■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【東芝】 Toshiba SSD 友の会 27芝目
- 1 :Socket774:2012/09/29(土) 08:24:51.40 ID:wQK+/nqJ
- 【東芝】 Toshiba SSD 友の会 26芝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1343792956/
Toshiba SSD 友の会 Wiki 過去ログ(仮)
http://devel.s201.xrea.com/toshiba/
【レビュー】
「東芝が手がけるSSDのチューニング方針は継続性能を重視」
http://www.dosv.jp/other/0910/10.htm
「SSDN-STB」シリーズ 〜単品販売が開始された東芝製高速SSD」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hirasawa/20091030_324919.html
NCQ考察「なぜ東芝は、NCQ対応しないのか?」
http://akiyuki.boy.jp/hg3/
【ニュース】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091008_320284.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091107/etc_stalent.html
東芝にNANDフラッシュ・メモリの応用動向を聞いた - Tech-On!
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110221/189752/
【パフォーマンス】
PCMARK Vantage
http://images.anandtech.com/graphs/graph4010/33960.png
一般的な使途を想定したベンチマーク。やや優秀。
AnandTech Storage Bench - Heavy Multitasking Workload
http://images.anandtech.com/graphs/graph4010/33979.png
非常に負荷の高いベンチマーク。高負荷に強いのが特徴。
- 952 :Socket774:2012/12/18(火) 13:07:43.55 ID:tajYfowb
- ブラウン管の水平発信音が聞こえる>10代
聞こえない>20代以上のオッサン
- 953 :Socket774:2012/12/18(火) 13:19:06.91 ID:2lr63kIc
- ブラウン管の水平発信音が聞こえた>30代以降のおっさん
ブラウン管ってなんですか?>10代のガキ
- 954 :Socket774:2012/12/18(火) 16:12:34.03 ID:qbHRvfeu
- ブラウン管て茶色いの?>ゆとり
- 955 :Socket774:2012/12/18(火) 20:01:23.50 ID:jCmrnLZx
- どうだろう
25過ぎると、もはや上限は 14kHzになってしまうというが
経験値が浅い 10代のガキってのが、そんなにいいのか?
- 956 :Socket774:2012/12/18(火) 20:08:55.01 ID:TkuJFfXG
- ああ、そっか、だから若いと聞こえるのか。
いま周波数を思い出した!
- 957 :Socket774:2012/12/18(火) 20:43:54.73 ID:2k38ta1T
- 蚊みたいな光が見える俺は若い?
- 958 :Socket774:2012/12/18(火) 20:54:13.98 ID:8b+D+Qcp
- ブラウン管て茶色いの?
↑このセンスはおっさん
- 959 :Socket774:2012/12/18(火) 21:11:37.38 ID:2ujG8OcC
- >>957
飛蚊症?
なら・・・・・やばい
- 960 :Socket774:2012/12/19(水) 08:42:56.65 ID:buUnDOG2
- >>955
つまり、聞こえる聞こえないでいえば、
>>952の >聞こえない>20代以上のオッサン
で良いってことよね?
- 961 :Socket774:2012/12/19(水) 18:29:33.81 ID:PdsoBiII
- なにこのスレ
- 962 :Socket774:2012/12/19(水) 20:16:35.31 ID:a90eMe62
- 雑談をしながらHG5が出るのを待つスレ
- 963 :Socket774:2012/12/19(水) 20:38:55.21 ID:d/tmC9uv
- ほんと欲しいSSDが無いなあああ
未だにモアイ30Gだ・・・・・・・
- 964 :Socket774:2012/12/19(水) 20:52:18.27 ID:5+62o+Vx
- http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1212/18/news022_2.html
hg5?
- 965 :Socket774:2012/12/19(水) 21:17:59.60 ID:Kur2XvB0
- HG3
http://sngy-shop.com/SHOP/TOSHIBA-128SSD.html
- 966 :Socket774:2012/12/19(水) 21:30:30.70 ID:qGIplVMQ
- それっぽいな
- 967 :Socket774:2012/12/19(水) 21:35:21.04 ID:0FSMau9N
- >LaVie X (Core i7-3517U(1.9GHz/最大3.0GHz)、4GB)
>THINSNF128GMCS
>CrystalDiskMark 3.0.1
> シーケンシャルリード 490.1Mバイト/秒
> シーケンシャルライト 243.0Mバイト/秒
> 512Kリード 402.2Mバイト/秒
> 512Kライト 169.3Mバイト/秒
> 4Kリード 12.26Mバイト/秒
> 4Kライト 16.38Mバイト/秒
> 4K QD32リード 327.4Mバイト/秒
> 4K QD32ライト 122.9Mバイト/秒
これか・・・
- 968 :Socket774:2012/12/19(水) 21:39:30.37 ID:qGIplVMQ
- 流石にDRAMキャッシュも無くてSandForceのように予備領域も大きくないだけあってランダムは目立たないな。
DRAMキャッシュ有版の性能と、酷使したときにどういう挙動を見せるかが気になるね。
- 969 :Socket774:2012/12/19(水) 21:49:28.77 ID:u5ewPjS0
- F : Type F (HG5)
HG5だけどこれ抜き取りできねえwwwww
後製品版は256GBらしいから128GBの評価用とはライト性能が違う可能性大だな
- 970 :Socket774:2012/12/19(水) 22:48:28.63 ID:MQyrxHxN
- データシートよりベンチ遅いし型番のIが気になる。
HG5のNEC仕様っぽい?
これまでの傾向からするとファームはFSNAN***だろうね
- 971 :Socket774:2012/12/19(水) 23:11:15.73 ID:u5ewPjS0
- 2スレ前のベンチとも大分違かった気がするな
でもあっちはAMD環境で通常のSATAだったか
- 972 :Socket774:2012/12/20(木) 00:21:46.26 ID:nuGwZYDo
- you HG5?
- 973 :Socket774:2012/12/20(木) 00:40:38.31 ID:WI10JR7C
- >>967
RW4k、HG2より遅い・・・。
QD32速くても意味ないんだけどな・・・。
- 974 :Socket774:2012/12/20(木) 00:43:26.74 ID:WI10JR7C
- >>965
HG5単品発売前の在庫一掃なのかな?
- 975 :Socket774:2012/12/20(木) 00:43:29.90 ID:rENmf3RS
- どんな状況でも10MB/s以上キープできるなら問題ない
SSDの問題はランダムライトが時々落ち込むことだからな
- 976 :Socket774:2012/12/20(木) 00:48:36.02 ID:rkLyX62c
- なんだ?その怪しげなサイトはよ
詐欺か?
- 977 :Socket774:2012/12/20(木) 00:48:36.56 ID:WI10JR7C
- >>975
HG2のRW4K遅い時でも20MB/sキープしてるけどな。
速い時は30MB/s台いくけど。
RR4KはHG2/3と同等だけど。
- 978 :Socket774:2012/12/20(木) 01:04:12.84 ID:epEXiVeD
- >>976
シナジー知らないとか、ニワカか?
- 979 :Socket774:2012/12/20(木) 01:05:25.79 ID:1xPMFHJ5
- 処分前のキャッシュ見ると2マソだからな
- 980 :Socket774:2012/12/20(木) 01:34:15.90 ID:nuGwZYDo
- >>978
知らない。評判はいいの?
- 981 :Socket774:2012/12/20(木) 05:08:17.41 ID:mILtVrtp
- >>965
ぽちりました
- 982 :Socket774:2012/12/20(木) 05:09:23.69 ID:zVnhZhfW
- 送料1000円がネック
- 983 :Socket774:2012/12/20(木) 06:00:08.17 ID:0Y064ZcF
- 2個買えば送料無料になるぞ
- 984 :Socket774:2012/12/20(木) 06:00:55.73 ID:vjWvi6z9
- >>982
2つ買えばいい
- 985 :Socket774:2012/12/20(木) 06:33:12.80 ID:WI10JR7C
- 送料500円だったけど。
================================================================
品番/品名 価格 数量 小計
================================================================
TOSHIBA-128SSD/TOSHIBA THNSNC128GBSJ
5,250円 1 5,250円
================================================================
商品合計 5,250円
================================================================
送料 500円
================================================================
合計金額 5,750円
================================================================
- 986 :Socket774:2012/12/20(木) 07:22:59.20 ID:tUzyZnaJ
- >>965
2個買えば送料無料で代引き手数料0円だな
これが安心かな?
- 987 :Socket774:2012/12/20(木) 08:48:55.19 ID:N8GqYMkl
- 俺にとってSSDはEeePC901−16Gに載ってるやつしか知らないんだけど
>>965のはそれより早いのかね。デスクトップを去年組んでもSSD積んでないから
積んでみたいんだけど・・・どうですかね。
- 988 :Socket774:2012/12/20(木) 08:53:18.00 ID:tUzyZnaJ
- 速度を狙うにはちょっと・・・・・だけど
安定性は良いと思うな
- 989 :Socket774:2012/12/20(木) 08:53:40.43 ID:zaDOjkMJ
- ベンチ上はそんなゴミと比べないでってくらいには違うけど
お前が体感できるかは知らん
- 990 :Socket774:2012/12/20(木) 08:54:53.28 ID:nu1OW5M/
- HG3はいい物だがSATA2だから時代遅れ感は否めない。安いからV4買うよりはいいよ
- 991 :Socket774:2012/12/20(木) 08:58:28.59 ID:N8GqYMkl
- いままでHDDだったからEeePCのOSの立ち上がり具合にびっくりした。
今もたまに電源いれることあって、はええなぁって思う。
せっかくデスク組んだから入れてみたいってのがあって。
動画のエンコとかソフトの動作がスムーズになるなら買っちゃおうかな!
- 992 :Socket774:2012/12/20(木) 09:01:06.90 ID:T+RbY2Px
- HG3もいいけどECJの砂Teamも倉庫用に買っとけ
- 993 :Socket774:2012/12/20(木) 10:27:35.74 ID:nuGwZYDo
- 965の店は大丈夫なの?
ツクモ騒動の時のような、リファービッシュが送られてくる可能性は?
- 994 :Socket774:2012/12/20(木) 10:29:53.49 ID:Cjs1QRmt
- SSD上で動画エンコっていたずらに寿命縮めるだけじゃね?
- 995 :Socket774:2012/12/20(木) 10:35:11.93 ID:YKd+3ah8
- 書き込みは多いけど常時エンコでもしてなきゃ寿命気にするほどじゃない
- 996 :Socket774:2012/12/20(木) 10:36:18.01 ID:fDEmz61b
- 変換前のデータが巨大なだけで、エンコ自体はそんなアクセスしない気が
- 997 :Socket774:2012/12/20(木) 10:45:28.30 ID:5pD801XD
- HG3ポチったけど在庫ないわwってメール来たZE
- 998 :Socket774:2012/12/20(木) 10:48:06.38 ID:Cjs1QRmt
- 俺が購入迷ってる間におまえら抜け駆けかよ・・・ひどい・・・
- 999 :Socket774:2012/12/20(木) 10:49:20.90 ID:Peh+ven5
- 型落ちのゴミじゃん
- 1000 :Socket774:2012/12/20(木) 10:53:43.12 ID:6Axiqsmq
- PC再構成ラッシュで1つSSDが必要になったので、CFDの砂芝128GBでも買おうと思ってた矢先に
>>965が・・・うーん悩ましい
HG2、HG3は5台使ってどれも好調、安心感はあるけど今さら増殖させるのもどうなんかなw
いつまでたっても東芝&C300時代に留まりっぱなしというのもな・・・
HGから砂芝に移行された方、速度も倍ともなれば実用でもけっこう違って感じる?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/
186 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)