■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ファンレス&ACアダプタ 電源 Part17
- 1 :Socket774:2012/10/25(木) 09:50:51.40 ID:8257STxf
- ・前スレ
ファンレス&ACアダプタ 電源 Part16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1321963129/
・関連スレ
【W,KW,MW】 電源総合 51号機 【W,KW,MW】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1308823441/
・関連サイト
岡谷エレクトロニクス
http://www.oec.okaya.co.jp/
Casetronic
http://www.casetronic.com/
SilverStone
http://www.silverstonetek.com/
Morex
http://www.links.co.jp/html/press2/150wpowerkit.htm
DIATEC (FILCO)
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=368
Mini-BOX
http://www.mini-box.com/site/index.html
Amacrox
http://www.amacrox.com/index.htm
興隆商事
http://www.kohryu.com/product.htm
- 645 :Socket774:2013/10/08(火) 03:06:32.40 ID:6i75xYjF
- DELL ADP-220ABをpicoの端子に合うように改造を考えています。
ADP-220ABに20pinTo24pin変換ケーブルの20pinメス側のpin5,6,7,8,15,16,17,18が合うので差し込んで使おうと思います。
ここからが調べてもわからなかったので質問させて下さい。
アダプタと接続したケーブルが8本になりますが、どれをDCプラグに半田でつければいいのかがわかりませんでした。
DCプラグに接着箇所が2箇所ありますが、どれをどの部分につければいいのかもしわかれば教えて下さい。
1.ADP-220ABの端子オス
http://uploda.cc/img/img5252a05f78b77.jpg
2.20pinTo24pin変換ケーブルの20pinメス側
http://uploda.cc/img/img5252a10cd4015.jpg
3.2.5mmDCプラグ
http://akizukidenshi.com/img/goods/2/C-06513.JPG
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-06513/
- 646 :Socket774:2013/10/08(火) 08:42:16.01 ID:4tN/dYRT
- ウチのPCだとXBOXのアダプタが安定してるな
ヤフオクのセット販売のが安くて良い
- 647 :632:2013/10/08(火) 10:16:43.29 ID:uiBOa7Bx
- >>635
ttp://www.quietpc.com/
値段は69.99ポンド+送料だから全然安くないよ
それこそヤフオクとかで出回ってるパチもんよりはメーカー名を付けて売ってる物の方が気分的にいくらかマシかなと思って、
ケース注文するついでに一緒に買ったの
- 648 :Socket774:2013/10/08(火) 11:09:54.47 ID:qmsDtEXl
- >>645
>>458->>467あたりを参考に
プラグは中心が+(P2,P3,P4)、外側がGND(P6,P7,P8)
P5はGNDとショートさせる
アダプタ本体にピンアサインが載ってるからそれを見て頑張れ
あとテスター持ってないなら買うべき
注意点だがそのタイプのプラグはせいぜい5Aまでで6本通すなら要加工
買うならこっちhttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-06649/
- 649 :Socket774:2013/10/08(火) 11:27:39.77 ID:XP21ik7X
- 12V 1A って書いてあるヤツだと5Aまでで
12V 4A って書いてあれば18Aでもいけるのか
ややこしすぎる
- 650 :Socket774:2013/10/08(火) 12:55:05.68 ID:SvM12NPY
- みんなWIなPicoPSUは使わないの?
- 651 :Socket774:2013/10/08(火) 14:30:08.96 ID:qmsDtEXl
- >>649
ああ、すまん
規格上は1Aと4Aで間違いないんだが、実用限界だとその程度って事
当然規格を超えるので自己責任になってしまう
4Aタイプだろうが10A超すなら4pinで接続するのが無難
既成品のアダプタセットでもDCプラグは120Wまでで、
150Wや192WではDCプラグは使われてないから
- 652 :Socket774:2013/10/08(火) 15:38:23.87 ID:6i75xYjF
- >>648
レスありがとうございます。
ネットに画像がありましたのでこちらを見てみました。
P2,P3,P4を一束にまとめてDCプラグの片方に、P5,P6,P7,P8を一束にまとめてDCプラグの片方にハンダ付けすれば動くんでしょうか?
http://azsurplus.com/images/DELL-ADP-220AB-B.JPG
- 653 :Socket774:2013/10/08(火) 17:58:18.14 ID:qmsDtEXl
- >>652
それで大丈夫。
構成が分からんけど、無理に6本全部使う必要は無いので
P5,P6の線はコネクタ付近で接続して
DCプラグにはP3,P4とP7,P8の4本だけ半田付けってのもアリ
- 654 :Socket774:2013/10/08(火) 18:20:18.56 ID:inlo+wcF
- >>650
既にアダプタ余ってる人かPCオーディオに拘りたい人にしか売れないんでないか
普通に使う分には12V以外の使うと一旦12Vに変圧されるから効率微妙に悪いし高いしで新規で一式揃える利点が少ない
- 655 :Socket774:2013/10/08(火) 18:50:08.40 ID:6i75xYjF
- >>653
ありがとうございます。
こういうことはやったことがないので助かります。
P2は必要ないんでしょうか
足りない部品を揃えてやってみます。
204 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★