■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
次世代iPhone Part83
- 1 :iPhone774G:2013/05/07(火) 09:12:31.40 ID:KejzYdPQ0
- 前スレ
次世代iPhone Part82
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1365269507
- 2 :iPhone774G:2013/05/07(火) 09:22:11.73 ID:Hn68PQpw0
- いちおつ
- 3 :iPhone774G:2013/05/07(火) 09:23:19.57 ID:KejzYdPQ0
- 米アップル、iPhone用おサイフケータイ「iWallet」特許を出願 ―NFC利用も
http://ggsoku.com/2013/04/apple-iphone-iwallet2/
次期iPhone用パーツ画像を掲載、廉価版iPhoneパーツも入手?
http://www.macotakara.jp/blog/rumor/entry-19736.html
iPhone5SはNTTドコモも取扱い、キラーアプリ搭載か
http://ggsoku.com/2013/04/next-iphone-docomo-killer-app/
iPhone5Sや次期iPad miniの発売が遅れる可能性 ―生産に難あり
http://ggsoku.com/2013/04/iphone5s-ipadmini-production/
「iPhone 5S」のリアカメラは12メガピクセルで、ナイトモードを搭載!?
http://link-man.net/apple/rumors/29704/
低価格の廉価版iPhoneはポリカーボネート製バックパネル。リーク画像あり
http://dieluft.tumblr.com/post/48281154448/iphone
米Apple、「WWDC 2013」を現地時間の6月10日ー14日に開催へ
http://taisy0.com/2013/04/24/15941.html
アップル新OS投入遅れも アプリ抜本的見直し
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130504/bsj1305040826001-n1.htm
- 4 :iPhone774G:2013/05/07(火) 10:28:27.84 ID:4PNWi2w7P
- iPhone5S
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9diwCAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY87qtCAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7pOtCAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9LqtCAw.jpg
- 5 :iPhone774G:2013/05/07(火) 10:32:47.60 ID:UrQdl8B30
- http://taisy0.com/2013/05/07/16240.html
「廉価版iPhone」は本当にリリースされる?! 過去に「iPhone」のパーツをリークしたサイトが確証を得た模様
2013年5月7日 Apple:iPhone(ニュース) 0 Comments and 7 Reactions
過去に「iPhone 5」の筐体やフロントパネルなどをリークした実績があるETrade Supplyが、Appleが廉価版iPhoneを本当にリリースするだろうとの証拠を風の便りに聞いたと報じています。
- 6 :iPhone774G:2013/05/07(火) 11:25:57.04 ID:Wio5Bz+zP
- 乙。
- 7 :iPhone774G:2013/05/07(火) 12:55:36.57 ID:n5p7E4un0
- また画面でかくなるとか勘弁して…
- 8 :iPhone774G:2013/05/07(火) 14:31:15.49 ID:Wio5Bz+zP
- http://news.livedoor.com/article/detail/7650158/
アップル、iPhone6からサムスン製APチップ排除
- 9 :iPhone774G:2013/05/07(火) 17:25:26.31 ID:YIO13hm50
- XperiaZに全て話題を持っていかれて、iphone5はすぐ話題にならなくなったな
iPhone 5の解像度はXperiaZの半分以下、
必死に拡大縮小を繰り返すiPhoneユーザーを尻目にXperiaは悠々と
ブラウザが見られる仕様だった。
Xperia Z 5.0インチ 1920x1080
iPhone5 4.0インチ 1136x640
iPhoneをいち早く手に入れたアーリーアダプターたちは
マルチタスクすげー
IMEすげー
フルHD、5,0インチすげー
1.5GHzすげー
クアッドコアCPUすげー
とみんなXperiaZに移って行ったのさ
まあ次世代iPhoneはある意味楽しみではある
- 10 :iPhone774G:2013/05/07(火) 17:45:46.67 ID:rdRhViE50
- iPhone6で仮に画面が大型化したら解像度は倍になるのかな
- 11 :iPhone774G:2013/05/07(火) 17:59:56.66 ID:QL1tOjiR0
- iPhone4S以来の衝撃が楽しみでならない
- 12 :iPhone774G:2013/05/07(火) 18:13:29.24 ID:XbDE1Fl20
- 1乙
新型で画期的な機能ってあるのかな?
- 13 :iPhone774G:2013/05/07(火) 18:38:34.00 ID:mOMAMYoH0
- XperiaZの連写も長押しで
押してから連写が始まるまで一秒くらいかかるな
なんでこんなバカデバイス買うバカが
わくんだ?
タップで秒間7コマ撮れる
iPhone5は神だな!
- 14 :iPhone774G:2013/05/07(火) 18:57:41.55 ID:ah3r0hjL0
- ほんとにペリアZ持って言ってるならその鈍感さに尊敬すら覚える
iPhone5と2台持ちだが、フォントがゴミだから高解像度生かしきれてないわスペックの割に糞遅いわバッテリー持ち最悪だわ変に発熱するわでへし折りたくなってる
あえてiPhoneに勝ってる所探せば防水くらいか
- 15 :iPhone774G:2013/05/07(火) 19:00:23.60 ID:UaSEUS5l0
- 今日も新情報なしか
- 16 :iPhone774G:2013/05/07(火) 19:49:08.80 ID:1jKxM84o0
- http://i.imgur.com/NarkT4z.jpg
- 17 :iPhone774G:2013/05/07(火) 19:57:23.97 ID:6p6AbDcvP
- >>11
iPhone4Sを更に上回る史上最大のガッカリはもう確定してるだろ。
あ、もともと今回は期待自体されてないからガッカリすらないが...
- 18 :iPhone774G:2013/05/07(火) 20:00:26.37 ID:Wio5Bz+zP
- 事前に情報が漏れてくるわ
カタログスペック的には上回るAndroid機が既に出てるわ
そんなんじゃいくらAppleががんばっても、発売時点で見劣りするわなあ。
- 19 :iPhone774G:2013/05/07(火) 20:14:40.28 ID:1jKxM84o0
- クアッド1.5Ghzメモリ2GBでまだ追いつかないとこ多いのに…
マジでどんだけダメなの泥
- 20 :iPhone774G:2013/05/07(火) 20:36:10.94 ID:Jhdqnc7v0
- 今秋で4S 2年
今5に機種変するとお得なんだよなぁ
それで本命の6に変えれば5も味わえて勝ちルートだが
問題点は6が微妙かもしれない。発売時期が早いと大損する。
5Sが良製品だった場合死ぬ。
- 21 :iPhone774G:2013/05/07(火) 20:59:18.47 ID:yeDG28/l0
- >>20
全部買えば良し
- 22 :iPhone774G:2013/05/07(火) 21:18:27.20 ID:gkbKbKqzP
- >>20
6Sまで4S
- 23 :iPhone774G:2013/05/07(火) 22:39:53.74 ID:KJ7FC3jW0
- 次はiPhone7にして欲しい
第七世代だから
- 24 :iPhone774G:2013/05/07(火) 22:42:28.13 ID:vSpCj813P
- Androidを必死で推してる奴が居て笑えるスレだなww
- 25 :iPhone774G:2013/05/08(水) 00:31:07.13 ID:d/a9qmJA0
- 7出す前にvistaだなっ!
- 26 :iPhone774G:2013/05/08(水) 01:08:08.56 ID:VDfkVxEK0
- 禿の新機種見た
安心してiPhone5sを待つ事にした
- 27 :iPhone774G:2013/05/08(水) 02:20:03.70 ID:YYs46N6F0
- 俺の要望5インチ以上高性能iPhoneが通ったか
- 28 :iPhone774G:2013/05/08(水) 06:48:48.20 ID:ddE//MVW0
- 連絡先にスキームを入れて
尻で呼び出してる訳だが
尻の認識度がまだまだ低い
これを改善して欲しい
- 29 :iPhone774G:2013/05/08(水) 07:48:53.52 ID:y+K0F1fOP
- >>25
今年のは位置付け的にはVistaっぽい。
VistaというかWindowsMEぽい感じかな?
- 30 :iPhone774G:2013/05/08(水) 08:01:26.50 ID:3d5R1YZwP
- >>29
WindowsMEってことは無かったことにしたい位置づけって事でおk?w
- 31 :iPhone774G:2013/05/08(水) 15:06:14.11 ID:jBVbyNpF0
- >>20
いっそのこと全部買ってしまえ!
- 32 :iPhone774G:2013/05/08(水) 19:19:01.13 ID:ddE//MVW0
- Androidから機種変する奴には
廉価版しか売らないという
しきたりがあってもいいだろ
- 33 :iPhone774G:2013/05/08(水) 20:54:18.10 ID:6nt0MM070
- >>32
なんで?
- 34 :iPhone774G:2013/05/08(水) 21:25:43.62 ID:ddE//MVW0
- 初心者はまず廉価版で学べ
- 35 :iPhone774G:2013/05/08(水) 21:36:08.46 ID:6nt0MM070
- >>34
何が言いたいのか分からないが、
偉ぶりたいのは分かった。
- 36 :iPhone774G:2013/05/08(水) 23:40:36.83 ID:o0jeTiWzP
- >>34
気を落とさずにな、頑張れー
- 37 :iPhone774G:2013/05/09(木) 00:11:23.59 ID:AuYtgZFg0
- iOSってスポットライトのエリアがえらいもったいないよね
即検索があのエリアの目的なんだろうけど
あんまり使わないんだよなぁ
検索窓を下方に配置、検索窓をタップしてからコンソールを出すようにして
上の方にヴィジェット、トグルを置けるようにするだけでも大分違う気がする
ヴィジェット、トグルがあることで検索窓の使用率も上がると思うのだが
その辺変えてこないかな
- 38 :iPhone774G:2013/05/09(木) 00:29:56.79 ID:tZz34MiB0
- 日本を含む36の国家で国民監視用にスパイウェアを使用していることが判明
http://gigazine.net/news/20130506-36-country-using-spyware/
↑次機種はこれをシャットアウト頼む
- 39 :iPhone774G:2013/05/09(木) 00:37:33.09 ID:KH8daIdLP
- >>32
むしろマイナーサイクルの奴はマイナーサイクル機のみしか買ってはいけないというしきたりがあっていいわ。
ポンと背伸びしてフルモデルチェンジの年に出張って来られると
俺らが発売日に入手出来ない可能性もないわけじゃないしな。
- 40 :iPhone774G:2013/05/09(木) 00:52:15.88 ID:Q7RYMzV/0
- 気持ち悪い選民思想だな
- 41 :iPhone774G:2013/05/09(木) 01:29:04.86 ID:Wn1xKPr10
- >>39
茸のis信者だった事もあってiPhoneはS付きを買う事にしてる
iPhoneも将来S付きなくなるだろうな
- 42 :iPhone774G:2013/05/09(木) 01:34:20.37 ID:2hPPuVby0
- 同じAppleIDで7種類の端末を
クラウドで同期しているが
1台買っても7台買っても
5Gしか無料で使えないってのは
不公平だ 台数X5Gを無料で
使えるようにするべきだ
- 43 :iPhone774G:2013/05/09(木) 02:11:44.51 ID:IYiBPLcp0
- >>42
俺も複数端末所有してるから5GBが少ないと思ったりするけど、
同じIDで有料アプリも共有しているのを考えると5GB以上は有料でもいいんじゃないかと思うなぁ。
> 5Gしか無料で使えないってのは
> 不公平だ
端末単位じゃなくID単位の容量だから別に不公平では無いんじゃない?
- 44 :iPhone774G:2013/05/09(木) 02:14:07.38 ID:t8feIK9t0
- >>37
トグルは今後もまず無いだろう
ウィジェット系で可能性があるとすれば通知領域利用だろうから、スポットライトはそのまま残りそうな予感
まぁ割と普通に使うけどな。スポットライト
- 45 :iPhone774G:2013/05/09(木) 02:32:02.89 ID:eBs/ROnP0
- >>38
これあいおにも被害あるの?
- 46 :iPhone774G:2013/05/09(木) 03:52:14.98 ID:IYiBPLcp0
- >>45
これ系の問題はあんまiOSは関係ない。
バックグラウンド動作の10分制限や、システムに関わるアプリの禁止、更にAppStoreの審査があるからね。
ただ避けられない事だけど、個々のアプリでは個人情報の扱いに問題があったりする。
- 47 :iPhone774G:2013/05/09(木) 03:55:34.82 ID:eBs/ROnP0
- >>46
だよね
まぁ個々のアプリもiOS6からプライバシーの設定しやすくなったしセキュリティはそれなりに強いな
- 48 :iPhone774G:2013/05/09(木) 04:27:55.48 ID:KH8daIdLP
- >>40
マイチェンサイクルの方?
- 49 :iPhone774G:2013/05/09(木) 06:27:44.81 ID:2hPPuVby0
- >>43
iCloudのIDとアプリ購入のIDは別
App StoreのIDは家族全員が使ってるから
7台どころじゃない
iCloudは共有のデータと端末が個別に
必要とするデータを全てひっくるめて
5Gまで無料なわけで
iCloudの運用費は端末代に含まれている
のだから端末ごとに5Gを割り振るのが
費用に対する公平性だろ
という論理なんだが
- 50 :iPhone774G:2013/05/09(木) 08:13:37.26 ID:2d+7sDkA0
- Nexus4 より素晴らしい4S 。やっぱいいわ
- 51 :iPhone774G:2013/05/09(木) 08:17:18.48 ID:XETIk/1W0
- >>49
うちも、家族でAppleID共有してるが、iCloudとか全然不要。
- 52 :iPhone774G:2013/05/09(木) 10:38:37.24 ID:YZrU02YB0
- >>49
複数端末とIDを持ってるんだから
容量をまとめて使わせろって事?
7台なら35Gを一つのスペースとして使わせろと。
有料でそんなオプションを用意しても良いかもね。
iCloudを使ってない俺からすればそれ自体を
有料オプションにして端末代をやすくして欲しいが。
- 53 :iPhone774G:2013/05/09(木) 10:50:27.67 ID:ZydZLa6h0
- いやiCloudいいよ
使いこなすとかじゃなくて、知らない間に恩恵受けてる感じ
iPhoneが壊れて交換したが、テトリス続きからできた
- 54 :iPhone774G:2013/05/09(木) 10:58:16.78 ID:5IFJ+j/G0
- ドコモ(docomo)からiPhoneが出るのは確実である理由 http://d.hatena.ne.jp/B-CHAN/20130426/1366911580
どうかなあ
- 55 :iPhone774G:2013/05/09(木) 11:18:16.28 ID:IKTsBcJ+0
- >>52
>7台なら35Gを一つのスペースとして使わせろと。
>有料でそんなオプションを用意しても良いかもね。
えっ?
- 56 :iPhone774G:2013/05/09(木) 11:46:01.42 ID:PnsnGXLbP
- >>54
ドコモがiPhoneを出さない理由は儲からないからでしょ。
imodeとDマーケット関連で莫大な利益を出している。
SBやKDDIほど派手に儲けられないのはNTT法で手足を縛られてるから。
KDDIのようにフレッツとセット販売できたら、
SBのようにサポートレベルを落として高額の接続料を取れるなら、
上記マイナスをiPhoneを販売"しない"ことで補ってる。
- 57 :iPhone774G:2013/05/09(木) 12:19:08.14 ID:xRCOtZvb0
- 次期iPhoneの正式名称は「iPhone 6」に?!
2013年5月9日 Apple:iPhone(ニュース) 0 Comments and 0 Reactions
Stuffによると、英Vodafoneの店舗在庫システムに次期iPhoneと思われる「4G iPhone 6」というデバイスが登録されている事が分かったそうです。
この事から次期iPhoneの正式名称は「iPhone 6」になり、メジャーアップデートになると予想されています。
(ネタ元のサイトからはVodafoneという名前が何故か削除されています)
個人的には単なるプレースホルダー的な仮登録と思いますが、一部では「iPhone 5S」という名称だと「iPhone 5」の単なるマイナーアップデートという
マイナスのイメージが出てしまい、購入を控えるユーザーが出てくるとも予測されており、もしかしたら「iPhone 6」の名称が採用されるのかもしれません。
ただ、ナンバリングをやめて単なる「iPhone」という名称になる事も考えられますが…。http://taisy0.com/2013/05/09/16338.html
- 58 :iPhone774G:2013/05/09(木) 12:32:14.23 ID:tF2ovWco0
- ナンバリングは続けて欲しいな。
iMacとか俺のは何年モノだったか思い出すのがマンドクセーしわかりにくい。
ネットの記述も曖昧かつ適当になり、カオスになること必至。
新しいiPadとかの失敗から全力で学んで欲しいわ。その方がユーザーライク。
- 59 :iPhone774G:2013/05/09(木) 12:33:34.54 ID:A0lfavEZP
- pで規制とか有り得んかったw
- 60 :iPhone774G:2013/05/09(木) 12:34:01.55 ID:IYiBPLcp0
- >>49
端末代に運用費が含まれているとは言うけど、iCloudの開始前後でiOS端末の値段に変更なかったよね?
それにiCloudの様に運用に継続的な費用がかかるサービスは、継続的に支払いをするのが一般的であり公平だと思うが。
- 61 :iPhone774G:2013/05/09(木) 12:59:36.85 ID:eBs/ROnP0
- 家族で共有してるからとかバカなの?
- 62 :iPhone774G:2013/05/09(木) 13:07:03.53 ID:jkS8Php+0
- ちょっと、アップル先輩、教えてください。
Windows Phone と iPhone てどっちがいいの?
Windouws Phone のスペックや未来て真っ暗なの?
- 63 :iPhone774G:2013/05/09(木) 13:20:28.66 ID:PnsnGXLbP
- >>49
家族共有IDにしてアプリ一つで複数人が使ってるのね。
だったらアップルにそう訴えれば?規約違反で逆に訴えられるからw
- 64 :iPhone774G:2013/05/09(木) 13:21:09.80 ID:PnsnGXLbP
- >>59
pでも規制されたりするぞ、KDDI系列の回線だと。
- 65 :iPhone774G:2013/05/09(木) 14:04:04.01 ID:jkS8Php+0
- やっぱりウインドウズフォンって時代おくれ?
- 66 :iPhone774G:2013/05/09(木) 14:05:50.36 ID:eBs/ROnP0
- 流行ったこともないのに何を言ってるんだ
- 67 :iPhone774G:2013/05/09(木) 14:23:26.44 ID:tseeDCdm0
- >>9
解像度高くても文字の大きさは変わらないから拡大縮小は必ず起きるよねw
これだから泥厨はw
- 68 :iPhone774G:2013/05/09(木) 15:18:40.93 ID:IYiBPLcp0
- ID:jkS8Php+0
スレ違いですよ
- 69 :iPhone774G:2013/05/09(木) 16:35:38.34 ID:/aM7i04e0
- Appleは常に法の抜け道を作る
それがジョブズの天才たる所以
- 70 :iPhone774G:2013/05/09(木) 16:36:10.52 ID:/aM7i04e0
- >>63
バカ よく聞いとけ!
- 71 :iPhone774G:2013/05/09(木) 16:38:42.74 ID:/aM7i04e0
- Apple的には
家族が同一IDで買い物するのは
ID所有者が複数端末で買い物をしている
という解釈だから
これは法律では区別出来ない
- 72 :iPhone774G:2013/05/09(木) 16:42:15.73 ID:/aM7i04e0
- 法律が全能じゃない!
大切なのは妥当な道だ!
それがまっとうというものだ
今の世の中が利権におぶさって
働く事から逃げているから
ジョブズは命を削って
働く事の本当の意味を
見出そうとしたんだ
- 73 :iPhone774G:2013/05/09(木) 16:46:23.49 ID:/aM7i04e0
- 堂々と家族で
同一IDで買い物をすればいい
それはID所有者のあなたが
買い物をしている事に他ならないんだから
iPhoneやiPad Macの所有者を
法的に定める規範も無いからね
裁判にすらならないよ
- 74 :iPhone774G:2013/05/09(木) 17:02:38.87 ID:h7pCxdfLP
- まとめて一個のレスにしろよボケ。
- 75 :iPhone774G:2013/05/09(木) 17:06:05.89 ID:/aM7i04e0
- うるせータコ!
- 76 :iPhone774G:2013/05/09(木) 17:11:37.77 ID:h7pCxdfLP
- おまえ、あしたまたこの一連のレスを読めよ。
読んで自分のしたことを振り返れ。
- 77 :iPhone774G:2013/05/09(木) 17:27:42.10 ID:KtpRNPSK0
- ぶっちゃけiphone5で充分だは
まあ、新しいのは見たいけどな
- 78 :iPhone774G:2013/05/09(木) 17:29:34.45 ID:Myo1gFoN0
- iPhone4Sのときも同じこと言ってたような
- 79 :iPhone774G:2013/05/09(木) 17:44:17.46 ID:U9T5PpLY0
- iPhone4の時も同じこと言ってた。
- 80 :iPhone774G:2013/05/09(木) 17:50:55.24 ID:eRcErdks0
- つまり本質的な差はもう無いということだな。
- 81 :iPhone774G:2013/05/09(木) 17:53:33.94 ID:XETIk/1W0
- >>69
一体全体何の法令の話をしてるんだ??
- 82 :iPhone774G:2013/05/09(木) 18:02:35.35 ID:IYiBPLcp0
- >>80
機能や性能は大違いだがな。
ところで「本質的な差」って何?
- 83 :iPhone774G:2013/05/09(木) 18:50:56.57 ID:842nsn8sP
- 無料通信をつけてくれないと買ってあげないんだからね。
- 84 :iPhone774G:2013/05/09(木) 19:32:51.03 ID:KH8daIdLP
- >>78
4sの時はそんな事言う奴いなかっただろ。
次で別物になる事が分かってたのに。
せいぜい縛りで変えない状態の奴の煽りか。
メジャーナンバリングのあとは普通に2年片手団扇で過ごしてる。
- 85 :iPhone774G:2013/05/09(木) 21:46:30.71 ID:shBq/qeuP
- まぁ出たら買うんですけどね
- 86 :iPhone774G:2013/05/09(木) 22:30:20.19 ID:842nsn8sP
- iPhone4が出た時は興味なくて知らなかったのだが、デスグリップっていって、グリップすると電波が入りずらくなる事があったんだな。
バンパーを配って対応したみたいだけど、コレは設定ミスとテストミスなんだろ?
アップルって結構そういう間抜けな事をやっtるよね。
- 87 :iPhone774G:2013/05/09(木) 22:36:25.77 ID:AuYtgZFg0
- 5Sはなるべく買わずに済みたい
- 88 :iPhone774G:2013/05/09(木) 22:48:33.21 ID:2hPPuVby0
- >>81
ジョブズが画期的なのは
海賊版を駆逐するために
正規版を海賊版より手に入れやすい
全く新しい流れを作ったことだ
規範は公共の福祉と個人の権利の
折り合いをつけるために発生したが
経済のパイの拡大と共に
利権を保持し拡大する為に暴走し始めた
- 89 :iPhone774G:2013/05/09(木) 22:54:39.60 ID:2hPPuVby0
- 詳しくは略すが
最終的にジョブズは
通貨にイノベーションを
起こしたかった
これが出来れば 凡ゆる規範は崩壊し
ジョブズが思い描いた
妥当性のある権利が互いに生きる
公平な社会が実現していた
ジョブズの真意を理解したなら
この程度は楽に読めるはずだ
- 90 :iPhone774G:2013/05/09(木) 23:00:38.84 ID:XETIk/1W0
- キモい
- 91 :iPhone774G:2013/05/09(木) 23:11:50.53 ID:2hPPuVby0
- こんな死語を いまどき
笑っちゃうよ
- 92 :iPhone774G:2013/05/09(木) 23:13:30.04 ID:2hPPuVby0
- とにかくAndroidから
乗り換える初心者は
廉価版にしとけ!
- 93 :iPhone774G:2013/05/09(木) 23:41:56.85 ID:KtpRNPSK0
- ios7楽しみだ
- 94 :iPhone774G:2013/05/09(木) 23:51:48.65 ID:IYiBPLcp0
- 確かにUIの変更がどの程度のものか楽しみだ。
デザインだけじゃなく操作性も一緒に変わるんだろうか。
- 95 :iPhone774G:2013/05/10(金) 00:11:19.04 ID:0Tl0rU98P
- ソフトが大幅に変更されるなら本当に年末かもしれないなw
- 96 :iPhone774G:2013/05/10(金) 00:19:52.95 ID:2gYJ0TRx0
- >>86
多分テストで報告は上がってたんだろうけど、発売遅らせるわけにいかないから機能よりデザイン優先で出したんだと思う
Appleは割と昔からそういう会社
- 97 :iPhone774G:2013/05/10(金) 01:22:50.96 ID:L+Vmu3Z50
- え?まさか家族でAppleID共有するのは規約違反だとか思ってる人がいるの?
- 98 :iPhone774G:2013/05/10(金) 01:24:27.82 ID:bttEznCB0
- 解像度
Xperia Z 1920x1080
iPhone5 1136x640
画面サイズ
Xperia Z 5.0インチ
iPhone5 4.0インチ
CPU
Xperia Z 1.5GHz
iPhone5 1.2GHz
CPU
Xperia Z クアッドコア
iPhone5 デュアルコア
ここまで数字がはっきりしてるからiPhone5はもう無料で配るしか無いって感じなのだろう
- 99 :iPhone774G:2013/05/10(金) 01:51:27.62 ID:F9N4CPIi0
- しつこいな
- 100 :iPhone774G:2013/05/10(金) 02:58:32.41 ID:Gai/+tn40
- スペックでしかものを見れないのはかわいそうだ
- 101 :iPhone774G:2013/05/10(金) 03:36:28.49 ID:nsXDKDI60
- >>98
分かったからAndroid行ってスペックでシコシコしとけよ
- 102 :iPhone774G:2013/05/10(金) 03:47:26.14 ID:F9N4CPIi0
- ジョブズもいなくなったことだし、限定的でもいいからCydiaの様に一切規制の無いストア解禁してくれないかな。
でないとそろそろAndroid端末一台買ってしまいそうだ。
- 103 :iPhone774G:2013/05/10(金) 06:57:50.05 ID:+pI9b+A70
- Cydiaはジョブズが作ったと思うよ
初心者は機能を限定した
分かりやすくてセキュリティに堅牢な
正規iPhoneを使い
Appleは責任を負う
正規に飽きた人その次を求める人は
脱獄してiPhoneの更なる可能性を探る
それは自己責任だから
Appleは責任を負わなくていい
正規と脱獄 非常によく考えられた
システムだと思う
- 104 :iPhone774G:2013/05/10(金) 08:30:40.07 ID:sRn5jBAwP
- >>98
Androidって、そんなにスペックが良いのに何でカクカクなの?
オンボロイドだから?
- 105 :iPhone774G:2013/05/10(金) 08:42:44.24 ID:jJbCmDi2P
- >>103
こいつ脳みそわいてるの?
- 106 :iPhone774G:2013/05/10(金) 09:21:19.41 ID:4nUV9yMk0
- >>98
※VMって書いとけ
- 107 :iPhone774G:2013/05/10(金) 11:23:32.74 ID:bttEznCB0
- ユーザー体験を重視するAndroidに対して
軽くなった、薄くなった、高速通信に対応した
iPhoneはスペックや、多機能に走ってばかりですね
これだからAndroidにぼろ負けなんですよ
- 108 :iPhone774G:2013/05/10(金) 11:26:43.72 ID:bttEznCB0
- NFC
iPhone5 なし
XperiaZ あり
防水
iPhone5 なし
XperiaZ あり
ウィジェット
iPhone5 なし
XperiaZ あり
ライブ壁紙
iPhone5 なし
XperiaZ あり
いかがでしょうか?
- 109 :iPhone774G:2013/05/10(金) 11:56:05.36 ID:S0BWXq5lP
- スレ違いの荒らしが居着いていて困る。
- 110 :iPhone774G:2013/05/10(金) 12:09:30.98 ID:+pI9b+A70
- >>107
使い物にならない
ユーザー体験は不要!
無駄邪魔な装備は
ユーザービリティを著しく損なう!
- 111 :iPhone774G:2013/05/10(金) 12:12:25.99 ID:Hr3S7HcF0
- >>88
次のは「5S」という名前はスルーして
「6」として出すだろうって話だけど、
それだったら買う?
- 112 :iPhone774G:2013/05/10(金) 12:13:56.87 ID:Hr3S7HcF0
- ↑ なんで間違えたんだろ?
>>87ね。
- 113 :iPhone774G:2013/05/10(金) 12:15:29.59 ID:+pI9b+A70
- >>108
NFC 時期尚早
防水 いちいち蓋開けるバカ
ウィジェット 通知センター及びアプリで十分 どうしても置きたかったら脱獄
ライブ壁紙 すぐ飽きる 壁紙でCPUに負荷かけるバカ iPhoneの超快適を知らず!
どうしてもやりたかったら脱獄
- 114 :iPhone774G:2013/05/10(金) 12:41:34.94 ID:O+GpaROS0
- いらない機能ばかりなんだが…
NFCとかって、企業のマーケティング戦略にまんまと載せられちゃってるやつだろ?
- 115 :iPhone774G:2013/05/10(金) 12:53:06.35 ID:Rf33XrgV0
- 5月に入って情報無いとか珍しいな
- 116 :iPhone774G:2013/05/10(金) 13:21:51.02 ID:zmefDFPP0
- こんなもんよ
もう9月発表の流れになってるんだろう
- 117 :iPhone774G:2013/05/10(金) 13:44:58.74 ID:yTOJbO8/0
- >>115
あるだろ
- 118 :iPhone774G:2013/05/10(金) 13:55:36.22 ID:QYAcfeLG0
- Z持ってるからこそ言えるんだけど、あの横幅の広さといいキャップ防水は不便で仕方ない
せめて狭縁ベゼル、キャップレス防水じゃないと持ち歩く気にならなくなる
最初はバッテリー持ちもいいかと思ってたけどウィジェット置けば結局iPhone以上にバッテリー消費も速いから置かなくなる
あとAndroid全般に言えるのはアプリの立ち上がりが遅いね
いくらスペックが良くたってあれじゃあサクサクとは言えない
- 119 :iPhone774G:2013/05/10(金) 14:12:59.26 ID:F9N4CPIi0
- >>103
ホントに脱獄込みで考えられてるんだとしたら、新OSがでて1ヶ月以内には脱獄させて欲しいな。
- 120 :iPhone774G:2013/05/10(金) 14:38:58.16 ID:+pI9b+A70
- >>119
脱獄の需要はおよそ10分の1です
正規版を基礎として開発が進みますので
直ぐにリリースとはいきません
それまでは正規版でお楽しみ下さい
次もリリースまで半年はかかるでしょう
- 121 :iPhone774G:2013/05/10(金) 14:57:19.92 ID:+pI9b+A70
- 込みで開発しているのではなく
自由度を持たせる部分を
脱獄ツールの開発責任者に
渡してるんだろうね
パチスロの攻略法は
表向き犯罪なんだけど
メーカーもグルだというのに似ている
プログラムの脆弱性を見つけるなんて
そもそも無理だから
ましてやジョブズが許してないとしたら
脆弱性なんてすぐ潰されるよ
- 122 :iPhone774G:2013/05/10(金) 15:17:52.64 ID:eajrCf+zP
- 久々に気持ちのいいほどのバカだな
- 123 :iPhone774G:2013/05/10(金) 16:08:44.11 ID:IB8Utj3D0
- 円安凄いけどApp Storeの85円はいつまで維持できるだろうか
- 124 :iPhone774G:2013/05/10(金) 17:34:52.18 ID:koMHA1OY0
- 80円を割り込む円高でも115円のレートだったことから、
1、アップルはレートを頻繁に変更しないのでしばらく85円は維持される。
2、アップルは強欲なので明日変更されてもおかしくない。
- 125 :iPhone774G:2013/05/10(金) 20:22:53.41 ID:1RLQPl8T0
- >>111
どちらにしても出来れば今年は買いたくないな
購買欲を刺激できるかどうか。
- 126 :iPhone774G:2013/05/11(土) 00:03:38.57 ID:jJbCmDi2P
- 今年ほどなんの購入意欲もわかない新型もちょっと無いな。。
メジャーナンバリング機はもちろんの事
歴代のマイチェン機の中でも最低レベルだわ。
- 127 :iPhone774G:2013/05/11(土) 02:45:17.99 ID:jnmakDqx0
- >>126
俺も同じで年々購買意欲は下がってくばかりだが、
逆に言えば毎年、より満足度の高い製品がでている証かもね。
まあ、PCとかと違って2年に1度定期的に変えるものだから
毎回すごい変化が無くても着実に良い製品になっていってくれれば問題ないんだろうけど。
- 128 :iPhone774G:2013/05/11(土) 07:24:51.36 ID:SCL+jmpA0
- 25000円位の残債を払えば
最新のiPhoneを使えるのだから
毎年変えた方がいいと俺は思う
24時間使い倒しているデバイスだからだ
オンリーワンの存在だ
ここに金を使わないで
どこに金を使うんだと
- 129 :iPhone774G:2013/05/11(土) 07:35:11.23 ID:SCL+jmpA0
- 3GSから毎年変えてるが
毎回何らかの大きな進化は
準備されている
今回の目玉はiOS7だろうと
5 をiOS6の脱獄で保存して
5SをiOS7で使えば
ハードに全く進化が無くても
買い換える意味は十分ある
- 130 :iPhone774G:2013/05/11(土) 08:27:12.39 ID:3ca2mPcRP
- >>127
確かに。多少出来が悪いとこあった方が次に期待するよね。
- 131 :iPhone774G:2013/05/11(土) 09:25:05.25 ID:yNflJyln0
- >>129>>128
低学歴高卒ライターみたいな書き込みやめ
ろよww
- 132 :iPhone774G:2013/05/11(土) 09:36:09.77 ID:SCL+jmpA0
- いまどきwかよタコ!
- 133 :iPhone774G:2013/05/11(土) 11:07:16.57 ID:wx9CMwIhP
- しかし、ジョブズが死んだということが
こんなにはっきりと現れるとはね。
仲良し会社じゃ世界一のものづくりは無理なんだな。
- 134 :iPhone774G:2013/05/11(土) 11:24:57.89 ID:SCL+jmpA0
- フォーストールは
天狗になってたんだな
ジョブズは天狗に見えるけど
本質は非常に謙虚なんだろね
ただ周りがメクラだから
メクラから見れば言いぶんが
天狗に聞こえただけなんだな
大胆にして繊細
臆病な位に仕事に誠実だ
- 135 :iPhone774G:2013/05/11(土) 11:48:38.02 ID:16Uk6Tr1P
- 今回は相当戦略を練ってるからね
ライバルの攻勢が激しいから
出るのは年末
- 136 :iPhone774G:2013/05/11(土) 12:11:08.71 ID:wx9CMwIhP
- >>134
ジョブズは基本的にはろくでなしだよw
- 137 :iPhone774G:2013/05/11(土) 12:22:15.93 ID:PqC91wUZ0
- >>134
よく憶測でこんなくだらねえ事書けるよな
- 138 :iPhone774G:2013/05/11(土) 13:56:47.68 ID:16Uk6Tr1P
- 今年はギャラの圧勝か
↓
2012年度の国内携帯電話出荷台数でAppleが初の首位に - MM総研
マイナビニュース 5月11日(土)13時10分配信
- 139 :iPhone774G:2013/05/12(日) 03:11:46.46 ID:eXphiGSDP
- >>137
馬鹿は相手にするなw
- 140 :iPhone774G:2013/05/12(日) 03:56:50.26 ID:k4KNVtNA0
- SIMフリーだったけど円高で高そうだな
7万円台で買えるかな?
- 141 :iPhone774G:2013/05/12(日) 04:31:58.35 ID:sV6bzP4y0
- >>140
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
16GBでも8万に乗ると思う
- 142 :iPhone774G:2013/05/12(日) 06:30:44.45 ID:EOp/p7WMi
- 次期iPhoneには900MHzLTE搭載キボンヌ
- 143 :iPhone774G:2013/05/12(日) 07:51:21.48 ID:sV6bzP4y0
- そういえば主にSprint向けバンド26のモジュールがカタログに載りだしたらしい。
iPhone向けのモジュールってメーカーのカタログに載ってないものも多いし、
水面下で量産してたりするからどうなるのか読めないけど。
- 144 :iPhone774G:2013/05/12(日) 08:39:22.80 ID:kSN8QOqh0
- http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=0vE-qqZHSB0
- 145 :iPhone774G:2013/05/12(日) 08:47:15.62 ID:gnO3w+bP0
- >>144
これはひどい
覗き見してくださいって言ってるようなもんだな
- 146 :iPhone774G:2013/05/12(日) 09:02:03.86 ID:ykz6jTwS0
- >>142
スウェーデンと韓国はBand8でLTEやってるからもしかしたら対応するかもしれんけれども、日本では2014年まで無理やで。
- 147 :iPhone774G:2013/05/12(日) 09:15:12.69 ID:iSpnnSSGP
- 5インチ版
- 148 :iPhone774G:2013/05/12(日) 09:36:41.32 ID:+XWQqtd20
- http://youtu.be/ESivYZXYqYE
- 149 :iPhone774G:2013/05/12(日) 10:07:04.45 ID:P+AZ2mDL0 ?2BP(0)
- youtu.beって何?
- 150 :iPhone774G:2013/05/12(日) 10:10:52.04 ID:gnO3w+bP0
- は?
- 151 :iPhone774G:2013/05/12(日) 11:32:27.01 ID:kSN8QOqh0
- 2013年になってBE作る奴がなんかゆうとるで
- 152 :iPhone774G:2013/05/12(日) 15:53:57.64 ID:YuKmunZ30
- 決めた。
4S(今)→5S(12月?)→6(5インチ?)にしよう
でも。5S次第だなー
- 153 :iPhone774G:2013/05/12(日) 16:16:06.63 ID:iSpnnSSGP
- というか、ここまで来たら
2年周期でいいよ
Appleも2年くらいは面倒みてくれるから
- 154 :iPhone774G:2013/05/12(日) 18:00:14.74 ID:DcZKepb80
- フォーストールに告ぐ!
mapはくにみちを国道と言うように
改善しているようだが
尻が未だにくにみちと言ってるな
吹いたじゃないか
尻はこのままで行け!
- 155 :iPhone774G:2013/05/12(日) 19:25:47.18 ID:mkzPQe0Z0
- >>153
1年だろ
- 156 :iPhone774G:2013/05/12(日) 19:32:28.79 ID:iSpnnSSGP
- ええー、2年くらいはサポートするんじゃないの?
- 157 :iPhone774G:2013/05/12(日) 19:47:01.77 ID:eDMKm2Hz0
- サポートとは?
OSのアップデートなら2年以上はされると思う
- 158 :iPhone774G:2013/05/12(日) 19:57:02.48 ID:f+5NBYokP
- iPhone ダサいな
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1LutCAw.jpg
ジョブズ死んでからAppleはゴミカスになってるよな。
- 159 :iPhone774G:2013/05/12(日) 20:51:16.15 ID:eXphiGSDP
- >>158
この手の能無しはジョブズが自信満々にこのサムネのiPhoneを出して来たら
「さすがジョブズ!!」「これぞAppleの美学!!」とか馬鹿丸出しの賛美するのは目に見えてる。
- 160 :iPhone774G:2013/05/12(日) 21:06:09.32 ID:C06CLE+/0
- 新情報なしか
- 161 :iPhone774G:2013/05/12(日) 21:07:10.00 ID:QqaWKngC0
- >>159
にわかジョブス信者ふえたからねぇ
- 162 :iPhone774G:2013/05/13(月) 00:13:45.64 ID:4w5UqHHr0
- >>158
コンセプトをダサいと言われましても
- 163 :iPhone774G:2013/05/13(月) 08:32:06.03 ID:0FlJF1KEP
- 5Sの時は盛り上がらないな()
- 164 :iPhone774G:2013/05/13(月) 09:19:11.71 ID:ptqR940S0
- >>144
これ一回でも落としたらガラスパネルどころか液晶死ぬな
- 165 :iPhone774G:2013/05/13(月) 09:29:26.01 ID:m3AOFfsS0
- これね
http://www.iclarified.com/29995/iphone-6-concept-features-a-truly-edgetoedge-display-video
http://www.iclarified.com/images/news/29995/119627/119627.jpg
ガラスが単なる蓋ならともかく
タッチセンサーの一部でもあるし、今やLEDとも一体化して
薄型を実現してるんじゃん? ベゼル0は技術的に可能なのかな
- 166 :iPhone774G:2013/05/13(月) 09:36:17.66 ID:t6hXiOh/0
- >>140
7万円台になるのはいつも三ヶ月してから
- 167 :iPhone774G:2013/05/13(月) 09:46:38.93 ID:knR5OLVe0
- 筐体サイド部分の厚みがある時点でベゼル0は不可能
まぁコンセプト画像なんてどれも議論するレベルですらないけど
- 168 :iPhone774G:2013/05/13(月) 09:56:30.65 ID:8Bw1t1B40
- >>158
これApple関係あるの??
- 169 :iPhone774G:2013/05/13(月) 10:32:01.53 ID:g9snHsbM0
- ねぇよボケ
- 170 :iPhone774G:2013/05/13(月) 16:04:04.18 ID:GDAgaEHz0
- >>154
もういねえよw
- 171 :iPhone774G:2013/05/13(月) 21:26:16.55 ID:0FlJF1KEP
- 6まだ〜
- 172 :iPhone774G:2013/05/14(火) 01:43:26.90 ID:+y20M/PK0
- 新情報なしか
- 173 :iPhone774G:2013/05/14(火) 01:47:14.90 ID:ngsrNBZG0
- 新情報なんか発表日まで(゚听)イラネ
- 174 :iPhone774G:2013/05/14(火) 06:56:16.11 ID:13k1LrXwP
- 年末
- 175 :iPhone774G:2013/05/14(火) 14:52:45.32 ID:+lLUnQkR0
- 薄さはいいからバッテリーなんとかしろ糞
- 176 :iPhone774G:2013/05/14(火) 15:19:14.86 ID:pOKC2Lnx0
- 噂のフラットデザインってこんな感じ?
ウイジェットみたいのはよさげだな。
http://www.youtube.com/watch?v=ESivYZXYqYE
- 177 :iPhone774G:2013/05/14(火) 17:32:13.42 ID:CJDIA/XX0
- >>173
発表前の噂情報が面白いのに
- 178 :iPhone774G:2013/05/14(火) 17:51:42.12 ID:AMobQEoeP
- >>172
>>173
http://rbmen.blogspot.jp/2013/05/iphone-5s9barron.html
- 179 :iPhone774G:2013/05/14(火) 18:03:31.95 ID:+lLUnQkR0
- バッテリーが三倍にならなきゃ買わね
- 180 :iPhone774G:2013/05/14(火) 20:33:22.15 ID:IEZ6SSEK0
- どうせ外部バッテリー持つんだろが!
そんなんなら本体は軽くて薄い方がいいだろ?
- 181 :iPhone774G:2013/05/14(火) 21:45:24.45 ID:0kToqv8IP
- iPhone3つ買え3つ
- 182 :iPhone774G:2013/05/14(火) 22:05:51.95 ID:13k1LrXwP
- イグゾーairは近い
↓
シャープは5月14日、ノートPC向けIGZO液晶パネル3タイプの生産を
6月から亀山第2工場(三重県)で開始すると発表した。
画素密度はノートPC用パネルとしては業界最高水準だとしている。
15.6インチ/3200×1800ピクセル(WQHD+、235ppi)、
14インチ/3200×1800ピクセル(262ppi)、
11.6インチ/2560×1440ピクセル(WQHD、253ppi)──の3タイプ。
IGZOの採用で薄膜トランジスタ(TFT)を小型化し、
光の透過率が向上して高画質化・低消費電力化。
ペン入力可能なタッチパネル対応設計も可能としている。
- 183 :iPhone774G:2013/05/14(火) 22:36:32.51 ID:+SAD+gsc0
- 出ないから
- 184 :iPhone774G:2013/05/15(水) 00:29:48.69 ID:jv5QYn9sP
- http://rbmen.blogspot.jp/2013/05/iphone-5s_14.html?m=1
指紋センサーはホームボタンにつけるんだ。
- 185 :iPhone774G:2013/05/15(水) 00:57:41.91 ID:ZxUJVxiW0
- (;'ー`)サファイアガラスはいいねえ
- 186 :iPhone774G:2013/05/15(水) 01:08:31.45 ID:jv5QYn9sP
- >>184
あくまで噂なんだな。最後まで読まなかった。
下のガラクターノートの広告がウザい。
- 187 :うんこMAX:2013/05/15(水) 01:08:55.17 ID:eavm2gAZ0
- まぁ、ないな
- 188 :iPhone774G:2013/05/15(水) 01:26:05.87 ID:qkssvlvu0
- 塗装の問題が有るって言ってたね。そういえば。
- 189 :iPhone774G:2013/05/15(水) 01:41:14.69 ID:ZRv0oEhu0
- 今回はdocomoから出るんだな
- 190 :iPhone774G:2013/05/15(水) 01:55:12.96 ID:8Kz7ZQU50
- 12MPか まあいいか
- 191 :iPhone774G:2013/05/15(水) 06:20:05.55 ID:+MdcrpEh0
- IGZO Airとかww
あの薄い筐体にIGZOが載ったって倍の解像度じゃバッテリー足りない
iPhoneもAirのように薄さを追求していくんだろうけど、薄型化によって生まれた軽さは正義だな
あまり薄すぎても持ちにくいけど
- 192 :iPhone774G:2013/05/15(水) 07:51:31.63 ID:jv5QYn9sP
- >>189
出ないよ。諦めなよ。
- 193 :iPhone774G:2013/05/15(水) 07:54:13.89 ID:HqR0S0zkP
- そういやグワポはどこ行ったんだ?
- 194 :iPhone774G:2013/05/15(水) 08:37:06.84 ID:hciKyiqa0
- おまえらがいじめるから精神疾患になった
- 195 :iPhone774G:2013/05/15(水) 09:31:06.25 ID:HqR0S0zkP
- なるほどw
最近見てなかったんだがあいつでも精神疾患になるんだなw
- 196 :iPhone774G:2013/05/15(水) 09:39:06.32 ID:jv5QYn9sP
- >>193
呼び出すなよ。見たくないのの出てきたらどうすんだよ。
出てきたらお前が責任とれよな。
- 197 :iPhone774G:2013/05/15(水) 09:55:49.40 ID:TXuH0mcN0
- >>182
こんな高解像度の採用するメーカーあるのかな
サムスン向けの供給が増えるみたいな話あったけど
- 198 :iPhone774G:2013/05/15(水) 11:19:36.83 ID:YsIHd45+0
- なんだっけ画面サイズが変わったらiPhone叩き割る画像をあげて、金輪際コテで書き込まないとか約束したみたいな?
- 199 :iPhone774G:2013/05/15(水) 12:47:48.21 ID:v8ix72jo0
- >>198
3つか4つくらいスレを遡るとレスがコピペしてあった気がする
- 200 :iPhone774G:2013/05/15(水) 12:51:27.56 ID:AwwroP/80
- >>179
バッテリーが三倍になれば、充電時間も三倍になる 一長一短
- 201 :iPhone774G:2013/05/15(水) 13:12:22.91 ID:ypH5u1T/0
- デザインはウンカスだけど4.8インチFHD IGZOはうらやまだわ
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20130515_599158.html
- 202 :iPhone774G:2013/05/15(水) 16:31:50.06 ID:AwwroP/80
- リキッドメタルはどうなったの?
結局、SIMトレイ取り出し用のピンだけ作って終わり?
- 203 :iPhone774G:2013/05/15(水) 17:42:22.69 ID:8Kz7ZQU50
- よくぞ真実を語ってくれた
これで犠牲者は減るだろう
http://iphonedocomoss.com/?p=79
- 204 :iPhone774G:2013/05/15(水) 17:43:36.10 ID:8Kz7ZQU50
- Androidはゴミだ!
これ程的確な形容はない!
- 205 :iPhone774G:2013/05/15(水) 18:44:48.46 ID:R9l00yut0
- 123
- 206 :iPhone774G:2013/05/15(水) 20:47:20.18 ID:wio8r2Z+P
- apple死んだ
↓
【IT】サムスン、5Gデータ送受信に成功 既存の4Gシステムの「最大数百倍」
1 :ニュース二軍+板記者募集中!@pureφ ★:2013/05/15(水) 11:55:22.60 ID:???
サムスン、5Gデータ送受信に成功
http://img.afpbb.com/i-img/image_for_msafari.php?article_id=10734489&mode=normal_detail&.jpg
- 207 :iPhone774G:2013/05/15(水) 20:59:54.05 ID:YTtpaHGo0
- >>202
なわけないでしょー
アメリカは脱中国で国内の工場にシフトする動きがあるから
こういうタイミングなら国内工場の稼働に合わせてくるのかもね
- 208 :iPhone774G:2013/05/15(水) 21:18:00.48 ID:burTe7Wy0
- >>206
頭の悪い馬鹿だな
- 209 :iPhone774G:2013/05/15(水) 22:55:20.81 ID:Mbh65gje0
- >>208
ワロタw頭のいい馬鹿っているの?
- 210 :iPhone774G:2013/05/15(水) 23:41:52.82 ID:rRs4v70dP
- 専門馬鹿、という古い言葉はある。
- 211 :iPhone774G:2013/05/15(水) 23:48:36.84 ID:ZxUJVxiW0
- (;'ー`)もっとセンサーをたくさんつけてください
- 212 :iPhone774G:2013/05/16(木) 00:09:46.29 ID:vRtoznKhP
- この板で不思議に思ったことは何でゲームのスレッドがあるわけ?
どっかに適当な板がないわけ?
さっぱりわからん。
- 213 :iPhone774G:2013/05/16(木) 00:18:08.80 ID:dnMfaaUY0
- iPhone用ゲームのスレをiPhone板以外に立てるのか??
それこそ意味が分からんが
- 214 :iPhone774G:2013/05/16(木) 01:04:41.98 ID:vz3bT8Ab0
- >>213
携帯型ゲームにでも立てろって事じゃない?
あっちに立てるほうが訳が判らなくなると思うけどね・・・。
- 215 :iPhone774G:2013/05/16(木) 06:02:42.59 ID:8jyUaOhn0
- クソーシャルゲームはマジでこっちに建てんな板汚し
- 216 :iPhone774G:2013/05/16(木) 06:43:20.75 ID:I5Ap6ocP0
- 5Sではおサイフはつかないことが決定?ひょっとして6でもつかないとかあるかな。
- 217 :iPhone774G:2013/05/16(木) 07:55:24.88 ID:lSNBaZOY0
- 前も書かれてた気がするけどiPhoneゲーム板立てて欲しいね
- 218 :iPhone774G:2013/05/16(木) 12:58:46.01 ID:ig5JbcpW0
- やっぱりiPhoneゲーム板は別にした方がいいよね、あまりにもゲーム関連のが多すぎるし
- 219 :iPhone774G:2013/05/16(木) 17:40:38.46 ID:eHM6eH/e0
- まだか
- 220 :iPhone774G:2013/05/16(木) 21:35:27.40 ID:L0UPChoL0
- 1年半くらい経つがスリープボタンが陥没した…
これはもう今すぐ5を買って来年の6を買えって事だな!
というわけで明日ショップへ行く
- 221 :iPhone774G:2013/05/16(木) 22:05:19.30 ID:eHM6eH/e0
- 脱獄して
Activatorで設定すれば
電源ボタンをいじらなくても
スリープ出来るし
他に再起動やセーフティモードでの起動も
電源ボタンをいじらなくても出来る
- 222 :iPhone774G:2013/05/16(木) 22:18:56.66 ID:WvYagu4d0
- いるよな、こういうやつ
- 223 :iPhone774G:2013/05/16(木) 23:49:08.77 ID:3HiRUecq0
- AssistiveTouch知ってるよな?
http://nemousucom.hatenablog.com/entry/2012/11/16/102016
- 224 :iPhone774G:2013/05/16(木) 23:58:52.57 ID:Wu3AmqhM0
- 無水エタノールで直るよ
- 225 :iPhone774G:2013/05/17(金) 00:42:00.78 ID:JLB+RaYJP
- >>220
1年半使ってて5にするって事は今は4sか。
画面拡大とCPU強化で多分世界が違って見えるぞ。
今から半年近く待って5sにする事考えたら
(更に翌年6にする事も視野に入れたら)賢明かもな。
- 226 :iPhone774G:2013/05/17(金) 00:54:16.35 ID:MpMdiL750
- >>223
スクリーンに常に白い丸が出てるのが耐えられない
Activator使えばMacのマジトラと同様な使い方が出来る
俺はステータスバーを左から右にスワイプでスリープだ
http://youtu.be/NYrBHWJa3lI
- 227 :iPhone774G:2013/05/17(金) 00:55:22.83 ID:ByhbRNDk0
- いい選択だと思う。
- 228 :iPhone774G:2013/05/17(金) 01:00:32.23 ID:MpMdiL750
- ビデオのうぷ主は
ホーム画面でのピンチインでスリープに設定してるが
それだと片手でスリープ出来ない
ステータスバーのスワイプでスリープは
誤動作も皆無で最高に快適で且つクールだ
- 229 :iPhone774G:2013/05/17(金) 01:18:11.83 ID:P+3WLLe+0
- クズは巣から出てくるなよ
- 230 :iPhone774G:2013/05/17(金) 02:40:32.85 ID:LL/1Qhjy0
- docomoからは廉価版の5S
auとSBは6
- 231 :iPhone774G:2013/05/17(金) 04:41:09.80 ID:fHs2taIN0
- >>230
いや5より高機能で安価だとしたら、廉価版の5Sは6といい勝負するだろ。
- 232 :iPhone774G:2013/05/17(金) 05:50:46.77 ID:EsnVsNPj0
- Xperiaとか5万円だし心よらぐ
何とから早めに出して欲しい
っか予定日は何時なの?
- 233 :iPhone774G:2013/05/17(金) 06:49:49.72 ID:HZW7ukib0
- ぜひqi充電を!
- 234 :iPhone774G:2013/05/17(金) 07:41:26.58 ID:BoUx08jo0
- まあ秋に5Sと廉価版が出ると思うが
WWDCのロゴは何を意味するのか…
- 235 :iPhone774G:2013/05/17(金) 08:10:29.78 ID:MpMdiL750
- 発売日に一人も並んでね〜な
- 236 :iPhone774G:2013/05/17(金) 08:17:22.35 ID:MpMdiL750
- 発売日にiTunesアプデをぶつける
小技ながら 戦略としては合格!
- 237 :iPhone774G:2013/05/17(金) 09:49:32.35 ID:ZOW657AH0
- これみると最近はiOSの発表だけになってきてる
6/10もiOSだけだろう
- 238 :iPhone774G:2013/05/17(金) 10:53:56.91 ID:6VU4/n/20
- それはない
- 239 :iPhone774G:2013/05/17(金) 11:47:43.43 ID:EvTqJWApP
- iTunesの使い勝手がどんどん悪くなってる。
Appleはもう終わりかもなぁ。
- 240 :iPhone774G:2013/05/17(金) 12:42:52.13 ID:npV4Zr190
- 今のうちに5に変えるわ
- 241 :iPhone774G:2013/05/17(金) 12:56:53.48 ID:EvTqJWApP
- Apple IDのパスワードにすさまじく複雑な文字列が要求されてるんだけど
元を正せば、Appleの手抜きが原因で抜かれまくってたはずだよな、あれ。
- 242 :iPhone774G:2013/05/17(金) 13:27:15.90 ID:fHs2taIN0
- >>241
すさまじく複雑って、自分で決めたんじゃないの?
他と違うのは、大文字1つ以上入れるって事ぐらいだと思うんだが。
- 243 :iPhone774G:2013/05/17(金) 13:29:49.67 ID:su4s6Vjy0
- 2、3年前は大文字入れなくても良かったよな
- 244 :iPhone774G:2013/05/17(金) 15:27:03.49 ID:EvTqJWApP
- そもそも文字数も少なくてよかった。
Appleが総当たりアタックを防げなかったのが、いまの妙ちきりんなパスワード規制。
- 245 :iPhone774G:2013/05/17(金) 15:28:56.72 ID:EvTqJWApP
- の原因。
- 246 :iPhone774G:2013/05/17(金) 15:48:43.98 ID:KmjVsiuj0
- >>237
そのiOSも間に合わないって言われてるじゃん。
だとしたら何をお披露目するの?
- 247 :iPhone774G:2013/05/17(金) 15:53:21.76 ID:YZIHrzhZ0
- ドコモ、5s獲得交渉に失敗だとよ
- 248 :iPhone774G:2013/05/17(金) 15:54:39.14 ID:YZIHrzhZ0
- まあ販売数の半分をアイホンにするとかいうキチガイノルマを飲めるわけ無いわなw
- 249 :iPhone774G:2013/05/17(金) 16:47:53.22 ID:fHs2taIN0
- >>248
ソースは?
- 250 :iPhone774G:2013/05/17(金) 17:47:20.67 ID:dR0fD0y+0
- 今さらドコモなんてどうでもいい
- 251 :iPhone774G:2013/05/17(金) 18:04:52.57 ID:Gd5B/UtQP
- 俺は1月に買ったから
まだ1年半は5だよ
見捨てないでくれ
- 252 :iPhone774G:2013/05/17(金) 18:49:34.17 ID:r1KzvPG10
- >>251
自分は5月中に買うからあと2年は5だよ
- 253 :iPhone774G:2013/05/17(金) 19:28:56.25 ID:MpMdiL750
- Appleは最強だな!
http://i.imgur.com/sFLZNAF.jpg
- 254 :iPhone774G:2013/05/17(金) 21:13:21.16 ID:Gd5B/UtQP
- 5.2インチフルHD+3020mAhバッテリーの“フルセグ”スマホ――「ARROWS NX F-06E」
やはり5インチは必要
- 255 :iPhone774G:2013/05/17(金) 21:30:41.44 ID:kUUoFukO0
- iPadに音声通話付ければいい
- 256 :iPhone774G:2013/05/17(金) 22:07:02.10 ID:MpMdiL750
- iPad miniを手にした時
これでいいなと思った
しかし 2週間でiPhoneに戻った
戻った理由は 片手で全てを
操作出来る携帯性能に尽きる
つまりAppleの5インチiPhoneは
否定しないが メインストリームは
あくまでも現行の4インチ
スクリーンである事に間違いはない
- 257 :iPhone774G:2013/05/17(金) 22:15:19.27 ID:Gd5B/UtQP
- お前の手が小さいだけ
俺は5インチの方が使いやすい
- 258 :iPhone774G:2013/05/17(金) 22:17:48.77 ID:JeSgFwpv0
- 画面がデカくなれば解消する不便さがある、でも
デカくなることで生まれる不便さもあると
そういう話だな
- 259 :iPhone774G:2013/05/17(金) 22:47:54.70 ID:MpMdiL750
- ペリアとギャラという
7万円のゴミを
ツートップに据えざるをえない
docomoの何という悲しい状況か
だが裏にはiPhone導入への
布石という意味合いもありそうだ
- 260 :iPhone774G:2013/05/17(金) 23:08:58.95 ID:JLB+RaYJP
- >>251
普通に6に間に合うじゃん。おめ
- 261 :iPhone774G:2013/05/17(金) 23:13:58.15 ID:cCIFLpHw0
- ホームボタン廃止、ワイヤレス充電、バッテリー増量で究極体となる
- 262 :iPhone774G:2013/05/17(金) 23:16:02.98 ID:HgAmz2OKP
- >>256
3.5インチの時もそんな話ししてたよね…
今や4インチがスタンダードとか…
何か笑える(笑)
- 263 :iPhone774G:2013/05/17(金) 23:18:36.07 ID:cCIFLpHw0
- ケース外して使うと全く別物に感じるな…
- 264 :iPhone774G:2013/05/17(金) 23:24:22.49 ID:4RPPxAuh0
- >>257
それはお前の手が大きいだけ
って言う風にも考えられるだろww
- 265 :iPhone774G:2013/05/17(金) 23:28:37.13 ID:fHs2taIN0
- >>262
言葉だけしかみてない馬鹿の批判だな。
3.5インチから4インチに変わったとは言え、横幅は変わっていないのだから片手の操作感には変わりない。
- 266 :iPhone774G:2013/05/17(金) 23:39:13.51 ID:JLB+RaYJP
- >>265
じゃ去年必死に4インチ否定してた奴は馬鹿だな
- 267 :iPhone774G:2013/05/17(金) 23:42:28.00 ID:EfuYLcj30
- >>263
ケースなんかつけてたのかよ
- 268 :iPhone774G:2013/05/18(土) 00:04:37.68 ID:+YLK1fwL0
- 4.7-4.8が限度だな
手軽さがなくなる
4.7inch、5inch、N7と使って結局1番楽な5th touch4inchに落ち着いたのでそう思う
- 269 :iPhone774G:2013/05/18(土) 00:29:36.21 ID:7Xzl8miR0
- デザインと操作だけなら3.5が一番いいが表示する事を考えると4がいい
- 270 :iPhone774G:2013/05/18(土) 01:06:06.43 ID:AExDEq1H0
- 今週も新情報なしか
- 271 :iPhone774G:2013/05/18(土) 01:10:57.53 ID:hQKw+ukT0
- iPhone5使ってるけど、久々に昔のiPod touch触ったら小さすぎてオモチャみたいだったw
慣れって怖いな…
- 272 :iPhone774G:2013/05/18(土) 01:18:39.33 ID:jTDGtu3C0
- >>268
なんという俺w
俺は5、AX、Z、J蝶、N7と持ってるけど結局使い続けてるのは5のみ
あれこれ色んなサイズ使ってみると、5で横幅変わらなかったのはありがたかった
5インチスマホは買うまでwktkしてたけど実際持つとポケットの中で存在感ありすぎw
サッと取り出すなんて無理だわ
- 273 :iPhone774G:2013/05/18(土) 01:19:27.03 ID:LNoIIxIV0
- そうなんだよ
真実ってなんだ?と
その時のベストが一番としか
言いようが無いな
今は凡ゆるスマホの中で
iPhone5がベストだな
- 274 :iPhone774G:2013/05/18(土) 01:33:10.85 ID:LNoIIxIV0
- とりあえず復習しておくか
http://youtu.be/MTchMn7MhS0
- 275 :iPhone774G:2013/05/18(土) 02:01:13.63 ID:WG3RLcw80
- ようするにさらに縦に長く5インチにすればいいんじゃね
- 276 :iPhone774G:2013/05/18(土) 02:49:39.04 ID:iKxQ/9SvP
- とりあえず3.5インチ教の方々は
新型なんかにうつつを抜かさなくていいから
これまでと変わらぬ信心をずーっと貫き通して欲しいなw
- 277 :iPhone774G:2013/05/18(土) 03:00:31.87 ID:BWYkcQR+P
- >3.5インチ教
このスレにひとりじゃないかなぁw
- 278 :iPhone774G:2013/05/18(土) 06:45:31.74 ID:qKfGKUwp0
- これからは縦にどんどん伸びていくといい
- 279 :iPhone774G:2013/05/18(土) 08:04:02.99 ID:MV2N3mcZP
- 何れにしても5インチ版は必ず出る
- 280 :iPhone774G:2013/05/18(土) 08:10:01.36 ID:JuOEmgGBP
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4eWxCAw.jpg
- 281 :iPhone774G:2013/05/18(土) 08:11:04.31 ID:LNoIIxIV0
- http://youtu.be/hYjal_ffapI
また7万円のゴミが増えたな
スワイプでの指の動きに対する遅れ
mapのカクカク感
連写出来ないカメラ
よくこんなの買うよな 正に情弱
- 282 :iPhone774G:2013/05/18(土) 08:41:14.85 ID:LNoIIxIV0
- 大画面希望者はとりあえず
ここに希望を出しとけ
http://www.apple.com/jp/feedback/iphone.html
- 283 :iPhone774G:2013/05/18(土) 09:23:44.55 ID:/hdA/fWu0
- ホームボタン廃止すれば良いんだよ
- 284 :iPhone774G:2013/05/18(土) 09:25:51.49 ID:MV2N3mcZP
- 余白を無くせば
大きさを変えずに5インチが可能
これこそAppleの独創性だ
- 285 :iPhone774G:2013/05/18(土) 09:26:20.32 ID:owt9yy+k0
- >>283
それはないわ
- 286 :iPhone774G:2013/05/18(土) 09:29:40.21 ID:/hdA/fWu0
- というかホームボタンを側面とか上に移動するだけでも画面拡大出来るじゃん
- 287 :iPhone774G:2013/05/18(土) 10:12:58.18 ID:w1duNFjR0
- 物理ボタンじゃ無くても良いと思います
- 288 :iPhone774G:2013/05/18(土) 10:14:17.57 ID:qKfGKUwp0
- 一時期泥で物理ボタンのないやつ使ってたけど、全く力要らないしゴミも入らないし
壊れないし、むしろiPhoneの方がだるかったぐらい
- 289 :iPhone774G:2013/05/18(土) 10:25:31.41 ID:6qdPPyoc0
- Galaxy Nexus使ってナビゲーションキーの使いやすさに惚れた
iPhone4sのホームボタンは半年で効きにくくなってセンサー交換したし
Android買うならナビゲーションキー付き買いたいけど2chで評判悪いよな
4.0以降ならroot取って自分で書き換えれば物理キー+ナビゲーションキーに出来るみたいだけど…
- 290 :iPhone774G:2013/05/18(土) 11:57:40.17 ID:klJdl4XU0
- 持つ所は確保してくれ
- 291 :iPhone774G:2013/05/18(土) 13:30:55.22 ID:gwuX35NX0
- 民主党は、パナソニック(ガンバ)やシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=rycI46jG_Rg
.
円高デフレと産業の空洞化は、在日の戦略だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iOKGvBsWtgg
- 292 :iPhone774G:2013/05/18(土) 16:14:11.12 ID:zo3A7Baw0
- 愛撫くんが考える最強のiPhoneが登場するまで
中途半端なのしか作れなさそうだけどね
- 293 :iPhone774G:2013/05/18(土) 18:05:20.31 ID:UBy/s9Id0
- 象が踏んでも壊れない iPress
浮気した相手のケータイ真っ二つ iPackit
- 294 :iPhone774G:2013/05/18(土) 18:35:51.78 ID:CsUCu/Az0
- >>281
これ7万もするんだ…
新規で買っても実質タダにならんしこんなんで2年縛りとか基地外すぎる
ぬるぬるって絶賛してる人いるけど新規一括1円とかでバラ撒かんとやばそう
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-3678.html
ちなみに午後から秋葉、新宿、渋谷の大手量販店見てきたが在庫ダダ余りだった
- 295 :iPhone774G:2013/05/18(土) 18:59:09.51 ID:nPauBahk0
- 米アップル、iPhoneをiPhoneの外部ストロボにする特許を出願
http://ggsoku.com/2013/05/iphone-iphone-strobo/
- 296 :iPhone774G:2013/05/18(土) 19:53:12.01 ID:rUFmg0hh0
- >>295
考える事がすごいですねw
全く思いもよらない。この特許はいい線行きそう。
- 297 :iPhone774G:2013/05/18(土) 19:57:41.77 ID:/dhy1k8GP
- >>295
これ出来たらタイヨウケン写真撮るわ
- 298 :iPhone774G:2013/05/18(土) 20:04:06.54 ID:/dhy1k8GP
- >>294
相対的に良くなったならおkなんじゃない?
カクカクというかワンテンポ遅れる印象だよね
- 299 :iPhone774G:2013/05/18(土) 20:33:54.38 ID:czeEt6rPP
- 左側にあるボタンを、全部右にもってこられないのなか?
そうなれば全て右手で操作出来るのに。
左利きはこまるだろうけど。
- 300 :iPhone774G:2013/05/18(土) 20:40:34.21 ID:qTnXqut80
- iPhoneのカメラでフラッシュ焚くとまともに撮影できた試しが無い
- 301 :iPhone774G:2013/05/18(土) 21:42:32.12 ID:7Xzl8miR0
- 普通に上手く撮れるが…
- 302 :iPhone774G:2013/05/18(土) 21:46:11.41 ID:iKxQ/9SvP
- また実装させる気もない特許乞食かw
- 303 :iPhone774G:2013/05/18(土) 22:11:56.76 ID:qTnXqut80
- >>301
とりかた教えてくれ
いつもフラッシュで真っ白な写真しか撮れない
- 304 :iPhone774G:2013/05/18(土) 22:51:00.97 ID:7Xzl8miR0
- >>303
何を撮るのかにもよるが…
- 305 :iPhone774G:2013/05/18(土) 23:40:25.24 ID:MV2N3mcZP
- せめてiPadはマルチタスクにしてくれよ
- 306 :iPhone774G:2013/05/19(日) 01:09:07.43 ID:4JT8xGIx0
- >>303
ピントがあってないんじゃね?
ライト付けっ放しで画面タップしてピントあわせてから
撮るとそこそこいいよ
- 307 :iPhone774G:2013/05/19(日) 02:53:28.40 ID:Ew06KkJx0
- 何でAndroid機種とか何な安いの?
XperiaZとかもう5万円台じゃん
- 308 :iPhone774G:2013/05/19(日) 08:35:48.95 ID:liaE7cbD0
- マジかよたか!
タダでも要らね
- 309 :iPhone774G:2013/05/19(日) 09:04:28.79 ID:tJW+zwd80
- >>307
価格だけ見てiPhoneと比べるから安く見えるけど、製品に対する評価からすれば
5万円台でも高杉だろ
- 310 :iPhone774G:2013/05/19(日) 11:49:43.00 ID:Y80FUzykP
- iPhone 7から電子マネー対応
- 311 :iPhone774G:2013/05/19(日) 12:41:29.36 ID:f44w0MeG0
- 7からかよ
- 312 :iPhone774G:2013/05/19(日) 12:59:19.01 ID:+QNmH8rV0
- 今使ってる4Sが画面バッキバキになっちゃって、
修理に出すか5にするかで迷い中。
どっちがいいかな?
- 313 :iPhone774G:2013/05/19(日) 13:09:00.11 ID:3ll+tZf8P
- 3.どうせ壊れてるなら社外パネルで遊ぶ
- 314 :iPhone774G:2013/05/19(日) 13:38:14.75 ID:Y80FUzykP
- iPhone 4Sの100台に1台が密かに電子マネー対応
- 315 :iPhone774G:2013/05/19(日) 13:57:45.71 ID:it1aCwUT0
- ラミネートカード型のiPhoneをもう5年ぐらい待ってるんだけどまだ?
- 316 :iPhone774G:2013/05/19(日) 14:04:43.56 ID:0T/aXsom0
- >>315
絶対失くす奴が現れる
- 317 :iPhone774G:2013/05/19(日) 14:23:51.50 ID:tJW+zwd80
- >>316
いや、iPhone5だって失くしてるヤツいっぱいいるからw
- 318 :iPhone774G:2013/05/19(日) 15:02:05.01 ID:tkuvfbhK0
- あんまり薄いと落としやすいし床傷つくから厚さ二倍で
- 319 :iPhone774G:2013/05/19(日) 15:13:36.40 ID:g13fjQAnP
- >>315
そんな事言ったら4sだって失くしてる奴いっぱいいるだろがw
- 320 :iPhone774G:2013/05/19(日) 16:20:55.06 ID:Y80FUzykP
- 腕時計型iPhoneでSFごっこする予知夢を見た。
- 321 :iPhone774G:2013/05/19(日) 16:31:56.44 ID:M6CWMkXh0
- >>320
もう一回やり直し
- 322 :iPhone774G:2013/05/19(日) 20:56:15.73 ID:cfZfOems0
- アイアンマン2でトニーがカード型のスマホ使ってたよな
LGだったけどw
- 323 :iPhone774G:2013/05/20(月) 09:02:06.16 ID:cgbozxGH0
- カメラ12MP楽しみだ
http://www.appbank.net/2013/05/19/iphone-news/602134.php
- 324 :iPhone774G:2013/05/20(月) 09:58:13.86 ID:hmlqd9Fc0
- アイブがIMEとマルチタスクについてどういう見解を持っているのかがポイントだな
- 325 :iPhone774G:2013/05/20(月) 10:06:49.41 ID:9jpt7mXY0
- アイブがOSのデザインなんぞ出来るんだろうか
まぁ同じ人間がやった方が統一感が出ていいのかもしれないけど
- 326 :iPhone774G:2013/05/20(月) 11:36:05.91 ID:l3igxnhY0
- Skeuomorphism
これカタカナでどう表記すればいい?
発音に詳しい人教えれ。
- 327 :iPhone774G:2013/05/20(月) 11:44:21.13 ID:NAzE30yg0
- シュクーモーフィズム
- 328 :iPhone774G:2013/05/20(月) 12:07:37.00 ID:6w/zaATM0
- アルミユニボディのHTC One はどこから電波通してるんや
HTCにできてなんでAppleにできんのじゃ
- 329 :iPhone774G:2013/05/20(月) 12:08:34.26 ID:RlRWcQgy0
- >>328
サイドはアルミじゃないんじゃなかったっけ?
- 330 :iPhone774G:2013/05/20(月) 12:10:36.06 ID:NTJte0vO0
- 素直にスクーでよくね?
それとも、"ュ"が要る用例があれば、提示して, plz!!
- 331 :iPhone774G:2013/05/20(月) 12:24:40.32 ID:+CaV6V4u0
- >>325
今の社内だと誰かにGUI一任しないとバラバラになる
じゃあ、人材的に誰かとなると愛撫くんしかいなかった
- 332 :iPhone774G:2013/05/20(月) 12:32:23.41 ID:D0lwvIBK0
- そろそろ大きくでないと泥に負けるだろうな
- 333 :iPhone774G:2013/05/20(月) 12:35:25.77 ID:FIy5sGJs0
- >>323
リンク間違ってね?
- 334 :iPhone774G:2013/05/20(月) 12:39:09.50 ID:+CaV6V4u0
- 泥っても今や、Nexus、Kindle、サムチョン、HTC、その他で潰し合ってるが
泥連合軍とすると対抗できる力はAppleにはもう無い
- 335 :iPhone774G:2013/05/20(月) 13:07:24.38 ID:hmlqd9Fc0
- それ逆
Android採用して連合組まないとAppleに対抗できない。スケールメリットはAppleが圧倒的
- 336 :iPhone774G:2013/05/20(月) 13:21:57.27 ID:Vt8e8ewWP
- シンプルなデザインのUIなんて嫌だなあ
- 337 :iPhone774G:2013/05/20(月) 13:25:04.43 ID:ChHLJiAu0
- Androidの中で埋没しないための消極的な選択、つまり
消費者が望む望まないに関わらず他社製Androidとの差別化のための機能追加、
だからなAndroidの潰し合いの原点は。
- 338 :iPhone774G:2013/05/20(月) 13:25:20.84 ID:+CaV6V4u0
- >>335
欧米ではAppleのシェア下がり続けてるぞ
頂点は終了してる
- 339 :iPhone774G:2013/05/20(月) 13:28:58.48 ID:fkyh3WjG0
- >>338
母数も増えてるから台数的な頂点はまだまだ更新されるだろ
- 340 :iPhone774G:2013/05/20(月) 13:30:07.66 ID:hmlqd9Fc0
- >>338
そのシェアはいいんだけど実際問題アップルに対抗できてない
のでGoogleに助けを求めてる
- 341 :iPhone774G:2013/05/20(月) 13:30:56.70 ID:MecCvJv+0
- どっちが勝っても負けても関係ねぇよ
その時の勝ち馬に乗るだけ
- 342 :iPhone774G:2013/05/20(月) 13:34:31.12 ID:+CaV6V4u0
- 既製品を擁護するのは別に良いんだけど
愛撫くんが考える最強のiPhoneが登場するまで中途半端になるよ
一応、次世代のスレなんでね
- 343 :iPhone774G:2013/05/20(月) 13:45:14.74 ID:E3rhnnMf0
- >>339
各メディア、大手ブログ読んでても母数考えてない人が本当に多いね。
まるでiPhoneユーザーが減っていってるかのような明らかな書き方が目立つようになってきた。
どちらのOSも日々アクティベーションされる端末ある訳で、従来型携帯からの移行者が入ってきてユーザー数は増えてるにも関わらず。
シェアの数字ばかりに目が行ってしまって市場自体が大きくなってることが分からないのかな。
- 344 :iPhone774G:2013/05/20(月) 13:51:02.96 ID:cA+uk5aa0
- 泥は新興国で低価格モデルが特によく売れてるのが強いな
Kindleとか中国の機種みたいにGoogleのサービス使えないのはひと括りにAndroidと言っていいのか微妙だが
- 345 :iPhone774G:2013/05/20(月) 15:16:09.92 ID:evx6NOZsP
- おもろい記事を発見。
http://diamond.jp/articles/-/36122
ドコモとか言う会社も日経にレクチャーしてるのかな、定期的に。
- 346 :iPhone774G:2013/05/20(月) 17:36:30.09 ID:NAzE30yg0
- スキュアモーフィズム
- 347 :iPhone774G:2013/05/20(月) 20:43:19.93 ID:32nV6DydP
- 気が付けば6月
今年も半分過ぎた
やはり出るのは年末
予想通り
- 348 :iPhone774G:2013/05/20(月) 20:46:32.70 ID:YleTzLv70
- もうiOS7のベータくらいは出てるの?
- 349 :iPhone774G:2013/05/20(月) 20:52:56.74 ID:DHS1DSuMP
- 予想通り?内部情報で当初からなら"予定"通りだろw
- 350 :iPhone774G:2013/05/20(月) 21:10:18.01 ID:hmlqd9Fc0
- >>348
出てません
- 351 :iPhone774G:2013/05/20(月) 21:15:17.98 ID:32nV6DydP
- 正確に言えばそうだが
細けーことはいいんだよ
- 352 :iPhone774G:2013/05/20(月) 21:27:12.52 ID:ywr8NmNb0
- GPSで時刻合わせ…
- 353 :iPhone774G:2013/05/20(月) 21:46:52.64 ID:jA+GjkKk0
- やあ
昔カウントダウンしてたものだけど
そろそろカウントダウンはじめようか?
- 354 :iPhone774G:2013/05/20(月) 21:48:13.11 ID:jA+GjkKk0
- 久しぶりだなwカウントダウンくん
もう1年たったのか早いもんだ
- 355 :iPhone774G:2013/05/20(月) 21:55:49.97 ID:avH+fBGe0
- test
- 356 :iPhone774G:2013/05/20(月) 22:40:08.04 ID:KvwYgAbw0
- 味田
- 357 :iPhone774G:2013/05/20(月) 22:48:16.58 ID:Zv177sEX0
- 相変わらず性能が一昔前のiPhone
- 358 :iPhone774G:2013/05/20(月) 22:54:49.23 ID:7Fsv/XePi
- てす
- 359 :iPhone774G:2013/05/20(月) 22:55:20.87 ID:7Fsv/XePi
- iPhoneの規制も解除されたか
- 360 :iPhone774G:2013/05/20(月) 23:30:51.98 ID:Tu46lGaU0
- てす
- 361 :iPhone774G:2013/05/21(火) 00:02:27.26 ID:cwIiU96o0
- マジか
- 362 :iPhone774G:2013/05/21(火) 00:07:33.82 ID:M4sTKM23P
- >>347
まだ5月ですが?
お前の時計はこわれてんのかよw
- 363 :うんこMAX:2013/05/21(火) 00:07:55.81 ID:ydWRTa8Q0
- うっせーよ、馬鹿
- 364 :iPhone774G:2013/05/21(火) 00:09:12.21 ID:/kqf9tFK0
- 規制解除されたの?
- 365 :iPhone774G:2013/05/21(火) 00:10:09.92 ID:0fQZPbPw0
- IPhoneの3G規制は永久です。
- 366 :& ◆Hy7Y4vM6KWkf :2013/05/21(火) 00:12:28.39 ID:ydWRTa8Q0
- てすと^_^
- 367 :iPhone774G:2013/05/21(火) 00:25:19.27 ID:sRSLfPNO0
- 遠藤和博
- 368 :iPhone774G:2013/05/21(火) 00:25:42.77 ID:/kqf9tFK0
- この板はiPhone4sでもP2なしで書き込める。
他の板ではP2がないと書き込めないところもある。
- 369 :iPhone774G:2013/05/21(火) 00:26:14.73 ID:QFZ9V4uf0
- 3GSからこんばんは…
- 370 :iPhone774G:2013/05/21(火) 00:47:47.25 ID:v/Ie+1Dk0
- 4からこんばんは
- 371 :iPhone774G:2013/05/21(火) 01:03:53.10 ID:w9+u7Cnt0
- 今では3GSも昭和のブラウン管テレビのようにしか思えない
- 372 :iPhone774G:2013/05/21(火) 01:10:34.45 ID:+rYuc5gZ0
- 俺は液晶に見える
- 373 :iPhone774G:2013/05/21(火) 01:13:29.47 ID:OATlD3720
- 俺も液晶にしか見えない。
- 374 :iPhone774G:2013/05/21(火) 02:12:47.98 ID:B9keYgGP0
- あ
- 375 :iPhone774G:2013/05/21(火) 02:38:05.62 ID:K9nwtia+0
- docomo ガラケー (メイン)
SoftBank iPhone(サブ)の二台持ち
不自由さは全くないが 心のどこかでdocomo版
iPhone待っていた でも疲れた
歴代社長のコメント ギャラクシー推し
新型出たらMNPでiPhoneだけにする
知人がNTTに勤めているが嫁はiPhone使ってる
もういい加減気づいてくれdocomo
- 376 :iPhone774G:2013/05/21(火) 02:40:25.91 ID:+ol8PJ+N0
- >>375
SIMフリーでいいじゃん
- 377 :iPhone774G:2013/05/21(火) 03:35:43.57 ID:6l7ikWVp0
- Appleの逆鱗に触れたdocomo
アイモードはバカすぎるネーミング
- 378 :iPhone774G:2013/05/21(火) 06:17:03.37 ID:iz6jPKhF0
- >>377
Wikipediaより
> なお、発表は1999年1月25日であったが、アップルのiMacは1998年5月に発表されていた。
今ではAppleのiが付くものは数多くあり、ブランドがあるからマネする者もいるが、
その時点ではiMacだけだし、i-modeはiMacを意識したものだとは思えないけどね。
- 379 :iPhone774G:2013/05/21(火) 07:38:29.26 ID:JzP/3O1e0
- メイン5か4S。寝モバ用に3GS
- 380 :iPhone774G:2013/05/21(火) 07:46:33.57 ID:6l7ikWVp0
- 次のiPhoneは「5S」ではなく「6」にすべき──iMacの名付け親がAppleのネーミングに一言
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1304/08/news040.html
- 381 :iPhone774G:2013/05/21(火) 07:58:36.33 ID:t9FptTXcP
- >>380
今回の5s、死産すぎてもはやネーミングでイメージ操作する必要にまで迫られてるのかw
- 382 :iPhone774G:2013/05/21(火) 08:02:00.36 ID:6l7ikWVp0
- 革新的製品と謳われ
世界的だいヒットを演じた
iMacの大旋風の後に
アイモードはバカで無能な
コピーライターでなきゃ
出来ない仕事だ
ジョブズがマフィアだったら
docomoの社長は殺されてただろう
- 383 :iPhone774G:2013/05/21(火) 08:11:54.37 ID:zi3rDw3Y0
- >>380
ってか普通に考えたら第七世代だからiPhone7だよな
- 384 :iPhone774G:2013/05/21(火) 11:09:12.53 ID:rUlBEibp0
- ナンバリングというものがあるし
- 385 :iPhone774G:2013/05/21(火) 12:22:44.07 ID:3eEzHqRC0
- てす
- 386 :iPhone774G:2013/05/21(火) 16:44:27.62 ID:q0UdiN7/0
- でも
iPhoneはナンバリングとiOSバージョンとAチップがズレてるのがミソでしょ
- 387 :iPhone774G:2013/05/21(火) 18:03:07.65 ID:U0eN42BW0
- アメリカはまだiPhone4売ってるんだな
- 388 :iPhone774G:2013/05/22(水) 00:05:13.45 ID:nqkw3Bl20
- auの800LTEに対応しないなら用済みだな
- 389 :iPhone774G:2013/05/22(水) 00:07:27.49 ID:VtMUtXaPi
- 既に用済みだろ
- 390 :iPhone774G:2013/05/22(水) 00:12:02.96 ID:xd03ytpJ0
- http://www.nikkei.com/article/DGXZZO46055230S2A910C1000000/?df=2
>「75Mbpsと言いながら実際には37.5Mbpsの基地局ばかりといった詐欺的サービスはしない。
>800MHz帯、1.5GHz帯、2GHz帯とも75Mbpsとご理解いただいて差し支えない」(KDDI)――。
詐欺的サービスはしない(キリッ
- 391 :iPhone774G:2013/05/22(水) 00:21:12.65 ID:2evu/85N0
- やっちまったな
【社会】KDDI「iPhone5のLTEエリアは人口カバー率96%!」→実際は14%…消費者庁が措置命令[05/21]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369139952/
- 392 :iPhone774G:2013/05/22(水) 07:10:06.35 ID:rkzDis2C0
- 名勝地では同じ被写体を
多くの人々が写真付きでツイートする
いつも思うのだか
自分が撮ったiPhone5での写真が
最も美しい iPhoneのカメラって
尋常じゃない レベルに行ってる
次はこのレベルとバランスを
超えている事を願う
- 393 :iPhone774G:2013/05/22(水) 08:47:49.75 ID:rkzDis2C0
- HTC Oneとか
アプリで既にあるものを
なんでことさら新しげに発表するかね
http://s.ameblo.jp/sh5940/entry-11340758909.html
- 394 :iPhone774G:2013/05/22(水) 08:56:22.34 ID:LGFVH+pL0
- 次のiphoneがnanoみたいなチグハグなデザインになったらどうする?
あり得なくもないところがすごく怖くて夜眠れないんだ・・・
- 395 :iPhone774G:2013/05/22(水) 11:17:25.97 ID:GJN5dosJ0
- >>394
所詮ジョブズが手綱を握ってないと
アイブもあの程度ってこった
ダサいパナソニックみたいな外観を
平気で採用しやがる
なんにも期待しないほうがいーんだよ
- 396 :iPhone774G:2013/05/22(水) 11:54:47.01 ID:MZf07sks0
- iPhone4まだ売ってるなら俺のiPod touch4GもiOS7にしてくれるのかな
- 397 :iPhone774G:2013/05/22(水) 12:01:32.57 ID:FtAtXhzTP
- ジョブズの末期も充分にダサかったのに狂信者は見て見ぬ振りしてるところがにんともかんとも
- 398 :iPhone774G:2013/05/22(水) 12:23:21.32 ID:GJN5dosJ0
- あ?
- 399 :iPhone774G:2013/05/22(水) 12:24:15.84 ID:Fsmwl7t20
- あ?
- 400 :iPhone774G:2013/05/22(水) 12:45:07.20 ID:FtAtXhzTP
- >>398
あ?じゃねぇよブチ殺すぞ糞信者が 三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルルル
- 401 :iPhone774G:2013/05/22(水) 13:17:59.29 ID:Fm4iSWbg0
- 黒衣鯖人?
- 402 :iPhone774G:2013/05/22(水) 15:38:21.36 ID:PxpXqvkR0
- あ?
- 403 :iPhone774G:2013/05/22(水) 17:17:38.55 ID:9xBPfdcs0
- げ!
- 404 :iPhone774G:2013/05/22(水) 20:07:46.82 ID:u5gnuSMG0
- >>400
チキシッチキシッ!ッボコォ!┗(^o^┛)┏
- 405 :iPhone774G:2013/05/22(水) 21:55:17.09 ID:JXmMv09bi
- >>395
信者気持ち悪い __、
,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
(⌒)、 .人 λ\、 ._____
\. \ 、 ヽ./ ー ー\
|\ \ ヽ./ ( ●) ( ●)
| \ \ / (__人__) \ はいはい、どーもすみませんでした
|. \ | ` ⌒´ | このとーりだから
. |. |.\_ノ\ /
. |. | | \______/
. | ) .| . . ̄ ̄
. | | .|
| |.| .|
. | | .| .|
/ / / ヽ,
(__ノ ヽ、__つ
- 406 :iPhone774G:2013/05/22(水) 21:58:19.97 ID:JXmMv09bi
-
,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
(⌒)、 .人 λ\、 ._____
\. \ 、 ヽ./ ー ー\
|\ \ ヽ./ ( ●) ( ●)
| \ \ / (__人__) \ ジョブズ?? いようがいまいが迷走は止まらないよ。
|. \ | ` ⌒´ | 諦めろって
. |. |.\_ノ\ /
. |. | | \______/
. | ) .| . . ̄ ̄
. | | .|
| |.| .|
. | | .| .|
/ / / ヽ,
(__ノ ヽ、__つ
- 407 :iPhone774G:2013/05/22(水) 21:58:58.36 ID:7eBVkMgIP
- 次は年末
- 408 :iPhone774G:2013/05/22(水) 21:59:06.90 ID:r+Br2UvR0
- しかし次出てもまたどうせAppleなのに驚きすくなすぎ!ガッカリ砲乙!
って騒ぐやつが出るんだろうな
もうほぼ必要な機能はそろってんだからこれ以上何かを期待するのは酷ってもんだろうに
- 409 :iPhone774G:2013/05/22(水) 23:15:23.81 ID:FtAtXhzTP
- Apple
巨額の課税逃れで
汗だく言い訳中。
もうジリ貧だな完全に。
突然こんな問題わくわけないしジョブズの頃から不正三昧だったんだろうな。
- 410 :iPhone774G:2013/05/22(水) 23:56:57.54 ID:EE3eGKJV0
- もうスペックは他の後追い状態じゃんwww
低スペックすぎる
- 411 :iPhone774G:2013/05/23(木) 01:01:16.62 ID:qXnon42i0
- 2013 Summer
究極のアイフォーンが完成しました。
iPhone final
さようなら、またどこかで。
- 412 :iPhone774G:2013/05/23(木) 01:45:33.08 ID:1yyzb5vH0
- 新情報なしか
- 413 :iPhone774G:2013/05/23(木) 06:23:37.40 ID:klH0jPs1P
- Androidが追い付いてきたからこそ、
次の一手が重要なのにジョブズはもういない。
- 414 :iPhone774G:2013/05/23(木) 06:32:15.93 ID:/GOHx6nl0
- 不満はあるだろう
しかし iPhone以外の
全てが糞スマホなんだから
iPhone以外無いじゃないか
使えもしない機能を盛って
だるく腐ってる 売る為にな
iPhoneは違う
削って削って使えるように
役に立つように日々努力している
これは愛だ フォーストールですら
削られたんだ だから目をつぶっても
次を買う iPhoneならね
- 415 :iPhone774G:2013/05/23(木) 08:15:31.18 ID:+gRDjoM8i
- っていうかAndroidでもいいんだが移行のし易さや使い慣れたという点でのみiPhoneが圧倒的なので俺は次もiPhone
- 416 :iPhone774G:2013/05/23(木) 10:04:35.09 ID:SJM6Pc1v0
- リークの具合をみるに6/10にiPhoneの発表はないな
- 417 :iPhone774G:2013/05/23(木) 10:25:45.01 ID:Jf3q5tXn0
- しくしく
- 418 :iPhone774G:2013/05/23(木) 12:19:18.08 ID:GQsGWSD90
- iPadは?
- 419 :iPhone774G:2013/05/23(木) 18:00:00.16 ID:c0zH7D8K0
- >>408
新しい製品というのは、新しいニーズを人々に提示するんだよ。変化することをやめた製品は、もはや死に等しい。
スマホだって当初は、携帯(ガラケー)でネットもメールもできるのに、なんで、そんなのいるの?みたいな感じだった。
- 420 :iPhone774G:2013/05/23(木) 18:07:38.83 ID:AhXEwz4v0
- まあでも正直今4Sでも何も困らんけどな。
これ以上どんな驚きの進化がいるんだ?
- 421 :iPhone774G:2013/05/23(木) 18:14:42.51 ID:7dHChXMo0
- 非接触充電が欲しいな
- 422 :iPhone774G:2013/05/23(木) 18:18:14.13 ID:QutA53G30
- 6月10日にiOS7発表して提供まで3ヶ月かかるとすると5Sは9〜10月か
まぁそんなもんだろうな
- 423 :iPhone774G:2013/05/23(木) 18:41:41.86 ID:/GOHx6nl0
- 今回のiTunesのアップデートで
ミュージックとミュージックビデオが
混在するプレイリストのシャッフル再生の
レスポンスが最高に良くなった
iPhoneの進化はこのような
地道で確実で役に立つ進化でいい
- 424 :iPhone774G:2013/05/23(木) 18:44:58.34 ID:/GOHx6nl0
- 母艦のiTunesを
iPhoneで再生した場合の話だ
このレスポンスの良さは
もはや敵なしだろう
2500曲以上入れてるが
タイムラグがほとんどゼロだ
- 425 :iPhone774G:2013/05/23(木) 19:00:59.37 ID:ooEu/UqX0
- Macで使ってる場合はな
- 426 :iPhone774G:2013/05/23(木) 19:15:16.80 ID:E6j3iP1LP
- >>419
新しいニーズを見誤って爆死パターンも少なくないから
もちろん期待するけど無理はしないで欲しい
- 427 :iPhone774G:2013/05/23(木) 20:12:19.08 ID:bOv6kX9A0
- バッテリー性能強化とホームボタン廃止、無線充電でiPhoneは究極体となる
- 428 :iPhone774G:2013/05/23(木) 20:33:24.14 ID:htu1XQZEP
- どうせWindowsPhoneが本格的に立ち上がってくれば
iPhoneは消える運命
歴史は繰り返す
- 429 :iPhone774G:2013/05/23(木) 20:35:05.49 ID:htu1XQZEP
- iPhoneや泥が競い合って、いいものを作った後で
いいとこ取りで、Microsoftが全てを持って行く
昔から、そういうビジネスモデル
- 430 :iPhone774G:2013/05/23(木) 20:52:32.06 ID:pXKDn2IO0
- >>427
いらねーって言いたい所だけど
確かにiPhoneのケーブルすぐ駄目になっちゃうんだよなー
- 431 :iPhone774G:2013/05/23(木) 21:30:05.58 ID:aaAJE2mw0
- 置くだけ充電は充電しながら使いにくいよね
有線ならケーブルの長さの範囲で場所を有効に使えるが置くだけはできない。
appleのそれは半径1m以内に入ると充電開始となるんだっけ?
3m以内なら実用的にもいいんだがな!
- 432 :iPhone774G:2013/05/23(木) 21:45:06.48 ID:Q+AFozgF0
- >>428
で、いつ本格的に立ち上がんの?
日本ではもう携帯やめちゃったメーカーから最後に出たっきりだよね
>>429
PC全盛時代の話だろ
そういうの
- 433 :iPhone774G:2013/05/23(木) 21:45:43.71 ID:A9gb9BSo0
- >>421
充電しながら、弄れないからいらねー
- 434 :iPhone774G:2013/05/23(木) 22:09:56.00 ID:a43RP5qP0
- >>427
ホームボタン廃止とか勘弁してくれ
- 435 :iPhone774G:2013/05/23(木) 22:28:01.84 ID:TnkSpzGA0
- アンドロイドなめてたんだが、今日家電量販店にいって触ってきたら考えかわったわ
完全に追いつかれてる
初期エクスペリアくらいのイメージ持ってただけに衝撃うけた
アンドロイドもなかなかよかった
- 436 :iPhone774G:2013/05/23(木) 23:10:14.03 ID:7a0T7wmqP
- >>435
ペリアZ持ってるけど相変わらずゴミだよ
以前はスマホ以前の問題だったから、スマホとしてはゴミ、へ進歩してると言えなくもないが…
- 437 :iPhone774G:2013/05/23(木) 23:11:51.65 ID:hjymztG80
- >>436
くれ
- 438 :iPhone774G:2013/05/23(木) 23:18:48.55 ID:/pPdCBiM0
- Androidは総じて画面をデカくする傾向にあるのが残念だ
確かに画面がでかいと情報量も多いが、横幅が長くなって持ち辛く、片手操作がやりにくくなるのは携帯電話として本末転倒だろ
画面の大きさ求めるならタブレットがあるし、テザリングも普及しだしたし
次世代iPhoneも横幅が伸びて持ちにくくなることだけはどうか避けて欲しい
- 439 :iPhone774G:2013/05/23(木) 23:37:05.13 ID:d5TkUplU0
- まぁ5Sはサイズ変わらんだろ
- 440 :iPhone774G:2013/05/23(木) 23:37:21.71 ID:1Y3h1+xL0
- バッテリー減っても電話だけはできるよう機能制限できる設定が欲しい。
- 441 :iPhone774G:2013/05/23(木) 23:40:02.79 ID:I8ZqtKKm0
- モバイルデータ切っとけ
- 442 :iPhone774G:2013/05/23(木) 23:51:51.31 ID:hjymztG80
- 俺は正直次のiPhoneで画面解像度かdpiが上がらなかったらandroidにしようと思ってる
- 443 :iPhone774G:2013/05/23(木) 23:53:33.54 ID:hHvHxRKq0
- >>442
上がらないから、今すぐAndroidにしなさいね
- 444 :iPhone774G:2013/05/24(金) 00:07:34.58 ID:3ex2muYo0
- >>442
止めといたほうがいいよ
最初のスマホが泥なら気にならないのかもしれないけど、あれを毎日使うのは苦痛以外の何物でもない
- 445 :iPhone774G:2013/05/24(金) 00:12:56.57 ID:AKZmDcTu0
- 上司がMedias使ってたけど使いにくいって言ってiPhoneにしてた
- 446 :iPhone774G:2013/05/24(金) 00:13:29.86 ID:9Y/y3OVs0
- >>444
同僚と兄にも同じような事言われた
それってOSの品質の問題なのかな
- 447 :iPhone774G:2013/05/24(金) 00:14:13.74 ID:AKZmDcTu0
- auでトリプルLTE出来るかが最大の問題だな個人的に
- 448 :iPhone774G:2013/05/24(金) 00:16:00.60 ID:xemeyVhr0
- イルミとストラップホールとワンセグだな。一番の期待は。
この三つはマジで欲しい。
- 449 :iPhone774G:2013/05/24(金) 00:30:45.52 ID:d5zE13MZ0
- 次のSIMフリーiPhone買うときは値上がりして10万越えとかになるんかな?
- 450 :iPhone774G:2013/05/24(金) 01:16:42.39 ID:12ilsBsw0
- AndroidはXperiaZでも時折カクつくぞ
どうなってるんだあれは
- 451 :iPhone774G:2013/05/24(金) 02:19:22.03 ID:9Y/y3OVs0
- >>448
ワンセグは絶望的だと思うけどなー
>>450
Javaを利用してるせいなのか
- 452 :iPhone774G:2013/05/24(金) 02:22:35.81 ID:pMbh5Pnr0
- htc Oneはカメラを4MPに落として
シャッターのレスポンスを
上げているが それでもタップで連写
出来ない 長押しで無駄にコマ数撮れる
最もレイテンシーの性能が出る
mapではカクカクして使えない
これだけスペック上げても糞なら
もうAndroidはダメだという事
iPhoneの敵じゃない!
- 453 :iPhone774G:2013/05/24(金) 02:24:21.68 ID:1KUDgni30
- もう解像度、カメラ画質とか完全に時代遅れ仕様じゃんww
- 454 :iPhone774G:2013/05/24(金) 04:41:19.70 ID:4VqvMPWa0
- Dalvik java VMが何とかなればAndroidでもよかですよ
でもこれはAndroidの根幹たるコンポーネント
もう墓場まで持ってかなきゃならんもんだ
いくら高性能化してもそっからの引き算が多すぎんだよな
5と肉薄するにしても倍以上の性能が必要なんじゃねーのかな
バッテリーとCPUの大容量・高効率化だけでごり押すのもいつまで持つかな
XperiaZのバッテリー消費ペースと容量考えると末恐ろしいほど大食いなのがよく分かる
充電も当然遅いしなあ
- 455 :グワポS:2013/05/24(金) 05:13:03.61 ID:qMf0W1cU0
- >>303
iPhoneをケースに入れてないか?
>>336
既存アプリのアイコン類との整合性が気になるところだな。。
>>420
驚きは別にいらないかな、地味に着実にしんぽしてくれたら。
4S→5だと、Lightning化は地味に便利だよ。
あと画面の精細感は同じだが、色合い、発色が結構改善してる。
>>428
Mac OSもLinuxも消えてないわけだが。。。
>>431
手軽に充電できる事で、充電自体の頻度が増えるので
充電しながら使う必要性は少し下がるだろうと思う
- 456 :iPhone774G:2013/05/24(金) 05:55:57.84 ID:T2vdBcPw0
- まだワンセグとか言ってるやつがいるのか
- 457 :iPhone774G:2013/05/24(金) 06:16:58.13 ID:pMbh5Pnr0
- 公共の電波を垂れ流しに使う事
これを洗脳と言う
情報は自分でとるものだ
洗脳されない為に ワンセグは切る事
- 458 :iPhone774G:2013/05/24(金) 06:24:50.30 ID:pMbh5Pnr0
- だからAndroidはやめとけって言ったろ!
http://s.news.mynavi.jp/articles/2013/05/23/security/
- 459 :グワポS:2013/05/24(金) 06:40:49.98 ID:qMf0W1cU0
- Apple TVとiPhoneとHuluとiTunes Storeによって、
俺はテレビ一切見なくなったな。
- 460 :iPhone774G:2013/05/24(金) 06:45:17.57 ID:pMbh5Pnr0
- 同じく
AppleTVはジョブズの最後に
起こしたレボリューションに
なる可能性があるね
人々を洗脳から解放する事
- 461 :iPhone774G:2013/05/24(金) 06:47:59.07 ID:lsErMsdOi
- 次世代iPhone板はゲームのスレばっかりになりませんように…
- 462 :iPhone774G:2013/05/24(金) 07:06:12.57 ID:7SQ7BCQ60
- 次世代iPhoneはフラットデザインになりませんように…
- 463 :iPhone774G:2013/05/24(金) 08:13:37.72 ID:sIlsMf+bP
- >>442
マイチェンの年にそういうの期待しても無駄だ。
来年の6が本命らしいからそれまで待て。
- 464 :iPhone774G:2013/05/24(金) 08:33:50.07 ID:gG98hymt0
- 次世代iphoneが800Mhz対応する可能性って低いと思った方がいい?
- 465 :iPhone774G:2013/05/24(金) 08:38:08.76 ID:4pIch9ki0
- 泥は最新スペックでも内蔵アプリしかハードウェアに最適化されてないんだよ
- 466 :iPhone774G:2013/05/24(金) 08:46:45.51 ID:44lV5YWH0
- >>464
マイナーですし
- 467 :iPhone774G:2013/05/24(金) 08:50:06.08 ID:zmkKDXIaP
- >>464
モデムチップの供給が間に合わないから最低でも来年以降
- 468 :iPhone774G:2013/05/24(金) 08:50:47.45 ID:CsCqGvjjP
- ギャラクシーS4弄ったけど、相変わらずカクカクな操作感で和ロタw
普段使いの5が快適過ぎるからそう感じたのかもしれないがw
- 469 :iPhone774G:2013/05/24(金) 08:54:02.76 ID:mtRGzEm5P
- カクつかない方式が特許で押さえられちゃってんだろ?
- 470 :iPhone774G:2013/05/24(金) 08:55:22.54 ID:mLjdUMAT0
- >>394
不安ちゃんか?
- 471 :iPhone774G:2013/05/24(金) 08:57:00.04 ID:nB096m3n0
- iPhoneはコンパクトさだけが売りだから
大画面化したらもうオワコン
今のiPhoneは小っこくて可愛いと女が飛びつき
そこに男が追従してる状態だ
- 472 :iPhone774G:2013/05/24(金) 08:58:14.02 ID:T2vdBcPw0
- 800LTE対応の可能性低いよ(強い願望w)
- 473 :iPhone774G:2013/05/24(金) 09:05:27.40 ID:yV1ecf1O0
- http://www.macotakara.jp/blog/rumor/entry-20093.html
iPad (5th generation)は、初期試作iPad miniには有り、正式出荷版では搭載されなかった背面のマイクが搭載されている可能性が高く、
現在のデータSIM以外に通話SIMが使用出来るようになる可能性が出ているようです。また、発売がiPhone 5Sよりも先になるかもしれないと情報筋は話しています。
つまり、大画面厨は通話機能付きiPad mini を買えということだ Xperia Zよりめっちゃでかいぞうれしいだろう
- 474 :iPhone774G:2013/05/24(金) 09:35:15.32 ID:yV1ecf1O0
- 信頼出来る情報筋によると、以前伝えた内容に加えて、廉価版iPhoneのカラーバリエーションに関して「ネイビー、ゴールド、オレンジ、ホワイト、グレー」という情報と
「ホワイト、ピンク、グリーン、ブルー、イエローオレンジ」という情報がありますが、どちらにもブラックが入っていないことぐらいしか共通しておらずハッキリとしていません。
6月からフィールドテスト用とされる約1,000台の試作品生産が開始され、7月から9月にかけて本生産が開始されると情報筋は話しています。
ハイエンドモデルのiPhone 5Sは、デュアルLEDフラッシュが搭載されていると以前伝えましたが、iSightカメラとフラッシュとの間のマイクの形状が丸に変更されているようです。
また、3色のカラーバリエーションが用意され、現在よりも増えると以前伝えましたが、グリーン、ゴールドが追加されるという情報もあり、3色だけではないかもしれません。
http://www.macotakara.jp/blog/rumor/entry-20093.html
- 475 :iPhone774G:2013/05/24(金) 09:40:54.76 ID:T2vdBcPw0
- >>464
可能性高いらしいそw
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/20130524_600661.html
- 476 :iPhone774G:2013/05/24(金) 10:04:15.91 ID:lQXLdL490
- 対応したとしても相当ふっかけられるらしい
- 477 :iPhone774G:2013/05/24(金) 10:43:59.05 ID:MFqsH29T0
- >>475
根拠が全く書いてないなw
買うまで対応するかって、わからないんだっけ?
- 478 :iPhone774G:2013/05/24(金) 10:56:57.70 ID:44lV5YWH0
- >>475
KDDIはスポンサー様です
としか読めないクズ記事だな
そもそもSBが昨年にいきなり75M LTEで展開なんて無理だろと指摘したのに
KDDIは実際には37.5Mなんていう詐欺的サービスはしない
全ての周波数で75Mと考えて差し支えないとドヤ顔してただろ
しかもいまだにインプレスのクソ記者は
あくまで14%だったのは75Mであって
37.5MならiPhone5含めて96%かのような書きよう
それならauは胸をはって37.5Mの人口カバー率出せばいいのに非公開wwwwww
- 479 :iPhone774G:2013/05/24(金) 11:17:49.34 ID:ITOV7dtK0
- >>474
今はまだカラーバリエの可能性を探ってる状況ってことか?
iPhone5のときも「白と黒以外の色もあるとサプライヤー筋」
みたいな記事出てたしな
- 480 :iPhone774G:2013/05/24(金) 11:41:51.36 ID:D5Zf/rbl0
- >>455
> 既存アプリのアイコン類との整合性が気になるところだな。。
光沢処理はOSの方でやってるから、それとれば不自然じゃない程度には馴染むだろ。
そもそもフラットなアイコンばかりが殆どを占めちゃったら、アプリの数からしてむしろどれがどれだか分からなくなりそうだし。
- 481 :iPhone774G:2013/05/24(金) 12:19:16.26 ID:44lV5YWH0
- >>479
だいたいドコモから出る出る詐欺とかau96%詐欺とか従軍慰安婦あったとか
捏造しかしない今のメディアは一度全部消えろって感じ
- 482 :iPhone774G:2013/05/24(金) 13:41:16.54 ID:oPjfPcDRi
- 3GSから始まり今は4s。HTC ONEにも興味出てきたがAndroid最新の端末ならヌルサクなのだろうか??
- 483 :iPhone774G:2013/05/24(金) 13:54:13.26 ID:non/3W3v0
- >>447
1.5GHz帯は日本でしか使ってないし米だと軍用周波数だから
グローバル端末が日本で使われてるバンド11と21という2つに対応することは無いに等しい
バンド1と18(バンド26に内包)のデュアルバンドっていうのは十分可能だと思うけどね
Sprintがバンド26のデータ通信端末出すからiPhoneも遅かれ早かれ対応するでしょう
- 484 :iPhone774G:2013/05/24(金) 14:50:44.13 ID:yKf80FBu0
- 日本のシェア維持するためにならするだろ。
日米のシェアでかいし。
- 485 :iPhone774G:2013/05/24(金) 15:02:21.45 ID:P5yIM8Tp0
- 800MHzLTEには対応させてくるだろうなー
iPhoneが一番売れてる国って日本なんでしょ?
よく知らないが、
Band26に対応させれば、ドコモとauの800MHz帯に対応できるんでしょ?
最近のアップルはキャリアの意見も結構取り入れてるし、やってくるとは思う。
アメリカで26が始まるのなら尚更。
一番の希望は、ドコモのデュアルバンドLTEに対応させてきて、ドコモからも取り扱い開始!!なんだがなwww
- 486 :iPhone774G:2013/05/24(金) 15:08:56.22 ID:T2vdBcPw0
- いうまでもなくiPhoneは電話ですから
どちらかと言えば速度よりつながりやすさが重要。
なので、仮定の話ですが、プラチナLTE(800LTE)対応iPhoneは
大きなアドバンテージになるでしょう。
- 487 :iPhone774G:2013/05/24(金) 15:11:24.74 ID:YGEUN5U6P
- >>485
ドコモはない。いい加減あきらめろ。
- 488 :iPhone774G:2013/05/24(金) 15:17:36.91 ID:P5yIM8Tp0
- >>487
なんでお前なんかがそれを断言できて、
強要させなきゃいけないんだwwwwwww
希望だっつってんだろwww
個人がどう思おうが個人の勝手だろw
- 489 :iPhone774G:2013/05/24(金) 15:53:01.05 ID:non/3W3v0
- >>485
ドコモの800MHz帯はバンド19だがこっちもバンド26に内包されるんだよな
でもドコモから出ようが出まいがドコモで使う人からしてみればトライバンド機だよ
バンド1と19以外に東名阪でバンド3の20MHz幅丸々使ったLTE始まるから
- 490 :iPhone774G:2013/05/24(金) 16:26:23.31 ID:Lb/kOIKc0
- Yコンビネーター出身のLoomは、より良いiCloudを目指す
http://m.jp.techcrunch.com/2013/05/24/20130523loom-is-building-a-better-icloud/
「iOS 7」では「Flickr」と「Vimeo」をシステムレベルで統合される!?
http://link-man.net/apple/rumors/31512/
写真管理は重要だよな。今のところ無料の容量は少ないがAmazon Cloud Photoが一番いいと思う
- 491 :iPhone774G:2013/05/24(金) 16:40:46.72 ID:44lV5YWH0
- 昨年の記事でKDDI社長が
iPhone5のモデムチップ自体は800MHz LTEに対応しているのに
なぜ対応しないのかの問いにかなりごまかし言い訳かましてたから
無理じゃね
- 492 :iPhone774G:2013/05/24(金) 16:54:12.67 ID:P5yIM8Tp0
- >>491
auの800LTEはマイナーバンドだからなー
部品の部分でアップル側が対応させてこなかった。
でも、今年は去年とは少し状況が違うと思う。
上にも書き込みあるけど、アメリカのスプリントがBand26の帯域を使ってサービスを開始させるんでしょ?
auの社長がこれ以上2GHzの基地局は増やさないって言ってる所を見ると、次のモデルではやはり800は対応させてくるんだと思う。キャリアのトップにはもう情報が行ってる可能性がある。
auは本来Band1でのサービスは予定してなかったが、去年の春ぐらい?iPhone5がそれにしか対応できないって情報が入ったとたん、Band1でもやると言い出した経緯があるし…
- 493 :iPhone774G:2013/05/24(金) 17:02:05.64 ID:44lV5YWH0
- KDDIなど日韓5社、NFCを活用したO2Oサービス「新大久保NFCクーポンサービス」の実証実験を5月25日に開始
- 494 :iPhone774G:2013/05/24(金) 17:02:43.53 ID:pMbh5Pnr0
- LTE通信時の
バッテリーの持ちを
改善してくるだろうね
3G並になるな
- 495 :iPhone774G:2013/05/24(金) 17:11:21.60 ID:yV1ecf1O0
- >>490
Vimeoってやる気あんのか?
Youtube並に稼げるようにしろや
- 496 :iPhone774G:2013/05/24(金) 17:20:19.23 ID:Lb/kOIKc0
- >>495
Youtubeに対抗するにはこれしかないんじゃないか?
日本はニコニコが二番手だが
- 497 :iPhone774G:2013/05/24(金) 18:26:03.74 ID:non/3W3v0
- >>491
「モデム」は対応してるよ
「SAW FilterやPAM」が対応品を積んでなかったというわけ
もっと言えば5のモデムチップだってTD-LTEにすらも対応してるからね
それなのに使えないのはモデムスロットに繋がるモジュールの問題等があったから
- 498 :iPhone774G:2013/05/24(金) 18:47:43.55 ID:wKGXQZYcP
- band26ってようやくデータ端末が出てきた程度か
スマホに乗るのは当分先だからiPhone5Sには間に合わなさそうだね
- 499 :iPhone774G:2013/05/24(金) 19:02:47.23 ID:non/3W3v0
- ググってたらこんなものが
http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=13918
iPhoneも第4四半期に出てくるとしたら運が良ければ対応かね
まあこうなってくると遅くても来年なんだろう
ただのFD-LTEの一バンドが「スマホに乗る(載る)のは当分先」というのはちょっと理解しかねるが
- 500 :iPhone774G:2013/05/24(金) 19:06:33.03 ID:non/3W3v0
- まあ今回はUnlock版買ってドコモで使いたいからはよ発売してくれていいんだが
まだかのう(´・ω・`)
しかし例のTD版ってのが中国向けのTD-SCDMA,TD-LTEっていうモデルだったら残念だ
TD,FD両対応版なら禿で買うんだがなぁ
- 501 :iPhone774G:2013/05/24(金) 19:58:03.55 ID:MxzMqySjP
- まあ、何でもいいけど
どうせ最後はウィンホの勝利
- 502 :iPhone774G:2013/05/24(金) 20:39:46.52 ID:ySpIGtDD0
- ういんほ
- 503 :iPhone774G:2013/05/24(金) 21:15:25.03 ID:aPsaX/5q0
- もう葬式やってんの?wwwwww
- 504 :iPhone774G:2013/05/24(金) 22:50:18.96 ID:TEvKG4xg0
- うぃんほ葬式会場はこちら
- 505 :iPhone774G:2013/05/25(土) 03:22:15.03 ID:z19Sa/fei
- テスト
- 506 :iPhone774G:2013/05/25(土) 07:13:01.86 ID:wpgKmQ3t0
- 次はゴールドでいいか
- 507 :iPhone774G:2013/05/25(土) 08:21:29.05 ID:QpIXR5KIP
- 禿にしといて良かったw
【LTEエリア】SoftBank→91%、au→実は14%でした
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1369408850/
- 508 :iPhone774G:2013/05/25(土) 08:35:36.52 ID:3HvLpAItP
- >>507
スレチ
- 509 :iPhone774G:2013/05/25(土) 09:27:22.57 ID:jJbas7Eg0
- 800Mhzに対応するかしないかはauにとっては死活問題だろうな
次のiphoneが対応しなかったらソフバンにかなり流れるだろう
そしてソフバンも人が増えて回線遅くなるんだろうね
800Mhz対応は本当にしてほしいけど多分してくれないだろうな〜
使ってる国少ないしさ
900Mhzをソフバンと一緒に使うとかはできないのか?
- 510 :iPhone774G:2013/05/25(土) 09:37:22.60 ID:1/oJ99V90
- >>509
ソフバンに何もメリットがないのにやるわけがないだろ。
- 511 :iPhone774G:2013/05/25(土) 09:43:31.74 ID:XagpHvPaP
- 5インチが楽しみ
新聞のwebとか4インチじゃ小さくて読めねーよ
- 512 :iPhone774G:2013/05/25(土) 09:45:43.18 ID:jJbas7Eg0
- >>510
割り当てるのは国だろ?
ドコモとauは800Mhz帯を一緒に使ってるんだし
auとソフバンも900Mhz帯一緒に使えばいいやん
むしろ独占させとく方が国民の利益にならないだろ
- 513 :iPhone774G:2013/05/25(土) 10:17:00.11 ID:wpgKmQ3t0
- iPhone5SでSoftBankはトリプルLTEだな!
- 514 :iPhone774G:2013/05/25(土) 10:29:33.92 ID:nfT8bkpE0
- >>511
新聞のWebってなんだ??
分からないが、雑誌とか新聞見たいのなら4インチだろうと5インチだろうと小さ過ぎて向いていない。
おとなしくiPad買った方がいい。
- 515 :iPhone774G:2013/05/25(土) 11:19:04.99 ID:4JJ6ioeb0
- >>512
800ゆーても一緒じゃないよ?
周波数ずらしてるから
- 516 :iPhone774G:2013/05/25(土) 11:59:18.95 ID:2wvrEX1V0
- >>513
FDDに加えてTDDも使えればな。
TDD版iPhoneってのが完全な中国向けだったら大コケかもしれん。
しかし、せめてトライバンドLTEって言ったらどうだ…
- 517 :iPhone774G:2013/05/25(土) 12:01:54.95 ID:ulP5BZty0
- >>515
auはずらして900Mhz帯使うことはできないのか?
でも今からアンテナ増設してもあんま意味ないか・・・
- 518 :iPhone774G:2013/05/25(土) 12:50:11.74 ID:+o4mTaBv0
- >>516
だってソフバンがダブルLTE言うてるから
トリプルLTEって言ったっていいじゃないですかー
- 519 :iPhone774G:2013/05/25(土) 13:09:07.36 ID:lxwqpaQC0
- >>517
各キャリアの保有周波数帯域とLTEで使用してるバンドくらいググってから書き込めよ
docomo
下り875〜890MHz 上り830MHz〜845MHz LTE Band19
au
下り860〜875MHz 上り815MHz〜830MHz LTE Band18
SoftBank
下り945MHz〜950MHz 上り900MHz〜905MHz
2014年夏以降
下り945MHz〜960MHz 上り900MHz〜915MHz LTE Band8
- 520 :iPhone774G:2013/05/25(土) 13:21:03.63 ID:lxwqpaQC0
- Band18と19はBand26に内包されるんだしその話もこのスレで出てるんだがなぁ
900MHzガーとか無謀なこと言ってないで大人しくBand26対応を待っておけ
Sprintが第4四半期にはBand26対応スマホ出してくるから遅くても来年だろう
米国内のカバー率も他社に比べ低かったがBand25と26で各地に広げる動きになったそうだ
iPhoneがこの先何年もBand26に対応しなかったらSprint共々auも涙目だがそれはない
2010〜2014年で3000万台ものiPhone買う契約したお陰で世界でもSprintしか使ってないBand25なんていう超マイナーバンドまで対応してもらってるからな
- 521 :iPhone774G:2013/05/25(土) 14:25:21.39 ID:B/7eieIs0
- 現時点で、プラチナLTEに
対応するだのしないだの予想してもなんの意味もない。
どうでもいいだろ。
時期がくればわかる事
- 522 :iPhone774G:2013/05/25(土) 14:41:41.38 ID:+o4mTaBv0
- 夢を見せてくれてもいいじゃない(´・ω・`)
- 523 :iPhone774G:2013/05/25(土) 14:48:55.08 ID:8ITX613/0
- このスレいらんがな
- 524 :iPhone774G:2013/05/25(土) 15:15:17.41 ID:9SCpThIn0
- >>517
だから900で割り当て可能なのは1社分だけだっての
- 525 :iPhone774G:2013/05/25(土) 15:38:16.10 ID:HLp98WyK0
- >>511
iPad mini に電話機能つくから7インチでさらに見やすい よかったな
- 526 :iPhone774G:2013/05/25(土) 15:49:27.39 ID:wpgKmQ3t0
- 大喜利のスレは
こちらでしょうか?
- 527 :iPhone774G:2013/05/25(土) 16:14:21.93 ID:6+YJn5vS0
- >>519
SBって2014年夏以降に残り10Mhz使えるんだっけ?
MCAがどうせどかないから2020年近くまで使えないんじゃ?
- 528 :iPhone774G:2013/05/25(土) 16:44:46.05 ID:YPCQXkrV0
- >>519
>>524
ありがとう
大体わかったよ
これはauで買うの考えもんだな〜
ソフバンだとスカイプとかLineの音声通話が制限されてると言うし
悩ましい
- 529 :iPhone774G:2013/05/25(土) 20:12:08.18 ID:DWfOxPwS0
- テスト
- 530 :iPhone774G:2013/05/25(土) 20:29:03.97 ID:wpgKmQ3t0
- SoftBankだけ増えても困るから
なるべくあうへ行けるやつは
あうへ行ってくれ!
- 531 :iPhone774G:2013/05/25(土) 21:28:13.17 ID:QpIXR5KIP
- ゲーハーは常にLTEMAXだから助かるね。
http://i.imgur.com/LD0SjgP.jpg
- 532 :iPhone774G:2013/05/25(土) 21:37:45.76 ID:8JvIEhn20
- 新情報なしか
- 533 :iPhone774G:2013/05/25(土) 21:43:40.22 ID:Ce5ZaqVe0
- >>527
来年。免許と運用は四月以降可能。
http://www.arib.or.jp/osirase/seminar/no104konwakai.pdf
- 534 :iPhone774G:2013/05/25(土) 21:58:21.52 ID:6+YJn5vS0
- >>533
これはMCAやRFID事業者が移行してくれるのが前提の最短日程だから。
SBがどんな状況でも使えるようになるのは平成30年4月1日以降。
- 535 :iPhone774G:2013/05/25(土) 21:58:23.98 ID:QpIXR5KIP
- docomoからiPhoneまだー
- 536 :iPhone774G:2013/05/25(土) 22:16:07.97 ID:F8xTu5xWP
- iOS7、モノトーンのフラットが基調とかw
もう完全に終わったなこれ。
- 537 :iPhone774G:2013/05/25(土) 22:43:19.60 ID:Tztl0Bm5P
- >>534
言ってることが矛盾してる
移行が完了すれば使えるんだろ?
で、予定では来年3月末
もちろん伸びる可能性はある
- 538 :iPhone774G:2013/05/25(土) 23:39:32.25 ID:wpgKmQ3t0
- モノトーンのフラット
これは正に
ステイハングリー ステイフーリッシュ
- 539 :iPhone774G:2013/05/25(土) 23:51:05.17 ID:+DX5plnA0
- 今iPhone4で瀕死だからとりあえずAndroid買ってみるわ
2.5万機種ぐらいなら繋ぎに十分だろ
- 540 :iPhone774G:2013/05/25(土) 23:53:33.30 ID:g2FH6bAX0
- 安物買いの
- 541 :iPhone774G:2013/05/26(日) 00:01:24.35 ID:gwRZDd4LP
- レノボ
- 542 :iPhone774G:2013/05/26(日) 00:07:08.03 ID:FkSLu1Gh0
- >>539
MNPでiPhone5買ってMNPでiPhone5s買うのおすすめ
iPhone4とiPhone5売ると黒字になるw
- 543 :iPhone774G:2013/05/26(日) 00:21:40.79 ID:uvLW4MPZ0
- >>542
見た目はかなり綺麗だけど物理ボタンほぼ全滅で多分売れるレベルじゃないんじゃ
SIMフリー5S出て周辺機器とレビュー揃ってからのんびり乗り換え待ち
メジャーキャリアだと月々いくらぐらい何ですかね?
今は電話SIMで月に2500円ぐらいです
- 544 :iPhone774G:2013/05/26(日) 00:42:34.40 ID:gvzjN22uP
- igzoは搭載されない
画面は4インチのまま
バッテリーは微増
カメラ強化
LTE対応バンド拡大
ランプが鮮やかに
豊富なカラバリ
こんくらいか?
- 545 :iPhone774G:2013/05/26(日) 00:51:00.84 ID:/i/67RIu0
- >>544
ゴミだなぁ…
そしておそらく日本においてはLTE対応バンド拡大はほとんど恩恵があずかれないだろうね
あ、でももしかしたらCategory4に対応するかな?
- 546 :iPhone774G:2013/05/26(日) 00:55:14.93 ID:vcfFFzit0
- EMOBILEの3Gに対応してくれたらダブル3Gが実現できる
- 547 :iPhone774G:2013/05/26(日) 01:46:51.66 ID:Bzn8+Zbp0
- そもそも次期iPhoneにBand 8対応があるかどうかもわからんだろ。
欧州のLTEはBand 3(1800MHz)、Band 20(800MHz)ときてBand 8(900MHz)は三番手
現行のiPhone 5ではBand 3にしか対応してない。
- 548 :iPhone774G:2013/05/26(日) 03:26:18.77 ID:KbIL2jPk0
- テス
- 549 :iPhone774G:2013/05/26(日) 04:28:44.19 ID:jdqljRurP
- >>544
うむ。5からびた一文変える必要ないな(断言)
はい次次。
- 550 :iPhone774G:2013/05/26(日) 05:11:44.06 ID:nVx5a0BD0
- 劣化するなら変えないが
変わる全ての性能は
改良されるだろうからね
買いでしょう
- 551 :iPhone774G:2013/05/26(日) 05:25:03.29 ID:nVx5a0BD0
- これはいいね
なんか作ってみるか
http://plus.appgiga.jp/masatolan/2013/05/24/46364/
- 552 :iPhone774G:2013/05/26(日) 05:28:47.76 ID:Hc3bjLVw0
- >>537
MCAは30年のギリギリまで移行しない
- 553 :iPhone774G:2013/05/26(日) 06:13:38.21 ID:lVe5ZKqS0
- >>544
CPUはA7になるだろうけど、あとはカメラ位の変化で、年々購買意欲が下がってくなぁ。
より薄く、より軽く、より長時間動作のためにも、やっぱりIGZO欲しいよなぁ。
- 554 :iPhone774G:2013/05/26(日) 06:19:39.42 ID:x4XthqZP0
- >>547
グローバル版のXperiaとかだとその辺全部対応してるけどあれは欧州に特化してるからなんだよな
インド版のLumia920みたいに脅威の9バンド対応とか期待したいけどRF360積んでもMDM9x25とセットで使わないといけないからモデムのバンド数制約があるし
かくなる上は地域ごとのローカライ(ry
- 555 :iPhone774G:2013/05/26(日) 08:00:20.87 ID:nVx5a0BD0
- 6.10はジョニーがプレゼンだな
http://youtu.be/7JLjldgjuKI
- 556 :iPhone774G:2013/05/26(日) 09:14:32.56 ID:Q4aLi4Dw0
- >>553
A7がどういうものになると予想してるの
- 557 :iPhone774G:2013/05/26(日) 09:21:39.49 ID:lVe5ZKqS0
- >>556
性能の予想なんて特にないな。
何となく、今のAndroid端末のハイエンド機前後位かと思ってるけど。
- 558 :iPhone774G:2013/05/26(日) 09:22:00.54 ID:YrEf26tBP
- >>544
Igzoなし確定?
なんで?
- 559 :iPhone774G:2013/05/26(日) 11:23:27.15 ID:ZA8xX7VK0!
- 防水にならないかね
- 560 :iPhone774G:2013/05/26(日) 11:36:20.07 ID:kpny1aOr0
- >>544
つかもうこれ以上、5Sと言うか
スマホ自体に大きな進化ネタないだろ
- 561 :iPhone774G:2013/05/26(日) 11:45:08.98 ID:xPLFKhYu0
- >>553
IGZOでもほんな変化しないだろ
- 562 :iPhone774G:2013/05/26(日) 11:48:12.05 ID:nVx5a0BD0
- 防水は要らない
蓋がダサくて めんどくさい
- 563 :iPhone774G:2013/05/26(日) 11:55:11.25 ID:kpny1aOr0
- なので、800LTEとトライバンド対応なら文句無しです。
- 564 :iPhone774G:2013/05/26(日) 12:02:11.84 ID:Y0uJ7KZ60
- アプリのエロ規制緩和よろスク
- 565 :iPhone774G:2013/05/26(日) 12:22:15.10 ID:coPMocrEP
- 防水は可能なら欲しいなー
- 566 :iPhone774G:2013/05/26(日) 12:24:21.45 ID:xPLFKhYu0
- >>562
iPhoneは蓋がないからその心配はないだろ
- 567 :iPhone774G:2013/05/26(日) 12:48:43.50 ID:bAtBkhCE0
- 防水はあったらあったで嬉しいな
水濡れにビクビクしなくて済むようになるし
ただガラケーに付いてるような防水(笑)みたいなのは要らないけど
- 568 :iPhone774G:2013/05/26(日) 13:54:45.01 ID:HNZRtrhP0
- 128GB希望
- 569 :iPhone774G:2013/05/26(日) 13:59:27.54 ID:MadHgPnI0
- WWDCきたな
- 570 :iPhone774G:2013/05/26(日) 14:37:58.67 ID:oNoJ+3Tl0
- Androidタブレット買ったけど使いにくい
最新版だと公式でもうFlushサポートされてないんだね
ググったら何とかなるんだけど知らなかった
- 571 :iPhone774G:2013/05/26(日) 14:55:39.33 ID:YrEf26tBP
- AndroidとiPhoneを両方使ってみないと、iPhoneの使いやすさがわかんないんだよね。
Android信者がこのスレにやってきて、スペック自慢していくけど、
両方使わざるを得ない状況に陥っている自分には、馬鹿にしか見えない。
- 572 :iPhone774G:2013/05/26(日) 15:03:33.15 ID:fJtIb2xvP
- Appleはサプライズ好きだから5インチ
- 573 :iPhone774G:2013/05/26(日) 15:17:01.18 ID:BEeN7oki0
- Flush!!
- 574 :iPhone774G:2013/05/26(日) 16:00:31.22 ID:uRQiscFr0
- >>572
iPad mini で通話できるようになるからそれで満足だろ 7インチだしドヤ顔できるし
- 575 :iPhone774G:2013/05/26(日) 17:19:05.32 ID:wW93AJZX0
- iPhone BIGでいいじゃん
- 576 :iPhone774G:2013/05/26(日) 17:19:08.04 ID:B7QT5NvdP
- ウィジェット搭載の噂は本当か?
- 577 :iPhone774G:2013/05/26(日) 17:38:06.81 ID:MadHgPnI0
- 今回も出る厨VS出ない厨の熱い闘いはみられるのだろうか
- 578 :iPhone774G:2013/05/26(日) 18:36:33.05 ID:h3TxK5fAi
- SB iPhone4使用中。
メモリ不足かサクサク動かなく、アプリによっては落ちる事も。。。
今年は6月に新機種でないんですかね?
- 579 :iPhone774G:2013/05/26(日) 18:39:18.35 ID:1/9KO7yP0
- まぁ9月でしょ
- 580 :iPhone774G:2013/05/26(日) 18:40:03.36 ID:TRoMBev20
- 多分9月ぐらいになると思う
- 581 :iPhone774G:2013/05/26(日) 18:50:03.27 ID:h3TxK5fAi
- やっぱ9月ですか…そろそろ限界w
メモリ開放とかはしてるんですけどね。
- 582 :iPhone774G:2013/05/26(日) 19:12:19.58 ID:fJtIb2xvP
- いえ、年末
- 583 :iPhone774G:2013/05/26(日) 19:18:01.25 ID:/jw8rdyR0
- メモリ解放してるからおせーんじゃねw
お前本当にバカだな
- 584 :iPhone774G:2013/05/26(日) 20:52:44.98 ID:jdqljRurP
- >>550
現状特に不満のない中、わざわざ微増程度で変えるかと言われれば間違いなく見送り。
特に5持ちの場合は。
それなら来年のフルチェンに期待する。
- 585 :iPhone774G:2013/05/26(日) 20:54:18.45 ID:axc2FIY+0
- たぶん5年後にはXperiaとGALAXYしか残ってないと思う
- 586 :iPhone774G:2013/05/26(日) 20:59:10.27 ID:fJtIb2xvP
- 見送りとかアホか
いつ買っても、1,2年で次のモデルが出るんだから
欲しいときに買えば良い
最長でも2年分割が終われば買い換えだし
- 587 :iPhone774G:2013/05/26(日) 21:16:53.79 ID:jdqljRurP
- >>586
今年のヤツがその「欲しい時」という感情を生み出さなかった
というだけの簡単なお話し。
- 588 :iPhone774G:2013/05/26(日) 21:58:59.48 ID:+R89+QYZP
- >>585
スレチ
- 589 :iPhone774G:2013/05/26(日) 23:01:49.35 ID:Q/igh+L10
- あの四月のばくえきはなんだったんだろう
俺はきっといいゆめをみていたんだ
けっきょくただのゆめだったんだ
- 590 :iPhone774G:2013/05/26(日) 23:11:03.00 ID:le0I8WRS0
- >>578
同士よ、最近ハマりだしたLINEもまず、アプリ起動にもたつく、、、メールのが早い!っと思いきや、受信メッセージ開くのももたつく。笑えるな、、店頭で5を操作したら、レスポンスもWebもスピードがぜんぜん違った、、次に期待、九月までじっと我慢か。
- 591 :570:2013/05/27(月) 00:56:25.75 ID:CN8sDnF40
- やっとAndroid慣れて来てから分かったけどやっぱり使いにくい
確かに前触った時よりレスポンスは遥かに良くなってHD動画もヌルヌル
ただアプリやウィジェット起動するとGPS、Google関係、カレンダー、ピクチャービュアー、簡易辞書やらが一斉にバックグラウンドで動き出す
今は連動タスク殆ど強制無効化してるけどしないと直ぐにRAM1Gが三分の一になる
メディアプレーヤーとしては十分だと思うけどスマホとしてはちょっと面倒かな
- 592 :iPhone774G:2013/05/27(月) 01:26:34.39 ID:1snWBLhg0
- iPhoneも裏で動くのは同じ
IOSもアプデ毎に重くなるしたまに再起動かけないとギクシャク
結局は使い方なんだよ。UIの違いで慣れた方が使いやすいと錯覚するだけ
- 593 :iPhone774G:2013/05/27(月) 01:32:47.54 ID:6PjNUpzQ0
- >結局は使い方なんだよ。UIの違いで慣れた方が使いやすい
「使い方」なの? 「慣れ」なの?
矛盾してるような気がする
- 594 :iPhone774G:2013/05/27(月) 01:35:26.89 ID:4vjep2RL0
- 私は大阪在住ですが、大阪はもう圧倒的にAndroidばかりですね。
職場でもiPhone率は数えられる程度まで比率下がってます。というか、ほぼAndroid。
電車通勤なので、iPhone使っている人も結構見ますが、だいたい女の人か高校生。
それでも、最近の女の人も高校生もAndroidがかなり増えています。というか多いですね。
東京のSoftBankとiPhoneユーザーの多さは、ちょっと異常じゃないでしょうか?
都民性というか、性格が表れていると思います。周りに流され過ぎというか。
それと話はそれますが、だいたいの人はAndroid=スマホ、iPhone=アイフォンという認識で、iPhone使いの人はスマホって言わないです。
iPhoneはアップルの独自規格で縛っていて、ある意味ガラパゴスですし。スマートではないです。
- 595 :iPhone774G:2013/05/27(月) 01:52:14.10 ID:JIzobTxjP
- ふーん、大阪は特殊だね。
- 596 :iPhone774G:2013/05/27(月) 01:52:27.93 ID:CVBNMzL70
- >>586
欲しくないから見送るんだろ
バカか?
ゆとりか?
小学校出てる?チョン高じゃーだめだぞ?
ボケ
- 597 :iPhone774G:2013/05/27(月) 01:59:42.74 ID:A4wcGRk+0
- >>578
俺もだ。
早く買い替えたい
LINEは相手もやる気もないので入れてない…
- 598 :iPhone774G:2013/05/27(月) 03:43:57.77 ID:/Fr+945g0
- >>586
> 見送りとかアホか→欲しいときに買えば良い
…バカなの?
- 599 :iPhone774G:2013/05/27(月) 04:48:15.85 ID:znsv87R5P
- >>587
>>596
>>598
正論すぎてワロタwww
- 600 :iPhone774G:2013/05/27(月) 04:49:53.57 ID:JIzobTxjP
- ?
- 601 :iPhone774G:2013/05/27(月) 06:22:39.67 ID:/Fr+945g0
- >>600
??
- 602 :iPhone774G:2013/05/27(月) 07:31:16.20 ID:odi5fLCG0
- >>601
???
- 603 :iPhone774G:2013/05/27(月) 08:17:14.07 ID:GZcKh/2c0
- >>594
大阪はチョソが多いから当然だろ
- 604 :iPhone774G:2013/05/27(月) 08:48:35.92 ID:cOOr3Blt0
- >>603
納得
- 605 :iPhone774G:2013/05/27(月) 09:04:32.94 ID:4vjep2RL0
- iOSのLEDフラッシュ通知は、Android端末やフィーチャーフォンのように繰り返し光ってくれない。
光るのはスリープ状態のときだけで、電話の着信時には電話に出るか切れるまで繰り返し光るものの、
メールやSMS/MMSの通知は着信時に1度きりだ。
実質、iPhoneには通知LEDがないのと同じこと。なんて不便なんだろう。
- 606 :iPhone774G:2013/05/27(月) 09:32:19.53 ID:lClwIlEa0
- >>605
SMSMMSネットメールと一括りにできないので
メルマガ来る度に光ってたらバッテリーの無駄遣い
- 607 :iPhone774G:2013/05/27(月) 10:06:30.26 ID:qi4PRBU3i
- >>594
生野区民乙
北摂は違う
- 608 :iPhone774G:2013/05/27(月) 10:17:31.94 ID:LSY/inkz0
- 6月にiOS7の発表らしいけど大幅にデザイン変わるのはいいけど
iOS6まではジョブズのコンセプトでやってきたけどiOS7からはOSが重くなってのヌルサク感無くならないか不安だ
- 609 :iPhone774G:2013/05/27(月) 11:01:13.26 ID:ip5YDUAi0
- けど大杉
- 610 :iPhone774G:2013/05/27(月) 11:18:49.50 ID:PgxTyJp40
- 今更ですが
Softbank 4G LTEの人口カバー率が1%である事が発覚wwwwwww
http://hamusoku.com/archives/7892349.html
au14%
SoftBank 1%
SoftBank 宮川 ■ 都内で75Mbpsは難しい、チャンスがあれば……
エリアについてはこれは後から追いかけていくことになる
- 611 :iPhone774G:2013/05/27(月) 11:38:38.04 ID:OkYr7bTAP
- 叩かれてるのはエリアの数字そのものじゃないってのが理解できないのはなんでなんだろうな
- 612 :iPhone774G:2013/05/27(月) 11:49:23.48 ID:8jB2jiUF0
- 禿って75Mbpsエリアの人口カバー率が何十%なんて広告出してたっけ?
- 613 :iPhone774G:2013/05/27(月) 11:51:09.83 ID:JIzobTxjP
- >>612
基準のはっきりしない接続率ではCMをばんばん流しているが。
- 614 :iPhone774G:2013/05/27(月) 13:47:34.59 ID:cjlfRAyL0
- >>594
山手線内を見てると
会社員と思われる年齢層の男は泥が圧倒的に多い
会社員と思われる年齢層の女はiPhoneと泥五分五分
大学生以下の男はiPhoneと泥五分五分
大学生以下の女はiPhoneが圧倒的に多い
- 615 :iPhone774G:2013/05/27(月) 13:55:30.21 ID:xJo5s7/Z0
- iPhoneが駄目なんじゃない
キャリアが糞なんだ
- 616 :iPhone774G:2013/05/27(月) 15:49:38.61 ID:nFIOCWNy0
- iPhoneを選べば良かった・・・・・・・・★8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1367841206/
ここで自演しまくってるキチガイだから
- 617 :iPhone774G:2013/05/27(月) 15:58:31.31 ID:JIzobTxjP
- >>616
馬鹿なスレが立ってるなぁ。
- 618 :iPhone774G:2013/05/27(月) 17:42:45.68 ID:zTVes8IHi
- >>590
>>597
同志がいて安心しました
さすがに今5に機種変は微妙なんで、9月まで我慢がまん
- 619 :iPhone774G:2013/05/27(月) 18:23:35.60 ID:HyOiWViA0
- >>608
なんでフラットデザインで重くなるんだよ
- 620 :iPhone774G:2013/05/27(月) 18:24:02.51 ID:ibWM6GTwP
- 9月まで我慢しても出るのは年末
初期ロットがはけるのは来春
つまり買い時は来春以降
- 621 :iPhone774G:2013/05/27(月) 19:30:15.41 ID:HyOiWViA0
- 販売は10月だろ
- 622 :iPhone774G:2013/05/27(月) 19:36:02.16 ID:JIzobTxjP
- >>621
10月発売の根拠ってなんだっけ?
- 623 :iPhone774G:2013/05/27(月) 19:44:17.18 ID:9NmFb5dw0
- iPhoneに関する昨日の印象的な出来事
ttp://d.hatena.ne.jp/B-CHAN/20130524/1369338444
俺、アンドイドからアイフォンに買いかえるか迷ってるが、やっぱ使いやすいの?
- 624 :iPhone774G:2013/05/27(月) 19:50:57.80 ID:s+cVy/CN0
- 使い方の違いなのか何なのかわからんが、4Sだけど、たまに再起動しないと
ギクシャクとか感じたことねーや
タスクにある起動済みのアプリもほとんど放置で、わざわざ終了させることないんだけど
そんなに気になるもんなのかな?
- 625 :iPhone774G:2013/05/27(月) 20:38:18.51 ID:g3+0NXSo0
- >>619
同じこと彼女に向かって言ったら怒られた。
- 626 :iPhone774G:2013/05/27(月) 21:03:53.59 ID:wbUVK6vE0
- 救いようのない彼女ですね
同情します
- 627 :iPhone774G:2013/05/27(月) 21:04:51.39 ID:ny/h5wpy0
- >>623
慣れるまでしばらくは違和感あるかもしれないけど、比較にならないくらいiPhoneのが完成度高い
iPhone 5とXperia Zの2台持ちだけど、Xperiaは使ってるとイライラしてへし折りたくなるレベル
- 628 :iPhone774G:2013/05/27(月) 21:09:55.26 ID:xKJap2aK0
- >>625
おまw
- 629 :iPhone774G:2013/05/27(月) 21:24:52.99 ID:HyOiWViA0
- >>622
ここ最近の流れ
WWDCでβiOS(iOS7)をデベロッパーに配布→秋に新世代(第七世代)とiOSを一般配布
因みにお前から厨房臭がする
- 630 :iPhone774G:2013/05/27(月) 21:26:04.57 ID:HyOiWViA0
- >>625
女でiOSとアイマスクの区別がつくんなら充分
- 631 :iPhone774G:2013/05/27(月) 21:44:55.59 ID:E/7/W4ov0
- 次のiOSは日本のマイナーバンドもサポートしてるといいな
あとドコモダケロックが外れてること希望
- 632 :iPhone774G:2013/05/27(月) 22:43:52.92 ID:Cha88iSDP
- もうボチボチiOS5から6にVerうpしてもよくなったか?
6が出た頃最悪すぎて5のまま推奨って流れになってから
それ以来この手のスレ見てなかったわw
- 633 :iPhone774G:2013/05/27(月) 22:53:37.75 ID:HyOiWViA0
- >>632
とっくに6にしておk
- 634 :iPhone774G:2013/05/27(月) 22:55:10.31 ID:Cha88iSDP
- >>633
このスレしかiPhoneスレに馴染みないから助かったわ
さんくす、ぐわぽ!
- 635 :iPhone774G:2013/05/28(火) 00:15:51.32 ID:VRYy4nRn0
- ios7もだが指紋認証搭載に期待してる
- 636 :iPhone774G:2013/05/28(火) 00:48:52.05 ID:RN1oYx0K0
- ジョブズ亡き林檎に期待なんてできるわけない
- 637 :iPhone774G:2013/05/28(火) 04:50:10.54 ID:NI51rdGR0
- 今度の新OS、あっと驚くキラーなんちゃらがあるって言ってなかったっけ
- 638 :iPhone774G:2013/05/28(火) 06:46:37.55 ID:Qun+Z6Ja0
- >>637
なにそれ?
- 639 :iPhone774G:2013/05/28(火) 07:58:02.63 ID:g5A5GbsP0
- >>637
もしかしてこの記事を読んだのか?
http://taisy0.com/2013/04/11/15641.html
米発のニュースを横流しするのは結構だが本当に横流ししかしてないのな
一歩掘り下げようと思えばこういうことが書いてある記事が出てくるっていうのに
http://news.cnet.com/8301-13579_3-57579030-37/apple-could-unveil-killer-app-this-summer-says-analyst/
英文苦手な人もいると思うけど、なるべくなら一次ソースを読むことをお勧めするよ
- 640 :iPhone774G:2013/05/28(火) 08:47:23.26 ID:Qun+Z6Ja0
- iOS7で伝統のスキューモーフィズム追放の噂―Appleが必要としているのは新デザインではなく新たなキラー・サービスだ
http://jp.techcrunch.com/2013/05/28/20130527apples-problem-isnt-skeuomorphism-its-its-services/
iPhone3Gからずっと使ってる俺でも同じ事感じるなぁ。
ハードは秀逸でピカイチだが、ソフト・ハード両面でAndroid勢に差を縮められつつある。
iOSのデザインを刷新するのは結構だが、それだけしかないのなら、iOSに危機感を抱きそうだ。
ハードの心配は無いが、ソフト面の競争がアップル一社では厳しいのなら、OSの制限・規制を限定的でも解禁してほしいな。
- 641 :iPhone774G:2013/05/28(火) 09:07:41.06 ID:3qDCXZetP
- 解禁してどうすんだよ。
- 642 :iPhone774G:2013/05/28(火) 09:20:39.08 ID:Qun+Z6Ja0
- >>641
今はOSの連携から基本的に純正のアプリを使うしかない(Safariで開くやSiriなど)が、
解禁すればより便利なアプリを標準で使用でき、また純正との競争が生まれ開発が促進される。
Cydiaもオプションで自己責任として解禁すれば、Androidの良い意味でオープンなアプリストアにも対抗できる。
- 643 :iPhone774G:2013/05/28(火) 09:46:09.54 ID:K2R229BrP
- >>634
このスレにいる奴は皆ぐわぽかw
- 644 :iPhone774G:2013/05/28(火) 09:46:30.43 ID:3qDCXZetP
- ばかだね。
iPhoneの使いやすさは、制約があるところから来てるのに。
- 645 :iPhone774G:2013/05/28(火) 09:59:02.53 ID:Qun+Z6Ja0
- >>644
それは同意するが、それだけじゃもう今までのような競争力が保てないように思う。
だから、制限はつけたまま限定的に解除して欲しい、ってこと。
- 646 :iPhone774G:2013/05/28(火) 10:02:18.30 ID:3qDCXZetP
- それは作り手の勝手な言い分だよねぇ。
ま、少しずつ限定解除してるんだけどね。
- 647 :iPhone774G:2013/05/28(火) 10:02:44.05 ID:gdw8P7z/0
- >>645
そういう人はAndroid使えばいいだけだろ
- 648 :iPhone774G:2013/05/28(火) 10:14:15.52 ID:BwmXjn5Z0
- あと2週間ほどで発表か
- 649 :iPhone774G:2013/05/28(火) 10:14:30.72 ID:Qun+Z6Ja0
- >>646
作り手??いや使う側の意見だが。
最近解除された制限てあったっけ?
iOS4の制限付きマルチタスク解禁くらいしか思い浮かばないんだけども。
>>647
いやだからiPhoneの制約が使いやすいんだってば。
その上で制限をもう少し緩くして欲しいってこと。
- 650 :iPhone774G:2013/05/28(火) 10:16:49.48 ID:gdw8P7z/0
- >>649
だからAndroid使え
- 651 :iPhone774G:2013/05/28(火) 10:26:56.54 ID:Qun+Z6Ja0
- >>650
2台目としては持ってもいいけど、常時使うスマホとしてAndroidを使う気は無いんだよ。
でももう少し自由さが欲しいから、今は脱獄iPhone使ってる。
- 652 :KD182250113216.au-net.ne.jp:2013/05/28(火) 10:33:47.43 ID:Z+egAvTf0
- 去年の今頃はもっと突拍子もないウワサがたくさんあって楽しかった気がする
- 653 :KD182250113216.au-net.ne.jp:2013/05/28(火) 10:34:32.09 ID:Z+egAvTf0
- アレ、iPhoneから書きこめた
- 654 :iPhone774G:2013/05/28(火) 10:37:45.36 ID:RN1oYx0K0
- 今の林檎はトニースタークのいないスタークインダストリーみたいなもんだ
- 655 :iPhone774G:2013/05/28(火) 11:22:23.84 ID:gdw8P7z/0
- >>651
じゃあ脱獄iPhoneでいいじゃないか
- 656 :iPhone774G:2013/05/28(火) 11:34:49.52 ID:qxtjzG8u0
- 変換ソフトをなんとか…
アメリカさんにはあまり関係ないかもですが….
- 657 :iPhone774G:2013/05/28(火) 11:38:07.15 ID:Qun+Z6Ja0
- ID:gdw8P7z/0
> そういう人はAndroid使えばいいだけだろ
> だからAndroid使え
> じゃあ脱獄iPhoneでいいじゃないか
なんなんだコイツ…
- 658 :iPhone774G:2013/05/28(火) 11:41:44.31 ID:K2R229BrP
- os7はこんな感じになるの?
http://i.imgur.com/OKSDqes.jpg
- 659 :グワポS ◆baLKNOWJr. :2013/05/28(火) 11:51:08.36 ID:G4esZB3X0
- >>645
制限がある事がiPhoneの魅力でもあり、不便なところでもあるわけだが、
どこを制限してどこを解禁するか、
それは俺やお前よりも遥かに頭のいいAppleの中の人たちが、
検討に検討を重ねて出した結果なわけだ。
平均的なユーザーよりも少し上の、まあ俺やお前のような
上級ユーザーには少し物足りなく感じる部分もでてくるわけだが、
こういうもんだと思って使ってりゃそれでいいだろ。
脱獄6.1.2を使ってたが、うっかりアップデート掛けちゃって
入獄中だけど、まあ別に不便はない。
ブラウザはSafariで良い。盗撮するときはスピーカーを指で塞げば良い。
- 660 :iPhone774G:2013/05/28(火) 11:56:25.54 ID:EIJZDtY90
- >>659
生きてたのか。
- 661 :グワポS ◆baLKNOWJr. :2013/05/28(火) 12:04:36.12 ID:G4esZB3X0
- iOS 5はもう利用不可にするとか、
Safari以外のブラウザは禁止にするとか、
そのくらいしてもいいと思ってる
- 662 :グワポS ◆baLKNOWJr. :2013/05/28(火) 12:09:12.14 ID:G4esZB3X0
- 私はViberとLINEとcommとFBとiMessageを活用してる
LINEだけに統合することもほぼ可能だが、
使う相手によってアイコンが違ったほうが使い易かったりする
- 663 :iPhone774G:2013/05/28(火) 12:10:55.38 ID:3qDCXZetP
- この気違いがなるべく苦しんで死にますように。
- 664 :iPhone774G:2013/05/28(火) 12:14:48.45 ID:1zVulICA0
- >>658
単純にフラットにする事が目的じゃなくて
現実模倣のアプローチをしない、ってことだから、
アイコンの類いはそんなに変わらないんじゃないのマジレスして申し訳ないけど
- 665 :iPhone774G:2013/05/28(火) 12:25:42.45 ID:Lc1Vn0UE0
- 指紋認証はホームボタンに搭載らしいね
- 666 :iPhone774G:2013/05/28(火) 12:29:51.87 ID:gdw8P7z/0
- >>657
ここでgdgdとiOSに自由度をとか叫んだところで
Android使え
脱獄すれば
以外どうしろと?
ここでいえばクックが対応すんのか?
バカかよ
- 667 :iPhone774G:2013/05/28(火) 12:34:38.78 ID:ner7MP/W0
- >>662
武田くんおはよう
- 668 :iPhone774G:2013/05/28(火) 12:37:30.75 ID:K2R229BrP
- >>659
いつからSになったんだよ
- 669 :iPhone774G:2013/05/28(火) 13:06:03.17 ID:Qun+Z6Ja0
- >>659
iPhoneはこういうものだしこれで良いとは思うけど、毎回OSのアップデートの時には期待しちゃうんだよなぁ。
それに >>640 の記事
> それはそれで結構だが、iOS 7の新機軸がそこで終わりだったら Appleは大きな問題を抱え込むことになる。
> 真の問題はiOSの見た目ではない。Siri、iCloud、iTunesといった中心的なサービスがGoogleや多くのスタートアップが提供するものに比べて今や見劣りすることが問題なのだ。
とか見ると、確かに見劣りを感じてる自分に気が付く。
最近の新サービスもイマイチだったのが多いし(MapやPassbook、(結果的に)Siriなど)。
だから、いっその事サードのサービスを採用しユーザーが選択できる、位の変革を望んでしまうなぁ。
まぁこれは例えで、アップルがこんな面倒で統一性の無い事をユーザーにさせるとは思わないが。
> 入獄中だけど、まあ別に不便はない。
俺も脱獄したと言っても入れているのはホント最低限のものだけだから、
iOS7がでたらすぐ入獄するだろうな。
- 670 :iPhone774G:2013/05/28(火) 13:07:57.17 ID:3qDCXZetP
- 入獄だとか脱獄だとか
めんどくさい犯罪者だなお前は。
- 671 :iPhone774G:2013/05/28(火) 13:26:21.22 ID:Qun+Z6Ja0
- >>666
次世代iPhoneの予想…というか理想や願望を書く事はスレの主旨に沿ってないか?
それに対し「Androidにしろ」「脱獄iPhoneでいいじゃないか」などと的外れな事を言い、果ては逆上して
> ここでいえばクックが対応すんのか?
とか言うお前にバカと言われる筋合いはないんだが…
どうしろと言うなら >>659 のように中身がある反論するか、出来ないのなら黙っててくれ。
- 672 :iPhone774G:2013/05/28(火) 13:28:51.95 ID:mebBuahDP
- クズは巣へ帰れよ
- 673 :グワポS ◆baLKNOWJr. :2013/05/28(火) 13:38:28.69 ID:G4esZB3X0
- 将来的に見て、iPhoneのシェアはどのくらいになる?
お前らそれぞれの願望でも予想でも良いから聞かせてくれ。
俺は25%〜30%とれればいいと思ってる。
まちがっても過半数とかバカな事は思わないし、
そうなって欲しくはない。Androidには負けて良い。
- 674 :iPhone774G:2013/05/28(火) 13:41:43.26 ID:00zeZl100
- 馬鹿が気違いを召喚しちゃったから
スレが臭くて仕方ないだろ。
死ね、首つって。
- 675 :iPhone774G:2013/05/28(火) 13:48:32.36 ID:gdw8P7z/0
- >>671
自由度があがるわけねーだろ?
バカなの?
- 676 :iPhone774G:2013/05/28(火) 13:58:27.58 ID:Qun+Z6Ja0
- >>673
世界的なシェア?
だったら15-20%前後くらいかなぁ。
日本でなら50%もありえそうだけど。
- 677 :iPhone774G:2013/05/28(火) 14:01:30.27 ID:QugXuRjO0
- あ
- 678 :iPhone774G:2013/05/28(火) 14:03:47.17 ID:Qun+Z6Ja0
- >>675
中身がある反論を期待したが、案の定出来ないようだ。
- 679 :iPhone774G:2013/05/28(火) 14:05:27.52 ID:IA4fI0x8P
- >>678
ほっとけ。
なにかありゃ「Android!Android!」って
脊髄反応でヒステリー起こし出すいつもの馬鹿だから。
昔からこのスレにへばりついてる害虫みたいなもんだ。
- 680 :iPhone774G:2013/05/28(火) 14:07:51.48 ID:QugXuRjO0
- で、5Sの発表いつなの?
- 681 :iPhone774G:2013/05/28(火) 14:27:52.52 ID:d8BjycXN0
- iOS7と同時かね?
- 682 :グワポS ◆baLKNOWJr. :2013/05/28(火) 15:17:41.03 ID:G4esZB3X0
- いままでiOSとiPhoneが同時に発表された事があるか?
そういうことだ。
- 683 :iPhone774G:2013/05/28(火) 15:23:52.64 ID:np3guPc70
- 臭いっ
- 684 :iPhone774G:2013/05/28(火) 15:31:04.70 ID:d8BjycXN0
- 発表じゃねえよ、リリースだよ
- 685 :iPhone774G:2013/05/28(火) 15:41:47.86 ID:3qDCXZetP
- iOSはデベロッパーに事前に提供されるわけだし。
内容が正式に発表される頃には、みんな中身を知っている。
- 686 :iPhone774G:2013/05/28(火) 15:57:38.58 ID:UnZ91R8oi
- >>622
iPhone4S、iPhone5がその時期だから
- 687 :iPhone774G:2013/05/28(火) 16:12:32.08 ID:tMlbqRAr0
- iOSの発表から提供まで3ヶ月くらいかかるから今は何も知らないよ
- 688 :iPhone774G:2013/05/28(火) 16:22:29.30 ID:K2R229BrP
- 4の時はwwdcで発表されたよね
- 689 :iPhone774G:2013/05/28(火) 16:57:21.83 ID:g5A5GbsP0
- >>682
嘘つきのネットデブが何言っても無駄だ
早くiPhone5を自ら地面に叩きつけて破壊した動画を上げてくれないかな?
それができないなら引っ込んでろ
- 690 :iPhone774G:2013/05/28(火) 17:01:54.33 ID:Dbyo+AVs0
- 942 : iPhone774G : 2011/07/09(土) 00:20:41.27 ID:GrSCl/Dn0 [1回発言]
取りあえずグワポには約束通りiPhoneを叩き壊してID付きでUPしてもらわんとな。
グワポ「液晶は3.5インチがベスト」
Apple「液晶はデカい方がいいに決まってんだろバーカwww」
960 : グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. : 2011/07/09(土) 04:44:50.34 ID:HvuG3x7g0 [11回発言]
>>942
構わんよ。じゃあ画面サイズ変わらなかったら?
お前はオレに今後ずっと敬語な、罰ゲーム。
296 : グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. : 2011/07/02(土) 11:15:26.81 ID:3twCa0qo0 [46回発言]
>>289
写真は常に同期されていて見れる状態にしておきたいし、
「無駄に」容量を食うのは嫌だ。何かおかしいか?
Macは使ってるが今更証明するまでもない。
面倒いので画像うpはやめとくよ。
>>290
おまえはニワカか?
iPhoneの画面が大きくなったら4を叩き壊して
らくらくフォンに機種変更するよ。
292 : グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. : 2011/06/25(土) 12:39:27.37 ID:fmXUsJJz0 [39回発言]
iPhone 5の重量は129gと予想しておこう
これまでは駆動時間重視、
これからは小型・軽量さ重視だ
848 名前:グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [ネ申] 投稿日:2011/10/05(水) 12:06:01.79 ID:BntGSG3v0 [62/82]
>>843
俺の予想は次期iPhoneのつもりで書いてたわけだから、
でもまあいいよ、5が大画面だったら叩き割るよ
4Sの後継機も3.5インチだからさ
- 691 :iPhone774G:2013/05/28(火) 17:02:05.21 ID:K2R229BrP
- Sは3.5インチしかあり得ない言ってたから5は持ってないんじゃないか?
- 692 :iPhone774G:2013/05/28(火) 17:07:30.87 ID:0N09z8HbP
- >>682
生きてたのかよ。死ねよ糞デブw
死ね。死ね。死ね。
- 693 :グワポS ◆baLKNOWJr. :2013/05/28(火) 17:09:05.81 ID:G4esZB3X0
- >>691
私の現在の使用機種はiPhone 5 64GBだ!
- 694 :グワポS ◆baLKNOWJr. :2013/05/28(火) 17:09:55.78 ID:G4esZB3X0
- >>692
デブではない
体脂肪率は10%を下回る
- 695 :iPhone774G:2013/05/28(火) 17:15:31.99 ID:21AD+Xh+0
- クソコテがわいてるwww
- 696 :iPhone774G:2013/05/28(火) 17:17:08.41 ID:60JEg+TA0
- このゴミ生きてたのかwwww
- 697 :iPhone774G:2013/05/28(火) 17:36:49.09 ID:IA4fI0x8P
- >>689
叩き割るのって4Sだったろ確か。
その時点でそいつの持ってた最新機()が4Sだったし
しかもそいつ店員の事実誤認に乗せられて勘違いしたまま
まんまと4S掴んじゃった情弱だったはず。
- 698 :iPhone774G:2013/05/28(火) 17:53:56.95 ID:g5A5GbsP0
- >>691
5を買って彼女の4Sと交換すると公言しておきながらあいつは自分で使ってやがる
しかも購入後間もなくには尻ポッケに入れてたらiPhoneが曲がり、そしてその後に大破
iPhoneが曲がったとかじゃなくCare+での修理も断られるレベルの大破
奴はデブと言われると過敏に反応するがどうやら本当にデブらしい
ここ半年以上尻ポッケに入れてるがどうやったって曲がらんよ
536 :グワポ ◆baLKNOWJr. [mail] :2012/11/15(木) 02:39:44.75 ID:ftz8/xcE0 (3/4) [PC]
俺が嘘をついているとでも?
スリープボタンがついてる上部フレームから上がもぎ取れて、
表面ガラスは割れなかったが、本体から外れた。
背面下側ガラスは粉々に割れた。
アルミフレームは容易に歪む、音量ボタン&SIMトレイ付近が弱い。
壊れる前だが、ケツポケに裸で入れておいたら
音量ボタンあたりの部分から本体が全体的に歪んだよ。
テーブルに置いて片側を抑えると、対角が浮く。
ケツポケに入れるのはお勧めできない。
683 :グワポ ◆baLKNOWJr. [mail] :2012/11/23(金) 00:08:10.58 ID:j3L2MNpp0 (1/3) [PC]
>>542
体脂肪率は10%台前半だぞ?
俺が痩せ形なのは今まで上げた写真でも分かるはずだが。
au4S64GBが近隣で見つからなかったこと、安く入手できなかったこと、
5は彼女にあげようと思ったが、思いのほか手続きが面倒だったこと、
あと彼女は5いらないからiPad miniが欲しいとか言い出したので。
予定は未定で、状況次第で刻々と変化していくものだよ。
ちなみにMBA特盛りは買ったy
テザリングと通話定額というiPhone 5特有のメリットがあったので、
それが5購入、使用を決断する最大の要素になったけどね。
これは発表前に明らかになってなかった部分なのでね。
>>547
いやケツポケにいれたから壊れた訳じゃなくて。
ケツポケにいれて普通に使ってた時は少し歪んだだけ。
粉砕したのはまた別件の事故により。
ジーニアスは一目見て「修理サポートの対象外になってしまいますね」
別に状況の説明など求められなかったし、その必要もあるまい。
- 699 :iPhone774G:2013/05/28(火) 18:02:50.37 ID:K2R229BrP
- Sはキモイな
- 700 :iPhone774G:2013/05/28(火) 18:07:26.82 ID:g5A5GbsP0
- 158 iPhone774G Mail:sage 2012/12/12(水) 15:24:15.88
ID:HNIfNXvSP
ネットデブがまた来てたのか
「iPhoneを叩き割るとやらはどうなったんだろね。」
160 グワポ ◆baLKNOWJr. Mail:前iPhone板代表 2012/12/12(水) 17:59:39.90
ID:2KNLatFJ0
>>158
やったよ。
修理サポート対象にならないほど完膚無きまでに。
171 iPhone774G Mail:sage 2012/12/13(木) 01:24:52.55
ID:ZFc2sjb0P
>>160
叩き割ったわけじゃないだろう
これのどこが叩き割ったという表現にあたるのか詳細に説明してくれよ
下で引用したレスにあるが、事故なんじゃなかったのか?
事故で壊れたものを自ら叩き割ったと理解してくれと言われてもそれには無理があるな
- 701 :iPhone774G:2013/05/28(火) 18:08:57.38 ID:g5A5GbsP0
- 4インチになったらiPhoneは買わずXPERIA SXなどの小型Androidを買う
責任を持って書き込みしてるから嘘はつかない逃げもしない
この他にも色々と言ってたなぁ
何がポリシーだ?
4インチは糞だ断固として使わないって言っておきながら使ってるじゃんw
糞だったのは4インチになったiPhoneじゃなくておたくの頭だったってことだな
829 グワポ ◆baLKNOWJr. Mail:iPhone板代表 2012/08/20(月) 21:30:18.07
ID:Khf6qX3c0
大画面大画面で言ってたやつって主張に一貫性というかポリシーがないよね
筐体サイズを変更せずに4インチにできる!とか最初は言ってたのに
今出ている噂だと筐体サイズは縦に大きくなるじゃない
結局ね、次のiPhoneは3.5インチなんだよ。
- 702 :iPhone774G:2013/05/28(火) 18:14:01.03 ID:Qun+Z6Ja0
- ID:g5A5GbsP0
どんだけ粘着質なんだよ…キモすぎる…
- 703 :iPhone774G:2013/05/28(火) 18:23:59.69 ID:3qDCXZetP
- ?
- 704 :iPhone774G:2013/05/28(火) 19:08:24.12 ID:pOgnmMwZ0
- ?
- 705 :iPhone774G:2013/05/28(火) 19:14:22.48 ID:K2R229BrP
- Sはねー
3.5インチLOVEなんだって(笑)
- 706 :iPhone774G:2013/05/28(火) 19:31:46.47 ID:uJEujp3sP
- お財布ケータイがないというだけで、
日本で5%はシェア失ってるのに
早くガラケーとの二台持ちやめたい
なんとかしてくれ
- 707 :iPhone774G:2013/05/28(火) 19:33:18.03 ID:R2rRyV8+P
- つSuicaが収まるケース
- 708 :iPhone774G:2013/05/28(火) 19:35:15.05 ID:o9xkEMT+0
- グワポとかいう奴ほんと馬鹿だよなw
中古とかなんでもいいから安いのでも買って画面叩き割ったのupすりゃいいのに
じゃなきゃいつまで経っても罵詈雑言浴びせられるわ。自業自得
- 709 :iPhone774G:2013/05/28(火) 19:47:11.66 ID:3qDCXZetP
- >>707
そんなもんじゃダメなんだよねぇ。
わかってるだろうけど。
- 710 :iPhone774G:2013/05/28(火) 19:52:29.08 ID:kKsq5z0Ei
- テスト
- 711 :iPhone774G:2013/05/28(火) 19:57:43.28 ID:ZA7bKR8Si
- >>678
でも
iPhoneの使いやすさは制限する事から生まれたもので
Androidの使いにくさは解放する事から生まれたものだから
iPhoneを解放→使いにくくなる→Android
だから、Android使ってろって反論は的を射てると思うよ
俺には
iPhoneを使っててなぜわからないのかなと
道が一本しかないから迷わない事がさ
- 712 :iPhone774G:2013/05/28(火) 20:12:22.81 ID:ZA7bKR8Si
- ジャムが売っています
あるスーパーは色んな種類のジャムがあって
イチゴジャムが5種類
マーマレードが5種類
その他も沢山あって、全部で100種類あります
別の店ではジャムが少ししか売ってません
5つの味で高いジャムと安いジャム
全部で10種類だけです
ジャム好きの人は前述のお店を好むでしょう
でも一般的な人は、100種類のジャムを厳選する事なく
最終的にはいつものジャムか、もしくは一番安いジャムを選ぶでしょう
ただし、ここで行う取捨選択にはかなりのエレルギーと時間が必要です
いわゆるこれが、ストレスです
後述のお店ではどうでしょう
味と予算ですべてが決定され、選択の幅がありません
もちろんそれでは不満の出る人もいるでしょう
しかし多くの人は何も不満に思う事なく
その味と価格に、ある程度満足する事でしょう
- 713 :iPhone774G:2013/05/28(火) 20:23:46.56 ID:ZA7bKR8Si
- >>712
前述のお店はAndroidに相当し
後述のお店はiPhoneに相当します
Androidはどのアプリがいいのか探すのにいちいち面倒
ランチャーが変えれる事で逆に悩みが増えてしまう
イルミネーションの色で悩んだ事ありませんか?
彼女はピンク、友達はミドリ、会社の同僚は…
無駄なエネルギーと時間を使っている事に気づくべきですね
iPhoneは制限をする事で、一部のユーザーの痒い所に手が届かなくなります
しかしそのトレードオフとして
より多くのユーザーのエネルギーと時間が無駄になる事はありません
iPhoneに解放を望む人は
iPhoneでは痒い所に手が届かなかったユーザーと言う事です
つまり、iPhoneが多くのユーザーのエネルギーと時間を守る為に
切り捨てられたユーザーなのです
もちろん今の制限が完全ではないでしょうし
個別の点で議論の余地はあるかも知れませんが、
概ね、iPhoneは今のレベルの制限が必要であると言うのが結論なのです
iPhoneで満足出来ない人は
脱獄して使うかAndroidを使って下さい
解放を望まれる事は、多くの人はにとって迷惑なのが現実なのです
- 714 :iPhone774G:2013/05/28(火) 20:25:39.79 ID:IA4fI0x8P
- また気持ち悪いのがわいてきたな
- 715 :iPhone774G:2013/05/28(火) 20:40:30.62 ID:0N09z8HbP
- 2013年5月28日 13:45 (ギズモード・ジャパン)
Phone、6月3日に公式発表か?
http://topics.jp.msn.com/digital/gizmodo/column.aspx?articleid=1863708
- 716 :iPhone774G:2013/05/28(火) 22:16:59.89 ID:R2rRyV8+P
- >>714
合ってるでしょ
SEだけどUIを磨く事をせず設定項目の追加で逃げちゃう事は多いわ
情強には設定項目が多いほど喜ばれそうだけど減らす方が難しい
所詮ソフトウェアは何かを達成するための道具なんだから簡単に扱えるようにすべきなんだけどね
そのへんはiOS凄いと思う
- 717 :iPhone774G:2013/05/28(火) 22:19:50.17 ID:6BDy+wSM0
- カラバリあったらいいけど
色合いは考えて欲しいな
青か赤ならフラットバンパーみたいな
深い色合いがいい
- 718 :iPhone774G:2013/05/28(火) 22:21:08.55 ID:bZRZVeUzP
- >>707
モバスイ使えなきゃ意味がない
- 719 :iPhone774G:2013/05/28(火) 22:34:06.02 ID:XJV5mOHGP
- イラね
改札通る度に携帯出すのは面倒だ
多くの人は電車通勤
落としたり傷だらけになるよ
それよりカードの方がいい
- 720 :iPhone774G:2013/05/28(火) 22:51:26.11 ID:UC9KzyiK0
- iPhoneを使う人はPCに疎いひとが多いです。
反面、AndroidはPCに詳しい人がそれなりにいます。
私はxperiaシリーズのチョイスは最高だと思います。
むしろ、iPhoneは面白さが無い。
- 721 :iPhone774G:2013/05/28(火) 22:54:47.53 ID:3qDCXZetP
- おもしろさというのを勘違いしている人が来た。
- 722 :iPhone774G:2013/05/28(火) 22:58:56.52 ID:F3pefJgM0
- >>720
一応自作とかプログラミング出来るけどiPhoneだな
- 723 :iPhone774G:2013/05/28(火) 23:05:28.36 ID:YVhMxtzM0
- てかほとんどの人はケース付けてるんだからカラバリ増加とか需要たいして無い
しかも5になってデザインは糞になったので期待出来ない。秋から来年は驚くべき製品を出す(ドヤぁ 発言してたがどうせたいした事無いと思う。
結局ジョブズがいないと何も出来ないんだな
- 724 :iPhone774G:2013/05/28(火) 23:06:24.79 ID:F2OG69fx0
- 俺は裸族だけどな
5のデザインもこれまでの最高傑作だと思ってるわ
- 725 :iPhone774G:2013/05/28(火) 23:27:42.87 ID:UC9KzyiK0
- BCNランキング:2013年5月20日〜5月26日
1位:Xperia A SO-04E
2位:GALAXY S4 SC-04E
3位:iPhone 5 16GB(SoftBank)
4位:iPhone 5 16GB(au)
5位:iPhone 5 32GB(SoftBank)
6位:Xperia UL SOL22
7位:みまもりケータイ2
8位:HTC J butterfly HTL21
9位:iPhone 5 32GB(au)
10位:AQUOS PHONE ZETA SH-06E
- 726 :iPhone774G:2013/05/28(火) 23:31:40.96 ID:VJ7FMStT0
- 新ネタなしか
しかもねたなさすぎて揉めてるし
- 727 :iPhone774G:2013/05/28(火) 23:39:44.18 ID:RN1oYx0K0
- アルミはやめてほしいな
アルミ外装のせいで電波のつかみは4S比較で悪くなってる
- 728 :iPhone774G:2013/05/28(火) 23:49:19.48 ID:R2rRyV8+P
- ほとんどLTEで比較出来ないけどそうならないように一部ガラスにしてんじゃん
- 729 :iPhone774G:2013/05/29(水) 00:07:58.94 ID:KpMa8Vzz0
- それでもつかみが悪いよ
モバイルデータ通信切ってwifi比較してみ
ギリで受信できるとこで比較したら4Sや3GSのがつかみが良いw
- 730 :iPhone774G:2013/05/29(水) 00:10:18.29 ID:XnG2sJgHP
- マイチェンサイクル必死だなw
- 731 :iPhone774G:2013/05/29(水) 00:34:05.28 ID:KCy3hDt30
- 頼むから4Sみたいに両面ガラスにしてくれ。サイズもあれくらい小さくして薄さたもってくれ
- 732 :iPhone774G:2013/05/29(水) 00:36:27.27 ID:RUA8di9N0
- >>720
Xperiaはアンテナどうにかしてほしい
開けた外で使えるからOKみたいなテストしかしてないのか知らんが
Wi-Fiすらまともに使えないのはどうなのよ
- 733 :グワポS ◆baLKNOWJr. :2013/05/29(水) 01:27:22.72 ID:tmv6AtBz0
- >>697
店員の事実誤認云々って月月割がどうのとかそういうやつだったっけ?
詳細忘れたが。どちらにせよ、買ってたよ。
新しいiPhoneを毎年買う。もう決まった事だから。
「掴んじゃった」ってまるで失敗作でも買ってしまったみたいじゃないか。
4Sは良かったよ。2011年時点ではね。
>>705
4インチの5使ってるが、指の届き具合による操作性という点では
やはり3.5インチのほうが良かった、5は改悪だなとは思うよ。
>>708
逆説的に考える事は出来ないのか?
>>713
割と同意。結構いい事書いてる。
>>720
俺の周りのアンドロイヤーは、情弱〜情強まで揃ってる
まあここ1年くらいの機種なら情弱でもそれなりに安心か
>>724
最高傑作かどうかは微妙だが、まあまあ気にいってる。
これに見慣れると旧機種が古くさく見えるのは事実。
デザインは最高じゃなくても良いんだ。それなりで。
それなりが一番。躊躇なく次機種に買い換えできるし。
- 734 :グワポS ◆baLKNOWJr. :2013/05/29(水) 02:01:04.17 ID:tmv6AtBz0
- >>727
質感・耐久性としてはステンレスのほうが良かったな。
>>731
両面ガラスのほうが安心して使えるな
- 735 :iPhone774G:2013/05/29(水) 02:04:25.33 ID:X7LW5nAI0
- 糞コテ帰ってきたか
このしつこさはガチのやつだな
- 736 :iPhone774G:2013/05/29(水) 02:25:26.63 ID:FeMHmUfH0
- おお、久しぶりじゃん
- 737 :iPhone774G:2013/05/29(水) 03:01:40.67 ID:Qlsc8xZ70
- このキチガイさはハンパじゃないw
過去の発言なんてどこ吹く風w
誰かつまみ出してくれよ
- 738 :グワポS ◆baLKNOWJr. :2013/05/29(水) 03:28:11.56 ID:tmv6AtBz0
- >>720
俺はプログラミングできないからiPhoneだ
お前のいうことは的を射ている!!
- 739 :iPhone774G:2013/05/29(水) 03:51:55.91 ID:+T5ukqc+0
- http://taisy0.com/2013/05/28/16883.html
- 740 :iPhone774G:2013/05/29(水) 05:10:03.84 ID:wLv/eT/T0
- 将来のiPhoneは顔の近さで音量調整可能か ―米アップル、特許を出願 //ggsoku.com/2013/05/apple-iphone-adjust-volume/
iPhone5Sは4インチで画素数が2倍、細ベゼルとの内部情報
//ggsoku.com/2013/05/iphone5s-pixel-double/
- 741 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/29(水) 05:51:26.32 ID:lsTIHhwki
- >>702
君からも厨房臭がする
- 742 :iPhone774G:2013/05/29(水) 06:50:27.90 ID:0qseMHeC0
- まだiPhone5s出るとかいってるやついんの?w
- 743 :iPhone774G:2013/05/29(水) 07:08:45.18 ID:S0rPUa8N0
- >>664
純正以外のアプリアイコンをデベロッパーがアプデしてくれなければ
今までのスキューモなんとかのままになっちゃって全体としては違和感ありそう
- 744 :iPhone774G:2013/05/29(水) 07:15:40.04 ID:sgRy2+Xv0
- > iPhone5Sは4インチで画素数が2倍
画素数2倍っていうと、解像度的には1600x900位か。
アプリの互換性維持のため、1136x640なんて半端で業界標準から外れた解像度だが、
もし縦横2倍ずつの変更でないのなら、業界標準である1280x720か1920x1080にして欲しいな。
- 745 :iPhone774G:2013/05/29(水) 09:05:59.22 ID:XyX/lBjm0
- 新iOSの噂の的「フラットデザイン」とはなんぞや?
http://www.gizmodo.jp/2013/05/ios_17.html
- 746 :iPhone774G:2013/05/29(水) 09:15:30.77 ID:YKromgs20
- test
- 747 :iPhone774G:2013/05/29(水) 09:35:57.61 ID:i/PfpmhTP
- >>733
Sは5S買うのー?
- 748 :iPhone774G:2013/05/29(水) 09:54:00.35 ID:X7LW5nAI0
- >>745
OSのリリースが延びてもかまわんので
きっちり作り込んで出して欲しいな
- 749 :iPhone774G:2013/05/29(水) 10:15:16.31 ID:XyX/lBjm0
- >>739
これが本当だったら鼻からスパゲティ食って逆立ちしてセンター街ストリーキングするわ
- 750 :iPhone774G:2013/05/29(水) 10:28:49.07 ID:C1Et8utW0
- 糞MAPの前歴があるので期待できない
- 751 :iPhone774G:2013/05/29(水) 10:37:26.11 ID:GgLD1n0A0
- >>750
ならiOS使わなくていいんじゃない?
俺は使い続けるけど
- 752 :iPhone774G:2013/05/29(水) 10:44:04.69 ID:Ex0wZAl+0
- Winユーザーの分際でiPhone買うとか…
- 753 :iPhone774G:2013/05/29(水) 10:44:25.92 ID:Ex0wZAl+0
- Winユーザーの分際でiPhone買うとか…
一貫性がないんだよカス
- 754 :iPhone774G:2013/05/29(水) 10:56:59.14 ID:X7LW5nAI0
- MAPの件があったから慎重に進めるんでしょうよ
- 755 :iPhone774G:2013/05/29(水) 11:02:29.93 ID:GgLD1n0A0
- >>753
マカーでもありWinユーザーでもある人にも言ってるのか?君
- 756 :iPhone774G:2013/05/29(水) 11:09:07.32 ID:lH477RMM0
- 狭山市
- 757 :iPhone774G:2013/05/29(水) 11:13:11.01 ID:UPm1f0fo0
- グワポだかグワシだかはらくらくホンだったかキッズホンにしたん?
- 758 :iPhone774G:2013/05/29(水) 11:21:47.93 ID:RUA8di9N0
- リンゲルに5Sは解像度4倍みたいな記事あるな
- 759 :iPhone774G:2013/05/29(水) 13:06:04.62 ID:XyX/lBjm0
- それが本当だったら鼻からスパゲティ食って逆立ちしてセンター街ストリーキングするわ
- 760 :iPhone774G:2013/05/29(水) 13:25:13.35 ID:CwoV37Hv0
- 端末性能が良くても繋がらないなら意味なし
5Sは複数バンドLTE対応するの?
- 761 :iPhone774G:2013/05/29(水) 13:28:31.56 ID:37giSNmn0
- http://harmattan-dev.nokia.com/docs/ux/
フラットでiOSよりだとこれ好きや
- 762 :iPhone774G:2013/05/29(水) 13:41:30.81 ID:RUA8di9N0
- >>760
複数LTE対応しても全部繋がらないキャリアがあるんだぜ
- 763 :iPhone774G:2013/05/29(水) 15:39:00.83 ID:Cl9UkWde0
- Find Your iPhoneやMacのCalendar.appのGUIはともかくとして、通知センターやログイン画面の背景は気に入ってるんだけどな
Skeuomorphism一掃ってことはこれもなくなるのかー
- 764 :iPhone774G:2013/05/29(水) 16:41:32.12 ID:BtMVZBeh0
- Apple、2013年第3四半期から2014年第2四半期にかけて、3つの異なるiPhoneを投入!? | Linkman
http://link-man.net/apple/rumors/31909/
- 765 :iPhone774G:2013/05/29(水) 17:35:43.85 ID:aO5H2rVs0
- バンド対応はモデル数を増やすしかない
- 766 :iPhone774G:2013/05/29(水) 17:46:49.99 ID:6ayysaUV0
- 本体は細くしなくていいから、iPhone4Sの大きさで画面を4インチにしてくれたら最高
- 767 :iPhone774G:2013/05/29(水) 18:40:21.30 ID:KpMa8Vzz0
- 画面はどうでもいいから繋がるiPhoneがほしい
- 768 :iPhone774G:2013/05/29(水) 18:48:41.40 ID:KXg9wBbF0
- 解像度が低すぎる
- 769 :iPhone774G:2013/05/29(水) 19:06:31.03 ID:APvUILhP0
- アニメとかでよくある空中にディスプレイを投影するみたいのはまだですか
- 770 :iPhone774G:2013/05/29(水) 19:08:52.71 ID:J8GTZLSs0
- >>763
俺はSafariのブックマーク内の「リーディングリスト」画面(めがねの絵)の
質感が好き
画面が乳白色のアクリル板になったような錯覚に陥る
あれもなくなっちゃうのかな
- 771 :iPhone774G:2013/05/29(水) 19:56:02.57 ID:0qseMHeC0
- 出る厨ばっかwwwあほか
- 772 :iPhone774G:2013/05/29(水) 20:08:41.04 ID:jT5pXnHp0
- >>744
縦横1.5倍で1704x960なら2倍強だな。
アプリも対応させやすいと思う。
変態解像度は変わらないが。
- 773 :iPhone774G:2013/05/29(水) 20:15:58.76 ID:TpudZ7ci0
- 今更iPhoneに何も期待出来ない
- 774 :iPhone774G:2013/05/29(水) 21:03:06.53 ID:PIEu8NENP
- ジワジワと攻めてくるMicrosoft
あとはウィンホがでればMicrosoftのクラウドが使える
そうなれば、もうAppleとはおさらば
↓
日本マイクロソフト、Windows 8 Pro搭載のタブレット「Surface Pro」発表
マイナビニュース 5月29日(水)20時10分配信
- 775 :iPhone774G:2013/05/29(水) 21:18:38.16 ID:8vIvIIvQP
- なに
延期なの
6月じゃなかったの?
もうだめだねアップル
このまま沈むのか
ドラマだな
屋台骨のカリスマが死んで大倒壊するとは
- 776 :iPhone774G:2013/05/29(水) 22:12:53.86 ID:37giSNmn0
- Windowsphoneはどんどんメーカー消えてるね
Nokia以外空気すぎ
Dellとか一個だしてトンズラしやがった
- 777 :iPhone774G:2013/05/29(水) 22:22:50.82 ID:64ldvK1d0
- もうGIFアニメの保存と再生だけ出来れば何も言いません
- 778 :iPhone774G:2013/05/29(水) 22:29:00.63 ID:AELg/Wd40
- >>775
何が延期なの?何が6月なの?
- 779 :iPhone774G:2013/05/29(水) 22:45:51.21 ID:Kv3eVA0W0
- 6月はiOS7を発表
夏に廉価版カラバリ増加発売
秋に5S発売
来年夏に6を発売
- 780 :iPhone774G:2013/05/29(水) 23:32:27.15 ID:X7LW5nAI0
- 結局去年と一緒のスケジュールでしょ
べつに特別なことじゃない
- 781 :iPhone774G:2013/05/29(水) 23:32:43.48 ID:vpm7EoFdP
- >>775
アタマダイジョウブデスカ?
- 782 :iPhone774G:2013/05/29(水) 23:32:46.95 ID:sgRy2+Xv0
- Apple CEO、さらなるAPI開放を予定と発言。時期・内容は明らかにせず。
http://www.appbank.net/2013/05/29/iphone-news/610920.php
- 783 :iPhone774G:2013/05/29(水) 23:40:19.75 ID:jLyrarWE0
- キーボードカスタマイズとか漢字変換とか基本のフォントとか?と期待してみるか…
- 784 :iPhone774G:2013/05/29(水) 23:50:33.01 ID:KCy3hDt30
- >>775←こいつかわいい(>_<)
てか俺は凋落して欲しいけどな。ちょっと今日本でiPhone持ってるやつ大杉。
ただ一度爆発的に流行って人気が落ち着いてきたものはダサいイメージ付くからな。
時代遅れ感てゆうか。だから昔からApple製品好きで使ってたやつは今の人気すごい迷惑だろうな。
ずっとBlackBerryみたいな位置付けでよかった。消えちゃわない程度に。BlackBerryは消えちゃったがw
- 785 :iPhone774G:2013/05/29(水) 23:53:42.56 ID:sgRy2+Xv0
- アップルCEO、「iPhone」ラインアップ拡張を語る--D11インタビュー
http://japan.cnet.com/news/service/35032660/
ジョブズのラインナップを絞るやり方を否定し、マーケットの要望に応えるようになってきたのかな。
これが「ただ良い製品を作りたい」と言ってた会社として悪い方向へ行ってるのか、
ジョブズのような頑固さが消え、悪い部分が改善されてきているのかは、
まだわからんが、個人的には大画面版も廉価版もいらないな。
- 786 :iPhone774G:2013/05/29(水) 23:56:32.99 ID:Ex0wZAl+0
-
す ぐ そ こ ま で 来 て い ま す
Xperia と い う 未 来
- 787 :iPhone774G:2013/05/30(木) 00:02:34.53 ID:KCy3hDt30
- >>785
まじで腹立つ。
今のiPhone一個だけでいいよ。
大画面版、普通版、廉価版とか迷って頭ハゲるわ
- 788 :iPhone774G:2013/05/30(木) 00:23:44.23 ID:YMsb6tVV0
- >>782
現CEOって、以外とおバカなんだね。秘密主義がユーザーの購入意欲を掻き立てると思い込んでるだろな、どう考えたって発売時期遅いならガッカリだし、何にせよ勿体ぶってる意図が分からん。これで大したiPhoneじゃなかったら、ジョブズに謝ってほしいな。商法下手くそ。
- 789 :iPhone774G:2013/05/30(木) 00:24:50.21 ID:O2p+s75Z0
- 廉価版なんかなら5の方がいいな
ハードの進化なんてもう目新しいもんないし
- 790 :iPhone774G:2013/05/30(木) 00:25:53.37 ID:7dL0yqzS0
- >>785
ローカライズって事のような…
miniは日本の都心向けみたいな。
- 791 :iPhone774G:2013/05/30(木) 00:31:56.01 ID:n+K9Q0rH0
- >>785
>ジョブズのラインナップを絞るやり方を否定し、マーケットの要望に応えるようになってきたのかな。
いや今までと一緒だよ。
今まで通り将来の事は言わない、あらゆる可能性を否定はしない、で変わらない。
あとその記事のもう少し詳しいのを見ると
「大画面の出せば喜ぶ人がいそうだけど?」にクック「そういうのは
色々と犠牲になってしまう。検討した結果、今売ってるのが最良の物」って言ってるよ。
- 792 :iPhone774G:2013/05/30(木) 00:32:26.52 ID:eIyo51sMP
- ここまで盤石なプラットフォーマーになったから10年は安泰だと思ってた。
今のところは依然として盤石だし、次のiPhoneが真価を問われるね。
- 793 :iPhone774G:2013/05/30(木) 00:38:44.80 ID:m5MRnAsI0
- >>788
お前なに一つ理解してないだろ。
全てが的外れだわ…
> 何にせよ勿体ぶってる意図が分からん。
どう考えてもWWDCで発表するつもりだからだろ。
> 秘密主義がユーザーの購入意欲を掻き立てると思い込んでるだろ
俺は一気に発表してもらった方が刺激される。
> これで大したiPhoneじゃなかったら
iPhoneというよりiOSの話。
- 794 :iPhone774G:2013/05/30(木) 00:58:22.03 ID:kBDMccGM0
- 一年で3種類も出すとか言ってたら買い控えされちゃうんじゃないの
- 795 :iPhone774G:2013/05/30(木) 01:00:09.23 ID:7EAiwJ8I0
- よくわからんやつは
iOS5→iPhone4S
iOS6→iPhone5
の発表&発売日の関係を調べてみような
- 796 :iPhone774G:2013/05/30(木) 01:02:15.47 ID:YMsb6tVV0
- >>793
あっそう。
- 797 :iPhone774G:2013/05/30(木) 01:03:55.88 ID:wa64YwIK0
- 今のiPhoneはコンパクトで可愛いから女が飛びついているだけだと俺は分析する。
でも、いずれはiPhoneも時代の流れに応じて大画面化せざるをえなくなる。
iPhoneが大きくなれば女は逃げていく。
きっとこう思うはずだ。「なんだ、どうせ大きいならAndroidでいいじゃん」ってね。
つまり、iPhoneの未来は決して明るくはない。
Windowsが台頭してきた後のMacのように徐々に衰退していくであろう。
- 798 :iPhone774G:2013/05/30(木) 01:09:52.34 ID:ZPkQK3IY0
- あすは、分かるよな
- 799 :iPhone774G:2013/05/30(木) 01:10:05.51 ID:7EAiwJ8I0
- すごい妄想ですね
何かほかの事でも考えたらどうでしょう
- 800 :iPhone774G:2013/05/30(木) 01:19:59.77 ID:m5MRnAsI0
- >>797
お前もめちゃくちゃだな。
海外の女も皆コンパクトな可愛いものが好きとでも思ってんのか。
時代とは言うが、5インチ否定派も相当数いるんだよ。事実Galaxyでさえ4インチ版出してるし。
- 801 :iPhone774G:2013/05/30(木) 01:41:54.98 ID:JFKpP3dHP
- >>796
プークスクス
- 802 :iPhone774G:2013/05/30(木) 02:00:29.56 ID:SapdmMa2O
- 4が出るぞー!
5、4Sじゃね?らしいが出るぞー!
5が出るぞー!
みたいな時のワクワク感、盛り上がりがないね
ん出るの?って感じ
- 803 :iPhone774G:2013/05/30(木) 02:00:46.60 ID:wa64YwIK0
- なんかきた
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/130427iPhone5S.jpg
- 804 :iPhone774G:2013/05/30(木) 02:07:49.96 ID:SsFxoQQ00
- >>797
「なんだ、どうせ大きいならiPhoneでいいじゃん」って思うんじゃない?
一般人なら。
- 805 :iPhone774G:2013/05/30(木) 02:09:49.89 ID:wa64YwIK0
- >>804
iPhone6の画像見たけど正直ダサかった
エクスペリアとかのほうが良いデザイン出しそう
- 806 :iPhone774G:2013/05/30(木) 02:12:31.29 ID:odZkwJaX0
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1367841206/
またこっから来てますね…
必死でかわいいのう
- 807 :iPhone774G:2013/05/30(木) 02:15:33.35 ID:ZnE0f9hu0
- >>805
いやコンセプトだから
- 808 :iPhone774G:2013/05/30(木) 03:02:55.98 ID:PW0T+zRKP
- >>785
3.5インチがよければロースペックモデルの廉価版iPhoneへGO。
多分視認性にもさほど力いれてこないだろうし。
- 809 :iPhone774G:2013/05/30(木) 03:23:44.98 ID:m5MRnAsI0
- >>808
>>785 のどこをみれば廉価版が良い、っつってんだよw
大画面版も廉価版もいらない、っつってんだよ。
- 810 :グワポS ◆baLKNOWJr. :2013/05/30(木) 03:25:27.09 ID:1yhGVPEw0
- >>747
買うと思うよー。
実を言うと、絶対に毎回最新iPhoneを買おうというモチベーションは
薄れてきてる。が、買わない理由も特にない。
>>750
OS9→OSXを経験したものにとっては、
そんなのは些細な問題でしかない
- 811 :iPhone774G:2013/05/30(木) 04:02:06.58 ID:PW0T+zRKP
- >>809
いらないも何ももうおそらく出るんだろ?
ここで大画面も廉価版もいらない!とかギャーギャー書き込んでりゃAppleが取りやめるとでも思ってる?
それでも新iPhoneにへばりつくつもりなら
ローランク仕様になるであろう廉価版に一縷の望みをかけて
せいぜい大画面にならないよう祈ってればいい。
極めて現実的かつ建設的なお話。
まぁ時代についてこれない客はそもそもAppleが要らないだろうけど。
それがジョブズ政権からの統一スタンス。
- 812 :iPhone774G:2013/05/30(木) 04:28:26.75 ID:ZnE0f9hu0
- 容量でパクり呼ばわりするやつは初めて
- 813 :iPhone774G:2013/05/30(木) 04:34:05.19 ID:m5MRnAsI0
- >>811
お前 >>666 と同一人物だろ。
言ってる事がほとんど一緒。
> ここでgdgdとiOSに自由度をとか叫んだところで
> ここでいえばクックが対応すんのか?
> ここで大画面も廉価版もいらない!とかギャーギャー書き込んでりゃAppleが取りやめるとでも思ってる?
ここで書いた事がアップルに届くなんて考えが頭に浮かぶのはお前くらいだよw
- 814 :iPhone774G:2013/05/30(木) 04:39:34.00 ID:m5MRnAsI0
- >>811
> せいぜい大画面にならないよう祈ってればいい。
> 極めて現実的かつ建設的なお話。
祈る事のどこが現実的で建設的なんだよww
それに大画面・廉価版が出るのは構わないが個人的にはいらない、って言ってんの。
バカはホント黙ってろよ。
- 815 :570:2013/05/30(木) 06:46:12.73 ID:TuVhzae30
- 画面大きくなると電気食いそうだけどバッテリー大丈夫なの?
- 816 :iPhone774G:2013/05/30(木) 06:50:47.98 ID:g4FAVKL80
- >>815
画面が大きくなる→本体が大きくなる→バッテリー大きくなる
ので問題ありません
- 817 :iPhone774G:2013/05/30(木) 06:54:54.07 ID:m5MRnAsI0
- 画面サイズと共に本体サイズも大きくなる分、バッテリーも積める。
- 818 :iPhone774G:2013/05/30(木) 07:09:17.45 ID:uM7HnPENP
- 5インチ版は出る
安心しろ
4インチ版も出る
くれぐれも自分の趣味を他人に押し付けるな
- 819 :iPhone774G:2013/05/30(木) 07:39:00.67 ID:CZBqCBBd0
- ジョブズがいれば大画面化なんてなかったろうに
- 820 :iPhone774G:2013/05/30(木) 07:44:12.44 ID:m5MRnAsI0
- >>818
> 5インチ版は出る
> 安心しろ
ってグワポみたいにiPhone壊すとかそこまでの覚悟を持って言っている事なのか?
そうじゃないのなら偉そうに指図めいた事は言わないでね。
趣味?を押し付ける気はないが、自分がどちらかのサイズの良い点を述べるのは悪い事とは思わないから。
- 821 :iPhone774G:2013/05/30(木) 07:50:38.41 ID:UDQaoA790
- もうiPhoneだと馬鹿にされるからな
- 822 :iPhone774G:2013/05/30(木) 07:51:48.23 ID:g4FAVKL80
- サイズを選べるのは悪いことじゃないが解像度の種類がやたら増えるのは歓迎しないので
4インチも5インチも同じ解像度でよろしく
- 823 :iPhone774G:2013/05/30(木) 08:39:03.05 ID:2cRImE0n0
- ( ゚ω゚ ) お断りします
- 824 :iPhone774G:2013/05/30(木) 08:40:13.16 ID:kBDMccGM0
- きもくせえチョン顔グワポが
他人のツラして自己弁護w
表でろやゴミ野郎w
覚悟?なめんなよコラ
- 825 :iPhone774G:2013/05/30(木) 09:10:03.49 ID:m5MRnAsI0
- >>824
何?自演とか騒ぎだすのは、自分がしているという告白?
覚悟とかあなたに言ってないのにね。
自分が普段自演ばかりしてるからって他人まで自分と同じって決め付けないでくれる?迷惑だよ。
- 826 :iPhone774G:2013/05/30(木) 09:34:18.04 ID:CqMC7OtjP
- 廉価版は日本で出るんだろうか。
- 827 :iPhone774G:2013/05/30(木) 09:49:27.19 ID:1l6fn42Ti
- >>825 チョングワポ
ワラターーー
一切反論できねねーじゃん
朝鮮人殴りおもれーーー
じゃあオモテでろゴミ野郎
会おうぜ
くそきめえ天パー晒してんじゃねえよww
んで覚悟ってなにかなー
ゴミチョンくっーん
知ってるか?お前が某所で知的障害扱いされてんの
てかグワポって何?低学歴アニメかなんか?ワラヒ
- 828 :iPhone774G:2013/05/30(木) 09:49:55.14 ID:Eid2X9QS0
- Androidが巨大化大画面化でどのメーカーも足並み揃えてる時になんでAppleまでのかっちゃうかね?
独自路線で行くのがAppleだろ。画面小さくたって近未来的な端末は作れるし、Androidの巨大端末にウンザリしてるやつは大勢いるんだから需要はあるだろ。
ぶっちゃけ画面なんて今のままでいい。あとはサイズをどう小さくできるかだろ。
そこで勝負しろよ
- 829 :iPhone774G:2013/05/30(木) 10:33:19.78 ID:4K9FzlX80
- 通話ができるiPad mini
大画面待望論への解答である
- 830 :iPhone774G:2013/05/30(木) 10:38:18.73 ID:odZkwJaX0
- 泥端末の巨大化はバッテリー最優先の結果だと思うんだよなあ
5並の性能の小型〜中型端末って無いんじゃない?
- 831 :iPhone774G:2013/05/30(木) 10:43:11.90 ID:VfEXwLW00
- 落とす度に床凹むんだけどこれどうしたら良いのか
- 832 :iPhone774G:2013/05/30(木) 10:45:12.18 ID:m5MRnAsI0
- >>830
iPhone5並かは知らないが、やっとGalaxyも4インチ出すようだね。
追いついたと言うのも悔しいが、確かに今まではあなたの言う通りだと思う。
- 833 :iPhone774G:2013/05/30(木) 10:56:14.72 ID:UmcvaZG70
- >>819
うわー、またジョブズ信者か
真でくれw
- 834 :iPhone774G:2013/05/30(木) 11:02:19.59 ID:1TuM6Yvz0
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| グワポお断り | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|り |
∧| グワポお断り |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. || | グワポお断り |
/ づΦ. ∧∧ || ( ゚ω゚ )|| |_______|ぞろぞろ・・・・・
. ( ゚ω゚ )|| / づΦ ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄| / づΦ ぞろぞろ・・・・・.( ゚ω゚ )|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
り | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / づΦ. | グワポお断り |
_| グワポお断り | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |_______|
|_______| | グワポお断り | ∧∧ ||
. ∧∧ || |_______|. ( ゚ω゚ )||
. ( ゚ω゚ )|| . ∧∧ || / づΦ
/ づΦ ( ゚ω゚ )||
ぞろぞろ・・・・・ / づΦ
- 835 :iPhone774G:2013/05/30(木) 11:06:03.59 ID:s2+1veO40
- >>819
死ね
- 836 :iPhone774G:2013/05/30(木) 11:10:56.48 ID:NVjPnUJ50
- 大画面化する前提で書いてるやつなんなの
- 837 :iPhone774G:2013/05/30(木) 11:11:16.59 ID:ZDpSlb0G0
- >>830
単純に筐体デカくすれば大きいバッテリー積むスペースが作れるもんね
しかしパネルが大きくなって消費電力も増加したからそこまで大きな効果はなかったという・・
Androidがハード頼みなのはまだまだ変わらなそう
- 838 :iPhone774G:2013/05/30(木) 11:17:37.22 ID:AanB2t5k0
- ジョブズ亡き林檎になにを期待するの?
- 839 :iPhone774G:2013/05/30(木) 11:20:24.95 ID:1l6fn42Ti
- >>825
おいゴミ>>820読めやクソチョン虚言癖グワポww
てめえ通名朝鮮人かあ?コラ
- 840 :iPhone774G:2013/05/30(木) 11:21:22.35 ID:AanB2t5k0
- 5のデザイン糞じゃん
いきなり画面でかくしたし
背面安物アルミ外装とプラのダサいコンビ
MAPは開発途中の糞仕様で乗っけるし
天国でジョブズが怒ってるわ
- 841 :iPhone774G:2013/05/30(木) 11:23:35.69 ID:NVjPnUJ50
- かまってほしいのか?
- 842 :iPhone774G:2013/05/30(木) 11:31:12.44 ID:Eid2X9QS0
- >>840
まぁ同意。
デザインや質感は4Sから明らかに退化したし、MAPの完成度も最初はあきれた。
次の5Sか6まで様子見てまじでもうApple無理そうならAndroidに移行かなーと思うがAndroidも糞しかないんだよな
- 843 :iPhone774G:2013/05/30(木) 11:42:58.31 ID:XNDNezUr0
- >>840
何処にプラの要素が?
- 844 :iPhone774G:2013/05/30(木) 12:18:41.38 ID:eWYr4q3M0
- >>843
構ってちゃんの釣り
- 845 :iPhone774G:2013/05/30(木) 12:29:09.04 ID:ShLMQJAM0
- >>843
プラチナ使ってるんだよ、きっと。
- 846 :iPhone774G:2013/05/30(木) 12:29:25.67 ID:4K9FzlX80
- iPhone、ぬれても大丈夫 米国発の技術、日本上陸
【田幸香純】スマートフォンを水の中に落としてしまっても大丈夫――。スマホ内部の電子回路を特殊な膜で覆い、
外観はそのままで防水機能をもたせるサービスが7月から始まる。米国発の技術を、ベンチャー企業が日本に持ち込んだ。
始めるのは「モディクルー」(東京)。客から預かったスマホを分解し、半導体や電子部品が詰まった基板部分を
厚さ0・01ミリ以下の薄い膜で覆う。ぬらすと水が本体内部まで入り込むが、心臓部が守られているため動き続けるという。
米国の開発会社HzO社の技術で、同社技術を使ってサービス展開するのは世界初になるという。
7月から、iPhoneの「4」「4S」「5」の3機種を対象に防水加工を始める。
費用は税込み5980円で、1〜2日で加工できる予定。今後、他メーカーのスマホやタブレット端末など対応機種を増やす計画だ。
http://www.asahi.com/business/update/0529/TKY201305290484.html
防水厨はこれでもやってろ
- 847 :iPhone774G:2013/05/30(木) 12:43:02.84 ID:m5MRnAsI0
- >>837
スペックばかりみるやつらには効果絶大なんだろうな。
- 848 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/30(木) 12:48:04.52 ID:C2Zw2n4YP
- さっきiphone水没させたorz
1秒で取り上げたから被害は少なかったと信じたいけど
現在乾燥剤と一緒にジップロック入り
はよ新型発売してくれ
- 849 :iPhone774G:2013/05/30(木) 12:49:45.03 ID:ndJ7CEue0
- >>846
保証きかなくなるよな
- 850 :iPhone774G:2013/05/30(木) 12:50:29.39 ID:m5MRnAsI0
- >>840
デザインてのは絶対的なものじゃなく慣れや流行で良いものが変わる。
どんなにいいデザインでも何年も同じで慣れてくると、古臭さを感じ価値は下がっていく。
そういう意味じゃ、4のデザインは良かったが、5のデザインも悪くないと思う。
- 851 :iPhone774G:2013/05/30(木) 12:50:42.36 ID:VfEXwLW00
- 普通に洗濯した事あるけど3日ぐらい乾かしたら起動したわ
- 852 :iPhone774G:2013/05/30(木) 13:01:21.55 ID:VUb1ShRX0
- >>850
ていうか普通に4より5の方がカッコいい
光源によって色の見え方が変わるスレートがたまらん
- 853 :iPhone774G:2013/05/30(木) 13:23:34.91 ID:ndJ7CEue0
- >>850
市場における商品としての価値や個人的な満足感と、
デザインの客観的な美醜は、混同すべきでない。
- 854 :iPhone774G:2013/05/30(木) 13:27:41.59 ID:JPm69gW70
- 図面の上なら5もそこそこ良いんだけど、実際触った質感や素材感を考えるとやっぱり4/4Sのデザインは素晴らしい
5はアルミなのが惜しい。軽いのはいいんだけどな
- 855 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/30(木) 13:31:38.80 ID:C2Zw2n4YP
- >>851
脱水したから助かったんだなw
- 856 :iPhone774G:2013/05/30(木) 13:44:31.35 ID:m5MRnAsI0
- >>853
すまん、省き過ぎて少し勘違いさせてしまったかも知れんな。
慣れによってデザインの価値が下がる、みたいな書き方だったけど、正しくは
慣れによって同じデザインの端末の魅力が劣ってくる(商品価値が下がる)
って言いたかったんだ。
- 857 :iPhone774G:2013/05/30(木) 13:51:34.57 ID:odZkwJaX0
- CNC加工のシャープなエッジを残すためにアルマイト層を最小限にする必要性があったのはわかるんけどね
スレートは地の色からしても綺麗に使うのはかなりデリケートにしないといけないんだよなあ
- 858 :グワポS ◆baLKNOWJr. :2013/05/30(木) 14:12:31.68 ID:1yhGVPEw0
- 綺麗に使わないで傷だらけがかっこいいんじゃない?
それを織り込んだデザインなんじゃね?
俺のもなかなかいい味が出てきたよ
手放したくない
- 859 :iPhone774G:2013/05/30(木) 14:13:41.21 ID:4K9FzlX80
- >>858
なんだその5を持ってるかのような口ぶり
キッズケータイだろお前のは
- 860 :iPhone774G:2013/05/30(木) 14:28:11.52 ID:PW0T+zRKP
- >>813=>>814
残念。まるっきりの別人。
お前をバカにする人間は一人のみだと思っちゃってる?
>個人的にはいらない
個人的にはお前のクソレス自体がいらないよww
>>>820
>> 5インチ版は出る
> 安心しろ
>ってグワポみたいにiPhone壊すとかそこま>での覚悟を持って言っている事なのか
アホかこいつw
そいつのどこに何の覚悟があったんだよ?w
結局叩き壊すこともうpもせず逃げ惑ってただけじゃねぇかw
どっかネジが外れた発言ばっかしてると思ったらお脳がクソコテと同じ周波数の奴か。
- 861 :iPhone774G:2013/05/30(木) 14:29:53.73 ID:QBKpjX/j0
- iPhoneの筐体サイズ戻してくれ〜
ジーパンのポケットに入れるとヘッドホンジャックが曲っちまいそうで屈めねえよ!
- 862 :iPhone774G:2013/05/30(木) 14:29:55.47 ID:m5MRnAsI0
- >>858
傷だらけの方がかっこいいとか何?中二?
ただ愛着が湧いてきただけだろ。
- 863 :iPhone774G:2013/05/30(木) 14:37:05.79 ID:QBKpjX/j0
- >>858
とりあえずおまえはごたくを述べる前にやることがあるはずだが
- 864 :iPhone774G:2013/05/30(木) 14:48:51.94 ID:ShLMQJAM0
- 傷だらけがかっこいいとは思わないが、どうせケース付ける奴等がガタガタ言う筋は無い
- 865 :iPhone774G:2013/05/30(木) 15:08:39.79 ID:m5MRnAsI0
- >>864
ここにいるような奴らは裸族が多いんじゃない?
俺も、ケースなんて付けた事無いし。
- 866 :iPhone774G:2013/05/30(木) 15:30:06.51 ID:0tt/kk9x0
- 普通は1年ケース付けてもう一年は裸で使うのが飽きずに使える
- 867 :iPhone774G:2013/05/30(木) 15:33:40.24 ID:VUb1ShRX0
- 5黒裸使用5ヶ月目エッジ角ほんの少しハゲのみその他傷無し
- 868 :iPhone774G:2013/05/30(木) 15:38:10.38 ID:m5MRnAsI0
- iPhone 5S? 廉価版? Macはマイチェンあり? 6月10日開催のWWDC、現時点までの噂をまとめてみました
http://www.gizmodo.jp/2013/05/5smac610wwdc.html
- 869 :iPhone774G:2013/05/30(木) 15:47:52.00 ID:uoBDUCKQ0
- マルチバンド対応するならiPhoneは至高のスマホになるだろう
マルチバンド対応できないなら、、、
塵
- 870 :iPhone774G:2013/05/30(木) 15:59:47.76 ID:NVjPnUJ50
- >>868
まーた煽り記事書いちゃって
普通にiOS7とMacでしょ
- 871 :iPhone774G:2013/05/30(木) 16:41:54.88 ID:1qlyVJEa0
- 考えられる内容全部並べてみただけでしょ。
OSXもありそう。
- 872 :iPhone774G:2013/05/30(木) 17:05:39.51 ID:5ZnpeZ3eP
- WWDCギリギリまで隠してたけど、そろそろ廉価版出ないこと周知させないと
またボロカスに叩かれるわ、株価に影響するわで記事書かせて沈静化図ろうって算段?
もう遅いよ、今度は秋です。いえ、前から秋って言ってましたといい、
秋になりゃ秋に出るとは言ってない。あんなの飛ばし記事だ。年末に出るんだ。
こんな風に逃げる言い訳のスケジュール出来てるわけですねえ。
- 873 :iPhone774G:2013/05/30(木) 17:14:21.56 ID:NVjPnUJ50
- 意味わからん
何かと戦ってるのか?
- 874 :iPhone774G:2013/05/30(木) 17:30:28.22 ID:R/KxrvV20
- 91 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2011/08/23(火) 09:59:49.35 ID:tDRke+zU0
57 名前:グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com] :2011/08/21(日) 02:23:02.68 ID:XcG9p1I10
おまえら俺にそんなに消えて欲しいの?
「グ」→「ワ」→「ポ」→「き」→「え」→「ろ」
で消えてあげよう
126 名前:iPhone774G [sage] :2011/08/21(日) 04:10:32.88 ID:2aWOylmI0
グ
127 名前:iPhone774G [sage] :2011/08/21(日) 04:10:33.89 ID:2aWOylmI0
ワ
128 名前:iPhone774G [sage] :2011/08/21(日) 04:10:34.85 ID:2aWOylmI0
ポ
129 名前:iPhone774G [sage] :2011/08/21(日) 04:10:35.94 ID:2aWOylmI0
き
130 名前:iPhone774G [sage] :2011/08/21(日) 04:10:36.86 ID:2aWOylmI0
え
131 名前:iPhone774G [sage] :2011/08/21(日) 04:10:37.99 ID:2aWOylmI0
ろ
132 名前:武田泰史 ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com] :2011/08/21(日) 04:11:32.11 ID:XcG9p1I10
おめでとう!
- 875 :iPhone774G:2013/05/30(木) 17:35:19.90 ID:R/KxrvV20
- 110 : グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. : 2011/08/25(木) 02:45:59.91 ID:njG7DpWY0 [17/32回発言]
iPhone 5が3.5インチではなく大画面化されたら
私は手持ちのiPhone 4を叩き割り、
その様子を一部始終録画してYoutubeに投稿します。
iPhone 5は購入せず、キッズフォンへの買い替えをして、
今後iPhoneは使わないことを約束します。
大画面は糞です
- 876 :iPhone774G:2013/05/30(木) 18:10:09.84 ID:uM7HnPENP
- 安心しろ
5インチ版も4インチ版も出る
自分の好きな方を買えばいいだけ
- 877 :iPhone774G:2013/05/30(木) 18:50:18.52 ID:3bKWyL46P
- 秘密主義が悪い方に働いてきてるね。
秘密にするとハードルが上がるから、
画期的な進化や商品がない時は、
公開にするとか柔軟性持たせたら
どうかな。
- 878 :iPhone774G:2013/05/30(木) 18:52:35.42 ID:Aa6y4ctFP
- 武田泰史ぐわぽs
- 879 :iPhone774G:2013/05/30(木) 18:53:34.14 ID:+heqbpIl0
- 謎のiPod touchの廉価版
http://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201305/30/33159.html
- 880 :iPhone774G:2013/05/30(木) 19:07:09.95 ID:NVjPnUJ50
- たしかに謎だ
32GBとの価格差2000円だって
- 881 :iPhone774G:2013/05/30(木) 19:09:55.41 ID:m5MRnAsI0
- >>879
値段設定から発表のタイミングから、謎だらけだな。
- 882 :iPhone774G:2013/05/30(木) 19:10:02.29 ID:odZkwJaX0
- なんだこれw
シンプルでいいけど高いわ
- 883 :iPhone774G:2013/05/30(木) 19:16:40.22 ID:NVjPnUJ50
- バックスーンにもならず
しれっと更新したんかね
- 884 :iPhone774G:2013/05/30(木) 19:23:56.49 ID:rPR0+z+r0
- フラットデザインなんて、今更だよ。
後発がいいものを出した試しがない。
次のiphoneがもしiOS7以前が使えないというなら
いまのうちにiphone5を買っておいたほうがいいとおもう。
- 885 :iPhone774G:2013/05/30(木) 19:29:43.81 ID:m5MRnAsI0
- D11ティム・クック発言集を正座して読もう。iOS 7、アイヴ、グーグルグラス、オープン化
http://www.gizmodo.jp/2013/05/d11ios_7.html
> Androidのように、ホーム画面やキーボード配列をユーザーが自由に選べるようにする予定はある?
> 「将来はもっとオープンになると思うよ。カスタマーの体験を損うリスクが発生するところまではやらんが。」
> つまり、これからはオープンになると?
> 「将来もっとオープンになるかと問われれば、答えはYesだ。」
どの位解放するつもりかいまいちわからんが、解放する気あったんだな。
もう少し自由さを求めている俺には朗報だ。
- 886 :iPhone774G:2013/05/30(木) 19:32:30.13 ID:rPR0+z+r0
- というか、世界中でシムフリ売れ。
ジョブスなきアップルは消費者に耳を傾けないと
10年前のように倒産寸前になるぞ
- 887 :iPhone774G:2013/05/30(木) 19:33:42.29 ID:VNRMAZVT0
- 5Sか6かはわからないけど頼むから800Mhz対応してください
未対応ならauは死亡確定する
SoftBankは以前の評判悪いし次のMNPの大量移民で人増えたらあまり回線に期待できないな
- 888 :iPhone774G:2013/05/30(木) 19:42:39.09 ID:m5MRnAsI0
- >>884
知ったかぶって諦観するなよw
どんなレベルの変更を想像してるんだ?
Apple製以外のアプリはしばらくそのままだろうし。
UIの変更程度でそこまで影響ないと思うが。
- 889 :iPhone774G:2013/05/30(木) 19:47:44.95 ID:S+QibDAb0
- >>887
800MhzLTE対応しても
コアシステムが糞なので
障害は変わらんよ
禿の方がインフラはしっかりしてるよ
- 890 :iPhone774G:2013/05/30(木) 19:53:29.81 ID:JPm69gW70
- auは都市部しかLTE敷かないって宣言したのにもかかわらず平然とLTE料金とってる時点で…
最近は障害の嵐だしもういいとこなし
- 891 :iPhone774G:2013/05/30(木) 19:59:50.30 ID:rPR0+z+r0
- docomo茸ロックを外してください。というかバンドル情報を登録してください。
- 892 :iPhone774G:2013/05/30(木) 20:12:54.83 ID:odZkwJaX0
- ウィジェットだのランチャーだのはサードパーティに丸投げでいいよ
- 893 :iPhone774G:2013/05/30(木) 20:13:45.01 ID:4K9FzlX80
- ジョブズ亡き後は消費者の声に耳を傾けるというのには同意できない
消費者は最適の答えを持っていないように思える
世界の天才頭脳に協力を求めるのがいいんじゃないか?
あと天才集団とは違うがCydiaとか運営してる周辺とかのアイディアをパクりまくるとか
- 894 :iPhone774G:2013/05/30(木) 20:15:01.17 ID:g4FAVKL80
- >>892
純正を用意してくれないと知り合いに操作を教える時に困る
- 895 :iPhone774G:2013/05/30(木) 20:15:57.37 ID:4K9FzlX80
- フラットデザインが今更と言われても
今までのデザインがもう時代遅れなのだからしょうがないだろ
iPhone登場時には必要なデザインコンセプトだったんだろうけど
- 896 :iPhone774G:2013/05/30(木) 20:26:51.06 ID:odZkwJaX0
- プリインのアイコンだけフラットにしてもねえ
ストアアプリどうすんだろ
iOS7だけアイコンマスク無効とか?
そもそものアイコンデザインが木だの金属だの玉石混淆だからねえ
Appleだけ足並み揃えても統一性が死んじゃうよ
WPのアプリ一覧画面とか酷いもんだよ
プリインはパートカラー+白で構成されてんのにストアアプリはただ四角いだけ…
最初から色んなデザインを許容しつつアイコンの形だけは統合性を図るっていうのはこの上無い手法だと思うんだよなあ
- 897 :iPhone774G:2013/05/30(木) 20:29:37.20 ID:g4FAVKL80
- >>896
CocoPPa
http://cocoppa.com/?locale=ja
と提携してフラットデザインのアイコンを用意して貰うとか
- 898 :iPhone774G:2013/05/30(木) 20:33:30.42 ID:rPR0+z+r0
- というか、storeのアプリ酷くね?
ジャンル=ブックのトップにSEXとか出てくるんだぜ
頭おかしいだろ
- 899 :iPhone774G:2013/05/30(木) 20:35:43.01 ID:Eid2X9QS0
- 3Gみたいな丸みがあるデザインで、表面のガラス面も同じように丸みデザインおもしろくね?
薄さは小さくして
- 900 :iPhone774G:2013/05/30(木) 20:48:20.76 ID:odZkwJaX0
- N9は湾曲ガラスだった
なかなか良い
- 901 :iPhone774G:2013/05/30(木) 21:39:39.47 ID:5xzLWo1A0
- >>898
俺もそれ見て笑ったわw
それなのに2chブラウザからエロ関連は全部削除しろだもんなw
- 902 :iPhone774G:2013/05/30(木) 22:26:48.13 ID:A+RUGxtN0
- >>887
昨日も今日も800含めてLTE死んでるじゃんw
- 903 :iPhone774G:2013/05/30(木) 23:59:35.80 ID:s9uiamoY0
- いよいよ、6月だぁ
- 904 :iPhone774G:2013/05/31(金) 01:00:04.56 ID:dHQ5smOJ0
- WWDCまであと───
10日
- 905 :iPhone774G:2013/05/31(金) 04:24:32.57 ID:pzbZnHShP
- >>893
すでにジョブズの代から周回遅れでcydiaのアイデアをパクりまくってる。
- 906 :iPhone774G:2013/05/31(金) 09:11:57.56 ID:7VhOfKif0
- ipod touch、ipadがしれっと値上げしてるらしいね
5Sはそれぞれ一万円くらい高くなるのかな
- 907 :iPhone774G:2013/05/31(金) 09:38:21.08 ID:Ql1cruf50
- >>846
おお、いいじゃん
- 908 :iPhone774G:2013/05/31(金) 09:49:55.77 ID:+ueheCjX0
- 廉価touchがMacっぽいってだけで買いそう
- 909 :iPhone774G:2013/05/31(金) 09:49:56.29 ID:BJA1X9ME0
- 林檎はオワコン
- 910 :iPhone774G:2013/05/31(金) 10:14:40.64 ID:5jPC4/Uy0
- >>906
いずれ来るとは思っていたが早かった
5Sの時は3万キャッシュバックしてくれないともう買えないわ
5の時にドコモからMNPしようとしたら親が委任状中々出してくれなくて5発売から半年経過してしまったから5S待ってたら
値上げとか俺運悪すぎ。
こりゃapple製品と縁がないのかもしらん
- 911 :iPhone774G:2013/05/31(金) 10:22:01.18 ID:+unmSUrHP
- どうせ実質価格は変わらんだろ
- 912 :iPhone774G:2013/05/31(金) 11:13:07.10 ID:pzbZnHShP
- 親が親が親が親が親が親が親が親が
が親が親が親が親が親が親が親が親
親が親が親が親が親が親が親が親が
が親が親が親が親が親が親が親が親
親が親が親が親が親が親が親が親が
が親が親が親が親が親が親が親が親
- 913 :iPhone774G:2013/05/31(金) 11:46:58.39 ID:5jPC4/Uy0
- >>912
仕方ないだろ
大学入学時に親名義の名義借りて携帯所有したんだからさ
就職してから代金は自分で支払うようになったけど名義は親のままなんだよ
名義変更して俺のにしようとしたら「15年使ってるし、お前にわたしたら他社に移動するからやらない。ドコモブランド以外は認めない。」って言われたわ
1年かけてMNPするの何とか説得できたと思ったら値上げでかっくりだわ
- 914 :iPhone774G:2013/05/31(金) 12:28:04.05 ID:xJedhhVF0
- >>913
それぞれ家庭の事情があるんだから別に気にすることはない
- 915 :iPhone774G:2013/05/31(金) 13:03:37.39 ID:BnHeBimC0
- 実にゆとりらしくてよろしい
- 916 :iPhone774G:2013/05/31(金) 16:19:30.35 ID:ECd+111l0
- >>910
ガキかよ死ね
- 917 :iPhone774G:2013/05/31(金) 17:29:12.94 ID:zsVyNxaZ0
- >>913
親が複数名義所持で家族分契約してる事は結構あるみたいね
俺も名義人が親になってるけど機種変の時は親連れてショップ行くわ
新規契約も考えたけど番号も変わるしMNPと比べると高くつくからできれば今の名義流用したいよな
しかしipad、ipodの値上がりの仕方見てると恐ろしいな
今のところiphoneの値上げはしてないみたいだけど5Sで買うの考えてたけど
値上げ幅1万超えると今のうちに5買った方がいいのかもしれんと考えてしまう
これ今のまま円安がすすめば2万ぐらい上げるんじゃないか?
アホノミクスマジで迷惑だわ
- 918 :iPhone774G:2013/05/31(金) 17:32:19.35 ID:3drNN2um0
- デフレマインドで勘違いしてる奴多いけど
今まで、世界で一番安くApple製品を買えていただけでj100円は適正レート
世界的にApple製品はそんだけ高級品ってことだ
- 919 :iPhone774G:2013/05/31(金) 18:20:17.20 ID:/zyD+vcc0
- 廉価版のtouchが出るってことはよっぽどA5が余ってるのかな
こりゃ廉価版iPhoneもA5かも知れんな
- 920 :iPhone774G:2013/05/31(金) 18:33:46.73 ID:48R/Kabl0
- appleの守銭奴ぶりに萎えた
死ねアイブ
- 921 :iPhone774G:2013/05/31(金) 18:36:37.17 ID:8z+w5N0o0
- 清々しいほどの馬鹿
- 922 :iPhone774G:2013/05/31(金) 19:13:48.41 ID:2ejGr6Tv0
- >>919
今年touch 6th出さずに5th売り続けるならあり得るかねえ
- 923 :iPhone774G:2013/05/31(金) 19:17:36.83 ID:3drNN2um0
- 廉価版iPhoneがA5なのは可能性高い
けど、そうなるとA5は余るどころか足りなくなるという
マイナーチェンジ年だから新しいtouchは出ないと思うけどね
iPad mini 2ndにA6搭載かな
- 924 :iPhone774G:2013/05/31(金) 19:27:45.95 ID:2ejGr6Tv0
- 昨日出たtouch16GBみたいに
中身は現行とほとんど一緒で機能制限して
若干値下げの方向もあるかな
それだとあんま安くならんよね
- 925 :iPhone774G:2013/05/31(金) 19:33:10.49 ID:Pryxx/x00
- ジョブズ亡き林檎はサムチョン同等
- 926 :iPhone774G:2013/05/31(金) 19:50:31.10 ID:VKzVN6XAP
- Appleオワタ
↓
アップルiPadを国内で値上げ 円安の影響じわりITにも
(日経新聞)2013/5/31 11:29
- 927 :iPhone774G:2013/05/31(金) 19:56:26.39 ID:EL6KWltt0
- スレチだバーカ
- 928 :iPhone774G:2013/05/31(金) 19:58:30.67 ID:AFDpPcN00
- この円安還元で騒いだり文句言ってる奴=バカガキってはっきりわかんだね
- 929 :iPhone774G:2013/05/31(金) 20:06:19.27 ID:VKzVN6XAP
- Apple、1台16000円の値上げ
もうダメだ
- 930 :iPhone774G:2013/05/31(金) 20:12:39.15 ID:+KTE+Goli
- 円高のおかげで貧乏人までApple製品を持ち、ニワカが激増。
昔の静かなAppleに戻ってくれ。
- 931 :iPhone774G:2013/05/31(金) 20:41:06.30 ID:3ZyqQFOO0
- 宗教かよ
- 932 :iPhone774G:2013/05/31(金) 21:25:42.95 ID:1OKB1l/90
- やっぱ、リンゴって高いなー
高級品だったのな
- 933 :iPhone774G:2013/05/31(金) 21:47:04.95 ID:+KTE+Goli
- >>931
こういうバカが増えた
- 934 :iPhone774G:2013/05/31(金) 22:07:41.13 ID:19Im6jae0
- 腐った林檎は捨てなきゃ他まで腐る
- 935 :iPhone774G:2013/05/31(金) 22:16:20.48 ID:rCa+HC4jP
- いいぜえ、どんどん値上げしろよ
買わなくなって泥端末にみんなGo!だ
- 936 :iPhone774G:2013/05/31(金) 22:45:34.50 ID:7JnHGKTy0
- 親がw
ガキはガラケーで我慢しろw
- 937 :iPhone774G:2013/05/31(金) 23:06:51.52 ID:1OKB1l/90
- iPhone5Sも高そうだな
貧乏人は買えなくなる
- 938 :iPhone774G:2013/06/01(土) 00:25:40.70 ID:k06gF0950
- そして再びAppleはスマホ界のポルシェと呼ばれる時代へ
- 939 :iPhone774G:2013/06/01(土) 00:39:05.38 ID:F1YblZRJ0
- 何が言いたい
- 940 :iPhone774G:2013/06/01(土) 00:42:01.26 ID:tp0+oeim0
- バカにしか売れないと
- 941 :iPhone774G:2013/06/01(土) 00:54:57.28 ID:7pxc5kcl0
- ↓ここで天才現る
- 942 :iPhone774G:2013/06/01(土) 00:58:12.30 ID:SrCeg9VZP
- 安いは強さ!
- 943 :年末くん:2013/06/01(土) 00:58:58.03 ID:WgJr9kP8P
- 呼んだ?
- 944 :iPhone774G:2013/06/01(土) 01:01:51.11 ID:m3ZVBLmK0
- >>935
海外の泥も道連れだけどなw
- 945 :iPhone774G:2013/06/01(土) 06:14:24.18 ID:rYRw0Nv00
- 為替レートの関係で値上げしてから、
貧乏人だとか高級品だとかいうバカが増えたなあ。
- 946 :iPhone774G:2013/06/01(土) 09:28:41.98 ID:WPPoTdJP0
- >>920
どうして相武?
- 947 :iPhone774G:2013/06/01(土) 12:27:05.26 ID:palhYDI80
- 為替レート以上に値上げしてね?
- 948 :iPhone774G:2013/06/01(土) 12:38:43.33 ID:k06gF0950
- ほぼレート通りだろ
以前はドル85円くらいの換算だったのがドル100円になっただけ
- 949 :iPhone774G:2013/06/01(土) 12:40:09.55 ID:wi7W5uE90
- >>947
レート95円+消費税5%
- 950 :iPhone774G:2013/06/01(土) 12:52:11.67 ID:WgJr9kP8P
- これでスマホは5インチ、4Kの時代だな
↓
『8K』テレビ放送、2020年本放送開始へ--総務省、
東京オリンピック実現を念頭に工程表 [06/01]
- 951 :iPhone774G:2013/06/01(土) 12:54:42.99 ID:wi7W5uE90
- スマフォの5インチとテレビの4Kには労働階級並みの差があるんだが
- 952 :iPhone774G:2013/06/01(土) 13:23:22.14 ID:2u3FEguy0
- >>951
日本語でおk
- 953 :iPhone774G:2013/06/01(土) 13:25:08.76 ID:eQVst6OBP
- >>937
高いかね出してわざわざゴミ仕入れる物好きはいないだろw
6ならまだしもw
- 954 :iPhone774G:2013/06/01(土) 14:39:05.65 ID:azKHicbi0
- 6も期待出来ないよぶっちゃけ
- 955 :iPhone774G:2013/06/01(土) 14:42:35.97 ID:s89daXEC0
- 待つは6Sのみ
5S買うやつなんていんのか?
- 956 :iPhone774G:2013/06/01(土) 14:45:51.49 ID:zFiDe6Hg0
- 4だから5S待ちよ
4S逃したからね
- 957 :iPhone774G:2013/06/01(土) 14:51:47.97 ID:s89daXEC0
- S厨の中でも
3GS→4S→5S
は劣性遺伝子もち一族認定
3GS→4S→6S
が正当進化の優勢遺伝子一族
- 958 :iPhone774G:2013/06/01(土) 14:56:13.06 ID:aDqOmrBk0
- 釣られません
- 959 :iPhone774G:2013/06/01(土) 14:56:42.48 ID:wi7W5uE90
- 6Sって何年後
- 960 :iPhone774G:2013/06/01(土) 15:05:48.25 ID:DsyXXR6g0
- 再来年
- 961 :iPhone774G:2013/06/01(土) 15:06:42.20 ID:aDqOmrBk0
- 普通に考えれば2年後
4S出たのが2年前
- 962 :iPhone774G:2013/06/01(土) 15:12:37.52 ID:tQBwZf2V0
- 4SがXpで5がVISTA。6が(ry
- 963 :iPhone774G:2013/06/01(土) 15:14:06.82 ID:DsyXXR6g0
- その比較にはなんの意味もありません
- 964 :iPhone774G:2013/06/01(土) 15:14:14.07 ID:s89daXEC0
- 5とかもう目もあてられないよな 買ったやついるのかすら疑問だが
6Sが完成型になるだろうな
- 965 :iPhone774G:2013/06/01(土) 15:15:53.90 ID:DsyXXR6g0
- 5はかなりいいよ デザインがいい
初期の傷とかでネガティブなイメージを持ってるようだが
アンテナ周りもいい
- 966 :iPhone774G:2013/06/01(土) 15:17:05.40 ID:aDqOmrBk0
- >>964
おまえの中で6Sはどういうものになってんのよ
- 967 :iPhone774G:2013/06/01(土) 15:28:42.83 ID:AvHzYYjW0
- iPhoneってのは、毎年買い換えるモノだぞ?
日常生活の中で一番利用頻度の高いモノだからな。
- 968 :iPhone774G:2013/06/01(土) 16:48:37.16 ID:fCBBFAV4i
- S付けんのやめれ。Siriは搭載済みだ。
- 969 :iPhone774G:2013/06/01(土) 17:20:28.96 ID:rYRw0Nv00
- Sってどんな意味だっけ?
俺の記憶では
3GSの時はスピード、
4Sの時はスティーブ、
だったと思うんだけど、結局よくわかんないよな。
- 970 :iPhone774G:2013/06/01(土) 17:26:40.26 ID:k06gF0950
- 4Sは表向きにはSiriのS
- 971 :iPhone774G:2013/06/01(土) 17:31:53.46 ID:rYRw0Nv00
- あ、Siriだったか。
毎回違うなら、5Sだとどんな意味なんだろ?
センスとかかな。デザイン的な意味で。
- 972 :iPhone774G:2013/06/01(土) 17:40:06.91 ID:ZCapPYb8I
- マイチェンだったら
OS7由来だろうな
S シンプルUI(モダニズム フラット)じゃね?
センスはHTCがホームに使ってるからないだろ?
- 973 :iPhone774G:2013/06/01(土) 17:40:56.27 ID:ZCapPYb8I
- UIじゃねーわスマソ
- 974 :iPhone774G:2013/06/01(土) 17:48:09.74 ID:aDqOmrBk0
- シモンだろ
- 975 :iPhone774G:2013/06/01(土) 17:55:45.40 ID:tQBwZf2V0
- Sexy
- 976 :iPhone774G:2013/06/01(土) 17:56:59.95 ID:ZMZIx9bq0
- 2chmate使えないiPhoneユーザーって可哀想だな
あんな神アプリ使えないとか( ^ω^ )
iPhoneはもう駄目だな
日本でiPhoneが売れてたのは寝転がりながら2ch見れるからだったし
これからはiPhoneの売り上げが半分になり禿銀行が経営危機に陥る
- 977 :iPhone774G:2013/06/01(土) 17:58:53.46 ID:Y52SNB+b0
- もう5Sとかやめて「iPhone」だけにしちゃいなよ
- 978 :iPhone774G:2013/06/01(土) 18:16:28.48 ID:rYRw0Nv00
- >>977
iPadもiPodもMacもそうだし、そうしたいのはやまやまなんだろうけど、
同時に2機種販売してる事や、購入者の多さも含めてナンバリングしてるんだろうね。
他の製品と違って一人1台持つ、圧倒的に母数が多いスマホだからな。
- 979 :iPhone774G:2013/06/01(土) 18:28:51.79 ID:aDqOmrBk0
- バカはいまだにiPad 3rdを新しいiPadって言うからな
- 980 :iPhone774G:2013/06/01(土) 18:29:25.26 ID:cRnqPbAt0
- >>976
2chmateどころか2ch専ブラが絶滅の危機だからな
とてもじゃないが次もiPhoneにする気になれない
- 981 :iPhone774G:2013/06/01(土) 18:39:22.29 ID:rYRw0Nv00
- >>979
第三世代iPadは公式では新しいiPadと言ってたが、
次世代がでてからは新しくないから3rdと言われたりと、
呼び名が統一されてないから仕方ないだろ。
- 982 :iPhone774G:2013/06/01(土) 18:43:31.36 ID:j2dnMR0RP
- 2chmate程度で神アプリてw
Androidのアプリってショボッ
2chMate 0.8.5.3 dev/Sony/SO-02E/4.1.2
- 983 :iPhone774G:2013/06/01(土) 18:47:57.14 ID:AvHzYYjW0
- 結局電子機器の型番や世代を気にするのは、他人のモノと比較したり自慢したりする為かもね。
自分で使ってる分には関係無い。
テレビの型番や世代を気にしてる人もあんまりいないしね。
- 984 :iPhone774G:2013/06/01(土) 19:18:30.96 ID:Z2b/wqvG0
- 買うやつ買うやつ地雷踏みまくる俺が次のiphoneを買うから間違いなく5Sは地雷
- 985 :iPhone774G:2013/06/01(土) 19:24:15.10 ID:AvHzYYjW0
- >>984
iPhoneの歴史の中で最大の地雷であるiPhone4を買って、翌年すぐ4Sに買い換えずに我慢してたのなら、地雷マスターに認定する。
- 986 :iPhone774G:2013/06/01(土) 19:26:54.97 ID:Z2b/wqvG0
- >>985
安心しろ
今のスマホはIS04だ
- 987 :iPhone774G:2013/06/01(土) 19:28:21.09 ID:aDqOmrBk0
- >>984
えっと買わないでくれるかな
- 988 :iPhone774G:2013/06/01(土) 19:29:42.36 ID:AKAVAuZZ0
- >>985
相当認識が変ですよ、あなた。
- 989 :iPhone774G:2013/06/01(土) 19:31:03.08 ID:AvHzYYjW0
- >>986
地雷マスターオブベーションに認定する。
- 990 :iPhone774G:2013/06/01(土) 19:32:22.98 ID:AvHzYYjW0
- >>988
iPhoneは3Gから全機種買ったが、買ってすぐに後悔したのはiPhone4だけ。
- 991 :iPhone774G:2013/06/01(土) 20:13:30.60 ID:eARyiVdZ0
- >>964
かわいそう
- 992 :iPhone774G:2013/06/01(土) 20:40:04.00 ID:WfmyTVuD0
- >>976
お前とお前の価値観なんて
どうでも良い
- 993 :iPhone774G:2013/06/01(土) 20:40:32.75 ID:eQVst6OBP
- >>969
スティーブって、、、馬鹿ですか??
- 994 :iPhone774G:2013/06/01(土) 21:05:41.95 ID:palhYDI80
- 円安に合わせた途端に円高か
- 995 :iPhone774G:2013/06/01(土) 21:33:53.03 ID:k4Qt12zc0
- >>990
なんで?デスグリップ?
- 996 :iPhone774G:2013/06/01(土) 22:21:15.81 ID:Uj/WjmoNP
- >>994
100円だって円高だ。馬鹿w
- 997 :iPhone774G:2013/06/01(土) 22:32:05.49 ID:a5tBj2Bq0
- >>993
開発者、社員じゃないのに、表向きの由来に踊らされてるのも幸せかもね。
- 998 :iPhone774G:2013/06/01(土) 22:33:12.21 ID:j4pd9rbp0
- スマイル
- 999 :iPhone774G:2013/06/01(土) 23:36:44.47 ID:u0p4l3QP0
- 次スレはよ
- 1000 :iPhone774G:2013/06/01(土) 23:43:01.32 ID:9cYO2QOv0
- 1K
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- |i
\ |.|
ト\ /| ト
| トヽ / | | ト
| | トヽ\/| | | ト /
| | | ト\≧三ミゞ=イ/
ム彡''´ ̄ ̄  ̄ ヽ{__..
/ V´
ノ __ ',
,. == y ̄, __、\_ ) 世界的ですもんね
|i }-| ゝ二 |/ ̄ ̄ /ニ,l 逝くしかない 次のスレに!
ヽ__ノ/ヾ _ ノ > }}
/ >≦'__ し /
Vて二オカ (_,/}
Yこ二ノ!!| }
Y⌒ 从 ∠)
从从从トミ _.ィニ二 ̄丶
ミ三三彡 ' ´ \ \
/ \ヽ
/ ミ;,. ', ',
| _ _ __ \',.',
ノ! | V7\ ´/ このスレッドは1000を超えました。
/ l /_ゝ| ト >__/ / でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
| ヽン ´ ヽー' iPhone板@2ch掲示板
i| l http://anago.2ch.net/iPhone/
203 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)