■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
iPhone5S part2
- 1 :iPhone774G:2013/09/02(月) 20:58:38.43 ID:xVwLbDmjP
- 前スレ
iPhone5S part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1364981840/
- 2 :iPhone774G:2013/09/02(月) 21:01:51.10 ID:wDFTbdiz0
- 2
- 3 :iPhone774G:2013/09/02(月) 21:17:33.79 ID:0Nit9H7ri
- 前スレ
>>957
なるほど。
でも薄いのはなぁー
いまのカラーそのままがいい
>>963
iPhoneは黒白の2色で十分。
iPod touchじゃないんだし。なんか統一感が失くなっておれはイヤだよ?
- 4 :iPhone774G:2013/09/02(月) 21:19:30.27 ID:FJNBNAQb0
- ケースつけてる人が大半なのに統一感とかアホか
- 5 :iPhone774G:2013/09/02(月) 21:31:37.31 ID:dCslf7ot0
- auが期待はずれの800未対応かもなw
- 6 :iPhone774G:2013/09/02(月) 21:34:04.72 ID:0Nit9H7ri
- >>4
これぞjapanese精神。
- 7 :iPhone774G:2013/09/02(月) 21:38:35.44 ID:aflVPE0t0
- 色とか増やさなくていいから
大きさ増やせよ
4インチ・4.5インチ・5インチ
最悪3インチ出しちまえよwww
- 8 :iPhone774G:2013/09/02(月) 21:39:34.09 ID:wDFTbdiz0
- >>4
ケース付けると感度落ちるよ。
- 9 :iPhone774G:2013/09/02(月) 21:47:43.19 ID:BzSYmqZ80
- 外観ってどうなん?変わる?
俺、保護シート(全面)、スキンシール、バンパー着けるんだけど、5のってそのまま使えそう?
- 10 :iPhone774G:2013/09/02(月) 21:49:10.41 ID:Pol6/gwt0
- >>9
出るまで待て
- 11 :iPhone774G:2013/09/02(月) 21:50:21.31 ID:QMyM8se60
- 重複スレ立ってるぞ、どうする?
- 12 :iPhone774G:2013/09/02(月) 21:52:25.08 ID:BzSYmqZ80
- >>10
早めに用意しておきたい・・・
>>11
気にせず、こっちでいいのでは?
- 13 :iPhone774G:2013/09/02(月) 22:07:46.07 ID:6wt7vlYy0
- >>3
今の5のブラックもアルミ部分はスレート、それを若干薄めたのがグラファイト
iOS7のデザインが白向きだからブラックも薄い色にしたんじゃないだろうか
- 14 :iPhone774G:2013/09/02(月) 22:11:56.92 ID:Pol6/gwt0
- >>12
んじゃ多分使えるけど分からない
だいたい要らないだろ
- 15 :iPhone774G:2013/09/02(月) 22:14:26.75 ID:3PC3M4Ri0
- >>14
スキンシールは好みだが、保護シートとバンパーはいるだろ。
落す可能はゼロじゃないんだから。
- 16 :iPhone774G:2013/09/02(月) 22:39:40.89 ID:1CwJBO/x0
- TD-LTE対応するau版が最強だな
- 17 :iPhone774G:2013/09/02(月) 22:47:35.17 ID:GRdIliSB0
- で、いつ発売?
- 18 :iPhone774G:2013/09/02(月) 22:50:19.36 ID:A0HmzU1a0
- >>17
9/20(金)くらいじゃね
- 19 :iPhone774G:2013/09/02(月) 22:55:54.27 ID:L7C2p/Kb0
- 発表はいつだっけ?
- 20 :iPhone774G:2013/09/02(月) 23:04:17.31 ID:A0HmzU1a0
- 11,12くらい
- 21 :iPhone774G:2013/09/02(月) 23:07:48.59 ID:DpZ9pxTP0
- 5の契約してから2年経ってないけど
発売日に契約しにいくだろ?お前らも
毎月割や割月賦が消滅するけど
そんなの関係なく盛り上がっていくぞおおおおお
- 22 :iPhone774G:2013/09/02(月) 23:17:24.05 ID:fbsw6q770
- 今回はdocomoから出そうだからdocomoの買う
docomoからでなかったらSB
auはない
- 23 :iPhone774G:2013/09/02(月) 23:17:37.87 ID:BzSYmqZ80
- >>21
やっぱり4Sで二年契約してた方が賢いなw
基本的にいい方を追っかけられる気がする
- 24 :iPhone774G:2013/09/02(月) 23:20:02.58 ID:mOPXyk550
- 発売日の祭りに参加するか
モデル末期の古事記祭りに参加するか
どっちか、もしくは両方参加しても楽しめる林檎祭りw
- 25 :iPhone774G:2013/09/02(月) 23:23:30.03 ID:dBxnwi4f0
- 【速報】iPhoneで開こうとしても開けないサイトできたwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378131578/
- 26 :iPhone774G:2013/09/02(月) 23:25:10.28 ID:1CwJBO/x0
- >>22
そう言うけど、800と2.1と2.5のTD-LTEに対応するんだぜ
- 27 :iPhone774G:2013/09/02(月) 23:30:51.57 ID:Ge/x6Plm0
- 頼むから禿から来たau使いは不満ならMNPで戻って欲しい。
平和のために
- 28 :iPhone774G:2013/09/02(月) 23:32:26.16 ID:6mx+PP1X0
- SBでiPhone4の二年縛り(今年5月で支払い終了)なんだけど、機種変できるよね?
- 29 :iPhone774G:2013/09/02(月) 23:35:29.50 ID:yBmtuQzi0
- >>28
まだ4使ってたのか・・・
握力強いな
- 30 :iPhone774G:2013/09/03(火) 00:10:14.97 ID:qxiiRD330
- 俺もiPhone4だが、先日5握ったら持ち易くて
感動した。速いし。はよ機種変したいわ。
- 31 :iPhone774G:2013/09/03(火) 00:44:42.47 ID:yhoTagHT0
- >>15
普通にApple ケア入る
- 32 :iPhone774G:2013/09/03(火) 01:12:55.93 ID:YkV6owxKP
- Appleケア+って解約したら返金できるんだっけ。
- 33 :iPhone774G:2013/09/03(火) 05:15:17.25 ID:1bOejxpW0
- >>28
機種変なら月々割気にしないならよほど短期でもない限り制限ないぞ
解約やMNPは解約月関係あるけど
- 34 :iPhone774G:2013/09/03(火) 08:46:36.67 ID:y4mpmJTM0
- 「パケ詰まり?なんのこと?」がいつのまにかドヤ顔で「パケ詰まりは解消した」になっててびっくりしてるんだけど
パケ詰まりを認めたり謝罪したりしたことってあるんだっけ?
- 35 :iPhone774G:2013/09/03(火) 13:50:11.18 ID:Kz4g+b9x0
- いきなり品薄で奪い合うのかい?
- 36 :iPhone774G:2013/09/03(火) 14:19:21.18 ID:SA1SMAFn0
- ゲーム好きとしてクアッドコアの搭載に期待したいが
- 37 :iPhone774G:2013/09/03(火) 14:30:32.37 ID:+NZayCTzi
- >>36
4コアはないから安心汁
- 38 :iPhone774G:2013/09/03(火) 15:03:27.83 ID:yhoTagHT0
- >>36
意味ないんじゃね?
- 39 :iPhone774G:2013/09/03(火) 15:12:38.66 ID:i+QW85iq0
- 5Sマルチ対応
- 40 :iPhone774G:2013/09/03(火) 15:13:59.29 ID:NI5GuJr80
- 5S専用ソフトとか出ないと、恩恵はなさそうな。
- 41 :iPhone774G:2013/09/03(火) 15:25:14.85 ID:pK5IOuQs0
- 電池持ちが良くなってほしい
- 42 :iPhone774G:2013/09/03(火) 15:35:54.19 ID:FYbAMleS0
- 4で使ってた外部電源どうしよう・・・
- 43 :iPhone774G:2013/09/03(火) 16:56:35.70 ID:krCN/G9p0
- ホームボタンのマークがひし形になるんだって。
なんだかダサいぞ。
- 44 :iPhone774G:2013/09/03(火) 17:12:33.15 ID:nAqUSnB50
- 巷で言われてる9月10日発表説はガセっぽいね。
- 45 :iPhone774G:2013/09/03(火) 17:43:58.98 ID:7ZY4duOji
- >>44 そんな事ないだろ。 20日発売
- 46 :iPhone774G:2013/09/03(火) 17:45:47.12 ID:AxydjRzy0
- キャリアでスレ分けた方が良いんじゃ
- 47 :iPhone774G:2013/09/03(火) 17:49:49.19 ID:7ZY4duOji
- キャリア別に話すことなんてトラブルやスピード位のもんだろ。
それぞれの専門スレで十分。
ガキみたいなことを業者が入ってかき乱すからおかしくなる。 それはスレを分けても同じ事。
- 48 :iPhone774G:2013/09/03(火) 19:05:22.80 ID:0OBz9W7/0
- 朝鮮禿の詐欺iPhoneはもうすぐ終了です
- 49 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/03(火) 20:29:54.10 ID:AyPrlE060
- 4でJBしてるけどもう限界だわ
iOS7でがまんしてやるからはよ
- 50 :iPhone774G:2013/09/03(火) 20:30:50.96 ID:VuOioiNri
- >>45
お前の憶測は聞きたくない。
- 51 :iPhone774G:2013/09/03(火) 23:34:47.38 ID:YkV6owxKP
- 4Sの時も5の時もプレゼンの一週間前に招待状が送られてるから今夜か明日になんにもなければ厳しいかもね。
- 52 :iPhone774G:2013/09/03(火) 23:55:26.00 ID:8BT6Ke/K0
- >>41
ほんとこれ
- 53 :iPhone774G:2013/09/04(水) 00:37:38.60 ID:OX5PCtSs0
- 電池だけは頼むわw
IGZOでもなんでもええからもうちょいもたせて
- 54 :iPhone774G:2013/09/04(水) 01:29:40.50 ID:3TQnhMMD0
- >>53
ゲームしかやってないんだろw
- 55 :iPhone774G:2013/09/04(水) 01:31:21.56 ID:Hj1U3mEGP
- 9/10 確定キタ━(゚∀゚)━!!!!!!!
http://9to5mac.com/2013/09/03/apple-announces-its-september-10-iphone-media-event/
- 56 :iPhone774G:2013/09/04(水) 01:43:50.30 ID:B/GHg5zR0
- 速報:米アップル、iPhone5S発表会を10日に開催 ―公式発表
http://ggsoku.com/2013/09/apple-new-iphone-event-2013/
>また匿名を希望するユーザーから受け取った弊サイト独自の情報によると、
>KDDIが提供する800MHz帯のLTEにiPhone 5Sからは対応する模様。
- 57 :iPhone774G:2013/09/04(水) 01:58:13.30 ID:3TQnhMMD0
- 機種変検討、キリ番好きの俺にはiPhone 6であって欲しい。
- 58 :iPhone774G:2013/09/04(水) 02:00:42.45 ID:IpW7naBI0
- >>57
それなら7だろ
- 59 :iPhone774G:2013/09/04(水) 02:17:53.20 ID:Gx2JMECB0
- 5S凄いな。機能追加けっこう多いじゃん。
俺の4も引退する時がきたかな。
この分だとiPhone6は画面サイズと
メモリのUP位になるかもしれんね。
- 60 :iPhone774G:2013/09/04(水) 02:44:36.18 ID:2zY9gjF60
- NFCは眉唾だと思うけどな。
- 61 :iPhone774G:2013/09/04(水) 03:35:23.81 ID:P0z5aeRX0
- 5SになったらSBは論外だな
- 62 :iPhone774G:2013/09/04(水) 03:49:34.46 ID:OX5PCtSs0
- >>54
ゲームとか全くしやんな
普通にラインとかマップ見てたらすぐや
- 63 :iPhone774G:2013/09/04(水) 07:01:13.44 ID:Ntb+n/pC0
- 800 vs AXGPが5Sの戦いかね?
- 64 :iPhone774G:2013/09/04(水) 07:15:26.38 ID:Gx2JMECB0
- >>63
800 vs フラット料金の割引
を希望するぜ。室内はWiFiでカバーするから
料金安くしてくれればいい。
- 65 :iPhone774G:2013/09/04(水) 07:22:26.55 ID:ICO6SO+Xi
- 800でも通信障害起きるのかな
- 66 :iPhone774G:2013/09/04(水) 08:09:54.48 ID:2MLBkcmzi
- >>61
SB通話と通信が同時に出来るのが地味に魅力なんだが(´・ω・`)
- 67 :iPhone774G:2013/09/04(水) 09:15:23.70 ID:Mi0q3TvX0
- 128g出てくれないかな。出てくれれば、ipodクラシックとの2台持ちが解消されるのに。
- 68 :iPhone774G:2013/09/04(水) 09:16:42.72 ID:uLgUoBCo0
- 2.1G+800M vs AXGP+2.1G+1.8G+900M
となる可能性もあるがな
- 69 :iPhone774G:2013/09/04(水) 09:22:36.61 ID:2zY9gjF60
- スプリントとの共同作戦が出来ると良いな。 auのiPhoneも下取り対象にして下取りしたのはスプリントに回す。
- 70 :iPhone774G:2013/09/04(水) 09:24:49.22 ID:Ntb+n/pC0
- というか、auの800はスプリントからのタナボタだろ?
- 71 :iPhone774G:2013/09/04(水) 09:51:41.18 ID:2MLBkcmzi
- >>67
128G出るに越したことないけどpodは音楽?ゲーム?
俺は音楽だけはチビpod使ってる。あいぽんにイヤホン刺しながら使うの嫌でさ
- 72 :iPhone774G:2013/09/04(水) 09:51:57.40 ID:3TQnhMMD0
- >>59
4もそろそろ限界かね。嫁の5触ると快適過ぎて…。
最近は老眼が入ってきたからサイズが大きくなるのは構わないんだけど、さすがに、ね。
- 73 :iPhone774G:2013/09/04(水) 10:06:04.06 ID:5Sgl9Qkni
- 禿から顎へ乗り越え
- 74 :iPhone774G:2013/09/04(水) 10:12:57.74 ID:WWtI1Q//0
- >>72
老眼な俺はたまに5のシムにアダプターつけて蝶々を使う事がある。やはりジジイにiPhoneの文字は小さすぎるわい
- 75 :iPhone774G:2013/09/04(水) 10:25:49.26 ID:2zY9gjF60
- >>74 こんなのどう?
(世界初!!) iphone専用拡大鏡
http://www.jiyu-dream-happy.com/m_mall_detail.php?ps_ctid=01000000&ps_goid=6
- 76 :iPhone774G:2013/09/04(水) 12:52:38.84 ID:9MRwCvfT0
- >>16
SoftBank版だろ
AXGP対応するんだし
- 77 :iPhone774G:2013/09/04(水) 12:54:43.77 ID:mc0gY9yI0
- 5CがボンダイブルーでHello Againとか書いてあったら5から機種変する
- 78 :iPhone774G:2013/09/04(水) 13:06:41.66 ID:MQsHjZd5i
- >>71
俺おま
音楽はiPod、ブラウジング、マップはNexus7、メール電話はiPhone
これで死角が見当たらない。
- 79 :iPhone774G:2013/09/04(水) 14:20:40.32 ID:2MLBkcmzi
- >>77
起動音が#ジャ〜ン♭Happy iPhoneのアイコンと共にWelcome to iPhone出たら即買いw
>>78 www
- 80 :iPhone774G:2013/09/04(水) 14:46:40.29 ID:ktPKSKJm0
- >>79
起動中にアイコンパレードも3段ぐらい欲しいな
- 81 :iPhone774G:2013/09/04(水) 16:40:07.49 ID:0bpoWjvXi
- >>80
そんなにINIT/cdev入れたらコンフリするぞ
- 82 :iPhone774G:2013/09/04(水) 17:00:30.69 ID:ao0BxxHJi
- 俺はSoftBankで4なんだけど、問題はスペックではなくて料金プランだなw
5にすると1200円以上アップだったんだけど、是非とも古参ユーザーを大切にしてもらいたい。
東京デジタルホンからなんだからw
- 83 :iPhone774G:2013/09/04(水) 17:06:40.41 ID:GM3/oY7ei
- もうLTEも一般的になって3Gを少なくしてるんだからLTE割り増し料金はやめて欲しいな。
料金を下げるのはソフトバンクが率先してやって欲しい。
- 84 :iPhone774G:2013/09/04(水) 17:17:20.06 ID:xYdXVvfm0
- >>82
俺も4で理由がまったく一緒だ
まだj-Phoneのときに初めて携帯もった
- 85 :iPhone774G:2013/09/04(水) 18:27:33.38 ID:pJIfNRfn0
- IDOの頃から使ってるが庭だって同じだ
- 86 :iPhone774G:2013/09/04(水) 20:04:28.61 ID:Rw3iGFXm0
- >>84
iPhoneは安いと言われてたけど、それも微妙になってきたぁ。料金分の恩恵は受けてるんだろうけど、所帯持ちの節約って言ったら、通信費、保険だから。
1人6000円として4人で24000円だからね。
何気に高い。
- 87 :iPhone774G:2013/09/04(水) 20:18:43.29 ID:Rw3iGFXm0
- 噂が事実になっているね、最近のAppleは。
- 88 :iPhone774G:2013/09/04(水) 20:52:28.73 ID:wN13zoHM0
- au 800LTE対応 VS 禿パケット定額4410円。
どっちにする?
- 89 :iPhone774G:2013/09/04(水) 21:02:40.37 ID:4FoVVGYk0
- >>88
半端だなあ。
4000切らないと。
- 90 :iPhone774G:2013/09/04(水) 21:04:32.59 ID:P0z5aeRX0
- 断トツで繋がらないSB
新型きたら更に差が開く
結論 ドコモかauしか選択肢はない
SBは在日韓国人専用
- 91 :iPhone774G:2013/09/04(水) 21:11:38.06 ID:DgLWxxGC0
- そーでもない
- 92 :iPhone774G:2013/09/04(水) 21:16:07.21 ID:sa6WMjHN0
- auってネットしながら電話できないんでしょ?
- 93 :iPhone774G:2013/09/04(水) 21:17:41.63 ID:p4G4aijH0
- 朝鮮とかいちいち話題に持ってくんなよなネトウヨ君は^^;
どんだけチョンが憎いんだよ^^;
あんな下等なで不細工な民族に拘ってるとか
時間の無駄でくだらんと思わんのかよ
- 94 :iPhone774G:2013/09/04(水) 21:18:16.23 ID:epJevC8y0
- >>92
そうだよ
ウンコしながらメシ食うことが出来ないんだ
すまない……
- 95 :iPhone774G:2013/09/04(水) 21:19:08.06 ID:p4G4aijH0
- お前ら色どうすんの?
断トツでシャンパンゴールドが人気だろ?
俺はシャンパンゴールドの白い部分もp
フィルムか何か貼って完全に全体金色にしてやるけどな
- 96 :iPhone774G:2013/09/04(水) 21:22:36.30 ID:EVHXqXeX0
- 茸からも出れば
庭とで2年毎MNP出来るのにな。
禿とじゃなぁ・・・
- 97 :iPhone774G:2013/09/04(水) 21:28:21.56 ID:Q+hmss+C0
- nyan2.wo@docomo.ne.jp
- 98 :iPhone774G:2013/09/04(水) 21:29:40.60 ID:ZyV+cxts0
- 5Sがdocomoから出したとして、ソフバンな5ユーザーそのままdocomoの5Sに移行できるとしたら、ソフバン終わりだな
俺は5S欲しいからこれやってくれたら行くかもしれん
- 99 :iPhone774G:2013/09/04(水) 21:29:44.63 ID:Q+hmss+C0
- あ、間違えた
- 100 :iPhone774G:2013/09/04(水) 21:32:02.51 ID:IpW7naBI0
- >>95
フロントが黒以外あり得ない
よってブラック&スレートが一番いい
- 101 :iPhone774G:2013/09/04(水) 21:35:01.69 ID:mLsVo9aY0
- 審議中…………………
- 102 :iPhone774G:2013/09/04(水) 21:37:07.82 ID:DgLWxxGC0
- >>100
ブラック×グラファイトて選択肢もあるって噂だが
- 103 :iPhone774G:2013/09/04(水) 21:37:20.50 ID:7ZMngVPM0
- 4Sユーザーだけど、はやくテザリングしてえわ
- 104 :iPhone774G:2013/09/04(水) 21:37:40.27 ID:j15KiSN20
- シャンパンゴールドって聞くと、
高田純次がションベンゴールドって言ってたのを思い出す
- 105 :iPhone774G:2013/09/04(水) 21:37:42.82 ID:ap1xc/7jP
- 5s発売目前にして4sの画面がガラス割れした
運がいいのか悪いのか
- 106 :iPhone774G:2013/09/04(水) 21:38:50.42 ID:HwsTCZCL0
- 治して使えって事だろ
- 107 :iPhone774G:2013/09/04(水) 21:39:03.50 ID:HCJCVN+00
- iOS7のこと考えるとホワイト一択だろ
- 108 :iPhone774G:2013/09/04(水) 21:41:09.87 ID:xl6nG1bh0
- >>95
ゴールドってそんなかっこいい?
- 109 :iPhone774G:2013/09/04(水) 21:41:27.86 ID:IpW7naBI0
- >>107
今だにスリープにした時の黒と白のツートンが苦手
別にツートン自体を否定するわけじゃなくあのフロントの白とディスプレイの黒の組み合わせが…
- 110 :iPhone774G:2013/09/04(水) 21:41:41.91 ID:HwsTCZCL0
- 白は無いわあ
- 111 :iPhone774G:2013/09/04(水) 21:43:00.74 ID:p4G4aijH0
- >>108
正統な信者なら黒も白も持ってるんで、違った色も欲しいって事よ
- 112 :iPhone774G:2013/09/04(水) 21:44:53.49 ID:lHHcP9ny0
- 画面がゴールド渕が白裏が黒で
- 113 :iPhone774G:2013/09/04(水) 21:45:19.32 ID:DgLWxxGC0
- 正当な信者なら他人がどうするとか聞かんだろうけどな
- 114 :iPhone774G:2013/09/04(水) 21:46:05.28 ID:HwsTCZCL0
- >>112
が、かんがえたさいきょうのiPhone
- 115 :iPhone774G:2013/09/04(水) 21:49:59.54 ID:0LrI7jEoP
- なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s
みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html
生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
- 116 :iPhone774G:2013/09/04(水) 21:57:31.66 ID:5wwBqr1Xi
- ソフトバンクは今回も4s以下のiPhone利用者はタダで機種変可能かな?
でないと他キャリアに逃げられるしな。
- 117 :iPhone774G:2013/09/04(水) 22:00:21.08 ID:p4G4aijH0
- 5の時も在庫なくて待たされまくったし
そんな事してる余裕はないんじゃねえのかな
- 118 :iPhone774G:2013/09/04(水) 22:00:55.88 ID:ap1xc/7jP
- >>106
自分で直す事も考えたが、万が一使えなくなったら仕事にも支障が出るから断念した
カメラやCDターンテーブルは分解して自分で直してたりしてるけど電話は危険すぎる
- 119 :iPhone774G:2013/09/04(水) 22:05:04.35 ID:gsbap8s/0
- >>118
修理屋さん持って行けば一万でなおるぞw
まあ5sまで待てるなら待てば良いし、0円で5に行くのも良し
好きにしろお
- 120 :iPhone774G:2013/09/04(水) 22:11:05.92 ID:Ntb+n/pC0
- >>116
一年前もそうやって庭へ行った人もいたな。
その人たちは相当快適だったらしいじゃんw
- 121 :iPhone774G:2013/09/04(水) 22:45:16.70 ID:rK0rZZli0
- うん、すげー快適。
禿iPhoneの時は手放せなかった
茸ガラケー解約して1台持ちになれたし。
- 122 :iPhone774G:2013/09/04(水) 23:08:18.53 ID:9MRwCvfT0
- >>88
俺はSoftBankだな
- 123 :iPhone774G:2013/09/04(水) 23:09:16.89 ID:9MRwCvfT0
- >>90
つながらないのは旧機種だからだろ
- 124 :iPhone774G:2013/09/04(水) 23:12:12.92 ID:9MRwCvfT0
- >>92
そうだよ
CDMA2000だから割り切るしかない
- 125 :iPhone774G:2013/09/04(水) 23:14:19.93 ID:Gx2JMECB0
- ハゲさんにはパケット定額3900円とか希望。
- 126 :iPhone774G:2013/09/04(水) 23:21:57.83 ID:9MRwCvfT0
- >>95
俺はシャンパンゴールド一択
- 127 :iPhone774G:2013/09/04(水) 23:23:03.57 ID:9MRwCvfT0
- >>125
SoftBankはARPU下げたくないからやらないだろ
- 128 :iPhone774G:2013/09/04(水) 23:31:53.07 ID:OWcyh2C+0
- >>86
4Sまでは料金に不満ないけど5からLTE契約?最初に3150円払わないといけないしパケット代は1050円上がるし
まずこの値段設定がどういう計算で出た数字か意味がわからないから意味のわからない金は1円だとしてもできれば払いたくない
とにかく10年以上ソフトバンク契約してる客にはMNP以上に値段安くしろって言いたい
そういう客がいるから今のソフトバンクがあること忘れんな孫と言いたい
- 129 :iPhone774G:2013/09/04(水) 23:46:51.47 ID:A2Ht4Dvg0
- >>128
どうぞw
http://twitter.com/masason
- 130 :iPhone774G:2013/09/04(水) 23:51:36.93 ID:OWcyh2C+0
- >>129
ありがとw
でも前にTwitterで送ったけど返答なし
- 131 :iPhone774G:2013/09/04(水) 23:51:57.65 ID:bchESfTc0
- ヤリましょう!
- 132 :iPhone774G:2013/09/05(木) 00:01:34.97 ID:rQSNqeiV0
- ケータイって独占市場だからなー
3社が足並み揃えてしまうと俺らは従わざるを得ないもんな
MNP流出防ぎたいなら古参優遇しろってのに
- 133 :iPhone774G:2013/09/05(木) 00:05:00.50 ID:zg0WRcWj0
- オレは5sでたらdocomoからMNPする。
- 134 :iPhone774G:2013/09/05(木) 00:48:43.81 ID:xf8E3YPwI
- >>116
あれはプラチナバンド対策だろ
- 135 :iPhone774G:2013/09/05(木) 01:01:36.62 ID:iMx1vF410
- 800LTE対応は絶対ないって言われてたけど、顎のあの自信満々なコメント見るともしやって思う。
いずれにしろ、定価で契約した5ユーザーは涙目って現実は変わらないw
- 136 :iPhone774G:2013/09/05(木) 01:02:36.23 ID:rMeRXO7p0
- 5で4特有の青レンズは解消されたの?
白いものを撮影すると中心が青く濁るやつ
- 137 :iPhone774G:2013/09/05(木) 01:06:23.89 ID:CkiqLTC30
- >>136
iPhone5で撮影された写真なんかアホ程上がってるから見ておいで
- 138 :iPhone774G:2013/09/05(木) 01:12:17.53 ID:rMeRXO7p0
- >>137
すまん。10秒で調べられる事でもすぐ質問しちゃうのは悪い癖だ
ありがとう
- 139 :iPhone774G:2013/09/05(木) 01:15:55.24 ID:rpV7VS4/0
- iPhone5とAndroidとのYouTubeアプリ画質比べてみた。
docomo LTE
http://i.imgur.com/eRnsqzQ.png
SoftBank LTE
http://i.imgur.com/irT3ikT.jpg
iPhoneのYouTubeアプリは低画質でしか
観れない。
googleのサービスは常にAndroidを優先している。
- 140 :iPhone774G:2013/09/05(木) 01:18:29.88 ID:ATHMi/dL0
- >>139
これまじか
3gとかわらんじゃん
- 141 :iPhone774G:2013/09/05(木) 01:54:41.06 ID:yJQ+vwati
- RAM 1GBは確定?
- 142 :iPhone774G:2013/09/05(木) 01:57:42.69 ID:lq63nFTNI
- >>139
Androidすげえ
- 143 :iPhone774G:2013/09/05(木) 02:43:20.75 ID:tOyhPNSYi
- >>139 そんなにひどい訳がない。
トリック使っただろ。
http://i.imgur.com/2QXNTgM.jpg
- 144 :iPhone774G:2013/09/05(木) 03:21:41.24 ID:8EGN2H+S0
- 3Gより速度出てない死ぬほど遅いLTEつかんでるだけだろw
- 145 :iPhone774G:2013/09/05(木) 03:29:30.22 ID:cXg+PvCq0
- >>143
トリックじゃねえ 、アンドロイドの機種にもよるけど本当にコレ
- 146 :iPhone774G:2013/09/05(木) 04:17:13.14 ID:DlXKOLem0
- >>139
>>googleのサービスは常にAndroidを優先している。
GoogleがAndroid作ってんねんから当たり前やろ
- 147 :iPhone774G:2013/09/05(木) 04:31:13.20 ID:bJwjLhIki
- >>139
公式アプリで見ている情弱
- 148 :iPhone774G:2013/09/05(木) 04:34:55.67 ID:28L93Ftt0
- ようつべで思い出した、公式アプリのアイコンがダサ過ぎw
フォルダに突っ込んで見えなくしたよw
- 149 :iPhone774G:2013/09/05(木) 05:03:09.40 ID:M4pRRHIs0
- >>141
A7の2Gらしいが。
iOS7を動かすにはそのくらい必要なんだな。
- 150 :iPhone774G:2013/09/05(木) 05:03:27.57 ID:HhLqZEeri
- >>147
おススメ教えて
- 151 :iPhone774G:2013/09/05(木) 05:06:32.08 ID:M4pRRHIs0
- >>128
Androidに比べて安さで売ってたiPhoneだけど、そんな印象はなくなってきたね。
機種変を先伸ばしにするだけ損かな。
5Sにするのは4や4S持ちが多いと思うんだけど、マジメな話、SoftBankを抜けても良いかな、と思う。
- 152 :iPhone774G:2013/09/05(木) 05:09:47.33 ID:HhLqZEeri
- 5Sが800MHzに対応してたら、SoftBankは論外っていう意見を見たけど
そんなに酷いの?
今4Sでソフトバンクなんだけど分け合って5Sも確実にソフトバンクのを買う事にってるんだけど、
絶望するほどauと差がある?
- 153 :iPhone774G:2013/09/05(木) 05:10:35.42 ID:HhLqZEeri
- 分け合って=訳あり
- 154 :iPhone774G:2013/09/05(木) 05:20:23.02 ID:M4pRRHIs0
- >>152
俺もそれ知りたいな。
体感は個人差あるだろうけど、ソフトバンクのiPhone5触ったことあるけど速くてビックリしたんだが。
- 155 :iPhone774G:2013/09/05(木) 05:24:12.40 ID:fz+kyB0wi
- 本国だからあり得る話だな。
http://www.gizmodo.jp/2013/09/120iphone_5c.html
- 156 :iPhone774G:2013/09/05(木) 05:41:18.07 ID:pJIruXSfi
- Lightning はUSB3で同期速度あがるんですよね。楽しみ。
- 157 :iPhone774G:2013/09/05(木) 06:05:23.27 ID:npoCDtw50
- >>152
現状でも論外
http://japan.internet.com/wmnews/20130902/1.html
- 158 :iPhone774G:2013/09/05(木) 06:45:38.56 ID:wvIlxBlf0
- >>139
iPhoneやめてAndroidにするわ。
もうiPhoneのアドバンテージはないと思うし。
- 159 :iPhone774G:2013/09/05(木) 07:03:59.02 ID:VWfRE82Vi
- >>157
携帯電話全体の話だから論外
- 160 :iPhone774G:2013/09/05(木) 07:22:57.71 ID:asYuZBh5i
- 禿から庭にして通信障害でえらい目にあったから禿に戻るわ
また障害起きそうだし
- 161 :iPhone774G:2013/09/05(木) 07:46:41.81 ID:UZfBQKFN0
- 公式なんかでみてる情弱だけやろ。
基本ダウンでHDのダウンロードチューブでみてるやろ。
うちのは、すべてダウンロードで最高画質やで
- 162 :iPhone774G:2013/09/05(木) 08:12:38.95 ID:rQSNqeiV0
- >>158
なんでこのスレにいんの?
- 163 :iPhone774G:2013/09/05(木) 08:52:03.02 ID:n5e69I9F0
- docomo、auユーザーって低品質で満足するように調教されてるって調査結果?
- 164 :iPhone774G:2013/09/05(木) 08:54:19.34 ID:28L93Ftt0
- >>163
じゃあ禿はどうなんよ?
- 165 :iPhone774G:2013/09/05(木) 08:58:06.88 ID:tLAFlyBp0
- >>135
絶対無いって言ってたのは禿信者だけだろw
- 166 :iPhone774G:2013/09/05(木) 09:06:48.63 ID:3xHriBBK0
- 禿げが高品質笑わせるなw
- 167 :iPhone774G:2013/09/05(木) 09:45:24.79 ID:hXQFBCaPi
- 複雑なんでちょっと教えて。
5Sが
1. 800MHzに対応していた場合
2. 800MHzに対応していなかった場合
それぞれ、SoftBankかau、どちらをキャリアとして選ぶ方が「情強」なのか教えて下さい。
東京23区内で主に使う場合、ど田舎で使う場合の場合わけして。
1. 東京 (SoftBank/au)
1. ど田舎 (SoftBank/au)
2. 東京 (SoftBank/au)
2 ど田舎 (SoftBank/au)
教えて下さい。
- 168 :iPhone774G:2013/09/05(木) 09:47:31.14 ID:P6GAmDZe0
- 情強なんて人は居ません。都市伝説です。
自己満足の悦の入り方が人それぞれなだけです。
- 169 :iPhone774G:2013/09/05(木) 10:01:07.84 ID:qjIOcOKt0
- ホント情強ってどこにいるんだろな。
リアルの生活では自分以上に詳しい奴に会ったことないわ。
でもオレは情強じゃないからな。
>>167には当然答えられないし。
- 170 :iPhone774G:2013/09/05(木) 10:03:59.71 ID:sj+zYurh0
- 購入前に色々吟味できる情強になるより、変な製品買っても
すぐに買い換えられるだけの金を稼げるようになる方が簡単だろう。
- 171 :iPhone774G:2013/09/05(木) 10:09:57.40 ID:okhIsEEj0
- 1. au
2. SB 5SがOptimizedHandoverに対応していて、パケ詰まりが少ない場合はauでもいい
どう考えてもこうなるだろ
- 172 :iPhone774G:2013/09/05(木) 10:26:33.87 ID:KSZvhsQz0
- >>167 800対応有り無しにかかわらず東京はソフトバンク。
ど田舎は場所によりわからんが800対応の場合はauの方が早いかも。 でも3Gのくそ遅さが有るから覚悟。
ソフトバンクが入らずにauが入るような場所ならauで仕方ない。
800対応無しなら3Gの速さと音質でソフトバンク
- 173 :iPhone774G:2013/09/05(木) 10:32:33.67 ID:hXQFBCaPi
- >>172
「都会に住んでいる人は問答無用でソフトバンク」
という解釈でいい?
「800MHzに対応したら都会でもau。」っていう意見をここで見た気がするんだけど...
- 174 :iPhone774G:2013/09/05(木) 10:34:38.73 ID:hXQFBCaPi
- >>168-169
情強という言葉にこだわらなくてもいいです。
「最もオススメ」「最も賢い選択」などに置き換えてもらえば。
- 175 :iPhone774G:2013/09/05(木) 10:35:52.06 ID:okhIsEEj0
- ・・・SBの900MHzLTEは2014以降対応だから、1なら都会でもauの方がいい
ちょっとは自分で調べろや
- 176 :iPhone774G:2013/09/05(木) 10:38:54.99 ID:hXQFBCaPi
- >>171
できれば
5Sを
1 800アリとして、東京(都会)で使う →(SoftBank/au)
1' 800アリとして、ど田舎で使う→(SoftBank/au)
2 800ナシとして、東京(都会)で使う→(SoftBank/au)
2' 800ナシとして、ど田舎で使う→(SoftBank/au)
という、4通りの解答をお願いします。
- 177 :iPhone774G:2013/09/05(木) 10:44:27.73 ID:+qfMnzjHi
- >>172の主張と
>>175の主張
は、真逆なのですが、どちらが正しいのでしょうか?
800MHz対応で、東京(都会)で使うならば、
172はソフトバンクがいい
175はauがいい
と主張しています。
ここが自分にとって一番知りたいのとこなので、正確な解答をお願いします。
- 178 :iPhone774G:2013/09/05(木) 10:44:58.16 ID:KSZvhsQz0
- これ見て考えろ
基地局概数
KDDI
800M 31,000 (10M)
2.1G 24,000 (10M)
2.6GWiMAX 23,000 (10M)
Softbank
(900M 31,000) 来年7月からLTE
1.8G 9,000 (10M 2,000) E-Mobile
2.1G 29,000 (10M 22,000)
2.6GAXGP 40,000 (20M)
3Gは圧倒的にソフトバンクが上。
- 179 :iPhone774G:2013/09/05(木) 10:55:11.39 ID:JqXpTcO+i
- SBの5持ちだが
auにMNPしたら下取りしてくれんのか?
- 180 :iPhone774G:2013/09/05(木) 10:55:17.31 ID:KSZvhsQz0
- >>178 の数字は900と2.6G(2.5Gの間違い)を除きFD-LTEの基地局
KDDIのWiMAX基地局は iPhoneでは使えない。
だから大きな違いは
KDDI 800M(LTE) 有利
ソフトバンク 900M(LTEは来年までお預けだが3Gでも21Mbpsでる
AXGP 2.5GHz 4万局は都市部で活躍
3Gはソフトバンクが倍速い。 音質はソフトバンクの方が良い。
- 181 :iPhone774G:2013/09/05(木) 10:57:53.11 ID:UECkoZru0
- >>176
正確なことは分かりません。
多分当事者も分かりません。
発売後1ヶ月ほどで報告が出るのでそれを参照してください。
個人的な経験では仮定を2つつけたら考えても無駄です。
- 182 :iPhone774G:2013/09/05(木) 10:59:24.34 ID:KSZvhsQz0
- >>180 違いにソフトバンクの1.8GHzが抜けてた。 2.1GHzと1.8GHzでソフトバンク有利を追加
もう一つ留意点は、2.1GHzと800MHz両方入る所では2.1GHzが優先して使われるから800MHzの恩恵はほとんど受けない。
- 183 :iPhone774G:2013/09/05(木) 11:08:56.45 ID:3xHriBBK0
- >>179
してくれたら田中社長神だわ
- 184 :iPhone774G:2013/09/05(木) 11:10:48.03 ID:SWuOpQ4y0
- 下取りなんか要らんから800対応はよ
- 185 :iPhone774G:2013/09/05(木) 11:13:16.68 ID:okhIsEEj0
- 800MHzの恩恵は繋がりやすいってことだから、2.1GHzが優先して使われても何の問題もないでしょ
- 186 :iPhone774G:2013/09/05(木) 11:24:07.70 ID:2BrbdKU00
- >>185
今の5みたいに-120dbまで2GHzを掴む必要ないから、ある程度の量800に流れると思うので速度でも恩恵はあると思う。
- 187 :iPhone774G:2013/09/05(木) 11:24:48.00 ID:n5e69I9F0
- だから2.1で問題ない場所じゃ800無関係って事を考えに入れてって事でしょ
- 188 :iPhone774G:2013/09/05(木) 11:27:01.93 ID:MFbd5zjr0
- お前らキャリア選ぶのに無料通話は関係ないのか?
- 189 :iPhone774G:2013/09/05(木) 11:33:05.24 ID:2BrbdKU00
- >>188
今だとskypeやlineで無料だからね。
- 190 :iPhone774G:2013/09/05(木) 11:40:42.57 ID:VMe1u1Nq0
- 【経済】ソニー、スマホをモニター代わりにする「レンズ型デジカメ」を海外発表[13/09/05]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378342019/
- 191 :iPhone774G:2013/09/05(木) 11:56:30.66 ID:M1Davwx2P
- >>188
通話する相手がいない…
- 192 :iPhone774G:2013/09/05(木) 12:02:43.28 ID:M4pRRHIs0
- >>189
両方ともインストールしてるけど使ったことないなぁ。
iOS7からflickrがデフォされるという、それだけが楽しみ…。。。
- 193 :iPhone774G:2013/09/05(木) 12:11:22.19 ID:ZQNOMTmj0
- 対応する帯域云々机上の空論厨にはうんざり
都内でauのLTEがどんだけ悲劇的か体験して言ってるの?
- 194 :iPhone774G:2013/09/05(木) 12:15:17.24 ID:ZQNOMTmj0
- >>173
都内に限ればSoftBankでしょ
auのiPhone5は電波が不安定で山の手線内は3G地獄だよ
LTEって表示されててもパケ詰まりが始まって3Gになるからね
自分はau使ってるから分かるの
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY587dCAw.jpg
- 195 :iPhone774G:2013/09/05(木) 12:19:01.07 ID:bJwjLhIki
- 田舎者は黙ってあう使ってろよ
- 196 :iPhone774G:2013/09/05(木) 12:23:08.59 ID:MFbd5zjr0
- >>189
lineはチャットしか使わないな。Skypeも起動すんの面倒だしどっちも電波悪い
>>191
なんかすまん…
- 197 :iPhone774G:2013/09/05(木) 12:23:49.62 ID:okhIsEEj0
- au5使いが怒るのはわかるが、まだ出てない5Sのスレなんだから机上の空論になるのは当然でしょうよ
- 198 :iPhone774G:2013/09/05(木) 12:24:34.42 ID:ZQNOMTmj0
- 忘れてはいけないのはauが選択したのはCDMA2000(アメリカのクアルコムが軍事通信用に開発してボツになったポンコツ規格である)
SoftBankが選択したのはW-CDMA(docomoやエリクソンが共同開発した規格)だということ。
いまや世界標準であり、docomoは必須特許も保持している。
LTEはW-CDMAの上位規格であらゆる互換性がある。
W-CDMAは通話中にインターネットに繋げますが、CDMA2000は無理なんです。
- 199 :iPhone774G:2013/09/05(木) 12:31:14.99 ID:M4pRRHIs0
- >>197
蓋を開けたら5SではなくてiPhone 6だったりして!
これがサプライズ!
- 200 :iPhone774G:2013/09/05(木) 12:33:58.49 ID:okhIsEEj0
- コピペかと思ったらマジ書き込みか 怒ってんのねぇw
まぁVoLTEに期待やな
- 201 :iPhone774G:2013/09/05(木) 12:41:33.96 ID:JqXpTcO+i
- 13日の16時予約スタートとすると
料金発表は何時よ
- 202 :iPhone774G:2013/09/05(木) 12:44:51.71 ID:lzufnWZF0
- 顧客満足度東京
1au2ドコモドンケツSB
- 203 :iPhone774G:2013/09/05(木) 12:49:00.76 ID:UZfBQKFN0
- 予約はカード必要やっけ?
番号だけでよかったっけ?
- 204 :iPhone774G:2013/09/05(木) 13:00:54.98 ID:wz9vj4L70
- au5使いだけど、うちの地域は特に問題とかなかったしなあ
ソフバンにするくらいならandroidでいいやw
- 205 :iPhone774G:2013/09/05(木) 13:11:52.55 ID:qPRHsav50
- 禿iPhoneに嫌気がさして庭に移った俺からすれば、
多少の不満はあっても禿に戻る事を考えれば全然無問題。
- 206 :iPhone774G:2013/09/05(木) 13:12:42.04 ID:XEV8vdNnP
- au5だけどお盆期間中の東京23区内は機内モードにしなくてもLTEを積極的につかんでいたけど終わった途端につかみにくいからやっぱりトラフィックオーバーなんですかね。
- 207 :iPhone774G:2013/09/05(木) 13:30:16.73 ID:KlNRiwq90
- 128Gって出るのかな?
- 208 :iPhone774G:2013/09/05(木) 13:53:35.25 ID:F6vySOij0
- なんか5Cがアメリカでも発売されるような噂があるね。
日本にもくるんじゃないのこれ。 もしきたら5Sと迷うな。
- 209 :iPhone774G:2013/09/05(木) 14:19:33.18 ID:J+wZKMGX0
- au4s持ちで5sに使えるクーポンがきてない人っていますか?
同じ月に買った家族の分は来てるから問い合わせてみたら、選定基準は教えられないとか言われたし
- 210 :iPhone774G:2013/09/05(木) 14:21:42.52 ID:pRLqKFTP0
- そんなのあんの
- 211 :iPhone774G:2013/09/05(木) 14:22:18.85 ID:0cCLkPmd0
- 18ヶ月だけど来てないな
- 212 :iPhone774G:2013/09/05(木) 14:30:45.42 ID:J+wZKMGX0
- 5sを優先的に買えて5000円引きしてくれるみたいだから欲しかったけどやっぱり来てない人もいるんだね…
- 213 :iPhone774G:2013/09/05(木) 14:41:34.28 ID:pRLqKFTP0
- まじかよどうなってやがる
- 214 :iPhone774G:2013/09/05(木) 15:15:53.25 ID:PdZt7EgC0
- >>209
MNPするって言っておけ
引き止めてくるから
番号発行しても乗り換えなければ金掛からないし
- 215 :iPhone774G:2013/09/05(木) 15:18:54.21 ID:M4pRRHIs0
- 実はiPhone 6だったりして。
- 216 :iPhone774G:2013/09/05(木) 15:28:05.75 ID:XEV8vdNnP
- >>209
なんで5じゃなくて5Sなの?
- 217 :iPhone774G:2013/09/05(木) 16:21:12.34 ID:29WdyOKBP
- >>209
在庫一掃セールクーポンだろ
速攻ゴミ箱にぶち込んだわ
- 218 :iPhone774G:2013/09/05(木) 18:01:35.08 ID:HVBpy9B30
- auに不満がある連中はさっさと禿げに行け
- 219 :iPhone774G:2013/09/05(木) 18:09:34.91 ID:a9tM9S0/0
- >>141
少ねえ
- 220 :iPhone774G:2013/09/05(木) 18:18:01.09 ID:ALHUO7lx0
- 新型まであと5日か・・・
長えな
- 221 :iPhone774G:2013/09/05(木) 18:44:37.09 ID:a9tM9S0/0
- >>220
しかも日本時間深夜だし
- 222 :iPhone774G:2013/09/05(木) 19:10:09.69 ID:hNPir0tai
- ようは全てを知ることになるのは11日ということだな。
前4Sの発表会の時とかwktkすぎて朝5時くらいまで観てたけどAppleのホームページは更新されないし
よく分からず結局ダルくて寝た...
中途半端に「まだ出るかなまだ出るかな」って観ちゃうんだよね
ニートなら関係ないけど。
- 223 :iPhone774G:2013/09/05(木) 19:22:42.80 ID:j0SpD77B0
- 次の日の朝少し早く起きてみれば良いだけだろw
- 224 :iPhone774G:2013/09/05(木) 19:24:42.20 ID:qHA/WxrM0
- 4Sの時はApple Japanがフライングで4Sって名前をバラしちゃったんだよなw
- 225 :iPhone774G:2013/09/05(木) 19:31:09.13 ID:a9tM9S0/0
- >>222
俺は次の日にNEWSサイトで見るよ
- 226 :iPhone774G:2013/09/05(木) 19:37:05.26 ID:wz9vj4L70
- 11日予約開始か
auショップだと新規・MNP優先されそう
- 227 :iPhone774G:2013/09/05(木) 19:39:03.27 ID:j0SpD77B0
- >>226
流石にどっちでも予約順だろ
禿がやらかしそうって事ならわかるけどなw
- 228 :iPhone774G:2013/09/05(木) 19:50:02.51 ID:ZjJq6sAp0
- 4s発売時の、禿サーバーパンクのMNP妨害思い出したw
てか、禿は毎回やらかしてるよなw
茸からも発売とかなったら、またやるんじゃねえの?w
- 229 :iPhone774G:2013/09/05(木) 19:55:52.27 ID:7I5dNSkp0
- 予約ってどうやってするんですか?電話?ネット?それとも店に行かないとできない?
- 230 :iPhone774G:2013/09/05(木) 20:01:27.41 ID:xmdeI3xP0
- >>229
キャリア公式Webショップならネット。
リアルのキャリアショップは来店。
メジャーどころの家電ショップも来店が多い。
小さいショップは店次第。
- 231 :iPhone774G:2013/09/05(木) 20:02:32.68 ID:i2lautxU0
- >>226
普通に順番。
- 232 :iPhone774G:2013/09/05(木) 20:03:13.74 ID:i2lautxU0
- >>229
君はショップに行った方がいい。
- 233 :iPhone774G:2013/09/05(木) 20:15:08.15 ID:bJ3aBQABO
- ガラケからついに俺もiPhone5Sにしますよ!
G9、4年使ったわwwすげえ進化を感じれるんだろうなあ。滅茶苦茶楽しみだw
- 234 :iPhone774G:2013/09/05(木) 20:15:27.55 ID:9hmCa59z0
- キャリア、ショップとしては本音は新規・MNPを優先したいだろうがそうもいかんよな。
もし知り合い同士が同じショップで予約、但し一方は機種変でもう一方はMNP
MNPの方が後から予約したのに先に来たなんてバレたらシャレにならんw
- 235 :iPhone774G:2013/09/05(木) 20:19:27.69 ID:rMeRXO7p0
- 予約開始日に予約しても、発売当日に買えるかわからんのか・・・
SBからMNPしないとだし面倒そうだなぁ
- 236 :iPhone774G:2013/09/05(木) 20:19:57.80 ID:7I5dNSkp0
- 俺もガラケからだ。
ところでいくらすんの?w
実質とかじゃなくて、その日いくら取られるんだ??
- 237 :iPhone774G:2013/09/05(木) 20:21:16.89 ID:nmDhVtP/0
- オンラインで繋がらずにイライラするくらいなら店舗行く方が確実。
- 238 :iPhone774G:2013/09/05(木) 20:21:34.19 ID:DlXKOLem0
- ガラケーからのやつ多いな
変えた時のわくわく思い出すわ
別にその場で金はかからんやろ
- 239 :iPhone774G:2013/09/05(木) 20:23:56.45 ID:nmDhVtP/0
- 一括で買うなた端末代、分割なら当日は金を払わなくていい。
ただ分割にはローンの審査がある。
- 240 :iPhone774G:2013/09/05(木) 20:49:40.66 ID:wz9vj4L70
- 新色も出るみたいだし、急がないなら発売後に実物を見てじっくり考えた方が後悔がなさそうだな
- 241 :iPhone774G:2013/09/05(木) 20:56:38.42 ID:CWMT2mej0
- 教えてくれ。
ネット回線重視なら、ソフトバンク
電話・メール重視ならauでいいんだな?
間違ってるなら今の内に教えてくれ。
論破してくれ。 あってるなら無視でも、あってるよとか言ってくれたらうれしい
- 242 :iPhone774G:2013/09/05(木) 20:59:50.20 ID:Jn6i+OT+0
- 論破も糞も
- 243 :iPhone774G:2013/09/05(木) 21:01:22.42 ID:g4538zXV0
- ネット回線重視:場所による
電話・メール重視:相手による(音質はSBだろうが)
- 244 :iPhone774G:2013/09/05(木) 21:04:25.24 ID:7IETm1Yii
- >>162
今使ってるのがiPhoneだから。
3Gから今の4SまでずっとiPhoneだった。
でもiPhoneにも飽きたからAndroidへ移行する。
http://imepic.jp/20130905/758080
- 245 :iPhone774G:2013/09/05(木) 21:11:33.79 ID:7I5dNSkp0
- 発売日に欲しいけどDQNに混じって店に並ぶのは苦痛だなぁ。それはさすがにやめよう。
- 246 :iPhone774G:2013/09/05(木) 21:14:53.75 ID:3UpQoBBb0
- え?!なに、いまの若者ってLINEで通話もしてんの?3Gでも?
- 247 :iPhone774G:2013/09/05(木) 21:15:06.12 ID:ivD2VLlH0
- >>245
大丈夫、君も他の人に同じように思われてるから
- 248 :iPhone774G:2013/09/05(木) 21:16:16.57 ID:qHA/WxrM0
- 発売日の行列はDQNというよりヲタだよ
- 249 :iPhone774G:2013/09/05(木) 21:17:00.45 ID:/GHS2wGii
- 家電量販店の売り場で教えてもらった
9/10発表
9/13予約開始
9/20発売
カラー:黒、白、金
機種:iPhone5S
その他:iPhone5C、iPad mini 2
- 250 :iPhone774G:2013/09/05(木) 21:25:24.56 ID:7I5dNSkp0
- 13日は何時に何をすればいいの???
- 251 :iPhone774G:2013/09/05(木) 21:26:05.84 ID:S3W3PfiI0
- >>246
してるね。
で?
- 252 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/09/05(木) 21:27:29.94 ID:qMx6jpa+0
- てす
- 253 :iPhone774G:2013/09/05(木) 21:29:55.57 ID:sUlG45310
- >>250
アップルストアにハイタッチしに行けば良い
- 254 :iPhone774G:2013/09/05(木) 21:59:38.87 ID:DgAyeD4V0
- Androidはマジストレスだからやめとけ
バージョンも5になる気配もないし、将来性はないぞ
- 255 :iPhone774G:2013/09/05(木) 22:03:14.85 ID:VBsDwc1e0
- てか予約開始日に予約したら基本発売日に買えるだろ
- 256 :iPhone774G:2013/09/05(木) 22:08:24.46 ID:sUlG45310
- >>255
そのとおり
- 257 :iPhone774G:2013/09/05(木) 22:10:40.45 ID:qHA/WxrM0
- ほんとそう。
予約日に予約すれば、まず当日買える。
- 258 :iPhone774G:2013/09/05(木) 22:11:41.66 ID:rMeRXO7p0
- 田舎で良かった
- 259 :iPhone774G:2013/09/05(木) 22:16:43.15 ID:pSvkxwDE0
- >>257
でも受け取り手続きでかなり待たされる
- 260 :iPhone774G:2013/09/05(木) 22:18:05.43 ID:DgAyeD4V0
- 実質0円で買わされるんだけどな
養分様達、頑張ってください
- 261 :iPhone774G:2013/09/05(木) 22:23:37.12 ID:7I5dNSkp0
- で、予約開始日に予約するのは難しいの??
- 262 :iPhone774G:2013/09/05(木) 22:24:52.21 ID:qHA/WxrM0
- >>261
ネット予約で、って横着すると痛い目に合う。
多い目のショップか量販店なら予約開始1時間前くらいから
いけば十分。
- 263 :iPhone774G:2013/09/05(木) 22:25:18.36 ID:bccFxUc40
- 俺は祭りに参加するぜ
- 264 :iPhone774G:2013/09/05(木) 22:27:39.45 ID:qHA/WxrM0
- >>263
銀座か?
- 265 :iPhone774G:2013/09/05(木) 22:29:11.03 ID:LX9RPYLz0
- >>261
営業時間中に店に行けば受け付けてくれるよ。
俺、5の時は20:00までの店にギリギリ入って
なんだかんだで完了したの21:00頃までになった迷惑客だったけど
ちゃんと受け付けてくれたよ。
恐らく予約開始初日の最後の客だったけど発売日当日にちゃんと買えしね。
- 266 :iPhone774G:2013/09/05(木) 22:33:16.99 ID:7I5dNSkp0
- ネット予約なんでダメなの?
- 267 :iPhone774G:2013/09/05(木) 22:58:50.77 ID:Cvkij4c70
- 期待し過ぎると失望も大きいから最悪の場合も考えないか?
・auのiPhoneは相変わらずつながらない
・softbankは重量課金制導入
・docomoからは出ない
・iOS7不具合出まくりで使い物にならない
他になんかある?
- 268 :iPhone774G:2013/09/05(木) 22:59:44.20 ID:qHA/WxrM0
- >>267
おい、ソフトバンクはデブ優待廃止かよ。
ならauにMNPだな。
- 269 :iPhone774G:2013/09/05(木) 23:00:03.45 ID:Zxwx3suC0
- 禿の繋がりやすさno1が嘘だと一般人にもバレる
- 270 :iPhone774G:2013/09/05(木) 23:01:16.88 ID:QljQKiaN0
- そんなこと考えて何になるの
- 271 :iPhone774G:2013/09/05(木) 23:04:34.90 ID:M4pRRHIs0
- 俺はSBだけど、オンラインで予約だな。お古は子ども用にするつもりなので、店舗に行くとSIM抜かれる場合があるって聞いたので。
カラーはブラックじゃなくて、グレーっぽいやつもリークされていたけど、その方が良いな。
- 272 :iPhone774G:2013/09/05(木) 23:04:46.53 ID:rQSNqeiV0
- ガジェ速に禿5Sのネット予約法はまとめてるけど、庭のがない…
全く同じなのか?
どっか庭のまとめてるページ知らない?
- 273 :iPhone774G:2013/09/05(木) 23:14:38.98 ID:scivxfVgP
- >>255
iPhone5の時は予約開始日の17時予約で、買えたのは発売2日後だったよ
田舎のauショップで
- 274 :iPhone774G:2013/09/05(木) 23:24:37.75 ID:btS8NbSH0
- Cat4対応きたか
- 275 :iPhone774G:2013/09/05(木) 23:31:40.42 ID:OGRSuXxki
- ちょっと質問。
今4Sなんだけど、5Sに機種変したら
「設定 (着信音量、緊急地震速報OFFなど)」とか
「アドレス帳」とかそういうのを
そのまんま以降したい時ってどうすればいいんだっけ?
4Sをいつも同期してるPCにつないで、iTunesで「バックアップ」ってのをとるだけ?
そして5Sを買って、PCに繋いで、そこからどうすればいい?
- 276 :iPhone774G:2013/09/05(木) 23:34:43.68 ID:Zxwx3suC0
- >>275
ググればすぐ答えは出てくるよ!
- 277 :iPhone774G:2013/09/05(木) 23:34:54.17 ID:VEOKzMuM0
- >>275
まずはパンツを脱げば良かったんじゃなかったっけ?
- 278 :iPhone774G:2013/09/05(木) 23:40:44.56 ID:sUlG45310
- まずはシコれ!
- 279 :iPhone774G:2013/09/06(金) 00:05:50.58 ID:OGRSuXxki
- バックアップって設定とか着信履歴とかもバックアップされるんですか?
- 280 :iPhone774G:2013/09/06(金) 00:19:40.60 ID:rV/wPVi20
- >>139これはうそ
ソフトバンク云々じゃなくてアプリの問題
俺はWi-Fiでもたまにそうなるが、再生し直せば問題なくみれる
- 281 :iPhone774G:2013/09/06(金) 00:50:01.73 ID:zBLen6lB0
- 庭で5買った人に聞きたいんだが、あうショップとあうオンラインだとどっちが早いと思う?
もちろん地域によるとは思うけど…
- 282 :iPhone774G:2013/09/06(金) 00:54:06.58 ID:e329MGn20
- 安価版iPad miniの噂
- 283 :iPhone774G:2013/09/06(金) 01:03:47.57 ID:rHhu6fIC0
- >>282
噂は楽しいよな。
最近は噂がほとんど事実になってるから、スペシャルイベントは予定調和でつまらん。
噂話の時が1番楽しい。
- 284 :iPhone774G:2013/09/06(金) 01:12:08.28 ID:YNSKaM2R0
- どうせ今回も孫は「やりましょう」とかなんとか言って予約から発売までの間にキャンペーンころころ変えてくるから様子見たほうがいい
- 285 :iPhone774G:2013/09/06(金) 03:34:10.14 ID:DjkjhEkE0
- 朝日コムにドコモからも新型が出るって確定的に載ってる。どーでもいいが。
- 286 :iPhone774G:2013/09/06(金) 03:53:34.04 ID:z9rJrEaH0
- おらおらおらおらああああああああああああ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378402332/
- 287 :iPhone774G:2013/09/06(金) 04:27:11.08 ID:rrd1t5ab0
- 茸のiphone販売の今更感&大コケ予感が半端ない
- 288 :iPhone774G:2013/09/06(金) 05:29:05.96 ID:AUFDu/c60
- NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130906/k10014331841000.html
- 289 :iPhone774G:2013/09/06(金) 05:35:37.14 ID:xM3mivMV0
- http://i.imgur.com/43A4uPi.jpg
- 290 :iPhone774G:2013/09/06(金) 05:49:52.94 ID:PrP8VxjM0
- ついにドコモiPhoneの誕生か。
- 291 :iPhone774G:2013/09/06(金) 05:51:27.29 ID:mlfkXP+G0
- >>289
充電が週1で済みそうだな。
- 292 :iPhone774G:2013/09/06(金) 05:55:42.55 ID:rHhu6fIC0
- 売ってやるという上から目線のドコモ。
あれだけ嫌ってたくせに、やっばり売るんかい。だらしない企業だな。
- 293 :iPhone774G:2013/09/06(金) 05:56:01.61 ID:PuBqmSjN0
- おせえよドコモ
XPERIAに変えたのに
- 294 :iPhone774G:2013/09/06(金) 06:00:23.14 ID:2y9PErT60
- ソフトバンクは安売りくるね。
- 295 :iPhone774G:2013/09/06(金) 06:03:19.09 ID:LdpwBuQU0
- 繋がる ドコモ
LTE au
スピードテストで速いです ソフトバンク
になるのかな?
- 296 :iPhone774G:2013/09/06(金) 06:04:05.09 ID:Y4sBFIxsO
- NHKだからまだわからんww
- 297 :iPhone774G:2013/09/06(金) 06:13:46.46 ID:rHhu6fIC0
- >>296
メディアは軒並み報道してるけど、コレがガセだったら笑えるなぁ。このタイミングってのもね。
ドコモから出たとしても、iPhone6の販売をするとは限らないからせいぜい転出を止めるくらいの効果しかないんでないの。
- 298 :iPhone774G:2013/09/06(金) 06:15:50.91 ID:iRbVMp4E0
- >>295
スピードテストも既にauに抜かれてる。
- 299 :iPhone774G:2013/09/06(金) 06:15:51.83 ID:2y9PErT60
- 所でドコモなら当然SIM フリーなんでしょ?
- 300 :iPhone774G:2013/09/06(金) 06:27:24.92 ID:+qZi6DZx0
- おらワクワクしてきたぞ!
- 301 :iPhone774G:2013/09/06(金) 06:43:24.87 ID:Lsmt5SPO0
- 禿どうすんのか楽しみ
- 302 :iPhone774G:2013/09/06(金) 06:48:38.41 ID:ug2nrTPB0
- >>289
アルパカ?
- 303 :iPhone774G:2013/09/06(金) 06:49:00.55 ID:rHhu6fIC0
- 俺の周りが偏屈なのか知らんが、一度Androidに慣れるとiPhoneには変える気がしないという奴が多い。
どのキャリアも古株を大切にすべきタイミングだな。
ソフトバンクは安くしてくるのは間違いない。
- 304 :iPhone774G:2013/09/06(金) 06:50:56.36 ID:V6Xqfhc70
- >>289
折れる?
- 305 :iPhone774G:2013/09/06(金) 06:54:04.12 ID:8oV0c4Yx0
- Androidにいいとこないだろ。
最新機種なのに対応してないアプリ。
仕様のわかりにくいハード
ベンチマークだとたいしてでない最新機種
- 306 :iPhone774G:2013/09/06(金) 07:12:20.71 ID:Vms4OPvQ0
- ドコモ、イメージ悪いわ
- 307 :iPhone774G:2013/09/06(金) 07:12:38.63 ID:ZI/QMAmJ0
- >>303
Androidは制限はあるものの、iPhoneと比較すれば自由にカスタマイズできるから、何から何まで自分でやりたい人はAndroid向きだわな。
各プラン発表は、庭→茸→禿の順番と見てる。
- 308 :iPhone774G:2013/09/06(金) 07:13:52.61 ID:Vms4OPvQ0
- ドコモのアイホン、変な機能はいってそう。やめて欲しい。
- 309 :iPhone774G:2013/09/06(金) 07:13:58.40 ID:rdIrXmh90
- 禿が最後なのは間違いないだろうなw
- 310 :iPhone774G:2013/09/06(金) 07:16:06.63 ID:16SQECbni
- もちろん新型iPadも出すだろうな
- 311 :iPhone774G:2013/09/06(金) 07:25:26.29 ID:Qj/FHoy90
- >>308
docomo Xiのロゴ入ってそうだなw
- 312 :iPhone774G:2013/09/06(金) 07:26:42.94 ID:4oicHe1C0
- ソフトバンクどうすんだろ?
値段下げないと売れない。
業績が落ち始めたら財務に突っ込み入りそう。
- 313 :iPhone774G:2013/09/06(金) 07:30:10.25 ID:td1Km9t+0
- >>312
またパケ定4410円に戻すんじゃね?
あとはいつものMNP2年間ホワイトプラン無料
これくらいしか思いつかんw
- 314 :iPhone774G:2013/09/06(金) 07:33:39.23 ID:2d8Qp06s0
- >>313
WILLCOMみたいに1時〜21時他社通話料定額とかw
- 315 :iPhone774G:2013/09/06(金) 07:42:04.89 ID:HaswcjHW0
- 今までのことがあるからまだ信用できないんだが、docomoからくるのか!
- 316 :iPhone774G:2013/09/06(金) 07:51:51.01 ID:uuezLepk0
- まさか本当に出るとして
特許開放要求とか販売台数の5割はiPhoneにしろとか
アップルの馬鹿げた要求受け入れたんじゃないだろうな
- 317 :iPhone774G:2013/09/06(金) 07:57:50.04 ID:vNa79JyQP
- >>316
この辺は興味ありますね。
- 318 :iPhone774G:2013/09/06(金) 08:00:31.27 ID:vNa79JyQP
- >>316
ttp://m.finance.yahoo.co.jp/stock?code=9437.T
市場はどう反応するかな?
- 319 :iPhone774G:2013/09/06(金) 08:01:01.10 ID:zKD/cGnE0
- 禿電は時間がないから抽選で禿が自宅訪問とかお父さんの剥製1名プレゼントとかやりそう。
- 320 :iPhone774G:2013/09/06(金) 08:04:05.82 ID:VAMKaUz10
- ドコモはメールどんな感じにしてくるんだろ
メールはソフトバンクのほうがauより便利なんだよなぁ
- 321 :iPhone774G:2013/09/06(金) 08:11:29.60 ID:ZI/QMAmJ0
- >>316
PとNを解き放った茸だからね。
サムスンとの関係ないを見直したらある程度はメドはつくだろうけど流石に5割はないだろう。
茸は頭硬いので、そこで頷くとは到底思えない。
- 322 :iPhone774G:2013/09/06(金) 08:13:44.36 ID:CvcQG+o/0
- >>319
誰得だよ
- 323 :iPhone774G:2013/09/06(金) 08:14:02.90 ID:/qB1eycB0
- おう茸よ、MNP優遇してくれるんだろうな
- 324 :iPhone774G:2013/09/06(金) 08:16:55.07 ID:4iuRWRoc0
- docomo iPhone報道は今度こそ確かなんだろうな
怪しいわ
- 325 :iPhone774G:2013/09/06(金) 08:20:03.97 ID:5izQHbtY0
- >>319
禿げが訪問とか迷惑極まりないな
- 326 :iPhone774G:2013/09/06(金) 08:23:39.05 ID:/qB1eycB0
- >>319
なんかワロタ
- 327 :iPhone774G:2013/09/06(金) 08:24:23.66 ID:LYGCk58D0
- >>319
やりましょう!
- 328 :iPhone774G:2013/09/06(金) 08:27:00.30 ID:ytdiklbDi
- ソフトバンクにしよう
- 329 :iPhone774G:2013/09/06(金) 08:42:30.58 ID:Tp+Suwha0
- 周りがドコモなのでiPhoneにも惹かれつつAndroidを3年くらい使ってますが、いざドコモから出るって聞いても変える勇気が無いです...。もし変えてから「Androidの方が良かった」って思うのが嫌だから。
どちらも使った事ある人どうですか?iPhoneのイイ所、Androidより優れてる点てなんですか?
- 330 :iPhone774G:2013/09/06(金) 08:44:19.95 ID:iNjhSs0xP
- auLTE800が完全対応ならau有利か
docomoの流出は一時的に止まるけど内容にもよるわな
SoftBankは4000円ぐらいにしないと闘えないだろ
- 331 :iPhone774G:2013/09/06(金) 08:45:58.19 ID:FrfIhd9M0
- >>329
アップルであること、パチモン感がなくなること、
アプリが豊富、リードプラットホーム感、
そういうところかな。
逆に自由度はガクッと落ちる。
- 332 :iPhone774G:2013/09/06(金) 08:46:16.14 ID:gaqCkrS4i
- 禿が3980円とかにしたら、
茸にどれだけ流れるか見ものだな
- 333 :iPhone774G:2013/09/06(金) 09:03:36.39 ID:iNjhSs0xP
- >>329
ヌルヌル感サクサク感解りやすさに尽きる
パンピーはそれ以上求めない
- 334 :iPhone774G:2013/09/06(金) 09:11:41.19 ID:Tp+Suwha0
- >>331
確かにブランド感はあるね。そういう所に惹かれるんだと思う。あとケースの種類の多さとか。アプリの多さって今でもAppleの方が多い?大体はAndroidとiPhoneどっちも出てると思ってた。自由度か...アイコン変えたり壁紙変えたりウィジェット置けないとかかな?それはサミシイ。
>>333
Androidよりos安定してる?いきなりフリーズとか落ちるとかよくあるしホッカイロなのは悩み。
- 335 :iPhone774G:2013/09/06(金) 09:12:45.40 ID:rdIrXmh90
- 安かろう悪かろうが嫌な人は禿を避けるでしょ
- 336 :iPhone774G:2013/09/06(金) 09:29:16.14 ID:ZI/QMAmJ0
- >>334
Androidのメリットは、まさに言われるようにカスタマイズが自由であること。
iOSのメリットは、ハードとOSを一つの会社で設計しているので親和性が素晴らしいこと。
再起動することはほとんどないし、アプリのフリーズは大体ホームボタンで回避できる
ただ、Androidで有料アプリを買ってると、無駄になるものが多く出ることくらいがデメリットか。
操作感はiPhoneをこえたものは一度もなかったと思う。
- 337 :iPhone774G:2013/09/06(金) 09:40:20.24 ID:+V13LrLuP
- 安いしアプリが全部iPhone専用だし新製品発表会の盛り上がりは半端ないし最新OSすぐ適用できて安心だし
- 338 :iPhone774G:2013/09/06(金) 09:44:35.62 ID:fhYX/miJ0
- docomoから出る事で、今度は価格競争になって俺たちユーザーが得をすればいいね!
- 339 :iPhone774G:2013/09/06(金) 09:48:38.94 ID:9yVoW9Vg0
- 禿「スプリントと合わせてこんだけ大量に買うから安くしてよ」
クック「オーケー」
↓
激安
- 340 :iPhone774G:2013/09/06(金) 09:50:35.09 ID:iNjhSs0xP
- >>334
いきなりフリーズとか落ちるとか良くないけどw
頭の悪いヤツは扱いも悪いわな
- 341 :iPhone774G:2013/09/06(金) 09:54:41.41 ID:Tp+Suwha0
- >>340
えっ!フリーズすると頭も扱いも悪い事になるの?具体的にどうしてか教えて?
- 342 :iPhone774G:2013/09/06(金) 09:56:55.66 ID:Tp+Suwha0
- >>336
ブランド感や操作性が惹かれる理由な反面、自由度や戻る物理キーとかにも未練があるな。
使ってみないと本人にとって何がいいかわからないよね。ありがとう。
- 343 :iPhone774G:2013/09/06(金) 09:57:21.35 ID:iNjhSs0xP
- >>341
降参 もうこれ以上絡まないで(´;ω;`)
- 344 :iPhone774G:2013/09/06(金) 10:02:57.83 ID:Tp+Suwha0
- >>343
いや絡むっつーか率直に聞きたいだけで...悪い点があったら直したいし、快適に使えるならなおのこと。裏で動いてるアプリとかキャッシュはマメに消してるよ。メモリも半分は空いてる。
- 345 :iPhone774G:2013/09/06(金) 10:06:19.97 ID:CvcQG+o/0
- >>339
こういうのないのかな?禿が一番実績もあるんでしょう?
バラマキまくって欲しい
- 346 :iPhone774G:2013/09/06(金) 10:06:29.01 ID:ZI/QMAmJ0
- 元々Androidは各社の回路や部品の違いがあるので、メーカーによってフリーズの多さに違いはあるよ。
朝起きたら再起動してましたなんてことは結構ある。
OSでわけるのもあれだけど、安定性はiPhoneが群をぬく。
Androidは当たりハズレはある。
- 347 :iPhone774G:2013/09/06(金) 10:07:18.91 ID:ZI/QMAmJ0
- >>345
禿の狙いはそこでしょ。
実際どうなるかわからんが。
発表を待つしかない。
- 348 :iPhone774G:2013/09/06(金) 10:12:37.72 ID:Tp+Suwha0
- >>346
一言で頭悪いで片付けられちゃうと困るんだけど、当たりハズレは納得。本体もソフトも一本のiPhoneの方が悩みごとは少なくなるのかな。Androidから犠牲にするものも多々ありそうだけど。
iPhone欲しくなってきた!皆様ありがとうございます!!
- 349 :iPhone774G:2013/09/06(金) 10:14:57.00 ID:+/qDfIpf0
- どう思うよ?
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/info/notice/page/130906_00_m.html?from=pc_rd
- 350 :iPhone774G:2013/09/06(金) 10:15:28.41 ID:X9N0fL1t0
- 禿 auのiPhone下取りするよ。 >Sprintへ
- 351 :iPhone774G:2013/09/06(金) 10:16:29.65 ID:16SQECbni
- >>349
当然否定する
- 352 :iPhone774G:2013/09/06(金) 10:16:31.28 ID:X9N0fL1t0
- >>349 本当に販売するならだんまりを決め込む。 否定のコメントは販売の事実は無いと言う事。
- 353 :iPhone774G:2013/09/06(金) 10:17:00.24 ID:IfUwhnBi0
- >>349
だよな
NHKが報道したから確定とか言ってる奴いたけど、結局いつもの出る出る詐欺なんじゃね?
- 354 :iPhone774G:2013/09/06(金) 10:18:00.84 ID:+/qDfIpf0
- 最大級のガセかい?
- 355 :iPhone774G:2013/09/06(金) 10:20:36.64 ID:j+/5CfVU0
- >>349
庭から出た時も庭も同じような対応だった
- 356 :iPhone774G:2013/09/06(金) 10:24:43.69 ID:BF9yNpZM0
- >>349
一般向けと言うよりも林檎向けのアナウンスだろ。
リークしたのはうちじゃねーぞっていう。
まあ、リークしてんのは大抵林檎なんだけどなw
- 357 :iPhone774G:2013/09/06(金) 10:25:08.25 ID:Lsmt5SPO0
- これは出るな
- 358 :iPhone774G:2013/09/06(金) 10:30:46.59 ID:mlfkXP+G0
- >>350
端末転売古事記をキャリア自らやるのかw
- 359 :iPhone774G:2013/09/06(金) 10:39:55.11 ID:ZI/QMAmJ0
- >>349
加藤社長の、ノーコメントって言葉がほしいところ。
いままでは、それはないと否定してきたので
- 360 :iPhone774G:2013/09/06(金) 10:42:07.24 ID:upVE6gxk0
- >>349
今回のコメント
「今日の報道は当社が発表したものではございません。
また、現時点において、開示すべき決定した事実はございません。」
と報道を一切否定していない
以前はこんなコメントで明確に否定していた
「本日、一部報道で、当社がアップル社の「iPhone」及び
「iPad」の取り扱いを開始する旨の報道がありましたが、
現時点において、「iPhone」及び「iPad」の取り扱いについて、
当社がアップル社と基本合意したという事実はございません」
auから出た時とまったく同じパターン
- 361 :iPhone774G:2013/09/06(金) 10:49:15.02 ID:0D1TTwNL0
- 開示すべき事実が無い。。。は定型文句。仮に発売正式決定していても開示義務はない。
- 362 :iPhone774G:2013/09/06(金) 10:56:07.39 ID:gvO3VeWr0
- iPhone地獄
アップル社のiPhoneの販売条件
1) 販売台数の半分以上を必ずiPhoneにする。 →XPERIAやGALAXYの販売縮小
2) 売り場では必ず専用のコーナーを設けること。 →他の製品との差別化。高級感、特別感の演出。
3) 注文は必ず在庫を全部売り切ってからすること。 →過剰在庫による値崩れ防止と販売促進。
「ここまでしないとiPhone売ってあげないよ」 by アップル
→ SoftBank 「わかった。のみましょう。」
→ au 「わかりました・・・。のみます。」
→ docomo 「・・・・・わ、わかりました。の、の・・みます・・・・・」 ←★今。ここ。★
- 363 :iPhone774G:2013/09/06(金) 11:17:37.28 ID:gc1gIRXK0
- もし3社から発売となれば、アップルストアからSIMフリー版が出る可能性もあるのかな
- 364 :iPhone774G:2013/09/06(金) 11:34:56.56 ID:LYGCk58D0
- >>362
そこが崩れた可能性があるから、いろいろ注目されてんだと思うぞ
- 365 :iPhone774G:2013/09/06(金) 11:52:01.68 ID:j9sv0tBB0
- >>363
それもあるから5Sはしばらく待ちだな
- 366 :iPhone774G:2013/09/06(金) 12:11:10.60 ID:rHhu6fIC0
- ドコモから発売するとして、そんなに流入あるかなぁ。Androidに固定してるユーザーが多そうだし、ドコモ内で変わりそうだけど。
個人的に、ドコモからは東電と同じ臭いと企業体質が感じられて好きになれない。
- 367 :iPhone774G:2013/09/06(金) 12:12:12.33 ID:jykSLZ7vi
- ドコモからもついに出るのか
これはauとSBの値下げが期待できそうだね
キャリアのメール変えたく無いんで、自分は機種変更になってしまうかな。
- 368 :iPhone774G:2013/09/06(金) 12:14:32.09 ID:jykSLZ7vi
- Yahooニュースでは参入についてドコモがコメントの記事、MSNでは、参入についてほぼ確定の論調の記事が出てる
- 369 :iPhone774G:2013/09/06(金) 12:25:07.98 ID:hM/F6nOt0
- 禿は値下げしないと流出がとまらないから古参あいてにも何かやるだろ
- 370 :iPhone774G:2013/09/06(金) 12:27:16.83 ID:zoDI/ZNB0
- >>366
田舎の方はdocomoはブランドで、つながる=docomoという図式が成り立っている。
ので、流入は一定数はあると思う。
- 371 :iPhone774G:2013/09/06(金) 12:29:58.73 ID:rHhu6fIC0
- >>370
なるほどね。
キャリアは継続販売しなくていいわけだから、来年になったら「やっぱiPhone売るのやめた」とか平気でやりそうだな。
- 372 :iPhone774G:2013/09/06(金) 12:32:10.86 ID:zoDI/ZNB0
- あとはdocomoがsimフリーで取り扱うかどうかだなぁ。
流石にないかな。
- 373 :iPhone774G:2013/09/06(金) 12:34:11.24 ID:sbwZS2CQ0
- >>367
むしろdocomo自慢の高値で統一されて、上がるんじゃね?ちょうどLTEにかこつけて値上げしたみたく。
docomoが歩み寄って値下げするとは思えん
- 374 :iPhone774G:2013/09/06(金) 12:47:17.25 ID:HcPZe4bli
- 本田の移籍と、ドコモのアイホンは信用できない!笑
- 375 :iPhone774G:2013/09/06(金) 12:51:49.52 ID:rHhu6fIC0
- しかし株価見てみ!
操作が露骨過ぎる!
- 376 :iPhone774G:2013/09/06(金) 13:08:18.09 ID:hZgDsjrE0
- ドコモだけ本体料金が24ヶ月使い続ければ無料どころか
容量最低で選んでも2000円くらいする未来が見える
- 377 :iPhone774G:2013/09/06(金) 13:12:11.91 ID:hZgDsjrE0
- >>368
朝のNHKニュースで参戦って言ってたくらいだが
- 378 :iPhone774G:2013/09/06(金) 13:20:03.16 ID:gEj2eyqR0
- >>370
都市部在住の他キャリア利用者なら移行はあるかもしれんが
ドコモiPhoneに関しては機種変がほとんどじゃないかな。
むしろ他キャリアへのMNP条件が良くなって純減が増えると予想できる。
- 379 :iPhone774G:2013/09/06(金) 14:05:58.93 ID:sTDuDkVh0
- >>359
先ほど加藤薫社長が報道陣に取り囲まれた際に口をチャックするジェスチャーを見せレクサスに乗り込んで行った。
- 380 :iPhone774G:2013/09/06(金) 14:20:23.69 ID:CvcQG+o/0
- >>379
小学校の先生かよw
- 381 :iPhone774G:2013/09/06(金) 14:21:27.41 ID:KcBA5e560
- >>379
本当だったら笑うw
そうとうニヤケ顔なんだろw
- 382 :iPhone774G:2013/09/06(金) 14:23:05.96 ID:OqfIukgO0
- >>379
お口チャックマンでたか…
- 383 :iPhone774G:2013/09/06(金) 14:32:51.94 ID:kx695asW0
- 加藤には、田中プロの満面笑みで「ノーコメントです」
に匹敵するくらいのパフォを見せて欲しいな。
- 384 :iPhone774G:2013/09/06(金) 14:35:04.01 ID:zoDI/ZNB0
- >>379
お口チャックマンの破壊力は10日だということか。
- 385 :iPhone774G:2013/09/06(金) 14:36:28.71 ID:C5FafPXai
- >>367
キャリアメールなんてドブに捨てて
iCloudにすれば
- 386 :iPhone774G:2013/09/06(金) 14:36:32.82 ID:zoDI/ZNB0
- >>383
茸は真面目だからやんないと思う。
いい意味でも悪い意味でも真面目すぎる節がある
- 387 :iPhone774G:2013/09/06(金) 14:46:22.24 ID:iP5+vxeI0
- >>373
一番docomoが安いぞ情弱
- 388 :iPhone774G:2013/09/06(金) 14:49:50.64 ID:1NfKJyUp0
- >>387
一番docomoが遅いぞ情弱w
- 389 :iPhone774G:2013/09/06(金) 14:59:14.45 ID:OzmIxhOg0
- 加藤お口チャックでレクサス乗り込む
ミヤネできたぞw
- 390 :iPhone774G:2013/09/06(金) 15:05:06.48 ID:8OExZX2+0
- お口チャックマンってマジだったんか。
こりゃ本格的にdocomo当確なんだな。
- 391 :iPhone774G:2013/09/06(金) 15:14:12.97 ID:4Zn8meTE0
- >>388
え、料金の話だよね?
日本語不自由なん?
それに禿はそもそも繋がらないでしょ笑
- 392 :iPhone774G:2013/09/06(金) 15:42:39.74 ID:Zx72jJwO0
- お口チャクマンクソワロタwwwww
- 393 :iPhone774G:2013/09/06(金) 15:50:09.98 ID:X9N0fL1t0
- >>391 浦島太郎が来ました。
- 394 :iPhone774G:2013/09/06(金) 15:59:16.93 ID:rHhu6fIC0
- >>393
だね〜、尖閣諸島に住んでるのかねw
- 395 :iPhone774G:2013/09/06(金) 16:13:50.78 ID:t7L/0lbR0
- ドコモの株が上がってるw
こりゃ本当に販売しないとこの後のダメージでかいぞw
- 396 :iPhone774G:2013/09/06(金) 16:15:49.64 ID:X9N0fL1t0
- >>395 上がった内に入らないよ。 誤差の範囲。
むしろ寄りで高値を付けて以後失望売りで終わってる。
- 397 :iPhone774G:2013/09/06(金) 16:27:47.57 ID:MJNlGgi40
- >>391
ソフバンだけど普通に生活してる分には繋がらなくて困ることはないなぁ
年に数回旅行で田舎に行くと場所によっては実感するけれど
ちなみにソフバン信者ではない
気がつくと勝手に会社が変わって今ソフバンなだけw
- 398 :iPhone774G:2013/09/06(金) 16:34:36.72 ID:qD41qU6g0
- 新しいiphoneの画像なんで、ios7じゃないんだよ。
- 399 :iPhone774G:2013/09/06(金) 16:38:48.77 ID:TUj/B/en0
- 料金プランや割引サービスなどは後出しあるから、横並びになるだろうけど乗換や流出対策が三社で違いでるかもね?
基本禿から茸への転出増は間違いなし。
- 400 :iPhone774G:2013/09/06(金) 16:42:43.54 ID:/eHTb5/Hi
- >>399 必死になって流出対策するだろうからほとんど流出はないと思うよ。
ドコモは時期が遅すぎた。
何にしろ全体に安くなるぞ。
- 401 :iPhone774G:2013/09/06(金) 16:44:33.93 ID:2W5cEOA/0
- 幾らくらいになるのかねぇ…
- 402 :iPhone774G:2013/09/06(金) 17:11:17.89 ID:c/KiAaq50
- 俺の4Sを3万で下取りしたら禿に残るよ!
エリアでは不自由してないし
- 403 :iPhone774G:2013/09/06(金) 17:17:19.65 ID:rHhu6fIC0
- >>400
そーだね、ドコモ内の機種変増と流出が抑えられるくらいかな。流入は少ないと思うな。
iPhoneにしたければもうSoftBankかauにしてるよね。
- 404 :iPhone774G:2013/09/06(金) 17:18:06.38 ID:c/KiAaq50
- MMSの対応は最初から出来るんだろうかね
どのキャリアも遅れたんだけど
- 405 :iPhone774G:2013/09/06(金) 17:19:32.83 ID:NoZuGPZ+0
- >>404
ドコモクラウドを忘れないでください
- 406 :iPhone774G:2013/09/06(金) 17:21:28.27 ID:n2rKQWemi
- 俺も今さらdocomoには戻らないな
禿も意外と不便なく使えてるし
- 407 :iPhone774G:2013/09/06(金) 17:22:23.27 ID:c/KiAaq50
- >>405
うーん・・・泥からの乗り換えならそれで行けるけど
周囲にもドコモガラケでiPhone待ちって結構いるのよね
しかもicloudと被るのにどうすんだろね
- 408 :iPhone774G:2013/09/06(金) 17:26:59.64 ID:bcXqE8v60
- >>403
他社の通信で我慢してたiPhoneユーザーが帰ってくるだろうよ間違いなく
- 409 :iPhone774G:2013/09/06(金) 17:30:59.04 ID:C9yGA/Uu0
- SoftBankはもう予約始めてんのかね?
ショップに行って言えば予約受けてくれるかな?
- 410 :iPhone774G:2013/09/06(金) 17:34:18.37 ID:NoZuGPZ+0
- >>409
昨日禿ショップが立看板で9/10新型発表!
で出してて必死だなと思った
- 411 :iPhone774G:2013/09/06(金) 17:37:33.85 ID:HzoGdrjg0
- 3キャリアともiphone出すとなると、日本はアンドロイドおわるなw俺は5インチスマホ使いたいからアンドロイド使い続けるけど
- 412 :iPhone774G:2013/09/06(金) 17:38:05.93 ID:GewJmaCki
- >>403
auは確実に減ると思うな
au光しか魅力ない
- 413 :iPhone774G:2013/09/06(金) 17:39:31.95 ID:GewJmaCki
- え?docomoっていまSoftBankより安いの?
- 414 :iPhone774G:2013/09/06(金) 17:43:02.05 ID:Q+iuuPJl0
- Xiカケホーダイは契約できるん?
- 415 :iPhone774G:2013/09/06(金) 17:44:32.68 ID:NoZuGPZ+0
- >>413
そうだよ
単体で最安だよw
- 416 :iPhone774G:2013/09/06(金) 17:44:35.84 ID:739OJF9m0
- 4Sユーザーはドコモに流れるんだろうなぁ
- 417 :iPhone774G:2013/09/06(金) 17:48:24.38 ID:c/KiAaq50
- 結論としてはSBがヤバい状態になるまでは残ることにした
というわけで10日にオンラインショップで5Sポチる
もしSBがヤバくなったらドコモに移ることにした
- 418 :iPhone774G:2013/09/06(金) 17:49:05.29 ID:NoZuGPZ+0
- >>417
どんだけMなんだよw
- 419 :iPhone774G:2013/09/06(金) 17:50:54.33 ID:c/KiAaq50
- >>418
現状困ってないから
Mも糞もないわ
何でそんなに必死なのかわからんがw
- 420 :iPhone774G:2013/09/06(金) 17:58:16.34 ID:XR8EIBKe0
- 来たぞ・・・
CM
https://www.youtube.com/watch?v=tYHcuzOLoF8
HTC Oneとの比較(英語)
https://www.youtube.com/watch?v=Cw1QsIl_YaA
Galaxy S4との比較(英語)
https://www.youtube.com/watch?v=xebPQ-EGkhI
- 421 :iPhone774G:2013/09/06(金) 18:05:49.07 ID:/eHTb5/Hi
- >>405 IMAP と言うだけだろ。 i.softbank.jp と同じ。
MMSは電話番号にも送受信できるんだよ。
- 422 :iPhone774G:2013/09/06(金) 18:07:32.99 ID:C9yGA/Uu0
- >>410
あら…じゃあショップ行けば受け付けてくれそうだね。
ありがと
- 423 :iPhone774G:2013/09/06(金) 18:12:27.24 ID:mdXiK7WS0
- 早く3社の値段や基地局数、帯域の比較が欲しい
- 424 :iPhone774G:2013/09/06(金) 18:13:11.43 ID:mlfkXP+G0
- まあソフトバンクとauのユーザーは、ドコモに
戻ろうとする客の引き止め政策の発表を待って
から方針を考えればいいでしょう。
ソフトバンクも2年前にauが参入する時は
引き止め策を幾つも小出ししたから。
パケ定額は少なくともドコモよりは下がる。
他におまけ(iPadや固定電話割引とか)が
どれくらい上乗せされるかを見極めようぜ。
慌てる乞食はもらいが少ない。
- 425 :iPhone774G:2013/09/06(金) 18:22:43.80 ID:2d8Qp06s0
- どこのキャリアも縛りがキツくなるって予想もあるな…
バッテリー大丈夫か?
- 426 :iPhone774G:2013/09/06(金) 18:37:03.30 ID:SpSEek0q0
- ドコモガラケーとiPhone持ちだけど、禿の4Sの縛りが来年2月までだから暫く様子見かなー。
他にデータ契約のドコモギャラクチョン帳(ほぼ0円運用)も持ってるから色々考えどころ。
- 427 :iPhone774G:2013/09/06(金) 18:46:43.96 ID:QA6RArWp0
- >>413
8月にSoftbank(iPhone4)から乗り換えやって、1年目は月2,800円ぐらい。
2年目でもあと1000円ぐらい上がるだけ。
機種は不人気GAKAXY4Sだけど。
iPhone5Sを考えていたけど、月々の支払いが7,000円近くになるんで、今回は安いほうへ。
ただ、Android使ってみてiPhoneやiTunesがいかに使いやすかったか実感した。
- 428 :iPhone774G:2013/09/06(金) 19:07:20.98 ID:lhJSNfEZ0
- 5と同じnano SIMかな?
- 429 :iPhone774G:2013/09/06(金) 19:23:37.11 ID:ByitFLr90
- >>427
iPhoneが使いやすい?どこが?
何も出来ないじゃん。
- 430 :iPhone774G:2013/09/06(金) 19:26:15.91 ID:NoZuGPZ+0
- >>429
何をするんだよw
- 431 :iPhone774G:2013/09/06(金) 19:30:18.35 ID:rc8lRGE70
- >>429
お前も何も出来ない奴と思われてることを忘れるな。
- 432 :iPhone774G:2013/09/06(金) 19:32:42.14 ID:15FB2/Pm0
- 429だってオナくらいはできるんだぜw
- 433 :iPhone774G:2013/09/06(金) 19:35:13.11 ID:HaswcjHW0
- >>429
なぜここに来た?
- 434 :iPhone774G:2013/09/06(金) 19:59:18.68 ID:nVv9XjiA0
- 夜の7時のNHKニュースでも、だいぶ長尺でドコモのiPhone採用をはっきり報道してたな
これでそういう事実はありませんでした、ということになると歴史的大誤報だからもうそれはないだろね
- 435 :iPhone774G:2013/09/06(金) 20:06:16.73 ID:7KigVMqh0
- >>434
先走り報道嫌がるアップルだし、新作発表前に情報小出しになるのは気分良くないはず。他社への牽制込みの情報操作にしても正式発売発表されるまではどんでん返しあるかもよ?前が前だけに。
- 436 :iPhone774G:2013/09/06(金) 20:10:48.35 ID:YMuX92vA0
- 他局はニュースとして扱ってるの?
- 437 :iPhone774G:2013/09/06(金) 20:12:07.90 ID:5xcIlwnOi
- >>350
アフリカに輸出もあり得そうだな
- 438 :iPhone774G:2013/09/06(金) 20:13:04.57 ID:5xcIlwnOi
- >>363
ただしSoftBank、KDDIは持ち込み不可とかやりそう
- 439 :iPhone774G:2013/09/06(金) 20:14:52.07 ID:5xcIlwnOi
- >>404
KDDIはiPhoneの為にMMS導入したしな
- 440 :iPhone774G:2013/09/06(金) 20:16:02.34 ID:5xcIlwnOi
- >>409
流石にAppleとSoftBank公式発表されてからでしょ
- 441 :iPhone774G:2013/09/06(金) 20:17:57.17 ID:RBlAcRDYi
- 5Sの予想スペックをまとめてください!
- 442 :iPhone774G:2013/09/06(金) 20:19:11.18 ID:sTDuDkVh0
- >>435
おそらくAppleサイドからのリークだから大丈夫
マイクロsim大量発注も海外サイトに出てるし
- 443 :iPhone774G:2013/09/06(金) 20:19:29.98 ID:wM33pS1g0
- さすがに今回は機種変組にも恩恵あるよね
楽しみだわくわく
- 444 :iPhone774G:2013/09/06(金) 20:22:33.73 ID:Lsmt5SPO0
- ほんとそれに期待
- 445 :iPhone774G:2013/09/06(金) 20:26:36.39 ID:GlgRwIWf0
- 養分様は機種変なんだろうな
1番不遇な立場なんだけど
メールアドレスwとかいうものを大切にする人種だったりする
- 446 :iPhone774G:2013/09/06(金) 20:32:31.06 ID:9eUkQljf0
- 白持ってる奴で黄ばんでる奴居たからずっと黒にしてたけど、
シャンパンゴールドで黄ばんだらマッチしたりしてw
- 447 :sage:2013/09/06(金) 20:37:19.56 ID:JliIh9Ue0
- ttps://www.google.co.jp/search?q=site%3Akddi.com+%22iphone5s%22+-csqa
- 448 :iPhone774G:2013/09/06(金) 20:41:34.28 ID:nVv9XjiA0
- >>446
ホワイト持ってる奴で、ヤニで黄色くなってるのいたなw
- 449 :iPhone774G:2013/09/06(金) 21:07:08.25 ID:YB0vsvjo0
- 5Sサイズどーなるんだろーな。
5のケース気に入ってるからそのまま使いたい
- 450 :iPhone774G:2013/09/06(金) 21:14:16.75 ID:1eIa7ds80
- >>447
もうページが作られて埋め込まれてるのかな?
ひらくと5Sの文字は見当たらないけど…
- 451 :iPhone774G:2013/09/06(金) 21:21:10.65 ID:y/szWA1J0
- >>449
4→4sんときみたいにスイッチの位置少し変わるみたいね
- 452 :iPhone774G:2013/09/06(金) 21:56:53.09 ID:ljnCwGaO0
- iphoneが欲しくて3GS時代にドコモからSBにMNPしたけど、ドコモがくるんじゃ戻ろうかな。田舎じゃやっぱりドコモが強いよ。
- 453 :iPhone774G:2013/09/06(金) 22:13:16.81 ID:MFSL6nRU0
- 結局ね、安定して繋がるのが一番だと思うよ。
auの5使ってたけど本当にダメだったよ。
3G→○→LTEの間は繋がらない。
それに嘘つくし。
- 454 :iPhone774G:2013/09/06(金) 22:48:41.54 ID:CwPhVS+di
- >>453
それ酷いな
- 455 :iPhone774G:2013/09/06(金) 22:55:01.57 ID:ZwRCpT4k0
- ドコモから本当にiPhone出たらドコモへ戻るよ
auにしたのは一生の不覚だった
- 456 :iPhone774G:2013/09/06(金) 22:57:15.38 ID:GlgRwIWf0
- いや、めっちゃニュースで言ってるし
十中八九docomoからくるわ
もし出なかったらちん毛切断するわ
- 457 :iPhone774G:2013/09/06(金) 22:57:23.58 ID:hMb9wnXS0
- >>455
よくわかってないけど、800に対応するんじゃなかったけ?
そうするとauに有利だと記事になっていたけど、それでもドコモが上なのかー。
- 458 :iPhone774G:2013/09/06(金) 23:01:22.70 ID:GJdKaYji0
- docomoから出ても数週間は様子見だな。
auも4Sの時は色々と酷かったから。
- 459 :iPhone774G:2013/09/06(金) 23:11:07.43 ID:1eIa7ds80
- >>456
そうだと思うけど外れても画像は貼らなくていいよw
- 460 :iPhone774G:2013/09/06(金) 23:15:32.12 ID:6CRSpqww0
- なんじゃあこりゃあ!!
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130906_00_m.html
- 461 :iPhone774G:2013/09/06(金) 23:22:59.92 ID:YNSKaM2R0
- 予想される残念ドコモ
・FOMAプラス非対応で阿鼻叫喚
・独自メールアプリ必須で標準のメッセージ/メールアプリが消せないのにお飾り
・こんだけ報道されてんのに結局出ない
- 462 :iPhone774G:2013/09/06(金) 23:28:08.71 ID:Vms4OPvQ0
- エア販売
- 463 :iPhone774G:2013/09/06(金) 23:28:16.34 ID:1ycSctHX0
- >>460
まだ発表してないんだから、そう言うのはアタリマエだろが
- 464 :iPhone774G:2013/09/06(金) 23:29:55.81 ID:EUXCXBjc0
- もう元国営企業に払う金は限りなく減らしたい。
天下りが多そうだし。
そうなるとソフトバンク一択か?
でもこれだけ急成長するにはお役人さんのポストを用意したのかなぁ。
- 465 :iPhone774G:2013/09/06(金) 23:30:02.79 ID:GlgRwIWf0
- 今回こんなサプライズがあるとは思ってなかったわw
かなり11日が楽しみで仕方が無い、もう深夜起きて実況観てよかな
すぐにはiPhone買わんけど、新型iPadはメモリ2Gならすぐ買うわ
- 466 :iPhone774G:2013/09/06(金) 23:36:07.13 ID:cSkyRIQ40
- >>461
逆じゃね?>キャリアメール
キャリアメールが使えないってのが残念ポイントになりそうだ。
って、iモードメールはWebベースに移行したんだっけ?
- 467 :iPhone774G:2013/09/06(金) 23:42:29.10 ID:775WHB2G0
- >>466
iPhoneのためだけにドコモメールという新サービスを1月から10月まで長期に渡り延期してるんだよ
3月の時点でiPhone受け入れは決まっていたんだろうね
- 468 :iPhone774G:2013/09/06(金) 23:42:53.17 ID:rrd1t5ab0
- キャリアとか割りとどうでもいい。競い合うだけ競い合えばそれだけユーザーにメリットが出るから。心配なのはドコモが売るなら手抜きしても日本の情弱ユーザーが買うだろうってタカをくくるアップル経営陣
- 469 :iPhone774G:2013/09/06(金) 23:48:49.08 ID:XUnQAvgM0
- アップル=インテリヤクザ
グーグル=オラオラヤクザ
ドコモ=バカ殿
SB=腹黒商人
au=ユトリチャラ男
みたいなイメージだから全部嫌いなんだけど
電波とワンセグと防水のために、バカ殿+オラオラヤクザの組合せで妥協してる俺
- 470 :iPhone774G:2013/09/06(金) 23:54:13.30 ID:EUXCXBjc0
- まぁ、三者間による競争によって料金が下がれば消費者としては良いよね。
カルテル等少々心配だが。
- 471 :iPhone774G:2013/09/06(金) 23:54:41.82 ID:0+qHrBDF0
- >>469
見事にハマってる 輪ロタ
- 472 :iPhone774G:2013/09/07(土) 00:21:47.59 ID:Z296k1Hg0
- >>469
さしずめ、鉄砲玉ってか?
- 473 :iPhone774G:2013/09/07(土) 00:29:17.46 ID:BOQ/v/ct0
- ドコモから発売されるのは嬉しいけど、SoftBankiPhone5を持ってる俺には、5S自体の魅力がないな…
iPhone4から5に機種変した時の、軽さと薄さとWebの早さに驚いたあの衝撃以上のものを、5Sで味わえるとはとても思えません。
- 474 :iPhone774G:2013/09/07(土) 00:31:22.52 ID:3SQaxNal0
- キャリアメール捨ててるから気がすげぇ楽。
既存でiPhoneの奴は今のうちにiCloudかGmailへ移行させとけよ
- 475 :iPhone774G:2013/09/07(土) 00:32:04.25 ID:8P94Y0SD0
- 5持ってるなら変えるのは6やろ
5Sは4Sの人が変える
一括以外は二年縛りの周期やし
- 476 :iPhone774G:2013/09/07(土) 00:32:30.57 ID:/0Xjh21M0
- 今回docomoが衝撃的だったわ
- 477 :iPhone774G:2013/09/07(土) 00:34:01.99 ID:HyhzGuh1i
- 166 名前:iPhone774G :2013/09/04(水) 21:55:39.86 ID:8oMFtQIz0
こりゃ、docomo来るな
http://i.imgur.com/Xk60loy.jpg
- 478 :iPhone774G:2013/09/07(土) 00:55:13.14 ID:YA7SpTQZi
- >>473
iPhone4Sもちだけど
電気屋なんかで5触ってると鬱になるw
二度と4Sなんかネット遅すぎて使えないよな。
何もかも4Sより勝りすぎてて。
1秒でも早く5Sに変えたいよ
- 479 :iPhone774G:2013/09/07(土) 00:56:06.74 ID:OQatYI/b0
- http://buzzap.jp/news/20130525-htc-j-one-xperia-ul-iphone5-camera/
iphoneのカメラダメすぎて笑えた
スペックもダメダメっぽいし基本料我慢してandroidに移行すっかな
- 480 :iPhone774G:2013/09/07(土) 00:58:10.09 ID:3mskyNi40
- >>479
よしお前は泥行って良し!
- 481 :iPhone774G:2013/09/07(土) 01:01:24.51 ID:OQatYI/b0
- >>480
そうする予定
明確に比較対象を横に置かれるとやっぱiphoneは他社に比べて
常に一昔前のスペックでしかないんだよな
カバーの多さだけは群を抜いてるけど
- 482 :iPhone774G:2013/09/07(土) 01:02:44.26 ID:aSZQrLjE0
- スマホのカメラをメインで考えたらだめだな。必要なときは専用機デジカメで
急で仕方ないときスマホやiPhoneを使うようにしないとな
- 483 :iPhone774G:2013/09/07(土) 01:35:32.73 ID:0ulfs1KG0
- 今、SBのSH007使ってます
2年縛りを終えたので
機種変したいのですが
iPhoneの長所と短所はなんですか?
ちなみに使用場所はど田舎です。
- 484 :iPhone774G:2013/09/07(土) 01:46:25.35 ID:4A8/njlMI
- Jーphoneから使ってて、気づいたらソフトバンクになってた惰性ユーザーが通りますよっと
ソフトバンクは胡散臭い
ショップ店員は兎に角胡散臭い
詐欺師っぽい
ボダホンの店員にはなかった粉飾トークがある。
大言壮語な広告と、微細化された注意書きも、恥ずかしながらソフトバンクのお家芸
IDO使っていれば良かった
- 485 : 【東電 63.0 %】 :2013/09/07(土) 01:49:50.92 ID:0hp/7qeG0
- >>481
iPhoneのイメージセンサーは性能イイけどな
- 486 :iPhone774G:2013/09/07(土) 01:52:38.69 ID:7NBirwvb0
- >>483
ど田舎ならLTEはやめた方がいいですよ。二年先までのデータを確認しても四国とかだと全く四年先までも基地局設置の見通しは無いです。
- 487 :iPhone774G:2013/09/07(土) 02:03:16.97 ID:+WFKGzrH0
- >>483
長所…片手に収まるモバイル
短所…カプセル化されたアプリとファイルの関係を理解するまで使い辛く感じるとこ
- 488 :iPhone774G:2013/09/07(土) 02:19:40.37 ID:0x6QpQpw0
- 5を使ってるけど、毎回のパスコードの入力面倒なんだよな。
指紋認証が使い物になるなら乗り換えたくなりそうだ。
- 489 :iPhone774G:2013/09/07(土) 02:25:40.34 ID:VMwniK80P
- 11月で2年縛りが切れるんだけど、11月まで待てないなぁ
仕方ないから9月にMNPしよう
- 490 :iPhone774G:2013/09/07(土) 02:30:26.37 ID:QKLedyUD0
- >>481
カタログスペック厨の無意味な欲求を満たすための玩具はAndroidです
さっさと泥に逝け!見せかけ野郎w
- 491 :iPhone774G:2013/09/07(土) 03:22:08.58 ID:YX78h2PKi
- スペックは見えないからむしろAndroidは「見せかけじゃない」だろw
見せかけ野郎はむしろiPhoneではないか
- 492 :iPhone774G:2013/09/07(土) 04:48:47.45 ID:7u70pUPM0
- スペックは兎も角、開発面から考えるとアンドロイドの開発環境は劣悪。
所詮はWeb屋がまともなアーキテクチャなど考えられる訳も無く、それを無理矢理スペックで補っているだけ。
今どきUI部分を全部xmlで手打ちなんて信じられん。WPの方が遥かにマシ。
- 493 :iPhone774G:2013/09/07(土) 04:51:49.20 ID:B3sefy1B0
- >>491
iPhoneは泥とspecだけで語れないんだよw
低くてもヌルサクなんだからw
- 494 :iPhone774G:2013/09/07(土) 05:50:42.10 ID:aTCH/aou0
- Androidはベンチだけで、実性能がないからな。
- 495 :iPhone774G:2013/09/07(土) 05:51:10.27 ID:kvrfJW9S0
- 泥はないわ〜
- 496 :iPhone774G:2013/09/07(土) 05:56:48.36 ID:D3DDHqcA0
- >>483
iPhoneは、itunesで音楽や動画を保存してる人やipodを使ってる人には最高の端末。
それにiosは直感的に使いやすいから、スマホ初心者にもお勧めだね。
短所はカスタマイズ性が乏しいところかな。
あと、使用場所が田舎ならauかdocomoにしたほうがいいよ。
田舎の場合、ソフバンは繋がらない所が多すぎる。
- 497 :iPhone774G:2013/09/07(土) 06:00:21.67 ID:4lLMx85K0
- iPhone5-16Gを電話+自宅用wifi端末機としてぼちぼち購入しようと思案中なんだが
やっぱ2年LTE縛りなしの一括0円って見かけないね。
auショップ行って、家のインフラauひかり(ネット&TVサービス)+au固定電話+au携帯のau一色にしてやってんだから
5s発表間近の5本体くらいタダにしろよって乗り込んでくるか・・・。
- 498 :iPhone774G:2013/09/07(土) 06:30:36.40 ID:/0Xjh21M0
- 機種変更では無理だな
新規なら一括0円がある可能性もない事はない
- 499 :iPhone774G:2013/09/07(土) 06:48:11.51 ID:ID+8gkbj0
- >>481
iPhone5とXperiaのカメラを仕事の関係で比較検証したことあるけど、スペックからするとXperiaの方が上なのに
横並びにして比較すると、赤みがかってダメダメだったんだよ。
数字に騙され続けて最新機種に買い替え続けるとよいよ。
何もむくわれないことに気がつくまで
- 500 :iPhone774G:2013/09/07(土) 06:57:14.62 ID:/0Xjh21M0
- AndroidはCPUもメモリも多く積んでるが
微妙にレスポンスが遅いんだよな
やっぱ専用OSのiPhoneが1番操作性いいわ
- 501 :iPhone774G:2013/09/07(土) 06:57:38.33 ID:ID+8gkbj0
- 所で気になるのはdocomoはSIMフリーを売るかどうかだが
docomoは既に泥はSIMロック解除出来るようにして売ってるが
ここをどうなるのか気になるところ。
抱え込みのためなのでしないのか。
プランとして用意して、料金割増にして販売するか。
さてさて、どうなることやら
- 502 :iPhone774G:2013/09/07(土) 06:58:58.86 ID:/0Xjh21M0
- Androidは端末がOSに合わせようとしてて
iPhoneはOSが端末のために最適化されてる
この差がわからんかな〜、雲泥の差やねんけど
- 503 :iPhone774G:2013/09/07(土) 07:04:46.57 ID:7QZnOOKT0
- iPhone5Sはサムスンフリーのやつ?
だったら即買い
- 504 :iPhone774G:2013/09/07(土) 07:09:05.03 ID:ID+8gkbj0
- >>503
docomoの泥はSIMロック解除できるようにして売ってるので、もしかしたら?という程度の予測だけど。
もしdocomoがSIMロック解除できるようにして売れば、SoftBankがSIMロックする意味がなくなる。
どうしてもしたいなら、破格の料金プラン用意するしか手立てがなくなるかな?という予想。
ユーザーのためになる事だから、是非docomoから仕掛けてほしい所だと思う。SoftBankは自らからしなさそう
- 505 :iPhone774G:2013/09/07(土) 07:13:06.45 ID:7TCopoEf0
- >>412
800くるのに〜?本当に来れば断トツのエリアだぞ。
- 506 :iPhone774G:2013/09/07(土) 07:16:32.21 ID:gjKt3yaUi
- >>475
来年のiPhoneは❹.❺インチ砲になるから
それまで待てだな‼
- 507 :iPhone774G:2013/09/07(土) 07:20:10.13 ID:EMk9NzEW0
- SIMフリーにこだわる人多いけどそんなに欲しいもんなのか?
その端末買ったキャリアにいる内は月々割で安く済むかもしれんがキャリア変えたら割引無くなるだろうしキャリア変える時って新製品出た時が多いだろうから普通にMNPするので良くない?
転売用?
- 508 :iPhone774G:2013/09/07(土) 07:32:53.46 ID:/0Xjh21M0
- docomoから出るんで、SIMフリーの需要も減るだろうな
本体売却してSIMいっぱい持ってるヤツは1台ぐらいSIMフリー持ってた方がいいかも
- 509 :iPhone774G:2013/09/07(土) 07:56:42.36 ID:q/tSvOq3P
- 今の時代、出張などで海外へ頻繁に行く人が多いことぐらい理解
しておきなよ。例えお前さんの周りにはそんな人は居なくても、
自分のいる環境の方が特殊なのかもしれないと疑えるぐらいで
ないと、今後真っ当に生きて行くのが難しくなっていく可能性
高し。
- 510 :iPhone774G:2013/09/07(土) 07:57:26.45 ID:ID+8gkbj0
- docomoやSoftBankに移動するのに、本体を改めて購入する必要がないのでね。
つながりやすさNO,1なら、SoftBankから仕掛けてほしいもんだが。
ユーザーのメリットは移動するという一点である。
auはなんの恩恵もないのでする必要はないけど、
- 511 :iPhone774G:2013/09/07(土) 08:00:21.87 ID:0m45iBs50
- softbankがsprintの回線使えるようになったりしたら海外出張する人は便利だな
- 512 :iPhone774G:2013/09/07(土) 08:04:36.71 ID:ONeMySc90
- >>509
差し替えると、その出張中に日本からの電話に出られないんだよな。
だから現地では2台持ちになる。
まあドコモの叩き売り機種をSIMフリー化するだけで十分なんだよねw
- 513 :iPhone774G:2013/09/07(土) 08:10:39.78 ID:fHK4q5wS0
- >>422
受け付けてくれるわけないじゃん
- 514 :iPhone774G:2013/09/07(土) 08:25:10.50 ID:/1kQhi3j0
- >>501
タイの場合だけど、通信会社が販売しているiPhoneは一年使わないとロック解除できないと現地の店員に言われた
iPhoneの場合はdocomoも何らかの制限をしてくるんじゃないかな
- 515 :iPhone774G:2013/09/07(土) 08:28:20.24 ID:ID+8gkbj0
- >>514
それでもありがたいよね。
料金プランにも影響はでるとおもうけど、是非やってほしい。
- 516 :iPhone774G:2013/09/07(土) 08:50:50.04 ID:Cx3zLFPJi
- >>509
とりあえずその気持ち悪い改行なんとかしろ
- 517 :iPhone774G:2013/09/07(土) 08:54:37.65 ID:ze9G6oRX0
- auからドコモへ出戻るつもりたったがiPhoneにドコモロゴ入ったらヤメるわ
5SはSBにすっか
ドコモ、iPhone販売へ 今秋にも 焦点は「ロゴ」か
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/06/news113.html
- 518 :iPhone774G:2013/09/07(土) 08:55:34.84 ID:/0Xjh21M0
- 釣りだろ
今時、海外出張して現地で使う携帯電話を用意しないブラック企業とかねえから
- 519 :iPhone774G:2013/09/07(土) 08:59:36.88 ID:wsNdC0V30
- SBiPhoneユーザーだけどdocomo参入大歓迎
個人的には半分くらいMNPで出ていってもらいたい
SBのトラフィックが大幅に改善されることを期待している
あと、価格競争は必ず起きるだろうから、パケット安くなることも期待している
- 520 :iPhone774G:2013/09/07(土) 09:03:34.77 ID:isndWTgg0
- >>504
> ユーザーのためになる事だから、是非docomoから仕掛けてほしい所だと思う。
ドコモがSIMロック解除に対応したのって、3G
世代の名残でしよ。WCDMAの相手はソフト
バンクだけだから自社が勝ってるの前提。
LTEというかiPhone5Sでは800でauと競合する
可能性があるから、ロック解除に対応しない
かもね。au相手だと勝てるか分からんでしょ。
- 521 :iPhone774G:2013/09/07(土) 09:04:57.94 ID:swdQdkTwi
- にわかにドコモiPhoneの程度の低さが周知されはじめたな。まだ出てないけど。。
- 522 :iPhone774G:2013/09/07(土) 09:18:56.99 ID:aLrsvqUc0
- >>519
同感
ソフバンで困ることもないし周りもソフバンが多いから
メリットを考えると現状他キャリアに移る気もない
利用者が減ってくれたほうが嬉しかったりするw
- 523 :iPhone774G:2013/09/07(土) 09:35:24.12 ID:ONeMySc90
- 確かにヘビユーザーは安心のドコモに行って欲しいなw
- 524 :iPhone774G:2013/09/07(土) 09:46:05.66 ID:7QZnOOKT0
- SIMフリーじゃなくて、サムスンの部品が使われてないかどうかって意味だったんだけどね
去年だかアップルがサムスンのパクリに怒って、もうサムスンとは契約しないって報道があったから
- 525 :iPhone774G:2013/09/07(土) 09:47:37.24 ID:D/rlfR540
- 庭で機種変予定だけど、また4Sの時みたくサーバーダウンして無能店員がアタフタするのだけは勘弁して欲しい…
- 526 :iPhone774G:2013/09/07(土) 09:55:14.30 ID:XG+UrPZF0
- >>525
訓練の行き届いたドコモショップのお姉さんがアタフタする姿はちょっと見てみたい…
- 527 :iPhone774G:2013/09/07(土) 09:58:12.11 ID:1ewouqWW0
- 発売日はまずまちがいなく鯖落ちするだろうから心配しないで大丈夫だよ
- 528 :iPhone774G:2013/09/07(土) 10:01:14.01 ID:S+ZFrnd90
- 遂に天下り官僚会社docomo全面降伏寸前!
- 529 :iPhone774G:2013/09/07(土) 10:09:19.26 ID:swdQdkTwi
- ドコモの業績ヤバくなるだろね。
- 530 :iPhone774G:2013/09/07(土) 10:12:17.28 ID:zhCnEvCPi
- 良い方向にヤバくなるわな
- 531 :iPhone774G:2013/09/07(土) 10:25:52.28 ID:1ewouqWW0
- ハードメーカー主導ってのは開業初だろうなドコモ
今でも大変な回線状態がどうなるか
- 532 :iPhone774G:2013/09/07(土) 10:40:59.80 ID:QLC0jDJzP
- ドコモが参戦したら今度は在庫問題に発展する可能性があるな
2キャリアで分けてた日本向けロットを3キャリアで分ける事になるんだろ?
- 533 :iPhone774G:2013/09/07(土) 10:46:29.73 ID:A3a+FCYp0
- 出さないからXperiaに変えちゃったじゃん。不便じゃないけど使ってみたかったなー
- 534 :iPhone774G:2013/09/07(土) 10:55:24.09 ID:1ewouqWW0
- iPod使えばいいよ
- 535 :iPhone774G:2013/09/07(土) 11:20:07.32 ID:yd41peMA0
- >>525
サーバーダウンして無能店員がアタフタするのはデフォルトでしょ。
いつも絶対そうなる。
契約時のお祭りだな。
むしろそれを起こさせて楽しんでる俺達も居るんだが。
- 536 :iPhone774G:2013/09/07(土) 11:36:39.01 ID:uCkvXPin0
- 3Gの規格
CDMA2000…au(通話と通信が同時に起動できない欠陥規格)
W-CDMA…docomo、SoftBank、イー・モバイル
LTEになってもCDMA2000は通話と通信が同時に起動できない
- 537 :iPhone774G:2013/09/07(土) 11:41:36.08 ID:aSZQrLjE0
- >>536
だから、来なくてよい
つうか、来るな
- 538 :iPhone774G:2013/09/07(土) 11:42:35.85 ID:aSZQrLjE0
- あっちいけ
- 539 :iPhone774G:2013/09/07(土) 11:43:57.52 ID:OUyQaXTri
- 通話と通信が同時に出来ないって意外と不便だ
- 540 :iPhone774G:2013/09/07(土) 11:45:03.91 ID:1fflpC/S0
- アプリのダウンロード中に着信があるとダウンロード中断なんてダサくね?
- 541 :iPhone774G:2013/09/07(土) 11:47:19.23 ID:ZGutEXZA0
- >>532
日本以外での販売数が下がってる現状 鉄板の日本向けに販路拡大兼ねてのdocomo参入だから 相当数は準備されているのでは?
- 542 :iPhone774G:2013/09/07(土) 12:07:19.14 ID:Jsa8+u8fP
- >>536
電池持ちの件は?あうのがいいんでしょ?
- 543 :iPhone774G:2013/09/07(土) 12:07:31.14 ID:EMk9NzEW0
- >>509
君の会社は出張の為の携帯は経費では無く自腹なのかい?
旅行で頻繁に行くとしても現地でSIMフリー携帯くらい調達出来るでしょ?
>自分のいる環境の方が特殊なのかもしれないと疑えるぐらいで
>ないと、今後真っ当に生きて行くのが難しくなっていく可能性
>高し。
君の環境でこの改行は見やすいかもしれんが自分の環境の方が特殊なのかもしれないと疑うと良いよ
- 544 :iPhone774G:2013/09/07(土) 12:11:02.48 ID:0x6QpQpw0
- ここまで盛り上げといて出ない…、ならまだしも、
金色だけ出すとかわけのわからないことやって欲しいな。>Docomo
「あんたらアホだろ」って捨て台詞はいて
mnpしたいw
- 545 :iPhone774G:2013/09/07(土) 12:13:14.31 ID:Z296k1Hg0
- 俺はグレーの新色が良いな。
背面も指紋やキズが目立たなそうだし。
裸族で4を使ってるけど指紋だらけ…。
- 546 :iPhone774G:2013/09/07(土) 12:23:50.48 ID:aTvBSFJK0
- シャンパンゴールドなんてケース使ったらホワイトと同じじゃんw
- 547 :iPhone774G:2013/09/07(土) 12:28:36.36 ID:m225xl580
- >>535
鯖落ちってリンゴ側の問題だよな?
あうショップでもアポストでも量販店でもリスクは同じ?
- 548 :iPhone774G:2013/09/07(土) 12:39:00.25 ID:TvY3O2h10
- >>547
なんでapple側の問題になるんだw
落ちてるのはau,SBの契約情報を管理してるサーバーだからどこでも一緒
この時期のためだけに鯖強化してるとは思えんから起こる可能性大
- 549 :iPhone774G:2013/09/07(土) 12:45:15.04 ID:uCkvXPin0
- >>542
au回線でiPhone5使うとLTEと3G切り替えが多すぎて電池持ち悪くなるね
山の手線が3Gだらけなのにもびっくりするけども
- 550 :iPhone774G:2013/09/07(土) 12:47:26.86 ID:KWFIFcE00
- >>549
ドコモなら都内はLTE大体掴むよ
遅いけどね
はい
http://www.speedtest.net/my-result/i/628251891
- 551 :iPhone774G:2013/09/07(土) 12:49:49.44 ID:4vDZ1YW8i
- >>550
ドコモのlte遅いよね
- 552 :iPhone774G:2013/09/07(土) 12:51:11.99 ID:aSZQrLjE0
- >>549
当たり前だろ、800対応してないんだから
情弱乙としか言いようがない
- 553 :iPhone774G:2013/09/07(土) 13:03:08.49 ID:m225xl580
- >>548
じゃアポストオンラインで買おうかなぁ
鯖落ちで待たされるのイライラするし
オンラインで5買った人、いつ買ってどれくらいで届いた?
- 554 :iPhone774G:2013/09/07(土) 13:11:22.04 ID:Atm90C2Ni
- 次世代iPhone Part97
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1378428340/
- 555 :iPhone774G:2013/09/07(土) 13:17:01.26 ID:rlIEpbCKi
- >>542 都市伝説だよ。 最初は確かにそうだったけど、○問題やパケ詰まり問題が頻発したのでスキャン頻度をあげたから、今はほとんど変わらないだろう。
- 556 :iPhone774G:2013/09/07(土) 13:18:57.47 ID:rlIEpbCKi
- >>552 800対応しても1000局しかないからあるうちに入らないよ。 当分変わらないだろう。
- 557 :iPhone774G:2013/09/07(土) 13:36:27.34 ID:WMXntt7z0
- iPhoneってAndroidみたいにLTEと3Gを任意で選べないの?
- 558 :iPhone774G:2013/09/07(土) 13:37:18.78 ID:KWFIFcE00
- >>557
LTEは切れる
- 559 :iPhone774G:2013/09/07(土) 13:38:13.87 ID:KWFIFcE00
- >>557
そして君は勘違いしてるね
選んでるじゃ無くて切ってるだけだからそれw
- 560 :iPhone774G:2013/09/07(土) 13:41:24.01 ID:rmAJk7bW0
- 3Gのみに出来る。
というかLTEをOFFにする。って設定ね。
auを使ってた時は繋がらないから
LTEをOFFにしてたけど、それでも料金は変わらない。
5Sで800入るのかな?
- 561 :iPhone774G:2013/09/07(土) 13:47:33.10 ID:dbQLOlAfi
- 仮予約やってるの?
- 562 :iPhone774G:2013/09/07(土) 13:48:08.35 ID:jqIlc7Pu0
- まあ、これで三社から同じスペックのiPhoneが出そろうから、
各社のネットワーク環境の比較がやりやすくなるなw
- 563 :iPhone774G:2013/09/07(土) 13:51:29.34 ID:Z296k1Hg0
- >>562
問題は料金プランだな。
SoftBankが4と4Sユーザーをどう扱うか見ものだ。
- 564 :iPhone774G:2013/09/07(土) 13:55:07.49 ID:w59wQmw4i
- >>561
俺はして来た
- 565 :iPhone774G:2013/09/07(土) 13:57:16.80 ID:dbQLOlAfi
- >>564
どこで?
- 566 :iPhone774G:2013/09/07(土) 14:01:17.78 ID:w59wQmw4i
- >>565
それなりに有名なチェーンの携帯ショップ
まぁ発表後に来店して本予約とかだけど
- 567 :iPhone774G:2013/09/07(土) 14:13:16.95 ID:jqIlc7Pu0
- >>563
料金も直接比較できるね。
ソフトバンクの既存顧客引き留めプラントか来るかなw
私はドコモユーザーだったけど、iPhone3GSの時にソフトバンクにMNPした。
今はソフトバンクで4S使ってる。ちょうどこの秋が買い換え時。
発売後しばらく情報収集して、どこのキャリアにするか決めるつもりw
- 568 :iPhone774G:2013/09/07(土) 14:19:30.17 ID:s5AzOOeX0
- SBのiPhone5使ってるけどドコモにはがんばってもらいたい。
競争が激しくなって新たなサービス追加、価格競争が起きれば良いな。
おれが期待するのは
1.通話録音(本体では無理っぽいので回線側で留守番電話を聴くように使う)
2.留守番電話おもっと使いやすいものにする(SBのはめんどくさいし、再生にいちいち通話料がかかって気持ち悪い)
3.非通知電話への拒否機能
そういやエディをiPhoneでも使えるようにするのを楽天が開発してたはずだがどうなった?
- 569 :iPhone774G:2013/09/07(土) 14:20:30.29 ID:VnZUvfNl0
- iOS7が地雷っぽいんだけど、さすがに6に落とせないよね?
動かないアプリが続出する悪寒
- 570 :iPhone774G:2013/09/07(土) 14:26:45.67 ID:VnZUvfNl0
- >>568
全部、機種じゃなくてiOSの問題だな。
特定電話番号に対する着信・メールのブロックはiOS7で入るはずだけど、非通知をブロックできるかは試せないからわからない。
留守電は、追加料金でiOS6の留守電機能が使えるけど。
- 571 :iPhone774G:2013/09/07(土) 14:30:01.51 ID:jqIlc7Pu0
- >>568
1と3はともかく、2ってビジュアルボイスメール使ってないの?
- 572 :iPhone774G:2013/09/07(土) 14:30:08.48 ID:yZc06BIb0
- >>570
> 全部、機種じゃなくてiOSの問題だな。
だからキャリアのネットワーク側で対応・改善してくれって話を言ってるんだと思うが
- 573 :iPhone774G:2013/09/07(土) 14:32:39.53 ID:yBYEIAHu0
- >>566
元携帯店員だが二度手間乙
- 574 :iPhone774G:2013/09/07(土) 14:43:46.11 ID:apdcRHMJ0
- 元携帯店員ってw恥ずかしくないの?
おちこぼれちゃん、恋するフォーチュンクッキー食べなさい
- 575 :iPhone774G:2013/09/07(土) 15:13:37.54 ID:rlIEpbCKi
- >>568 通話録音は別アプリでできる。
留守電は、ビジュアルボイスメール使えば理想的に使える。
非通知拒否だけはどうしようもないな。
Edy はソフトバンクでも出してる。
- 576 :iPhone774G:2013/09/07(土) 15:19:11.10 ID:vIja5pmH0
- >>575
TapeACallだったら今は日本だと落とせない。
- 577 :iPhone774G:2013/09/07(土) 15:54:05.73 ID:SY3mexzh0
- iPhoneでedyって、支払いやチャージの度に画面にバーコード出すような方法でやるんかね
- 578 :iPhone774G:2013/09/07(土) 15:59:55.49 ID:Jsa8+u8fP
- これの事か?
http://s.news.mynavi.jp/news/2012/10/03/089/index.html
- 579 :iPhone774G:2013/09/07(土) 16:01:17.17 ID:gPxKSwFH0
- >>477
SoftBank推奨らしい…
http://i.imgur.com/8f1Vvbm.jpg
- 580 :iPhone774G:2013/09/07(土) 16:02:09.08 ID:Atm90C2Ni
- 重複スレだな
5Sとかまだ決まってないし()
誘導
次世代iPhone Part97
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1378428340/
- 581 :iPhone774G:2013/09/07(土) 16:04:11.65 ID:gPxKSwFH0
- >>580
命名はそっちがいいけど、時系列みろや。
- 582 :iPhone774G:2013/09/07(土) 16:53:42.08 ID:CjDrQqsRi
- >>580
基地害の巣に誘導とか((;^ω^)イラナイ
- 583 :iPhone774G:2013/09/07(土) 17:30:56.42 ID:cAE5kL540
- >>209
来ていないですよ。
online優先予約と割引と下取りのファストクーポンですね。
- 584 :iPhone774G:2013/09/07(土) 17:31:50.66 ID:hYcri6Y80
- docomoのiPhoneって通話しながらネットって出来るの?
- 585 :iPhone774G:2013/09/07(土) 17:40:23.84 ID:/hl1AVuFI
- そういやauの弱点はCDMA2000特有の通話とネット同時には出来ない事なんだよな
改善は半永久的に無理か??
- 586 :iPhone774G:2013/09/07(土) 17:45:50.21 ID:WkUWhPX00
- >>584
W-CDMAなので出来る。
- 587 :iPhone774G:2013/09/07(土) 17:47:47.39 ID:WkUWhPX00
- >>585
VoLTEになるまで。
- 588 :iPhone774G:2013/09/07(土) 17:48:10.10 ID:pBMQcYzu0
- VoLTEなら可能なんだっけか
でも実際ネットしながら電話使うシーンなんぞなかなかないよな
- 589 :iPhone774G:2013/09/07(土) 17:52:42.50 ID:aSZQrLjE0
- >>588
ない、4Sを2年使ってそのような機会は一度も無かった。
但しおれは電話自体をあまり使わないけどな
- 590 :iPhone774G:2013/09/07(土) 17:55:22.92 ID:/hl1AVuFI
- なるほどVoLTEね 通話定額も可能になる予定のやつね
- 591 :iPhone774G:2013/09/07(土) 18:56:36.18 ID:s5AzOOeX0
- >>572
ありがとう、その通り。
iOSはいろいろ都合があるらしいから、キャリア側でやってくれって話。
やってくれたらおれそっちに移るわ。
仕事で使ってるから結構切実なんだよな
- 592 :iPhone774G:2013/09/07(土) 19:00:05.65 ID:WkUWhPX00
- 今VoLTEできるのは800LTEでエリアを埋めてるauだけ。
iPhoneが対応すれば通話+通信と高音質とcdma特許料削減が実現できる。
- 593 :iPhone774G:2013/09/07(土) 19:04:02.63 ID:s5AzOOeX0
- 楽天はエディのiPhone対応しないんだな、がっかり。
BT+エディチップをケースに内蔵させといて、支払いの時だけオン、アプリ側で履歴表示、チャージ、残高確認ができれば良いと思うんだが、アップルが許さないか。
- 594 :iPhone774G:2013/09/07(土) 19:05:00.80 ID:DZuT8DJo0
- 4sや5が発売した時は、Apple発表会の何日後に日本で発売開始したんだ?
- 595 :iPhone774G:2013/09/07(土) 19:05:48.58 ID:BwDZUHFU0
- 翌週の金曜
- 596 :iPhone774G:2013/09/07(土) 19:10:09.59 ID:DZuT8DJo0
- 20日か、thx
15日辺りにMNP予約しにいこう
- 597 :iPhone774G:2013/09/07(土) 19:15:30.41 ID:IjO3tDEw0
- SoftBankのiPhoneを選ぶのが正解
http://i.imgur.com/VZIF5LU.jpg
- 598 :iPhone774G:2013/09/07(土) 19:26:25.74 ID:i7n77GiA0
- >>597
はい、そうですね。そうしてください。
- 599 :iPhone774G:2013/09/07(土) 19:46:50.99 ID:WbW9I8Um0
- ドコモ 基本料780円+ドコモ同士24時間無料通話700円+SPモード315円+パケホーダイフラット5985円=7780円
SB、au 基本料980円+315円+二年縛りパケ定5460円=6755円
その差1025円
ドコモがiPhone向けにパケ定の値引きプラン新たに作ることに期待
- 600 :iPhone774G:2013/09/07(土) 19:59:36.86 ID:Pbbc5wzf0
- SBは料金で勝負するしかねぇべ
それも圧倒的安さでよ
- 601 :iPhone774G:2013/09/07(土) 20:02:56.45 ID:Jsa8+u8fP
- >>593
ケースでいいならカード収納ケースもシールも使えるし、
チャージなら5万ずつ入れればかなり持つよ
- 602 :iPhone774G:2013/09/07(土) 20:25:47.19 ID:WkUWhPX00
- >>597
その小セルで余裕があるAXGPで動画規制してるのは何かの意地悪ですか?
残念ですがそのプレゼンは信者以外信じてません。
プレゼンの内容を気にしてる人はドコモに行きます。
さようなら。
さようなら。
- 603 :iPhone774G:2013/09/07(土) 20:25:58.74 ID:s5AzOOeX0
- >>601
いやいや、履歴が出るかどうかが最大のポイントなんだよね
エディでは二重どりされた経験があるからアプリだとその場で確認できて安心
ちなみにレシートではそれがわからない。
- 604 :iPhone774G:2013/09/07(土) 20:34:13.98 ID:s5AzOOeX0
- TapeACallの話してくれた人サンキュー。
さっき確かめたら落とせたよ。
しかしこれ、三者通話のオプション代払って通話録音中は三者目の通話料を支払わなければならないってのと、最初の20秒は録音できないってあったな。
理想的には何の操作をしなくても自動的に録音してくれるのが良いんだけど、
オプション付けてないから試してないけど、自分的にはこれならICレコーダーで良いかな。
やっぱりiOSかキャリアになんとかしてほしい。
- 605 :iPhone774G:2013/09/07(土) 20:39:08.04 ID:v1m3y00b0
- >>599
ドコモは、パケホーダイ・ライトでのプランも加えて下さいね^^
- 606 :iPhone774G:2013/09/07(土) 20:41:00.74 ID:695GhDpP0
- >>588
なくはないだろ
ネットで何か通信してたりダウンロードしてる時に着信があっても通信が中断されるんだが
- 607 :iPhone774G:2013/09/07(土) 20:47:53.35 ID:CaUOwnZv0
- 電話しない人はほんとしないから
音声いる時はLINEとかだろうし
- 608 :iPhone774G:2013/09/07(土) 20:54:30.43 ID:i7n77GiA0
- >>606
まあ、つぎの5Sではマルチタスクになるから通信通話の同時がおこりそうだな
それをどう処理するかはキャリアとiOSの課題だな、もう対処されてるだろ
KDDIは通話優先で通信保留かな
- 609 :iPhone774G:2013/09/07(土) 20:54:37.68 ID:WkUWhPX00
- >>607
LINEで通話したら電話より音質良かった。
LINEは嫌がる人がいるので他のVoIPでいいと思う。
- 610 :iPhone774G:2013/09/07(土) 21:01:00.98 ID:Jsa8+u8fP
- >>609
iOSどうしならFaceTime(通話のみ)が良さそう
- 611 :iPhone774G:2013/09/07(土) 21:48:10.51 ID:F2Q21y0v0
- >>556
それはドコモだろ
auは31000局
- 612 :iPhone774G:2013/09/07(土) 21:51:54.81 ID:jqIlc7Pu0
- auは800MHzでエリアを作って、2.1GHzで補完。
docomoは2.1GHzでエリアを作って、800MHzで補完。
- 613 :iPhone774G:2013/09/07(土) 22:06:11.41 ID:DZuT8DJo0
- はよ5sのサイズを知り合い
ケース選びでニヤニヤしたい
- 614 :iPhone774G:2013/09/07(土) 22:09:46.63 ID:dh4jrCXm0
- サイズは変わらん 左側面のボタンの位置が少し変わる
- 615 :iPhone774G:2013/09/07(土) 22:21:22.85 ID:oIpFAC5Y0
- ソフトバンクが以前勝ち取った電波は何MHz帯だっけ?
その周波数帯でLTEは繋がるようになるんか?
- 616 :iPhone774G:2013/09/07(土) 22:28:20.38 ID:WoSFEC7Yi
- >>615
900MHzだよ。
まだ900MHzでのLTEはされていない。
- 617 :iPhone774G:2013/09/07(土) 22:29:11.07 ID:v1m3y00b0
- 900MHz帯ね。
LTEでのサービスを開始するかもしれないし、しないかもしれない。
iPhoneで対応するかもしれないし、しないかもしれない。
まだ分からない。
- 618 :iPhone774G:2013/09/07(土) 22:39:10.23 ID:m225xl580
- 5と同じ配置だったらいいなぁ
ケースとかバンパー新しいの出るまで待つなんて勘弁
- 619 :iPhone774G:2013/09/07(土) 22:48:20.70 ID:pRd7HSy30
- 4と4Sも日本だと微妙に違ってたな
- 620 :iPhone774G:2013/09/07(土) 22:49:20.13 ID:CaUOwnZv0
- 日本だと?
- 621 :iPhone774G:2013/09/07(土) 22:50:52.28 ID:pRd7HSy30
- 4ってグローバルモデルだと2種類あって日本の4じゃない方が4Sと同じ形だったんじゃなかったっけ?
- 622 :iPhone774G:2013/09/07(土) 22:52:25.86 ID:CaUOwnZv0
- そうだったのか知らなかったよ
- 623 :!omikuji:2013/09/07(土) 23:28:36.30 ID:F7wufwDvi
- いいえ
iPhoneにグローバルモデルと日本専用モデルなどありません
iPhone4はiPhone4
iPhone4SはiPhone4S
全世界共通です
一種類だけでしかありません
- 624 :iPhone774G:2013/09/07(土) 23:58:30.31 ID:pRd7HSy30
- >>623
iPhone4はGSM/UMTS版とCDMA版の2種類ある
日本の4は前者で4Sと同じ形なのは後者
- 625 :iPhone774G:2013/09/08(日) 00:01:58.58 ID:6NNMmmSx0
- ・現状ハゲでそんなに不自由してない
・キャリア替えに伴う色々な手間や費用の面倒くささ
・ドコモのメール周りの不安感
・「ドコモのiPhone」っていう飛び付いた感満載な雰囲気
・東名阪以外は結局シングルバンドなクロッシー
・ハゲがやりましょう言いまくって現行ユーザー逃がさないキャンペーン
・もしかしたら来年の夏プラチナLTEでハゲ祭りに乗れるかもしれない
そんなこんなで俺は今回ハゲ残留する
次はわからん
- 626 :iPhone774G:2013/09/08(日) 00:02:35.44 ID:IjO3tDEw0
- >>600
インフラ一番いいのに?
- 627 :iPhone774G:2013/09/08(日) 00:11:34.55 ID:3NzWd2EM0
- docomoのロゴ入りだったらいらねーな
docomoのロゴが入ったiPhoneなどiPhoneではない
- 628 :iPhone774G:2013/09/08(日) 00:14:23.46 ID:qZLeNOD80
- ソフバンはなにかかましてくれる事に期待してるぞ!
- 629 :iPhone774G:2013/09/08(日) 00:23:07.21 ID:6C/2Yavq0
- >>628
やったとしてもパケ定4410円に戻すくらいだろ
- 630 :iPhone774G:2013/09/08(日) 00:25:14.34 ID:/4qjjK1R0
- 各キャリアの比較表がないとまだ決められない
禿に残留するのはないけど
- 631 :iPhone774G:2013/09/08(日) 00:32:39.13 ID:pStToEQx0
- >>629
4sからの自分はパケ代が上がるのがネックだったからそれで十分だな
- 632 :iPhone774G:2013/09/08(日) 00:34:48.47 ID:h5+NeBTO0
- http://i.imgur.com/F7F3oas.jpg
http://i.imgur.com/FKtkcZp.jpg
http://i.imgur.com/9SeCx0l.jpg
この画像だとCでも良いような気がする
中身は5だろうけど安いんでしょう?
- 633 :iPhone774G:2013/09/08(日) 00:35:39.01 ID:uX+pbjkk0
- >>631
俺もそれで充分と思う
- 634 :iPhone774G:2013/09/08(日) 00:41:44.97 ID:6NNMmmSx0
- パケ定4410円ただし3GBまで、とかありそう
ドコモのライトプラン的な
- 635 :iPhone774G:2013/09/08(日) 03:05:17.13 ID:f6DxLSzy0
- iPhoneスレだからな。そりゃみんな泥嫌いだろ。
日本じゃ世界と逆行してiPhone売れてるし
- 636 :iPhone774G:2013/09/08(日) 03:08:34.20 ID:fhF+fRG40
- >>635
そりゃ日本は実質0円で最初からやるからね
安い端末しか買えない途上国とは状況が違う
- 637 : 【東電 55.3 %】 :2013/09/08(日) 03:50:18.60 ID:mvgm/08G0
- >>632
俺が貼った画像じゃねーか
それ偽物だろ知らねーけど
- 638 :iPhone774G:2013/09/08(日) 06:24:35.10 ID:XKTbu1S10
- >>626
よくない。
電話できないのはソフトバンクが一番多い。
LTEエリアは4G+3Gだとソフトバンクがいいが、auはほぼ3Gにならないのでauに負ける。
別に自分が残る分はいいんじやない?
- 639 :iPhone774G:2013/09/08(日) 07:28:10.14 ID:eSLWtvcj0
- 5の時はDQNが発売数日前から椅子をストア前の公道に放置し順番取りしてたが今回もそうか?
どうやら仲間内の馬鹿女に一番にゲットさせてテレビカメラの取材を受けさせたかったようだ
- 640 :iPhone774G:2013/09/08(日) 07:52:04.81 ID:eSLWtvcj0
- ごめんApple心斎橋店の話
- 641 :iPhone774G:2013/09/08(日) 08:04:41.13 ID:3dJ/1/Dh0
- 今はau iPhone5だけど5Sはソフトバンにするかドコモにするか迷う…
どっちにしても今よりはマシだよね
- 642 :iPhone774G:2013/09/08(日) 08:09:43.41 ID:wnEfuxhP0
- 禿4Sだけど、2年縛りの更新月が11月だ。
ちょっと待って情報収集してどこのキャリアにするか決めようw
- 643 :iPhone774G:2013/09/08(日) 08:14:26.47 ID:zr/1OGHG0
- >>641
在日は禿のほうが通話料もパケ代も安い
- 644 :iPhone774G:2013/09/08(日) 08:15:59.81 ID:q3I1uz2L0
- 何年前のデマだよw
- 645 :iPhone774G:2013/09/08(日) 08:17:24.09 ID:qZLeNOD80
- 自宅と職場がWi-Fiで外では重いデータ引っ張らないからどこ選んでもいい気がしてきた。LTE電池食うし。プランしだいだなぁ。
- 646 :iPhone774G:2013/09/08(日) 08:24:48.05 ID:efw4eB9G0
- 10日まで明後日か、もうそろそろだな
ま、俺が全てを知るのは11日の朝なんだけど
- 647 :iPhone774G:2013/09/08(日) 08:56:03.21 ID:T+yXkB500
- >>646
朝起きてから実況スレ探してズコーAAの連続を
見ると楽しいよ。
- 648 :iPhone774G:2013/09/08(日) 09:04:45.67 ID:R3UnWPm30
- もし禿がお得プラン出してこなかったら家族6人全員docomoに移動だわ。
- 649 :iPhone774G:2013/09/08(日) 09:05:46.34 ID:aQi1IAkf0
- >>644
あれってもう終わったよなww 2009年までだったはず
- 650 :iPhone774G:2013/09/08(日) 09:13:02.50 ID:puXF9Xu10
- >>649
本当にやってたのか。
- 651 :iPhone774G:2013/09/08(日) 09:30:41.58 ID:q3I1uz2L0
- やってるわけないだろ
販売店が勝手に広告作って禿に大目玉くらっただけだ
- 652 :iPhone774G:2013/09/08(日) 09:32:41.19 ID:k93JAQAl0
- 発売後の調査が面白くなってきました。
アンドロイドの不調から解放されたドコモの電話で接続率
800LTEで3Gエリアから解放されたauの速度
ソフトバンク
バリバンバン バリ5圏外
パケ詰まり 動画カクカク
どうすんだろ?
純増1位無理、NMPマイナスだと株価下がる。
金策ヤバイのでは。
- 653 :iPhone774G:2013/09/08(日) 09:46:30.89 ID:e1Hnu2WO0
- SoftBankのiPhoneを選ぶのが大正解
http://i.imgur.com/VZIF5LU.jpg
- 654 :iPhone774G:2013/09/08(日) 09:47:51.30 ID:SKYfWBOcI
- パズドラの新CMに使われてるのは新iphone?
ゴールドのように見えたんだけど
- 655 :iPhone774G:2013/09/08(日) 10:02:05.73 ID:JZ+uucMs0
- >>653
652の回答になってないよ。
- 656 :iPhone774G:2013/09/08(日) 10:31:45.83 ID:aZ/atigt0
- 君らって結局、スペックにしか興味ないかでんおたくなんでしょ?
電話としての活用なんて殆どしないのにハイスペックマシンが手元にくることが嬉しいだけなんでしょ?
- 657 :iPhone774G:2013/09/08(日) 10:33:13.75 ID:opqs2ZmF0
- よほど山奥でもない限りどこでも繋がるだろ。
- 658 :iPhone774G:2013/09/08(日) 10:35:15.22 ID:k5y2+icB0
- >>656
それは泥ヲタクだね
- 659 :iPhone774G:2013/09/08(日) 10:35:19.30 ID:qZLeNOD80
- >>656
スペックだけならAndroidになるかな。
- 660 :iPhone774G:2013/09/08(日) 10:39:21.31 ID:efw4eB9G0
- 泥でスペックねえと安定しなくてヤバイ
俺の古くてすぐバグるんで、いちいちバッテリー外して再起動しないといかんとかいう糞仕様
ま、どんだけ進化しようが泥は使いたくねえわ
- 661 :iPhone774G:2013/09/08(日) 10:41:27.60 ID:KDuFRU3w0
- 千代田区だと今までもこれからもSoftBankで何も心配ないな
田舎モンはdocomo以外ありえないんだろうけど
- 662 :iPhone774G:2013/09/08(日) 10:45:23.19 ID:lh1XjTDf0
- >>661
昭和のだめ親父的な俺は家と仕事場23区内往復だけだから
茸の腐った回線より禿の方が速くていい
茸はどこでこんな糞回線に成り下がったのか謎だ
社畜携帯=ガラケーの芋はサクサクなんだが茸スマホは庭未満
- 663 :iPhone774G:2013/09/08(日) 11:08:29.41 ID:N4q7aSfT0
- スペックの見せかけがAndroid
デザインの見せかけがiPhone
- 664 :iPhone774G:2013/09/08(日) 11:19:56.76 ID:zkwQMC3L0
- 5月に5買ったばかりなのにもう5S発売とか勘弁してー。
- 665 :iPhone774G:2013/09/08(日) 11:24:23.37 ID:T+yXkB500
- >>664
秋に出るの分かってたろw
- 666 :iPhone774G:2013/09/08(日) 11:25:42.42 ID:f6J27u6Y0
- いいかげんみんな知ってることだろっ!
- 667 :iPhone774G:2013/09/08(日) 11:42:25.14 ID:ZJVmnjWv0
- ギャラクシーノート3かドコモアイフォンか、迷いに迷う・・
iphone5sは背面が絶望的にダサいんだよな
MacBookとかiPadみたいな背面だったらiphone即買うんだけどな・・
- 668 :iPhone774G:2013/09/08(日) 11:48:19.68 ID:1UGv+6JP0
- http://rocketnews24.com/2013/03/13/303525/
Goophone i5Sはどうやろか?
iphoneと悩んでるんだが。
- 669 :iPhone774G:2013/09/08(日) 11:48:36.53 ID:6UkToiG8i
- >>667
おれも最初iPhone5の背面には落胆したけど、買ってからは愛着持てるようになったよ。
今考えてみると別に悪いデザインではない
- 670 :iPhone774G:2013/09/08(日) 11:54:19.84 ID:1UGv+6JP0
- KDDIから最新モデルへの機種変更15000円割引クーポンが届いた。
最大と言ってるのが難だが、やはりこのタイミング5sを見越しての
ことだろうか。
- 671 :iPhone774G:2013/09/08(日) 11:57:05.54 ID:N07S6vici
- ケース着けるんだから背面デザインとかどうでもよくね?
- 672 :iPhone774G:2013/09/08(日) 12:00:43.82 ID:ZJVmnjWv0
- ケースはつけない
iphoneは小さい割に重いし
そのまんまの手触りがいいんだよ
- 673 :iPhone774G:2013/09/08(日) 12:02:29.72 ID:SS5LNpPe0
- >>629
戻してくれるだけでもありがたい。
一人ならともかく、家族で使うと2万円近くになるからなぁ。
- 674 :iPhone774G:2013/09/08(日) 12:05:11.50 ID:SS5LNpPe0
- >>657
いや、今や八甲田山でも繋がるよ。
繋がらないって言ってる奴は海中に住んでるんじゃないか?
- 675 :iPhone774G:2013/09/08(日) 12:09:00.17 ID:SS5LNpPe0
- >>672
俺は4なんだけど、最初は骨董品なみかの扱いだったけど、途中からケース外して裸で使ってる。
保護シールがすべりを邪魔してたかわかったよ。
5Sも裸で使うつもり。
- 676 :iPhone774G:2013/09/08(日) 12:14:53.34 ID:KDuFRU3w0
- テザリングとWi-Fiスポットって26ヶ月後でも無料なのかな?
- 677 :iPhone774G:2013/09/08(日) 12:18:38.56 ID:k5y2+icB0
- >>676
wifiは永年無料て書いてある
テザリングは謎
iPhoneだけ追加あったりしてw
まあ泥契約でsim差し替えれば良いだけだからそれは無いかw
- 678 :iPhone774G:2013/09/08(日) 12:25:18.70 ID:KDuFRU3w0
- あ、676はSoftBankのiPhone5です
- 679 :iPhone774G:2013/09/08(日) 12:37:15.11 ID:hTi3PVcQ0
- 禿げバンクプランどうなるの?詳しい方教えてよ
- 680 :iPhone774G:2013/09/08(日) 13:00:00.23 ID:nobNonha0
- >>679
金曜日まで全裸で待てそしたら教えたる
- 681 :iPhone774G:2013/09/08(日) 13:37:24.59 ID:WBF9GrmvP
- 生体認証の欠点(合ってる?)
@全てのサービスで同じキーを使い回す事になる
Aキーの変更が出来ない
B普及すれば偽造が容易になる
C指紋データそのまま保管するつもり?だったらヤバイ
今はいいけどこれらの課題をクリアせずに推進するのは非常に危険
- 682 :iPhone774G:2013/09/08(日) 13:38:37.92 ID:oq4VrLrE0
- つか認証エラー頻発しそう
- 683 :iPhone774G:2013/09/08(日) 13:43:34.72 ID:h5qXBb9ri
- >>667
ほんとな、MBPと揃えればいいのに
あの質感の本体にして欲しいわ
iPhoneだけちょっと浮いてんのよね
- 684 :iPhone774G:2013/09/08(日) 13:44:49.66 ID:jRZ7yY7o0
- 指紋認証ほんとについてたら楽しみだが不安も大きい
25日にしか買いに行けないんだが在庫あるのか?
- 685 :iPhone774G:2013/09/08(日) 13:49:00.01 ID:BIZ/9Adz0
- >>681
偽造が容易って何の話だよ
以前「大根で偽造できた」ってニュースにはなったが
あれは「大根で指っぽいものを作ったらそれで認証登録できた」って話で
他人の生体認証データから認証キーを作成するのは実質不可能だぞ
- 686 :iPhone774G:2013/09/08(日) 13:49:20.75 ID:99MQGDeQi
- 禿から4S下取りで5の機種変のメールきた
これが5Sにも使えるなら、安くなって嬉しいんだけどなあ
- 687 :iPhone774G:2013/09/08(日) 13:58:13.34 ID:6WJJtXl00
- >>685
大根て脂っぽいもの と読んでしまったw
- 688 :iPhone774G:2013/09/08(日) 14:02:36.95 ID:lh1XjTDf0
- しょ、しょくぶつあぶらっ!
- 689 :iPhone774G:2013/09/08(日) 14:02:42.74 ID:WBF9GrmvP
- >>685
え?え?
偽造が容易だなんて言ってないよ
"普及すれば"偽造が容易になる(て事で合ってる?)
だよ?
- 690 :iPhone774G:2013/09/08(日) 14:11:06.31 ID:A9/geclY0
- >>685
大根で脂っぽい…に見えた。
真相心理では気にしてるんだな、俺…。
- 691 :iPhone774G:2013/09/08(日) 14:15:12.56 ID:WmjK2eYE0
- おろしトンカツってこと?
- 692 :iPhone774G:2013/09/08(日) 14:28:22.42 ID:Wzc9fux00
- 指を変えてって出来ないのかな
- 693 :iPhone774G:2013/09/08(日) 14:30:57.34 ID:KAQ5fRZPi
- 今日のめしはハマカツでトンカツでもくうかな
- 694 :iPhone774G:2013/09/08(日) 16:22:26.76 ID:yxkcSFNZ0
- 俺たちには関係ないが、重要な情報を持ってるやつは
殺そうが腕を切断しようが指紋認証を解除できるなら
拷問して暗証番号を聞き出すより手っ取り早いと思うが
前にカキコされてたが、夜中寝てる時に彼女によって
こっそり解除され、覗かれるのが関の山か
- 695 :iPhone774G:2013/09/08(日) 16:36:03.28 ID:Df3C7yF+0
- >>694
なるほど、そういう落とし穴があるか
- 696 :iPhone774G:2013/09/08(日) 16:43:24.79 ID:wPpCMoPx0
- >>694
脈動みれば切り取った指使えないんだけどね。
搭載するが知らないけど。
- 697 :iPhone774G:2013/09/08(日) 16:44:29.13 ID:xQCxlvWN0
- さっきAU行ったら次期iphoneの予約受付なんて貼り紙あった。
店員に聞いたら「iphone5sの予約がスタートしたらご連絡差し上げる予約です」なんて言ってた。因みにiphone5sって名称は仮称ですってさ。
- 698 :iPhone774G:2013/09/08(日) 17:04:52.41 ID:h+ZVkjkg0
- >>582
>モモちゃん
いいz
- 699 :iPhone774G:2013/09/08(日) 17:29:24.10 ID:yxkcSFNZ0
- 生体認証はその名の通り生きていることを前提とし
例え本人を拉致っても、警備やら何やらで解除場所に
たどり着けないところに設置するもの
車やらスマホやらにつけるのは無意味
- 700 :iPhone774G:2013/09/08(日) 17:38:17.39 ID:wtMFuV6R0
- >>699
その前提があるソースを示して欲しい。
調べたいもんで。
- 701 :iPhone774G:2013/09/08(日) 17:43:02.80 ID:pXXGR5y60
- >>699
その主張だと、銀行ATMも無意味って話になるぞな
- 702 :iPhone774G:2013/09/08(日) 17:56:10.59 ID:7OjmAfRu0
- >生体認証はその名の通り生きていることを前提
ここでもう違うから、意向の展開はスルーでいいよ
- 703 :iPhone774G:2013/09/08(日) 18:28:46.42 ID:H8WD8RXy0
- ブラック×ゴールドでないかな(°_°)
- 704 :iPhone774G:2013/09/08(日) 18:33:47.50 ID:+CyRetyL0
- あー、早く出ないかな。
3Gの後、WPに移行するって暴挙に出てからやっともうすぐ2年が経つ。
WPが故障した時代替としてやって来たAndroidはもっと途轍もなく糞だったし、
やっぱiPhoneが一番だったよ。あれからどう進化したのか、今から楽しみ。
- 705 :iPhone774G:2013/09/08(日) 18:39:25.12 ID:yxkcSFNZ0
- >>700,702
生体認証の規格どうのこうのではなく
犯人が目的のものを入手するために
当人を殺害あるいは関係部位の切除で
解除が可能な認証をするべきではないと
いうことが言いたかった
誤解を与えたなら謝る
>>701
周りに人がおらず、監視カメラを無効化
すれば、暗証番号より指紋認証の方が
時間もかからず簡単に引き出せるのでは?
- 706 :iPhone774G:2013/09/08(日) 18:45:36.64 ID:efw4eB9G0
- 俺も最近Android買ったけど
調子悪くなったらバッテリー外して再起動という儀式をしている
- 707 :iPhone774G:2013/09/08(日) 19:29:00.82 ID:IhwBwPuQ0
- >>703
趣味悪っ。
ひと昔前の田舎のチンピラかよ。
- 708 :iPhone774G:2013/09/08(日) 19:44:03.22 ID:gJHf0Lm80
- >>707
黒金は歴史ある仏壇のスタンダード
- 709 :iPhone774G:2013/09/08(日) 20:10:20.37 ID:SS5LNpPe0
- 5Sじゃなくて6というサプライズ!?
- 710 :iPhone774G:2013/09/08(日) 20:15:35.51 ID:r8rt0p1C0
- >>490>>499
>>479みたいにパッと見で明らかに劣ってるのがわかる比較だされてもiphoneの方が上のようなレスするんだな・・・
アップル信者こえぇええ
- 711 :iPhone774G:2013/09/08(日) 20:19:28.54 ID:yMol45gCi
- 200以上のレスに噛み付く方も傍から見れば同類
- 712 :iPhone774G:2013/09/08(日) 20:25:27.44 ID:Kz+G9ctJ0
- 指紋認証はいいけど、指紋情報をAppleで収集されたらやだね
- 713 :iPhone774G:2013/09/08(日) 20:30:27.15 ID:WOxJPOVS0
- >>712
それは多分問題になる。
- 714 :iPhone774G:2013/09/08(日) 20:43:27.44 ID:KUv5pL5y0
- おや?誰だろう
知らない番号から電話だ
友達かな
- 715 :iPhone774G:2013/09/08(日) 20:51:02.97 ID:WBF9GrmvP
- >>713
でもアメリカへのテロを防ぐ為ですから・・・
- 716 :iPhone774G:2013/09/08(日) 20:53:13.55 ID:RwOI0coD0
- >>710
被写体そのままに写すことを念頭に置いての比較なので、赤みがかったものはマイナスにしてるだけよ。
Xperiaは赤みがかっているのが真っ白いものをとったらよくわかる。
全てのモードでバランスが良いのがGalaxyとiPhone。サブカメラも含めて。
夜景だけで比較する愚かな検証に意味はない。
- 717 :iPhone774G:2013/09/08(日) 20:53:45.59 ID:WOxJPOVS0
- >>715
少なくともヨーロッパと中国では指紋回収拒否される。
日本はいつも取られまくりですから。
- 718 :iPhone774G:2013/09/08(日) 20:56:10.64 ID:WOxJPOVS0
- >>716
ソニーは補正がキツイんだよね。
そう言いつつソニーの一眼持ってるけど。
ていうか、そんなにカメラ機能にこだわるなら一眼買えと言いたい。
- 719 :iPhone774G:2013/09/08(日) 21:02:25.37 ID:RwOI0coD0
- >>718
とはいうものの、カメラ画質はもはやスマホや携帯電話の重要な機能で、比較は各社でやってたりする。
メーカーまではいわないけどありえないほどゴテゴテに補正かけてるところもあって、色んな被写体や条件でやると明らかな差があってなかなか面白かった。
良質な写真を撮るなら一眼をっていう意見は同感。
- 720 :iPhone774G:2013/09/08(日) 21:09:03.46 ID:ElATasfN0
- >>717
欧米では指紋認証が普及しつつあってある程度生活に密着してるから指紋認証使えば便利になるなら指紋くらい即座に渡す人々が多いと思う。
どうしても個人情報って言って使わないならそれは個人の自由。
siri同様、ユーザーが使用許可を与える設定になると思う
- 721 :iPhone774G:2013/09/08(日) 21:15:51.25 ID:WOxJPOVS0
- >>720
なるほどね。
- 722 :iPhone774G:2013/09/08(日) 22:10:32.48 ID:o8TVdRzSi
- >>703
いやむしろiPod touch 5th 16Gのようにオモテ黒、背面シルバーがいい。
- 723 :iPhone774G:2013/09/08(日) 22:11:33.05 ID:lh1XjTDf0
- カッパーカラー好きなんだが
- 724 :iPhone774G:2013/09/08(日) 22:18:14.56 ID:3s6Y3xmL0
- 20日はdocomo倍返しだ!
- 725 :iPhone774G:2013/09/08(日) 22:23:51.37 ID:CtnwYYea0
- 今回もホームボタンは安っぽいペコペコのやつなのか?
あれ使っているうちに壊れるし、いいかげんタッチ式にしてほしいよ
- 726 :iPhone774G:2013/09/08(日) 22:26:24.79 ID:cAaebfSG0
- >>725
タッチ式にしたら買い替え需要がなくなるからまたボタンにする
それがアップルという会社
- 727 :iPhone774G:2013/09/08(日) 22:34:32.23 ID:CtnwYYea0
- >>726
今度も一年後あたりに修理屋に持ち込みか
- 728 :iPhone774G:2013/09/08(日) 22:35:02.43 ID:efw4eB9G0
- Androidみたいに押す度にブルっとなるのも困る
んで、反応悪すぎるんで逆にむかつくかもよ
ま、Androidの話なんだけど、隣の芝生は青く見えるってヤツだわ
- 729 :iPhone774G:2013/09/08(日) 22:35:57.10 ID:gJHf0Lm80
- 肉とすれば死んでても生肉
- 730 :iPhone774G:2013/09/08(日) 22:37:43.58 ID:efw4eB9G0
- どうしてもホームボタンがタッチ式がいいなら
アシスティブタッチって機能使え
俺もホームボタン壊れたら使おうかと思ってる
- 731 :iPhone774G:2013/09/08(日) 22:40:55.20 ID:CtnwYYea0
- >>730
今はそれ使っているよ
邪魔な時もあるけど、しゃあないね
- 732 :iPhone774G:2013/09/08(日) 22:52:22.97 ID:GC+dTz690
- >>725
操作しない時は親指をホームボタンに持ってく癖がついてるから
今更タッチ式にされたら親指の置き場に困るw
- 733 :iPhone774G:2013/09/08(日) 23:34:42.75 ID:SS5LNpPe0
- >>727
オレ、3年使ってるけど1度も壊れたことない。
つか、そーいう奴らがほとんど。
これ読め。zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130907-00000015-pseven-bus_all
- 734 :iPhone774G:2013/09/09(月) 01:22:42.26 ID:3n6BVMyd0
- 5と5Sはボタンの位置とか一緒なんだよね?
ケースとかそのまま使えるのかね。
- 735 :iPhone774G:2013/09/09(月) 01:30:29.47 ID:qCC7lZsj0
- 1から10まで自由に設定したい人やコスパにこだわる人には
他機種でも選択肢は沢山あるんだし、
各キャリアの独自色をプランで提示して欲しいな
- 736 :iPhone774G:2013/09/09(月) 01:47:25.36 ID:mUappawz0
- >>707
えw ダサいかな?
今の白い部分が黒だと映えるかなーって単純に思ったんだけど田舎のチンピラレベルと言われると考えるな笑
>>722
あーそれもかっこいいね
俺もそれ好きだわー
廉価版のやつと被りそうで恐いとこもあるけど笑
- 737 :iPhone774G:2013/09/09(月) 02:13:40.22 ID:vj5PftEEi
- ソフバとdocomoどっちがいいんだ
docomoだったんだが、仕事上iPhone使うからソフバにしたら、またdocomoに戻ろうか考え中
- 738 :iPhone774G:2013/09/09(月) 02:31:03.71 ID:KS3ZLB3w0
- 機種変一括いくらかなー
- 739 :iPhone774G:2013/09/09(月) 03:05:22.51 ID:9PFZO1iu0
- iPhone5S 対応 基地局 比較 (噂のBand:26&41含む)
【docomo】
2.1GHz帯(Band:1) 3.2万 基地局 FDD-LTE
800MHz帯(Band:26) 0.2万 基地局 FDD-LTE
(合計 3.4万 基地局)
【au】
2.1GHz帯(Band:1) 2.4万 基地局 FDD-LTE
800MHz帯(Band:26) 3.1万 基地局 FDD-LTE
(合計 5.5万 基地局)
【SoftBank】
2.1GHz帯(Band:1) 2.9万 基地局 FDD-LTE
1.7GHz帯(Band:3) 0.9万 基地局 FDD-LTE
2.5GHz帯(Band:41) 4万 基地局 TD-LTE(AXGP)
(合計 7.8万 基地局)
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1309/02/news116.html
http://www.xgpforum.com/new_XGP/ja/001/wcp.html
(参考)
iPhone5が対応するLTE周波数
http://japanese.engadget.com/2012/09/12/iphone-5-lte-3-kddi/
Band:1(2.1GHz)
Band:3(1.7GHz)
Band:5(850MHz)
Band:13(700c MHz)(CDMAモデルのみ)
Band:25(1,900MHz)(CDMAモデルのみ)
- 740 :iPhone774G:2013/09/09(月) 03:06:34.26 ID:QTN5dMrF0
- なんで早い段階で次は5Sって風潮だったんだろ
5の次は6かもしれないのに
確かに3Gも4もSが出たけど、4Sはあまり予想されていなかった
本来なら5を出すべき所…って感じだった記憶も
- 741 :iPhone774G:2013/09/09(月) 03:20:22.24 ID:9PFZO1iu0
- ユーザー数が多く、
基地局数が少ないと
プラチナバンドで電波は届いても
パケ詰まりが発生し易くなりますね。
- 742 :iPhone774G:2013/09/09(月) 04:00:33.07 ID:OZE944JE0
- >>737
ドコモ。
ドコモなら圏外でもしょうがないと言われるがソフトバンクなら客の電話受ける気ないんかと言われる可能性があるから。
- 743 :iPhone774G:2013/09/09(月) 04:39:17.60 ID:Q0sKD7r40
- 仕事でソフバンとか、契約社員ぐらいだな
- 744 :iPhone774G:2013/09/09(月) 04:52:13.44 ID:nu5g+FLj0
- 仕事で使うならauとソフトバンクは論外、ドコモ一択
- 745 :iPhone774G:2013/09/09(月) 04:56:22.73 ID:xhA1kcUh0
- >>744
なんでか九州で発電所なんかの仕事ではau推奨。
実際auしか入らないらしい。
ソースは俺の親。
- 746 :iPhone774G:2013/09/09(月) 07:04:05.43 ID:J4B+Qnr6i
- iPhone5のときはauのほうが電池持ちがいいとかあったが、5sも差が出るんだろうか?
- 747 :iPhone774G:2013/09/09(月) 07:09:22.45 ID:94tS3D2y0
- >>746
今回は実使用では確実に差が出る。
auだと3Gサーチが激減して4G->3G切り替えがほぼ無いから。
- 748 :iPhone774G:2013/09/09(月) 07:47:03.89 ID:PtjaUrJB0
- >>743
そもそも仕事でスマホ提供してる会社はブラック。
- 749 :iPhone774G:2013/09/09(月) 07:47:39.21 ID:PtjaUrJB0
- >>747
いや、それはないね。
- 750 :iPhone774G:2013/09/09(月) 07:57:12.01 ID:yPjzRzbh0
- >>749
なんで?
ほとんど800LTEでカバーしてるのに。
- 751 :iPhone774G:2013/09/09(月) 08:02:18.03 ID:w7P5XnGzi
- 次期アイフォン購入希望調査
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1309/09/news022.html
- 752 :iPhone774G:2013/09/09(月) 08:09:14.44 ID:yPjzRzbh0
- >>751
まあそんなもんじゃない。
auよりソフトバンクの方が5ではネットワーク良かったから。
- 753 :iPhone774G:2013/09/09(月) 08:18:18.91 ID:NPJJzd6K0
- アウからドコモにジャンジャン流れてくれー
- 754 :iPhone774G:2013/09/09(月) 08:44:33.61 ID:Xg2023zC0
- >>739 900Mは?
- 755 :iPhone774G:2013/09/09(月) 08:49:19.45 ID:Xg2023zC0
- iPhoneほしいけどSBが嫌で我慢してて2年前にドコモからau組みのドコモへのリターンは相当あるんじゃないかな?
au大丈夫かね?
- 756 :iPhone774G:2013/09/09(月) 08:55:33.06 ID:OV2hXEmK0
- ほんとにdocomoから出るなら、スマホ持ち日本人の半分はiPhoneになってしまいそうだな…
なんか怖いは
- 757 :iPhone774G:2013/09/09(月) 08:58:10.12 ID:cBX1Sts30
- >>755
docomoが違約金のCBとauと同等の料金体系になるなら、auからdocomoに戻る予定。
やはりdocomoの電波は魅力的
- 758 :iPhone774G:2013/09/09(月) 09:28:38.25 ID:CF9ARQo20
- docomoが土管に徹してくれるならやはりdocomoかなぁ。
- 759 :iPhone774G:2013/09/09(月) 09:36:42.26 ID:yPjzRzbh0
- >>754
LTE流し始めたらカウント開始。
- 760 :iPhone774G:2013/09/09(月) 09:38:05.86 ID:hsrieN2Ei
- >>757
ドコモは基地局あたりのユーザー多いから、lte桁違いに遅いよ。
ソフトバンク20m、ドコモ2mて感じ。
- 761 :iPhone774G:2013/09/09(月) 09:41:03.57 ID:2V2ztY9b0
- >>760
都心部はどうか知らないが、クソッシーと呼ばれた頃よりはマシになってきているよ。
- 762 :iPhone774G:2013/09/09(月) 09:42:05.62 ID:yPjzRzbh0
- >>760
余り盛るなよ。
多分お前の書き込み見た人はまた信者が嘘言ってるよ、と思いドコモが速いと思うよ。
- 763 :iPhone774G:2013/09/09(月) 09:54:04.01 ID:S5UFz4JW0
- 既存ユーザーの機種変より、4S時のau流れの戻りがどの位になるか興味深い所。
iPhoneの有無がdocomo離れの理由であったかが浮き彫りになるでしょうね?
- 764 :iPhone774G:2013/09/09(月) 09:57:55.70 ID:dXgUHn/40
- >>763
ていうかドコモショップは人大杉で待たされるのが俺は嫌だな
ドコモの期待通りになっても各ショップはパニックモードだろ
色々忙しいからそのままオンラインで5Sに切り替えるつもり
ちょっと心は動いたけどね
- 765 :iPhone774G:2013/09/09(月) 09:58:25.87 ID:hsrieN2Ei
- >>762
lteどうしで実測した結果だよ。
- 766 :iPhone774G:2013/09/09(月) 10:00:53.88 ID:yPjzRzbh0
- >>765
悪いけど実測でも駄目。
盛ったと思われる。
- 767 :iPhone774G:2013/09/09(月) 10:05:59.25 ID:waR6QZB7i
- >>733
実際に壊れるかどうかではなくて、ホームボタンがあるおかげで保証使って
リテール品という名のサラと交換出来る、て話かと
- 768 :iPhone5:2013/09/09(月) 10:42:18.39 ID:C9JtDX2A0
- ザビアノフ
- 769 :iPhone774G:2013/09/09(月) 10:55:16.68 ID:jPQ1oYkm0
- 茸
一般人
機種変更多め
MNP転入殺到
古事記
CB次第で転入増
無ければ微減
庭
一般人
機種変更普通
MNP転出多め
古事記
ブラックリスト中
禿
一般人
機種変更多め
MNP増減無し
古事記
ブラックリスト中
- 770 :iPhone774G:2013/09/09(月) 10:57:21.01 ID:taxmA0zj0
- >>763 auのiPhone5ユーザもかなりが買い替えるだろう。 4Sと合わせてかなり出ていくぞ。
KDDIは信頼を無くしたことが影響してくる。
- 771 :iPhone774G:2013/09/09(月) 11:05:06.04 ID:CF9ARQo20
- docomoユーザーだけど、機種変更が高いのがカベ。mnp転入もあるだろうけだ、プラン次第で転出も考えてしまう。んで、2年後に戻るのがベスト?
- 772 :iPhone774G:2013/09/09(月) 12:28:34.30 ID:2V2ztY9b0
- >>771
その時一番良いキャリアを選ぶのがベスト
単純に金額のみ安いところならmnpで行ったり来たりでよいと思う。
- 773 :iPhone774G:2013/09/09(月) 12:38:29.74 ID:Q0sKD7r40
- >>756
いやいや、半分と言わずスマホの8割りはiPhoneになってしまうんじゃないか?
- 774 :iPhone774G:2013/09/09(月) 12:51:00.17 ID:I/4Taqh90
- 初期出荷がどの位になるか、また多少の不具合あるにしても続出したら買い控えや暫し様子見は増えるでしょうね?
まずは発表を待ちましょう。
- 775 :iPhone774G:2013/09/09(月) 13:04:14.87 ID:9PFZO1iu0
- NTTドコモ、
携帯電話利用者の電話番号、生年月日、性別、年齢、住所、
などが分かるビッグデータを10月から企業向けに有料で販売すると発表した。
(契約者が電話で申請すれば拒否可)
http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/atmoney/20130906-OYT1T01013.htm?from=ylist
- 776 :iPhone774G:2013/09/09(月) 13:08:48.37 ID:Rv7/+oo00
- >>773
日本では来年そうなっててもおかしくないと思うよ
- 777 :iPhone774G:2013/09/09(月) 13:10:46.67 ID:wN6GcjKLi
- ドコモ版iPhone」は“他社より割高”に!!? 米国ではiPhone販売で大赤字のキャリアも
2013年9月9日
http://exdroid.jp/d/61834/
- 778 :iPhone774G:2013/09/09(月) 13:11:55.75 ID:Rv7/+oo00
- そして最高の高サポ回線となる
- 779 :iPhone774G:2013/09/09(月) 13:38:26.74 ID:Vi/E3OW50
- >>770
なにいってるか分からないけど、出てってもらって構わない。
むしろ出て行って下さい。
- 780 :iPhone774G:2013/09/09(月) 13:38:35.73 ID:ktVXBLNM0
- >>667
デザインだったらXperiaZの方がカッコイイよなぁ。
- 781 :iPhone774G:2013/09/09(月) 14:15:21.29 ID:PpBwnNen0
- あうと禿げは転出半端ないだろーなー
- 782 :iPhone774G:2013/09/09(月) 14:17:25.06 ID:PpBwnNen0
- ただ、iOS7のフラットデザインの糞ダサさをまだ情弱及び一般人は知らないからな
iOS7見たらなにこれイラネーってなる可能性も高い
Androidでいいやってね
- 783 :iPhone774G:2013/09/09(月) 14:46:03.29 ID:hsrieN2Ei
- >>782
それはないわ
- 784 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/09(月) 14:47:37.27 ID:zRFBSmEW0
- >>782
女子受けしそうだよね
- 785 :iPhone774G:2013/09/09(月) 14:49:04.09 ID:HoYWvVQd0
- iOS7の糞デザインがウケるわけないだろ
さてはdocomo社員だな?
- 786 :iPhone774G:2013/09/09(月) 14:49:55.26 ID:TGdW4jko0
- >>785
アイコン以外は綺麗だよw
- 787 :iPhone774G:2013/09/09(月) 14:54:01.63 ID:HoYWvVQd0
- そのアイコンが重要なのだよ
アイコン見ただけでなにこれ糞ダサいとなる
Apple崩壊はiOS7から始まると言っても過言ではない
- 788 :iPhone774G:2013/09/09(月) 15:14:42.10 ID:8Qmzv+TO0
- スマートバリューで抜け出せないユーザーも多いのでは?
- 789 :iPhone774G:2013/09/09(月) 15:22:23.80 ID:7aruY8EZ0
- >>787
アイコンで全てが決まるなら今からBeOS使っとけ。
- 790 :iPhone774G:2013/09/09(月) 15:30:11.30 ID:MZEJsuN90
- しかしなんで糞デザインに変えたのかな
今までのデザインで充分だったのに
ジョブズが氏んだらジョブズ復帰前の糞Appleに戻りつつある
そう、この頃にね
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970718/apple.jpg
- 791 :iPhone774G:2013/09/09(月) 15:31:53.95 ID:0WvDJX+J0
- >>782
でたー!自称エンジニアwww
- 792 :iPhone774G:2013/09/09(月) 15:33:12.71 ID:TGdW4jko0
- >>790
トラックパット付きキーボード良いよなあ
- 793 :iPhone774G:2013/09/09(月) 15:56:55.17 ID:Q/C3RCoai
- >>790
なにこの糞デザインwww
- 794 :iPhone774G:2013/09/09(月) 15:59:34.61 ID:TGdW4jko0
- 出た時は格好良かったよ?
ウーハー付きだしw
高杉で買えないのと、性能がクソ過ぎてダメダメだけどな
トラックパット付きキーボードは今でも欲しいレベル
- 795 :iPhone774G:2013/09/09(月) 16:09:21.07 ID:0R1P0HG1i
- >>785
女性ウケはいいよ
- 796 :iPhone774G:2013/09/09(月) 16:09:43.88 ID:8eQt9MmT0
- IGNEE
- 797 :iPhone774G:2013/09/09(月) 16:16:27.69 ID:XA1RyXMT0
- 【IT】iPhone 5C の「C」はチャイナの「C」!? アップルの中国新戦略は[9/9]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378703730/
- 798 :iPhone774G:2013/09/09(月) 16:22:35.27 ID:aRKyRTwG0
- SoftBankの5のユーザーで、5Sに機種変する人いますか?
- 799 :iPhone774G:2013/09/09(月) 16:26:14.71 ID:Z1I0lbVo0
- >>798
4Sのユーザーで5Sに変える予定。
ズッコケスペックならちょっと考える。
- 800 :iPhone774G:2013/09/09(月) 16:28:12.31 ID:b5/RcEgW0
- ゴルアァ!
iOS7が糞でも買うのかお前らあああああああああああああああああ
- 801 :iPhone774G:2013/09/09(月) 16:28:55.43 ID:G5Y0Goad0
- >>799
4と4sの違い位に思っておけばok
- 802 :iPhone774G:2013/09/09(月) 16:30:15.31 ID:eaNeAIHSi
- それで予約開始は12日?13日?どっち?
- 803 :iPhone774G:2013/09/09(月) 16:31:39.55 ID:G5Y0Goad0
- 知らんがなw
発表見ろよw
- 804 :iPhone774G:2013/09/09(月) 16:39:01.15 ID:iYxT58Qp0
- iPhone5S発表まであと33時間
長えな
- 805 :iPhone774G:2013/09/09(月) 16:45:34.89 ID:iYxT58Qp0
- Appleの発表会はだいたい夜中の2時くらいだからなー
日本時間に合わせろカス。と言いたい
- 806 :iPhone774G:2013/09/09(月) 16:57:10.81 ID:9s5DxmC50
- docomo参入とオリンピック招致決定で、一山二山財産ができた
新型iPhone発表でもう一山稼がせてもらうわ
- 807 :iPhone774G:2013/09/09(月) 16:57:20.61 ID:ovksW+HA0
- Appleはアメリカの会社ですから…
- 808 :iPhone774G:2013/09/09(月) 16:58:37.70 ID:G5Y0Goad0
- >>806
そうですか良かったですね(棒)
- 809 :iPhone774G:2013/09/09(月) 17:26:27.67 ID:kNh2onpE0
- iPhoneって非通知拒否できないってほんと?
docomoからでたらほしいんだけど、
あとなんか気を付ける点ある?
ワンセグとかおサイフとかガラケー機能ないのは知ってる
- 810 :iPhone774G:2013/09/09(月) 17:28:29.99 ID:bD+pp63LI
- >>805
またオリンピック開催地発表のときみたいに途中で起きよう…
- 811 :iPhone774G:2013/09/09(月) 17:28:33.61 ID:Ge95QKPe0
- できない
非通知拒否なんてものは必要ないとアップルが判断したから
- 812 :iPhone774G:2013/09/09(月) 17:34:50.92 ID:0WvDJX+J0
- >>811
確かに要らんな。
まったく必要ない。
- 813 :iPhone774G:2013/09/09(月) 17:36:52.62 ID:Ge95QKPe0
- ワンセグとかおサイフとか、そういうムダなものをいっさい削ぎ落としシンプルに仕上げるのがアップルの美学
- 814 :iPhone774G:2013/09/09(月) 17:55:38.49 ID:sczR/aELi
- Xperia Z1と2個持ちの予定だから余計なものはいらないや
お財布と防水は向こう使うし
- 815 :iPhone774G:2013/09/09(月) 17:58:48.37 ID:oBfxSuEo0
- そういえばiphoneを探す機能は便利だな。
アンドロイドに相当するものある?
- 816 :iPhone774G:2013/09/09(月) 18:01:29.04 ID:90nPHI1p0
- >>788
docomoは固定電話とのセットで値引きする施策するのかな?
法律でできないんだっけ?
- 817 :iPhone5:2013/09/09(月) 18:04:49.89 ID:C9JtDX2A0
- >>809
正しくは気を付ける点では無く知って置く点だろ
- 818 :iPhone774G:2013/09/09(月) 18:05:52.25 ID:Q0sKD7r40
- >>790
PowerBook2800だっけ?
- 819 :iPhone774G:2013/09/09(月) 18:27:48.01 ID:OcitpTJOO
- 孫さんは最近何か呟いてないの?
- 820 :iPhone774G:2013/09/09(月) 18:58:11.36 ID:f58ZZKUS0
- >>818
20周年記念モデルじゃなかった?
確かコードネームがスパルタカス
- 821 :iPhone774G:2013/09/09(月) 19:00:09.37 ID:sjQ/QTDAi
- >>809
メールがプッシュ
というか>>817細かすぎだろ笑
- 822 :iPhone774G:2013/09/09(月) 19:03:09.68 ID:RFkMA7rn0
- >>819
毎回沈黙
発売してから優位性が出てくると饒舌になる
- 823 :iPhone774G:2013/09/09(月) 19:04:57.37 ID:CuGhNOit0
- >>822
900LTE始めるまで沈黙するしかないんじゃ。
- 824 :iPhone774G:2013/09/09(月) 19:07:43.01 ID:Q0sKD7r40
- それじゃあ、iPhone6発売まで沈黙しっぱなしか
- 825 :iPhone774G:2013/09/09(月) 19:09:13.07 ID:6FRoBjq40
- >>800
iOS7は目を引く美点もない代わりに特別悪いところもないよ
非ヲタかつAndroid OS未経験の一般層には案外好評になると思われ
- 826 :iPhone774G:2013/09/09(月) 19:12:51.72 ID:opheyfXe0
- >>819
孫正義 @masason
最近、ますます毛が少なくなってきた。
向い風は強いほうがいい。
強く立つことを教えてくれる。
- 827 :iPhone774G:2013/09/09(月) 19:13:57.41 ID:lVkiLscfi
- 556 iPhone774G Mail:sage 2013/09/09(月) 19:00:06.08
ID:c6FY4Dm50
ソフトバンク「つながりやすさ No.1」とは何だったのか -- 都道府県別 “つながりやすさ”満足度調査
http://japan.internet.com/wmnews/20130902/1.html
- 828 :iPhone774G:2013/09/09(月) 19:34:46.59 ID:5t+xjEZqi
- NFC搭載されるとして、改札通過は無理だとしても、アプリ+NFCでSuicaカードを残高照会やチャージできるようになるだろうか?
- 829 :iPhone774G:2013/09/09(月) 19:39:29.14 ID:/iccNyoy0
- >>828
たぶん無理w
- 830 :iPhone774G:2013/09/09(月) 19:39:36.55 ID:xAXsH65sP
- どうやらNFCはないみたいだ ソースは他スレのリンク
- 831 :iPhone5:2013/09/09(月) 19:42:25.58 ID:C9JtDX2A0
- >>821
気を張った所で回避出来ないだろ
知ってキャリアを選ぶとかなら出来るが
- 832 :iPhone774G:2013/09/09(月) 20:08:17.88 ID:RT7hHN4n0
- NFCは日本くらいしか需要ないとかかな?
- 833 :iPhone774G:2013/09/09(月) 20:14:46.49 ID:yCMtzNMY0
- ワンセグとかおサイフとかNFCとか、そういうムダなものをいっさい削ぎ落としシンプルに仕上げるのがアップルの美学
- 834 :iPhone774G:2013/09/09(月) 20:26:11.63 ID:TQfpooCU0
- 引き続き禿でいく予定。
4からiPhoneだけど、予約して買うのは初めてだなぁ。
どんなキャンペーンやってくれるんだろう。
- 835 :iPhone774G:2013/09/09(月) 20:28:30.37 ID:ODgndS/l0
- iPhoneって相手別に着信音を変えれますか?
- 836 :iPhone774G:2013/09/09(月) 20:34:12.35 ID:q81NPD7S0
- >>835 もちろん
- 837 :iPhone774G:2013/09/09(月) 20:47:35.82 ID:1cMmzkaf0
- 最近の純増減ってたしか
docomo:-80000
au:+250000
SB:+240000
ぐらいだったよな?
もし本当にdocomoからiPhone発売、auの800MHzLTE対応するのならどうなるか楽しみだ
SBが1人負けしそう
- 838 :iPhone774G:2013/09/09(月) 20:52:52.04 ID:Q0sKD7r40
- この秋、脱禿げ予定だけど
家族とiPadの回線も終了だから
うちだけで5回線脱禿げになるわ
- 839 :iPhone774G:2013/09/09(月) 21:13:41.26 ID:TeoYauxi0
- docomoガラケーとソフバン4Sの二台持ちしてたけど、やっとdocomoで統一できるわ
素直に嬉しい
- 840 :iPhone774G:2013/09/09(月) 21:20:02.56 ID:5DJ1t7TR0
- >>837
SoftBankが草刈場になる確率高し、後出しで値引きに掛かるのは容易に想像出来る。
- 841 :iPhone774G:2013/09/09(月) 21:20:07.29 ID:4BjhF1tV0
- 脱禿げする->家族みんなでヅラつける?
- 842 :iPhone774G:2013/09/09(月) 21:24:47.38 ID:E1UE2nC60
- >>841
うわっ!やらかしたwwwww
- 843 :iPhone5:2013/09/09(月) 21:27:48.44 ID:C9JtDX2A0
- >>839
一応 聞くがコノ1年の間docomo回線何回ダウンした?
其れでもガラケー保持してたの?
- 844 :iPhone774G:2013/09/09(月) 21:33:02.04 ID:+0g6PAbz0
- >>843
普通ガラケーはダウンしてても分からないよ。
わざわざ調べないよ。
お前が出せ。
- 845 :iPhone774G:2013/09/09(月) 21:33:21.04 ID:hzqQUueo0
- >>839
ガラケーに比べて通話料糞高いがいいのか?
バリュープランは無料通話料つくけど、LTEプランは基本料780円+通話料1分42円と半端なく高い
1時間も通話すると基本料780+通話料2520円=3300円だ
- 846 :iPhone774G:2013/09/09(月) 21:36:49.43 ID:PtjaUrJB0
- >>825
でたー!自称デザイナーwww
- 847 :iPhone774G:2013/09/09(月) 21:39:54.46 ID:QKnXzbV10
- ちなみにバリュープランSでは基本料1575円で約57分無料で話せる
LTEプランだと3300(1時間)-1575(約57分)=1725円も高い
たった1時間しか話できないのに3300円
俺はガラケーを選ぶ
- 848 :iPhone774G:2013/09/09(月) 21:45:24.66 ID:QKnXzbV10
- ちなみに俺はdocomoのガラケー+iPod touch+ポケットWiFiだ
バリュープランSの2100円分無料通話料付+ポケットWiFiの料金合わせてたったの月5439円
これがiPhoneなら・・・
想像しただけでも恐ろしい
1時間以上通話したら最低でも月1万は軽く逝くな
- 849 :iPhone774G:2013/09/09(月) 21:47:47.53 ID:m7+Pkfan0
- 教えて欲しいんだけど
今の端末が22ヶ月使用中ってなってるなら
機種変にオススメなのは11月??
- 850 :iPhone774G:2013/09/09(月) 21:49:21.34 ID:+0g6PAbz0
- 無料通話アプリ使え
ガキ LINE
俺 SKYPE
その他キャリア系
- 851 :iPhone774G:2013/09/09(月) 21:52:34.78 ID:QzEiCHHt0
- >>849
11月にしないと違約金9975円かかるぜ?
確か同じdocomoでもFOMAバリュープラン→LTEプランでも違約金9975円かかったと思う
よって俺はもしiPhone5S買うなら機種変でなく新規で買う
だが月に1万も払いたくないから買わねー
- 852 :iPhone774G:2013/09/09(月) 21:54:18.63 ID:QzEiCHHt0
- >>850
LINEて相手もLINEじゃなきゃ駄目なんだろ?
あとSkypeは自分の電話番号作ると結局高くつく
- 853 :iPhone774G:2013/09/09(月) 21:56:37.45 ID:K6bWExir0
- 機種変ってのも読めないって事で
- 854 :iPhone774G:2013/09/09(月) 21:58:15.89 ID:QKnXzbV10
- あと050plusはクレカ必須だから無理
俺、クレカ持ってねーし
- 855 :iPhone774G:2013/09/09(月) 22:03:06.09 ID:+0g6PAbz0
- >>852
君はできない理由をならべてなにもしないやつだな。
SKYPE相手に入れればいいだろ。
調べれば電話番号ただで維持出来るのもある。
少しは前向きに頭を使え。
- 856 :iPhone774G:2013/09/09(月) 22:05:16.12 ID:kNh2onpE0
- >>851
そのガセ違約金情報はどこから仕入れたの?w
- 857 :iPhone774G:2013/09/09(月) 22:07:16.95 ID:IHCbLY550
- >>856
機種変とMNP間違えた
- 858 :iPhone774G:2013/09/09(月) 22:10:34.72 ID:9vbJgqU70
- 発表会の日本時間教えてくれ!
- 859 :iPhone774G:2013/09/09(月) 22:14:16.18 ID:UQfElE8/0
- 日本時間で11日夜中の2時〜3時くらいだろ
WWDCとかいつもこの時間だし
- 860 :iPhone774G:2013/09/09(月) 22:16:40.86 ID:RT7hHN4n0
- 発表会の前に寝とかないとな!
- 861 :iPhone774G:2013/09/09(月) 22:27:29.75 ID:R7c81+ATP
- 機種変なら違約金はかからないんじゃ?
改めて24ヶ月間では?
俺au
- 862 :iPhone774G:2013/09/09(月) 22:33:40.84 ID:VBSOpiSs0
- 128GBは$119だけどRAM2GBとかだったら迷わないんだけどなぁ。
4Sを2年使い倒して35/64GBしか使ってない。
- 863 :iPhone774G:2013/09/09(月) 22:35:56.04 ID:bJ8vR4Je0
- 5S128G一括は92000円になりそうな悪寒
- 864 :iPhone774G:2013/09/09(月) 22:37:28.52 ID:ob5xjdbJ0
- 今月誰でも割の契約更新月
うまく機種変できるか・・・つうかしなきゃ
- 865 :iPhone774G:2013/09/09(月) 22:39:42.39 ID:ESmUF7HB0
- 860がその後目覚めることはなかった
- 866 :iPhone774G:2013/09/09(月) 22:42:23.18 ID:CqQYouM10
- 869は永遠の眠りについたのであった
- 867 :iPhone774G:2013/09/09(月) 22:43:09.50 ID:4sVDMIYw0
- 869に期待!
- 868 :iPhone774G:2013/09/09(月) 22:47:03.30 ID:RT7hHN4n0
- 期待
- 869 :iPhone774G:2013/09/09(月) 22:48:35.42 ID:TeoYauxi0
- >>845
通話はほとんどファミリー割引だしあとはSkypeで事足りる
- 870 :iPhone774G:2013/09/09(月) 23:08:20.46 ID:+T72NOjN0
- RAMって1GB確定ですかね?Android持ちでiPhone5S買換検討してますが、今使ってるヤツは1GBでかなり厳しい...iPhoneは足りてますか?
- 871 :iPhone774G:2013/09/09(月) 23:09:04.45 ID:4sVDMIYw0
- >>870
メモリ不足で可笑しな挙動とか落ちるとかは無いから
- 872 :iPhone774G:2013/09/09(月) 23:09:28.15 ID:I3AncDH4P
- >>870
iPhoneのRAMとAndroidのRAMは別と考えた方がいいとおもう。
- 873 :iPhone774G:2013/09/09(月) 23:13:22.22 ID:+T72NOjN0
- >>871
>>872
Androidはマメにアプリ終了させても復活→メモリいっぱいになるからストレスで。じゃあ安心してiPhoneへ。
- 874 :iPhone774G:2013/09/09(月) 23:13:32.15 ID:kMrNBrI00
- >>790
それはそんなに酷くないだろ
Macintosh Portableの方が遥かに酷い
重量7キロのノートパソコンなんて誰が持ち歩くんだよw
って思ってたらSE(CRT一体型マック)専用の純正キャリーバッグ売ってたわ
- 875 :iPhone774G:2013/09/09(月) 23:17:05.40 ID:K6bWExir0
- バッテリーの持ち時間もすごいけどね
- 876 :iPhone774G:2013/09/09(月) 23:39:15.87 ID:qXt0DBL/0
- >>873
iPhone5でも、アプリいろいろ立ち上げてたらなるよw
sys activity使えばいいけどね
- 877 :iPhone774G:2013/09/09(月) 23:42:25.98 ID:CF9ARQo20
- >>870
iPadminiなんぞは512GBで問題なく動いてるぞ。まぁ多いに越したことはないと思うけど。
- 878 :iPhone774G:2013/09/09(月) 23:45:08.98 ID:P0Rfhlvn0
- 多過ぎw
- 879 :iPhone774G:2013/09/09(月) 23:48:48.06 ID:CF9ARQo20
- >>878
わるい512MBだ、わかってると思うけど(^^;)
- 880 :iPhone774G:2013/09/10(火) 00:04:25.31 ID:7AdCiTsm0
- >>839
おまいは俺かwww
俺もdocomoガラケーとソフバン4S
docomoのはプラン見てから考えるつもり
もし禿が機種変更でいいプランを用意してくれたら、今のままでいく予定
- 881 :iPhone774G:2013/09/10(火) 00:12:34.17 ID:dfQghhed0
- 多分禿げはLTEのパケ定を4410円まで下げてくる
まあなんにせよ明後日には禿げの戦略が分かるだろ
- 882 :iPhone774G:2013/09/10(火) 00:19:01.24 ID:qc+yvtAV0
- いや、ハゲウンコは100M1000円の従量制だろ
使わなかったら0円とかになってWi-Fi運用が捗るんで
ぜひお願いします
動画とか見る情弱の断末魔が楽しみ
- 883 :iPhone774G:2013/09/10(火) 00:23:51.43 ID:vbDomwan0
- 予約開始と共にプラン発表だったっけ?
- 884 :iPhone774G:2013/09/10(火) 00:25:06.79 ID:CthyFv850
- >>883
予約開始後
- 885 :iPhone774G:2013/09/10(火) 00:31:27.93 ID:vbDomwan0
- 茸格安プランで来るぞ恐らく、最初が肝心だからな
- 886 :iPhone774G:2013/09/10(火) 01:03:22.53 ID:qFcgq0LA0
- ポケットルーター3880円で出来るんだからiPhoneもできるだろうが
- 887 :iPhone774G:2013/09/10(火) 01:04:54.29 ID:AwixaOaQi
- Wi-Fiルータとスマートフォンを同列で語るとか池沼丸出し、話にならない
- 888 :iPhone774G:2013/09/10(火) 01:07:40.98 ID:9zFu5xiT0
- せめてモバイルルーターとよんでやってくれ‥‥‥
って、爺っちゃんが言ってた
- 889 :iPhone774G:2013/09/10(火) 01:12:00.20 ID:2Akz+c7o0
- >>885
料金戦争には加わらないらしいぞ。
何せアップルがドコモに折れてるからな。
- 890 :iPhone774G:2013/09/10(火) 01:20:29.53 ID:5CBrp/2Ai
- >>889
だろうな、茸にしてみればMNP流出が止まれば桶なんだから
それ以上過剰に増えてもネットワーク維持が大変になるだけだからな
- 891 :iPhone774G:2013/09/10(火) 01:29:58.56 ID:3he8ykPq0
- 海外で使うってなったらどの会社がいいの?
- 892 :iPhone774G:2013/09/10(火) 01:39:56.24 ID:qFcgq0LA0
- SIMフリーじゃないか
- 893 :iPhone774G:2013/09/10(火) 01:41:27.74 ID:2Akz+c7o0
- 水を差すようでアレだが、2014年は4.5インチになるんかいな?流れ的に…。
チョット惹かれるな。。。
- 894 :iPhone774G:2013/09/10(火) 01:43:46.41 ID:YHTjH2Tui
- 頼むからおまえら全員茸に行ってくれ!田舎者は速攻!都内及び周辺の奴らもまとめて!残った禿ユーザで快適に使うからさ
- 895 :iPhone774G:2013/09/10(火) 01:49:34.86 ID:qFcgq0LA0
- >>893 噂では...早すぎるだろ噂!と思うけど
- 896 :iPhone774G:2013/09/10(火) 01:50:01.94 ID:cawVa9MKi
- >>893
4.5
6.0
- 897 :iPhone774G:2013/09/10(火) 02:02:09.51 ID:5tSqri5G0
- >>819 この時期そんな暇はないよ。
自分の所とスプリントと両方で勝てる戦略を立ててる最中だから。
ソフトバンクとスプリントがあるからこそ出せる戦略と言ったらなんだろう。
日米ローミングただ。 世界初TD-LTEローミング
日米タダ友
WCDMA CDMA両機種下取りサービス。
- 898 :iPhone774G:2013/09/10(火) 02:05:59.67 ID:qFcgq0LA0
- そんさんは今回のiPhoneでスプリント大幅増のネタに集中だろうと
- 899 :iPhone774G:2013/09/10(火) 02:10:49.29 ID:5tSqri5G0
- >>849 >>851 ソフトバンクは、iPhoneどおしなら違約金はかからないよ。
それに多分4Sの残債免除キャンペーンが有ると思う。
- 900 :iPhone774G:2013/09/10(火) 02:29:45.42 ID:SorMBK4s0
- >>899
5の時下取りシステムに変わったから4Sの時みたいな免除はどやろなー
- 901 :iPhone774G:2013/09/10(火) 02:41:45.07 ID:uX5TS40O0
- ああ、一括購入者や残債の少ない人だと恩恵が無く不公平だから、免除ではなく下取りになったんだっけ?
- 902 :iPhone774G:2013/09/10(火) 03:10:38.63 ID:5tSqri5G0
- 下取りと残債免除は別物だよ。
下取りと、残債免除同時だって考えられる。
そもそも下取りなんて一番損する方法だからあまりメリットはない。
- 903 :iPhone774G:2013/09/10(火) 04:41:39.73 ID:8Dp+tGd40
- ところで、発表って今日なの?
- 904 :iPhone774G:2013/09/10(火) 05:09:17.06 ID:UD9td6Cii
- なんでそんな事も知らないんだw
>1に書かれていてもおかしくないほど、現時点においてiPhone5Sに関する最も重要な事柄の一つだろうがw
11日AM2:00からスタート。
寝る前の日を今日、起きた日を明日と感覚的に言うなら、「今日の夜 (今日の真夜中) 」だね。
日付け的に言うなら「明日」(の朝には分かる)
時刻的には今から調度24時間後。
- 905 :iPhone774G:2013/09/10(火) 05:25:52.28 ID:ivwFxQ9c0
- これは日本人は脱禿でしょ
ソフトバンクは在日専用
- 906 :iPhone774G:2013/09/10(火) 05:39:35.11 ID:MKXlcIQT0
- サムチョンないソフトバンクなんか使う在日いるかよ
- 907 :iPhone774G:2013/09/10(火) 05:55:03.95 ID:Q5Mtkgo10
- >>897
アメリカのエリアが狭くて話にならないよ。
アメリカ人も田舎の観光地で使えなかったらガッカリだよ。
- 908 :iPhone774G:2013/09/10(火) 06:10:20.43 ID:hrV5s6My0
- >>904
その表現、すごく分かりやすい。
今日の夜が楽しみだ。
- 909 :iPhone774G:2013/09/10(火) 06:52:49.18 ID:+hMIbmYci
- Appleの発表が楽しみだ
- 910 :iPhone774G:2013/09/10(火) 06:56:59.99 ID:FtiEbE/N0
- >>897
W-CDMA版の下取りは出ると思うけど、
CDMA版の下取りはしないだろ。
下取りしたiPhoneは海外に売り飛ばすんだし、販売したキャリアしか
SIMロック解除できないみたいだし
CDMA版はAUだから、まずない
- 911 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/10(火) 06:58:19.30 ID:A/2tXl250
- >>903
そだな正確には日本時間の11日の午前2時
- 912 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/10(火) 07:45:52.87 ID:Q92lKJ8Y0
- みんなおはよ。
- 913 :iPhone774G:2013/09/10(火) 07:55:29.57 ID:fhfVJadc0
- >>903
iPhoneの発表会は火曜日の26時と覚えておけ。
- 914 :iPhone774G:2013/09/10(火) 08:17:53.11 ID:FxWQtynz0
- 画面大きいほうがいいって言ってる人たち、おっさんかよって思うわ
- 915 :iPhone774G:2013/09/10(火) 08:25:11.79 ID:smOlfBvx0
- おい煽るなよwおっさんなんだからさw
- 916 :iPhone774G:2013/09/10(火) 08:27:10.41 ID:SDh1xAYoi
- 画面大きくても字の大きさ一緒じゃね?
- 917 :iPhone774G:2013/09/10(火) 08:27:24.17 ID:Md8prFMQ0
- 普通 4インチ
ちょっと老眼が 5インチ おっさん
完全に老眼 9インチ強タブレット じじい
- 918 :iPhone774G:2013/09/10(火) 08:30:43.85 ID:iYTjYj4ei
- >>914
確かに俺はおっさんだ。老眼入ってきてるしw。
あともうチョイ大きくても良いかなぁ。
カラバリより、サイズ違いが嬉しかったが。
- 919 :iPhone774G:2013/09/10(火) 09:17:31.91 ID:ruGTf7Iw0
- IGZO結局無しっぽいな
こりゃスルーだわ
- 920 :iPhone774G:2013/09/10(火) 09:28:49.73 ID:/rVX5tg40
- あえて禿から庭にしようかな。
家族割とかいうのもあるし。800MHzに対応したら更に。
- 921 :iPhone774G:2013/09/10(火) 09:31:10.66 ID:E2lofYwdi
- >>920
パケ詰まりのイライラを知らん人多いのかな?800LTE対応でも治らんのに。
- 922 :iPhone774G:2013/09/10(火) 09:32:35.31 ID:/rVX5tg40
- >>921
禿だけど経験したことないんだ。
そんなにひどいの?
- 923 :iPhone774G:2013/09/10(火) 09:32:51.04 ID:mzwKe5Fb0
- >>920
ここを見るといいよ。auはやめておいたほうがいいね。http://matome.naver.jp/m/odai/2137794841852237401
- 924 :iPhone774G:2013/09/10(火) 09:33:04.06 ID:Md8prFMQ0
- >>921
嘘つきは市ね
- 925 :iPhone774G:2013/09/10(火) 09:33:24.07 ID:/9oIPinJ0
- auは無いだろ
- 926 :iPhone774G:2013/09/10(火) 09:36:37.00 ID:Md8prFMQ0
- >>922
800LTEが起きると言ってるのはソフトバンク信者です。
当然絶対大丈夫と言うのもあり得ないので、心配ならちょっと様子見してください。
三社から出るので自分に合ったものを選んでください。
- 927 :iPhone774G:2013/09/10(火) 09:37:14.70 ID:Md8prFMQ0
- >>926
800LTEでパケ詰まりがの間違いです。
- 928 :iPhone774G:2013/09/10(火) 09:37:21.56 ID:ueT17v9Q0
- SBでさえほぼ電波に不自由してないのに今更CDMA2000には移れんわ
- 929 :iPhone774G:2013/09/10(火) 09:38:28.76 ID:mzwKe5Fb0
- >>928
同感ですね。iPhoneならSoftBankが最適解かと。
- 930 :iPhone774G:2013/09/10(火) 09:39:05.64 ID:SHvK+/fk0
- >>916
画面が大きければフォントを大きくしたときに、より多くの文字を表示できる
- 931 :iPhone774G:2013/09/10(火) 09:43:24.74 ID:/rVX5tg40
- >>928
まぁ現状で不自由してないんだけどさ。
- 932 :iPhone774G:2013/09/10(火) 09:49:17.37 ID:jBLsNNyjP
- >>917
友達が画面が小さすぎるってドコモに殴り込んだぞw
老眼は切実なんだ!
- 933 :iPhone774G:2013/09/10(火) 10:11:01.98 ID:YgFMA/o+0
- SBは地方組だったら選択しに入らない
au、ドコモだね
- 934 :iPhone774G:2013/09/10(火) 10:20:03.55 ID:Zy3tNPCGP
- iPhoneの容量だけど一番下が32になってくれないかな。
- 935 :iPhone774G:2013/09/10(火) 10:21:20.60 ID:fhfVJadc0
- 快適度は人柱達の報告待ちでいいだろう。
いまあれこれ想像してもしゃあない。
- 936 :iPhone774G:2013/09/10(火) 10:32:08.71 ID:kiUcfWkm0
- 4持ちだけど、さすがに2014年まではムリかな〜。充電ケーブルはボロボロだし、たまに誤動作するし、イヤホンは壊れるし…。
何より維持費が今より下がる事がないってのがね…。
- 937 :iPhone774G:2013/09/10(火) 10:33:58.63 ID:km480VLU0
- 別にどこ信者でもないから
最低利用料金が最安値の所を選ぶよ
- 938 :iPhone774G:2013/09/10(火) 10:35:31.35 ID:5tSqri5G0
- >>936 今後の為に教えておくけど、充電ケーブルは1年でよろよろになるから無償保証期間内に交換してもらうのがコツ。
イヤフォンもそうだけど5のイヤフォンになってからは壊れなくなったな。
- 939 :iPhone774G:2013/09/10(火) 10:37:37.29 ID:hA508Nqti
- 充電ケーブルがボロボロになるwwwwwww
付属イヤフォンを使うwwwwwww
- 940 :iPhone774G:2013/09/10(火) 10:38:26.25 ID:+Hks97xfi
- 俺も4だけど背面割れてるし5Sにする予定
SBだけどLTEがちゃんとしてるならキャリア変えなくてもいいかなあ、東京住みだし
- 941 :iPhone774G:2013/09/10(火) 10:40:47.55 ID:Jjw0wZsK0
- >>921
いま3Gが詰まるんだよな
庭から茸に流れて改善されるに期待してる
- 942 :iPhone774G:2013/09/10(火) 10:41:15.31 ID:/rVX5tg40
- LTE使ったことないから、正直どの程度なのかわからん。
- 943 :iPhone774G:2013/09/10(火) 10:49:10.74 ID:hA508Nqti
- >>942
今4とか4Sとか(3Gとか3GSとか)
なら、5を持ってしばらく触ってネット観たりどうが観たりすると、鬱になるよw
あまりにLTEが早すぎて。4Sだけどもう1秒でも早くこれを手放したい
- 944 :iPhone774G:2013/09/10(火) 10:50:08.18 ID:cawVa9MKi
- IGZO液晶
❹.❺インチ
DELLまで待つゾ〜ツッ!
- 945 :iPhone774G:2013/09/10(火) 10:56:11.30 ID:LOCtQKQO0
- バリバリバンバン
バリバリバンバン
バリバリバンバン
なんか笑っちゃう。
- 946 :iPhone774G:2013/09/10(火) 11:01:40.02 ID:5tSqri5G0
- >>945 これの元歌知らないのか? 東京オリンピックを知らない世代だな。
東京オリンピックの4年後にヒットしたミュージカル チキチキバンバン(Chitty Chitty Bang Bang)
良い曲だよ。
http://www.youtube.com/watch?v=ZTTzcXSLjhI
- 947 :iPhone774G:2013/09/10(火) 11:01:43.27 ID:mJnszHrV0
- 値崩れした5を買った方が良いみたいだな
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378717318/
- 948 :iPhone774G:2013/09/10(火) 11:02:04.06 ID:sRtEvZ0E0
- じじぃの俺もiphoneかいます
docomoだけど、バカでも使えるiphoneの方が楽だしw
- 949 :iPhone774G:2013/09/10(火) 11:11:19.60 ID:5tSqri5G0
- >>948 バカでも使えるし賢く使える。
Androidは自作パソコン、いじくりまわすのに疲れる。
iPhoneは出来合いパソコン、使い方だけを楽しめる。
- 950 :iPhone774G:2013/09/10(火) 11:12:28.88 ID:Md8prFMQ0
- >>947
頑張れ。
本当に目が見えなくても使えるらしいから。
- 951 :iPhone774G:2013/09/10(火) 11:21:57.65 ID:zv7qAUbd0
- 指紋認証やカメラに興味無いし、
ストレージ容量は64GBで間に合うだろうな〜
2年間、4Sを使ったが64GB中半分しか使ってないからな。
ハードで興味あるのは、CPUとメモリぐらいか。
5のA6に比べて5SのA7は、
31%高速で電力効率が20%向上らしいから、
4SのA5からの乗り換えなら
結構、進化を感じるだろう。
- 952 :iPhone774G:2013/09/10(火) 11:26:14.23 ID:sRtEvZ0E0
- >>949
ただ、昔iMac使ってて見れない動画が多すぎて泣いたw
今はそんな事ないよね?
10年以上たったし。
- 953 :iPhone774G:2013/09/10(火) 11:26:31.55 ID:Jjw0wZsK0
- >>943
3Gで普通にHuluや他の配信動画見られるし、画面が小さいおかげで動画の画質や速度を気にすることはないな
ただ、ブラウザ開くと本当によく詰まる庭3G
- 954 :iPhone5:2013/09/10(火) 11:37:26.82 ID:vxZRvzdV0
- >>932
認知症かよ
買う前に分かるだろ
- 955 :iPhone774G:2013/09/10(火) 11:40:11.55 ID:uDpilX/r0
- >>932
iPhoneで無理ならガラケーなんてボタンすら押せないだろ
- 956 :iPhone774G:2013/09/10(火) 11:40:45.97 ID:Md8prFMQ0
- >>954
じじばばはワガママだから平気でやりそう。
- 957 :iPhone774G:2013/09/10(火) 11:45:10.02 ID:ZBDSWcVki
- ドコモのlteは劇遅
- 958 :iPhone774G:2013/09/10(火) 11:45:12.58 ID:sRtEvZ0E0
- >>956
君のお父さんとお母さんは、ワガママなんだw
- 959 :iPhone774G:2013/09/10(火) 11:47:03.92 ID:zhEkdgMd0
- >>957
確かにテストでは遅いね
でも実際は快適だよw
http://www.speedtest.net/my-result/i/630717790
- 960 :iPhone774G:2013/09/10(火) 11:47:56.00 ID:kiUcfWkm0
- >>938
サンクス!
- 961 :iPhone774G:2013/09/10(火) 11:51:23.84 ID:ZBDSWcVki
- >>959
実測遅かったら、快適じゃないでしょ
- 962 :iPhone774G:2013/09/10(火) 11:53:15.33 ID:ZBDSWcVki
- ドコモはiphone出して、基地局あたりのユーザー増えたら更に劣化する・・
- 963 :iPhone774G:2013/09/10(火) 11:53:42.43 ID:/rVX5tg40
- >>959
ネット閲覧くらいならこの程度で十分だな。
- 964 :iPhone774G:2013/09/10(火) 11:54:52.65 ID:uDpilX/r0
- 64ビット化するってことは、現行アプリは全滅するんじゃないか?
- 965 :iPhone774G:2013/09/10(火) 11:55:57.29 ID:cGKtGutz0
- 今、庭使ってるが、LTEプランだけにして3円運用
どこもで、データプラン新規で申し込んで、iphone2台もちにする
- 966 :iPhone774G:2013/09/10(火) 11:58:40.86 ID:5tSqri5G0
- >>963 だったら3Gで十分だろ。 LTEなんて無用の長物じゃないのか?高い金出す価値が有るのか?
- 967 :iPhone774G:2013/09/10(火) 11:59:19.10 ID:Ee48fzNgi
- 次スレ
次世代iPhone Part99
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1378779685/
- 968 :iPhone774G:2013/09/10(火) 12:00:11.63 ID:/rVX5tg40
- >>966
ない
- 969 :iPhone774G:2013/09/10(火) 12:01:31.38 ID:zhEkdgMd0
- >>966
ドコモが1番安いから良いんだよん
昼間は
http://www.speedtest.net/my-result/i/626859252
- 970 :iPhone774G:2013/09/10(火) 12:02:34.76 ID:l1Y7AKxb0
- >>964
64bit化はiOS7の挙動に影響するだけだと思うな
- 971 :iPhone774G:2013/09/10(火) 12:12:26.84 ID:fhfVJadc0
- >>967
乙
5Sスレは各キャリアのスレで。
- 972 :iPhone774G:2013/09/10(火) 12:19:50.97 ID:5tSqri5G0
- >>967 次世代iPhoneは6の事になっただろ。 5Sはもはや次世代ではない。
- 973 :iPhone774G:2013/09/10(火) 12:41:20.99 ID:Ee48fzNgi
- >>972
5S単体のスレは必要無いな
各キャリアスレに以降するのが正論
よって次5Sスレは意味をなさない
- 974 :iPhone774G:2013/09/10(火) 12:43:03.74 ID:fdQQ7fLF0
- 発表今日の夜中?
- 975 :iPhone774G:2013/09/10(火) 12:43:44.64 ID:jaFn1Hle0
- 何百回同じ質問をするんだ
- 976 :iPhone774G:2013/09/10(火) 12:47:34.97 ID:7Ehzx//X0
- 64bitということは
メモリ4G以上になるのか
- 977 :iPhone774G:2013/09/10(火) 13:09:54.79 ID:gWjT+TnO0
- >>964
命令セット次第
互換性持たせれば良いだけ
- 978 :iPhone774G:2013/09/10(火) 13:20:25.78 ID:uDpilX/r0
- >>977
今まで同様にリビルド程度の対応が必要になるんじゃね
- 979 :iPhone774G:2013/09/10(火) 13:25:14.43 ID:PlPaSkLg0
- >>964
32bitと互換性がある。
問題ない。
- 980 :iPhone774G:2013/09/10(火) 13:36:56.55 ID:5tSqri5G0
- イベントの実況スレはまだ立たないのか?
取りあえず関連サイト。
http://www.apple.com/ ここの Watch keynote
iPhone 5S/5C Media Event in Japanese
http://www.macwebcaster.com/2013/09/iphone-5s5c-media-event-in-japanese.html
Windowsからストリーミングを見る方法も解説されている。 早めに準備を、
macwebcaster、2013年9月11日(水)午前1時30分よりAppleスペシャルイベントの日本語同時通訳番組を放送。
週アスPlus・MacPeople、AppBankも実況ニコ生を実施。(9/9)
http://blog.livedoor.jp/applebrothers/archives/52348112.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=tumblr
9月11日 1:30から「Appleスペシャルイベント」実況ニコ生をやります!
http://www.appbank.net/2013/09/08/iphone-news/663426.php
Tehuのオールナイトニホン
日本語実況解説
http://tehu.me/ann.html
雑談: 実況と言ったらtehu君
スーパーIT灘高生が、大好きな日本を救う
http://toyokeizai.net/articles/-/17290
あの中学生がもうすぐ大学生になるのか早いな。
- 981 :iPhone5:2013/09/10(火) 14:09:30.44 ID:vxZRvzdV0
- 俺は大抵 海外サイト2つ見ながらTehuの実況見る
今回も恐らく そうする
- 982 :iPhone774G:2013/09/10(火) 14:13:35.62 ID:UTaadkqr0
- >>980
windows で手っ取り早く見られるところないのかな。
- 983 :iPhone774G:2013/09/10(火) 14:28:01.59 ID:25QKsQ7Ei
- 今日は早めに寝て2時前に起きるわ
iPhone5Sだけじゃなく5Cも来るけど、こっちはSoftBank版だけかもね
- 984 :iPhone774G:2013/09/10(火) 14:33:15.21 ID:5tSqri5G0
- >>982 VLCをインストールするだけだからそんなに面倒じゃないぞ。
- 985 :iPhone774G:2013/09/10(火) 15:08:07.26 ID:vses1tTF0
- docomoの株が上がっとーる
買うか買うまいか?
- 986 :iPhone774G:2013/09/10(火) 15:13:04.94 ID:TMndsy2Ai
- おめw
【速報】 ドコモ社長、謎の渡米 / Microsoft Surface 2発表会に参加か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378790621/
- 987 :iPhone5:2013/09/10(火) 15:17:19.64 ID:vxZRvzdV0
- 発表まで待てんのかな
>>982
ばかす
- 988 :iPhone774G:2013/09/10(火) 15:20:18.32 ID:QbltPsgX0
- TD-LTEは5Sには入らなくて5Cだけ使えるんでしょ
最初はSBだけだろうけど、auでも10月からなら使えるね
- 989 :iPhone774G:2013/09/10(火) 15:24:02.25 ID:5tSqri5G0
- >>988 どこのガセネタ見てるんだよ。 5Sに入らない理由が有るか?
- 990 :iPhone774G:2013/09/10(火) 15:24:10.39 ID:yY3RfJM/0
- 4.5 とか5インチに大型化するのだけはやめて欲しい
4インチがスマホではベストサイズ
大きい画面で使いたいた時はタブレット使うし
- 991 :iPhone774G:2013/09/10(火) 15:36:41.64 ID:7ex3QVE/0
- docomo→エリア充実
au→快適な800M LTE
SoftBank→価格破壊
こんな感じ?
- 992 :iPhone774G:2013/09/10(火) 16:03:20.02 ID:Ze3T58Ka0
- 価格破壊って何が出来るよ?むしろ一番高いのがソフトバンクなのに。
- 993 :iPhone774G:2013/09/10(火) 16:05:14.31 ID:7ex3QVE/0
- 5Sでは他に戦える要素が見当たらないので、安くならないかなと思ったんよ
- 994 :iPhone774G:2013/09/10(火) 16:05:44.84 ID:TLarppA4i
- 発表って今日の夜だっけ明日の夜だっけ?
- 995 :iPhone774G:2013/09/10(火) 16:06:55.64 ID:xlij9rZH0
- あと10時間後
- 996 :iPhone774G:2013/09/10(火) 16:07:02.23 ID:7ex3QVE/0
- 10時間後
- 997 :iPhone774G:2013/09/10(火) 16:10:19.12 ID:SorMBK4s0
- >>922
パケ詰まりはほんま嫌やで
電波はあんのに全然繋がらん
電波のとこが○になったり戻ったり
これはauにしかみられへん不具合やし
最新MMSさえ対応してへんかったし
ソフトバンクがやっぱ適したキャリアやと思う
ドコモで出てらドコモも安定するやろけどな
- 998 :iPhone774G:2013/09/10(火) 16:10:54.84 ID:SorMBK4s0
- 最初
- 999 :iPhone774G:2013/09/10(火) 16:12:39.55 ID:7ex3QVE/0
- >>998
なんだ? はっきり言ってくれw
- 1000 :iPhone774G:2013/09/10(火) 16:13:12.01 ID:7ex3QVE/0
- 1000なら5Sグラファイト買う
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- |i
\ |.|
ト\ /| ト
| トヽ / | | ト
| | トヽ\/| | | ト /
| | | ト\≧三ミゞ=イ/
ム彡''´ ̄ ̄  ̄ ヽ{__..
/ V´
ノ __ ',
,. == y ̄, __、\_ ) 世界的ですもんね
|i }-| ゝ二 |/ ̄ ̄ /ニ,l 逝くしかない 次のスレに!
ヽ__ノ/ヾ _ ノ > }}
/ >≦'__ し /
Vて二オカ (_,/}
Yこ二ノ!!| }
Y⌒ 从 ∠)
从从从トミ _.ィニ二 ̄丶
ミ三三彡 ' ´ \ \
/ \ヽ
/ ミ;,. ', ',
| _ _ __ \',.',
ノ! | V7\ ´/ このスレッドは1000を超えました。
/ l /_ゝ| ト >__/ / でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
| ヽン ´ ヽー' iPhone板@2ch掲示板
i| l http://anago.2ch.net/iPhone/
192 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★