■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
SamsungサムスンHDD,SSD友の会24
- 1 :SamsungサムスンHDD,SSD友の会23:2011/05/20(金) 01:57:46.06 ID:sbxdi94U
- ※ 最新現行機種 2TB(国内流通)/1.5TB(国内未発売?) のファームウェアにデータ欠落の重大欠陥あり ※
詳細情報ttp://pc-diary.com/blog/2010/12/hd204ui_test.html
データ破壊条件
・AHCIモードであること(BIOSで確認)
・NCQが有効であること(on Linux: cat /sys/block/sda(対象ドライブ)/device/queue_depth が1以外。たとえば31)
・HDDの書き込みキャッシュがON
・書き込みとSMARTのデバイス情報取得コマンド IDENTIFY DEVICEが発行された場合
(ソフトにより異なる。smartmontoolsなら -i オプション、CrystalDiskInfoなら起動時と再検出(F6)、AAM/APM パラメータを変更した直後)
(これらの条件が揃うと必ず発生する、と言うわけではないようです。)
ファームウェア確認
デバイスマネージャー>ディスクドライブ>HD204UI>プロパティ>詳細>ハードウェアID
「1AQ10003」であれば問題なし
修正ファーム
http://www.samsung.com/global/business/hdd/faqView.do?b2b_bbs_msg_id=386
(Model : F4EG HD204UI, HD204UI/Z4, HD204UI/UZ4, HD155UI, HD155UI/Z4, HD155UI/UZ4)
(PCデポ扱いの5年保証の1.5TBモデルHD154UIは旧型なので安全)
関連スレ
【欠陥2TB】HD204UI Samsungサムスン データ欠落HDD 2台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294922980/
- 2 :Socket774:2011/05/20(金) 01:58:41.10 ID:sbxdi94U
- -------------
AFT対応状況:現行品では、HD103SJ(500GB/p 7200rpm)のみXPでおk
参考:XP環境でも安心して買えるHDDを探すスレ Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1298509998/
-------------
Align修正ツールも提供開始
Samsung Advanced Format Tool
http://www.samsung.com/global/business/hdd/support/downloads/support_in_aft.html#
The Advanced Format Drive.pdf
http://www.samsung.com/global/business/hdd/support/downloads/The_Advanced_Format_Drive.pdf
現行主力製品
SSD
http://www.samsung.com/us/business/storage-memory/
HDD
http://www.samsung.com/global/business/hdd/internal/internal.html
【日本国内の価格、販売店一覧】
http://www.bestgate.net/35satahdd/samsung_page1.html
http://www.bestgate.net/25satahdd/samsung_page1.html
http://www.bestgate.net/25idehdd/samsung_page1.html
http://www.bestgate.net/ssd/samsung_page1.html
※ PCデポでは一部のモデルに独自の長期保証をつけている ※
http://www1.pcdepot.co.jp/webshop/commerce/CSfEcDispListPage_002.jsp?dispNo=001029003001&curDepth=4
【ES-Tool】FDD,CD起動のドライブ設定ツール、静音化等の設定はこれで
http://www.samsung.com/global/business/hdd/support/downloads/support_in_es.html
- 3 :Socket774:2011/05/20(金) 02:12:20.88 ID:sbxdi94U
- データ破壊回避の一番簡単な方法はBIOSでIDEモードにすることだが、
AHCIで使いたい場合はファームアップしよう
1.
ttp://www.samsung.com/global/business/hdd/faqView.do?b2b_bbs_msg_id=387
から 089312HD240UI_JP.zip というファイルをダウンロード
2.
そのファイルを解凍するとHD240UI_JP.EXEというファイルになるので、
DOSの8文字制限を回避するためにリネーム。HD204UI.exeなど、任意で。
3.
■DOS起動USBメモリーの作成方法 参考ttp://blog.goo.ne.jp/tb4stksm/d/20100115
・DOS起動USBメモリーを簡単に作成してくれるHP USB Disk Storage Format Tool - v2.1.8
をダウンロード&インストール
http://files.extremeoverclocking.com/file.php?f=197
・上記ソフトが利用するDOSファイルをマイクロソフトからダウンロード&解凍
http://files.extremeoverclocking.com/file.php?f=196
(HP USB Disk Storage Format Toolの起動)
・Deviceの欄で、目的のUSBメモリーを選択
・File system:FAT32 Volume Label:空欄
・Format optionのCreate a DOS startup diskの項目にチェックを入れ、using DOS system files located at:の項目で、上記のDOSファイルを指定します。
・最後にHP USB Disk Storage Format Tool - v2.1.8のスタートを押せば作成開始、あとは終了を待つのみです
そこに先ほどリネームしたファイルHD204UI.exeを入れておく。
4.
HDDをSATAで直接接続して、3で用意したメディアでDOSを起動。
5.
MS-DOSが起動したら先ほどリネームしたファイル名を入力。
(さっきの例だとHD204UIと入力)
6.
しばらく待って、書き換え終了したら電源を切る。
7.
Windowsを起動し、
デバイスマネージャー>ディスクドライブ>HD204UI>プロパティ>詳細>ハードウェアID
でファームチェックし、1AQ10003になっているか確認する。
- 4 :Socket774:2011/05/20(金) 07:31:52.71 ID:L99GICSB
- サムスンって売れてるの?
安物のイメージしかないんだけど
- 5 :Socket774:2011/05/20(金) 10:12:32.90 ID:zuPVIejN
- 安かったころはたくさん買った。
いまはWDのが安いから買ってない。
- 6 :Socket774:2011/05/20(金) 12:57:04.32 ID:dAZ3f/Fd
- 土遁
- 7 :Socket774:2011/05/20(金) 14:00:17.05 ID:x5i933Xw
- 書き込む人がいなくなれば必然的になくなるし、市場から消えてなければ
まだ情報が必要でしょ。それに買収されたのはHDDでSSDはまだ健在。
- 8 :Socket774:2011/05/20(金) 20:09:46.99 ID:GHjz2HjK
-
【韓国】性売買女性が半裸過激デモ[05/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305654726/
http://imgnews.naver.com/image/001/2011/05/17/PYH2011051711660001300_P2.jpg
http://imgnews.naver.com/image/ohmynews/2011/05/17/1305629283.073015_IE001307309_STD.jpg
http://www.kgbnews.kr/imgdata/kgbnews_kr/201105/2011051836508403.jpg
http://imgnews.naver.com/image/moneytoday/2011/05/17/2011051718463937693_1.jpg
http://imgnews.naver.com/image/032/2011/05/18/20110518.01400110000003.01M.jpg
http://imgnews.naver.com/image/ohmynews/2011/05/17/1305626702.351799_IE001307294_STD.jpg
http://imgnews.naver.com/image/023/2011/05/17/2011051701699_3.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2011/05/17/NISI20110517_0004543413_web.jpg
- 9 :Socket774:2011/05/20(金) 23:58:37.60 ID:rX3fEVaY
- 乳を出せるのは跡継ぎを生んだ名誉の証
- 10 :Socket774:2011/05/21(土) 20:39:09.60 ID:ezVBgeVt
- HD103SJは、は、速い。
ttp://d.hatena.ne.jp/consbiol/20100318/1268920477
買っちゃいました。1TBのHDD。HD103SJ(SATA300 7200rpm)というやつです
これを選んだ理由は、1TBのHDDの中で一番安くかつ一番速いという評判だったからです(例)。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/consbiol/20100318/20100318222224.jpg
は、速い。評判は伊達じゃないですね。
- 11 :Socket774:2011/05/21(土) 21:07:20.00 ID:toNXqv/H
- gomi
- 12 :Socket774:2011/05/21(土) 22:21:08.40 ID:j0RoL0Qd
- HD103SJは確かに早い
しかし、POSTが遅くなる
だからHD502SJを2台入れた方がいい
- 13 :Socket774:2011/05/22(日) 21:45:49.20 ID:oWdUrCev
- >>12
>しかし、POSTが遅くなる
意味が分からない
- 14 :Socket774:2011/05/23(月) 02:12:56.98 ID:oUAN9YPW
- もうHDDは事業撤退しただろ。
SSDも製品が出なくなって時間の問題。
もう終わりなんだよ。
- 15 :Socket774:2011/05/23(月) 08:36:13.79 ID:aZwvSDlm
- Micronしかボリューム出荷ができない状況では、あまりうまみがないのだろう。
各社とも、苦労してるNANDのプロセスルール移行が終わったら自社IC積んだ
やつ出してくると思うよ。インテルも、サムスンも。間違いなく成長分野だから。
- 16 :Socket774:2011/05/23(月) 17:58:58.17 ID:JXx03PKa
- マイクロンとインテルを先ず見にいって、たまに東芝を見てみる
他は安けりゃ見るけど
ずっとウォン安と言われるのにHDD撤退でSSDもあんま見ないって
もうダメなんじゃね?
- 17 :Socket774:2011/05/23(月) 18:13:22.91 ID:UZyHE9SJ
- サムスンはメモリー会社であって、SSDメーカーとしては勝負してないでしょ。
SSD業界の世界シェアを良くは知らんけど、OCZとCrucialとCorsairあたりが大手なのか?
インテルと東芝だって、いつ撤退するかって感じだと思うけどね。
- 18 :Socket774:2011/05/23(月) 18:23:26.91 ID:QZtnGWpW
- 東芝とSamsungはSSDにかなり力を入れていてOEM向けが主。
(なんか前スレで現行機種でSamsung搭載PCが見当たらないと話題になってたが)
intelはリテール向けが主で日本国内ではかなり売れてて2010年はパーツとして販売された半分がintel。
OCZもリテール向けが主で会社は小さいしintelに比べればシェアは小さいが売れている方。
CrucialやCorsairもリテール向けが主だがシェアは一桁前半。
- 19 :Socket774:2011/05/23(月) 19:47:46.09 ID:UZyHE9SJ
- いや、だから、SSDなんか作っても儲けは雀の涙でしょ?
インテルや東芝が本気になるとは思えん。本気で戦うのは、SSDしか作れない専業メーカーのみ。
SSDなんて所詮、メモリー買ってきて基盤に付けてカバー被せるだけの製品。儲けのほとんどはメモリー購入費に消える。
マザーボードのように、機能を差別化するのも無理。
あまりの薄利で、生き残るのは専業メーカーだけだと思われます。
- 20 :Socket774:2011/05/23(月) 20:12:54.00 ID:QZtnGWpW
- そこはスケールメリットという奴でOEM向けシェアを制覇すれば十分に利益は出る。
HDDだって全メーカーがプラッタを外注しているわけではなく内製しているところもある。
DRAMだって専業ベンダーだけでなくMicron・Samsungは純正モジュールも作って売っている。
SamsungがSSDで利益出せてるのかどうだがは知らないが、SSDメーカーとして勝負して無いんであれば
HDDのように日本向けはバルクのみでも十分な筈だが、Samsungは日本向けでもリテール箱入りSSD売ってるところをみると
本気で勝負して無いとは言えないだろうなぁ。個人向けだと余計なサポートの手間も掛かるし。
- 21 :Socket774:2011/05/23(月) 22:07:58.27 ID:3euoWoly
- もはや2TBのHDDはサムスンよりWDやシーゲートの方が安く手に入るな
赤字のサムスンHDD部門は撤退確定だけど
同じく赤字の液晶部門もサムスンは撤退したほうがいいんじゃね?
- 22 :Socket774:2011/05/23(月) 22:18:05.55 ID:8o+hG33L
- SSDはNANDフラッシュを大量に使うし(16枚〜64枚)、
独自コントローラの信頼性が強力な付加価値になるので
NANDチップだけを売るよりも利益率が非常に高い
そりゃどこも力入れるわ
まあ、SAMSUNGの場合、Intel以上にSSDの経験は長いし
コントローラの信頼性に定評があるので引き合いは強いね。
- 23 :Socket774:2011/05/23(月) 22:18:44.34 ID:QZtnGWpW
- 引き合いが強い割に現行機種に搭載されてるデータが無いのは問題だな
- 24 :Socket774:2011/05/23(月) 22:21:17.27 ID:8o+hG33L
- >>23
Sandy世代の搭載状況が明らかになるのって、早くて夏くらいまでかかるんでないか
結局PC買ってデバイスマネージャ開いて一喜一憂、ってことだから
- 25 :Socket774:2011/05/23(月) 22:21:21.71 ID:aZwvSDlm
- >>23
ノートPC板でThinkpad関係のスレでも見てこい。
- 26 :Socket774:2011/05/23(月) 22:24:13.91 ID:QZtnGWpW
- ほらね。結局どの機種に搭載されてるか具体的な情報は一切出てこないし。
470シリーズとほぼ同時期に出回った東芝HG3はとっくに搭載機種がたくさん確認されてるんだが。
- 27 :Socket774:2011/05/23(月) 22:46:30.53 ID:wieZsmrK
- >>26
>東芝HG3はとっくに搭載機種がたくさん確認されてるんだが。
と言いつつ、ソースが出てきた試しが無いんだよねぇ。
大手メーカーの東芝からサムスンに乗り換えは報告されてるのにね。
ttp://www.gizmodo.jp/2011/04/macbook_airssd_1.html
なかなかの好評価が相次ぐ「MacBook Air」ですけど、
その高速パフォーマンスのカギを握るSSDが実はひそかに変更されていることが判明しましたよ!
昨秋に発売された当初のMacBook Airには、東芝製の薄型SSD「Blade X-gale」が搭載されており、
読み込み速度が毎秒209.8MB、書き込み速度が毎秒175.6MBという数字を出していました。
ところが、最近になってMacBook Airを購入したユーザーから、一部のモデルで新しいサムスン製のSSDが搭載されていることが判明し、
おまけに読み込み速度は毎秒261.1MB、書き込み速度は毎秒209.6MBと、高速化を体感できるほどの違いが見られると話題になってますよ。
林檎<東芝製SSD遅いからサムスン製SSDにしよ♪
- 28 :Socket774:2011/05/23(月) 22:48:58.82 ID:8o+hG33L
- >>26
一応、今出荷されてるThinkPad T420sには東芝HG3 7mm版が搭載されてる模様だけど
128GBのFRUには3種あるという謎。
残り2種がなんであるかはまだわからん。
それとLenovoは時期による供給の偏りが割とあるので出てみないとわからないところがある
- 29 :Socket774:2011/05/23(月) 23:13:22.71 ID:SmXXfY/s
- >>27
ウリのサムスンはパクリで訴えられてるじゃないか
純正品は東芝製だよ
- 30 :Socket774:2011/05/23(月) 23:24:59.49 ID:aZwvSDlm
- >>26
で、Thinkpadのスレを読んだのか? 読まなかったのか?
いったいどっちだ?
- 31 :Socket774:2011/05/23(月) 23:31:46.88 ID:8o+hG33L
- Sandy世代ThinkPadだと現状だと160GB(Intel)を選ぶ人が大多数で128GB事態が少ないが
前世代だとサムスンだったり東芝だったりでふらふらしてて、最近になってMicronが採用されたらしいってところ
- 32 :Socket774:2011/05/24(火) 04:37:03.50 ID:nWypghuY
- >>10
速いんだけど7200回転だから熱いんだよ。
FANをつけないと下手すると50度ぐらいに
なりそうだし
- 33 :Socket774:2011/05/24(火) 12:46:27.07 ID:YaPDpRqE
- 結局、どのPCに採用されるかってのは、供給側の問題じゃねえの?
MAC airとかの場合単純に安くて速いのが来た→じゃあ変えるかってだけで。
後から出回るものが優れてなきゃ撤退するしかないわけで
しばらくはどの企業も真面目にやってるんだろ
ただHDDを見るに、サムスンの場合、核となる部品を内製できるか否かで事業判断してるな
HDDは輸入部品に頼ってて撤退したが、
これはウォンが安いままで推移するという確信があるんだろう。
- 34 :Socket774:2011/05/24(火) 21:38:44.45 ID:ZJEO7yBo
- サムスンは元々、水平分業ですよ。内製化とかに拘ってない。HDDも水平分業で作ってたはず。
今回の売却は、HDDの価格が高い時には、HDDを作るのもメリットあったけど、
HDDが安くなりすぎたから、一つの電子部品として購入したほうが効率的だと判断した結果だろうと思う。
パソコン販売大手のDELLやHPでも、CPUやOSなんて作ってないよね。同様のことがHDD業界にも起こっただけ。
- 35 :Socket774:2011/05/25(水) 00:33:52.38 ID:NzZNpDWq
- 突然死。やっぱ糞だったわ。
X301の純正で入ってたから使ってみてたんけど。
やっぱサムチョンにこんなモンつくらせんな。
- 36 :Socket774:2011/05/25(水) 00:36:34.22 ID:F1Esa+jZ
- >>17
メモリチップももう地雷だろ、サムスン。
あんな舐めたものの作り方してなにが世界のサムスンだよ。
- 37 :Socket774:2011/05/25(水) 00:42:56.91 ID:NzZNpDWq
- >>17
OCZもCorsairもチョンあたりのOEMじゃね?
大手はIntelとMicron(Crucial)だろ、フツーに。
- 38 :Socket774:2011/05/25(水) 01:31:57.38 ID:5+cmFvAg
- 少なくともマイクロンはNANDでは大手でもなんでもないんだがねw
- 39 :Socket774:2011/05/25(水) 01:36:41.10 ID:m3y/DoDk
- >>37
両方ともPM800をOEM販売してたけど今は扱ってないね。
バグは少なかったけど、速度低下大きい上遅いのでちょっとね。
今はOCZはSandForce、CORSAIRはSandForceとMarvellコントローラーの奴を売っている。
- 40 :Socket774:2011/05/25(水) 22:51:27.92 ID:VWpMdqAR
- 速度低下はあっても、バグとトラブルが少ないというのはOEMでは重要。
多少速度が遅くなってもHDDより速くて耐衝撃性があるならノートに搭載するには十分条件
- 41 :Socket774:2011/05/25(水) 22:53:20.36 ID:PvymX6yO
- あくまでもIndilinxとかに比べての話であって、定期的になんらかのファームウェアアップデートが行われてた。
内容は軽くしか書いてないので一体何の修正なのか良く分からないあたりが不気味。
- 42 :Socket774:2011/05/26(木) 12:24:00.15 ID:YTRxyLar
-
最近のサムスンに関連した情報
日本エルピーダメモリ、DRAM技術でサムスンを逆転
http://www.chosunonline.com/news/20110504000050
韓国サムスン電子、東芝に猛追される…NAND型フラッシュメモリー市場 市場シェアは三星が36.2%、東芝が35.1% 東芝“ポストNAND”13年にも実用化へ
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201105260018.html
インテルが3次元半導体を開発 三星電子に赤信号がついた
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1304601119/
サムスン赤字のHDD部門を売却
http://gigazine.net/news/20110418_samsung_hdd/
「ギャラクシーは真似」 米アップル、サムスンを提訴
http://www.asahi.com/business/update/0419/TKY201104190113.html
↓
サムスン電子、特許侵害で米アップルを逆提訴
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20765220110422
サムスン、過ぎ去った「快進撃」 液晶は赤字、アップルと確執でイメージダウンは免れない
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C889DE0E5E5E1EBE3E1E2E2E3E2E7E0E2E3E39494E7E2E2E2
アップルに三星(サムスン)部品を減らす動き?
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=139719&servcode=300§code=320
来年発売のiPhone次世代モデル、東芝が液晶パネルを生産
http://www.gizmodo.jp/2011/04/iphone_314.html
業界に広がるサムスンけん制の動き、緊張を隠せないサムスン
http://www.sanspo.com/shakai/news/110421/sha1104212028026-n1.htm
サムスンの李会長は「アップルだけではなく、全世界からサムスンに対するけん制が強まっている」
http://www.chosunonline.com/news/20110515000023
三星電子(サムスン)、第1四半期の営業利益が34%減
http://japanese.joins.com/article/907/138907.html?sectcode=300&servcode=300
- 43 :Socket774:2011/05/29(日) 16:19:54.73 ID:E/Cv0EdO
- アポーはシネマディスプレイでギラツブ掴まされた怨みを
未だに引き摺っているんだろ・・・少なくともユーザーはな
- 44 :Socket774:2011/06/01(水) 12:16:53.65 ID:3qfjTHPu
- サムスンのHDDってさほとんど日本メーカーから部品供給受けてたんだよな?
ガラスプラッターもモーターも。
でも異音がどうの爆熱がどうのってどこから差が生まれてたんだろうな。
- 45 :Socket774:2011/06/01(水) 12:20:05.92 ID:5WZYLjaf
- 自作で品質良いパーツを組み合わせたからといって
出来たPCの完成度が必ず高いという訳じゃないだろ。
組む人間によるって琴田
- 46 :Socket774:2011/06/01(水) 14:47:20.16 ID:Cxtu1G5N
- >>44
壊れてるのでもなければ、別に異音なんかないよ。
爆熱の機種なんか最近あったか?
いつものアレだよ。
- 47 :Socket774:2011/06/01(水) 17:51:06.19 ID:BYgGlO6/
- アヒャヒャw
また先月分を受賞しちゃったな。
http://www.newegg.com/Product/CustVoteProductWinner.aspx
脳足りんの嫌がらせ工作は無力ですなあw
アメリカでは賞賛の声が絶えないわ。
- 48 :Socket774:2011/06/02(木) 01:41:16.34 ID:JOEhgB5M
- いやその。
BIOSTAR のマザーが受賞してる時点で、方向性をお察し。
- 49 :Socket774:2011/06/03(金) 09:49:34.41 ID:ctpS5EGa
- あらゆる分野で世界を席巻し魅了し続ける韓国の勢いは止まることを知らない。
我々日本人は必死になって彼らの背中を追いかけ続けるだろう。
しかし、残念な事に恐らく永遠に追いつくことはできない。
それでも我々は追い続ける、韓国という光り輝く希望を追って。
- 50 :Socket774:2011/06/03(金) 11:58:29.41 ID:/ZLdoR7S
- HDDさよならなのにまだ在日の書き込み続いてるw
もう媚を売っても何にもならないのにw
>>在チョン
在日朝鮮人は兵役から逃れられなくなったねw
ざまあwww
- 51 :Socket774:2011/06/06(月) 11:57:17.99 ID:6JrS6P72
- DRAM、NANDフラッシュ半導体市場サムスンのみシェア低下・・・2〜4位は上昇
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2011/06/05/2011060500473.html?news_Head2
サムスンはもうダメかも分からんね
- 52 :Socket774:2011/06/06(月) 19:17:17.96 ID:MmqxPSX/
- 5年くらい同じ言葉をつぶやいてますね。
- 53 :Socket774:2011/06/06(月) 19:43:41.58 ID:X69OB778
- 確かに韓国人はずっと前から韓国に見切りをつけてるね。
- 54 :Socket774:2011/06/07(火) 06:34:09.89 ID:ne7zPiqD
- で、いつサムスンは液晶やメモリーを売れなくなるのですか?
作れなくなるのですか?
「訴訟で壊滅的ダメージ」「シェアの長期低下傾向」って
いつまでつぶやき続ければ現実になるんですか?
- 55 :Socket774:2011/06/07(火) 06:37:17.97 ID:7hgIUzHq
- たとえば>>54を改変してみる
----
で、いつ日本企業は日本製品を売れなくなるのですか?
作れなくなるのですか?
「不況で壊滅的ダメージ」「シェアの長期低下傾向」って
いつまでつぶやき続ければ現実になるんですか?
----
すげー
ネトウヨ完成だわ
- 56 :Socket774:2011/06/07(火) 07:21:04.46 ID:ne7zPiqD
- >>55
仮定の話をしても反論にはならんとおもうのですけどねw
それに何の意味が?
- 57 :Socket774:2011/06/07(火) 07:25:24.03 ID:YlCXx0UY
- 韓国ネトウヨうぜー
- 58 :Socket774:2011/06/08(水) 20:45:50.60 ID:Ojv4Tt0e
- もうサムのSDDは価格速報にも出なくなった。
HDDも今後は消える。
ローエンドしか作らないから、価格差も数百しかないし。
SDDに至っては割高。
まともなサポートも無いから、英語サイト見るしか無い。
可哀想だが御愁傷様としか。
- 59 :Socket774:2011/06/10(金) 19:50:45.06 ID:uOUtey+3
- 突然どうしちゃったの?
- 60 :Socket774:2011/06/11(土) 19:02:46.31 ID:RXWQ0z27
- アメリカならともかく、日本だとブランドイメージ最悪すぎて製品の出来の良し悪しに関係なく避けられるからなぁ
有る意味運命だ、しかたないとおもうしかない。
個人的にはSSD 470シリーズは悪くないとおもうがな
- 61 :Socket774:2011/06/11(土) 19:31:41.55 ID:x56sPjx+
- そんな異常に嫌ってるのは嫌韓厨くらいなもんでしょうよ。
- 62 :Socket774:2011/06/11(土) 20:57:48.27 ID:GD7WonIl
- だったらもっと売れてるはずだよねw
- 63 :Socket774:2011/06/11(土) 21:01:20.76 ID:x56sPjx+
- NANDは世界一でしょうよ。
- 64 :Socket774:2011/06/11(土) 21:09:20.27 ID:GD7WonIl
- >>60は「日本だと」ってちゃんと前置きしてるんだけど
ああ、日本人は全員嫌韓厨です!ってか?w
- 65 :Socket774:2011/06/12(日) 06:28:00.89 ID:TQb6OAaw
- いちいち反応する>>61は嫌韓連呼厨だよね
- 66 :Socket774:2011/06/12(日) 09:23:13.57 ID:Pwf9rylZ
- 嫌韓厨って言われたくないなら、そういう行動すればいいだけだね。
まるで嫌韓厨の思いを日本中で共有してるように言うのを止めるとか。
そういうこと言い出すからバカにされるわけであり。
- 67 :Socket774:2011/06/12(日) 09:37:22.32 ID:w0g2nScz
- 嫌韓連呼厨って言われたくないなら、そういう行動すればいいだけだね。
まるで嫌韓連呼厨の思いを日本中で共有してるように言うのを止めるとか。
そういうこと言い出すからバカにされるわけであり。
- 68 :Socket774:2011/06/12(日) 10:21:00.56 ID:f9suaSM+
- サムスンのおかげでこれだけメモリとか液晶が安く買えるんだぞ。
SSDでも頑張ってほしかった・・・・
- 69 :Socket774:2011/06/12(日) 10:57:53.36 ID:J/F8th9d
- 嫌韓厨は日本製品を「技術」で評価すると言っておきながら、
韓国製品の話になると技術そっちのけで「国が嫌い」なだけだろw
それなら最初から「技術」なんて言葉使うなと。「朝鮮人が嫌いだ!韓国製品は絶対評価しない!」
と最初から書けば、無駄な書き込みが減るのにねえ。
>>68
SSDなんか儲からんから、サムスンは本気出して投資なんかしないと思うぞ。
- 70 :Socket774:2011/06/12(日) 11:09:38.51 ID:Pwf9rylZ
- >>67
で、どこで「嫌韓連呼厨の思いを日本中で共有してるように」言ってるんでしょうかね?
- 71 :Socket774:2011/06/12(日) 12:34:37.24 ID:7hfsC8lI
- ネトウヨの意見まとめると日本人は皆韓国人嫌い、韓流好きな奴は在日
マスコミが宣伝するのは在日に占領されてるから
ネトウヨ言う奴は在日
日本人の意見まとめるとネトウヨは頭おかしい
ネトウヨは韓国より中国の方が好きか、両方嫌い
日本人は中国より韓国の方が好きか、特に何とも思わない
- 72 :Socket774:2011/06/12(日) 20:20:37.20 ID:qQWRfv9l
- 連呼厨age
- 73 :Socket774:2011/06/12(日) 21:08:33.41 ID:D0tcF8Yj
- 中国産ってだけで毛嫌いする奴って本質を見れてないよね
- 74 :Socket774:2011/06/12(日) 23:00:18.04 ID:UKF/YMv0
- 国籍障害者が居ると聞いて
- 75 :Socket774:2011/06/13(月) 09:26:02.97 ID:Cb78q26B
- SDD470は悪くないけど
sta3世代と同価格ってのは駄目でしょ。
だから売れてない訳で。
- 76 :Socket774:2011/06/13(月) 11:52:06.29 ID:6b4rItBW
- 駄目だろ。
SSDという用語が無かったころからシリコンディスク作ってるくせに
何回もバグ取りのファームアップがある時点でおわっとる。
- 77 :Socket774:2011/06/13(月) 13:43:29.31 ID:AoeVHu+T
- HD502HIを使ってるのですが、内蔵を外付け(ラトック REX-SATA)にしたら、
465MBしか認識しません。
どうしたらちゃんと認識できるのでしょうか?
やったこと。
ぐぐると、玄人志向のページに似た話が一つのみありましたが、
内蔵を外付けにしただけで、ファームアップとかやってないし、
REX-SATA自体も対応しているので、よう分かりません。
HD502HIは10台以上持ってます(REX-SATA入り)が、おかしいのはこれだけです。
ES-Tool v3.01.isoでtargetを上の数字(正常な全セクタ数??)と同じにしました。
このツール使い方が分かりません。
Windows7 64bitで完全フォーマットしましたが、変化なしです。
WindowsXPで見ても、465MBでした。
- 78 :77:2011/06/13(月) 13:56:35.71 ID:AoeVHu+T
- 上記はHD154UIの書き間違えです。
BIOSで見たら、HD154UIとなっており、
現物もHD154UIなので、HDDの入れ間違えはないと思います。
- 79 :Socket774:2011/06/13(月) 15:46:24.62 ID:q+STn630
- >>77
RAIDで使ってたとかないすか?
- 80 :77:2011/06/13(月) 15:49:20.83 ID:AoeVHu+T
- >>79
レスありがとうございます。
RAIDで使ったことは全くありません。
- 81 :Socket774:2011/06/13(月) 17:24:22.57 ID:q+STn630
- >>80
だとすると外付けのチップとの相性だろう。
たまにそういうのはある。
- 82 :Socket774:2011/06/13(月) 17:54:09.09 ID:UHHjmFHD
- >>78
「ディスクの管理」画面はどうなってますか?
「未割当」とかありませんかね?
参考 http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=010839
- 83 :77:2011/06/13(月) 18:50:03.45 ID:AoeVHu+T
- >>81
レスを読んで、同じ型番でも使われてる部品が違うということを思い出しました。
それで、内蔵に接続を戻しましたが、変化はありません。
こんなのは初めてなので、不思議でなりません。
>>82
それはなかったです。
1パーティーションで倉庫として使用していました。
>>81 >>82
レスありがとうございます。
- 84 :Socket774:2011/06/13(月) 19:57:12.36 ID:50zK8in8
- >>83
いまいち信じられんのだが、HD TuneやCrystalDiskInfoの表示は500MBになってんの?
例えば、俺のHD204UIはこんな感じ↓
http://jisaku.155cm.com/src/1307962308_8f56820b61b9d66bc031398c8f7561a42e0c0298.jpg
もし、画像をアップできるんなら、やってみてよ。画像サイトのアドレス貼っとくんで
http://jisaku.155cm.com/
- 85 :Socket774:2011/06/13(月) 20:02:03.79 ID:Cb78q26B
- 三星は他国じゃ優良サポートで売ってるから
撤退サポート打ち切りで不良在庫になったHDDが
サポートが無い日本なら売れるという事で
大量処分されるかも知れないな。
安くて、そこそこのHDDと信じて買った人には不幸な事だが。
- 86 :77:2011/06/13(月) 20:29:22.63 ID:AoeVHu+T
- >>84
自分でも不思議です。
HD Tuneは使ってません。CrystalDiskInfo v4.0.1だと500.1になってました。
画像のアップはやり方が分かりません。
これだけレスを貰っても解決しないということは、よほど運が悪いと思います。
思いついたのは、昨日の深夜にやったのでもしかしたら帯電があったのかなとも思いました。
それでファームが崩れるかどうかは知りませんが。
明日もう一度このスレを読んでダメだったら、疲れたので、HDDを買い換えることにします。
レスありがとうございます。
- 87 :Socket774:2011/06/13(月) 20:50:54.74 ID:AEkzvPcL
- >>86
本当に「500MB」なのかなあ?
500GBだあ〜? っていう記事は見つけましたけどw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000017674/SortID=9454260/
- 88 :Socket774:2011/06/13(月) 21:21:24.69 ID:q+STn630
- >>85
いいかげんなことしか書けないならレスするな。
- 89 :77:2011/06/13(月) 21:57:46.01 ID:AoeVHu+T
- >>87
500GBの間違いです。
間違いが多くてすみません。
- 90 :Socket774:2011/06/13(月) 23:57:02.87 ID:tQxaDf0F
- WindowsXP Pro SP3で使うSSDを探しているんだが
候補として
IODATA SSDN-ST64B
キングストン SVP100S2/96GB
PLEXTOR PX-64M2S
サムスン MZ-5PA064HMCD-0A
を選んでみた
サムスンが良さそうな気がして調べてみると保証内容が分からなかった
どこかのレヴューでは3年としてあったが、販売店では記載無しか6ヶ月で
九十九が1年じゃないかと思われるようだった
それで、日本国内で3年保証を謳っている販売店があれば教えてほしい
- 91 :Socket774:2011/06/14(火) 03:01:33.93 ID:tXGkWOfu
- XPならtrim tool無い奴は止めとけ。
サムのファームでsecure eraseとか自殺行為
- 92 :Socket774:2011/06/14(火) 09:04:23.86 ID:56oMsBhg
- >>91
>サムのファームでsecure eraseとか自殺行為
根拠は?
- 93 :Socket774:2011/06/14(火) 09:11:12.14 ID:5EO3hvfx
- やってみ
- 94 :Socket774:2011/06/14(火) 09:18:07.47 ID:56oMsBhg
- つまり、根拠はないってことね。
- 95 :Socket774:2011/06/14(火) 09:23:30.27 ID:5EO3hvfx
- 何か必死ですね。キモい。
- 96 :Socket774:2011/06/15(水) 00:24:01.28 ID:ogt9+xZU
- もともとキモいのがこのスレと寒星の特徴ですから
- 97 : ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/06/15(水) 02:09:32.00 ID:ZG+4qTcw
- /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、...
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l
.i、 . ヾ=、__./ ト=.
ヽ 、∪ ― .ノ .,!
- 98 :Socket774:2011/06/15(水) 08:41:07.86 ID:Yq/FABKf
- 国籍障害者が何だって?
- 99 :Socket774:2011/06/15(水) 09:26:01.99 ID:jjPprRra
- >>98
いつもながら意味不明ですな。
- 100 :Socket774:2011/06/15(水) 09:44:57.17 ID:bVvpUne1
- 何で自殺行為かと言うと、
サムがHDDのFWで一般的なコマンドに不具合だすレベルだからだよ。
- 101 :Socket774:2011/06/15(水) 16:49:53.36 ID:ehNODt7y
- / ::::::::::::::::::::::::::: |::|::://:::::/::::::/::::::::::/|::::::∧ :::::: \::::::\ト:::\:::|:::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「''/:::/:::::_//::::::::/ .|::::/. \::::::::::\___:\::::::>::::/ ̄\_:::::::::::::::::::::::::::::::::
| ,凵@ <::_,/::::::/::::/><. |:::{ ><___\ト、:\ :|∨ |ヽ::::::::::::::::::::::::::
: ̄| | |∧|:::::/|::/===ミx. ` ヽ| ー ' x ===ミ:::::\:::::: || | |:::::::::::::::ー─
::::::>────| ||::::|::::{:::/l ノ:::::::}.} .ノ:::::::}.ハ'^「::::::::::|/ //  ̄>へ、::::::
:/ .| |∨|::::|:::: | 弋Zソ 弋Zソ .|:::::::::::| // /. \
V/::::ヽ{::::∧丶丶丶 ! 丶丶丶 ./|:::::::::::l // /
./:::::::::::::/ .∧ ___ /. |:::::::::::| .//__
./:::::::::::::/ > └ー`┘ < l|:::::::::::|/ ./ \__
/:::::::::::::/、. ∨:::::> _ <::::::::: | l|:::::::::::|. / \/
./:::::::::::/\\. ∨:::::[二二∧二二]:::::::: / |:::::::::::|/_ [>─
./:::::::::::/ ./\\. ∨:::::// | |::::::::::::::::/ / ::::::: ( | // _/
/:::::::::::/ |. |\\.∨/ / /| |::::::::: / .l|:::::::::::::::\_|_/:::/ /
.|::::::::::::|_____|. |. \// / .| |:::::/ //\::::::::::::::::::::::::::/./ ノ
\:::::::::::::::::/∧. / \ 〈 〈、/ \\__,// | |`ー‐r‐rr一' 〈 〈 /
`ー一'′ | ∨ ./\\> |\>´ / ∨/. \
ヽ〈 / \. ∧. /\ ./\
- 102 :Socket774:2011/06/15(水) 17:28:58.85 ID:jjPprRra
- >>100
なんと、ホントに根拠がなかったとは(笑)
それにそのファームは修正済みなんだけど。
捏造だなんだと大騒ぎしながら、自分で捏造してどうするんだろう。
- 103 :Socket774:2011/06/15(水) 18:29:42.20 ID:EtfTR8Gw
- PCDEPOの日替わり安売りに飛びついたらHD204UIだった。
WDより高速ってことで今は満足している。
- 104 :Socket774:2011/06/15(水) 19:55:08.78 ID:wMebjbV8
- デポの日替わりでメーカー名を伏せてるのはいつもサムスンだよ
WDやSeagateなら必ず名前を出してる
- 105 :Socket774:2011/06/15(水) 20:31:35.68 ID:bVvpUne1
- 修正済みで当たり前だろが。
見るだけで消えるとかベータversionでもそうそう無いわ。
てか、標準的なATAコマンドすらボロが出るのに
osから呼ばれる事が無い様なマイナーコマンドが動く見込みが無い。
smartコマンドだっていい加減な実装してるのに。
もっとも、サムに限らず安物SDDはザルFWだけど。
- 106 :Socket774:2011/06/15(水) 21:14:32.72 ID:jjPprRra
- >>105
>見るだけで消えるとかベータversionでもそうそう無いわ
ひよひよ氏でも再現はできませんでしたが。
- 107 :Socket774:2011/06/15(水) 21:14:37.47 ID:tPy2tMxY
- >>105
どのSSDがベストなのか教えてくれ。実売12000円以下で。XPで。
やっぱり東芝ですか?東芝スレでも聞いたんだかサムスンと迷ってるんだよ。
- 108 :Socket774:2011/06/15(水) 21:28:01.86 ID:zNQ3fEjG
- XPで使えるものとしては、
・アライメント必要・ノーメンテでおkの東芝
・専用ツールでTrim可能なintel
・アライメント必要・専用ツールでTrim可能なSamsung
・アライメント必要・専用ツールでTrim可能なIndilinx
・速度低下してももっさりしにくいSLC採用SSD
あたりだな
中でも東芝とSLC採用のエンタープライズ向けSSDはバグの心配が無い
- 109 :107:2011/06/16(木) 19:03:33.41 ID:RI8s9s+Z
- >>108
サンクス。アライメントってけっこう面倒だね。
そろそろWin7に乗り換えた方が良いのかな。
価格とスペックでサムスンか信頼性で東芝か。
このご時世だし国産買いたいけどベンチマーク見ちゃうとね。ありがとう。
- 110 :Socket774:2011/06/17(金) 20:44:20.82 ID:uhENkXnn
- samsung SSD magicianのperformance optimizerって
XPでも動くの?
- 111 :Socket774:2011/06/17(金) 23:35:56.95 ID:LUSOAf1e
- >>110
動くはずだけどなあ。
- 112 :Socket774:2011/06/18(土) 09:42:47.20 ID:7zw9dqs8
- 107が買うみたいだし、人柱になって貰うか。
どう考えてもintelとIndilinxの方が三星より良い感じなので、買うとは思えないがw
- 113 :Socket774:2011/06/18(土) 22:44:18.54 ID:ZTUPN1Tf
- 少女時代の1番人気ユナ
http://livedoor.blogimg.jp/matomeruch/imgs/4/b/4b36288c-s.jpg
KARAの1番人気ハラ
http://livedoor.blogimg.jp/matomeruch/imgs/8/3/83e74292-s.jpg
AKBの1位と2位
http://livedoor.blogimg.jp/matomeruch/imgs/1/a/1abd43ce-s.jpg
- 114 :Socket774:2011/06/18(土) 22:46:42.55 ID:dQnTfdr6
- その裏には大量の顔面工事失敗者達が
- 115 :Socket774:2011/06/19(日) 03:15:51.92 ID:C49hJGDY
- 一体なにを考えて人造顔人間の画象を貼ったのかサッパリでして
左翼DNAが貼れと命じるのですかね、教育って怖いわー
- 116 :Socket774:2011/06/19(日) 12:19:16.63 ID:tzAfbbu/
- 突然どうした?
深夜早朝から発作か?
- 117 :Socket774:2011/06/19(日) 12:21:55.58 ID:K+zpkVJ0
- >>116
いつものマッチポンプだよ。
- 118 :Socket774:2011/06/19(日) 12:50:51.29 ID:C49hJGDY
- げ、現実が見えていない
- 119 :Socket774:2011/06/19(日) 13:13:20.47 ID:fqcHMofX
- 朝鮮人からして見ると自演に見えて仕方ないんだろw
いつものことだ
- 120 :Socket774:2011/06/19(日) 13:51:35.25 ID:tzAfbbu/
- 日本の恥
それがネトウヨ
- 121 :Socket774:2011/06/19(日) 13:52:00.41 ID:lxXhbM3o
- ↑ホロン部
- 122 :Socket774:2011/06/19(日) 14:06:08.14 ID:tzAfbbu/
- 論破されて見当違いのレッテル張りかw
- 123 :Socket774:2011/06/19(日) 14:10:34.37 ID:lxXhbM3o
- 自己紹介はブログでやれよ
- 124 :Socket774:2011/06/19(日) 14:17:21.92 ID:tzAfbbu/
- 発作なら薬飲め
- 125 :Socket774:2011/06/19(日) 15:44:57.67 ID:C49hJGDY
- 会話が成立しないし、そろそろ日本人テストしてもよさそうだなw
- 126 :Socket774:2011/06/19(日) 15:46:14.25 ID:lxXhbM3o
- 来年には強制的に徴兵されて肉壁になる運命だろうからほっとけ
- 127 :Socket774:2011/06/19(日) 16:23:34.24 ID:tzAfbbu/
- 形勢が悪くなると在日t認定して思考停止ですか?
いつものパターンですね。
- 128 :Socket774:2011/06/19(日) 17:14:27.65 ID:fqcHMofX
- 在日という言葉をネトウヨに変えるとあら不思議w
こいついつまで自己紹介するんだろうな
- 129 :Socket774:2011/06/19(日) 17:15:55.02 ID:lxXhbM3o
- じゃここらへんで>>112までのSSDの流れを再開するか。
SATA6Gbpsは何時でるんだろうね〜
- 130 :Socket774:2011/06/20(月) 19:07:35.42 ID:HxWrElLi
- AppleのSamsungへの訴訟が計27機種に拡大、アップルがサムスンを「模倣者」と断じる
http://gigazine.net/news/20110620_apple_samsung_27models/
>新たに追加された訴訟対象には日本でも6月23日に発売される予定のスマートフォンや、タブレット端末といった最新機種なども含まれているだけに
>今後この泥仕合がどのような方向で収拾することになるのかが非常に気になるところです。
他社製品パクリまくってたツケが来たな。
- 131 :Socket774:2011/06/20(月) 19:14:29.20 ID:CHBzvOUM
- Appleはただの企業じゃなくてNANDを山ほど食う化け物だからなぁ
敵に回するのは得策じゃないねぇ
9回頭をこすり付けて土下座してもAppleは許してくれるかなぁ
- 132 :Socket774:2011/06/20(月) 19:28:48.87 ID:n+sO7VoD
- すげえなあ。
appleのパラノイアックな訴訟戦術を是とするとは。
昔からよくやってたけど、結局ジョブズのヒステリー
でしかなかったことの方が圧倒的に多かったのに。
- 133 :Socket774:2011/06/20(月) 20:24:54.16 ID:S6vC5kih
- こんな物を作って恥ずかしくないのかね
http://gpad.tv/dl/p-07c/l/gpad01.jpg
http://gpad.tv/dl/p-07c/l/gpad02.jpg
http://gpad.tv/dl/p-07c/l/gpad03.jpg
http://gpad.tv/dl/p-07c/l/gpad04.jpg
http://gpad.tv/dl/p-07c/l/gpad05.jpg
http://gpad.tv/dl/p-07c/l/gpad06.jpg
http://gpad.tv/dl/p-07c/l/gpad07.jpg
http://gpad.tv/dl/p-07c/l/gpad08.jpg
http://gpad.tv/dl/p-07c/l/gpad09.jpg
http://gpad.tv/dl/p-07c/l/gpad10.jpg
- 134 :Socket774:2011/06/20(月) 20:27:23.81 ID:il5YWKEi
- AppleがNANDを確保すると品薄になるレベルなのに、
そういう企業を敵に回しちゃったのはかなり痛いね。
SandForceとかMarvellとかの性能最重視のSSDにも採用されないし。
- 135 :Socket774:2011/06/20(月) 22:32:51.24 ID:n+sO7VoD
- >>133
同じようなルック&フィールをテーマにした最大の訴訟は、
マイクロソフトvsAppleなんだけど、その経過はご存じですか?
同じようにゼロックスがアップルを訴えた訴訟の行方は?
- 136 :Socket774:2011/06/20(月) 22:47:50.46 ID:D3d2qUyu
- >>42
のリンクによると
韓国サムスン電子、東芝に猛追される…NAND型フラッシュメモリー市場 市場シェアは三星が36.2%、東芝が35.1% 東芝“ポストNAND”13年にも実用化へ
とかあるけど
NAND大手優良顧客のアップルを訴訟し返すとか喧嘩とか底抜けの馬鹿だろ、これプラスになるのか?
NANDフラッシュメモリーを東芝に鞍替えされるだけだろ
サムスンは自分自身のために素直にパクリを認めて謝罪と賠償すればいいのに
- 137 :Socket774:2011/06/21(火) 20:56:24.75 ID:QLGEhcDD
- ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1308654052414.jpg
- 138 :Socket774:2011/06/21(火) 21:02:28.66 ID:GIczxIVC
- >>133
iPhoneは韓国LGのPrada Phoneのパクリ
/.より
Anonymous Coward : 2011年05月31日 13時52分 (#1962163)
Prada Phoneって知らなかったが、今見比べてみたらそっくりだ。
四角いボタンを丸くしましたってくらいか。
Galaxy SがiPhoneのパクリなら、iPhoneがPrada Phoneのパクリと言われても
文句は言えないレベルだろ、これ。
この程度のPrada PhoneとiPhoneの違いが「似てない」というのなら、
iPhoneとGalaxy Sも「似てない」ってこと。
Anonymous Coward : 2011年05月31日 13時36分 (#1962144)
タッチパネルと下部にハードSWって構成は正に同じですね。
アイコン指示ってのも一緒だし、基本メニューが下部に4つアイコンを並べるってのもそうだね。
てか、元とすればプラダフォンでなくその原型になった奴の方だと思うけど。
http://japanese.engadget.com/2006/12/15/lg-ke850-touchscreen-chocolate/ [engadget.com]
かな?
Anonymous Coward : 2011年05月31日 14時09分 (#1962175)
LG KE850コンセプトが起源のデザインの携帯と見れば、iPhone系デザインは韓国起源ってのはあながち間違っては居ない様な気がする。
元のデザインが韓国でも、それはそれで良いと思うんだが何か問題でも有るのか?
もちろん、それ以前にはもうちょっと似てない形状のタッチパネル機は有ったけど、iPhoneに繋がる
操作やコンセプトと考えれば間違いなくKE850だろう。
- 139 :Socket774:2011/06/21(火) 21:09:45.26 ID:Ai+oowHt
- >>133
これは酷い。
もう少し何とかならなかったのか?
- 140 :Socket774:2011/06/21(火) 21:18:54.43 ID:a/lEROx5
- >>138
LGという第三者はSamsungとappleの関係や、Samsungがappleをパクったという疑惑には何の関係も無い。
それはLGとappleの関係に過ぎず、完全なスレ違い。
それに君が貼った記事の中に
>「全面液晶携帯」といえばDP-212の昔から各社のカード型、キーレス携帯Onyx、
>ノキアaeonといったコンセプトまで大人気ながらなかなかメインストリームにはならないのが決まりでしたが、
>「全面液晶iPod」風のこちらは操作性はともかく人気が出そうです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と書いてあるね。
- 141 :Socket774:2011/06/21(火) 21:52:41.99 ID:6vot45F3
- >>140
appleは意匠やルックアンドフィールを問題にしてるのだから、
クリーンハンドが問題にならないわけがないだろう。アホか。
- 142 :Socket774:2011/06/21(火) 21:59:29.51 ID:a/lEROx5
- 全く問題にならない。なぜならここはSamsungスレだから。
AppleかLG関係のスレで好きなだけやりな。
それに盗品なら盗んでも良いなんて法律も無い。
まぁSamsung擁護のバイアス全開で相手を口汚く罵ることしか頭に無い奴に言っても理解できるか怪しいがな。
そもそもLG携帯すら「全面液晶iPod」のパクリの疑惑がある上、
AppleとSamsungの最悪な関係を翻すものですらないので
ネタとして三流以下だよ。
- 143 :Socket774:2011/06/21(火) 22:13:42.61 ID:6vot45F3
- >>142
バカかお前は。
クリーンハンドをググってこい。
- 144 :Socket774:2011/06/21(火) 23:09:43.68 ID:0ykSSuoB
- サムスンのパクリ病はもはや中毒、特許侵害で訴えられるのは日常茶飯事―と中国メディア
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20110621/Recordchina_20110621002.html
パクリで有名な中国からも酷評される韓国
- 145 :Socket774:2011/06/21(火) 23:28:48.00 ID:lYGrcvRZ
- なんか最近、自作関連の情報が書かれてないなぁ・・・
優しい俺が書いとくか
>HDD返品率
- Western 0.89%
- Hitachi 0.92%
- Samsung 2.25%
- Maxtor 2.79%
- Seagate 2.89%
Western and Hitachi both do very well, but the situation has got a lot worse
for Seagate and Maxtor (Maxtor, remember, is owned by Seagate).
If you look at products with rates of 3% or more,
the reason becomes obvious:
- Samsung SpinPoint T 500 GB: 12.9%
- Maxtor DiamondMax 22 1 TB: 6.5%
- Seagate 7200.11 500 GB: 5.2%
- Maxtor DiamondMax 22 500 GB: 4.8%
- Maxtor DiamondMax 22 750 GB: 3.9%
- Seagate 7200.11 1 TB: 3.7%
- Seagate 7200.11 750 GB: 3.6%
- Seagate 320 500 GB IDE: 3.2%
ttp://www.behardware.com/articles/773-6/components-returns-rates.html
- 146 :Socket774:2011/06/22(水) 00:03:01.37 ID:byKrD6XG
- 韓国IT産業の"いい時代"は終わった・・・サムスン、LG電子、ハイニックスなど関連企業の株価が急落
ttp://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=028&aid=0002098833&date=20110620&type=1&rankingSeq=7&rankingSectionId=105
ソース:ハンギョレ新聞社
一体何が始まるんです?
- 147 :Socket774:2011/06/22(水) 00:06:38.08 ID:6vot45F3
- >>145
返品率と故障率はちがうものだよ。
また、そもそもmaxtorって、一体いつの時代だよ。
- 148 :Socket774:2011/06/22(水) 00:10:24.43 ID:8n/4jovP
- ・買い手である欧米・日本の景気が悪くなった
・今は輸出に不利なWON高傾向
http://stooq.com/q/?s=usdkrw&c=3y&t=c&a=lg&b=0
・韓国に素材と原材料を供給していた日本が地震で生産力低下
このへんは中国も同じ
- 149 :Socket774:2011/06/22(水) 00:36:14.90 ID:bxpzvu2e
- おまえら韓国が本当に好きなんだなw
- 150 :Socket774:2011/06/22(水) 06:18:24.78 ID:ru7j0++I
- >>146
第二次通貨危機だ
- 151 :Socket774:2011/06/22(水) 06:38:04.72 ID:ru7j0++I
- >>147
データ復旧メーカー「日本データテクノロジー」に2009年度持ち込まれたHDDとシェアから算出した故障率
合計4万件のHDDデータ
http://www.ino-inc.com/
15%HGST
21%シーゲート
22%WD
38%サムスン
- 152 :Socket774:2011/06/22(水) 07:44:02.96 ID:K4rcO1iX
- 頭大丈夫か
- 153 :Socket774:2011/06/22(水) 11:51:24.17 ID:6PmzTdvp
- >>151
頭おかしいんじゃないのか?
そこに書かれてる文章読んで、それが本当に故障率だと思ったのか?
- 154 :Socket774:2011/06/22(水) 12:10:19.13 ID:d5HODdiS
- >>146
一番気に入ってるのは・・・(株の)値段だ
- 155 :Socket774:2011/06/22(水) 12:24:00.50 ID:QD5Av/Np
- >>151
のリンク辿るとメーカー別故障統計図が出てくるな
めんどくさいから確認の計算してないけど多分合ってるんだろう
サムスンの故障率に納得行かない人は計算でもしてみたら?
- 156 :Socket774:2011/06/22(水) 13:32:36.70 ID:6PmzTdvp
- >>155
環境も違う、一度に使ってる台数も違う、外付けか内蔵かも違う。
こんな状況で統計的な意味があるはずがないので、そういう意味ではとらえないでください、と
その会社もリリースの中で強調しているんだが、そういう部分はよまなかったのかね?
- 157 :Socket774:2011/06/22(水) 14:15:15.11 ID:/uKXmab2
- >>156
そうだね、壊れたHDD四万台にサムスンが「偶然」多く含まれていただけだから気にする事はないよね(笑)
- 158 :Socket774:2011/06/22(水) 14:26:51.60 ID:ZtjWFDHn
- その計算、何の意味も無いだろ。
「データ救出のために持ち込まれた割合」と「故障率」は違うから。
例えば、企業向けと個人向けの違い。
今の企業はネットワーク内に重要なデータを置いて、パソコンのハードディスクは
OSとアプリケーションを動作させるだけの道具にすぎない。
高い金を出してデータを救出する必要性自体がない。
また、サーバー用HDDもバックアップが取られているから、これまたデータ救出する必要性はない。
次に、内蔵と外付けの違い。
ジサカーではないユーザーは、内蔵HDDが故障してもHDDが故障したのか電源が故障したのか
マザーボードが壊れたのか切り分けできず、HDDの故障=パソコンの廃棄というレベルのユーザーの多い。
それに対して、外付けHDDが故障した場合は、HDDが故障したと初心者でも容易に理解できる。
つまり、外付けHDDが持ち込まれる割合が多くなる傾向が想像つく。
統計する前提が違うから、その「故障率」なんてものは意味のない数字だって普通の脳みそ持ってりゃ
想像できるんだがな
- 159 :Socket774:2011/06/22(水) 14:32:07.71 ID:lxMPJgD7
- NANDもHDDも駄目駄目
- 160 :Socket774:2011/06/22(水) 15:21:00.84 ID:zb/6P05L
- 結論としては
データ復旧のため持ち込まれる壊れたHDDに関してはサムスンが圧倒的に多いってことだな
- 161 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 162 :Socket774:2011/06/22(水) 15:47:54.87 ID:Ek5w4IVG
- http://www.tomshardware.com/reviews/hdd-reliability-storelab,2681-2.html
Market Shares
31% Seagate
30% Western Digital
16% Hitachi
13% Fujitsu
9% Samsung
Failure Rates as registered by Storelab
56.1% Seagate
19.5% Western Digital
5% Hitachi
9.9% Fujitsu
7% Samsung
両者から導き出した比率
1.81 Seagate
0.65 Western Digital
0.31 Hitachi
0.76 Fujitsu
0.78 Samsung
- 163 :Socket774:2011/06/22(水) 15:53:28.20 ID:6PmzTdvp
- >>160
結論は、君がバカだってことだよ。
- 164 :Socket774:2011/06/22(水) 15:54:57.52 ID:6PmzTdvp
- >>157
というか、君は本気でそれが「故障率だ」って思ってるの?
本当に?
中学生の数学からやり直した方がいいと思うよ。
- 165 :Socket774:2011/06/22(水) 16:05:36.03 ID:lxMPJgD7
- KimuchiとKimchiの違いで火病する連中だから、
明らかにシェアの割に持ち込まれる割合が高くとも、
明らかなファームバグが出ようとも火病するんだよね。
- 166 :Socket774:2011/06/22(水) 17:04:26.99 ID:lxMPJgD7
- >「世界的に、キムチが日本の食べ物と思われている」として、危機感を持つ人が多い。
ワロタ
誰もそんな事主張してないのに被害妄想強すぎ
- 167 :Socket774:2011/06/22(水) 18:17:26.25 ID:QD5Av/Np
- まったく・・・
「データ復旧のため持ち込まれる壊れたHDDにはサムスンの割合が圧倒的に多い、ただしHDD故障率とは関係ない」
と書いとけば誰もが納得するだろうに
- 168 :Socket774:2011/06/22(水) 18:19:59.66 ID:r0h4STlt
- ttp://iup.2ch-library.com/i/i0345098-1308714777.jpg
- 169 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 170 :Socket774:2011/06/22(水) 18:58:51.43 ID:6PmzTdvp
- >>167
155で故障率って書いてるの君だよ。
- 171 :Socket774:2011/06/22(水) 19:25:08.19 ID:wwYT/PMZ
- HDDがぶっ壊れてデータ復旧に持ち込まれるのはサムスンがとても多いけど
故障率との因果関係は不明なので安心して買ってね!
友の会住民は1ヶ月で最低1台以上買えよ?ノルマだ
俺も買うからさ。
- 172 :Socket774:2011/06/22(水) 20:04:50.87 ID:Ye2A4sBv
- >>168
最低な民族だな
- 173 :Socket774:2011/06/22(水) 20:09:25.41 ID:YlRgocjo
- 最近じゃサムスンは中国のネトウヨにも叩かれてるな
- 174 :Socket774:2011/06/22(水) 20:15:44.74 ID:lxMPJgD7
- サムチョンは外人ばかり雇うからチョンウヨにも叩かれてるよ。
- 175 :Socket774:2011/06/22(水) 20:34:06.33 ID:wt33p5fI
- 底辺のお前らには縁の無い企業だな
- 176 :Socket774:2011/06/22(水) 21:09:41.86 ID:6PmzTdvp
- >>171
数ではSeagate Technologyではw?
- 177 :Socket774:2011/06/22(水) 21:15:34.29 ID:+ItxkxhH
- オワコンのHDDは、もう良いでしょ。
今後はSSDで
- 178 :Socket774:2011/06/22(水) 21:22:14.90 ID:wt33p5fI
- サムスン横浜研究所はR&Dに多額の資金を使って高学歴の人材を集めているから
底辺ネトウヨが心配しても無駄だと思うよ。
- 179 :Socket774:2011/06/22(水) 21:40:14.59 ID:l04G2Uzc
- 日本で募集しても人が余り来ないので日本の求人条件だけTOEICが低いし中途採用もバンバンしてる
- 180 :Socket774:2011/06/22(水) 21:54:44.42 ID:Ia0FBVO7
- >>171
サムスン製HDDを友の会住人に買わせようとするとはとんだネトウヨだな
一人で買い占めとけw
- 181 :Socket774:2011/06/22(水) 21:58:25.60 ID:FYQm0sQD
- http://www.geocities.jp/sakusyu2006/img6.jpg
- 182 :Socket774:2011/06/23(木) 10:12:29.60 ID:OOwKxRei
- >>171
俺達にサムスンHDD買わせることで陥れようとしてやがるな。
騙されるかよ!ネットウヨ
- 183 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 184 :Socket774:2011/06/23(木) 15:38:07.45 ID:ZAl402PI
- >>183
なあ、そんな阿漕な特許が認められたのが、本当にうれしいのか?
Androidも含めた市場全体がしぼみかねないんだが。
端的に言うとバカなのか?
- 185 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 186 :Socket774:2011/06/23(木) 15:50:16.85 ID:64MIcDl8
- サムチョン擁護する奴って相手を口汚く罵るだけの下品な奴が多いよね
やはり血筋だろうか
- 187 :Socket774:2011/06/23(木) 16:17:44.38 ID:m3eDrdAL
- http://img.yaplog.jp/img/08/pc/g/i/r/girls-9/3/3241.jpg
- 188 :Socket774:2011/06/23(木) 16:38:40.23 ID:ZAl402PI
- で、マルチタッチの特許が認められたのが本当にうれしいのか、
ちゃんと答えてみなよ。逃げてないで。
apple信者だって複雑だろうに。
- 189 :Socket774:2011/06/23(木) 20:03:21.71 ID:S58MR5gs
- >>183
Samsung詰んでる
- 190 :Socket774:2011/06/23(木) 20:56:37.17 ID:T35uyWRX
- ttp://www.anzwers.org/free/zainichi/
- 191 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 192 :Socket774:2011/06/24(金) 01:06:58.99 ID:fF9ZQpc7
- うわああああああああああああ
半導体工場勤務で白血病? 因果関係認める判決 サムスン電子
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110623/kor11062323440002-n1.htm
韓国最大財閥サムスン・グループの中核企業サムスン電子で、
半導体製造工場の従業員に白血病の発症が相次いでいるとされる問題で、
ソウル行政裁判所は23日、工場勤務と白血病の因果関係を認める判決を下した。聯合ニュースが報じた。
- 193 :Socket774:2011/06/24(金) 05:16:27.56 ID:wjAkXDMu
- 米国では「努力しないと一生マクドナルド店員」は差別でない
- 194 :Socket774:2011/06/24(金) 08:28:58.14 ID:hJo26CSC
- >>192
日本の原発が悪いニダと言い出したりしてw
- 195 :Socket774:2011/06/24(金) 13:12:29.70 ID:2WmeI80g
- ガラクター + docomo回線か
iphone + ソフバン回線か
どっちも半島が絡んでるしスマホはまだまだ先だな
- 196 :Socket774:2011/06/24(金) 13:53:17.05 ID:5T64CNDG
- 隣国との外交関係を製品の良し悪しに結びつけるのは良くない
- 197 :Socket774:2011/06/24(金) 14:18:04.28 ID:2WmeI80g
- 同じ西側国家として本来は中国製より贔屓にするべきなんだろうが、
やはり品質・性能で選ぶと半島製はありえないというのが正直な所。
SSDでも中国生産のintelに何一つ勝てないSamsung。
- 198 :Socket774:2011/06/24(金) 14:51:11.36 ID:UFH1q8Vd
- 俺たちが定年する頃の年には日本も韓国も中国傘下なんだから
遅くなるか早くなるかだけの違い
- 199 :Socket774:2011/06/24(金) 19:45:30.88 ID:hJo26CSC
- 何その池上彰の分かるニュースで覚えた知識みたいなのw
って言おうと思ったけど、日本も馬鹿だからな。。
- 200 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 201 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 202 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 203 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 204 :Socket774:2011/06/26(日) 20:44:29.80 ID:Wrcf/m/4
- なんか酷いこと言われてる
ttp://item.rakuten.co.jp/akibakan/10026010/
>バッファローやIODATAなどの安価な外付けHDDを買ってすぐに壊れた!という経験はございませんでしょうか。
>中身を調べてみるとサムソンなどの信頼性が薄いHDDだったり。。。
>安いからといって買ってはみたものの、大切なデータを壊されたのでは悔しさいっぱいです。
- 205 :Socket774:2011/06/26(日) 21:37:20.60 ID:j+S+n9+B
- そろそろ海門スレに統合しようぜ
- 206 :Socket774:2011/06/27(月) 09:58:39.18 ID:gLr4zx4K
- もうサムスンはオワコンだから次スレ要らないよね
- 207 :Socket774:2011/06/27(月) 13:00:23.89 ID:yh83RZ6s
- >>203
韓国は、コンプレックスの塊だからなw
- 208 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 209 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 210 :Socket774:2011/06/29(水) 21:01:17.23 ID:3UFQy5tY
- 2.5インチ9.5mmの1Tが発売されたから覗いてみたが酷いスレだな・・・。
- 211 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 212 :Socket774:2011/07/01(金) 23:23:23.57 ID:6+QKOhw2
- >>210
情弱専用メーカーへようこそ
- 213 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 214 :Socket774:2011/07/02(土) 18:49:42.33 ID:ZzBblp+u
- http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201107/02/sportalkr/20110702183912005.jpg
- 215 :Socket774:2011/07/02(土) 22:37:22.47 ID:d9tibCzM
- 韓国とか犯罪かよw
- 216 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 217 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 218 :Socket774:2011/07/04(月) 13:59:38.90 ID:ZHyo8CZk
- 韓国とか犯罪かよw
- 219 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 220 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 221 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 222 :Socket774:2011/07/09(土) 02:00:09.72 ID:r889aXru
- Microsoft が Samsung に Android 端末1台あたり15ドルの特許料を要求
http://nanapho.jp/archives/2011/07/microsoft-demands-samsung-to-pay-15-dollar-per-android/
- 223 :Socket774:2011/07/09(土) 02:13:33.70 ID:EpIO1dlI
- ttp://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/e/e/ee849026-s.jpg
ttp://www.samsung.com/global/business/semiconductor/products/dram/images/semi_ddr_visual.jpg
サムスンの取説を見ると・・あれ?
ttp://image.blog.livedoor.jp/baiding/imgs/c/3/c3617b36.jpg
- 224 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 225 :Socket774:2011/07/09(土) 21:36:37.39 ID:RVG6oPDW
- 【経済】サムスン、アップルとの全面戦争を決意か [07/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310206521/
>一方、これはまだ正式には発表されていませんけど、アップルのほうでも同社製品の貴重なパーツの
>調達先として、サムスンに代わる新たなメーカーの選定を終えたとのリーク情報まで流れてきています。
- 226 :Socket774:2011/07/09(土) 21:47:49.14 ID:OP21uLE8
- アメリカのチャリティーTシャツに“日本海”の表記→韓国人がネットで総攻撃→販売停止
http://hamusoku.com/archives/5249069.html
こんなことしてたら嫌われるよな
寒のモニタとHDD持ってるけどもう買わないよ
- 227 :Socket774:2011/07/10(日) 00:09:51.89 ID:ldfTz1jY
- さすが世界一の嫌われ民族w
キチガイ国家とかしての地位はもはや揺るがないなwww
- 228 :Socket774:2011/07/11(月) 17:36:40.20 ID:1GIitibm
- 昔、hdat2やmhddとか語ってる海外の掲示板で
「サムスンhddはバッドセクタ用の代替領域を持っていないよ」とか書いてあった。
言われてみると、例えばsmart鑑定スレみてもサムスンhddは
「代替処理待ち」セクタはあっても代替処理済セクタ増加はほとんどなかった。今は知らないけど。
実際どんな感じなのか、例えばhdd修復職人の人とか、知っていたら教えてくれよ。
- 229 :Socket774:2011/07/12(火) 10:16:43.75 ID:0fDuscnK
- SSDはけっこう性能のバランスも良いんだけどねえ。
- 230 :Socket774:2011/07/12(火) 10:25:12.72 ID:BWHqoVFv
- NAND型フラッシュメモリー:東芝がサムスンを追撃
携帯機器用フラッシュメモリー(NAND型フラッシュメモリー)の世界市場で、
1位のサムスン電子を東芝が追い上げている。
米国のIT(情報技術)専門市場調査機関アイサプライは10日、
サムスン電子が第1四半期に世界のNAND型フラッシュメモリー市場で
売上高19億1200万ドル(約1540億円)を記録し、
シェア35.9%でトップに立ったと発表した。
2位は東芝でシェア35.6%(売上高18億9500万ドル=約1528億円)。
サムスンとわずか0.3ポイント差に迫っている。
昨年第4四半期には、両社のシェアは1.1ポイント開いていた。
IT業界の関係者は、東芝の売り上げが伸びた背景について
「米アップルがサムスン電子をけん制する意味で、(東芝への)
『iPad(アイパッド)』などの部品注文を増やしたため」との見方を示している。
http://www.chosunonline.com/news/20110711000005
- 231 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 232 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 233 :Socket774:2011/07/12(火) 23:39:30.24 ID:K9RVNxIe
- ハブられたチョン企業が日本に言い寄ってこない事を祈るわw
- 234 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 235 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 236 :Socket774:2011/07/17(日) 01:37:13.68 ID:UcXpk5Lm
- 外付けに入ってたの取り出して使ってるけどよく冷えるなこれ
マジ侮ってたわ
- 237 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 238 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 239 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 240 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 241 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 242 :Socket774:2011/07/29(金) 13:56:59.44 ID:HapOMHyT
- 新・mac板でこんな動画見つけた。
最近発売された新型MacBookAirは、東芝SSDとサムスンSSDのどちらかが入っているが、
両方入手できた人が起動速度と仮想環境Windowsの起動速度を比べてみたものらしい。
・起動速度(初回起動はサムスンのが5秒ほど速かったらしい)
http://www.youtube.com/watch?v=I9kMHkiCe3Q
・仮想環境(VMWareFusion)上のWindowsXP起動速度
http://www.youtube.com/watch?v=e7D8SW9985Y
- 243 :Socket774:2011/08/01(月) 13:16:09.99 ID:XGAIynen
- >>242
ttp://www.gizmodo.jp/2011/04/macbook_airssd_1.html
なかなかの好評価が相次ぐ「MacBook Air」ですけど、
その高速パフォーマンスのカギを握るSSDが実はひそかに変更されていることが判明しましたよ!
昨秋に発売された当初のMacBook Airには、東芝製の薄型SSD「Blade X-gale」が搭載されており、
読み込み速度が毎秒209.8MB、書き込み速度が毎秒175.6MBという数字を出していました。
ところが、最近になってMacBook Airを購入したユーザーから、一部のモデルで新しいサムスン製のSSDが搭載されていることが判明し、
おまけに読み込み速度は毎秒261.1MB、書き込み速度は毎秒209.6MBと、高速化を体感できるほどの違いが見られると話題になってますよ。
- 244 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 245 :Socket774:2011/08/01(月) 22:51:59.08 ID:8/Dp5RZF
- 自分たちが、Samsung製のドライブや韓国製の液晶を買った金が工作費用になってるのに。
笑える。
- 246 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 247 :Socket774:2011/08/02(火) 15:24:14.25 ID:NcldOdpL
- それを確認できるお前はそいつを超えてる
- 248 :Socket774:2011/08/02(火) 19:11:22.21 ID:J5of0oD5
- 必死チェッカー知らないとかwww
本当にチョンのようだな
- 249 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 250 :Socket774:2011/08/03(水) 19:22:54.69 ID:C1iUniSz
- 純正で入ってたSSDが半年で死にやがった。
嫌々使ってたからまぁいい機会だったけど
ほんとクソすぎたわ、サムチョン製のSSD
今はとりあえず安くなったC300入れて一応ご満悦だわ
- 251 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 252 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 253 :Socket774:2011/08/04(木) 02:25:11.97 ID:0ap94fE8
- ●9.5mm厚2.5インチHDD 1TB
2.5インチ/9.5mm厚タイプでは初めて容量1TBを実現したHDD「HN-M101MBB」がSAMSUNGから発売された。
売れ行きは各ショップとも非常に好調で、一部では品薄になるほどの人気モデルとなっている。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110730/etc_shopwatch.html
「GALAXY S II」販売500万台を突破、市場投入から3カ月弱、iPhone対抗馬として存在感
http://dt.business.nifty.com/articles/5648.html
- 254 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 255 :Socket774:2011/08/04(木) 12:25:10.19 ID:LtIFLxk0
- 自ら嫌われる道を歩む、韓国
- 256 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 257 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 258 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 259 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 260 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 261 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 262 :Socket774:2011/08/04(木) 18:53:54.26 ID:LtIFLxk0
- 結果的に、自滅するのは韓国だけw
- 263 :Socket774:2011/08/04(木) 23:34:44.06 ID:rVjWAZUH
- 中小企業が韓国に逃げ出してるからな。 詰んでるよ日本は。
- 264 :Socket774:2011/08/05(金) 12:37:44.56 ID:fvsJgSSI
- 為替の関係で、うまい具合に利用しようとしているだけw
- 265 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 266 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 267 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 268 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 269 :Socket774:2011/08/07(日) 16:06:42.10 ID:KpPTBnmg
- 凝ったマッチポンプだね。
- 270 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 271 :Socket774:2011/08/08(月) 20:16:57.83 ID:Me9+zGVE
- HDDは死亡確認だけどSSDは生きてるよ。
macbook airに採用される程度には。
東芝も採用されてるけどな。
- 272 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 273 :Socket774:2011/08/10(水) 03:20:44.98 ID:MykgKGVQ
- もうすぐ、こんな書き込みも出来なくなるからな。
- 274 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 275 :Socket774:2011/08/10(水) 18:27:39.73 ID:hHZ3TDx0
- サムスンはHDD製造からは完全撤退済かも?
今週買ったHD204UIは製造日が2011.07なんだが、SAE Magnetics(TDK子会社)の中国製になってるぞ。
製造日2011.04までは韓国製だったんだが。
前にも増して静音なんだが、すこし速度が落ちてる所が残念・・・
- 276 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 277 :=☆= 金正恩 (DPRK Kim Jong-un) ◆??? :2011/08/12(金) 08:38:25.55 ID:gENReVg8
- 南豚は完膚なきまでに叩きのめされる
そして死ぬ
- 278 :Socket774:2011/08/12(金) 13:46:16.14 ID:waHkUtwB
- http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1304314493/
の記事でも分かるように、サムスン製のHDDや液晶はサムスンにとって赤字部門なんでしょ?
無料で配るよりも悪い、働いて金を捨てて商品を配ってるみたいなもの
HDDからは撤退するみたいだけど液晶からも撤退した方がサムスンのためじゃね?
- 279 :Socket774:2011/08/12(金) 15:05:06.59 ID:IKrJMQKD
- 赤字だから撤退 なんかしてたら、液晶テレビが無くなるはず。
サムスンの心配する前に、国産メーカーが液晶テレビで黒字だしてるのか調べろやw
- 280 :Socket774:2011/08/13(土) 20:47:31.69 ID:0iJRpka6
- あれ
- 281 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 282 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 283 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 284 :Socket774:2011/08/15(月) 15:58:38.18 ID:+N5bQEsX
- *おおっと*
2chのhato鯖とc-test鯖が韓国からのF5連打攻撃を受けている
- 285 :Socket774:2011/08/15(月) 16:07:13.74 ID:FKesb/Kn
- たいしたことないw
世界に向けて、自ら馬鹿を晒す韓国に憐みを感じる
- 286 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 287 :Socket774:2011/08/16(火) 08:44:48.22 ID:Kn7Q3MWP
- 【韓国】サムスングループの時価総額が大幅減 11日間で約46兆ウォン(約3.2兆円)も減少 [08/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313379892/
- 288 :Socket774:2011/08/16(火) 10:36:17.31 ID:zImI3/5T
- もともと
何の特技も資源も無く、世界的に忘れられてる韓国が
世界で名を広げる為に、無理して営業してるのがサムスン
シェアを広げる為に、赤字覚悟で価格破壊、低価格な機器を販売してるが
体力には限界があるもの
外資を入れてしまったことで、実質、外国のメーカーなのが実態
今や、韓国に有るだけで、韓国の会社ではないw
- 289 :Socket774:2011/08/16(火) 11:26:10.05 ID:vlM8tkOa
- 【終戦記念日】2ちゃんねるが韓国のみなさんにF5攻撃されるも次々に対策される
http://blog.esuteru.com/archives/4481699.html
- 290 :Socket774:2011/08/16(火) 12:10:47.84 ID:eZlGIuQ7
- そんな国に好き勝手されて抵抗も出来ない日本は情けない国ですねw
- 291 :Socket774:2011/08/16(火) 12:22:02.05 ID:zImI3/5T
- 低レベルな韓国と、同等になる必要はないw
抵抗しないのではなく、相手にされていない(笑
- 292 :Socket774:2011/08/16(火) 12:42:46.37 ID:JVZkDvpZ
- >>1
前スレ
SamsungサムスンHDD,SSD友の会23
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1300220276/
- 293 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 294 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 295 :Socket774:2011/08/16(火) 14:53:34.79 ID:zImI3/5T
- >>294
日本語が変ですよ?w
- 296 :Socket774:2011/08/17(水) 04:30:44.28 ID:76WtsdEo
- 美脚がステキな少女時代さん 代表曲は全部パクリだった?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313518102/
- 297 :Socket774:2011/08/17(水) 08:48:14.93 ID:kh5+AG9b
- >>294
永遠の10年が何だって?w
- 298 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 299 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 300 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 301 :Socket774:2011/08/19(金) 01:17:59.48 ID:Ejwt0qle
- ttp://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/7/d/7d371a3c.jpg
- 302 :Socket774:2011/08/19(金) 07:30:29.85 ID:rnfIRmKz
- スマホで回線パンク寸前、ソフトバンク定額制見直しを検討
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20110817-821315.html
- 303 :Socket774:2011/08/19(金) 23:26:05.15 ID:BjHt+qSy
- 韓国IT関連株、グーグルショックで急落
http://www.chosunonline.com/news/20110819000004
- 304 :Socket774:2011/08/19(金) 23:33:34.92 ID:BjHt+qSy
- リーマンショック当時の水準まで低下
- 305 :Socket774:2011/08/20(土) 15:05:02.34 ID:9s4wUqpO
- アップル、欧州で三星撲滅に乗り出す
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2011082025508
思ったよりも長引くし本気っぽいね
- 306 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 307 :Socket774:2011/08/25(木) 01:24:29.98 ID:1ic7mxUw
- >>305
の裁判の判決が下りたみたいだぞ
Galaxy S, S2, Aceが販売停止 Appleの特許侵害で
http://www.engadget.com/2011/08/24/netherlands-judge-rules-that-samsung-galaxy-s-s-ii-violate-appl/
裁判官は、Appleがサムスンに対して起こした特許侵害訴訟の判決を発表した。「Apple社の欧州特許EP 2,058,868に違反しているため、Galaxy S, GALAXY S II, GALAXY Aceの販売を禁止する」
- 308 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 309 :Socket774:2011/08/30(火) 09:16:48.28 ID:F0MTRIGz
- MacBook Air 109枚目 _/
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1314345380/
これどういう事?明らかにサムスンの方がシーケンシャルとかは速いのだが・・・
ちなみにMac Fanというのは雑誌の名前らしい
697 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 21:20:42.55 ID:Q4Om3+OI0
Mac Fan 見た人居る?
サムチョンSSD涙目orz
721 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 22:25:41.18 ID:0Z0HZoxZ0
>>704
ベンチで東芝がかなり高速って話
726 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 22:32:05.86 ID:Q4Om3+OI0
>>721
サムチョン掴んだ奴、m9(^Д^)プギャーw
くらいの勢いで書いてたな、笑。
MacFanは、東芝に金でも積まれたか?
- 310 :Socket774:2011/08/30(火) 12:04:39.35 ID:Nom5YY2T
- 東芝の同世代はもうちょっとスペックアップしているという点に目をつぶればよいかもしれない
- 311 :Socket774:2011/08/30(火) 19:06:20.32 ID:G8CmJXV+
- 「新羅は倭の属国」との記述が韓国の古代史研究の第1級資料から見つかる
ttp://blog-imgs-34-origin.fc2.com/w/w/w/wwwnews1/11082502.jpg
ttp://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-1975.html
- 312 :Socket774:2011/08/31(水) 00:27:37.29 ID:q4eDPXFp
- >>309
無根拠な日本製信奉、日本技術信奉は今に始まったことじゃないだろ
- 313 :Socket774:2011/08/31(水) 09:08:28.40 ID:boTUgoD3
- 日本とサムスンを入れ替えると、あら不思議
- 314 :Socket774:2011/08/31(水) 13:45:45.07 ID:IiWIxiCr
- 韓国好きは隣の国の歴史勉強したりがんばるなー
まったく興味ないわ
- 315 :Socket774:2011/08/31(水) 19:59:58.66 ID:ZlnyAvRK
- ttp://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00007577.jpg
ttp://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00007578.jpg
- 316 :Socket774:2011/09/01(木) 21:06:33.18 ID:m9dKRV1O
- 「 試し腹 」
で、Google検索
- 317 :Socket774:2011/09/05(月) 00:50:26.29 ID:M8WxpSOP
- 全世界が韓国排除に動いてるからな、いい流れだww
ゴミが調子にのるからだな
- 318 :Socket774:2011/09/05(月) 19:43:26.14 ID:eJip7UM0
- モバイルOS作るんだっけ?
どうせ無理やり日本にも送り込むんだろうけど使うやつ居るのかねw
在日すら使いそうにないじゃん
- 319 :Socket774:2011/09/07(水) 08:06:15.25 ID:qGzmY3LF
- チョン製品は品質が評価されて使われてるわけじゃないしな、
いつか息切れする。
- 320 :Socket774:2011/09/07(水) 20:21:53.47 ID:qnqB23pM
- 日本は製品をつくっていないので問題ない
ぜったいに追い抜かれる心配がない
- 321 :Socket774:2011/09/08(木) 16:03:17.04 ID:dL3AX/xt
- 在日やチョンって意味不明な事しか言わないよなw
- 322 :Socket774:2011/09/09(金) 10:46:30.96 ID:8vzVILFu
- >>320
外国が開発し、外国が生産し、「安心の日本メーカー製」のシールを貼って出荷する
日本のシール貼り技術力なめんなよ
- 323 :Socket774:2011/09/10(土) 18:16:11.04 ID:preNGJwS
- >>322
製品と半製品の違いを知ってから書き込むべきだったな。
- 324 :Socket774:2011/09/10(土) 19:39:06.84 ID:Bk7eDaCn
- だな、日本のシール貼り技術力すごいし
- 325 :Socket774:2011/09/10(土) 23:40:12.31 ID:OWfrmZsd
- その開発というのは設計まで含まれるのか?
一体何処のメーカの何の製品がどのようになっているのか詳しく書いてくれないと話が読めんw
- 326 :Socket774:2011/09/11(日) 00:59:44.29 ID:Rk3oL3bZ
- >>320=>>322=>>324
はIBM Turbo Core ◆n5L7QLGnwo クンなので話にならないよ。
- 327 :Socket774:2011/09/11(日) 23:03:40.39 ID:cmwjnveF
- 突然どうした?
- 328 :Socket774:2011/09/11(日) 23:06:16.35 ID:JYFMG9Zf
- PCにおいて、日本が技術もってるなんて信じてる奴なんていないだろ
- 329 :Socket774:2011/09/12(月) 08:49:01.41 ID:HtkQ3nnT
- 325に対するレスまだ?
どうやら日本はまったく製品作ってないかのように言われてるんだけど
それが技術持ってるなんて信じてる奴居ないだろってトーンダウン
- 330 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 331 :Socket774:2011/09/12(月) 22:46:51.51 ID:jZflsHvv
- >>328
ぷっ、韓国が技術があるとでも?
- 332 :Socket774:2011/09/12(月) 23:02:49.12 ID:hTntyD7M
- 韓国に技術なんてないよ
日本と同等に
- 333 :Socket774:2011/09/13(火) 00:03:50.20 ID:l6iLruvl
- 300年以上もまともに水車を作れなかった国が技術を語るかw
- 334 :Socket774:2011/09/13(火) 01:39:56.47 ID:QWVpF30s
- だって高度な水車なんて必要なかったんだもの。
- 335 :Socket774:2011/09/13(火) 13:02:16.31 ID:MnqPg2ni
- 突然くんの特徴
書き込んだあと高確率でキョッポが現れる
突然ネトウヨがーと言い出す
論破の意味を知らない
- 336 :Socket774:2011/09/13(火) 19:09:38.93 ID:ZFcVH/0k
- SSD専用スレになったのに誰もテンプレを作らない・貼らない。
妙にSamsung擁護してる奴は擁護するだけで機種一覧やリンクすら無い。
どんだけ人気無いんだここの製品は。
- 337 :Socket774:2011/09/13(火) 23:56:48.51 ID:xGMKtfqP
- 愛国荒らしが多すぎてまともに機能しなくなってるな・・・
まあ、SAMSUNG SSD自体が安定向き性向なのにくわえて、
いまSSDで安定を狙ってる人は軒並み東芝選んでる状態だから
OEMで入ってきたとかそういう人いがいは
- 338 :Socket774:2011/09/14(水) 05:59:02.91 ID:bO2/AUev
- >>337
擁護してる奴の中に誰一人Samsungファンと呼べる奴が居ないのがゾッとする。
挙句「ネトウヨ」「嫌韓」「愛国」だのとレッテル張りして全部他人のせい。
本当にSamsung製品が気に入ってるのか?
Samsung製品が気に入ってる奴が独りでも居るならまともなテンプレくらい作れるはず。
- 339 :Socket774:2011/09/14(水) 08:01:44.20 ID:Rp2UGrz8
- >>338
ん?少なくとも東芝SSDが普及する前までは、
SSDはSAMSUNGかIntelか?って二択状態だったわけだが
特にSLC時代のSSDは滅茶苦茶高価だが最強の速度UPパーツと名高く、皆、背に腹は状態だった
それを忘れたのか、新入りニワカが増えたのか、半島ガーとほざく阿呆が増えた。
- 340 :Socket774:2011/09/14(水) 08:03:32.03 ID:Rp2UGrz8
- まあこういう俺も、東芝のSSDで足りるから別にSAMSUNGをあえて買うひつようはないな、
ってレベルだな
ただ、無用に貶めるほど悪いかと言われるとそうではなく
もっとおどろおどろしい信頼性のSSDはたくさんあったわけで。SFとかIdとか
- 341 :Socket774:2011/09/14(水) 08:34:58.82 ID:3fbK0sIW
- 普及する前まではってw
もうこの時点でお察し、337と338は現状の話してるのに思い出話しだすし
お前が半島ガーとかネトウヨとか書く時点で荒れる原因になってるのに気がつけよ
もしこの流れを続けさせたいと思い故意的に書いた文章が>>339なら頭が下がるわ、まさに天才的だな
- 342 :Socket774:2011/09/14(水) 08:41:04.35 ID:Rp2UGrz8
- それ以前の世代?
#SONYの小型機に搭載されるもすぐ死んだとか…
MCBQE64GBMPP-03A
MCBQE32G8MPP-0VA(1.8")
PM400
・SATA1.5 4chアクセス SLC NAND専用
#すったもんだの末ThinkPad X300に採用され、高評価を受ける
MCCOE64G5MPP-0VA
MCCOE64G8MPP-0VAL2(1.8")
PM410(UB21-J)
・SATA1.5 4chアクセス MLC NAND対応
MMCRE64G5MPP-0VA
MMDOE28G5MPP-0VA
MMCQE28G8MUP-0VA(1.8")
MMCRE64G8MPP-0VAL1(1.8")
PM800(PB22-J)
・SATA 2.6 8chアクセス MLCのみ
#Lenovo、SONY、HP他採用が増える
MMCRE64G5MXP-0VB
MMCRE28G5MXP-0VB
MMDOE56G5MXP-0VB
MMCRE64G8MXP-0VBL1(1.8")
MMCRE28G8MXP-0VBL1(1.8")
MMDPE56G8DXP-0VBL7(1.8")
PM810(470シリーズ)
・SATA 2.6 8chアクセス MLCのみ
#コントローラの中身が変わり、高速化。Lenovo、Appleに採用される。リテールパッケージ登場
MZ-5PA064HMCD-0A
MZ-5PA128HMCD-0A
MZ-5PA256HMDR-0A
MZ7PA128HMCD-010L1(2.5"7mm)
- 343 :Socket774:2011/09/14(水) 08:43:58.63 ID:Rp2UGrz8
- PM410はIOデータが安価に取り扱い、通称「エロ寒」と呼ばれる。
PM800以降はコルセアやKingstonなどのOEMや、メーカー採用が増えていく。
基本的にOEMを東芝とSAMSUNGが山分けしてる状態。
- 344 :Socket774:2011/09/14(水) 08:49:00.96 ID:Rp2UGrz8
- >>341
まあぶっちゃけた話いうと、いまのSAMSUNG470シリーズはいいSSDだと思うよ。
普通にリテールで保証もいいし
ただまあ、日本において信頼性とかそっち性向は東芝ががっちり抑えてて、
速度志向はCrucial M4が強いと。
まあ、SATA 2.6(3Gbps)レベルだと最高速のSSDだとは思うんだけどね…
- 345 :Socket774:2011/09/14(水) 09:14:35.86 ID:uk5UsgU3
-
381 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 20:33:21 ID:4RwtLBTO
こんなに頑張って活動なさってるんだから存在ぐらいは認めてやれよ。
07/22 ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20100722/d0svWlZDdmM.html
07/20 ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20100720/SzQxQ3paRU4.html
07/19 ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20100719/RnBvMjAxUEs.html
07/16 ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20100716/YXlCdmtZR3E.html
07/15 ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20100715/emk4YVJURXk.html
- 346 :Socket774:2011/09/14(水) 09:41:50.77 ID:3fbK0sIW
- >>344
SATA3のMarvellコントローラがM/Bに用意されはじめたころからCrucialに移る人が増えて
Intel Crucial 東芝の3択になって久しいけど、この状況は中々覆されないでいるね
この状況下の中で470は価格の割に書き込み速度が早くて悪くはないとは思う
余っているSATA2ポートに接続して使う分には文句はないし
既にシステムドライブ用にSSDを用意している者としての利用用途としては、やはりISRT用に購入したりするといった感じだろうかね
- 347 :Socket774:2011/09/14(水) 10:33:32.69 ID:N1BxHbZ4
- クルシャールはどうかわからんが安定志向の人にはIntelと東芝がテンプレ化しているもんな
だから冒険する人が少ないしレビューの数もどんどん差が付いていくわな
SSDはまるで為替のようにどれがいいというよりはどれが危ないという消去法的選び方がはびこってる気がする
- 348 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 349 :Socket774:2011/09/14(水) 19:13:51.42 ID:3fbK0sIW
- そうだね、今年は特に海外に自動車も出せない状態だし
中古車市場ですら311以降高値が続いているようだね
何にでも逆提訴するような乞食に技術を渡さないように今後はより一層の努力をしないと、日本はヤバイね
- 350 :Socket774:2011/09/14(水) 19:19:46.35 ID:Ul2Dmake
- >>349
何時まで荒らしてるの?
- 351 :Socket774:2011/09/14(水) 19:20:23.40 ID:3cKoHGks
- 政治与党が民主党という純日本製でない質の悪いものだからだね。
2009年9月時点でこうなる予想は付いていた。
思ったより日本企業が健闘したのか、実際に影響が出るのは遅かったな。
- 352 :Socket774:2011/09/14(水) 19:59:08.63 ID:3fbK0sIW
- >>350
はぁ?と言いたいところだけど、お前のそのレスを待ってたよw
よくもまぁマッチポンプだのなんだのいけしゃあしゃあとブヨは言えたよなぁww
マッチポンプらしいマッチポンプしてるのお前らじゃないのか?
そんなに燃料を欲しがるお前らの為に今後嫌韓ネタをドンドン書いていくけど、二度とSSDのネタをここに書こうとは思わないねw
お疲れ様w
- 353 :Socket774:2011/09/14(水) 22:58:16.49 ID:Ul2Dmake
- >>352
荒らしは止めな
- 354 :Socket774:2011/09/14(水) 22:59:35.81 ID:/QpJBQE0
- そろそろ本格的に荒らし報告していく季節かな…
- 355 :Socket774:2011/09/14(水) 23:01:49.66 ID:/QpJBQE0
- jisaku:自作PC[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1315749276/l50
とりあえずここに報告する準備とまとめをするべ
- 356 :Socket774:2011/09/14(水) 23:07:55.51 ID:g3A4p2Uj
- >>353
348には何も言わないの?自業自得っていうんだぜこういうのw
- 357 :Socket774:2011/09/14(水) 23:18:22.12 ID:Ul2Dmake
- >>356
貴方が言えばよいのでは?
私は彼に諭してるところ
- 358 :Socket774:2011/09/14(水) 23:24:27.37 ID:/QpJBQE0
- とおもったら報告されてたでござる
- 359 :Socket774:2011/09/14(水) 23:26:34.63 ID:bUuAyHEa
- 最近2Tの特価出ないね
- 360 :Socket774:2011/09/14(水) 23:44:51.44 ID:g3A4p2Uj
- >>357
ねー教えてよ、SSDの話をして盛り上げようとして>>342から>>347までの流れが出来たのに
その流れを壊してくれた>>348は放置なの?
ねぇ何が君をそうさせてるの?理由を教えてよ(笑い)
- 361 :Socket774:2011/09/14(水) 23:53:07.95 ID:Ul2Dmake
- >>360
貴方がやりなさいよ
他人に頼りなさんな
荒らしはよくない
- 362 :Socket774:2011/09/14(水) 23:56:38.96 ID:3fbK0sIW
- トンスル大好きID:Ul2Dmakeさんの書き込みを見ると笑えて笑えてw
- 363 :Socket774:2011/09/15(木) 02:05:07.72 ID:rQ9xSdqp
- 正直韓国製品Disりたいなら別スレ立ててやるべきなんではと
風潮的に気に入らないのはわかるが製品スレでやるのは荒らし行為でしかない
- 364 :Socket774:2011/09/15(木) 02:08:05.84 ID:rQ9xSdqp
- PCメーカーのOEM採用でSAMSUNG SSD/HDDが当たった人とかもかなりの数いるわけだし、
故障情報や新ファームの情報ほしい人も多いんだから
そういう人の妨害になるようなことは慎むべきかと…
- 365 :Socket774:2011/09/16(金) 10:21:55.39 ID:hC2wErqE
-
953 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 09:51:18.01 ID:TFOmD8MF
中止連呼してた人が消えたのはこの書き込みの後なんだよね
863 【連 K 11-x916】 2011/09/16(金) 09:24:42.75 ID:PkMlOsTL
デモ中止 の工作は 中断と なりました.
団員と 委託業者は 書きこみによる 報酬を 貰うことが できなくなりました.
他の 指示が あります ので メールで ご確認ください.
- 366 :Socket774:2011/09/16(金) 16:58:55.11 ID:Lg4enItj
- 【知ってた】Apple新製品の機密情報をリークしていたのはサムスンの幹部でした
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316078148/
- 367 :Socket774:2011/09/16(金) 17:31:44.78 ID:9Vt4O7jW
- >>365
>>366
荒らすなよ
- 368 :Socket774:2011/09/17(土) 14:18:48.10 ID:v/VyYDJA
- 何かスレ内にあぼ〜んが目立つな
- 369 :Socket774:2011/09/18(日) 01:04:55.50 ID:2Pa4B/bn
- 荒らしのせいでぜんぜん話題になってなかったが、SAMSUNGの次世代SATA6GbpsSSDがでてる
Samsung、SATA 6Gbps接続リード500MB/sなPM830シリーズSSDを発表
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52208329.html
http://www.anandtech.com/show/4640/meet-the-6gbps-samsung-ssd-830-the-consumer-pm830
次は850シリーズ、か・・・
- 370 :Socket774:2011/09/19(月) 04:20:51.68 ID:5GIxqyfz
- 【韓国】トマトなど貯蓄銀行7行、経営不振で営業停止に★3[09/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316346873/
さてサムスンはいつまで持つだろうか
スマホ関連がアップルに訴えられて次々と販売差し止めだしな
- 371 :Socket774:2011/09/22(木) 11:24:32.61 ID:NkQZgqbz
- 【経済】「新興国の通貨価値が急落、特に韓国が危険だ」とフィナンシャル・タイムズ紙が警告 [09/21] ★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316621015/
こんなん出てるけど、いつも異常に韓国擁護の日本たたきしてたトンスル臭い奴は
どう考えてるのかな?
- 372 :Socket774:2011/09/24(土) 07:22:34.37 ID:hhhwRTiK
- 23日から超ウォン安だって、韓国メディアは「黒い金曜日」と報道中
9月1─20日の韓国輸出は前年比10%減少、貿易収支は42.1億ドルの赤字
ttp://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnTK051087920110921?rpc=123
ウォンチャート↓
ttp://finance.yahoo.com/q/bc?s=^KS11&t=5d&l=on&z=l&q=c&c=
ttp://stooq.pl/q/?s=usdkrw&c=3d&t=l&a=lg&b=0
サムスンは今のうちにHDDとSSDとメモリを100倍ぐらいの量で輸出しまくれば儲かるぞ
早くしろ!遅くなっても知らんぞー!
- 373 :Socket774:2011/09/24(土) 07:30:41.93 ID:hhhwRTiK
- >>359
WDから新型2TB出たしね、サムスンのより速度が早くて価格も安い
現状でサムスンの2TBは価格コムの売上順でも30位にまで落ちてる
サムスンも新型を出すか値段を他社より80%ぐらい落とすかしないと売れないよ
- 374 :Socket774:2011/09/24(土) 07:52:16.81 ID:xlKf3Ts/
- なんでサムスンって常温よりHDD低いの?
スーパーテクノロジーなの?
- 375 :Socket774:2011/09/24(土) 11:04:01.29 ID:GQWgYCKK
- >>374
表示上の物だから特に気にする必要は無いと思うが
- 376 :Socket774:2011/09/24(土) 11:26:44.23 ID:GQWgYCKK
- 830のベンチが出てきてるけど
今風のスピードがでてるね
まあ値段しだいでしょうけど
- 377 :Socket774:2011/09/24(土) 16:35:40.38 ID:r0UikCWJ
- とりあえず安定してきたらPM830でもいいようなかんじがする。
今のPM810(470シリーズ)でも目立った悪評聞かないし
- 378 :Socket774:2011/09/24(土) 21:34:53.00 ID:fJXExaAs
- >>372
売れば儲かるだろうけど
材料と石油で赤字じゃねーのか?
>>377
それってどこで買えんだ?
HDDは手軽に買えるけどSSDって大半がOEM向けで自作には無縁なんでしょ?
- 379 :Socket774:2011/09/25(日) 02:05:03.33 ID:PGrMYo7j
- PM830早く市販しないものかなあ。
今はVAIO Zに全力供給しててでてこない
せめてThinkPadにこないものか
- 380 :Socket774:2011/09/25(日) 10:09:21.07 ID:zVGPdZL2
- PM810は登場当時不穏な挙動が多数報告されてたけどな
- 381 :Socket774:2011/09/25(日) 15:15:48.94 ID:glhyPtN8
- サムスンのSSDは値段、速度、信頼性、でm4に負けてる
そもそも売られてもないし自作板で扱っていいのかこれ?
- 382 :Socket774:2011/09/26(月) 00:59:12.93 ID:ZQNgc9DJ
- おまえはついこないだまで、crucial SSDがLPM問題で阿鼻叫喚だったのをわすれてたのかと
特にノートはこの問題に当たるともう使えないレベルまでいってしまったわけで
SAMSUNG SSDは最初からノートでの採用を前提に設計されてたのか
そのあたりのトラブルは皆無
- 383 :Socket774:2011/09/26(月) 01:01:18.34 ID:ZQNgc9DJ
- http://kakaku.com/item/K0000140419/
http://kakaku.com/item/K0000140420/
http://kakaku.com/item/K0000151254/
普通に売ってますがな
- 384 :Socket774:2011/09/26(月) 12:57:48.93 ID:NPdO14/D
- フジデモに反発して在日や韓国人が文字化けしてまで2chに大量の工作投稿している
これらを目にしていると、あいつら常にネットで情報操作していてもおかしくなさそうだな
今日サムスン製HDDが壊れた。これで3台目でWDや日立は一向に壊れない。
サムスン、ネットでの評価は上乗なのは在日工作だったのか?
- 385 :Socket774:2011/09/26(月) 17:58:37.69 ID:TwVwglzA
- 下手くそ自慢乙w
- 386 :Socket774:2011/09/26(月) 23:19:06.43 ID:mEf37PFK
- 愛する祖国が在日の皆さんを待っています。 韓国が、在日韓国人の集落を建設することを決定。 ★4
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317041834/
- 387 :Socket774:2011/09/26(月) 23:26:49.77 ID:mEf37PFK
- 愛する祖国が在日の皆さんを待っています。 韓国が、在日韓国人の集落を建設することを決定。 ★6
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317046192/
- 388 :Socket774:2011/09/27(火) 12:57:38.06 ID:NlucVXGa
- 【イギリス ドイツ 韓国製ラーメン不衛生で輸入禁止】
英独では農心ブランドは不衛生が理由で輸入禁止。そんな不衛生な食品を日本に売りつける韓国。
韓国で販売中止の辛ラーメン・ブラック、 日本での販売強化
辛ラーメンはイギリスでは、、農心製品は2005年から輸入禁止になっている。
ドイツでもその後、同様に輸入禁止にしている。
また、このラーメンを販売しているメーカー農心は過去にとんでもない異物混入事件を引き起こしている。
これから食事する方には申し訳ないが、製品の中からねずみの頭部やゴキブリや幼虫が発見されているのである。
そんな汚い商品を輸入許可している日本政府は異常としか言いようがない。
しかも、日本政府は震災以降、この不衛生極まりないラーメンの輸入量を2.5倍にも増やしている。
被災地にもこの不衛生なものを送っていた。
「貧乏人はゴキブリ入りラーメンを食え」という政府からのメッセージとしか取りようがない。
現在では山手線や京浜東北線のドアにもこの汚い異物が入っている可能性が高いラーメンの広告が貼られている。
広告を見るだけで、異物混入の様子が想像されて、激しい吐き気を催す。
小売店とかの中でなく、不特定多数の人が乗る電車内にそういう広告を掲示することは犯罪に等しい。
本気で訴えてやりたくなる。
このラーメンは先日の謝礼金を払ってサクラを配備させた捏造朝鮮芸能人(ぐんまちゃんならぬ軍足チャン。)と同じで、
純度100%の粗悪品である。
朝鮮人は品質の悪いモノを偽装や捏造によって売り出すという手段を、
ありとあらゆる部門で行っているということだ。
http://tachiagare962.blog27.fc2.com/blog-entry-782.html
http://news.livedoor.com/article/detail/5874866/
- 389 :Socket774:2011/09/27(火) 17:37:59.24 ID:6dkWIdKP
- >>386-388
あらし行為を続けるなら通報します
- 390 :Socket774:2011/09/29(木) 11:58:18.57 ID:nrXZFMh/
- 【速報】韓国、遂に民間企業がデフォルトへ突入したことが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317084022/
Samsungには頑張ってもらいたいんだが、いかんせんこのくらい不況だとなぁ
- 391 :Socket774:2011/09/29(木) 20:18:09.85 ID:8pyG2WmP
- >>382
サムスンのSSDは多く売れてないから不具合が発見されず報告上がってないだけじゃないのか?
サムスン2TBのHDDも当初から不具合皆無のレビューだらけだったけど
データ欠損バグをずっと抱えたまま長期間売られてたし。
- 392 :Socket774:2011/09/29(木) 20:20:05.10 ID:8pyG2WmP
- >>390
韓国政府がサムスンの輸出を助けるために意図的にウォン安にしてるのが元凶
しかし効果がありすぎ>>372
にあるようにサムスン以外の全韓国人が死にかけの自爆スタイルに
サムスンは実質外資なので利益も外国人に吸い取られてる
こんな工作してるから過去何回も経済破綻してIMEの世話になってるのに学習しないのか彼らは?
- 393 :Socket774:2011/09/29(木) 22:38:48.21 ID:LtSHGrNo
- >>392
IMEってwww
おまえが可哀想な子になってるぞwww
- 394 :Socket774:2011/09/29(木) 22:57:43.31 ID:C853Ih4v
- 正解はIMFね
まあ韓国人の苦しみを考えれば
打ち間違いぐらい可哀想なうちにも入らんよ
ちなみに日本はIMF経由でしか他国に金を出さないと宣言済みで
実際1998年に破綻した韓国へ日本はIMF経由でしか金を出してない
- 395 :Socket774:2011/09/30(金) 08:21:19.94 ID:ntoNsR6G
- いつもの人が「この程度全然問題ない!韓国は世界最強!」とひとつひとつ論破してくれる事を
期待して貼っておく
【韓国経済】パニック コスダック7%台の暴落 [09/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317020151/
【韓国】外貨準備高、3000億ドル割れか?為替当局は「事実ではない」と否定[09/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317085364/
【経済】韓国の経常収支が急減 7月:47億ドル → 8月:4億ドル [09/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317270757/
【崩壊連鎖】韓国政府、国家デフォルト目前に迫り、緊急国債を大量発行で為替介入へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317085795/225
仏銀、伊銀、韓国の満期債務延長を拒否
http://www.viewsnnews.com/article/view.jsp?seq=79119
欧州銀、韓国の借入金償還延長拒否、同時多発的金融破綻の秒読みか。
http://economy.hankooki.com/lpage/finance/201109/e20110925173348117450.htm
- 396 :Socket774:2011/10/01(土) 00:27:42.65 ID:mPybLnj8
- だが断る!! 10月になってしまったニダ
∧∧ ∧_∧ ・・・お金貸してニダ
( ゚Д) ────‐‐ <Д´; > また破産しそうニダ…
/ とノ ▽_ =_-__ 旦_ ∪ | 中国様怖いニダ
(/ ⊆⊇ = --:::ー \丿
━i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i━
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
竹島はもともと日本の物だし
おまえら嘘つきだから信用できない 竹島も返すニダ
∧∧ ∧_∧ 慰安婦の嘘も認めるニダ
( #゚Д) ────‐<Д´; > もう日本の悪口も言わないニダ
/ とノ ▽_ =_-__ 旦と_ \
(/ ⊆⊇ = --:::ー \丿 ・・・だからお金貸してスミダ
━i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i━
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
- 397 :Socket774:2011/10/01(土) 12:05:44.95 ID:o01T7rRB
- 【韓国経済】全国の貯蓄銀行、予想通り実績は最悪だった 赤字規模は2兆5000億ウォンを超える [10/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317432099/
Samsungは韓国外資本だし、韓国国内じゃ大して売れてないから影響無いの?
それとも超円高+WON安で日本から資材・原材料を買えなくなって死ぬの?
どっち?
- 398 :Socket774:2011/10/01(土) 21:31:41.45 ID:JcoN9TeV
- サムスンの特許侵害訴訟数は今年、3800件を超える
損害賠償の支払で、利益など無いからな
まぁ、自業自得なんだが
- 399 :Socket774:2011/10/01(土) 22:08:28.66 ID:RdqEcEZk
- >>391
サムスンのSSDは大口メーカー採用が多いから(SONY、Lenovo、HP、DELL、Apple等)
不具合自体は採用PCメーカーから上がってきてるんじゃない?
余りに悪いと採用されないわけだからDRAMと同様、その面しっかりしてるんじゃなかろうか
- 400 :Socket774:2011/10/01(土) 22:09:21.84 ID:RdqEcEZk
- 実際のところ、ノートPCへのSAMSUNG HDD採用状況が壊滅的だったとかみてると
PCメーカーはそれなりにちゃんとはみてるよ?
- 401 :Socket774:2011/10/02(日) 16:20:21.02 ID:KN4ifm4c
- >>203
https://store.seagate.com/webapp/wcs/stores/servlet/SgCheckWarrantyView?langId=-10&krypto=lZV0ifY90uy6PUbeNYxmlDV9ktWZbOVzHUEYyQ1VcrLJpwysPkANs9VZA5KR9n369eXOkI3nCSwc%0Ao9lISfjnUtMIiarqS6yl3%2BsM2jnUndnULJxidxqUbQ%3D%3D&ddkey=SgSSORedirect
- 402 :Socket774:2011/10/03(月) 17:18:07.05 ID:NG4VnS9h
- 価格コムや子猫で評判いいのでサムスンのSSDを買おうかと思っているのですが、サムスン初心者でよくわからないので教えてください。
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4580106577317/
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/0036725604438/
この2つ、中身のSSD自体は同じもので、下だとノートン・ゴースト15が付属する、そういう理解でいいのでしょうか?
- 403 :Socket774:2011/10/05(水) 22:47:01.53 ID:1zgTg5eT
- >>400
いいえ、見ていません
- 404 :Socket774:2011/10/07(金) 11:49:56.79 ID:32THFu0z
- >>402
Ghost付きはおいしいなぁ。
- 405 :Socket774:2011/10/07(金) 12:50:50.05 ID:EZSvdMjq
- 【英エコノミスト誌】 サムスンは、ソニーなど、かつて真似ていた日本企業を追い抜いた。アジアの新たなモデル企業だ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1317938742/
【毎日新聞】 西川恵「日韓経済連携協定を実現し、両国の相互依存関係を深めよう。あまり時間はない」 〜日韓、潮が満ちてきた
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317952930/
【政治】 "まだ公表できていないが、かなりのところまで詰められた" 玄葉外相、韓国財界に経済連携協定(EPA)推進訴える
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317954185/
- 406 :Socket774:2011/10/07(金) 14:23:25.31 ID:geiCPbz8
- おう、サムソン・ホモの会ってここか?
- 407 :Socket774:2011/10/07(金) 14:25:34.58 ID:eHLbMJtX
- 朝鮮日報「スマホの特許はサムスンがアップルの15倍! アップルは歩き始めた赤ちゃん(笑)」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317945993/998
ID:Len0rol/0 (東日本) 抽出レス数:202
966 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[] 投稿日:2011/10/07(金) 14:01:32.17 ID:Len0rol/0
そもそもこの>>1の記事を見て、日本人ならば、
「なるほど、俺たち日本の事を、韓国SAMSUNGは相手にもしてないのか。残念。くやしい。また復活したい」と考えるはず。
ところが、お前らは愛国心もなければ行動力もないので、「韓国が凄いだと?韓国の起源は日本だ!」
などと、見当違いなホルホル思考に逃げているわけだね。
お前らみたいな馬鹿な国民で国が満ちていたら、どんな国だって沈むでしょ(笑)
お前らが書く内容は、「日本は無能な自分でも生きていられるから、凄い!」というようなものばかり。
「俺は日本国にこんな形で貢献しました」という書き込みをみた事がないね。
975 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[] 投稿日:2011/10/07(金) 14:04:34.29 ID:Len0rol/0
韓国を潰して日本を甦らせる方法が、1つだけある。それは、お前らが韓国に移民する事。
お前らが日本からいなくなれば、重荷を失った日本は浮上するだろう。
お前らが韓国に渡れば、ホルホル思考だけで行動しない韓国は沈むだろう。
でもお前らはこれを実行しない。なぜなら、お前らに愛国心はないから。
お前らの思想は「愛国心」ではなく、「日本にタダ乗りしてなるべく美味しい思いをしよう」という思想。
978 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/10/07(金) 14:04:59.28 ID:5Byv5wf20
一人で170レスは初めて見た ID:Len0rol/0 [169/170]
この執念、そして真っ赤さはまさに朝鮮人
993 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[] 投稿日:2011/10/07(金) 14:08:02.69 ID:Len0rol/0
PC関連で日本企業が作っているものって、何かあるかね?もう何も残ってないね。
998 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[] 投稿日:2011/10/07(金) 14:09:00.04 ID:Len0rol/0
日本の斜陽っぷりは、まさに真っ逆さま。
お前らがこの現実についてこれないのも、まあ当然かもね。
- 408 :Socket774:2011/10/08(土) 19:41:05.69 ID:W4TQZLRU
- >>407
ネトウヨの粘着力は2ch最悪だよw
一日1000レス以上書き込んでるw
しかも毎日w携帯だから人力?wすごすぎる(呆
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110730/YnhGMGRyaTlP.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110730/VjZjNWJQY2cw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110731/MEVzeENNOEtP.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110801/QkQ2MGhueXFP.html
- 409 :Socket774:2011/10/08(土) 19:58:23.39 ID:PwdGH+gk
- 特定の領域だけ読み込みが遅いんだけど寿命かな
- 410 :Socket774:2011/10/10(月) 14:45:10.19 ID:s6Fl3+NM
- age
- 411 :Socket774:2011/10/11(火) 17:43:38.99 ID:cKbEXSqj
- ネトウヨなんて単語を使うのはチョンだけだよwww
- 412 :Socket774:2011/10/11(火) 19:31:28.92 ID:HMB3D5gz
- age
- 413 :Socket774:2011/10/15(土) 15:12:27.33 ID:38wtnksP
- >>402
憑いてたよ。まだ使ってないんだけど、日本語対応一切ナシってどうなのこれ。
- 414 :Socket774:2011/10/17(月) 12:26:28.60 ID:TBsG+wHm
- 朝鮮人は出来損ないハングル語でしゃべってろw
>>408
荒らしはやめよう(大爆笑
- 415 :Socket774:2011/10/18(火) 00:57:45.21 ID:6XhamOQO
- チョンは糞だからはやく追い返せ(´・ω・`)
在日無年金、高裁も請求棄却=「国籍差別は違憲」認めず―福岡
外国籍を理由に老齢年金を受給できないのは違憲などとして、福岡県に住む79〜89歳の在日韓国・朝鮮人と遺族の計9人が、
国に1人1500万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が17日、福岡高裁であった。
森野俊彦裁判長(木村元昭裁判長代読)は「在日コリアンについては歴史的経緯などから特段の配慮が必要と認められるが、
自国民と同一の社会保障を与える法的義務があるとは言えない」などとして、請求を棄却した一審福岡地裁判決を支持、
原告側の控訴を棄却した。原告側は上告する方針。
同様の集団訴訟は大阪、京都で起こされ、いずれも最高裁で原告側敗訴が確定した。
- 416 :Socket774:2011/10/18(火) 00:58:17.44 ID:6XhamOQO
-
■在日韓国人二世、竹田青嗣氏の述懐
※1995年8月23日の毎日新聞より抜粋
http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/daigojuuni …
また「我々はいずれ祖国に帰るのであるから、福祉とかそういうものはいらない。
日本は祖国の統一の邪魔をしない、日本に望むことはそれだけだ。」
「厚生年金なんて強制的に取られるけど、私等は祖国に帰国するので
年金は貰えない。年金を納めるなんて我々には無駄だ。」
「日本人と違った取り扱い方をされるから、我々は民族の自覚を持つのだ。
日本人と同じ処遇を求めるのは同化を求めることであり、民族を否定するものだ。」
というような物言いは、20年前まではごく当たり前のことであった。
「朝鮮人は朝鮮に帰る」というのは彼ら自身の主張で、「暴言」でも
「差別発言」でもない話であったのだ。
これを思い出すにつけ、今の在日の活動には隔世の感がある。
彼らは、自分らの先輩たちが20年前まで担ってきた民族運動の歴史を総括せず、
それどころか忘れてしまったのではないか、と思ってしまう
1.年金の国籍条項は82年に撤廃
2.撤廃後、6年間に特例期間があり、その間に加入→掛け金を全部払うと 外国人でも貰えた
3.国籍条項が撤廃されたときに対象者全員に通知を行った
4.訴えた在日は特例期間に加入せず、掛け金も払っていない
5.韓国の年金制度は86年に開始。最低10年払うと年金が貰える
6.訴えた在日は韓国の年金にも加入していない
国民年金を作るときには、日本人も含み、いろいろな反対運動がありました。
しかし、民団(在日韓国人の組織)は当時、
「われわれは日本国民ではない。韓国人である。日本政府の世話などにならない」
と言って在日朝鮮人の国民年金加入に反対したのです。これは朝鮮総連も同じでした。
このような経過があって、在日朝鮮人は国民年金加入の義務から外れたのです。
その後、国民年金が普及するにつれて、これでは拙いと思った在日朝鮮人は加入運動を起こし、1982年に任意加入が認められました。
在日は朝鮮人とその他の国の人々とを分けて考えなくてはなりません。
これは差別ではなく在日朝鮮人が自ら選択した結果、自ら不利益を被った例に過ぎないのです。
- 417 :Socket774:2011/10/19(水) 17:35:45.55 ID:32eNljpm
- ハングル語だとさw だったら漢字仮名交じり語ってのもあるわけか
- 418 :Socket774:2011/10/19(水) 17:45:03.50 ID:vN0e+H4S
- サムはSLCが活躍した頃までかな。
Intelの参入以降はさほど活躍してない。
- 419 :Socket774:2011/10/19(水) 18:26:30.57 ID:CCzaNag8
- めだってないだけで、特にノート向けOEMに関しては東芝、Intel並みには強い
- 420 :Socket774:2011/10/19(水) 23:18:23.96 ID:XiQihgGT
- >>417
朝鮮語と言うと韓国から怒られ、
韓国語と言うと北朝鮮から怒られるので
NHKが苦肉の策でハングル語と呼ぶようになったのがきっかけ
- 421 :Socket774:2011/10/20(木) 18:28:26.64 ID:dsLtqRse
- SLCまでは良かった。
エロサム以降はあんまり。
- 422 :Socket774:2011/10/20(木) 19:56:29.46 ID:dsLtqRse
- SLCが主流だった頃迄だね。
エロサム以降はさほど
- 423 :Socket774:2011/10/20(木) 20:52:48.88 ID:WCuMxv7z
- けど海外通販とかそういうのみてると、
SAMSUNGがSSD外販(470シリーズ)に本格に乗り出してからは、
KingstonやIntel、Crucialなどと同等レベルにはあつかわれてるようにみえるが
- 424 :Socket774:2011/10/21(金) 02:11:49.56 ID:/1qexQ6j
- あと、SSD市場の大勢がきまってきて、SAMSUNGの立ち位置がきまってきたので
ここで絞ってコントローラメーカー&組み立てメーカーの息の根をとめたいんじゃね?
邪魔だし。
- 425 :Socket774:2011/10/21(金) 16:14:08.15 ID:v76aE/qA
- 2008年の韓国通貨危機に際して韓国は日米中それぞれと通貨スワップ協定を結んで900億ドルもの枠を作りました。
日本はそれまでの30億ドルから300億ドルに通貨スワップを拡大してあげたにも係わらず、当時の韓国の閣僚からは日本のスワップ締結が遅すぎただの動きが悪いだのスワップ締結後に文句を言われました。
その翌年の3月に韓国はさらなる通貨スワップを目指しEUと交渉をするもEUはすでに日米中と900億ドルものスワップをやっておいて半年もせずにお代わりを言い出してくる乞食ぶりに韓国側の要求を拒否。
その後は大きく進んだウォン安による輸出拡大に韓国は一人ホルホルしていました。
そして日本との通貨スワップも昨年4月に切れて30億ドルまで枠が戻っていました。米国も何度かの延長ののちに昨年2月で契約を延長せず終了。
ところが中国と韓国の通貨スワップは残っており2011年末に期限が来ます。
サムソンの売上の5%近くを叩き出していたアップルからの製造受注もパチモンを大々的に売り出してケンカを売り、アップルがこれに切れるとサムソンは対抗してアップルを相手に訴訟を起こし盛大に自爆に突き進んでいます。
インフレが進みすぎて国内需要は期待できない。かといって頼みの綱のサムソンは売上ダウン必至、そこに米韓FTAが発効すればむしろ米国に韓国経済をさらに食い物にされる可能性大。
こんな状況の韓国に対して中国が借金の増額や延長を認める可能性は薄くむしろ「内臓を売ってでも返すアル」と迫られるのがオチです。
そうなれば韓国はデフォルトということになり、IMFおかわりを言い出すしか無くなるでしょう。
それを避けたい韓国政府と日本国民の命よりも韓国を助けたい野田の考えが一致した結果
今回のばかげた通貨スワップの拡大に至ったのでしょう。(そもそも97年の通貨危機の時に日本から借りた6000億円を韓国は返済不履行のままだったはずですが・・・。)
- 426 :Socket774:2011/10/25(火) 03:01:53.61 ID:i+IhBSuX
- 恩をあだで返す国
最低だな
- 427 :Socket774:2011/10/25(火) 10:25:25.18 ID:e+tet/50
- 最低なのは売国奴かつ国賊の野田
- 428 :Socket774:2011/10/29(土) 04:05:28.88 ID:4DdlyObu
- もしかしてネトウヨの逆法則炸裂した?w
WDが日立買収&海門が寒買収→ネトウヨ「WinWin連合誕生だ!茂寒負け組連合ざまぁw」
↓
タイ大洪水→WD&日立→工場ストップ大幅減産中
シーゲイト→工場は無傷でフル生産中→HD急騰で大儲け
サムスン→工場は中国なので→HD急騰で大儲け
679 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 23:06:22.72 ID:2Y0qhHJ5
日本経済新聞 2011年10月28日(金曜日)から引用する
> HDD世界生産の5割をタイが占める
> ウェスタン:タイ59、マレーシア41
> 米シーゲイト・テクノロジー:中国54、タイ46
> 韓国サムスン電子:中国100
> 東芝:フィリピン48、タイ38、中国14
> 日立GST:タイ63、中国34、シンガポール3
> (注)テクノ・システム・リサーチ調べ。台数ベースの製造能力
> HDDの主な用途:パソコン52、外付けHDD25、デジタル家電13、企業システム9、カーナビ1
> HDD世界最大手の米ウエスタン・デジタルは生産の約6割を占める
> タイの工場が10月中旬から停止。マレーシアなどで代替生産を
> 急ぐが「供給能力が被災前のレベルに戻るには半年以上かかりそうだ」としている。
> 世界3位の日立製作所子会社の日立グローバルストレージテクノロジーズ(GST)は、
> 23日までにHDDの生産量を引き下げた。タイで全体の6割を生産しており「部品調達
> にも不安があるため操業を維持できない」(同社)と判断した。
- 429 :Socket774:2011/10/29(土) 06:50:32.16 ID:Sw/6Jaty
- >>428
サムスンって部品の製造はしてないに等しいよな。
部品を買って、中国で組み立ててるだけだから影響はかなりあるよな。
- 430 :Socket774:2011/10/29(土) 09:11:52.58 ID:KUavfV0z
- せっかくの売り時なのに市場で見かけないのは何でかなぁ
今なら価格競争力抜群のはずなのにね
- 431 :Socket774:2011/10/29(土) 17:56:04.84 ID:wbzekl1+
- そろそろPM830が市場に出てくるらしい
アメリカで受注が開始されてたようだね
- 432 :Socket774:2011/10/29(土) 18:43:19.54 ID:MjR+NkrR
- >>430
転売厨が無駄に買い仕込んでいるから
一時的に品薄になっているだけに過ぎない
一時的に品薄なのは単に日本の代理店が在庫を殆ど抱えずに商売しているから
今回の急騰の根本は自作市場向け製品の代理店が
在庫を抱えずに商売している事に起因する
- 433 :Socket774:2011/10/31(月) 13:35:12.41 ID:6Najw63s
- ネトウヨみたいに歴史勉強したりして人生の時間を割くほど
興味はないが
同じアジア人としてタイも韓国も中国も応援してるぞ
- 434 :Socket774:2011/10/31(月) 20:32:31.88 ID:i+791KBs
- いいものは前向きに評価したいの。
まあ、今まではいいもの=Made in JAPANが定番だったが、
かならずしもそうではなくなってきつつあるわけだし
- 435 :Socket774:2011/11/01(火) 16:53:18.69 ID:3wjfnOU7
- >>434
今までも一部だけだろ
全ての技術は日本が起源ニダ!ってか?
- 436 :Socket774:2011/11/05(土) 18:46:05.32 ID:AlSaizOD
- 少し前の話しですが、中国からトヨタに中国本土に進出以来が来ました。でもトヨタは断りました。
仕方なく中国はヒュンダイに同様な話しをしました。即決で中国本土進出したヒュンダイ社はセダンを発売しベストセラーになりました。
あとから、トヨタも進出したいと当局に話しましたが、お盆を逆さにされて断られました。覆水盆に還らず、と言われたそうです。
北京でも上海でも韓国車が溢れています。どうも、この辺りに韓国の強さの秘密が隠れているようです。
- 437 :Socket774:2011/11/05(土) 21:00:32.91 ID:OeC1T2z8
- >>436
極めて当たり前の話だと思う。
- 438 :Socket774:2011/11/06(日) 05:21:53.66 ID:hC/CSLrV
- >>436
真面目に答えれば、日本企業の中国進出が遅れたのは、政治的リスクがあるから。
小泉首相の靖国参拝、中国船の尖閣領海侵入、これらの事件が起こるたびに両国のネトウヨが
デモを起こして不買運動や暴動を扇動する。
中国との政治的リスクの少ないヨーロッパや韓国が中国市場に食いこみ、日本やアメリカが
出遅れたのは仕方ないし、日本国民と米国国民が選択した道でもあると思う。
出遅れただけじゃなく、これから先も中国市場の獲得は無理。製造地として中国を使うだけだろう。
- 439 :Socket774:2011/11/06(日) 06:07:17.12 ID:oqV5pXhu
- 中国人の富裕層が日本に買い物に来たりするからそういうのを期待しよう
- 440 :Socket774:2011/11/06(日) 18:47:50.98 ID:1IaK6vYv
- 主義主張関係無く、サムチョン製いらない。
余程の馬鹿だろ、ここの製品組み込む奴。
- 441 :Socket774:2011/11/07(月) 13:09:13.77 ID:7+GB0KaO
- 俺は韓国製とか気にしないのでHD103SI、HD154UIは結構買った
HD204UIはさすがに買わなかったけどw
今はWD派
- 442 :Socket774:2011/11/08(火) 05:14:49.11 ID:4L7dXlBI
- >>440
iPhoneのCPUは全て韓国サムスン製です。
初代iPhoneから、最新のiPhone4Sまで全て韓国サムスン製です。
2013年までは、iPhoneのCPUは確実に全て韓国サムスン製ですので、iPhone6か7まではずっと韓国製になります。
- 443 :Socket774:2011/11/08(火) 16:35:49.81 ID:o6uXYaYw
- >>442
そう、だからAMDがRadeon HD 7000の遅延を他社のせいにしたのは明らかに嘘つき
- 444 :Socket774:2011/11/09(水) 22:20:09.26 ID:ZspGBlJa
- 韓国とか犯罪かよw
- 445 :Socket774:2011/11/09(水) 22:34:46.90 ID:RVob2e95
- HD204UI
2台買いましたが、まずかったの?
firmwareアップデートすれば問題ないのでは?
- 446 :Socket774:2011/11/09(水) 22:51:11.88 ID:F5aTQe6L
- http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1313360180/509
アメリカ人は満足して使ってるから、安心していいよ。
ファームバグ問題と言っても、実害報告は無いから。
- 447 :Socket774:2011/11/09(水) 22:58:18.58 ID:odXA3xuG
- HD204UIはとりあえずCrystalDiskInfoでファーム確認だな
最近まで売ってた新品はほぼ1AQ10003だろうからセーフ
IOの型落ち外付け割って使おうとすると古いファームの可能性大
- 448 :Socket774:2011/11/10(木) 18:26:15.94 ID:5Ssf3qtX
- >>447
そのCrystalDiskInfoが問題。
CrystalDiskInfo側がHD204UIを接続しても表示させないような改造をしたらしい。
俺の持ってるHD204UIでも、表示できる時と表示できない時がある。
ファームの確認はHD Tuneなら確実。
- 449 :Socket774:2011/11/10(木) 21:47:23.56 ID:PAApOG42
- オプションで表示させるようにする設定があるじゃん
- 450 :Socket774:2011/11/12(土) 01:11:50.76 ID:nOD5taRY
- SAMSUNG初の6Gbps SSD登場、3コアの独自コントローラ搭載 / リード520MB/s、ライト400MB/s
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111112/etc_samsung.html
PM830がついに日本国内にはいったというのにこの有様
- 451 :Socket774:2011/11/12(土) 09:38:18.62 ID:j0qR7K3j
- 470(=810)はファームが落ち着いてから買ってみたが
まあ普通に問題のないSSDだ今の所
しばらく様子見して、ファームが落ち着いて割安値段だったら830も考えるかも
- 452 :Socket774:2011/11/13(日) 07:21:52.77 ID:JhbQysaz
- >>450
これ、64GB版の書き込み速度が128GB版の半分なのに何で読み込み速度は同じなんだろ?
書き込み速度が半分ってことは、並列アクセスできるチップが半分ってことだよね?
それなら、読み込み速度も半分になりそうだけど・・・
- 453 :Socket774:2011/11/13(日) 15:34:19.14 ID:JZ9i2Wab
- 読み込みに関してはコントローラがSSDに追いついてないらしいので
4チャンネルだろうが8チャンネルだろうが16チャンネルだろうがそんなに大差ないらしい
大差が出るのは遅い書き込み
- 454 :Socket774:2011/11/14(月) 02:41:46.38 ID:pWxXAXtI
- 在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ
在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ
在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ
在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ
在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ
在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ
在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ
在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ
在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ
在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ
在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ
在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ在日バカチョンスレ
- 455 :Socket774:2011/11/14(月) 03:23:13.13 ID:PTllIZfY
- 普通のSSDでは物足りないな。
もっとインテルやクルーシャルに大差をつけられるSSDにしてもらわないと。
フラッシュメモリと何年関わってるんだって感じ
- 456 :Socket774:2011/11/14(月) 13:29:06.12 ID:vEXipULG
- >>454
すべての技術を日本が起源ニダ!
万里の長城もピラミッドも、日本の技術で作られたニダ
- 457 :Socket774:2011/11/14(月) 18:44:56.47 ID:GBlilf25
- 新しいの砂コントローラー除けば最速?
- 458 :Socket774:2011/11/15(火) 02:53:19.79 ID:o9pAWZpf
- 今度のPM830って
保証失わずに薄型ノートに換装できるっぽいな
6GBbs だし 薄型ノートにはこれ一択だな
- 459 :Socket774:2011/11/15(火) 14:36:17.34 ID:8OD3NPdK
- 7mmハイトになったThinkPadにはいままでIntel X25-M、320やCrucial m4がよく使われてたが
7mmハイト6Gbpsで、ノートで安定して使えるSSDが出て来たのは歓迎したい
- 460 :Socket774:2011/11/19(土) 10:34:50.30 ID:ENypUGdH
- 雑誌とかIntelSSDと一緒にレビューしてほしいんだが。
Crucialとか雑魚と比較してIntel最強!みたいなレビューしかない。
ノートとか企業向けがほとんどとはいえSSDメーカーとしては古参なんだから・・・。
- 461 :Socket774:2011/11/19(土) 17:33:45.42 ID:ic9pOoEB
- 貧乏人の他力本願うぜー。
PM830の256GBならx121eで正常に動いてる。
これでいいだろ
- 462 :Socket774:2011/11/19(土) 23:34:40.24 ID:YrrrlRBp
- いつも貧乏人を叩いているのは不思議なことに廉価版ビジネスが得意な人達だ。
- 463 :Socket774:2011/11/20(日) 04:55:10.66 ID:Xrfs79Io
- 人柱マダー?
- 464 :Socket774:2011/11/20(日) 05:41:59.27 ID:RLWEj703
- 人柱です。
OSのドライブとして使って環境構築が終わった段階です。
PM830 128GB
WIN7 PRO
この状態で
READ 460 WRITE 430
が叩き出されました。
買いですよ〜〜〜〜^^
- 465 :Socket774:2011/11/20(日) 09:52:22.88 ID:g/ws02aX
- ttp://www.samsung.com/us/computer/memory-storage/MZ-7PC128D/AM-specs
Sequential Write Speed 320MB/s
どうやったらスペック以上出るのか知りたい。
- 466 :Socket774:2011/11/20(日) 17:21:54.08 ID:kYUMeCrg
- 256GBの間違いだろ
PM830の256GB+x121e
R:459 W:406
で当然7.9だ。
殻割るなんてオタっぽいことしたく
なかったんでこれ買った。
ベンチ時にCPUが振り切れてるから
公称より多少落ちたんだろうな。
OS入ってソフトもブラウザも入れまくって
これだから悪くない。
速度厨じゃないんで、俺は。
- 467 :Socket774:2011/11/20(日) 17:28:53.15 ID:g/ws02aX
- ttp://www.samsung.com/us/computer/memory-storage/MZ-7PC256D/AM-specs
Sequential Write Speed 400MB/s
それでもどうやったらスペック以上出るのか知りたい。
- 468 :Socket774:2011/11/20(日) 17:31:58.65 ID:kYUMeCrg
- 教えてやらん。
- 469 :Socket774:2011/11/20(日) 17:33:28.55 ID:g/ws02aX
- ThinkPad X121eって4モデルあるよね。どれつかってんの?
- 470 :Socket774:2011/11/20(日) 17:34:50.11 ID:kYUMeCrg
- お前なんかキモいからスルーするわ
- 471 :Socket774:2011/11/23(水) 22:55:50.81 ID:A8xUYsD0
- >Samsung、竹島の「独島警備隊」に納入した空調設備をメンテナンス
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20111122/291297/
- 472 :Socket774:2011/11/24(木) 19:32:41.10 ID:5PNDouLr
- >>471
SO-DIMM買おうかと思ったがヤメヤメ。
Micronにしとくわ。
- 473 :Socket774:2011/11/25(金) 13:48:59.03 ID:ll0dLgM6
- そうだ価格コムを見に行こう
もう自作板なんて役に立たないし
- 474 :Socket774:2011/11/26(土) 09:22:13.81 ID:RB8pU/si
- >>469
どれというかSSD搭載機はたぶんサムスンだと思う
ちょっと前に出てた最上機のワークステーションモデル(日本製)の256GBSSDはサムスンだった
まぁ民間用SSDではIntelの次くらいの性能だろうから、
安ければ買いなんだろうけど、Intelと価格が変わらんから微妙なんだよね
- 475 :Socket774:2011/11/26(土) 10:29:16.82 ID:eRO4m+aq
- 16000時間使った154UIがついに逝った
やっぱり季節の変わり目は壊れやすいのかね・・・保証も切れてるし分解して遊ぶか
- 476 :Socket774:2011/11/26(土) 10:31:44.15 ID:0qSY8Bot
- 恩を仇で返す国、韓国
韓国通貨危機の時に「も」日本に助けられてる癖に、竹島の実行支配を強めてるとか。
ほんと中国と韓国は世界の我が儘だだっ子(子なら可愛いがジャイアン状態だしな)
- 477 :Socket774:2011/11/26(土) 11:22:20.12 ID:RB8pU/si
- BOTっぽい書き込みのIDにBotって入ってた。
- 478 :Socket774:2011/11/26(土) 16:09:37.33 ID:PtAaVKZ/
- ぜんぜん盛り上がってなくてわろた。
204を買って塩漬けにしているので、使うときが来たらまた来ますね。
firmwareが更新の必要の無いバージョンだといいけど・・・
- 479 :Socket774:2011/11/27(日) 21:33:33.96 ID:eilgAc26
- MZ-7買った。
- 480 :Socket774:2011/11/28(月) 04:59:08.55 ID:BsIFt/+k
- >>469
Lenovoがいま128GBでつかてるのは、東芝とサムスンの2種だね。
Micronは未だに安定しないのか報告が稀
- 481 :Socket774:2011/11/28(月) 10:31:49.28 ID:Nqv1f4+X
- x121eってこれだよな
ttp://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:category.details?current-catalog-id=3634951826AE4D3881BFFF1AC5FCD957¤t-category-id=ACB8E499E1D6E83EB414B03250FF12E6
SSDは128GBしか選べないんだけど、466は自分で換装したんかな?
- 482 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 06:16:25.31 ID:OLSJsgDa
- http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1321528397/147-148n
> The M&A will be finished by December 2011.
HDD事業は今月中に海門へ渡る模様。
- 483 :Socket774:2011/12/01(木) 20:09:17.92 ID:vEVYCZ2a
- 日立はWD、
サムスンはSeagate
HDDは完全にWDとSeagateだけになる
10年前は考えられなかったな〜・・・
- 484 :Socket774:2011/12/01(木) 21:57:45.42 ID:ClZK42Dr
- 考えられなかったけど、WDとSeagateが消えるっていうイメージも浮かばなかったけどな。
- 485 :Socket774:2011/12/02(金) 23:24:11.58 ID:CM+r8crh
- >>446
アメリカ人に絶賛って・・・
サムスン製HDDのバグに一番初めに気がついて世界に知らせたのアメリカ人じゃなかったか?
実害報告ないって言っても音楽とか動画のデータが一部化けても一応再生できるしな
犠牲者が気がついてないだけでしょ
- 486 :Socket774:2011/12/02(金) 23:48:19.81 ID:G4ttZjjg
- 64GBのSSD、MZ-7PC064Dを買ってみたんだけど付属ソフトのSamsung SSD Magicianを
インストールしたらWin7 64bitでスリープに移行しても1分ほどで勝手に
スリープ解除されてしまうんだがおれの環境だけだろうか?
スタートアップに登録されたSamsung SSD Magicianを削除すれば問題ないけど。
- 487 :Socket774:2011/12/02(金) 23:51:08.83 ID:wAXnaOlC
- >>485
何回かバグを検証したら動画のMD5が変わるのは確認した。
確かに再生はできたけど気持ち悪いよね、オリジナルと違うわけだし。
該当者は早急にファームアップするべき。
ところで、少し前にサムスンが携帯電話用の曲がる液晶を開発したと発表してたけど
サムスン社員とLG社員が中国にその液晶の核心技術を売り飛ばして金にしたらしい
http://japanese.joins.com/article/097/146097.html?servcode=400§code=400
ただでさえサムスンの液晶分野赤字なのにキム研究員は余計なことしやがって。撤退してまうやろ。
- 488 :Socket774:2011/12/03(土) 18:08:32.92 ID:NZytm1/5
- samsung SSD magician Ver3.0でMZ-7PC256Dが認識されず、
No Samsung Brand SSD found in the system.と表示されます。
READ 510 WRITE 400 でているので性能は快適。
ASUS SABERTOOTH X79との相性なのかな?
- 489 :Socket774:2011/12/03(土) 23:56:45.59 ID:SsjQzqeW
- MZ-7はまだ雑誌でレビューされてないから性能情報はありがたいな。
- 490 :Socket774:2011/12/05(月) 08:57:49.09 ID:q4IHI39l
- >>487
「曲がる液晶」なら10年ほど前に似たようなのを見た記憶がある
http://news.mynavi.jp/news/2002/05/21/20.html
http://slashdot.jp/story/02/02/21/132259/%E8%A1%A3%E6%9C%8D%E3%81%AB%E5%BC%B5%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%8F0.2mm%E8%96%84%E5%9E%8B%E6%B6%B2%E6%99%B6
これも関係してるかも
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20110721/Jic_20110721_012.html
http://www.jst.go.jp/goiken/2011/110721.html
Samsungが周辺の製造特許を流出させて中国が作ったとしても
基本特許のお代は日本に入ってくる。
- 491 :Socket774:2011/12/08(木) 20:20:46.71 ID:lAsePLgx
-
【社会】 中国人が韓国の印象を一言で表現するならどんな単語になるか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323329795/
>最も多かったのは「歴史の盗作」で全体の7.6%を占めた。
>次いで多かったのは「尊大」で全体の7.3%、3位は「整形」で全体の6.6%だった。
>さらに「心の狭さ」(6.1%)、「キムチ」(6.1%)、「過激」(5.6%)、
>「劣等感」(4.6%)、「民族主義」(3.8%)、「韓国ドラマ」(3.7%)と続いた。
- 492 :Socket774:2011/12/10(土) 14:38:37.40 ID:URnKtQZj
-
ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
- 493 :Socket774:2011/12/10(土) 19:57:59.59 ID:JzGJeURB
- 【韓国経済】韓国企業の減速感鮮明に、主要147社の営業益8%減、ウォン安による原材料価格上昇や外貨借り入れの返済負担が重荷[12/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1323513221/
#輸出先のアメリカ・EUが超絶不景気→当然輸出依存の韓国も不景気に。アップルとの喧嘩別れも原因か?
韓国検察、大統領実兄の補佐官を逮捕
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3E2E2E6918DE3E2E3E0E0E2E3E39494EAE2E2E2;at=ALL
#韓国大統領、李明博の実兄にスキャンダル。政変間近か
#2012年から韓国は会計基準を国際化。これまでのウリナラ会計基準が使用できなくなると?どうなる?
#これまで韓国は何度も財政破綻したが、その度に外資に乗っ取られる事と引き換えに資金調達して復活してきた。
#しかし今度は世界中が不景気、誰も助けてくれそうにないが?
#しかも植民地と宗主国が結ぶような不平等条約である米韓FTA締結済み!乞うご期待!
- 494 :Socket774:2011/12/13(火) 18:03:35.06 ID:odUsyhJ+
- HD103SIはセクタサイズ512byteでしょうか?
- 495 :Socket774:2011/12/13(火) 18:26:29.45 ID:QPPWSxIQ
- >>494
http://www.samsung.com/ph/consumer/monitor-peripherals-printer/hard-disk-drive/desktop/HD103SI/CEC/index.idx?pagetype=prd_detail&tab=specification
>Byte per Sector 512bytes
- 496 :Socket774:2011/12/13(火) 18:44:48.51 ID:odUsyhJ+
- >>495
ありがとうございます。
最近は512byteの物が少なくなったので探してました。
- 497 :Socket774:2011/12/16(金) 08:24:45.64 ID:4kgb97/3
- 【速報】 韓国人450人が中国大使館に侵入!中国の国旗を食べる、燃やすなどし、中国に謝罪と賠償を要求
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323861700/
中国の国旗を食べる
http://epcan.us/s/12132155151/ep390901.jpg
中国の国旗を燃やす
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/936079.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/02gJ5Voh1EgaE/x610.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/0ds70e1aeDgfC/610x.jpg
中国領事館に侵入
http://cache.daylife.com/imageserve/05Dl0xz8mH8ZQ/610x.jpg
中国船を叩き壊す
http://cache.daylife.com/imageserve/0fIK0MVbOj9Ib/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/0gev6N77tl6uC/610x.jpg
中国に謝罪と賠償を要求
http://cache.daylife.com/imageserve/0aN1b4SaQg9JB/x610.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/12/14/2011121401159.html
中国人の反応
http://viploader.net/pic/src/viploader1228641.jpg
http://viploader.net/pic/src/viploader1228640.jpg
【海洋警察官殺傷】環球時報社説「中国人は貧しく素養が低い、韓国はどうか寛大な心で理解を」「中国社会は韓国を尊敬している」[12/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1323945998/
凶器使用の抵抗には発砲 韓国、不法操業漁船に
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111215/kor11121518070004-n1.htm
韓国の国旗に小便をかける動画が公開され韓国人マジギレ 「あまりにも悔しい。血が沸く思い」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323940239/
- 498 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/18(日) 16:20:45.60 ID:CGFQ//nX
- 移管が予定通り進んでいれば、明日から海門でHDDの保証が受けられるようになるのかな?
- 499 :Socket774:2011/12/19(月) 17:43:25.12 ID:tpTjpjyo
-
ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそう
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報や
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタや、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識や
2ちゃんねるやってる人間なら知ってて当然な
- 500 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/23(金) 03:27:42.39 ID:46/xEEiZ
- Samsung各種ダウンロード
http://www.seagate.com/ww/v/index.jsp?locale=ja-JP&name=samsung-downloads&vgnextoid=9d2313dd857a3310VgnVCM1000001a48090aRCRD
- 501 :Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 13:10:46.65 ID:SuLYkAmp
-
- 502 :Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 14:23:22.72 ID:igoOjemC
- 【HGST】日立製作所「WDに売るのやめるかも?」…HDD事業売却、再交渉の可能性
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324610666/
日立の偽装撤退に引っかかるサムスンwwwww
- 503 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/23(金) 17:34:01.75 ID:46/xEEiZ
- >>502
自社で開発もそんなにせず、他所から買ってきた部品を組み立てるだけのメーカーと化していたから、
惰性でやってきたところから手放すチャンスだったんじゃないの?
個人ユーザーとしては、寒のRMA保証を日本で受けられるようになったことが最大のメリット。
- 504 :Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 00:05:43.95 ID:ZynyNr2f
- Samsungは元々度重なる訴訟で赤字が増えてたから何処かを切り売りしなければいけない状況だった。
HGSTは関係ないね。
- 505 :Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 02:00:30.05 ID:zBlO9kNc
- >>502
EU絡みの書込みが2件しかない。
流石ニュー即は馬鹿の巣窟だなw
- 506 :Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 00:16:50.12 ID:cZDxnFac
- 韓国のテレビ番組に生出演していたアメリカの経済学者が | 時事ニュース | 2008.06.22 00:52:52
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3600529&tab=five ※リンク切れ
韓国のテレビ番組に生出演していたアメリカの経済学者が
「ライバルを持つのは悪い事ではないが、韓国に似合いの国はほぼ同じ国力の台湾だ。
日本のライバルはEUが妥当だと思う。
韓国は日本をライバルとしているが、他の外国でそう見なしている所は無い。
もし韓国が、ライバルはヨーロッパだと言ったら他の国はジョークだと思うだろう。」
と言ったら、司会者やパネリストがしばし凍り付いた。
- 507 :Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 12:06:39.12 ID:lpphh3Lg
- 笑っちゃうぐらい寂しいスレッドですが、
204 をフォーマット中なので書き込みます。11月に、6700円で買った
分ですが、firmwareは、最新版 0003 でした。
ちなみに、外付けHDDケース、ガチャポンパ USB2.0接続 に繋いで
フォーマットしたら18時間経っても終わりませんでした。
- 508 :Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 18:43:49.17 ID:DIJDInOu
- 振動と過冷却の対策は他社製品同様にちゃんとやらんといかんよ。
- 509 :Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 20:13:58.46 ID:xhJaXBDR
- なんかもう海門経由でRMAうけられるみたいな話になってるけど
試した奴おるかー
- 510 :Socket774:2012/01/06(金) 19:54:58.18 ID:gZ6xcx1s
- 9 :うるま ◆AQUA..P.kM :2012/01/06(金) 15:34:28.03 ID:kpvXMRT2
440 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 04/08/02 22:12 ID:pWiaXa+w
韓国洗濯機のモーターも日本製ですよ。
443 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 04/08/02 22:13 ID:bDeBmcWi
>>440
必死だな(w モーターぐらい韓国で作れます。だったら今から俺の洗濯機を
見てみるよ。五分待て。逃げるなよ。韓国製だったらお前謝罪しろよ
501 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 04/08/02 22:27 ID:bDeBmcWi
畜生・・・・なんで難しい部品は日本製なんだよ。
お前らが韓国の技術力wお恐れて妨害しているに決まっている。
お前らみたいな奴とは話なんてもうしたくない。もう本当に帰る。ふん
518 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん ianfushazainet@yahoo.co.jp 04/08/02 22:34 ID:bDeBmcWi
ねじの頭が壊れちゃったぞ!それに留め金がどっかにいっちゃってカバーがつかないぞ!
カバーつかないと動かないぞ!
お前らのせいで洗濯機が使えなくなったじゃないか。これ友人との共同品だぞ
どうしてくれる!
畜生、おまえたとちと構ってしまったからこんなことに・・・畜生。
電子メールアドレス提示したから僕に悪いと思って賠償する木があるなら連絡しろ。
畜生・・・・・友達にまた殴られる・・・・本当に帰る・・・・
- 511 :Socket774:2012/01/06(金) 20:31:33.61 ID:dMQPCiMQ
- >>510
韓国人の振りした日本技術信奉者だろw
- 512 :Socket774:2012/01/06(金) 20:32:50.08 ID:Le6Ds/rO
- 洗濯神懐かしいな
憎めない奴だったが、まだ元気なんだろうか
- 513 :Socket774:2012/01/07(土) 00:56:00.60 ID:3f8IiVXm
- >>512
三年前ぐらいに韓国に永住した。
弟子が一人いたが、まいんちゃんに狂った上、一年前に行方不明になった。
- 514 :Socket774:2012/01/11(水) 14:20:07.36 ID:mBuJUmHs
- SSD Magicianのマイナーバージョンアップがあって、毎日何度も通知が出る。
最初うざかったが、毎時0分0秒に出るのに気づいて放置している。
時報w
- 515 :Socket774:2012/01/11(水) 19:25:08.68 ID:SzFZDC89
- あんなもの常駐させなくてもPerformance Optimizationしたくなった時だけ
起動して終わったら終了させればいいじゃないか
- 516 :Socket774:2012/01/12(木) 12:56:39.76 ID:rUhVh0Ts
- >>2のAlign修正ツールのアドレス切れてるんだけど、ググってもどこにもないし困った
- 517 :Socket774:2012/01/12(木) 18:52:02.09 ID:DjmobDfQ
- >>516
シーゲイトに引っ越したんだよ。
http://www.seagate.com/ww/v/index.jsp?locale=ja-JP&name=samsung-downloads&vgnextoid=9d2313dd857a3310VgnVCM1000001a48090aRCRD
- 518 :Socket774:2012/01/12(木) 20:08:03.87 ID:rUhVh0Ts
- なぜシーゲートにw
でもありがとう!助かったよ。
- 519 :Socket774:2012/01/12(木) 22:05:27.01 ID:rUhVh0Ts
- 体感でハッキリと分かるぐらい反応が早くなった
今まで半年、俺は何をしていたんだ…。
- 520 :Socket774:2012/01/14(土) 07:12:01.16 ID:/SLowNT7
-
ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそう
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報や
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタや、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識や
2ちゃんねるやってる人間なら知ってて当然な
- 521 :Socket774:2012/01/16(月) 03:43:08.93 ID:JNLvEfla
- とうとう今年から在日朝鮮人も韓国の選挙に参加できるようになった。
権利を与えられたのだから当然徴兵の義務も果たさないとねw
http://damedao.web.fc2.com/img/1326605821.jpg
http://damedao.web.fc2.com/img/1326605885.jpg
http://damedao.web.fc2.com/img/1326605920.jpg
http://damedao.web.fc2.com/img/1326605944.jpg
- 522 :Socket774:2012/01/16(月) 03:44:36.74 ID:JNLvEfla
- 【携帯】 auも、サムスン「ギャラクシー」発売へ…固定・携帯のセット割引も導入
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326347160/
ディスプレイは消費電力を大幅に削減した有機EL 「 Super AMOLED Plus 」 で、4.27型。 解像度800 × 480ドット。
なんちゃってWVGAの 「 Visual WVGA 」 。
iPhone4 の液晶と、GalaxyS の有機ELの違い
http://file.oeao.blog.shinobi.jp/Img/1270946991/
アップル iPhone4 緑青赤を整列配列した、通常液晶
http://file.oeao.blog.shinobi.jp/visual-3a.gif
サムスン GalaxyS 青と赤のドットを間引いて配列した Visual WVGA
http://file.oeao.blog.shinobi.jp/visual-3b.gif
実機で比較 iPhone4 ( IPS液晶 )960 × 640ドット vs GalaxyS ( 有機EL ) 800 × 480( 実は320 )ドット
http://www.engadget.com/photos/iphone-4-vs-samsung-galaxy-s-display-face-off/
- 523 :Socket774:2012/01/20(金) 23:16:15.81 ID:55AxXOSe
- サムスンVSアップル特許戦争、きょう重要な判決…天文学的な賠償金?
http://japanese.joins.com/article/553/147553.html
>韓国メディアは今までの仮処分訴訟とは違い、サムスン電子が勝訴すれば、アップルはiPhoneなどを販売できなくなり、
>通信特許侵害に対する損害賠償もしなければならない。賠償金は天文学的な金額になると予想される。
↓
【裁判】 サムスン、敗訴。アップルとのスマホ特許訴訟…ドイツ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327050584/
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2012/01/20/0500000000AJP20120120002800882.HTML
>サムスン電子と米アップルとの特許関連訴訟で、ドイツ・マンハイム地裁にサムスン電子が
>起こした本訴訟の判決が20日に出され、サムスン電子が敗訴した。
- 524 :Socket774:2012/01/22(日) 14:43:02.87 ID:uGj8Im6s
- 復旧age
- 525 :Socket774:2012/01/22(日) 14:59:17.42 ID:yoDwx0JY
- サムも洪水の影響あったの?
- 526 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/22(日) 19:02:03.41 ID:QqdCpJzG
- >>525
タイランドにHDD工場はないが、部品工場が向こうにあったりして影響が出ているんじゃない?
- 527 :Socket774:2012/01/31(火) 00:35:52.99 ID:l8agSzBl
- 韓国改正軍事法
http://www.law.go.kr/??/???
海外在留者免除の一文が消えました
おめでとう
- 528 :Socket774:2012/02/01(水) 01:38:10.52 ID:UkXCUQFb
- 2012 1 31 独高裁、サムスン電子の端末販売差し止め命令支持
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTJE80U00920120131
2012 1 32 EU、サムスンを正式調査=スマホ特許主張で独禁法違反か
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201201/2012013101121&g=int
>【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)欧州委員会は31日、韓国サムスン電子のスマートフォン(多機能携帯電話)技術をめぐり、
>EU競争法(独占禁止法)の疑いで、同社に対する正式調査を開始したと発表した。
> 欧州委によると、サムスンは業界標準となった同社の技術をめぐり、他社が特許を侵害したと不当に訴え、
>市場の公正な競争を阻害した疑いが持たれている。
> サムスンは米アップルとの間で、スマートフォンなどをめぐる特許侵害・販売差し止めの訴訟合戦を展開。
>欧州委は昨秋、予備調査に着手していた。(2012/01/31-22:17)
2012 1 31 サムスンSDI 昨年は営業益29%減
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2012/01/31/0500000000AJP20120131003000882.HTML
#サムスンSDIはサムスングループ内の部品(電池)製造部門。
#本社の赤字を子会社であるサムスンSDIに付け替えている(押し付けている)疑いあり。
- 529 :Socket774:2012/02/01(水) 12:13:01.96 ID:WENxRj+1
- 【韓欧】EU、サムスン電子を独禁法違反の疑いで調査 スマホ特許でアップル提訴を問題視[01/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328019950/
89 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん sage New! 2012/02/01(水) 00:12:47.18 ID:9ejzUEu4
さて、サムスンが提訴した頃の韓国紙の論調を見直すとしますかねぇ
【中央日報】アップル、序盤は優勢も…サムスンが「標準技術」で逆転狙う[10/17]
http://2ch-news.doorblog.jp/archives/53074082.html
419 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん New! 2012/02/01(水) 08:59:22.00 ID:39rqv824
この標準特許がどういうものなのか良くわからないので、詳しい人いたら教えてください。
459 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん sage New! 2012/02/01(水) 11:12:40.84 ID:vUsTbjQK
ものすごく簡単に言うと、「PCのマウスはウリの技術ニダ」みたいに既に標準化してる特許で
アップルに訴訟起こし、販売差し止めの仮決定を乱発させて営業妨害してるんじゃないの?
って疑われて調査が入ったって事らしい。
324 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん sage New! 2012/02/01(水) 05:38:23.76 ID:QgRiB/e7
過去の罰金額、マイクロソフト:500億円、インテル:1000億円。
インテルの独禁法違反の対象となったのが4500億円なので、売り上げ比で単純比例させると、サムスンへの罰金額はたった1兆2500億円程度だな。
- 530 :Socket774:2012/02/03(金) 02:27:11.13 ID:pgBnTUdr
- 【韓国】サムスン電子が窮地!「世界標準特許」がブーメランに? [2/2]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328147111/
- 531 :Socket774:2012/02/07(火) 09:55:56.25 ID:eqlaMAwt
- http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120211/etc_intel.html
>また、コントローラは、Intel 510シリーズのMarvell製からSandForce製に
変更、SF-2281が採用された。SF-2281は、これまでにもPatriotの「WILDFIRE
」や、Samsungの「830」シリーズなどといった“リード500MB/s超”クラスの
SSDで採用されている。
Samsung 830のコントローラってSF-2281だっけ?
- 532 :Socket774:2012/02/07(火) 10:02:18.87 ID:Avfrq5dd
- 違うだろjk
- 533 :Socket774:2012/02/07(火) 10:06:14.18 ID:uyChebgH
- アホ過ぎるから魚拓取った
http://megalodon.jp/2012-0207-1005-30/akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120211/etc_intel.html
- 534 :Socket774:2012/02/08(水) 23:50:35.24 ID:OkmoWJ7N
- サムチョンは早くからSSDに目を付けてたのにどうしてこうなったんだろうね?
- 535 :Socket774:2012/02/09(木) 00:06:48.54 ID:CqOIcn6r
- MLCを軽視してたんじゃない?性能ではMarvellに勝てず、安定性では東芝に勝てずで埋もれてしまった。
初期の〜PM800までの頃はOEM採用が多かったと言ってもまだSSDの本格普及が始まってなかったので数は出てないし
- 536 :Socket774:2012/02/09(木) 09:48:58.04 ID:lWbFMpV/
- PM810は落ち着いてからそこそこ採用例があるみたいだな
リテール向けだった470はあまり注目されてなかったけど
- 537 :Socket774:2012/02/09(木) 10:06:06.59 ID:HFf6Kh9O
- PCメーカー、特に外資は安くて数が確保できれば何でも採用するよ。
A-DATAやバグ持ちインテルすら採用したメーカーはゴロゴロあったし。
- 538 :Socket774:2012/02/11(土) 13:50:42.80 ID:2qq5EZaT
- Samの業務用SLC/MCB4Eをraid0運用中だが、そこそこ速くて安定してる。
- 539 :Socket774:2012/02/14(火) 12:02:07.97 ID:Hi/POBKn
- 【経済】サムスンは15%の減益、LGは赤字に転落 11年通期決算[02/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328107397/
韓国の1月貿易収支、2年ぶりの赤字・・EU向け輸出が4割も減少
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1328074316/
#韓国企業の命運はメインの輸出先である欧米の景気次第
Samsungと韓国の現状
・地震も原発災害も起きてないのに電力不足で、空調の設定温度を20℃以上に設定すると300万WONの罰金が科せられる
・Appleとの訴訟合戦で巨額の負債を抱える見込み
・日本円にして数百億円の追徴課税の見込み http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/02/13/2012021300646.html
・同胞からも良くて「必要悪」、悪くて「庶民から富を搾取する悪徳企業」と称される
- 540 :Socket774:2012/02/15(水) 21:21:31.75 ID:MUrvzCX6
- >>537
Intelもノートで使ってる限りは(バッテリーによる通電保護があるため)8MB病はまずでないからかんけいないだろ
- 541 :Socket774:2012/02/17(金) 01:18:58.76 ID:xMRMCGho
- 【米国】サムスン、TVの不良で米国で集団訴訟を起こされる 被害者750万人 [2/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1329371505/
【米韓経済】米ゴールドマン、韓国ハナ保有株全てを260億円で売却−出資から撤退[02/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1329311755/
- 542 :Socket774:2012/02/18(土) 10:45:19.99 ID:j9y/SeFp
- 紛争鉱物の使用禁止に国内電子業界超非常事態
http://media.daum.net/economic/newsview?newsid=20120217023509753
#6月から米国で紛争地帯で産出された鉱物を使った電気製品の生産が全面禁止される。
#これには米国外で生産された部品も含まれ、
#サムスン・LG等の米国向け部品でも当該地域で採掘された鉱物は使用出来なくなる。
#ソニー・トヨタ等の日本企業は既に対応を開始しているが韓国メーカーの対応は遅れている。
- 543 :Socket774:2012/02/22(水) 02:34:27.34 ID:KGu2nel4
- ES-Toolってどこいった・・・
- 544 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/22(水) 06:34:42.24 ID:9oUSH2im
- >>543
提供終了。
必要なら他所に置いてあるものをダウンロードすればいい。
- 545 :Socket774:2012/02/26(日) 00:16:15.78 ID:MgsCoUOS
- 【韓国経済】ウォン超強気の兆し……「アジア通貨の中で最も好まれる」――HSBC分析[02/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1330095756/
ここ一ヶ月急激に円安になっている反面、韓国WON高になっている。
日本企業の輸出に好影響、韓国企業の輸出に悪影響。
韓国のサムスン電子、赤字のLCD事業のスピンオフ検討発表
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE81K3Q720120215
赤字部門切捨てで本体の景気を良く見せる。
77 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/24(金) 23:48:42.83 ID:rKKuhXyV0 [2/3]
「AIDSになったら日本人とセックスしよう!」
これが今の韓国のキャッチフレーズになっている。
HIVで陽性反応が出たら、ある団体に申請すれば、無料で整形が受けられる。
その代わり日本人とセックスすることが求められる。
売春婦斡旋業者は、成人女性をHIV検査して、陽性だと日本へ、陰性だとオーストラリア他
海外へ売春婦として送り出す。
韓国人とセックスした後、男性の5割、女性の8割はHIVが陽性になる。
これ全部本当の話。
韓国人がエイズ感染者を日本に送り込み、売春させていることが判明。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312640009/
- 546 :Socket774:2012/02/27(月) 00:19:05.32 ID:tMzA7vs4
- 【韓国経済】韓国経済は3〜4月が峠……海外の不安増大の可能性[02/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1330091314/
ソース:聯合ニュース
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2012/02/22/0301000000AKR20120222210000008.HTML
- 547 :Socket774:2012/02/28(火) 00:25:00.62 ID:eGeS31fb
- 韓国が経済危機! 韓国の20代〜30代、平均月給7万円、借金210万円の生活。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329985396/
韓国、10世帯のうち9世帯が借金返済不可
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329564429/
【韓国】今度は医療費で詐欺か…日本人老夫婦が数千万円の被害
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1329990410/
【観光】「韓国はぼったくりだらけ」「一番気をつけるべきは性暴行」「料理に唾や痰を入れていることもある」 日本で悪評相次ぐ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1329974313/
- 548 :Socket774:2012/02/28(火) 01:45:05.43 ID:40MZahQb
- Samusungだけが格別で他はそんなレベルなのか
- 549 :Socket774:2012/02/28(火) 02:19:58.40 ID:ojeJC4KH
- 韓国内メディアによる韓国経済についての報道は深刻・悲観的でやばさは日本より上、ギリシャ・スペイン以下という所。
政治的にもかなり混乱しているみたい。Samsungは財閥企業で税金突っ込まれまくってるからまだ生きてるけど
部門によっては大赤字でAppleへの賠償金・上で出てる戦争鉱物使用禁止・為替レートの変動あたりの影響も無視できない。
LGはかなり赤字垂れ流しだね
- 550 :Socket774:2012/02/29(水) 14:20:35.02 ID:7jYu9znE
- サムスンSSD使いが少ないのでこっちにも…、マルチですまぬが…。
Windows7でサムスン430の人、休止状態、ちゃんと使えてますか?
FWは最新です。
報告:XPでサムスン870の方はFWUPしたら休止状態使えるようになりました。
WindowsソリューションからのFWUPでデータは消えず一発でOKでした。
- 551 :Socket774:2012/02/29(水) 20:47:25.11 ID:9lZjmDCt
- 830シリーズの256GB(MZ-7PC256)を使用しています。
このSSDのファームウェアをアップデートした際、
出荷時のFW「CXM01B1Q」→「CXM02B1Q」→「CXM03B1Q」という順番ではなく、
途中の「CXM02B1Q」は飛ばし、
「CXM01B1Q」→「CXM03B1Q」という順番でアップデートしました。
- 552 :続きです:2012/02/29(水) 20:49:50.61 ID:9lZjmDCt
- この場合、飛ばした「CXM02B1Q」の修正パッチ?等は
最新のFW「CXM03B1Q」になった事で、適用はされているのでしょうか?
乱文で申し訳ないですが、ご存知の方がいましたら、
返答頂けると非常に助かります。
- 553 :Socket774:2012/03/01(木) 17:36:21.60 ID:VlJjp1Tp
- SAMSUNGのSSDって国内で保証受けられるんですか?
窓口あるの?
- 554 :Socket774:2012/03/02(金) 03:37:55.70 ID:SZG53444
- 大財閥サムスンで遺産争い 現会長を兄、姉が提訴
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120228/mcb1202282210041-n1.htm
FTA12年、メキシコの明と暗(韓国語・日本語字幕)
http://www.youtube.com/watch?v=fRKw28OmM_g
http://www.youtube.com/watch?v=gYmrywXrO8I
http://www.youtube.com/watch?v=rYGlZKcv3Ns
http://www.youtube.com/watch?v=7s14j6N_q-g
3月15日に発効する予定の米韓FTAの影響をメキシコの事例から悲観的に予想する韓国のテレビ番組
- 555 :Socket774:2012/03/02(金) 16:53:16.77 ID:firGYui9
- 770 :〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/02/28(火) 00:44:03.05 ID:16xwfcSc
>負債総額は4480億円
ああなるほど、資産0でこの額一気に返さないと駄目と思ってるから、
エルピーダが終わりとか言い出すアホが出てくるのですか。
787 :ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/28(火) 00:47:08.71 ID:uQfCrY7G
>>770
一応、資金の目処が立ったという発表時、格付け会社はエルピの債務を引いた資産を770億円の黒字
と判断し、BB-と1段下がった評価をしてました。
つまり、まだ債務超過になってないんですよ。
一方、サムスンの時価総額と資産合計は14兆円程度なのに、借金は24兆円ですから、どういう
状況かは自明の理。
788 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/28(火) 00:47:21.92 ID:wlumBHWF
>>762 表だけでもこんだけあるけどwww
・サムスンの負債が韓国の国家予算に並ぶ
>財界トップのサムスングループの負債は、08年の172兆6150億ウォン(約13兆600億円)から
>今年は230兆6890億ウォン(約17兆4600億円)へと33.6%増え、負債の増加規模が最も大きかった。
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50303812.html
エルピーダの方がはるかに健全だよなぁww
- 556 :AMDまほろ(えいちゃん):2012/03/03(土) 13:47:00.03 ID:8GSCseVF
- >>552
わかんないけど僕は問題出てないですね
- 557 :Socket774:2012/03/04(日) 23:08:38.54 ID:xxABRa7L ?2BP(0)
- サムスンハードディスクから煙が…
http://www.youtube.com/watch?v=zrWs33w2HVU
サムスンテレビから煙が…
http://www.youtube.com/watch?v=gIlVjfGkzSc
サムスンのテレビを解体したら、大変なことになってる
http://www.youtube.com/watch?v=XJTfdDTAQpo
妊娠コンデンサもだけど、基盤が昔懐かしい紙基盤っぽいのだが…
- 558 :Socket774:2012/03/05(月) 02:26:08.37 ID:im6IoGy9
- サムスンのTVがぶっ壊れまくるので、集団訴訟おきてるらしいね。
- 559 :Socket774:2012/03/06(火) 09:43:45.80 ID:620Yctds
- ゼロフィルしたいんだけどぐぐったらClearHDD Program (clearhdd.exe)が必要らしいんだけど、これしかみつからんかった。これでいいの?
Samsung Format Utility http://www.seagate.com/ww/v/index.jsp?locale=en-US&name=samsung-format-utility&vgnextoid=7d584d298cac2310VgnVCM1000001a48090aRCRD
- 560 :Socket774:2012/03/06(火) 18:15:55.58 ID:z36OmBxJ
- >>559
自分は、いろんなメーカーのHDD使ってるから、共用できるフリーソフト使ってるけどね。
http://www.hdd-data.jp/support/downloads+170.html
- 561 :Socket774:2012/03/07(水) 23:54:50.68 ID:sH+P+2w/
- サムスンが米国と台湾を完全に敵に回した、懲罰的な関税をくらいそうになってる
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50346438.html
#赤字を公的資金で補填して黒字に見せかけている=政府の金でダンピング輸出
#これに対応して懲罰的関税???
【韓国】サムスン電子、エルピーダのメモリー資産取得に関心示さず[03/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1331031842/
>29 :ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/03/06(火) 23:03:55.31 ID:GtY4/nSO
>えーと、ある湖の近くのメーカから流れて来た話。
>
>現在、東亜のコテさん他に確認を取って貰っていますので、情報の確かさについて、何か
>出てくるかもと前置きしておきます。
>
>
>キマンダ吸収時、エルピは金額ベースで21%のシェアがありました。
>それが倒産直前、10.8%まで落ちたそうです。
>
>特にここ2ヶ月ほどの落ち込みが酷く、通常で考えられないレベルの落ち方。
>その原因は何かと言えば・・・・
>
>エルピーダの顧客(当然、他のメモリメーカも入ってる)に、エルピから乗り換えたら半年無償で
>メモリを提供します!或いは5割引しますという事をやったメモリメーカが2社、居るようです。
>
>どのメーカといえば、1位をとり続けたい会社。そして倒産してるのに延命されている会社。
>
>
>これ、商習慣・商法的許容範囲に入ると思いますか!?
【韓国】サムスンがアップルを追加提訴 韓国での特許訴訟[03/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1331110985/
- 562 :Socket774:2012/03/16(金) 09:21:38.59 ID:0zfVn9sH
- 【企業】 アップル、「脱サムスン」へ。日本・台湾メーカーへシフト…「iPad mini」で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331260781/
【IT】アップルのiPadminiは脱サムスン姿勢が鮮明、日台が受注の中心へ[03/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1331374703/
【IT】アップルCEO、ギャラクシータブに毒舌「蒸気のように消えるだろう」…サムスンも反撃[03/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1331259445/
↓
【速報】新しいiPad分解キタ━(゚∀゚)━!! エルピーダ製1GBメモリ 東芝NAND 搭載 バッテリー70%増
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331847756/
- 563 :Socket774:2012/03/16(金) 09:22:18.77 ID:0zfVn9sH
- 韓国の景気
韓国が脅える「政権末期の経済危機」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120305/229443/
FTAでメキシコ農民72%が経営破綻・・11年間で購買力42%も低下
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1331090421/
韓国 「アメリカ様、FTAが奴隷契約だったことを知りませんでした。見逃してもらえないでしょうか(泣)」 ★2
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/news/1325394173/
【民団新聞】韓米FTA15日に発効[03/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1331718388/
韓国の安全保障と外交
「米国に捨てられる」韓国の恐怖
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120217/227284/?P=2
米国「韓国はもう捨てるわ。 日本の配下になるか、中国の配下になるか選べよ。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330424754/374
「東京・仙台の大気中の放射性物質、ソウルの半分」…日本観光庁審議官
http://japanese.joins.com/article/046/149046.html?servcode=A00
- 564 :Socket774:2012/03/19(月) 22:56:16.13 ID:CEzoyK1J
- 【韓国】公取委の調査妨害 サムスン電子に過去最高の過料[03/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332069587/
【ソウル聯合ニュース】韓国公正取引委員会は18日、調査を組織的に妨害した疑いでサムスン
電子に過去最高額となる4億ウォン(約2967万円)の過料を課したと明らかにした。
調査妨害の過料としてはこれまで食品大手のCJ第一製糖が3億4000万ウォンの過料を課され
ていた。
公取委によると、サムスン電子が携帯電話価格を水増ししている疑いで調査を開始するとさまざま
な妨害が続き、これを裏付ける証拠がそろったという。
昨年3月24日にサムスン電子水原事業場で携帯電話の流通関連調査を行った際、社員らが公取
委の調査員の立ち入りを遅らせている間に、調査対象部署の社員が関連資料を破棄し、コンピュー
ターを交換したりコンピューターに保存された資料を削除したりした。この他にも虚偽の資料を提出
するなど幹部の指示で調査妨害が常習的に行われていたという。
公取委は携帯電話価格を水増ししてから大幅に値引きするやり方で消費者を欺いたとしてサムスン
電子に課徴金23億8000万ウォンを課した際、調査妨害行為も反映したという。
先月27日に国会を通過した公正取引法改正案では暴言、暴行、現場立ち入りの妨害などの調査
妨害に3年以下の懲役または2億ウォン以下の罰金を課す条項が追加された。
聯合ニュース 2012/03/18
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/03/18/0200000000AJP20120318000600882.HTML
- 565 :Socket774:2012/03/21(水) 02:16:24.61 ID:+KpymJBE
- 【技術】「電池は韓国より日本が優秀」「サムスンやLGは他社の商品を真似するのがうまい」 米テスラのケルティ氏 [03/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332065132/
【聯合】米政府 韓国メーカーのサムスンとLG製冷蔵庫に廉売関税適用へ、サムスンは不当と反発[03/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332217627/
35 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/20(火) 13:36:04.94 ID:HzGHPKvz
FTA発効したばっかなのに、ジャイアン容赦ねえなあ。
45 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/20(火) 13:39:34.39 ID:H3QTpIE0
あーあw
てか、最大30%の制裁関税かいw
FTAで逃げられなくなったところで狙い撃ちとはアメリカやるな!w
57 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/20(火) 13:44:15.11 ID:P7Q7AFd8
Hyundaiもブラジルで報復関税掛けられてたな。
世界的に、韓国のダンピングにNoを言い始めたな。自業自得だな。
75 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/20(火) 13:53:13.59 ID:84onB2kV
FTAはアメリカだけ有利になるから、
TTPなら諸外国同条件のはずなので大丈夫って主張する奴もいるが、
アメさんにそんな理論が通るとは思えん。
- 566 :Socket774:2012/03/22(木) 04:01:45.94 ID:Z+nxxX4f
- 【朝鮮日報社説】サムスンにとって韓国の法律は法律ではないのか…公取委への捜査妨害、財閥は「法の上位」で治外法権を行使[03/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332246420/
韓国の経済=北朝鮮に近づく韓国
韓国のガソリンが1L=155円を突破。 時給300円なのに、物価は日本並み。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332198962/
【密入国】 韓国人が小型高速艇を使い、日本へ不法入国
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332165614/
【韓国】送電塔、「ドミノ崩壊」(牙山)[03/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332212611/l50
フランス人の韓国料理評価的確杉wwwワロタwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1332256473/
アメリカ合衆国(米国)で広がる「嫌韓」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1269571551/
韓国人「満州は我が領土」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332223328/
- 567 :Socket774:2012/03/23(金) 08:29:31.23 ID:+8jczCFt
- _______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
|朝鮮進駐軍 .| |検索|←をクリック!!
- 568 :Socket774:2012/03/23(金) 18:56:32.61 ID:VDxTc9NL
- http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/b/b/y/bbynews/1317128360-220812-1.jpg
- 569 :Socket774:2012/03/24(土) 08:45:21.70 ID:E4WG+2lW
- ギャラクシーS2のバッテリーが教室で爆発、中学生がけが 【ニューシス 朝鮮日報】
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2012/03/22/2012032201971.html
http://image.chosun.com/sitedata/image/201203/22/2012032201772_0.jpg
【韓国IT】またか! 光州でスマートフォンのバッテリー破裂事故。中学生が火傷[03/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332412727/
【韓国】家計の危機、五つの導火線[03/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332328845/
韓国マスコミが1000兆ウォンの家計負債を悲観的に報じはじめてきた
http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/4147886.html
【米韓】「ホワイトハウスの深刻なミスで失礼。自尊心傷つけられた」 訪米の李大統領晩餐会に日本料理
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news4plus/1319519419/
- 570 :Socket774:2012/03/24(土) 18:46:37.35 ID:jB+Udi0Z
- ロリコン大統領
器ちっさ
- 571 :Socket774:2012/03/25(日) 23:58:54.49 ID:ORo7wOZv
- 米国国務省 「6月から韓国に経済制裁する」 アメリカはネトウヨだった
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332498934/
【朝鮮日報】日中韓投資協定、米韓FTAのISD条項の内容とほぼ同じ、米韓FTA破棄主張の野党や市民団体はダンマリ[03/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332594130/
アメリカが韓国製品の輸入を拒絶、あらゆる分野に対韓反ダンピング関税をかけています
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50348982.html
一応現在、米国がかけている対韓反ダンピング関税。
鉄鋼
造船
石油化学
一般機械
化学機械
医薬品
冷蔵庫 ← 今回、本決定。
洗濯機 ← 予備調査中
エアコン ← 予備調査中
※対日伊(鉄鋼)・対独(一般機械・化学機械)反ダンビング関税は去年解除。
【韓国】韓国原発でまたトラブル、新古里2号機が停止
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1332602596/
【韓国】釜山の原発、一時電源喪失を1カ月以上隠蔽
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1331623174/
【韓国】古里原発事故 今も非常発電機が稼動不能状態
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1331887074/
【社会】サムスン「ギャラクシーS2」が爆発か?…中学生が負傷、韓国では原因究明を求める声
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1332674812/
【乞食速報】スマホMNPが熱い月収35万+転売、82台同時購入者も‥ ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332493303/
※小遣い稼ぎに絶賛投げ売り中のSamsung galaxy nexusが利用されている
- 572 :Socket774:2012/03/26(月) 07:51:12.34 ID:urZyi9pG
- 韓国の現状を批判した良識な韓国人もネトウヨになるからなw
- 573 :Socket774:2012/03/28(水) 20:36:28.13 ID:8wzISnFV
- ES-Toolの最終バージョンって何ですか?
手元にFD版 3.00gが有るんですが、
しばらく行かないうちに無くなってました。
- 574 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/28(水) 21:12:22.97 ID:16yIekQ9
- >>573
最終版は3.01vだった。
2011年12月にダウンロードしたiso版とFD版をうpしたから持ってってくれ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2804392.zip.html
- 575 :Socket774:2012/03/28(水) 22:44:48.86 ID:8wzISnFV
- >>574
おお、ありあとうございます。
早速使わせて頂きます。
- 576 :Socket774:2012/04/01(日) 17:21:20.72 ID:Mpq7MOOs
- 昨年にAmazonで購入した3.5インチHDDがおかしいので
メーカーのソフトでチェックしたら案の定エラー
Amazonの保証は30日までなので仕方なくメーカーに連絡
メーカーに事情を説明し、S/Nを教えたところ「こちらの商品はOEM品か何かですか?」
と聞かれ、は?何を言ってるんだお前は!?状態
しかも最初から保証対象外品とほざきやがった
こっちはAmazonで保証1年間って確認済みなんだけど
二度と買わないメーカーと決めた瞬間だった
今はAmazonに連絡して確認してもらってる
- 577 :Socket774:2012/04/01(日) 19:50:23.02 ID:dIq3hjXM
- 500ギガが突然死した
スピンアップすらしないけど、これはどこが逝かれたの?
- 578 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/01(日) 20:33:20.06 ID:9PymvYbe
- >>577
故障部位は知らないが、メーカー保証期限を確認して残っていたら送付せよ
http://apj.seagate.com/samsungharddrivereturn/pdf/download.php?file=japan_native
- 579 :Socket774:2012/04/02(月) 02:37:08.81 ID:f97WFboD
- >>576
OEM 扱いのハードディスクは、どこのメーカーもそんなもんだろ
買う前に確認しようがないけど
- 580 :Socket774:2012/04/03(火) 12:28:37.19 ID:pvt9iRci
- バルク品買ったってオチだろ
- 581 :Socket774:2012/04/03(火) 16:30:16.16 ID:bY32IIs9
- 日本サムスン、リード520MB/secの「SSD830」シリーズを国内販売
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120403_523476.html
- 582 :Socket774:2012/04/03(火) 16:30:25.64 ID:l+r+73n4
- http://www.amazon.co.jp/dp/B001RGQERY/
こういうの買ったんだろ?
これCFDが工場出荷月から1年間保証するって言って売ってるだけでサムスン関係ないから。
サムスンからCFDが買ってCFDが自己責任で転売してるだけ。
CFD製品だからサムスンのサポートは受けられない。
- 583 :Socket774:2012/04/04(水) 00:36:00.09 ID:w/Vp4Cxo
- 米国での知財権訴訟、サムスン相手が最多
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/03/28/2012032800952.html
サムスンのデザイナーがiPhone盗作を否定「まったく異なる」「Galaxyは当初からオリジナル」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332724570/
ソニー「サムスンとの提携は技術流出と赤字で終わった。シャープは気をつけろ。いやマジで」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333155497/
中国製品に「ノー」、米国団体が自国製品の購入を呼びかけ―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=59985
焦点:米アップルの中国労働環境改善、製造業全体に波及へ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE82T05P20120330
>欧米や日本の企業は過去数十年にわたって中国拠点を積極的に拡大してきたが、
>現地の安価な労働力はもはや限りがあるようにみえる。中国の右肩上がりの賃金上昇は、
>現地労働力に大きく依存する企業にとっては大きな懸案となっている。
#中国生産によるコスト的メリットが失われてきている
[FT]米擁立の世銀総裁候補、反成長の著書に批判
> キム氏の著書には確かに扇動的なくだりがある。例えば、
>同氏と2人の学者が書いた序章には「この本に述べる研究は、
>国内総生産(GDP)の伸びや企業の利益を追求することが、
>実際に大勢の人々の生活を困窮させていることを証明する」とある。
#韓国ではサムスン等の財閥企業が多く格差が非常に大きい為利益の再配分が進まないのでこのような論調が生まれる
http://www.nikkei.com/biz/world/article/g=96958A9C93819584E0E5E2E2E38DE0E5E2E1E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
おかゆ一杯2万WON... "ミョンドンソご飯食べる恐ろしい"
http://media.daum.net/culture/others/newsview?newsid=20120330183124409
#韓国では日本人観光客相手に高い料金を設定する料理店が増えている。高すぎて韓国の庶民は入れない。
日本人は、 "棒" ...明洞一帯の専門すり大手
http://media.daum.net/society/newsview?newsid=20120329210906997
#日本人は金を持ってて警戒心が弱いので絶好のカモ
- 584 :Socket774:2012/04/04(水) 00:36:18.87 ID:w/Vp4Cxo
- 韓国は助け受けても衛星打ち上げ失敗、だから大騒ぎ=北朝鮮発表
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0327&f=politics_0327_004.shtml
> 北朝鮮の労働新聞は25日付で、自国は平和目的の人工衛星を打ち上げると改めて表明し、
>韓国が反対する理由として、「他人の助けを借りて衛星を打ち上げたが2度も失敗し、
>顔がつぶれたことをごまかそうとしている」とする祖国平和統一委員会報道官の発言を掲載した。
北朝鮮、ミサイルの次は核実験?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120326/230233/
>しかし今は「北朝鮮は敵ではなく同胞」と考える韓国人が、若い世代を中心に急速に増えた。
>下手に北を批判すれば「米国の言いなりになって内部対立をあおる民族の反逆者」あるいは
>「軍事独裁政権時代を懐かしむ好戦主義者」と決めつけられてしまう。
【北ミサイル予告】軌道を外れた場合、韓国独力では迎撃できず、SM2やPAC2では限界 韓国軍当局は米軍に支援を要請[03/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332849051/
西海岸で連日ミサイル発射 北朝鮮、米韓軍牽制か
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120330/kor12033011060002-n1.htm
米国 「日 本 海 だ っ つ っ て ん だ ろ、何 度 も 言 わ せ ん な 馬 鹿 キ ム チ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332938234/
新古里2号機も試運転中のダウンタイム
http://media.daum.net/society/newsview?newsid=20120324033010010
#韓国では地震もないのに原発トラブルが続いている
- 585 :Socket774:2012/04/08(日) 18:42:09.77 ID:pbCM/NCY
- 【ロイター】 "通貨高で需要が高まっている" 韓国債券、3月の外国人保有高が88兆5000億ウォンと過去最大に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333540050/
【経済】「成長国は韓国についていけば答がある」ゴールドマン・サックス会長が韓国を激賛[03/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332910365/
外国人が韓国債の投売りを空前の規模で開始しました
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50349714.html
#仕手筋の仕業か?死亡覚悟でチキンレースに参加すれば一儲けできるかも。
●サムスン …外資比率60%
●LG …外資比率50%
●現代自動車…外資比率49%
●国民銀行…外資比率85.68%
●ハナ銀行…外資比率72.27%
●韓美銀行…外資比率99.90%
●第一銀行…外資比率100.0%
【朝鮮半島】北朝鮮空軍の飛行訓練、大幅に増加、戦時用の備蓄燃料を一部使用か[03/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332990615/
国際結婚最新版、日本女性は韓人男との結婚が減少
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/korea/1284389450/
K-POPのクリスマスライブ会場がガラガラで悲惨
http://kirayamato-sarainiko.at.webry.info/201112/article_19.html
日本で開催された「韓国ゴールデンディスク賞」がガラガラだと話題に ※画像有り
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51854186.html
なぜ韓国人は日本の目を気にしすぎるのか? 「劣等感」や「被害意識」が原因
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256826114/
韓国 「国民が自殺し、生活が苦しいのは、日本と日本人のせい」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1333170027/l50
韓国、日本に勝ったとニュースを流すために500万人が失業。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331790610/
【速報】 韓国、公務員給与の支払い困難
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1333664244/
このスレの元住人が東芝スレを荒しているようだけど、
サムチョンと韓国の崩壊が間近だねぇ。
- 586 :Socket774:2012/04/08(日) 19:04:39.39 ID:YvRVbJJM
- >>585
>サムチョンと韓国の崩壊が間近だねぇ。
いつも言ってるけどまったく実現しないよね。
- 587 :Socket774:2012/04/13(金) 11:46:42.11 ID:RsnRO/wC
- 平澤寿康の周辺機器レビュー
Samsung「830」シリーズ〜Samsung独自コントローラ採用の高速SSD
ttp://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hirasawa/20120413_525891.html
- 588 :Socket774:2012/04/14(土) 00:13:57.19 ID:XxTCmtlT
- 【電気機器】サムスンの第1四半期は過去最高益更新へ…識者はこうみる[12/04/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1333675882/
#赤字部門の分社化/売却・税金注入の結果
三星電機、株式売って3400億確保
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=201204133504i&menu=&sid=0001&nid=900&type=1
#三星LEDを売却して資金確保
Samsung LCD TV power up problem
http://www.crovean.net/samsung-lcd-tv-power-up-problem
>Important Notes:
>Samsung’s power supply capacitors has 10v installed on the board and it is attached to
>a 12v bus which is causing to bulged. (I’m not a Electrical Engineer but I do know if
>you put too much on something, its going to get bigger or burst! ^_^ And that’s why
>our LCD sets end up with bulged or leaked capacitors)
サムスンのLN-T4065Fは12Vラインに耐圧10Vのコンデンサを使用している為コンデンサが妊娠、
http://www.crovean.net/wp-content/uploads/2009/08/bad-capacitor-160x300.jpg
以下のような症状が現れたり故障に至る(通常は倍程度の耐圧のコンデンサを使用する)
・電源入力時にクリック音が聞こえる
・電源を入れてから動作するまでに一分〜十分またはそれ以上掛かる
・画面に縦線が入る(電源を入れなおすと直る)
・映像がぼやける(電源を入れなおすと直る)
・(最悪の症状)保証期間が切れた後にこれらの症状が発生する
http://www.crovean.net/symptoms-of-an-lcd-power-supply-problems
ヨーロッパ系資金次から次へ抜け出て
http://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002380796&office_id=023&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20120413&page=1
#EU不況のためEU系の資金が韓国から逃げ出している
【韓国】日本を抜き、自殺者世界一へ…原因の一つに「韓国はレイプ被害者が差別されることにある」と韓国人識者[04/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1333792507/
- 589 :Socket774:2012/04/18(水) 12:20:30.80 ID:3mVU3lCO
- 830良さげなので来たんだけど、ここ閉店ですか?
- 590 :AMDまほろ(えいちゃん)67万円男 ◆MAHOROTMOw :2012/04/18(水) 19:32:37.73 ID:38oOtOSN
- >>589
そうでもないよ
- 591 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/19(木) 03:23:38.13 ID:zLLPzeZw
- >>581
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120421/ni_cmz7pc128dit.html
出てきたね。
日本サムスンはサポートまではやりたくないってことで今回のような形態になったのかな?
- 592 :Socket774:2012/04/19(木) 21:36:51.67 ID:aXt4p3hX
- IOデータが子会社を新しく作ってサムスンSSDを売ってるみたいだね。
東芝と結んでしまった契約のせいで、IOデータがサムスンSSDを直接売れないから子会社を作って売りだすのかな?
IOデータも本当はあんなコントローラー造る能力もない2流メーカーとは縁を切って、高性能で高信頼なサムスンのSSDを売りたいだろうに可哀想だ。
- 593 :Socket774:2012/04/19(木) 22:01:23.33 ID:tbzxLXvg
- >>592
サムスン?眼中にありません
- 594 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/19(木) 22:45:55.98 ID:zLLPzeZw
- もう一方の出資元であるトーメンデバイスには日本サムスンの資本が入っている。
つまりそういうことだ。
もしかしてIOの流通網が欲しかったのかな?
- 595 :Socket774:2012/04/19(木) 22:51:14.06 ID:VdZXw3Kp
- コントローラー作る能力もないっていうのは休止状態にするとBSODになっちゃうSSDの事?
- 596 :Socket774:2012/04/20(金) 03:04:02.35 ID:d1kC876J
- バルクのほうが安いじゃん
プレクやm4が売れる中これじゃ誰も買わない
- 597 :Socket774:2012/04/20(金) 10:08:11.82 ID:nxqyiyYR
- もともと自作市場は余技みたいなもんでしょ。
圧倒的に大きい組み込み市場を抑えてるわけだし。
- 598 :Socket774:2012/04/20(金) 10:17:18.39 ID:dN/KZ5Li
- 組み込み向けには速度低下が大きいSSDは採用されないと思う
- 599 :Socket774:2012/04/20(金) 10:20:13.09 ID:nxqyiyYR
- 今までの実績を見てから言おうな。
それに自作板の連中が針小棒大に取り上げるほど速度低下を重視しないし、
そもそもプチフリでもしないかぎりは使用感は変わらん。
- 600 :Socket774:2012/04/20(金) 10:22:40.06 ID:dN/KZ5Li
- これまでの実績って休止したらBSODになるアレの事?
益々採用されないと思う
- 601 :Socket774:2012/04/20(金) 10:53:27.61 ID:nxqyiyYR
- まあ、キミが普通の人には見えないものが見える人だってのはよくわかった。
- 602 :Socket774:2012/04/20(金) 18:15:16.56 ID:FRDph1ck
- 470シリーズはリテール市場に色目を使った割に市場では空気だった気がする
やすかったから64GBを買ってみたが、SMART項目がやたら簡素な感じなだけで
普通に安定して使えるSSDだ
大きなウリもないから注目もされない物だったんだろうけれども
- 603 :Socket774:2012/04/20(金) 23:55:06.62 ID:vKicJf74
- SMARTの項目はもともとたくさんあったんだけど、ファームウェアが新しくなってから項目が削除されて簡素になった。
- 604 :Socket774:2012/04/22(日) 07:31:32.72 ID:PB3N+xfu
- >>586
何回も破綻してるでしょ。通貨危機然り。全部欧米に助けてもらってなんとか形を保ってるだけ。
地方自治体も破綻しまくりだし国民生活もすでに破たんしてるよ。
日本と同じ物価なのに給料は半分以下で生き地獄の様相になってきてる。
女は仕事がないから日本などに売春出稼ぎ。
Samsungはどんなに赤字でも韓国人の血税で補填されて黒字に
↓
Samsungの株主は大部分が白人
↓
Samsungの利益は全部白人に還元
すでに韓国は欧米のエスタブリッシュ達による経済植民地になってて、
Samsunは韓国人から富を搾取するツールでしかない。
韓国 ソウルに次ぐ都市、仁川市が破産か。 仁川ターミナルも売却
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334548216/
【韓国】財政破綻の仁川市で給与遅配 4月の手当一日遅れで支給、自治体で初の事態 負債3兆ウォン・負債比率は39.8%[04/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1333551367/
米国 「日本海は国際的に認知されている。韓国人は正気ではない。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335025716/
【経済】サムスン携帯、ノキアを抜いて販売台数世界1位に[04/14]
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/news4plus/1334414752/※
>11 : ぱぱ ◆BWv2julAoY0T : 2012/04/14(土) 23:53:12.59 ID:7gDn7yFt [2/5回発言]
>クァルコムに売り上げ10%の朝貢。
>日本に数兆円単位の朝貢。
>
>それを改善したくて、ドコモを騙して合弁会社を作り、富士通・松下・NEC・東芝を誘い込もうとして失敗w
>あげく、ドコモに合弁会社解散させて、今後、切り捨てられることも確定w
- 605 :Socket774:2012/04/22(日) 07:43:47.51 ID:YRDfxSWy
- >>602
ファームアップで寿命関連の値が見れなくなった。NANDの品質に問題があるから隠したんじゃないか?とか一瞬話題になったな。
なんにせよ前のバージョンよりも見れる項目が減るのは不気味だよね。
AXM0501Q
http://cuttingedge.blogzine.jp/blog/images/2010/12/02/mz5pa128_axm0701q_cdi.jpg
↓
AXM0701Q
http://cuttingedge.blogzine.jp/blog/images/2010/12/02/mz5pa128_axm0701q_cdi.jpg
- 606 :Socket774:2012/04/22(日) 07:45:45.75 ID:YRDfxSWy
- 訂正
AXM0501Q時のスクショはこっち
http://www.exa5.jp/diary/img/thm198_file.png
- 607 :Socket774:2012/04/22(日) 09:47:37.90 ID:eVBu3Jzv
- >>604
で、いつになったらそうなるの? 狼中年さん。
- 608 :Socket774:2012/04/22(日) 10:47:19.24 ID:uVT+CkbN
- >>605
俺が買った470はファームアップ後だったからなあ
前はそんなに項目多かったんだ
なんか嫌だよね、470のネーミングの由来といい
そんな事してプラスになるの?って感じがする
寿命は今後使い続けないと何とも言えないけれどさ
- 609 :Socket774:2012/05/08(火) 20:04:03.61 ID:W0Tci3ev
- インテル520と悩んで結局830 128GB買ってきたけどいいじゃねえかこれ
4k読み書きは520に劣るけど、大容量ファイルのコピーはこっちのほうが速度が安定してる
サンドフォースの圧縮書き込み技術も使ってみたかったけど当分コイツと一緒に過ごすことになったよ
- 610 :Socket774:2012/05/08(火) 20:10:23.49 ID:pJvKjY7x
- インテルのSSDは昔から過大評価されすぎな気がする
- 611 :Socket774:2012/05/08(火) 20:32:48.85 ID:7LaN2OUt
- ブラシーボ
- 612 :Socket774:2012/05/08(火) 21:37:03.58 ID:W0Tci3ev
- >>610
インテルのSSDは使ったことないけど、今んとこフリーズもないし快適だよ
520もサンドフォースの割にフリーズなく快適に使えるらしいけどな
- 613 :Socket774:2012/05/08(火) 23:35:06.39 ID:Ok5zx3Bs
- なんかここにきてPM830買ったよ報告が増えてきた感じがする
少し前まではノートに入ってたのがPM800/PM810だった…ってので入ってくる人が多かったが
- 614 :Socket774:2012/05/09(水) 06:18:14.67 ID:WnwzZxCu
- 代理店が一社増えた+取扱店が一気に増えたからじゃね。
- 615 :Socket774:2012/05/09(水) 09:52:57.70 ID:yLwTBrD+
- 470(PM810)の64GBが当時割と安かったし
SSD Magicianがどんなものかと思ってXPマシン用に買った
なんて少数例だろうな
- 616 :Socket774:2012/05/09(水) 10:54:49.30 ID:JuCbk0t0
- PM830って830 SSDシリーズと違うんだな
一緒だと思ってた
- 617 :Socket774:2012/05/09(水) 21:47:09.95 ID:j2BQ42AD
- >>616
おんなじものやがな
PM800、PM810、PM830が内部呼称で、
470シリーズ、830シリーズ、ってのが製品名
- 618 :Socket774:2012/05/10(木) 03:30:47.20 ID:0S7l9mSz
- しかし韓国がヤバいっていう
韓国サムスンが日本人技術者引き抜き加速、人材戦略弱い国内勢
http://news.livedoor.com/article/detail/6494544/
>転職者が増えているサムスンが「10年後、生き残っているかどうかわからない」と危惧する。
>関係者の間では、サムスンの日本人技術者引き抜きにはそうした事情もあるとみられている。
韓国人学生 「サムスンやヒュンダイに就職したいのに、韓国人を雇ってくれない。日本は助けてほしい」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335852094/
現代経済研究院は29日、韓国の製造業で66万人の雇用が失われた推計を明らかにした。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/04/30/2012043000719.html
韓国人がアジアで就職したい国、日本が1位
http://japanese.joins.com/article/715/150715.html?servcode=400§code=410
【韓国】韓国のニート人口が100万人突破[04/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334283692/l50
就職難に苦しむ韓国の大卒者財閥の海外シフトで人気就職先がいよいよ狭き門に
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35109
「韓国経済、通貨危機当時並みに深刻」
http://japanese.joins.com/article/691/150691.html?servcode=300§code=340
一人だけでも生き残ろうと…未来貯蓄銀会長密航試み逮捕 韓国語 [05/05]
http://news.donga.com/Society/3/03/20120505/46025772/1
米国大手マスコミ 「韓国人は嘘つきだから信用してはいけない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334558439/
【韓国総選挙】米紙「韓国は盗作の天国」と報道、盗作疑惑の候補が議員当選=韓国
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334548578/l50
- 619 :Socket774:2012/05/10(木) 08:35:08.67 ID:8BdUI381
- >>618
いっつもそんなこと言ってるけど当たったこと一度もないよね、狼中年さん。
- 620 :Socket774:2012/05/10(木) 10:11:46.29 ID:wJ+7OUoB
- しかし日本はもっとヤバいっていう
- 621 :Socket774:2012/05/10(木) 11:55:23.81 ID:0S7l9mSz
- そんなことはない。失業率で比較してみ。
- 622 :Socket774:2012/05/10(木) 12:40:44.52 ID:wJ+7OUoB
- 地震とか放射能は抜きかい?
あんたが実際に行って状況を見たのか?
そりゃネット上の否定的な記事ばっかり集めてりゃ偏見的になるのは当たり前だよ
- 623 :Socket774:2012/05/10(木) 12:56:02.31 ID:8BdUI381
- >>621
失業率で比較すると、大多数の先進国より韓国の方が「やばくない」ってことになるね。
- 624 :Socket774:2012/05/10(木) 15:57:16.38 ID:7c9Rm84Y
- >>622
地震の代わりに北朝鮮とムスダンがあり、放射能は韓国にもある。
韓国の原発は地震も無いのにしばしば放射能漏れしとるからな。
- 625 :Socket774:2012/05/10(木) 15:58:03.35 ID:7c9Rm84Y
- >>623
韓国は極端に輸出に依存した国だ。そして輸出先の欧米が今大変な事になっている。
影響は少し遅れて出る。
- 626 :Socket774:2012/05/10(木) 16:29:22.84 ID:wJ+7OUoB
- で、韓国関連のスレを回りながらコピペを貼って何がしたいんだい?
- 627 :Socket774:2012/05/10(木) 20:08:58.91 ID:sAIioL/z
- 韓国がらみはすぐこれでまともな会話ができない
- 628 :Socket774:2012/05/11(金) 18:32:08.56 ID:iIaVsyvL
- 直接肌で感じたわけでもなく、ただPCの前に座ってネット上の記事だけ見てあーだこーだ決めつけてる奴と会話ができると思うか?
- 629 :Socket774:2012/05/11(金) 23:31:59.31 ID:Uv/0AHwy
- ↑直接肌で感じたわけじゃないと決めつけてる奴
- 630 :Socket774:2012/05/14(月) 09:30:30.35 ID:OftNcG5M
- 830かなり良くてびっくりした
- 631 :Socket774:2012/05/14(月) 20:30:10.80 ID:vXo4CYYm
- >>630
だよね〜
あまり世間には知られていないし、SSD通には嫌われてるし。
こっそりニヤニタしてたんだけどね。
- 632 :Socket774:2012/05/14(月) 21:20:50.35 ID:MRqvCMhu
- MZ-7PC128B/IT 11800円
ttp://kakaku.com/item/K0000361403/
お、けっこう安くなってきてるじゃん。11000円切ったら買いたい
- 633 :Socket774:2012/05/14(月) 22:29:29.14 ID:Sr0YDBLE
- NANDの質と消費電力がネック
- 634 :Socket774:2012/05/14(月) 22:34:29.23 ID:WZ5394IW
- 俺も830使ってる
フリーズもなくて安定してて最高だぜ
- 635 :Socket774:2012/05/14(月) 23:48:03.42 ID:jHaTqHkY
- >>633
質を定量的に比較したデータなど存在しないし、
デスクトップで0.02〜3Wの消費電力の差がなんだっつーの?
- 636 :Socket774:2012/05/15(火) 00:03:07.08 ID:Sr0YDBLE
- 信頼性も低ければ、買えば買うだけ韓国人が苦しむことになる。
- 637 :Socket774:2012/05/15(火) 00:12:53.16 ID:vRarCPVN
- もう何言ってるかすらわかんない。
本当に宗教だな。
- 638 :Socket774:2012/05/15(火) 00:31:48.33 ID:VoLFJKJJ
- WAが高いのは結構痛いね。2xnmだし
- 639 :Socket774:2012/05/15(火) 01:17:16.59 ID:vRarCPVN
- 半導体で1W以下の違いって誤差でしょ。
- 640 :Socket774:2012/05/15(火) 11:23:00.69 ID:wsYE6Y0N
- 宗教ワロス
- 641 :Socket774:2012/05/15(火) 17:56:03.56 ID:6DO4fqCH
- もともとサムチョン信者は宗教だからな。
- 642 :Socket774:2012/05/15(火) 18:45:12.26 ID:vRarCPVN
- ぼそっとつぶやく内容すら意味不明。
サムスンに親でも殺されたのかいな。
- 643 :Socket774:2012/05/15(火) 19:10:07.54 ID:hUl4azhB
- 470は怖い物見たさというかネタ半分で買ってみたが普通に使えるSSDだ
が、強烈なウリもないから自作市場で影が薄いのも何となく納得した
- 644 :Socket774:2012/05/15(火) 19:19:24.56 ID:R/OlGnym
- サムチョンに殺されてる韓国の若者は多いけどな。
サムチョンは外人ばかり雇って開発、儲けは外国人株主に還元。
税制で優遇されててその上血税で赤字補填。酷い話だ。
- 645 :Socket774:2012/05/15(火) 19:36:18.54 ID:vRarCPVN
- >>644
で?
韓国人がどうなったっていいんじゃないのw?
いきなり人類愛にでも目覚めたの?
- 646 :Socket774:2012/05/15(火) 19:49:18.09 ID:wsYE6Y0N
- >>644
Foxxconで自殺した人数をしれば泡吹きそうだなお前
そんな他国の心配をしてる暇があったら日本の心配でもしたらどうよ?
技術大国にっぽん()のぎじゅつだけでつくられたSSDはまだないの?
- 647 :Socket774:2012/05/15(火) 20:13:05.68 ID:ddWp20HM
-
____
. / ― '' ー\
/ ( ●) ( ●)\ こんな糞レスする時間あるなら、もっと有意義に時間使おうぜ?
/ :::::⌒, ゝ⌒:::::\
| `ー=-' |
\ ⊂、ヽ、_∩ /
. , -‐ ´ \ '、 ヽ ! ` ー-、
/ __ ヽ ー、 \ | ∧
. 〃 ,. --ミヽ ヽ \ ヽ |/ハ
ji/  ̄` ` ヽ
. {{ '
____
. / ノ '' ⌒\
/ ( ● ) (● )\
/ :::::⌒, ゝ⌒:::::\ なっ?
| `ー=-' |
\ ⊂、ヽ、_∩ /
. , -‐ ´ \ '、 ヽ ! ` ー-、
/ __ ヽ ー、 \ | ∧
. 〃 ,. --ミヽ ヽ \ ヽ |/ハ
ji/  ̄` ` ヽ
. {{ '
- 648 :Socket774:2012/05/15(火) 21:15:05.27 ID:wsYE6Y0N
- >>644
Foxxconで自殺した人数をしれば泡吹きそうだなお前
そんな他国の心配をしてる暇があったら日本の心配でもしたらどうよ?
技術大国にっぽん()のぎじゅつだけでつくられたSSDはまだないの?
- 649 :Socket774:2012/05/15(火) 21:15:21.93 ID:wsYE6Y0N
- 誤爆
- 650 :Socket774:2012/05/15(火) 21:41:29.38 ID:Ha7V4PLU
- これらの違いをまとめたサイトって無いですか?
MZ-5PA128B/AM
MZ-7PC128B/IT
MZ-7PC128N/IT
MZ-7PC128D/IT
MZ-7PC128B
- 651 :Socket774:2012/05/15(火) 22:11:55.33 ID:wsYE6Y0N
- 適当にまとめてみたけどたぶんこんなん
MZ-5PA128B/AM
→ Samsung S470 128GB 並行輸入品
説明書、Management Utility、Norton Ghost CD付き
MZ-7PC128B/IT
→ Samsung 830 128GB 国内正規品 Basic Package
説明書、Management Utility CD付き
MZ-7PC128N/IT
→ Samsung 830 128GB 国内正規品 Laptop Package
説明書、Management Utility CD、Norton Ghost CD、9mmガイド、SATA→USBアダプタ付き
MZ-7PC128D/IT
→ Samsung 830 128GB 国内正規品 Desktop Package
説明書、Management Utility CD、Norton Ghost CD、3.5インチブラケット、SATAケーブル付き
MZ-7PC128B
→ Samsung 830 128GB 並行輸入品 Basic Package
説明書、Management Utility CD付き
- 652 :Socket774:2012/05/15(火) 22:55:37.21 ID:Ha7V4PLU
- >>651
ありがとうございます
非常に助かります
基本的にSSDそのものの物は同じなんですね
- 653 :Socket774:2012/05/16(水) 00:06:33.72 ID:UcaqllqY
- 全面的にLITE-ON S100の方が上。
- 654 :Socket774:2012/05/16(水) 00:28:22.85 ID:xX5E4Aob
- >>653
高いだろ。それにこのクラスなら速度の違いなどもうわからん。
- 655 :Socket774:2012/05/16(水) 09:34:45.19 ID:x6392BcZ
- SSD 830シリーズだけど、NANDフラッシュの製造プロセスって
「20nm台」って表記しているサイトが多いけど、実際の数値はいくらなんだろう?・・・
海外のサイトでは、25nmもしくは27nmって表記しているサイトもあったのね。
25nm以下であれば、書き換え可能回数の大幅な低下が心配になってくるわ・・・
- 656 :Socket774:2012/05/16(水) 09:42:45.40 ID:hSWOl3yj
- 書き換え可能数とか何年使う気だよ
- 657 :Socket774:2012/05/16(水) 09:50:38.81 ID:x6392BcZ
- >>656
おそらく3年以内で別のSSDに交換するかとは思うけど、
製造プロセスの表記が曖昧な所があったから、気になってしまってね。
ちなみに使用しているのは256Gタイプで、
一日あたりの書き込み量は、だいたい4G-5G程度です。
この程度なら、さほど寿命を気にする程でもないですかね・・・
- 658 :Socket774:2012/05/16(水) 09:57:02.87 ID:rdjduPVV
- 使用後一ヶ月で不良でまくりみたいなどっかの地雷SSDみたいな商品でもない限り
NANDの寿命なんか事実上気にしなくてもいいんじゃないかな
- 659 :Socket774:2012/05/16(水) 10:09:19.40 ID:x6392BcZ
- >>658
3ヶ月程使用していますが、今の所特に問題はないですね。
OSの起動時間等も、特別遅くなった感じもないですし。
(半分以上の空き容量を残した上で使用しています)
製造プロセスの点で心配はありますが、個人的には満足しています。
- 660 :Socket774:2012/05/16(水) 10:15:36.36 ID:xX5E4Aob
- >>657
10年使ってもおつりが来ると思うヨ
- 661 :Socket774:2012/05/16(水) 15:15:24.11 ID:L+IekySG
- >>655
寿命を気にするのであれば、Samsungは現行世代のSSDとしてWAがかなり高めなので辞めた方が良いでしょう。
WAが高い理由としては、大きな速度低下をidleGC(内部デフラグ)で解消している点にあります。
寿命の面では現在はSandForce搭載SSDが最も良好な事が判明しています。
- 662 :Socket774:2012/05/16(水) 15:19:52.84 ID:IxPJuMyk
- SandForce Controllerってキャッシュがないんだってな
Dura-writeっていう技術を使って転送してるみたいだけど、いまいち理解できん
- 663 :Socket774:2012/05/16(水) 17:02:00.21 ID:xX5E4Aob
- 10年使えるか、12年使えるの違い程度なのに
また大げさな話に膨らませてるバカがいる。
- 664 :Socket774:2012/05/16(水) 17:12:17.25 ID:L+IekySG
- SandForce SSDの実用時のWAは0.75程度(SandForceは最大0.5と宣伝)、
SamsungはWAは5程度という海外サイトのデータがあるので、6〜7倍違いますね。
SandForceが10年だとしたらSamsungは数年の寿命しかないことになります。
- 665 :Socket774:2012/05/16(水) 17:49:36.65 ID:MqIp6BbA
- 830家庭内データサーバのOSに使ってます。
24時間起動しっぱなしです。
毎日スナップショットをとっているので、3年で逝ってもOKな心構え。
SSDの寿命は気にした事ないです。
壊れたら報告しますね。
- 666 :Socket774:2012/05/16(水) 18:13:25.78 ID:xX5E4Aob
- >>664
まずその数字の信憑性を疑えよ。WAなんてそもそも業界標準ですらない。
- 667 :Socket774:2012/05/16(水) 18:15:46.28 ID:xX5E4Aob
- だいたいだなw、一般人の用途で本当にNANDが寿命に達するような
事態が訪れると思うか?WAの計算基準とかわかってていってんのか?
本当に宗教だね、君らって。否定できる材料があれば、それがどんな
条件のものであっても持ち出して誇大妄想に持ち込む。
- 668 :Socket774:2012/05/16(水) 20:14:11.78 ID:NCOEPHuq
- Samsung 頻繁なidleGC(物理アドレスのデフラグ) 圧縮・重複除外機能無
SandForce 圧縮重複除外機能あり
この機能差からその程度の差があっても全然不思議ではないな。
- 669 :Socket774:2012/05/16(水) 21:22:02.85 ID:IxPJuMyk
- サムスンのネガキャンだったの?w
- 670 :Socket774:2012/05/16(水) 22:04:51.82 ID:ubaxBSxQ
- このスレの461-470見てると笑えるぜ
- 671 :Socket774:2012/05/16(水) 22:46:17.93 ID:Iq7HYMRu
- torrentのキャッシュディスクとして使えば寿命なんて一瞬で終わるだろ
- 672 :Socket774:2012/05/16(水) 22:50:57.94 ID:xX5E4Aob
- 容量の少ないSSDをtorrentのキャッシュに使ってどうすんの?
- 673 :Socket774:2012/05/17(木) 00:25:27.04 ID:teteL3ed
- 部屋片付けてたら未開封のHD204UI/Z4が出て来た
レグザで使用する分にはファームアップ必要無しでOKだっけ?
- 674 :Socket774:2012/05/17(木) 01:24:36.23 ID:/63dYCJu
-
日本経済新聞社編集委員 鈴置高史さんに聞く朝鮮半島情勢【番外編その2】
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20120509/231818/
韓国は今後地理的条件から中国側(=日米・西欧諸国の敵)になる公算が高い
米国 「韓国は信用できないので、韓国の核武装は絶対禁止! 日本は信用できるので核武装してもよい」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337079695/
【科学】 "噴火規模はのセント・ヘレンズ山噴火に匹敵" 白頭山、噴火の可能性 東日本を襲った巨大地震と相関あり…東北大教授
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337172125/
韓国半導体株が急落、アップルがエルピーダに大量発注との報道
[ソウル 16日 ロイター] 16日のソウル株式市場で半導体株が急落している。
台湾のDigitimesが業界関係者の話として、米アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)が
大量のモバイルDRAMをエルピーダに発注したと伝えたことが背景。
アップルにメモリーを供給しているサムスン電子(005930.KS: 株価, 企業情報, レポート)と
SKハイニックス(000660.KS: 株価, 企業情報, レポート)が、それぞれ5.4%、7.1%急落している。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE84F03V20120516
■“アップル、エルピーダDRAM大量注文“...波紋予告
http://www.zdnet.co.kr/news/news_view.asp?artice_id=20120515143820
Apple、エルピーダメモリの広島工場で生産されるDRAMメモリの約50%を確保
http://www.digitimes.com/news/a20120514PD219.html
【速報】アップルがメモリをエルピーダに発注。打ち切られたサムスンなどの韓国株がナイアガラ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337174068/
外国人資金今月2兆ウォン流出 【朝鮮日報 biz.chosun.com】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/05/15/2012051502701.html
世界金融不安深刻化
コスピ1900割れ、為替レート1週間で18ウォン安
【韓国経済】韓国の交易条件、金融危機以降で最悪に[05/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337063391/
日本が原発止める→原油買いまくる→原油価格上昇→韓国辛い
- 675 :Socket774:2012/05/17(木) 01:24:59.34 ID:/63dYCJu
-
ソロモン・未来・韓国・ハンジュ(hanju)貯蓄銀行営業停止(2報)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/05/06/0200000000AKR20120506005151002.HTML
【国際】 韓国、夏の電力供給に黄信号 節電呼び掛け
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337160710/
韓流完全死亡。韓国の万博、入場者数が予定の10%程度に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337173282/
495 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/15(火) 15:27:34.27 ID:5XGnSmUU
GALAXYっていうAndroidスマホ買ったけど未だに丸パクリで笑った サムチョンって恥って言葉知らないの?
さすがにあんだけチョン茸がCM流してるしもうiPhoneパクるのやめたかなと思ったら充電アダプタでさえ丸パクリで萎えた
サムチョンはこんなゴミ作っておいてパクってないって言い張ってたのか・・・
HTC
http://i.imgur.com/KDTpx.jpg
モトローラ
http://i.imgur.com/JtYnA.jpg
ソニー
http://i.imgur.com/GdQX3.jpg
チョン、乞食御用達のサムチョン製
GALAXYS2(LTE)
http://i.imgur.com/s1wF9.jpg
GALAXY Nexus
http://i.imgur.com/BMERp.jpg
APPLE製
iPhone4(S)
http://i.imgur.com/yUSUq.jpg
http://i.imgur.com/bRM7H.jpg
iPhoneとパクリチョンの比較
http://i.imgur.com/9xqY1.jpg
http://i.imgur.com/sOafq.png
スマホなんてだいたい形同じだからパクリも何もないとか言ってたキチガイサムチョン信者って何だったの?(´・ω・`)
こんなレベルじゃまだまだ国産の産廃アローズと同じレベルだな
- 676 :Socket774:2012/05/17(木) 07:55:00.17 ID:KgYR4boK
- Samsung Electronics Co Ltd サムスン電子[005930]
始値 1,298,000W 終値 1,230,000W 前日比 -81,000W (-6.18%)
SK Hynix Inc SKハイニックス[000660]
始値 24,900W 終値 23,050W 前日比 -2,250W (-8.89%)
- 677 :Socket774:2012/05/17(木) 08:05:25.25 ID:44xfe7dF
- 下記のサイト内に「256GBでは毎日10GBもの大容量データを扱っても
64年もの超寿命化(MTBF)を実現しました。」ってあるから、
使い方にもよるけど寿命は大して気にしなくても良いかと・・・
http://japan.samsung.com/news/samsungjapannews/2012/ssd-830-release
- 678 :Socket774:2012/05/17(木) 09:33:36.93 ID:Ya84+Ot8
- コピペを貼られれば貼られるほどサムスン製品が買いたくなる。不思議w
- 679 :Socket774:2012/05/17(木) 12:10:32.11 ID:imfFxETi
- 830 128G買いました
初SSDだけどすごく快適
- 680 :Socket774:2012/05/17(木) 14:45:35.63 ID:xpPUkyGf
- >>677
意味不明な文章だな。10GBを書き込んだらなのか読み出したらなのかも書いてないし、
NANDの寿命と全然異なる概念である平均故障間隔を示すMTBFが引き合いに出されている。意味不明だな。
公式ページの記載がそれなのだから不安に駆られる。
- 681 :Socket774:2012/05/17(木) 14:53:03.29 ID:V9/htWCi
- NANDの寿命ってのは書き換え寿命なんだから「読み出し」のわけないじゃん。
それにMTBFは加速度試験なんだから別に文脈で引き合いに出したところでおかしくない。
難癖付けたいだけの無知な基地外かよ。
- 682 :Socket774:2012/05/17(木) 15:04:19.55 ID:xpPUkyGf
- 故障と寿命は異なるし、
>NANDの寿命ってのは書き換え寿命なんだから「読み出し」のわけないじゃん。
なので普通に考えれば「毎日10GBもの大容量データを書き込んでも」と記載するところが何故か
「毎日10GBもの大容量データを扱っても」になっている。謎。
インテルや東芝では「毎日xGB書き込んでも〜」という書き方になっている。
- 683 :Socket774:2012/05/17(木) 15:09:03.48 ID:V9/htWCi
- >>682
一般的にNANDの寿命で問題になるのは書き換えだろ?
違うのか?どうなんだ?
>故障と寿命は異なるし、
もういいよ。加速度試験の意味もわからんのだろ。
- 684 :Socket774:2012/05/17(木) 15:11:52.91 ID:V9/htWCi
- まあ、MTBFを寿命と表現するのは間違いなのは確かではある。
そこは訳し間違いの可能性が高い。
- 685 :Socket774:2012/05/17(木) 15:19:26.58 ID:xpPUkyGf
- >>683
>一般的にNANDの寿命で問題になるのは書き換えだろ?
そのはずなのに、「毎日10GBもの大容量データを扱っても」とボカした書き方になっているのが怪しい。
>>684
公式サイトでそれは無いだろ。それが訳し間違いというならば
Samsungの公式情報があてにならないということになる。いずれにしろろくなものではない。
- 686 :Socket774:2012/05/17(木) 16:09:20.71 ID:V9/htWCi
- >>685
「そのはず」なんだから別に普通に読めよw
わざわざ邪推しないで。
それともNANDの寿命を計測する指標として
「読み取り頻度」を取り上げるものがあるとでもいうのかい?
しつこく粘着するようなことかよw
- 687 :Socket774:2012/05/17(木) 16:23:09.29 ID:mhoNnu1c
- Samsungが公表している文章がすべてなのであって、読む側が勝手にフィルター掛けるべきではないと思うが。
公式の文章というのはそれだけ重い訳で。「読む側が勝手にフィルター掛ける行為」はしばしば妄想になってしまうし。
- 688 :Socket774:2012/05/17(木) 19:32:17.65 ID:V9/htWCi
- フィルター!? 何言ってンの?
NANDの寿命に関することなら「書き込み寿命に決まってる」んだから
素直にそう読めばいいだけだと言ってるんだが?
それともサムスンのNANDには書き込みよりも読み出しに関する脆弱性が
あるとでもいうのかねw そうでもなければ、はっきり言って
「どうでもいい」
話だろうよw
- 689 :Socket774:2012/05/17(木) 19:33:13.14 ID:V9/htWCi
- 妄想か妄想でないか、って話で言うなら、ここで
「書き込みに関する寿命か読み出しに関する寿命かわからない」
っていつまで経っても愚にも付かないだだをこねてる君の主張こそがまさに
「妄想」
そのものだよ。
- 690 :Socket774:2012/05/17(木) 19:37:56.00 ID:V9/htWCi
- つうか、これだけ寿命に関しては一般ユーザーが考えても無駄、っていうデータが
いくつも出てるのに、サムスンに関しては異常に粘着するってのはやっぱりアレか、
あの病気なのか。
それともほかのSSDでは普通の使い方で寿命に達することなどないけど、サムスンの
SSDに関しては特別ヤワな作りだから寿命が短いとかいう実証的なデータでもあるのかね?
普通の使い方でも2〜3年で壊れるという根拠があるのか?
少なくともオレは、ここ最近のどんなSSDに関してもそんなデータは見たことないね。
- 691 :Socket774:2012/05/17(木) 19:56:35.35 ID:6y6MexQ/
- 一ヶ月半くらい前からファイルサーバーのデータ置き場に使ってるHD204UIの使用時間なんだが
CrystalDiskInfoで確認したら312時間ってなってるんだけどおかしくないか?
ファイルサーバーの電源なんか落とすことないし、温度だけじゃなく使用時間まで偽装か?
1.5ヶ月だと1000時間オーバーだろ!
- 692 :Socket774:2012/05/17(木) 21:34:20.27 ID:wwUv2f7x
- >>690
SAMSUNGのSSDが本当にプチフリでまくりで故障頻発なら、それこそ酷使様の絶好の攻撃材料になるのに
それが全く行われてない、ということが逆説的にSAMSUNG SSDの信頼性を物語ってる皮肉。
- 693 :Socket774:2012/05/17(木) 21:46:59.69 ID:RuuZVL4x
- サムスンのドライブでスマート値なんかみようとするなよ
あれは飾りなんだ
- 694 :Socket774:2012/05/17(木) 23:55:50.78 ID:XKPvf+tp
- >>692
売れてないから情報もないだけ
- 695 :Socket774:2012/05/18(金) 00:50:32.79 ID:6fDVYOjd
- >>694
日本では売れてないけど、海外では売れてるんだよ
日本国内だけじゃなくてもっと視野を広げて見た方がいい
- 696 :Socket774:2012/05/18(金) 04:51:51.04 ID:lTCgkcRq
- 【経済】 新iPhone大型画面へ アップル、米紙報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337185269/
【アメリカ経済】米紙「新型iPhoneは大型画面」と報道 液晶は「台湾鴻海+シャープ」が大量供給か[05/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337256366/
ソウル市場でサムスン一段安、アップルの発注めぐる報道で 時価総額この2日間で100億ドル以上減少
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337227998/
ソウル市場でサムスン一段安、アップルの発注めぐる報道で
http://jp.reuters.com/investing/quotes/quote?symbol=005930.KS
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPTYE84G02220120517
[ソウル 16日 ロイター] 16日のソウル株式市場で半導体株が急落している。
台湾のDigitimesが業界関係者の話として、米アップルが大量のモバイルDRAMを
エルピーダに発注したと伝えたことが背景。
アップルにメモリーを供給しているサムスン電子とSKハイニックスが、それぞれ
5.4%、7.1%急落している。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE84F03V20120516
金融委、サムスンカードにエバーランドの株式処分命令
毎日経済|入力2012.05.17 16:24
http://media.daum.net/economic/newsview?newsid=20120517162427802
【経済】味の素・グリコ・ハウス、包装材を韓国の製紙会社から共同調達 コスト1〜2割減[03/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332859711/
【食品】グリコのアイスクリーム「ジャイアントコーン」自主回収 包装に不備
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337170502
ソウル市民の半分がばく大な借金負っていた…衝撃実態 【朝鮮日報 biz.chosun.com】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/05/16/2012051602265.html
あせった韓電、政府の引き止めにも‘4月電気料金引き上げ議決’強行 【東亜日報】
http://news.donga.com/Society/3/03/20120517/46299511/1
http://news.donga.com/IMAGE/2012/05/17/46299510.1.jpg
日韓の防衛協力協定、先送りへ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120517-OYT1T01220.htm
- 697 :Socket774:2012/05/18(金) 18:24:43.66 ID:VCfisc0Z
- >>681
それが正に妄想だな。MTBF≠NANDの書き換え寿命なのであり、
あの一文はNANDの寿命を示すためのものではなく故障率を示しているだけの可能性が十分にある。
Samsungが提示した文は
「256GBでは毎日10GBもの大容量データを扱っても64年もの超寿命化(MTBF)を実現しました。」
であって、この文章の意味は実際には何通りも考えられる。
それを自分勝手に解釈して可能性を一つに絞るという思考回路はやめた方がいい。そういう思考回路はミスの温床。
まぁ仮にこの文が「毎日10GBもの大容量データを書き込んでも」だったとしても
一般にSSDはシーケンシャルライトとランダムライト時のWAが大きく異なるわけで、
書き込んだ条件が明記されていない以上は、この文章には殆ど価値がない。
JEDECの条件に従った計測方法かすら書かれていないしね。
(例えばCrucialの場合シーケンシャルとランダムを一定の割合で混ぜた試験をしていると明記されてる)
計算すると10GBx365.25x64=233,760GBな訳だが、これは40GBのX25-V(TrimON)や64GBの東芝HG2(TrimOFF)の
耐久テストをはるかに下回る寿命であり、この数字自体からは全然長寿命だとは判断できない。
- 698 :Socket774:2012/05/18(金) 19:48:54.94 ID:SIVgxavN
- >>697
はいはい、君一人で妄想してろよw
- 699 :Socket774:2012/05/18(金) 22:26:27.60 ID:6fDVYOjd
- 要するに、俺が次のSSDに買い換える頃まではバリバリ使えるってことだな。ならダイジョブだ
- 700 :Socket774:2012/05/18(金) 22:56:42.64 ID:SIVgxavN
- 3回買い換えてもまだ使えてると思う(笑)
- 701 :Socket774:2012/05/21(月) 20:06:52.69 ID:Rd76xOtu
- 外国人のセルコリア、IT・金融で売却攻勢 【朝鮮日報 biz.chosun.com】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/05/18/2012051801101.html
> 外国人の売却が集中している業種は電機電子(IT)だ。この日外国人の売越額の半分に相当する1100億ウォン
>がIT株売却で生じた。外国人の売却攻勢のために、有価証券市場でIT業種指数は3%を超える下落を見せている。
>IT代表株であり時価総額1位の三星電子株は、取引場で3%を超えて下落して120万ウォンを割り込んで、証券
>市場全体に負担を与えている。LG電子やSKハイニックスなど他のIT大型株も劣勢を見せている。
>
> ある外国系証券会社のIT担当研究員は、“外国人がサムスン電子に投資して得た利益を回収している”と話した。
>外国人は銀行・金融株も売っている。銀行・金融業種指数はIT業種指数とともに最大幅で下落している。外為
>銀行(-3.50%)と新韓持株(-3.16%)、ウリ金融持株(-2.37%)、KB金融(-2.86%)は、午前11時10分現在で外国人の売越
>順位10位内に入っている。
1〜3月の家計所得・消費 前年比でともに減少=韓国
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2012/05/18/0500000000AJP20120518001300882.HTML
【韓国】横領に不正融資、ソロモン貯蓄銀会長逮捕 ハードディスクの内容を削除、行員に口止め[05/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337255741/
韓国でも電力不足の恐れ クールビズなどで節電(05/18 18:09)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220518048.html
>李明博政権実力者に4億ウォンを提供したとの情報も
【韓国】 米国、韓国産牡蠣からノロウイルス検出し流通禁止〜米国より多く輸入している日本への影響懸念[05/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337391376/
【米韓】アメリカがマッサージ店規制強化...韓国人売春との戦争を宣言[05/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337498066/
- 702 :Socket774:2012/05/21(月) 20:07:12.49 ID:Rd76xOtu
- 【自動車】ルノーサムスン車が売れない理由とは[05/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337474339/1
【自動車】ヒュンダイ(現代自)『エラントラ』、サイドエアバッグ不具合か…ドライバー耳を切断、米NHTSAが予備調査に
http://www.wara2ch.com/archives/6228299.html
【韓国】「また急発進?」[〜警察パトカー(ルノー三星・SM3)が事故
http://kimsoku.com/archives/7091441.html
http://livedoor.blogimg.jp/misopan_news-001/imgs/b/d/bdd0ebdd-s.jpg
- 703 :Socket774:2012/05/21(月) 20:46:26.39 ID:WCBHcSMX
- 寒のHDD最近あまり見ないけど作るのやめたの?
- 704 :Socket774:2012/05/22(火) 11:41:16.24 ID:2kGQ5p7T
- >>703
海門として出してるんじゃなかったっけ?
- 705 :Socket774:2012/05/23(水) 02:02:38.14 ID:K5cv6vpx
- サムスンが携帯電話市場で3冠とスマホの満足度でケツ取ったんで
記念に初SSDとして830の256G買う事にしました
- 706 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/23(水) 06:48:37.59 ID:u6q9L8az
- 日本サムスンに聞く「SSDにかけるこだわり」
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120526/sp_fline.html
なんか載ってた。
買うつもり無いけど。
- 707 :Socket774:2012/05/24(木) 01:25:23.57 ID:cfU9+plx
- 苦境のSamsung、韓国の不景気とエネルギー不安
"サムスン、中国の需要減少を憂慮"< FT> 緊縮政策影響..IT製品購入敬遠して
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/05/21/0200000000AKR20120521052700009.HTML
【韓国】部品発注後にキャンセル、サムスン電子に課徴金[05/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337772507/
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2012/05/23/2012052300490_0.jpg
三星電・現代車の強勢にもコスピ1,800線回復できずに アンラボ、アン・チョルス講演再開控えて上限値
http://media.daum.net/economic/newsview?newsid=20120521153907775
【話題】 人件費急騰で「脱中国」の動き加速 日米製造業、自国に回帰
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337732508/
【特許訴訟】アップルとサムスン、特許めぐりCEO和解協議-解決見込み薄[05/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337599801/
アップル"ギャラクシータブ10.1販売中断"要求
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=105&oid=031&aid=0000259965
アップル:サムスン電子のタブレット販売差し止め新たに請求
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M4EBZF6K50YO01.html
エルピーダ買収で、SKハイニックス<000660.KS>と米グローバルファンドリーが社債権者と交渉
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9E8FQ04X20120521
>107 名刺は切らしておりまして sage 2012/05/21(月) 20:39:14.16 ID:5SZuHiX5
>>>106
>GFはともかくハイニックスの行為は悪質だな。
>交渉を長引かせて、結果、エルピーダの生産をストップさせようという魂胆みえみえじゃん。
>こんなの相手にしてる債権者って・・・・。
- 708 :Socket774:2012/05/24(木) 01:26:14.85 ID:cfU9+plx
- 【経済】韓国の対外債務と対外債権 ともに過去最高[05/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337685297/
【韓国経済】韓国の経済成長率 今年3.3%に下方修正=OECD[05/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337685316/
輸出依存が深化…外風がすぐに‘台風’ギリシャ発危機によろめく韓国経済
http://media.daum.net/economic/newsview?newsid=20120521140112575
【社説】ギリシャのデフォルトに備えよう 韓国経済、欧州財政危機をどう舵取り?[05/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337664816/
知経長官に続いて青瓦台でも“電気料金上げなければ” 【東亜日報】
http://news.donga.com/Politics/3/00/20120521/46388550/1
【韓国貯蓄銀問題】未来貯蓄銀会長、ソロモン貯蓄銀会長に金塊6キロなど渡す[05/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337608547/
※営業停止処分を免れるためのロビー工作の一環
【韓国】横領に不正融資、ソロモン貯蓄銀会長逮捕 ハードディスクの内容を削除、行員に口止め[05/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337255741/
【韓国】ハンジュ貯蓄銀代表、不正融資の疑い 他人名義で保有の映画館など担保に[05/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336994759/
【韓国】貯蓄銀行の預金をおろしに行ったら“にせ通帳”…いったいどうして?[05/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336785681/
韓国、7月からイラン産原油輸入停止の公算強まる=関係者
http://jp.reuters.com/article/jpIran/idJPTYE84L02120120522
'青羅の呪い'が首都圏全体を覆う?…ぞっとする話 【朝鮮日報 biz.chosun.com】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/05/21/2012052102445.html
http://image.chosun.com/sitedata/image/201205/21/2012052102257_0.jpg
※不動産不況
- 709 :Socket774:2012/05/26(土) 13:42:55.10 ID:JttvaJcl
- SSD830買ってきた
ベーシックだから本体のみだったけど、速いねこれ
- 710 :Socket774:2012/05/26(土) 20:28:44.89 ID:u2ZGFjTZ
- >>709
同じく今日買ってみた。今は裸族?のコピーでHDDからコピーしてみてる。
元々StandbyDiskで二重化してるからうまくいけば、もう一台付けてリアルタイムミラーリング試してみようかな。
- 711 :Socket774:2012/05/26(土) 21:23:25.98 ID:yPyclYLH
- うちも今日830の256G来た
- 712 :Socket774:2012/05/26(土) 22:10:24.33 ID:ERN1BIPu
- >>709
使いこんでからがお楽しみ
- 713 :Socket774:2012/05/26(土) 22:41:09.93 ID:8g/fV+ST
- 半年くらい使い込んでるけど何のトラブルもないし、おそくもない。
ベンチだけで遅くなったってどうでもいいや。
- 714 :Socket774:2012/05/27(日) 03:30:29.76 ID:Vcp29tj5
- 三星・アップル‘特許交渉’手ぶら決裂
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=105&oid=022&aid=0002399798
下半期電気・ガス・水道料金、次に上がるようだ
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=018&aid=0002605866
景気低迷と公企業売却不調で、来年の均衡財政困難 【東亜日報】
http://news.donga.com/Politics/3/00/20120525/46532909/1
パク・ジェワン"下半期経済展望容易でない、経済活力高めなければ" 【朝鮮日報 biz.chosun.com】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/05/25/2012052501582.html
【話題】 経済協力開発機関(OECD)が衝撃的な予測・・・・「20年後の韓国の潜在成長率は1%で、加盟国の中で最下位に墜落する」
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2012052618438
うまく行っていた韓国経済は‘昔話’、もう老いて無力な経済に 【東亜エコノミー】
http://economy.donga.com/total/3/01/20120526/46534128/4
- 715 :Socket774:2012/05/27(日) 03:31:07.97 ID:Vcp29tj5
- 韓国の日本・米国離れと中共陣営へのすり寄り
日本円と決別して元貨とともに行く韓国ウォン
http://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002604362&office_id=018&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20120523&page=1
【中韓】韓国政府、韓日軍事協定と同様の協定を中国に提案[05/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337556856/
韓国もホントは嫌な中国とのFTA
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120521/232400/
【竹島問題】 「平和を望めば戦争の準備をせよ」 韓国の竹島活動家、ヒトラーの言葉を引用し過激な主張
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337655394/
【日米韓鮮】米軍、朝鮮半島有事の際に 駐韓米人14万人と韓国人8万人を日本に避難させる計画[05/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337671498/
>129 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ [sage] 投稿日:2012/05/22(火) 18:57:04.79 ID:13ogXfig [2/2]
>>>75
>↓が在韓米軍の発表
>「北朝鮮の南侵攻撃に先立って韓国で撤退させるべき米国と友好国の市民を22万人に想定している」
>
>↓が在韓米軍が想定するNEOに対する「韓国軍」の説明
>「在韓米軍が想定しているNEO対象者は(韓国滞在の)米国市民14万人、友好国の市民8万人と推算される」
>「在韓米軍の家族や軍務員、政府官僚など米国市民権者や、その他米国の友好国の市民権者が含まれたものと見られる」
>
>その他米国の友好国の市民権者は在韓外国人(日本人含む)で基本的に韓国人(政府高官含む)じゃないでしょう。
【半島情勢】「正恩よ。米軍基地に特別サービスを」…米軍の撤収計画の中に韓国人が含まれていないことが判明し炎上[05/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337690899/
【話題】 北朝鮮が韓国に侵攻しても、韓国人は避難の「対象外」と判明・・・韓国人が米軍を逆恨み炎上状態
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337696131/
- 716 :Socket774:2012/05/27(日) 12:09:03.14 ID:aMgP+Xl9
- そんなコピペを毎日ため込んでるのか。
よほど韓国が好きなんだな。
- 717 :Socket774:2012/05/27(日) 17:37:42.36 ID:X8Is3A47
- >>713
SSDならどの機種でもいいんだな
- 718 :Socket774:2012/05/29(火) 13:36:09.96 ID:/jZLN3i2
- すいませんサムスン製のSSDにはキムチが詰まってると聞いたのですがほんとですか?
- 719 :Socket774:2012/05/29(火) 14:09:06.08 ID:20ehvFPy
- >>718
いいえトンスルです
- 720 :Socket774:2012/05/29(火) 15:22:10.86 ID:rNkifZXA
- つまんねー
- 721 :Socket774:2012/05/29(火) 19:50:36.18 ID:U1Y0j9HM
- 128GのSSDでSamsungとCrucialの値段が同じだったらどっちを買う?
- 722 :Socket774:2012/05/29(火) 20:42:50.30 ID:USj764Na
- Samsung一択
- 723 :Socket774:2012/05/29(火) 21:45:04.55 ID:eGNafUlv
- cruは古い
- 724 :Socket774:2012/06/02(土) 16:53:48.87 ID:vl8i/sFw
- http://www.bestgate.net/ssd_samsung_mz7pc256b.html
これ買った
メインノートに載せるわ
- 725 :Socket774:2012/06/02(土) 19:06:37.81 ID:bLb0Wf6z
- 人気ないね、ここ
- 726 :Socket774:2012/06/02(土) 21:17:26.56 ID:RTFeHDm2
- 俺も今日買った
256Gのベーシック
- 727 :Socket774:2012/06/02(土) 21:24:12.17 ID:dpuq3fyJ
- もう2万すか!
やっすくなったなあ。
- 728 :Socket774:2012/06/02(土) 22:32:39.01 ID:vl8i/sFw
- 30000円弱のときに買わなくて良かったわ
流石にこれ以上は下がっても知れてるでしょ
年始めにm4、128GBを14000円程で買ったのだけが悔やまれる
- 729 :Socket774:2012/06/02(土) 23:58:31.90 ID:Tqlv1kzg
- 完売してるけどドスパラでMZ-7PC128Dが9980円だったのか。
一気に来たなこれ。
- 730 :Socket774:2012/06/03(日) 04:23:36.83 ID:Z3R8vUCT
- かと思えばプレクのM3も1万切ってきたし、サムスンも安定して1万切ってくれないと買えないな
安さではm4にはかなわないし
消費電力の高さも大きなマイナス
あとバルクだのパッケージだのITだの多すぎ
- 731 :Socket774:2012/06/03(日) 07:17:57.40 ID:CuGtTU82
- パッケージの多さ?買わない奴の理由ってそんなのばっかだな
- 732 :Socket774:2012/06/03(日) 07:41:37.04 ID:7qxrENoQ
- サムスンSSDなんて普通は買わないだろ
- 733 :Socket774:2012/06/03(日) 10:04:57.00 ID:7ZMaLGUM
- 消費電力なんかいちいち気にしながら使ってる人いるの?
- 734 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/03(日) 10:06:47.98 ID:fN7dygIE
- ライバルが現れましたぜ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120602/ni_chfs128.html
このまま潰し合えw
- 735 :Socket774:2012/06/03(日) 10:09:19.78 ID:CYzxjIDX
- >>733
誤差レベルの話でも、否定できる材料があれば何でも飛びつく人がいるのだよ。
- 736 :Socket774:2012/06/03(日) 10:11:21.59 ID:CuGtTU82
- >>732
貧乏人の論理は普通とは違うんだよ
- 737 :Socket774:2012/06/03(日) 10:14:14.49 ID:CuGtTU82
- >>732
もちろん貧乏人ってのは日頃プレクの256Gが2万切ったら買うとか言ってるような
マーケティング対象にもならない購買力ゼロの連中ね
- 738 :Socket774:2012/06/03(日) 10:17:17.18 ID:JHBFLu5r
- トムさんのとこでも寒寸830が一番コスパいいってなってたし、外国では人気あるよ
- 739 :Socket774:2012/06/03(日) 10:55:30.24 ID:HRWpXfK5
- m4より高性能なのが欲しいかったが、M3Pは高杉ということでこれにした
コストの件ではまさに>>738のとおりバランス良い
Samsungと聞くだけで毛嫌いする者が多いようだが、現状何も問題無い
- 740 :Socket774:2012/06/03(日) 11:19:21.19 ID:L8eo9Xck
- 米軍事機密文書「韓国が負けるのを米国は傍観できるが、日本を失うことは絶対にあってはならない」
1 :Fi
1950年に勃発した朝鮮戦争は、米ソ冷戦構造の時代に起こった「熱戦」の一つである。
朝鮮半島という局所的な戦争がなぜ世界を巻き込む「限定戦争」に拡大していったのか?
先だって機密解除された米軍の機密文書には、「米軍が朝鮮戦争に参戦したのは決して韓国のためではなく、共産主義から日本を守るためだった」と書かれている。
◇「韓国が負けるのは傍観視できるが、日本だけは死守しなければならない」
この度、機密解除された文書は米国務省より公開されたものである。
それによると、 「もし北朝鮮軍が韓国軍に勝つことにでもなれば、共産主義はドミノ倒しのように日本に襲いかかるだろう。
韓国が負けるのを米国は傍観できるが、日本を失うことは絶対にあってはならない」となっている。
1953年1月、副大統領に就任したニクソン元大統領は、アイゼンハワー政権下で朝鮮戦争の終結に尽力した。
機密解除された文書によると、1970年9月16日、シカゴを訪れたニクソン元大統領は
メディア関係者を前にオフレコを前提に以下のように述べている
:「思い出してみたまえ、あの当時、日本がどれほど弱い存在だったかを。
あの時、韓国がもし崩れていたら、当時の日本は共産主義に傾倒した非常に強力な社会党を持っていたために
共産主義の軌道に引きこまれざるを得ない状況だったのだ」「これこそが朝鮮戦争への参戦を決めた理由だったのだ」と。
ニクソン元大統領は、朝鮮戦争が勃発した当初、米政府は 「朝鮮戦争への参戦は日本を共産主義から守るため」
という目的を掲げていた、と述べている。
日本を共産主義から守るために、米兵5万5千人が朝鮮戦争で命を落とし、休戦協定後もなお3万人近くの米兵が韓国に駐留しているのだ。
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-05/28/content_25492495_2.htm
- 741 :Socket774:2012/06/03(日) 11:19:38.76 ID:L8eo9Xck
- サムスン、ギャラクシーS3発売当日に'生産事故'? 【アジア経済 東亜エコノミー】
http://economy.donga.com/total/3/01/20120529/46584296/
全産業雇用創出効果10年間に‘半分’
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=022&aid=0002402066
ロウソク足だらけの異常なUSD/KRWチャート
http://www16.atpages.jp/upupupup/src/upupupup0594.jpg
韓流
【画像注意】フジTVでグロ画像が全国放送される 鬼女板は完全に発狂状態
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50360706.html
http://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/3/6/368bd177-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/6/b/6bb65b5e-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/2/9/2935ada4-s.jpg
【韓国】宿泊施設で日本人女性に性的暴行 「韓国旅行ブーム」に水を差す[05/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337652199/
【話題】 韓国紙 「日本人女性が韓流タレントの性処理係に」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337584090/
【社会】ソウルの宿泊施設で日本人女性に性的暴行 韓流スターファンなどの日本人女性の韓国旅行中でのトラブル、近年たびたび★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337618729/
宿泊施設で日本人女性に性的暴行 「韓国旅行ブーム」に水を差す
http://www.j-cast.com/2012/05/21132789.html
【韓流】韓国紙「日本女性が韓流タレントの性処理係に」との証言掲載[05/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337589677/
【社会】 "日の丸、CGで削除" 韓国の海外向けTV、H2Aロケット映像の「日の丸」「NIPPON」消し「KOREA」ロケットにすり替え★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337668437/
日本のロケット「H2A」に韓国の衛星「アリラン」を搭載して発射 → 韓国がニュースでロケットからNIPPONと日の丸を消して放送
http://blog.esuteru.com/archives/6231526.html
【社会】「なんだあの捏造CG?」 韓国海外向けTVが「H2A」ロケットの「日の丸」「NIPPON」を消す→批判殺到★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337655998/
- 742 :Socket774:2012/06/03(日) 11:20:33.72 ID:L8eo9Xck
- 【調査】 "アジアで最も重要なパートナーは?"
米の一般市民「日本50%、中国39%」…米の識者「日本40%、中国54%」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120522-00000072-mai-int
>3 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 19:05:12.32 ID:pyMG2QOr0
>韓国は1.4パーセントくらいですかw
>
>106 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 19:40:22.22 ID:D+nRa9kaP [1/7]
>>>3
>マジレスすると北米だと売春婦の国ってイメージ位しかないよ、韓国。
>地域によっては異様に多いんだよ、朝鮮系売春婦。
>
>149 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 19:54:57.44 ID:ixZsbMgV0
>>>106
>でみんな例の慰安婦にはハァ?ってかんじか?
>>153 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 19:56:25.60 ID:UoNk76SB0 [2/4]
>>>149
>というか多分慰霊碑が立ったことすら知らないのでは
>
>260 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 20:25:13.60 ID:X56G9bhB0 [1/5]
>>>149
>ぶっちゃけ、そんなローカルニュース誰も知らない
>
>って感じ。イヤマジに
- 743 :Socket774:2012/06/03(日) 11:30:09.91 ID:jhewBymb
- いくらネガキャンしても買う人は買うからね
- 744 :Socket774:2012/06/03(日) 12:32:37.92 ID:CYzxjIDX
- 毎日毎日こんなコピペためていろんなところに貼り付ける労力を、
就職活動に活かせばいいのになあ。
- 745 :Socket774:2012/06/03(日) 12:36:32.74 ID:+m7iNOyh
-
サッカー日本代表
FIFA ワールドカップ アジア最終予選
日本×オマーン
NHK 18:00〜
- 746 :Socket774:2012/06/03(日) 12:39:12.82 ID:l/oPr4AQ
- インテルの330とサムスン830で迷うわー
迷うわー
- 747 :Socket774:2012/06/03(日) 13:59:48.07 ID:7qxrENoQ
- >>737
?
プレク高過ぎるからサムスンにしたって人もいるようだけど?
- 748 :Socket774:2012/06/03(日) 16:09:28.06 ID:7cXTuPJD
- 誤差レベルの話でも、詐術できる材料があれば何でも飛びつく人がいるのだよ。
466みたいなのがな
- 749 :Socket774:2012/06/04(月) 14:15:03.66 ID:7BHFBVTR
- >>747
だぁからハナから買えない奴の屁理屈の事言ってんの
- 750 :Socket774:2012/06/04(月) 14:18:32.33 ID:n0BpxnBm
- 256M2P、一瞬2万割れしたの買い逃したのでこっち買いました。
よろしく。
- 751 :Socket774:2012/06/04(月) 16:13:49.19 ID:48Pl7YKx
- >>750
オッス
オラ128GB
夜露死苦
- 752 :Socket774:2012/06/05(火) 07:45:57.92 ID:Uyxl6JhK
- どこも速度似たりよったりで体感じゃかわらんよ
だったら安いクルーシアル選ぶさ
信頼性とか好きならプレクスタア
サムスンにはなにがあるのさ
- 753 :Socket774:2012/06/05(火) 12:18:09.75 ID:jLm8fdsb
- 愛国精神
- 754 :Socket774:2012/06/05(火) 12:36:54.25 ID:CNdJt77U
- 470も安定していたから。
Youtubeでsamsung 830で検索してみな
- 755 :Socket774:2012/06/05(火) 12:55:11.84 ID:zyt5Lfyf
- SAMSUNG SSD 830 11DAYS REVIEW!
ttp://zigsow.jp/review/161/201932/
- 756 :Socket774:2012/06/06(水) 02:03:10.48 ID:x3lg8bVB
- ↑
ステマサイト
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1327994078/
- 757 :Socket774:2012/06/06(水) 06:42:16.71 ID:znHyE3ov
- 11日で壊れたのかよ
- 758 :Socket774:2012/06/06(水) 21:00:55.80 ID:F47LybGE
- DOS/V POWER REPORTでは明確に粘り強さが示されてる。
M3Pもあまり健闘しなかった。
- 759 :Socket774:2012/06/06(水) 23:09:02.59 ID:k/hmU2tj
- ノートやSATA2(3G)環境なら、SFなIntel330やプレクのM3がお勧めだけど、
それ以外のSATA3(6G)自作機でならこれがお勧めだろうな。
- 760 :Socket774:2012/06/07(木) 03:29:49.21 ID:HOJp2PMZ
- 東芝HG5とかようやくで炊けど8月までたっぷりあるからなあ
自作なら当分はPM830でいいかんじだ
- 761 :Socket774:2012/06/07(木) 06:37:35.77 ID:RBAYfflg
- >>760
イラネーよ
- 762 :Socket774:2012/06/07(木) 10:50:46.73 ID:AR1Fq16X
- PM830購入
感動中
- 763 :Socket774:2012/06/07(木) 20:06:55.36 ID:Y4qrsi/n
- エプソンのプリンタですねわかります
- 764 :Socket774:2012/06/07(木) 20:59:24.73 ID:zVuiquow
- PM-A890使ってるけどでかいしインク高いし買うんじゃなかった
- 765 :Socket774:2012/06/08(金) 10:40:49.60 ID:P15pDglH
- 自信満々な宣伝の割には、メーカー保障がたったの3年なのな
ならもっと安くしろと言いたい
- 766 :Socket774:2012/06/08(金) 12:58:39.85 ID:x0XAmx/h
- MZ-7PC128B/IT
祖父通販で\8,800よ (´・ω・`;)
- 767 :Socket774:2012/06/08(金) 13:12:41.85 ID:KU7ByRdr
- 7千円台になったら買うか
すぐになりそうだな
- 768 :Socket774:2012/06/08(金) 14:02:19.37 ID:0ZV6/bBT
- 性能考えれば考慮するかちはあるが、ノートに入れるにはピーク電力がネックだ
コントローラシュリンクして省電力化、ってあるかな
- 769 :Socket774:2012/06/08(金) 17:22:46.15 ID:sS2UHEZe
- 安値世界一やんこれ
でももうM3買ってもうたし…
- 770 :Socket774:2012/06/08(金) 17:32:04.37 ID:md4QDG+2
- キャンペーンはじまったのか・・・ADATA買うよりはマシかもしれんな。もう一声かなぁ〜
- 771 :Socket774:2012/06/08(金) 18:47:17.73 ID:x0XAmx/h
- >>769
俺M3買ったよ。HDDに比べりゃ微々たるもんだが、やっぱり消費電力が気になった。
- 772 :Socket774:2012/06/08(金) 18:48:58.21 ID:DW6ZBx5T
- 0.2〜3Wの違いなんて微々たるもんだろうに。
- 773 :Socket774:2012/06/08(金) 19:21:15.75 ID:Z90ECP2Q
- ノートだとその差がでかいだろ
- 774 :Socket774:2012/06/08(金) 20:14:52.68 ID:DW6ZBx5T
- 1分か2分バッテリー駆動時間が延びるか伸びないかなんてどうでもいいよ。
- 775 :Socket774:2012/06/08(金) 20:50:38.26 ID:k6A8JqKl
- 完全窒息ケースのノートでは消費電力の0.1Wの差が死活問題
- 776 :Socket774:2012/06/08(金) 20:55:36.03 ID:x0XAmx/h
- 全体で9Wしか食わないネットブックだと1分どころではない。
- 777 :Socket774:2012/06/08(金) 21:38:50.47 ID:DW6ZBx5T
- >>775
は? まさかSSDが熱暴走するとか言うの?難癖にもほどがあるだろう。
実際にSamsungのSSDが熱暴走でもした事例があるのか?
ならなんでこんなに採用事例が多いんだ?
本当に0.2〜3Wで熱暴走するかしないかの境目だとするなら、
それこそ製品として成り立たないよ。何言ってんの。
>>776
ネットブックなんかもう死んだだろ。
- 778 :Socket774:2012/06/08(金) 21:40:04.54 ID:DW6ZBx5T
- そもそも液晶含めたコンポーネントで9Wで動作するネットブックなんてあるの?
- 779 :Socket774:2012/06/08(金) 21:53:18.57 ID:bZWjZbUC
- eeePC 901 だが、12Wぐらいだな。液晶を一番暗くしても10Wは切らない。
- 780 :Socket774:2012/06/08(金) 22:10:04.68 ID:k6A8JqKl
- この人、まさか「消費電力は低ければ低いほど良い」という常識を覆したいのかな?
サムチョン信者は毎回詭弁を編み出さなきゃならないんで忙しそうだなぁ・・・
- 781 :Socket774:2012/06/08(金) 22:22:44.01 ID:3nuZucnD
- http://www.dosv.jp/feature02/201205/09.htm
http://www.dosv.jp/feature02/201205/10.htm
性能では830>>>>>>>>>>>M3
つまりOS起動にしても同じ作業をするにしても、830の方が早く終わり所要時間が少なくなる
バッテリーの消費が少し早くなっても、830なら必要な作業も早く終るのだ
馬鹿がM3を買ってちんたら仕事を長時間続けて低消費電力だから長くPCが使えると自惚れている間に、
賢者は830を買ってキビキビテキパキ仕事を終わらせて余暇を楽しんで充実した人生を送っているのだ
- 782 :Socket774:2012/06/08(金) 22:37:42.85 ID:k6A8JqKl
- パフォーマンス面で見ると砂芝>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PM830なのよね。残念ながら。
http://i.imgur.com/UJ1mt.jpg
- 783 :Socket774:2012/06/08(金) 23:19:32.36 ID:p6brSF7p
- M3Pを買えば間違いなさそうw
- 784 :Socket774:2012/06/08(金) 23:42:54.07 ID:DW6ZBx5T
- >>780
なにごとにも案配ってのがあってだなあ。
で、SSDの発熱が原因で熱暴走が起きた事例は?
0.2〜0.3Wの違いで死活問題と表現するほどだから、当然存在するんだよな?
出せないなら、それこそ「詭弁」そのものだ。
- 785 :Socket774:2012/06/09(土) 00:13:38.06 ID:hYMcfC1e
- 供給電力やスペースに制限がないデスクトップ向けなら、多少の電力消費は問題とされない
そもそもPMシリーズの殻は金属だから放熱板としてもそれなりだしね
問題はノートPCとかだがうーん、それに関しては保留する。2.5インチモバイル向け規格内において使ってるようだな
- 786 :Socket774:2012/06/09(土) 00:20:14.17 ID:7ipwWyKY
- 俺のはデスクノートだからノープロブレム
- 787 :Socket774:2012/06/09(土) 00:26:21.00 ID:hYMcfC1e
- >>777
SSDの熱暴走・コントローラ死亡に関してはいくつか実例が挙がってるかな。
過度に書き込みしすぎてコントローラが偏過熱して焼ききれるの
さすがに今のSSDだと温度管理してるからそういうことはないわけだけどね(やばくなる前にクロック落とす)
- 788 :Socket774:2012/06/09(土) 00:34:59.04 ID:hYMcfC1e
- 一応PM800前のPM410だっけの時代に突然死はそれなりにあったのは記憶してる
Intel X25-M G1が書き込みしすぎでコントローラ死亡は結構あるかんじ
まあ当時はSSDがどれほど書き込み行動があるのかという実例が集まってなかったからな
- 789 :Socket774:2012/06/09(土) 01:43:01.82 ID:lp26674e
- >>787
そういう過去の一般事例はオレも知ってるんだよ。
彼の主張は、今のSSDで、しかも0.2〜0.3Wしか違わない消費電力が
「死活問題」と表現するほどのクリティカルなトラブルを起こすという
ことなわけだ。
オレはそれはトンデモだろと。
- 790 :Socket774:2012/06/09(土) 01:47:12.62 ID:1sjrlxiz
- 二千円高いのにバルクじゃ無い方が売り切れた。付属品の差というには謎すぎる。
- 791 :Socket774:2012/06/09(土) 02:19:53.51 ID:tIJ0teJj
- バルクじゃねえし
そもそも在庫の数が同じとは限らない
- 792 :Socket774:2012/06/09(土) 02:20:13.19 ID:CfVtnSSR
- うちは全然売れないけどな。。。。
- 793 :Socket774:2012/06/09(土) 03:34:45.54 ID:3PoOKND6
- >>789
NANDフラッシュメモリは他の条件が同じなら温度が低いほどデータ保持エラーが少なくなり、
データ保持期間が伸び、データ化けしにくくなる。HDDと違ってSSDは温度が低ければ低いほど良いデバイス。
これ常識な。
- 794 :Socket774:2012/06/09(土) 03:35:34.15 ID:3PoOKND6
- >>783
なんでもいいけど、少なくとも鈍足なPM830はパフォーマンス面では不利だね。
- 795 :Socket774:2012/06/09(土) 03:50:27.04 ID:hYMcfC1e
- PM830の書き込み消費電力で問題がでるとすれば、ノートPCのSATA給電能力が足りてるかどうか、
ってところに尽きるかな
CoreDuoなどの第一世代とかろくに検証してないマイナーメーカーPCで使おうとしたら不安定問題がでるかも知らん
- 796 :Socket774:2012/06/09(土) 09:39:14.37 ID:lp26674e
- >>793
>>784
- 797 :Socket774:2012/06/09(土) 10:07:15.13 ID:uSrx+wv2
- 1W違えば、数十分はバッテリー持ち変わるだろ
- 798 :Socket774:2012/06/09(土) 10:24:01.37 ID:+GFM+Ay7
- 1w省電力にするために設計煮詰めてるノートPCメーカーからすると
モバイル用ノートにPM830を採用するメリットは一つ失われてるな
据え置き型ゲーミングノートの採用候補には挙がるだろうけど
- 799 :Socket774:2012/06/09(土) 11:22:12.07 ID:rHTp6ZYa
- 据置型ゲーミングノートの場合、より高性能なM3Pや砂芝の方が最適だね。
http://i.imgur.com/UJ1mt.jpg
- 800 :Socket774:2012/06/09(土) 11:23:56.07 ID:HE+bwqvU
- で、M4 256やM2P 256と比較した場合、バッテリの持ち何%ぐらい変わるの?
- 801 :Socket774:2012/06/09(土) 11:28:50.70 ID:rHTp6ZYa
- m4はむしろ消費電力は高い部類だね。アイドル0.66w程度なのでモバイル用としては問題外。
M2PやM3Pはアイドル消費電力もピーク消費電力も低く、モバイルに最適と言える。
- 802 :Socket774:2012/06/09(土) 13:56:23.53 ID:lp26674e
- >>797
アイドルは1Wもちがわないから、無用の心配だよ。
それに今はバッテリー1本ごとの容量もアップしてる。
ていうか、1W違ったとしてもだよ?
その違いが発熱にそこまでクリティカルな影響を与えるというなら、
そもそも今までのノートパソコンにだってSSDなんか積めないんだよ。
だって、古い世代のSSDは現行世代に比べればずっと消費電力高いんだからw
現実的でない極端すぎる例を出したところで、ネガキャンにはならん。
- 803 :Socket774:2012/06/09(土) 13:57:45.71 ID:lp26674e
- >>800
たぶんそれには答えないよ。いつもそうだけど。
オレも830で実際に熱暴走起きた例を再三聞いてるけど、
まったく答えない。答えられないんだろうけど。
- 804 :Socket774:2012/06/09(土) 14:03:28.97 ID:lp26674e
- つうかさ、ノートパソコンメーカーもいろいろと織り込み済みで設計してるんで、
その上で採用率が非常に高いってのはそれなりに理由はある。
供給量の違いもあるけどね。
つうか、0.2〜0.3Wなんてのは半導体だと誤差だけどねw
CPUだってアイドル時の固体差が1〜2Wあるのは当たり前。
当然そういうのも織り込み済みで計算する。
インタビューで言ってるキャッチセールスを鵜呑みにしたところでしょうがない。
- 805 :Socket774:2012/06/09(土) 14:07:59.41 ID:uSrx+wv2
- なんで発熱の話になったんだ?
- 806 :Socket774:2012/06/09(土) 16:13:27.06 ID:eowEuShV
- >>804
半導体では誤差のレベルじゃねーよ
- 807 :Socket774:2012/06/09(土) 17:10:18.10 ID:+GFM+Ay7
- 今のモバイルノートって消費電力20Wくらいだろ
CPUに1W〜2Wの個体差なんてあってたまるか
- 808 :Socket774:2012/06/09(土) 18:41:30.85 ID:lp26674e
- >>807
複数個CPUを買って、測ってみればわかる。
- 809 :Socket774:2012/06/09(土) 19:39:31.15 ID:uSrx+wv2
- >>808
測った結果の画像貼れよ
- 810 :Socket774:2012/06/09(土) 20:05:07.05 ID:HOJtJLuB
-
SAMSUNG
MZ-7PC128B/IT (SSD/128GB/SATA/2.5インチ)
特別価格:\8,800
いきなりSamsungも安くなったな
Crucialと比べてこっちの方がお買い得な気がする
- 811 :Socket774:2012/06/09(土) 20:12:34.94 ID:UQ2G80KQ
- もうちょっと待てば5〜6kあたりになりそうな気がしてどうにも手を出せないw
RAID0でTrimが効くようになる(かもしれない)RST11.5まだー?
- 812 :Socket774:2012/06/09(土) 20:15:15.34 ID:tIJ0teJj
- まあ待てば安くはなるだろ
待ってても良いものは基本不必要なんだけど欲しくはなるな
- 813 :Socket774:2012/06/09(土) 20:26:53.65 ID:lp26674e
- >>809
ググれよ、少しは。Intelは少し前からVcoreを固定していないが、
その理由も関係している。
で、バッテリーの持ちがどう違うかの検証結果は?
- 814 :Socket774:2012/06/09(土) 20:47:51.02 ID:+GFM+Ay7
- >>808
ノート用CPUのアイドル時消費電力って1桁台だけど
本気で20%以上の個体差出るとか思ってんの?
- 815 :Socket774:2012/06/09(土) 22:35:36.89 ID:lp26674e
- >>814
いいからググれよ。
で、バッテリーの持ちがどう違うかの検証結果は?
- 816 :Socket774:2012/06/09(土) 23:40:58.37 ID:+GFM+Ay7
- 誰と間違えてるのか知らんが
半導体で0.2〜0..3Wが誤差とか言い出したら、SSD単体で誤差2〜5W、
ノートPC全体で10〜20Wくらいの誤差が当たり前になる、いうこと理解してるか?>804
それともサムスンがその程度の品質管理しかしてないって言いたいのか?
違うだろ?
各デバイス/パーツ単位で0.2Wが誤差というならわかるよ
PCをデバイス10個で構成してもせいぜい2Wだからな
PC構成全体として見た場合、SSDの0.2Wは誤差といってもいいよ
全体で10Wのものが15.2Wになってバッテリーの持ちに違いが出たとしても
理論上5時間が4時間56分になるくらいの差
トンデモ理論混ぜると正しい情報の信頼性失われるから
書き込むならちゃんと理解してからにしてくれ
- 817 :Socket774:2012/06/09(土) 23:41:44.02 ID:+GFM+Ay7
- 「全体で15Wのものが15.2Wになっても」・・・だ
- 818 :Socket774:2012/06/10(日) 01:50:43.54 ID:HhksRbds
- >>793でFA
- 819 :Socket774:2012/06/10(日) 02:15:00.43 ID:E8p5l3DM
- >>816
すまんかった。
>PC構成全体として見た場合、SSDの0.2Wは誤差といってもいいよ
そういうことをいいたかった。コントローラーやチップ単体での誤差
というつもりはない。
- 820 :Socket774:2012/06/10(日) 08:35:04.62 ID:fQfkINy5
- 【電力】あと1基停止で大停電! 対岸の火事でなくなった韓国原発・電力危機 [06/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338851937/
【韓国】「あと1基停止で大停電!」〜対岸の火事でなくなった韓国原発・電力危機[06/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1338850950/
【コラム】SCEの技術がサムソンに流出の可能性--やまもといちろう [06/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339043603/
【韓国】駄々をこねれば何とかなる…韓国社会に根付く誤った認識[05/29]
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/05/29/2012052901267.html
【国際】 米の慰安婦碑、撤去の請願署名が受理規定数超える…ホワイトハウスHP
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339250241/
警察庁 「在日の犯罪者、在日韓国人と在日朝鮮人3994人で、全人種ワースト1位。台湾人は0人。」
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1337382022/
【東京】「日本で泥棒をやると、韓国よりも3倍多くもうかる」〜韓国籍の男2人逮捕
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336967471/
【福岡】朝鮮初級学校、購入したパソコンとソフトを虚偽報告、市監査委員が返還請求勧告
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337315137/
【東京】地下銀行営む韓国人宣教師ら逮捕 信者ら送金依頼 警視庁[05/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337598001/
【韓国】13歳未満の児童4人に性暴行を加えた性犯罪者・P(45)に韓国初の科学的去勢が適用される[05/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337757722/
【韓国】「客室を売春施設として提供」〜江南のホテルに営業停止処分[05/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337662571/
【韓国】16歳少年、女子中学生をタバコの火で脅して性暴行[05/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337666048/
【韓国】「交通事故を起こし、怪我をした女子高生を“病院に連れて行く”と言って性暴行」〜40代2人に懲役10年[05/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337908981/
- 821 :Socket774:2012/06/10(日) 08:35:24.48 ID:fQfkINy5
- 【韓国】ガスの検針員を装って主婦に性暴行試み(仁川)[05/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337910027/
【国際】 韓国から輸入した衣料品から中国政府が定める許容量の30倍に当たる発がん性物質検出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337647734/
【麗水万博】麗水エキスポセンターのあちこちで1級発ガン物質ホルムアルデヒド検出の"衝撃"[05/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337688674/
【社会】 米国務省「韓国は人権を尊重する国だが、官僚の腐敗をはじめ、性暴力や家庭内暴力、児童買春、人身売買…など問題点が多い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337914324/
【米国】 韓人5人、巨額の住宅融資詐欺で起訴(バージニア)[05/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337608889/
【米韓】アメリカがマッサージ店規制強化...韓国人売春との戦争を宣言[05/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337498066/
【韓国】40代以上の韓国人男性の64%に勃起不全・早漏等の性機能障害…原因は生活習慣病か[05/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337675718/
【社会】 「日本による慰安婦被害者、ユダヤ人虐殺と同様の被害者。米国で広めねば」…2010年に初めて慰安婦問題知ったクー議員★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337648796/
【社会】 フジテレビ社員、タクシー運転手に暴行し逮捕…東京★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337659033/
>62 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 13:26:11.38 ID:cV2326DKP
>http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3008611.jpg
>
>77 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/22(火) 13:33:19.75 ID:HGjryXWF0 [2/2]
>>>62
>韓ww国ww留ww学wwwwww
>
>
>やっぱり「そっち」の人かwwwwwwwwwww
- 822 :Socket774:2012/06/10(日) 10:08:00.00 ID:3K6uOkNu
- デスクとノート用に830 256gb 二台買った!
- 823 :Socket774:2012/06/11(月) 12:53:28.74 ID:4fnX80BL
- サムスン(サムソン)/SAMSUNG SAMSUNG 830 128GB (MZ-7PC128D/IT) クチコミ・評判|価格比較サイト [coneco.net]コネコネット
ttp://www.coneco.net/ReviewList/1120405484/
- 824 :Socket774:2012/06/11(月) 12:57:53.38 ID:0D20XDGs
- × 添付CDのノートンゴーストが英語版。マニュアルがしょぼい。128GBでも早い。
128GBでも早い笑った
- 825 :Socket774:2012/06/11(月) 13:07:21.83 ID:tYIl+0i2
- 99の通販で256が18kだったから興味を持ったんだが
何だこのスレw
砂力よりマシならありかと思ったけど
参考にできるようなスレが荒しで埋まってわからねぇw
HDDと同じレベルの品質なのか?それよかましか?
- 826 :Socket774:2012/06/11(月) 14:10:03.36 ID:JIEZJU42
- SSDとしては1,2位を争うぐらい優秀
781 名前:Socket774 [sage]: 2012/06/08(金) 22:22:44.01 ID:3nuZucnD
http://www.dosv.jp/feature02/201205/09.htm
http://www.dosv.jp/feature02/201205/10.htm
そもそも市場に出回ってなかったので知名度は低いが
突然128Gが8,800円になって売られだしたのでこれから増えると思うよ
- 827 :Socket774:2012/06/11(月) 14:19:49.78 ID:tYIl+0i2
- 何で投げ売られてんだ?
砂力以下になるとかわけがわからん
最初が高めスタートだっただけに、下落し過ぎでちょっと気になって覗いてみた
そこそこなら18kでもお買い得だと思うんだけど
速度低下がすごいとかなんかあったりする?
- 828 :Socket774:2012/06/11(月) 14:23:36.43 ID:Bz6sB/rG
- だってプレクも暴落してるんだぜ。
- 829 :Socket774:2012/06/11(月) 14:33:48.28 ID:tYIl+0i2
- 128GBは暴落してるけど
256GBはあまり派手な下がり方(2万円を切るとか)がないから
あっても旧型ぐらいだったからね
256GBで17800円だと、飛びつく前にちょっと警戒しちゃってね
まあ、もう在庫はないけどさ
- 830 :Socket774:2012/06/11(月) 14:36:52.66 ID:5WE+Xo9R
- 残念ながら性能面では砂芝・プレクに負け
http://i.imgur.com/UJ1mt.jpg
致命的なバグがあったかことから信頼性も低く、消費電力も高い。
その上サムチョンNAND・・・
- 831 :Socket774:2012/06/11(月) 15:01:45.94 ID:CEvlgOH/
- 投げ売りじゃなくて、知名度向上のためのキャンペーンでリベートが出てるんだよ
以前はショップ独自の並行輸入とかバルクだったけど、ITGマーケティングが
正規販売特約店として扱うようになったってことで
- 832 :Socket774:2012/06/11(月) 15:17:41.91 ID:pMXA9T3c
- またネガキャンしに来てる人いるよ
いくら言っても買う人は買うから。
- 833 :Socket774:2012/06/11(月) 15:43:42.02 ID:bfLXvS/y
- SFやMarvellは瞬間的な速度は速いからベンチの結果はいい
ベンチでは一時的な瞬発力しか測れないからね
でも実際に使ってみるともっさりして体感が悪い
点での性能だけ良くてベンチ番長って感じ
Samsung830は瞬間的な速度は普通だからベンチも普通
でも実際に使ってみるとキビキビして体感がいい
アプリの切り替えとかもサクサク
線での性能が良くて実用的
- 834 :Socket774:2012/06/11(月) 15:56:59.66 ID:BOeaAU3W
- m4がiastorのエラーを吐き続けてストールするので、これ買ってみようかな?
- 835 :Socket774:2012/06/11(月) 16:04:07.63 ID:JIEZJU42
- SAMSUNGトリプルコアMCXコントローラはもう少し評価されていいと思うわ
ベンチみたいな単純な処理では実力がまったく発揮されないので分かる人にしか分からない
http://japan.samsung.com/consumer/computersperipherals/ssd/ssd/MZ-7PC128B/WW-features
- 836 :Socket774:2012/06/11(月) 16:09:02.86 ID:6ARIIAgs
- とむさんのレビューも見てみな
http://www.tomshardware.com/reviews/samsung-830-ssd-toggle-mode,3034-2.html
- 837 :Socket774:2012/06/11(月) 16:13:06.52 ID:u1fRveq0
- Samsung SSD Magicianだけでデータ移行できるの?
Norton Ghost v15付いてるのじゃなきゃ無理?
- 838 :Socket774:2012/06/11(月) 16:41:09.31 ID:7eXRON4x
- >>837
SSD MagicianはSSDのメンテナンスのみ
Ghostないとデータのコピーはできないけど探すとフリーでもあるよ
- 839 :Socket774:2012/06/11(月) 16:55:45.33 ID:DhaKFDlr
- OSとデータの移行だけだったらソフトいらなくないか?
丸ごとコピーしてブート関連だけ修復すれば起動できそう
あと有名なのはGpartedという、live linuxベースのcdやうすびからブートしてパーティションを切ったりコピーしたりできるオープンソースのソフトがある
- 840 :Socket774:2012/06/11(月) 17:34:33.11 ID:XseuGjfs
- >>833
そのコピペ、東芝スレのだろ?
- 841 :Socket774:2012/06/11(月) 17:40:02.00 ID:/gu0sfim
- >>840
アムドじゃねーの?
- 842 :Socket774:2012/06/11(月) 17:46:09.12 ID:VfijwX6q
- 折角830入れてチョー快適だったのにまたHDD時代の操作感に逆戻り
まったくAdobeは糞過ぎる
- 843 :Socket774:2012/06/11(月) 18:45:51.12 ID:L3VObeMO
- >>839
あのLiveCD便利だよね
フローズン状態でも
セキュアイレースできるから
重宝してる
- 844 :Socket774:2012/06/11(月) 19:29:30.84 ID:fzsUbG8T
- Win7の標準バックパップにも起動ドライブのイメージバックアップ機能はある
- 845 :Socket774:2012/06/11(月) 19:34:17.74 ID:vUSS4Z4r
- EASEUSのソフトで十分
- 846 :Socket774:2012/06/12(火) 00:10:17.46 ID:ZoI1YbBv
- 830の256GB2万割れで、衝動買いして1週間ほど使ってるけど今のところ不具合なしで快適そのもの。
しかし言われてる通り消費電力高めで、ベンチ等負荷かかることを10分ぐらい続けると結構熱持つので、エアフローのあるところに設置したほうが無難。
まぁ宗教上の理由でサムスンが使えない人以外は、有力な選択肢だと思うよ。
OS入れた状態でこの速度
http://jisaku.155cm.com/src/1339427203_d0c9eb97ecafcc728f54cfa3ddc1625242df8574.jpg
- 847 :Socket774:2012/06/12(火) 00:12:41.40 ID:rkLKTtJ2
- 暑いのと電池食うのはlaptopNGだ
- 848 :Socket774:2012/06/12(火) 08:36:46.36 ID:EBtWrtRu
- 「熱い」だろ
- 849 :Socket774:2012/06/12(火) 09:38:39.27 ID:0DPp5GOS
- しょせんSSDの消費電力なんてたかが知れている
どうでもいい
- 850 :Socket774:2012/06/12(火) 10:05:55.48 ID:N2QEn9fy
- >>846
宗教上というより経験上って人が多いのがサムスンパーツ
でもまあ、SSDは初期は鉄板メーカーだったからそんなに酷いもん作らないとは思うけど
HDDとメモリとモニタに関しては安くても手は出さないけど
SSDはまだ悪い印象はない
- 851 :Socket774:2012/06/12(火) 10:24:05.03 ID:lT1tZQAB
- >>850
Samsungのメモリは鉄板中の鉄板だったよ。
HDDもやすくて良かった。
- 852 :Socket774:2012/06/12(火) 10:27:17.94 ID:KQfrQj3i
- 今出てるSeagateのBarracuda7200.14って、事実上Samsung製だろ。
買ったけど、何か変な音がする。正常らしいけど、精神衛生上良くないな
- 853 :Socket774:2012/06/12(火) 11:51:34.93 ID:qQ17v4gN
- 発売から3ヶ月くらいたたないと新製品の評価は定まらんから
持ち上げすぎるのもほどほどにな
メモリチップとフラッシュNANDはやらかしてることあるから信頼性は微妙なとこ
- 854 :Socket774:2012/06/12(火) 11:57:47.90 ID:N2QEn9fy
- >>851
DDRまではね
2以降は地雷だらけで評判が落ちた
HDDはまさに安かろう悪かろう
ただ、その後残りの2社も同じように評判落とす事件を起こしたから一緒か
まあ、HDDは吸収されちゃったけど
- 855 :Socket774:2012/06/12(火) 12:03:20.08 ID:ss/ZdGbn
- >>852
Seagateは昔からジージー煩いか静かで爆熱かのどちらかじゃん
- 856 :Socket774:2012/06/12(火) 12:22:28.65 ID:0DPp5GOS
- >>846
これWrite速すぎね?
なんでReadと同じ速度が出てるの?
- 857 :Socket774:2012/06/12(火) 12:32:14.40 ID:0H8EeLAM
- チョン興奮しすぎwwwwwwwwww
- 858 :Socket774:2012/06/12(火) 12:45:03.25 ID:CGVuocl+
- >>856
公称速度と大差ないじゃん
公称400MB/sでブレの大きいCDMのベンチで414MB.sなんて誤差みたいなもんだろ
- 859 :Socket774:2012/06/12(火) 12:46:36.20 ID:lT1tZQAB
- >>854
DDR2だってDDR3だってほとんどのマザボの推奨メモリには必ず記載されている。
何かしらトラブルおこしたら地雷だ、って言うならそもそも自作PCなんか使えない。
というかPC自体使えない。
- 860 :Socket774:2012/06/12(火) 12:47:07.61 ID:G/kD6wID
- >>857
帰れ
- 861 :Socket774:2012/06/12(火) 14:39:55.67 ID:qQ17v4gN
- >>859
そりゃ最大手ベンダだからどのマザボメーカーも相性テストするのには使うだろ
トラブル起こしたから不良だ、じゃなくてトラブルを繰り返してきたから敬遠なんだよ
DDR3で故障多発する不具合起こしサーバ管理者が右往左往し
NANDを起因としたiPod nanoの修理率の高さがあったわけだよ
PM800の頃は各社とも選別チップを使って不良率を下げる余裕のある価格帯だったので十分な品質はあったし
国内代理店が扱わなかったので自作業界でほとんど一般流通せず他社製品に比べサンプルが少なかった
PM830になって、廉価価格帯になり大量流通したからこういった欠点を克服してるかどうか
しばらく様子見して高評価を確認してから買ってもいいんじゃないかな
本当に良い物なら数ヶ月で評判なんて変わらんよ
- 862 :Socket774:2012/06/12(火) 16:01:30.78 ID:lT1tZQAB
- >>861
>DDR3で故障多発する不具合起こしサーバ管理者が右往左往し
>NANDを起因としたiPod nanoの修理率の高さがあったわけだよ
根拠有るの? 数字的な。
少なくともオレの知る限り、いつものハン板レベルのコピペしか見たことない。
- 863 :Socket774:2012/06/12(火) 16:18:35.43 ID:lT1tZQAB
- また、最大手ベンダならトラブルの件数自体が多くなるのはまあ、仕方ないとは言える。
- 864 :!ninja:2012/06/12(火) 21:32:03.63 ID:z4fD+6dc
- 次スレでHDDに関しては売却先の海門スレへ移管する?
現状、SSDだけで伸びてるし、SSDが主流になる前は大して書き込みも無い過疎スレだった。
- 865 :Socket774:2012/06/12(火) 23:03:26.66 ID:WE8HMlIT
- samsungのHDDで不愉快な思いを何度もしたのを忘れ
安さにつられて830を4台買う羽目になってしまった。
不安だ
- 866 :Socket774:2012/06/12(火) 23:07:45.16 ID:3UPTHJtr
- >>865
4台RAID0のレポwktk
- 867 :Socket774:2012/06/12(火) 23:11:19.41 ID:0DPp5GOS
- >>864
ああそれがいい
正直「サムスンのHDD」について何か語ることがあるか!?
- 868 :Socket774:2012/06/12(火) 23:36:13.78 ID:qWkl/CS4
- 2008年に買ったバッファローのLANHDDの中身がSAMSUNGだったけど
今でもREGZAの録画用として元気に働いてくれてるよ
- 869 :Socket774:2012/06/13(水) 01:13:55.00 ID:o6sw1ibO
- >>863
大手のDELLから切られたりしてる実績があるからね
BTOでもサムスンのパーツは見かけることが少なくなってる
数を用意するのだけは得意なんだよね、ここは
- 870 :Socket774:2012/06/13(水) 01:28:50.33 ID:bnbPqZs6
- >>869
結局数値的なデータはないのね?
いつもの印象だけの話ってことだね。
そんなハン板レベルのいいかげんな話じゃねえ。
- 871 :Socket774:2012/06/13(水) 01:41:55.13 ID:o6sw1ibO
- ttp://www.behardware.com/articles/773-6/components-returns-rates.html
こういうのとか
ttp://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=018&aid=0002560637&date=20120216&type=0&rankingSeq=6&rankingSectionId=105
こういうの?
どうせ何出しても難癖つけてくるんでしょ?
- 872 :Socket774:2012/06/13(水) 02:13:04.52 ID:P7cdOKj6
- 大手から切られたと妄想垂れ流してソース聞かれて貼ったのが
信ぴょう性も怪しいショップの返品率記事とTV不良ニュースwww
挙句に何を出しても難癖つけてくると誤魔化しwww
愛国ネトウヨ様は流石、頭の中がスポンジですなぁwww
- 873 :Socket774:2012/06/13(水) 07:34:14.24 ID:uRyr6Gy/
- チョンこわ
- 874 :Socket774:2012/06/13(水) 08:27:38.14 ID:uWZ2USbP
- そりゃ不良もあるだろうが、他のメーカーより突出してるってもんでも無いと思うがなあ
WDのHDDで不良連続で掴まされた時もあるし、そのときのロットによるところが大きいんじゃないの?
- 875 :Socket774:2012/06/13(水) 09:03:50.84 ID:bnbPqZs6
- >>871
それがいったいどんな「数値的根拠」なのか、もうちょっとちゃんと説明してくれないとなあ。
それのどこに「サーバー管理者が右往左往し」「iPodの修理率の高さはSamsungのせい」
であることを示す根拠があるのか?
- 876 :Socket774:2012/06/13(水) 09:05:51.61 ID:bnbPqZs6
- それに「難癖」っていうけどさ。
嫌韓ならなんでも飛びついてよろこぶハン板じゃないんだから、
自作板で不具合や性能の低さを主張するなら、ちゃんとした根拠は
必要だろう。
そういった数値的根拠もなしに、何かあれば印象だけでこきおろす
って行為こそが「難癖」そのものではないかな?
- 877 :Socket774:2012/06/13(水) 09:23:24.44 ID:uRyr6Gy/
- 普通の人はハン版なんか見ないけどな
- 878 :Socket774:2012/06/13(水) 09:32:08.07 ID:uWZ2USbP
- 嫌よ嫌よも好きのうちってか
気になって仕方が無いのね
- 879 :Socket774:2012/06/13(水) 09:36:46.72 ID:uRyr6Gy/
- 愛と憎しみは紙一重だからな
- 880 :Socket774:2012/06/13(水) 10:39:24.16 ID:bnbPqZs6
- >>877
ハン板の馬鹿なコピペはよく見るよ。
このスレでも毎日書き込まれてたでしょ。
- 881 :Socket774:2012/06/13(水) 11:08:08.70 ID:ZVdcyfq2
- 必要以上に貶される商品、必要以上に擁護される商品
なんか怖いよここ、宗教的な怖さがある
同じチョンでもLGやハイニクスの方がまだ普通に良い評判聞くのに
サムスンは極端すぎて怖いわ
- 882 :Socket774:2012/06/13(水) 13:16:29.42 ID:bnbPqZs6
- >>881
オレは別に必要以上に擁護してるつもりはないが(根拠を聞いてるだけだしね)、
極端な話持ち出す人間は君のような反応を狙ってるわけだよ。
自作板でそんなナイーブに反応してどうすんの? とも思う。
- 883 :Socket774:2012/06/13(水) 13:30:55.85 ID:k2EQfKi+
- 批判したくてたまらない奴がいるからだろ
- 884 :Socket774:2012/06/13(水) 13:46:30.39 ID:zmKmfl8U
- 出たばかりの製品の不良率なんて地雷でもない限り悪いとも良いとも言えないし
地雷でも不具合見つかるまで数ヶ月かかるような物だってある(m4)
出て半年もたってないこの時期にPM830の耐久性について
壊れにくいとか壊れやすいとか言ってても
両方とも参考にならんからどっちもスルーしとけ
今はまだ 速度、GC、発熱、消費電力、価格 の辺りについてのみ語れる時期
- 885 :Socket774:2012/06/13(水) 13:56:53.76 ID:ejmuFP6y
- 砂力シリーズよりかはましだろうとは思うけどね
発熱はよく聞くからちょっと心配、ノートに入れなきゃ大丈夫っぽいけど
17800円で256GBが出てたとか聞くけどそれはちょっとうらやましい
でもやっぱMarvellのコントローラーが同じ値段ならそっちが気になる
今はまだ人柱期間なんでしょ?半年後ぐらいにまたこの値段にならんかな
その際はたぶん飛びつく、他も同じ値段ならじっくり考えるけど
- 886 :Socket774:2012/06/13(水) 17:32:54.92 ID:DcMQacL1
- >>885
octane petrol はmarvellだぞw
- 887 :Socket774:2012/06/13(水) 17:40:14.47 ID:/aKCabvn
- >>886
marvellじゃねーよ、Indilinxだ
- 888 :Socket774:2012/06/13(水) 18:04:12.63 ID:5KmI/43/
- >>887
MarvellロジックのIndilinxファーム
どっちも間違いではない
- 889 :Socket774:2012/06/13(水) 20:08:48.24 ID:bnbPqZs6
- >>885
古い世代のSSDの方が全然消費電力高いんだから、そんなこと言ったら
ノートパソコンにSSD組み込めなかったことになる。
いつものアレだよ。
- 890 :Socket774:2012/06/13(水) 22:24:06.16 ID:hn9ozgnp
- 830の128Gが今日来てたんで早速クローンして使ってる。
温度が話題だったんでクローニング中に触ってみたらほんのり温まってた。
一応ファンの風が当たるところに設置、室温24℃でdiskinfo読み26℃
そんなことより EaseUS Todo Backup なんて言うフリーソフトで
ちゃんとクローニング出来た事に驚き桃の木山椒の木
- 891 :Socket774:2012/06/13(水) 22:57:15.14 ID:Nql/9sVO
- >>889
PM830より古い東芝HG2はかなり消費電力低いけどね。
- 892 :Socket774:2012/06/14(木) 09:04:18.71 ID:I94f2Y8j
- 【裁判】アップル、サムスン「Galaxy S3」の米国での販売差し止め請求へ 8日にも[12/06/08]
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK816395920120608
【韓国経済】韓国製造の営業利益率、世界主要企業の半分[06/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339472507/
エアコンつけてドア開けっ放し→罰金最高20万円
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120610/kor12061007000001-n1.htm
[家の没落]アパート価格どのくらい落ちたのか
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=081&aid=0002281668
http://imgnews.naver.net/image/081/2012/06/09/1339181345.126431_SSI_20120609025437_V.jpg
[家の没落]住宅価格に裏切られた40代... "借金して投資"慣行実践でサンドイッチの境遇
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=081&aid=0002281580
[家の没落]住宅価格下落→貸出延滞→売物爆弾→景気低迷→家計破産
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=081&aid=0002281551
[家の没落] "商店街・学校もないあき缶アパート...ローンの延滞のみが雪だるま"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=081&aid=0002281649
- 893 :Socket774:2012/06/14(木) 09:36:19.52 ID:IGKlj9Zh
- 【放射能漏れ】2号機5階で毎時880 ミリシーベルト 福島第1
http://sankei.jp.msn.com/smp/science/news/120613/scn12061320080004-s.htm
- 894 :Socket774:2012/06/14(木) 14:12:00.53 ID:ozPYpwE3
- 安くなれば買う、他(m4・M3)より高ければ買わない
少なくともSFみたいに買わないってレベルでは全然ない
- 895 :Socket774:2012/06/14(木) 14:24:14.15 ID:njA3Z4VP
- 830とplextorのM3 proと迷い中。
どっちも速いし安定してるんだよなー
値段は気にしない
- 896 :Socket774:2012/06/14(木) 15:08:30.43 ID:iQ0hdBdt
- M3Pをシステムに、830をデータ用に
これで完璧です
- 897 :Socket774:2012/06/14(木) 15:13:49.49 ID:biu5HSpp
- 逆だろw
信頼性の高い方をデータにするのが常識w
- 898 :Socket774:2012/06/14(木) 15:48:56.62 ID:sPB5MsmN
- よくLITEONなんかを信頼する気になるね。いやマジで。
- 899 :Socket774:2012/06/14(木) 16:00:10.05 ID:0S331RDi
- M3PってLITEONのOEMだっけ?
ってかM3Pってそんなに信頼できないの?
- 900 :Socket774:2012/06/14(木) 16:32:18.97 ID:sPB5MsmN
- プレクスターって名前だけだよ?
LITEONが作ってる。
- 901 :Socket774:2012/06/14(木) 16:39:55.68 ID:9fBdcJPt
- プレクはLITEONではなくPLDSだし、致命的なバグ出したPM830と比べて
安心の東芝NAND&一度も致命的なバグを出してないという実績がある。
- 902 :Socket774:2012/06/14(木) 16:40:41.39 ID:yEEvbeh+
- まず東芝のNANDが絶対条件だからな
intelは我慢して使うレベル
灰やサムはありえないw
- 903 :Socket774:2012/06/14(木) 17:01:01.63 ID:4lWdf4rG
- Sandforceコントローラーの方がないわw
選択肢が少なくて困る・・・
- 904 :Socket774:2012/06/14(木) 17:05:49.30 ID:ozPYpwE3
- 値段が同じならM3P
安ければ830
更に少しでも安いのが良ければm4
選択肢はそこそこあるじゃない
ノート換装だとM3P選ぶしかなくなるけど
安くて性能が良いSSD(128GB)が1万前後で手に入るなんていい時代だよ
あと、基本的に砂力避ければどれ選んだって大して変わらんよ
- 905 :Socket774:2012/06/14(木) 17:09:16.95 ID:TeRjl8Dq
- ノートでこれはきつい?
- 906 :Socket774:2012/06/14(木) 17:24:33.37 ID:ozPYpwE3
- 大丈夫だと思うけど
気にする箇所を気にするならって事かな
熱と電力がM3Pよりちょこっと高い
ちょこっとね
- 907 :Socket774:2012/06/14(木) 17:29:55.69 ID:biu5HSpp
- SSDなら2.5なHDDよりは遥かに消費電力も熱も小さいよ
おれは5年使い倒したいからプレクにしたが
3年でも十分だと思う、
1-2年後には容量倍で据え置き以下?くらいの価格になると思うしね
- 908 :Socket774:2012/06/14(木) 17:49:10.29 ID:tsWotbsi
- >>901
>致命的なバグ出したPM830
なにこれ?統合失調症ですかこの人は
- 909 :Socket774:2012/06/14(木) 18:15:25.21 ID:Q3mjXGYq
- 致命的なバグ…
さてどんな致命的なバグがあったのか述べてもらおうか
- 910 :Socket774:2012/06/14(木) 18:18:09.36 ID:TeRjl8Dq
- >>906
あぁ、なんかやたらどこも消費電力言われてるみたいだね
>>907
そう思ってたんだけど、ジグソーとかいうレビューサイトで
HDDよりSSDが高い結果出てるんだけどありえるのかな
消費電力 Active: 0.127W (Typical) Idle: 0.078W (Typical)
この数値ってまたなにか違うの?
- 911 :Socket774:2012/06/14(木) 18:27:53.29 ID:tMSY4Im5
- >>910
Active: 読み書き中
Idle: 何も行われていないとき
- 912 :Socket774:2012/06/14(木) 18:28:28.23 ID:tMSY4Im5
- それとどさくさに紛れてネガキャンするのもいい加減にしろ
- 913 :Socket774:2012/06/14(木) 18:33:03.15 ID:sPB5MsmN
- >>901
LITEONが主体だろ。まさかフィリップスが主導してるとか思ってるのか?
- 914 :Socket774:2012/06/14(木) 18:33:31.25 ID:m2C9Ee5P
- SF系よりは830のほうが信頼できそうだな。
- 915 :Socket774:2012/06/14(木) 18:46:04.54 ID:TeRjl8Dq
- ネガキャンで終わらすんじゃなくてさぁ
http://zigsow.jp/img.php?filename=mi_106307_1339345746_1220491347.png&a=a
- 916 :Socket774:2012/06/14(木) 18:54:30.09 ID:yd4kvnHx
- ネガキャンは致命的バグのことだろ
はよ出せよ
- 917 :Socket774:2012/06/14(木) 19:30:51.65 ID:ukAQ8prM
- 昨日ノートとデスクに830の256入れたけど
ノート側の発熱はHDDより下がってる
結構快適
- 918 :Socket774:2012/06/14(木) 20:31:30.53 ID:iYz0I2ae
- >>915
元記事どこだろ・・・単位0.1W?
- 919 :Socket774:2012/06/15(金) 08:44:03.45 ID:2aMKnpxd
- >>917
それSSDの熱が伝わってないんだよ。
裸状態でHDDからシステムコピーするピーク時は結構な熱さだった。
でもそれはアクセスがピークの時だからね。普段はさほどでもない。
- 920 :Socket774:2012/06/15(金) 09:26:49.50 ID:/yCRnyTU
- 裸で使う必要もないんだからどうでもいいじゃん。
- 921 :Socket774:2012/06/15(金) 10:39:07.02 ID:5+gs+VsV
- 他のSSDより発熱がある、これは事実
HDDよりはぬるい、これも事実
じゃあHDDとの交換に何の問題があるんだって話
- 922 :Socket774:2012/06/15(金) 12:18:43.62 ID:2aMKnpxd
- で、致命的なバグとはなんぞや>>901
東芝のNANDが絶対条件ってのも貧乏人の無駄なブランド志向みたいで笑えるが
- 923 :Socket774:2012/06/15(金) 14:00:48.90 ID:v5NTiQdL
- 105 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/01/16(月) 08:41:01.49 ID:JcaJiROa
- Improved stability when waking up from hibernation mode (Blue screen, Hang problem solved)
休止から復帰時にハングアップしたりBSODになるバグを修正
- Improved compatibility with some external hardisk vedors (partition error problem solved)
- Solved compatibility problem with some laptop vendors (partition error problem solved)
互換性問題を解消(解消前はパーティション作成時にエラーが出る?)
- Improved reliability (Increased SPOR related stability - Power loss management)
突然の電源断時の安定性を向上?
- 924 :Socket774:2012/06/15(金) 14:10:17.01 ID:Q38GssGH
- 致命的?
ただのバグじゃん
しかもちゃんと修正されてるし
- 925 :Socket774:2012/06/15(金) 14:12:08.02 ID:cnJmSlke
- 今もバグFIXファームは修正部分もブラックボックス状態?
マザーボードメーカーのようにHP上に修正部分書いていってくれればそれだけで信頼度上がるのに
- 926 :Socket774:2012/06/15(金) 14:15:27.81 ID:/yCRnyTU
- >>925
修正箇所はかいてあるじゃん。
- 927 :Socket774:2012/06/15(金) 14:26:09.68 ID:cnJmSlke
- 日サイトにはないのでいつも米サイトに見に行くけど
更新ファームウェアのダウンロードのところに修正点が書かれてないように思えるんだけど
修正点書かれてる場所知ってたら教えてください
- 928 :Socket774:2012/06/15(金) 14:32:34.59 ID:3rpPNEDT
- 修正箇所も公表しないチョンコロSSD
朝鮮人が作ったSSDなんてよく使ってられるな
- 929 :Socket774:2012/06/15(金) 14:40:22.91 ID:v5NTiQdL
- >>924
通常仕様に支障がありストレージとして役に立たないレベルなので致命的バグ。
ちなみにこういうバグを出した機種は二度三度四度五度と同じことを繰り返す傾向にあるので
PM830は信頼性面ではかなりのゴミ。
わざと嫌いな奴のPCに入れるとか、本当にいつぶっ壊れても構わない用途向きだね。
- 930 :Socket774:2012/06/15(金) 14:48:56.36 ID:4ce2qYb6
- 一匹釣れました
- 931 :Socket774:2012/06/15(金) 14:57:55.43 ID:61UH1neY
- 東芝のデータが消えるバグファームよりマシだろw
- 932 :Socket774:2012/06/15(金) 17:08:51.94 ID:a02M5AP4
- >>931
それは東芝じゃないぞ
- 933 :Socket774:2012/06/15(金) 17:32:33.95 ID:/yCRnyTU
- >>929
まあ、君はPC使えないよね、その判断基準からすると。
- 934 :Socket774:2012/06/15(金) 18:10:56.45 ID:IyhguWGL
- 現実問題PC関係はチョンの方が上だからな
- 935 :Socket774:2012/06/15(金) 19:55:04.10 ID:fiie7e4m
- >>934
事実だけど、それ言うと暴れ出す奴来るぞ
- 936 :Socket774:2012/06/15(金) 22:28:53.89 ID:nTNQAeOz
- 台湾の方が上だろ
PCに関しては
- 937 :Socket774:2012/06/15(金) 22:35:05.84 ID:cZFN3QS7
- チョンは中国に吸収されつつあるしな。
もともとチョンは常に中国の属国だったし、地理的に言って独立してる現状の方が不自然。
- 938 :Socket774:2012/06/15(金) 22:42:42.85 ID:279tPNvP
- 830の256を2台買ってRAID0組んでたんだけど、組んだ当時はシーケンシャル1000超えてたのに
一ヶ月ぶりくらいに図ったら500きるとこまでおちてた
なして
- 939 :Socket774:2012/06/15(金) 23:08:18.76 ID:egtTPi2V
- Trimは必須か
- 940 :Socket774:2012/06/15(金) 23:29:24.53 ID:FNPx+Obc
- SSDでRAIDを組むのが間違い
- 941 :AMDまほろ(えいちゃん)67万円男 ◆MAHOROTMOw :2012/06/15(金) 23:40:30.23 ID:Qne+9Zn8
- ウチだとこんなかんじ
シーケンシャル番長
http://0bbs.jp/EICHAN2/img0_181
M3Pが余ってるので、Cドライブを交換しようか迷う、、、
- 942 :Socket774:2012/06/16(土) 00:19:11.54 ID:OdDHgaFo
- >>929
まるで君という人間そのものだなw
- 943 :Socket774:2012/06/16(土) 00:23:39.68 ID:kVeyvxhP
- そんなに不具合があるならOEMで広く採用されてるから
どこかで大規模不具合や採用打ち切りなんて事も聞こえてきても良さそうだが
- 944 :Socket774:2012/06/16(土) 00:26:55.32 ID:kFkb0/YS
- SSDは大丈夫でしょ
モニターとHDDとかだと昔DELLに切られたけど
SSDは悪い噂ないし、SLCのときは鉄板のひとつだった
過渡期のプチフリ祭りのときに商品を見かけなかったのも良かった感じ
で、SF地獄の中で出てきたからそんなに悪い印象は無い
値段も手ごろだし
- 945 :Socket774:2012/06/16(土) 00:28:47.67 ID:/fB/jVQ0
- サムチョンのSSDは問題ない。むしろ優秀な方
これまで他より高かったから買わなかったけど
値段が同じなら買いたい
- 946 :Socket774:2012/06/16(土) 00:33:02.42 ID:+7yj+Yny
- >>944
で、それの根拠は?
- 947 :Socket774:2012/06/16(土) 00:35:19.47 ID:OdDHgaFo
- DELLのHDDは何が乗ってても1年タイマーついてる印象がある。経験的に。
- 948 :Socket774:2012/06/16(土) 01:39:39.50 ID:kFkb0/YS
- >>946
根拠も何も出たばっかりで長期的な評価は出てないけど
実際に使ってる人のレビュー見れば悪いところ出てないでしょ
深刻なトラブルならすぐに広まるわ
- 949 :Socket774:2012/06/16(土) 01:52:23.93 ID:jUyp61Hx
- >>944
iPodの液晶/NANDが切られたくらいだろ
アップルの販売競争の一環としての意味もあるから品質だけが原因じゃないし
>>945
高コストかけた品質管理徹底生産品470と、廉価量産品830を同一のように語ると危険
性能上がっても量産効果で価格低下と共に品質も低下した例はサムスンに限らずいくらでも出てくる
- 950 :Socket774:2012/06/16(土) 03:49:10.40 ID:79gZlyQP
- >>929
お前それCrucialスレでも同じこと言えんの?
- 951 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/16(土) 07:29:46.75 ID:WObuTAV/
- 次スレのテンプレどうするよ。
とりあえず草案を貼ってみる。
--------------------
SAMSUNG SSD
http://japan.samsung.com/consumer/computersperipherals/ssd/ssd/
SAMSUNG Memory & Storage
http://www.samsung.com/us/business/storage-memory/
ITGマーケティング(販売特約店)
http://www.itgm.co.jp/
■前スレ
SamsungサムスンHDD,SSD友の会24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1305824266/
過去スレ>>2
--------------------
- 952 :テンプレ>>2:2012/06/16(土) 07:30:48.35 ID:WObuTAV/
- ■過去スレ 1
★★★【Samsung総合スレッド】★★★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055080003/
SAMSUNGサムスンHD友の会2チョン
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077617102/
Samsung・サムスンHDD友の会・3チョン・
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1104977061/
【静音】Samsung・サムスンHDD友の会・4さま・
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147357545/
【低発熱】Samsung・サムスンHDD友の会・5さま・
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1172014548/
【静穏・快適】Samsung・サムスンHDD友の会・6さま・
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186783337/
Samsung サムスンHDD友の会 7さま
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200328372/
Samsung サムスンHDD友の会 8はにはにちゃん
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207331298/
【静音】Samsung サムスンHDD,SSD友の会 9ちゃん
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217270978/
Samsung サムスンHDD,SSD友の会 10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225678617/
Samsung サムスンHDD,SSD友の会 11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232439444/
【エコ】Samsung サムスンHDD,SSD友の会 12【緑】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1235113787/
【エコ】Samsung サムスンHDD,SSD友の会 13【グリ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1238945585/
【静音】SamsungサムスンHDD,SSD友の会14【省電力】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1244336629/
【静音】SamsungサムスンHDD,SSD友の会15【省電力】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1247339111/
- 953 :テンプレ>>3:2012/06/16(土) 07:31:19.83 ID:WObuTAV/
- ■過去スレ 2
【静音】SamsungサムスンHDD,SSD友の会16【省電力】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1251168906/
【静音】SamsungサムスンHDD,SSD友の会17【省電力】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1256700014/
【安ィ速ィ】SamsungサムスンHDD,SSD友の会18【エコ静】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1264592201/
【静音】SamsungサムスンHDD,SSD友の会19【省電力】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269774742/
SamsungサムスンHDD,SSD友の会20
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1276671180/
SamsungサムスンHDD,SSD友の会21
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283692955/
SamsungサムスンHDD,SSD友の会22
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1292046626/
SamsungサムスンHDD,SSD友の会23
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1300220276/
SamsungサムスンHDD,SSD友の会24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1305824266/
- 954 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/16(土) 07:36:20.93 ID:WObuTAV/
- HDDは海門スレへ移管と>>951のテンプレに入れた方がいいのかな?
とりあえず様子を見ながら>>980辺りで立てるつもり。
- 955 :Socket774:2012/06/16(土) 08:21:05.18 ID:+7yj+Yny
- >>948
いやいやいや、
>モニターとHDDとかだと昔DELLに切られたけど
>iPodの液晶/NANDが切られたくらいだろ
この手の話の「客観的な数字的根拠」って結局出てきたことがないんだよ。
で、根拠を聞くと、いつもの信用性ゼロのハン板コピペを持ち出すだけ。
- 956 :Socket774:2012/06/16(土) 09:34:03.00 ID:wIJ8S/34
- LGとかハイニクスって、ものによっては高品質って評価もあるけど
サムスンは高性能って評価は聞くけど、高品質って評価は聞いたことないよね
なんて韓国メーカーじゃトップクラスなのに品質はあまりいい話聞かないんだろう
モニターはLG、メモリ関連はハイニクス、HDDはお察し・・・
やっぱ量産だけで制したメーカーだから?
- 957 :Socket774:2012/06/16(土) 09:41:36.47 ID:Z8/Gu2WK
- DDR1だか2は後期からはどこも比較的安定してたけど
中期くらいまではサムソン一択だった気がする
- 958 :Socket774:2012/06/16(土) 09:44:28.24 ID:wIJ8S/34
- DDRの時は鉄板だったね
その頃のメモリは当たりだった
今よりメーカーもいっぱいあって、その中でも当たりだった
でも、そのまま品質を追っていたら今のサムスンはなかったのかもしれない
なんだかんだいって間違ってない戦略だったとは思う
数で制するってのは
- 959 :Socket774:2012/06/16(土) 09:52:13.17 ID:Z8/Gu2WK
- ROMやってた時から任天堂が数万個単位でサムソンに発注してたし
ある意味サムソンがそういう方向に向かって行った原動力を金で支払ったのってSFC世代んだけどね
- 960 :Socket774:2012/06/16(土) 09:54:58.28 ID:wIJ8S/34
- 中国がキャッチアップするようになったから
今度は会社の規模を生かして品質向上に傾くのかな?
そうなれば面白いというか、そうせざるは得ないか
品質向上重点に置いて10年後が勝負だな
そうすりゃ根柢のイメージは変わるかもしれない
まあ、別にここがこけようが他の良いメーカーがあれば問題ないけどね
消費者としては
- 961 :Socket774:2012/06/16(土) 16:08:53.09 ID:jUyp61Hx
- >>954
そうだね
しばらくテンプレ>1に海門スレへのリンクが要るかな
- 962 :Socket774:2012/06/17(日) 01:25:25.85 ID:cBD4doOb
- >>958
SGRAMの頃は、Samsungオンリーだった。
MATROXには、お世話になった。
あと、RIMMもSamsungオンリーだったね
- 963 :Socket774:2012/06/17(日) 15:34:39.14 ID:s5AqmiGm
- 830の128買った!
mac miniに今から付ける?
- 964 :Socket774:2012/06/17(日) 16:42:01.95 ID:ew8lTNul
- 俺に言われても
- 965 :Socket774:2012/06/17(日) 17:41:32.59 ID:924tn9T8
- >>951
安くなったので見に来ただけなんだけど、
>>952-953 とかいるのかなあ
長いし今更2番目スレ3番目スレ見る人いるのだろうか
>>951 と関連スレだけで良い気が
あとSSDのファームウェアアップデート方法がわからないと困るので、
2レス目に書いてあると助かる
==============================
スレタイ
【Samsung】サムスンSSD/HDD友の会25
// SSDを前にした。あと文字が詰まって見にくいので
// BUFFALO, ONKYOスレと同じ形式にした。
// 区切りは他スレの機種羅列みたいにスラッシュにした。
本文
SamsungのSSDとHDDを語るスレです。
SAMSUNG SSD(日本語)
http://japan.samsung.com/consumer/computersperipherals/ssd/ssd/
SAMSUNG Memory & Storage(英語)
http://www.samsung.com/us/business/storage-memory/
ITGマーケティング(販売特約店)
http://www.itgm.co.jp/
■前スレ
SamsungサムスンHDD,SSD友の会24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1305824266/
■関連スレ(HDD事業の売却先)
Seagate製HDD友の会 Part75
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1336978076/
- 966 :Socket774:2012/06/17(日) 17:49:51.32 ID:924tn9T8
- ■SSDのファームウェアアップデート
公式のMagician Toolを使う。
ダウンロードはここの「Manuals & Downloads」タブ=>
「Software」タブをクリック。
http://www.samsung.com/us/support/owners/product/MZ-7PC064D/AM
使用例
http://www.storagereview.com/samsung_ssd_firmware_upgrade_guide
※Magician ToolはMacとLinuxには対応していません。
http://www.samsung.com/us/support/SupportOwnersFAQPopup.do?faq_id=FAQ00000250&fm_seq=418
// ここから先は誰か知ってる人頼む
MacもしくはWindowsの場合は〜
- 967 :Socket774:2012/06/17(日) 17:51:29.03 ID:924tn9T8
- >>966
MacもしくはLinuxの場合は〜、だった
- 968 :Socket774:2012/06/17(日) 19:12:12.72 ID:TxG/2OmB
- 120GB台だとintel ssd 330が+1000円ぐらいで買えるからそっちにしたほうがいいぞ
- 969 :Socket774:2012/06/17(日) 19:15:55.72 ID:3H97F3ev
- >>968
何で?
- 970 :Socket774:2012/06/17(日) 20:22:10.01 ID:6bPXXdyN
- 330ってSandForceじゃね?
製品としては830と比べて一長一短に見えるから
圧倒的に330が優秀ということもないと思うけど
サポート的にはSamsung SSDは日本国内サポート状況未知数だから
これまでの国内サポートしっかりしていたIntelのほうが実績は上だと思うけど
それでも価格差をひっくり返すほどの違いにはならないと思うけどなぁ・・・
- 971 :Socket774:2012/06/17(日) 21:26:47.45 ID:VJ9x4ezS
- まぁ今はintelかm4が主流と思い、これを買おうと思った
しかし最近はサムチョンが思った以上検討してる
よってこれを買った・・
これってまずかったかな・・・あるいは正解か!!
- 972 :Socket774:2012/06/17(日) 22:33:46.13 ID:6bPXXdyN
- 値段的に選択肢としてはアリだろう
たいていの場合、正解か失敗かは1〜2年後までわからない
- 973 :Socket774:2012/06/18(月) 00:12:19.75 ID:re5O+MSh
- SSDが1〜2年でダメになるケースはないだろ。
- 974 :Socket774:2012/06/18(月) 01:57:05.26 ID:KIADMkyu
- 地雷ファームとか速度低下とか故障率が分かってくるのって1〜2年後じゃない?
- 975 :Socket774:2012/06/18(月) 02:31:09.90 ID:VKtsl1T0
- Mac miniに無事入れたよ
ちゃんと6Gで接続になってるし
読み470前後書き320前後出てる
体感はX25-Mとそんなに変わらんけどね
- 976 :Socket774:2012/06/18(月) 02:31:42.56 ID:VKtsl1T0
- あ、830のことです
- 977 :Socket774:2012/06/18(月) 02:42:29.33 ID:re5O+MSh
- >>974
まあ、1〜2年後まで使うパーツじゃないからどうでもいいとは言える。
- 978 :Socket774:2012/06/18(月) 09:48:09.26 ID:R/eyAjro
- もうちょっとOEM採用例が増えれば安いし830もアリな選択肢かなって気がする
消費電力多めでも構わなければ
- 979 :Socket774:2012/06/18(月) 09:53:54.40 ID:re5O+MSh
- >>978
もうちょっとって、これ以上増えたらそれこそ寡占状態だろう。
- 980 :Socket774:2012/06/18(月) 11:22:34.88 ID:OG/3r2dQ
- ソース
- 981 :Socket774:2012/06/18(月) 13:00:45.25 ID:re5O+MSh
- え、ノートのSSDってSamsungかIntelでしょ。最近はSandiskとかも
入ってきてるけど。
- 982 :Socket774:2012/06/18(月) 13:50:39.06 ID:0oOji6KT
- 東芝も多いんじゃね
- 983 :Socket774:2012/06/18(月) 15:15:40.20 ID:re5O+MSh
- あ、東芝も多いね。6Gbpsがない時期はあまり見なかったけど。
- 984 :Socket774:2012/06/18(月) 15:52:52.50 ID:KIADMkyu
- え?SSDって5年保証あるしセカンドやらにまわして3年以上使わない?
いいSSDなら普通そのくらい使うと思ってたわ・・・
- 985 :Socket774:2012/06/18(月) 18:32:48.41 ID:KC5fiD0L
- ネタがないからって4k2kなんて元からない需要を捏造するからこんなザマになるんだよな
薄型TVはサムスン1強、日本企業苦境に 失われた技術優位性
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120618/kor12061808310001-n1.htm
- 986 :Socket774:2012/06/18(月) 21:00:13.71 ID:Gd7tsrO6
- どこにSSDとHDDの話題があるのか
ホルホルしたいだけなら他逝け
- 987 :Socket774:2012/06/18(月) 21:02:33.07 ID:ZY9Xx3D7
- 消費電力のこと言われてるけど他のSSDとそんなにちがうの?
- 988 :Socket774:2012/06/18(月) 21:07:59.17 ID:re5O+MSh
- 少なくとも自作PCでは「何の意味もない」程度の差しかない。
- 989 :Socket774:2012/06/18(月) 21:19:02.87 ID:ZY9Xx3D7
- ノートPCでは?
- 990 :Socket774:2012/06/18(月) 21:40:31.16 ID:M8Stume6
- 板違いな話題にございます
- 991 :Socket774:2012/06/18(月) 22:30:48.19 ID:iyaZxPWD
- 【韓国】韓国サムスン・ディスプレー、停電で生産ラインが一時止まる[06/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339757893/
下半期造船・車'憂鬱'、電子・半導体'善戦期待' 【アジア経済 東亜エコノミー】
http://economy.donga.com/total/3/01/20120613/46970998/1
ヨーロッパ財政危機など経済不安要因が持続しているなか、今年下半期にヨーロッパ景気の影響に敏感な
造船分野と、先進国での需要鈍化が憂慮される自動車分野の展望が暗いという指摘が提起された。
●KB金融 外資比率:85.68% 主要株主:Bank of New York(15.21%)
●ウリ銀行 外資比率:11.10% 主要株主:ウリィフィナンシャルグループ(韓国預金保険公社)(77.97%)
●ハナ銀行 外資比率:72.27% 主要株主:ゴールドマンサックス(9.34%)
●新韓銀行 外資比率:57.05% 主要株主:新韓フィナンシャルグループ(100%)
●韓国外韓銀行 外資比率:74.16% 主要株主:ローンスター(50.53%)
●韓美銀行 外資比率:99.90% 主要株主:シティグループ(99.91%)
●第一銀行 外資比率:100.0% 主要株主:スタンダード・チャータード(100%)
●サムスン ……外資比率60%
●LG ……外資比率50%
●ボスコ……外資比率58%
●現代自動車……外資比率49%
●SKテレコム ……外資比率55%
●国民銀行……外資比率85.68%
【韓国】「食材洗ってない?」〜食堂のラーメンの中で値札がふわ☆ふわ[06/13]
http://imgnews.naver.net/image/032/2012/06/13/l_2012061301001592400116691.jpg
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=032&aid=0002225952
- 992 :Socket774:2012/06/18(月) 22:33:11.40 ID:mHbGC+1k
- >>987
同程度性能のSSDにバカ高い金払った奴のネガキャンに決まっておろうが
- 993 :AMDまほろ(えいちゃん)67万円男 ◆MAHOROTMOw :2012/06/18(月) 22:45:31.63 ID:Zj0HtNt3
- >>962
エルピーダのRIMM使ってましたが、、、
1.5GBで10万ちょい
- 994 :Socket774:2012/06/19(火) 00:21:42.04 ID:ke/o2PVQ
- 次スレ
【SAMSUNG】サムスン SSD Part25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1340032559/
上の方で出ていた通りSSDスレに転換した
- 995 :Socket774:2012/06/19(火) 03:48:56.57 ID:R5NM7Pc4
- スレ立ったの1年以上前なんか…
さすがにもうHDDはいらないわな
- 996 :Socket774:2012/06/19(火) 10:25:18.08 ID:49HFuQlh
- >>987
デスクトップなら問題ないってよく書かれてるけど
ノートにはだめって事だろって言うと、ここは自作板だって言われる
そのことから察するに、気になるレベルって事だろ
- 997 :Socket774:2012/06/19(火) 11:47:33.16 ID:tUfgWImJ
- >>996
ノートでも問題ないよ。
0.2Wだの0.3Wで問題が出るようなら、そもそも古い世代のSSDなんて
まったく使えないってことになる。
ていうか、
>そのことから察するに、気になるレベルって事だろ
文章がつながってない。意味不明。
- 998 :Socket774:2012/06/19(火) 12:56:54.15 ID:R8vOXSN4
- >>996-997
一部の差だけ持ち出すのはステマのすることです
ttp://marosama.blogspot.jp/2012/04/ssd20124.html
表の中の最小消費電力M3Sとの比較でアイドル時差は0.0W、ピーク時の差は1.7W
ただしこの結果見てもノートに駄目ってことはない
ttp://www.pasonisan.com/review/z100701_inspiron_n301z/watt.html
i3+HD5430ノート 20〜30W、i7+HD4570ノート 20〜60W、i5ノート 15〜35W、Atomノート 11〜17W
ノートとSSDの消費電力を照らし合わせてみると
ピーク時のPC全体の中でアイドル時変わらず・ピーク時でも2.8%(i7)〜10%(Atom)しか変わらない
熱と消費電力の両方についてシビアな薄型やネットブック系を考えた場合は大きな差になるかもしれないが
この板で語られるようなベアボーン系ノートでは問題ない差だと思われる
>>994
スレ立て乙
830が今のまま不具合なく次スレ終了できますように
- 999 :Socket774:2012/06/19(火) 13:20:19.34 ID:AZ29SyRx
- >>998
完全なステマ乙。
忘却の彼方は0.6w以下は計測できない低精度のワットチェッカーを使用している。
AnandTechやStrageReviewでははっきり差が出ている。
http://i.imgur.com/zl2TM.png
http://i.imgur.com/K8a3d.png
・ノートは完全な窒息ケース
・NANDは温度が低ければ低いほどデータ保持エラーが減る
・HDD・SSD用の電源供給回路の限界があるのでもともと入っていたHDDよりも
ピーク消費電力が低くなければいけない
↓
SSDは消費電力が低ければ低いほど良い。
サムチョンで自爆した例
423 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 17:35:32.77 ID:D1EwXdSD
>>422
公称値を信じてサムスンを選んだんだ
結果は、電源容量不足で高負荷時になるとBODで逝く
ノートだから電源変えるわけにも行かないし、サムスンを告訴したい気分だよ
- 1000 :Socket774:2012/06/19(火) 13:42:01.35 ID:R8vOXSN4
- せっかくな言ってくれたのでAnandTechの消費電力計測貼っとくね
Idle
ttp://www.anandtech.com/bench/SSD/305
PLEXTOR M3 Pro 256GB - 0.37
SAMSUNG 830 128GB - 0.38
SAMSUNG 830 256GB - 0.38
RandomWrite
ttp://www.anandtech.com/bench/SSD/307
PLEXTOR M3 Pro 256GB - 2.34
SAMSUNG 830 128GB - 4
SAMSUNG 830 256GB - 5.8
Sequential Write
ttp://www.anandtech.com/bench/SSD/306
PLEXTOR M3 Pro 256GB - 2.56
SAMSUNG 830 128GB - 4.3
SAMSUNG 830 256GB - 4.96
発熱と消費電力が増える容量が大きく違うもの出しちゃだめだよw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/
290 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)