■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
余ったパーツで組む自作PC
- 1 :Socket774:2011/01/09(日) 16:27:24 ID:rei/evLL
- これぞ自作PCの真髄
- 2 :Socket774:2011/01/09(日) 16:41:53 ID:+K3Q4Jow
- それ、ただの腐れPCだから
- 3 :Socket774:2011/01/09(日) 17:02:25 ID:x55TQXz5
- ただのサブ機と呼ばれている
- 4 :Socket774:2011/01/09(日) 21:35:23 ID:VoD8Vqgm
- 尾崎豊の替え歌かと思った。
- 5 :Socket774:2011/01/09(日) 23:28:34 ID:QYhEowMx
- そしてサブ機のはずが超強化されてメイン機を上回るようになる罠
PCIe 4xカードを挿したくて撤去したGA-MA790XT-UD4Pが苗床。
安価なPhenom II 550BEを購入、相性問題で余ったDDR3メモリを装着し
Ubuntu Linuxを入れてみた。ケースはアウトレットのSOLO。
グラボは余った9600GTGE。550BEを4コア化して遊んでいた。
CPUはその後955BE、1090Tとグレードアップ
ケースはその後CM690 IIへグレードアップ
グラボは余った275GTX-LightningからGTX460へ
メモリはその後4G*2に変更
そして今、i7-2600とP8P67 Deluxeに換装
メインのi7-950/Win7より強化された最新スペックのLinuxマシンができあがった
- 6 :Socket774:2011/01/10(月) 08:38:48 ID:snpZ6jIj
- サブ機組んで余ったパーツで組んだPC
- 7 :Socket774:2011/01/10(月) 12:03:07 ID:tZj/05ew
- 盗んだパーツで組むPC
カッコイイ。
- 8 :Socket774:2011/01/13(木) 23:07:52 ID:N+Aa8tPv
- パーツあまってたので、ソケット478のセレロン1.7GHzを使ってる奴にプレゼントしてきたよ
CPU:Athlon 64 X2 3800+ Energy Efficient
MB :ASUS A8S-X
メモリ:DDR400 256MBx4
グラボ:Radeon X1300
HDD:ATA133-80GB
モニタ:21インチCRT
15インチのモニタしか持ってなかったので喜んでた
A8S-XはIDEインターフェイスが2つあるから
IDE-HDDとIDE光学ドライブしか持ってない人に預ける時は助かるよ
- 9 :Socket774:2011/01/13(木) 23:20:15 ID:N+Aa8tPv
- CPU間違えて書いたAthlon 64 4000+
- 10 :Socket774:2011/01/14(金) 12:40:50 ID:PxXiNUqT
- 余りパーツで他人にあげたPC
・Athlon 64 X2 4200+ (65nm) / ASUS M3A無印 / DDR2-667 2G / 7800GTX / 250GB-SATA
・Athlon II X2 250 / GA-MA780G-UD3 / DDR2-667 8G / HD4770 / 320GB-SATA
・Phenom II X2 550BE@4コア / GA-MA790GP-UD4H / DDR2-800 4G / 8400GS / 320GB-SATA
近々廃棄予定、他人にあげるかもしれないPC
・E8500 / P5Q-E / DDR2-800 4G / VGA摘出済 / 320GB-SATA / Win7-32bit
・Phenom II X6 1090T / M4A79T寺 / DDR3-1333 8G / VGA摘出済 / Cheetah 15K.6*2 / Win7-64bit
・i7-750 / P7P55D-EVO / DDR3-1333 8G / VGA摘出済 / Cheetah 15K.6*2 / Win7-64bit
- 11 :Socket774:2011/01/14(金) 17:15:34 ID:9Wz/cmpV
- なんでそんなに裕福なんだよw
っていうか1090Tだけ私にください
ほかはいらないんで
- 12 :Socket774:2011/01/14(金) 19:58:00 ID:1wCzZQJo
- 21インチCRTは欲しい人けっこういるだろというか俺でも欲しい
程度悪くても本格ゲーマーの方々ならほしがるだろうしな
- 13 :Socket774:2011/01/22(土) 19:33:52 ID:dt0FzLH4
- ゴミで組むと後先考えずファンレスとかできるな
いらないHDDをスマドラに突っ込んでほぼ無音鯖にして
壊れたら降りてきたパーツに交換
最近のHDDは壊れにくいから積み上がってしまった
- 14 :Socket774:2011/01/27(木) 23:54:27 ID:rm/8o1U5
- 年末に1090Tにしたから、それまで使ってたAthlonII X4 630が余ってしまった
いずれ余ったパーツで組むつもりだわさ
- 15 :Socket774:2011/02/05(土) 20:02:19 ID:wnWrJY0Q
- AM3+のマザーが出れば余ったAM2+のマザーで組めるのに
- 16 :Socket774:2011/02/05(土) 21:24:59 ID:nLgWF8Cp
- 会社のPCのCPUやらなにやらを
勝手に自費でグレードアップして
余った部品を持って帰って自作。
- 17 :Socket774:2011/02/05(土) 22:15:04 ID:q6Pvg8dZ
- >>16
アンタはオレかw
会社の事務員が、オレの外出中にオレのデスクのPCで仕事してるw
@@さんのPCなんか早いんでお借りしてますだと。
何か設定とかされてます? 彼女にはばれてるw
- 18 :Socket774:2011/02/06(日) 06:01:30 ID:kk1//7dN
- >>17
どこをどう換装したの?
- 19 :Socket774:2011/02/06(日) 18:43:47 ID:12n4OxuC
- >>18
メモリー増量のほかにOSの最適化くらいだな。元のは512MBで余り物の2GBを
空きスロットに刺したくらい。(掃除するふりしてw)
それ以上の作業は時間的にばれるだろw
- 20 :Socket774:2011/02/09(水) 19:32:44 ID:/iPoUJia
- 昨年の暮れに親父のパソコンが壊れかけたので、
押入れを漁ったらそれなりのパーツが出てきた
AthlonX2 5400+、GIGA 780G、メモリ DDR2-1G×2枚
RadeonHD3870、光学 DVDマルチ、白いキューブのケース
電源だけなかったのでEA-650を買わせて組んでやったら、
あまりのスピードに驚いていた
それまではNECのTZだったので性能も全然違う
- 21 :Socket774:2011/03/01(火) 21:26:08.37 ID:Sg4m6I39
- (´・ω・`)
- 22 :Socket774:2011/03/15(火) 02:09:58.53 ID:VPb1ucB9
- PenDC E8600 何かの予備に
ASUS G41 同じく
DDR2 1×2枚 メモリ交換のため
HD500G WD青 黒キャビアに交換した
光学LGバルク
電源玄人600W OCするために交換したと思う
週末にこれだけパーツが押入れに寝ていました
あとはケースを買えばいつでも組める、今回は誰に売るか?
- 23 :Socket774:2011/03/28(月) 08:44:43.35 ID:5LmC9wMa
- >>22
ハードオフで状態が良くてやっすいケース買って来いよ。
- 24 :Socket774:2011/04/04(月) 08:42:42.66 ID:fZqEDr2l
- core2duoE8500
ASUS P5Q-E
DDR2-2G×4枚
HD WD黒キャビア500G
LG 光学ドライブ
適当なミドルタワー
足りないのは電源のみだったので、
祖父で特価の電源SST-ST75F-Pを9800円で捕獲して組んだ
とりあいず4G常用ってとこかな
- 25 :Socket774:2011/05/05(木) 14:00:26.67 ID:GQk5PaUR
- GA-7VT600
AthlonXP 3200+
DDR 512MBx2
GeForce FX5200
IDE 120GB
DVD-ROM
FDD
380W電源
ケースさえあれば一台組める
- 26 :Socket774:2011/05/17(火) 22:32:38.74 ID:xGx6VACF
- すげぇ
- 27 :Socket774:2011/05/17(火) 23:15:16.28 ID:Iqwx2Sjg
- AthlonIIX4 630だけ余った
- 28 :Socket774:2011/05/20(金) 08:21:05.49 ID:tjxUJYXg
- 会社のPCの保守に来た兄ちゃんが数人掛りで半日かかって直せなかったのを
外廻りから戻った俺が数分で復帰させた時はその日1日ヒーローだった。
というより終日無料カスタマーセンター扱いになって仕事にならんかったw
自宅PCが調子悪いだのアプグレのアドバイスだの購入相談だの・・・。
今は上司宅の家電設置要員になってますがねorz
でも女子社員から呑みに誘われる事も増えたしキモがられる事も無くなって満足です(´・ω・`)
- 29 :Socket774:2011/05/20(金) 08:22:58.15 ID:tjxUJYXg
- 誤爆しました。ダメ人間です。吊って来ますorz
- 30 :Socket774:2011/05/29(日) 08:53:32.81 ID:2Sh6Mrzc
- >>23
ハードオフで値段いくらだったの?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002OPY3GG/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_1?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B001CLHT8W&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0EZGSX2CZCBFEXMREKH7
- 31 :Socket774:2011/07/19(火) 00:13:27.10 ID:PfCnlFH3
- 電源が余ったのでコンセントに溢れまくってるPC周辺機器のACアダプタの代用をさせてみた
コンセントがすんげぇスッキリ
- 32 :Socket774:2011/07/19(火) 14:40:43.56 ID:oIh2Kz8h
- 盗んだパーツで組む自作PC
- 33 :Socket774:2011/08/09(火) 03:25:42.18 ID:3+lTcdl1
- ageてみる
- 34 :Socket774:2011/08/29(月) 17:07:47.73 ID:FS/RKdLN
- そこそこ動くアスロンX2の余ったPCどうしよう・・・
少し自作に詳しい奴にやるならいいがなんも知らん奴にやっても
OS無いしあとで動かんだの言われたら面倒だよね
- 35 :Socket774:2011/08/29(月) 20:45:08.53 ID:Sx4ERW0W
- つLinux
- 36 :Socket774:2011/09/12(月) 00:07:18.91 ID:GPNtVOxy
- 今から組むよ。
まずは落ち着いて素数を数えるんだ!
- 37 :Socket774:2011/09/12(月) 08:46:00.29 ID:4LX4YOF4
- プッチ神父神父乙
- 38 : ◆6fFIMXa1aU :2011/09/21(水) 09:02:46.61 ID:6B3MVk2A
- >>34
送料負担しますので着払い宅急便でください。
- 39 :Socket774:2011/09/21(水) 14:32:56.79 ID:/bKkVcKE
- 暇つぶし程度でいいので知恵を貸して欲しい。
Core2Duo E8400/GB24GB6400C4DC(DDR2-800 2G*2)/マザボ intel DP43BF
見事に中途半端な余り具合なんだけど、この辺を元に安く組むとしたらどうする?
個人的にはマザボをとりあえず売ろうと思ってる。
- 40 :Socket774:2011/09/21(水) 16:18:24.77 ID:a2Zb9xfV
- >>39
そのマザー売るなら新しく買うのは
安くて安定してるBIOSTAR G31M+あたりかな
で、適当にグラボ買ってケースはホームセンターでプラケースでも買ってきて改造する
- 41 :39:2011/09/21(水) 16:49:27.48 ID:PwiFiJdL
- >>40
ありがd。
やっぱチップセット世代落とした方がいいかな。マザーはDDR3対応、余ってるメモリはDDR2っていうね。
microATXのケースは余ってるんだけど電源は無いから、いっそキューブベアって手も考えたんだけど、なかなか良さげな中古が見つからん…。
- 42 :Socket774:2011/09/21(水) 19:05:24.28 ID:lvJrRzM+
- http://nttxstore.jp/_II_P813678778
http://nttxstore.jp/_II_HP13476513
http://nttxstore.jp/_II_FJ13728012
- 43 :Socket774:2011/10/10(月) 22:09:27.36 ID:bV+jM8QZ
- やっぱ伸びないな
上げてみる
- 44 :Socket774:2011/11/21(月) 20:37:20.55 ID:dmgoEZ/S
- _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" ノ( `ヽ. ビキ
:r'7" ::. ⌒ ノ( ヽ_ ビキ
゙l | ::; ⌒ , ゙) 7
| ヽ`l ,/\,,_ _,,/ヽ, /ノ )
.| ヾミ,l _;; "''=) i (=''" ` .ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)~~f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i, i `'' ̄`:;_ r';' } | クリスマスは去年やっただろ !!
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l i、 ,l,フ ノ |
. |_i"ヽ;:...::::::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" <
.| ::゙l :::i ,==' '==、 i ,il" .|'". |
.{ ::| 、 :: /┼┼┼ヽ , il | \______________
/ト、 :|. ゙l;: `======'" ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ⌒ ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,|
- 45 :Socket774:2011/11/24(木) 21:16:33.96 ID:3zEXGWh8
- 余ったパーツ保守
- 46 :Socket774:2011/11/25(金) 16:34:19.73 ID:CMh2E23U
- 余ってたNehemiahで1台組んでみた
動いたの確認したらどうでもよくなった
- 47 :Socket774:2011/11/26(土) 18:53:47.04 ID:krSSHhzC
- 余った保守
- 48 :Socket774:2011/11/26(土) 19:28:59.56 ID:aRvpcCvq
- 余った皮
- 49 :Socket774:2011/11/27(日) 20:44:26.32 ID:Mbtbw74u
- まあ予備パーツ抱えてるのは自作板としては珍しくは無い罠
- 50 :Socket774:2011/11/27(日) 23:43:53.49 ID:H3F1FHn9
- 予備パーツ全部放出した…
壊れたらおしまいだ
- 51 :生麦ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆kcPZ2dTQc. :2011/12/01(木) 20:59:11.00 ID:OQpL7Qop
- 保険みたいなもんやで
- 52 :Socket774:2011/12/08(木) 20:09:40.92 ID:gTOLKjW/
- . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:ニート:ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
- 53 :醤油ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆OyS1cu4EEg :2011/12/11(日) 13:41:23.65 ID:KBdbflIe
- 自作erならパーツ沢山持ってんやろな
- 54 :Socket774:2011/12/11(日) 13:50:26.95 ID:dO1ua5WN
- 各種ケーブルだけでダンボール二箱分ある。
目的のケーブルを探し出すのが大変だけどね。
- 55 :Socket774:2011/12/11(日) 15:26:30.22 ID:Lo3AlZwe
- あまったパーツはメモりしかないのでPCできません
- 56 :Socket774:2011/12/11(日) 20:25:06.05 ID:u1gGuL+v
- 余ったパーツで、,組み換えしながら作ってたら、10台になっていた…orz
これって自作erなら普通だよね…。
- 57 :Socket774:2011/12/11(日) 21:54:43.73 ID:B0hbAnIb
- パーツ余る→保守用として保管→足りないパーツを安価で発見→pc生える→またパーツ余る
以降ループ・・・
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ よくある話さ、兄弟
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
- 58 :Socket774:2011/12/12(月) 22:46:46.68 ID:W/WWJ6cd
- 新しいパーツに交換→古いパーツを保管→どんどん交換→古いパーツで一式組めた
じゃないのか?
- 59 :Socket774:2011/12/18(日) 17:15:27.00 ID:bQCCAwVR
- まあ色々とあるだろうなw
人それぞれのパターンでw
- 60 :錠っ子な1000取り:2011/12/18(日) 20:08:05.40 ID:GZv+XWHl
- パーツの細胞分裂の法則
- 61 : 【だん吉】 【420円】 :2012/01/01(日) 14:27:10.59 ID:3iM0KU7p
- | | そ〜〜・・・
| |∧_∧
|_|´・ω・`)
|餅|(:゚::)oノ (´・ω・`)
| ̄|―u'. (. )
"""""""""""""""""""
| |
| |∧_∧
|_|´・ω・(:゚::)
|餅| つっ (´・ω・`)
| ̄|u-u'. (. )
"""""""""""""""""""
| |
| |_∧
|_|ω・`). .(:゚::).
|餅|o ノ (´・ω・`)
| ̄|u' (. )
"""""""""""""""""""
| |
| | ピャッ!
|_|. .(:゚::).
|餅| ミ (`・ω・´) シャキーン
| ̄| (. )
"""""""""""""""""""
- 62 :Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 10:48:55.76 ID:p3vDTnqh
- 積んであるパーツ使ったら何台組める事か…
- 63 :Lostov:2012/01/03(火) 09:10:24.14 ID:7jS6VflF
- 年末の整理で屋内からASUSのP4S533-MXが発掘された。
Pentium4 2.0Aが転がっていたので、純正ヒートシンクを装着し(10年ぶりだからはずし方忘れてしまってたw)
NANYAの糞メモリPC2700 235*2が余ってたので、
それをmemtest86+でチェックしてから挿してXPで動かしてる。
メモリが少なくて用途もないので、無線LANの実験にもでも使おうか。
それとも、100Mbpsのルータが余ってるので、スイッチ代わりにして
外部との接触なしの屋内だけでネットワークを造り、悪名高きIISで
イントラネットでも構築しようかしら。
だれかIISでイントラネット使ってる人いる?
- 64 :錠っ子な1000取り:2012/01/07(土) 19:20:46.87 ID:KSAyMopk
- >>63
一台ひょいと出来上がったなw
さすがは自作板ならではw
- 65 :Socket774:2012/01/07(土) 19:30:14.41 ID:bCKaIHxw
- core2duo e4400 から鼻毛G6950にしたら消費電力半分だわ
アイドル70W→35
負荷時125→70
ママンが消費電力高めってのもあるけど
- 66 :Socket774:2012/01/12(木) 21:39:25.44 ID:Hja6Hf6q
- 今のママンは低消費電力だ罠
- 67 :Socket774:2012/01/13(金) 20:34:20.77 ID:A/GnRAnL
- セレE3200とアスロックの785マザーがあまっちょるが、組めんばい
そーいやメモリもいくつか余ってたなぁ
でも既に3台稼働中だからこれ以上増えても困るw
- 68 :Socket774:2012/01/13(金) 20:37:45.04 ID:vuTtAqNk
- 現在10台あって
もう一台組めてしまう俺って…orz
- 69 :Socket774:2012/01/16(月) 21:40:43.42 ID:WZG2Pprd
- >>68
ここのスレッド、いや、ここの板の鑑ではないか
- 70 :Socket774:2012/01/21(土) 14:15:57.00 ID:nsMQwJv7
- 10台とかw
いや、裏山だが
- 71 :Socket774:2012/01/21(土) 17:25:56.81 ID:rOOaxx5X
- >>67
部屋ごとにPCを置けば解決。
自分など寝室に3台置いてある。他の部屋は数えないと分からん。
1台しか置いてないのは客間だけ。
- 72 :Socket774:2012/01/21(土) 17:57:49.08 ID:7QylW/WB
- 客間にPCおいて何するんだ?
トイレにもおいたりするの?
- 73 :Socket774:2012/01/21(土) 17:58:22.23 ID:7QylW/WB
- 客間にPCおいて何するんだ?
トイレにもおいたりするの?
- 74 :Socket774:2012/01/21(土) 18:00:16.36 ID:7QylW/WB
- 連投スマン
エラーなのに書き込みできてたのかよ・・・
- 75 :Socket774:2012/01/24(火) 21:05:43.44 ID:6JpNeXCp
- 俺の場合、トイレは無いが
廊下に一台放置してある、勿論稼動中
- 76 :Socket774:2012/01/24(火) 21:21:11.46 ID:HTfAYvSW
- 何に使ってるの?
サーバー?
- 77 :Socket774:2012/01/24(火) 22:39:08.32 ID:z0fQ5B7X
- 小便サーバ(藁)
- 78 :Socket774:2012/01/29(日) 10:12:46.37 ID:h8qnNGsV
- ビールサーバーにもなる?
- 79 :Socket774:2012/02/09(木) 20:25:41.24 ID:aJK2OVeq
- いいね!ビアサーバ!
- 80 :68:2012/02/12(日) 20:50:28.77 ID:431WW9eP
- ケースが3000円だったから(送料込み)
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11720990/-/gid=PS05020000/
11台になってしまった…orz
- 81 :Socket774:2012/02/19(日) 12:55:59.25 ID:pf8TUuk4
- そりゃ、パーツ買って作るならいくらでも増えるだろうよ。
スレタイは余ったパーツの話だし
- 82 :Socket774:2012/02/19(日) 15:15:55.14 ID:hFFEu4Wn
- ママンがあまる、引き出しにCPUがあった
友人の家に行ったらメモリーがほこりかぶっていた
物置に電源が、
- 83 :Socket774:2012/02/19(日) 23:24:36.12 ID:/4p5dmog
- ハードオフには安くていいケースが
- 84 :Socket774:2012/02/21(火) 21:38:24.15 ID:x8s+CEmH
- ジャンクケースかw
たまに昔の人気ケースを見かける
- 85 :80:2012/02/22(水) 21:48:16.52 ID:bTJzvgsR
- 自作をしているのが知人の間で有名なので
壊れて捨てるから、使うならあげるよと
今年になって貰ったPCが3台w
使える部品だけを残してあとは処分。
自分の余っていたパーツも合わせたら
貰ったPCケースだとDVDドライブ、HDD等が載せきらなかったので
安価ケースを購入。
- 86 :Socket774:2012/02/25(土) 22:44:48.48 ID:xb3j2A5r
- 流用も自作の楽しみだね
- 87 :Socket774:2012/02/26(日) 00:38:23.74 ID:2JgUQFJM
- うちはPen3ばっか余ってる
- 88 :Socket774:2012/02/26(日) 01:42:16.75 ID:qEx2XnT7
- ケースだけは変形するまでずっと使い続けられるよな
- 89 :Socket774:2012/02/26(日) 09:44:14.35 ID:Xf5Esy2x
- でもケースが白でDVDドライブが黒とかになる
- 90 :Socket774:2012/02/26(日) 17:43:11.54 ID:+qOwmC+W
- DDR2がまだ6枚ぐらいある余ってるw
別に使用中が4枚w
- 91 :Socket774:2012/02/26(日) 17:53:55.04 ID:AJJ8o4Ij
- 120GB(IDE)クラスのHDDが10台はある…orz
- 92 :Socket774:2012/02/26(日) 17:56:36.10 ID:AJJ8o4Ij
- Maxtor
Seagate がゴロゴロと…
- 93 :Socket774:2012/02/26(日) 19:32:58.36 ID:+qOwmC+W
- HDDでは・・・・
20EARS 15EADS病気でお休み中、治らねえだろうなw
だいぶ前からいる10EADSはバリバリ元気なのに
- 94 :Socket774:2012/02/26(日) 19:44:10.82 ID:QRcdNlK4
- WD病か
俺のEARSは外付けUSBで倉庫運用してるので
余り気になった事は無いが…
- 95 :Socket774:2012/02/27(月) 00:50:46.83 ID:x4gJYtol
- 古いHDDレコーダーから外したやつとか、そんなのばっかりある・・
- 96 : ◆7pLiL8sIFO8N :2012/02/27(月) 17:42:25.69 ID:TmEMcUY0
- >>90
>>91
>>95
不要でしたら、着払いで貰えませんか。
- 97 :Socket774:2012/03/17(土) 11:16:20.19 ID:rjrQJ+vI
- 当店自信作の一品
拘りの余ったパーツで組む自作
- 98 :Socket774:2012/03/17(土) 13:07:14.90 ID:NmYHCJCk
- 余ったパーツで組んでも、組み終わって動作確認した瞬間に興味が無くなるよね。
PCパーツはカネになるうちに売ってしまうのが一番だわ
- 99 :Socket774:2012/03/17(土) 16:38:15.40 ID:emMak7He
- わかる
とりあえずPCにして放置
- 100 :Socket774:2012/03/17(土) 19:04:06.20 ID:u75/9isT
- 余ったパーツで一台組んだ
CPUはA8-3820だった
なんで余ってたんだコレ
- 101 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/03/18(日) 06:35:43.13 ID:Pn7D63IK
- >>98
それはそうなんだけど、なぜか余ったままの状態が続いてる。
- 102 :Socket774:2012/03/21(水) 23:04:34.83 ID:Y1VI/FQ5
- メンドシノPPGAセレと河童セレと鱈セレならいっぱい余ってるなw
ソケ370じゃなぁw
- 103 :Socket774:2012/03/21(水) 23:08:14.90 ID:hW+mQ+r1
- BP6でも手に入れてDual Celeronとかいかが?
- 104 :Socket774:2012/03/29(木) 07:55:44.68 ID:U3p/kKcd
- m-atxのBTOから液晶、OS、HDD抜き出して余ってるな
別にATXな775マザーとCPUも余り
- 105 :Socket774:2012/04/15(日) 23:56:10.14 ID:bL7z78/h
- 組もうぜ
- 106 :Socket774:2012/04/17(火) 19:08:31.48 ID:SOF22UlH
- AthlonII X4 630
DDR2-800 4GB
M4A785D-M PRO
9600GT
Windows XP
が余ってるから組もうかと思ってるけど残りのパーツは買わんといかんしなぁ。。
- 107 :Socket774:2012/04/18(水) 15:04:28.96 ID:zSfSLMoC
- トイレにもPCか、ありかもしれん・・・
- 108 :Socket774:2012/04/18(水) 21:28:05.27 ID:eRvyEg5z
- 和式…
- 109 :Socket774:2012/04/18(水) 23:29:28.31 ID:gm6a5Qez
- 暗闇にエコーする落下音
- 110 :Socket774:2012/04/23(月) 10:26:04.97 ID:iikUl89O
- ケースとメモリー余ってたので
P8H67-M
G530
modu82+
買ってきて組んだ、総額1万6千円弱。
何に使うかは不明。
- 111 :110:2012/04/23(月) 10:26:58.95 ID:iikUl89O
- 250GBのHDDも余ってた。
- 112 :110:2012/04/23(月) 13:15:13.39 ID:iikUl89O
- 押し入れからIDEのドライブが出てきたので
組み付け、windows7の64bit評価版落として
インストール。普通に動いたのでもう飽きてきた(笑)
- 113 :Socket774:2012/04/29(日) 10:45:02.18 ID:5fVGTPta
- そのスペックなら問題無いだろう
- 114 :Socket774:2012/05/04(金) 00:11:56.97 ID:V6rA67os
- 余ったパーツというか、使ったことがないケースを買った時の
テスト仮組み用パーツ(動く必要はないが、まだ動く)
組み立て時に陥りやすい問題の洗い出しとか、ネジ穴の精度を見たりとか、
軽めのベンチやって冷却能力を見たりとか、そんな用途
E85000, P5Q-E, DDR2-800 2G * 2 = 4GB
HGST 320GB-CLA32, MSI N275GTX-Lightning
Windows7 32bit BASIC (MSDN)
先々週に仮組みした時の組み合わせ
BitFenix Colossuss白, Corsair TX650, LG DVD-RW
今日仮組みした時の組み合わせ
Corsair CC600T-白, Corsair AX850, πDVR-219LBK
- 115 :Socket774:2012/05/07(月) 20:46:01.99 ID:ZtZJxFPf
- 余ったパーツで組む自作PC
これ程危険な物は無いな
気がつけばもう数台数十台
- 116 :Socket774:2012/05/07(月) 21:06:35.34 ID:W58IEJA+
- 足りないパーツをジャンク漁りで完成させはじめたら末期
- 117 :Socket774:2012/05/09(水) 21:31:40.99 ID:mK0222B5
- 会社にケースが2つあるのですが、
中古で一式つくるとしたらいくら位になりますか?
低スペックでかまいません。
パーツは秋葉原のソフマップとかじゃんぱらで購入したいです。
- 118 :Socket774:2012/05/10(木) 05:32:45.42 ID:aJzXhnK+
- >>117
スペックを問わなければ、OS込みで3万もあれば1台は組める
あとはどの程度の性能が欲しいかだけだ
- 119 :Socket774:2012/05/10(木) 06:51:33.97 ID:B8/Og3Su
- どんどん組もうず
- 120 :Socket774:2012/05/10(木) 08:40:06.54 ID:ze2pj5TS
- XPのOSだけ無駄に余ってる
使い道ないしどうしたものか
- 121 :Socket774:2012/05/10(木) 09:49:11.71 ID:GQgiMK/D
- パーツは余っていてもOSがないやつもいると思うから
- 122 :117:2012/05/10(木) 20:01:01.08 ID:0GDhZkzO
- >>118
3万もするのですね。
ソフマップでマザーボードが2000円くらいだったので1万でいけると妄想してました。
情報ありがとう。
>>121
OSはLinuxがおすすめですよ。
無料で最新です。
- 123 :Socket774:2012/05/10(木) 20:10:47.66 ID:VE0K8pf4
- 3万で組む(゚ Д ゚)ウマーなPC 29台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1329866937/
- 124 :Socket774:2012/05/11(金) 02:30:11.87 ID:uy8JRW6t
- 余った部品を別々に保管するより
組んでPCケースに入れる方が場所を取らないな
- 125 :Socket774:2012/05/11(金) 08:23:21.11 ID:C8K+TYBt
- セロリンの空箱が20個位あるでござる
- 126 :Socket774:2012/05/11(金) 16:05:41.31 ID:TR73Monn
- i7 2600K *2
FX-8120 *1
CeleronG530 *1
全部箱だけ
持ってるCPUは
PhenomUX6 1035T
CeleronG530 だけ
- 127 :Socket774:2012/05/12(土) 05:18:22.40 ID:K18TpMP0
- M/B GIGABYTE GA-K8NMF-9
CPU Socket 939 Athlon? 64(2200MHz)
Mem PC5300 512MB ×4
電源・ケースがあります。
このパーツでWindows7は動かせますか?
何せWindowsXPが見当たらないもので・・・
- 128 :Socket774:2012/05/12(土) 10:53:14.26 ID:ZFVHLliF
- 大丈夫じゃね?
あと問題はドライバくらいと思うが
- 129 :Socket774:2012/05/12(土) 10:54:42.15 ID:JuHYFcMn
- テステス
- 130 :Socket774:2012/05/12(土) 16:14:25.14 ID:s5L0lzvf
- 余りパーツ
athlon2X4 640
2,5インチ500GBHDD(SATA3)
サブPC組むのはまだまだな・・・
- 131 :Socket774:2012/05/12(土) 16:26:55.13 ID:OafYpkWY
- じきに他のパーツが生えてくる、心配するな
- 132 :Socket774:2012/05/12(土) 17:03:12.45 ID:MNgYbwzL
- 余ったパーツ(ダンボール箱 5個分)
CPU、M/B、メモリ、HDD、電源 etc…
分別して捨ててくる
- 133 : ◆OGPO3oXGMXHB :2012/05/12(土) 17:28:19.95 ID:fhvAUmB1
- >>132
捨てるならばもらえませんか。
着払い宅急便希望ですが東京近辺なら明日最寄り駅まで取りに行っても良いです。
捨てるモノの型番・動作状況を教えて下さい。
- 134 :Socket774:2012/05/12(土) 23:38:05.03 ID:hYEMKTDl
- >>132
僕ももらいたいくらいです。
- 135 :Socket774:2012/05/15(火) 21:50:48.17 ID:/YPzmD2Q
- 余ったパーツで組むPC程、スリリングなものは無い
マジで
- 136 :Socket774:2012/05/16(水) 23:45:54.03 ID:prpmfWLs
- socket939余らないよねwww
俺余りすぎワロタwww
- 137 :もんもん ◆GvRHK3941I :2012/05/19(土) 13:30:18.64 ID:ySpyjaJG
- 939を沢山持ってるのか?
- 138 :Socket774:2012/05/22(火) 22:26:22.27 ID:sVrPK56K
- ほぶ
- 139 :Socket774:2012/05/23(水) 02:18:16.61 ID:tM9NlU4o
- >125
セロリンスレのceleron440乙写真って君みたいな人なのかな?w
- 140 :もんもん ◆FnMEHN.UW2 :2012/05/26(土) 12:26:33.37 ID:I55wITfa
- 754のM/Bが押入れにあったな
- 141 :Socket774:2012/05/27(日) 22:12:32.34 ID:4v3wL2Cb
- 何台も作ってる人に聞きたいんだけど、OSはどうしてるの?
うぶんちゅ?
それとも、アクティベーションせずに、動作確認して終わり?
- 142 :Socket774:2012/05/27(日) 23:58:04.33 ID:RiNP+RiX
- >>141
win7のファミリーパックが2つある
使いきれない・・・
- 143 :Socket774:2012/05/28(月) 23:35:17.98 ID:mFlxb1+o
- OEMのXPを6個買っといて在庫を用意しといたけど
今2つ余ってる(ホコリかぶってる)
明日ガッコ終わるの早いからドフ行ってジャンク漁ってくるか
おまいら、どのパーツがどんだけ余ってる?
IDEのHDD(20〜300GB)が8個転がってるwww
受験めんどいからPC弄って現実逃避!
- 144 :Socket774:2012/05/29(火) 22:40:45.26 ID:CpEoVLbx
- 落ちてた478のpentium4 2.4Ghz と500円ぐらいで買ってきたDDR2 1GBで組んでみた
OSはXP入れてるけど思ったよりサクサク動くもんやね。
>>141俺は廃品回収のときに捨ててあるPCのプロダクトキーとか回収して使ってる
- 145 :Socket774:2012/05/29(火) 23:23:28.56 ID:KPpKBJBN
- >>144
それはライセンス違反なんだがw
- 146 :Socket774:2012/05/30(水) 02:46:17.54 ID:GhwGGZjd
- 余ったM2A-VM HDMIにPhenom X4 945を買い足して運用するつもりがママン昇天
仕方なくGA-880GM-D2H REV4とDDR3メモリ4G*2を買い足してWin7Proもこうてきた。
あれ?ケースと電源も何故か増えてるぞ?
- 147 :Socket774:2012/05/30(水) 15:29:18.06 ID:Hb4ZyISa
- 結局全部買ったのかw
- 148 :Socket774:2012/05/30(水) 19:39:30.62 ID:GhwGGZjd
- >>147
誤解されているようだがちょっと待って欲しい
未開封のSSD(64GB)とモニター(BIOS拝んだだけ)が生かせたと思えばこのスレ的に合ってるかと。
去年IYHして繋ぎ先の無かった無線キーボド&トラボも生きるんだよ。
あぁ。。なんて効率良くパーツが生きるんだろう。
- 149 :Socket774:2012/05/31(木) 07:41:13.77 ID:bCoIENkc
- 結局全部買ったのかw
- 150 :Socket774:2012/06/01(金) 20:14:02.55 ID:kknhBJ6k
- プラスティックバンブー
- 151 :Socket774:2012/06/01(金) 22:44:14.30 ID:akRSR47Q
- HDDが余ってるからなんか組むか
- 152 :Socket774:2012/06/02(土) 05:14:28.60 ID:wyk/lXdh
- 俺はネジが余ってる
- 153 :Socket774:2012/06/02(土) 08:13:39.42 ID:t/4AP2LW
- 俺はバスの蓋が待ってる
- 154 :Socket774:2012/06/02(土) 15:21:16.94 ID:c2bdjHtM
- 俺はケースが余ってる
- 155 :Socket774:2012/06/02(土) 15:29:18.30 ID:LaOvuoZB
- CPU HDD CPUクーラーが余ってる
- 156 :Socket774:2012/06/03(日) 00:55:05.63 ID:VmI1c+xu
- 何台も作ってるやつ、自宅でクラウドできるな
- 157 :Socket774:2012/06/03(日) 01:33:27.84 ID:oOPm8+Zc
- 恋をしていたのは〜♪
去年の夏の日のことさ〜♪
- 158 :Socket774:2012/06/03(日) 01:36:09.90 ID:d58MwarK
- ゲフォのあれが自宅で出来たら面白くなるな
- 159 :生姜ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆ohAj/X9cxA :2012/06/06(水) 20:54:23.60 ID:PLJGvi4Z
- 余ったパーツで組んだ自作PCで
またパーツが余ったら危険だな
- 160 :Socket774:2012/06/06(水) 21:03:12.32 ID:U5Nw128H
- あと3年は自作しない事にした
やっぱり10台は多い…orz
- 161 :Socket774:2012/06/07(木) 09:03:00.03 ID:7my9elGn
- 台数増えすぎると新しいの追いかけられなくなるね。
ついこないだまでソケA残ってたし稼動中のも4台がsocket775で2台がAM2。
面白がってあれもコレもやってると残り物に振り回されるわ。
んで>146って流れ。
- 162 :Socket774:2012/06/08(金) 15:41:56.22 ID:oQ0OFSVb
- 今年高校受験なのにPCに管理で勉強に手が回らんwww
メイン2機(デスクトップ&ノーパソ)
鯖&サブ(予備 合わせて)あわせて9機
いらねぇwwwけど弄りたくなる不思議
- 163 :Socket774:2012/06/08(金) 15:47:01.93 ID:UhwB4Ad3
- 単なる現実逃避だろw 勉強しろwww
- 164 :Socket774:2012/06/08(金) 16:06:15.09 ID:LxSp07iO
- さすがに芝生やし過ぎできもいわ
- 165 :Socket774:2012/06/08(金) 17:57:47.90 ID:AhV7WITD
- お前らパーツは無駄にせず全部組んでやれよ
- 166 :Socket774:2012/06/08(金) 22:18:20.81 ID:3kwz/Ulj
- >>165
それが悪循環の根幹だ
- 167 :Socket774:2012/06/14(木) 02:41:04.65 ID:D4PQI6ZJ
- >>166
全毛穴が全開になった
- 168 :Socket774:2012/06/17(日) 21:27:55.99 ID:6c6txBUe
- 誰かABITのKN8 SLIってマザボ使ってないか?
SATAコネクタの下のLEDが赤に点灯するのだが・・・
- 169 :Socket774:2012/06/18(月) 00:13:47.61 ID:AWDqRYqD
- CPU:PenDC E2180
Mem: DDR3 1GBx2
DDR2 1GBx1
HDD :Seagate 300GB 7200rpm SATA 1.5Gbps
Seagate 1TB 5900rpm SATA3.0Gbps
2Dゲーム用に1台組もうかと考えてるがE2180じゃ最近の2Dゲーは厳しいかな(C2D 2GHz以上推奨となってるのが多い)
- 170 :Socket774:2012/06/22(金) 21:29:00.85 ID:Bua4Oy4o
- とりあえずBSELMOD@266だな
- 171 :Socket774:2012/06/23(土) 17:11:55.88 ID:Pp6DNJAr
- ドフってケースが安いから余ったパーツの再利用が楽にできるな
- 172 :Socket774:2012/06/24(日) 01:17:14.04 ID:tCo2080h
- 余りPCって結局使わないじゃん
OSのアップデートしてベンチ回したら
一仕事終わりみたいな
- 173 :Socket774:2012/06/29(金) 04:03:09.28 ID:PbqaKAQT
- Socket604のマザーとCPUがあるのにクーラーだけ無いorz
- 174 :Socket774:2012/06/30(土) 01:31:30.50 ID:N0EM4swY
- 【CPU】
【メモリ】DDR2 1GBまたはDDR3 2GB*2
【マザー】
【電源】
【HDD】SATA 80GB
【光ドライブ】
【その他余っているパーツ】CMI8738サウンドカード、E-mu0404PCIサウンドカード、
SATA3増設カード、USB2.0増設カード、IDE/SATA増設カード、USB2.0無線LAN子機
足りない分はできるだけ中古かジャンクで補い、極上オーディオマシンを作りたいです。
- 175 :Socket774:2012/07/01(日) 15:17:40.18 ID:XxNesjP2
- サウンドカードは、いい奴付けるの?
- 176 :Socket774:2012/07/01(日) 19:18:06.85 ID:NdjM3cio
- そうで〜す
- 177 :Socket774:2012/07/02(月) 17:06:09.39 ID:U39brgQW
- 【CPU】Q9650
【メモリ】DDR2 1GB x4
【マザー】FOXCONN P45
【VGA】9800GTX+
【電源】鎌力4 750W
【HDD】HGST SATA 500GB
【光学ドライブ】PIONEER スーパーマルチ
【その他余っているパーツ】
USB3.0増設ボード SE-200PCI
中途半端な…何に使おう
- 178 :Socket774:2012/07/02(月) 17:25:05.66 ID:krGFHSp9
- 録画PCとか
- 179 :Socket774:2012/07/14(土) 01:23:28.12 ID:VI8ofSQj
- 【CPU】939 1.60Ghzなど
【メモリ】DDR 256MBが10枚 512MBが2枚
【マザー】 ASUS A8N-VNなど
【電源】 ジャンク525\の500wとケースに付いてきたやつ(4つある)
【HDD】 IDE 20・30・60・80・160GBそれぞれ1つずつ
【光ドライブ】 IDE スーパーマルチDVDなど5点
【その他余っているパーツ】サウンドカード(玄人志向の7.1chの)グラボ(玄人志向の512MBx2)拡張カード類
何ができるのやら
- 180 :Socket774:2012/07/14(土) 01:45:18.97 ID:jjxreZ4O
- ttp://www.youtube.com/watch?v=3_AmlbJazok
- 181 :Socket774:2012/07/14(土) 09:34:15.92 ID:IssRUxHz
- 【メモリ】DDR 256MBが1枚 DDR3 2Gが5枚 1Gが1枚
【マザー】 GIGA H61M-DS2&AcerのPCに入ってた880GのAM3マザー
【電源】 クロシコ KRPW-L2-400W
【HDD】 IDE 80G(海門) SATA 40G(寒)
【光ドライブ】 IDE スーパーマルチDVD
【VGA】 GF210(MSI) ジャンク(起動確認済み)の9500GT(銀河)
【その他余っているパーツ】クロシコ SAPARAID-PCI
- 182 :Socket774:2012/07/15(日) 02:33:44.77 ID:66Pmn/6J
- ついついグラボが中古であったから買ってしまった
atlon2X4 640 にHD6570(ファンレス)が仲間に加わりました!
安まざぼ 安CPUクーラー 4GBメモリ移植 安電源にあまったHDD 安ケースで1台くめる!
ほとんどかわないといけないじゃないか・・・
- 183 :Socket774:2012/08/03(金) 22:49:42.61 ID:LqpyVqbR
- 録画鯖
【CPU】 C2D 2.4Ghz
【メモリ】 DDR2 1G2枚
【マザー】 intel 965
【HDD】 IDE1.5G×2 寒250G
【VGA】 7600GT
で寒に録画してるが熱い
録画でCPU60度
- 184 :Socket774:2012/08/03(金) 23:14:53.25 ID:LqpyVqbR
- ×【HDD】 IDE1.5G
○【HDD】 IDE1.5T
だな
- 185 :Socket774:2012/08/10(金) 12:34:03.96 ID:ZZ9lms+E
- sata HDD余ってる人いたら譲ってください
お願いします。
- 186 :Socket774:2012/08/10(金) 12:57:12.58 ID:MN6r4MmZ
- 乞食スレにいけよw
- 187 :Socket774:2012/08/10(金) 13:16:23.33 ID:lrzf+JN6
- 部屋かたづけてたら、AT電源が2個出てきた
- 188 :Socket774:2012/08/11(土) 00:04:34.49 ID:94PdDgsS
- 押入れあさったら出てきたもの
【CPU】Athlon2 240e
【メモリ】DDR3 4GB x1
【マザー】GIGABYTE 970-A D3
【VGA】Geforce240GT
【SSD】Crucial m4 64GB
あとはケースと電源とドライブか・・・
サブ兼録画機もあるしこれ以上増えても困るwww
- 189 :Socket774:2012/08/11(土) 01:22:45.27 ID:C8ZaRib6
- CPUとメモリー刺したままのマザーが余っている
DVDドライブもHDDも電源付きのケースも余っている
マウス、キーボードもある
でもマザーがMATXでケースがminiITXなんだ……
- 190 :Socket774:2012/08/11(土) 01:25:23.83 ID:dmHWMWL6
- >>189
つ【電源付きケースを買ってくる】
- 191 :Socket774:2012/08/11(土) 01:36:50.86 ID:C8ZaRib6
- そうだよね、やっぱケースと電源を調達すべきだよな
しかし、ついでにitxのマザーも買っちまいそうで怖いぜ
- 192 :Socket774:2012/08/25(土) 18:13:23.25 ID:5x4mi69R
- あとは電源があれば一台組めるな
- 193 :Socket774:2012/08/28(火) 20:31:02.12 ID:s8Wr2J50
- ('A`)
- 194 :Socket774:2012/08/31(金) 06:58:25.83 ID:FauNTTCB
- パーツはかなり余ってるんだが置くスペースが1番の問題だったりする
- 195 :Socket774:2012/08/31(金) 18:49:46.22 ID:fAa06Azu
- 四畳半に10台ある俺はどうしたら…orz
- 196 :Socket774:2012/08/31(金) 18:56:45.32 ID:KqgrT/4s
- ヒント→10台も11台もたいして変わらない
- 197 :Socket774:2012/09/02(日) 19:31:56.83 ID:OMuQsXhz
- 加速させんのかよw
- 198 :Socket774:2012/09/02(日) 19:56:37.37 ID:JUvOXIQC
- そして20台へ・・・
- 199 :Socket774:2012/09/02(日) 20:22:44.91 ID:ooecK4rf
- もっと先へ――『加速』したくはないか、少年
- 200 :Socket774:2012/09/03(月) 19:45:00.59 ID:+KhKyNzu
- 200 get !
- 201 :Socket774:2012/09/03(月) 20:07:28.42 ID:UuwXi/Is
- 30台の誘い
- 202 :Socket774:2012/09/08(土) 19:50:21.50 ID:CyMh4iVP
- 中身はまんまでPCケースを変更
(FANが五月蝿かったので打ん殴ったら壊r)
もとい、久し振りの自作気分w
危うく11台になる所だった…orz
- 203 :Socket774:2012/09/08(土) 20:09:54.30 ID:alyRxzqp
- よし!12台目までもう少しだな
- 204 :Socket774:2012/09/09(日) 19:58:40.53 ID:RPru64on
- 120〜200GBのHDD(IDE)が10台くらい余ってる…
- 205 :Socket774:2012/09/09(日) 20:16:51.16 ID:Bcvl/x8N
- >>204
容量的に何か使えそうな具合だな
USBtoIDEアイテムでいけそうな
- 206 :Socket774:2012/09/09(日) 20:24:49.40 ID:jQh7u6mX
- 全部に違うOS入れて切替器で切り替えて使う
- 207 :Socket774:2012/09/09(日) 20:59:29.55 ID:9ytRvZCo
- いや、どうでもいいですww
- 208 :Socket774:2012/09/09(日) 20:59:30.12 ID:MKLpYLCc
- そうか・・・・・・
- 209 :Socket774:2012/09/09(日) 21:25:16.95 ID:9I0V+5ep
- さすがにもうIDEは捨てろwww
- 210 :Socket774:2012/09/09(日) 21:38:37.32 ID:RPru64on
- CPU=シングルコア
M/B=SATA無
メモリ=DDR以前
HDD=IDE
ドライブ=BD無
電源=80PLUS認証無
家の3台はこれに当て嵌まる…
- 211 :Socket774:2012/09/10(月) 17:32:11.24 ID:DlZCjSNr
- >>210
心置きなく総入れ替え出来そうな。
ウチはDDR2世代が5台という中途半端構成で増殖してしまった。
- 212 : ◆fte0qyviNb0S :2012/09/10(月) 22:47:57.96 ID:fRCh0P3x
- >>204
不要でしたら頂きたいです。
- 213 :Socket774:2012/09/11(火) 20:51:12.84 ID:zZCVGLj+
- IDE、メモリ
規格が変わると余っても使い道ないのがいっぱいでてくるなw
100GぐらいのIDE使い道無いし
- 214 :Socket774:2012/09/11(火) 21:03:37.66 ID:xABnF1Em
- H55ママンのIDEに繋げて、簡易倉庫にしてるな俺
IDE-HDD
- 215 : ◆lTfbH4ven.3c :2012/09/11(火) 23:04:06.19 ID:smvTq0Ix
- >>213
使い道の無いHDD、欲しいです。
- 216 :Socket774:2012/09/11(火) 23:37:06.08 ID:m/NpZnel
- RAID+多重バックアップ組んでサーバー構築とか
何に使うって?聞くな
- 217 :Socket774:2012/09/13(木) 22:22:22.79 ID:JgscGM/F
- 保守
- 218 :Socket774:2012/09/23(日) 10:51:51.21 ID:lQt9pNcr
- 良し!
今日はPCパーツ入れ替えちゃうぞ!w
PCケース(A)→PCケース(B)+SSD
- 219 :Socket774:2012/09/23(日) 13:19:09.97 ID:xtptBlR7
- いいねぇw
- 220 :Socket774:2012/09/23(日) 17:33:10.39 ID:hM7AMjkE
- 余り物か……
色々あるけど、使えそうな物だけ列挙するか
CPU:Celeron Dual-Core E1600(サブをE3400と入れ替え)
マザー:ASUS P5SD2-VM(サブそのものをベアボーンと入れ替え、E3400はベアボーンに投入)
メモリ:DDR2 256MB*2(もらい物)
HDD:IDE 80GB+40GB(もらいPCの解体品)
GPU:ASUS EN7600GS SILENT/HTD/256M(GeForce 7600GS DDR 256MB 貰い物)
これくらいだろうかねぇ
他にも
Athlon 64 3500+(ファイルサーバー機ML115G1のCPU換装の余り)
Celeron 450(ベアボーンとして購入分に付いたCPUの余り)
Radeon X800SE(衝動買いして結局使わなかった)
GeForce 6600(ML115G1のPC化に用いていたグラフィックカード)
とかが物置に転がっているな
- 221 :Socket774:2012/09/24(月) 02:59:50.02 ID:uuOmg7dW
- 余りもの
・775ママン
・E6300
・DDR2-1G*4
・HDD-80GB
・Vista
ケースと電源とグラボがあればネットには充分かもしれない
でも作ってしまってパーツがゼロになるとそのうち何故かまた「余り出す」から……
- 222 :Socket774:2012/09/24(月) 10:14:54.82 ID:3OYajvHg
- マザーが壊れたメーカーPCから外したパーツ類をもらった
E7300
DDR2 1G*2
HD4350
HDD250GB
DVDスーパーマルチ
300W電源
あとはケースとマザーがあれば組めるけど、さて?何につかおうかな
- 223 :Socket774:2012/10/07(日) 21:53:00.45 ID:vz7EBKoS
- うちはソケット478で一台出来そうな雰囲気だわ
ちょうどXPもひとつ余ってるし、殻ケースもひとつ余ってる
- 224 :Socket774:2012/10/08(月) 08:15:54.16 ID:ng2iO6uZ
- 余ったパーツで組んだPCに使おうと
Windows7 HomePrem が安かったので購入
http://nttxstore.jp/_II_QZX0005723
今日は久しぶりにクリーンインストールだ!w
- 225 :Socket774:2012/10/10(水) 11:42:31.16 ID:HpMnrv64
- 壊れた二台でニコイチしたら余った7の32bitとAthlonX2
DDRでも4G積めばいけるか
- 226 :Socket774:2012/10/15(月) 20:42:14.74 ID:+QfZleCv
- もらったPCのXP
別な余り物で組んだPCで認証通ったわ
コンパネでロゴが見えるw
- 227 :Socket774:2012/10/20(土) 21:06:34.10 ID:d8mBz4LB
- 明日は久しぶりにクリーンインストール
wktk
- 228 :Socket774:2012/10/21(日) 10:02:21.42 ID:W9z68QR0
- 近所のピックアップでC2Qの3.12Ghz?が500¥ 安すぎワロスwww
即効で買ったわ
動いたし今日の昼は飯がうまい
- 229 :Socket774:2012/10/21(日) 20:53:58.43 ID:NLcg8f47
- CoreDuo T2500 ノート換装用に買って、元PCがBGAだったので余ったもの
GA-8I945GMMFY-RH CPUが余ったので中古で買い足したもの
PC2-6400 1GB*2 以前メインマシンで使ってて余ったもの
Intel 510 120GB この前の祭りに参加して買ったはいいけど使い道がなかったもの
DVR-106 押し入れの肥やしになってた光学ドライブ
WindowsXP SP3 DSP版 XP販売終了前に衝動買いした未開封品
ケースと電源 Socket370のベアボーンについていた300W電源付き
- 230 :Socket774:2012/10/22(月) 08:27:10.57 ID:+B8VvnHn
- ソケ370ベアの電源って、20ピンじゃないの?
- 231 :Socket774:2012/10/22(月) 12:51:26.13 ID:uJbB2TVt
- 無職の友人にあげるPC
A8-3870
A75-Extreme6
DDR3 2133 2Gx2
HD6670
BDROM&DVDRコンボドライブ
128G SSD
WD20EARS
600W電源
CC600TW
最初は2500TにGTX660で組んでやろうかと思ったけど勿体なくなってこの構成になったw
- 232 :Socket774:2012/10/22(月) 14:15:33.09 ID:TCMkfrCf
- J( 'ー`)し タケシ、いい仕事が見つかるとイイネ。
- 233 :231:2012/10/23(火) 09:33:48.12 ID:wwAsdLiv
- OSインスコしてアップデートして、ドライバ入れて・・・と一連の儀式をしていたらどの段階からか判らんが、
WHEA-Logger Event 19 キャッシュ階層エラー が1分おきにログに記録される様になってた。めんどくせぇ。
- 234 :Socket774:2012/10/23(火) 19:20:15.72 ID:wXXUZKgC
- それ、もう一度クリーンインストールしたら? OS
- 235 :231:2012/10/23(火) 19:56:47.88 ID:wwAsdLiv
- 再度OSインストールしたらいきなり大量のキャッシュ階層エラー\(^o^)/
A8-3850に交換する。
- 236 :Socket774:2012/10/23(火) 20:43:20.16 ID:GgxPoGWz
- マザボが死んでる可能性も…
- 237 :Socket774:2012/10/24(水) 01:12:54.74 ID:s1TTocLg
- 死んでるとしたらSSDじゃない?
OCZとか言うなよw
- 238 :231:2012/10/25(木) 09:27:12.61 ID:c+BgjrWY
- 結局CPU替えたらエラー出なくなった。
お騒がせしますた。
- 239 :Socket774:2012/10/25(木) 21:10:53.74 ID:Nxu9z4Pj
- おめ
- 240 :231:2012/10/26(金) 09:22:42.78 ID:B+OxxUzk
- >>239 ありがと。
でもね、昨晩友人に引き渡す最終準備中に1分ほどのプチフリ発生。(ログは \Device\RaidPort0 にリセットが発行されました)
その後間もなくガチフリしてSSD(Plxstor M2S)が突然死。
もうやだ…
- 241 :Socket774:2012/10/26(金) 13:58:17.07 ID:o0BNwM/+
- >>240
無職の友人にこそ遅くても壊れない構成だろ。
俺が一昨年渡した構成は
AthlonXP 2500豚
512MB*2(sanmaxエロピ)
マザーなんだったっけか。。ソケA
Canopus SPECTRA WF17 GeForce4 MX460 64MB AGP 4X
日立160GB、バラクーダ250GB、WD750GB
Nic Intel100s
電源はEnermaxの金色の奴
ケースはその辺にあった重たい奴
モニタ19CRT
これにubuntu突っ込んで渡した気がする。
ネット見るだけでPCただで欲しいなぁ〜って感じだったので
運んでセットアップまでしたった。
- 242 :Socket774:2012/10/26(金) 18:51:45.99 ID:CTTHW/cp
- オカン用にもよさそうだな
- 243 :Socket774:2012/10/26(金) 20:28:58.63 ID:UWAK72YA
- ファミリーで是非
- 244 :Socket774:2012/10/26(金) 22:54:23.86 ID:zzHHDvsW
- ソケ478Pen4でうぶんつ機1台組んで職場にネット用に放置
「何これウィンドウズ最新型!?」
違います
- 245 :Socket774:2012/10/27(土) 12:55:17.16 ID:sZQ5zKOM
- >>241
なにそのフェニックス1号w
- 246 :Socket774:2012/10/28(日) 20:40:52.59 ID:JDSUfuAp
- ふふふ
- 247 :Socket774:2012/10/29(月) 01:37:08.45 ID:yDRVmnl7
- パーツが余っても置き場所リソースが枯渇しているのが
最大の悩みだ・・・
- 248 :Socket774:2012/10/29(月) 19:45:09.19 ID:2ufvWdD2
- 盗んだパーツで組む自作PC
- 249 :Socket774:2012/11/05(月) 18:23:06.31 ID:AuSEjgv0
- 拾ったパーツで組む自作PC
- 250 :Socket774:2012/11/17(土) 02:20:42.68 ID:e28TVZy7
- ('A`)
- 251 :Socket774:2012/11/27(火) 21:36:54.31 ID:fpfjiWq1
- 余ったパーツで組んだPCで余ったパーツを
さらに組んだらまた余ったパーツが出て
- 252 :Socket774:2012/12/03(月) 17:52:59.58 ID:ySv9R9yF
- 無限ループってry
- 253 :Socket774:2012/12/03(月) 19:50:00.21 ID:tKG0Jjh7
- だがそれがいい
- 254 :Socket774:2012/12/19(水) 20:08:05.61 ID:7hUrZb01
- ドフってケースが安いから余ったパーツの再利用が楽にできるな
- 255 :Socket774:2012/12/19(水) 20:19:12.89 ID:TxQMdbgQ
- ドフ?
- 256 :Socket774:2012/12/19(水) 21:09:46.92 ID:AytdSMAv
- ドフトエスキー
ドラグノフ
ハードオフ
ドーフル散
好きなのどうぞ
- 257 :Socket774:2013/01/06(日) 14:56:54.71 ID:zvWPpQ/+
- >>255
ハードオフだと思うよ
- 258 :Socket774:2013/01/06(日) 15:13:27.87 ID:j5Bz1GPM
- お、おう
- 259 :Socket774:2013/01/20(日) 12:42:39.13 ID:JhKWUKo5
- :::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
- 260 :柚子ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆eTedRCt59M :2013/02/06(水) 20:35:59.99 ID:IIcXd/tj
- Cray1なんて3GFlops程度だったんだぜ?
- 261 :Socket774:2013/02/13(水) 18:10:21.29 ID:8rPgabJA
- 一式組める余ったパーツはあっても余ったケースがない
かといってドフるとなんか負けた気がする
- 262 :Socket774:2013/02/13(水) 19:22:46.31 ID:7UGgpHQ3
- (´;ω;`)ウッ・・・
- 263 :Socket774:2013/02/22(金) 19:23:50.66 ID:YOk2sNbw
- メモリ余るんだけど
- 264 :Socket774:2013/02/22(金) 19:51:49.21 ID:AmlxytNa
- :::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
- 265 :Socket774:2013/02/23(土) 01:23:14.49 ID:ZkrBXqkc
- PC133(100)が溢れてる
- 266 :Socket774:2013/02/23(土) 11:54:53.29 ID:jMyXyJR4
- >>261
洗濯カゴいいよ
- 267 :Socket774:2013/02/23(土) 20:50:15.81 ID:xng0Ucuo
- PenDC E6800
DDR2-800 1G×2枚
ASUS P5QPL-AM
GF7600GT
玄人志向 650WV2
Aopen G325 BLACK
あと足りないのはOSと思ったら2000があった
- 268 :Socket774:2013/02/26(火) 23:47:37.40 ID:mLY6uGri
- Pen3が余ってる
- 269 :Socket774:2013/02/27(水) 10:09:49.11 ID:VjmSdmQ5
- 6月にA4余る予定
- 270 :Socket774:2013/02/27(水) 23:56:19.65 ID:cTzaCtlk
- WindowsがないならLinuxでいいじゃない
- 271 :Socket774:2013/03/05(火) 15:37:58.43 ID:KV7fMYqV
- linuxって使いこなせるとかっこいいよね
できるゲームとか少ないが
- 272 :Socket774:2013/03/07(木) 23:56:44.82 ID:9RU+e8dz
- ゲームするような奴はそもそも使わない
- 273 :Socket774:2013/03/08(金) 08:08:06.18 ID:cKOvKiat
- そうでもないよ
ブラウジングとボイチャ用のサイドPCなんかに丁度いいし
- 274 :Socket774:2013/03/08(金) 20:25:18.78 ID:3XmIBN8e
- うむうむ
- 275 :Socket774:2013/03/09(土) 21:46:32.50 ID:PUAaBc+8
- >>271
エロゲがないならテトリスでいいじゃない。
さて余りパーツがあるから、明日P5B-DEで一台組もうっと。
DDR2 8GB, 8400GS, その他Win各種ライセンス、HDDなんでもあり。
明日友人が遊びに来るがどうせ女装しに来るだけだから関係無し。
女装子用のネット端末も用意してあるし、こっちは女装子が持ってくるお菓子を
食べながら黙々と組めばよろし。
- 276 :Socket774:2013/03/10(日) 05:20:37.06 ID:AlsIDOsd
- そして女装子も食べるのですね!
- 277 :Socket774:2013/03/12(火) 18:13:53.05 ID:8pOKj+If
- アッー!
- 278 :Socket774:2013/03/12(火) 20:27:09.26 ID:26kP819E
- ウホッ
- 279 :Socket774:2013/03/12(火) 20:36:11.12 ID:HuLdx3Oo
- ウホッー!
- 280 :Socket774:2013/03/13(水) 21:45:25.82 ID:jRilbfK0
- いやん
- 281 :Socket774:2013/03/14(木) 01:41:35.41 ID:QjdN0xSl
- なぜホモが沸くのでしょうか・・・
- 282 :Socket774:2013/03/16(土) 00:11:56.25 ID:TDIjUUfQ
- とうとうI5買っちゃったからE3400余っちゃった
ママンがG41M-COMBOだったからDDR2メモリー再利用して車に積むかな
尋鉄板の薄さが常じゃないケースが2個あるのもな・・・・
思い切って売るのも手かも
- 283 :Socket774:2013/03/16(土) 00:14:03.96 ID:TDIjUUfQ
- ↑
×尋鉄板の薄さが常じゃない
○鉄板の薄さが尋常じゃない
ミスった
- 284 :Socket774:2013/04/19(金) 04:51:52.27 ID:tP7U2xLY
- このスレに時々登場するくれくれ君、特にHDD欲しがってる子。
別スレ池よ。
乞食スレとか、賑わいスレとか鬱箱スレとか該当するあるだろ。
最近は鬱箱スレもなかなか豪華な物を入れて出す人が増えてる。
自分もヤフオクとか(検品してから)出すのがメンドイんで、鬱箱スレで放出してる。
だいたいHDDなんて他人に上げたり貰ったりするもんじゃないんだよ。
- 285 :Socket774:2013/05/01(水) 21:44:56.24 ID:rSY4gbAB
- HDDくらいそこらに落ちてるだろ
10GB〜200GBのたくさん集めれば3TBとかいけるやろ
- 286 :Socket774:2013/06/20(木) 12:26:14.83 ID:I9nUBUjj
- 余ってるパーツ
IDE接続の200GBHDD
SATAケーブル。IDEケーブル
nine hundredのHDDケージ+ねじ
壊れたSATA接続の光学ドライブ
片方どちらか壊れてるDDR3-1333メモリ2Gx2
- 287 :Socket774:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:W9CPGIFj
- PCパーツ余ったわ。
DDRデスクトップメモリ 512MB x2
壊れた電源が入らないDVDマルチ
AMD Slot A Ahtlon 450Mhz (雷鳥)
壊れてるCorsair DDR2 xms2 2048MB x1
ノート用 メモリ 128MB
PCケース サイズ T-33B 黒
BUFFALOの古いLANボード
邪魔だし、捨てたい
- 288 :Socket774:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:SSUDv2vP
- _,,...,_
/_~,,..::: ~"'ヽ
(,,"ヾ ii /^',)
:i i"
|(,,゚Д゚) 突然 きのこ!
|(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U"U
- 289 :Socket774:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:9KMyTknx
- 彼女が余りました
- 290 :Socket774:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:n04VvrQi
- \ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く ホ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ
// / ヾ_、=ニ゙
- 291 :Socket774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:f//OM+gQ
- ノート用DDRってジャンクでもなかなか入らんよな
- 292 :Socket774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:xhoS7vXu
- >>285 >>286
鬱箱スレへどうぞ
- 293 :Socket774:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:k1XXZPpz
- >>291
128MBのやつなら、あるわwww
家に
- 294 :Socket774:2013/09/23(月) 01:48:25.06 ID:g45v9+x+
- 保守
- 295 :Socket774:2013/09/29(日) 22:48:17.46 ID:W5peocmr
- 使い込んだPCの中ばかり見てる俺
タワーケースの上の備品、届かない新品を夢を見てる
使えない型遅れの部品を壊したい
ケースの裏 誇りをふかして咳き込む俺に逃げ場はない
しゃがんでかたまり背をむけながら
心のひとつも分かりあえない新品の部品をにらむ
そして中古の部品たちの使用を考える
とにかくもう新品の部品は使いたくない
中古の部品の存在が何なのかさえ解らず震えている
中古の部品
使い込んだ部品で動き出す
使い道も分からぬまま
暗い夜の帳の中へ
誰にも縛られたくないと使い込んだこの部品に
自由になれた気がした中古の部品
- 296 :Socket774:2013/10/11(金) 21:03:16.88 ID:Dq6mAKJ4
- 中古PCパーツ売ってる店はあるけど、生えてきた系のPCでデモ流す店は無いよなー。
中古ノートでアニメ垂れ流してる店は多いのに。
何でやろ
- 297 :Socket774:2013/11/12(火) 10:24:03.32 ID:wTTRkx8P
- ATマザーってマウスどうすればいいの?
- 298 :Socket774:2013/11/12(火) 11:10:04.88 ID:BUbGICts
- シリアルポート
- 299 :Socket774:2013/11/12(火) 13:54:37.77 ID:5MoED61B
- ATマザー上にPS/2マウス用のピンがあるはずだし、
新品で買えば専用の引き出しコネクタがついてたよw
コネクタなければ自作するか、流用するか、どうにかしろw
- 300 :Socket774:2013/11/20(水) 15:25:29.43 ID:dirZBZ4R
- PCIに差すUSB増設カードで大概の事は解決なのかな?楽になった。
- 301 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2014/01/10(金) 18:30:27.73 ID:F7NflTFr
- !ninja
- 302 :Socket774:2014/01/10(金) 19:58:19.59 ID:RPW627+D
- PhenomIIX6 1090T
SSD 60GB
HDD 1TB
メモリ 8GB
HD5670
DVDスーパーマルチドライブ
CPUクーラー 刀3
ケースファン2つ
あとマザーとケースがあれば組めるんだが
- 303 :Socket774:2014/01/10(金) 23:35:42.79 ID:MR1QHOlx
- 組んじゃえ!
- 304 :Socket774:2014/02/24(月) 15:13:59.51 ID:gJgTtXj9
- 余ったパーツでPC組むとキリがないね
- 305 :Socket774:2014/02/24(月) 19:05:11.83 ID:/GvNIvt8
- 2世代前は処分するようにしている
54 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★