■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【LGA1155】IvyBridge Part 11【22nm】
- 1 :Socket774:2012/04/11(水) 20:26:13.94 ID:XYi+OLqZ
- 2012年発売予定のIntelの次世代CPUまで待ちわびる人々のスレです
■IvyBridge
・SandyBridgeのシュリンク版+トライゲートトランジスタ採用でリーク電流を1/50に削減
・製造プロセス:22nm
・ソケット:LGA1155、対応チップセット:Z77/Z75/H75/Q77/Q75/B75 (Z68/P67/H67/H61)
・USB 3.0に対応
・PCIE 3.0に対応 (i3を除く)
・内蔵GPUはDirectX11サポート
・Execution Unitが16
・4コアのTDPは77W、2コアは55W
■前スレ
【LGA1155】IvyBridge Part 10【22nm】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1333754618/201-300【LGA1155】IvyBridge Part 9【22nm】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1333250807/
【LGA1155】IvyBridge Part 8【22nm
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1332641851/
【LGA1155】IvyBridge Part 7【22nm】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1332237613/
【LGA1155】IvyBridge Part 6【22nm】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331194999/
【LGA1155】IvyBridge Part 5【22nm】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1330507720/
【LGA1155】IvyBridge Part 4【22nm】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1329971573/
【LGA1155】IvyBridge Part 3【22nm】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1329393795/
【LGA1155】IvyBridge Part 2【22nm】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1328651741/
【LGA1155】IvyBridge Part 1【22nm】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1327975280/
- 952 :Socket774:2012/04/14(土) 17:43:20.19 ID:l724R7sX
- イスラエルは二連続で地雷をリリース
それでも昔のプレスコットを持ちだしてオレゴンを叩くイスラエル儲
- 953 :Socket774:2012/04/14(土) 17:45:13.56 ID:Up2XQ/T3
- これ売れないんじゃないの
- 954 :Socket774:2012/04/14(土) 17:46:54.72 ID:K4wB/yDM
- >>952
プレスコットの罪はどうやっても消えんだろ
- 955 :Socket774:2012/04/14(土) 17:48:57.41 ID:WD70Oob6
- トライゲートはOC耐性が低いのかも。と思いつきで適当に言う野次馬。
- 956 :Socket774:2012/04/14(土) 17:57:27.72 ID:Wvw8x0dA
- どんなにだめでもAMDより下は無い
- 957 :Socket774:2012/04/14(土) 17:59:53.95 ID:rh7Bc52I
- ivyの3770kで組もう思ったけど予価3万2千円って高くない?
2万円代になるのは何ヶ月後?
- 958 :Socket774:2012/04/14(土) 18:03:04.70 ID:g8s2JTLl
- どうせ半端もんなら安い方がいいのではなかろうか例えばAMDとか
- 959 :Socket774:2012/04/14(土) 18:04:06.70 ID:FEQpMNfW
- これから鉄板マザーまたなくちゃいけないとか無いわ−
- 960 :Socket774:2012/04/14(土) 18:04:07.26 ID:SpL+M0YN
- AMDは昔失敗したって思ったから、もう二度といらん
- 961 :Socket774:2012/04/14(土) 18:05:48.57 ID:w5LGVGkh
- 数年前ならラインナップの上位が32,000円は格安だと思ったけどな
2600Kの初値が安すぎたから仕方ないか
- 962 :Socket774:2012/04/14(土) 18:08:31.36 ID:cy9axJj+
- >>957
136 名前:Socket774 投稿日:2012/04/12(木) 09:44:05.64 ID:DW5239n9
>>128
まあどっちも4.5GHzで常用するとして
2600K 24000円
P8Z68-V PRO 17000円
グラ釜 2500円
-----------------
43500円
3770K 33000円
P8Z77-V PRO 21500円
CWCH60 7000円
-----------------
61500円(+18000円)
差額でミドルクラスのVGAは楽勝で買える
これでも爆熱Ivyは5GHz遊びもできないとなると
ちょっと馬鹿馬鹿しいな
- 963 :Socket774:2012/04/14(土) 18:08:50.66 ID:iTQENeQ/
- >>957
3820 ¥24577
2700K¥26267 3770K¥32800
2600K¥22800
2500K¥16816 3570K¥22800
- 964 :Socket774:2012/04/14(土) 18:16:20.70 ID:v5opnTz7
- 775から乗り換えるよてんなんだが
内蔵GPUってのはoffできるの?offしたときは消費電力&温度下がる?
- 965 :Socket774:2012/04/14(土) 18:23:09.54 ID:eYPx7UnI
- 4.5GHz常用でグラ鎌は夏がきついような
- 966 :Socket774:2012/04/14(土) 18:24:02.01 ID:TGgUv+rx
- >>962-963
セットで2万円の差かよ…
- 967 :Socket774:2012/04/14(土) 18:26:24.25 ID:eYPx7UnI
- 次スレはどこ使うの?
定格でもなくOCでもないスレ
- 968 :Socket774:2012/04/14(土) 18:29:51.35 ID:N3hNBaFm
- >>964
別にVGAあってそっち使ってるなら勝手にオフになってる
- 969 :Socket774:2012/04/14(土) 18:35:42.01 ID:6/jc+QWT
- >>75
予価とはいえ高いなあ
i5-2500K の初値が \20500 だから、
i5-3570K もそんなもんかと思ってた
次スレのテンプレは日本円の予価付きにしてくれると嬉しい
俺はWindows使ってないので縦の揃えができない
誰か改変版を貼ってくれれば次にスレ立てる人が楽できるので頼む
- 970 :Socket774:2012/04/14(土) 18:37:27.60 ID:6/jc+QWT
- スレが終わりかけてるので複数回書いてる人は
新テンプレ出来るまで自重して
- 971 :Socket774:2012/04/14(土) 18:42:36.49 ID:cLZDTf6V
- 定格総合が次スレって訳じゃないよね
Part12建てた方がいいのかい?
- 972 :Socket774:2012/04/14(土) 18:44:05.19 ID:cLZDTf6V
- 建ってた
- 973 :Socket774:2012/04/14(土) 18:45:29.26 ID:cy9axJj+
- 次
【LGA1155】IvyBridge Part 12【22nm】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1334396497/
- 974 :Socket774:2012/04/14(土) 18:46:00.62 ID:cLZDTf6V
- >>973
乙
- 975 :Socket774:2012/04/14(土) 18:46:34.20 ID:eYPx7UnI
- >>973
おつ
- 976 :Socket774:2012/04/14(土) 18:48:55.45 ID:v5opnTz7
- >>968
thx
つか、内蔵ないラインナップも欲しいよな
コストもその分安くなるし、そっちのが売れるっしょ
- 977 :Socket774:2012/04/14(土) 18:50:40.65 ID:Y9jKDc+K
- ヘビーゲーマー以外グラボいらんのと違う?
- 978 :Socket774:2012/04/14(土) 18:53:47.36 ID:Uc1ehoXc
- http://kakaku.com/item/K0000361792/
こいつがとてつない性能を発揮するかも・・・
んなわけねーかw
- 979 :Socket774:2012/04/14(土) 18:54:51.50 ID:iTQENeQ/
- >>978
それ高いw
Intel純正水冷キットの方が見た目もいいし安い
- 980 :Socket774:2012/04/14(土) 19:04:33.02 ID:3SSvFtv/
- >>965
余裕じゃないの?
安いZ68Pro3で4.5GHz常用オーバークロック
ttp://club.coneco.net/user/9341/review/65413/
- 981 :Socket774:2012/04/14(土) 19:07:32.80 ID:eYPx7UnI
- >>980
これはメガハレムでは
- 982 :Socket774:2012/04/14(土) 19:07:34.82 ID:N3hNBaFm
- >>976
ラインナップを増やしたほうがコストあがるでしょw
- 983 :Socket774:2012/04/14(土) 19:23:55.69 ID:AlJfA1+B
- 先埋めようぜ
- 984 :Socket774:2012/04/14(土) 19:30:04.49 ID:9lQ7Axp8
- ネガキャンしすぎ。
- 985 :Socket774:2012/04/14(土) 19:47:58.05 ID:SDT87Cu1
- 985
- 986 :Socket774:2012/04/14(土) 19:59:14.00 ID:cLZDTf6V
- うめ
- 987 :Socket774:2012/04/14(土) 20:04:41.08 ID:uVS5TtQi
- 埋めていないのに次スレ使っているのか
- 988 :Socket774:2012/04/14(土) 20:09:26.07 ID:sWFt4/tG
- 落ちるスレより新スレでネガる必要がある奴ばっかなんだろう
- 989 :Socket774:2012/04/14(土) 20:13:04.18 ID:Xe8qagC3
- >>815
亀レスだけど、3D系Gameもやるんで250〜300W位まではいく。
最大効率を考えると600Wは必要。
- 990 :Socket774:2012/04/14(土) 20:19:21.30 ID:Xe8qagC3
- なんにしても今の2600Kマシンの電源を使い回しだから
700W 80PLUSGOLD認証の電源を使う。
- 991 :Socket774:2012/04/14(土) 20:31:37.11 ID:Xe8qagC3
- しょうがねえから埋めるか。
とりあえず欲しいマザボは、H77でPCI Express×1が3Slot(できれば4)以上
そんなマザボがあれば欲しいが、ありそうで割とない。
今出ているモデルでは何故かGigabytのGA-H77-D3Hだけ・・・
- 992 :Socket774:2012/04/14(土) 20:37:20.70 ID:Xe8qagC3
- そもそもPCI Express×16or8(グラボ用Slot)なんて1Slotしか要らねえし
PCI Slotに至っては1Slotも要らないというのに・・・
PCI Slotって、まだそんなに需要あるのかねえ?
- 993 :Socket774:2012/04/14(土) 20:39:02.49 ID:cLZDTf6V
- 埋め
- 994 :Socket774:2012/04/14(土) 20:42:01.30 ID:Xe8qagC3
- あれかな?日本だけみてるとカード・ボードの多くがExpress×1になってるけど
海外だとそうでもないのか?
- 995 :Socket774:2012/04/14(土) 20:43:47.74 ID:r8+RbTmi
- >>992
PCIは徐々に減ってきてる気がする
PT2くらいしか刺すものないよな
- 996 :Socket774:2012/04/14(土) 20:45:03.73 ID:L+dIsFBP
- SE-200PCI LTDからそろそろ卒業したい
- 997 :Socket774:2012/04/14(土) 20:45:42.09 ID:eYPx7UnI
- 埋めるか
>>995
未だにオンキヨーのサウンドカード刺してる
- 998 :Socket774:2012/04/14(土) 20:45:44.80 ID:Xe8qagC3
- >>995
そうそう、俺もそう思うだよな
で、俺はPT2使ってないしw
- 999 :Socket774:2012/04/14(土) 20:46:55.75 ID:Xe8qagC3
- >>997
あ、実は俺もオンキヨーボード持ってるけど、どうもWin7と相性悪いのか?
ハード的に問題起きたのか?不具合出るんで今は外してる。
- 1000 :Socket774:2012/04/14(土) 20:47:21.79 ID:Xe8qagC3
- 1000ゲトでみんな幸せ♪
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/
220 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)