■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
SSDの価格変動に右往左往するスレッド8台目
- 1 :Socket774:2012/12/19(水) 12:16:10.70 ID:D/ruHFHi
- 前スレ
SSDの価格変動に右往左往するスレッド7台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353648592/
- 952 :Socket774:2013/01/02(水) 10:46:12.03 ID:UwQ7hY+6
- 要は評判が悪い
諦めなさい糞チョン
- 953 :Socket774:2013/01/02(水) 10:49:32.25 ID:k6yqRZpV
- サムチョン買うやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 954 :Socket774:2013/01/02(水) 10:53:11.47 ID:NSaB9VLd
- 2ch全体からしたら過疎もいいところなPC版なのに
こんなに在日がいるって異常だよな 本当にゴキブリ並みだわw
- 955 :Socket774:2013/01/02(水) 10:58:09.58 ID:VeAgdsO8
- 韓国製というだけで何か仕込んでいるのではと不安になる
- 956 :Socket774:2013/01/02(水) 11:01:17.71 ID:sLxRDUqu
- 俺のランキングレスにすごい反応があったな
このスレがネトウヨばかりなのがよくわかる
Samsungが1位になったらネトウヨ発狂
お正月もネトウヨの脳内は韓国のことでいっぱいw
- 957 :Socket774:2013/01/02(水) 11:02:15.55 ID:6PqY+wmi
- と、ここで連呼リアンが登場
- 958 :Socket774:2013/01/02(水) 11:03:52.07 ID:DkSOcMh6
- 円高ウォン安最後で搾取してるとなぜ思えないのか
これから半島には死んでもらうんだから
- 959 :Socket774:2013/01/02(水) 11:09:43.41 ID:UwQ7hY+6
- ネトウヨってレッテル張りしたくて正体あらわしよったわ
アホやな
- 960 :Socket774:2013/01/02(水) 11:30:29.88 ID:XXFBWsFt
- おととしのgenoの福袋にサムチョンのHDD入ってたけど、3ヶ月でお亡くなりになったわ。
SMARTで何の兆候もなかったのに突然死。
最初から信用してなかったので被害は最小限で済んだが、少なからず時間は無駄にした。
結果、福どころか不幸でしかなかったわ。
- 961 :Socket774:2013/01/02(水) 11:51:03.42 ID:iNV4gzkz
- SSDスレでHDDの故障しか言えないあたり
サムスンのSSDがいかに安定しているか分かるな
- 962 :Socket774:2013/01/02(水) 11:53:14.65 ID:6PqY+wmi
- ちょっと上にSamsungSSDでの不具合報告が書いてあるのを無視しているあたり
SamsungSSDの不具合をいかに隠したいか分かるな
- 963 :Socket774:2013/01/02(水) 11:57:34.69 ID:3d/YV8O6
- 韓国製は食品で相当ヤバイことやってたからなあ
蛆みたいなのが沸く食品を輸出してくるとか
病気を運んでくるとか
信用できない民族だからね
- 964 :Socket774:2013/01/02(水) 11:58:31.65 ID:QdP8qpzW
- チョン民族自体が信頼性無いのに
信頼性ある製品が作れると思う方がおかしい
ヒュンダイと同じ性能詐欺だろ
- 965 :Socket774:2013/01/02(水) 12:06:04.47 ID:DkSOcMh6
- しかし、待ったところで今後出てくるのは
MLCでも速度半分のMicronの粗悪TLCだぞ
良くて価格据え置き容量2倍
プレクが採用したら手のひら返して割高でも買っちゃうんだろ
- 966 :Socket774:2013/01/02(水) 12:06:27.83 ID:Y50/npvi
- >>964
日本だって韓国人に信頼されてないだろ!
特にネットの日本人の書き込みは信頼できるか?
俺ら日本人は信頼されるために歴史認識を正しく再確認し必要であれば謝罪し誠意を見せ続けなければならない!
- 967 :Socket774:2013/01/02(水) 12:09:01.40 ID:+WijOhQe
- > 俺ら日本人
キミ、日本人じゃないのになんでこういうウソツクの?
- 968 :Socket774:2013/01/02(水) 12:09:08.58 ID:3nPujxTa
- >>965
TLCでも普通に使って二三年は持つようだから もし500GB1万切りとかのがでたら買っちゃうかもしれん。
TLCオンリーのようなひどい状態にならない限り、割高で買うことはないと思う。
- 969 :Socket774:2013/01/02(水) 12:13:16.26 ID:z7CP1Z2m
- 1年後俺らが買えるのは全部TLCかもな
- 970 :Socket774:2013/01/02(水) 12:13:47.68 ID:QdP8qpzW
- >>966
チョンに嫌われているのは
世界から信頼されている証w
チョンは世界中から嫌われているww
- 971 :Socket774:2013/01/02(水) 12:18:57.90 ID:+aNmzEPl
- 全部TLCになったらその時点で信頼できそうなの買うだけだろ
そのうちTLCになる→今寒のTLC買う
全く繋がらんぞ?
- 972 :Socket774:2013/01/02(水) 12:21:33.10 ID:sLxRDUqu
- >>968
2、3年どころか6年でも余裕だろう
- 973 :Socket774:2013/01/02(水) 12:22:38.87 ID:81OFuHB3
- >>960
いやそれgenoで物を買う事自体が罰ゲームだから
ハズレ引いて当然だしw
- 974 :Socket774:2013/01/02(水) 12:23:21.96 ID:+aNmzEPl
- なんの根拠で6年www
お前昨日の工作員D:1yAyQ7BSだろw
- 975 :Socket774:2013/01/02(水) 12:42:25.76 ID:/XymvUTO
- 嫌韓厨も親韓厨もどっか行けよ
目障りなんだよ
- 976 :Socket774:2013/01/02(水) 12:47:26.15 ID:6PqY+wmi
- 痛いところを突かれると単発IDで両者を荒らし認定して話題を流す手法はサムチョンスレでおなじみだね。
- 977 :Socket774:2013/01/02(水) 12:51:20.45 ID:DkSOcMh6
- >>971
そりゃ500GBクラスで最安だったから
25k割ってた
3万だすなら安心を買って芝産のが良いと思うが
コスパは個人で違うからな
- 978 :Socket774:2013/01/02(水) 13:10:49.65 ID:6PqY+wmi
- そもそもMicronのTLCがSSDに使われるなんて情報が無いのだが、
なぜMicronがTLCを作るとそれがSSDに採用されるとわかるのだろうか
Micronは自社でSSDコントローラーを設計していないし、TLCに対応したSSDコントローラーは数少ない
- 979 :Socket774:2013/01/02(水) 13:52:40.11 ID:qLOp92NT
- Everest2がTLC対応だから88SS9187もTLCいけるんじゃないの?
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20120118088/
一年前のニュースだがEverest+MicronTLCの試作品がある
88NV9145もTLC対応だな
- 980 :Socket774:2013/01/02(水) 13:59:26.43 ID:gcTnErqZ
- >>978
お前、何のために微細化進んでTLCにシフトするのか分かってないだろ
- 981 :Socket774:2013/01/02(水) 14:05:39.67 ID:NSaB9VLd
- >>966
ゴキブリチョン丸出しwww
なんで>>>俺ら日本人になるんだよ。在日はコレだから困るわ。
なりすましってやつか?w
自国民ですら自分の国の名前が恥ずかしくて出せないダメチョンwww
それとも在日って日本人として本気で思っちゃってるのか?
早く帰ってウリジナル活動を本国でやってこいよwww
- 982 :Socket774:2013/01/02(水) 14:07:20.22 ID:Ozs0JCin
- そんなTLCで大丈夫か
- 983 :Socket774:2013/01/02(水) 14:09:40.83 ID:S7R78jaS
- >>982
大丈夫だ、問題ない
懐かしすぎる
- 984 :Socket774:2013/01/02(水) 14:11:38.72 ID:JhGviZ8W
- 延々罵倒し合いが続いているという事は
人が動員されていると言う事なんだろうなぁ
- 985 :Socket774:2013/01/02(水) 14:29:11.50 ID:omXqvGey
- もうそんなんどうでもいいから新春の特価品教えるなり、戦利品あげるなりしろよ
- 986 :Socket774:2013/01/02(水) 14:31:03.85 ID:6PqY+wmi
- >>979
88NV9145はPCIe直結専用コントローラーだから従来Micronが用意している
HDD互換のラインナップには使えない。
IDX400M00-BCのファームウェアはあくまでIndilinxが書いたものだから
Micronはあくまで自分でファーム書かないといけないし、当のOCZもまだTLC採用SSDはリリースできてない。
従来のMicronのSSDはC300もm4もWAはかなり低めに抑えられていた事から
Micronは社風として寿命を重視している可能性がある。
(ウェアレベリング回数が異常に増えるバグファームウェアをリリースしてたりもしたが)
こんな風に可能性の話ならいくらでも出来るし、そんな可能性の話はどうでもよくて事実が知りたいんだな。
最近Samsungの840押しの連中が「Crucialも出す!Crucialも出す!これからはTLCだ!」と
言い訳のように連呼しているので(注:ID:qLOp92NTの事ではない)、なら証拠出せよと言ってるんだが
連中は根拠もなしに連呼しているようでソースが提示された試しが無いんだよな。
少なくとも現状840(=TLC)はSSD業界で市民権も得ていないし極端に寿命が短い異端者でしかない。
- 987 :Socket774:2013/01/02(水) 14:38:13.70 ID:rAnHRbze
- SSDの性能に右往左往するスレでも立てて、そっちでやってもらえないだろうか('ω'`)
- 988 :Socket774:2013/01/02(水) 14:40:43.59 ID:3dfER0Be
- 放っておけばいなくなるさ
- 989 :Socket774:2013/01/02(水) 14:46:54.14 ID:dCw6Ty9A
- >>986
P400Eってのが出るみたいだけどこれじゃないの?
すぐ自作市場に流れるかわからんけど
http://xtreview.com/addcomment-id-26065-view-Micron-will-start-production-of-20-nm-TLC-memory-in-the-next-quarter.html
- 990 :Socket774:2013/01/02(水) 14:56:47.68 ID:JhGviZ8W
- 値上がって話題が無いからこんな事になってるけど放っておけばよろし
- 991 :Socket774:2013/01/02(水) 14:58:10.05 ID:DkSOcMh6
- 要約するとTLCのSSDは韓国が起源ニダってことか
- 992 :Socket774:2013/01/02(水) 15:01:45.71 ID:0YH+AeFR
- サムスンNANDが信頼できるだろうか
- 993 :Socket774:2013/01/02(水) 15:08:38.71 ID:mC3aMXtz
- TLC NANDの信頼性に問題はない!
ただしサムスンを除く!
などと言えるだろうか!
- 994 :Socket774:2013/01/02(水) 15:09:30.23 ID:Fo14K6m+
- キャッシュバックあるから結構やすいなーと思ったけどこの一文で踏みとどまったわ
こんなのするより普通に値引きして売ってくりー
当社はお客様の個人情報を以下の場合を除き第三者へ一切開示いたしません。
一、本キャンペーンを運営する上で、当社と秘密 保持契約を締結している会社(業務委託会社など)に情報を開示する必要がある場合。
- 995 :Socket774:2013/01/02(水) 15:15:25.45 ID:niEBP+K7
- TLC買うなら、500G超が一般的になってからかなぁ。
120じゃ寿命的に不安すぎる。
- 996 :Socket774:2013/01/02(水) 15:20:52.48 ID:niEBP+K7
- SSDの価格変動に右往左往するスレッド8台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1355895112/
次スレは、これ使えばいいのけ?
- 997 :Socket774:2013/01/02(水) 15:22:00.69 ID:qLOp92NT
- >>994
アンケートが別会社だからじゃね?
http://www.enq-plus.com/
http://www.dnp-digi.com/
- 998 :Socket774:2013/01/02(水) 15:24:13.21 ID:6PqY+wmi
- >>989
先頭が「P」のものはエンタープライズ向けなのでまずTLCはあり得ない。公式によるとMLC。
インターフェースはSATAなので88NV9145でもないな。
http://www.micron.com/products/solid-state-storage/enterprise-sata-ssd/p400e-enterprise-sata-ssd
>>991
サムチョン以前にTLC対応コントローラーが発表されているから起源の主張もできない。
- 999 :Socket774:2013/01/02(水) 15:32:10.42 ID:qLOp92NT
- P400eは25nm MLC
http://www.storagereview.com/micron_realssd_p400e_enterprise_ssd_review
>>989はコントローラーメーカー向けにTLCのサンプルチップ出荷済みって書いてある?
- 1000 :Socket774:2013/01/02(水) 15:36:14.69 ID:7faX+V0X
- 1000取ったやつは死ぬ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/
188 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)