■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【次期OS】iOS7.x を語るスレ【刷新】
- 1 :iPhone774G:2013/05/05(日) 19:14:28.19 ID:UmtOqEg20
- ミニマルデザイン,WWDC,発表延期など様々な噂が流れていますが
のんびり"iOS7に関する"情報,要望なんかを語っていきましょう
※噂はあくまで噂として気持ち程度に受け止めることを推奨
- 2 :iPhone774G:2013/05/05(日) 19:33:36.27 ID:jyFabmyx0
- 予測候補をoffにできるといいな。
- 3 :iPhone774G:2013/05/05(日) 20:16:12.19 ID:n/VTUMTM0
- 俺、Androidはほぼ使ったことないんだけど。
iOS7に搭載してくれたら嬉しい、Androidの機能なんてのはあるんかね?
俺は、しいて言えば、パスワード入力? あれ、もうちょっとなんとかなってほしい。
- 4 :iPhone774G:2013/05/05(日) 20:49:09.55 ID:UmtOqEg20
- 個人的にWPとかWindows8のUIは好きだからミニマルは歓迎だ
- 5 :iPhone774G:2013/05/05(日) 21:21:07.09 ID:VCM38TzD0
- 機能じゃないかもしれないが
有料アプリの「お試し期間」みたいなのはいいなと思う
- 6 :iPhone774G:2013/05/06(月) 00:33:18.83 ID:6siWkxOi0
- 日本語入力のMNA?をATOKとか使えるようにしてほしい。
- 7 :iPhone774G:2013/05/06(月) 02:31:02.90 ID:8DL6+kV10
- とりあえず脱獄できるようになるまでは、7.xなんてどうでもいい。
- 8 :iPhone774G:2013/05/06(月) 08:49:19.73 ID:t9FiM6550
- 次候補無くしてくれ
- 9 :iPhone774G:2013/05/06(月) 11:09:27.53 ID:7XWjn4Rgi
- やっとジョブズ、フォーストールコンビの暗黒時代が終わる。
- 10 :グワポ:2013/05/07(火) 11:13:12.12 ID:tYuAgL6/0
- >>2
GPS連動で、自宅に着いたら自動リセットがいい。
- 11 :iPhone774G:2013/05/07(火) 12:10:08.88 ID:PMT5lo0nP
- フラットデザインと立体デザインて何年周期で変わるんだろうな?
- 12 :iPhone774G:2013/05/07(火) 19:49:38.86 ID:YPgqNdlN0
- 初めてジョブズが死んでよかったと思えた
- 13 :iPhone774G:2013/05/07(火) 22:27:31.88 ID:NS63Wz1C0
- 新OSも失敗したらApple破滅だな
- 14 :iPhone774G:2013/05/07(火) 23:13:00.43 ID:GVItSwpYP
- あいつら地図もまともに完成させずにリリースした糞執行役員ばかりだから
ios7も糞なリリースになって反感買ってアップル株大暴落だね
- 15 :iPhone774G:2013/05/08(水) 00:17:20.38 ID:xTTdLgAT0
- Appleの良し悪しは完璧に次で決まる。
- 16 :iPhone774G:2013/05/08(水) 02:03:59.62 ID:cBTwhHpc0
- iTunesやミュージックアプリで慣らされてるから、衝撃少ないんじゃない?
- 17 :iPhone774G:2013/05/08(水) 18:47:56.28 ID:FV55dSI90
- アップルよりも優れている8つのiOSのデザイン
http://newthy.systemagic.jp/news/6
画像は元記事の方が分かりやすい
http://josh.io/blog/2013/4/26/8-new-ios-designs
- 18 :iPhone774G:2013/05/08(水) 19:19:22.40 ID:0rd7Fpes0
- 脱獄で見慣れてるのがちらほら
- 19 :iPhone774G:2013/05/08(水) 21:31:29.27 ID:cBTwhHpc0
- >>17
まんま、Win8で嫌悪感あるなぁ
アプリのタイトル表示ないと分かりづらいのもあるから困る事になる
- 20 :iPhone774G:2013/05/08(水) 22:45:07.56 ID:0rd7Fpes0
- 何処が8なのか分からん
今のミュージックアプリも全くもってフラットじゃないし何かイメージだけで語ってないかね
- 21 :iPhone774G:2013/05/08(水) 23:02:09.57 ID:pwyaKuQW0
- Win8並みにフラットになったらさすがに嫌だな俺は。
ここにも色々画像がある。
http://newthy.systemagic.jp/news/19
- 22 :iPhone774G:2013/05/09(木) 00:24:24.15 ID:0MZhhKWD0
- 単に現実模倣表現をやめたからフラットになったのか、それとも
新インターフェースを模索した結果フラットになったのか
ってとこ興味あるな、どっちかでフラット化の意義が違ってくるから
つまり現実模倣表現の先鋒だったとされるフォーストール解任の
前に新インターフェースを模索してたかどうかっていう点だけど…
まあ辞任させてからフラットデザインを開発研究ってことはないか
- 23 :iPhone774G:2013/05/09(木) 02:33:32.90 ID:eBs/ROnP0
- iOS7は今まで通りのデザインだってよ
- 24 :iPhone774G:2013/05/09(木) 14:43:52.25 ID:O12ECkLlP
- 単に立体に飽きたんだろ
- 25 :iPhone774G:2013/05/09(木) 16:10:31.00 ID:rbuE5vUB0
- Windows8のエクスプローラーは見やすいから好きだな
ただスタートメニュー、お前はダメだ
- 26 :iPhone774G:2013/05/11(土) 20:59:04.17 ID:KdWM28kc0
- て
- 27 :iPhone774G:2013/05/22(水) 20:34:43.26 ID:lfQOCPDBi
- な
- 28 :iPhone774G:2013/05/23(木) 02:49:19.77 ID:It1Zc3W/0
- 立体的ICONにしてい無いアプリ増えてるし、何を今更と思う
- 29 :iPhone774G:2013/05/23(木) 06:19:28.71 ID:IPUztsGj0
- 観た目にこだわるのも大事だが
日本語入力のクソアホ具合を
なんとかしろよ いい加減
2007年から何年たっとんねん!
変換候補の優先順位と変換されるまでの文字数!!!、使えね〜〜。
使えないからって変換しないっていう
選択もユーザーが選べないし
ホント糞
- 30 :iPhone774G:2013/05/25(土) 09:25:17.58 ID:8ITX613/0
- 日本語入力が糞なままなのは
韓国のロビー活動の成果だな
- 31 :iPhone774G:2013/05/25(土) 09:56:37.41 ID:PHyDQTJX0
- ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,, ,,,,,,| Z武 「店舗に対して、こちらが車いすであることを伝えたことも記憶にない」
|r-==(三);(三) 店 (車椅子なら事前に連絡するのが常識なんじゃないの?)
( ヽ ::..__) } Z武 「じゃあ、それが本当に常識なのか、広く世に問うてみましょうよ」
ヽ.. ー== ;
\___ !
r"`ヽ、
\::: \
,.,.,.,.,.,.,.\::: \
,,;f::::::::::::::::::::::): )
i::::::::/'" ̄/::: /
|:::::::| #,,,,,〈:: /,| 乙武洋匡さんの講演会、廿日市さくらぴあにて開催
|r-==(>) イ<)
( ヽ u :..__) メ } 車椅子で来場を希望する方は、5月29日までに連絡要とのこと。
ヽ.. ┌== ; ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
\___ !
- 32 :iPhone774G:2013/05/25(土) 11:26:55.85 ID:1MDAykQ80
- 「iOS 7」新UI、「白、黒、フラット」を基調か
2013/05/25 09:12
http://japan.cnet.com/news/service/35032524/?google_editors_picks=true
- 33 :iPhone774G:2013/05/25(土) 15:19:59.88 ID:aUiXL/HG0
- >>32
バッテリー負荷軽減に寄与すればいいね
- 34 :iPhone774G:2013/05/25(土) 16:09:02.93 ID:0Ke1yELP0
- もうすぐWBCなのにあんまり盛り上がってないね
- 35 :iPhone774G:2013/05/25(土) 16:14:52.94 ID:8nROMdmB0
- はいNG
- 36 :iPhone774G:2013/05/25(土) 16:56:23.17 ID:57L6Yum80
- 従来のテクスチャデザインの方がいい。
- 37 :iPhone774G:2013/05/25(土) 17:18:51.19 ID:cbiu1r4J0
- >9to5Macによると、「Notification Center」パネルから質感のある背景がなくなり、シンプルな白と黒の配色に置き替わるという。
あの背景が好きなんだけどなー。
- 38 :iPhone774G:2013/05/25(土) 17:20:31.78 ID:gyCo+UEw0
- 6xスレで話したけど、次に切られる機種についてとか
3GSのみか
- 39 :iPhone774G:2013/05/25(土) 17:53:18.73 ID:7QMF/VxR0
- 正直今のUIは流石にもう化石みたいだからどうなろうと変えるのはいいことだ
- 40 :iPhone774G:2013/05/25(土) 18:13:01.58 ID:f8RFJlJG0
- アイコン表示は一番下の4つだけで、常時はウィジェット表示のみで、Appアイコン表示は
OS XのLaunchPadのようにLaunchPadアイコンから表示するかたちでいい。
iPhone内のデータファイルとクラウドのデータファイルを一元管理するFinderが欲しい。
QuickLook機能が搭載されればなおいい。
- 41 :iPhone774G:2013/05/25(土) 18:48:29.71 ID:3Uwtob/t0
- しみじみ飲めば、しみじみと。想い出だけが行き過ぎる。
涙がポロリとこぼれたら、歌いだすのさ、舟唄を。
- 42 :iPhone774G:2013/05/25(土) 21:57:29.37 ID:9oWRtZ620
- ついでに糞レイアウトのApp Storeもマシになればいいけど
- 43 :iPhone774G:2013/05/25(土) 23:31:47.43 ID:7unIZ+SH0
- >>42
まったく同感だよ兄弟。
- 44 :iPhone774G:2013/05/26(日) 16:33:39.57 ID:6J1jMdC/0
- スコットが解雇された時点でiOS6の完成は無くなったから
どうしよもないね
- 45 :iPhone774G:2013/05/27(月) 11:20:30.80 ID:L+WTOv67P
- 帰ってきてよ!ジョブズ!!
- 46 :iPhone774G:2013/05/27(月) 11:25:44.49 ID:da5c/stj0
- ただいま〜
- 47 :iPhone774G:2013/05/27(月) 11:49:41.52 ID:e/6IVyR30
- mac osも変わるのかねえ
- 48 :iPhone774G:2013/05/27(月) 12:23:12.51 ID:R5cTUCh+0
- リアル志向だからRetinaが映えるのにフラットにしたら感動が薄くなるじゃん
- 49 :iPhone774G:2013/05/27(月) 16:20:44.80 ID:D2OSGA4G0
- 高輝度でない液晶で十分かも知れんね
- 50 :iPhone774G:2013/05/27(月) 17:38:04.29 ID:97DmK6Ax0
- 自分は逆にフラットなデザインは文字メインだから低解像度だと誤魔化しが効かなくて汚く見える気がする
- 51 :iPhone774G:2013/05/27(月) 18:00:30.37 ID:L+WTOv67P
- フラットなデザインは文字メイン???
- 52 :iPhone774G:2013/05/28(火) 10:26:02.27 ID:QeYB1tcN0
- >>49
輝度じゃなくて画素密度の話なんだが
- 53 :iPhone774G:2013/05/28(火) 11:14:36.36 ID:D7i7d54Ni
- スキュモーフィズムは古いけど、
唯一ミュージックの音量ノブのテカリが、
見る角度によって違うのだけは好き。
- 54 :iPhone774G:2013/05/28(火) 12:18:38.80 ID:1Yj0KKbV0
- >>52
Retinaとは絡んでないよん
フラットなら明るくない液晶でも十分って意味だよ。白黒グレーばっかりならね
自意識過剰〜w
明るい液晶
- 55 :iPhone774G:2013/05/28(火) 18:51:28.92 ID:+R2oN6uP0
- 無知なのは分かるが恥に恥を塗り重ねるのはNG
- 56 :iPhone774G:2013/05/28(火) 19:51:07.93 ID:1Yj0KKbV0
- >>55
勝手に絡んでくんな!
- 57 :iPhone774G:2013/05/29(水) 17:12:13.91 ID:wLv/eT/T0
- 米アップル、iOSのAPIをサードアプリへさらに開放へ | ガジェット速報
//ggsoku.com/2013/05/apple-ios-third-party/
- 58 :iPhone774G:2013/05/29(水) 18:13:09.08 ID:XZE9Td3j0
- ATOKくるか
- 59 :iPhone774G:2013/05/29(水) 20:41:22.25 ID:wLv/eT/T0
- クックはIMEについても言及していて将来的には変更もあり得るとのこと。
標準IMEもブラッシュアップして語彙を増やしてくれれば悪くはないんだけどな
- 60 :iPhone774G:2013/05/29(水) 20:57:24.19 ID:XZE9Td3j0
- IMEはその国の性能のいいやつをライセンス契約して標準にしてほしい
- 61 :iPhone774G:2013/05/29(水) 21:16:14.51 ID:p9iT2NVV0
- ことえりがすべて語ってるだろ、進歩に関しては
- 62 :iPhone774G:2013/05/30(木) 00:21:55.41 ID:o2q4k0PRP
- どんなにUIが変わってもいいけど、
直感的というMacにもiPhoneにも共通の共通するApple独自の哲学は崩さないで欲しいね
どうにでもカスタム出来ますよ、複雑化したから玄人好みでしょ?
とかゆうしょーもない変更になったらApple見限るわ
- 63 :iPhone774G:2013/05/30(木) 01:05:07.78 ID:fUmwEc4y0
- デフォでの親切さというか初期状態でどんな馬鹿でも扱える感じは引き継がないと(扱える扱えない関係無く)発狂する奴が出てきそうだが
やろうと思えばある程度は深く弄れるって仕様にして欲しくはある
- 64 :MONAD:2013/05/30(木) 15:45:19.04 ID:Md2x0jid0
- iOS6で放置状態のテレビ番組の順番グチャグチャ問題の解消と
15年前の携帯以下の予測変換のゴミっぷりがマシになってますように。
しかも覚えが悪いくせに忘れやすいという。なんとかしてくれ。
- 65 :iPhone774G:2013/05/30(木) 17:39:24.66 ID:tZgsyIId0
- そろそろDashboard的なものがiPhoneに移植されるかな?
- 66 :iPhone774G:2013/05/30(木) 17:40:31.91 ID:tZgsyIId0
- そろそろDashboard的なものがiPhoneに移植されるかな?
- 67 :iPhone774G:2013/05/30(木) 17:41:48.42 ID:tZgsyIId0
- そろそろDashboard的なものがiPhoneに移植されるかな?
- 68 :iPhone774G:2013/05/30(木) 17:49:15.42 ID:7scFpQxk0
- おちつけ
- 69 :iPhone774G:2013/05/30(木) 22:23:23.20 ID:a0+YPK2f0
- バッテリーの持ちもっと良くならんかな
- 70 :iPhone774G:2013/05/30(木) 22:28:51.33 ID:MlsAFrZF0
- それはOSよりハードだろうと
- 71 :iPhone774G:2013/05/30(木) 23:20:33.45 ID:Cn/57BC20
- 画面の自動調光がバカなのを直してくれ
- 72 :iPhone774G:2013/05/31(金) 13:56:22.82 ID:X73OfpEKP
- 確かに
- 73 :iPhone774G:2013/05/31(金) 15:56:51.31 ID:aAAsicGP0
- >>70
いやソフトも重要だろ
- 74 :iPhone774G:2013/05/31(金) 17:04:11.30 ID:OmtEfSB80
- ソフトもっていうかソフトが大事なんだろ
ハードが大事ならAndroidは何で天下を取れないんだっていう話
- 75 :iPhone774G:2013/05/31(金) 17:11:55.04 ID:W//Ps1zI0
- 今のiOSでバッテリー無駄食いしてる所ってあるの?
処理は今のままでアイドリング用のプロセッサとイグゾー採用でアンドロイド以上にならないの?
- 76 :iPhone774G:2013/05/31(金) 19:47:29.65 ID:wZteZ7W20
- 糞ダサくて使いづらいピッカーが改善されますように
- 77 :iPhone774G:2013/06/01(土) 13:12:41.36 ID:m7wwQWrui
- 設定のURLスキームは復活して欲しいが無理かな
- 78 :iPhone774G:2013/06/01(土) 13:26:18.27 ID:hYD1ZTK50
- 開放方針に含まれて欲しいですな
- 79 :iPhone774G:2013/06/02(日) 18:57:25.98 ID:91Qdgjtx0
- >>21
これフラットに成ってなくてもう一つの噂モノトーン基調のコンセプト?
- 80 :iPhone774G:2013/06/03(月) 16:25:06.36 ID:5T2ex4uL0
- なんでこんなに過疎ってるんだ
- 81 :iPhone774G:2013/06/03(月) 18:13:26.00 ID:Jb8YRyOAP
- すっかりワクワクしなくなったよなー
- 82 :iPhone774G:2013/06/03(月) 18:23:17.42 ID:f2342X710
- AirDropは便利かもね
- 83 :iPhone774G:2013/06/03(月) 18:31:50.81 ID:UmZc7oIu0
- >>80
なぜかまだiOS6.xスレで7.x語ってるから
>>82
あれはホント便利だね、簡単でいい
毎日何か転送する用事がある人にはピンとこないと思うけど
たまにたった1、2ファイルだけ転送したりする俺みたいなのにはありがたい
ハードウェアに依存するらしいけど、5でも使えるといいな
- 84 :iPhone774G:2013/06/03(月) 20:17:53.65 ID:vrHhumbG0
- AirDropってハード依存?
現行のtouchやiPadminiには期待出来ない代物?
- 85 :iPhone774G:2013/06/03(月) 23:12:48.79 ID:FzCFtnTo0
- >>82
欲しいねえ。
iMacとMacBook間で活躍しまくりなんだよな、うち。
メモ書きだけでもやり取りできると、すごく楽。
いちいちiTunes起動しなくていいなら、大変すばらしい。
- 86 :iPhone774G:2013/06/03(月) 23:37:03.92 ID:hj3o7Uxp0
- 有線ストレージに対応してくれないかな?
- 87 :iPhone774G:2013/06/04(火) 00:11:45.72 ID:SjUH5BX40
- 必要なし
却下
- 88 :iPhone774G:2013/06/04(火) 00:30:27.38 ID:wv7rzxMm0
- >>84
Air Dropは、Wi-Fiで見えてる(見せてる)近くの対応機種と
P2Pで安全にやりとりする仕組みで、これの面倒を省く部分がハードウェア依存
Macだと2011年のOSから初めて使えるようになった機能で
「実は2008年頃のMacからぼちぼち対応してました」って感じなので
少しは先回りして搭載してる気もする
- 89 :iPhone774G:2013/06/04(火) 00:31:59.68 ID:Nkiiouw60
- Air Drop、6で計画してたけどやめたって話があるのが気になる所
- 90 :iPhone774G:2013/06/04(火) 10:36:22.99 ID:PIuRY+fJP
- SafariとAppleStoreのアイコンって
Appleにしてはセンスないよな
- 91 :iPhone774G:2013/06/04(火) 11:43:56.19 ID:2SYj/D9U0
- >>90
AppStoreのは、iTools以来の伝統を踏襲してるのかもしれんけど、変だよね。
safariのアイコンそのものは好きだけど、ブラウザのアイコンに見えん。
- 92 :iPhone774G:2013/06/04(火) 13:41:35.98 ID:FjAIE+Bx0
- >>91
それを言い出したら他のブラウザはどうなんだよ。
- 93 :iPhone774G:2013/06/04(火) 13:56:43.22 ID:mbsJmKF70
- メール:自動振り分けほしい
連絡先:グループの処理5までのに戻して欲しい
カレンダー、リマインダー:分単位の設定欲しい
- 94 :iPhone774G:2013/06/04(火) 15:54:14.65 ID:opET0C6s0
- >>92
Puffinは鳥、Chromeはどこかのスポーツ大会マーク、Operaはイニシャル
ブラウザ程自由なアイコンデザインは無い
- 95 :iPhone774G:2013/06/04(火) 15:55:30.01 ID:mBHHSqReP
- >>93
本当、今のメールは使えないな。。。
検索がしょぼすぎ!!
macのメールも同様
- 96 :iPhone774G:2013/06/04(火) 15:57:37.91 ID:opET0C6s0
- >>93
そもそも、連絡先グループの作成、グループ間移動・複写が端末側標準アプリで出来無いのがおかしい
- 97 :iPhone774G:2013/06/04(火) 17:23:43.28 ID:2SYj/D9U0
- >>92
apple製ってことでさ
- 98 :iPhone774G:2013/06/04(火) 17:57:35.19 ID:dFCeTrv70
- Chromeはホイール
Safariは方位磁針
IEはネットのイメージ
Operaはまんま
Firefoxは地球
そこまでどれも変ではない気がする
とりあえずリークされてるみたいな中途半端な変更は勘弁
どうなろうとがっつり変えて欲しい
- 99 :iPhone774G:2013/06/04(火) 20:39:30.04 ID:GUjdwPQO0
- AirDrop、miniやtouchにも実装して欲しいなあ。出来れはブルートゥースでもできるようになれば。
- 100 :iPhone774G:2013/06/04(火) 20:42:17.91 ID:mbsJmKF70
- ブルートゥースはOSXでやってるんでしょ?付かない方がおかしいかと
- 101 :iPhone774G:2013/06/04(火) 20:52:14.10 ID:dFCeTrv70
- AirdropはWiFi接続だけじゃね
- 102 :iPhone774G:2013/06/04(火) 20:52:42.06 ID:GUjdwPQO0
- そうなのか!ますます実装して欲しいな。
- 103 :iPhone774G:2013/06/04(火) 20:55:20.70 ID:GUjdwPQO0
- (´・ω・`)どっちなの…?
- 104 :iPhone774G:2013/06/04(火) 21:05:22.91 ID:mbsJmKF70
- あ、ごめんOSXwifiだけかorz
- 105 :iPhone774G:2013/06/04(火) 22:17:27.54 ID:zPLpXxwti
- 今日出たWWDCアプリをインストールすると噂のフラットデザインが先行体験できる
…のかもしれない
Windows8ほど強烈な原色フラットじゃないけど
Appleの落とし所はまあこんなもんだろうな
- 106 :iPhone774G:2013/06/04(火) 22:59:12.87 ID:wv7rzxMm0
- バッサリ違う物に変えりゃ目新しさは演出できるけど
結局既存アプリが全部すぐには対応できないからね
変えるなら段階的になるはず
- 107 :iPhone774G:2013/06/05(水) 00:03:44.01 ID:dFCeTrv70
- Windows8のスタートメニュー以外は好きだからあんな感じになればそれはそれでいいんだけどな
- 108 :iPhone774G:2013/06/05(水) 00:06:19.04 ID:RP6r20ry0
- 変えるなら一気にとしか思えんけど
既存アプリの事なんかどうでもいいでしょ
- 109 :iPhone774G:2013/06/05(水) 00:58:49.78 ID:6dxZbdM40
- どうでもよくねーよ
- 110 :iPhone774G:2013/06/05(水) 02:26:01.92 ID:L77RtbPg0
- そろそろMacのブルーとグラファイト程度のカスタマイズもできないのをなんとかしてほしい。
- 111 :iPhone774G:2013/06/05(水) 02:41:56.00 ID:kTVqrEwiI
- ヴァーチェさん、28体喰って上がらないとか^^;
厳重注意ですよ^^;厳重注意^^;
- 112 :iPhone774G:2013/06/05(水) 03:00:30.32 ID:iGAXKats0
- >>105
デベロッパー登録してなくても、LIVE映像見られればいいなあ
一般ユーザは会場Map見られないけど
- 113 :iPhone774G:2013/06/05(水) 03:27:47.93 ID:LkKBTUBK0
- チケット2分で完売 の結果を考えて、appleもライブストリーミングとかやってくれると
信じたい……。
たとえデベロッパイベントであっても。
- 114 :iPhone774G:2013/06/05(水) 04:18:14.65 ID:qElcPVO/0
- >>107
俺はWindowsのアクアインターフェースが
好きだから、フラットは苦手だ。
昔のシリコングラフィックスにあった
irixのアイコンは大好きだったんだが。
- 115 :iPhone774G:2013/06/05(水) 07:41:08.98 ID:rHBkajfJi
- >>105
アプリ見てみたけどなんか中途半端な感じ
iOS7もこんなもんかな?
- 116 :iPhone774G:2013/06/05(水) 23:14:17.71 ID:BoZ4jGgVP
- フラットと立体的(実写的?)の境目が良く分からない
今あるOpera MiniのアイコンはiOSで推奨されるフラットデザインと理解して良いのか?
- 117 :iPhone774G:2013/06/06(木) 00:15:16.34 ID:iA2vIPPu0
- (;'ー`)色を使いまくりそうでなんかやだなー
モノクロ16〜256色でなんとかなる
昔のMacOSが好きなんだ
- 118 :iPhone774G:2013/06/06(木) 06:36:31.19 ID:XI7RsDdmP
- >>115
>>21にあるようなセンスの良いデザインは期待できそうにないね、あのアプリ見ると。
ただ地味になるだけじゃないのかな
- 119 :iPhone774G:2013/06/06(木) 10:17:36.41 ID:AYQ7bLwt0
- どこのどいつだよフラットデザインが流行ってるなんて言い出したのは
- 120 :iPhone774G:2013/06/06(木) 11:11:15.23 ID:jA4JMUGQ0
- 主要アプリのアイコンはフラットになってきてるな
- 121 :iPhone774G:2013/06/06(木) 12:12:07.86 ID:uzwH3vo20
- 今まではソフトの互換性を優先して、解像度をぴったり2倍4倍にしたり急造ワイド化したりで
一般的には変態解像度のディスプレイを使ってきた
しかしそのまま標準的なHDやフルHDまたあらゆるサイズに持ってくると
拡大処理が大変で表示も崩れてしまいます
そこでフラットデザインにすることで、自由にスケーリングしても処理が軽く破綻なく表示できるようになるのではないか
- 122 :iPhone774G:2013/06/06(木) 13:13:58.83 ID:fF4uv9mh0
- フラット言いたいだけちゃうかと
- 123 :iPhone774G:2013/06/06(木) 13:25:51.67 ID:kh7uVNth0
- 標準でランチャーが欲しいアプリ名に説明コメント書けるのが
標準でないなら、ランチャーアプリが制限なしで自由にアプリを起動させてほしい
- 124 :iPhone774G:2013/06/06(木) 13:29:34.95 ID:fF4uv9mh0
- iOSはそれ自体がランチャーだと思うんだけど
さらに独立したランチャーってどんな形なのだろう
脱獄すると使えるんだっけ
- 125 :iPhone774G:2013/06/06(木) 13:36:55.86 ID:kh7uVNth0
- 言いたい事はわかります
実際ランチャーアプリがありますんで、ためしてみればどんなもんか分るかと
もちろん脱獄しなくても使えるのが
URLスキームも制限緩めて欲しい
- 126 :iPhone774G:2013/06/06(木) 14:48:31.68 ID:eqgAsm4w0
- >>121
同感。guiを解像度依存から解放するためもあるかと。
ただ、手抜きデザインは嫌だな。
進歩してくれないと
- 127 :iPhone774G:2013/06/07(金) 11:32:52.46 ID:Y0pp7udM0
- こういうアニメーション嫌いじゃない。
http://dribbble.com/shots/976474-Animated-sliding-tab-bar
- 128 :iPhone774G:2013/06/07(金) 14:19:22.24 ID:xwxqdKW+0
- >>127
色使いがいいね
そのUIなら許せる
- 129 :iPhone774G:2013/06/07(金) 14:45:30.22 ID:gjtD+T7j0
- いきなりそこまで変えるかな?
でもこういうのは面白いね
ちょっと違うけど似た感じの天気予報のAppがあって
http://www.weathercube.com
これも面白いんだけど若干把握しづらくて
どこをどう操作するのかで慣れるまで迷う
新機軸の操作方法が出てくるのは歓迎するけど
UIのガイドラインで縛って小出しに学習させつつ段階的に緩ませる
とかってしないと、たぶん散らかって混乱するだろうなあ
- 130 :iPhone774G:2013/06/07(金) 16:12:53.74 ID:yhguBgTE0
- 今でもそういう折り畳みみたいなアニメーションはよく見るな
下から引っ張り上げる動作も脱獄のzephyrとかで前から実現されてるが実際便利
ただそういう立体的な動きは軽さとかそういうフラットの目標には合い辛い気もする
- 131 :iPhone774G:2013/06/07(金) 18:28:57.29 ID:kV/+/D1ni
- 少し前に話題になってたタスク管理アプリのClearも折り畳みのフラットデザインだったね
ああいうUIは受け入れられやすいんだろうな
- 132 :iPhone774G:2013/06/07(金) 20:03:05.56 ID:xwxqdKW+0
- いよいよ来週ですね
WWDC 2013
- 133 :iPhone774G:2013/06/08(土) 01:51:50.44 ID:EIfLDLaZ0
- >>200
お前、未成年の乳首画像は逮捕されるぞ
- 134 :iPhone774G:2013/06/08(土) 01:54:00.17 ID:0q0hQm/U0
- マジかよ
- 135 :iPhone774G:2013/06/08(土) 12:52:37.97 ID:SwKXSx43i
- iOS7のロゴデザイン
http://i.imgur.com/2PLwqTF.jpg
http://i.imgur.com/VNmqhN9.jpg
http://i.imgur.com/dZkUKwZ.jpg
- 136 :iPhone774G:2013/06/08(土) 12:59:44.04 ID:BmRdRy6y0
- (´・ω・`)なんだこの紐グミみたいなのは
- 137 :iPhone774G:2013/06/08(土) 14:08:15.75 ID:x1vwYsNb0
- クックになってからやたらレインボーカラーだよな (意味深
- 138 :iPhone774G:2013/06/08(土) 14:34:11.24 ID:6CxJcD3q0
- もうリンゴマークも6色に
- 139 :iPhone774G:2013/06/08(土) 19:12:28.96 ID:dlbkiI7g0
- ほっそwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 140 :iPhone774G:2013/06/08(土) 22:30:09.47 ID:7DQFxSND0
- >>135
いや、これは、ただの暫定よ。
イベント終わると新しいロゴに変わる。
……はず(´・ω・`)
>>137
やらないか?
- 141 :iPhone774G:2013/06/08(土) 22:37:24.20 ID:A2yAnkWV0
- ださっwww子供の落書きかよw
クックじゃ駄目なんだよ
- 142 :iPhone774G:2013/06/08(土) 23:10:20.76 ID:a1qg7G1f0
- なんだMSの真似か
クックになっていろいろオワコンだな
- 143 :iPhone774G:2013/06/09(日) 00:20:01.72 ID:m04wKPUM0
- オワコンてすげー久々に聞いたな
んな批判されるようなロゴでもないと思うが
- 144 :iPhone774G:2013/06/09(日) 04:15:06.59 ID:XAAypojh0
- iOS 7まとめ
・バッテリー持続時間が6.1.4から30%向上(iPhone5)
・バッテリー持続時間向上による試みのためバックグラウンドサービスの見直しによる大幅な変更
大きな変化がバックグラウンドでの音楽再生がミュージックアプリ限定とされる
その他のアプリはiOSの制限により10分以上は再生出来なくなる
iOS 6では動画のバックグラウンド再生を制限させる事でバッテリーの持続時間を伸ばしていた
通話系のアプリはiOS 7の仕様に合わせなければ上記の制限を受ける
・Retina非対応アプリの動作不可
これに関してはRetina未対応アプリの排除という事で事前に告知済み
・iOS 7にデータの引き継ぎを行う場合アプリのデータは各自手動で行う必要有り
この点もバッテリー持続時間の関係による変更で、ユーザーごとに発生していた個別のイレギュラーな問題に対応するため
・ロック画面に従来の数字入力モードに加え、指紋認証と特定のキーワードによる音声によるロック解除機能の導入
- 145 :iPhone774G:2013/06/09(日) 04:55:05.63 ID:mJ22ZRXk0
- 虹色なのはGUIを刺してる?
- 146 :iPhone774G:2013/06/09(日) 05:18:14.40 ID:w2MflRkkP
- 白黒でレインボーで平面
- 147 :iPhone774G:2013/06/09(日) 08:40:27.81 ID:TD//TGSh0
- >>145
http://news.softpedia.com/images/extra/MAC2/large/wwdc2011scr_002-large.jpg
http://media.idownloadblog.com/wp-content/uploads/2012/06/ios_6_banner-5.jpg
過去2回は壁紙をフライングして見せてるし
なにかOSにまつわるテクスチャの一部なのかもしれない
- 148 :iPhone774G:2013/06/09(日) 09:59:03.27 ID:MMWBCpTt0
- 7色のiPhone
7色のiPad
- 149 :iPhone774G:2013/06/09(日) 11:30:39.15 ID:X6WF++Xc0
- 水樹奈々
- 150 :iPhone774G:2013/06/09(日) 11:58:06.28 ID:H/F57P580
- Windows7
- 151 :iPhone774G:2013/06/09(日) 14:37:26.21 ID:uindEXtc0
- >>144
ソースは?
- 152 :iPhone774G:2013/06/09(日) 16:13:01.58 ID:IJCpnthx0
- もちろんオタフク派
- 153 :iPhone774G:2013/06/09(日) 19:13:10.58 ID:w2MflRkkP
- オタフクっておこのみ焼き以外にも使うの?
- 154 :iPhone774G:2013/06/09(日) 19:17:00.46 ID:FyTKEB6S0
- (;'ー`)7の字が汚い
- 155 :iPhone774G:2013/06/09(日) 21:31:45.06 ID:bmxeBuwS0
- >>144
バッテリーのために機能制限とか本末転倒だわ
- 156 :iPhone774G:2013/06/09(日) 21:34:14.61 ID:bmxeBuwS0
- そもそもOSの機能よりもデザインの話題が先行している時点でアップルオワッテル
- 157 :iPhone774G:2013/06/09(日) 21:36:53.46 ID:Rfk800B80
- だっさいiOS
- 158 :iPhone774G:2013/06/09(日) 21:53:26.83 ID:lr2b1Xnm0
- >>155
大容量バッテリーを詰めないから仕方がないんじゃないの?
薄型にこだわってるみたいだし
- 159 :iPhone774G:2013/06/09(日) 23:46:13.85 ID:Qu1uz6X80
- アプリ WWDCの予定は現地時間かな
日本時間なら、火曜日?
- 160 :iPhone774G:2013/06/09(日) 23:52:14.91 ID:XsyROBz80
- 7もXもかっこいいじゃん。
俺は期待感が一気にアップしたよ(*´∀`*)
- 161 :iPhone774G:2013/06/10(月) 00:24:59.40 ID:a10pqhCO0
- >>155
ハードウェアの実用上の限界のためにソフトウェアの機能を制限するのは
あらゆるスマホがやってることだと思うが。
- 162 :iPhone774G:2013/06/10(月) 00:51:23.31 ID:eHodf/Wq0
- >>159
火曜の深夜2時スタート
- 163 :iPhone774G:2013/06/10(月) 03:11:39.13 ID:dguktOrh0
- フラットピットが、WWDCの目玉ゲストだとオレ思うんだわ!
- 164 :iPhone774G:2013/06/10(月) 08:54:35.67 ID:gdWqKMPZ0
- >>162 月曜の深夜じゃないの?
- 165 :iPhone774G:2013/06/10(月) 11:27:28.02 ID:EGPXDJ6S0
- マクロソフトの真似し始めちゃったクック
- 166 :iPhone774G:2013/06/10(月) 11:36:47.82 ID:xfqt99GL0
- まあアイブがさんざん言ってた事を止められていたのが他に流れたのがアンドロイドやWinの結果だからしかたない
- 167 :iPhone774G:2013/06/10(月) 11:48:09.31 ID:hpygDwyy0
- >>156
デザインも機能の一部だし
特にiPhoneの場合はね
- 168 :iPhone774G:2013/06/10(月) 12:31:34.50 ID:pTyCDZn90
- WWDCて今夜だっけ?
- 169 :iPhone774G:2013/06/10(月) 12:41:39.24 ID:xfqt99GL0
- はい
- 170 :iPhone774G:2013/06/10(月) 12:50:15.28 ID:Uybf7MD60
- いいえ
- 171 :iPhone774G:2013/06/10(月) 15:02:46.89 ID:ljZOe789P
- >>168
日本時間11日午前2時(現地時間10日朝10時)から
- 172 :iPhone774G:2013/06/10(月) 15:28:58.07 ID:DZehvs3K0
- メジャーバージョンアップは楽しみだね
ウィジェットはあり得るけど、あったとしてもアップル独自の何かにしそうな感じ
今回は何の脱獄アプリをパクるかも楽しみ
そろそろ通話メールのワンクッションをデフォルトにして欲しいところ
- 173 :iPhone774G:2013/06/10(月) 15:39:21.20 ID:Lbtabcvw0
- ダッシュボード形式がいいけど、バッテリー問題があるから無理だろうな。
- 174 :iPhone774G:2013/06/10(月) 15:50:54.28 ID:xDeD10bo0
- 5.0→6.0のとき以上に互換性の問題で動かなくなるアプリが出そうな気配
- 175 :iPhone774G:2013/06/10(月) 16:11:38.47 ID:+oqiy7pW0
- >>174
俺も、それは感じてる……
- 176 :iPhone774G:2013/06/10(月) 17:08:28.22 ID:Lbtabcvw0
- >>174
あまりその辺は心配してないけどな。
- 177 :iPhone774G:2013/06/10(月) 17:34:50.94 ID:hpygDwyy0
- 次世代iPhoneスレからの流用だけど、
こっちにも貼っておこうか。
http://i.imgur.com/CggXihf.jpg
http://taisy0.com/2013/06/10/17200.html
- 178 :iPhone774G:2013/06/10(月) 17:35:25.89 ID:vGLebHO30
- なんかいろんなとこで「iOS7は制限が緩くなる」みたいな事が言われてるな。
iOS7での大幅刷新の噂からの予想なんだろうけどこんなに言われていると、もしかしたらありえるかも、って思えてくるな。
もう補助輪は外していい:John Gruber
http://maclalala2.wordpress.com/2013/06/10/
> 2007 年にアップルが直面した主たる問題は、コンピュータの新しい使用方法にどう馴染ませるかということだった。
> その問題はもう解決した。もっと新しい問題を解決する時がきたのだ。
Appleは、そろそろユーザーを大人扱いしてもいい頃だ
http://m.jp.techcrunch.com/2013/06/10/20130609its-time-for-apple-to-start-treating-us-like-adults/
> iOSが年を重ねるにつれ、そのユーザーも年を重ね、初めてのスマートフォンユーザーは減っている。
> 今Appleが決断すべきは、システムを封鎖し続けて体験を一人占めにするのか、あるいは、少しでもオープンにして、少しでもユーザーの選択肢を増やすかだ。
- 179 :iPhone774G:2013/06/10(月) 17:37:33.52 ID:+oqiy7pW0
- >>178
エロゲができるということだろうか!? 違うんだろうな(´・ω・`)
- 180 :iPhone774G:2013/06/10(月) 17:47:36.99 ID:j3h6s0fjP
- http://i.imgur.com/TeVUL48.jpg
このフォンと?
- 181 :iPhone774G:2013/06/10(月) 17:51:06.08 ID:MmiAtfm40
- 実際に7に更新できるのはいつから?
- 182 :iPhone774G:2013/06/10(月) 17:53:24.19 ID:j3h6s0fjP
- 10月。新型iPhone発売1週間前
- 183 :iPhone774G:2013/06/10(月) 17:59:14.00 ID:vGLebHO30
- ベータ版なら、ちょっと手間がかかるが発表後数時間で使えるんじゃなかったかな。
- 184 :iPhone774G:2013/06/10(月) 19:03:35.06 ID:ArVilne70
- >>181
βはすぐだろうが一般ユーザーは秋
- 185 :iPhone774G:2013/06/10(月) 19:20:51.80 ID:BL6mJVbt0
- 有名どころのアプリは、iOS7リリースと同時にアップデート対応するだろうけど
BB2Cも開発は停止したが新OSへの対応はその都度やってるよね
問題は、iOS6への対応してなくて、それでもなんとか動いてるアプリは完全に終了になるんだろうなぁと。
- 186 :iPhone774G:2013/06/10(月) 19:47:36.11 ID:vGLebHO30
- >>185
いいんじゃないか。
これだけ賑わってるAppStoreなら、需要のあるアプリが終了したら誰か代替アプリつくるだろうし。
- 187 :iPhone774G:2013/06/10(月) 20:17:33.36 ID:vGLebHO30
- 持ってて良かったAppleTV
Apple、「WWDC 2013」の基調講演を「Apple TV」向けにライブ提供へ
http://taisy0.com/2013/06/10/17207.html
- 188 :iPhone774G:2013/06/10(月) 20:47:32.21 ID:ZMJ0Fg16i
- ネットに流してくんねーかなー
- 189 :iPhone774G:2013/06/10(月) 20:52:46.98 ID:aAe+if9D0
- ニコニコ生放送かUstreamで
- 190 :iPhone774G:2013/06/10(月) 21:03:39.17 ID:iML/zQpX0
- どっかで中継やらんのかな
- 191 :iPhone774G:2013/06/10(月) 21:10:38.31 ID:faxPfIPl0
- iPhone4はサポートされるのか?
- 192 :iPhone774G:2013/06/10(月) 21:14:35.03 ID:aAe+if9D0
- 非網膜切りだと予想
- 193 :iPhone774G:2013/06/10(月) 21:20:01.16 ID:vGLebHO30
- >>192
3GSサポートしないなら事実上そうなるか。
- 194 :iPhone774G:2013/06/10(月) 21:21:03.90 ID:8OtQDKHP0
- Retina非対応アプリはAppStoreの新規取り扱いを切られてるんじゃなかったか?
- 195 :iPhone774G:2013/06/10(月) 21:35:50.63 ID:aAe+if9D0
- ただiPad miniは切らないだろうと思うから
CPU、世代で切りか
- 196 :iPhone774G:2013/06/10(月) 21:37:41.92 ID:ArVilne70
- WWDCアプリから見れるよね?
- 197 :iPhone774G:2013/06/10(月) 21:42:44.74 ID:DZehvs3K0
- iPad miniとiPad2は現行機だからiOS7も対応だろうね
- 198 :iPhone774G:2013/06/10(月) 21:54:52.60 ID:2rbZezXH0
- 予想も何も切られるのが3GSだけってほぼ確定してたような
- 199 :iPhone774G:2013/06/10(月) 22:10:06.79 ID:HaPV3Rdh0
- 今回、発表される内容で決まりなのか?
- 200 :iPhone774G:2013/06/10(月) 22:21:02.81 ID:sq5UFobt0
- >>199 日本語で
- 201 :iPhone774G:2013/06/10(月) 22:49:07.48 ID:HaPV3Rdh0
- >>200
今回、発表されるIOS7があるだろ
発表からリリースまでに大きく変わる事はないの?
- 202 :iPhone774G:2013/06/10(月) 23:03:38.81 ID:sOna7xjn0
- >>201
ここで聞いて答え出るわけねーだろ。
出直して来い。
- 203 :iPhone774G:2013/06/10(月) 23:07:20.37 ID:sOna7xjn0
- Back soon
- 204 :iPhone774G:2013/06/10(月) 23:07:31.17 ID:sq5UFobt0
- 今までと同じならWWDCで発表された機能から大幅に変わる事はない
- 205 :iPhone774G:2013/06/10(月) 23:25:44.23 ID:ArVilne70
- >>201
追加みたいな事はあるがそんな大きな変更は無い
- 206 :iPhone774G:2013/06/11(火) 00:28:03.30 ID:N8rhL2630
- iOS7には、期待してる。
IMEをそろそろユーザーに選ばせてくれ。
- 207 :iPhone774G:2013/06/11(火) 01:07:05.58 ID:zneqQ67d0
- iOS7は今日配信されるの?
- 208 :iPhone774G:2013/06/11(火) 01:11:43.83 ID:hJZhYv6i0
- デベロッパー版は即日でしょうね
- 209 :iPhone774G:2013/06/11(火) 01:11:45.06 ID:N1SEJyOV0
- >>207
おそらく数ヶ月先になると思われ
- 210 :iPhone774G:2013/06/11(火) 01:13:35.40 ID:zneqQ67d0
- なるほど、寝ます。
- 211 :iPhone774G:2013/06/11(火) 01:18:44.33 ID:V6gpBGEl0
- iPhoneだせよむかつく
- 212 :iPhone774G:2013/06/11(火) 01:20:07.94 ID:djVa/e6H0
- l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,― 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/´ `ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ `l::::::::::::::::::::::::::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/l::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::|
<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::)`ヾ゙ ):::/ ;;;;,,, `l:::::::::::::::::::::::::l
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/´ (∠__ ゙゙゙゙;;;;,, ,,,..l:::::/|::::::::::::::::|
(:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゝ._●`ヽ,, ..゙゙ : ゙゙゙゙゙゙`V´ l:::::::::::::::|
`Y:::::::::::∩:::::::::::::l  ̄ ̄ ..:::: :. <●`ヽ, `l:::::::::/
|:::::::::::l ヽ::::::::/ .::::::. ::.  ̄ ̄ |:::::/
l::::::::::::ゝノ::::::/ ノ::::::: ::l |::/
ヾ:::::::::::::`| l:/ (( __ .::) ノ/
/´ ̄ ̄ ̄| l ,,,;;;;;;;;;;;;;;,,,,゙゙゙` ,,;;;;,, //
| lヽ ,;;;;ー 、__゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ;;, /
| l `ヽ ゙゙ `ヽー、__``ー、 ;; /l
.| l `ヽ  ̄`ー― '´ ノ ヽ
| l ヽ / `\
| l `ー、 /l | \
| lヽ `ヽ、 Y ,/ l | ヽ
| l `ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄ l | l
社会的地位を守るために社会活動をすること、会社に行く、働くこと
わかるかなぁ? 君たち、勘違いしちゃいけないよ? (ドヤァ)
- 213 :iPhone774G:2013/06/11(火) 01:36:18.07 ID:/8TJVm6b0
- ベータ版はおそらく即日に出る。
iOS6もそうだったし。
ただし、正式版は新iPhoneの発売と同じ時期になるだろうね。
- 214 :iPhone774G:2013/06/11(火) 01:43:14.95 ID:DxLJ33xt0
- GMはいつも後だろ
- 215 :iPhone774G:2013/06/11(火) 01:43:46.28 ID:hJZhYv6i0
- WWDC2013
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1367844830/
Apple WWDC 2013実況
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1370876408/
- 216 :iPhone774G:2013/06/11(火) 01:55:15.01 ID:vkjCRfq40
- Androidに近いウィジェット実装して
信者が手のひら返し
ウィジェットなんていらねーよ
↓
ウィジェット使いやす過ぎ
- 217 :iPhone774G:2013/06/11(火) 04:10:20.70 ID:XgCplr0K0
- 誰も居ないのかここ
- 218 :iPhone774G:2013/06/11(火) 04:10:20.97 ID:xcAaCLSc0
- 発表されたのに誰もいなくてワロタ
- 219 :iPhone774G:2013/06/11(火) 04:11:07.89 ID:nHjABle+0
- iOS in the car
- 220 :iPhone774G:2013/06/11(火) 04:12:44.45 ID:XgCplr0K0
- >>218
おお
即日公開だがいつ頃DLできるかねぇ
We'll be back soon
- 221 :iPhone774G:2013/06/11(火) 04:18:55.00 ID:xcAaCLSc0
- >>220
コンマ差w
一般は秋以降らしいから次期iPhone発売のちょっと前だろうね
ということで次期iPhone発売も例年に漏れず秋か
- 222 :iPhone774G:2013/06/11(火) 04:20:22.78 ID:kNNj8AuiT
- なんか目新しいもの無いね
トグルもライブ壁紙もマルチタスクも何年も前から全部Androidに有るし
ラジオはUSのみだし
あとアイコンのデザインくそダサい
期待しすぎた
- 223 :iPhone774G:2013/06/11(火) 04:24:56.07 ID:kN2RsfyW0
- 結局JBとかAndroidの後追いするなら最初からトグルでオンオフとか付けておけよって感じだわ
- 224 :iPhone774G:2013/06/11(火) 04:28:09.75 ID:QCPeOslp0
- Androidと比べる気はないからパクリでもなんでも使いやすくなればそれでいいわ
- 225 :iPhone774G:2013/06/11(火) 04:30:57.29 ID:/8TJVm6b0
- >>220
Devは今日からだ
- 226 :iPhone774G:2013/06/11(火) 04:31:59.71 ID:tJKznlqb0
- うん、使いやすけりゃなんでもいいな。
オレは好きだぜiOS7。日本語フォントと組み合わせた見た目がどうなるか未知数だが。
- 227 :iPhone774G:2013/06/11(火) 04:33:02.18 ID:dGL+cwEG0
- おもしろ明朝体とかにして笑わせて欲しい
- 228 :iPhone774G:2013/06/11(火) 04:34:07.31 ID:36ehru7T0
- http://www.apple.com/ios/ios7/#videos
- 229 :iPhone774G:2013/06/11(火) 04:36:28.12 ID:XgCplr0K0
- iCloud betaはアップロード終わっているようです。
デブ専はまだ入れない
- 230 :iPhone774G:2013/06/11(火) 04:45:09.46 ID:q9eLn6Ez0
- トグルにアプル切り替えも改善されたから、もう脱獄しなくてもいいや。という気にはなった。
- 231 :iPhone774G:2013/06/11(火) 04:47:13.07 ID:/8TJVm6b0
- 着信拒否機能をいい加減に電話に付けてほしいわ
- 232 :iPhone774G:2013/06/11(火) 04:51:14.94 ID:U0SVt4430
- 使いやすくなるのはいいけど、脱獄アプリのパクリばかりで驚きは全くないね
ジョブズがいないとダメとか信者乙、って思ってたけど、やっぱホントにダメなんだな
- 233 :iPhone774G:2013/06/11(火) 04:56:40.68 ID:DxLJ33xt0
- 割と信者は的をいているよな
特にアイブ関わった途端こうだし
- 234 :iPhone774G:2013/06/11(火) 04:56:54.77 ID:U0SVt4430
- まぁ、機能はともかくデザイン変えたのは良いね
泥に近づいた感はあるけど、アップル独特の感じで好き
- 235 :iPhone774G:2013/06/11(火) 04:59:50.57 ID:XrXvYwKW0
- お通夜状態だな
スレ10個くらい消費してるとおもった
- 236 :iPhone774G:2013/06/11(火) 05:04:17.39 ID:J8Fj8Cpd0
- ライブ壁紙っぽいのも、すぐ飽きそう
3D写真撮れる訳でもないし。
Photoshop Expressが陳腐化するかどうか
画像管理の豆粒みたいなサムネイル、必要ないな
Safariのタブ切り替えを左右フリックで切り替えるのはまあ、使えそう
- 237 :iPhone774G:2013/06/11(火) 05:06:26.09 ID:DxLJ33xt0
- フォルダの改善は良いんだが蓮コラはもうやめて欲しかった
- 238 :iPhone774G:2013/06/11(火) 05:28:38.10 ID:yGwgUDUY0
- ベータ版どこから落とせるの?
- 239 :iPhone774G:2013/06/11(火) 05:32:42.15 ID:/8TJVm6b0
- >>238
教えてあげないよん
- 240 :iPhone774G:2013/06/11(火) 05:39:28.36 ID:lDvtGBe20
- リアルタイムでみてて個人的には正直微妙だと思ったんだけど、意外と好評なのかな?
フラットデザインは動いてる所をみたら事前の予想イメージよりはマシに思えたけど、別に…という感じ。
Appのマルチタスク&学習予測機能で自動通信は、Appごとに完全にOFFに出来るならまあアリ。
学習機能でバッテリーもつようになるとか言ってるけど、現状自動通信ほぼ使わない設定にしてる人は、
強制ONなら確実にバッテリーライフに影響あるはずだしね。
Appの自動更新機能については完全にNG。今はiTunesでアップデートしてバックアップという
確実な方法があるから、なんとか糞アプデを回避できてるのに、もしiOSが自動で更新が強制だと
事故が確実に増える。
- 241 :iPhone774G:2013/06/11(火) 05:52:39.33 ID:vz+6P3OA0
- >>240
リアルタイムで見てたならわかるだろ
会場でムービーが流れた時はスタンディングオベーション、その後の観客の盛り上がりの低さ、これで全てを物語ってる
見た目を刷新したから全面改定的な期待感を持ってしまったのに、いざ中を見たらがっかりアップデートの数々じゃあ、そりゃ盛り上がりようもないわ
- 242 :iPhone774G:2013/06/11(火) 06:02:58.60 ID:CBaEyBZY0
- アイコンのデザイン以外はかなり楽しみだけどなあ。
アイコンだけはどうにかならんかな・・・。
- 243 :iPhone774G:2013/06/11(火) 06:04:54.72 ID:zneqQ67d0
- 必要な機能は既に有るのに
どう盛り上がれと言うのだ
bata版のあるサイト落ちてるじゃないか
- 244 :iPhone774G:2013/06/11(火) 06:12:48.12 ID:oHBG6Mp/0
- Appleのdevサイトが落ちてるんで転載はまだまだ先だよ
- 245 :iPhone774G:2013/06/11(火) 06:16:59.75 ID:2hiWlsfF0
- 安っぽくなった。。。
- 246 :iPhone774G:2013/06/11(火) 06:20:56.61 ID:whNtgQYVP
- http://i.imgur.com/vP1YnQU.jpg
ヌルヌル60fps撮影APIきたよ
- 247 :iPhone774G:2013/06/11(火) 06:30:25.00 ID:iKPWgvPN0
- 重くないといいな…
- 248 :iPhone774G:2013/06/11(火) 06:36:33.41 ID:FGGWY2hB0
- アイコンのデザインも思ったより悪くないじゃないか
Windows8的なのを想像してたから良かった
- 249 :iPhone774G:2013/06/11(火) 06:40:32.89 ID:lDvtGBe20
- >>241
たしかに竜頭蛇尾だったね。この内容なら伝統のワンモア復活あるかと期待してたら普通に終了だった。
>>248
windows8もエアロ切らなければiOS7ライクになってた気がする。
あれ7で好評だったのに何故切ったし
- 250 :iPhone774G:2013/06/11(火) 07:03:06.53 ID:qIm09Byt0
- なんかかっこわるい7
WPと泥を混ぜた劣悪UI
- 251 :iPhone774G:2013/06/11(火) 07:20:34.08 ID:CYxhAMZy0
- アイコンは今までの方が好きかな
あとマルチタスク一括消去出来るようにならんかなぁ
- 252 :iPhone774G:2013/06/11(火) 07:38:54.19 ID:e9uWv0EZ0
- 心配なのはフリック入力してる時に
コントロールセンターが発動しやしないかってことかなぁ
「ん」を書いたら発動しそうな気がするんだがw
- 253 :KD182249245161.au-net.ne.jp:2013/06/11(火) 07:41:38.67 ID:khgOK6uD0
- >>241
過去のiOS発表時はどんな感じだったのかな?
- 254 :iPhone774G:2013/06/11(火) 07:45:03.14 ID:DxLJ33xt0
- >>253
動画見れるから見てきなさい
- 255 :iPhone774G:2013/06/11(火) 07:46:43.77 ID:cxJVFeUq0
- 結局、Androidの後追いじゃんwww
ジョブズが泣いてる
- 256 :KD182249245164.au-net.ne.jp:2013/06/11(火) 07:47:23.21 ID:I8znWiyJ0
- しかしまぁ…案の定と言うか、現状Androidの機能の多くはrOSに無いから、
やれiPhoneじゃあれができないだとか言われてるのに、いざ実装したらAndroidのパクり云々とか批判しだすのね…
一体どうなれば良かったって言うんだ?
- 257 :iPhone774G:2013/06/11(火) 07:49:00.40 ID:jzzBbcDZi
- 左端からスワイプでアプリ切り替えって、Ubuntu Phoneじゃん
- 258 :iPhone774G:2013/06/11(火) 07:51:45.01 ID:n5GJ+qkV0
- しかしこんな時でも勢いあるのはゲームのスレだけって
iPhone板マジで終わってんだな
- 259 :iPhone774G:2013/06/11(火) 07:58:17.51 ID:CBaEyBZY0
- >>252
普通に考えたらキーボード表示中は無効になってると思うけど…
- 260 :KD182249245144.au-net.ne.jp:2013/06/11(火) 08:03:28.50 ID:StAUwKdG0
- >>258
普通は寝てるか出勤の準備してる時間でしょ…
- 261 :iPhone774G:2013/06/11(火) 08:04:43.39 ID:e9uWv0EZ0
- >>259
だといいけどなぁw
あとAirdropは周りの人の名前が見えちゃうんじゃないかという心配があるんだがw
なんかアプリ開くエフェクトも変わるみたいだなぁ
- 262 :iPhone774G:2013/06/11(火) 08:19:46.20 ID:n5GJ+qkV0
- >>260
じゃ夜になったらゲーム以外のスレがぐんぐん伸びるのか
そういう話じゃないんだ
もうここはアプリ宣伝板に成り果てた
- 263 :iPhone774G:2013/06/11(火) 08:28:57.48 ID:y3LWqi4iP
- >>177
マジでこんなのになるの?
のぺーっとしてるなぁ
ミュージックはアイコン変える前に左上のストアボタンなんとかしろよ糞リンゴ
- 264 :iPhone774G:2013/06/11(火) 08:33:58.44 ID:XgCplr0K0
- SBあいぽん人柱アップデート中
インストールの時のバー伸びるアニメ表示変わった
相変わらず動かなくなって不安になる
- 265 :iPhone774G:2013/06/11(火) 08:35:32.78 ID:4cB48mRU0
- http://ipodtouchlab.com/imgs11/wwdc2013_keynote_12.jpg
左: まあわかる
中: かっこいい
右: App Store初期のアプリを彷彿とさせるゴミ。フェイクを疑うレベル
- 266 :iPhone774G:2013/06/11(火) 08:37:36.18 ID:/cayqrFr0
- Appleの株価(´・ω・`)
当日
http://i.imgur.com/JgPKTd1.png
今週
http://i.imgur.com/HHvjkVg.png
- 267 :iPhone774G:2013/06/11(火) 08:41:23.87 ID:XgCplr0K0
- 動きがモッサイ…
写真アイコン表示するのに時間掛かり過ぎだぞ
- 268 :iPhone774G:2013/06/11(火) 08:46:11.04 ID:6MLvSyP60
- まだβやから(震え声
- 269 :iPhone774G:2013/06/11(火) 08:47:59.62 ID:6MLvSyP60
- というかついに3GSはぶられたかw
- 270 :iPhone774G:2013/06/11(火) 08:54:09.04 ID:XgCplr0K0
- 後日追加かわから無いけどタッチも5thしかない
フォルダー開くのに必要なのはアニメーションでなくスピーディーさじゃないのかなぁ
間を重んじるあぽー
- 271 :iPhone774G:2013/06/11(火) 09:05:07.12 ID:V0cdAqyr0
- 今日この板来たらこの話題で埋め尽くされてるんだろうな…と思って来たら誰もいないやん
一体何があったんです?
- 272 :iPhone774G:2013/06/11(火) 09:13:16.03 ID:gwAGCJI80
- iOS 7、ベータ版を本日公開、iPhone 4以降、iPad 2以降、iPad miniに対応
「Activation Lock」、iPhoneが盗まれた再に、iPhoneを見つける機能をオフにされたり、デバイスの中身を消されたりした場合、再アクティベートできなくする機能
「iTunes Radio」を発表、iOSデバイスやMac、PCに対応、広告無し、無料、先ずは米国で提供開始
「ミュージック」、ローカルやiCloud上のライブラリを再生
「App Store」、アプリを自動アップデート
ホンダ、日産などがSiriへの対応を準備
「Siri」、新しいインターフェイスを搭載、新しいボイスを追加、Twitterなどに対応
「写真」、撮影日時・場所でまとめて表示、年表示も可能
「カメラ」、フィルターを搭載
「AirDrop」、PtoPで接続してファイルを共有可能、iPhone 5、第4世代iPad、iPad mini、第5世代iPod touchに対応
「Safari」、フルスクリーン表示、スマート検索フィールド搭載、新しいタブ表示、スワイプで「進む」「戻る」操作が可能
「マルチタスキング」、全てのアプリをマルチタスキング化、バックグラウンドで最新状態にアップデート
「Control Center」、機内モード、お休みモード、LEDフラッシュの点灯、音楽などを操作可能
通知センターはロック画面でも表示可能に
メッセージにはスワイプでメッセージと一覧表示の切り替えが可能に
カレンダーは横向き表示に対応
ピンチして一覧表示も可能
天気アプリは現在の天気をアニメーションで表示
壁紙はデバイスの角度によって見え方が変わる
ロック画面は上にスワイプしてロック解除
- 273 :iPhone774G:2013/06/11(火) 09:14:25.26 ID:naaqalPx0
- メールの改善なしかよ糞が
- 274 :iPhone774G:2013/06/11(火) 09:18:27.00 ID:j7k4Wz100
- >>272
楽しみすぐるなw
- 275 :iPhone774G:2013/06/11(火) 09:21:07.51 ID:XgCplr0K0
- ロック解除は相変わらず左から右へだゾ
下から上でコントロールセンターでる
- 276 :iPhone774G:2013/06/11(火) 09:21:25.54 ID:naaqalPx0
- アプリのバックグラウンドアップデートとか誰得
- 277 :iPhone774G:2013/06/11(火) 09:26:37.86 ID:tBO7mR+Ki
- >>275
ロック解除に関しては次世代iPhoneの指紋認証に期待だな
- 278 :iPhone774G:2013/06/11(火) 09:34:12.06 ID:QAWenWGp0
- デバイス認証に失敗する
- 279 :iPhone774G:2013/06/11(火) 09:46:09.64 ID:cQuxK0+F0
- >>263
ストアボタンは機能制限で消えるけど、iTunes使うんなら難しいか
- 280 :iPhone774G:2013/06/11(火) 09:50:21.98 ID:eMREh4no0
- アプリの自動アップデートとか改悪じゃねーのか?これ・・・
レビューとかでこのアプリはアップデートすると不具合が出ますとか
アップデートで仕様がクソになるとか報告あって
アップデート見送ってる人とかいるだろ
- 281 :iPhone774G:2013/06/11(火) 09:51:19.90 ID:kN2RsfyW0
- Siriなんてアラームセットすら使わなくなったな
まともに使えるようになるまであと何年かかるのか
- 282 :iPhone774G:2013/06/11(火) 09:52:25.60 ID:vw9MRwvm0
- 音声ロック解除とか盗み聞きしただけで
簡単にロック解除できちゃうじゃん
こんにちは
↓
ロック解除
- 283 :iPhone774G:2013/06/11(火) 09:58:01.83 ID:HM7LtF2EP
- >>232
待て待て、ジョブズの居た末期に差し掛かったあたりから
もう既に脱獄とAndroidの後追いパクリに終始してたよ。
ホームボタンダブルクリック→右フリック→ボリューム・回転コントロール
の仕様なんか糞すぎだった。
今回それが改善されたのだけは良かった。
- 284 :iPhone774G:2013/06/11(火) 10:03:11.51 ID:Zilfb83B0
- >>232
ジョブズ云々言ってる奴は信者じゃなくてただのにわか。
- 285 :iPhone774G:2013/06/11(火) 10:03:28.25 ID:yO8lF9k50
- >>280
オン・オフ位出来るだろ、icloudみたいに
・・・出来るよな?
- 286 :iPhone774G:2013/06/11(火) 10:04:16.94 ID:tcV47Tnwi
- >>246
これができるならあげてもいいな
これないと4sの5.1.1から動けん
- 287 :iPhone774G:2013/06/11(火) 10:05:06.93 ID:mYf7SSrx0
- 本体白じゃないと似合わないような配色だな
- 288 :iPhone774G:2013/06/11(火) 10:06:04.10 ID:x0Q91OKz0
- iOSにあまり興味ないような人もアップデートでこのデザイン変更がいきなり行われるのだから、少しは興味を示してもらえそう
- 289 :iPhone774G:2013/06/11(火) 10:07:45.74 ID:+BFxGBiiP
- >>280
さすがにAndroidみたいに自動アップデートするかしないか選択できるでしょ
とりあえずいいと思ったのは新しいコントロールセンターとAirDrop、iCloud Keychainぐらいかな…
とはいえ、フラットデザイン以外はAndroidの後追いという感じは脱ぐえんね。
- 290 :iPhone774G:2013/06/11(火) 10:09:36.18 ID:GETcZLEl0
- 初代から使ってる身としてはようやくデザインかわったしコントロールセンターきてくれるし別に悪いとこないわ
まあ使ってみてバグだらけだったら悲惨だが
- 291 :iPhone774G:2013/06/11(火) 10:11:09.02 ID:4CqzMpqR0
- >>280
きっちり検証したアプリ以外は淘汰されるから大歓迎だ
- 292 :iPhone774G:2013/06/11(火) 10:13:29.04 ID:gHT5BV7u0
- なんというかwin8って感じだな
win8みたいに根幹の部分でしっかりしてて
UIがくそってだけならいいんだけど
- 293 :iPhone774G:2013/06/11(火) 10:15:49.84 ID:mpWf5oL80
- デザイン変わるってんでビクビクしてたけど思ったより悪くないし使ってるうちに違和感なくなりそうなレベルで安心した
何よりコントロールセンターはマジで嬉しい
- 294 :iPhone774G:2013/06/11(火) 10:16:15.40 ID:cQuxK0+F0
- >>287
黒モデルの画像出てたっけ?
プレゼンは白モデルだけだったような
- 295 :iPhone774G:2013/06/11(火) 10:25:14.07 ID:cujjBF48P
- ラジオ使いたいな
Podcastゴミになったのはこの布石だったのか
- 296 :iPhone774G:2013/06/11(火) 10:27:44.26 ID:Pr16nj+T0
- アプリは全部アップデートしてるから個人的には嬉しいかな
めんどくせーと思ってたし
- 297 :iPhone774G:2013/06/11(火) 10:45:08.41 ID:oHBG6Mp/0
- アクチ鯖落ちてるっぽい
- 298 :iPhone774G:2013/06/11(火) 10:51:35.58 ID:7J6JO3c7P
- >>295
shoutcastとかネットラジオでも十分なんじゃね?
itunestoreとの連携とかは便利だと思うけど、そもそも買わなくなるw
- 299 :iPhone774G:2013/06/11(火) 11:03:24.18 ID:oKVFnf/o0
- アプリ単位で携帯網の許可不許可を変えられるのかな
- 300 :iPhone774G:2013/06/11(火) 11:12:38.25 ID:Jr8dEEzS0
- 動きがもっさりしてる・・・
- 301 :iPhone774G:2013/06/11(火) 11:17:45.07 ID:vIpni0Tz0
- おまえら!
NDAだぞ(いいぞもっとやれ)
- 302 :iPhone774G:2013/06/11(火) 11:21:21.89 ID:j6dUPGfy0
- iOS Dev Centerの鯖落ちすぎ
- 303 :iPhone774G:2013/06/11(火) 11:29:36.17 ID:qbC8sVct0
- http://m.youtube.com/watch?v=rT_OmTMwvZI
何かな〜
- 304 :iPhone774G:2013/06/11(火) 11:38:14.80 ID:vIpni0Tz0
- >>303
広島弁が勝手に聞こえてくるw
- 305 :iPhone774G:2013/06/11(火) 11:41:04.72 ID:r3pBjzmm0
- キーボードの黒ベースは視覚障碍者対応であると思う
コンパスのアイコンは良くなったけど、サファリ、ストアはダメだ
あと、フォトとゲームセンターはもっと他に無かったのか?
まあ今のフォトのひまわりってのもどうかと思うけど
- 306 :iPhone774G:2013/06/11(火) 12:08:48.16 ID:Z51r70YH0
- 5Sは神OS引っさげて来るんか、楽しみ〜ぃ!
- 307 :iPhone774G:2013/06/11(火) 12:12:25.45 ID:WADeuT360
- 奥行き効果は面白いけど、
揺らすだけでどんどんバッテリー食いそうだな
- 308 :iPhone774G:2013/06/11(火) 12:12:28.31 ID:aAbcuAp70
- 5+iOS7+R-SIM7+が動くかどうか人柱よろ
- 309 :iPhone774G:2013/06/11(火) 12:16:55.99 ID:yCf9yvnoi
- 久々にiPhone板来たけどゲームスレばかりだな。
まともなスレはないのか?
- 310 :iPhone774G:2013/06/11(火) 12:18:07.30 ID:vIpni0Tz0
- >>309
Apple板が新Macのほうが有益な気がする
- 311 :iPhone774G:2013/06/11(火) 12:27:59.74 ID:oHBG6Mp/0
- >>305
黒ベースにする設定は見当たらない
- 312 :iPhone774G:2013/06/11(火) 12:36:12.28 ID:J8bIVsbB0
- サードパーティのアプリは使えてますか?
- 313 :グワポ:2013/06/11(火) 12:37:39.04 ID:sfsYI4g50
- >>307
最初は面白くて何度も試すだろうけど、
実際使ってりゃホーム画面表示させてる時間なんていくらでもないだろう。
前情報の、バッテリー持ちがiOS 6比30%アップってどうだったの?
- 314 :iPhone774G:2013/06/11(火) 12:37:44.93 ID:q8+9kImR0
- http://www.youtube.com/watch?v=rT_OmTMwvZI
We have always thought of design as being so much more than just the way something looks.
It's the whole thing the way something actually works on so many different levels.
Ultimately of course, design defines so much of our experience.
I think there is a profound and in a jeweling beauty in simplicity, in clarity, in efficiency,
true simplicity is derived from so much more than just the absence of clutter ornamentation.
It's about bringing order to complexity.
iOS 7 is a clear representation of these goals.
It has a whole new structure that is coherent and is applied across the entire system.
We've considered that tiniest details, live refining a typography.
To match larger ones, we redesigned all the icons.
And developing a grid system allowed us to achieve a much more harmonious relationship between individual elements.
We've also incorporated a whole new palette of colors.
- 315 :iPhone774G:2013/06/11(火) 12:39:22.65 ID:q8+9kImR0
- Distinct functional layers help us establish hierarchy and order.
And use of translucency gives you a sense of your context.
These plains combined with new approaches to animation and motion create a sense of depth and vitality.
The iPhone, responding to your movements, drives the parallax to create a whole new experience of depth.
In many ways, we've tried to create an interface that is unobtrusive and deferential.
One where the design recedes and in doing so, actually elevates your content.
Even the simple act of changing your wall paper has a very noticeable effect on the way your iPhone looks and feels across the entire system.
While iOS 7 is completely new, it was important to us to make it instantly familiar.
We want it to take an experience that people know very well, and actually add to it to make it more useful, to make it more enjoyable.
In addition to the redesign user interface, iOS 7 comes with some great new features and enhancements.
Now, controls you wanna access quickly are all in one convenient place with control center.
Once swipe, any screen opens up a set of useful controls. And notification center is now available
from the lock screen with a new at-a-glance view of your day.
- 316 :iPhone774G:2013/06/11(火) 12:39:35.32 ID:oHBG6Mp/0
- ちんくるテスト
- 317 :iPhone774G:2013/06/11(火) 12:40:13.74 ID:q8+9kImR0
- Multi-tasking let you jump from app to app much more endurably.
It actually pays attention to which apps you use most and automatically keeps your content up-to-date in background.
The new camera app introduces a new level of ease and versatility.
Now you can swipe between modes from video to still to square while using a new powering filters.
Your iPhone notes the time and location for each of your photos.
The photos app uses this information to intelligently organize your pictures by clustering them in the moments and collections.
And now, with iCloud photo sharing, friends and family can contribute their own photos and videos to your shared albums.
With over 800,000 apps, the App Store's the world's largest app market place.
- 318 :iPhone774G:2013/06/11(火) 12:40:59.40 ID:q8+9kImR0
- iOS 7 now features popular "Near Me" and new way to find a curated collection of apps based on your current location.
AirDrop makes it easy to share with people near you.
When you've got something you want to share, AirDrop shows you a context close by.
Just select you want to share with and AirDrop does the rest.
And if someone is not in your context, let just activate your AirDrop and you can send them files too.
Safari's redesigned user interface let you see more of your content starting with full screen browsing.
The unified search field helps simplify searching and has new view for your bookmarks.
And also a new way to see your Safari tabs.
- 319 :iPhone774G:2013/06/11(火) 12:41:22.58 ID:oHBG6Mp/0
- ぐらぽテスト
- 320 :iPhone774G:2013/06/11(火) 12:41:43.07 ID:/8TJVm6b0
- 手持ちのiPhoneに入れてみたけど、まぁ物見遊山で入れる状態ではなさそう。
- 321 :iPhone774G:2013/06/11(火) 12:42:14.47 ID:q8+9kImR0
- Siri is now more helpful and informative. With integrated Twitter and Wikipedia, embeding new male and female voices, Siri sounds better than ever.
"OK, I found this on a Wikipedia."
And Siri can assist you in new ways by doing things like changing the studyings on your iOS device.
"OK. Bluetooth is on."
iTunes Radio is a great way to discover new music. We've created many featured stations trying from the best selection of songs on line.
It's easy for you to create your own stations. And when you hear something you'd like to purchase, it's just a tap away.
iOS 7 brings with it the most significant changes that we've made to user interface since the introduction of the very first iOS.
To create it we've brought together a broad range of the expertise from design to engineering.
With what we've been able to achieve together, we see iOS 7 as defining and important new direction and in many ways a beginning.
- 322 :iPhone774G:2013/06/11(火) 12:43:17.37 ID:oHBG6Mp/0
- BB2Cテスト
- 323 :iPhone774G:2013/06/11(火) 12:44:18.38 ID:oKVFnf/o0
- いちおうスクショいろいろ
http://9to5mac.com/2013/06/10/welcome-to-ios-the-first-install-gallery/
- 324 :iPhone774G:2013/06/11(火) 12:45:06.25 ID:vIpni0Tz0
- >>321
おい、その辺にしとけ
- 325 :iPhone774G:2013/06/11(火) 12:50:14.08 ID:j6dUPGfy0
- なんか全体に白っぽいね
目が疲れるわ
- 326 :iPhone774G:2013/06/11(火) 12:51:00.19 ID:oHBG6Mp/0
- ニューススタンド等々がようやくフォルダに突っ込める
- 327 :iPhone774G:2013/06/11(火) 12:57:05.89 ID:/8TJVm6b0
- 割とバギーで1時間ぐらいのうちに2回ぐらいリスタート喰らってる。
後、結構暑くなりやすいっぽい。
- 328 :iPhone774G:2013/06/11(火) 12:58:19.09 ID:ih2PAmw60
- iphoneって画面の遷移に上の方のボタンを押すけど、これがスワイプでできるようになるの?
Safariとかじゃなくて、設定画面とかでも
違うかな?
- 329 :iPhone774G:2013/06/11(火) 13:00:10.08 ID:oHBG6Mp/0
- 設定appではできる
- 330 :iPhone774G:2013/06/11(火) 13:00:29.67 ID:q8+9kImR0
- 失業保険切れたら就職してiPhone 5買うかな。
今年の10月頃って買い時?
- 331 :iPhone774G:2013/06/11(火) 13:01:43.43 ID:vIpni0Tz0
- >>330
例年、新OSには未公開機能があってそれは大概新iPhoneのみだったりするから、それでよければ
- 332 :iPhone774G:2013/06/11(火) 13:07:01.56 ID:araxX+eX0
- 日本語のフォントはどんなのですか?
- 333 :iPhone774G:2013/06/11(火) 13:07:07.66 ID:trEYRXd/0
- EditボタンとかもうUIに見えなくなってんじゃん
ひと目で分かるのがiOSの良さだったのに
気づかないうちに小さなストレスが積もるよこれは
- 334 :iPhone774G:2013/06/11(火) 13:08:22.26 ID:/8TJVm6b0
- Appのバックグランド更新はON/OFFできる模様。
- 335 :iPhone774G:2013/06/11(火) 13:10:02.52 ID:oHBG6Mp/0
- 標準カレンダーの月表示で予定の有無が表示されない
- 336 :iPhone774G:2013/06/11(火) 13:10:05.69 ID:/RId2+YB0
- 全てのアプリにマルチタスクが適用されるってどういう事だろ。
ゲームとかコミックリーダーとかRSSリーダーとかがバックグラウンドで動く…?よく分からんな。FastAppSwitchingとどう違うんだ。
10分制限は特に言及なかったと思うが今まで通り認められたものだけか?
それともこの10分制限を全てのアプリで解禁って事か?
- 337 :iPhone774G:2013/06/11(火) 13:16:41.49 ID:M5icukWx0
- >>333
同意
- 338 :iPhone774G:2013/06/11(火) 13:19:18.36 ID:7BMpWplN0
- >>333
細かい話で申し訳ないのだが、UIに見えなくなるって表現は一般的?
- 339 :iPhone774G:2013/06/11(火) 13:22:47.71 ID:/8TJVm6b0
- ここにはUIの専門家がたくさんいてびっくりするね。
- 340 :iPhone774G:2013/06/11(火) 13:23:30.80 ID:0UM1QvCQ0
- 正直な話、認識しづらい
- 341 :iPhone774G:2013/06/11(火) 13:24:53.41 ID:oHBG6Mp/0
- ここまでやってんなら
JB環境のように通知センターでメールを読ませてくれと思う
- 342 :iPhone774G:2013/06/11(火) 13:26:59.49 ID:/8TJVm6b0
- コントロールセンターに懐中電灯まで付いて、完全に懐中電灯アプリが
死んだ(笑)
- 343 :iPhone774G:2013/06/11(火) 13:27:28.25 ID:J8bIVsbB0
- 動かなくなったアプリある?
- 344 :iPhone774G:2013/06/11(火) 13:29:12.53 ID:UpNfEXqx0
- 脱獄の機能だいぶいれてきたけどmmsのクイックリプライは入ってないっぽいか?
- 345 :iPhone774G:2013/06/11(火) 13:29:35.84 ID:vIpni0Tz0
- >>338
UI部品とかUIパーツといえば、まだ
- 346 :iPhone774G:2013/06/11(火) 13:32:18.63 ID:trEYRXd/0
- すりガラス表現も今更エアログラスみたいで嫌だなー
- 347 :iPhone774G:2013/06/11(火) 13:34:29.34 ID:q8+9kImR0
- つかデベロッパたいへんなんじゃないの?
UIViewControllerとか、iOS6以前とまったく違くない?
- 348 :iPhone774G:2013/06/11(火) 13:35:41.19 ID:XT4Cn6Ao0
- パズドラのお知らせ窓、いろいろ文字が欠損しててワロタ
ゲームに支障ないけどさw
- 349 :iPhone774G:2013/06/11(火) 13:35:58.72 ID:ZjT6ACIO0!
- iPhone 4sに入れたツワモノいる?
どんな感じ?
- 350 :iPhone774G:2013/06/11(火) 13:44:25.38 ID:0UM1QvCQ0
- tableViewでwillDisplayCell使ってごにょってた人はもしかしたらアレかも
それ以外はまあ対応できるレベル
- 351 :iPhone774G:2013/06/11(火) 13:50:14.51 ID:J8Fj8Cpd0
- 結局、WWDC 2013のカラフルなアイコンが意味するものは何だったのだろう
会場の客達は、カラーバリエーション豊富な何らかのハードウェアが発表されると期待してたに違いない。
- 352 :iPhone774G:2013/06/11(火) 14:03:03.05 ID:U0SVt4430
- 予想通りゲームコントローラ対応来たね
とはいってもリークの通りってのが悲しいけど
- 353 :iPhone774G:2013/06/11(火) 14:05:12.55 ID:/8TJVm6b0
- >>352
どっちかっていうと、iPadとかに意味がありそう。
それにしてもAppleTVのアプリ対応は出てこなかったか・・・期待してたんだけど
- 354 :iPhone774G:2013/06/11(火) 14:05:15.93 ID:xcAaCLSc0
- iCloud Keyなんちゃらで1Passwordいらなくなる?
- 355 :iPhone774G:2013/06/11(火) 14:09:26.68 ID:lIFcLaUz0
- >>252
> 心配なのはフリック入力してる時に
> コントロールセンターが発動しやしないかってことかなぁ
> 「ん」を書いたら発動しそうな気がするんだがw
「ん」や「?」の入力は実際50%くらいの確率でコントロールセンター誤作動するね。
日本語での詰めがあまいとかならわかるけど、
英語でも数字モードボタンからのフリックで一文字だけ記号入力とかあるから海外でも文句出るはず。
- 356 :iPhone774G:2013/06/11(火) 14:10:19.29 ID:RUHJzxEH0
- >>354
Safari以外のブラウザを使うときは必要になると思う
- 357 :iPhone774G:2013/06/11(火) 14:13:27.85 ID:/8TJVm6b0
- 4Sに入れてみたけど、微妙にもっさりだな。
ちなみにmapで3D表示ができるようになってる。
- 358 :iPhone774G:2013/06/11(火) 14:16:47.51 ID:z6utxO4Q0
- >>342
素直に改良だわな、反応速度次第じゃまだアプリも消えないだろうけど
- 359 :iPhone774G:2013/06/11(火) 14:18:40.38 ID:U0SVt4430
- >>353
iPadだとタッチパネルの仮想ジョイパッドで操作するのがアホらしくなるゲームがあるからね
対応するアプリが増えれば、ライトゲーマーより少し上のユーザーも取り込めると思う
>>355
誤作動しないから
キーボード入力中はオフになる
- 360 :iPhone774G:2013/06/11(火) 14:33:33.55 ID:Z+69JWftP
- ちょっと灰色と白を使いすぎなんよ
そして影を使ってなさすぎ
- 361 :iPhone774G:2013/06/11(火) 14:35:17.78 ID:Qf+Qel3N0
- >>360
>そして影を使ってなさすぎ
フラットデザインだから影いらないでしょ
- 362 :iPhone774G:2013/06/11(火) 14:36:42.13 ID:xcAaCLSc0
- 子供向けのおもちゃみたいだな
- 363 :iPhone774G:2013/06/11(火) 14:41:38.67 ID:U0SVt4430
- あと、ゲームパッドはiPhoneやiPadと同時に発表して、
高画質なグラフィックをゲームパッドでも操作できる、みたいな感じにするんじゃないかな
外ではゲームパッドを装着して携帯ゲーム機のように、
家に帰ったらTVにミラーリングして据え置きゲームのように、ってね
- 364 :iPhone774G:2013/06/11(火) 14:42:11.76 ID:wh1Lv60V0
- 影というか、グラデーションは欲しいよな
- 365 :iPhone774G:2013/06/11(火) 14:43:07.96 ID:BU4J9Cvs0
- 新OS Xはそこまでフラットデザインじゃなかったから一縷の望みをかけてたけどやっぱフラットデザインになっちゃったか。クソもいいと思えないけどしゃーない
- 366 :iPhone774G:2013/06/11(火) 14:44:31.94 ID:Fy+mzO+C0
- 余りにもデザインがダサい。何コレ?
- 367 :iPhone774G:2013/06/11(火) 14:47:07.10 ID:onDDch5o0
- んんんんん
- 368 :iPhone774G:2013/06/11(火) 14:52:36.69 ID:Z+69JWftP
- >>361
いや影いらねーなんてことはねーよ
フラットデザインだろうが何かの中か上に何かを表示するのはままある訳で
グラデも影も使えないから境界を分けるために無理矢理色を変えて色足りなくなって、
見栄えしない灰色や白を使わざるを得なくなったり、もともと表現したいものが表現できなくなったり
大変なことになってるじゃん
- 369 :iPhone774G:2013/06/11(火) 14:54:45.16 ID:fL9n2QeO0
- ディベロッパー登録高えな。秋まで待つのかー
- 370 :iPhone774G:2013/06/11(火) 14:55:18.03 ID:Zilfb83B0
- >>368
もともと表現したいものって何?
- 371 :iPhone774G:2013/06/11(火) 14:58:05.03 ID:izOV3KLT0
- コントロールセンターくらいだな良かったの
でもこれだけ変えて来ると次世代iPhoneにはNFCのせてくるのかなと
- 372 :iPhone774G:2013/06/11(火) 14:58:27.70 ID:/8TJVm6b0
- >>369
高いと感じるか安いと感じるかは人それぞれだからねえ。
俺はiOSとMac、両方有償だけど、あまり高いとは感じた
事はないな・・・これで飯食ってるし
- 373 :iPhone774G:2013/06/11(火) 14:59:11.30 ID:/8TJVm6b0
- >>371
NFCは海外だと盛り下がってるんだよね。
GoogleもNFC関連に後ろ向きになっちゃったし。
- 374 :iPhone774G:2013/06/11(火) 14:59:29.00 ID:ecR8nJHki
- よくわからない・・・
なんでこんなに可愛らしくしちゃったわけ?
- 375 :iPhone774G:2013/06/11(火) 15:01:14.76 ID:vIpni0Tz0
- ボタンのメタファは、凹凸で押せることを認識させるため
影がないと押せると認識できない
- 376 :iPhone774G:2013/06/11(火) 15:06:29.64 ID:W6CKg0Nj0
- 今思うとiOS3のときとかは熱かったな〜
発表でかなりテンション上がったし
あとOSと端末はやっぱ一緒に発表して欲しい
この新しいOSを新機種で一月足らずもしない内に使えるんだってwktkが無くなってしまった
- 377 :iPhone774G:2013/06/11(火) 15:06:51.72 ID:XrXvYwKW0
- Appleがいくら真似したってAndroidの手触りの良さ(タッチとかスワイプとかの感度なんかね)は超えられない。
個人的にはiPhoneもAndoroidもよく使ってるけど、いくらiPhoneがハード的に進化しても、その部分だけはどうやっても勝ててない。
- 378 :iPhone774G:2013/06/11(火) 15:07:56.61 ID:PVESfDFc0
- 逆じゃね?
- 379 :iPhone774G:2013/06/11(火) 15:08:41.43 ID:W6CKg0Nj0
- 逆だな
- 380 :iPhone774G:2013/06/11(火) 15:09:05.70 ID:xcAaCLSc0
- うん、逆だね
- 381 :iPhone774G:2013/06/11(火) 15:09:39.49 ID:vIpni0Tz0
- 逆だ
- 382 :iPhone774G:2013/06/11(火) 15:14:51.04 ID:isktnKhD0
- つまり逆
- 383 :iPhone774G:2013/06/11(火) 15:15:14.10 ID:XrXvYwKW0
- 結局クックは俺が代表なんだからってことでジョブズが作った物外しをしたいんだろ
カリスマ社長が死んだ後の企業ではよくある話
- 384 :iPhone774G:2013/06/11(火) 15:15:16.74 ID:0UM1QvCQ0
- >>375
navigationbarの編集ボタンとか色が違うだけで既存ユーザーじゃないとボタンだかラベルだかわからんからね
アプリ作る側が相当気を使ってデザインしないとユーザーは無駄な場所をポチポチ触って
反応しないといらっとする事が増えると思う
- 385 :iPhone774G:2013/06/11(火) 15:17:18.52 ID:MDWetzQni
- さすがに今回は見送る事にした
- 386 :iPhone774G:2013/06/11(火) 15:17:57.90 ID:Zilfb83B0
- >>384
英語だからそう思うだけで「編集」って書いてあったら誰でも分かるんじゃね?
- 387 :iPhone774G:2013/06/11(火) 15:18:13.10 ID:xaJRDuQmI
- >>377
感度ってのはよくわからないが、一回に移動できる量の話なのかな?
設計にだいぶ差があるからね。
俺も両方使ってるけどiPhoneのが高速にフリック入力できるからiPhone使ってる。
- 388 :iPhone774G:2013/06/11(火) 15:18:21.06 ID:j6dUPGfy0
- フラットデザインもいいけど、メールのアイコンみたいに
変なグラデーションがかかってるのがダサい。
いさぎよくフラットすればいいのに
- 389 :iPhone774G:2013/06/11(火) 15:19:31.84 ID:gDDi0R270
- アイコンがチープなのはその通りだな。
最終的に微調整はかけてくると信じたいが。
しかし、4Sもっさりしてると聞いて絶望。これもブラッシュアップでもうちょっと
ましになってるといいんだがなあ。
- 390 :iPhone774G:2013/06/11(火) 15:20:23.12 ID:51j7FI4G0
- テンションあがってきたわ〜
- 391 :iPhone774G:2013/06/11(火) 15:22:42.82 ID:XrXvYwKW0
- テンション下がったわw
- 392 :iPhone774G:2013/06/11(火) 15:23:10.66 ID:araxX+eX0
- >>357
日本語のフォントはどんな感じですか?
- 393 :iPhone774G:2013/06/11(火) 15:23:20.63 ID:xcAaCLSc0
- 逆じゃね?
- 394 :iPhone774G:2013/06/11(火) 15:23:53.52 ID:vIpni0Tz0
- >>386
「編集」というメールの件名かもしれない
連絡先アプリなら肩書きの「編集」と勘違いする人が居るかもしれない
そんな奴いねーよっていうとき、その「そんな奴」はまず存在する
- 395 :iPhone774G:2013/06/11(火) 15:24:38.49 ID:0UM1QvCQ0
- >>386
わかる事を期待するにはちょっと微妙なラインだと思う
iphoneのデザインで優れているといわれていたのって
ユーザーが見て、予測する"こう操作したらこういう事が出来そう"という通りに反応がある事で
それによって勘があまりよろしく無い人でもまあまあ理解しやすい面が良かった
なので情報量が減ったのはやっぱハードル上がるんじゃないかな
- 396 :iPhone774G:2013/06/11(火) 15:26:07.53 ID:j6dUPGfy0
- もしかするとfirefox-OSが覇権を取るかもね
http://www.mozilla.jp/firefoxos/
同じようなフラットデザインだけど、こっちのほうがセンスいい
- 397 :iPhone774G:2013/06/11(火) 15:35:54.28 ID:dZpxbJch0
- >>348
バズドラでパズル動かしてるときにコントロールセンター誤作動しない? ネクサス7だと下の方から天気画面でてきてむかつく
- 398 :iPhone774G:2013/06/11(火) 15:39:37.43 ID:RGWCdd9K0
- iOS 7のフラットデザインでアプリを開発するための移行ガイドをAppleが発行
http://jp.techcrunch.com/2013/06/11/20130610apple-publishes-ios-7-transition-guide-to-help-developers-adopt-flat-design/
iOS 7向けにアプリを設計するときのAppleが掲げる三大テーマは:
・服従(Deference) UIはユーザによるコンテンツの理解やコンテンツとの対話を助けるが、コンテンツと競合しない。
・明晰(Clarity) テキストはどのサイズでも読みやすく、アイコンは精密で明快、装飾は目立たず適切、そして機能性を重視したデザイン。
・深遠(Depth) ヴィジュアルレイヤ(層化UI)とそのリアルな動きがユーザの満足と理解を高める。
さらにまたAppleは、アプリがiOS 7にふさわしい“くっきりとした美しいUIとなめらかな動き”を実現して、いかにもAppleふうの
アプリになるためのコツを二つほど述べている。その第一は、全画面重視。はめ込み的なレイアウト(inset)やフレームを使わずに、
アプリのコンテンツが“画面の端から端までを占領する”こと(上図)。第二は、物理的なリアリズム(ベゼル、グラデーション、
ドロップシャドウなど)を廃すること。
その理由は、それらはUIを重くし、コンテンツよりも目立ってしまうことがあるからだ。Appleは曰く、“UIはあくまでも脇役に徹するべきである”。
そして、アプリは“明快さを優先し”、ホワイトスペースが多くて、色はUIを単純化するためにのみ、使うこと。
そのほか、Appleがデベロッパに多用してほしいと思っているUI成分は、半透明な背景とトランジションの強調により、
複数のコンテンツの深度と階層を表現するやり方…層化UI…だ(下図)。
- 399 :iPhone774G:2013/06/11(火) 15:41:18.83 ID:RGWCdd9K0
- つづき
以下に、Appleが主張するiOS 7向けアプリ開発の原則を、箇条書きにしてみた:
アプリのコンテンツが半透明のUI成分(バーやキーボードなど)や透明なステータスバーの下に見えること。
iOS 7では、ビューコントローラは全画面レイアウトを使う(ビューコントローラの使い方は、Using View Controllers)。
カスタムバーののボタンアイコンのデザインを変える。iOS 7ではバーのボタンアイコンは軽くてスタイルも異なる。
ふちなしボタンに備える…ボタンのバックグラウンド画像をやめて、レイアウトも再検討する。
UI成分のサイズや位置をコード中で具体的に指定することをやめて、システム提供の値からそれらが自動生成されるようにする。
レイアウトを変えたときにアプリが自動的に適応するためにAuto Layoutを使う(Auto Layoutの使い方は、Cocoa Auto Layout Guide)。
アプリ中の、UIKitコントロールやビューの寸法・スタイル等が変わるとレイアウトや外見が変わるような場所を見直す。
たとえば、スイッチは幅が広いし、テーブルのグループにはインセットがなく、プログレスビューは前よりも薄い。
個々のUI成分に関する詳しい情報は、Bars and Bar Buttons、Controls、Content Views、Temporary Viewsを見よ。
Dynamic Typeを使え。iOS 7では、アプリ内で今見ているテキストのサイズをユーザが調節できる。
ユーザのそんなアクションにアプリが対応できるためには、Dynamic Typeを採用しなければならない。詳しくは、Using Fontsを。
アプリ独自のタッチ処理を書いたときなどには、iOS 7の新機能であるControl Centerのジェスチャーやナビゲーションコントローラの
‘スワイプして戻る’ジェスチャなどと衝突しないよう気をつける。
ドロップシャドウやグラデーション、ベゼルなどの使用をやめる。iOS 7の美学はスムースさと層化(半透明化)にあるので、
物理的な実物に見えるようなUI成分は重視されない。影つきとか、立体感とか、そういう物理的実物感は再検討を要する
〔つまり、やめてほしい〕。
必要なら、アプリをiOS 6のベストプラクティスにアップデートする(Auto Layoutやストーリーボードなど)。
それにより、アプリが非推奨APIを使っていないようにする。
- 400 :iPhone774G:2013/06/11(火) 15:47:17.56 ID:XrXvYwKW0
- Appleがマネしやがった
なんかジョブスの呪縛から解き放たれてデザイナーの中の人がハッスルしちゃった感が。。。。
- 401 :iPhone774G:2013/06/11(火) 15:53:40.21 ID:owl4+hhW0
- ipawあってもUDID登録しないとアクチできないよな?
- 402 :iPhone774G:2013/06/11(火) 15:57:48.02 ID:XT4Cn6Ao0
- >>358
コントロールセンターからアプリに戻っても、電源ボタンでロックかけても
ライトつきっぱなしになる。
こんなの、単独アプリでは現状不可能だろ。
- 403 :iPhone774G:2013/06/11(火) 16:03:53.46 ID:4m01MEfj0
- 俺は細いフォントが洗練されててなかなかいいと思った。
これが日本語フォントだとどんな風か気になるととこだな。
- 404 :iPhone774G:2013/06/11(火) 16:07:46.28 ID:lcRU7jt30
- iPhone5でも電話帳スクロールするだけでカクつくし
今電話帳の「ん」を打とうとしたらコントロールセンターが出てきちゃったぞ
- 405 :iPhone774G:2013/06/11(火) 16:09:41.81 ID:cEw9lNw40
- >>376
大した新機能もないのにジョブズが発表してたからだろ?w
- 406 :iPhone774G:2013/06/11(火) 16:10:03.04 ID:IYfQsroj0
- ビデオ見ていて気になったのはホームボタンをどのタイミングで使うのか
使用用途がホームに戻るだけになれば確実にホームボタンの故障は減りそうだが
- 407 :iPhone774G:2013/06/11(火) 16:10:08.39 ID:0Iv5UT9/0
- >>402
マルチタスクに対応するんなら、
個々のアプリでも可能なんじゃないの?
- 408 :iPhone774G:2013/06/11(火) 16:24:29.04 ID:a9EdxB0Z0
- あとロック画面の操作そのままでガイドだけ無くなるっておかしいだろどう考えても
- 409 :iPhone774G:2013/06/11(火) 16:26:56.89 ID:J8bIVsbB0
- 漢字入力出来なくない?
- 410 :iPhone774G:2013/06/11(火) 16:28:06.39 ID:et85gk7B0!
- >>403
メイリオえ・・・
- 411 :iPhone774G:2013/06/11(火) 16:36:33.79 ID:Dk6H2CYs0
- マルチタスク切り替えはホームダブルクリック?
でも、コントロールセンターでもアプリスイッチできるんでしょ?
- 412 :iPhone774G:2013/06/11(火) 16:37:29.42 ID:M8cZY3Q/0
- こぶりな来るかな。
- 413 :iPhone774G:2013/06/11(火) 16:38:02.20 ID:lIFcLaUz0
- アイブはユーザがiOSに教育されてきたから誘導するような表示はもはや不要とか思ってるのか知らんが、
ロック解除も電源OFFもそのキャンセルもただ色付きの帯が出てくるだけで
かたや左右へのフリック、かたやただのボタンって、UIとして全然統一感ないし既存ユーザでも迷うよ。
ヒューマンインターフェイスガイドライン読み直すべきだと思うよ。
- 414 :iPhone774G:2013/06/11(火) 16:39:52.02 ID:gI8uqru50
- SafariのアイコンだけはGMまでに変更してくれ
明らかに流行のフラットだとかでなく
手抜きで新人に作らせただけだろ
- 415 :iPhone774G:2013/06/11(火) 16:41:44.81 ID:4zyG6uhO0
- >>413
お前ごときに言われたくないだろwww
- 416 :iPhone774G:2013/06/11(火) 16:46:14.12 ID:DxLJ33xt0
- フラットデザインはタッチパネル向けじゃなくマウスカーソルありきだって周知の事実だろ
- 417 :iPhone774G:2013/06/11(火) 16:51:11.00 ID:BU4J9Cvs0
- 窓8はタッチパネルだから業界はそういう認識じゃないんじゃね?なんで流行ってんだろ…。あそこが始めたからうちもやんないと時代遅れに見られる!みたいなチキンレース?
- 418 :iPhone774G:2013/06/11(火) 16:51:38.18 ID:j6dUPGfy0
- 設定のトグルボタンだけ3Dなのが許せない
普通に影あるじゃん
- 419 :iPhone774G:2013/06/11(火) 16:53:20.57 ID:4zyG6uhO0
- >>417
MSはむかしからタッチパネル対応OS出してるだろ。
全然成功してないが。
- 420 :iPhone774G:2013/06/11(火) 16:55:20.56 ID:BU4J9Cvs0
- >>419
いや、そうじゃなくてタッチパネル&フラットデザインの組み合わせは最高なんじゃあああああって流れがなんでできてんだろって
- 421 :iPhone774G:2013/06/11(火) 16:55:27.64 ID:vIpni0Tz0
- >>413
ロック解除の帯すらなくなったけどな
戸惑う人多そう
- 422 :iPhone774G:2013/06/11(火) 16:57:08.08 ID:3j5pUxrU0
- ここまで大きく変わると¥8800払って使ってみたくなるけど、LINEとか使えなくなると普通に困るから悩むなぁ。
- 423 :iPhone774G:2013/06/11(火) 16:57:51.77 ID:trEYRXd/0
- >>398
これのブックマーク画面の閉じ方なんて、かなり分かりにくくなってしまってる
- 424 :iPhone774G:2013/06/11(火) 17:01:20.03 ID:ukq+6N8S0
- >422
表示乱れがそこそこあるし
さっき書いたような論外な考慮漏れもあるのでお勧めしない
後戻りも効かないしな!
- 425 :iPhone774G:2013/06/11(火) 17:03:58.22 ID:4zyG6uhO0
- >>422
もう一台あるならいれて見てもいい。
そうじゃないならやめとけ。
実際バギーだし、結構ハングする。
- 426 :iPhone774G:2013/06/11(火) 17:05:03.24 ID:AdWuxH3HP
- 次世代iPhone Part84
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1370097581/
- 427 :iPhone774G:2013/06/11(火) 17:06:22.80 ID:oHBG6Mp/0
- ドラコレのアプリ版動かず
さいすけは月表示で予定が隣のセルにはみ出る
ソフトバンクwifiスポットのオートログイン機能せず
- 428 :iPhone774G:2013/06/11(火) 17:07:34.49 ID:FeyTyTTy0
- OSXより先にiOSが自爆するとは思わなかった。
- 429 :iPhone774G:2013/06/11(火) 17:07:51.13 ID:XrXvYwKW0
- 相変わらず白紙地図
しかも3Dにすると建物が邪魔で道路が見えないとかクソレベル
http://i.imgur.com/EZVHG2X.jpg
http://i.imgur.com/mt1MyFb.jpg
http://i.imgur.com/NDIF2Fv.jpg
http://i.imgur.com/l7Pg6K8.jpg
http://i.imgur.com/bvlJAAM.jpg
http://i.imgur.com/VZj8Wcr.jpg
- 430 :iPhone774G:2013/06/11(火) 17:08:24.76 ID:b1TUUB5F0
- >>426
そっちは9月頃まで用無しだろ
- 431 :iPhone774G:2013/06/11(火) 17:08:48.92 ID:oHBG6Mp/0
- DFUモードから復元すれば現行最新のiOSには戻せる
- 432 :iPhone774G:2013/06/11(火) 17:09:47.20 ID:dgLgW94/P
- >>429
なんか目が痛くなりそうだ
- 433 :iPhone774G:2013/06/11(火) 17:11:38.08 ID:EOMYtGbB0
- 4S組が泥へ行くぞーーーー!!!!!!
- 434 :iPhone774G:2013/06/11(火) 17:13:11.80 ID:MDWetzQni
- 行かねーよw
- 435 :iPhone774G:2013/06/11(火) 17:14:19.89 ID:XXuCc60x0
- >>428
OSXの見た目もそろそろ飽きてきたから変えて欲しくはある
- 436 :iPhone774G:2013/06/11(火) 17:32:21.28 ID:4m01MEfj0
- >>429
電波表示は数字で表現できるの?
- 437 :iPhone774G:2013/06/11(火) 17:34:17.86 ID:BU4J9Cvs0
- >>429
注文つけてきた半透明使うことで階層表現されてなくね?バーはその白なの?
- 438 :iPhone774G:2013/06/11(火) 17:40:21.91 ID:wSFNKPJ9i
- >>429
アプリのアイコンだけグラデーションかかってるのは違和感あるな
- 439 :iPhone774G:2013/06/11(火) 17:41:59.20 ID:nUDaL4i10
- ios7いつ使えるようになるんだろうな、
それよりiphone5sはよ
しかしiphone5の二年縛りがまだ継続中だし
6また買うことになるんだろうけど。
- 440 :iPhone774G:2013/06/11(火) 17:48:59.35 ID:U0SVt4430
- 普通は裏のアプリの10分制限を無くすと電池持ちがヤバいことになるんだけど、
それが寧ろ向上したとかいうのは流石アップルといった感じ
- 441 :iPhone774G:2013/06/11(火) 17:49:52.82 ID:izOV3KLT0
- >>429
シンプルを超えちゃって安っぽいな
決してクールでもカワイイでもない
四枚目はよく見ると地味に透けてるなw
- 442 :iPhone774G:2013/06/11(火) 17:50:52.03 ID:Pa5wWcTg0
- >437
動かさないと分からないくらいのスモークガラスになっとる
- 443 :iPhone774G:2013/06/11(火) 17:51:41.27 ID:mjZyXS2N0
- 4に7ベータ入れてみたんだがさすがに重いな
6でも重いから当たり前か
まぁ重いのは仕方ないとして文字入力がまともに出来ないのは設定がおかしいのか?
というか漢字入力モードにならない・・・
直し方ダレか教えて。・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 444 :iPhone774G:2013/06/11(火) 17:55:55.69 ID:BU4J9Cvs0
- >>442
拡大して見たらたしかに。航空写真ならもっと透けてる感じなのかな。
- 445 :iPhone774G:2013/06/11(火) 17:57:51.58 ID:U0SVt4430
- >>443
4と4Sには結構開きがあるからね
今のベータで報告しとけば、リリースされた時に軽くなるかもしれないし
- 446 :iPhone774G:2013/06/11(火) 17:59:09.03 ID:aUeTEXFM0
- >>443
6より重い?ベータだから当たり前か・・・
- 447 :iPhone774G:2013/06/11(火) 18:06:29.86 ID:DxLJ33xt0
- >>436
ググればでるよ
- 448 :iPhone774G:2013/06/11(火) 18:10:02.08 ID:sHQFptq10
- アイコンラベルが黒だったり白だったりするね
自動判定してんの?
- 449 :iPhone774G:2013/06/11(火) 18:11:36.84 ID:EOMYtGbB0
- なんかフォント微妙じゃねー
- 450 :iPhone774G:2013/06/11(火) 18:18:21.88 ID:vIpni0Tz0
- >>429
おい、テンキーだめだってこれ^_^
- 451 :iPhone774G:2013/06/11(火) 18:24:42.03 ID:4m01MEfj0
- >>447
納得しました。
- 452 :iPhone774G:2013/06/11(火) 18:32:46.72 ID:oKT+Oyxu0
- つうか、フラットデザインって言ってもそれはios標準アプリだけじゃないの?
ホーム画面の1ページ目を標準アプリだけで埋めつくしてる人ってそんなにいないと思うんだよね
だからオレはどうでもいいわ〜
気になってるのはアプリの自動アップデートだよ
NAVICOとかさ、ギャングスターとかさ、大容量アプリいっぱい入れてるオレとしては自動アップデートは迷惑以外の何物でもない。
Wi-Fi環境でのみ自動アップデートが有効とかならまだ妥協出来るけど、LTEや3Gで自動アップデートされたら、月7GBくらいすぐ超えちゃうから、そこが一番の気がかり
- 453 :iPhone774G:2013/06/11(火) 18:34:53.68 ID:9slpPeJtP
- つーか、これでメモリー1GB未満のデバイスは脂肪確定だな。
生き残れるのは、最低でも1GBを積んだiPhone5から、と言う事だな。
4Sも脂肪か、、、、
そろそろ買い換えるかな俺も、、、
- 454 :iPhone774G:2013/06/11(火) 18:36:37.60 ID:J8bIVsbB0
- >>452
オフできますよ
- 455 :iPhone774G:2013/06/11(火) 18:37:00.28 ID:Mr0l6fpk0
- >>452
3G/LTEでダウンロードできるファイルの上限が撤廃されたなんて話はないし、
ネットワーク環境が整ったところに居れば云々ってところからして上限越えたアプリはwi-fiつながってないと自動更新されないんじゃね、多分
- 456 :iPhone774G:2013/06/11(火) 18:37:00.41 ID:wfYr2Fw/0
- iPhone3,1_7.0_11A4372q_Restore.ipsw (1.07 GB)
http://geeksays.com/2013/06/download-ios-7-beta-1-for-iphone-ipad-ipod-touch/
- 457 :iPhone774G:2013/06/11(火) 18:42:17.69 ID:PHDtYfOn0
- 普通に復元しても文鎮ならないんだなコレ
- 458 :iPhone774G:2013/06/11(火) 18:44:21.56 ID:vIpni0Tz0
- >>429
改めて見ても「キャンセル」「経路」がボタンに全く見えんな
- 459 :iPhone774G:2013/06/11(火) 18:47:08.07 ID:vIpni0Tz0
- >>443
こらこら、NDAだぞ^_^
- 460 :iPhone774G:2013/06/11(火) 18:52:08.68 ID:BU4J9Cvs0
- >>452
どのアプリのフラットデザイン()なアイコンに変えてくるでしょ。仲間はずれは嫌じゃん
- 461 :iPhone774G:2013/06/11(火) 19:00:01.75 ID:qA/RD3c0i
- >>450
え?意味がわからない。
iOS6でも「かなオプション」の「フリックのみ」をオフにすると同じになるんだけど、他に何か不都合があんのかな?
- 462 :iPhone774G:2013/06/11(火) 19:02:30.85 ID:r3pBjzmm0
- 6までで一区切り、7で見た目他大幅に変わって9まで継続
10で今までの路線からまったく別のOSになって
アプリなどもそれまでのOSと互換性なし
予想通りの流れになってるな
- 463 :iPhone774G:2013/06/11(火) 19:09:48.73 ID:w+u+CMmv0
- 今の野暮ったいデザインよりはいいけど視認性が悪いな
コントラストあげてくれよ
- 464 :iPhone774G:2013/06/11(火) 19:09:52.75 ID:J8bIVsbB0
- みなさん、日本語入力できてんの? 俺のできないんだけど?
- 465 :iPhone774G:2013/06/11(火) 19:12:14.90 ID:vIpni0Tz0
- >>462
アプリの互換性なしって、アーキテクチャ変えるの?全資産捨てることになるのに
- 466 :iPhone774G:2013/06/11(火) 19:16:01.08 ID:oHBG6Mp/0
- アプリが強制終了すると、CPU使用率が上がりっぱなしになってた
どうりでバッテリー食いだったはずだ
- 467 :iPhone774G:2013/06/11(火) 19:18:47.13 ID:r3pBjzmm0
- マジレスかよ 気づいてくれよ
- 468 :iPhone774G:2013/06/11(火) 19:20:23.93 ID:r3pBjzmm0
- 6まではマルチジョブ、7からはマルチタスク歴史だな
- 469 :iPhone774G:2013/06/11(火) 19:21:03.13 ID:7a9X4V8w0
- >>465
Mac OSの話とかぶらせてるんだよ
OS XになってUNIXベースになって互換性ぶった切って虐殺したでしょ
- 470 :iPhone774G:2013/06/11(火) 19:21:05.17 ID:TIOOvCeD0
- ios7めちゃくちゃ良さそうだなー
脱獄する必要なさそう
- 471 :iPhone774G:2013/06/11(火) 19:30:09.70 ID:r3pBjzmm0
- こうなったら8と9の時に色々やりすぎて倒産しそうになって
10の時には追い出された社員が華々しく再登場って流れか
そういや、最近追い出された社員いたな...
- 472 :iPhone774G:2013/06/11(火) 19:30:29.05 ID:/8TJVm6b0
- >>470
電話機能で「この発信者を非通知」っていう項目が出来てるな。
ある意味ブラックリストみたいなもんか。
- 473 :iPhone774G:2013/06/11(火) 19:36:00.52 ID:vIpni0Tz0
- >>471
ウォズが戻ってきたりして
- 474 :iPhone774G:2013/06/11(火) 19:36:26.53 ID:7a9X4V8w0
- >>471
パチンコガンダムに三顧の礼てかw
- 475 :iPhone774G:2013/06/11(火) 19:40:30.40 ID:GXCUm23l0
- マルチタスク、iOS4からのやつとiOS7からのやつの違いって
マルチタスクでできる事が増えたって事くらいかな?
- 476 :iPhone774G:2013/06/11(火) 19:44:53.92 ID:/8TJVm6b0
- >>475
ぶっちゃけていえば、元々規制していたサードアプリの
バックグランド可動を解除したって言うだけ。
実際はもうちょい細かい事をやってる。
- 477 :iPhone774G:2013/06/11(火) 19:46:24.72 ID:WDXTcYMd0
- >>464
初め変換候補でなかったですが、キーボードのリセットしたら出来るようになりましたよ。
- 478 :iPhone774G:2013/06/11(火) 19:46:30.52 ID:mKhbBxn70
- Bluetoothの音飛びが直ってるか、
誰か教えて。
- 479 :iPhone774G:2013/06/11(火) 19:47:38.53 ID:mKhbBxn70
- >>377-382
これ面白かった
- 480 :iPhone774G:2013/06/11(火) 19:49:56.46 ID:lIFcLaUz0
- SafariServices.frameworkで他アプリからリーディングリスト追加できるようになってるね。
あとで読む系サービス終わりか。
あとiOS7にしたらうちにあった非公認のコネクタがどれも充電すらできなくなった。
- 481 :iPhone774G:2013/06/11(火) 19:51:46.19 ID:8cHh+sH+0
- 端末がホカホカしてきたぞ
- 482 :iPhone774G:2013/06/11(火) 19:52:28.14 ID:oHBG6Mp/0
- >>478
AACのBTN40を手放してしまったんで確認できず
スマヌ…スマヌ…
- 483 :iPhone774G:2013/06/11(火) 19:52:57.53 ID:/8TJVm6b0
- >>481
結構暑くなることは海外でもいわれてる。
まぁ、ベータだし、本格的に使う事はないだろうから、問題ねえだろうけど。
- 484 :iPhone774G:2013/06/11(火) 19:53:35.65 ID:R2ZZ+cjZ0
- Aero Glassをぱくったと聞いて飛んで来ました
- 485 :iPhone774G:2013/06/11(火) 19:54:01.86 ID:jTlRPnKO0
- ミュージックであるアーティストの曲を全曲シャッフルが出来なくなってるな…
プレイリスト作るしかないのかねー
- 486 :iPhone774G:2013/06/11(火) 19:59:56.41 ID:oHBG6Mp/0
- >>481
アプリがクラッシュすると、ログ作成後にCPUを放さなくなるっぽい
システム系のアプリでCPU使用率を見ると、とんでもないことになってた
大人しく再起動がいいかも
- 487 :iPhone774G:2013/06/11(火) 20:11:35.63 ID:dWrQ8eR7P
- >>485
ほんと?
- 488 :iPhone774G:2013/06/11(火) 20:17:36.41 ID:Z1KUaNIH0
- コントロールセンターにモバイルデータ通信のオンオフも追加してください
- 489 :iPhone774G:2013/06/11(火) 20:21:35.38 ID:eEaRJ5jc0
- ずっと黒iPhoneだったけど、iOS7の各画像を見てると次は白を買うべきな気がしてきた。
- 490 :iPhone774G:2013/06/11(火) 20:24:27.36 ID:/19HgcN+0
- 真っ白な背景に設定したらアプリ名全部見えなくなるね
- 491 :iPhone774G:2013/06/11(火) 20:27:50.12 ID:FZSte8ym0
- 変換出来ない人はキーボードの変換学習をリセットで直るよ。
日本語IME、賢くなってるね。これだけで許す!
- 492 :iPhone774G:2013/06/11(火) 20:41:45.89 ID:dT6HEuvy0
- なんか終わったっぽいw
さよなら
- 493 :iPhone774G:2013/06/11(火) 20:43:18.34 ID:DDDOfxi40
- >>452
>Wi-Fi環境でのみ自動アップデートが有効とか
今もiCloudの同期とかは「充電中、WiFi接続中の場合だけ」とか設定されるよ。
3G移動体通信の間に勝手に、なんて設定はしないと思う
その辺の「意識しないでも使える」作りこみはアップルのお家芸だもの
- 494 :iPhone774G:2013/06/11(火) 20:45:02.18 ID:DDDOfxi40
- >>480
>iOS7にしたらうちにあった非公認のコネクタがどれも充電すらできなく
やっぱり来たか。今のうちにクルマとかの充電器やクレードルは
検証しとかないと実配布始まった時にまた阿鼻叫喚が起きそうだ
- 495 :iPhone774G:2013/06/11(火) 20:45:19.00 ID:eEaRJ5jc0
- http://9to5mac.com/2013/06/10/welcome-to-ios-the-first-install-gallery/mail-attachment-15/
Dynamicな壁紙って、他に作ったり出来るのかな。
- 496 :iPhone774G:2013/06/11(火) 20:45:32.93 ID:e9uWv0EZ0
- β使ってる人に聞きたい
フリック入力時に「ん」とか打った時コントロールセンターが出てきたりしない?
- 497 :iPhone774G:2013/06/11(火) 20:47:00.84 ID:59Clp3eY0
- >あとiOS7にしたらうちにあった非公認のコネクタがどれも充電すらできなくなった。
まじか!
- 498 :iPhone774G:2013/06/11(火) 20:55:22.08 ID:cxJVFeUq0
- ゴミ認定
アンドロイド移行が吉
- 499 :iPhone774G:2013/06/11(火) 20:59:37.57 ID:75plWNFD0
- 微妙にロック画面の壁紙動くよな。
- 500 :iPhone774G:2013/06/11(火) 20:59:48.37 ID:OOROSjPu0
- >>491
どんな風に賢くなったのか、
例題プリーズ
- 501 :iPhone774G:2013/06/11(火) 21:04:06.71 ID:hiC8EbCu0
- >>498
泥信者もiOS7の情報が気になるんだな。
一方でAndroid OSは、
史上最悪のマルウェアが出現したとか、
そんな話題くらいしか聞かないし、
最近明るい話題がなぁ〜んも無いもんなぁ。
- 502 :iPhone774G:2013/06/11(火) 21:04:13.29 ID:oKT+Oyxu0
- >>454-455
ありがとう、ちょっと安心したよ
ま、LTEにしてもWi-Fiにしても、自動アップデートは任意に選択出来ないと困るかな
自宅ならまだいいけど、外出中に遅いアクセスポイントにWi-Fi繋ぐ事もあるし、ダウンロード失敗したらiTunesの『その他』が増えちゃうんだよね。
基本、大容量アプリはPCでアプデしたいよ
フラットデザインは見てるうちにだんだん格好良く見えてきた。
- 503 :iPhone774G:2013/06/11(火) 21:06:19.19 ID:59Clp3eY0
- 反転させたらどんな感じなんだろ?
- 504 :iPhone774G:2013/06/11(火) 21:06:25.56 ID:XrXvYwKW0
- 次のA7は4コアだな
4コア用に開発されてる
2コア以下は不快でしかないアップデート
どうしてこうなったw
- 505 :KD182249245162.au-net.ne.jp:2013/06/11(火) 21:07:11.23 ID:2mvC19Lc0
- >>501
Androidも1.6から使ってるけど、そんなに大きな変化はしてないと思うんだよね。
そうそう確信的な進化なんて起こるわけないよ。
- 506 :iPhone774G:2013/06/11(火) 21:07:54.20 ID:oKT+Oyxu0
- >>493
続けて何だけど、どうもありがとう。
そうだよね、その部分を許しちゃったらキャリアの基地局が大変な事になるもんね。
冷静に考えたら納得出来たよ
- 507 :iPhone774G:2013/06/11(火) 21:08:03.97 ID:8cHh+sH+0
- >496
出る
- 508 :iPhone774G:2013/06/11(火) 21:11:43.75 ID:BU4J9Cvs0
- safariのアイコンは別にいいと思うがカメラのアイコンが超絶ウンコだな。なんの遊び心も感じられない
- 509 :iPhone774G:2013/06/11(火) 21:13:36.07 ID:/8TJVm6b0
- >>499
というより、壁紙でダイナミックっていうカテゴリは動くみたい。
まだ1種類しかないけど、ここをカスタマイズさせてくれるとちょっと楽しそうだ。
- 510 :iPhone774G:2013/06/11(火) 21:17:57.65 ID:59Clp3eY0
- ゲームセンターとフォトはイメージに走りすぎなのにカメラはなぜああなんだろう?統一性が感じられん
- 511 :iPhone774G:2013/06/11(火) 21:19:16.65 ID:hiC8EbCu0
- OS XのiTunesのアイコンも、
未だに慣れなくてダサく見えるし、
iOS7のアイコンはSafariや電話を筆頭に
到底慣れそうにないものが多過ぎる。
アイコン単体でダサいのも嫌だけど、
統一感が無いのは、どうにかして欲しい。
サードパーティがアイコンを作る時、
純正アプリのアイコンを参考にするだろうが、
どのアプリを参考にすべきか戸惑いそう。
- 512 :iPhone774G:2013/06/11(火) 21:19:57.08 ID:hiC8EbCu0
- 電話じゃなくてカメラだった
- 513 :iPhone774G:2013/06/11(火) 21:23:39.25 ID:75plWNFD0
- >>509
普通の写真を設定しても画面の動きに合わせて視界が動くように動くよ。
- 514 :iPhone774G:2013/06/11(火) 21:23:52.31 ID:hiC8EbCu0
- カメラの形じゃなくて、
レンズの周辺だけ書いた方が良さそう
- 515 :iPhone774G:2013/06/11(火) 21:24:17.23 ID:dlP0tbm+0
- 平面デザインはカッコ悪いんだよな
Windows8がそれで失敗してるのになぜに平面?
- 516 :iPhone774G:2013/06/11(火) 21:26:40.04 ID:XgCplr0K0
- またフルキーボードでの日本語入力処理オチというかラグるなぁ。
SafariでGoogle検索しようとテキストボックスを選択すると何故か上にズレてみえなくなる。
マナーモードで撮影するとApp再起動しないと撮影できなくなる。
うちだけでしょうか?
- 517 :iPhone774G:2013/06/11(火) 21:27:02.30 ID:/8TJVm6b0
- >>515
カッコいい・悪いはただの個人的な主観。
なぜ平面デザインにしたかと言えば、テクスチャを使ったUIはリソースの無駄
だからってIveが言ってる。
- 518 :iPhone774G:2013/06/11(火) 21:28:55.04 ID:FGGWY2hB0
- >>515
同じ平面でも8はWinらしく武骨でポスターカラーみたいな色合いだから違うよ
- 519 :iPhone774G:2013/06/11(火) 21:30:47.36 ID:59Clp3eY0
- コンパス、設定は前のイメージを残しつつデザイン変更
基本前のままでフラットに:電話、メール、時計、他
デザインは基本前のままだが配色が大幅に変更:サファリ、ミュージック
デザインそのものを大幅変更:フォト、カメラ
って感じ?
- 520 :iPhone774G:2013/06/11(火) 21:31:28.80 ID:zRNmmfqJ0
- >>517
要は手抜きか
- 521 :iPhone774G:2013/06/11(火) 21:31:52.39 ID:PLApkfyB0
- デベロッパー入ってないのにiOS7にアップグレードしたらアクチできなくて詰んでしまった^^;
iOS6にダウングレードする方法ありませんか?
- 522 :iPhone774G:2013/06/11(火) 21:32:52.92 ID:UUPCA7RV0
- >>396
そう?なんか古臭く見えるな。
- 523 :iPhone774G:2013/06/11(火) 21:34:58.48 ID:KJnbMmjR0
- また例年通りbetaなのに文句つけまくるやつが出て来る頃だな
- 524 :iPhone774G:2013/06/11(火) 21:35:11.49 ID:/8TJVm6b0
- >>521
有償デベロッパーになれば大丈夫です^^
- 525 :iPhone774G:2013/06/11(火) 21:36:34.02 ID:PLApkfyB0
- >>524
そう言わずに^^;
まじで^^;
- 526 :iPhone774G:2013/06/11(火) 21:37:16.23 ID:u7ITNDhL0
- Androidみたいにカッコ悪いデザインに
なるんだな。
もうダメじゃん!
ジョブズ亡き後もうダメかもな。
- 527 :iPhone774G:2013/06/11(火) 21:39:57.55 ID:PLApkfyB0
- お、リカバリできた
どもども^^+
- 528 :iPhone774G:2013/06/11(火) 21:41:34.20 ID:RDOn89Zj0
- 更新押してもお使いのIOSは6.1.3で最新ですって出るんだが
- 529 :iPhone774G:2013/06/11(火) 21:43:52.11 ID:XgCplr0K0
- >>520
手抜きというか自分がしくったのかなと思った。他の人はどんな感じだろう。
マナーモードで撮影ボタン押したら音しないでシャッターきれルンだが、左下のプレビュー?が消えて以降シャッター押しても無反応。
- 530 :iPhone774G:2013/06/11(火) 21:49:07.11 ID:CzuvCyyq0
- あれ、iPhone5とかじゃ日本語うてないのか
- 531 :iPhone774G:2013/06/11(火) 21:52:38.88 ID:bgSV2iUD0
- Iveは一回地獄に落ちろ
- 532 :iPhone774G:2013/06/11(火) 21:53:44.58 ID:oKT+Oyxu0
- >>528
iPhone 5以外は、6.1.3が最新だよ
- 533 :iPhone774G:2013/06/11(火) 21:56:49.34 ID:eodPkrb50
- Iveのいつものハードウェアのデザインと今回のファンシーなデザインにつながりを感じられないのだが
- 534 :iPhone774G:2013/06/11(火) 21:57:25.63 ID:vIpni0Tz0
- >>525
というかそれを手にいれてるのは支払い済みデベロッパ前提だから
なぜか順序が逆になったなら支払えばいい
- 535 :iPhone774G:2013/06/11(火) 21:59:41.43 ID:e9uWv0EZ0
- >>507
やっぱ出るの?w
対策してくるのかなw
- 536 :iPhone774G:2013/06/11(火) 21:59:55.92 ID:dT6HEuvy0
- だっせんだよ、ぼけ!
何が先進機能だw
- 537 :iPhone774G:2013/06/11(火) 22:00:01.07 ID:XG1qlZmI0
- >>530
キーボード変換学習のリセット
- 538 :iPhone774G:2013/06/11(火) 22:01:28.13 ID:QNOUQNR40
- >テクスチャを使ったUIはリソースの無駄
って言っても単色塗りの巨大アイコンとかを持ってるだけだろうから何も変わらない気が
- 539 :iPhone774G:2013/06/11(火) 22:01:41.95 ID:/8TJVm6b0
- 492 :iPhone774G [↓] :2013/06/11(火) 20:41:45.89 ID:dT6HEuvy0 (1/2) [PC]
なんか終わったっぽいw
さよなら
536 :iPhone774G [↓] :2013/06/11(火) 21:59:55.92 ID:dT6HEuvy0 (2/2) [PC]
だっせんだよ、ぼけ!
何が先進機能だw
この子は何がしたいんだろうか・・・
お友達がいないのかしら。
- 540 :iPhone774G:2013/06/11(火) 22:04:14.96 ID:9sLmS2jb0
- 白モデルにはこのデザインは意外にイケてると思う・・けど、年配の人や目を患ってる
ある病気の人とかはシンドそうだなぁ。
- 541 :491:2013/06/11(火) 22:04:50.82 ID:FZSte8ym0
- >>500
今まで変換履歴の学習精度悪かったじゃん? 少なくとも直近の履歴が変換候補の頭に出てくるから、それだけでも随分ストレス減るよ。
- 542 :iPhone774G:2013/06/11(火) 22:06:20.26 ID:ZE3vI06A0
- >>487
マジです。
単純に気付けてないだけかもしれないですが…
- 543 :iPhone774G:2013/06/11(火) 22:06:47.20 ID:/8TJVm6b0
- >>540
何のためのアクセシビリティだと思ってるの?
- 544 :iPhone774G:2013/06/11(火) 22:08:16.67 ID:OOROSjPu0
- >>541
yeah I understand.
でもどーせなら、もういっそのことATOK載せてビックなプレジャーが欲しいね。
- 545 :iPhone774G:2013/06/11(火) 22:14:05.28 ID:ZlJchA0R0
- 何このデザイン。
Appleじゃないじゃん。
Apple=ジョブズだったんだな。
美しくもなんともない。
才能のない奴らが結論を出した結果がこ
れか。
せっかくパソコンからすべてAppleで
固めたのにお先真っ暗かも。
- 546 :iPhone774G:2013/06/11(火) 22:14:09.88 ID:dT6HEuvy0
- 最初は、いいかもって思っていたけど、見れば見るほど酷い有様
ソフトとしてはダメだろ
開発時間なかったのかよ
- 547 :iPhone774G:2013/06/11(火) 22:18:00.28 ID:rtbgTxUL0
- 4なのに、調子こいて7beta入れたら
モッサリになっちゃった
やめときゃよかったわ
- 548 :iPhone774G:2013/06/11(火) 22:19:22.46 ID:+9d9uqymi
- UIもなかなかいいし、欲しい機能もだいぶ搭載されたから結構いいアップデートだと思うな
ただ、あのデザインはなんとかしてほしい
特にアプリアイコン
- 549 :iPhone774G:2013/06/11(火) 22:21:46.13 ID:dT6HEuvy0
- 線の細さに吐き気がしてくる
長年Mac使っているけど、このiOS7は失望した
ジョブズ亡きりんごは正に死に体の状態
- 550 :iPhone774G:2013/06/11(火) 22:22:21.07 ID:ALeD4rjt0
- てかSDKでNFCがどうなってるかわらないの?
- 551 :iPhone774G:2013/06/11(火) 22:23:20.86 ID:lIFcLaUz0
- UIを貫く論理が感じられないわ
奥行きを表現したいとかいってホームのアイコンと壁紙がセンサーでうごくけどアプリレベルでひとつも実装してないのはなぜ?
アイコン動くたびにドックのアイコンと並びずれてるけどいいの?
所詮目新しさのために小ネタで突っ込んだだけのギミックなんでしょ
- 552 :iPhone774G:2013/06/11(火) 22:23:40.60 ID:rtbgTxUL0
- なんか、Androidっぽくなっちゃったね
- 553 :iPhone774G:2013/06/11(火) 22:25:15.89 ID:hiC8EbCu0
- この素っ気ないアイコンやUIだと、
iPadでiOS7を使うとき、
かなり間延びした印象を受けそう。
- 554 :iPhone774G:2013/06/11(火) 22:29:53.50 ID:kMFabvckP
- いつ頃iOS7リリースされるの?
- 555 :iPhone774G:2013/06/11(火) 22:35:06.98 ID:nYk2VJbm0
- 今でしょ?
- 556 :iPhone774G:2013/06/11(火) 22:36:14.15 ID:/8TJVm6b0
- >>551
貴方より相当頭のよい方が親切にUIに関して論理的にまとめてくれていますので
読んであげて下さい。
https://developer.apple.com/library/etc/redirect/WWDR/iOSUITransitionGuide
- 557 :iPhone774G:2013/06/11(火) 22:39:31.68 ID:/ABHdqEC0
- ぶっちゃけコレ使いやすい。
- 558 :iPhone774G:2013/06/11(火) 22:40:34.86 ID:fx0qXQ1r0
- 着信拒否できるらしいな
- 559 :iPhone774G:2013/06/11(火) 22:41:51.80 ID:zsL4bkLWi
- 着信拒否は非通知拒否とかそんな感じじゃなくて個別指定だよ
- 560 :iPhone774G:2013/06/11(火) 22:46:35.81 ID:/8TJVm6b0
- >>558
まぁ、拒否っていうよりは、かかっても知らんぷりする機能っていうのに
近いようだ。
- 561 :iPhone774G:2013/06/11(火) 22:48:43.35 ID:OOROSjPu0
- >>560
えつ!
じゃあ、俺のiBlacklist は、、、、
- 562 :iPhone774G:2013/06/11(火) 22:49:57.69 ID:/8TJVm6b0
- >>561
段々JBしなくてもよくなってるよね。
おいらも端末毎にiBlacklist買ったけど、この機能が乗るならもうJBしなくても
いいやと思ってる。
- 563 :iPhone774G:2013/06/11(火) 22:50:26.40 ID:9sLmS2jb0
- 病院の電光掲示板に色みと間延びした感じがなんとなく似てるな、今おもった。
人によりそう、環境にやさしいデザインなのかもしれないけど。俺らの世代で
慣れてゆくしかないのかな。。
- 564 :iPhone774G:2013/06/11(火) 22:51:00.86 ID:h6cAOjU10
- 結局アプリ切り替えはホームダブルクリックいるんか
それが一番のネックなのに
- 565 :iPhone774G:2013/06/11(火) 22:51:27.65 ID:oKT+Oyxu0
- 着信拒否できるの?
じゃあキャリアの着信拒否サービスとかに無駄金払う必要なくなるね
もし本当ならかなり嬉しい
- 566 :iPhone774G:2013/06/11(火) 22:52:53.17 ID:WyS7s8Sb0
- 日本語変換の候補窓は相変わらず出っ放しですか?
あと日本語のテンキー入力でセミコロンはまだ入力できませんか?
- 567 :iPhone774G:2013/06/11(火) 22:59:59.37 ID:fx0qXQ1r0
- キャリアに着信拒否サービスあったんだ
調べてみたら105円かよ
- 568 :iPhone774G:2013/06/11(火) 23:03:13.73 ID:nYk2VJbm0
- 今ストアに85円で拒否できるアプリ売ってて(スパム電話?対策用らしいけど)
それで拒否できるっぽい
迷惑電話たまに来るので買ってみたけど使ってないのでまだよくわからん
- 569 :iPhone774G:2013/06/11(火) 23:07:33.05 ID:yaSZ4YJ1P
- >>317
4Sなんか今でもデカイアプリだと落ちるだ何だと騒いでるのに
本当のマルチタスクなんか動く訳がない
最低でも4GBは必要だからiPhone5でも厳しいだろう
- 570 :iPhone774G:2013/06/11(火) 23:11:43.43 ID:oKT+Oyxu0
- >>568
ああ、『だれ電』でしょ
オレも買ったけど、Android版アプリとは仕様が違ってて、着信拒否は出来ないよ
ただ、この電話番号は怪しいから電話に出ない方が無難だよ〜 って事を、教えてくれるアプリだね
あと逆引き電話番号検索がめちゃめちゃ便利だったから、買って良かったとは思えなた
- 571 :iPhone774G:2013/06/11(火) 23:12:42.80 ID:tBO7mR+Ki
- 着拒(もどき?)いいなぁ
非通知拒否できればいいんだが…
- 572 :iPhone774G:2013/06/11(火) 23:12:56.62 ID:fPzBMrGq0
- 最低でも4GBは必要だから
最低でも4GBは必要だから
最低でも4GBは必要だから
最低でも4GBは必要だから
- 573 :iPhone774G:2013/06/11(火) 23:13:28.36 ID:mgghVXjHP
- ホームボタンダブルクリックでマルチタスク画面だすのいいかげんに辞めろって
どう考えても長押しの方が使い易いだろ
尻なんて使わないんだからこれこそダブルクリックで十分
- 574 :iPhone774G:2013/06/11(火) 23:14:40.68 ID:DxLJ33xt0
- いれた奴に聞きたいんだけど
今のところ動かないとかそういうアプリあるか?
いれるか迷ってるんだが
- 575 :iPhone774G:2013/06/11(火) 23:16:05.25 ID:fPzBMrGq0
- ダブルクリックと長押しとそんなに差があるか?
むしろ機械任せで待たされる長押しのほうがウザイと思うんだが。
- 576 :iPhone774G:2013/06/11(火) 23:16:05.08 ID:7DGdRMXo0
- なんじゃこれ
ガキのおもちゃか
金属筐体とあわせて成金的な見た目のリッチさで特別感醸してたのに
Windows8とかいうできそこないOSみたいになっちゃ興ざめだよ
見た目が嫌だからOSアプデしないとかいう層が相当でそう
もうできることなんて変わらんしな
- 577 :iPhone774G:2013/06/11(火) 23:16:24.73 ID:SI6du+5v0
- iOS 7でiPhoneの中古市場絶滅だな。
だって
>iOS 7では、データを消去した後でも、所有者のApple IDとパスワードを入力しないとアクティベートできなくなる。
一度他人にアクティベートされた端末は、Find My iPhoneという機能を使われると中古で買った自分はアクティベート
出来なくなるわけだから、買取条件は「一度もアクティベートしていないこと」ということになってしまい実質一度も使用でぃていない
端末しか中古屋は買ってくれないんじゃないの?それって中古じゃないよね。
- 578 :iPhone774G:2013/06/11(火) 23:18:54.59 ID:mgghVXjHP
- なんていうかiOS3の時の脱獄ですでに出来てたことを
今頃搭載した感じ
でもデザインは良くなったよ
精錬されてる感じになった
- 579 :iPhone774G:2013/06/11(火) 23:18:55.59 ID:KJnbMmjR0
- >>577
find my iPhone って今でも切れるから、新しい機能も切れるだろ
- 580 :iPhone774G:2013/06/11(火) 23:19:18.06 ID:fPzBMrGq0
- やっと使い方を覚えたパソコンオヤジとかよくそういうこと言うよな。
- 581 :iPhone774G:2013/06/11(火) 23:21:20.06 ID:oKT+Oyxu0
- >>574
わざわざ地雷踏む事ないと思うよ
なんか、SafariでApple公式サイトにアクセスしてiOS 7の特設サイトから擬似ios 7を体験出来るみたいだから、βは様子見してとりあえず擬似ios 7を体験してみなよ
βは怖いからねぇ
- 582 :iPhone774G:2013/06/11(火) 23:21:28.75 ID:nYk2VJbm0
- >>570
なるほど理解した
>>577
OSを再セットアップ直後の再アクティベート前は関係ないんじゃない?
- 583 :iPhone774G:2013/06/11(火) 23:24:14.14 ID:DxLJ33xt0
- >>581
まあそうだよな
刷新し過ぎたからとりあえず触りたかったが自重しとくよ
- 584 :iPhone774G:2013/06/11(火) 23:24:45.85 ID:lIFcLaUz0
- >>556
ドキュメントが揃ってるかどうかと中身の出来は何の関係もないよwww
- 585 :iPhone774G:2013/06/11(火) 23:24:57.72 ID:4q27W7PDP
- アイコン、表面はフラットだけど影で高さをつけたものかと思ってたら本当にただフラットなだけだったな。残念。
- 586 :iPhone774G:2013/06/11(火) 23:29:47.92 ID:SI6du+5v0
- >>582
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1306/11/news039.html
この記事からは、再セットアップでもアクティベート出来ないように見えるのだが。
新しい機能として掲載されているわけだから、現行のとはちと違うような・・・。
- 587 :iPhone774G:2013/06/11(火) 23:33:51.12 ID:nYk2VJbm0
- >>586
ああごめん。
Find My iPhoneでデータを消去してない端末の話ね
Find My iPhoneでデータを消去しないで新しくアクティベートならもう前のユーザーは出来ないでしょ
買い取るときにFind My iPhoneで消去されてないか調べる必要が出来たけど、それだけじゃない?
- 588 :iPhone774G:2013/06/11(火) 23:34:42.55 ID:fx0qXQ1r0
- 初期のゼファーでよくあったけど、「ん」をフリックするときコントロールセンターが出てきたりしないのか不安
- 589 :iPhone774G:2013/06/11(火) 23:35:06.07 ID:Jr8dEEzS0
- Musicの歌詞が文字化けする・・・
- 590 :iPhone774G:2013/06/11(火) 23:35:11.00 ID:/8TJVm6b0
- >>586
完全にイニシャライズすれば問題無いと思うよ。
ただ、「iPhoneを捜す」のスイッチがONになってる場合、それを切らない限りリセットはできない。
「iPhoneを捜す」をOFFにする場合、AppleIDのPASSが必要にある。
- 591 :iPhone774G:2013/06/11(火) 23:36:37.87 ID:DxLJ33xt0
- >>588
過去レスに干渉するってあったけど流石に次までにはなおってるんじゃない?
- 592 :iPhone774G:2013/06/11(火) 23:37:52.20 ID:/8TJVm6b0
- 思い切り干渉して出てくるね>>591
正式版までにどうやって甲斐性するのかちょっと気になるな。
- 593 :iPhone774G:2013/06/11(火) 23:43:52.85 ID:SI6du+5v0
- >>590
うーん・・・。
悪意のあるやつが売った中古品は悪さされそうだから、
やっぱりiOS7搭載機種は新品かったほうがよさそうだね。
- 594 :iPhone774G:2013/06/11(火) 23:46:38.79 ID:/8TJVm6b0
- >>593
だから、関係ないっつうの。
意味わかってないんでしょ?
- 595 :iPhone774G:2013/06/11(火) 23:50:50.94 ID:xwZfFjij0
- しかし、7をいれる勇者が本当にいないな
チキンばっかだな
- 596 :iPhone774G:2013/06/11(火) 23:51:35.72 ID:SI6du+5v0
- >>594
確かにわかっていない。
でも・・・・。
- 597 :iPhone774G:2013/06/11(火) 23:52:08.49 ID:jTlRPnKO0
- ios7なかなかいいけどなー
皆デザインが変わりすぎて混乱してるだけじゃないかね
- 598 :iPhone774G:2013/06/11(火) 23:53:02.27 ID:scuWiGh/0
- つまりiOS7が載っているiPhoneはFind my iPhone経由でデータを削除されると、
リカバリーする際にApple IDの入力を求められるんだろ。
だから盗人が盗んだiPhoneを売ろうとしてもそのiPhoneに価値はない。
Apple IDがわからない以上、初期化もできないしそもそも盗品だと判ってしまうからね。
普通に持ち主が売るぶんには何の関係もない。
- 599 :iPhone774G:2013/06/11(火) 23:55:58.84 ID:SI6du+5v0
- >>598
はい。よくわかりました。
中古市場は不滅ですね。
- 600 :iPhone774G:2013/06/11(火) 23:56:24.28 ID:/ABHdqEC0
- 久しぶりにマトモなβ1で安心した。
だれも触れてないけど絵文字も変わったな。
- 601 :iPhone774G:2013/06/11(火) 23:58:04.13 ID:RTtvI02J0
- Safariって糞スクロール?
- 602 :iPhone774G:2013/06/12(水) 00:02:56.86 ID:KRZFdP570
- UIでいちいちパクリだとか気にするのはお前ら位だよ。
合理性を求めれば必然的に似てくるのは当たり前なのに。
- 603 :iPhone774G:2013/06/12(水) 00:03:00.91 ID:XG1qlZmI0
- Safariをしばらく使ってるとデザイン悪くないような気がしてきた
あとは対応アプリが増えてキーボードが置き換わっていってくれれば
- 604 :iPhone774G:2013/06/12(水) 00:04:03.48 ID:xwZfFjij0
- iPhone4S、iPhone5にiOS7beta入れると漢字変換ができないのか・・・
勇者も大変だな・・・・
俺はチキンだからベータのiOSシミュレーターいじってみるわw
- 605 :iPhone774G:2013/06/12(水) 00:05:27.07 ID:XG1qlZmI0
- 漢字変換できないって言ってるやつまだいるのか
キーボードの学習履歴リセットしろよ
- 606 :iPhone774G:2013/06/12(水) 00:05:52.14 ID:6aick7UK0
- 漢字変換
- 607 :iPhone774G:2013/06/12(水) 00:07:12.08 ID:C/V3tCDkI
- 待ちきれずにデペロッパー購入したんだけど
どれくらいで連絡くる?
- 608 :iPhone774G:2013/06/12(水) 00:08:02.01 ID:/8TJVm6b0
- >>607
Storeで決算おわってんならコード貰ってねえか?
- 609 :iPhone774G:2013/06/12(水) 00:11:17.91 ID:/bpP4T530
- これって8400円払えばすぐに使えるように
なるの?
- 610 :iPhone774G:2013/06/12(水) 00:12:32.39 ID:C/V3tCDkI
- >>608
24時間以内にお知らせします、と。
ストアで買えたの?HPから購入だった
- 611 :iPhone774G:2013/06/12(水) 00:19:45.35 ID:K6w+4JU/0
- >>610
間違ってそうな気がする
- 612 :iPhone774G:2013/06/12(水) 00:19:47.42 ID:t93og7Yc0
- HPだね。ちょっと勘違いした。
で、メールでリンクが届くからそっから飛んでコード入れればお終い。
- 613 :iPhone774G:2013/06/12(水) 00:20:56.43 ID:wsiTCWJZ0
- これ画像見た時はちょっとな・・・って思ったけど、
動画で見ると案外悪くないもんだな。
とりあえず使ってみたくはなったわ。
- 614 :iPhone774G:2013/06/12(水) 00:23:16.09 ID:C/V3tCDkI
- >>611
ストア確認したら間違いではなかった。
キーぐらいすぐくれよー
>>612
サンクス
2時間前に申し込んだんだが、時差あるし早いかな?
WWDCのあとだから遅くなるとやだな
- 615 :iPhone774G:2013/06/12(水) 00:25:49.69 ID:Dg13s/Gq0
- 購入と申請は別だから気をつけて。
- 616 :iPhone774G:2013/06/12(水) 00:26:04.57 ID:5p/7FKtX0
- 日本語キーボードがWindows Phoneぽい
- 617 :iPhone774G:2013/06/12(水) 00:26:15.98 ID:bMdPEgeZ0
- >>610
毎年の事だけどデベロッパーセンターがアクセス集中で混んでる
って、書いてあるのを見た
βのダウンロードはもう出来るけど、昨日の今日だからちょっと待たれよ、って事かな
- 618 :KD182249113135.au-net.ne.jp:2013/06/12(水) 00:27:35.11 ID:14JP9OCj0
- みんな随分とデザインに拘りを持ってるんだね…
そんなにアイコンとか気にして使ってるんだ…
- 619 :iPhone774G:2013/06/12(水) 00:31:07.92 ID:sw/O9/0g0
- やっぱ、iOSシミュレーターだと、出来がわからんな
RetinaMacbookProだったらある程度見た目のフィーリングはわかるだろうけど。
- 620 :iPhone774G:2013/06/12(水) 00:31:48.88 ID:C/V3tCDkI
- >>617
だよなー
待つかぁ
- 621 :iPhone774G:2013/06/12(水) 00:32:45.67 ID:FsxAfTyn0
- iOS7の日本語フォント、ひらがなとカタカナの文字間隔はもっと狭い方がバランス良いのに。
- 622 :KD182249111041.au-net.ne.jp:2013/06/12(水) 00:36:58.84 ID:Qf8eCJ5L0
- >>602
パクりと言われない要素だけで作ったら、
さぞ使いにくい製品が出来上がるだろうね。
- 623 :iPhone774G:2013/06/12(水) 00:44:57.40 ID:I7k/NXED0
- 教えてほしいことがあるんですけど、
iOS6でSafariで文字コード指定していないサイトはヒラギノではなく、明朝体になってましたが、
iOS7ではフォントはどんな感じになってますか?
- 624 :iPhone774G:2013/06/12(水) 00:54:24.15 ID:K28LYivF0
- 白メインの画面だけど
黒メインのダークテーマも作成してくれないかな。。
- 625 :iPhone774G:2013/06/12(水) 00:57:52.43 ID:1wlLuyQZ0
- >>574
若干レイアウト崩れあるアプリもあるけど、基本動かないとか致命的なのは無い。
アプリの互換性はかなり維持されてる。
- 626 :iPhone774G:2013/06/12(水) 01:13:55.38 ID:mhjWJyrf0
- 日本語のフリック入力で「ん」を入れようとするとコントロールセンターを開いてしまうのは何とかして欲しい。下からのフリックは右端からだけとか...
iPhone内の検索モードの入り方が変わって使いにくい...orz
- 627 :iPhone774G:2013/06/12(水) 01:23:52.61 ID:7ZyoZEhd0
- これ、「iPhoneの消去」すると正規に登録済みのUDIDでも
一旦6.1.4にリストアしないとアクチ完了しないってちょっと変な感じ。
過去のベータもこんな仕様だったのだろうか?
今の設定そのまま引き継いで使おうと思ったら、
6.1.4で設定諸々終わらせてから、「アップデート」しないといけないんだね。
- 628 :iPhone774G:2013/06/12(水) 01:25:15.08 ID:Ci9cr4Hi0
- このためだけに金払うってすごいな
なにかアプリ作れよどうせだから
- 629 :iPhone774G:2013/06/12(水) 01:33:36.33 ID:7ZyoZEhd0
- アプリ作るだけなら有料アカウント要らないよ?
- 630 :iPhone774G:2013/06/12(水) 01:46:25.75 ID:SUxaos+P0
- 黒いiPhoneには、すっごく色合いがあわないや……(´・ω・`)
- 631 :iPhone774G:2013/06/12(水) 01:47:21.59 ID:J8uW0yY/0
- 完全にブラック端末以外がターゲットだよなぁ。
- 632 :iPhone774G:2013/06/12(水) 01:52:42.86 ID:ID79yc7Di
- >>630
壁紙変えてもダメ?
そもそも全体が白基調だから合わないのかな
- 633 :iPhone774G:2013/06/12(水) 01:53:31.52 ID:nwVlnfmT0
- フリック入力とコントロールセンターの干渉は対策してくれんのかな
日本独自の問題でスルーとかは神辺して欲しい
- 634 :iPhone774G:2013/06/12(水) 02:09:31.50 ID:bbHwNi5I0
- お前らが報告しまくればきっと直る
- 635 :iPhone774G:2013/06/12(水) 02:13:29.01 ID:DeVSZLRT0
- >>574
skype
- 636 :iPhone774G:2013/06/12(水) 02:16:39.14 ID:v6LtLAoU0
- iPhoneケースでも印象変わるし、気泡が入らないiPhone&iPadフィルムで、ベゼル部分が一体化になってるやつもあるよ。
黒iPhoneでも、その白ベゼルフィルム貼れば、白iPhoneにすぐ変身だよ。
ホームボタンだけ黒いのも変だから、そこは何か他のホームボタンシール貼るしかないけど。
- 637 :iPhone774G:2013/06/12(水) 02:26:14.74 ID:7YqdsoKt0
- 悪くはないんだけど、前のままで何の不満も無かったからね。
- 638 :iPhone774G:2013/06/12(水) 02:31:21.59 ID:QB7PT5BO0
- >>9
暗黒の時代は終わった
- 639 :iPhone774G:2013/06/12(水) 02:33:00.84 ID:M7jJBxzei
- トレントでデベロッパーエディション入れたけど凄い良い。ハマったわ
- 640 :iPhone774G:2013/06/12(水) 02:38:27.67 ID:073PjBmV0
- 今北産業
- 641 :iPhone774G:2013/06/12(水) 02:45:28.80 ID:0SJHQcMm0
- >>640
iOS7
あーでもない
こーでもない
- 642 :iPhone774G:2013/06/12(水) 03:16:58.07 ID:7ZyoZEhd0
- >>633
>フリック入力とコントロールセンターの干渉
うわー、それウザそうだ...
- 643 :iPhone774G:2013/06/12(水) 03:22:16.41 ID:1wlLuyQZ0
- >>642
こんなのパラメータの微調整すりゃいいだけだから。
最初のベータでは仕方ないこと。
- 644 :iPhone774G:2013/06/12(水) 03:42:41.24 ID:puHlGf+u0
- >>567
着信拒否機能は7で追加されるようだよ
- 645 :iPhone774G:2013/06/12(水) 04:03:59.86 ID:v4z2bOxx0
- ロック画面からパスワードによる解除を電卓と見間違えた
- 646 :iPhone774G:2013/06/12(水) 05:15:59.91 ID:ErCd4d5pP
- >>643
ベータっつーか、初版をリリースしてから半年はずっとベータみたいなもんだよ。
人柱デベロッパーどもはフィードバックすらろくにしないのか、無能すぎて不具合にすら気付いてないのかどっちなんだ?
雁首揃えて馬鹿じゃねぇのかこいつら?って毎回新iOS出る度に思ってたものw
- 647 :iPhone774G:2013/06/12(水) 05:39:18.78 ID:v7lVpW2s0
- iOS7便利すぎだろ
でもバグ多いらしいが
- 648 :iPhone774G:2013/06/12(水) 05:41:03.43 ID:P0Vwddh80
- >>646
寝言は止めよう。
- 649 :iPhone774G:2013/06/12(水) 05:41:44.21 ID:NeeKd4lF0
- 視差の機能オフにしたのに、電池持ち悪過ぎ
- 650 :iPhone774G:2013/06/12(水) 06:33:54.97 ID:5Xouzntii
- >>623
ヒラギノ明朝で表示されますよ
- 651 :iPhone774G:2013/06/12(水) 07:10:37.86 ID:A0UidrJM0
- Safariのツールバーが隠れるのは無効にできないのか
片手操作でお気に入り画面が出せない('A`)
- 652 :iPhone774G:2013/06/12(水) 07:26:57.34 ID:8N8yljSC0
- 昨晩iPod touchにbetaインストールしてすぐ寝てしまったから気づかなかったけど、
壁紙のところにあるApple Wallpaperって壁紙はアニメーションありなんだねー( 'ω`)
あと全体的にもっさりしてる…
- 653 :KD182249103187.au-net.ne.jp:2013/06/12(水) 07:32:28.24 ID:30YSlBBX0
- なんか今は開発者向けの提供だって分かってない人が多い気がする。
- 654 :iPhone774G:2013/06/12(水) 07:34:20.14 ID:KSvPHwe40
- 普通なら文句いう前に報告なんだけどね
なんの為にお金払ったのかわからない人の方が多いね
- 655 :iPhone774G:2013/06/12(水) 07:50:33.07 ID:8VU47AbA0
- 5f7859db41f2b0fee1a5377fefb8ad11829755ec
誰かUDID登録してくれ…
beta使ってみたいんだ…
- 656 :iPhone774G:2013/06/12(水) 07:54:25.92 ID:KE/Totaz0
- 曲を同期するとミュージックアプリが起動しない。
曲を消すと起動する。なんじゃこりゃ。
- 657 :iPhone774G:2013/06/12(水) 08:04:35.32 ID:Z1Hz5nny0
- iPhone4 iPhone4S iPod touch5
この辺りでiOS7を入れたらiOS6と比べて動作はどんな感じ?
デベロッパーの人いたら是非教えて欲しい
- 658 :iPhone774G:2013/06/12(水) 08:06:42.90 ID:YJWEABIb0
- >>655
このUDID通報しといたぜ^q^
- 659 :KD182249245162.au-net.ne.jp:2013/06/12(水) 08:07:24.29 ID:1o4kZ7i50
- >>656
ここに書く必要は無いよ。
林檎へ報告報告。
- 660 :iPhone774G:2013/06/12(水) 08:13:09.80 ID:cxoj/sPo0
- >>651
上部アドレスのところタップでツールバー出るよ
- 661 :iPhone774G:2013/06/12(水) 08:19:28.09 ID:dA5Q76sy0
- >>655
俺も以前に登録してもらった事があるけど、その時は海外のサイトでいくらか払って登録してもらった。
神が現れない限り2chに期待するのはよした方がいい。
- 662 :iPhone774G:2013/06/12(水) 08:24:13.90 ID:KSvPHwe40
- そもそも乞食スレじゃないしね
- 663 :iPhone774G:2013/06/12(水) 08:28:13.65 ID:W1Twwpx60
- ガンガン報告しよう。報告足りないとiOS6の日本語キーボード落ちバグみたいに優先順位低めになってずっと放置される
- 664 :iPhone774G:2013/06/12(水) 08:35:13.07 ID:6q5Hf6190
- 日本語IMEもそうだが好い加減日本では天気をYahooジャパンの方を参照にしてくれませんかね#^^
- 665 :iPhone774G:2013/06/12(水) 08:54:06.89 ID:KSvPHwe40
- >>664
それ毎回報告しても無視だわ
- 666 :iPhone774G:2013/06/12(水) 09:10:45.79 ID:H0mq/O9M0
- Yahoo!Japanは配信してるRSSが全然違うから無理でしょ。
画像とか色々日本独自に用意しなくちゃいけなくなる。
- 667 :iPhone774G:2013/06/12(水) 09:21:42.59 ID:QvdqyVbT0
- ios7発表で秋に発売予定の新型は形とか変わらないのかね?
変わらないのなら型落ち4sでも十分か
- 668 :iPhone774G:2013/06/12(水) 09:22:42.72 ID:Z1c5z/YA0!
- いまだiOS5.1.1+iPhone4sなおれは、
アプデすべきなんだろうか。
正式リリース三ヶ月は先だろうけど。
- 669 :iPhone774G:2013/06/12(水) 09:23:19.73 ID:wDUPeVw80
- iOS7はクソ重たいから
4コアが必須
- 670 :iPhone774G:2013/06/12(水) 09:28:42.88 ID:t93og7Yc0
- >>667
重いよ?
- 671 :iPhone774G:2013/06/12(水) 09:29:43.06 ID:9/Ju4W4C0
- >>668
4または4sでiOS7はお勧めしない
でもiOS6にはしておくべきだろうね
手遅れになる前に上げておきなよ
- 672 :iPhone774G:2013/06/12(水) 09:30:56.96 ID:wVhNuICG0
- >>668
iPhone4でiOS7にあげたけど
絶対にオススメしない
- 673 :iPhone774G:2013/06/12(水) 09:33:32.14 ID:msuYg1Mj0
- ロック
http://i.imgur.com/MAOXkhY.png
ホーム
http://i.imgur.com/RETnHVx.png
- 674 :iPhone774G:2013/06/12(水) 09:37:23.43 ID:MfU6tG0R0
- 誤爆か?
- 675 :iPhone774G:2013/06/12(水) 09:38:52.59 ID:ochsacHM0
- β2か3まで待つのが吉
- 676 :iPhone774G:2013/06/12(水) 09:44:05.71 ID:M7jJBxzei
- なんで登録なんかするんだよ笑
金の無駄だよ。普通に無料でダウンロード出来る。なんか異常があればダウングレードすればいいだけだし
- 677 :iPhone774G:2013/06/12(水) 09:44:09.32 ID:IZ+hBwUM0
- いまは人柱の時間か。
- 678 :iPhone774G:2013/06/12(水) 09:46:52.06 ID:C+o4lhjQ0
- >>676
最低だな。
- 679 :iPhone774G:2013/06/12(水) 09:49:42.69 ID:KSvPHwe40
- >>678
構うだけ無駄
- 680 :iPhone774G:2013/06/12(水) 09:55:33.95 ID:RjZ1J8Q40
- >>668
メモリーが足りないわ
4Sは実質的な切り捨てになるとおもう
今こうやってカキコしてても5でさえ、のこり330MBだしね。
- 681 :iPhone774G:2013/06/12(水) 09:55:41.68 ID:fq0njH8d0
- 最低でもベータ3まではいれない方がいい
- 682 :iPhone774G:2013/06/12(水) 09:55:59.32 ID:aAnqDLBK0
- いつもCrazy RemoteとBB2Cを交互に頻繁に使ってるんだけど
CRからBB2Cに行ってまたCRに戻ると、3分ぐらいしか経ってないのにCRのログインからやり直しで萎えてたんだが
iOS7になるとこれが何時間BB2CしててもCRを繋いだままでいてくれるって事?
- 683 :iPhone774G:2013/06/12(水) 10:00:41.91 ID:wDUPeVw80
- バッテリー食い
- 684 :iPhone774G:2013/06/12(水) 10:11:53.56 ID:qQlDFfCp0
- 余計にバッテリー食う?
- 685 :iPhone774G:2013/06/12(水) 10:18:53.30 ID:wVlRYwqW0
- >>682
アプリ側で対応が必要なはず
既存アプリが裏で動きっぱなしになるわけではない
- 686 :iPhone774G:2013/06/12(水) 10:23:16.75 ID:dA5Q76sy0
- >>655
iMZDLでUDID登録代行してくれる。
http://imzdl.com/udid.php
と思ったけど、
> Registrations are currently closed.
受付締め切ったのかな。
以前登録したものと端末変わったから、UDID登録し直そうと思ったけど…
他に代行してくれるところ誰か知らないかな?
- 687 :iPhone774G:2013/06/12(水) 10:27:03.18 ID:IEoJD2YS0
- バッテリーとか動作とか、確かに挙動は安定しないけど、これがベータ版でしょ?
- 688 :iPhone774G:2013/06/12(水) 10:27:26.55 ID:FK4p5q5u0
- そもそもベータ1の意味をわかってない奴が多すぎワロエナイ・・・
- 689 :iPhone774G:2013/06/12(水) 10:36:32.27 ID:IEoJD2YS0
- skypeは特定操作で100%落ちる。
ここ対応遅いから正式版リリースまでに修正してくれるかな。
- 690 :iPhone774G:2013/06/12(水) 10:39:13.89 ID:HZGhzvNi0
- 黒iPhone、黒系の壁紙との相性はどう?
わざわざスキーム使って見た目変更とかめんどくさくて禿げそう
- 691 :iPhone774G:2013/06/12(水) 10:53:50.80 ID:Z1Hz5nny0
- http://www.youtube.com/watch?v=QPBkB96hfEE
4Sでもっさりしてるって人がいたからそんなにキツイのかと思ったが
動画を見る限りではiOS6とたいして変わら無さそうに見えるな
iOS6を入れたtouch4程酷くはないだろ?
- 692 :iPhone774G:2013/06/12(水) 10:56:11.10 ID:vXoLKjYv0
- 日本語設定での手書き文字認識は無しですか?
- 693 :iPhone774G:2013/06/12(水) 10:57:37.88 ID:eS22NK+ai
- >>690
いいよ。
夜景のパノラマとかオススメ
- 694 :iPhone774G:2013/06/12(水) 10:58:10.28 ID:adQ+AGkh0
- バッテリー持たないとか、製品版をレビューしてるような発言が目立つよね…
本当に笑えない…
- 695 :iPhone774G:2013/06/12(水) 11:08:29.38 ID:HLZeahPvi
- スレタイ変えろよ。
初心者ど素人がiOS7ベータを語るスレ
- 696 :iPhone774G:2013/06/12(水) 11:15:29.20 ID:PbOUmtf/0
- スルーすればいいだけ
- 697 :iPhone774G:2013/06/12(水) 11:20:19.59 ID:HLZeahPvi
- ひとりふたりが荒らしてるならスルーもわかるけどさ、
書いてるやつらの8割方がカスじゃん?
こういう場合カスを叩き出すのが妥当だろ。
- 698 :iPhone774G:2013/06/12(水) 11:27:47.71 ID:maArDXDg0
- なんの登録無しに、iOS7入れれるよ。なかなか良い感じ。
- 699 :iPhone774G:2013/06/12(水) 11:31:25.59 ID:YbZoYtVyi
- 試験的に使ってみていい感じ。なのはそうだけど
ベータ版が通常の使用に耐えると思うのは間違い。
- 700 :iPhone774G:2013/06/12(水) 11:35:42.09 ID:mV3+0WJd0
- レポあがってるか見てないけど、ディスプレイ端から右へフリックすると階層戻れるよ
めちゃくちゃ便利だ!
- 701 :iPhone774G:2013/06/12(水) 11:36:18.13 ID:3HD60B0p0
- >>691
カメラ落ちまくってるし
- 702 :iPhone774G:2013/06/12(水) 11:42:20.35 ID:vXoLKjYv0
- ベータ配布されたら人が増えるのはあたりまえ
人が増えたら内容が薄くなるのもあたりまえ
Apple板なら荒れにくいと思うから、嫌なら向こうで立てたらどうかな?
- 703 :iPhone774G:2013/06/12(水) 11:43:19.87 ID:e3eSa42T0
- 境界が分かりにくいからなんか目に優しくないんだよな
- 704 :iPhone774G:2013/06/12(水) 11:56:50.85 ID:DR4XNwQV0
- >>691
タスク切り替えの画面がフロート表示でかっちょえー
- 705 :iPhone774G:2013/06/12(水) 11:58:37.92 ID:dA5Q76sy0
- 海外のサイトでUDID登録してきた。
iOS7入れるの楽しみだー。
- 706 :iPhone774G:2013/06/12(水) 12:03:23.51 ID:wDUPeVw80
- 【悲報】iPhoneのアンテナ表示がiOS7からはアナルビーズに
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370922392/
- 707 :iPhone774G:2013/06/12(水) 12:11:20.73 ID:t93og7Yc0
- >>705
よく自分の端末情報なんてしらん奴に渡せるもんだな。
底抜けの馬鹿か、ただのキチガイか?
- 708 :iPhone774G:2013/06/12(水) 12:16:14.41 ID:adQ+AGkh0
- >>702
一般向けベータならそれでいいけど、
今回のは完全に開発者が対象でしょ?
素人が入れて文句言うのは間違ってるよ。
自分は開発者じゃないので、もちろん入れてない。
- 709 :iPhone774G:2013/06/12(水) 12:23:59.29 ID:H0mq/O9M0
- >>708
特に細いバグや動作の不備に対して文句いう人が多いからびっくりだねw
β版なんだから、開発者でもないのにフィードバックを提供する目的でないなら使わない方がいい。
- 710 :iPhone774G:2013/06/12(水) 12:27:14.05 ID:wDUPeVw80
- β版の話がいやならコッチ移動しろ
お前ら的にiOS7のことどう思う?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1369458061/
- 711 :iPhone774G:2013/06/12(水) 12:35:41.16 ID:xlKJZOrki
- カレンダー同期してくれない
俺フリック入力なんだけど、「ん」を入力しようとすると変なメニューがニュッと出てきてマジうざい
- 712 :iPhone774G:2013/06/12(水) 12:36:24.94 ID:sCStdj9B0
- 最初はアイコンが薄っぺらいかなあと思ったけど、慣れるとどうってことないな。
それより画面の動きが気持ちいい。単なるネタかと思った擬似立体とか、
なんとなく見てて飽きないんだよな。
まだまだもっさりしてるけど、その辺は調整されると期待して、
結構リリースが楽しみではある。
- 713 :iPhone774G:2013/06/12(水) 12:45:50.35 ID:dA5Q76sy0
- >>707
SNSとかほんのちょっとでもリスクあるものは完全否定の方ですか。
以前やった時も何も無かったし、少しのリスクは目をつむってでもiOS7を使いたかっただけ。
- 714 :iPhone774G:2013/06/12(水) 12:48:25.47 ID:VTVMIUPB0
- 壁紙とアイコンのレイヤー面白いよね
これ今までみたいにちょっと暗めの壁紙専用画像使わせるんじゃなくて
普通の写真使ってもいいよってことかもね、アイコンがしっくりくる
- 715 :iPhone774G:2013/06/12(水) 13:02:52.97 ID:DhK8LdRb0!
- >>691
なんだ、4Sでもいけそうじゃん。
- 716 :iPhone774G:2013/06/12(水) 13:07:00.13 ID:t93og7Yc0
- >>715
入れてもいいけど、しょっちゅうハングアップするし、再起動するし、猛烈に
熱くなったりするし、電話も繋がらなくなったって言う話もある。
まぁ、入れる入れないは個人の自由だよ。
- 717 :iPhone774G:2013/06/12(水) 13:09:16.26 ID:FK4p5q5u0
- 正直iOS7は見かけで叩かれてるけど中身はすごい更新内容だよな
今までユーザーが望んできた要望がかなりはいって解決してる
泥で出来たことって言うけどiPhoneらしいセキュアなままここまでやってくれるとは思わなかった
あとは言われているAPIの公開がどこまでかだね
個人的にはIMEがサード製使えるようになれば満足だな、深い部分に関わるところは特定メーカーオンリー公開でも構わないんでおながいします
サファリは進化したんで携帯電話で使う分にはあんま不満無いし
- 718 :iPhone774G:2013/06/12(水) 13:11:27.79 ID:HuE+yrAAP
- 4S延命できんのか?!
- 719 :iPhone774G:2013/06/12(水) 13:12:38.07 ID:UwJALO9w0
- アイコン単体で見ると「ハァ?」ってなるけど、
OS全体のデザインや挙動込みで見ると「これは有りだな」ってなる。
でもSafariとゲームセンターとニューススタンドのアイコンはデザイン変えて欲しいわ。
特にゲームセンターは、写真アプリと見た目が被ってるし。
- 720 :iPhone774G:2013/06/12(水) 13:17:23.78 ID:DhK8LdRb0!
- >>716
いや、β版は入れる気はないよ。
- 721 :iPhone774G:2013/06/12(水) 13:22:50.37 ID:t93og7Yc0
- >>720
正式版でどこまで軽くなるかだねぇ。
- 722 :iPhone774G:2013/06/12(水) 13:24:32.36 ID:t93og7Yc0
- >>713
SNSと端末情報を一緒に考えるとか馬鹿か?
まぁ、馬鹿だからやってんだろうけど。
- 723 :iPhone774G:2013/06/12(水) 13:26:23.34 ID:PXVB106o0
- Android→バグ満載だけど出来ること多い
ios→バグ抑えたけど出来ることは少ない
初期はこんな感じだったけど最近は両者が同じ方向目指してる感じだよね。
Androidは徐々に縛り作って不具合潰してって、iOSは縛り解放してくけど細かい不満が出てくる、的な。
俺は実用的なアプリが多いiOSをまだまだ使う気だけど
- 724 :iPhone774G:2013/06/12(水) 13:29:13.68 ID:BNatvmDFi
- >>716
ロック画面や着信時のボタンはスライダーだから
右にフリックしないといけない。
- 725 :iPhone774G:2013/06/12(水) 13:29:30.76 ID:HZGhzvNi0
- Safari自信あるんだろうが、ブラウザはぷにるデフォに出来ればいいなぁ
- 726 :iPhone774G:2013/06/12(水) 13:29:39.80 ID:maArDXDg0
- >>713
別にDeveloper登録やUDIDなくてもiOS7入れれるのに。
- 727 :iPhone774G:2013/06/12(水) 13:33:15.77 ID:C+o4lhjQ0
- >>726
入れれるけど、携帯電話として使えなくなる。
混乱させるな。
- 728 :iPhone774G:2013/06/12(水) 13:35:46.45 ID:D+AqEbdo0
- 入れれる
- 729 :iPhone774G:2013/06/12(水) 13:36:47.68 ID:SObiQVA20
- 解約した4にiOS7入れて遊ぶか
- 730 :iPhone774G:2013/06/12(水) 13:40:04.11 ID:PqIPhTWa0
- UDID登録してないiPhoneが文鎮化したっていう話もフォーラムに流れてるし、まぁハイリスクではあるみたいね。
- 731 :iPhone774G:2013/06/12(水) 13:43:39.90 ID:maArDXDg0
- >>727
電話としても使えるっつーの、適当なこと言うなよ
- 732 :iPhone774G:2013/06/12(水) 13:43:44.77 ID:t93og7Yc0
- >>730
6のベータ版でも文鎮化騒ぎはあったし、普通にあるだろうな。
- 733 :iPhone774G:2013/06/12(水) 13:43:58.07 ID:Cx6yX7KfP
- 本体が異常に熱くなってるw
何もしなくても電池が1時間で20%ほど減る。
さすがベータ版だな
- 734 :iPhone774G:2013/06/12(水) 13:44:43.11 ID:t93og7Yc0
- >>733
リスタートしろ。
治らなかったら治るまでリスタート繰り返せ。
- 735 :iPhone774G:2013/06/12(水) 13:46:04.12 ID:dA5Q76sy0
- >>722
SNSと端末情報を一緒にしているわけじゃないのは >>713 見ればわかるよね?
人を馬鹿にするのは自分が馬鹿だと思われたくないから、
ってのに気づかないようじゃ、やっぱり馬鹿だと思われるよ。
- 736 :iPhone774G:2013/06/12(水) 13:46:11.36 ID:J0ohOGct0
- 4S所有率ってかなりのもんだから切り捨てはないな
使えるくらいまで調整してくるだろ
日本メーカだったらバッサリ切り捨てだがw
- 737 :iPhone774G:2013/06/12(水) 13:46:40.12 ID:C+o4lhjQ0
- >>731
どの道犯罪者だろ。
えらそーなこと言うなよ。
- 738 :iPhone774G:2013/06/12(水) 13:47:26.25 ID:t93og7Yc0
- >>735
いいからバカは黙ってろ、このバカ。
- 739 :iPhone774G:2013/06/12(水) 13:48:47.20 ID:maArDXDg0
- >>737
何の犯罪よw
- 740 :iPhone774G:2013/06/12(水) 13:51:24.78 ID:drTehzSh0
- ベータ版は問題解析のためにあえて最適化もしたないし、内部の解析ログやデバッグ情報満載だから、軽いわけがない。
使用感を見るのが目的じゃなくて、最新SDKで定義された通りにAPIが本当に動作するかどうかや、ドキュメント化されてない部分の動作に致命的な違いがあるかどうかを確認するために開発者向けに公開されているもの。
- 741 :iPhone774G:2013/06/12(水) 13:52:25.56 ID:t93og7Yc0
- >>736
次のバージョンで切られる。
Appleは大体3年で端末切ってるみたいだし。
- 742 :iPhone774G:2013/06/12(水) 13:54:31.45 ID:5AILCghn0
- >>733
使用時間と起動時間が一緒になってない?
- 743 :iPhone774G:2013/06/12(水) 13:54:49.99 ID:mV3+0WJd0
- コンパスに水平器付いてた
- 744 :iPhone774G:2013/06/12(水) 13:56:29.48 ID:t93og7Yc0
- >>742
IMEがこけて熱くなってるっていう話がある。
- 745 :iPhone774G:2013/06/12(水) 14:07:14.85 ID:C+o4lhjQ0
- >>739
そんなこともわかんねーのか?
- 746 :iPhone774G:2013/06/12(水) 14:09:22.00 ID:dg2YrXx+0
- てす
- 747 :iPhone774G:2013/06/12(水) 14:14:34.06 ID:Cx6yX7KfP
- >>742
なってるね
- 748 :iPhone774G:2013/06/12(水) 14:18:12.97 ID:HuE+yrAAP
- カメラロールDLした写真をオリジナルファイル名で保存してくれるようになったんかね?
それと、キーボードにカーソルキー付く?
- 749 :iPhone774G:2013/06/12(水) 14:21:39.67 ID:T9G97WAYP
- >>748
なるわけねーしカス
- 750 :iPhone774G:2013/06/12(水) 14:22:57.67 ID:maArDXDg0
- >>745
書いてみろよ。なんの犯罪か。
- 751 :iPhone774G:2013/06/12(水) 14:32:08.89 ID:hJjNZ/yf0
- まーとりあえずなんだー、学生だとかSEを生業にしてないやつは今は黙っとけと、そういうことだ。
- 752 :iPhone774G:2013/06/12(水) 14:34:29.19 ID:eB5Sn6Bi0
- iOS7いれたやつ、Siriに「英語喋れる?」って聞いてみ?
- 753 :iPhone774G:2013/06/12(水) 14:34:32.84 ID:C+o4lhjQ0
- >>750
お前正規でやってんの?
- 754 :iPhone774G:2013/06/12(水) 14:42:30.14 ID:7mRcXlXs0
- 殺伐としてきたな。
- 755 :iPhone774G:2013/06/12(水) 14:43:18.47 ID:eB5Sn6Bi0
- みんな重いだの、日本語入力が固まるとか色々いうけど、めちゃくちゃサクサクだし今のところ全く問題ないな。
確かにはじめはクッソ重たかったけど、多分Spotlightがインデックスを作成してたり、同期処理なんかにリソースを割いたりして重くなってるだけだと思う。
今やiOS6か下手したらそれ以上に軽快にうごいてる。しかも今のところ何も問題ないな。
日本語入力も俺はqwertyでフリックじゃないから、ControlCenterと被らんし。
アプデしたいけど躊躇してる人、基本的にアプデして大丈夫だと思う。
- 756 :iPhone774G:2013/06/12(水) 14:50:30.06 ID:mV3+0WJd0
- いやベータ版だからこれ
- 757 :iPhone774G:2013/06/12(水) 14:55:38.42 ID:7dtWxIrV0
- このβって、UDID登録しなくてもアクティベートできちゃうんだよね。
有料で登録した人バカだよね。
- 758 :iPhone774G:2013/06/12(水) 15:00:22.17 ID:ABIr8LLZ0
- iOS7で昔のアプリ動く?
- 759 :iPhone774G:2013/06/12(水) 15:01:28.66 ID:eB5Sn6Bi0
- >>756
いやβなのはわかってるってwww
知らなくてアプデできるわけねーだろ、少なくともこっちはデベロッパーなんだからさ(笑)
だからβだけど使いたいなってひと、思ったより全然大丈夫だし使い物になるよーって意味だかんね!
- 760 :iPhone774G:2013/06/12(水) 15:02:30.35 ID:5AILCghn0
- >>747
自分もさっきまで同じ症状になってたけど、復元したら直ったっぽい。
さっき復元したばかりだからもう少し様子見してみるけど参考に。
- 761 :iPhone774G:2013/06/12(水) 15:03:43.01 ID:eB5Sn6Bi0
- >>758
参考になるかどうかわからないけど、俺のiPhoneに入ってる100前後のアプリの動作確認をしたけど、(だいたいよく使うアプリ以外は立ち上がるかどうかのチェックくらいだけどね)、無料VideoDLとかいうアプリ以外は問題なかったよー。
- 762 :iPhone774G:2013/06/12(水) 15:05:23.98 ID:F01SCZeu0
- SkypeとiNicoが動かんな
- 763 :iPhone774G:2013/06/12(水) 15:06:24.67 ID:86D1jSsQ0
- >>753
答えられなくて
悔しいッッ!!!!!!
- 764 :iPhone774G:2013/06/12(水) 15:08:46.12 ID:eB5Sn6Bi0
- >>762
skypeうごくけどなー
- 765 :iPhone774G:2013/06/12(水) 15:11:04.90 ID:RiqRxLAS0
- 今更だけど、App Storeのアップデートって手動に戻せるんだね
地雷バージョンとか捕まされたらたまったもんじゃないから、とりあえずは一安心だ…
- 766 :iPhone774G:2013/06/12(水) 15:12:43.19 ID:F01SCZeu0
- >>764
サインインしたら落ちないか?
- 767 :iPhone774G:2013/06/12(水) 15:16:35.14 ID:IEoJD2YS0
- >>766
再インストールで起動するけど最近ってタブ選ぶと落ちる
- 768 :iPhone774G:2013/06/12(水) 15:16:56.50 ID:wDUPeVw80
- >>765
自動アップデートで開発が楽になるとかポジティブな発言するバカがいたから
今までと変わってねえよってコレで叩けるw
- 769 :iPhone774G:2013/06/12(水) 15:16:59.27 ID:BqvbkGnz0
- >>691
4の動画出てこないかな〜
- 770 :iPhone774G:2013/06/12(水) 15:19:57.00 ID:dA5Q76sy0
- >>757
ホント?
iOS4かiOS5かで必要だったから、そう思い込んでいたけど。
- 771 :iPhone774G:2013/06/12(水) 15:55:50.19 ID:eB5Sn6Bi0
- >>766
いや、今試したけどサインインしても問題なかった。通話も問題ないみたいだよ。
- 772 :iPhone774G:2013/06/12(水) 15:58:46.97 ID:eB5Sn6Bi0
- >>767
ほんとだ再現した。Recentタグをタップすると落ちるね。
- 773 :iPhone774G:2013/06/12(水) 16:06:01.29 ID:Cx6yX7KfP
- Skype確かに落ちるな。
- 774 :iPhone774G:2013/06/12(水) 16:09:48.54 ID:EhrAFnxE0
- Safariだけではなく他のアプリケーションでもスワイプで前の階層に戻る事ができるのか?
- 775 :iPhone774G:2013/06/12(水) 16:12:10.59 ID:Cx6yX7KfP
- ムリ
- 776 :iPhone774G:2013/06/12(水) 16:12:40.65 ID:xUEeORsm0
- >>598
ありがと、わかりやすい
- 777 :iPhone774G:2013/06/12(水) 16:17:36.84 ID:EhrAFnxE0
- >>775
なんだ残念だな。それができれば便利だと思うのだが。
- 778 :iPhone774G:2013/06/12(水) 16:21:27.37 ID:F01SCZeu0
- http://i.imgur.com/f5upjL7.jpg
グラポだと本文が全部表示されない場合があるな
これがOS側のバグならいいんだが
- 779 :iPhone774G:2013/06/12(水) 16:25:34.44 ID:+9NxxWnD0
- 地図で現在地認識できる?
なんか、駄目なんだけど。
- 780 :iPhone774G:2013/06/12(水) 16:34:42.27 ID:+9NxxWnD0
- 再起動したら、現在地認識した。
- 781 :iPhone774G:2013/06/12(水) 16:43:51.47 ID:bbHwNi5I0
- >>778
グラポはもうアップデートないし今後厳しいな…
- 782 :iPhone774G:2013/06/12(水) 16:44:10.73 ID:v4z2bOxx0
- >>736
色々調べたら、圧倒的に5より4Sユーザが多いね。元3GSユーザなのだから当然。
それに市場占有率は、日本だけ突出してAppleが6割以上と異常な程の人気ぶり。
コンテンツ売り上げも日本は重要な市場。
日本を甘く見たらAppleの将来もない状況なので、4S切り捨ては絶対あり得無い
(最も、4Sユーザが5Sにスライドするので、絶対とは言えなくもないけど)
日本での個人用PCのWindow7普及率にiPhoneが一役買っただろうな(iCloudで)
- 783 :iPhone774G:2013/06/12(水) 17:06:33.23 ID:Z1c5z/YA0
- >>782
Windows 7はiPhoneとは関係ないと思うなぁ〜〜
Vistaがあまりにも評判悪かったし、XPもサポート終わるし、個人で使用するならともかく企業で使うには今後問題出てくるからね
4sの切り捨てはオレも当分無いと思うわ
3Gsだってよくぞ今まで見捨てないでアプデ許してくれたなぁ〜 って思ってるし
ただ、ios自体がメモリー食い過ぎて快適に3Gs使い続けるのは無理だしストレスで、オレも5買ったんだよね
4sならあと3年は大丈夫だと思うよ
- 784 :iPhone774G:2013/06/12(水) 17:11:13.02 ID:uZkjGb770
- 大真面目な話、自分の周囲では
iOS7なんてとうせまた変な機能とかバグばっかだろうし使いたくもない、
そんなアップデートしろとか言われるのは嫌、今の使い勝手のままセキュリティとかで問題あったら治すだけでいいのに、で完全一色。
反論不可。
メジャーアップデートなんてもはや誰も求めてない。
求められてるのはセキュリティ問題とかに細々対応することだけだね。
その点で国内キャリア販売分のAndroidはセキュリティフィックスだけは続くから
周囲ではAndroidみたいな方がいいって人がすごく増えてる。
- 785 :iPhone774G:2013/06/12(水) 17:11:46.38 ID:D+AqEbdo0
- >>784
嘘は止めよう。
- 786 :iPhone774G:2013/06/12(水) 17:16:28.98 ID:5AILCghn0
- App Storeでアプリのアップデート出来ないのは僕だけかね。。。
- 787 :iPhone774G:2013/06/12(水) 17:17:00.40 ID:PIByNlVY0
- >>774
iOS7のアプリデザインガイドには、今後そうなるように作れとある。
- 788 :iPhone774G:2013/06/12(水) 17:19:56.33 ID:rEYt55Ho0
- 2chブラウザに期待できない時点で・・・
- 789 :iPhone774G:2013/06/12(水) 17:26:58.08 ID:KEWukebM0
- >>359
「ん」の入力で誤動作しまくってるぞ
アイコンのデザインはまあ良いとしても、フラットデザインという割にグラデーションがかかってるのが微妙
フルフラットにすれば良かったのにな
- 790 :iPhone774G:2013/06/12(水) 17:35:44.87 ID:W1Twwpx60
- グラデーションレスはまずいんじゃない?サードパーティが「え?俺らも単色縛りなの?差別化できねーよ」ってなりそうだし。遊びの部分は多少はね
- 791 :iPhone774G:2013/06/12(水) 17:38:39.85 ID:iQ13qX9Q0
- アイコンとかそのままでよかったんじゃねぇかな
無理してフラットにしなくても
ごちゃごちゃしすぎなのだけ変更すればね
- 792 :iPhone774G:2013/06/12(水) 17:40:42.43 ID:wDUPeVw80
- iOS5.1.1のままスペックだけ延々と強化して行けばいいのに
何してんのこの会社って思っちまったよ
- 793 :iPhone774G:2013/06/12(水) 17:41:50.03 ID:KSvPHwe40
- ネガキャンしかしないのにこのスレに居る不思議
- 794 :iPhone774G:2013/06/12(水) 17:58:15.65 ID:RuutqoWJ0
- Clearがちゃんと挙動しないなぁ。
あとiBooksも読めない。
それ以外は動いてる気がする。
- 795 :iPhone774G:2013/06/12(水) 18:00:30.64 ID:74V3ouGOP
- safariの戻る進むが指スライドで出来るようになれば良いな〜
- 796 :iPhone774G:2013/06/12(水) 18:03:46.08 ID:uZkjGb770
- >>785
こちらの世界ではiOS6やらiTunes11やらいろいろ糞で大変なことになってるんですよ。
そちらの世界ではバラ色のようで羨ましいです。ただ、早く現実に戻ってきたほうがいいと思いますよ。
- 797 :iPhone774G:2013/06/12(水) 18:06:06.95 ID:ErCd4d5pP
- >>648
は??
は?
- 798 :iPhone774G:2013/06/12(水) 18:06:43.35 ID:bEufPJsi0!
- 通知センターで天気やら株価やらとメールが別のタブになったのは不便やな
- 799 :iPhone774G:2013/06/12(水) 18:08:51.89 ID:uZkjGb770
- >>793
批判とネガキャンは違うし、
批判する許さないというのは狂った宗教。
なんでもネガキャン認定するのは狂った信者。
これは何事においても、ね。
- 800 :iPhone774G:2013/06/12(水) 18:20:36.05 ID:7mRcXlXs0
- >>796
そういうものの言い方をする人間の言葉がどれだけ賛同を得られるか
良く考えた方がいいよ。
- 801 :iPhone774G:2013/06/12(水) 18:29:05.51 ID:lwS1ClDG0
- iOS2時代の糞に比べたら6とか天国やったし7も歓迎できる
- 802 :iPhone774G:2013/06/12(水) 18:30:50.25 ID:dA5Q76sy0
- >>796
横からすまんが、
お前が言うなwww
自分の周りだけでこちらの世界とか、
それ以外は現実を見ていないだとか、
…正気か?
- 803 :iPhone774G:2013/06/12(水) 18:31:57.50 ID:1Orm/IQm0
- iOS 7、入れてみた。
新機能やUIは基本的にはどれも良い感じ。ただ、新しく描きおこされたホームのアイコン類はさすがに
ちょっとのっぺりし過ぎな気がする。今までとの中間くらいでも良いんじゃないか。同様に、レイヤー
部分にも少しでよいから陰が欲しい。今だとコンテンツに依っては、境目が曖昧に見える。
個人的には進化の方向性としては良いと思うが、あまりITリテラシーの高くない俺のかあちゃんやら
彼氏やらが急に明日からこのUIになったら、正直戸惑うだろうな。
- 804 :iPhone774G:2013/06/12(水) 18:32:32.57 ID:fr38PSUN0
- てs
- 805 :iPhone774G:2013/06/12(水) 18:33:05.77 ID:riQGd3sT0
- >>803
一人称が俺なのに彼氏なのかよw
- 806 :iPhone774G:2013/06/12(水) 18:34:13.43 ID:lwS1ClDG0
- >>805
ホモだからね
- 807 :iPhone774G:2013/06/12(水) 18:40:21.79 ID:Ql+eq/To0
- 昔からマカーにはホモが多かったような…
- 808 :iPhone774G:2013/06/12(水) 18:42:34.09 ID:0SJHQcMm0
- 確かにコピペできないとか今じゃ考えられないw
アプデでどんどん便利になっていく過程が楽しかったな
iOS7でまたワクワク感が戻ればいいなぁ
- 809 :iPhone774G:2013/06/12(水) 18:45:19.25 ID:D+AqEbdo0
- >>796
との様な世界でも現実ではやってはいけない事があります。
嘘は止めよう。
- 810 :iPhone774G:2013/06/12(水) 18:49:06.34 ID:bEufPJsi0!
- 時計が動くのと壁紙が傾きで変わるのがおもしろいね
- 811 :iPhone774G:2013/06/12(水) 18:53:28.84 ID:HQBrUjSa0
- オレは脱獄した事ないけど、と言うか怖くて出来ないんだけど、ios 7で実装される新機能のおかげで脱獄しようかなぁ〜って考える人も激減すると思う
確実にios 6よりは便利になるし、ios 7は大歓迎だよ
3Gs買った時もMMSが使えるようになったりコピペが出来るようになったりしたからで、それなかったらたぶんまだガラケー使ってた
ios 7が嫌ならios 6のまま使い続けるかAndroidに乗り換えればいいだけだと思うけどなぁ〜
思うけどなぁ〜
思うけどなぁ〜
思うけどなぁ〜
- 812 :iPhone774G:2013/06/12(水) 19:01:05.13 ID:uZkjGb770
- >>800
>785 みたいな頭ごなしの否定をスルーして
自分に個人批判を向けてるあなたの意見には
全く説得力を感じないな。
- 813 :iPhone774G:2013/06/12(水) 19:03:11.62 ID:uZkjGb770
- >>811
キャリアが二年とか縛ってる現状ではそうも言えないわな。
iOS5の使い勝手前提で二年縛りで買ったのに
iOS6で糞化した上にiOS5はセキュリティフィックス停止、では
さすがに利用者がうかばれない。
- 814 :iPhone774G:2013/06/12(水) 19:03:30.93 ID:HuE+yrAAP
- >>749
地味に不便なんだけど
- 815 :iPhone774G:2013/06/12(水) 19:03:56.96 ID:D+AqEbdo0
- >>812
>>813
それで反省はしたの?
嘘を吐く事について。
- 816 :iPhone774G:2013/06/12(水) 19:04:34.91 ID:qx7JTLsYP
- >>812
じゃあ周囲ってどの範囲どんな規模で?
- 817 :iPhone774G:2013/06/12(水) 19:05:21.36 ID:UjMgTP9o0
- >>812
批判しかできないアホは黙ってろよ
- 818 :iPhone774G:2013/06/12(水) 19:14:45.79 ID:uZkjGb770
- 正直、全否定に必死な人ばっかで
キモイを通り越して恐怖を感じざるを得ないなあ。
まあ、今のAppleの行き詰まりをよく表してるとは思うけど。
- 819 :iPhone774G:2013/06/12(水) 19:15:35.58 ID:GLy49u3A0
- で、App Store Volume Purchaseって何なん?
普通のAppleIDで20個アプリ買ったら半額とかなるの?
1個のIDで5台のデバイスまでのルールが崩れるってか崩してくれるのか
こういうのはベータでも搭載されないんだろうな
- 820 :iPhone774G:2013/06/12(水) 19:20:01.36 ID:DOqVMcrK0
- じゃ、iOS7の話どうぞ
- 821 :iPhone774G:2013/06/12(水) 19:20:03.41 ID:UvP+yWNeP
- 7、意外と良いアプデだな。
ホルダーも使いやすくなったし、
奥行き感がデザイン的に好きだし、Safariも写真アプリもよい。
誰か書いていたけどコンパスも良くなった。
改善してほしいのは下から出てくる設定項目かな?
日本語入力してると時折反応して邪魔になる。
あと懐中電灯が使えないのは俺だけ?
- 822 :iPhone774G:2013/06/12(水) 19:24:52.41 ID:UvP+yWNeP
- 821だが下から出てくる設定項目ってこれね。
http://i.imgur.com/Ta0leqO.jpg
- 823 :iPhone774G:2013/06/12(水) 19:34:14.25 ID:3vM/JEcy0
- >>581
擬似UIをもっと作りこんで欲しかったわ
あんな数秒のムービーじゃあ
- 824 :iPhone774G:2013/06/12(水) 19:37:00.43 ID:ogy6D45q0
- >大真面目な話、自分の周囲では
>iOS7なんてとうせまた変な機能とかバグばっかだろうし使いたくもない、
>そんなアップデートしろとか言われるのは嫌、今の使い勝手のままセキュリティとかで問題あったら治すだけでいいのに、で完全一色。
>反論不可。
お手本のような、頭ごなしの全否定だなw
- 825 :iPhone774G:2013/06/12(水) 19:41:48.30 ID:D+AqEbdo0
- >>818
どうしていつも結論が同じなの?
毎日毎日同じ事を繰り返しているの?
その粘着具合に恐怖を感じるよ。
- 826 :iPhone774G:2013/06/12(水) 19:42:11.98 ID:HQBrUjSa0
- >>813
キャリアの2年縛りは納得の上で契約したんじゃないのかね?
au SoftBank共に2年縛りの恩恵だってあるわけでしょ。基本料金が半額とか。
ああ、オレはSoftBankからauにMNPして今基地局問題で後悔してる口なんだけど、3Gsの2年縛りの2回目突入次期にiPhone 5買ったから、違約金はもちろん払ったよ。
大人ですから!!!
- 827 :iPhone774G:2013/06/12(水) 19:43:53.90 ID:KSvPHwe40
- 自己矛盾のID:uZkjGb770はNGして置いて下さい
- 828 :iPhone774G:2013/06/12(水) 19:47:44.03 ID:wDUPeVw80
- >>826
そこまでしてiPhoneにする価値無いよ
もうジョブズ亡くなってからWindowsPhone8やAndoroidのパクって腐っていく一方じゃん
- 829 :iPhone774G:2013/06/12(水) 19:48:09.15 ID:3vM/JEcy0
- >>805
ホモに決まってんだろ!
- 830 :iPhone774G:2013/06/12(水) 19:48:30.99 ID:t93og7Yc0
- >>824
「自分の周囲では・・・」って、お前の周囲なんてしらねえよなぁ(笑)
- 831 :iPhone774G:2013/06/12(水) 19:52:33.40 ID:uZkjGb770
- >>824
たとえばiOS5でもセキュリティフィックス出してくれればいいのに、とか
世間には山ほど渦巻いている生産的な意見なわけですが
あなたの耳には入らないんですね。
否定でもなんでもなく建設的な意見なのに。
- 832 :iPhone774G:2013/06/12(水) 19:57:05.08 ID:EhrAFnxE0
- 俺はむしろジョブズが死んでから良くなっているようにしか見えないのだが、
ジョブズ信者の連中はちょっと本質的にものを見るクセをつけるべきじゃないのか。
ジョブズが同じ事を言えば妄信的に従うんじゃないのか?
- 833 :iPhone774G:2013/06/12(水) 19:57:25.25 ID:HQBrUjSa0
- >>823
確かにプチ体験だよね
でもアレを見れば見るほどios 7が楽しみになってきてるよ
アプリ開発者やマスコミ関係以外でβを入れる人って、東京モーターショーに行く感覚なんだと思うよ
金払ってでもいいから誰よりも早く見たい! 体験したい! って感じの
ワクワク感が凄い伝わって来て気持ち解るわぁ〜オレ
だからβを否定はしてないんだけど、βで生活に支障が出る人はやっぱり待つのが吉だね
- 834 :iPhone774G:2013/06/12(水) 19:58:58.89 ID:D+AqEbdo0
- >>828
そこまでしてiPhoneに粘着する価値無いよ
ジョブズ亡くなってからWindowsPhone8やAndoroidのパクって腐っていく一方って言う繰り返しも
起源説を唱える彼の国の住民と思われるだけだよ。
706 名前:iPhone774G :2013/06/12(水) 12:03:23.51 ID:wDUPeVw80
【悲報】iPhoneのアンテナ表示がiOS7からはアナルビーズに
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370922392/
- 835 :iPhone774G:2013/06/12(水) 19:59:54.37 ID:UWzvLzEf0
- http://ponpoku.blog.fc2.com/
このサイト誰か使われた人いますか!!?
ちゃんとできましたか?
- 836 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:00:17.25 ID:bbHwNi5I0
- >>822
なにこれオシャレ
- 837 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:01:14.38 ID:DeVSZLRT0
- ベータ版は非通知からの着信に失敗することがある。
- 838 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:01:49.34 ID:t93og7Yc0
- >>835
宣伝してんじゃねえよ、このクズ野郎
- 839 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:02:56.68 ID:qeY5hjdw0
- ジョナサン・アイブ 無能
- 840 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:04:22.27 ID:wDUPeVw80
- >>834
起源説とかどうでもいいんだよ
他と見比べてアイコンの見た目がiPhoneのがいいとかで選んだ人らが
後から後悔するようなアップデートして腐って行くなって事だ
- 841 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:06:09.69 ID:D+AqEbdo0
- >>840
自身の願望を語っても現実とはならないって事だよ。
彼の国の住民のお方。
- 842 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:06:19.50 ID:EhrAFnxE0
- >>840
そらお前の予測に過ぎんじゃないか。
- 843 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:07:15.97 ID:KSvPHwe40
- だからもうNGしてほっとけって
いくら言おうが俺理論で堂々巡りなんだからさ
- 844 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:08:50.84 ID:wDUPeVw80
- >>840
デザインは重要だよ
ジョブズ亡くなってから酷くなっていく一方だろが
5で縦に長くしやがったし
これで小さくて使い安いってのが消えた
- 845 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:09:56.59 ID:UWzvLzEf0
- だれも使われてないっすね
他で日本語通じる登録代行サイトで使われてる人がいるのってありますか?
- 846 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:10:06.36 ID:EhrAFnxE0
- >>844
そらお前の主観に過ぎんじゃないか。
iPhone5の売上は過去記録を更新している。
客観的に見ても受け入れられているのだが。
- 847 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:10:28.66 ID:W7w5J13D0
- >>828
iPhoneうんぬんの問題だけで言ってるんじゃなくて、今までいっぱい購入してきたアプリを無駄にしたくないって意味もあるんだよ
オレは音楽系のアプリをiPhoneやiPadにいっぱい入れてんだけど、トータルで結構なお値段なのよ〜〜〜〜
クレカは使わないようにしてiTunes Card買ってんだけど、3000円と1500円のやつが少年ジャンプくらいの厚みになってる‥‥
だからこの先もiPhoneを選ぶよ
人それぞれ状況や価値観が違うから何とも言えないけど、オレの場合は2年縛りよりアプリに縛られてる口かな
でもいいんだぁ〜 iPhoneが好きだから
- 848 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:14:13.55 ID:wDUPeVw80
- >>846
売上更新してるから何?
最初にスマホ選んだのがiPhoneだったから次もiPhone縛りにさせられてる>>847
みたいな情弱相手にせこい商売してるだけじゃね
- 849 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:15:44.37 ID:D+AqEbdo0
- >>848
つまり使い勝手もデザインも国内で圧倒的に受け入れられていると言う事。
次もそうなる。それだけの話。
お前の願望など何の意味もないと言うのが結論。
- 850 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:16:43.22 ID:EhrAFnxE0
- >>848
少なくともお前の考えよりも客観性を保持できているじゃないか。
お前の意見はただの主観に過ぎないし、それならメモ帳にでも書いていてくれということよ。
- 851 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:19:08.29 ID:t93og7Yc0
- それにしても、よく嫌いなモノにそこまで入れ込むことができるもんだな。
嫌いならスレに来ないでどっか行けよ(笑)
それか、アンチスレでも立てて、そこに引きこもってたら?
- 852 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:22:43.12 ID:wDUPeVw80
- >>849-851
だから何?
ジョブズいなくなってから腐っていく一方じゃないか?
全員こっちこいよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 308勝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1370938230/
- 853 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:23:11.08 ID:GEBLIsKu0
- iOS7 とかもうええわ
アップグレードする度に劣化するアップルはもうダメ
どんなに無駄な機能が増えても意味なし
それより地図とか日本語入力とか既存の重要機能を充実させることが1000倍必要
- 854 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:23:47.45 ID:EhrAFnxE0
- >>852
なんだただのキチガイだったのか。
そのスレに閉じこもってもう二度とここに来るなよ。
- 855 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:23:48.00 ID:yzD/C3Dv0
- 電池のヘリがマッハ
- 856 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:24:18.04 ID:SC6WDtQY0
- Airdrop動作しますか?私の場合、Macに表示されるか試したのですか、表示されません。
- 857 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:25:43.79 ID:PoBPUMUW0
- >>848
> >>846
> 最初にスマホ選んだのがiPhoneだったから次もiPhone縛りにさせられてる
それは変だなぁ。
docomoなんかでAndroid端末を買った人は、
次はもうAndroidなんて死んでも買わないとか、
泣き叫んでたけどなぁ。
- 858 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:25:43.97 ID:DOqVMcrK0
- 4sだったりして
- 859 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:25:53.03 ID:D+AqEbdo0
- >>852
iPhone5は2012年で一番売れた携帯電話です。反論をどうぞ。
そちらの隔離された巣の暗闇でチューチュー鳴いていて下さい。お幸せに。
- 860 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:27:36.26 ID:wDUPeVw80
- >>854,857,859
お前がこのスレでオレにレスするな
他の奴にも迷惑だ
- 861 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:28:24.99 ID:D+AqEbdo0
- >>860
チューチュー鳴いていますが誰に虐められたの?悔しいの?
それで反論はまだ?濡れ鼠さん。
- 862 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:31:04.19 ID:W7w5J13D0
- >>848
いやぁ〜 最初に選んだスマホも何も、その次期にAndroidって物が存在してなかったからなぁ〜〜〜
ついでに言うと、アプリいっぱい購入してるから乗り換えられないんじゃなくて、好きなアプリがいっぱいあってiPhoneやiPadが好きだから乗り換えるつもりが今のとこ無いだけ
自分が情強とは思ってないけど、情弱扱いは酷いなぁ〜〜〜〜
カルシュウムはイライラに効くらしいから、毎日骨太牛乳を買ってきたまえ!
美味しいよ!!!
- 863 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:31:42.36 ID:HTIAkJ+2i
- >>844
広告がない時代なら同意
あれでずいぶん縦を削られるんだよ
- 864 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:33:18.83 ID:hJjNZ/yf0
- とりあえず ID:wDUPeVw80 とそれに絡んだやつは
ここから出ていけ。うるせーよ。
- 865 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:35:40.02 ID:PoBPUMUW0
- 泥信者は有料アプリを買わないので、
iPhoneの方が、
簡単に使えて楽しそうだと思うと、
何の躊躇もなくAndroidを捨てて、
iOSに乗り換えられてしまうんだよなぁ。
- 866 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:37:43.96 ID:e5iHiJkf0
- なにがなんでも劣化していることにしたい
勢力がいるようだな
- 867 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:38:59.94 ID:VcT6jN3H0
- 各機種のiOS7機能対応チャートがあった
http://techcrunch.com/2013/06/10/ios-7-leaves-older-iphones-and-ipads-out-of-the-fun/
http://tctechcrunch2011.files.wordpress.com/2013/06/ios7-features-comparison1.png
- 868 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:40:16.28 ID:3vM/JEcy0
- そういえばSpotlightはどうなったのこれ
- 869 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:42:07.18 ID:EhrAFnxE0
- >>868
通知センターが出ない領域内で上から下へスワイプすると出てくるぞ。
- 870 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:43:55.36 ID:3vM/JEcy0
- >また設定でONにすれば、ロック画面にもNotification Centerの表示ができます。
これってロック画面からNotification Center呼び出せるって意味? ロック画面自体がNotification Centerになってるって意味?
- 871 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:45:30.92 ID:0SJHQcMm0
- >>870
ロック画面でもホーム同様にガラガラできる
- 872 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:45:34.84 ID:t93og7Yc0
- >>870
呼び出せるって言う意味。
無論、呼び出さないって言う選択肢もあるから、安心しろ。
- 873 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:46:50.82 ID:SqxiD/6I0
- AIRDropなんて全機種に付けられるだろ
付けろよ糞林檎
- 874 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:48:52.76 ID:KSvPHwe40
- >>873
ここで言わずにフィードバックしろよ
- 875 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:49:13.55 ID:7ZyoZEhd0
- 興味津々の人もいっぱい居ると思うんだけど、
もし一台しか持ってないなら入れないほうが良いよw
文字入力で不安定、重い、一瞬固まる、
まぁベータなんだから当然も当然なんだが、到底まだ実用に使うもんじゃない
- 876 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:52:51.81 ID:dA5Q76sy0
- >>875
文字入力だけ?
- 877 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:53:05.83 ID:rvlJaWdQ0
- >>875
正解
終わり
- 878 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:53:39.18 ID:UWzvLzEf0
- >>875
まじっすか…
データとか消えますか?
- 879 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:53:49.86 ID:ErCd4d5pP
- >>828
こういう信者脳のアホがたまにわくがセンセーションを起こしたのはiPhone初期だけで
ジョブズのころから結局は脱獄やAndroidを周回遅れでパクってるだけだったっつーのw
むしろ末期はジョブズこそがAppleの腫瘍だったんだが
こういう奴は死ぬまでそれに気付かないんだろうなw
- 880 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:55:59.50 ID:dA5Q76sy0
- >>879
寝言は止めよう。
- 881 :iPhone774G:2013/06/12(水) 20:59:35.26 ID:KEWukebM0
- >>797
デベロッパーじゃない奴はデベロッパーの規定なんか知らないんだから、そっとしておいてやれよ
- 882 :iPhone774G:2013/06/12(水) 21:00:09.73 ID:G/1UaBkr0
- Appleのかっこよさはジョブズ時代で
終了しました。
なんだこのAndroidまたいなかっこわるさ
は。
- 883 :iPhone774G:2013/06/12(水) 21:00:21.06 ID:mh5pz6Zc0
- ビデオは進化した?
アーティスト別で表示できる?
- 884 :iPhone774G:2013/06/12(水) 21:00:35.63 ID:EhrAFnxE0
- いや、実際に末期のジョブズはAppleの癌になりかけていたよ。
彼が生きていたらスキュアモーフィズムの廃止は無かっただろうし、
いつまでも旧態依然としたUIにこだわり続けていた可能性が高い。
誰もがそうであるように彼もまた老人だということだ。
- 885 :iPhone774G:2013/06/12(水) 21:03:05.28 ID:ErCd4d5pP
- >>880
思考停止したまま「ジョブズ☆^^」とか言ってる時代に取り残されたゴキブリ君?
- 886 :iPhone774G:2013/06/12(水) 21:07:05.93 ID:c4g6gq4Li
- IMEが直ってないと入獄する気になれんなぁ
- 887 :iPhone774G:2013/06/12(水) 21:07:19.01 ID:W7w5J13D0
- βにした人に聞きたいけどWi-Fiの掴み具合はどんな感じかな?
ios 6.0.0の時はWi-Fiがいきなり途切れて、Mapfan+の地図データのダウンロード何回も失敗したけど、6.1.3とか6.1.4くらいそこそこ安定してる?
- 888 :iPhone774G:2013/06/12(水) 21:09:09.23 ID:QfPYD1bXi
- >>103
ジョブズの思考が好きなやつが集まってたあの時代が良かった。
今はもうAppleの製品を持ってても特別感がなくなってしまった。
- 889 :iPhone774G:2013/06/12(水) 21:09:11.69 ID:dgp5Q1UP0
- >>887
特に問題はないな
- 890 :iPhone774G:2013/06/12(水) 21:11:15.00 ID:EhrAFnxE0
- >>888
そりゃ単純にジョブズを拠り所にして一体感を感じていただけじゃないか。
あくまでこれはツールだってことを忘れていないか。
- 891 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/12(水) 21:14:20.71 ID:WlRDpNEs0
- 既出だったら申し訳ない。
フォルダ作ったとき、タイトルにきちんと日本語入力できます?
日本語は入るんだけど、濁点小文字・変換が出来ないです。
俺だけ?
- 892 :iPhone774G:2013/06/12(水) 21:15:02.12 ID:lwS1ClDG0
- ジョブズは偉大だったけどジョブズが死んだ=アップルも死ぬって訳じゃなかろうに
ジョブズは神じゃねえだろ・・・
- 893 :iPhone774G:2013/06/12(水) 21:15:03.74 ID:ErCd4d5pP
- iOS7になったらまさかMusicでのカバーフローも無くなる?
itunes11でカバーフロー廃止したのは本当に糞すぎる。
- 894 :iPhone774G:2013/06/12(水) 21:16:45.37 ID:dO36hCe60
- >>832
信者に限らずジョブズジョブズ言う人は、
ジョブズはこうだった!
→俺の考えもジョブズと同じだ!
→つまり俺は正しいんだ!
という発想で、自己陶酔に浸ってるだけだからなぁ〜
- 895 :iPhone774G:2013/06/12(水) 21:20:07.00 ID:pglCuBWV0
- >>866
どうなれば進化だったんだろうねぇ
- 896 :iPhone774G:2013/06/12(水) 21:22:38.14 ID:VcT6jN3H0
- >>873
AirDropはハードウェア依存、Wi-Fiのチップ依存だから無理だよ
つまりAirDrop用の、暗号化しつつP2Pを低消費電力で行うパーツが
載ってたか載ってなかったかで別れてるだけ
- 897 :iPhone774G:2013/06/12(水) 21:23:12.50 ID:EhrAFnxE0
- >>895
ジョブズが言えばそれが進化として認識されるんじゃないかな。
一刻も早くその手の連中には退場して欲しいのだが・・・。
こいつらが足を引っ張っているように思えてならない。
- 898 :iPhone774G:2013/06/12(水) 21:24:21.26 ID:F5KI15hY0
- 囲み文字日本語だと上にずれてるね
欧文あわせのままなんだろうけど
単純になった分目立つね
修正なんて入らんだろうな
- 899 :iPhone774G:2013/06/12(水) 21:26:05.28 ID:pglCuBWV0
- >>897
つまりジョブズ亡き今、ありとあらゆる行動全てが退化って事にされるわけだ…
なんだかなぁ
^^;
- 900 :iPhone774G:2013/06/12(水) 21:28:59.56 ID:QfPYD1bXi
- >>890
俺はその一体感を感じてる時代が心地よかったかな。
ツールとしても大事だけど、それを使いたくなる特別感が楽しかった。
- 901 :iPhone774G:2013/06/12(水) 21:29:06.26 ID:+xIKdixV0
- ボイスメモなくなったっぽい?
- 902 :iPhone774G:2013/06/12(水) 21:29:23.99 ID:J8cuuj6/0
- 囲み文字って何ぞ?
- 903 :iPhone774G:2013/06/12(水) 21:30:02.72 ID:J8cuuj6/0
- >>898
フィードバックしる!
- 904 :iPhone774G:2013/06/12(水) 21:31:58.64 ID:b1P/EuYg0
- >>900
まあこれだけ普及しちまったからもう無理だな。
俺としてもそういう特別とか宗教臭する会社があってもいいと思うんだけれども。
- 905 :iPhone774G:2013/06/12(水) 21:35:32.56 ID:78RayI7W0
- >>893
カバーフローは紛うことなき糞UIだからしょうがないね
- 906 :iPhone774G:2013/06/12(水) 21:37:04.50 ID:QfPYD1bXi
- >>904
そうだね。もうあの時代はこないね。
Appleはでかくなりすぎたかもね。
会社が1番正しくて、それが理解できるやつだけついてこいっていうのも楽しかった。
- 907 :iPhone774G:2013/06/12(水) 21:39:24.92 ID:ciD++g9Ai
- 何が不満て結局元のUIをただぺったんこにしただけってのが不満だよな。
進化したように見せかけただけ。なにも変わってないじゃん。
こんな手抜き突貫工事だからやたらダサく見えるんだと思う。
- 908 :iPhone774G:2013/06/12(水) 21:42:17.62 ID:J8cuuj6/0
- >>907
見た目的にはそうだけど
中身も結構変わってると思うけどな〜
- 909 :iPhone774G:2013/06/12(水) 21:45:16.55 ID:VcT6jN3H0
- 突貫工事って感じはしないなあ少なくとも
まあ評価ポイントは人それぞれ違うから
そう見えたりするのかな
- 910 :iPhone774G:2013/06/12(水) 21:49:49.38 ID:ciD++g9Ai
- >>909
まあほんと人それぞれだけどね。
俺はせっかく平面にしたのにホーム画面が従来通りってのが1番手抜きに感じた。
今まではこうだったけど平面にしたからこうなりました、こうリデザインしましたってのがあんま伝わってこないんだよな。
かと言っていい案は出ないんだけどね、俺は。
- 911 :iPhone774G:2013/06/12(水) 21:57:30.18 ID:D+AqEbdo0
- これまでの流れを断ち切るのは最悪の一手。
それを行って大失敗しているのがWin8。
流れを保ちつつ利便性を上げる。
今回のiOS7紹介ムービーの冒頭で語られている通り。これが一番難しく正解の道だと思う。
そしてムービーを見る限り成功するだろうと感じた。
- 912 :iPhone774G:2013/06/12(水) 22:00:43.57 ID:6vm3uKrkP
- 日本語入力の変換候補が出ると
AssistiveTouchが2回動いて
元の位置に戻らない
AssistiveTouchでホームに戻り
すぐにAssistiveTouchを開くと
勝手に閉じてしまう
直す気ないのかな・・・
- 913 :iPhone774G:2013/06/12(水) 22:01:13.06 ID:OqlI2kFR0
- >>889
ありがとう
βの段階でWi-Fiの掴みが安定してるなら、メジャーアップデートの時に安心感高いや
- 914 :iPhone774G:2013/06/12(水) 22:02:56.04 ID:jsrs4OYk0
- >>795
遅レスだけど出来るよ
その他のアプリでも、階層を戻る(右スワイプ)こともできる
これがほんと便利だわ〜
- 915 :iPhone774G:2013/06/12(水) 22:03:27.06 ID:VcT6jN3H0
- >>910
なるほど
しかしiOS7はもうこれで完成というわけじゃないから、
そのあたりに何か仕込む余地はあるよ
今はまずiOS7で仕切り直したOSの基礎固めの時期だしね
- 916 :iPhone774G:2013/06/12(水) 22:12:34.95 ID:KmD3EL9M0
- フォルダアイコンはどういうデザインになった?
現行はフォルダアイコンのデザインが野暮ったい
- 917 :iPhone774G:2013/06/12(水) 22:19:28.76 ID:ErCd4d5pP
- >>905
ジョブズの理念が糞理念だったということですね?w
- 918 :iPhone774G:2013/06/12(水) 22:22:00.71 ID:KSvPHwe40
- >>912
独白いらないからフィードバック
- 919 :iPhone774G:2013/06/12(水) 22:23:30.08 ID:88EgPzjf0
- betaは重いね…
- 920 :iPhone774G:2013/06/12(水) 22:23:49.03 ID:UvP+yWNeP
- >>916
こんな感じですよ。
http://i.imgur.com/D5Nr8ug.jpg
http://i.imgur.com/ZQUFLPH.jpg
- 921 :iPhone774G:2013/06/12(水) 22:24:25.01 ID:t93og7Yc0
- >>904
>>906
昔から大企業だったが、いつの話をしてるんだ?
取りあえず、Macを販売した当たりですでに大企業だぞ?
- 922 :iPhone774G:2013/06/12(水) 22:25:32.14 ID:t93og7Yc0
- iOS 7が正式になったぐらいでサードアプリのアイコン修正祭りが始まりそうな
気がする。
- 923 :iPhone774G:2013/06/12(水) 22:26:13.67 ID:DeVSZLRT0
- >>920
NDA結んだ上でインストールしてるんだよね?
- 924 :iPhone774G:2013/06/12(水) 22:26:56.70 ID:61ZxmnoH0
- ギズモードのアイコンに引いた
- 925 :iPhone774G:2013/06/12(水) 22:30:03.74 ID:GLy49u3A0
- 電波ドットはキャリアに配慮したのか、
それとも端末は悪くないぞアピールなのか
どちらにしろ理にかなってない「デザイン」だな
- 926 :iPhone774G:2013/06/12(水) 22:36:43.71 ID:Ht8NWriT0
- iOS7βをタダで入れる方法
http://xiaolongchakan.com/lite/archives/3805207.html
自己責任で
- 927 :iPhone774G:2013/06/12(水) 22:37:03.81 ID:EhrAFnxE0
- むしろ従来のより詳細に電波状態がわかると思うが、
確かに格好良くはないな。
- 928 :iPhone774G:2013/06/12(水) 22:39:54.61 ID:DR4XNwQV0
- >>920
時計アプリアイコンが現実の時間を表示してるように見えるのは気のせい?
- 929 :iPhone774G:2013/06/12(水) 22:42:41.44 ID:F01SCZeu0
- 通知センターからツイートできなくなってる?
- 930 :iPhone774G:2013/06/12(水) 22:43:17.24 ID:Zdg6AWQ40
- >>911 大失敗?
個人ユースでは個人的に大成功だよ。スキューモフィズム排除したデザインになれ
ちゃうとOSX使ったときに古臭く感じちゃう。
ビジネスユーザー用の導入が見送られてるのが増えない理由だけどね。
- 931 :iPhone774G:2013/06/12(水) 22:46:07.86 ID:t93og7Yc0
- >>928
気のせい
- 932 :iPhone774G:2013/06/12(水) 22:49:01.51 ID:J8cuuj6/0
- >>928
秒針ごと動くようになった
- 933 :iPhone774G:2013/06/12(水) 22:51:52.67 ID:DR4XNwQV0
- >>932
偶然じゃなかったか…w
秒針も動くってアイコンが完全に時計として使えるから便利になるなー
- 934 :iPhone774G:2013/06/12(水) 22:52:05.00 ID:EhrAFnxE0
- この調子でいくとiOS8でWidgetとか来そうだな。
- 935 :iPhone774G:2013/06/12(水) 22:52:15.95 ID:KmD3EL9M0
- >>920
おお、へんなフチがないだけでもいいね〜
- 936 :iPhone774G:2013/06/12(水) 22:58:54.29 ID:QfPYD1bXi
- >>921
今と比べるとってことだよ。
- 937 :iPhone774G:2013/06/12(水) 23:03:55.25 ID:3vM/JEcy0
- >>920
すりガラスなかなか良いね
- 938 :iPhone774G:2013/06/12(水) 23:05:49.21 ID:nZs6gFoc0
- >>924
ギズモは未だに縦長に対応してないしな。
あ、スレチすまん。
- 939 :iPhone774G:2013/06/12(水) 23:06:31.37 ID:c4SvFyeA0
- テスト
- 940 :iPhone774G:2013/06/12(水) 23:06:32.49 ID:OqlI2kFR0
- >>920
充電が3%で慌てて充電してる感じが面白かったや
フォルダの半透明感が良いね〜
好き嫌いはあるかも知れないけど、オレは好きだよ
- 941 :iPhone774G:2013/06/12(水) 23:08:01.92 ID:J0ohOGct0
- >>920
こうしてみるとgooglemapのアイコンデザインは秀逸だね
- 942 :iPhone774G:2013/06/12(水) 23:18:18.75 ID:mU3V7r170
- >>920
設定のアイコンダサすぎ
なんとかしろ
- 943 :iPhone774G:2013/06/12(水) 23:24:44.13 ID:8N8yljSC0
- >>942
920に言っても意味ないだろ
Appleに言えAppleに
- 944 :iPhone774G:2013/06/12(水) 23:32:23.42 ID:bEufPJsi0!
- フォルダ開いたときに6つしか一覧できない仕様は理解できない
- 945 :iPhone774G:2013/06/12(水) 23:32:50.76 ID:aF0xjQYA0
- その通り
- 946 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/12(水) 23:33:05.08 ID:/ZC4UpYL0
- 5はマップだけ不満だったがgoogleを承認早かったしあえてデフォマップ使う必要なくなった。初めて本格的にカーナビモード使ったけどこれだけで充分。ios7で5が重さが許容範囲ならそれでよし。秋までデベロッパーいれた方ガンガンフィードバックよろしくね。
- 947 :iPhone774G:2013/06/12(水) 23:54:31.83 ID:dA5Q76sy0
- WppStoreの表示また縦に戻ったのな。
iOS6で新装開店とか言って横にしたばっかなのにね。
- 948 :iPhone774G:2013/06/12(水) 23:56:05.52 ID:lU9vyGe50
- iTunesと同じデザインにしたのにか
- 949 :iPhone774G:2013/06/13(木) 00:11:42.95 ID:L0lB3iQk0
- スポットライト検索からのweb検索出来なくなってる…?
- 950 :iPhone774G:2013/06/13(木) 00:17:02.37 ID:143tB3YT0
- あれ?
今気付いたんだけど、βのフォルダの下部分に◯◯があるよね?
これってホーム画面の下にある、ページ数の数だけ◯◯◯◯◯って表示されるやつと同じだよね?
じゃあフォルダもフリック操作でページ移動が出来るって事かぁ〜〜〜!!!
と言う事は、1つのフォルダの中に今までより大量にアプリをまとめられそうだね
20個でも30個でも入りそうな予感
- 951 :iPhone774G:2013/06/13(木) 00:20:02.16 ID:OgqGUSJM0
- >>950
貼られた静止画しか見てないのかよ
動画見ればiOS7の印象がガラリと変わる
- 952 :iPhone774G:2013/06/13(木) 00:28:05.86 ID:143tB3YT0
- >>951
いや、もちろん動画は観たよ
けどフォルダの部分はハッキリ判らなかったよ
- 953 :iPhone774G:2013/06/13(木) 00:29:17.22 ID:54rBx5Mj0
- どの動画がおすすめ?
- 954 :iPhone774G:2013/06/13(木) 00:31:13.55 ID:FOw0bAMM0
- イマイチこれといった動画がないからいいのクレ
あとそのフォルダの件も教えて
- 955 :iPhone774G:2013/06/13(木) 00:31:36.54 ID:isT5mx8o0
- つGoogle
- 956 :iPhone774G:2013/06/13(木) 00:31:43.57 ID:54rBx5Mj0
- これ見たらフォルダのもあったわ
https://www.youtube.com/watch?v=1oPUhuNjgaY
- 957 :iPhone774G:2013/06/13(木) 00:33:54.47 ID:FOw0bAMM0
- http://www.youtube.com/watch?v=1oPUhuNjgaY
この動画でフォルダでてくるね20個はとりあえず入るようだ
- 958 :iPhone774G:2013/06/13(木) 00:34:28.96 ID:FOw0bAMM0
- 被ったわ
- 959 :iPhone774G:2013/06/13(木) 00:36:42.99 ID:iljrskx+0
- フォルダは試したら37個までは確認した
面倒だからそれ以上はやめたけどまだまだ行けそう
- 960 :iPhone774G:2013/06/13(木) 00:39:17.66 ID:isT5mx8o0
- 次スレ
【次期OS】iOS7.x を語るスレ Part2【刷新】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1371051492
- 961 :iPhone774G:2013/06/13(木) 00:40:07.98 ID:54rBx5Mj0
- 1ページ目に全部詰め込めそうやなw
3×3になってるけど
4×4にしてくれねえかなぁ
- 962 :iPhone774G:2013/06/13(木) 00:44:47.85 ID:r1m3SjzG0
- 尻の反応がちょっと違う
http://i.imgur.com/UZFwDYc.jpg
- 963 :iPhone774G:2013/06/13(木) 00:45:07.17 ID:CeqRm0x90
- http://www.redmondpie.com/ios-7-features-compatibility-release-date/
With iOS 7, folders have pages, allowing "hundreds" of apps to be stored within any folder. Better? We think so.
講演でもとくに制限があるというような話はしてなかった希ガス。
- 964 :iPhone774G:2013/06/13(木) 00:48:29.88 ID:XEB0DpX10
- >>961
だよな。ページ増えるのはいいけどやっぱ16個一覧にしてくれた方がいい。
- 965 :iPhone774G:2013/06/13(木) 00:49:11.51 ID:143tB3YT0
- >>957
おお〜 この動画はよく判るねぇ〜
どうもありがとう
めちゃめちゃ参考になったよ
これだけフォルダにまとめられたらかなり便利だよ
- 966 :iPhone774G:2013/06/13(木) 00:52:06.17 ID:CeqRm0x90
- http://www.youtube.com/watch?v=hocIpqVT-9o&t=1m
You can have as many pages as you're wanting here, I BELIEVE.
- 967 :iPhone774G:2013/06/13(木) 00:56:46.07 ID:E4iBu1ExP
- >>944
?
- 968 :iPhone774G:2013/06/13(木) 00:58:36.94 ID:XEB0DpX10
- コントロールセンターの下段のアプリを変更できるといいんだがな。
カメラもアラームも電卓も別のもの使ってるし、フラッシュライトもロック画面からでも引き出せるのは便利だけど基本使わないし。
- 969 :iPhone774G:2013/06/13(木) 01:03:21.62 ID:CeqRm0x90
- >>966
0:30~
It kinda seems like just takes a little longer than necessary.
In my opinion, I just would like to quickly get to it as you did it in iOS 6.
Maybe it's a same time, I really haven't compared opening folder between the two,
just it seems like takes longer for me.
フォルダーの中にアクセスするまでのアニメが、必要以上に長いのではないか
正確に比べたわけではないが、iOS 6よりも時間がかかっている気がする
とも言っている。
- 970 :iPhone774G:2013/06/13(木) 01:03:34.48 ID:isT5mx8o0
- >>968
要望出しとくと良いよ
- 971 :iPhone774G:2013/06/13(木) 01:09:20.77 ID:fBTv0rOAP
- >>968
ロック画面から引き出せる時点で無理な話だけどね
- 972 :iPhone774G:2013/06/13(木) 01:13:09.30 ID:CeqRm0x90
- http://www.youtube.com/watch?v=xVCmv0h3QLI
iTunes RadioをUS以外でも使う方法。
これやると日本でも使えるのかな。
- 973 :iPhone774G:2013/06/13(木) 01:20:05.61 ID:03bK8cig0
- >>921
最近になってAppleを詳しく知った人は、
急に有名になって大きな会社になったんだと
勘違いしても不思議じゃないよ
たまたまヒット商品を連発させただけの
幸運な小さな会社
- 974 :iPhone774G:2013/06/13(木) 01:21:50.72 ID:CeqRm0x90
- http://www.mitch625.com/simple-ios-7-workaround-allows-itunes-radio-in-uk-other-countries/
ここに説明してあるので良かったら試してみてね。
一応、UKだけでなく、どこの国でもできると書いてある。
- 975 :iPhone774G:2013/06/13(木) 01:25:30.67 ID:palUpUcp0
- >>973
元々Microsoftとやりあってたライバル会社だし
世界で一番売れてるケータイを
何年も作ったら小さい会社じゃ無いだろw
- 976 :iPhone774G:2013/06/13(木) 01:27:30.09 ID:x5E/hDfU0
- >>957
腕毛が気になって内容が入ってこない
- 977 :iPhone774G:2013/06/13(木) 01:27:56.27 ID:03bK8cig0
- >>941
並べてみるとGoogleのアプリも
アイコンの統一感が全くない
http://i.imgur.com/z9nG9By.jpg
それぞれのチームで
好きな様にアイコンを作ってる感じ
- 978 :iPhone774G:2013/06/13(木) 01:29:46.23 ID:lJ+UytvJP
- やっぱ4Sじゃきついねぇ。
あっという間にメモリ使い切っちゃうわ。
- 979 :iPhone774G:2013/06/13(木) 01:31:45.46 ID:palUpUcp0
- >>978
小まめにアプリ閉じてもダメ?
- 980 :iPhone774G:2013/06/13(木) 01:34:20.37 ID:lJ+UytvJP
- >>979
起動してしばらくすると400MB位使ってる感じ。
MemReturnでクリアしても256MB位しか開放できない。
正式リリースまでにどこまで減らせるか楽しみだわぁ。
- 981 :iPhone774G:2013/06/13(木) 01:35:38.53 ID:qZ5qj29fi
- なるほど。情報ありがと。
- 982 :iPhone774G:2013/06/13(木) 01:36:35.09 ID:iljrskx+0
- 5だと起動しても500MB以上あるので、少しは溜めても問題なかった
連続使用でどうなるかはわからないけど
- 983 :iPhone774G:2013/06/13(木) 01:38:28.83 ID:lJ+UytvJP
- OS自体が500MB位使っちまうってことですわよ。
5の人がウラヤマシ
- 984 :iPhone774G:2013/06/13(木) 01:38:30.71 ID:9MXoUAmai
- ホーム画面の立体感って5限定なのか?
- 985 :iPhone774G:2013/06/13(木) 01:39:37.02 ID:lJ+UytvJP
- >>984
4Sもフルフルしてるよ。
頭の中もフルフルしてきたのでおやすみー。
- 986 :iPhone774G:2013/06/13(木) 01:40:21.50 ID:iljrskx+0
- アプリ全部落として再起動直後に確認したら590MB空いてた
iOS6ではどのくらいだったのかわからん
- 987 :iPhone774G:2013/06/13(木) 01:41:21.25 ID:palUpUcp0
- フルフルするよりパノラマ写真の方が楽しい
- 988 :985:2013/06/13(木) 01:54:33.12 ID:lJ+UytvJP
- 最後に一個だけ。
設定→一般→アクセシビリティ
「動きを減らす」にチェック入れると、ちょっとメモリの使用量が減るかも。
再起動したせいかも知れんけども。
(´・ω・`)
- 989 :iPhone774G:2013/06/13(木) 01:56:49.19 ID:9MXoUAmai
- >>985
iPhone4だけど立体感ないわ
ついでに言うと透過もないからDockが残念なことになってる
でも時計は動くw
- 990 :iPhone774G:2013/06/13(木) 02:14:18.58 ID:x5E/hDfU0
- >>989
うp!
- 991 :iPhone774G:2013/06/13(木) 02:46:30.64 ID:cXFvVb3B0
- >>983
そんなにメモリ使うの!?
FREEの空きメモリじゃなくて、iosが使用中のメモリだよ
ちなみにiPhone 5のios 6.1.3のオレは、だいたい154MBくらい使ってるかな
アプリ全部終了させて、メモリのお掃除した状態で
500MBったらいくらなんでも4や4sは死亡確実だから、いまいちピンとこないんだけど
- 992 :iPhone774G:2013/06/13(木) 03:11:39.94 ID:CeqRm0x90
- http://www.youtube.com/watch?v=omkucWMruks
iPhone 4で動かしてる
- 993 :iPhone774G:2013/06/13(木) 03:36:08.36 ID:5VC2kNHF0
- ,.ィ´三三三三≧ト、
/三三三三三三三ミヾ
,ィヽ /三三,/´ `丶ミ三ベ
. / / /三三/ ` ヘ
/ / __/三┌'' ハ
. / / //ハ三/ ェエ≧ト j l
/ / ,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト リ
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ ,'
|  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐' / l l ,'
|  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ `ー 、__,、) /
| ´ l ̄ハ l /_,x</l /__,,....、__ l ./
____j .j 'ー' ン::::::::::::j .ヘ / |‐'‐‐- -''リ/ ,.' iOSプーマにCHAGE
:::::::::::::リ /:::::::::::::::| .ヘ l ヽュェェェン /
::::::/! ./ :::::::::::::::::::| ヘ ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::| ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\ >ー "|、
::::::::::l /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐' ハ _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l l / l /:::::\
- 994 :iPhone774G:2013/06/13(木) 04:40:38.93 ID:6Vv9987s0
- 梅
- 995 :iPhone774G:2013/06/13(木) 06:19:42.04 ID:iljrskx+0
- うめ
- 996 :iPhone774G:2013/06/13(木) 06:20:52.28 ID:iljrskx+0
- 埋め
- 997 :iPhone774G:2013/06/13(木) 06:22:15.64 ID:iljrskx+0
- 梅
- 998 :iPhone774G:2013/06/13(木) 06:23:06.02 ID:iljrskx+0
- うめ
- 999 :iPhone774G:2013/06/13(木) 06:23:45.44 ID:iljrskx+0
- 埋め
- 1000 :iPhone774G:2013/06/13(木) 06:24:19.65 ID:iljrskx+0
- 次スレ
【次期OS】iOS7.x を語るスレ Part2【刷新】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1371051492
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- |i
\ |.|
ト\ /| ト
| トヽ / | | ト
| | トヽ\/| | | ト /
| | | ト\≧三ミゞ=イ/
ム彡''´ ̄ ̄  ̄ ヽ{__..
/ V´
ノ __ ',
,. == y ̄, __、\_ ) 世界的ですもんね
|i }-| ゝ二 |/ ̄ ̄ /ニ,l 逝くしかない 次のスレに!
ヽ__ノ/ヾ _ ノ > }}
/ >≦'__ し /
Vて二オカ (_,/}
Yこ二ノ!!| }
Y⌒ 从 ∠)
从从从トミ _.ィニ二 ̄丶
ミ三三彡 ' ´ \ \
/ \ヽ
/ ミ;,. ', ',
| _ _ __ \',.',
ノ! | V7\ ´/ このスレッドは1000を超えました。
/ l /_ゝ| ト >__/ / でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
| ヽン ´ ヽー' iPhone板@2ch掲示板
i| l http://anago.2ch.net/iPhone/
202 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)