■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
iPhone 質問スレッド Part242
- 1 :iPhone774G:2013/06/16(日) 07:46:37.84 ID:FTDqDON20
- ■Apple - iPhone
http://www.apple.com/jp/iphone/
My Apple ID
https://appleid.apple.com/jp/
iPhone ユーザーズガイド
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#iphone
iPhone サポート - 使いこなすためのヒント
http://www.apple.com/jp/support/iphone/
iPhone テクニカルサポートセンター
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/support/contact/#support_center
iPhone フィードバック
http://www.apple.com/jp/feedback/iphone.html
■iCloud
http://www.apple.com/jp/iphone/icloud/
https://www.icloud.com/ ※要AppleID
■PassBank
http://passbank.jp/no.html
■SoftBank
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/
SoftBank Mobile-Site
http://mb.softbank.jp/mb/customer.html
My softbank
https://my.softbank.jp/msb/d/top
※Eメール(i.softbank.jp)の設定はiPhoneで行ってください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■SoftBank SELECTION
http://www.softbankselection.jp/
■関連サイト
iPhone wiki
http://www.iphooone.com/pukiwiki/
iPhone 3GWiki
http://iphone.wikiwiki.jp/
iPhone Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/IPhone
初心者用 iPhone まとめ @wiki
http://www33.atwiki.jp/iphone/
■前スレ
iPhone 質問スレッド Part241
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1367419821/
テンプレ>>1-5まで
- 2 :iPhone774G:2013/06/16(日) 07:46:54.60 ID:FTDqDON20
- ■SoftBank オンラインマニュアル ※初めての方は熟読してください
iPhoneへの電話帳データ移行方法
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/setting_manual.pdf
iPhoneでのMMSご利用方法 ※@softbank.ne.jp用
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/i_guide_mms-email_i.pdf
iPhone 一括設定マニュアル ※@i.softbank.jp用
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/i_guide_email_i.pdf
Eメール(i)をSSL(暗号化)でご利用する場合
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/i_guide_ssl-email_i.pdf
Eメール(i)フォルダ管理機能のご利用方法 ※@i.softbank.jp用
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/i_guide_folder-email_i.pdf
絵文字
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/mail/pictogram.html
メッセージ(SMS/MMS)迷惑メールブロック設定
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/mail/stop_spam/sms_mms/
Eメール(i)迷惑メールブロック設定方法
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/mail/stop_spam/email_i/
■MySoftbankのログインパスワードがわからない方へ
iPhoneの電話番号と、契約時に登録した暗証番号(4桁の数字)を入力して「次へ」を
クリックしてください。登録したパスワードが 157 に配信されます
※新規の場合は仮パスワードが 157 に配信されます
https://my.softbank.jp/msb/d/user/info/passwordReference/input
■FaceTimeについて※iOS 6より3Gに対応
設定➡電話➡FaceTimeをオンすると、FaceTime対応機の相手に接続したとき、
FaceTimeに切替えると通話料金は無料になります※Wi-Fiのみ
※3Gで利用の場合はどんなに使っても定額内ですが、通信規制の対象です。使いすぎに注意
- 3 :iPhone774G:2013/06/16(日) 07:47:11.32 ID:FTDqDON20
- ■@softbank.ne.jp:MMS ※iOS 5から「メッセージ」アプリに格納される
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/mail/sms_mms.html
○一通あたりのサイズ:最大300KB(SMSは最大670文字まで)
○サーバ保存容量:10MB(100件)
○端末保存件数:最大約75,000件※サイズオーバーの画像は自動的に圧縮されます
∇メリット
○ソフトバンク同士は送受信無料※他社からの受信は無料(国内・国外を問わず無料)
○SMSは電話番号で送受信可能
○受信通知後、全文受信しているのでサーバーから取得する必要がない
∇デメリット
×BCC、CC利用不可
△動画GIF未対応 ※アプリで対応することは可能
△iOSではフォルダ分け不可 ※まもなく対応予定
△iOSはWi-Fi接続中だとしても送受信不可 ※まもなく対応予定
■新着MMS受信アプリご利用マニュアル
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/new_incoming_mms.pdf
新着MMS受信アプリのダウンロードはこちら(無料)
http://itunes.apple.com/jp/app/id320109162
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■@i.softbank.jp:Eメール(i)
E-mail/PCmail/インターネットメール等と呼ばれる。※携帯メール扱いです
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/mail/email_i.html
○一通あたりのサイズ:最大1MB
○サーバ保存容量:200MBもしくは最大5,000件を無期限保存
○送受信暗号化:SSL対応
∇メリット
○デコメールを受信できる
○Wi-Fi接続中であれば送受信可能
○PCのメーラーで送受信可能であり、バックアップが簡単
∇デメリット
×動画GIF未対応
×ただ友対象外(i.softbank.jp同士でも有料※定額内)
×受信通知後、メール本文を受信しに行く必要がある
×特定の絵文字や文字の組み合わせで他社携帯で文字化けが発生する
×RFC準拠のため、70バイト前後で改行を入れるので他の携帯で表示が崩れる
- 4 :iPhone774G:2013/06/16(日) 07:47:27.80 ID:FTDqDON20
- ■FAQ(1/2) 機能・同期・メール
Q01 非通知着信を拒否できますか?
A01 ナンバーブロックサービスに加入することで拒否できます
Q02 赤外線通信は付いていますか?
A02 付いていません
Q03 ストラップ付けられない?
A03 アクセサリ売っています
Q04 パソコン無しでもiPhoneは使えますか?
A04 使えますが、iCloudをONにする必要があり、音楽関連はPC同期必須です※ネットワーク環境推奨
Q05 ネットワークに接続していなくてもiTunesでiPhoneと同期できますか?
A05 できます
Q06 友達のPCでiPhoneを同期して使えますか?
A06 使えます。ただし、あなたのiPhone情報が全て知られると思ってください
Q07 ネットカフェのPCでiPhoneを使えますか?
A07 使えます。ただし、連絡先やアカウント情報が流出しても自己責任です
Q08 メール返信時に本文の引用しないように出来ますか?
A08 出来ません※差出人をタップして新規メール作成で対応できます
Q09 写真をメールに添付すると画質が落ちるんだけど…
A09 写真をコピー ➡ メールに貼りつけると圧縮されません
Q10 メールアドレスの交換はどうしていますか?
A10 QRコードなどのアプリを使う
Q11 プッシュとフェッチの違いは?
A11 プッシュとフェッチとは、メールを受信する方式の違い
. プッシュは、メールがサーバに到着次第、自動的に端末側へ届くようになっている
. フェッチは、端末側からサーバへアクセスし、サーバにメールがあれば受信する
□プッシュ メール➡サーバ➡iPhone
メールがサーバに到着後、即時に端末へメールが届く。一般的な携帯電話のメール受信方式はこのタイプ
iPhoneのSMS/MMSもこれに該当する
□フェッチ iPhoneからサーバにアクセスし、メールがあればiPhoneへ受信する
端末側からサーバをチェックし、メールがあれば受信するタイプ。iPhoneのメールアプリは基本的にこちら
※アカウントによってはプッシュ対応もあります
- 5 :iPhone774G:2013/06/16(日) 07:47:45.54 ID:FTDqDON20
- ■FAQ(2/2) 料金・アプリ・着信音・その他
Q12 確定前料金照会の金額が高いけど大丈夫?
A12 パケット定額は即日適用。どんなに使っても定額上限までです
Q13 マルチタスクで起動したアプリを終了させるには?
A13 ホームボタンを二度押ししてタスクバーを出す→終了させたいアプリを長押し↓
. 赤い(−)ボタンを押してタスクバーから消去する
Q14 「無料」と「無料+」がありますが違いはなに?
A14 「+」が付いているのは、iPhone,iPad両対応ユニバーサルアプリです
Q15 アプリを完全に削除しました。もう一度買ったら課金されるかな?
A15 課金されません
Q16 着信音はどうやって作るの?
A16 着信音の作り方→ http://iphoneac.com/beginner7.html
Q17 無音着信音ちょうだい
A17 http://s.iphone13.com/2008/08/post_12.html
Q18 iTunesカードもらったんだけどクレカ登録済みなんだよ
A18 iTunesカードが優先して使われます。不足分はクレカから引き出されます
Q19 自宅だと電波が入らない
A19 要望を出してみましょう https://my.softbank.jp/msb/d/auth/login?mid=515
Q20 バッテリーの消費が早すぎる
A20 アップルが薦めるバッテリー使用法 http://www.apple.com/jp/batteries/iphone.html
Q21 iPhoneの時刻がズレるんですけど…
A21 PCの時刻は合っていますか? http://www2.nict.go.jp/aeri/sts/tsp/JST/JST5.html
※自動修正をONにして、マップアプリを起動して放置すると時刻は自動調整されます
Q22 片方のスピーカから音が出ない
A22 http://images.apple.com/jp/iphone/images/specs_connectors.jpg
Q23 バッテリーの横に表示されるあれはなに?
A23 bluetooth ➡ http://machinetoy.up.seesaa.net/image/bluetooth.jpg
- 6 :iPhone774G:2013/06/16(日) 07:48:04.18 ID:FTDqDON20
- 以上テンプレです。以下は補足テンプレ
■新規、MNPでiPhoneを購入する場合、>>2の「iPhoneへの電話帳データ移行方法」の手順を省略すること
ができます。連絡帳はネットワークサーバーに保存され、買ったら帰宅し、「電話帳かんたんコピー」の
アプリケーションをダウンロードしてインストール、電話番号+暗証番号4桁で連絡帳を呼び出せる仕様
となっています。移行し易くなっています。詳しくは店員までお問い合わせください
※量販店によっては実施していないところもあります
■クレジットカード、iTunesカードは必要か?
現在は「なし」を選択できるようになっており、後日アプリを購入する場合に利用したい項目を選択して
利用できる仕様となっています
■質問する前にやって欲しいこと
iPhoneをリセット、または電源を落としたりすると直る場合があります
質問する前に実行して様子を見てください
※リセットの方法
スリープボタンとホームボタンを同時押しで長く押し続ける
アップルマークが表示されたら離す。これでiPhoneは再起動されます
■JailBreak(脱獄)関連で質問する方へ
このスレッドは、iPhone標準の動作を推奨、無改造機種に限定しています
JailBreak(脱獄)はアップル管轄外のソフトウェアです。そのため、
説明書にはない動作、不具合が大量発生する場合が多数報告されています
JailBreak(脱獄)は必ず「不具合が発生する」ことを念頭に入れて導入してください
JailBreak(脱獄)関連、質問は専用スレでお願い致します
- 7 :iPhone774G:2013/06/16(日) 07:50:42.11 ID:FTDqDON20
- 9月〜10月頃新機種が発売される予定です。iOSの仕様変更により、
一部テンプレが変更になることが予想されます
※すでにiOS7β版で使用可能になった項目がいくつか見つかっています
前もってお伝えします
- 8 :iPhone774G:2013/06/16(日) 19:40:07.00 ID:w6KioRa20
- iPhone5 mnp で四万キャッシュバックっておとく?
- 9 :iPhone774G:2013/06/16(日) 19:59:51.92 ID:tmm/Mok1T
- 在庫処分
- 10 :iPhone774G:2013/06/16(日) 20:43:54.29 ID:wFMDCu260
- 考えられないなら買うなよ。
- 11 :iPhone774G:2013/06/16(日) 23:25:20.27 ID:kUxESQ4t0
- 3月末なら4.5万CB+商品券1万+iPad miniプレゼントだった。
学生ならCB6万だったが、得だと思うならどうぞご自由に。
- 12 :iPhone774G:2013/06/17(月) 04:44:14.06 ID:GRQBn/eZ0
- ipad miniプレゼントとかあったんや…
- 13 :iPhone774G:2013/06/17(月) 06:52:30.97 ID:/UzTFdO3i
- 欲しいと思った時が買い時なんですよ
CBなんていつでもやってるんだし
- 14 :iPhone774G:2013/06/17(月) 07:52:36.46 ID:0DTOC7S80
- うん
- 15 :iPhone774G:2013/06/17(月) 12:46:51.30 ID:LRVvNspe0
- 4sの電源ボタンの陥没は部分修理になるのか交換になるのか教えてください。
あと最近よくSIMカードを読み込まなくなるんですがこれは交換になりますか?
- 16 :iPhone774G:2013/06/17(月) 12:58:26.36 ID:Wnzpj5jZ0
- >>15
基本修理はないんだよね
新品同様の整備品と交換になるね
ホームボタンとかを理由に修理依頼すると料金が高いから、バッテリーを理由に修理依頼した方が良いよ
SIM読み込まないのはオレもiPadでなった事あって、バックアップから復元したけどバックアップ自体に問題があって復元してもダメだったよ
新しいiPadとして工場出荷状態にしたら直った
- 17 :iPhone774G:2013/06/17(月) 13:04:37.72 ID:LRVvNspe0
- >>16
そうなのか
この前カメラにゴミ入ったときはカメラ部分だけ交換だったんで電源ボタンだけ交換にならないかなーって思ったんだけとそれならiOS7まで待つわ
SIM読み込まないのは物理的な問題だと思ってた
落としたら不正なSIMですって言われ出したなのが始まりで衝撃与えると読み込まなくなる…
初期化も試してみるわありがとう
- 18 :iPhone774G:2013/06/17(月) 13:21:50.13 ID:Wnzpj5jZ0
- >>17
落としてSIM読み込まないなら、本当にどっか壊れたのかもしれないね〜
オレは分解とかした事ないから詳しい名称とかは解らないけど、iPhoneパカッて開けるとパーツを基盤に繋げるハーネス? って言うのかな? それが色んな部品にあるんだけど、そこが外れたりきちんと繋がってないとSIM読み込まない事あるよ
iPhone修理のアイラボでホームボタンを3500円だか4000円くらいで直してもらったんだけど、SIMカード抜いて家に置いて修理してもらったんだよ
帰ったら通信不能になっててアイラボに電話したら、またすぐ対応してくれて直してくれた
取り付けミスでハーネス?みたいなのがちゃんとハマってなかったそうな
iPadの時と違って、すぐに直ったから良かったよ
長文スマンね
- 19 :iPhone774G:2013/06/17(月) 18:55:13.65 ID:jTJXWPFW0
- Mailboxのurlスキームがどこにも書いていないんですけどわかる人いますか?
- 20 :iPhone774G:2013/06/17(月) 19:32:01.98 ID:/Bs8O+fgi
- >>17
SIM取り出して机の上に置くと接点部が湾曲してない?
熱で湾曲接点不良は稀に良くあるよ
接触不良なら交換無料ヤったね!
- 21 :iPhone774G:2013/06/17(月) 23:16:18.01 ID:2sXOh+4+0
- >>18
非正規修理をするとメーカー保証がなくなることも書かないと
勘違いする人が出るんじゃなかろうか
- 22 :iPhone774G:2013/06/17(月) 23:42:10.69 ID:rJCPBLtI0
- >>21
おおっ〜 確かに書いといた方が良いね
ごめんごめん、追記しとくよ
>>17
ケアサポに加入してるなら、保証期間が購入日から2年に延長されてるし、加入してなかったとしたら無償修理は購入後1年なのね
ケアサポ加入期間中にApple以外の修理業者に修理を依頼すると、その後Appleの無償修理を受けられない場合があるんだよ
非正規品のバッテリーとか取り付けられたりしてたらもうアウト
自分での分解修理もAppleの無償修理を受けられない場合があるのさ
iPhone買った時期との兼ね合いでどうするか決めればいいと思うよ
ちなみに、オレが3Gsのホームボタンが効かなくなってAppleに電話したら、19800円かかりますって言われたかな
もう保証期間過ぎてたから池袋のアイラボで修理したら、接点改質剤だけで直ったから部品代すら請求されなくてバカ安で直してくれたよ
そういう選択肢もあるって意味で、参考にしてくれたら嬉しいよ
ちょっと紛らわしい説明しちゃってごめんね〜〜
長文スマン
- 23 :iPhone774G:2013/06/17(月) 23:51:44.41 ID:rJCPBLtI0
- 連投スマン
3500だったか4000円だったかはバッテリー交換の時の値段で、ホームボタンの接点改質剤での処理は、1000円引きクーポン使って2500円だったか1500円だったか忘れたけど、とにかくバカ安だった
ホームボタン自体を交換すると5000円前後で出来たと思うし、SIMカードの基盤に繋がるハーネスをきちんと取り付けてもらうだけなら、部品代いらないからバカ安だと思うよ
iPhone修理専門の店はいっぱいあるけど、本当に変ないい加減な店もあるから口コミとか見てちゃんとした店をね
もしくはAppleで修理して
- 24 :iPhone774G:2013/06/18(火) 02:14:59.83 ID:uD02Ma0S0
- 複数のgmailや@i.softbankのメールを標準の「メール」で扱いたいのですが、
相手側に、こちらの名義がなんと表示されているのか基準がよくわかりません
一般にまずメールのアドレスが先方の端末に表示されるかと思いますが、
こちらの端末でgmailの設定をする時に、アカウントに氏名の設定を行うと思います
この際に入力した名義が相手方に表示されるのでしょうか
あるいは、gmailのアカウントをPCなどで作成した際に
設定してある表示のための名義が先方に表示されるのでしょうか
また、gmailと@i.softbankのメールを混在させている時に
どのアカウントから能動的に返信するかを選択することは出来ますか?
出来ないようであれば、標準のメールは@i.softbankの為に割り振り、
gmailに関してはgoogleのアプリを利用した方が良いのでしょうか
最後に、上の混在させている環境で
先方に、こちらがメール作成時に選択したアカウントの
名義を表示させることは出来るのでしょうか
それとも、何か一つの名義が強制的に表示されるのでしょうか
良い解決法があればよろしくお願いします
- 25 :iPhone774G:2013/06/18(火) 03:17:21.90 ID:yBxhNN9X0
- >>24
mailを入力する画面で『差出人』ってとこがあるからタップして、画面が広がるからもう1回『差出人』をタップ
そうすると、自分が使ってる好きなメールアドレスから送信出来るよ
名前に関しては著名欄に登録した名前は相手に届くけど、届いた相手のメールの送信者欄には、あなたが送信したメールアドレスが表示されるよ
ただし、先方があなたのメールアドレスをアドレス帳に登録して『山田太郎』と入力して保存しとけば、あなたの送信したメールアドレスを受信した人には『山田太郎』と表示される
解り辛かったらごめんね
- 26 :iPhone774G:2013/06/18(火) 07:17:51.56 ID:kyFazpUU0
- >>22
丁寧にありがとう
4S買う時期が遅かったのとApplecareにも入って来年まで保障期間が続くからiOS7になったら持っていくわ
- 27 :iPhone774G:2013/06/18(火) 08:57:01.32 ID:uD02Ma0S0
- >>25
いえいえ、わかりやすいです
好きなアドレスからおくれるようなので
安心していくつか登録しようとおもいます
ありがとう!
- 28 :iPhone774G:2013/06/18(火) 09:06:40.20 ID:XU9jML8w0
- 送ったメールが相手のアドレス帳の登録名で表示されるってあるのか
- 29 :iPhone774G:2013/06/18(火) 09:07:13.60 ID:98TyPl2Ki
- 解約にあたっての質問です
解約手続きを済ましたiPhoneは、SIMを抜かれますか?
もし抜かれたなら、その後家でWi-Fiのみで運用できますか?
- 30 :iPhone774G:2013/06/18(火) 09:08:02.41 ID:XU9jML8w0
- iPhone持って行かなけりゃ抜けないし
- 31 :iPhone774G:2013/06/18(火) 09:14:54.64 ID:I+HWn4ZT0
- >>28
相手がガラケーならそうだろ
相手がiPhoneやPCなら、一覧には送信者側が設定した差出人名が表示されるけどね
- 32 :iPhone774G:2013/06/18(火) 09:16:34.09 ID:98TyPl2Ki
- >>30
まだ解約手続きはしてないのですが
解約時ショップにiPhone持って行かなければ
SIMは抜かれない、家でWi-Fi運用のみはできるという事ですか?
- 33 :iPhone774G:2013/06/18(火) 09:18:27.89 ID:kyFazpUU0
- KDDIとは表示されるんだけど3G通信出来ない…これはauショップでSIM交換したらいいのか
- 34 :iPhone774G:2013/06/18(火) 09:22:11.12 ID:kyFazpUU0
- いやごめんなさいこれは解決しました
- 35 :iPhone774G:2013/06/18(火) 10:16:05.35 ID:DGxP+NXc0
- LINEを使ってるんだけど、iPhoneの設定とLINE内の設定どちらも通知をONをにしてるのに画面OFF時やLINE以外のことをしてる最中は通知が10〜30分くらい遅れる。
ちなみにLINE利用してる最中は問題なく通知される。
同じような人いませんか?
フライトモードでWi-Fiだから通知されないのか?
画面OFFになってしばらくしてから画面ONにするとWi-Fiのマークがパッとつく感じなんだけどスリープ中はWi-Fiが切断されてたりする?
- 36 :iPhone774G:2013/06/18(火) 11:19:23.77 ID:0zMa8+vD0
- >>29
SoftBankかauかしらんが、
店頭で解約するとSIM回収が普通だけど
「SIMないとアクティベーションできない」といえば回収しないよ
- 37 :iPhone774G:2013/06/18(火) 11:21:19.76 ID:0zMa8+vD0
- >>35
たぶんWi-Fiが切れてる。
OS6以降でiPhone5の場合、画面ロックかけると数分でWi-Fi切れる。
appleの電話サポートでは否定するけど事実俺のiPhoneでは起こるし、過去ログにも何人か同じ質問がある
諦めよう
- 38 :29:2013/06/18(火) 11:49:04.25 ID:98TyPl2Ki
- >>36
ソフバンiPhoneです
なるほどです、iPod touchとして使用したい旨を伝えればSIMは回収されないのですね
ありがとうございましたm(_ _)m
- 39 :iPhone774G:2013/06/18(火) 11:55:26.25 ID:XG7E87CQP
- 店頭でSIM回収された人って居るの?
- 40 :iPhone774G:2013/06/18(火) 12:11:57.21 ID:0zMa8+vD0
- >>39
docomoとauはガラケー・スマホ問わず「店頭で解約」だと回収しようとするよ
SoftBank回線はMNP解約だったのでそもそも店頭いってないからわからん。
MNPだと転出元の店頭に行かないし、SIM回収できなくても(結果的には)構わないんだろうよ
- 41 :iPhone774G:2013/06/18(火) 12:48:41.62 ID:Rwh4iHkYi
- >>39
SIMの所有権は通信事業者にあるから
- 42 :iPhone774G:2013/06/18(火) 14:09:51.71 ID:yBxhNN9X0
- SIM回収は店によってまちまちなんじゃなかったっけ?
ま、友達にあげたとか、実家に忘れてきたとか、落として無くしたとか、適当な事言いつつ解約すれば99.9%大丈夫だな
オレの身近でSIM回収された人ってマジで1人もいない
- 43 :iPhone774G:2013/06/18(火) 14:38:59.46 ID:BA+G/2RaP
- おいらも回収されたこと一度もないな
docomo 4枚、au 2枚、何も言われずに解約終了
- 44 :iPhone774G:2013/06/18(火) 16:17:34.27 ID:0zMa8+vD0
- >>42
代理店ごとにまちまち、というのも考えにくい(SIMの所有権が代理店にあって代理店負担で対応してるならともかく)ので
基本は回収、事情や顧客申し出があれば柔軟対応、程度の扱いなんだと思ってる。
- 45 :iPhone774G:2013/06/18(火) 17:01:19.72 ID:kyFazpUU0
- 4s買ったときから勝手に電源落ちてることがあって、そうなったときは電源ボタンとホームボタン長押しで再起動してたんだけど、電源ボタン壊れたからつけれない・・・
USBに繋いでもだめ、PCに繋いでもiTunesに認識されない・・・どうすればいいんや
- 46 :iPhone774G:2013/06/18(火) 17:14:58.56 ID:xdI1gGcM0
- 修理
- 47 :iPhone774G:2013/06/18(火) 17:30:44.31 ID:yBxhNN9X0
- >>45
タイミングが悪いパターンにハマったかもね
スリープボタンとホームボタンの同時長押しで再起動させるのは、タイミングが悪いと最悪起動不能になるよ
滅多に無いけどね
最悪のタイミングは使い方もあるから人それぞれだろうけど、電源ONにした直後にスリープボタンとホームボタンの長押し再起動はまず最悪パターンになりやすい
とりあえず他のUSBポートに繋いでiTunesに認識されるか試してみて
ダメなら安いケーブルでいいから買ってきてPCに接続して、もし認識したはバックアップから復元じゃなくて新しいiPhoneとして工場出荷状態にした方が良いよ
スリープボタンが物理的に壊れてるパターンなら、修理は仕方ないかも
- 48 :iPhone774G:2013/06/18(火) 17:44:04.91 ID:kyFazpUU0
- >>47
他のポート・コード試したけど無理やわ
どうしようもないから修理にだすわ。。
スリープボタンの修理って保障期間内だと無償?
- 49 :iPhone774G:2013/06/18(火) 18:31:13.91 ID:GVDrsuLr0
- >>48
保証期間内ならもちろん無償だよ
落としたり、水濡れしたり、そういうのでなかったら大丈夫
もし落とした事あったとしても、修理依頼する時には言わないようにね
- 50 :iPhone774G:2013/06/18(火) 18:38:46.07 ID:kyFazpUU0
- >>49
せんきゅ
予約してジーニアスいってくる
- 51 :iPhone774G:2013/06/18(火) 18:52:23.53 ID:n6ju8Lis0
- 今日かったばっかりなんだけどスケジュール?だか
カレンダーだか押したらメインメニューに戻り方わからなくなったのだがどこ押せばいいの?
- 52 :iPhone774G:2013/06/18(火) 19:15:40.08 ID:BA+G/2RaP
- ( □ ) ←液晶の下にあるホームボタン
- 53 :iPhone774G:2013/06/18(火) 19:17:27.84 ID:n6ju8Lis0
- >>52
それ押しても反応ないです
購入時のフィルムがついてるんですが外さないとダメ?
車に轢かれても大丈夫なケース買うまで外したくないんですが
- 54 :iPhone774G:2013/06/18(火) 19:17:56.05 ID:qAalYP2Z0
- ホームボタン(画面の下の丸い形で中に四角のマークが有る奴)を押すんだよ。
大丈夫か?
- 55 :iPhone774G:2013/06/18(火) 19:18:36.09 ID:qAalYP2Z0
- 被った。
フィルムが邪魔になって押せてないんじゃないの?
- 56 :iPhone774G:2013/06/18(火) 19:21:31.14 ID:n6ju8Lis0
- フィルム外して強く押せばいけました
ありがとう
これさえわかれば後はなんとかなりそう
- 57 :iPhone774G:2013/06/18(火) 19:29:05.48 ID:xdI1gGcM0
- 100均いってこいよ
- 58 :iPhone774G:2013/06/18(火) 19:37:10.57 ID:GVDrsuLr0
- 100均の道中でiPhone落として車にひかれないようにね
- 59 :iPhone774G:2013/06/18(火) 19:54:22.94 ID:2abZGR+f0
- 持って行かなきゃいいだけじゃないか
- 60 :iPhone774G:2013/06/18(火) 20:50:25.06 ID:VxT/nmbi0
- 出かけてる間に家に車が突っ込んでたらどうするんだ
- 61 :iPhone774G:2013/06/18(火) 21:38:48.57 ID:SG8ybXsh0
- ホームボタンは耐久性が低い。
iPhoneの一番の欠点だと思う。
- 62 :iPhone774G:2013/06/18(火) 22:22:03.43 ID:ZDOYNX2hT
- そんなあなたにアクセシビリアンティ
- 63 :iPhone774G:2013/06/18(火) 22:40:41.03 ID:xdI1gGcM0
- 5で変えたっていう部品の評価もそうなの?
- 64 :iPhone774G:2013/06/18(火) 22:49:17.66 ID:rGjb8zwH0
- >>63
5はまだ新しいからね〜
ホームボタン効かなくった人は少ないんじゃないかな
ま、とりあえずはデコピン1発だよ
- 65 :iPhone774G:2013/06/18(火) 22:54:38.80 ID:ZDOYNX2hT
- >>64
ttp://iphone4roots.blog.fc2.com/blog-entry-12.html
ttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n37210
- 66 :iPhone774G:2013/06/18(火) 22:56:28.74 ID:WXvL371Q0
- このアプリってなくなったんですか?購入済みからもインストールできないのですが。
http://i.imgur.com/hdcEkVV.jpg
- 67 :iPhone774G:2013/06/18(火) 23:19:13.34 ID:rGjb8zwH0
- >>65
初期ロッドとかは当たりハズレがあるから、運試し的な気持ちはあるけどさ
個体差はそりゃあるからね
- 68 :iPhone774G:2013/06/18(火) 23:21:42.89 ID:QrlTWik00
- ロッド
- 69 :iPhone774G:2013/06/18(火) 23:36:54.09 ID:JqIAhopNi
- ロッド…あぁ、釣りか
- 70 :iPhone774G:2013/06/18(火) 23:38:49.03 ID:sLodJR/L0
- ツウぶって間違えちゃってるとか超恥ずかしいよな
- 71 :iPhone774G:2013/06/19(水) 00:03:26.29 ID:wxS2Yq6Q0
- 誇大差かなんかがあったら完璧だったな。
- 72 :iPhone774G:2013/06/19(水) 00:14:28.91 ID:cAkBmZpP0
- フェイセスのアルバムは1枚しかもってないな
- 73 :iPhone774G:2013/06/19(水) 00:58:09.84 ID:IAosMflc0
- お前ら‥‥‥
細か過ぎだろ‥‥‥
- 74 :iPhone774G:2013/06/19(水) 01:03:31.74 ID:gvuwQzDJT
- ほ…細か過ぎだな…
- 75 :iPhone774G:2013/06/19(水) 01:08:35.28 ID:IAosMflc0
- >>68-71
指に出来たささくれとか取るの上手だと思う
- 76 :iPhone774G:2013/06/19(水) 01:10:56.63 ID:81XG2MQ50
- /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまかすぎたっていいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
- 77 :iPhone774G:2013/06/19(水) 01:49:50.41 ID:4viaX3Uv0
- >>70
引くわ
- 78 :iPhone774G:2013/06/19(水) 07:37:55.82 ID:0ccMzHduP
- >>67を魔法使いと僧侶の会話として読むと
不思議と納得できてしまうという
- 79 :iPhone774G:2013/06/19(水) 08:33:21.59 ID:FByIkqe80
- >>66
インストールできないのならなくなったということ。つまりもう二度とダウンロードできない
以前はあったアプリがなくなるのはよくあることだ
- 80 :iPhone774G:2013/06/19(水) 11:25:04.78 ID:6Y1xOMHt0
- アプリ内で課金しようとしたら、購入を出来ませんでした。サポートにご連絡下さいってなるんですけど、これって自分じゃお手上げですか?
- 81 : 【東電 88.8 %】 :2013/06/19(水) 11:29:09.66 ID:pFQbCOsE0
- >>80
そう成った後にヤった事はks?
まさか、何も背ずに質問かks?
ggrks
- 82 :iPhone774G:2013/06/19(水) 11:49:25.30 ID:gFxtby6b0
- iPhoneからiTunesStoreで購入ではなくレンタルした映画はレンタル時間内でもパソコンから再生はできないのでしょうか!?
- 83 :iPhone774G:2013/06/19(水) 12:02:25.27 ID:zLehprL90
- http://support.apple.com/kb/HT1657?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
- 84 :iPhone774G:2013/06/19(水) 12:09:13.16 ID:gFxtby6b0
- >>83
ありがとうございます。
やはりできないのですね。
PCからiosデバイスは行き来できてなぜiPhoneからのレンタルはできない仕様にしたのか(*_*)
- 85 :iPhone774G:2013/06/19(水) 12:41:04.37 ID:vvYbTVeT0
- Apple TV買えってことだろ
- 86 :iPhone774G:2013/06/19(水) 13:45:41.66 ID:5Kx6T3xm0
- 昨日からwifiの挙動がおかしくて、WiFi飛んでるとこでも掴まない状態だった
今日再起動してみたら、WiFiオンにすらできない状態に
http://i.imgur.com/pWXxAsb.jpg
同じ症状になった人いませんか?
- 87 :iPhone774G:2013/06/19(水) 13:56:34.02 ID:+fsiNsKZ0
- >>86
いたらどうだっていうの?
- 88 :iPhone774G:2013/06/19(水) 14:04:19.55 ID:tkZtXaAm0
- >>66
そのスクショはどうやって撮ったの?
- 89 :iPhone774G:2013/06/19(水) 14:19:49.50 ID:tkZtXaAm0
- >>86
機内モードになってたら機内モードをOFFにして、ネットワーク設定をリセット
(設定→一般→リセット→ネットワーク設定をリセット)
- 90 :iPhone774G:2013/06/19(水) 14:26:38.94 ID:vvYbTVeT0
- >>66
購入したアプリは全部パソコンに転送するか、最初からパソコンでダウンロードしたほうがいい
いつストアから消えるかわからないからな
- 91 :iPhone774G:2013/06/19(水) 17:41:29.60 ID:L06OdSZQ0
- >>86
iOS:Wi-Fi の設定がグレイ表示されている、または暗くなっている
http://support.apple.com/kb/ts1559?viewlocale=ja_JP
この話、テンプレの>>4-5あたりに入れるのはどうだろう
- 92 :66:2013/06/19(水) 18:42:53.59 ID:uoj0T4Oq0
- >>66です。ありがとうございました。
あの写真はだいぶ前にiPod touch4に入れていたもののアイコンを、iPhoneで撮った写真です。
- 93 :iPhone774G:2013/06/19(水) 19:00:10.57 ID:1Trv+hYT0
- >>92
アプリのアイコンはアップデートの時に変更されたのかも知れないねぇ〜〜
App Storeから消えたなら購入済みの所からダウンロードは出来ないけど、購入済みの所に表示されてるみたいだから、もしかしたらiPhoneのiosを最新の物にアップデートしたら、普通にダウンロード出来るかも
今のバージョンの単語帳アプリが、今のバージョンのiosに対応してないだけかも知れないし
もしiosが古いままで、特に拘りがあって古いままにしてるって言うんでなければ、最新のiosにアップデートしてからもう一度試してみて
それでもダメなら本当にApp Storeから消えちゃったのかも知れないけど
- 94 :iPhone774G:2013/06/19(水) 19:27:07.68 ID:K7VxA5pZO
- SBショップの兄ちゃんがSBはauより機能制限は少ないって言ってたがなんで日本のiPhoneは規制が入ってるの?
- 95 :iPhone774G:2013/06/19(水) 19:28:16.70 ID:sjxTjfVi0
- >>92
アプリが今のiOSのバージョンに対応してなくてもアプリ一覧には表示される
ダウンロードしようとすると「このアプリはiOSxxx以降が必要」と表示されてダウンロードできないだけ
だから、アプリ一覧にないのは本当にそのアプリが消えたということ
- 96 :iPhone774G:2013/06/19(水) 19:33:28.16 ID:ou0hfITc0
- iTunesコードを入力して、その後appleIDのパスワードを入力してもコードを読み取ってくれずに、永遠とパスワード入力画面が表示されるんだがどうすれば良い?
- 97 :iPhone774G:2013/06/19(水) 19:46:53.90 ID:ou0hfITc0
- >>96だがしつこくやりまくってたら何とかなった、すまん
- 98 :iPhone774G:2013/06/19(水) 19:56:29.98 ID:1Trv+hYT0
- >>95
ios 6.1.3とか6.1.4だとそう表示されるけど、例えばios 4とかでもそういう表示されたっけ?
オレ覚えてないんだけど
- 99 :iPhone774G:2013/06/19(水) 20:09:56.14 ID:dg6upJHx0
- >>80
能動的な意味で「課金」といったら、「自分が相手に金を課する=支払いをさせる」
ことになっちゃうから、アプリ内で誰かから金を取ろうとしたことになっちゃうんだけど、
「送金」とかでは?
細かい言葉の使い方の問題じゃなくて、何か基本的なところで激しく勘違いしてる
可能性が高すぎるんだけど、アプリは何で、「誰がどこにどういう形式で登録してる
口座から引き落とす手続きを済ませてる」わけ?
「何もしてない」なら、「どこからも金が出るわけがないから購入できるわけがない」
んだけど?
- 100 :iPhone774G:2013/06/19(水) 20:18:57.93 ID:dg6upJHx0
- >>96-97
こっちでも、たまに、IDとパスが素直に通らないことがある。
ごく瞬間的な意味での接続の安定が悪いせいで途切れて、そのせいで
「正規の文字列と合致しないから不正と判定されて跳ねられる/接続が
安定すればすんなり通る」、とかいう理屈なら辻褄が合う。
無線は安定が悪いから、それじゃないかな?
- 101 :iPhone774G:2013/06/19(水) 20:25:13.32 ID:1Trv+hYT0
- >>100
いや、多分iTunes Cardの事を書いてんじゃないかな?
iTuner CardのコードとApple ID、PWがごっちゃになってて、ちゃんと入力すべき英数字を入力出来てなかっただけだと思う
文脈からエスパーしたんだけど、たぶん
- 102 :iPhone774G:2013/06/19(水) 20:57:07.34 ID:dK5wisX1i
- >>96
永遠と(えいえんと)じゃなくて延々と(えんえんと)な
- 103 :iPhone774G:2013/06/19(水) 21:32:59.44 ID:OJQgaqPX0
- 今日初めてメール来たんですがPCみたいに弄ってる時じゃないと着信知らせてくれないんですか?
ガラケーみたいに寝てても メール着信知らせてくれるように設定できませんか?
- 104 :iPhone774G:2013/06/19(水) 21:44:43.79 ID:o1efMkyyP
- プッシュ機能をON
- 105 :iPhone774G:2013/06/19(水) 21:48:28.73 ID:XrgvQXPb0
- ついでに、お休みモードはOFFでね
- 106 :iPhone774G:2013/06/19(水) 21:48:44.28 ID:ta8HvR9bP
- 設定→メールで、取得方法をフェッチにして、1時間おきくらいにチェックするようにすればいいんでないの?
- 107 :iPhone774G:2013/06/19(水) 21:49:18.04 ID:ou0hfITc0
- >>102
バカですまん
iTunesコード入力すると下の画像みたいなのが出るやん
それでパスワードを入力すると一旦は消えるんだけど、またすぐに出て来るんよ
それのエンドレスで何ともならんかったんだ
http://i.imgur.com/SZU9CNj.jpg
- 108 :iPhone774G:2013/06/19(水) 21:54:04.46 ID:/ooHSDxW0
- 出るやん
どこの田舎よ
- 109 :iPhone774G:2013/06/19(水) 21:55:45.31 ID:OJQgaqPX0
- >>104
OFFの間違いですか?
プッシュ機能がOFFなら下にあるスケジュールに従いデータを取得しますとありますが
- 110 :iPhone774G:2013/06/19(水) 21:57:20.31 ID:XrgvQXPb0
- >>107
おいおい、iTunes Cardのコードを入力したら、次はApple IDね。
そしてApple IDのPWね。
ずっとiTunes Cardのコードをエンドレスに入力し続けてるんじゃないかな?
- 111 :iPhone774G:2013/06/19(水) 21:57:20.93 ID:u9pwui+C0
- Windowsで使ってるけど、たまにAppleIDの認証でエラー出まくったりする。
iPhoneは使いやすいけどOSXも元はDarwinだしAppleは技術力無いと思ってる。
- 112 :iPhone774G:2013/06/19(水) 21:57:55.90 ID:OJQgaqPX0
- 間隔を15分ごとにしようと思うんですが
その度にスクリーン光って受信確認するんですか?
電池の消耗量やばいですかね?
- 113 :iPhone774G:2013/06/19(水) 22:04:53.24 ID:ou0hfITc0
- >>110
いやいやさすがにそこまでバカじゃないよw
コード入力して、その画像の入力画面が出て、appleIDのパスワード入力して、からがエンドレス
今まで何回も入力したことあるのに初めてだったわこんなこと
- 114 :iPhone774G:2013/06/19(水) 22:04:57.51 ID:XrgvQXPb0
- >>109
ついでに
プッシュはONであってるよ
MMSやLINEみたいに、誰かがメールを送った瞬間に受信するんじゃないのよ
メールの取得時間を短く設定すればマメにメールの着信を確認出来るけどバッテリーの持ちは悪くなるし、プッシュの間隔を長くとればメールを受信するのにタイムラグが長くなってバッテリーの持ちは良くなるのさ
プッシュじゃなくてフェッチにすれば、メールの受信は手動でって感じかな
- 115 :iPhone774G:2013/06/19(水) 22:06:00.42 ID:6/TBtdzs0
- プッシュをONのほうが電池を食う。iPhoneが常時メールを受け取る状態になるからだ
フェッチ15分なら15分間隔でしかメールを受けないので電池節約になる
- 116 :iPhone774G:2013/06/19(水) 22:06:41.79 ID:XrgvQXPb0
- >>113
そうか、ごめん
ちょっと調べてくるよ
- 117 :iPhone774G:2013/06/19(水) 22:07:15.37 ID:OJQgaqPX0
- ではプッシュOFFで15分間隔にしておきます
ありがとうございました
- 118 :iPhone774G:2013/06/19(水) 22:10:58.24 ID:1euqlOMC0
- >>117
禿ならマイソフトバンクからメールの即時通知が設定できるだろ
それでよければフェッチもオフでOK
- 119 :iPhone774G:2013/06/19(水) 22:34:04.84 ID:OJQgaqPX0
- >>118
フェッチもOFFにしました
どうもどうも
- 120 :iPhone774G:2013/06/19(水) 22:38:26.29 ID:OJQgaqPX0
- あとこれだけは入れとけっていう、おすすめのアプリありますか?
- 121 :iPhone774G:2013/06/19(水) 22:41:20.37 ID:1euqlOMC0
- >>120
App Storeのランキングでトップ無料でも眺めてみたら
- 122 :iPhone774G:2013/06/19(水) 22:58:23.57 ID:XrgvQXPb0
- >>113
iTunes Card買った店に行った方が良いかもよ
オレは経験ないけど、お店でiTunes Cardの有効化ってやつをちゃんとしてないとiTunes Cardのコードをいくら入力しても使えないし
念のためにiPhoneじゃなくてPCでコード入力して、それでダメなら購入したお店に行った方が良いかも
- 123 :iPhone774G:2013/06/19(水) 23:09:05.06 ID:6/TBtdzs0
- 俺が試してやるからそのコードを晒してみ
- 124 :iPhone774G:2013/06/20(木) 00:17:36.18 ID:DNCbqdQg0
- >>94
日本だから、というか各社の回線及び考え方の違いでできること出来ないことはあるよ
3G通信と通話の同時利用とか、あと留守番電話サービスの詳細や三者通話など。
今現在iPhone5買うならauはすすめない
LTEエリアクソ狭いから。
- 125 :iPhone774G:2013/06/20(木) 01:15:36.57 ID:KsBZg7JA0
- >113
単にAppleIDの認証が通らなかっただけだと思う
なんかStoreの方が重いんだか障害なんだかで
正しいパスでも通してくれないことがときどきある。
急ぎじゃないならしばらく時間を置いてから試せば良いんだが…
- 126 :iPhone774G:2013/06/20(木) 02:30:26.09 ID:X8o4sshZ0
- >>120
(´・ω・`) そっちがどういう系統のソフトを使うかからして知らんがな。
強いていうならスピードテストで、受信状態が酷くばらつくことは知っておいても良いかも?
バーコード読み取りはICOUNTというのがけっこう便利ね。
電卓は、辺の長さと角度の関係が分かりやすいトライゴンというのを使ってるけど、そんなの使う?
>>121
そういう感じかな。
- 127 :iPhone774G:2013/06/20(木) 07:17:32.27 ID:nPSBFgmdP
- >>126
角度と長さ、とどっちが使いやすい?
- 128 :iPhone774G:2013/06/20(木) 09:20:41.87 ID:4P6o3bSC0
- ヤフオクとかで白ロムが売っていますが新規契約の際この白ロムを持っていけば
事務手数料のみで契約できるんですか?
それとも機種変する時だけしか使えないんでしょうか?
- 129 :iPhone774G:2013/06/20(木) 09:38:24.54 ID:gV5qDP5lO
- DOCOMOのガラケーからauのiPhoneに替えようと思っているのですが、PCを持ってないと電話帳の移動などは出来ないですか?
ショップでやってもらえますか?
- 130 :iPhone774G:2013/06/20(木) 09:41:59.76 ID:9AbazStr0
- >>128
可能だが、ふつうの新規契約のように(○○割りとかの)安い料金プランは選べないから月々の料金は高くなるよ
- 131 :iPhone774G:2013/06/20(木) 09:42:06.70 ID:n52N1T4B0
- テンプレ読むって知ってる?
- 132 :iPhone774G:2013/06/20(木) 09:51:24.84 ID:gcsQks5g0
- iPhoneってUSB3.0には対応していないよね。
なんか理由でもあるの?
全然話題になってない気がするけど、受容ないのか?おれの認識違い?
- 133 :iPhone774G:2013/06/20(木) 09:55:38.58 ID:4P6o3bSC0
- >>130
アイホンからアイホン(6が出たりしたら)の機種変更の場合はどうですか?
その場合もなんとか割りとかは使えないんでしょうか
ちなみにソフトバンクです
- 134 :iPhone774G:2013/06/20(木) 11:48:18.75 ID:1RQh4T100
- >>132
開発開始時期とか
USB3.0の信頼性の問題だと思う。
- 135 :iPhone774G:2013/06/20(木) 13:18:33.98 ID:V1VTUii80
- >>129
ショップではやってもらえないよ
PC持ってるならSDカード使ってアドレス帳の移行は可能だけど、PC持ってないならiPhoneの入力の練習だと思って休みの日にゆっくり入力するのも良いと思うよ
iPhoneに乗り換え楽しみだね〜♫
オレもガラケーから3Gsに乗り換える前の日は楽しみで眠れなかったよ
最初は入力大変だと思うけど頑張ってね
- 136 :iPhone774G:2013/06/20(木) 13:46:04.47 ID:iUNFPyGP0
- iphone5ですが先ほど誤って落としてからホームボタンが全く効かなくなりました。
購入してから1年経ってないのですが、落下が原因の故障は保証対象外ですよね?
appleに落としたことを隠して交換を依頼しようかとも考えたのですが、落としたかどうかはapple側で確認できるのでしょうか?
- 137 :iPhone774G:2013/06/20(木) 14:25:01.94 ID:V1VTUii80
- >>136
保証期間内なら無料だから心配しなくて大丈夫だよ
落としたって言ってもビルの屋上から落としたわけじゃないんだから、言う必要もないさ
水濡れはAppleで確認出来るけど、よほどの凹みや割れでもない限り落としたかどうかは確認出来ないし、どっちにしても大丈夫
友達が駅の階段からカランコロンカランコロン〜!!! って落としたiPhone 5も無料で交換になったよ
- 138 :iPhone774G:2013/06/20(木) 14:56:51.91 ID:4P6o3bSC0
- >>133
自己解決しました ありがとうございました。
もう一つ質問なのですが
今アイホン5を使ってますが スケジュールをsiriを使い入れた時にスケジュールを入れてくれるのですが
通知がOFF設定になっていました
スケジュールを入れた時 自動で通知をONにする設定等は出来ませんか?
それか siriにこう伝えるとアラーム(通知)を鳴らしてくれるよってのもあればお願いします
- 139 :iPhone774G:2013/06/20(木) 15:08:11.58 ID:KsBZg7JA0
- >138
「○○日の○○時にアラームをセット」と言えばアラームをセットしてくれる
予定を追加した時に通知onにする方法は判らない、スマン
- 140 :iPhone774G:2013/06/20(木) 15:09:28.98 ID:4P6o3bSC0
- >>139
おおなるほどsiriは使えば使う程びっくりさせられますね
- 141 :iPhone774G:2013/06/20(木) 15:13:59.37 ID:QDezJL+xP
- オマンコって言うと、聞かなかった事にします って返してくれるw
- 142 :iPhone774G:2013/06/20(木) 15:28:54.30 ID:ZSG3/y8R0
- >>140
「明日朝何時に起こして」でもアラームセットしてくれる。
プロポーズするとはぐらかされる。
- 143 :iPhone774G:2013/06/20(木) 15:35:54.86 ID:V1VTUii80
- >>125
App Storeのサーバートラブルなら、他の多くの人も昨日同じような症状出てたはずたから、違うんじゃないかなぁ〜〜
iTunes Cardのアクチがちゃんとやれてなかったか、連続でパスワードを入力ミスしてそのApple IDに待ったがかかったか、そのどっちかだと思うよ
後者だったら時間空ければ復活するけど、前者だったらいくら待っても解決はしないから、時間空けてダメだったらiTunes Card買った店に行くしかないよ
オレもauショップでCard購入して店から出ようとしたら店員が追いかけてきて、すみません、大切な事をやり忘れました! って、Cardを使える状態にしてもらった事が1回だけあるからさ
- 144 :iPhone774G:2013/06/20(木) 15:51:30.20 ID:+ky/2hhii
- Siriとばっか会話してたら嫁が拗ねて口聞いてくれないwww
私には愛してるって一度も言ってくれた事ないのにってwwwワロタwwwワロタ…
- 145 :iPhone774G:2013/06/20(木) 15:59:43.16 ID:4P6o3bSC0
- アプリをダウンロードする際
毎回パスワードを求められるんですが
有料は兎も角、無料のアプリダウンロードする時も聞かれるので
なんとかなりませんか?
- 146 :iPhone774G:2013/06/20(木) 16:05:18.03 ID:Akjbv9xi0
- >>145
嫁や彼女が君に内緒で位置追跡アプリ仕込んだりしても平気?
- 147 :iPhone774G:2013/06/20(木) 16:07:34.01 ID:4P6o3bSC0
- >>146
嫁もいませんし彼女がいませんTT
- 148 :iPhone774G:2013/06/20(木) 16:08:08.19 ID:EZXMXjwlT
- >>145
あれは料金発生を許可することが目的ではないので出来ません
端末へのインストール許可とお考えください
インストールさえ出来れば場合により個人情報が抜けるので
- 149 :iPhone774G:2013/06/20(木) 16:13:53.52 ID:ZSG3/y8R0
- >>145
設定→一般→機能制限→パスワードを要求
のところを「即時」から「15分」にすると、無料アプリ有料アプリに関わらず、一回入力すると15分は入力なしで手続きできる。
無料アプリの場合に常に入力をスキップするような設定はない。
- 150 :iPhone774G:2013/06/20(木) 16:28:33.97 ID:4P6o3bSC0
- >>149
神ぃ 仰せの通りに
- 151 :iPhone774G:2013/06/20(木) 18:43:55.19 ID:4ZbHqB9g0
- iPhone4なのですが、充電を始めると電波が捕まらず圏外になってしまいます。
その際wifiには問題なく繋がります。
その都度電源をOFFにして起動すると電波を捕まえます。
原因がわかりますか?
- 152 :iPhone774G:2013/06/20(木) 18:47:27.97 ID:CXKqgVfL0
- >>151
復元しろ
- 153 :iPhone774G:2013/06/20(木) 18:51:54.53 ID:1TC3Stms0
- 純正ケーブルと純正アダプター
- 154 :iPhone774G:2013/06/20(木) 18:59:16.39 ID:4ZbHqB9g0
- >>152
説明不足ですみません
復元はしてみましたがダメでした。
あとSIMカードの抜き差しも効果ありません
- 155 :iPhone774G:2013/06/20(木) 19:43:22.10 ID:CXKqgVfL0
- >>154
これやって... それもダメでした になりそうだからアドバイスはもうしない
- 156 :iPhone774G:2013/06/20(木) 20:12:00.54 ID:EZXMXjwlT
- >>154
ジーニアスバーいけカス
- 157 :iPhone774G:2013/06/20(木) 22:41:46.73 ID:xf3Ajdc20
- iTunesカードを購入して自分のApple IDにチャージした金額の残金のうち、
いくらを他人のApple IDに渡してやるとかって出来ますか?
- 158 :iPhone774G:2013/06/20(木) 22:44:47.31 ID:1oi56b6F0
- プレゼント
- 159 :iPhone774G:2013/06/20(木) 22:46:15.31 ID:x2wNXZ/VP
- >>157
無理
というかなんだってそんなみみっちい事がしたいんだ
Card買えばいいじゃないか
アプリを購入してそれをプレゼントってのはあるけどな
- 160 :iPhone774G:2013/06/20(木) 22:46:23.36 ID:VqDLY1bU0
- あなたが私にくれたもの
- 161 :iPhone774G:2013/06/20(木) 22:49:09.56 ID:TnO65t+G0
- >>157
できません
- 162 :iPhone774G:2013/06/20(木) 22:57:50.39 ID:vGEAVuc20
- >>157
できない
クレジットカードを登録していれば、iTunesギフトを贈ることは可能
請求はクレジットカードにいく
- 163 :iPhone774G:2013/06/20(木) 23:01:28.67 ID:EZXMXjwlT
- >>157
女に貢ぐのも程々にしとけよ
- 164 :iPhone774G:2013/06/20(木) 23:07:51.40 ID:ihMTmVA40
- >>151
iPhone 4だよね?
英語忘れたからカタカナデカクケド、アップルケアプロテクションズプランニハハイッテマスカ?
ハイッテイタラ、マダホショウキカンダトオモウカラ、ムリョウデシュウリシテクレルヨ
ああ、見辛いからもうやめた
復元してダメなら、新しいiPhoneとして工場出荷状態にしてみて
バックアップデータが壊れてると、復元しても壊れたデータが復元されちゃうから蟻地獄だよ
工場出荷状態にして同じ症状が出るならハードの故障だろうから、修理依頼するかもうすぐ出る5sまでやり過ごして我慢するのが良いと思うよ
- 165 :iPhone774G:2013/06/20(木) 23:14:11.08 ID:8U3DpiG70
- iPhone愛用中ドコモ店員のブログ。
アフィリンク載せてるのさりげなくバラされてるw
- 166 :iPhone774G:2013/06/20(木) 23:15:35.14 ID:ztsGjAc10
- >>157
できない。ウェブマネーとは違うんだ
- 167 :iPhone774G:2013/06/20(木) 23:17:57.02 ID:WymMzKpKi
- >>157の人気に嫉妬
- 168 :iPhone774G:2013/06/21(金) 00:11:22.86 ID:/jb7W3KW0
- ロックボタンが壊れてしまいました。
電源を切るのはアクセシビリティでできるんですが、電源を入れる方法ってあるのでしょうか?
- 169 :iPhone774G:2013/06/21(金) 00:14:57.30 ID:55e1mG4O0
- 充電器をぶっさす
- 170 :iPhone774G:2013/06/21(金) 00:15:48.44 ID:MsvpmUOD0
- 電源ボタン
- 171 :iPhone774G:2013/06/21(金) 00:35:49.84 ID:W26o16ck0
- 他の電話から自分のiPhoneに電話したら電源入る
面倒臭いけど
- 172 :iPhone774G:2013/06/21(金) 00:37:12.05 ID:55e1mG4O0
- そんな恐ろしい機能あったら映画館は大変だ
- 173 :iPhone774G:2013/06/21(金) 01:02:41.08 ID:akKvp/Zh0
- カレンダーのスケジュールについて質問ですが
毎日1時に就寝みたいな予定を入れて、予定表見ると下までずーっと就寝って予定が詰まっていました
当たり前ですが
これだと本当に大事な特別な予定を見つけにくいです
なんとかなりませんか?
- 174 :iPhone774G:2013/06/21(金) 01:35:24.07 ID:W26o16ck0
- >>172
ああ、そう言う事か
スリープ解除じゃなくて、電源だったね!
ちょっと勘違いしたわ
確かにそれじゃ映画館追い出されるな〜〜〜
- 175 :iPhone774G:2013/06/21(金) 01:39:06.06 ID:TuVpf1H30
- いや普通に修理しろよ。
壊れたまま使っても不便だろ。
- 176 :iPhone774G:2013/06/21(金) 01:42:32.35 ID:W26o16ck0
- >>173
標準カレンダー使ってるの?
カレンダーアプリを買いなはれ〜〜
無料のカレンダーアプリでもなかなか使える見やすいカレンダーアプリいっぱいあるよ
Googleカレンダーと同期出来たり、iCloud使って標準カレンダーと同期出来たりするアプリは結構便利だね
Androidのアプリで有名なジョルテもApp Storeデビューしてるけど、アドオンのアイコンとかは有料だけどアプリ自体は無料だから試してみればいいと思うよ
他にも良いカレンダーアプリいっぱいあるからApp Store見て決めればいいんじゃないかね
- 177 :iPhone4:2013/06/21(金) 06:17:04.90 ID:VOjit8+ri
- >>157
魚卵は無理だ
- 178 :iPhone774G:2013/06/21(金) 13:06:36.09 ID:23nil72UP
- iphoneのネットワークについての質問なんだけど
デフォルトゲートウェイって設定できるところありますか?
vpn接続時にウェブブラウザ等が接続不可能になってしまうのを何とかしたいんですが
- 179 :iPhone774G:2013/06/21(金) 13:14:35.64 ID:akKvp/Zh0
- 手の脂が付かない液晶保護フィルムありますか?
- 180 :iPhone774G:2013/06/21(金) 13:30:47.45 ID:Fim9bwCEi
- あります
- 181 :iPhone774G:2013/06/21(金) 14:08:22.05 ID:akKvp/Zh0
- >>180
商品名はなんていうんですか?
- 182 :iPhone774G:2013/06/21(金) 14:33:02.20 ID:W26o16ck0
- >>178
オレVPNには詳しくないから答えられないんだけど、VPNスレに詳しい人がいっぱいいるから、そこで聞いてみた方が確実だと思うんだよね
- 183 :iPhone774G:2013/06/21(金) 14:37:54.31 ID:vVS240dN0
- >>181
GLAS.t
- 184 :iPhone774G:2013/06/21(金) 16:31:07.55 ID:hKMsLtHq0
- SoftBankのiPhone5を使っているのですが、おやすみモードにしていてもメールの着信が出るのですが解決方法はありますか?
- 185 :iPhone774G:2013/06/21(金) 16:51:18.53 ID:kNkZNC9o0
- 電源を切る
- 186 :iPhone774G:2013/06/21(金) 16:53:34.08 ID:OJFwvV+/0
- 機内モード、Wi-Fiオフ。
- 187 :iPhone774G:2013/06/21(金) 17:14:57.50 ID:kkWilKbv0
- >>178
デフォルトゲートウェイはサーバPCのほうで設定すればOKじゃないのか?
iPhoneに振るローカルアドレスがサーバのサポート範囲にないとダメだろ
- 188 :iPhone774G:2013/06/21(金) 17:59:47.64 ID:ylF6BGFP0
- 知人のドコモの携帯宛にアドレスが分からなかったので番号宛に画像を送ったらエラーになるのですが番号の宛先だと画像は送れないのでしょうか(*_*)?
- 189 :iPhone774G:2013/06/21(金) 18:01:41.41 ID:icf60ovi0
- >>188
むり
- 190 :iPhone774G:2013/06/21(金) 18:08:48.87 ID:rLZEkvW80
- わたしまだガラケーなんですけど、いつiphone5S発売しますかね?
- 191 :iPhone774G:2013/06/21(金) 18:09:51.44 ID:GvyKhr7p0
- 教えてください。
iPhone5(SB)とiPad3(wifi)を持ち歩いています。
最近になって、wifi接続をしている場所でiPhone5のメッセージの受信が
届かない&数時間経って届くようになりました。
一緒に持ち歩いているiPad(wifi接続)はすぐに受信します。
この症状はiMessage(青色吹き出し)のみで起きています。
wifi接続をしていない場所では問題なく受信できているようです。
メッセージやwifi設定を見直したり、iPhone5の復元(新規)でも変わりません。
wifiは自宅(TimeCapsule、AirMacExpress)、職場(AirMacExtreme)と機器も違うし、
iPadでは問題ないことからiCloudの問題でもないと思うのですが・・・。
何か原因わかりませんか?
- 192 :iPhone774G:2013/06/21(金) 18:10:40.46 ID:4hQOyHL20
- >>190
秋
- 193 :iPhone774G:2013/06/21(金) 18:20:19.02 ID:ylF6BGFP0
- >>189
ありがとうございます。
でもなぜソフトバンク同士では番号宛に画像などは送れるのでしょうか?
番号宛だとMMSではなくてSMS扱いですよね!?
- 194 :iPhone774G:2013/06/21(金) 18:29:44.98 ID:zV5M4mCG0
- >>193
ソフバン同士なら電番でもMMS扱いになるときがある
- 195 :iPhone774G:2013/06/21(金) 18:30:59.44 ID:ylF6BGFP0
- >>194
ありがとです
逆にならないときもあるってことですか?
もしそうならならないのはどういったときでしょうか!?
- 196 :iPhone774G:2013/06/21(金) 18:33:35.88 ID:yqKCNQ/n0
- >>195
地とは自分で調べろ、低能。
- 197 :iPhone774G:2013/06/21(金) 18:35:22.10 ID:oift85ed0
- >>195
長文だったり添付ファイルつけるとMMS
付けなければSMS
- 198 :iPhone774G:2013/06/21(金) 18:38:20.99 ID:WYdmTW4v0
- >>193
そういうもんだと思って友達にメールアドレス教えてもらうしかないんだよね
ただSMSはそういう感じだけど青いアイコンのmailを利用すると、@i.softbank.jpよりも@ezweb.ne.jpの方が大きいサイズの添付ファイルを送れるよ
どっちにも良い部分と劣ってる部分があるから、こればかりは割り切るしかないよ
- 199 :iPhone774G:2013/06/21(金) 18:41:28.18 ID:gU/kcI/V0
- ID:105.284.328
リーダー:ホルス+297 サタン ゼウス+297 五右衛門+198
弱い人ランク低い方助けます
- 200 :iPhone774G:2013/06/21(金) 18:59:50.45 ID:qo/CXY4i0
- >>193
すげーややこしいので詳しくはぐぐって自分で勉強してほしいんだけど
青い吹き出しの時はiMessageというApple製品同士での
メッセージ配信サービスが自動的に使われてるのよ
相手がsoftbankやauのiPhoneで、かつ送信相手が電話番号でのiMessageの認証できてると電話番号宛でもimessageになる、らしい
そのときは、20MBくらいの画像も添付して送信できる
- 201 :iPhone774G:2013/06/21(金) 19:08:39.86 ID:HBuBja0X0
- もともとMMSは電話番号同士でも添付ファイルとかやり取りできるようになってる
(ゆえにSBのガラケーとでも電話番号でやり取りできる)
docomoとauのメールシステムは別物で、メールアドレスしかサポートしてない(電話番号はSMSのみ)ので
相手側が非対応ということになりやり取りできない。
- 202 :iPhone774G:2013/06/21(金) 19:16:28.10 ID:gU/kcI/V0
- ID:105.284.328
リーダー:ホルス+297 サタン ゼウス+297 五右衛門+198
弱い人ランク低い方助けます
- 203 :iPhone774G:2013/06/21(金) 19:47:00.37 ID:5g2U78uqT
- >>193
どうせ理解出来ないから説明しない
- 204 :iPhone774G:2013/06/21(金) 19:56:38.86 ID:WYdmTW4v0
- まぁまぁ〜〜
質問スレだからどうしても初心者の人が多くなるし、優しく接してあげようよ
オレも、君も、アンタも、お前も、最初は誰だって初心者だったわけだからさ
- 205 :iPhone774G:2013/06/21(金) 20:21:46.49 ID:p+KHYiI10
- ゲームセンターにスコア、達成黒目が全く反映されないんですけど
新しいアップルIDつくるしかないですか?
- 206 :iPhone774G:2013/06/21(金) 20:21:47.18 ID:x4w/Fz4n0
- >>127
使いやすさ? 何の話???
ああ、実用の話じゃなくて、個人的にたまたま、たとえば何パーミルは角度でいうと
零点何度であるとか、概念的というか説明的な意味で調べることがあるから、
そういうのを使ってるというだけの話。
そういう必要がない人には、まるで必要がない=自分にとって何が必要かで
選ぶしかない、という話ね。
- 207 :iPhone774G:2013/06/21(金) 20:22:06.20 ID:YcFC4v3/0
- ソフトバンクのiPhone5を使っているのですが、メールについて質問です。
現在使い方としてはネットはWiFi環境のみで使うようにしていまして、パケット定額のプランは月額2100円の二段階定額のプランを利用しています。
そこで、メールについてなのですが、EメールとMMSとではどちらが安上がりになるのでしょうか?
メールはそれほど頻繁にはやりません。家族と連絡をとるくらいです。
ちなみに家族はソフトバンク以外のキャリアを使っています。
- 208 :iPhone774G:2013/06/21(金) 20:25:57.91 ID:ylF6BGFP0
- 193です!
自分なりにググってもバカなので理解できてなかったのですが説明をくれた方々ありがとうございます!
分かりやすくてやっと理解できました!
- 209 :iPhone774G:2013/06/21(金) 20:26:10.27 ID:58rytfNS0
- 現在iPhone5でメインで使用しているカカオが一時利用停止処分にされてしまいました
それでHeyWireを使い番号を取得してもう一つカカオを入れてサブのIDを取得しました
カカともリストをどうにかしてサブカカオに移したいのですが利用停止されているのでインポートもエクスポートも出来ない状態です
iFILEで中身を見てもどれがカカともリストかわかりません
どなたかご存知のかたいましたら教えてください
- 210 :iPhone774G:2013/06/21(金) 20:26:31.30 ID:2Ab3TsGc0
- >>207
どちらかと言えば、Wi-Fiだけで送受信できるEメールだろうな
- 211 :iPhone774G:2013/06/21(金) 20:33:49.81 ID:x4w/Fz4n0
- >>193
「なぜ」とかじゃなくて、「現時点でそういう仕様にしてある」だけでしょ。
実利的な意味で、適当に打った番号数字だけでウィルス類とかエロ画像とか送りつけちゃう
ことができると、迷惑メールを簡単に送れるようにするだけが落ち、ともいえるね。
あと、「ソフトバンク同士ではないばあいには番号宛に画像などは送れない」ようにして、
「ソフトバンク同士では番号宛に画像などは送れる」ほうが便利だからソフトバンクのに
乗り換えようという気を起こさせようとか。
理由なんかいくらでもくっつけられるんじゃない?
- 212 :iPhone774G:2013/06/21(金) 20:34:35.02 ID:5g2U78uqT
- >>207
Wi-FiのみならEメールはタダ
MMSは3G、4Gでしか通信できないからパケット通信料が発生する
受信する側は多分ヘッダ情報が多いEメールの方が受信料高いかな多分
- 213 :iPhone774G:2013/06/21(金) 20:39:08.97 ID:YcFC4v3/0
- >>210さん >>212さん
レスありがとうございます。これから@i.softbank.jpのメアド取得してみようと思います
- 214 :iPhone774G:2013/06/21(金) 21:03:30.84 ID:ylF6BGFP0
- 193です
たびたび質問で申し訳ないのですが調べても分からないことが一つだけありまして。
ソフトバンク同士で番号宛に送る時は70文字以上だとMMSですよね?
ですがソフトバンクの番号宛に約800文字の長文のMMSが送れないのはなぜですか?
- 215 :iPhone774G:2013/06/21(金) 21:10:26.80 ID:ylF6BGFP0
- ごめんなさい。
自己解決しました!
スレ汚し失礼しました!
- 216 :iPhone774G:2013/06/21(金) 21:40:22.50 ID:6maUfuXi0
- >>215
うんにゃ、別に気にするこたないんだよ
オレも3年前は右も左もわからない感じだったから、気持ちは凄いわかるよ
言葉が悪い人もいるけど、そうじゃない人もいるからさ、また解らない事があったら気軽に質問すればいいよ
疑問点が解決したみたいで良かったね
まだまだ覚える事山積みだけど頑張れ〜!
- 217 :iPhone774G:2013/06/21(金) 21:45:17.07 ID:JamzWrRuO
- iPhone4何ですが、osを最新にアップデートしたらログイン出来なくなったアプリがあって困っています。
osをダウングレードする方法はないのでしょうか?
- 218 :iPhone774G:2013/06/21(金) 21:47:45.59 ID:KtBA3pIAP
- 超情弱です。
iphoneはソフトバンクとエーユー、どっちを選んだ方が良いですか?
- 219 :iPhone774G:2013/06/21(金) 21:52:20.21 ID:PSt8jNck0
- >>213
今から使うならi.softbank.jpはやめたほうがいいよ
リアルタイムで受信できないし送れる容量とかも少ない
PCメール拒否してるガラケー使いが周りに多いなら仕方ないけど
Gmailだってあるしicloudメールだってあるからそっち使ったほうがいいよ
自分はicloudメールをメインにしてPCメール拒否ガラケー共には@softbank.ne.jpで送ってる
- 220 :iPhone774G:2013/06/21(金) 21:53:50.16 ID:6maUfuXi0
- >>217
ダウングレードの方法はあるけどやめといた方が良いと思うよ〜
アプリが6.1.3に対応出来てないだけだと思うから、しばらく待ってればそのうちアプリのアップデートで対応出来ると思うよ
i
- 221 :iPhone774G:2013/06/21(金) 21:56:40.97 ID:PSt8jNck0
- >>218
ttp://japan.internet.com/allnet/20130621/4.html
こんな記事もあるし電波に問題ないならソフトバンクの方がいいような気がする
- 222 :iPhone774G:2013/06/21(金) 21:58:35.49 ID:6maUfuXi0
- >>217
ああ、一応ついでに
アプリからブラウザーを介して初回ログインするタイプのアプリかな?
念のためにiPhoneの設定からSafariを選んで、クッキーとjavaをONにして試してみて
一応念のためにだけど
- 223 :iPhone774G:2013/06/21(金) 21:58:42.63 ID:cU3C6NlK0
- >>218
家族や友人のキャリアによっても違うので、それを勘案して好きな方を選べ
住んでる所でLTEの入りぐあいが違うから、LTEエリアの広さを求めるなら禿が良い
ただ、もうすぐiPhone5Sが出ると言われているので、秋まで待てるのなら待った方が良い
- 224 :iPhone774G:2013/06/21(金) 22:04:24.31 ID:JamzWrRuO
- >>222
拡散性ミリオンアーサーというゲームアプリ何ですが、osを最新にアップデートしたら、アプリの最初のインストール画面になっていて、インストールの途中で落ちてしまうんです…
他のアプリは全てログイン出来たので、困ってしまいました
- 225 :iPhone774G:2013/06/21(金) 22:12:28.56 ID:6YjVxGOk0
- >>224
スクエニのネトゲはすぐに捨てるべし
- 226 :iPhone774G:2013/06/21(金) 22:12:53.71 ID:gQeUdtvbP
- >>224
iPhoneの質問じゃねーだろそれ
アプリのスレかサポートに聞けよ
ダウングレード方法はあるけど、そのバージョンのshshが必要
そしてお前はshsh持ってないだろうし、もう手に入らない
ようするに無理だ
- 227 :iPhone774G:2013/06/21(金) 22:12:54.24 ID:zxOqscP00
- iPhoneの標準のカメラで撮った動画から
音声だけ消すことはできますか?
PCに移してなんかのソフトで編集しなきゃいけないでしょうか。
- 228 :iPhone774G:2013/06/21(金) 22:13:16.50 ID:uU3SMJCf0
- iPhone5でモバイルデータ通信をOFFにしてWi-Fiだけで使おうと思ってるのですが
そおするとやはりMMSの送受信はできないですか?
- 229 :iPhone774G:2013/06/21(金) 22:15:21.71 ID:2Ab3TsGc0
- >>228
はい
- 230 :iPhone774G:2013/06/21(金) 22:27:25.95 ID:NddNxI530
- >>224
今App Storeで確認したけど、大丈夫だね。
サーバーが混んでるだけじゃないかな?
しばらく時間を置いてログインしたら、多分大丈夫だよ
- 231 :iPhone774G:2013/06/21(金) 22:34:28.42 ID:NddNxI530
- >>227
vjayってアプリがSALEで無料になってるからダウンロードしてみて
結構いろいろな事が出来るよ
>>228
そう、MMSって言うのは、auとかSoftBankとか、キャリアの電波を使ってやり取りするメールなのね
だからWi-Fiだと緑のアイコンのMMSアプリじゃなくて、青いアイコンのmailアプリを使う事になるんだよね
ただauのiPhoneは@ezweb.ne.jpをMMSアプリでも、青いアイコンのmailアプリでもどっちでも利用可能
ただそれでも、緑のアイコンのMMSアプリで送受信しようと思ったら、Wi-Fiは不可
- 232 :iPhone774G:2013/06/21(金) 22:35:00.00 ID:JamzWrRuO
- >>230
色々有難うございます、もう少し様子を見てみます!
- 233 :iPhone774G:2013/06/21(金) 22:35:55.07 ID:5g2U78uqT
- >>216
くっさ
- 234 :iPhone774G:2013/06/21(金) 22:44:47.91 ID:T7n3LEn+0
- >>223
ああ、今ウンコしてたんだけど、よくわかったな!!!
- 235 :iPhone774G:2013/06/21(金) 23:16:51.35 ID:T7n3LEn+0
- >>223
ごめん、間違えた
>>233
ウンコ
- 236 :iPhone774G:2013/06/21(金) 23:17:05.77 ID:o7IX9dN+0
- iphoneにアンドロイドアプリのIntent Interceptのようなバナーのアクションやurlを調べるアプリはありますか
- 237 :iPhone774G:2013/06/21(金) 23:26:11.25 ID:SalVaFEU0
- アート写真家になりたいんですけど・・・
iPod touch 5th カメラ500万画素 アマゾンで約28500円
iPhone5 カメラ800万画素 Softbank MNP一括0円で毎月2760円(最初の2年間のみ)2年以降毎月6755円
■最初はiPod touch 5thがいいかなあと思ってたんですけど、近所で写真を撮るのに、ガラケーとiPod touchと
財布を持ち歩くのがちょっとポケット数の関係で面倒かなって。
遠出する時はバッグを持つからいいんだけど。
もしタバコを止めれたら毎月2万円ほど浮くからiPhone5維持が楽勝なんだけどねー。
バイトで手取り12万円(家賃は4万円)の貧乏人ですけど、どちらがよろしいでしょうか?
迷いに迷って3ヶ月が経ちます。どなたかカツ!を入れてください。
- 238 :iPhone774G:2013/06/21(金) 23:36:59.32 ID:zxOqscP00
- >>231
ありがとう!
アプリを入れるという発想が抜けてましたw
vjayというのは重くてややこしくてよくわからなかったけど
別の無料アプリでできました!
- 239 :iPhone774G:2013/06/21(金) 23:40:58.11 ID:T7n3LEn+0
- >>238
おお〜 良かったじゃんか〜♫
わざわざ報告ありがとね
- 240 :iPhone774G:2013/06/21(金) 23:48:22.00 ID:09jRsHQci
- >>239
くっさ
- 241 :iPhone774G:2013/06/21(金) 23:53:18.99 ID:ta2J/XfEP
- >>237
趣味のレベルなら、どっちでもいいんじゃね?
いちおうスペック的には、iPod touchは500M、iPhone5は800Mと、若干ながらiPhone5のほうがいい。
プロやセミプロ目指してるなら、スマホのカメラなんてゴミだからやめとけ。
- 242 :237:2013/06/21(金) 23:57:54.95 ID:SalVaFEU0
- >>241
アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
引き続きご意見お待ちしております。
- 243 :iPhone774G:2013/06/22(土) 00:11:08.44 ID:irt94VSg0
- >>240
けっこうひつこい野郎だなぁ〜
チミは初心者をバカにして喜ぶスレでも立てればいいんじゃん〜〜〜
- 244 :iPhone774G:2013/06/22(土) 02:02:21.90 ID:Bigi2iXR0
- アプリで2chビューアーってありますか?
- 245 :iPhone774G:2013/06/22(土) 02:05:54.30 ID:ACzVWykl0
- なんか便乗だけどモバイルデータ通信をOFFにしてMMSはダメだけどSMSは送受信OKなのはなぜ?
- 246 :iPhone774G:2013/06/22(土) 02:18:51.16 ID:irt94VSg0
- >>245
モバイルデータ通信はパケ代がかかる
定額ならあまり関係ないけどね
MMSはこれに当てはまる
SMSは電話料金がかかる
同じキャリアどうしならそんなに気にする事もないけど、他社宛だと電話料金がかかる
モバイルデータ通信をOFFにしてても電話は出来るでしょ?
- 247 :iPhone774G:2013/06/22(土) 02:20:06.78 ID:Zsq/jmtw0
- >>240
何かご意見ご要望がおありですかい? ええ? お客さん
,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: : :',
{:: : : : : :i ,;ノ;´:`ゞ、i: : :.:} ∩─ー、
{:: : : : : :| ェェ;;;;;;;ェェ|: : : } / ● `ヽ
{ : : : : ::| ,.、 .| : : :;!/U ( ● ● |つ
ヾ: :: : :i r‐-ニ┐| : : :ノ| /(入__ノ ミ <ヒエ〜ッ
ゞイ! ヽ二゙ノ イゞ,.‐rニ(_/ ∪ノ
/ ̄ \`ー一'/ - -l\___ノ_
/ /⌒ヽ \//ヽ 二} \_
/ / / \//\ ヽ/ :、
| |/ / `´ヽ \/i \
AAはイメージです。
- 248 :iPhone774G:2013/06/22(土) 07:10:54.33 ID:KjtinLHbO
- 機種変でiphoneにしようかと思っているのですが、少し前に2chアプリが使えなくなるという情報を聞いたような気がするのですが、本当でしょうか?
マジならアンドロイドにします。
- 249 :iPhone774G:2013/06/22(土) 07:54:39.39 ID:MfFcp5oK0
- 決まったわけではないが可能性は十分にある
- 250 :iPhone774G:2013/06/22(土) 08:47:05.25 ID:SJkob76Y0
- 何故か急にAppleIDのパスワードが違いますとなりました。
パスワード変更した覚えはありません
なんどやってもダメでした
パスワード再取得するのにログインしなければならないと書いていてもう積んでます
どなたかお助け下さい
- 251 :iPhone774G:2013/06/22(土) 09:06:22.10 ID:zLi4yuODT
- >>250
ログインの必要があるわけないだろ
iForgotでググれカス
http://d.hatena.ne.jp/sho_oza/touch/20120425/1335365594
- 252 :iPhone774G:2013/06/22(土) 16:26:34.30 ID:ZWwzYabx0
- iPhoneのアプリのスレってないのですか?
- 253 :iPhone774G:2013/06/22(土) 23:16:15.30 ID:eLkJVuBG0
- >>252
総合はない
カメラや音楽、といったジャンルごとのそれや、人気のあるアプリなら個別スレもあるけど。
- 254 :iPhone774G:2013/06/22(土) 23:31:07.90 ID:MHxFYiQU0
- ゲームアプリ落として、Gamecenterにサインインしろと言われるんだが、
AppleID等入れても、公開プロフィール・招待等の画面の設定の画面から先に進めない。
というか、次へ とか 完了 とかってボタンがない
これは何が原因?
- 255 :iPhone774G:2013/06/22(土) 23:47:43.40 ID:sLJZpxSqP
- ただのフィッシュAPP
- 256 :iPhone774G:2013/06/22(土) 23:55:05.00 ID:sVJj0Qh50
- iPhone5は欠陥品だった
http://news.livedoor.com/article/detail/7790966/
- 257 :iPhone774G:2013/06/23(日) 01:24:50.05 ID:phTjDwWH0
- 明らかな違法アプリ見つけたときってどこに言えばいいんだ?
- 258 :iPhone774G:2013/06/23(日) 01:57:58.81 ID:6JN+awgg0
- >>257
明らかに違法なんだったら、警察でしょ
- 259 :iPhone774G:2013/06/23(日) 03:13:12.01 ID:848EcEnLi
- おっとSmartNewsの悪口はそこまでだ
- 260 :iPhone774G:2013/06/23(日) 03:26:45.99 ID:3ZUreehl0
- 存在自体が違法なら警察
親告罪なら権利者
- 261 :iPhone774G:2013/06/23(日) 05:51:48.44 ID:MNBBZ2WN0
- ゲームセンターに久しぶりサインインしようとしたら「このデバイスでのサインインは許可されません」と出て設定に飛ばされます。
ちなみにiosは最新ではありません。
そのせいでしょうか。
- 262 :iPhone774G:2013/06/23(日) 08:13:21.45 ID:Og05bI0q0
- >>261
そのせいですね
- 263 :iPhone774G:2013/06/23(日) 09:33:46.94 ID:3XuGvEnM0
- アプリで2chビューアーってありますか?
- 264 :iPhone774G:2013/06/23(日) 09:45:55.37 ID:/AR22Zzt0
- >>263
BB2Cというアプリがあるからそれ入れろ
- 265 :iPhone774G:2013/06/23(日) 14:27:33.26 ID:Rh4eyoTw0
- >>113だが色々教えてくれた人ありがとう
こづかいアプリから手に入れたコードだから、これから同じ現象起きたら時間をおいてやってみる
かなりの亀ごめん
- 266 :iPhone774G:2013/06/23(日) 16:18:35.88 ID:MNBBZ2WN0
- >>262
アプデします。
ありがとう
- 267 :iPhone774G:2013/06/24(月) 00:06:19.26 ID:2E/kMI6t0
- au iPhone5、メッセージアプリ使用中です。
元々MMSでやり取りをしていた相手へのメールが、
突然imessageになってしまいました。
相手:iphone
普段はimessageをOFF
→たまたま瞬間的にONにした時に、こちらからのメールがimessageで届いた
それ以来、こちらから送る際、
メール作成の吹出しは常時「imessage」となっています。
ただし、相手はimessageをOFFにしているので、
送ろうとすると「imessageを送れません」と出て送れないという、
アホみたいな状態です。
回避として、返信ではなく、毎回新規作成すれば送れますが(その場合はMMSとなる)、非常に煩わしいです。。
<これまでにやって改善されなかったこと>
・こちらのimessageをOFF
・imessageになってしまった該当のメールを削除
・相手のメールアドレス登録し直し
・再起動
どうすれば、返信でMMSを送れるでしょうか…?
どなたかご教授下さい。。
- 268 :iPhone774G:2013/06/24(月) 00:45:35.14 ID:5L/cRgDb0
- >>267
1 自分のiMessageに登録したMMSアドレスを削除し、iMessageをOFF
2 相手側のiMessageの会話履歴を削除し、iMessageをOFFにしてもらう
- 269 :iPhone774G:2013/06/24(月) 01:22:12.52 ID:WYkSwH6dP
- iPhone4SでFLACするにはFLACプレイヤーみたいな専用アプリでないと無理?
Cloud プレイヤーCloudBeats使ってもFLACファイル認識しない。
- 270 :iPhone774G:2013/06/24(月) 02:52:18.52 ID:mw3nHbf60
- 有料アプリであるけど?
- 271 :iPhone774G:2013/06/24(月) 07:27:43.08 ID:2E/kMI6t0
- >>268
ありがとうございます!
重ねてすみません、
「imessageに登録したMMSアドレス」は、
imessageをONにした時の「送受信」の部分のアドレスのことでよいでしょうか?
元々電話番号しかされておらず、
MMSと同じアドレスは指定していない状態なんです…
2についてもやってもらってみます!
ありがとうございます!
- 272 :iPhone774G:2013/06/24(月) 11:22:33.21 ID:y4rq48g+0
- 太鼓の達人の楽曲を600円でアプリ内アドオン購入したいんですが、
同じAppleIDを使用してるなら他のiPhoneでも購入したことになりますか?
600円で2台とも楽曲追加されますか?
- 273 :iPhone774G:2013/06/24(月) 12:26:09.85 ID:9Ca5gYKbP
- >>272
なります
- 274 :iPhone774G:2013/06/24(月) 14:48:22.54 ID:AeaE7Oy/0
- >>271
送受信のやつ
メールアドレスでも電話番号でも、Appleのデバイス同士だとiMessageになっちゃうから、特に必要なければiMessageはOFFにして使わない方が紛らわしくないかもね
とにかく1回iMessageでやりとりしちゃったら送受信の履歴的なとこを削除して、自分も相手もiMessageをOFFにした上で、普通のMMSをやり取りすればいいよ
- 275 :iPhone774G:2013/06/24(月) 16:35:49.06 ID:2E/kMI6t0
- >>274
ありがとうございます。
お話を聞いて、ちょっと混乱しています…
自分は元々imessageは電話番号(グレー表示になっており削除できない)の登録になっており、
MMSのアドレス(キャリアアドレス)は一度も登録していないんです…
そして、imessageになってしまったメールは削除したのですが、
履歴をよくよく見ると、
緑吹出しの状態も2種類あるようで、
imessageになった以降のものは、ただの緑吹出しと、
その下に「メールアドレスに送信済み」の表示があるものと、
混在していました。
iOSを6.01のまま上げていないことや、
キャリアアドレスをメッセージとメールアプリの両方で受信するように設定しているのが、
何か不具合を起こしているのでしょうか…
- 276 :iPhone774G:2013/06/24(月) 17:57:15.24 ID:AeaE7Oy/0
- >>275
まず、『設定』→『メッセージ』→『MMSメールアドレス』で、MMS用の@ezweb.ne.jpが表示されてるか確認。
表示されてないなら入力。
緑のアイコンのMMS SMS用のメールアプリを起動して、右上の四角いアイコンマークをタップし、新規でメールを送信してみる。
キャリアメールをMMSで使うか、mailで使うかはauサイトで設定が必要。
両方使える状態にしてる人もいる。
- 277 :iPhone774G:2013/06/24(月) 18:01:34.87 ID:AeaE7Oy/0
- >>275
ああ、追記で
『SMSで送信』と『MMSメッセージ』はONで!
『送受信』は普通に電話番号が入ってるもんだから気にしなくても大丈夫
- 278 :iPhone774G:2013/06/24(月) 18:22:12.30 ID:AeaE7Oy/0
- >>275
s.ameblo.jp/jetleecg/entry-11467257071.html
これ見ればなんとなく解るんじゃないかな
- 279 :iPhone774G:2013/06/24(月) 19:41:42.07 ID:2E/kMI6t0
- >>276-278
本当に、度々詳しくありがとうございます。
メッセージアプリ用のMMSアドレスは登録していましたが、削除して再登録などもやってみましたが、
変わりませんでした。
>>267との重複になってしまいますが、
新規では作成吹出しはSMS/MMSとなりますが、
特定のアドレスへの返信のみ、常時、作成吹出しがimessageになってしまうんです…
(ちなみにキャリアメールはメッセージとメールと両方で受信できるように設定しています)
実は>>278のブログは既に読んでいまして、
ただしimessageには元々MMSと同じアドレスは登録していないんです…。
そのため、「imessageに登録したMMSアドレスの削除」自体ができず、
逆に一度登録してみてから削除、というのも試みましたが、
変化はありませんでした…。
(特定アドレスへの返信吹出しが常時imessageのまま)
imessageになってしまった履歴は削除しています。
何かバグなのかもしれないですね…
せっかくのメッセージアプリなのに、返信できないのは不便でorz
- 280 :iPhone774G:2013/06/24(月) 19:52:18.96 ID:T9kXLi1J0
- >>279
そうかぁ〜〜
力になれなくてごめんねぇ
iPhone 5だよね?
Appleケア+は申し込んでるかな?
電話サポートと延長保証が延びるやつ
加入してるならAppleの電話サポートは無料だから、Appleのサポートセンターに電話してみるのがいいかもね
iPhoneのシリアルNoを予めひかえてから電話するとスムーズだよ
- 281 :iPhone774G:2013/06/24(月) 19:55:12.68 ID:tPHGwvMCP
- MMSの受信拒否で
MySoftBankの個別設定の受信拒否リスト設定の「部分一致」で
迷惑メールのメアド部分の一部を入力したら「受信拒否アドレスを正しく入力して下さい」と表示され
設定する事ができません。
- 282 :iPhone774G:2013/06/24(月) 20:00:07.36 ID:tPHGwvMCP
- 事故解決www
- 283 :iPhone774G:2013/06/24(月) 20:24:13.31 ID:7Wqm7ExX0
- Cドライブにあまり空きがなく、Dドライブにそれなりに空きがある環境です
今更ながらここ最近ios4からios6に上げました
その際エラー-1303を解消する方法がずっとわからず、ようやくシンボリックリンク
を貼っていたことが原因だとわかり更新出来ました
また再度シンボリックリンクを貼ろうかと思っていますが、このようなトランザクションを
していたことが原因の不具合ってこれ以外に何か報告は上がっているでしょうか
- 284 :iPhone774G:2013/06/24(月) 20:57:12.53 ID:hx+cooBG0
- さっきすべてアップデートをタップしたら
Sylfeedも含まれててサービスが終了するから今までのデータは消えますと書いてて、
あわてて電源を切ったのですが
再起動してみても進行バーが出たままです。
たぶんタップすると再取得してしまうのでキャンセルしたいのですができますか?
iPhone上でSylfeed自体のアップデートはまだ始まってません。
- 285 :iPhone774G:2013/06/24(月) 21:13:52.55 ID:WYkSwH6dP
- >>270
カプリチオってやつ?あれ以外にないの?
- 286 :iPhone774G:2013/06/24(月) 21:27:42.06 ID:PUmf4dZPT
- >>284
ん?SylfeedってGoogleリーダー終了に伴って独自リーダー実装するんでしょ?
データは消えないというより引き継げないというのが正しい
なのでデータはwebからGoogleリーダーみたら残ってる
それも年末には消えるけど
それまでにGoogleリーダーエクスポートしとけばいい
- 287 :iPhone774G:2013/06/24(月) 22:09:32.82 ID:XTJXhCz30
- >>286
なんか勘違いしてないか?
- 288 :iPhone774G:2013/06/24(月) 22:29:16.97 ID:PUmf4dZPT
- まじかすまん
- 289 :iPhone774G:2013/06/24(月) 22:42:33.95 ID:oTQwv2VV0
- >>284
キャンセルしないでそのまま続行すれば大丈夫だよ
そのエラーが出るとビビるけど、バックアップが失敗しなかったら続行で大丈夫。
注意する事は、終了してないのに勘違いして絶対に同期中にUSBケーブルを抜かない事。
- 290 :iPhone774G:2013/06/25(火) 01:34:21.17 ID:MDQ3REca0
- >>273
ありがとうございます!無事に600円で二つともダウソできましたー
- 291 :iPhone774G:2013/06/25(火) 11:34:40.98 ID:p/Xt6O/20
- 50M以上のアプリをダウンロードしようとしたら
wi-fiかiTunesを使ってくれと言われました
今iTunesに接続していますがどうやってアプリをダウンロードするんですか?
繋ぎながらスマホからダウンロードしようとしても無理でした
- 292 :iPhone774G:2013/06/25(火) 11:38:03.09 ID:07POTAvR0
- 携帯回線以外のインターネットのある環境でダウンロードしてください
- 293 :iPhone774G:2013/06/25(火) 11:43:04.13 ID:p/Xt6O/20
- >>292
それは分かるんですがiTunesを使ってどうやってダウンロードするのか教えてください
- 294 :iPhone774G:2013/06/25(火) 11:43:20.47 ID:ngERFg1M0
- パソコンのiTunesでダウンロードしてから、iPhoneを繋いで同期するんだよ
- 295 :iPhone774G:2013/06/25(火) 11:46:40.28 ID:u2RQShhA0
- >>293
iTunesで欲しいアプリ検索して購入ボタンを押すだけです
そのあとiPhoneと同期して完了
- 296 :iPhone774G:2013/06/25(火) 11:58:45.58 ID:07POTAvR0
- 無線LANないのか?
- 297 :iPhone774G:2013/06/25(火) 12:02:24.68 ID:egY0FjvPP
- パソコンのiTunesからストアに行く方法が分からないのかな
- 298 :iPhone774G:2013/06/25(火) 12:12:11.35 ID:07POTAvR0
- Webブラウザからアプリ検索した方が分りやすいかも
- 299 :iPhone774G:2013/06/25(火) 12:20:44.52 ID:ngERFg1M0
- iPhone内のiTunesアプリからダウンロードしようとしてるのか
- 300 :iPhone774G:2013/06/25(火) 12:49:15.11 ID:EHy63dTi0
- そもそもパソコンのiTunesで管理するという発想さえないんだろう。
- 301 :iPhone774G:2013/06/25(火) 12:55:24.37 ID:OjCYnX5X0
- >>293
PCのブラウザー(IE インターネットエクスプローラー 等)で検索窓に「iTunes」とでも入力して検索。
一番上の方に出てきたAppleホームページから、iTunesをダウンロード、インストールする。
パソコンの画面にiTunesのショートカットが作られるからそれをダブルクリックして起動する。
起動したらiPhoneで使ってるApple IDとPWをiTunesにも入力してサインインする。
Storeを選び、App Storeを選択し、ダウンロードしたいアプリを選びダウンロードする。
ダウンロードが終わったら、iTunesの右上に表示されてる自分のiPhoneをクリック。
アプリを選択して、同期したいアプリを選択。
画面右下にある同期を選んで同期すると、PCのiTunesで買ったアプリがiPhoneに入る。
だいたい、こんな感じで解ると思うけどやってみてね
- 302 :iPhone774G:2013/06/25(火) 12:58:32.74 ID:OjCYnX5X0
- >>293
書き忘れ
PCにiTunesをインストールして起動、サインインしたら、iPhoneをUSBケーブルでPCに繋ぐと、ドライバがインストールされてiPhoneを認識するようになる。
- 303 :iPhone774G:2013/06/25(火) 13:08:56.20 ID:vMUYjNaT0
- オマエラの優しさカッコイイ
- 304 :iPhone774G:2013/06/25(火) 13:16:59.39 ID:07POTAvR0
- を使って が読めない人のレスでした
どうもありがとうございました
- 305 :iPhone774G:2013/06/25(火) 13:29:21.23 ID:OjCYnX5X0
- >>284
ああ、勘違いしてた
1303エラーじゃなくて、アプリの一括アップデートうんぬんって話しだね
そのアプリは使ってないからわからんわ〜
- 306 :iPhone4:2013/06/25(火) 17:17:58.88 ID:z/Q3WBv6i
- いつから釣り堀スレに成ったんだ、、
- 307 :iPhone774G:2013/06/25(火) 18:05:07.29 ID:gzBlnd2d0
- >>306
ま‥ まだ‥‥
つ‥ 釣りとは‥‥
だ‥‥ 断言で‥ 出来ない‥‥‥‥
や‥ やっぱ釣りかなぁ〜〜〜〜〜
- 308 :iPhone774G:2013/06/25(火) 19:04:37.28 ID:j/wEihp80
- >>293
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
- 309 :iPhone774G:2013/06/25(火) 19:59:26.86 ID:dLINlY1W0
- を使って が読めない人パート2でした
ありがとうございました
- 310 :iPhone774G:2013/06/25(火) 20:58:59.02 ID:EyAokc2k0
- iPhoneをPCにつなげると、ピッという音がするときとブーブーとバイブが振動するときがあるけど
どうして音になったりバイブになったりするの?
- 311 :iPhone774G:2013/06/25(火) 21:11:07.42 ID:TBO0hPy4P
- マナーでバイブじゃね
- 312 :iPhone774G:2013/06/25(火) 21:46:16.08 ID:pIcR0Fgf0
- 質問です、新しくiPhoneをかって、アップルストアにログインしたら前にアップルストアで落としたアプリが履歴として表示されますか?
- 313 :iPhone774G:2013/06/25(火) 21:47:30.67 ID:7M6nh92bP
- >>312
同じApple IDならば表示されます
- 314 :iPhone4:2013/06/25(火) 22:23:11.59 ID:z/Q3WBv6i
- 良く見ろ
"アップルストア"だぞ
AppStoreじゃ無いんだぞ
- 315 :iPhone774G:2013/06/26(水) 11:12:58.65 ID:9MEAt1BX0
- ここは特定のアプリの使い方についての質問ってありですか?
- 316 :iPhone774G:2013/06/26(水) 11:48:13.03 ID:dYU+fFJW0
- >>315
質問してもいいけど答えがあるかはわからん
そのアプリ、ないし音楽やカメラのような特定ジャンルのスレがあればそっちで聞いたほうがマシだとおもう
- 317 :iPhone774G:2013/06/26(水) 12:18:23.09 ID:9MEAt1BX0
- ありがとうございます
他で質問してみますね
- 318 :iPhone774G:2013/06/26(水) 23:42:42.25 ID:W4M7CKfK0
- テス
- 319 :iPhone774G:2013/06/26(水) 23:47:49.94 ID:W4M7CKfK0
- やったね書き込める
メールアドレス変更してからメールの送信ができなくなった
コピーボックスに〜サーバー拒否うんぬん
調べてみてパスワード認証不完全だとかもう一度やり直すだとかもためしたけど全然ダメです
解決策ありますかねお願いします
- 320 :iPhone774G:2013/06/26(水) 23:54:24.03 ID:T2U29eb70
- 一括設定は?
- 321 :iPhone774G:2013/06/27(木) 00:06:39.87 ID:xsdqidtd0
- >>319
メールの設定やり直す
- 322 :iPhone774G:2013/06/27(木) 00:26:40.11 ID:AAE34hxB0
- >>319
まず、mailアプリ使ってるのか? MMSアプリ使ってるのか? どっち使ってるかによってアドバイスも変わってくるから、そこは書いといた方が良いよ
- 323 :iPhone774G:2013/06/27(木) 00:35:55.95 ID:xsdqidtd0
- >>319
質問するときは使ってるアプリと何のメールアドレスなのか明記しような
たぶんキャリアアドレスだろうけど、@i.softbank.jpなのか@ezweb.ne.jpなのか。
- 324 :iPhone774G:2013/06/27(木) 00:47:26.31 ID:tts8td+60
- あるダウンローダーの無料版を使ってます。
そのアプリのpro版を購入した場合、無料版でダウンロードしたアプリをpro版に移行するにはiTunesを使用して自分で行わなければならないなですか?
それとも購入したら無料版のアプリが勝手にpro版になってくれるんでしょうか?
ちなみにpro版購入はアプリ内購入ではなく、ストアに無料版とpro版どちらもあるタイプです。
- 325 :iPhone774G:2013/06/27(木) 01:29:10.68 ID:AAE34hxB0
- >>324
ダウンローダーって言ってんだから、その無料アプリでダウンロードしたmp.3やmp.4を、有料版のダウンローダーアプリ買ったら移せますか? って意味かな?
iTunesのフィイル共有機能で簡単に移動出来るアプリもあれば、他のアプリにフィイルを受け渡してからPCにインポートして、それをまたアプリに戻すようなタイプもあるし、
画像や映像を1回カメラロールに移動して、それをPCに取り込んでから、再び他のアプリに入れるってタイプの物もあるよ
そのアプリによって使い方はまちまちだし、アプリ名もわからないのに答えようがないかな
- 326 :iPhone774G:2013/06/27(木) 02:20:55.15 ID:7PK81ot/0
- >324
なんのアプリか判らんからエスパーするが、
別アプリ扱いだと無料版に保存してあるファイルを有料版に直接移し替えることは出来ないと思われ
iTunesを介すか、あるいは対応してればDropboxなんかを経由して移すことも出来るかもしらん
- 327 :iPhone774G:2013/06/27(木) 03:07:39.73 ID:9grmZvfe0
- 未脱獄でもLINEの通知音をIFunboxで書き換えられるって聞いてやってみたんだけど、何も変わらなかったんだ
これって昔はできたけど、今はできないってこと?
- 328 :iPhone774G:2013/06/27(木) 03:09:16.93 ID:8Nj+j5Ck0
- >>327
iphone研究所にJBしてもらいなよ、結構いけてるよ
- 329 :iPhone774G:2013/06/27(木) 06:46:23.99 ID:oMlRcDGK0
- >>319です
使ってるのは(デフォルトでインストールされている)メールアプリです
ケータイはauなので@ezwebになります
- 330 :iPhone774G:2013/06/27(木) 07:34:29.87 ID:jU2gttCX0
- >>328←アスペ
- 331 :iPhone774G:2013/06/27(木) 09:01:43.28 ID:xsdqidtd0
- >>329
プロファイル入れなおしてもダメだったってことか
auならとりあえず[設定]→[メール/連絡先/カレンダー]→[アカウント]のところみて、
「ezweb.ne.jp」とはいってるアカウントがいくつあるか確認
今現在、公式の手順にしたがってメールの設定すると、「◎Eメール(アドレス)」というアカウント名になる
メール設定した時期が古かったり、手動で設定してるとそうでないアカウントもでたりする
もしそうだった場合、↓で解決すると思う
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1204190016
- 332 :iPhone774G:2013/06/27(木) 12:47:14.27 ID:CHy7LnTy0
- >>331
の通りに設定し直してメールを送るとポストマスターから返ってきました(´・ω・`)
何がいかないんだ…
- 333 :iPhone774G:2013/06/27(木) 14:01:02.80 ID:v4cY73Ih0
- >>332
mailにはPCメール(青いアイコン)
MMS(緑のアイコン)
があるんだけど、au iPhoneは@ezweb.ne.jpをこのどちらにでも設定出来るのね
SoftBankはmailに@i.softbank.jp
MMSには@softbank.ne.jp と、振り分けられるんだけど、auはどっちで@ezweb.ne.jpを使うか選択して設定しないといけないのね
で、君は緑のアイコンのMMSアプリを使ってんのか? 青いアイコンのmailアプリを使ってんのか? それがわからないとアドバイスのしようがないんだよ
- 334 :iPhone774G:2013/06/27(木) 15:13:24.13 ID:w6GjHGfa0
- 最近iPhone5にしたんですが、
みなさん着信音とかどうしてます?デフォのまま?
それともよさげなサイトかアプリでもあるんでしょうか。
ここで聞いていい話か解りませんがなにかお勧めあれば教えて下さい。
- 335 :iPhone774G:2013/06/27(木) 15:18:00.99 ID:eJu0iIzP0
- PCメールww
- 336 :iPhone774G:2013/06/27(木) 15:23:20.27 ID:wpQ12gyi0
- >>333
青いアイコンの方です
たびたびすいません
- 337 :iPhone774G:2013/06/27(木) 15:32:54.67 ID:ePuxpEyV0
- >>334
パソコンのiTunesで自由に作って設定できる
方法はググれ
- 338 :iPhone774G:2013/06/27(木) 15:45:28.09 ID:nBZ+Pa+B0
- >>336
もう1回最初から、もしくは途中から設定をやり直してみて
1 必ずWi-FiをOFFにしとく
2緑アイコンのMMS、SMSアプリで宛先を『#5000』件名無し、本文『1234』で送信
3 緑アイコンの方にSMSが届くから開いてリンクをクリックし『メール設定』へ
4 メール設定で『歯車のアイコン』をタップ
5 Eメールアドレス変更をタップ
6 auで決めた4桁の暗証番号を入力して『送信』
7 注意事項を確認して『承認』
8 新しく作ったメールアドレスを入力して『送信』
9 『OK』
10 再び緑アイコンのSMS、MMSアプリにメールが届くから、メッセージ内のURLをタップして『プロファイルのインストール』
10 終わったら完了
念のために今iPhoneに入ってるプロファイルを削除してからやると良い
- 339 :iPhone4:2013/06/27(木) 16:06:43.72 ID:0k/LKTxN0
- >>336
au固有の問題は専スレ行け
- 340 :iPhone774G:2013/06/27(木) 16:40:55.26 ID:hiRe8M4z0
- >>339 まぁ〜一応iPhoneだしかまわんべ?
>>336
さっき書いたやり方やってダメだったら、 設定⇒メール⇒アカウント⇒Eメール⇒アカウントのアドレスを変更ね
それで問題は解決するはずだよ
『◎アカウント』って表示されてるところを確認してみてね
- 341 :iPhone774G:2013/06/27(木) 16:58:06.08 ID:xsdqidtd0
- >>332
postmasterからメールが帰ってくるということは、
「コピーを送信ボックスに入れました。サーバがリレーを許可していないため、受信者“xxx@ezweb.ne.jp”はサーバに拒否されました。」
というエラーはなくなったわけだ
自分に送られてきたメールにメールアプリから「返信」したらどうよ
- 342 :iPhone774G:2013/06/27(木) 18:43:51.14 ID:nFVE3XQN0
- >>325
>>326
ありがとうございます!
別アプリ扱いなのでパソコン使用等じゃないと移行できないんですね。。
沢っ山ダウソしてるのでそれは残念!
ちなみにアプリ名はiBoltでした。
無料版
https://itunes.apple.com/jp/app/dong-huawodaunrodo-ibolt-daunrodomaneja/id481606548?mt=8
85円のPRO版
https://itunes.apple.com/jp/app/dong-huawodaunrodo-pro-ibolt/id481606171?mt=8
- 343 :iPhone774G:2013/06/27(木) 19:09:08.19 ID:jU2gttCXT
- >>334
着うたメーカー(Ringtone Maker)オヌヌメ
iTunesの曲を切り取って着うたが作れるよう
しかも無料だ
https://itunes.apple.com/jp/app/id390929278?mt=8
- 344 :iPhone774G:2013/06/27(木) 20:27:00.90 ID:+J4K/npY0
- >>342
そのアプリは 使ってないから判らないけど、もしデータをカメラロールに移動出来るアプリなら、PCにiPhoneを繋いで『スタート』→『コンピュータ』→『iPhone』をダブルクリックすると、中に写真や映像があったりして、それらのファイルをPCにコピー出来るよ
あとは、ファイル共有機能のあるその手のアプリを買って、PCからアプリにデータを渡してあげればいいと思うよ
App Storeのアプリ説明を読んで、ファイル共有機能が使えそうなアプリを選ぶと後が本当に楽!!!
- 345 :iPhone774G:2013/06/27(木) 21:02:24.89 ID:0Rjeqsbw0
- ありがとうございました
メールの件は無事解決いたしましたm(_ _)m
- 346 :iPhone774G:2013/06/27(木) 21:10:04.12 ID:jU2gttCX0
- 解決した方法を書いて行くのがマナーだぞ
- 347 :iPhone774G:2013/06/27(木) 21:25:20.34 ID:hY5M/bXk0
- 解決した奴がそんなもん書くわけねーじゃん
- 348 :iPhone774G:2013/06/27(木) 21:42:41.00 ID:uMe/dhx30
- ┌(┌ ^o^)┐を、読みを適当な絵文字にしてユーザー辞書に登録したのですが、
文章を入力している最中に絵文字を使おうと絵文字ボタンをタップすると、なぜかコイツが五個も連続で入力されてしまいます。
ユーザー登録からは削除しましたが改善されません。
どなたか直し方を教えてください。
- 349 :iPhone774G:2013/06/27(木) 21:48:31.37 ID:mc4lntLz0
- >>348
設定>一般>リセット>キーボードの変換学習をリセット
- 350 :iPhone774G:2013/06/27(木) 21:49:32.56 ID:Io1IcWIx0
- >>348
『設定』→『一般』→『リセット』→『学習変換のリセット』
学習されちゃってるだけだと思うから、リセットすればいい
このリセットはたまに定期的にやった方が良いみたいよ
- 351 :iPhone774G:2013/06/27(木) 21:50:08.56 ID:Io1IcWIx0
- かぶった
- 352 :iPhone774G:2013/06/27(木) 22:04:02.77 ID:uMe/dhx30
- >>349
>>350
お二方ともありがとうございました。
解決しました。
- 353 :iPhone774G:2013/06/28(金) 13:01:58.74 ID:S556An9e0
- メールアプリ内にi.softbank.jpという名前のアカウントと○○○○@i.softbank.jpという名前のアカウントの2つがあるのですがi.softbank.jpの方のアカウントは消してしまってもよいのでしょうか?
○○○○@i.softbank.jpの方のアカウントはプロファイル一括設定によりインストールされていますと出て削除が出来ない状態です。
- 354 :iPhone774G:2013/06/28(金) 13:35:34.38 ID:8NYTI3+q0
- >>353
設定からプロファイルを削除したら消せるけど、特に問題ないならプロファイルを消す意味はゼロ
まぁ消したとしてもまたプロファイルはインストール出来るけど、自分でよくわからないと思った事はあまりやらない方が無難だよ
- 355 :iPhone774G:2013/06/28(金) 13:47:23.42 ID:yDJyqe3p0
- 連絡先だけ復元してそれ以外リセットしたいんだけどどうすればいい?
- 356 :iPhone774G:2013/06/28(金) 14:36:20.27 ID:S556An9e0
- >>354
今i.softbank.jpのアドレスに同じメールが2通来るという現象が発生しててその原因がアカウント2つあることなんじゃないかなと思ってどちらかのアカウントを消そうと思いました。
しばらくすると1通に統合されるので問題ないと言えば問題ないのですが少し気になってしまって。
- 357 :iPhone774G:2013/06/28(金) 14:45:35.72 ID:8NYTI3+q0
- >>355
設定からiCloudをタップしてサインインしてないならサインインする
連絡先がオンになってる事を確認する
フォトストリームは時間もかかるし容量も圧迫するから、どうしても必要じゃなければOFFにしておく
ONにした項目がiClnudで同期状態になるから、終わったらiPhoneをリセットする
全ての設定とかが消えるので、再び設定からiCloudをタップしてサインインする
ONにした項目がiCloudと同期されてアドレス帳も復活する
- 358 :iPhone774G:2013/06/28(金) 15:10:58.04 ID:61JUEc+/0
- キーボードなんだけど地球儀アイコンでフリックのひらがなキーボードと英字のキーボードを
切り替えながら使ってるんだけど、全く何も操作しない状態での切り替えはさくさくだけど
ひらがな入力後に英字に切り替えるときだけいつもラグが発生してイライラするんだけど
これみんなも一緒?ちなみに英字入力後のひらがな切り替えはさくさく。
これさえなければ完璧なんだが、ちなみにiPhone5でIOS6.1.4です。
- 359 :358:2013/06/28(金) 15:17:23.25 ID:61JUEc+/0
- キーボードの変換学習をリセットしたら直った、スマソ
- 360 :iPhone774G:2013/06/28(金) 15:28:28.63 ID:8NYTI3+q0
- >>356
たぶん自分で@i.softbank.jpを登録しちゃったんだと思うよ
それプラス、プロファイルの一括ダウンロードで重複しちゃったんだと思う
- 361 :iPhone774G:2013/06/28(金) 15:39:01.86 ID:S556An9e0
- >>360
なるほど、ではプロファイルの方を削除して様子を見てみることにします。
回答ありがとうございましたm(_ _)m
- 362 :iPhone774G:2013/06/28(金) 16:00:44.46 ID:DNSXvPlx0
- http://www.amazon.co.jp/dp/B006CX5QIA/
についてですが、2000mahの電池を4本使えば8000mah分充電できるってことでいいんでしょうか?
- 363 :iPhone774G:2013/06/28(金) 16:03:51.24 ID:tZvOa1Ds0
- >>361
プロファイルを削除すると、FONとかYahoo
BBモバイルポイントとかに自動で接続するための設定まで削除されちゃうから、削除した後に入れ直した方が良いよ
で、ここからはよく判らないから勘で書くけど、My Softbank IDからメールアドレスを変更したらどうかな?
変更した新しいプロファイルをインストールして様子を見てみて
- 364 :iPhone774G:2013/06/28(金) 16:11:27.00 ID:pFjx/2o30
- *0.7mAhぐらいか
- 365 :iPhone774G:2013/06/28(金) 17:22:00.56 ID:GdKOE13Ri
- >>362
自然放電を考えるとそう単純なものではない
- 366 :iPhone774G:2013/06/28(金) 18:26:15.26 ID:9mJPW+RE0
- safariで連続30分位ネット見てるとブックマークが消えるんですが、そんな風になったことある人いますか?
元からあるマイソフトバンクやGoogleとかだけ残る感じです。
safariのバックグラウンド削除で解決するけどいっつもなるから気になる
- 367 :iPhone774G:2013/06/28(金) 19:15:32.53 ID:z/Cu2bHm0
- >>366
とりあえずググれ。Appleサポートコミュニティでいくつも書き込みある
iCloudのsafariの同期オフや電源入れ直し試せ
- 368 :iPhone774G:2013/06/28(金) 19:23:35.24 ID:9mJPW+RE0
- >>367
iCloudはオフしてる。
newsstandに大量にアプリ入れてるから電源オフは極力したくない
バックグラウンド削除でその場は凌げるけど一生治る方法あるんならするよ
- 369 :iPhone774G:2013/06/28(金) 19:36:16.67 ID:BhawiJ1M0
- 極力したくないってお前…(^_^;)
- 370 :iPhone774G:2013/06/28(金) 22:18:06.83 ID:F3xXzWVd0
- 最近、タッチパネルにタッチしてると
指がしびれる感じがあるんですが俺だけ?
- 371 :iPhone774G:2013/06/28(金) 22:22:01.16 ID:BhawiJ1M0
- 週明け脳外科行って来い……
- 372 :iPhone774G:2013/06/28(金) 22:25:19.20 ID:z/Cu2bHm0
- >>368
お前の都合なんぞしらんがな
それで治った、という報告がサポートコミュニティにいくつもあるんだ
電源OFF試せよ
- 373 :iPhone774G:2013/06/28(金) 22:28:33.33 ID:9mJPW+RE0
- >>372
電源オフにしたことぐらいあるけどさ、治ってなかった。
一生治るわけじゃないんだろ?
どーせその場凌ぎの治りだろ?
- 374 :iPhone774G:2013/06/28(金) 22:36:06.16 ID:z/Cu2bHm0
- >>373
ならとりあえず復元して再現あればジーニアスバー予約。
- 375 :iPhone774G:2013/06/28(金) 22:36:17.36 ID:M8xYNz+T0
- >>373
メモリ食い過ぎると良くなるよな
- 376 :iPhone774G:2013/06/28(金) 22:40:45.62 ID:X18R12Ew0
- >>373
設定からiCloud選んでサインインしろよ
で、SafariをONにしてiCloud同期しろや
それで症状出なくなったって人いっぱいいるんだから、とりあえず試してくれよ
もちろん、一生直るかどうかは判らんけど
やる事やってみないと先に進めないべ?
- 377 :iPhone774G:2013/06/29(土) 19:46:05.65 ID:Vdn4LWCa0
- 凄くいまさらなんだけど電池予報とかバッテリー系アプリって意味ある?
あの手って監視モニターなだけだよね?
他に便利なのあれば教えていただけませんか!
- 378 :iPhone774G:2013/06/29(土) 20:06:04.23 ID:MJGxV2Tm0
- %表示させてるだけで十分だと思います
- 379 :iPhone774G:2013/06/29(土) 20:19:40.38 ID:0fJWBegF0
- >>377
ハッキリ言ってなんの役にも立たない
- 380 :iPhone774G:2013/06/29(土) 20:31:33.24 ID:mZ5iAkVcT
- >>377
まったく意味ないどころかむしろ電池を喰う戦犯
APIで電池残量は5%刻みでしか取得できないから適当にそれっぽく表示してるだけ
トリクル充電してくれて電池寿命を伸ばすってアプリあるけどあれも大嘘
iPhoneは元々デフォでトリクル充電されてるからそれのタイミングをそれっぽく通知してるだけ
むしろ充電中に管理アプリ(笑)入れてるのは電池にとって寿命を縮めかねない
リチウム電池は充電・放電を同時にするとヘタるからね
- 381 :iPhone774G:2013/06/29(土) 20:51:57.78 ID:Vdn4LWCa0
- みなさんサンクス!
電池予報Proが半額だったので買おうか迷ってたんですが
金を無駄にせず済みました!
- 382 :iPhone774G:2013/06/29(土) 20:58:38.77 ID:un++xgCO0
- >>380
いやいや、PCのバッテリーリフレッシュみたいに放電とかまでアプリ側で制御は出来ないよ
ガラケーみたいに満充電になったら自然に充電OFFになればいいけど、iPhoneはそういう仕様じゃないからさ、過充電防止って意味合でその手のアプリを入れとくのはアリだな
スリープさせといても満充電時にアラーム鳴らしてくれたら安心感は高いよ
スリープさせたらアラーム鳴らないアプリもあるから、それはパスした方が良いけど
- 383 :iPhone774G:2013/06/29(土) 21:01:24.39 ID:0fJWBegF0
- >>382
iOSがきっちり管理してるから過充電なんて発生しないよ
- 384 :iPhone774G:2013/06/29(土) 21:02:39.42 ID:un++xgCO0
- >>381
それオレも使ってるけど半額SALEやってるなら買っときなって
うたた寝してても過充電ってパターンを回避出来るんだから、ある意味バッテリーは長持ちするよ
そのアプリはスリープさせといてもちゃんとアラーム鳴るよ
- 385 :iPhone774G:2013/06/29(土) 21:10:30.08 ID:un++xgCO0
- >>383
ごめん、オレの間違いだった
純正のケーブルちゃんと使ってれば過充電は防げるみたいだね
>>380
わるい
>>381
買わなくてよし!
ごめん
- 386 :iPhone774G:2013/06/29(土) 21:37:42.20 ID:x9sBNdSG0
- モバイルルーター買おうと思ってるんだけも持ってる人いたら教えて
回線が安定してなるべく速いのがいいけどどれがいいのかわからん
調べても色々出すぎて更にわからん
おすすめか持ってるのを教えてくれ
- 387 :iPhone774G:2013/06/29(土) 21:52:33.61 ID:NIEGR/ErP
- >>386
UQは駄目@千葉市内→会社は新宿センタービル
- 388 :iPhone774G:2013/06/29(土) 23:32:59.77 ID:C0AHcE1x0
- >>386
いろんな所に旅行に行く様ならDATA08Wとかおすすめ
町外れや山間の宿とかで3Gのエリアが重宝する
速度はあまり期待するな
- 389 :iPhone774G:2013/06/30(日) 00:12:03.04 ID:4bIQ6LHF0
- >>388
DATA08Wはねえよ
根本的に速度でねえしwimaxは都市部で不安定すぎるし。
自宅や勤め先でつかうのか
郊外や山間部にもよく出かけるのかですすめられるサービス大きくかわるよね
- 390 :iPhone774G:2013/06/30(日) 07:20:26.36 ID:VbjehF0H0
- >>387
思いっきり見てたとこだわ
除外する
- 391 :iPhone774G:2013/06/30(日) 07:22:40.41 ID:VbjehF0H0
- >>388-389
福岡市内なんだが郊外にも仕事の関係でたまに行くんだよな
郊外でもおすすめならそれも視野に入れておく
普段は市内だから二個持って使い分けてもいいか
- 392 :iPhone774G:2013/06/30(日) 09:26:57.74 ID:bWHdhXejP
- 最近iPhone5のバッテリーの減りが異常に早くなったのですが、
アップルケアで交換できますか?
- 393 :iPhone774G:2013/06/30(日) 09:39:06.07 ID:pzJNr0PPP
- 購入後2年以内で、実効50%以下なら無料交換じゃなかったっけ?
- 394 :iPhone774G:2013/06/30(日) 09:51:50.60 ID:bWHdhXejP
- >>393
その実効50%と言うのはどうやってわかりますか?
- 395 :iPhone774G:2013/06/30(日) 09:58:03.07 ID:pzJNr0PPP
- >>394
修理担当が測るんじゃないか?
- 396 :iPhone774G:2013/06/30(日) 10:03:40.11 ID:bC+jsbng0
- >>394
AppleStore持ってけ
- 397 :iPhone774G:2013/06/30(日) 10:07:10.36 ID:z5atehwm0
- >>394
体感で、明らかに減りが早いと誰に対しても自信を持って言えるくらいが50%
- 398 :iPhone774G:2013/06/30(日) 10:12:50.44 ID:wNYjD/A90
- 診断して50%以下でしょ
- 399 :iPhone774G:2013/06/30(日) 10:18:01.27 ID:bWHdhXejP
- >>396
田舎なもんでアップルストアが遠過ぎます。
- 400 :iPhone774G:2013/06/30(日) 11:46:20.44 ID:6gCnm+bYT
- ひんと:郵送可
- 401 :iPhone774G:2013/06/30(日) 12:34:13.65 ID:XTm/QxyM0
- >>399
アップル正規サービスプロバイダ探せ
- 402 :iPhone774G:2013/06/30(日) 12:48:06.79 ID:J0mCf/zH0
- >>399
ケアプラスに入ってるんでしょ?
電話 0120-27753-5
月曜〜金曜 AM9:00〜PM19:00
土日祝 AM9:00〜PM17:00
iPhoneの『設定』→『一般』→『情報』からシリアルNo.を見て紙にメモった上で電話すればいいよ
性能の50%以下になってたら新品同様の整備品、または新品に交換になるから、Appleに送る前にバックアップはしっかり取っておくようにね
- 403 :iPhone774G:2013/06/30(日) 13:50:05.79 ID:cyA2zd0r0
- iPhoneで
1. ブルートゥースか無線LANで、
2. レシーバーに繋げ、
3. ステレオでオプティカル出力したい。
お勧めのレシーバーありますか?
安ければ安いほどいいです。日本製ならもっと良いです。
スピーカーはいりません。
- 404 :iPhone774G:2013/06/30(日) 14:36:04.41 ID:/w+jb5YKP
- iPhoneっつーよりBluetooth機器の話だろそれ
まあどっちにしろBluetooth機器のスレで聞いた方が早いと思う
- 405 :iPhone774G:2013/06/30(日) 14:39:36.82 ID:cyA2zd0r0
- >>404
んがっOrz-!!
THX。スレチすまんでした。
旅立ちます。
- 406 :iPhone774G:2013/06/30(日) 14:42:32.07 ID:1v25MW6A0
- フリックが開くまでの待ち時間を短くすることって可能でしょうか?
- 407 :iPhone774G:2013/06/30(日) 14:50:21.12 ID:6gCnm+bYT
- 脱獄すればできるよ
- 408 :iPhone774G:2013/06/30(日) 15:04:06.57 ID:+2E48xI00
- iOS6.1.3です。
Safariのブックマークがたまに消えるのを回避する方法はありますか。
- 409 :iPhone774G:2013/06/30(日) 15:12:28.19 ID:1+Vb96Ab0
- >>408
電源オフオン
- 410 :iPhone774G:2013/06/30(日) 15:20:30.81 ID:J0mCf/zH0
- >>406
ATOKを買いなよ
慣れたら普通のフリック操作に戻れなくなるくらい快適だよ
- 411 :iPhone774G:2013/06/30(日) 15:22:05.55 ID:89s/L8Sq0
- >>406
早く並びを覚えて待たずにフリックすれば
- 412 :iPhone774G:2013/06/30(日) 15:35:11.09 ID:ht7eaCmk0
- >>410
便乗して質問なんですが
自分QWERTYキーボード入力しか使ってないんですけど
それでもATOK便利ですか?
買う価値ありそうなら色々調べて買ってみようかと。
- 413 :iPhone774G:2013/06/30(日) 15:56:03.14 ID:6gCnm+bYT
- >>412
えっ、iPhone持っててQWERTYしか使ってないって損しすぎだろ
フリック入力の方が圧倒的に正確で早いぞ?
それにATOK買ってまでQWERTY使うとか意味ないからやめとけ
金の無駄
- 414 :iPhone774G:2013/06/30(日) 16:14:07.60 ID:J0mCf/zH0
- >>412
ATOK使った事ない奴にはこの快適さは判らんよ
ATOKでリボルバー使うと本当に便利
特に変換がデフォより頭良いから、そこそこ長文でも一括変換で気持ち良く変換出来るよ
YouTubeとか観てから購入するかどうか考えればいいんじゃないかな
- 415 :iPhone774G:2013/06/30(日) 16:31:35.12 ID:w9Mc9Rpu0
- >>412
すごく文字入力が捗るよ
連携してないアプリでは使えないのが難点だけど、iOSの仕様なんでどうにもならない
- 416 :iPhone774G:2013/06/30(日) 16:33:38.08 ID:w9Mc9Rpu0
- >>412
Tweet ATOK(無料)ならTwitter限定だけどATOK使えるんで試してみるといいよ
https://itunes.apple.com/jp/app/tweet-atok/id411869592?mt=8
- 417 :iPhone774G:2013/06/30(日) 16:39:00.42 ID:+2E48xI00
- >>409
回避したいんだよ
何回も起きてるしどうにかなんないのこれ
- 418 :iPhone774G:2013/06/30(日) 16:40:37.24 ID:w9Mc9Rpu0
- >>417
上のほうで騒いでた人か?
サポートコミュニティででてる解決策試し、
さらに復元してダメならジーニアスバー池って結論でてるじゃん
- 419 :iPhone774G:2013/06/30(日) 16:45:31.28 ID:+2E48xI00
- >>418
あぁこれ誰でも起きてるの?修理で交換品もらったらこれだわ…
- 420 :iPhone774G:2013/06/30(日) 16:58:36.14 ID:gWFaTipgi
- 白々しいな
- 421 :iPhone774G:2013/06/30(日) 17:10:14.85 ID:J0mCf/zH0
- >>419
まだiCloudでSafariの同期ON試してないべ?
何故に試さないのよ?
盗品でどこから足がつくかわからないから用心してるとか、そういう悪い人じゃないならとりあえず試してみて
- 422 :iPhone774G:2013/06/30(日) 17:11:40.78 ID:9+43vkng0
- iPhone4S(iOS5.1)の連絡先で、1人に複数の携帯電話番号を登録する方法は?
携帯を1つ入力すると2番目は項目名に「携帯」が選べなくなる。
仕方な「ポケベル」で誤魔化してるけど非常に不便。。
- 423 :iPhone774G:2013/06/30(日) 17:13:36.62 ID:mzfojFJ40
- >>422
項目名のところをタップすれば別の項目名が選べるだろ
- 424 :iPhone774G:2013/06/30(日) 17:19:42.86 ID:7r4eGdyX0
- itunesから購入履歴を見た場合、日時がズレているのですがこれは正確な時間とどれだけズレているのでしょうか?
また購入履歴は購入したら即反映されるのでしょうか?
- 425 :iPhone774G:2013/06/30(日) 17:36:08.11 ID:+2E48xI00
- >>421
試してないべってあんたに言われたのが初めてですし
やってみたわ
- 426 :iPhone774G:2013/06/30(日) 17:37:18.34 ID:J0mCf/zH0
- >>422
>>423 の言ってる意味は解ると思うけど、念の為に補足しとくと、アドレス帳の編集画面でその『ポケベル』をタップしてみ
それを『携帯』にするなり、新しく『携帯2』って作って登録するなりすればOKだよ
- 427 :iPhone774G:2013/06/30(日) 17:40:31.99 ID:J0mCf/zH0
- >>425
24時間経ったからIDが変わったんだよ
同じ症状が出るならSafariじゃなくて他のブラウザ試したらどう?
- 428 :iPhone774G:2013/06/30(日) 17:41:16.43 ID:5NTh2WEq0
- >>425
何開き直ってんだバカ。>>376で言われてるだろ?お前>>366じゃないのか?このスレを読み返せばか
- 429 :iPhone774G:2013/06/30(日) 17:42:37.02 ID:QALpUtp70
- i
- 430 :iPhone774G:2013/06/30(日) 17:43:05.29 ID:9+43vkng0
- >>426
それが無理…。
「ポケベル」をタップして選択画面にしても選択肢から「携帯」が抜けている。(すでに設定しているから?)
項目名を自分で作ることは不可能。
多分OSをアップデートすればいいんだろうけど、そうすると地図がヘボくなってしまうらしいし。。
- 431 :iPhone774G:2013/06/30(日) 17:45:49.85 ID:+2E48xI00
- 366じゃねえしwそうかっかするなよ
- 432 :iPhone774G:2013/06/30(日) 17:47:54.88 ID:5NTh2WEq0
- >>430
俺も5.1だが、できてますが。こうしたいんだろ?
http://i.imgur.com/c4qCepq.jpg
- 433 :iPhone774G:2013/06/30(日) 17:54:01.68 ID:QALpUtp70
- 今5買うか5S待つか迷ってます。
- 434 :iPhone774G:2013/06/30(日) 17:57:06.81 ID:J0mCf/zH0
- >>430
いいんだよ、また『携帯』にチェックすれば!
新たな項目作りたかったら、アドレス帳からその人の名前をタップして『編集』→『ポケベル』をタップして、『携帯』にチェック
または、下の方に『カスタムラベルを追加』っていうのがあるから、『携帯2』とか、『IP電話』とか、好きなの作ればいいだけだよ
- 435 :iPhone774G:2013/06/30(日) 18:05:46.12 ID:89s/L8Sq0
- >>430
>項目名を自分で作ることは不可能。
思い込みは解決を遅らせる
- 436 :iPhone774G:2013/06/30(日) 18:35:02.30 ID:jgnTDaow0
- >>430
「ポケベル」をタップしてもこの画面にならんの?
http://i.imgur.com/7B01XxY.jpg
- 437 :iPhone774G:2013/06/30(日) 18:43:43.46 ID:J0mCf/zH0
- >>435
オイオイ、お前が変な思い込みしてるぞ
デフォルトのアドレス帳なら『カスタムラベルを追加』から出来るし、連絡先+みたいなアプリなら『フィールドを追加』からいくらでも追加出来るんだが
- 438 :iPhone774G:2013/06/30(日) 18:48:29.33 ID:89s/L8Sq0
- >>437
「作れない」のが思い込みだと言ってるんだけど
- 439 :iPhone774G:2013/06/30(日) 18:50:37.50 ID:6gCnm+bYT
- >>437
- 440 :iPhone774G:2013/06/30(日) 18:52:20.95 ID:J0mCf/zH0
- >>435
スマン
- 441 :iPhone774G:2013/06/30(日) 19:13:59.92 ID:wBCZsnZM0
- >>430の人気に嫉妬
- 442 :iPhone774G:2013/06/30(日) 19:23:14.24 ID:9+43vkng0
- 連絡先の編集画面(´・ω・`)
http://uploda.cc/img/img51d00518a1d9b.png
「ポケベル」の上をタップすると項目名の選択へ。「携帯」が無い(´・ω・`)
http://uploda.cc/img/img51d005235d0d6.PNG
一番下までスクロールしても項目名を自分で作れる気配が無い(´・ω・`)
http://uploda.cc/img/img51d0052b7f661.PNG
- 443 :iPhone774G:2013/06/30(日) 19:32:35.10 ID:wBCZsnZM0
- >>442
OSのせいじゃないだろ 何かが間違ってる
おれのiOS4.3.1でもできるというのに
- 444 :iPhone774G:2013/06/30(日) 19:33:16.33 ID:QV9M/oUB0
- >>442
あうじゃねぇかよ。解約して来い
- 445 :iPhone774G:2013/06/30(日) 19:35:29.36 ID:J0mCf/zH0
- >>442
意味が判った!
そういう事もあるんだね、スマなかった!
人様のブログのコピペだけど
状況:インポートしたデータがすべてezweb.ne.jpのグループにあり、iCloudのグループはiPhone上で新規作成した連絡先のみになっている
1.iPhoneの設定、メール/連絡先/カレンダー、連絡先のデフォルトアカウントをiCloudにする
2.AppStoreからGContact Lite(無料)をダウンロード
3.GContact Liteからバックアップ、リストアを実行するとすべてiCloudに移動されている
■最後に以下の質問をAppleとauに電話で教えてもらった
が、どちらもすぐに対応してもらえて、とてもわか
りやすかった。感謝したい。
・Appleサポート:iCloudの起動方法
・au iPhoneサポート:ezweb.ne.jpの連絡先を iCloudに変換する方法
これで『ボケベル』を編集出来るようになるよ
- 446 :iPhone774G:2013/06/30(日) 19:37:54.85 ID:QV9M/oUB0
- >>445
そんなもん入れるからおかしくなるんだろ。SBならダイレクトで使えるのに
あうでなくてよかった
- 447 :iPhone774G:2013/06/30(日) 19:38:34.60 ID:J0mCf/zH0
- >>442
長くなったから分けて書くけど、そのブログの人はdocomoからアドレス帳を移行して、カスタムラベルの作成が出来なくなったらしい
- 448 :iPhone774G:2013/06/30(日) 19:43:36.23 ID:J0mCf/zH0
- >>446
SoftBank、au関係なく、アドレス帳の移行に問題があると出る症状みたいだよ〜
オレも今まで知らなかったが、今日調べて判った
だからお前が言ってる事は、アホ丸出し
- 449 :iPhone774G:2013/06/30(日) 20:02:54.82 ID:83p99r1E0
- >>448
ソフトバンクでそのような症状は聴いたことがない。それにGContact Lite(無料)はSBでは不要
auの問題をあたかもSBにも有るような嘘は言わないでもらいたい。それとここはSBのスレだから帰れ
完全スレチ
- 450 :iPhone774G:2013/06/30(日) 20:03:45.95 ID:dG6crm7L0
- >>448
SBでそうなったことなんか一度も無い
- 451 :iPhone774G:2013/06/30(日) 20:04:55.51 ID:HQyKAcEx0
- >>448
それはauだけが発生するんであってSBは関係ない
- 452 :iPhone774G:2013/06/30(日) 20:05:47.20 ID:Z/Q7Ml/k0
- ちょwww みんなであうヲタフルボッコワロタwww
- 453 :iPhone774G:2013/06/30(日) 20:08:37.74 ID:YuDTLXWx0
- 俺もなったことは一度も無いな。auだけだろそれはさ
- 454 :iPhone774G:2013/06/30(日) 20:17:38.73 ID:4bIQ6LHF0
- なんだauの不具合か
auならよくあること
- 455 :iPhone774G:2013/06/30(日) 20:24:48.78 ID:YuDTLXWx0
- >>454
そう思う。あそこイメージ悪い会社になったよね。店に客がいなくなってるし
- 456 :iPhone774G:2013/06/30(日) 20:31:01.40 ID:1+Vb96Ab0
- ボッコボコだなおいw
- 457 :iPhone774G:2013/06/30(日) 20:35:15.49 ID:J0mCf/zH0
- >>450-456
そら悪うござんしたねぇ〜〜
トイレに連れ込まれてフルボッコにされた感じだな〜
- 458 :iPhone774G:2013/06/30(日) 20:38:14.13 ID:/w+jb5YKP
- 伸びてると思ったらなんだ
最近よく出没する「〜」の気色悪い人か
- 459 :iPhone774G:2013/06/30(日) 20:40:57.71 ID:9+43vkng0
- >>445
解決した!みなさんもありがとう。
連絡先のデフォルトアカウン自体はiCloudになってたものの、
実際の連絡先データはExchangeのほうに詰め込まれてたので
「連絡先のグループ管理 Lite」アプリでExchangeの連絡先をiCloudの連絡先に移動
http://uploda.cc/img/img51d0172f0bc8b.PNG
すると編集画面が正常になり、「携帯」ラベルも「カスタムラベルを追加」(一番下)も現れる
http://uploda.cc/img/img51d01744dc170.PNG
無事にカスタムラベルが追加できた!
http://uploda.cc/img/img51d01751306b0.png
- 460 :iPhone774G:2013/06/30(日) 20:48:07.60 ID:C4gM5E8k0
- >>459
おめ。次回からはauのスレでな
- 461 :iPhone774G:2013/06/30(日) 20:49:17.62 ID:9+43vkng0
- ちなみに買った当初からExchange+Gmailしか使ってないのでキャリアは関係無いかと。
むしろ連絡先の管理方法が複数あることも知らないで適当にExchangeに登録しまくってたのが悪かったかのかな。
- 462 :iPhone774G:2013/06/30(日) 20:49:55.22 ID:1hPXn2gD0
- いやいや>445は有益な回答だったと思うよ
SBだから判らんが、auの人がよく陥る罠なのならテンプレに入れてもいいんじゃまいか
- 463 :iPhone774G:2013/06/30(日) 20:50:32.80 ID:KmgFeOSn0
- テンプレ?auスレのって話?
- 464 :iPhone774G:2013/06/30(日) 20:50:51.07 ID:IkAe9YZLi
- テンプレも読めない上に何時までも居座るとか
- 465 :iPhone774G:2013/06/30(日) 21:02:57.71 ID:mj6+5USpT
- これだから庭厨は…
- 466 :iPhone774G:2013/06/30(日) 21:15:43.56 ID:1hPXn2gD0
- ここSB専用スレだったのか、知らんかったw
確かにau専用スレは別にあるんだな
スレタイかテンプレにSB専用って書いとかないと判らないんじゃね?
- 467 :iPhone774G:2013/06/30(日) 21:18:01.75 ID:Ge5cJFTcP
- 文字の大きさを変えれるメモアプリありませんか?
大きくして画面見せるだけで伝えたりしたいです
自分病気で言葉が喋れない時あるので
- 468 :iPhone774G:2013/06/30(日) 21:20:55.72 ID:89s/L8Sq0
- >>467
「カンペ」とか簡単でいいかも
- 469 :iPhone774G:2013/06/30(日) 21:29:11.39 ID:KmgFeOSn0
- >>466 今のテンプレ読んで分らない奴は頭おかしい奴だろ
- 470 :iPhone774G:2013/06/30(日) 22:03:44.13 ID:sHok19vX0
- どこで質問したらいいかわからんから、ここでもいいかな?
FeedlyってGoogleアカウントが無いと使えない?
- 471 :iPhone774G:2013/06/30(日) 22:07:46.91 ID:gDhlOcws0
- >>470
Googleリーダーの代わりなんだから当たり前だろ。言わせんな
- 472 :iPhone774G:2013/06/30(日) 22:30:23.82 ID:sHok19vX0
- >>471
あー、やっぱり?
じゃあしょうがねー、Googleアカウント使うわ
ありがとう
- 473 :iPhone774G:2013/06/30(日) 22:54:39.97 ID:mj6+5USpT
- んなこたーない
Googleリーダーサービス終了に伴う引越し先候補さんだからなくても使えるに決まってんだろ
使えばフィードが引き継げるというだけ
言わせんな
- 474 :iPhone774G:2013/06/30(日) 22:56:22.99 ID:QIDvGEIc0
- >>467
設定/一般/アクセシビリティー/ズーム機能でズーム機能をオンにすると画面を拡大出来るから
標準のメモアプリでも字を大きく見せる事は出来ると思う。
操作は少し慣れも要りそうだけど。
- 475 :iPhone774G:2013/06/30(日) 23:01:23.78 ID:R+HixMzM0
- ドコモの料金がいかに安いかということを考察してみよう
(テザリング使用、契約3年目以降の場合)
ドコモ…基本料780+パケ定5985円+テザ料無料+eビリング割引-20=計6745円
au…基本料980+パケ定5985円+テザ料525+eビリング割引無し=計7490円
ソフトバンク…基本料980+パケ定5985円+テザ料525+eビリング割引無し=計7490円
なんということでしょう
ドコモを使うと他社に比べて月745円も浮くのです。
さらにパケホフラットからパケホライトに変更した場合、月1795円も浮きます。
2年間使うと43080円
10年間使った場合は215400円も差がつくのです!
- 476 :iPhone774G:2013/06/30(日) 23:16:29.33 ID:sHok19vX0
- >>473
んー、さっき使おうとしたら
Sign up create your feedly start adding sites to it.
Sign Up with Google
って出てGoogleにログインする画面になったんだよ
だから、iPhoneアプリのfeedlyはGoogleアカウントが無いと使えないのかなー、と
- 477 :iPhone774G:2013/06/30(日) 23:54:49.07 ID:FPasvTe30
- >>476
>>473が嘘ついてると気付け
- 478 :iPhone774G:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:sHok19vX0
- >>477
2ちゃんねるは怖いインターネッツれすね(^p^)
とりあえずGoogleアカウント使えって事だな?
よし、設定してくるわ
- 479 :iPhone774G:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:xyIxogP60
- 標準アラームなのですが
次から選びやすいように一度選んだ曲が履歴に残るじゃないですか。
あれって削除(クリア)出来ないのでしょうか?
いろんな曲を設定してたら数が増えてしまい
後々逆にめんどくさそうなのでクリアしたいのですが・・・
- 480 :iPhone774G:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:n7c5vZBW0
- iPhone買おうかと思ってるんですけど、Gmailの連絡先からiPhoneの連絡先にインポート、もしくは同期はできますか?また、それらは面倒ですか?
- 481 :iPhone774G:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:nUT0sC7r0
- >>480
http://iphone-lab.net/archives/334572
出来る
- 482 :iPhone774G:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:443+0Z8A0
- 動画見れないんだけどこれを回避できる方法はある?
http://i.imgur.com/etncx15.jpg
- 483 :iPhone774G:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:CDMzxWHRP
- iMessageってのをONにすると
アイホン間であればキャリア関係なく無料で送受信できるんですか?
- 484 :iPhone774G:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:dllLpemw0
- >>482
そこに書いてあるとおりだろが
- 485 :iPhone774G:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:xz653KgT0
- >>483
iPhoneというかiPhoneやiPad、iPodやMAC相手で、相手側も電話番号やメールアドレスで認証してれば、その通り
パケット代はかかるから、パケット定額制ははいってないとよくないけど。
- 486 :iPhone774G:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:CDMzxWHRP
- >>485
ん?パケット代は掛かるんですか?
なら普通にメールアドレス教えて貰ってメールするのと何が違うんでしょうか
- 487 :iPhone4:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:8DPP9s1bi
- >>485
良く見ろiPhoneじゃ無くアイホンだろ
- 488 :iPhone774G:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:xz653KgT0
- >>486
そのメアドのサーバーでなくて、Appleのサーバー経由して送受信する
Apple製品同士としかやりとりできない
細かい仕様についはググれ
- 489 :iPhone774G:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:MF+a1rn70
- >>486
iPhone以外にiOSデバイスやMacを利用してなくて、iPhoneをちょっと画面の大きな携帯電話レベルとしてしか運用していないのであれば、おっしゃる通り、メールと変わりません。
- 490 :iPhone774G:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:EGUcgdHV0
- アイホン株式会社
ttp://www.aiphone.co.jp/
あなたの生活にドアホンを
- 491 :iPhone774G:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:0NTi8pZj0
- 同じRetinaでも解像度が上のMacBookとかiPadの方がiPhoneより鮮明に映るんですか?
- 492 :iPhone774G:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:+yTUJaIz0
- 何をもって「鮮明」とするのか判らんけど、
画面の精細さなら解像度よりもdpiを見た方が良い
- 493 :iPhone774G:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:bmWdFvXC0
- アプリをダウングレードしたい時はiPhoneをiTunesに繋げて
iPhone上でアプリを削除したらPCのゴミ箱に旧バージョンが
捨てられるから、それを使って復元、というのがデフォのようですが、
この方法をしてもゴミ箱に何も溜まりません。何が悪いのでしょうか・・・
iPhone5 iOS6.1.4 Windows7
です。
- 494 :iPhone774G:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:GvXqDubBi
- そんな方法初めて聞いた
iPhone最新アプリありiTunes旧アプリありで同期したらiTunes旧アプリがゴミ箱に捨てられると仕様だったはずだがどうやら俺の勘違いだったようだ
- 495 :iPhone4:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:AliSiiA+i
- >>493
デフォじゃ無いんだが、、
- 496 :iPhone774G:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:bmWdFvXC0
- >>494
その方法でもゴミ箱に何も入らないのは何故でしょう・・・
- 497 :iPhone774G:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:JtSKbz+H0
- >>493
iPhoneからアプリをアンインストールしても、PCのゴミ箱にアプリは捨てられないよ
PCのiTunesに溜まってるアプリをアップデートして新しいバージョンにすると、古いバージョンがPCのゴミ箱に入る
アップデートしたアプリに不具合があったり前の方が良かったと思った時は、PCのゴミ箱に入ってる旧バージョンのアプリを書き戻す事で新バージョンのアプリに上書きされて、PCのiTunesに入ってるアプリが旧バージョンに戻る
その旧バージョンアプリをiPhoneと同期してやれば、iPhoneに旧バージョンのアプリがインストールされる
結論、iPhoneから直接アプリをアンインストールしても、PCのゴミ箱には移動しない
- 498 :iPhone774G:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:JtSKbz+H0
- >>496
iTunes アプリをアップデートでググってくれ
ゴミ箱に入るから
- 499 :iPhone774G:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:bmWdFvXC0
- >>497
ありがとうございます。
定期的にバックアップはとっていたのですが、iTunesのAppカテゴリに
アプリが何も入っていなかったので、旧バージョンはバックアップ
されていないみたいですね・・・
- 500 :iPhone4:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:AliSiiA+i
- 質問者の思考が少々ズレてる、、
- 501 :iPhone774G:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:TrROOruI0
- ズレてるっていうか……何言ってんのか理解不能
- 502 :iPhone774G:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:9P6W0k/D0
- iTunesライブラリにアプリを転送してなかったんだろ
パソコンのiTunesが大元だと理解しないままiPhone使うやつが大杉
- 503 :iPhone774G:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:GvXqDubBi
- iTunesのアプリに何もないって…
お前はまず同期しろ同期
- 504 :iPhone774G:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:7ZhHNPNa0
- iPhone5で頻繁にデザリングをするのですが、ホーム画面からワンタッチでデザリングon/off したり
どの機器が繋がっているか調べたりするアプリは無いでしょうか?
- 505 :iPhone774G:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:/TSLvQ4B0
- >>504
ない
そこらへんはiOSだと一切ユーザーに弄らせないんだよね
iOS7でようやく簡単にWi-Fiオンオフ切り替えできるようになるけとわ。
- 506 :iPhone774G:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:7z8wWDA90
- >>499
もしかしたらiTunesにサインインしてないんじゃないかな?
iTunesでiTunes Store。またはApp Storeを開いてみて、もし自分のApple IDが表示されないようなら、iPhoneで使ってるApple IDとPWを使ってサインインしてみてね
サインインしたら、iPhoneで一度購入済みのアプリは無料でダウンロード出来るから、部屋のネット環境が激遅じゃなかったら一括でダウンロードすればいいよ
バックアップはマメに取ってるみたいだけど、アプリそのものはバックアップに含まれないから、まずはダウンロードしよう
それから、同期もしっかり取っておくようにね
- 507 :iPhone774G:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:hkOQVG2BP ?PLT(12000)
- BB2Cを使ってP2経由で書き込みした場合 自分の書き込みをみるとbeの番号が
表示されるのですが、このbe番号を消して書き込む事はできないでしょうか?
- 508 :iPhone774G:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:LdevFg0iP
- 他人が使用していたiPhone 4Sで、キャリアとの
契約は解約され、データのリセットがなされた
状態ですが、メールや通話履歴などのデータを
復元することは可能なのでしょうか?
- 509 :iPhone774G:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:TItzdx8EP
- >>507
P2のサイトで設定できたはず
- 510 :iPhone774G:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:EChVX1pN0
- >>508
他人のならまず無理かな
前の持ち主がPCやiCloudにバックアップとっていれば、
そこから復元することで通話履歴やメッセージアプリでのメールログ、連絡先をすぐに戻せる
前の持ち主のPC、あるいはiCloudへのアクセスができないなら不可能
あと、「メール」アプリの場合は契約なくなってれば復元一切できないです。
- 511 :iPhone774G:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:hkOQVG2BP ?PLT(12000)
- >>509
レスサンクス
今P2の設定を見てみて色々試したのですがきえないんですよねー 具体的にどの項目かわかりませんか?
- 512 :iPhone774G:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:hkOQVG2BP
- >>509
設定を変更する事ができました。
ありがとう!
- 513 :iPhone774G:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:gXN9liXg0
- >>508
前の持ち主がとっているバックアップデータにアクセスできないのであれば無理。
- 514 :iPhone774G:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:TItzdx8EP
- >>511
「be.2ch.netの登録メールアドレス」を
空欄にすればいいんだっけかな?
- 515 :iPhone774G:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:quOOmK74P
- iPhoneは携帯番号どうしでメールのやり取りするドコモで言うショートメールに
当たるものはありますか?
またそれはどのように送るのでしょうか
- 516 :iPhone774G:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:9P6W0k/D0
- >>515
メッセージアプリで携帯番号宛に送信するだけです
- 517 :iPhone774G:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:quOOmK74P
- >>516
ありがとうございます
こちらも番号で送れてることになるんですか?
iPhoneにしてからやけにショートメール送信が失敗になるんです・・・
- 518 :iPhone774G:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:4OutBJk00
- >>508
その質問そのものが凄いブラックだよ
他人の個人情報をどんな理由で復元したいと思ってるか知らないけど
- 519 :iPhone774G:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:9P6W0k/D0
- >>517
件名や添付ファイルがあると他社には送信できないよ
そうでなければ単なる電波状況の問題かも
- 520 :iPhone774G:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:quOOmK74P
- >>519
ああ、それかもしれません・・・
助かりました ありがとうございます!!
- 521 :iPhone774G:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:EuZKbBz3T
- >>518
不倫調査だろうな
- 522 :iPhone774G:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:RYbmCoec0
- >>521
ああ、それか!
彼女か奥さんが証拠隠滅でデータ消して、それを復元したい可能性が確かに高いな!
当たりだわたぶん
- 523 :iPhone774G:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:j9eKVwxeP
- 相手からFaceTimeで電話がかかってきた時、
画面がインカメラ映像になります。
これって反応(受話)しないと、
こっちの映像は相手にいかないですよね?
- 524 :iPhone774G:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:LdevFg0iP
- >>518
ブラックなのは自覚してます。敵対的に退職した
従業員の通信記録を押さえたいので…
- 525 :iPhone774G:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:G2BTTJGqi
- 業務用なら契約者の会社名義で禿なり庭なりに情報開示してもらえばいいじゃん
- 526 :iPhone774G:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:LdevFg0iP
- >>525
その従業員が勝手に個人名義に切り替えて、
機種変更したあげく元の機体にリセットを
かけやがったので。
- 527 :iPhone774G:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:g8iX6al50
- >>524
まさか個人契約の端末なんじゃねえだろうな
そうでもないと、キャリアとの契約解約済みってのが理解しにくくなるぞ
- 528 :iPhone774G:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:EuZKbBz3T
- >>526
それ普通に横領じゃないの?
いくら返したって言ってもごめんで済めば警察はいらないわけだし
- 529 :iPhone774G:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:sBE9AjkI0
- >>526
かなりお金がかかると思うけど、データ復旧業者に依頼してみるとか
- 530 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:3it5wMu5P
- >>529
原理的には復元できるの?
- 531 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Moy9/bRpP
- 禿はプラチナバンドって宣伝してますけど、
禿phone5もプラチナバンドを使えるんですか?
- 532 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:q0PsPf5j0
- >>530
出来るよ
データー消えたように見えてるだけで、全部残ってるんだよ
簡単に説明するとデーターにふられてる番号がリセット状態になってるだけだから
本気でデーター消したいなら上書きを何度も繰り返さないとダメだね
ただ、データー復旧業者に頼んだらうん十万円ぼったくられるし、現実的じゃないよね
- 533 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:/NUsRjQLi
- 対応してますが?
- 534 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:q0PsPf5j0
- >>524
機内モードにしてたからID変わったけど、>>518はオレね
自分のiPhoneならまた話は別だけど、個人情報に関わるような事だからデーター復旧は諦めた方が良いよ
あとあと自分が大変な目にあうからさ
嫌な人間と縁が切れて良かったと割り切って生きてってくれ
- 535 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:EB/EQoC90
- アップルに修理に出すとOS最新になって帰ってくる??
- 536 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:zljTetkSi
- >>531
使える
- 537 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:qLEPKIKF0
- >>535
端末交換された場合はそうなる場合もある
- 538 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:h/E4hnpSP
- >>535
場合によっては、
更に古くなってる場合もある。
- 539 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:6007M66hP
- リマインダーで通知を設定してるのですが
メールが来たときみたいに一瞬バイブと音が鳴るだけで寝てたりすると気付かない事が多いです
着信音やタイマーみたいにこちらが操作するまでずーっとなり続けるように設定できませんか?
- 540 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:ronzWLlx0
- >>539
リマインダーの通知時間に合わせてタイマーかけるとか
- 541 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:6007M66hP
- >>540
それだと二度手間ですよね
やっぱり方法はないという事ですか?
- 542 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Nf/Rk9oF0
- >>541
というかそれはリマインダーの役目じゃなくない?
- 543 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:/mUaUNiaP
- >>541
Dueみたいな1分ごとにリピートするやつ使えば?
- 544 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:6007M66hP
- >>542
カレンダー使ってたんですが
例えば毎朝7時半に起きるとか予定入れちゃうと
予定表見るとずーっと下まで埋めつくされちゃうんですよね
それとsiriで予定入れると通知されないんです。
そこでリマインドにしたら通知が短くて気づかないと…
それだと管理しにくいのでリマインドに
違うカレンダーアプリ入れたらと言われましたがそれだとシリで予定入れれないですよね?
楽に予定を入れたいのです。
- 545 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:ronzWLlx0
- >>544
何もかもiPhoneでやろうとせずに、安い目覚時計を一つ買えばいいんじゃないか
- 546 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:qUYzAZNb0
- 福島の原発事故について
自民党は真面目に総括していない
しっかり党として総括し原子力行政の進め方を表明すべきだ
目先の経済的なエネルギー確保を大きな問題点としており
将来の課題を真面目に議論していない
核のごみの最終処理までどうするか?
本当にそれができるのか?
そこまで突き詰めて考えれば原子力発電には歯止めを掛けておかないと
後世の子供たちに付けを回すだけ
- 547 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Nf/Rk9oF0
- リマインダーはその名の通り「備忘録」だから、予定の管理には向いてないよ。
- 548 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Xr30Gvnv0
- 電源(スリープ)ボタンが壊れて効かないんですが
iTunes等ソフトを使用してiPhoneを再起動する方法ってありますか?
- 549 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:qLEPKIKF0
- >>548
とっとと修理に出すのが吉
- 550 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:QdRYokOY0
- >548
復元すれば再起動すると思う
- 551 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:i2YywhGk0
- 目覚ましならアラームでいいじゃん、曜日指定できるし
- 552 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Xr30Gvnv0
- >>549
ですよね…田舎だからアップルストアが隣県にしかなくてずっとためらってます
- 553 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Lf01SBfq0
- バッテリー長持ちさせるのに、一月に一回はフル充電・使い切るをした方が良いってなってるけど、どれ位違いが出るもんなのかな?
- 554 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:i2YywhGk0
- フル充電、使い切りはキャリブレーション用と思っていいよ
へたり具合に応じて%表示が正確になる
- 555 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:zljTetkSi
- >>544
時計のアラームで良いじゃん
- 556 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:FgAvlwZZ0
- 先日、クラブチームの練習動画をSKYDRIVEの共有に上げたのですが、
iPhone5からではアプリ(そもそもこれはアカ持ちが管理するためものでは?)や、
safariでダウンロードできないという方がいて、対応に困っています。
その人はPCを持っていなく、端末の扱いも要領を得ないようで、
僕自身iOSの端末を持っておらず、うまく説明できないのです…
Androidではブラウザからアイコンタップでダウンロード出来たのですが。
もしかして3Gや4Gでは弾かれるでしょうか
- 557 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:i2YywhGk0
- ファイルの種類は?
試しにSKYDRIVEの公開にファイル置いてURLをメールして
iPhoneで受け取ったけど、普通に開けたぜ。
safariで開けないファイルとか、OpenInに対応してないアプリ向けの
ファイルだと厳しいかもな。
- 558 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:FgAvlwZZ0
- 3つある動画を圧縮し、1つのzipファイル80MBにまとめてます。
- 559 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:i2YywhGk0
- zipか、、、
適当にjpgをzipにしてフォルダに置いて
safari からOpenIn(次の方法で開く)でzip対応アプリ呼べたから
あとはzipに対応したアプリ次第、かな
- 560 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:FgAvlwZZ0
- >>559
おお、ありがとうございます。
僕の方でも、何となく作業の流れのイメージが出来ました。
- 561 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:8zfMhzKa0
- >>553
リチウムイオンバッテリーは使い切るみたいな使い方しない方が寿命は延びるよ
リチウムポリマーとかニッケル水素とか、バッテリーによって違いがあるんだけど、PCのバッテリーリフレッシュで寿命を延ばすみたいな考え方は、リチウムイオンには当てはまらないよ
- 562 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:h/E4hnpSP
- >>561
毎晩寝る時に充電、
起きて外すってまずい?
たいてい、残り30〜40%なんだけれども。
- 563 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:FJF3Jobx0
- >>562
普通はそうするだろ。
朝、30%になってるなら故障だよ。
- 564 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:gZNNtasRi
- iPhone版GTA3を物理コントローラーでやりたいんですが、
対応コントローラーって売ってますか?
- 565 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:/2ov8B9li
- >>552
∧_∧
⊂(#・д・) だから何度も郵送可っていってんだろ!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
- 566 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:7zRnVdhlP
- リチウムイオンポリマーバッテリー
- 567 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:/TXMbny80
- >>552
正規サービスプロバイダーは近くにないの?
- 568 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:h/E4hnpSP
- >>563
ちょっと書き方が変でしたね。
残り30〜40%から充電スタートしてます。
だいたい100%になると思われる時間から、
2,3時間は刺しっぱなしになってます。
- 569 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:FJF3Jobx0
- >>568
おれは3Gの頃からずっとその充電サイクルで使ってるが
次機種に買い換えるまでバッテリーがへたって交換とかしたことはない。
- 570 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:VOv5td1t0
- 充電しながら使うのが1番よくないと聞いた事あるよ
- 571 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:h/E4hnpSP
- >>570
でも、今ってiCloud自動バックアップやiTunes同期、Wi-Fi接続など
いろんなことやってるけど、
何も使わないで充電って難しいね。
- 572 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:VOv5td1t0
- あくまで理想はという感じでしょうね
- 573 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:8383L6y50
- 結局>>569がすべて。長くて2年で買い換えるサイクルの製品なんだから、神経質になる必要はない。
- 574 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:ktKBGl6zP
- 掛かってきた電話に最初からスピーカーフォンで受けることって出来ますか?
- 575 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:ktKBGl6zP
- 主語が抜けてました・・・
iPhoneは
です
- 576 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Lf01SBfq0
- >>554
なるほどそういう事なんですね!ありがとうございます
>>561
http://www.apple.com/jp/batteries/iphone.html
ここに書いてあるのですが…
他の方も書かれてますが自分も、2年やそこらで買い換えるんだから神経質になっても大差ないと思い気にせず使ってたんですが
オフィシャルが推奨してる事をすると最終的にどれ位違いが出るのか気になったのとで質問させて頂きました。ありがとうございました
- 577 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:DBdCHcIG0
- スクエニ初の“三国志”アプリがついに出ましたね!ギルド戦で一緒に戦かおうず!招待コード【IYM85728】をゲーム始める時に入力するとすぐに1番良いガチャのチケットが貰えます!
まぁ入力しなくても構わないですが、普通にやるよりは入力した方がお得なのは確実なので良かったら是非!
ゲームはこちらhttp://itunes.apple.com/jp/app/id646680221?mt=8
まだ始まったばかりだから今ならスタートダッシュ組!俺ツエーも今ならやり放題!笑
- 578 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:q0zfaWp+i
- >>577
通報した
- 579 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:jo9kRdgO0
- Safariで何かサイト開く度に、いちいち新規ページで開くようになってしまったんだが…
どうすれば戻せる?
- 580 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:V03KuNfZ0
- >>579
初期化
- 581 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:jo9kRdgO0
- 自己解決というか何というか
GoogleだとならないのでYahooのエラーみたいです
失礼しました
>>580
氏ね
- 582 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:aqR+uJJ1T
- >>581
お前は氏ねじゃなくて子ね
- 583 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:jo9kRdgO0
- >>582
うっせ市ね
- 584 :iPhone774G:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:aqR+uJJ1T
- >>583
物故露すぞ(´・ω・`)
- 585 :iPhone774G:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:X4PbvIDW0
- 夜露死苦
- 586 :iPhone774G:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:yJ3RkAFW0
- 「バッテリーを使い切る」のはどうすれば?
使い切ろうとしても、だいたい5〜6%まで減ると勝手に電源が切れるんだけど
- 587 :iPhone774G:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:MliXgYo/T
- 電池がヘタっている証拠です
あとリチウムイオン電池を完全放電するとお亡くなりになるのでやめた方が良い
- 588 :iPhone774G:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:kIQ2WC+A0
- >>587
iOSが完全放電の前に電源切るからそんなくだらない心配しないで使い切っていいよ
- 589 :iPhone774G:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:6vs0nnAVP
- >>586
その後、一週間くらい定期的に1日何回もボタン押して電源入れる。
- 590 :iPhone774G:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:ZWCgPxoY0
- iPhone初めてなんだけど
もらったアプリをいれるにはどうすればいいの?
- 591 :iPhone4:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:JruE6qVqi
- >>590
最初から他人に頼るなks
先ずggrbk
- 592 :iPhone774G:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:upSds4dz0
- どうやってもらったんだ、、そこからだな
- 593 :iPhone774G:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:ZWCgPxoY0
- >>592
sdカードでもらった
- 594 :iPhone774G:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:63MNYyNJ0
- プークスクス
- 595 :iPhone774G:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:v4yK7+Szi
- >>593
あんまり面白くないから
- 596 :iPhone774G:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:8CToRJLo0
- このスレッドは、iPhone標準の動作を推奨、無改造機種に限定しています
- 597 :iPhone774G:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:YdtK05jH0
- マジレスすると、iPhoneにはandroidスマホのようにSDカードを入れるスロットはありませんYO
- 598 :iPhone774G:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:MliXgYo/T
- >>597
>>597
>>597
- 599 :iPhone774G:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:ZWCgPxoY0
- >>597
それをpcからiPhoneにはいれられないの?
- 600 :iPhone774G:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:AvCL6DB70
- >>599
SDカードに入ってるアプリってことはAndroid用のアプリなのでiPhoneとは互換性ないからムリ
- 601 :iPhone774G:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:UphVEUPRi
- >>600
いやだからなんでそうなるんだよ
ipaかもしれんだろ
- 602 :iPhone774G:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:ZWCgPxoY0
- >>600
>>jpaです
- 603 :iPhone774G:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:ZWCgPxoY0
- >>601
jpaです
- 604 :iPhone774G:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:NJaSVvnc0
- >>ID:ZWCgPxoY0
とりあえずあなたの質問は今後一切このスレでは回答しない事柄なので書き込むな
回線切ってケーブルで吊れ。
- 605 :iPhone774G:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:yhW7nP5m0
- まぁ多分何で回答されないのかもわかってないだろ。
- 606 :iPhone774G:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:GL8HhkXji
- こーゆう熱いレス嫌いじゃないぜwww
オレまだiphone持ってもいないんだがな
あー 脱獄はキャリアがかけた規制はずすだけで違法ではないのでは??
- 607 :iPhone774G:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:sVpV3Fcq0
- 誰も脱獄が違法とは言ってない、脱獄はスレチなだけ
まあついでに言うと、「もらったアプリをいれる」のは違法だわな
- 608 :iPhone774G:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:GL8HhkXji
- iphoneユーザーの脱獄経験者に聞きたいんだが 正直そんままのほうがいいのかい?
デザリングがしたいのだ・・・
- 609 :iPhone774G:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:EWpF6ZGc0
- 6 :iPhone774G [↓] :2013/06/16(日) NY:AN:NY.AN ID:FTDqDON20 (6/7) [PC]
以上テンプレです。以下は補足テンプレ
■新規、MNPでiPhoneを購入する場合、>>2の「iPhoneへの電話帳データ移行方法」の手順を省略すること
ができます。連絡帳はネットワークサーバーに保存され、買ったら帰宅し、「電話帳かんたんコピー」の
アプリケーションをダウンロードしてインストール、電話番号+暗証番号4桁で連絡帳を呼び出せる仕様
となっています。移行し易くなっています。詳しくは店員までお問い合わせください
※量販店によっては実施していないところもあります
■クレジットカード、iTunesカードは必要か?
現在は「なし」を選択できるようになっており、後日アプリを購入する場合に利用したい項目を選択して
利用できる仕様となっています
■質問する前にやって欲しいこと
iPhoneをリセット、または電源を落としたりすると直る場合があります
質問する前に実行して様子を見てください
※リセットの方法
スリープボタンとホームボタンを同時押しで長く押し続ける
アップルマークが表示されたら離す。これでiPhoneは再起動されます
■JailBreak(脱獄)関連で質問する方へ
このスレッドは、iPhone標準の動作を推奨、無改造機種に限定しています
JailBreak(脱獄)はアップル管轄外のソフトウェアです。そのため、
説明書にはない動作、不具合が大量発生する場合が多数報告されています
JailBreak(脱獄)は必ず「不具合が発生する」ことを念頭に入れて導入してください
JailBreak(脱獄)関連、質問は専用スレでお願い致します
- 610 :iPhone774G:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:Z7/8hpm30
- 音声について質問させてください
特定の場合のみ音声に不具合が生じます
・ウェブサイト、ブログなどの埋め込み動画を閲覧する時
・DMM playerのアプリを使って購入した動画を閲覧する時
この2つの時だけ動画は流れるのですが、音声は出ず、スピーカーからザーという音が出ます
例えばYoutubeの公式アプリから動画を閲覧したり、通話、siriなどほかの動作では問題無く音声は出ます
電源を切る、強制終了、電池残量0%にして充電、言語を日本語→English→日本語をやってみましたがダメでした
解決法あったら教えて欲しいです
- 611 :iPhone774G:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:Z7/8hpm30
- 連投すいません610です
使ってるのはauのiPhone5です
- 612 :iPhone774G:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:dSk4DR4c0
- >>610-611
庭はお引き取りください。ここは禿のスレです。
- 613 :iPhone774G:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:bGBnoePk0
- わざとやってるよな。「au」をNG登録すればいい
- 614 :iPhone774G:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:Z7/8hpm30
- >>612
あ…ミスりましたすいません
auの方で質問してきます
- 615 :iPhone774G:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:GL8HhkXji
- これだから庭厨は…
- 616 :iPhone774G:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:lzBVzuvj0
- iPhoneで電話中の相手に音楽を流してやる方法はあるのでしょうか?
迷惑電話がかかって来た時に、なんかトラウマになるようなのを聞かせてやりたい。
- 617 :iPhone774G:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:GL8HhkXji
- お経唱えてやればいいんじゃね?(マジ顔)
- 618 :iPhone774G:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:j/34kzEu0
- >>616
ゲリ便の排泄音を聞かせて業者を泣かせとけ
- 619 :iPhone774G:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:yDlPHi9Q0
- >>616
黒板ひっかけ。
- 620 :iPhone774G:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:xj0GvQ8S0
- >>619
それ、自分が嫌だろ
- 621 :iPhone774G:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:E3jZBYY9P
- 公式4コマカーバンクルエロ過ぎだろ
ケモナー大歓喜だわ
- 622 :iPhone774G:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:7pdzTkmRi
- feedly対応アプリで、
以前のSylfeedのように画像先読み、本文先読み機能がついてて
あとで見る機能が搭載されたアプリってありますか?
Sylfeedが使い慣れてるので操作性が近いものでおすすめお願いします。
- 623 :iPhone774G:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:aaJNFDT4i
- まんこ
- 624 :iPhone774G:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:SE7B8y600
- >>553
どこに書いてあるのか知らんけど、バッテリーを長持ちさせたいなら、
フル充電に近い状態が長期間継続しないようにするのが決め手。
具体的には、ちょっと使っただけですぐ充電する使い方を何ヶ月も延々と
続けると、結果として満充電に近い状態が継続してしまうから、最悪。
といっても、iphoneはバッテリの減りが酷いから、よほど使い方が
少ない人でもないなら、普通に使ってるだけですぐに「上述の問題が
出ないくらい減っちゃう」ので、「普通に毎日のように使ってるかぎり、
満充電に近い状態が継続することがありえない」ので関係ない。
要するに、普通に毎日のように使ってるなら、特に神経質になるまでもない。
「使い方」じゃなくて「使わないばあいの保管」なら、注意は必要。
携帯の類いならかなり例外的になるはずだけど、何らかの事情で使わないで
保管する必要が生じたときとか、異なった機種をいくつか持っていて、
あまり使わない機種もあるばあいとかなら、「半充電くらいの状態にして、
その状態で保管するのが正解」。
カメラのバッテリとかも、パーセントで分かるタイプは、買った当初に、大概
40-50%くらいになってる。
- 625 :iPhone774G:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:SE7B8y600
- >>586
「使い切る=自動で電源が切れるまで使う」って書いてない?
- 626 :iPhone774G:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:RKHtQQN90
- 質問だけど、カメラロールやPCに表示されない画像データを消すことは出来るのかな?
今iphone4sを使っているんだが、カメラロールに2300枚しか画像が入って居ないのに、設定→一般→使用状況を見ると20Gも容量を食ってるんだ。
動画は10本程しか入っていない。
思い当たる節は、今入っている2300枚とは別に、落とした衝撃で3000枚の画像データがカメラロールで表示されないトラブルが発生して、解決させずにそのままにしておいた。
表示されなくなってすぐに使用状況から容量を見たら、データ自体は残っている。
でも、パソコンに繋いでもそれらの画像は表示されない。
どうせ先の3000枚はもう見れないので、いっそ消して、新しい写真の為の容量を作りたいので、どなたかアドバイスよろしくお願いします。
- 627 :iPhone774G:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:K5zJKWOEP
- つ5にする
- 628 :iPhone774G:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:2R1+SWcO0
- 初期化して復元
- 629 :iPhone774G:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:RKHtQQN90
- >>628
復元って、画像をパソコンに入れて、そこから同期してフォトライブラリーに入れるってこと?
- 630 :iPhone774G:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:RKHtQQN90
- 連レスですまんが、画像データだけ初期化することは可能なのかな?
- 631 :iPhone774G:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:pqDpvCog0
- >>630
その3000枚の消えたように見えてるらしい画像データが20GB食ってるとしたら、単純計算で300枚2GBって事になる
どんだけデカイんだよ! って話しになる
設定から、アプリがどれくらい容量食ってるか確かめてみた方が良いよ
単純にアプリの容量だけじゃなくて、そのアプリに保存したアプリ内データの容量の合計が表示されてるから、これだなと思うアプリを見つけたら削除すればいいと思う
カメラロールに保存してる写真なんかは、例えばPicasaみたいなソフトでPCにインポート出来るし、取り込み完了したデータをiPhoneから一括で削除する事も可能
画像データだけ初期化の意味がよくわからないんだけど、削除するか、同期解除するか、iPhoneを工事出荷状態にする初期化か、バックアップしてるなら復元してみるか、選択肢はそれくらいだよ
- 632 :iPhone774G:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:RKHtQQN90
- >>631
念の為、使用状況を見直したらカメラロールだけだと、2000枚で16.5G。残りの3.1Gはパソコンから同期した3700枚のデータ。計19.6G、これで間違いは無い。
Picasaはちょっとググってみる。
ちなみにiCloudでバックアップ取ろうにも、必要な2000枚と一緒に要らない3000枚も引っ張ろうする。
iCloudだと必要な枚数の画像だけ選択してバックアップは無理なんかな?
- 633 :iPhone774G:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:pqDpvCog0
- >>632
フォトストリームはOFFにしときなよ
バックアップはPCに画像をインポートすればいいし、オンラインストレージにアップロードするとかすれば良いよ
iCloudは無料で使う分にはそれほと容量大きくないから、カメラロールの写真が多いとすぐに容量オーバーになるよ
一応念のために書いておくけど、オンラインストレージサービス使う時にエロ画像はNGだからね
SkyDriveとかもそうだけど、機械的に検閲されるんだよ
機械的な検閲に引っかかったら、今度は人が直接検閲して調べたりする
下手したらアカウント停止になるし、最悪当局に通報される
日本の法律に触れるような画像を大量にアップロードしたり、第三者と共有出来るようにしてたら、本当逮捕されちゃうよ
- 634 :iPhone774G:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:62sb6Yhp0
- Dropboxは俺には何もなかったなw
もう消したけどさ
- 635 :iPhone774G:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:pqDpvCog0
- >>634
Dropboxは比較的甘い方じゃないかな
SkyDriveはマジで恐ろしいよ
基本エロをオンラインストレージに置くのはやめた方が良いわな
- 636 :iPhone774G:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:3T8qJush0
- >>633-635
google+に画像バックアップしてるから、アプリだけiCloudに入れて初期化しようかな。
もしかして、Dropboxの方が確実かな?
ちなみにフォトストリームは使ってないわ。
- 637 :iPhone774G:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Z2NAtUrXP
- 現在SBiPhone4sで今月更新月ですが、auのiPhone5にnmpするか、5sまで待つか迷っています。解約料とか考えるといま動くべきでしょうか
- 638 :iPhone774G:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:TclqAlu9P
- >>637
5sまで待つでいいと思う
- 639 :iPhone774G:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:3Nb9mtxn0
- 5は悪い機種ではない、とだけ言っておく
変な欲を出して(ry
まぁ、好きにすれば良い
- 640 :iPhone774G:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Z2NAtUrXP
- >>638
すいません。それはどういった理由からでしょうか。
- 641 :iPhone774G:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:GhxKE6iWT
- それくらい自分で考えろ
- 642 :iPhone774G:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:yRex/0vaP
- 手持ちのiPhoneから別iPhoneの音声通話って可能かな?
現在、データ通信専用sim(iijmio)を刺したiPhone4Sと、
音声通話可能sim(bmobile)を刺したiPhone5があって、
iPhone5はほぼバッグに入れっぱなし。
これで、データ通信専用4Sからbluetooth経由とかでbomobile SIMを刺したiPhone5の
携帯電話番号を使って通話開始ってできないだろうか
日本語不自由で申し訳ないんだけど、要は
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/04/news070.html
のPHSアダプターが音声通話SIM刺したiPhone5で置き換えられないかな?ってことです
- 643 :iPhone774G:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:iB4DSuq40
- >>642
それができるなら、そのPHSアダプタの対応機種にiPhoneが入ってる。
つまりそういうこと。
- 644 :iPhone774G:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:pqDpvCog0
- >>636
Dropboxは便利だけど初期状態での容量少ないよ
話を聞いてるかぎりそれだけの画像をアップロードするのは無理だよ
確実なのはPCにインポートして、念の為に外付けHDDやUSBメモリーにバックアップが一番良いんじゃないかな?
- 645 :iPhone774G:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:WqGtpTzci
- >>641
ユトリーナは自分の脳ミソ使うことを放棄してるから
そんな難しいことを要求してはいけない
- 646 :iPhone774G:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:vvjrb2oM0
- iPhone5で充電を開始すると、待ち受け画面と充電画面が何回も繰り返し、充電音も繰り返し鳴ります。
純正のライトニングケーブルで充電してます。
なぜでしょうか?
- 647 :iPhone774G:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:K5zJKWOEP
- A:故障しているからでしょう
- 648 :iPhone774G:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:viNheBlC0
- ケーブルか本体が故障してるから
- 649 :iPhone774G:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:IBzFdTA50
- あうのiPhone5ならそれが仕様
- 650 :iPhone774G:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:q5TvmX6iP
- iOS5から遅まきながらiOS6にVerうpしたんですが
マップのルート検索で5の時に経路が3つくらい出ていたものが
6に変えてから同条件で検索しても経路が1本しか出てきません。
しかも有料道路込みの経路なので実用出来そうもないです・・・
この辺はどうにもならないことなんですか?
実はマップがダメダメって噂があったので6へのうpは控えていた感じでしたが
もう大丈夫と聞いたのでうpしてみましたが
ソフト自体違うマップで以前と同じ様に・・・っていうのがそもそも無理なんですかね
- 651 :iPhone774G:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:pqDpvCog0
- >>650
App StoreでMapやナビのアプリを探してみよう
- 652 :iPhone774G:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:pakJ4rsn0
- >>649
んなわけねーだろが。
- 653 :iPhone774G:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:q5TvmX6iP
- >>651
なるほどです りょうかいしました!
- 654 :iPhone774G:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:KFOO+Pym0
- アプリのほうのGoogleマップにブラウザでマップ開くときに関連付けるのって、設定でなんとかなります?iOS五以前は出来たんですが
- 655 :iPhone774G:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:HLP0S8Xv0
- >>654
単純にブラウザーをGoogle Chrome使えばいいんじゃないの?
Safariに拘る事ないし
- 656 :iPhone774G:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:GhxKE6iWT
- >>652
涙拭けよ庭厨
- 657 :iPhone774G:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:MZTRGyoL0
- ドロップボックスからフォトライブラリにいっぺんに追加したいのですが、一つ一つドロップボックスからやらないとできませんか??
- 658 :iPhone4:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Q+nRd5K9i
- >>657
追加に"何を"使ってるかが問題何だが、、
WiFi経由なのか?iTunes経由なのか(読み込み先指定)?iPhoneでDropbox開いてOpen inなのか?etc..
- 659 :iPhone774G:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:28IOKnWQi
- 話かみ合ってなくね?
- 660 :iPhone4:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:gwvL2rSoi
- >>659
>ドロップボックスからフォトライブラリにいっぺんに追加したい
Dropbox →フォトライブラリ
の"→"の部分が書かれてないし
PCのDropboxなのか?
iPhoneのDropboxなのか?etc...
まぁ、フォトライブラリに入れるならPCやMAC経由で一発だが、、
- 661 :iPhone4:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:gwvL2rSoi
- てか、質問する奴はテンプレ読まないのがデフォなのか?
- 662 :iPhone774G:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:+qrdotw50
- 質問する99%はスレタイしか読まない
- 663 :iPhone774G:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:28IOKnWQi
- >>660
そこは普通に同一に考えて良いと思うんだけど…
そのためのクラウドなんだから
深読みし過ぎ
- 664 :iPhone4:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:gwvL2rSoi
- どの道 専スレ有るしな、、
- 665 :iPhone774G:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:XEV4ngre0
- 自分で撮った写真を添付してメールを送るとサイズの指定をされますが、これってどういう意味なんですか? 小さいサイズを選ぶと画質が悪くなるんですか?
また自分で撮ってない、送られてきた画像を保存してそれを添付しようとするとサイ指定されないんですがこれは何故ですか?
- 666 :iPhone774G:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:OPPd3uRP0
- >>665
相手の通信環境がわからない状態で馬鹿でかい添付ファイルを送るのはマナー違反だから選択できるようになっている。
画質というか解像度は低下する。
受け取った添付ファイルは圧縮する必要がない。
- 667 :iPhone774G:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:1bMiT0VuP
- 今、新規でiPhone5を3円運用することは出来ないのでしょうか?
- 668 :iPhone774G:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:HpBFoD5v0
- Safariで開いてるページを直接Chromeで開くブックマークレットはありますが、
その逆(Chrome→Safari)は出来ないのでしょうか?iPhone単体で完結するなら脱獄でもなんでも構いません。
- 669 :iPhone774G:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:uTmYDXdrP
- iphone5、iOS6.1.4なんだけど、メッセージアプリ上で送られてきた画像をサムネから展開することが出来ない。
画像をタップすると「読み込み中...」と延々と続く。
送られてきた画像に限らず、自分で撮影してimessageで送った画像(カメラロール上に保存もされているし、写真アプリから参照可能)
も同様にメッセージアプリから開くことが出来ない。
ググったんだけど同じ症状になった人いなくて困ってる。
何か分かる人いない?
- 670 :iPhone774G:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:BxaNZjMlP
- なんか画面が荒ぶる
画面の一箇所触ってると勝手に上下に細かく動いたりする
どうすれば治るんですかね。初期化?
osは最新状態の5です。
- 671 :iPhone774G:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:BxaNZjMlP
- 670ですが解決?しました
充電しながらいじると670の症状が出る模様
メモリ負荷になってんのかな
- 672 :iPhone774G:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:3ychpeWZ0
- >>665
画像の解像度が高い=1画像を構成するピクセル数が多い
=画像のきめが細かい=画質としては良い
=データとしての量が大きくなる
=1画像あたりの送信受信のパケット代も高くなる
=速度が速くて定額の契約なら何ということもない
=速度が遅い/パケット代が高い契約だと受け取るほうにとってすごい負担になる
=ばあいによっては「デカい画像を送りつける悪質な嫌がらせ」になってしまう危険もある
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
=受け取るほうのメールの仕様によっては
「規定の上限を超えてるせいで画像 自体が削除されて全く受信されない=画像が届かない」こともある
・・・届かないだけならまだいいけど・・・
「規定の関係で、相手の人がそれまでに受け取ったメールがかなり削除されてしまうこともありうる」
今どきそういうタコな仕様ということはないとは思うけど、可能性はある。
だから >>666 という理屈。
- 673 :iPhone774G:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:GkXRMN8O0
- >>670
アイコンが移動できる状態になってるだけじゃないの?
- 674 :iPhone774G:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:MrI4dM7s0
- iPhone5、iOS6.1.4、iTunes 11.0.4、PCはWindows 7です
Wi-Fi同期について質問させてください
パソコンを起ち上げて最初にiTunesを開くと
自動的にiPhoneを見つけ出し
問題なくWi-Fi同期できるのですが
同期が終わりiTunesを閉じた後
やはりこの曲も追加したいなどと思い
再度iTunesを開いてもiPhoneを認識してくれません
iTunes関連のプロセスを終了して再起動しても変化はありませんでした
同期終了後一度iTunesを閉じてしまったら
PCを再起動するかiPhoneを再起動しないとWi-Fi同期はできないのでしょうか
- 675 :iPhone774G:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:BxaNZjMlP
- >>673
違うんですよ。BB2CとかTwitterの画面でも荒ぶります。
下手すれば文書打ってんのに勝手に送信しますから
検索しても同じ症状が見つからないです
OSのシステムファイルが破損したのかな?
脱獄とかは一切してないんですけどね。
- 676 :iPhone774G:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:31MrK41Q0
- >>675
その荒ぶるっていう感じに友達のiPhoneもなった事あるけど、見てみたらマルチタスクのアプリを全く終了させてなくて、全てのアプリが表示されてた
君の言う荒ぶる画面よりも、更に酷い荒ぶり具合になってたよ
ホームボタン2度押しして、下画面に出てきたアプリを長押しして、プルプルしたら全部終了させてみて
そのあと1回再起動すれば荒ぶらなくなると思う
- 677 :iPhone4:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:GNKGsRA/i
- >>674
>PCを再起動するかiPhoneを再起動しないとWi-Fi同期はできないのでしょうか
↓
>iTunes関連のプロセスを終了して再起動しても変化はありませんでした
俺の気のせいか?
自分で答えとるがな、、、
- 678 :iPhone774G:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:31MrK41Q0
- >>677
http://support.apple.com/kb/ht1386?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
- 679 :iPhone4:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:GNKGsRA/i
- >>678
アホか 俺じゃなく質問者に読ませろよ、、、
トラブルシューティングも載ってんだから
- 680 :iPhone774G:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:0JSFt+Mp0
- 充電中に画面が動くって純正品じゃない充電器使ってるんでしょどうせ
- 681 :iPhone774G:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:6wu+Xdxv0
- 充電器の供給電流が規格外だとそうなる
- 682 :iPhone774G:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:BxaNZjMlP
- >>681
原因はこれでした。USBのもとのコンセントつなげる方がよくわからんメーカー品でした。
ご教授ありがとうございました。
- 683 :iPhone774G:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:PR/9tkRb0
- Kかー
- 684 :iPhone774G:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:NPOi89OK0
- >>683
Kかー ってどういう意味?
2ch用語かな?
- 685 :iPhone774G:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:u9h8NaSqT
- ここでKカーの意味について考えてみよう
まずアルファベットとひらがなの組み合わせが不自然
あからさまなアナグラムだ
アルファベットで統一してみよう
長音符で終わる場合英語はerで終わるからこれを当てはめてみよう
Ker
しっくり来た
次になんと読むか
Kが上に飛びだしてるのになんとなく上下のバランスが悪いのでrをyに置き換えて下に伸ばしてみよう
Key
つまりやつは鍵厨だったのだ!
- 686 :iPhone774G:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:cN9x7ggK0
- 軽自動車の事だろ
- 687 :iPhone774G:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ZX+5/fdk0
- Google画像検索で画像を最大化する方法はありますか?
http://i.imgur.com/kEnrN3K.jpg
- 688 :iPhone774G:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:u9h8NaSqT
- 残念ながらできません
こういうアプリ使って回避しませう
https://itunes.apple.com/jp/app/id462064725?mt=8
- 689 :iPhone4:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:GNKGsRA/i
- >>687
横着しないで画像保持サイトに飛べばイイがな
- 690 :iPhone774G:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:uGtYeMx80
- iPhone4使ってます
infinity blade2 ってゲームをダウンロードしてはじめようとすると
Apple IDとパスワード聞かれるんだけど、
これってAppleIDがメアドだとなんかネット上に表示されるの?
てか、なんでApple IDでログインしないとだめなの?
- 691 :690:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:uGtYeMx80
- ああ、分かった
なんかGame Centerへのログインらしい
なんかログインするといいことあるの?
- 692 :iPhone774G:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:B4yrIZ0k0
- アプリに関するスレがないみたいなのでこちらで失礼します
AirDroidみたいなローカルWifiかつブラウザ上でファイルのやりとりできる無料ソフトを教えてください
Wifiファイル転送ソフトを探したのですが、ローカルでのWifiを使ったものがなかなか見つかりません
- 693 :iPhone774G:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:/dLAvrqL0
- 見つかりません
- 694 :iPhone774G:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:IR8Sfk0o0
- >>691
ggrks
- 695 :iPhone774G:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:mtfeg79FP
- >>692
goodreaderは?
- 696 :iPhone774G:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:1R0xyOULT
- まだまだ探す気ですか?
- 697 :iPhone774G:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:lnAzvr9J0
- それより僕と踊りませんか?
- 698 :iPhone774G:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:fvtM9v9DP
- 夢の中へ
- 699 :iPhone774G:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:llWoKBYk0
- >>692
goodreader以外では、
Downloadsってアプリが似たよう事出来た覚えが有るけど、しばらく使ってないからはっきりわかんない^ ^;;
無料版があるので試してみたら?
- 700 :iPhone774G:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:BT+4mIuh0
- 脱獄せずにアプリのアイコン、名前を変える方法を探している。
アイコンはifunboxの中にある画像データを書き換えればいいとか聞いたけど、
名前の変え方が分からん・・・
- 701 :iPhone774G:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:1R0xyOULT
- 非脱獄でplist書き換えるとアプリ起動しなくなるぞ
- 702 :iPhone774G:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:BT+4mIuh0
- >>701
マジ?plistってアイコンのこと?名前のこと?
- 703 :iPhone774G:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:1R0xyOULT
- というかiOS6なら脱獄しないと弄れないよ
- 704 :iPhone774G:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:BT+4mIuh0
- iOS5.1.1なのよ
- 705 :iPhone774G:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:0OErgfPH0
- >>695>>699
無料のものでは本当にないみたいですね
Downloadsはダウンロード専門のようでなんか怪しいので入れるのやめておきます
- 706 :iPhone774G:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:kV63QKzq0
- なぜ芸能人はみんなiPhoneなんですか?
- 707 :iPhone774G:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:yC7yk2Xw0
- SafariでGoogleの表示が見にくくなってるんですが、仕様変更でしょうか?
それともなにが設定を触ってしまったのでしょうか? よろしくお願いしますhttp://i.imgur.com/WzlNO2T.jpg
- 708 :iPhone774G:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:WalyGXZm0
- iPhone4s の人で音が全く出なくなる症状経験した人いる?
カメラ使っても無音でイヤホンさしても何も反応しない。
音量バーは出ます。
- 709 :iPhone774G:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:2B2k3wO00
- >>708
あるよ
バックアップから復元したけど直らなくて、新しいiPhoneとして初期化したら直った
だからバックアップ自体もおかしくなった状態をバックアップしちゃってたって事なんだけど
初期化して直らないようなら本体の故障だろうから、ジーニアスに
- 710 :iPhone774G:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:+4BcR5VN0
- >>708
何度かあります
- 711 :iPhone774G:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:H17NpGQk0
- あー何だっけそれ、原因も対策もあったはず
- 712 :iPhone774G:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:H17NpGQk0
- イヤホンさして母艦につなぐ、とかそういう対策だったような
原因もそれに近い操作をしたときだったな
- 713 :iPhone774G:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:WalyGXZm0
- 皆さんありがとうございます。
バックアップとって復元してもダメだったんで初期化してみます…
- 714 :iPhone774G:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:cR2eShj6P
- 動画ダウンロードアプリでおすすめ教えて下さい
gyaoからもダウンロード出来るアプリでお願いします
pro iboltというアプリは有料ですがニコニコやgyaoからもダウンロードできますか?
- 715 :iPhone774G:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:lO9b9UVji
- 流石末尾P
堂々と犯罪実行宣言とは恐れいる
- 716 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:oggmAeA70
- >>715の馬鹿っぷり
- 717 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:KfJv15rxP
- >714がスレチカスなのは同意だけど
>715はそれ以上に酷いな
- 718 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:04//2hikT
- gyaoとかキャッシュじゃなくて保存したいとか普通に違法ダウンロード禁止法に抵触しね?
- 719 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Eik0qznmP
- >>714
iphoneには無い。PCでDL+エンコードが必要。
直接DLしたいのなら、泥が吉。
- 720 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:KfJv15rxP
- >>718
へー
gyaoにある動画って公式じゃなくて違法アップロードされたものなんだ知らなかったわ
- 721 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:In9dZi8u0
- >>720
は?何言ってんだお前
- 722 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:MQlPwRNw0
- まともな事言ってるとしか思えない
- 723 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:g6ThIMWZ0
- ストリーミングで見るのはいいけど
故意に落とすのはだめなんじゃね?
- 724 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:WTV1GBSX0
- ストリーミングのダウンロード自体は合法だが、ダウンロードするモノによって処罰となるかどうかが決まる
- 725 :iPhone4:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:X8tRw69Yi
- >>720
- 726 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:dpxBtM4m0
- http://www39.atwiki.jp/dl-ihou/
の
■ 罪に問われること
違法にアップロードされた動画・音楽だと知っていて
の事だろ
- 727 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:pJIJ0FW+0
- 暑い
- 728 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:nXJKyGdIi
- >>720
赤くしてやんよ
- 729 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:KfJv15rxP
- なんで俺が叩かれてんだよwww
- 730 :iPhone4:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:X8tRw69Yi
- Pがマトモな事を言ってんなks
基地ってコソのPだろが
お前にはガッカリだ、、、
- 731 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:KfJv15rxP
- Pってだけで安価つけられてたのか、しかもiに…
評判で言ったらお前も同類だろうがよ…
- 732 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:U1MlLT3z0
- 流れ豚切って質問
先日Androidからiphoneにしたのですが、何故iphoneのアプリは評価数が極端に少ないのですか?
Androidだと何千何万と評価あるのに
同じアプリでも100ちょいとか
変なこと言ってたらすまそ
- 733 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:dpxBtM4m0
- たとえば
- 734 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:aFEver0hO
- 全くの初心者ですみません…
今使っているガラケーに限界を感じ、今なら0円でiPhoneを買えるときいたのですが、今使っているドコモのガラケーからiPhone(ソフトバンクかau)に乗りかえ(?)できますかね?
今のガラケーは3年くらい使ってます(笑)
手数料(3000円くらい?)だけでiPhoneにかえられますか?
- 735 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:dpxBtM4m0
- MNP16G一括0円やってる所はある所にはあるね
- 736 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:U1MlLT3z0
- >>733
例えばSkypeだとAndroidだと100万とか評価ついてるのにこっちだと70件とかしかなくないですか?
私の見方が間違ってるのですかね?
- 737 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:aFEver0hO
- >>735
場所によってなんですね?
ちょうど今使っているガラケーが壊れそうなので、できれば無料で手に入れたいです(笑)
新作が今年出ても、新作は0円とかあり得ないですよね?
あとはソフトバンクかauかで迷います…
結局どちらがいいのだろう
- 738 :iPhone4:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:X8tRw69Yi
- >>736
泥でもiOSでも業者なりアプリ出してる所の社員なりが評価上げようとカキコしてるけど
泥は 同じ内容のアプリが溢れ返ってる(iOSとは違い無審査) 拠り評価を上げないと使って貰えない
- 739 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:SVA47d140
- >>736
デフォて表示されるのは、現在のバージョンのコメントだけだからな。
全バージョン表示すれば、25000位にはなる。まあ、それでも少ないんだろうけど。
アプリのコメントはアップルの検閲があるから、余り変なことは書けないから、たいして書いて面白いわけじゃないし。こんなもんじゃない?
- 740 :iPhone4:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:X8tRw69Yi
- >>737
先ずテンプレ読め
- 741 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:EKIMHrYw0
- >>736
GooglePlayは全世界統一カウント、全バージョン
AppStoreは国別カウント、デフォでは最新バージョンのみ、って違いがあったはず。
- 742 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:reDEJ2cg0
- >>736
AppStoreの評価件数は最新バージョンにおける件数しか表示しないが、
実際に評価内容を覗いてみれば今までの評価内容がすべて見れる
- 743 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:ajxrFdxL0
- >>734
今都内のバス停『桜台駅』の前なんだけど、目の前にSoftBankショップがあるんだよ
ふと見たら12日 13日 14日の3日間限りなんだけど、MNPでiPhone 5に乗り換えたら、驚きの64000円キャッシュバックだってさ!
11月にMNPでauに乗り換えたオレはショックで口が開いたままだわ
ショップによってキャンペーンはまちまちなのか、他のSoftBankショップも同様のキャッシュバックキャンペーンやってるのか知らないけど、5s出るまで待つか、キャンペーンに乗るかで考えてみれば?
- 744 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:aFEver0hO
- >>743
キャッシュバック額が…すごいですね(笑)
貴重な情報ありがとうございます!
5Sも今年中に発売されますよね…?
どうせ買うなら新しいのがいいですが、迷う…
もうガラケーは限界(笑)
5Sまで我慢できるかなぁ…
- 745 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:ajxrFdxL0
- >>744
5s買ったら数ヶ月後にこう思うんだよ
ああー iPhone 6まで待てば良かったぁ‥‥
ってね
5sはそりゃ5より良いんだろうけど、オレは5使ってて今のところ全く不便さは感じてないよ
とにかく6万4000円キャッシュバックキャンペーンは貼り紙によるとこの3日だけだから、自分にとって後悔の無い方を選択すればいいと思うよ
- 746 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:p9bdyzG70
- >>744
お前バカにされてると気づかないのか?
キャッシュバックが5、6万付く店は定価ね
要するに全く安くないし、一括0円で購入する方が安いんだよ
ちなみにiPhoneを購入するなら一括0円が最低条件
あとauならマモリーノ、SoftBankならみまもりや写真立て
などの他回線抱き合わせで購入する奴は負け組
覚えておけ
- 747 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:zH9t5muOi
- >>744
は何処住み?
田舎だと一括0円とか難しいかも
まずは近くのショップや家電量販店廻るとこからやな
- 748 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:ajxrFdxL0
- >>746
一括ゼロ円で購入したらキャッシュバックは無いのか?
その店は一括ゼロ円やってる店で、なおかつこの連休中の3日だけ6万4000円キャッシュバックキャンペーンやってるんだが???
オレは人をバカにしたりしない
- 749 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:ajxrFdxL0
- あとで叩かれんのは嫌だからついでに書いておくが、もちろん貼り紙見ただけで店員に詳しい話しを聞いたわけではない
だから、どういう条件で6万4000円キャッシュバックキャンペーンが適用されるかまでは知らない
『MNPでiPhone 5に乗り換えた人』としか書いてなかったが、もしかしたらau光やJ-COMに合わせて加入が条件とか、そういうのがあるかも知れん
ただハッキリ言える事は、そういう部分は自分でショップに電話するなりして聞いてくれとしか言いようがない
- 750 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:ajxrFdxL0
- 続けて書くがスマン
au光やJ-COMは書き間違いね
Yahoo BBやSoftBank BBね
自分がauにMNPしたついでにYahoo BBからJ-COMにしたから、ちょっと書き間違えた
だから突っ込むなよ、以上
- 751 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:nXJKyGdIi
- >>731
版権が存在する動画を提供者の意図に反して、ダウンロードするのは、犯罪ですよ。
万引きと一緒。
突っ込みたいのは分かるが、自分も間違えてると、最初間違えたやつより2倍恥ずかしいから今後注意しろよ。w
- 752 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:p9bdyzG70
- >>748-750
一括0円+キャッシュバックの店もある
でもキャッシュバックは微々たるものだよ
抱き合わせ回線、複数台契約、U22などのないiPhone単体契約なら
iPhone5 16GBだと一括0円+キャッシュバック10000万前後が相場
一括0円でキャッシュバックが6万もあったら、
日本中からその店に乞食が集まり、2ちゃんの一括スレでも祭りになってるわ
- 753 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:KfJv15rxP
- >>751
はい、それでは問題です
そのあなたが言う
「版権が存在する動画を提供者の意図に反して、ダウンロードするのは、犯罪ですよ。」
この内容は違法ダウンロード禁止法でしょうか
私は「違法ダウンロード禁止法に抵触しね?」という部分に突っ込んだだけであり、gyaoからの動画ダウンロードが犯罪かどうかなどについては何も言った覚えはありません
- 754 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Kd1Xe80R0
- >>752
一億円のキャッシュバックだと…ッ!
- 755 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:ajxrFdxL0
- >>752
だから、オレは貼り紙しか見てないと言っておうがぁー
176-0011
東京都 練馬区豊玉上2-21-13
SoftBankショップ(桜台店 かな?)
バス停が桜台だったからだけど、ショップが何店までかはちゃんと見てない
練馬駅の隣の駅なんだけどさ
気になってる人は自分で電話番号調べて、自分で店員に聞いてくれ‥‥ としか言いようがない
オレも店員に直接話しを聞いたわけではないし、長期間6万4000円キャッシュバックキャンペーンやってる店なら、他の奴が言ってる事がもっともだと思うが、3日間だけの短期キャンペーンだからね
おっ!? コレはもしかして凄いんじゃん?
と、普通に思ったわオレは
何度も言うが、オレは店員と直接話したわけじゃないんだから、ハッキリ白黒つけられないんだよ
『こんな貼り紙を見た!』と言ってるだけ
確認は自分で頼むとしかマジで言えない
- 756 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:INGYJBXWP
- >>753
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/download_qa/pdf/dl_qa_ver2.pdf
- 757 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:U1MlLT3z0
- >>736の質問をした者ですが、ググっても理由がわからずモヤモヤしてました。
おかげでスッキリしました。皆さんありがとうございました。
- 758 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:KfJv15rxP
- >>756
うん、だからなに?
それを読む限り俺は間違ってないよね
- 759 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:nXJKyGdIi
- >>758
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
/\___/ヽ ( こ
- 760 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:aFEver0hO
- >>746
ありがとうございます!
一括0円なら、最初に事務手数料だけ払えばいいんですよね?
あとワイハイがよくわからないw
- 761 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:04//2hikT
- >>760
オンラインショップでMNPすれば7万円キャッシュバックですよ
ttp://s.ameblo.jp/norikae2211/entry-11435774728.html
ステマ乙
- 762 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:xEUICOiX0
- >>760
ウィッフィーね
- 763 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Oelcvl3p0
- ウソ教えるなw
- 764 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:KfJv15rxP
- >>759
あ?
どこにお前の言う「版権が存在する動画を提供者の意図に反して、ダウンロードするのは、犯罪」って内容が書いてあるのか言ってみろよ
- 765 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:9jlJ5tTE0
- まぁ、餅付け
ID:nXJKyGdIiがバカなのはほとんどの人がわかっている。
- 766 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:KfJv15rxP
- うわぁ真っ赤になってるな俺
元々スレチな質問に馬鹿みたいだったわ
スレ汚しすまんかった
- 767 :iPhone4:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:X8tRw69Yi
- 読んだ?
http://i.imgur.com/75Jd4XI.jpg
- 768 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:04//2hik0
- 呼んだ?
http://i.imgur.com/obFe81d.jpg
- 769 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:nXJKyGdIi
- >>766
逃げるのか?かかってこいや
相手してやんよ
- 770 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:ajxrFdxL0
- >>769
悪いこた言わないからもうやめとけ‥‥
フルボッコにされる一歩手前だぞ
- 771 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:CF0pxhCf0!
- 日本で使っていた時の設定のままで海外旅行に行きました。
現地では海外パケ放の設定はしていませんが、LINEの通知が普通に来ていました。
トークは見られませんでしたが。
これって通信料かかってますか?
高額請求くるかな…
- 772 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:ajxrFdxL0
- >>771
データローミングはOFFにしてなかったん?
- 773 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:04//2hik0
- >>771
あーやっちゃったね
ま、元気だせよ
- 774 :771:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:CF0pxhCf0!
- データローミングは常にオフです。
それでもLINEの通知は来ていました。
- 775 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:ajxrFdxL0
- >>774
ちゃんとデータローミングをOFFにしてたならパケットによる高額請求は無いと思うよ
- 776 :iPhone4:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:X8tRw69Yi
- >>774
下手為ると1日で数十万だわな
従量制だろうから
- 777 :iPhone4:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:X8tRw69Yi
- >>775
馬鹿野郎 マトモに答えるのは後だろが、、
- 778 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:EW/iqweZ0
- KDDI iPhone4Sなんですが
Assistive Touchを使うと、バッテリーの持ちは悪くなるのでしょうか?
調べてみてもあまり書かれていなく、皆さんに聞いてみたのですが…
- 779 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:tzaLHTTC0
- >>778
庭はお引き取りください。ここは禿のスレです。
- 780 :iPhone774G:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:ajxrFdxL0
- >>777
そ‥‥ そう言うもんか‥‥
心配だろうからつい本当の事を答えてしまった‥‥‥
とりあえず777ゾロ目オメ
- 781 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:OaBBBTsZ0
- >>774
ちょっと調べてみたんだけど、データローミングをOFFにしていても、渡航先がデータローミングエリアに対応してなかった場合でWi-Fiよりも3Gの方が速度が速かった場合、デバイスの設定を無視して3G電波に繋がってしまうのだそうだ‥‥
その人は20万円近くの高額請求をされてるみたい
さっきデータローミングをOFFにしとけば大丈夫と書いたが、それが当てはまらない地域もあるみたいだね
だから、絶対に大丈夫だと言い切れなくなってしまった
心配なら通信事業者に問い合わせした方が無難かもね
- 782 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:HquiZW9LO
- こわすぎワロエナイ…
じゃあ、海外に行く時の対応はどうすればいいの?
- 783 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:UP6aQHpx0
- >>778
調べるもなにも、Assistive Touchを使うとバッテリーの持ちに違いが生じるかどうかなんて、自分でやってみればわかることだろ。
あと、
○○していなく、○○なのですが…
↑こういう記載のしかた、最近よく目にするけど、すごく違和感がある。
○○していなくて、○○なのですが…
または
○○しておらず、○○なのですが…
と記載すべき。
- 784 :771:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:e5WDARMz0!
- データローミングがオフなのにLINEの通知は来るのはなぜですか?
LINEの通知はパケットで来てるんじゃなくて電話回線で来てるってことですか?
- 785 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:OaBBBTsZ0
- >>784
その地域の通信事業者の電波を使って通信してるって事じゃないかな?
Wi-Fiよりも速度が速ければ自動的にそうなるらしい
データローミングに関しては、渡航先によってまちまちだから、予め自分で調べといた方が無難みたいだよ
確実に高額請求を回避するには、手っ取り早く機内モードにしとくのが一番
- 786 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:OaBBBTsZ0
- ついでに
>>784
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1351218823
この人が20万円請求された人
- 787 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:romsJySP0
- もう空港のコインロッカーにでも放り込むか
- 788 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:EuKGAA930
- 真面目な話、今になってiPhone買う理由って何があるの?
4Sの頃ならOSも他を圧倒してたけど今は全然、しかも電波も悪い
アプリの安定性ぐらい?
- 789 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:HbX1lZgM0
- 真面目な話、マルチまで書く理由って何があるの?
- 790 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:st9rg6la0
- >>788
一社提供のiOSとオープンソースのAndroid比べる童貞の男の人って…
- 791 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:FyIULJeti
- >>788
買う理由が思いつかないなら何も無理して買う必要はないぞハゲ
- 792 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:2GYJcLN9i
- 真面目な話、一括0円だから
- 793 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:HquiZW9LO
- >>792
確かに太っ腹すぎだよなwww
あとスマホなら、iPhoneしかあり得ないからね。
- 794 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:pb/wkvf60
- >>792
真面目な話し、一括0円って16GBだけなんでないの?
月々のコストは当然安くはなるだろうけど、ちょっと金プラスして32GBや64GB買う方が後悔しない気がするんだが‥‥
もしくは5sまで待つか‥‥‥
一括0円でキャッシュバックあるとこが一番お得感はあるけどな
- 795 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:HquiZW9LO
- >>794
ソフトバンクなら一括0円あったよ
- 796 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Yu0Exux70
- RSSリーダーとかAndroidの出来が悪すぎるから。
両方で出してるアプリ比べれば、起動が遅かったり
反応が悪かったり、Androidの不出来差にびっくりするよ。
- 797 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:KHZLjv+Q0
- ソフトバンクのiPhone4使ってるんだけど、5Sか6って今までのことから
予想して、いつ頃出そう?
- 798 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:US0JMBAv0
- 一括スレいけばいい
- 799 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:pb/wkvf60
- >>795
16GBだけじゃなくて32GB、64GBも一括0円って事?
- 800 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:R4rIbs5T0
- >>797
9月か10月
- 801 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:OkubgmKl0
- iPhoneからXperiaAに乗り換えました
Androidってこんなに快適だったんですね
- 802 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:/K1pkYdj0
- パソコン初期化したらiTunesのデータ吹き飛んだんだけど
iPhoneをiTunesに同期してiPhoneに入ってるミュージックとかを全て移動させることはできるの?
- 803 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:ME+OnaEy0
- >>802
できにゃい。
- 804 :iPhone4:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:7Fk855Zb0
- >>802
俺は出来る
- 805 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:HquiZW9LO
- >>799
16Gと32Gなら一括0円やってたって人いたよ
64はさすがにないんじゃね?W
- 806 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:IZjJRvCn0
- >>802
適切な単語でぐぐれる奴ならできる
ググれないなら無理。諦めろ
- 807 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:nl5rplMC0
- 同期では出来ない
- 808 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:KHZLjv+Q0
- >>800
情報ありがとう。
いまどき、ソフトバンクのiPhone4使ってる人って少ないかな?
- 809 :771:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:e5WDARMz0!
- ありがとうございました。
- 810 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:HquiZW9LO
- >>808
俺と一緒に5S発売するまで待とうよ。
今すぐ5を買うのはまだ早いよ!!WWWW
- 811 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:pb/wkvf60
- >>805
マジで!?
32GBで一括0円が出来た人もいるのは知らなかったけど、なら5s待たないで5買った方が月々のコストがめちゃめちゃ安くなるし悪くない話しだね
情報ありがとう、マジで知らなかったよ
- 812 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:QCwQzRK10
- 最近ドコモからAUのi5にMNPしました
ドコモの泥端末のカレンダーに記録していたことが受け継がれていてました
端末番号かメールアドレスでカレンダーの記録を共有しているのでしょうか?
- 813 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Kran9WKJ0
- まずテンプレ読んでから
- 814 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:2GYJcLN9i
- >>812
貴方にはガラケーの方がお似合いですわ
- 815 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:HquiZW9LO
- >>811
SBだけど、他のスレでつい最近書き込みあったよ!
俺も16Gしかみたことなかったからビビった
どうせ都内あたりだろうけどw
近場で探してみるといいかも。
一括0円なら容量多い方が特だよね
- 816 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:QCwQzRK10
- 通話以外あんまりつかってないからガラケーの砲が似合ってるのは間違ってないw
すごい時代になたなぁ(遠い眼)
- 817 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:QwmVT0vX0
- >>812
おおかた、Android機で使ってたGmailアカウントをiPhoneにも追加したってところだろ
アンタ、Android端末でなくてgoogleアカウントにカレンダー登録してたんだよ
だからiPhoneでも同じものが見られる。
電話番号にはそういった情報はない。
- 818 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:QCwQzRK10
- ありがとうございました
- 819 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:qErWhCxsP
- 32GB一括0円、今日街で見かけた
但し見守り携帯とかのオマケが付いてた
- 820 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Ww5VPZHR0
- >>815
残念ながらオレ去年の11月にiPhone 5買ったんだよね
でも友達がiPhone 5欲しがってるから、もうすぐ5s出るし待った方が良いよと言ったんだけど、32GB一括0円で買えるショップがあるなら絶対悪い話しじゃないからね
さっそく友達にメールしたら凄い喜んでたよ
都内で32GB0円一括を狙うって
このスレに感謝だよ
- 821 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:SvuwHHFui
- 5s日本発売はいつ頃になりそうですか?
- 822 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:st9rg6laT
- 今年10月に出るよ模様
さっきジョゼフから聞いた
- 823 :iPhone774G:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:QU/X3BdAP
- >>822が枕元で囁かれたらしいw
- 824 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ulEzE/iiO
- カラゲーからiPhoneにするとき
アドレス帳の移行ってどうしてるんだ?
ショップの人がやってくれるのか?
- 825 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:PuXyVwWI0
- 唐揚げをiPhoneに移行できると聞いて
- 826 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:c70hXwJb0
- >>824
同キャリアで機種変ならアドレス帳お預かりサービスみたいなのがあるよ
MNPで他キャリアに移るなら、SDカードにアドレス帳を移して、PC使ってインポート(状況によって整形が必要)をして、その後iPhoneと同期取れば大丈夫
スマホの入力の練習だと思って、頑張って入力してみるのも良いんじゃないかなと思うけど
- 827 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:t+84Rc4BO
- >>820
そうだったのか
5と5Sはあまり変化なさそうだけど、一応俺は5Sまで待ってみることにしたよ…
本当は今すぐガラケー卒業したいんだけどねw
時期的に我慢することにした…
- 828 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ulEzE/iiO
- なるほどmicroSDというやつか
- 829 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:gXa6hAtA0
- 4sと5どちらが不具合少なく使いやすいですか?
- 830 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:nH07FivqP
- 5
- 831 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:gXa6hAtA0
- >>830
ありがとうございます。
- 832 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:t+84Rc4BO
- 今のiPhoneはパソコンなくても平気ってきいたけど、ないと無理だよね?不便なだけ?
- 833 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:mnZMAlC1P
- 不便なだけ
どうしてもって時だけネカフェいくなりすれば特に問題ない
てかPC買えよ
- 834 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:t+84Rc4BO
- >>833
なるほどね〜
ってかPCくらいあるよww
- 835 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:61pFTpqj0
- 例えばだけど自分が知らないうちに友達が海外旅行とかしてたとして、当然海外にいるなんてこっちは知らないから普通にメールとか電話とかしてたら、やっぱり請求額がドカンと跳ね上がるのかな?
仕事で海外によく行く友達がいるもんで、ちょっと気になったんだけど
- 836 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:2xY+fhHiP
- 質問です。
現在、iPhone5・iPhone4・初代iPod の3台持ちなのですが、
メインのiPhone5でダウンロードしたアプリが他の端末にまでダウンロード
されてしまいます。
これはiCloudの機能なのでしょうか?
気づくと他の2台端末のアイコンがぐちゃぐちゃになってしまい、
他の2台は音楽専用と割りきっているので余計なことはしてほしくないのですが…
iPhone5は外でも使いますが、他の端末は家のWi-Fiのみの運用です。
解決法があったらよろしくお願いします。
- 837 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:GVjJ7KsV0
- >>836
設定の「iTunes Store/App Store」で自動ダウンロードをオフ
- 838 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:DnWwMiwc0
- PCと繋げると高確率で
デバイスから無効な反応が返ってきたため、iPhoneに接続できませんでした。
ってなるんだけどそのまま刺し直すと認識されて同期できるんだけどこれは何がダメなんだろう
- 839 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:wWrAYtpU0
- >>838
ケーブルの接触不良か断線でもしかかってるんだろ
- 840 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:pDBSSyOg0
- >>838
電圧
- 841 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:wknly79y0
- >>835
メールは、海外用のなんらかの定額サービスつかってないとそうなるね
また、電話は海外で着信すると着信料ってのがかかるので
長電話すると相手に意外な請求いく。
- 842 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ulEzE/iiO
- 都心ではLTEが繋がらない問題があるがiPhoneに変えるかな
容量16GBってすぐ埋まるもんですか?
ちなみにニコニコ動画やYouTube見ます
- 843 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:pDBSSyOg0
- >>842
1番でかいの買っとけ
- 844 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:icWQQ00tP
- >>842
PCのフォルダの容量を見てみろ
- 845 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:wWrAYtpU0
- >>842
本当にニコニコ動画やYouTubeを見るだけしかしないなら8Gですら容量大杉
- 846 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ulEzE/iiO
- ありがとう
+音楽も
アプリやYouTubeやニコニコ動画をドンドンダウンロードするつもり
32GB必要かな
- 847 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:icWQQ00tP
- >>846
老婆心だが、iphoneには直接DL出来るアプリないからな。
- 848 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:g9EDs7MqT
- >>846
その用途なら悪いことは言わん64GBにしとけ
- 849 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:pDBSSyOg0
- >>846
そんな犯罪する為に答えた訳じゃねーぞ
- 850 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:wWrAYtpU0
- >>846
いちおうダウンロードできるアプリはあるが、全ての動画がダウンロードできるかはわからん
- 851 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ulEzE/iiO
- 直接アプリダウンロードできない?
iTunesを経由してダウンロードするんですか?
- 852 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ZQ/o6WzT0
- >>626
俺も同じ状況
1200枚で容量11G食ってる
iFunboxっていうUSB接続WindowsソフトでPC→iphoneカメラロールへの写真移動してからそうなった
サードパーティー製ソフトでiphone内部いじくったりしてない?
- 853 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:MmKBbhBei
- >>851
もういいから、二度と来るな
- 854 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ulEzE/iiO
- すいません
iPhoneには全然無知な者でして
自分で調べてみます
- 855 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:iI/58g+k0
- いまだに動画のダウンロード即犯罪者扱いするヴァカがいるとは無知にも程がある
- 856 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:EcrvKB3g0
- >>841
そっか、日本で着信した方は関係なくて海外にいる人間が高くつくわけだね
ま、関係ないというかこっちも気にしててあげないといけないな
わかった、ありがとう
- 857 :iPhone4:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:u+/gdSU/i
- >>852
権限を変えてないからバグってんだろうよ
- 858 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ZQ/o6WzT0
- >>857
権限?
- 859 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:SMK+OrOk0
- 早くガラケーから5Sに変えたい…
- 860 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:PI8RHgmM0
- 5Sって機種変だと2万くらい?
- 861 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ZQ/o6WzT0
- >>860
iphoneに機種変割引はない
- 862 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:GNo59Tcq0
- 昨日気づいたんだけと、iPhoneのiTunesStoreって、PCと違ってwish listないんだな。ちょっと不便...
- 863 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:b/sUQSxHi
- >>855
いや立派な犯罪だけど
これがゆとりか
- 864 :iPhone4:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:SkQ1dBJA0
- >>858
意味分からんか?
iFunBox使ってカメラロールに突っ込んでんのに?
マジで意味分からないならiFunBox何ぞ使うなks
- 865 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:+T6eUDEN0
- マジレスすると、動画のダウンロード自体は違法ではない
プロモビデオなどのようなものも、個人で楽しむだけなら問題はない
問題になるのは、違法な動画と認識していてダウンロードすること
- 866 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ZQ/o6WzT0
- >>864
死ね
- 867 :iPhone4:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:SkQ1dBJA0
- >>866
>1200枚で容量11G食ってる
iFunboxっていうUSB接続WindowsソフトでPC→iphoneカメラロールへの写真移動してからそうなった
A:権限の変更さえもしていないからバグって当たり前
>iphoneに機種変割引はない
A:店舗によっては有ります
、、、お前は知恵遅れか?
- 868 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:b/sUQSxHi
- >>865
マジレスすると仮に有料で公開されている動画や二次配布禁止で通常ダウンロードされないようにしてる公開されてる動画は違法動画ではないけどそれらをダウンロードするのは犯罪
はい、論破^^
- 869 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:icWQQ00tP
- PVやアニメ、映画など違法にUPされたものをDLすると違法。
copylightが無い時点で違法UPと気付かなければならない。
(過失があったと認定される)
- 870 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:wftmM7boi
- マジレスすると、ブラウザ上で視聴するだけでも実際にはバックグラウンドでダウンロードされているから違法
- 871 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:xJ1yoaTe0
- そういう、わざと間違った事書く釣りいいから
スレ違い終わり
- 872 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:HlC5pOuh0
- マジレスすると、中出ししてる動画のDLは違法で、してない動画は適法
- 873 :iPhone4:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:u+/gdSU/i
- 口内発射は?
- 874 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:t+84Rc4BO
- アナルファックは?
- 875 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:g9EDs7Mq0
- 気持ちいいよ
2、3日ケツの穴がヒリヒリするけど
- 876 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ulEzE/iiO
- 秋にもう新型でるのか
いま機種変するのは良くないのかな
- 877 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:9nVHtnV40
- ウザ、一生そのガラケー使ってろよ
- 878 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:7Q6lk0Ex0
- 最近○円で運用できるのにとかよく聞くけど、それが普通になってきてるの?
一部の人が自慢したいだけ?
- 879 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ZrW54uVW0
- 昔からある事だから、最近よく聞くのはあなたの感想でしょうね
- 880 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:UZgsR+7y0
- >>878
3円運用の魅力は月々のコストだけで、それと引き換えにiPhoneの便利さや楽しさをスポイルするんだよね
モバイルルーター使えば結局そっちに金かかるし、モバイルルーター使わなかったら結局はGPS付きのiPodと同じような気もするし
気合いの入ったケチケチ精神を維持出来る人じゃなかったら、なかなか難しい気がするよ
- 881 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:gQSzREtP0
- >>879-880
そうなのか
- 882 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:KnsS2wId0
- iCloudのストレージが5GBあるのですが何に使えますか?
みなさんはどのように利用していますか?
- 883 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:osQX48Rz0
- みんなさぁ、色はどっち?
- 884 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:X3pv1dyS0
- 質問します
iphone4Sでスクリーンショットを取って一旦ヤフメに送ってPCに保存しているんですが
画像が荒くなってしまいます何か設定等で普通に見れるようにできませんか?
すみませんがお願いします
- 885 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:tgklVFZq0
- ストレージ使ったら?
- 886 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:GVjJ7KsV0
- >>884
パソコンにiPhoneつないでそのままコピーすればいいだけだろ
- 887 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:g9EDs7MqT
- >>884
なんでスマホ買ったの?
- 888 :iPhone774G:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:bJ0Eq30/0
- >>882
iCloudがどういうものか調べてから質問したほうがいいよ。
俺は特に存在を意識しないで使っている。
単に設定で全てONにしているだけ
それでも5Gは全然余裕
- 889 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:uDb2dkNM0
- >>882
5GBって結構多いと思うけど、デバイスが増えてくるとストレージ容量を倹約したくなってくるんだよね
アプリ内にデータ溜め込むタイプの画像や映像関係のアプリはバックアップ対象から外したり、基本カメラロールもバックアップ対象から外してる
フォトストリームもOFFが無難かな
iCloudはバックアップだけじゃなくてアプリによってはデータの同期とかに使われたりもするから便利だよ
ちゃんとしたバックアップはPC、保険的な意味合いのバックアップでiCloud、またはアプリの同期でiCloudって感じだよ
- 890 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:3eMoZJ670
- メールではなくてメッセージの方使ってるんだけど手動で新着メール問い合わせって出来ないの?SBだと新着MMSってアプリがあるみたいだけどauにはなくて困ってる
自分が電波の悪いところにいてメッセージ送ったって言われたんだが来ない
- 891 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:uDb2dkNM0
- >>890
オレはauとSoftBankの二刀流なんだけど、君はauだべ?
auのiPhone質問スレで聞いた方が良いと思うんだよね
一応書いておくけどauのiPhoneのMMSは新着メール問い合わせアプリが無いけど、電波の良い場所に移動すればすぐ届くから特に気にすることないんじゃないかな?
既読か未読かすぐに判るLINEとかをメインで使うのも良いと思うよ
- 892 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:yLfElUC+0
- 今使ってるiPodtouchの写真やアプリのデータを新しいiPhoneに移すことはできますか?
面倒な手順などありましたら誘導お願いします
- 893 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:hIcNr1FR0
- >>892
そのために、iCloudや母艦PCのiTunesLibraryみたいなバックアップがあるんだよ。
- 894 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Xd8OdloYP
- >>889
フォトストリームは別領域でしょ。
- 895 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:hLyzut/Z0
- フォトストリーム別枠知らない人たまにいるね
- 896 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:/vmL8pOq0
- >>894-895
知ってるよ
大量の写真がカメラロールにあって、滅多にWi-Fi使わない人がたまにWi-Fi使ってiCloudバックアップとかする時に、フォトストリームをONにしてるとスゲェー時間かかる
デバイスが増えてきた時にフォトストリームを便利と感じる人もいるだろうけど、そうと感じない人もいてオレかそう
- 897 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:OliI6u2P0
- >フォトストリームもOFFが無難
意味がわからん
無難ってなに?
- 898 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:OliI6u2P0
- >滅多にWi-Fi使わない人がたまにWi-Fi使ってiCloudバックアップとかする時に、フォトストリームをONにしてるとスゲェー時間かかる
ってどういう理屈でなるの?
- 899 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:TCi46cj60
- >>898
一日10枚写真を撮る人が、毎日Wi-Fiに繋げているなら、毎日10枚分アップロードする時間しかかからないけど、
一ヶ月に一度しか繋がない人は300枚まとめてアップすることになるから、30倍の時間がかかる。
それだけだとおもうけど?
- 900 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:xOBsaxdg0
- iCloudのバックアップでフォトストリームってバックアップされるのか知らなかった
- 901 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:TCi46cj60
- その時にかかる時間ということね。300枚のための合計時間は同じだよ。もちろん。
- 902 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:xOBsaxdg0
- チェックしたら山ほどいらないフォトストリームの写真がバックアップにあった
サンクス
- 903 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:QhNMcmSSi
- バックアップの話なのかフォトストリームの話なのか。
- 904 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:cS1AJfyM0
- >>891
わざわざサンクス
- 905 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:xOBsaxdg0
- 元はアイクラウドの話
バックアップの話しにもっていったのは、フォトストリームの容量がアイクラウドの容量に関係してると勘違いしてたのをごまかすためじゃないの?
- 906 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:CQfYdRhm0
- icloudに写真をバックアップする設定にしてない限りは、
icloudのバックアップとフォトストリームのバックアップは別物じゃねーの。
写真も一緒にバックアップする設定してたらしらんけど。
デフォルトだとバックアップしないになってたと思うけど。
- 907 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:/vmL8pOq0
- みんながみんな高速なWi-Fi環境じゃないからな
ADSLで基地局から遠くて、計ったら実測値が1Mbpsも出てないような人もいるんだよ
デバイス増えてきたら、iPhoneだけに写真あればいいやとか思うわ
iPhone 3台とiPad持ってるけど、同じ画像がそれぞれのデバイスでダブるんだぜー
それを便利と感じる人もいれば無駄と感じる人もいる
写真なんかは普通にPCでインポートしてバックアップしとくのが一番良いよ
フォトストリームはオレ的に時間と容量の無駄!!!
容量っていうのはもちろんiCloudのストレージ容量ではなくて、デバイスのね
考え方は人それぞれだろうからフォトストリームを全否定してるわけではもちろんないが、オレはあまり便利だと思わない
- 908 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:CQfYdRhm0
- >iPhone 3台とiPad持ってるけど、同じ画像がそれぞれのデバイスでダブるんだぜー
- 909 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:/vmL8pOq0
- >>906
なんで誤魔化すんだよ!
ちゃんとカメラロールをバックアップ対象から外した方が、って書いてんだろ!
iCloudバックアップとフォトストリームを同じに考えてたら、最初からそんな事言うかよ
- 910 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:CQfYdRhm0
- あ、途中で送ってしまった。
さすがに
>iPhone 3台とiPad持ってるけど、同じ画像がそれぞれのデバイスでダブるんだぜー
これはバカと思うんだけど。
- 911 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:uiM1/aQsP
- 恥の上塗り
- 912 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ajXzkTMO0
- >>910
そうか! それは悪かったな
フォトストリーム使ってないからさ
ダブると今まで思ってたわ
- 913 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:XR8tyFVN0
- フォトストリームオフってのはバックアップの設定の話しだったの?
てっきりiPhoneでオフする話しだと思ってた
オフできるかどうか知らんけど
- 914 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:2mFEy7rT0
- >>882です
デバイスの容量がいっぱいになりそうなのでストレージに移したかったのですが
バックアップができるというだけなんですね...
カメラロールだけで2GBくらいあるのでそれだけでもスッキリすると思ったのですが
- 915 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ukACNMKPP
- 質問します
主旨:昔LTEだったのになんか最近ずっと3Gなんだけど
我が家スペック:神奈川中部のごく普通の一戸建て、よくある新興住宅地、周辺道路はほぼLTE
本体データ:今年一月購入の5(SB)、ゲームやり過ぎで毎月7GB越え
概要:買って一月〜二月ぐらいまでは、俺の部屋でもLTEがバリバリ入りました(たまに3Gになる程度)
ところが春くらいから、部屋どころか家のどこ動こうとも3Gになったまんまです(ほんの一瞬LTEになる事もごく稀にある)
玄関出てちょっとするとすぐLTEになります
「格下げ」なんて、あるのでしょうか?
7GB越えしてるから孫さんの嫌がらせ?w
画像表示やフラッシュ一つにしても、3G=鬼重・LTE=やや重なのは実感してるので、やはり自室でLTEがいいです
1分以上待ちと十数秒待ちの差はデカいです
体験談や対処法はありますでしょうか?
ちなみに事情でWi-Fiは引けません・・・
iPhone単体で常時LTEにさえなれば充分です
よろしくお願いします
- 916 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Xt8SwrPU0
- WiFiがない時点でお話にならない、MNPで茸でも庭にでも逝けよ
- 917 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:TfeCCcfX0
- 無線を設置出来ない理由って何だ
- 918 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Tvh+5EAKi
- どうせ、有線もしくはモバイルルーター引く金がないんだろ
近隣のSB契約者の迷惑だから他へ行けよ
- 919 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:3kcbumUKT
- まずWi-Fiに出来ない理由から聞こうか
- 920 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:g/uqvL3v0
- 家の壁がすべて金属製とか
- 921 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:+PZp2p+O0
- 電波アレルギーなんです
- 922 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:6STGYiVMP
- もしかすると
近所の誰かがISDN始めたのかも
- 923 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:clSrDYyO0
- パナウェ
あれこんな時間に誰か来たようだ
- 924 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ukACNMKPP
- すみません915です
Wi-Fi入れろと来るだろうなとは思ってました・・・
なんか言葉足らずですみません
引けない事情は家族間のあれつきと、敷地上の複雑なトラブルです
ちょっと特殊なんで理解してもらいずらいでしょうが、とりあえず「無理なんだ」と思って頂けると幸いです
入れられないのを前提で再度ご教授願えませんか・・・
>>922さん
それって関係ありますか?
玄関から出る一本道以外、家に囲まれています
大体近隣の年代層が4〜50代です
老人だらけでもなく、若夫婦だらけでもない感じで
なのでネット環境の増設に余裕のある層が住んでいるのかも
もしかしたら入れた事で影響あるんでしょうか?
- 925 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Tvh+5EAKi
- ハイハイ、サッサとMNPしてくれ
- 926 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:uU4/69uZ0
- あれつきって何だ?
- 927 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ukACNMKPP
- >>925
乗り換えられません
これも個人的な事情によるものです
それ以外での対処法を何か925さんはお持ちでらっしゃらないでしょうか?
>>926
家族間との取り決め上、としか言えません
単語単体の意味でしたら調べてみて下さいませ
- 928 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:KzcYyUNx0
- >>927 語単体の意味でしたら調べてみて下さいませ
- 929 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:nw/Qc6BS0
- あつれき(軋轢)だと思った
- 930 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:IQ2BgFJA0
- 一人暮らししてそこに光引いてwifi設置で問題解決
借りる部屋によってはLTEも入るだろうが7G制限があるので
- 931 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:clSrDYyO0
- 素直に部屋でこっそりエロ動画見たいですって言えよ
- 932 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:3kcbumUKT
- 家族との軋轢を解決した方がよっぽど現実的
おじさん達に話してみ?
- 933 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:CYO0a54H0
- エリア広げたかなんかして電波状態かわったんだろ
そんなのハゲに文句いっていつか改善されるのを待つか、
素直にWi-Fi使うしかない
固定回線引けない・引っ越せないなら
ハゲ以外のモバイルルーター契約しろ
運がよければ速度でるだろ
さもなくば他社にMNPしろ。
- 934 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ukACNMKPP
- すみません言葉を間違えていたようです
謝罪致します
>>930
介護等の問題もあり一人暮らしは現状難しいです
>>933
後半部分は無理です
一行目、エリア拡げたからって部分が気になります
横浜近くの県央部なので丹沢など山間部と違い、かなり前からエリア内とは思われますが・・・
- 935 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Tvh+5EAKi
- 周りの契約者が迷惑だ、解約しろ
- 936 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:91feOuNE0
- 以前iPhoneの画面を割ってしまってから本体交換をして、その後iCloudのバックアップから復元をしたのですが、
その復元後から、本体交換前は出なかったストレージ容量が足りない警告が出るようになってしまいました。
見ると写真容量が5.6GBになっていて明らかにそれが原因なんですが、iTunesに接続して容量を確かめたら、
写真容量は3.1GBしかないので明らかにズレが生じてるんですよね。
これはどうすれば治るんでしょうか……
もうPCでバックアップするしかないですかね。
分かりにくい文章ですいません……
- 937 :iPhone774G:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:IQ2BgFJA0
- wifi置けないMNPも出来ないなら
禿に電波調査依頼して調べて貰うしか無いのでは?
- 938 :iPhone774G:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:oOwciXza0
- >>934
WiMAXは?
- 939 :iPhone774G:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:YB0CGLQST
- >>934
まさかこいつはWi-Fiの電波がペースメーカーに影響云々盲信してる人なのでは
何にせよ大人しくWi-Fi使っとけ
- 940 :iPhone774G:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:N5tXQM9k0
- 電波アレルギーなんです
- 941 :iPhone774G:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:JltXK+od0
- >>936
画面の割れたiPhoneをAとすると、AのバックアップがiCloud上にまず作られてる
交換してもらったiPhoneをBとすると、BのバックアップもAと同じiCloudのオンラインストレージ上に作られようとする
A+Bのバックアップデータの容量の合計が5GBを越えてるために、そのような表示が出てるだけなんで、iCloudのバックアップデータの管理からAのバックアップデータを丸ごと削除すれば問題解決
- 942 :iPhone774G:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ghKqfT5x0
- >>941
なるほどです、ありがとうございます
ということは設定のストレージ管理のところから、本体交換前のバックアップを削除すればいいんでしょうか?
- 943 :iPhone774G:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:JltXK+od0
- >>942
そう、古い方を丸ごと削除すればOK
- 944 :iPhone4:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:XY0qSQ4v0
- >>943
可哀想だろ、、
- 945 :iPhone774G:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:JQfNS+Omi
- あれつき
- 946 :iPhone774G:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:0cXbPWga0
- うそつき
- 947 :iPhone774G:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:yF9KT1XW0
- 早いですが、次スレできています。ここが終わったら使ってください
次スレ
iPhone 質問スレッド Part243
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1373932535/
- 948 :iPhone774G:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Dpmwt4CxP
- 昨日の者です
ありがとうございました
>>937
そうしてみます
>>939
違います 読んで下さりました?
- 949 :iPhone774G:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Mz7LtbgI0
- その辺のどっか工事中なんだろ、しばらくしたらなおるよ
- 950 :iPhone774G:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:64V+Jkmv0
- 機能制限について質問です
設定にある機能制限の項目がどれだけパスコード入れてもオンになりません
元々いじったことはないので機能制限の設定となっている状態で2度パスコード入れて設定しても何も変わらない状態です
他のスレでTwitterやmixiの公式アプリを起動する度にログイン情報を入れなければならないと相談したところいろいろとアドバイスは受けたのですが改善されず、
機能制限はどうなっている?と言われた時に設定できないことに気づきました
設定のリセットなど試しましたが変わらない状態で調べてもこれといった情報が見つかりません
iPhone5でiOSは6.1.4です
よろしくお願いします
- 951 :iPhone774G:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ghKqfT5x0
- >>943>>944
え、違うんですかね……
どなたか教えてくださるとありがたいです
- 952 :iPhone774G:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:CwgqRy+l0
- >951
話を見るに、同じバックアップから復元した別デバイス扱いになってるから
バックアップが別になっただけのように見える
古い方は普通に消して良いよ
そもそも現行の端末が生きてるなら、バックアップ消してしまっても問題ないじゃろ
バックアップにしか残ってないものがあるならともかく
- 953 :iPhone774G:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:UmM4H2fE0
- >>951
>943 だけど、嘘でも間違いでもないよ
後に変な事書き込んでる奴が性格悪いかバカなだけ!!!
バックアップはデバイス毎に作られるから、交換前のデバイスのバックアップは全く必要無いし容量の無駄!
削除してかまわないよ
- 954 :iPhone774G:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:UmM4H2fE0
- >>951
続けて書き込むけど、古いバックアップからもう復元はしたんでしょ?
復元してないうちに古いバックアップを削除するのはもちろんダメだけど、復元終わってるなら本当必要ないから
ただ、iCloud上にバックアップを新しく作成する時に、最初のバックアップは凄く時間がかかるから、なるべく速度の速いアクセスポイントでWi-Fiに繋いでね
で、出来ればPCにメインのバックアップを取るように
- 955 :iPhone774G:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ghKqfT5x0
- >>952-954
ありがとうございます!分かりやすくて助かりました
復元はしてあるので問題ないです!
- 956 :iPhone774G:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:goXyKq5H0
- 充電について質問です
5にしてからやばいぐらい電池がもたないので
結構頻繁に充電してしまうのですが
電池の○○○回ぐらい充電できるかもみたいな表記っていうのは、
0〜フル充電にするぐらいの充電を○○○回出来る、ってことなんでしょうか
それとも、例えば20分ぐらい充電して、あまり充電出来てなくても
ケーブルから抜いた時点で1回、と数えられてしまうんでしょうか
思い切って、ケース一体型充電器でも買おうかなと思うんですが
もし後者だとすると、あんまり電池に優しくないですよね……
- 957 :iPhone774G:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:mCJ+QoYg0
- スレチかもしれないんですが
今ドコモでソフバにMNPしたらもうドコモにはMNPで戻ることはできないんですか?
- 958 :iPhone774G:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:RTst+e9A0
- >>957
問題ない
極端な話、SoftBank側に二年縛りの違約金払えば、MNPした翌日にまた同じ番号でdocomoにMNPするのも可能
- 959 :iPhone774G:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:qQ6BTFLv0
- 余り短期間に行ったり来たりするとブラックリストに載るんじゃなかったっけ?
- 960 :iPhone774G:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:B0NgU/pAP
- 金融機関じゃあるまいに、携帯キャリア間の信用情報の流通はないよw
- 961 :iPhone774G:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:YB0CGLQS0
- なんで違約金払ってブラックリスト入りしないといけないのか小一時間問い詰めたい
- 962 :iPhone774G:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:YB0CGLQS0
- >>960
は?携帯・スマホ利用料金引き落とし滞納は即ブラックリスト入りするよ
今20歳ガ過ぎたガキとかバカ親がこの程度なら大丈夫て感覚でやっちゃってカード作れなくて社会問題化してるぞ
ニュースくらいみろニート
- 963 :iPhone774G:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:xOEfExFj0
- >>962
即じゃないだろ?
3回くらい滞納があったらブラックリストに載るって聞いたがよほど悪質じゃなければ大丈夫な気がする
オレも 今は口座から引き落としにしてるけど、振り込み用紙を使ってた頃に10回くらい支払いが遅れた事あるんだが、普通にVISAとか作れたぞ
- 964 :iPhone774G:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:YB0CGLQS0
- >>963
ごめんニートなの俺だったわ…
- 965 :iPhone774G:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:QzyC6CEf0
- 電源ボタンが陥没しているけど、再起動させたいので再起動の方法を調べて見たんですが
アクセシビリティで「画面をロック」を長押し→電源が落ちる→充電器かパソコンに繋げる→電源が起動する
って方法を見つけたんですが、これって本当に大丈夫なんでしょうか?失敗したら終わりなので…
- 966 :iPhone774G:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:pI3uDfrf0
- >>956
アップルは400回の充電で80%の能力を維持するように設計していると言っている。
この400回は50%〜80%まで充電したら0.3回充電したとカウントする。
だからすきなように、好きなデバイスで充電すれば良い。もちろんミクロでみれば差はあるけど、それを言い出したら一般論なんて存在できない。
- 967 :iPhone774G:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:BancHzuy0
- >>965
現時点で充電出来るなら大丈夫
- 968 :iPhone774G:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:nAg7rlUJ0
- 電源切れてる状態で電気が供給されると電源は入る
- 969 :iPhone774G:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:goXyKq5H0
- >>966
なるほど、1/10の充電なら10かいで1回なんですね
ありがとうございますバッテリー買ってみます!
- 970 :iPhone774G:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:B0NgU/pAP
- >>962
それはカード会社間の情報のやり取り。
その情報は携帯キャリアへは伝わらない。
- 971 :iPhone774G:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:G1c3OGm70
- は?割賦の審査でバレるだろ
- 972 :iPhone774G:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:NLKwSCXY0
- >>808
割と最近に買い替えた。
従来の3Gと、LTEっての、実速はけっこう違うのね。
LTEは位置によって変動が大きいけど。
- 973 :iPhone774G:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:4PZkrgKx0
- >>965
まず、「アクセシビリティ」じゃなくて、
設定→一般→アクセシビリティの項目にある「アシスティブ・タッチ 」な。
で、「大丈夫なんでしょうか?」って何を心配してる訳?
アシスティブ・タッチの「画面をロック」ボタン長押しで本当に電源落とせるかってこと?
それなら、アシスティブ・タッチの各項目は、対応する物理ボタンと全く同じ働きをしてくれるから、何にも問題ないよ。
それとも、電源オフ状態で充電開始すれば本当に電源が入るのかを心配してんの?
それなら>>968さんが言ってるとおりだよ。
電源オフorロック状態で充電開始すれば、ディスプレイが点灯して電源入る。
アシスティブ・タッチの使い方を一通り調べてからにした方がいいな。
てか、電源ボタン陥没する前にアシスティブ・タッチの存在くらい調べろよ。
- 974 :iPhone774G:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:CeN+Cgx90
- >>965>>967>>968
名前はAssistive touch でした、すいません…
大丈夫かどうかというのは電源を落とした後に充電したら電源がつくのかという事でした。
質問に回答してくださり、ありがとうございました。
これでやっと再起動出来る…
- 975 :iPhone774G:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:NLKwSCXY0
- >>956
充電池の寿命表記は0-100のフル充電の回数基準で、966のいうとおりの計算。
持ちは >>624 の原理で、充電し放し=フル充電に近い状態を長期間継続
させるのは好ましくないということになる。といっても、傷めるには何週間とか何ヶ月
とかかかるから、延々と家で据え置き的に使うのでもないなら関係なし。
- 976 :iPhone774G:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:NLKwSCXY0
- >>974
「陥没」って、ぶつけて凹ませたとかいう話なら、内部が壊れて、押し込むと
どこかがショートするとか問題が発生しないという保証なんか絶無じゃないの?
不用意にいじらないほうが良いと思うけど、何で店に見てもらわないの?
- 977 :iPhone4:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:WPPmb97q0
- >>974
通常は充電開始したら電源着くけど
お前のは既に"通常の状態"では無いから どう成るかは誰にも分からない
- 978 :iPhone774G:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:QOHYMN+x0
- にゃんこ大戦争みたいに、通信を必要としないゲームアプリを探してる。何かオススメのものとかないかな
- 979 :iPhone774G:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:4PZkrgKx0
- >>978
ゲームは専用スレがあるからそっちで。
- 980 :iPhone774G:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:wtvJDP3Z0
- >>979
どこやねん
- 981 :iPhone774G:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:vG/RcFUH0
- >>962
>>963
ただの料金の支払いだけなら基本的に信用情報は傷つかない
ヤバいのは端末を割賦払いで買ってる場合。
これはつまりローン組んでるわけで、料金+割賦な毎月の払い遅れると
容赦無く信用情報に傷がつく
クレカや他のローン組めないし、もちろん端末の割賦払いも拒否される
- 982 :iPhone774G:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:4q5XYxfH0
- >>981
督促状とか来るような場合はじゃない?
オレは端末代金を分割にしてたが、マジでトータル10回くらいは支払い遅れてるよ
それでもVISAは作れたぞ
ただ気になるのはiPhone 5を24回払いで買う事にしてキャッシュカードを店員に渡して審査待ちの時に凄い時間がかかったのと、店員の顔色が一瞬曇って、電話しながら奥の部屋に入って行って、しばらく待ってたら笑顔の店員が出てきて『OKです』って言われた
だから完璧ブラックリストに載ってはないだろうけど、もしかしたら半ブラック扱いなのかなぁーと‥‥‥
どっちにしても怖い話しではあるな
- 983 :iPhone774G:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:vG/RcFUH0
- >>982
そこらへんの加減は知らない
ただ、支払い遅れていいことは一つもないのは確か。
- 984 :iPhone774G:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:WF85qGWE0
- SBで銀行引き落としにしてたんだけど、引き落としできなかった後(2週間後ぐらい)に来る振込用紙で支払うパターンが定着しちゃって
この間まで1年以上そのパターンで支払ってたんだけど、その信用情報の話し聞いてこの間から引き落としのパターンに戻したんだよ
信用情報に傷がついてるかどうかって分かる方法あるのかな?
今はSBでiPhoneもiPadも分割払い拒否られることはなかったんだけど、この秋に2年縛りが終わったらauにMNPしようかと思ってて
auにMNPした時に信用情報に傷がついてるのが発覚して分割払い拒否られるとか避けたいんだけど・・・
- 985 :iPhone774G:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ECBpaGNL0
- もうおそい
ちゃんと払えない奴は携帯もつな
- 986 :iPhone774G:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:noCSkYUi0
- いい加減スレチ
- 987 :iPhone774G:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:4q5XYxfH0
- >>984
そんなの簡単だよ
どっかでクレカ作ってみればいいんだよ
AEONとかさ、VISA付きのAEON Cardとか申し込めるし
それで審査に落ちたら間違いなくブラックだよ
審査が通ってクレカ作れるなら、MNPして端末代金の分割で申し込んでも審査は通るよ
ただ、オレの場合はそうだったんだけど、審査に時間がかかった
ブラックリストもあるんだろうけど、グレーリストとかあるのかもね
で、オレはグレーだわたぶん
- 988 :iPhone774G:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:cW6K5qBBO
- 二十歳こえてたらクレカなくてもiPhone買えるよね?
- 989 :iPhone774G:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:4q5XYxfH0
- 988
二十歳も何もクレカなんか必要ないよ
キャッシュカード持ってお店に行けばいいよ
iPhoneが出たばかりの頃はクレカ必須だったみたいだけど、今はそんな事ない
分割の場合は普通にローン組む感覚だから、銀行口座があれば問題ないよ
- 990 :iPhone774G:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:4q5XYxfH0
- >>988
アンカミス
そう言う事だから安心してショップへGo
- 991 :iPhone774G:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:/L4/OC970
- >>984
信用情報 開示でググれ
- 992 :iPhone774G:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:cW6K5qBBO
- >>990
ありがとうございます!
あと今一括0円やってるみたいですが、5Sも発売してすぐ一括0円とかやりますかね?
それなら我慢して待とうかなw
- 993 :iPhone774G:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:qV+aExlB0
- やるわけないだろ
出て10か月後にはやるよ
- 994 :iPhone774G:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:cW6K5qBBO
- >>993
マジですかっ!!
最初にもあるのかと思ってましたw
じゃあ今のうちに一括0円で5買っちゃいます(;^_^A
あとはソフトバンクかauで悩む…
- 995 :iPhone774G:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:hTGyE8v1P
- >>994
とりあえず禿、そしたらiphoneの糞さ加減が分かるから、
庭のHTC J ONEへ0円で乗り換えしろ。
- 996 :iPhone774G:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:cW6K5qBBO
- >>995
ソフトバンクはフリーwifiなのは魅力的だけど、今はauにしようと思っています…
ニートだけど、支払いはキャッシュカードかコンビニ支払いでも契約できますよね?契約する時に職業とかきかれるのかな…?
- 997 :iPhone774G:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ylOBaepk0
- >>996
銀行のキャッシュカードと暗証番号で契約できる
コンビニ払いは不可。
職業は聞かれたら会社員とでもしとけ。
ところで次スレってどうなってるの?
- 998 :iPhone774G:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:WF85qGWE0
- iPhone 質問スレッド Part243
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1373932535/
- 999 :iPhone774G:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:yXXowAEh0
- 職業は聞かれた記憶ないなぁ
ただ分割の審査はあるぞ
- 1000 :iPhone774G:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Ka0202FL0
- >>1000なら庭iPhoneでまた都心でネットワーク障害が起こる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- |i
\ |.|
ト\ /| ト
| トヽ / | | ト
| | トヽ\/| | | ト /
| | | ト\≧三ミゞ=イ/
ム彡''´ ̄ ̄  ̄ ヽ{__..
/ V´
ノ __ ',
,. == y ̄, __、\_ ) 世界的ですもんね
|i }-| ゝ二 |/ ̄ ̄ /ニ,l 逝くしかない 次のスレに!
ヽ__ノ/ヾ _ ノ > }}
/ >≦'__ し /
Vて二オカ (_,/}
Yこ二ノ!!| }
Y⌒ 从 ∠)
从从从トミ _.ィニ二 ̄丶
ミ三三彡 ' ´ \ \
/ \ヽ
/ ミ;,. ', ',
| _ _ __ \',.',
ノ! | V7\ ´/ このスレッドは1000を超えました。
/ l /_ゝ| ト >__/ / でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
| ヽン ´ ヽー' iPhone板@2ch掲示板
i| l http://anago.2ch.net/iPhone/
256 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★