■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【恥図】iPhone5(iOS6)の地図が超絶劣化!Part10
- 1 :iPhone774G:2012/10/07(日) 15:22:48.42 ID:fjCvdeu9P
- 謝罪文
お客様各位
アップルにおいて、我々はお客様に最高の体験をお届けできる世界級の製品を作るため奮闘しています。
先週の新しいMaps立ち上げでは、ご期待に添えることができませんでした。
これによって引き起こされたお客様のフラストレーションについて大変に申し訳なく思います。
我々は改良に全力を尽くしています。
我々は最初のiOSでMapsを世に送り出しました。
それから時が過ぎ、お客様によりよいMapsを提供したいと思うようになりました。
曲がり角毎の方向指示、音声の統合、フライオーバー、ベクタベース地図、といったような機能を含めて。
既に1億台以上のiOSデバイスが新しいアップルMapsを使っており、その数は日に日に増え続けています。
この1週間で、iOSユーザは既に5億近くの地点を検索しました。
皆様がMapsを使えば使うほど、Mapsは良くなってゆきます。これまでに頂いた全てのフィードバックに大いに感謝致します。
我々がMapsを改良している間、お客様は代替品の地図アプリ、例えばBing, MapQuest, WazeなどをApp Storeからダウンロードするか、
もしくはGoogleやNokiaのウェブサイトに行ってアイコンを作ることで、彼らのwebアプリをホームスクリーンに追加することができます。
我々のアップルにおける活動はすべて、我々の製品を世界最高にすることを目標としています。
皆様が我々にそうお望みであることも存じております。
以前と同じく、Mapsが皆様の信じられないほど高水準なご期待に応えられるまで、休むことなく働き続けます。
Tim Cook
アップルCEO
※前スレ
【恥図】iPhone5(iOS6)の地図が超絶劣化!!!Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348658346/
【恥図】iPhone5(iOS6)の地図が超絶劣化!!!Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1349128733/
- 2 :iPhone774G:2012/10/07(日) 15:23:28.98 ID:fjCvdeu9P
- 【パチンコガンダム駅】
新宿東口に「西口」、謎の駅──iOS 6地図アプリの“日本珍百景”
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1209/20/news034.html
「iOS 6」マップで世界のユーザーが混乱
http://wired.jp/2012/09/21/ios-6-maps-problems/
iOS 6搭載のApple製地図アプリに非難ごうごう
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120921/424201/
iOS 6「Maps」の問題のある表示例を集めた Tumblr サイト「The Amazing iOS 6 Maps」
http://japan.internet.com/allnet/20120921/7.html
iOS 6の地図と比べて「いかがでしたでしょうか」 ヤフーとマピオンがちょっと生き生きしてる件
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1209/21/news112.html
総統閣下はiOS6の純正地図アプリにお怒りのようです
http://youtu.be/43BbApcHJA4
- 3 :iPhone774G:2012/10/07(日) 15:24:16.40 ID:fjCvdeu9P
- ウェブサイトをiOS6デバイスのホーム画面に追加しておけば、 ウェブ上にあるGoogleマップにすばやく簡単にアクセスできます。
ホーム画面にウェブサイトのアイコンを追加するには:
http://images.apple.com/jp/ios/add-to-home-screen/images/hero.jpg
- 4 :iPhone774G:2012/10/07(日) 15:26:41.72 ID:btM6rSja0
- ゼンリン土下座しろ!
- 5 :iPhone774G:2012/10/07(日) 15:29:08.14 ID:fjCvdeu9P
- 前スレ999へ
手書きフォントは
サンプルを10文字書くだけだから
総計2〜3分で設定出来るよ。
http://i.imgur.com/epXJZ.png
- 6 :iPhone774G:2012/10/07(日) 15:33:05.97 ID:CG/zB3Jti
- 道路地図としての素姓はそんなに悪いとは思わないけど
公共施設とか公共交通機関、ランドマークに対する意識が低すぎるのが最大の問題だと思う。
かなりズームしないと駅や鉄道のラインがでないからね。
他の地図はどんなローカル線でも鉄道の線と駅は出るもんね。
地図に対する思想を変えてもらわないとなあ。
- 7 :iPhone774G:2012/10/07(日) 15:40:09.76 ID:fjCvdeu9P
- 軽トラ事件の「南古谷中学校」も検索出来んなぁ
- 8 :iPhone774G:2012/10/07(日) 15:40:57.54 ID:Q8hN+DGk0
- >>1
船長乙
- 9 :iPhone774G:2012/10/07(日) 16:00:21.64 ID:Xrooh/P+0
- >>7
検索は画面内を最初に見に行くから、日本全体のように
その場所が含まれるように広範囲に表示してから
「南古谷中学校」を検索すれば出せるよ。
- 10 :iPhone774G:2012/10/07(日) 16:30:12.91 ID:ogUzo3YH0
- >>5
そうなんだ
やろうとは思わんけど情報サンクス
- 11 :iPhone774G:2012/10/07(日) 16:35:40.40 ID:9amyaSOt0
- こんな地図だと消費者に集団訴訟起こされたら負けそうだな
- 12 :iPhone774G:2012/10/07(日) 16:53:45.90 ID:xrooQRIQ0
- 俺のsiri
Q:グーグルマップをなぜ消したの?
A:なかなかいい質問ですね。
なにかほかにお手伝いできることはありませんか?
だと
- 13 :iPhone774G:2012/10/07(日) 17:09:05.58 ID:54drEYYQ0
- ジョブズがiOS6の糞地図を見たら
SHITやFUCK連呼だろ
- 14 :iPhone774G:2012/10/07(日) 17:13:09.60 ID:uCzYZJSq0
- >>12
俺の
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYs_iTBww.jpg
- 15 :iPhone774G:2012/10/07(日) 17:21:50.41 ID:MQiugkj60
- ここで問題です
この中に本当の駅は幾つ有るでしょうか?
http://i.imgur.com/FqnhN.jpg
- 16 :iPhone774G:2012/10/07(日) 17:23:38.00 ID:EDpTFgNh0
- 役に立たないことこそ
これからのトレンドなのかもな
アセンション?
- 17 :iPhone774G:2012/10/07(日) 17:24:29.27 ID:EDpTFgNh0
- >>14 駅だらけだな
- 18 :iPhone774G:2012/10/07(日) 17:35:48.51 ID:EDpTFgNh0
- 5になってから地図を見るようになったなぁ〜
- 19 :iPhone774G:2012/10/07(日) 17:59:42.98 ID:7NKFDCGh0
- >>17
どこにも駅は見えないけど?
- 20 :iPhone774G:2012/10/07(日) 18:01:42.17 ID:fDC3eT5EP
- さて、何のお店で何店でしょう?
http://i.imgur.com/Rprur.jpg
- 21 :iPhone774G:2012/10/07(日) 18:07:57.23 ID:9amyaSOt0
- >>15
駅密集しすぎわろた
- 22 :iPhone774G:2012/10/07(日) 18:09:11.19 ID:Tpgz3sza0
- >>12
どこの池上さんだよ
さすが尻だな
- 23 :iPhone774G:2012/10/07(日) 18:12:31.62 ID:UjlJcBkJ0
- >>15
ワロタ
- 24 :iPhone774G:2012/10/07(日) 18:18:50.86 ID:rXIcKTPn0
- >>20
降参だ
- 25 :iPhone774G:2012/10/07(日) 18:30:33.38 ID:fDC3eT5EP
- >>24
正解は
あじさい茶屋 西荻窪店
http://i.imgur.com/gxvuA.jpg
- 26 :iPhone774G:2012/10/07(日) 18:38:15.61 ID:LjGNPE7m0
- 浜離宮は韓国の我が国固有のものニダってか?
http://i.imgur.com/GMud8.jpg
- 27 :iPhone774G:2012/10/07(日) 18:48:45.46 ID:rXIcKTPn0
- >>24
これは教養がないと解けないな
- 28 :iPhone774G:2012/10/07(日) 18:50:43.77 ID:XKo6EVpZ0
- >>13
この騒動の、そもそもの原因は喧嘩を吹っかけたスティーブ自身にあるわけで。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111026/its11102618580002-n1.htm
こんな遺言を残されたらGoogleMAPはちょっと標準MAPには採用できんわな。
でも、ユーザー無視の意地の張合いは大迷惑なんだが。
なんで「金持ちケンカせず」にならないんだろうね。
- 29 :iPhone774G:2012/10/07(日) 19:00:01.39 ID:rXIcKTPn0
- いい事思い付いた
この地図で宝探し どこかに一億円が隠されている
それを探せるマップがこれだ
世界の100ヶ所に埋められていて
iPhoneが埋められてる場所に近づくと
Macの起動音が鳴ってお知らせする
- 30 :iPhone774G:2012/10/07(日) 19:05:50.32 ID:lYnNiZ/70
- ジョブズは二枚舌
口では打倒Googleといっても
Appleマップがあんな未完成な状態なら
平気な顔してGoogleマップを採用し続けただろう
- 31 :iPhone774G:2012/10/07(日) 19:29:42.61 ID:qtNRZRit0
- ジョブスは生前カンファレンスで「iPhoneのGoogle!apを見たらぶっ飛ぶよ」と言ってる。それくらいの自信作だったわけだ。やっぱりこの地図を見たら悲しむのではないだろうか。
- 32 :iPhone774G:2012/10/07(日) 19:36:28.23 ID:fDC3eT5EP
- 民家が西荻窪駅に!
昭島駅3駅、パチンコガンダム駅には叶わないが。
http://i.imgur.com/5ofwL.jpg
- 33 :iPhone774G:2012/10/07(日) 19:36:30.26 ID:r3kVez/h0
- 自分の愛する作品にあんな糞地図が載っていたら怒るだろうね。
いろいろな面でiPhone5はAppleの職人魂が感じられない
- 34 :iPhone774G:2012/10/07(日) 19:42:05.97 ID:AwW3Gyeu0
- >>28
ケンカふっかけたのはiOS丸パクリのアンドロイド出したグーグルだろうにw
- 35 :iPhone774G:2012/10/07(日) 19:52:05.75 ID:DyyvKhCV0
- Any publicity is good publicity.
- 36 :iPhone774G:2012/10/07(日) 20:05:52.09 ID:y0fFMkbC0
- このスレはPart11ではないかな?
Part8が重複再利用だから
- 37 :iPhone774G:2012/10/07(日) 20:16:42.75 ID:ifvUGFNm0
- >>34
自分の所はパクリの固まりのくせに余所にやられるとすぐ発狂しちゃうんだよなw
- 38 :iPhone774G:2012/10/07(日) 21:08:53.23 ID:ILmSD/3a0
- ジョブス死んだらスグこれだ
- 39 :iPhone774G:2012/10/07(日) 21:22:03.62 ID:XKo6EVpZ0
- ユーザーを喧嘩に巻き込まないで欲しい。
Appleは独自地図のせいで割かれるマンパワーと金を別の方面で使えばいいのに。
- 40 :iPhone774G:2012/10/07(日) 21:56:41.52 ID:PvPuaKTh0
- 俺の家はラーメン屋じゃねeeee (怒
- 41 :iPhone774G:2012/10/07(日) 22:21:40.41 ID:imfkxFob0
- 少しずつ改善されてるみたいだが、北九州のアルファベット表記とかわかりやすいところを優先して直せよw
あと新東名はやく追加しろ
- 42 :iPhone774G:2012/10/07(日) 22:26:02.66 ID:rXIcKTPn0
- 巨大なジョブズ像をどこかに建ててくれ
ジョブズ像で検索できるようにしてくれ
- 43 :iPhone774G:2012/10/07(日) 22:53:20.21 ID:tfr9X0650
- またこれだけネタになるのは今だけでいずれ笑い話になる
- 44 :iPhone774G:2012/10/07(日) 23:03:17.40 ID:XKo6EVpZ0
- おごるApple久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。
- 45 :iPhone774G:2012/10/07(日) 23:04:38.13 ID:9amyaSOt0
- 自宅が飲食店表示されてるんだが、こんな地図見て来る奴はいないと信じたい
- 46 :iPhone774G:2012/10/07(日) 23:12:22.92 ID:o2kkYHti0
- ウンコ恥図
- 47 :iPhone774G:2012/10/07(日) 23:26:01.71 ID:fDC3eT5EP
- 日暮里の隣は西日暮里だが近すぎる。
http://i.imgur.com/jZviC.jpg
ナウなヤングで賑わう東急駅
http://i.imgur.com/6qzDg.jpg
- 48 :iPhone774G:2012/10/08(月) 00:04:06.49 ID:KKCc++5Q0
- >>31
このマップ機能、操作性はいい。3D表示もなかなか面白い。
ジョブズが自慢したかったのはそういう点だろう。
だが地図にとって何より重要なデータがあまりにも酷すぎる。
後を継いだ人が正しいデータを揃えていれば何も問題は無かっただろう。
尤も「正しいデータを揃える」というのが一番大変な仕事なんだけど。
- 49 :iPhone774G:2012/10/08(月) 00:12:52.05 ID:6R3HEAD2P
- ナビが間抜けすぎる
データだけじゃなくそっちも忘れずに直して欲しい
- 50 :iPhone774G:2012/10/08(月) 00:17:16.22 ID:vhVhlaQX0
- >>47
これが渋谷駅周辺か・・
判りづらいね
今日iPhone5を弄ってきたけど薄くなってて
ハード的には良かったのにな
- 51 :iPhone774G:2012/10/08(月) 00:25:03.32 ID:uJkUw30C0
- >>49
通れない企業とかの敷地内道路も普通に案内してくれる、スーパーナビだぞ
- 52 :iPhone774G:2012/10/08(月) 01:30:25.39 ID:jf4x+n4z0
- 単体で検索した時はちゃんと渋谷駅にピンが立つのに、アップルストア渋谷から
経路検索で「渋谷駅」を選ぶと何故か…
http://i.imgur.com/K7C9c.jpg
謎の店に。
- 53 :iPhone774G:2012/10/08(月) 01:58:31.40 ID:bmC2J6Mx0
- クィム・テック「Pガンダムは伊達じゃない!」
- 54 :iPhone774G:2012/10/08(月) 02:05:13.38 ID:Jf7VusGW0
- 右下をめくるとデータの提供元の社名が書いてあるんだな。
責任転嫁したいのかな。
- 55 :iPhone774G:2012/10/08(月) 02:58:49.12 ID:yJmjWqYf0
- 地図の更新ってどうやるの?
- 56 :iPhone774G:2012/10/08(月) 03:28:48.71 ID:CKBtCyW60
- 都会の中でも遭難できます
そうアイフォーンならね。
- 57 :iPhone774G:2012/10/08(月) 03:34:12.14 ID:CVbjMeGN0
- とみちふけんみちみち
アイフォーンならね
- 58 :iPhone774G:2012/10/08(月) 04:53:43.05 ID:/XVrWZcg0
- >>52
>単体で検索した時はちゃんと渋谷駅にピンが立つのに、アップルストア渋谷から
>経路検索で「渋谷駅」を選ぶと何故か…
>http://i.imgur.com/K7C9c.jpg
>謎の店に。
車か徒歩か分からんけど、5.1.1だとこんな感じ。
http://i.imgur.com/WUzNk.jpg
玉川通りまでは行かないけど、道筋の選び方にも微妙な差があるような。
- 59 :iPhone774G:2012/10/08(月) 06:08:47.73 ID:v7HGnkii0
- >>58
「巡回セールスマン問題」って有名な数学上の難問があるんだが
どの道を通れば最短で最適なのかを計算するのは、組み合わせの数が
爆発的に多くなるからそれこそスーパーコンピュータでも不可能。
そのため近似的に最適解を求めてるんだが、それにはノウハウがあってね
その辺がルート洗濯の差異に繋がるんだろう。
- 60 :iPhone774G:2012/10/08(月) 06:40:27.88 ID:svlvKQEQ0
- 過去と未来の地図をつなげる
そう、アイフォーンならね
- 61 :iPhone774G:2012/10/08(月) 07:54:05.53 ID:WmhfQeXK0
- 地図にシューティング機能を
付けて下さい!
- 62 :iPhone774G:2012/10/08(月) 08:09:07.99 ID:yMrKCG250
- 今はないものが載っている。今あるものが載っていない。
アップル社は地図の意味を問うている。
- 63 :iPhone774G:2012/10/08(月) 08:23:50.79 ID:A/mmYqv00
- Appleは地図を再発明しました
- 64 :iPhone774G:2012/10/08(月) 08:27:05.36 ID:+15G79yj0
- 東京タワーがビルになってて失敗だからって、こっちは手付かずですか?
http://i.imgur.com/1aVTU.jpg
- 65 :iPhone774G:2012/10/08(月) 08:42:26.54 ID:cQHNuxlh0
- >>58
2つの地図で比較すると、このくらいの縮尺でのルート案内で駅舎や西武とかマルイ、パルコなどの
建物が目印として重要なんだけど全くないルート案内ってホントに使えないよなぁ。
- 66 :iPhone774G:2012/10/08(月) 08:48:04.98 ID:DWNakp4E0
- グーグルに土下座して戻ってもらえ!
- 67 :iPhone774G:2012/10/08(月) 09:09:41.80 ID:uWJNSj+Y0
- クックの謝罪コメント以降なにか発言あった?
アップル日本法人はただ指を咥えて眺めてるだけなの?
- 68 :iPhone774G:2012/10/08(月) 09:21:15.30 ID:v7HGnkii0
- >>67
だから日本法人じゃなく、単なる販売代理店だよ。
おそらく、指を咥えてみることすら出来てないはず
- 69 :iPhone774G:2012/10/08(月) 09:32:15.05 ID:nEVINe1I0
- ミニストップで検索するとたまに三重大学に飛ばされるんだけど既出?
- 70 :iPhone774G:2012/10/08(月) 10:17:32.70 ID:rmHVsFHkO
- ほんとだ、ミニストップだけじゃなく吉野家も三重大学に飛ばされるw
- 71 :iPhone774G:2012/10/08(月) 10:28:07.82 ID:bmC2J6Mx0
- すべての道は三重大学に通ず
by ティク・クッム
- 72 :iPhone774G:2012/10/08(月) 10:33:02.52 ID:bmC2J6Mx0
- なわけねぇだろ
by ジョティーブ・スブズ
- 73 :iPhone774G:2012/10/08(月) 10:38:32.34 ID:aW4Zr3pU0
- iphone 5発売を機にガラケーからiphone デビューを考えてみたが、
マップのゴミクズ加減とCEO のあまりに無責任な声明、
そしてなにより一部熱狂的なユーザーの気持ち悪さに辟易して
HTCJ 選択しましたわ、目下全く後悔なしです。
- 74 :iPhone774G:2012/10/08(月) 11:03:41.63 ID:Ta2ONG1U0
- 浜離宮を韓国領にするとか、日本人舐めすぎ
OSアップデートなんてしてやらないし、アップデートしなくちゃならなくなったら泥買うし
- 75 :iPhone774G:2012/10/08(月) 11:07:22.21 ID:v7HGnkii0
- Google Earthで東京を見てたら、スカイツリーの巨大さが実感できた。w
この調子で地方都市まで3D化したら、Appleはおろか他社は当面追いつけないんじゃなかろうか?
- 76 :iPhone774G:2012/10/08(月) 11:12:32.64 ID:w0p0jzZ80
- >>75
だからただ3D化するだけならおもちゃだって。見づらいだけで実用性にはほど遠い。
3D化しつつ実用に耐えないと意味がない。その点今の状態は最悪。
- 77 :iPhone774G:2012/10/08(月) 11:15:36.74 ID:48EcZgcu0
- >>76
Earthは実用アプリじゃないですし(´・ω・`)
- 78 :iPhone774G:2012/10/08(月) 11:28:53.01 ID:v7HGnkii0
- >>76,77
何に使うかは兎も角、詳細なデータを所持してるって武器は強いよ。
それを利用したいって企業がいたら、即ビジネスに繋がるのだしね。
- 79 :iPhone774G:2012/10/08(月) 11:45:00.15 ID:tKtzQQp2i
- >>59
ID変わっちゃってるかな、5.1.1のMAP貼り付けた>>58なんだが、
それはデータだけ弄ったんじゃなくて、経路を拾うロジックにも手を出してる、
ということなんかな。
そうなら、一部で言われてるデータさえ充実すればみたいな話もなくなりそうだね。
チーム制なんだろうけど、立体とか3Dとかにリソース割いてる状況じゃなかろうにねぇ
- 80 :iPhone774G:2012/10/08(月) 14:31:30.07 ID:rSt14WkP0
- 初めて3D見たわw
拡大するとニョキニョキビルが生えて来てワロタw
ワロタ・・・
- 81 :iPhone774G:2012/10/08(月) 14:53:33.48 ID:cQHNuxlh0
- >>79
>58は単にPINの位置が間違ってるから経路も違って当然だろ。
- 82 :iPhone774G:2012/10/08(月) 15:16:28.59 ID:MKi+kY2o0
- >>81
そうか、間違っていたのか。
- 83 :iPhone774G:2012/10/08(月) 15:50:07.19 ID:2bYwjTse0
- 昔からApple信者っていうのはどうしようもないものでも「此れはこれでまた味が」とか「仕方がない」とか「これからが楽しみ」とか言うだけだから大笑いだよ
絶対怒らないのw
- 84 :iPhone774G:2012/10/08(月) 16:22:00.05 ID:F0MPm41U0
- 贅沢は何も言わん。普通に今まで通りのGoogleマップが使えるようにしてくれればいい。
3Dとか余計なことに、こだわらなくていいから。
難しい話でもなんでもないだろ?
- 85 :iPhone774G:2012/10/08(月) 16:28:46.98 ID:vhVhlaQX0
- >>84
ちんこクックちゃんがGoogle様にごめんなしゃい!しないとね
- 86 :iPhone774G:2012/10/08(月) 16:43:55.65 ID:3rO0sVpF0
- 友達がこれ買って笑われたゆうとったw
- 87 :iPhone774G:2012/10/08(月) 17:03:39.06 ID:G09h5Tsi0
- へー、Appleの地図って、こんな使い方もできるんだー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1341547518
- 88 :iPhone774G:2012/10/08(月) 17:06:13.65 ID:svlvKQEQ0
- 職場の先輩が「前に転勤したときにiPhoneの地図に助けられたからiPhone5買ったんだ」とか、すごくうれしそうに言ってから俺は何もいえなかった
- 89 :iPhone774G:2012/10/08(月) 17:12:31.86 ID:+15G79yj0
- 相変わらず「大王製紙」のままかよ、、、
東京湾が北太平洋って、、、
http://i.imgur.com/pS0O7.jpg
- 90 :iPhone774G:2012/10/08(月) 17:14:04.62 ID:48EcZgcu0
- >>89
AppleがD滑走路忘れてるのにいつ気付くか・・・
- 91 :iPhone774G:2012/10/08(月) 17:15:08.09 ID:W0pteJCl0
- クソ地図ワロタw
まともになるのは来年か?
- 92 :iPhone774G:2012/10/08(月) 17:16:24.94 ID:4UIs7xQR0
- >>88
それでよかったよ。そのうち気づくから。Appleは他にもいる大勢のそうゆう人達にこそ謝るべきだな。
- 93 :iPhone774G:2012/10/08(月) 17:17:57.70 ID:T2fVEIUB0
- >>90
航空写真だと表示されるのにね
- 94 :iPhone774G:2012/10/08(月) 17:21:30.30 ID:WmhfQeXK0
- アップデートしたくなるな
地図なんて見ないから
恥図を見たくなる
- 95 :iPhone774G:2012/10/08(月) 17:27:00.63 ID:F0MPm41U0
- >>89
こんだけ大騒ぎになってあちこちでネタや笑い物にされてるのに
小手先の修正すらしてないってどういうことだ?
日本の経営者だったら、そこだけは嘘でも「一応直ったフリ」を
させるだろうに。
- 96 :iPhone774G:2012/10/08(月) 17:34:15.03 ID:RHcPJhhl0
- 地図のスタッフに日本語読めるのが
居ないんだろ。
俺らが韓国のマップ見ても何処が
違ってるのか分からないのと一緒。
- 97 :iPhone774G:2012/10/08(月) 17:39:14.10 ID:7pFcHVM/0
- 犬とアウは苦情をアポーに言わないの?
- 98 :iPhone774G:2012/10/08(月) 17:43:07.26 ID:5w8tA/DU0
- 俺のios6、4sは3Dでアップにしても3Dにならんぜよ
4Sで3D見えてるの人いる?
- 99 :iPhone774G:2012/10/08(月) 17:43:23.64 ID:F0MPm41U0
- ローカライズの仕事何もしてないならAppleの日本法人全く不要じゃん。
これじゃ昔の並行輸入代理店以下。
- 100 :iPhone774G:2012/10/08(月) 17:50:56.36 ID:MPn57q/k0
- >>85
クックが決めれば良いだけ、まだ契約期間は残ってるらしいじゃないか。
- 101 :iPhone774G:2012/10/08(月) 17:52:16.01 ID:1S9EUDbh0
- 空港はどこも登録がおかしいな。
ひとつずつ問題報告してるけどちゃんと修正してくれるかな〜
http://i.imgur.com/JcLju.jpg
- 102 :iPhone774G:2012/10/08(月) 18:01:03.22 ID:rSt14WkP0
- >>98
見えてるけどまだ一部都市だけじゃないか?
- 103 :iPhone774G:2012/10/08(月) 18:07:45.58 ID:RHcPJhhl0
- >>99
日本にあるapple japan合同会社はapple製品の輸入業務をする会社。
- 104 :iPhone774G:2012/10/08(月) 18:14:37.65 ID:5w8tA/DU0
- >>102
都心をみてもダメなんだよな
再起動もしたけど見れないままだ
- 105 :iPhone774G:2012/10/08(月) 18:19:23.24 ID:+bP6Nm9m0
- 3Dマップで少し遊んでみた。
地形の高低をうまく表現できていない感じだ。
高低差が全く表現できていないわけじゃないけど、丘が丘に見えない。
- 106 :iPhone774G:2012/10/08(月) 18:26:24.60 ID:9Gtl3LAE0
- でもAppleの地図開発要員に各国のスタッフがいない若しくはチェック機能が行われないのは不思議でしょうがない。そんなの出した後がこわくて地図ソフトなんて出せない。しかも全世界の人がほぼ毎日使用するアプリで。
地図屋の俺が想像するに、各場所の修正より先に各都市の3Dがアップされてるのはプログラミング上先にやんないと2Dの場所修正、文字修正に入れないのだろう。
- 107 :iPhone774G:2012/10/08(月) 18:42:19.39 ID:WZQrpGmpi
- Googleはその辺りしっかりしてる
地方のちっちゃい会社にもダイレクトメールを郵送して営業かけるくらいだし
- 108 :iPhone774G:2012/10/08(月) 19:07:27.76 ID:OtuYhUTp0
- みんなアップル純正の地図の代わりに何使ってる?
- 109 :iPhone774G:2012/10/08(月) 19:11:27.28 ID:5w8tA/DU0
- >>108
マピオンとMAP+を併用している
Googleマップを返してくれたらこんな面倒な事をしなくて済むのにな
5.0.1でGoogleマップを返してほしいよ
- 110 :iPhone774G:2012/10/08(月) 19:11:56.39 ID:ygtE1Hqri
- iOS5
- 111 :iPhone774G:2012/10/08(月) 19:13:48.49 ID:RVm9Uf5x0
- 今の純正map検索何んにもひっかかんねぇな…
- 112 :iPhone774G:2012/10/08(月) 19:15:45.36 ID:kWBiUoLd0
- >>91
そんなにすぐまともになる訳がない
2年3年で何とか使えるレベルだろ
- 113 :iPhone774G:2012/10/08(月) 19:30:58.23 ID:X5MriC7q0
- >>104
リセット→すべての設定をリセットをやってみ。
Wi-Fiや壁紙、通知センターなどの設定は初期化されるけど、アプリやデータは消えないから。
- 114 :docomoをiPoneで:2012/10/08(月) 19:44:58.44 ID:tIkSI2MI0
- ドコモ経営陣がみたら発狂しそうな一日1万人が覧るサイト
http://www.ne.jp/asahi/art/line/homepage/docomo.html
- 115 :iPhone774G:2012/10/08(月) 19:56:04.95 ID:x1MCRnwK0
- まだみんなわからないのか!
「目で見える物がすべてではない」
appleはそう教えてるんだ
般若心経の教えと一緒何だよ
ジョブスありがとう
- 116 :iPhone774G:2012/10/08(月) 20:00:20.14 ID:5w8tA/DU0
- >>113
おお!
できた!
d
- 117 :iPhone774G:2012/10/08(月) 20:39:31.75 ID:Z4kMJPtM0
- 普通にSafariでGoogleMAPをアプリ化してしまえばいいやん
- 118 :iPhone774G:2012/10/08(月) 20:44:41.13 ID:U/M7sOhs0
- >>116
再起動でもいけたけどね。
- 119 :iPhone774G:2012/10/08(月) 20:52:41.91 ID:T2fVEIUB0
- SafariのGoogleマップ、ルート検索不便やん
- 120 :iPhone774G:2012/10/08(月) 21:21:56.54 ID:F0MPm41U0
- >>117
ストリートビューが全然実用的ではない。
「困る事は何もない」とか信者が言ってるけど騙されないように。
- 121 :iPhone774G:2012/10/08(月) 21:30:32.51 ID:MAIXIsKt0
- >>120
まあストリートビューはもともとも使いにくいからな
- 122 :iPhone774G:2012/10/08(月) 21:34:49.56 ID:vhVhlaQX0
- >>115
しっかり地図みながら動いて
結果大冒険になるのはちょっと勘弁
- 123 :iPhone774G:2012/10/08(月) 21:37:43.93 ID:MAIXIsKt0
- >>115
いや、目に見えるものが全てだ
サムスンとかが消えていたのもそうだ
- 124 :iPhone774G:2012/10/08(月) 21:39:44.09 ID:F0MPm41U0
- Googleマップアプリのストリートビューは使いやすいじゃん。
地図上のポイントタップで「どこでもドア」みたいにすぐ飛べるし。
Safari上のストリートビューはそれができない上に地図上でどっちの方向を
見てるのかが全然分からない。
- 125 :iPhone774G:2012/10/08(月) 22:13:06.64 ID:vbJM7LJU0
- iPhoneじゃ_
- 126 :iPhone774G:2012/10/08(月) 22:13:39.67 ID:tjhy2cyQ0
- 問題報告しても送信されていないみたい
無駄だ
- 127 :iPhone774G:2012/10/08(月) 22:38:42.14 ID:aW4Zr3pU0
- >>126
それひでーなw ホントに修正する気あんのか、この会社。
- 128 :iPhone774G:2012/10/08(月) 22:39:38.38 ID:r7ndM7rd0
- http://i.imgur.com/6rFJg.jpg
http://i.imgur.com/al6IB.jpg
2004年に高速道路が開通した大阪の南阪南道路がないぞ!
- 129 :iPhone774G:2012/10/08(月) 22:50:47.00 ID:Roe9nykuP
- ここに限らず、外資系なんて他国の支社なんか、倉庫ぐらいにしか思っていないところが多い。
- 130 :iPhone774G:2012/10/08(月) 22:57:06.90 ID:mPzAoJuT0
- >>129
となるとGoogle先生てほんと凄いんだな、GoogleJapanのインタビューなんか見たけど凄かったよ日本人開発責任者みたいなんがちゃんといて
- 131 :iPhone774G:2012/10/08(月) 23:13:25.20 ID:kWz/fhgl0
- 因みにまだiOS5でgoogle map使えてるのは、googleとの契約が後1年残ってるから
つまり1年経ってこれが直らなかったらみんな仲良くウンコ恥図を使う羽目になる
iPhoneはオワコン
- 132 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2012/10/08(月) 23:14:20.02 ID:RHcPJhhl0
- >>128
あるんだけど色塗ってない。http://i.imgur.com/k6uw7.jpg
- 133 :iPhone774G:2012/10/08(月) 23:19:43.96 ID:+Sekn2/20
- >>128
20年前に開通してる堺泉北有料道もないよw
- 134 :iPhone774G:2012/10/08(月) 23:26:55.21 ID:G09h5Tsi0
- 腹くくって、おとなしくAppleの地図使ってろよw
そもそもそんなに地図なんて使わないだろw
腹減ったら、目に入った店に適当に入りゃいいし、
グルメなら、食べログでも見りゃぁいいじゃないのよw
- 135 :iPhone774G:2012/10/08(月) 23:34:31.62 ID:Roe9nykuP
- >>130
検索と情報収集が命の会社やからかな。一方、Androidはとても開発者に優しいとは思えないけど。
その辺は社内文化の違いかな。
- 136 :iPhone774G:2012/10/08(月) 23:36:29.51 ID:RVm9Uf5x0
- >>135
開発者の敷居が低いけどその分ウイルスの危険性が高いのがAndroidじゃなかったっけ?
- 137 :iPhone774G:2012/10/08(月) 23:40:31.99 ID:RHcPJhhl0
- そもそもAndroid自体が…
- 138 :iPhone774G:2012/10/08(月) 23:41:15.70 ID:aN2piUCL0
- ウイルスとマルウエア(広義にはウイルスも含んでしまうが)
の区別が一般人はつかないのはしかたないが
http://www.ciojp.com/technology/t/28/11167
- 139 :iPhone774G:2012/10/08(月) 23:43:54.42 ID:aN2piUCL0
- ちなみにAndoridに比べれば非常に少ないけれども
iOSにマルウエアがまったくないわけではない。
- 140 :iPhone774G:2012/10/08(月) 23:45:05.55 ID:+uzVs6Tx0
- >>135
Android自体は開発者に優しいよ。
問題なのは、メーカーが沢山参入して多種多様な機種が出るから、一つ一つテストをするのが辛いことかな。
- 141 :iPhone774G:2012/10/08(月) 23:48:05.00 ID:9bZZm39w0
- >>133
おいおい。そりゃないよ。
- 142 :iPhone774G:2012/10/08(月) 23:48:37.28 ID:kWz/fhgl0
- つか、マルウェアなんてメジャーアプリ選んで使うだけで回避できるだろ
しかし、ウンコ恥図は回避不能
どっちが問題かなんて言うまでもないわな
- 143 :iPhone774G:2012/10/08(月) 23:58:08.35 ID:48EcZgcu0
- >>140
しかも、Intel本格参入となるとARM用とx86用の二種類作らなきゃならなくなる。やっとれんよ。
うちは2.xの時にAndroidは撤退してiPhoneのみに絞った。
- 144 :iPhone774G:2012/10/09(火) 00:00:24.96 ID:CKBtCyW60
- 愚かな選択だな
- 145 :iPhone774G:2012/10/09(火) 00:01:19.49 ID:RVm9Uf5x0
- IPhoneのAndroidに無い優位性は
本体もosも自前で作ってるから動作の最適化がし易い事かな?
明らかに地図に関しては全て自前でやろうとし過ぎた弊害が出てるが…
- 146 :iPhone774G:2012/10/09(火) 00:06:58.88 ID:Bku/AsK1P
- >>143
作るアプリによるが、いろんな機種、OSバージョンのサポートが大変で、
客に資本力がないと無理やね。後、ドキュメントとAPIの整備具合はiOSが上。
- 147 :iPhone774G:2012/10/09(火) 00:07:21.21 ID:fqOjY1/i0
- とはいえもう始まっちゃったんだから林檎がなんとかするしかないし
MAPが原因で泥に行っちゃう人ももしかしたらいるかもしんないし
まぁたまには失敗してくれないと見てる方はつまらないものだ
そういえば、WindowsPhoneって息してる?
- 148 :iPhone774G:2012/10/09(火) 00:14:17.49 ID:yehxRLm50
- 本当にユーザーの事考えてるなら前の地図も使えるようにすれば良いだけ。
- 149 :iPhone774G:2012/10/09(火) 00:27:44.56 ID:fJlrBVq10
- ほっといてもバカ売れしている今なら何でもできる。
未完成なマップのままで出すことも・・・
時価総額ナンバーワンの企業にしかできないわな。
- 150 :iPhone774G:2012/10/09(火) 00:27:51.15 ID:s+rnJdqb0
- 二年契約終わったらAndroidやな
- 151 :iPhone774G:2012/10/09(火) 00:29:10.20 ID:gFkAiZ/x0
- >>150
その頃にはGoogle公式アプリ出てるけどな
- 152 :iPhone774G:2012/10/09(火) 00:30:55.04 ID:e7u4J0Ui0
- 3Dマップは2Mくらいの回線でも軽いし、結構使えるような感じはする
- 153 :iPhone774G:2012/10/09(火) 00:32:16.87 ID:2Xi+oVXj0
- Googleマップもせめて長押しでコンテキスト出て「ここへのルート」って出来ないかな?
そんだけ出来りゃ言うことなし
- 154 :iPhone774G:2012/10/09(火) 00:32:17.75 ID:aIYN+h2i0
- >>146
そうそう、レグザで使ったら落ちたぞゴルァメールいっぱい来てたみたい。
アレが落ちるのはアプリのせいじゃねぇだろうとw
- 155 :iPhone774G:2012/10/09(火) 00:32:46.72 ID:gFkAiZ/x0
- >>152
3Dを使う事は出来るけど…
実用性あるか?
- 156 :iPhone774G:2012/10/09(火) 00:36:15.13 ID:2Xi+oVXj0
- しかし皮肉だよな
キラーアプリがGoogleマップなんてw
アポ製アプリなんてロクなの無いし
iCloudなんて義理で渋々作りましたみたいな感じだしね
- 157 :iPhone774G:2012/10/09(火) 00:40:40.19 ID:e7u4J0Ui0
- >>155
ナビとしてね。コンビニとか色を付けてほしいけど。
- 158 :iPhone774G:2012/10/09(火) 00:41:17.33 ID:RyOPxuaO0
- まあ今の段階での実用性は疑問だけど今後どう化けるかは未知数
- 159 :iPhone774G:2012/10/09(火) 00:42:08.50 ID:Bku/AsK1P
- >>151
Googleがじらす可能性はあるな。わざと審査規約ガン無視のアプリを提出して、
リジェクトされたら騒ぐとか。俺だったらそれぐらいの嫌がらせはするw。Androidの
件もあるし、手にあるカードはウマく使ってなんぼ。
- 160 :iPhone774G:2012/10/09(火) 00:44:21.21 ID:gFkAiZ/x0
- >>159
年内発表に向けて準備中とGoogle自体がコメントしてる
- 161 :iPhone774G:2012/10/09(火) 00:48:58.62 ID:Bku/AsK1P
- >>160
Googleは公式発表していないし、その件について聞かれたシュミットが即座にありえないって、
否定したけど。
- 162 :iPhone774G:2012/10/09(火) 00:50:28.01 ID:gFkAiZ/x0
- >>161
そうなの?
情報が交錯してるな…
- 163 :iPhone774G:2012/10/09(火) 00:54:42.09 ID:9tq3EdkT0
- しかし絶妙のタイミングでネクサス7を発売したな。
もう狙ってやってるとしか思えん。
後方からAndroidアシストしてどうすんだよApple。
- 164 :iPhone774G:2012/10/09(火) 00:54:59.85 ID:Bku/AsK1P
- >>162
めちゃめちゃ有名なニュースだけど。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1209/25/news116.html
まあ、ビジネスとしては当たり前やね。例えば、他メーカーがアップルにiOSを
ライセンスしてくれっていったら、じゃあ年間10兆払ってとかアップルは言うわな。
それと同じ事よ。
- 165 :iPhone774G:2012/10/09(火) 00:57:45.32 ID:a5WKM/rg0
- >>151
え?
もともと林檎がグーグル嫌がって今回の恥図騒動が起きたのだけど?
それで、なんで公式アプリがでんの?
Googleシュミット会長、iOS版Google mapsアプリの提供を否定 ―現時点では
http://ggsoku.com/2012/09/google-maps-for-ios-tokyo/
- 166 :iPhone774G:2012/10/09(火) 01:02:32.31 ID:aIYN+h2i0
- たぶんアプリ自体はほぼ完成してると思う。でもアップルマップの出来が斜め上すぎたので当分泳がせるという方針なんじゃないだろうか。
ブランド志向が強くてタブレットはiPadの独壇場な日本市場を切り崩す絶好のチャンスと見てるんだろう。
ただ、Nexus7の立ち上がりはたぶんGoogleの予想を大きく下回ってる。パソコンでも性能より見た目で選ぶ日本人を甘く見すぎ。
- 167 :iPhone774G:2012/10/09(火) 01:07:13.93 ID:gFkAiZ/x0
- アップルは直ぐにでも日本地図にゼンリンを採用せよ
俺はGoogle mapというよりもGoogleが採用してたゼンリンが見易かったから好きだった
この際ストリートビューは我慢するから…
- 168 :iPhone774G:2012/10/09(火) 01:08:27.04 ID:Bku/AsK1P
- >>166
Google的にはせっかく数年かけて育てた地図で儲けたいからな。ただ、Googleも
対応を謝った結果、Apple地図が強力になってしまうと辛い所。当然、iOSアプリ開発者に
はただ同然で使わせるだろうし。amazonも独自路線に舵を切ったし見物やね。
- 169 :iPhone774G:2012/10/09(火) 01:10:41.62 ID:e7u4J0Ui0
- Googleは使ってもらってこそ意味があるんだから早く出すべき。
マップ悪くてもiPhoneの売り上げが極端に落ちるわけもないしな。
- 170 :iPhone774G:2012/10/09(火) 01:10:45.97 ID:Bku/AsK1P
- >>167
地図会社のデータの問題じゃなくて、データ処理の問題だって、
電子地図の専門家が複数見解を出しているけどニュースを読んでいるか?
- 171 :iPhone774G:2012/10/09(火) 01:17:29.41 ID:gFkAiZ/x0
- >>170
データ処理ってか単純な利権の問題なんじゃないの?
- 172 :iPhone774G:2012/10/09(火) 01:37:22.69 ID:oAz/3rq40
- データがどうこうよりも、根本的に終わってると思う。
道路幅が2種類しかないとか。
- 173 :iPhone774G:2012/10/09(火) 01:39:26.31 ID:/vUBdXEL0
- >>166
>パソコンでも性能より見た目で選ぶ日本人を甘く見すぎ。
逆じゃないの?女はどうか知らないが、男は結構予算的に少し無理しても
無意味にスペック重視するような選び方してるような気がするんだが。
- 174 :iPhone774G:2012/10/09(火) 01:42:57.72 ID:/vUBdXEL0
- >>171
同じゼンリンベースでも、拡大限度が低いアプリもあるし、色使いがDOSベースのゲームか?みたいなものや、文字がボールド一辺倒な見にくいものもあるよ。
- 175 :iPhone774G:2012/10/09(火) 01:44:53.41 ID:fqOjY1/i0
- うむ海の上の道路は問題外としても複合施設内の各店舗検索、施設の情報密度
どれをとっても、グーグル並みにするのにおそらく数年掛かるレベル
たしかに初めのころのMapsもけっこう酷かったが、できるのか林檎に
- 176 :iPhone774G:2012/10/09(火) 01:50:59.35 ID:e7u4J0Ui0
- >>175
アップルはカーナビしたくて独自マップにしたんだし、
そこまで詳細な地図をやろうとしてるのか?
- 177 :iPhone774G:2012/10/09(火) 01:51:08.53 ID:Bku/AsK1P
- 認識をあたらめないと無理やろうね。地図データのマッピングなんて、
CSVやXMLデータのコンバート処理ぐらいにしか考えていなかったじゃないか?
- 178 :iPhone774G:2012/10/09(火) 01:55:26.79 ID:m+V07zBG0
- マイマップ+はやっぱりやるやる詐欺だったか
- 179 :iPhone774G:2012/10/09(火) 01:59:48.05 ID:y7M1C0LV0
- >>163
Nexus7手に入れてみたが、言われてる程良くは無かったな、
ベンチで性能高いとか、ヌルサクとか言われてるからちょっと
楽しみにしてたけどね。
手持ちがIDEOSだPOIDだでAndroid語るのもアレだと思って
ただで手に入るのもあってNexus入手してみたが印象は一緒、
それだけにアップルマップは本当に惜しい。
- 180 :iPhone774G:2012/10/09(火) 02:09:47.61 ID:v6P9nvfG0
- 電話も出来るミュージックプレーヤーを学生や子供に使って欲しい、という位置づけにカジを切ったアップル。
電話機に地図を付けたエセパソコンを労働者に使わせたい泥。
ということかな。
- 181 :iPhone774G:2012/10/09(火) 03:14:16.67 ID:KggU/0E00
- スーパーマーケットは食料品店でいいのか?
報告しようにもカテゴリーが偏ってないか?
- 182 :iPhone774G:2012/10/09(火) 03:27:09.13 ID:9qoC8AZo0
- 地図は現状全く役に立たんが、Flyoverはなんかこう
初めてgoogle earth見た時のような感動があったわ。
おうエンパイヤステートビルでけぇとか。
スティーブが好みそうならしい機能で嬉しい。
この先時間掛かるだろうが、どうなるかwktk感はある。
- 183 :iPhone774G:2012/10/09(火) 03:56:16.23 ID:l47Im4PZP
- 吉田茂と中村吉右衛門の墓参りに行きたくなったら
直ぐ行けます。
そう、iPhoneならね。
http://i.imgur.com/SRIvk.jpg
- 184 :iPhone774G:2012/10/09(火) 04:05:56.02 ID:l47Im4PZP
- 夏目漱石もジョン万次郎、島村抱月にも
http://i.imgur.com/VXbSO.jpg
iPhoneならね。
- 185 :iPhone774G:2012/10/09(火) 05:05:31.91 ID:TzizRaCU0
- >>91
世界中でこれ程間違いだらけの地図がそんな短期になおらないよ。
3年かけた北アメリカでさえ間違い多いのに。
- 186 :iPhone774G:2012/10/09(火) 05:13:48.97 ID:TzizRaCU0
- >>143
Androidアプリの開発はJavaだろ。
CPUは関係無い。
- 187 :iPhone774G:2012/10/09(火) 05:19:35.32 ID:GiD9oD600
- >>183-184
何の冗談だよと思ったら本当に故人名のマークが付いてて吹いたわ。
- 188 :iPhone774G:2012/10/09(火) 06:40:13.58 ID:xXpIs12g0
- >>186
メジャーアプリでNDK(C言語)使ってないアプリほとんどない状況だぞ。
- 189 :iPhone774G:2012/10/09(火) 06:48:12.12 ID:Igc7AAkQ0
-
謝罪文章が綺麗さっぱり消えている。。。
- 190 :iPhone774G:2012/10/09(火) 07:22:52.29 ID:55dw7oy20
- 日本もこれぐらいにスッパリと
「謝罪はおしまい!」
という意志を示すべきだったな。
いつまでも謝ってばっかりだから付け上がる?
- 191 :iPhone774G:2012/10/09(火) 07:32:08.15 ID:l47Im4PZP
- 読書好きな貴方も。
吉川英治の墓参りへ!
http://i.imgur.com/mr4Fl.jpg
そう、iPhoneならね。
- 192 :iPhone774G:2012/10/09(火) 07:39:31.95 ID:gwaCDWjni
- Classic Map
https://itunes.apple.com/jp/app/classicmap/id566173771?mt=8
どうよこれ
- 193 :iPhone774G:2012/10/09(火) 07:47:17.27 ID:nsUyZhcm0
- さて 今日は何処へ連れてってくれるかな?
- 194 :iPhone774G:2012/10/09(火) 07:55:56.89 ID:aIYN+h2i0
- >>173
少し前の話だけど、男も女もVAIOじゃなきゃヤダー病になってたりしたし。
学生協が指定PCにLOOXとSatellite採用したら、VAIOに変更するように求める署名活動とかマジキチな事が現実に起こった。
デスクトップにすらインテリア性を求める。見た目さえよければCeleronでも売れる。おかげで日本はCeleron天国。
スペック重視とか言ってる人もハード的なスペックじゃなくて、バンドルソフトの本数見てたり酷いもんだよ。
- 195 :iPhone774G:2012/10/09(火) 08:55:50.29 ID:y7M1C0LV0
- >>188
何であれ最終的には仮想マシン上で動くんじゃないの?
- 196 :iPhone774G:2012/10/09(火) 09:07:41.18 ID:S4gWGm0ii
- >>192
ルート検索と周辺検索とストリートビューがない。
ただ地図を眺めるにはいいかも
- 197 :iPhone774G:2012/10/09(火) 09:08:49.12 ID:9tq3EdkT0
- ナスダックのAppleの株価が50日移動平均線を割ったみたいだな。
これが単なる利益確定の売りなのかApple神話そのものの転換点なのか要注目だね。
- 198 :iPhone774G:2012/10/09(火) 09:52:08.30 ID:h6P79zPV0
- >>194
BBAしか存在しない世界の話か
- 199 :iPhone774G:2012/10/09(火) 10:36:07.50 ID:S4gWGm0ii
- >>197
転換だろ。新規ユーザーはへってきたし、シェアは落ちてきてる。マップはだめだし、革新的な新商品は出てこない。ブランドイメージで食いつないでる状態。
- 200 :iPhone774G:2012/10/09(火) 10:39:17.96 ID:nsUyZhcm0
- この話は参考になる
http://itunes.apple.com/jp/itunes-u/aran-kei-shi-jing-dou-da-xue/id474434527?mt=10
- 201 :iPhone774G:2012/10/09(火) 10:50:50.03 ID:1K05CHG70
- 全然改善しない、ダメだこりゃ(怒)
よくこんなの売るよな
- 202 :iPhone774G:2012/10/09(火) 10:58:14.29 ID:VQ1yFUex0
- スマホの地図って電話の次くらいに大事だよ。
- 203 :iPhone774G:2012/10/09(火) 11:06:02.02 ID:h3UzFycR0
- >>201
そんなにすぐ直るわけねーだろww
まともに使えるようになるまで2年くらい気長に待て
- 204 :iPhone774G:2012/10/09(火) 11:06:48.85 ID:X40OF45n0
- Android移るかと思ってAndroidのGoogleマップ使ってみたけど、経路が3コースある場合はiPhone版のGoogleマップの方が選びやすいしわかりやすいな。
ios5のGoogleマップが1番シンプルに使いやすかった。ゴミ言ってるAndroid最近のタッチパネル動作違和感ないのな…iPhoneの利点あんまなくなってきたような
- 205 :iPhone774G:2012/10/09(火) 11:14:18.86 ID:vuBwf15G0
- >>204
お前みたいなアホがいるから被害者が後を絶たないんだよ!!死ね!!!
- 206 :iPhone774G:2012/10/09(火) 11:31:05.43 ID:DN4b3aWSi
- >>194
なんか、変わって来てるんだね。
ちょっと意外だわ。
- 207 :iPhone774G:2012/10/09(火) 11:57:49.29 ID:GnWXv/x60
- http://taisy0.com/2012/10/09/10303.html
- 208 :iPhone774G:2012/10/09(火) 12:54:04.63 ID:WIn0OV1B0
- クローン地図アプリw なにが審査(笑)だよw さすが林檎ストアすなぁw
- 209 :iPhone774G:2012/10/09(火) 14:13:48.39 ID:QgJXjbtoi
- アメリカのFlyoverがリアルGrand Theft Autoな件w
- 210 :iPhone774G:2012/10/09(火) 14:14:35.66 ID:QgJXjbtoi
- 北欧Skyrim版も出しておくれ
- 211 :iPhone774G:2012/10/09(火) 14:26:46.80 ID:l47Im4PZP
- >>209
確かにw
- 212 :iPhone774G:2012/10/09(火) 15:11:47.31 ID:J+GhfgIA0
- >>208
審査なしの方がいいのかい?
地図アプリなら個人情報でもなんでも抜き放題か、こりゃいいや
- 213 :iPhone774G:2012/10/09(火) 15:13:27.61 ID:l47Im4PZP
- さて、問題。
何のお店で何店でしょう?
現在は別の有名な建物が建っております。
合わせてお答え下さい。
http://i.imgur.com/vI4rs.jpg
- 214 :iPhone774G:2012/10/09(火) 16:34:58.50 ID:mK0r+YbT0
- 渋谷って飲食店少ないんだね
- 215 :iPhone774G:2012/10/09(火) 16:49:35.21 ID:DN4b3aWSi
- >>212
おまいは一体何と闘っているんだ?
興味無いけど。
- 216 :iPhone774G:2012/10/09(火) 16:53:58.15 ID:vqVPJjx40
- >>213
降参。建ってる建物はヒカリエ
- 217 :iPhone774G:2012/10/09(火) 17:02:09.69 ID:vqVPJjx40
- 場所的には「マクドナルド渋谷東映プラザ店」もしくは
「クオーターパウンダーショップ渋谷東口店」?
でもどう読んでもその地図の表記のようにはならないし..
- 218 :iPhone774G:2012/10/09(火) 17:14:51.53 ID:+3Ld38DA0
- GoogleMapの二番煎じでこのクオリティってのはな
そもそも地図としてさえまともに使えないってのは何なんだ
俺と嫁の実家の周りなんて両方とも広大な空地みたいになってるぞw
こんな出来で批判されないとでも思ってたのか?
公開はもう1年待って作り込みをするべきだったな
1年でどうにかなるレベルじゃない気もするが
- 219 :iPhone774G:2012/10/09(火) 17:36:38.95 ID:7tFWo7DV0
- >>213
Makudonarudo→マクドナルド
Juu→渋
Koku→谷
Tou→東
Kou→口
Ten→店
じゃないかいな
- 220 :iPhone774G:2012/10/09(火) 17:39:16.41 ID:DN4b3aWSi
- >>217
ジュウは渋
コ ク は谷
なんだろうが。
トウコウってなんだろ。
東と光かな?
- 221 :iPhone774G:2012/10/09(火) 17:42:07.51 ID:DN4b3aWSi
- >>219
んな店あったっけ?
- 222 :iPhone774G:2012/10/09(火) 17:55:53.74 ID:l47Im4PZP
- >>219
正解!
二年以上前にあった筈です。
216も正解!
- 223 :iPhone774G:2012/10/09(火) 19:33:52.08 ID:l47Im4PZP
- 基本を押さえて、Applemap通に。
基本問題です。
http://i.imgur.com/zvg3k.jpg
くろまる
さん
ゆう
...
- 224 :iPhone774G:2012/10/09(火) 19:58:50.54 ID:dRVGrRzQ0
- 普通にGoogleマップ出ててワロタ
http://itunes.apple.com/jp/app/classicmap/id566173771?mt=8
- 225 :iPhone774G:2012/10/09(火) 20:03:00.61 ID:DN4b3aWSi
- >>223
>基本を押さえて、Applemap通に。
>基本問題です。
>
>くろまる くろ○
>さん 三
>ヨう 鷹
>ほく 北
>こう 口
>えき 駅
>ぜん 前
>てん 店
西武プラザビルってのは無視だもんなあ。
おまけにモンテローザ系ですな。
- 226 :iPhone774G:2012/10/09(火) 20:04:02.74 ID:xXpIs12g0
- 詳細
復刻版マップです。
クリアな見やすいマップで簡単にナビゲーションできます。
カスタマーレビュー
検索が使い物にならない。
レビュー : Tak..
検索機能が全く使えない。Googlemapを表示するだけの他のアプリと同レベル。
今後に期待
レビュー : R I
UIは慣れ親しんだものなので安心感があります。
ただ検索に関してはまだまだ難あり。
- 227 :iPhone774G:2012/10/09(火) 20:09:36.61 ID:9tq3EdkT0
- >>224
評価がクソミソやん
- 228 :iPhone774G:2012/10/09(火) 20:11:50.21 ID:76tBBHdH0
- >>225
暗号放送みたいだね
てか実際AppleMapをナビで使って目的地へ着けるの?
目的地検索すら出来なそうだけど
- 229 :iPhone774G:2012/10/09(火) 20:19:28.01 ID:9tq3EdkT0
- http://www.apple.com/jp/ios/maps/
「地図が新しい道をいきます」
「改めて、一から発想しました」
確かに、言ってることに嘘は無い罠…
- 230 :iPhone774G:2012/10/09(火) 20:28:59.43 ID:40fdXRlk0
- バイトの面接場所すらもわからんよな
学生とか、雑居ビル3Fの事務所探すときとかどーすんの?
ゲームフォンじゃなにもできんぞ、糞林檎!
- 231 :iPhone774G:2012/10/09(火) 20:35:11.95 ID:bVGSZO6M0
- マピオンがバージョンアップでiPhone5の画面に対応したな
でかくなって良い
- 232 :iPhone774G:2012/10/09(火) 20:35:56.06 ID:y23KepGI0
- こうやってどんどん馬鹿がAndroidに移行してほしい
- 233 :iPhone774G:2012/10/09(火) 20:39:52.84 ID:DN4b3aWSi
- >>232
・・・はぃはぃ ( ;´Д`)
NGNGっと
- 234 :iPhone774G:2012/10/09(火) 20:56:26.94 ID:E9WBVzsI0
- うわPCのiTunesアップデートしたら勝手にiOS6になりやがった、、、
田舎のうちほうでは町役場も県機関もコンビニも表示されずに閉校した学校だけ表示されてる
目印どころか真っ白で近所見てもどこなのかわからん!
- 235 :iPhone774G:2012/10/09(火) 20:57:59.57 ID:UfW62d9+0
- >>234
appleによるサイバー攻撃、ご愁傷様・・・
- 236 :iPhone774G:2012/10/09(火) 20:58:21.73 ID:E9WBVzsI0
- 公的機関の町役場すら表記されないって
地図じゃねーべ
- 237 :iPhone774G:2012/10/09(火) 21:02:03.32 ID:E9WBVzsI0
- なんでてめーらの地図の問題報告するのに
ピンを正しい場所に刺せとか住所入れろとか指示されにゃならんのだ!
- 238 :iPhone774G:2012/10/09(火) 21:03:17.26 ID:i4qaroAK0
- これを地図だと思うから腹が立つ。
無料で楽しめる間違い探しゲームだと思えば…
- 239 :iPhone774G:2012/10/09(火) 21:07:57.42 ID:E9WBVzsI0
- Googlemap使えるなら文句は言わないよ
地図が一番使うんだよ、、、
あー!!この気の狂いそうな地図とこれから付き合うのか、、、
間違い探しの前にほぼ真っ白なので間違いがないw
- 240 :iPhone774G:2012/10/09(火) 21:11:33.49 ID:oPnLAtTE0
- >>219
作ってるの日本人じゃないよな
なんかビミョーだな
- 241 :iPhone774G:2012/10/09(火) 21:20:00.53 ID:VQ1yFUex0
- いや比率的に正しい部分が少ないから正解探しって感じだけどな
- 242 :iPhone774G:2012/10/09(火) 21:28:53.91 ID:76tBBHdH0
- >>234
禁断のボタン押しちゃったのかぁぁ
毎回iTunesに繋げると聞かれる
「iOS6にアップデートしますか」
「お断りします。」
- 243 :iPhone774G:2012/10/09(火) 21:31:51.03 ID:E9WBVzsI0
- >>242
iTunesは聞いてくれなかったしボタンも押してない
iPhoneつないだままiTunesアップデートしたら勝手に入れてた
- 244 :iPhone774G:2012/10/09(火) 21:34:14.74 ID:76tBBHdH0
- >>243
強制アップデートかぁ!
それも失礼な話だよね
- 245 :iPhone774G:2012/10/09(火) 21:37:40.16 ID:40fdXRlk0
- iTunesを最新にするからだな 自分で蒔いた種
- 246 :iPhone774G:2012/10/09(火) 21:38:28.57 ID:9tq3EdkT0
- Appleは兆円単位でキャッシュを持ってるはずなのに何でこんな貧乏臭いアプリしか
作れないんだ?
マップ部門に金をちょろまかしてる奴がいるんじゃね?
- 247 :iPhone774G:2012/10/09(火) 21:38:51.24 ID:Qftt9hwN0
- ありえんつーのwwww
- 248 :iPhone774G:2012/10/09(火) 21:40:29.95 ID:WMkwbKyM0
- >>246
貧乏臭いアプリばっかり作って小金を貯めてそうなった
- 249 :iPhone774G:2012/10/09(火) 21:42:32.40 ID:+utmX/QG0
- >>ID:9tq3EdkT0
可哀想な人
- 250 :iPhone774G:2012/10/09(火) 21:43:07.07 ID:CDWchyei0
- だからiOS以外でも見れるようにしろって。
それだけでフィードバックが桁違いになる。
- 251 :iPhone774G:2012/10/09(火) 21:46:21.17 ID:/OF4Z++O0
- 糞マップ何か一つまでも改善した事あるっけ?
フィードバック意味なしだし
- 252 :iPhone774G:2012/10/09(火) 21:46:59.16 ID:9tq3EdkT0
- >>247
過剰反応ぶりが返って怪しい。
会計監査を徹底的にやったほうがいいかもね
- 253 :iPhone774G:2012/10/09(火) 21:51:03.26 ID:76tBBHdH0
- iTunesの最新って今10.7ですか?
- 254 :iPhone774G:2012/10/09(火) 21:52:56.39 ID:y23KepGI0
- どう見ても、お前ら、Android向きだよ
Appleユーザーは、将来的なビジョンをある程度理解してるから、現状に文句言わないもん
- 255 :iPhone774G:2012/10/09(火) 21:56:34.40 ID:9tq3EdkT0
- また工作員が火に油を注ぐようなことをしてる…
- 256 :iPhone774G:2012/10/09(火) 21:59:18.53 ID:76tBBHdH0
- Apple嫌いじゃないけど信者じゃないから
現状で使えない物を売るってどういう神経しとんのかと思うけどね
もっと煮詰めてリリースすべきだろ
- 257 :iPhone774G:2012/10/09(火) 22:01:53.19 ID:p7q+p4+U0
- >>238
確かに一見無料なんだけど、代わりに正常なMAP取り上げられているんだよね。
それに、覚悟して置いた方がいいけど、OSのversion上がったことで、いろいろ不都合出るよ。
なんちゅう等価交換だろーな。
- 258 :iPhone774G:2012/10/09(火) 22:05:00.25 ID:36XOwBb+0
- 自分の家でさえこの地図ではすぐにはわからんな
知らないところでは全く役に立たん
- 259 :iPhone774G:2012/10/09(火) 22:07:35.09 ID:UfW62d9+0
- 知らない場所で使えない地図は最早地図ではないぞなもし
- 260 :iPhone774G:2012/10/09(火) 22:10:37.32 ID:yehxRLm50
- >>254
レス乞食乙、お前こそiPhoneの良さが何だったのか全然解ってないよ。似非信者さん。
- 261 :iPhone774G:2012/10/09(火) 22:10:40.91 ID:E9WBVzsI0
- performerやら漢字talk時代の元信者だよ
スマホにしたの遅くてiPhone買っていじった時のワクワク感は初めてmacいじった時を思い出した
Appleだなーとは思うが当時と生活必要度合いが違ってしまって
使えんの誤魔化しながら見守る余裕ないわ
- 262 :iPhone774G:2012/10/09(火) 22:15:32.58 ID:y23KepGI0
- >>260
レス乞食とか、そういう汚い言葉使うなよ
ただでさえ、品性が感じられないんだから
- 263 :iPhone774G:2012/10/09(火) 22:17:48.46 ID:y23KepGI0
- だから、時間かかるのはしょうがないってことだよ、単純に
だから、GoogleにしたいならAndroid使えよ
- 264 :iPhone774G:2012/10/09(火) 22:19:07.46 ID:goJvFvXm0
- 今思ったが、アイコンいらんよな
気持ち悪くてしゃあない
- 265 :iPhone774G:2012/10/09(火) 22:22:42.92 ID:uDjr4wsW0
- 有名人の墓場の情報だけが充実している件
そう、iPhoneならね。
- 266 :iPhone774G:2012/10/09(火) 22:23:24.63 ID:E9WBVzsI0
- 不満ないならこのスレいる必要なくね?
マンセースレにいればいいのに
- 267 :iPhone774G:2012/10/09(火) 22:23:38.14 ID:/y9Kh+TT0
- マップに対してしつこいわw
使い勝手が良過ぎる訳でもないし、そんなに大切なら2、3千円のマップを買えよw
Googleマップが無くても全く気にならんから。
- 268 :iPhone774G:2012/10/09(火) 22:23:53.11 ID:LLpi18MS0
- そう、iPhoneならね。
- 269 :iPhone774G:2012/10/09(火) 22:24:36.32 ID:E9WBVzsI0
- mapに対してしつこいって
ここmapスレだろw
- 270 :iPhone774G:2012/10/09(火) 22:25:11.08 ID:XDf/XkIs0
- >>261
そのころのMacをこのゴミと比べるのは、さすがに
失礼じゃないかな。
そもそも、当時は自分でどんどんモジュールを
追加したり入れ替えたりできたわけで、使用を強制
されるものなんてさしてなかったんだし。
- 271 :iPhone774G:2012/10/09(火) 22:25:49.91 ID:7gsTYxXn0
- iOS6を間違って入れた方へ
かなり元マップに近いです。無料。日本語対応
「ClassicMap」
http://itun.es/jp/lbYVH.i
- 272 :iPhone774G:2012/10/09(火) 22:29:07.05 ID:vqVPJjx40
- >>254
>Appleユーザーは、将来的なビジョンをある程度理解してるから
680x0 からPowerPCへの移行で裏切られ、さらに
PowerPCからIntel PCへの移行で裏切られたのをわすれたのか?
- 273 :iPhone774G:2012/10/09(火) 22:32:49.69 ID:y23KepGI0
- >>272
裏切られたって思ってるなら、AndroidへGoだよ!
- 274 :iPhone774G:2012/10/09(火) 22:35:40.31 ID:odKfZkoF0
- >>243
自動アップデートはしないだろ
少なくとも利用承諾ボタンは必ず押さないとダメな仕組みだから勝手にアップデートは
あり得んよ
- 275 :iPhone774G:2012/10/09(火) 22:37:33.38 ID:BPknHChS0
- classic mapで確かに前に近いものにはなったけど、検索がクソだな。
前なら「本屋」って検索したら近隣の本屋がでてきたのに
- 276 :iPhone774G:2012/10/09(火) 22:43:02.63 ID:9tq3EdkT0
- iPhoneをPCに繋いだままiTunesをアップデートすると勝手にiPhoneのOSも
アップデートされる仕様になってる。過去スレで騒ぎになってた。
- 277 :iPhone774G:2012/10/09(火) 22:43:37.30 ID:76tBBHdH0
- ココはそもそも地図劣化スレだもんな
満足してる人が来てもな
- 278 :iPhone774G:2012/10/09(火) 22:44:31.16 ID:76tBBHdH0
- >>276
侵略受けないように注意します。
- 279 :iPhone774G:2012/10/09(火) 22:44:54.96 ID:yehxRLm50
- これならWeb板でいいわ、
中味同じだしPCとと連携出来るし、
だからアプリじゃ代用にならんのよ。
これじゃAndroid以下だ。
- 280 :iPhone774G:2012/10/09(火) 22:51:52.41 ID:40fdXRlk0
- 訪問先の事業所ブックマークしてるけど、ほんとgoogle mapの破壊力凄いわw
便利すぎw 検索して、ピンが立って、ブックマークしてWWWWWWWW
- 281 :iPhone774G:2012/10/09(火) 22:55:15.49 ID:VQ1yFUex0
- これだったらコピペ出来なくてもiOS3とかの方がGoogleMap使えていいな。
- 282 :iPhone774G:2012/10/09(火) 22:56:55.80 ID:vqVPJjx40
- >>273
わかってないな、裏切れても、抗議の声をあげてもapple製品を買うのが
エバンジェリストとかapple fanなんじゃないか。
- 283 :iPhone774G:2012/10/09(火) 23:03:55.96 ID:zZ7uqLCm0
- まだiPhone4だけどこのスレ見ると4で良かったと思えてくるなw
- 284 :iPhone774G:2012/10/09(火) 23:10:41.11 ID:/vUBdXEL0
- >>269
それを信者は理解できないんだろう。
ひところのアルフィー信者のように、ガード下の焼きとん屋で「あんなもんわかるか」つっても
聞きつけたら徒党を組んで修正に来た、とか言う伝説みたいなもん。
- 285 :iPhone774G:2012/10/09(火) 23:17:08.21 ID:+utmX/QG0
- アルフィーって、おっさんすぎだろ。おばさんかもしれんが
- 286 :iPhone774G:2012/10/09(火) 23:19:18.53 ID:/vUBdXEL0
- >>274
いや、なんかiPhone接続したら自動で同期、とかってオプション立ててると普段は便利なんだけど。
んで、なぜかiPhone側で6のダウンロードまで何時の間にか完了してる場合があって(俺だわ)。こんな感じ。
http://i.imgur.com/TX46G.jpg
んで、なにげにiTunesに接続しちゃった、とかじゃないかな。
俺は5.1.1の時を思い出して、自動同期のオプション外してたんだけど、寝ぼけ頭で・・・まぁ、アレだわ。
- 287 :iPhone774G:2012/10/09(火) 23:20:56.05 ID:40fdXRlk0
- >>281
,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
- 288 :iPhone774G:2012/10/09(火) 23:24:03.43 ID:/vUBdXEL0
- >>275
なんかの雑誌で読んで、渋谷とか繁華街を表示してから、ヘルスって入れて検索した時のびっくり感が今では懐かしい思い出だわ。
- 289 :iPhone774G:2012/10/09(火) 23:33:30.36 ID:Lj+EPNj30
- ついに蘇った! iOS 5時代のマップが無料でダウンロードできます
http://www.lifehacker.jp/sp/2012/10/121009googlemap.html
- 290 :iPhone774G:2012/10/09(火) 23:44:10.53 ID:vqVPJjx40
- >>286
ダウンロードしただけだ。アップデートしなければいい
- 291 :iPhone774G:2012/10/09(火) 23:46:42.42 ID:76tBBHdH0
- >>286
それはオレのもなってるよ
通知がウザいけどしょうがないよ
- 292 :iPhone774G:2012/10/09(火) 23:50:12.97 ID:odKfZkoF0
- >>286
それはダウンロードしただけでインストールはしてない
ちなみにダウンロードまでならiTunesに繋がなくてもiPhone単体で勝手にやらかす
手元の4も勝手にダウンロードされて無駄に容量食ってるわw
- 293 :iPhone774G:2012/10/10(水) 00:00:19.28 ID:Qftt9hwN0
- あのバッチと勝手にダウンロードするのがウザすぎて脱獄した
- 294 :iPhone774G:2012/10/10(水) 00:07:34.51 ID:f4AcSwx70
-
もうダメぽ・・・
- 295 :iPhone774G:2012/10/10(水) 00:14:00.34 ID:jGW50kPs0
- 検索できないググルマップもどきなんて入れてどーすんだよ
アプリ連携で地図起動すると結局ウンコ恥図が起動しやがるし
- 296 :iPhone774G:2012/10/10(水) 00:42:04.91 ID:CP6/3FaI0
- MAPMAPうるせーな!
そんなにGoogleMAPが欲しけりゃ、こんど出るXperia AXでも買えよ!!怒
- 297 :iPhone774G:2012/10/10(水) 01:00:29.33 ID:lNiHWr+s0
- >>296
だって駄目appleマップを糾弾するスレだぞ、ここ
- 298 :iPhone774G:2012/10/10(水) 02:43:35.68 ID:tmlEuyjZ0
- >>296
なら地図アプリ封印して捨てろよ小僧。
んで、このスレに二度とアクセスすんな。
- 299 :iPhone774G:2012/10/10(水) 02:45:44.95 ID:tmlEuyjZ0
- 地図だけじゃなくて細かい挙動も含めて、前バージョンより劣化してるのに強制とか、なんなんだよこの「家電」は。
- 300 :iPhone774G:2012/10/10(水) 02:51:41.37 ID:Tb2/P2Jv0
- マップはスマホの機能の半分近くを占める重要機能なのにな
- 301 :iPhone774G:2012/10/10(水) 02:52:15.50 ID:J63HEAez0
- この手のスレは持ってないのに大騒ぎする奴と
持ってるけど騒ぐだけで具体的に何かするわけでもない奴が
延々吠え続ける。
- 302 :iPhone774G:2012/10/10(水) 02:56:49.71 ID:h+IRasL3O
- 復刻版で改善されてる
- 303 :iPhone774G:2012/10/10(水) 03:00:36.86 ID:yGByrlwL0
- >>243
お仲間発見!!!w ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノナカーマ!
おいらもiPhoneつないだままiTunesのうpデートかけちゃってボーゼンとしたお!
おまいだけじゃないから安心汁!
…地図は直らないがな!!(´;ω;`)ウッ
- 304 :iPhone774G:2012/10/10(水) 03:01:12.52 ID:KAht872D0
- >>254
現状というより惨状
ビションというより信仰
- 305 :iPhone774G:2012/10/10(水) 03:01:16.60 ID:5fJyaLdI0
- >>230
仮にiPhoneしか持ってなくても代わりの方法はいくらでもあるのに
それでバイトの面接にすら行けないようなゴミなんか最初から面接しないで
済んでバイト先もせいせいするだろ。
- 306 :iPhone774G:2012/10/10(水) 03:13:28.50 ID:KAht872D0
- >>301
必死な狂信者が一番ウザい。
すれ違い丸出しのiPhoneマンセーが心底ウザい。
- 307 :iPhone774G:2012/10/10(水) 03:28:10.18 ID:8R+NRiQz0
- >>303
おいらはMac版iTunesでアップデートしますか?→いいえ(今後警告を表示しない)でやりきってるんだが
ひょっとしてWin版とMac版で挙動が違うのか??
ちなみにiPhone側は >>286 の状態で設定アイコンのバッジが表示されたまま (´・ω・`)
- 308 :iPhone774G:2012/10/10(水) 05:09:25.83 ID:+mhVSby90
- iTunesのアップデートきてんの?
- 309 :iPhone774G:2012/10/10(水) 05:19:52.63 ID:kUX33Pu80
- >新しいMAPで見やすいと、道に迷うことはもうなくなるでしょう。
まじすか?
- 310 :iPhone774G:2012/10/10(水) 06:34:23.37 ID:n4NCBuo20
- 3D切る設定付けてくれ。
- 311 :iPhone774G:2012/10/10(水) 06:36:01.74 ID:ZL+nap6U0
- >>300
いや、電話メールと音楽で2/3を占めてると思う
- 312 :iPhone774G:2012/10/10(水) 06:42:13.58 ID:QlE99IGIP
- >>300
ゲーム(アプリ)2割、通信(電話・ネット)5割、音楽2割、地図1割
だいたいこんくらいだよ。
地図は良く使うし、便りにしているけど、所詮携帯電話の付随機能。くらいに
しか思ってない。今は以前と比べれば不便だけれども、AppleMap以外を使ってる。
- 313 :iPhone774G:2012/10/10(水) 06:46:43.79 ID:YcOMhoZ90
- もう2年ぐらいGoogleと契約してマップ使わせてもらえよ
その間にゆっくりと時間をかけてAppleのマップを開発したらいいじゃん
- 314 :iPhone774G:2012/10/10(水) 07:08:28.27 ID:tmlEuyjZ0
- >>305
代わりの方法とやらを具体的にどうぞ。
シニカルな評論家って、最初にマークされるよ(^_-)
- 315 :iPhone774G:2012/10/10(水) 07:53:09.89 ID:nx53QCih0
- 地図が見れないスマホは価値が半減
ガラケーでもよくね?
- 316 :iPhone774G:2012/10/10(水) 07:55:56.49 ID:fyPEJ8vq0
- 現状代替アプリ使うしかないのは解ってんだよ。クソマップなんて信頼度ゼロなんだから当たり前。
そこがイラつきの原因なのになにがAndroidに行けだの代替方法は有るだの地図なんかに頼るなだよ。
脳みそ膿んでんじゃないの、スレタイ百回読み直せダボが。
- 317 :iPhone774G:2012/10/10(水) 08:27:16.84 ID:GVZnQxKX0
- 吠えてる人間にかぎって、一日に何度も3D化の進み具合をチェックしたり、外国の都市をFlyoverしてたりするんだよなぁw
- 318 :iPhone774G:2012/10/10(水) 09:09:01.54 ID:ThI3eoMr0
- 海外から来たお客さんがクソアップルマップのお陰で迷子になって困った。
グーグルかどっかに土下座するか、標準から削除しとけよ。
自分の所為で顧客に迷惑掛けんな。
- 319 :iPhone774G:2012/10/10(水) 09:43:56.86 ID:NSXOi49tP
- 吠えずに楽しめば?
ほれ!東急ストア駅。
http://i.imgur.com/KtM9b.jpg
- 320 :iPhone774G:2012/10/10(水) 09:49:20.42 ID:fyPEJ8vq0
- >>319
いきなり>>317と矛盾してる件について
- 321 :iPhone774G:2012/10/10(水) 09:55:38.68 ID:NSXOi49tP
- >>320
すません。
仕事で電車移動中とかで地図としてでなく、
街遊びアプリとして楽しめてるよ。
スターバックス駅も3Dだと趣きが違うよw
いちがや駅がお堀の水面に浮いてる様だw
http://i.imgur.com/640nP.jpg
- 322 :iPhone774G:2012/10/10(水) 10:09:33.65 ID:kUX33Pu80
- もうダメかもしれんね
ドーンと行こ〜や
- 323 :iPhone774G:2012/10/10(水) 10:11:49.96 ID:5fJyaLdI0
- >>316
ぼくちゃん純正マップが糞だから面接にも行けないんでちゅw
- 324 :iPhone774G:2012/10/10(水) 10:24:34.64 ID:zo/zysv60
- >>321
GoogleMapで確認すれば地下鉄の市ヶ谷駅はお堀の真下にホームが有るから位置としては間違いとは言えないよ。
ただ地下鉄(都営と東京メトロ)とJR(スターバックス駅?)の区別ができないマークと駅名が混乱してるだけ。
- 325 :iPhone774G:2012/10/10(水) 10:36:46.40 ID:zo/zysv60
- >>319
それにしてもこの3D尺度でどのビルに有るのかも判断できない飲食店マークが邪魔だ。
- 326 :iPhone774G:2012/10/10(水) 11:11:33.88 ID:fAVxgXLQ0
- 正直今はくそだけど結構軽いから改善されれば化けるかもしれん
- 327 :iPhone774G:2012/10/10(水) 11:11:33.76 ID:NSXOi49tP
- しかし、東京、大阪だけで無く、
広島、仙台、札幌、名古屋、神戸、千葉も3D化
してるんだなぁ〜。
23区外や埼玉や他の県庁所在地も3D化すれば最高!
- 328 :iPhone774G:2012/10/10(水) 11:14:55.71 ID:EbW4HIPk0
- 3Dだと方位が不明になるな。めちゃくちゃマップに改名した方がよい。地図だと思って買う人がいるかもしれんし。
- 329 :iPhone774G:2012/10/10(水) 11:33:04.63 ID:jTK5HvF40
- マップ酷すぎて笑ったわ
豊島区北大塚の具体的な番地まで入力したのに、ピンが
刺さったのはお茶の水女子大。結局Googleマップ使ったわ。
なんなの、これは。ギャグか何かなの?
- 330 :iPhone774G:2012/10/10(水) 11:40:40.37 ID:kUX33Pu80
- 行きつけのラーメン屋が検索で出て来ない
- 331 :iPhone774G:2012/10/10(水) 11:47:27.51 ID:kUX33Pu80
- ナビ使いながら他のアプリ使うと
ホタルみたいな光り方して
なんかかっこいいな
- 332 :iPhone774G:2012/10/10(水) 11:57:43.76 ID:lHHaiqYd0
- iPhone5の地図がおかしいことになっているけれど、写真に埋め込まれる座標情報自体はまともですか?
問題無いならPCで撮った位置を確認することで諦めもつくのですが…。
- 333 :iPhone774G:2012/10/10(水) 11:58:43.07 ID:xvD1WnV60
- >>250
IOS以外で使えたところで、フィードバックなんか増えないよ。
”使い物にならない、迷子になるのが確実な地図を好き好んで使うやつはいない”
から。
顧客のフィードバックで改良されるのは、
”最低限使い物になる状態になってから”
使い物にならないレベルのものはユーザーから見捨てられて放置されるだけ。
- 334 :iPhone774G:2012/10/10(水) 12:25:04.51 ID:xvD1WnV60
- http://gadgetone.net/2012/10/07/ios6%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97%E3%80%81%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%B8%80%E9%83%A8%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%81%A73d%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%8C%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AB%E3%80%82/
修正でさらにミスるって何?www
大王製紙空港は修正されてないし、千年たってもまともにならないんじゃないの?
- 335 :iPhone774G:2012/10/10(水) 12:39:09.99 ID:UN6qThMe0
- 家の近所で一番有名な場所、昨日まで何も表示されてなかったけど、今日見たら
表示されるようになったから、徐々に追加修正されてるんだろうなぁ。
- 336 :iPhone774G:2012/10/10(水) 12:42:37.47 ID:pr5Goqtv0
- おいらの地元の駅は「コージーコーナー駅」ってなってるお(´・ω・`)
- 337 :iPhone774G:2012/10/10(水) 12:43:44.75 ID:xvD1WnV60
- >>335
追加より先に、メジャーなランドマークの位置ずれとか記述間違い、
道の位置の間違い直すべきと思うけどね。
これが間違ってたら、地図の意味をなさない。
知ってる場所なら地図なんか使わないし、知らない場所なら大きな
ランドマークと道の形(曲がり角や交差点)を基準に動くのが
普通なんだから。
新しく正しいのが追加されても、間違ったランドマークが残ってたら、
その場所に行ったことない人間はどっちが正しい位置のランドマークか
わからんから結局迷う
- 338 :iPhone774G:2012/10/10(水) 12:47:11.01 ID:xvD1WnV60
- http://matome.naver.jp/odai/2134811471370700101
- 339 :iPhone774G:2012/10/10(水) 13:02:29.41 ID:wcKsHX/y0
- 復刻版マップって、林檎マップの情報にクグルの地図かぶせてるだけか。
パチンコガンダムも出てくるし。
- 340 :iPhone774G:2012/10/10(水) 13:49:36.01 ID:eXjqgw7+0
- やっぱりパチガン駅のインパクトを超えるのは不可能!
- 341 :iPhone774G:2012/10/10(水) 13:52:47.71 ID:yGByrlwL0
- >>307
> おいらはMac版iTunesでアップデートしますか?→いいえ(今後警告を表示しない)でやりきってるんだが
Win版も一緒だよ。→いいえ でずっと回避してたのに、クリックする場所ミスって「はい」を押しちまった。
PCのiTunesだけならまぁいっか('A`) と思って眺めてたらUSB接続されてたiPhoneにも異変があり、再起動かかり…
全て終わって静かになってた時にはiOS6が入ってたわ(ノД`)
iPhone側のバッジの「1」は脱獄しないでも消せる方法あるらしいぞ。ggるといいかも。
- 342 :iPhone774G:2012/10/10(水) 13:53:38.81 ID:sGH2dUOii
- >>317
人は自らを標準だと思い込みたがるが、大抵は自己満足でしかない。
- 343 :iPhone774G:2012/10/10(水) 13:56:44.11 ID:sGH2dUOii
- >>3283Dになったせいで通信量が増えるるのは嫌だな。
- 344 :iPhone774G:2012/10/10(水) 14:10:52.44 ID:cWJ4dxjE0
- >>343
ベクトルデータだからかなり軽いし回転もできるから方角はわかりやすいよ
- 345 :iPhone774G:2012/10/10(水) 14:15:13.11 ID:1LwZImbL0
- classicmap検索出来なくなったw
なんか問題あった?
- 346 :iPhone774G:2012/10/10(水) 14:26:31.69 ID:1LwZImbL0
- googlemapが復帰したと勘違いするから
削除したとニュースで発見
なんじゃそら
- 347 :iPhone774G:2012/10/10(水) 15:07:46.05 ID:jTK5HvF40
- WEB版のGoogleマップ使えってことか。
- 348 :iPhone774G:2012/10/10(水) 15:26:09.03 ID:LoY7rYYN0
- >>326
現状スカスカだから軽いとも考えられる
流石にAndroid版Googleマップよりは軽いだろうが
- 349 :iPhone774G:2012/10/10(水) 15:27:53.43 ID:8vgLNiGG0
- 京成千葉駅が無い事について、、
http://i.imgur.com/ewDdQ.jpg
- 350 :iPhone774G:2012/10/10(水) 15:36:17.78 ID:Plr5XMXD0
- >>346
なんで、Maps+と地図絶一門はオーケーなのかよくわからんな。
- 351 :iPhone774G:2012/10/10(水) 15:37:29.61 ID:wm8ui3PG0
- スカス軽マップ
- 352 :iPhone774G:2012/10/10(水) 15:48:43.64 ID:fyPEJ8vq0
- テクスチャとか張り出したりマトモに地図情報載せたら其れなりに重くなるだろうよ。
- 353 :iPhone774G:2012/10/10(水) 15:52:02.64 ID:1x6BWX/F0
- ベクターとか贅沢は言わない。iOS5のマップアプリと地図でいいから返して
- 354 :iPhone774G:2012/10/10(水) 16:19:00.60 ID:cWJ4dxjE0
- >>352
ビットマップじゃないから大してならないだろう。これの特徴は滑らかな動作だな。
- 355 :iPhone774G:2012/10/10(水) 16:30:20.65 ID:eXjqgw7+0
- GoogleMapを100とすれば、AppleのMapはまだ15%くらいの完成度だと思う。今なら引き返しても大きな損害は与えないだろう。次の更新でGoogleMapに戻して欲しい。
- 356 :iPhone774G:2012/10/10(水) 16:35:58.05 ID:cWJ4dxjE0
- >>355
以前のマップはそんなに使いやすかったとは思わないが。
- 357 :iPhone774G:2012/10/10(水) 16:39:56.93 ID:1x6BWX/F0
- >>356
地図として正しい情報を提供した。
今のは
- 358 :iPhone774G:2012/10/10(水) 16:42:48.14 ID:lyF6Unig0
- >>352
データは軽くなるがCPUの能力要るからな。
もっさり地図の完成である。
- 359 :iPhone774G:2012/10/10(水) 16:48:39.41 ID:cWJ4dxjE0
- >>357
自分の使用範囲では特に間違いとかないよ。
- 360 :iPhone774G:2012/10/10(水) 16:58:36.81 ID:vSv6ypSWP
- 米アップル、iOS6でGoogleマップが利用できるアプリを削除
2012年10月10日 12:13
昨日お伝えしたiPhone 5とiOS 6でGoogleマップが利用できるアプリ「Classic Map」が、アップルの判断によってストア上
から削除されたことが明らかになりました。
作者の元には米カルフォルニア州サンノゼから直通の電話がかかってきており、明確に削除された理由を述べたとのことで
す。デリケートな問題だけに、しっかりと説明してトラブルを防ごうとする配慮があるものとみられます。作者は「アップ
ルの対応は非常に丁寧で理不尽な対応ではない」と強調しています。
アップル側からの公式な回答によると、削除理由には2つの明確な理由があるとのこと。1つ目は「Google mapsが戻ってきた」
という表現が誤解を与える可能性がある点。2つ目はGoogle mapsをスクレイピング(必要データを抽出する)しているとい
う点。
http://img37.imageshack.us/img37/2797/51f16ff0e74f4ab993a72fe.png
[Twitter]
https://twitter.com/k_katsumi
- 361 :iPhone774G:2012/10/10(水) 16:58:54.13 ID:cWJ4dxjE0
- 自分の使い方はSafariで住所を調べてそこにピンを立ててルート検索でそのまま歩いていけばいいから楽な感じ。
- 362 :iPhone774G:2012/10/10(水) 16:59:50.81 ID:sGH2dUOii
- >>350
ネーミングとアイコンのコンビが、とかかな
- 363 :iPhone774G:2012/10/10(水) 17:01:10.72 ID:cWJ4dxjE0
- ニッチな場所は
- 364 :iPhone774G:2012/10/10(水) 17:16:13.14 ID:ZYLKhHFB0
- >>360
これからmapどんどん削除されるんやない?
自社mapの発展のためにw
- 365 :iPhone774G:2012/10/10(水) 17:28:40.74 ID:pwBIfnGy0
- 雑居ビルの位置確認とか、夢のまた夢だな たぶんずっと無理だろ
- 366 :iPhone774G:2012/10/10(水) 17:30:18.04 ID:0VQyXaK00
- Googleマップをホームに追加したんだけどなぜか表示が英語に。
どんなマイナーな地名や駅でも表記がちゃんとしてるなあ……と感心してしまった。
- 367 :iPhone774G:2012/10/10(水) 18:07:53.53 ID:wr2no1HY0
- うう、classic 買い損ねた。
- 368 :iPhone774G:2012/10/10(水) 18:36:33.26 ID:xvD1WnV60
- >>359
そりゃ自分の家から一歩も出なけりゃ間違いはなかろうw
基本的に空港や駅に行くことがあれば必ず間違いは一つ以上あるレベルw
- 369 :iPhone774G:2012/10/10(水) 18:37:58.55 ID:fyPEJ8vq0
- >>354
だからテクスチャっつってるじゃん。
- 370 :iPhone774G:2012/10/10(水) 18:38:46.48 ID:fyPEJ8vq0
- >>355
褒め過ぎ、実用性ゼロだから0%
- 371 :iPhone774G:2012/10/10(水) 18:43:49.13 ID:AxRFYh5L0
- >>66
土下座をしてもどさせてもらうのはグーグルだよ。
グーグルが何で稼いでるか知ってればわかるでしょ?
- 372 :iPhone774G:2012/10/10(水) 18:46:45.63 ID:AFWRR+Ac0
- 赤ピンの削除のしかた教えてちょ
- 373 :iPhone774G:2012/10/10(水) 18:50:30.08 ID:xvD1WnV60
- >>371
なんで?売主側にだって客を選ぶ権利はあるんだが。
いらないって行ったのはアホ-なんだから、
やっぱり売ってくれっていうなら土下座するのはアホ-だわw
- 374 :iPhone774G:2012/10/10(水) 18:59:17.31 ID:zo/zysv60
- >>360
1つ目は「Google mapsが戻ってきた」 という表現が誤解を与える可能性がある点。
2つ目はGoogle mapsをスクレイピング(必要データを抽出する)しているとい う点。
これって審査がザルだったってことだよな。w
- 375 :iPhone774G:2012/10/10(水) 19:08:25.42 ID:wm8ui3PG0
- >>370
それでも甘い気が、位置情報の表示が狂ってる(ランドマーク表示位置ズレや架空のマークなど)のは0ですらないマイナスだと思うけど
いまんとこ-100くらいだとおもうけどマジで、人間の使う地図的になんに使うのか不明な3D機能を加点に含めればまあもうちょいマイナスは少なくなるかもだけど
- 376 :iPhone774G:2012/10/10(水) 19:29:41.63 ID:GVZnQxKX0
- お前ら、結婚しても、隣りの奥さんはお前よりよくできてるとかいいそうだよな?w
もうiPhoneと結婚したんだから、信じて添い遂げてやれよ
ほんと器の小せー野郎ばっかだよ
- 377 :iPhone774G:2012/10/10(水) 19:34:21.09 ID:aITd243x0
- iPhoneとは結婚してませんが。
iMacもiPadもMac Book proもWin7のTPもAndroidも使ってますから
- 378 :iPhone774G:2012/10/10(水) 19:37:08.61 ID:ykeXq39q0
- がああああああ!!!!!!
こんな産廃を並んでまで買った自分に腹が立つ!!!!
- 379 :iPhone774G:2012/10/10(水) 19:37:16.43 ID:MatT6Ad+0
- あれ?リジェクトされたマップてもしかしてインストール済みの端末からも勝手に消されてる?
- 380 :iPhone774G:2012/10/10(水) 19:38:47.71 ID:l6jRxrIg0
- 造り主が、アップルから直接電話来たからって、
感動して瞬殺されてんだもん、もう田舎もん丸出し。
いまどき珍しいビビリ糞ジャパニーズw
- 381 :iPhone774G:2012/10/10(水) 19:42:10.85 ID:wm8ui3PG0
- >>379
さすがにそれやると今後林檎はウイルスやマルウェアを叩けなくなるしありえんやろ
- 382 :iPhone774G:2012/10/10(水) 19:45:34.31 ID:X+JcQ8c/0
- >>379
そんなわけない。
- 383 :iPhone774G:2012/10/10(水) 19:46:28.95 ID:X+JcQ8c/0
- >>380
君は電話を使った事が無いのか?
- 384 :iPhone774G:2012/10/10(水) 19:47:48.60 ID:bie0ebbP0
- >>381
どれだけ前のOSからだったか忘れたけど、AppleはiPhoneからリモートで
任意のアプリをユーザーに一切通知することなく削除する機能を入れてるよ。
- 385 :iPhone774G:2012/10/10(水) 19:48:46.59 ID:sGH2dUOii
- >>376
結婚前に料理が得意、とか騙されてて実は姑の手料理だった。
と言うので気団で離婚にまで至った例があったな。
かつて協和銀行と埼玉銀行の結婚では蓋を開けて見たら・・まぁいいや。
- 386 :iPhone774G:2012/10/10(水) 19:52:02.61 ID:sGH2dUOii
- >>384
iPhoneでダウンロードして、母艦に同期をとっていない場合、母艦はiTunesへ取りに行くと、ターゲットがない。そこでシンクロできないんだから消してしまえ。
みたいな?
- 387 :iPhone774G:2012/10/10(水) 19:53:12.00 ID:X+JcQ8c/0
- >>384
iPhoneを探す
- 388 :iPhone774G:2012/10/10(水) 19:54:19.80 ID:IkbXc5SM0
- つまりは4S 5.1.1である限りは永久に使えるって事でおk?
- 389 :iPhone774G:2012/10/10(水) 19:56:06.99 ID:bie0ebbP0
- >>386-387
と言う機能を用意してるんじゃないか…以上のソースが出てこなかった。
何かと勘違いしてたかもしれん、ゴメン。
- 390 :iPhone774G:2012/10/10(水) 19:56:28.39 ID:opiZ8sVD0
- >>388
それって意味なくね?
- 391 :iPhone774G:2012/10/10(水) 19:57:26.61 ID:zo/zysv60
- >>384
ロック掛けたりデータ削除機能が無いと
iPhoneを盗まれたりしたとき対処できないからな。
iPhone5大量に盗まれた件、使えないようにロックしたんだろうか?
- 392 :iPhone774G:2012/10/10(水) 20:17:40.28 ID:DIdXg3Qy0
- 【悲報】 iPhone向けGoogle Mapsアプリ 規約違反でアップルに削除される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349860447/l50
- 393 :iPhone774G:2012/10/10(水) 20:21:16.51 ID:IkbXc5SM0
- >>390
Google側がってこと?
- 394 :iPhone774G:2012/10/10(水) 20:39:00.36 ID:M3TLFE2K0
- 工作員が火消しどころか地図スレを炎上させてる件
- 395 :iPhone774G:2012/10/10(水) 20:43:26.75 ID:KNAWHp720
- 未アクティベートの4Sを入手したんだけどこの段階でiOSのバージョンわかる?
多分5.11だと思うんだけど。。。
- 396 :iPhone774G:2012/10/10(水) 21:01:31.62 ID:AhjwRV0F0
- なんかこのスレも悲壮感で溢れてきたなー
ようやっと不便さに気付いてきたか?
- 397 :iPhone774G:2012/10/10(水) 21:14:09.01 ID:wm8ui3PG0
- 道具がクソな場合てジワジワボディブローのように効いてくるからな
- 398 :iPhone774G:2012/10/10(水) 21:15:35.77 ID:PpV61LcG0
- 何がしたいのやら。
- 399 :iPhone774G:2012/10/10(水) 21:19:14.92 ID:0uBgcykX0
- 駅がないのに飯屋とガソリンスタンドだけアイコンいっぱいw
- 400 :iPhone774G:2012/10/10(水) 21:21:00.34 ID:PU6hYGL80
- このマップでいいだろ
ttp://blog.livedoor.jp/toushika9999/archives/18182656.html
- 401 :iPhone774G:2012/10/10(水) 21:25:24.45 ID:0uBgcykX0
- 路線に名前はないのに国道と街道名はそれなりに確認できるな。
カリフォルニア仕様
- 402 :iPhone774G:2012/10/10(水) 21:43:24.68 ID:FQt/tlPX0
- やっとGoogle純正マップきたな
- 403 :iPhone774G:2012/10/10(水) 21:46:18.36 ID:sGH2dUOii
- >>388
地図のことなら、直接Googleへ飛ばしてやり取りしてるんじゃなくて、
一旦リクエストをアップルの管理下のサーバで整理してGoogleへ飛ばし、
回答をさばくようなキャッシュ?よく分からんけど
そういう仕組みなら、ある日突然!みたいな羽目にはなるんじゃないの?
その、なんだっけ?一年後とかっていう契約のタイミングとか。
あとは、ブラウザべーすのような状態になるとか、さ。
- 404 :iPhone774G:2012/10/10(水) 21:50:01.08 ID:sGH2dUOii
- >>400
404?
- 405 :iPhone774G:2012/10/10(水) 21:59:46.54 ID:aZ7NlyUf0
- Googleマップ復活が思いのほか早くて安心した
- 406 :iPhone774G:2012/10/10(水) 22:15:41.91 ID:pr5Goqtv0
- まさか単なる地図アプリがかつてのテザ隠しアプリのようにアポーの捕物帳対象になるとは(´・ω・`)
- 407 :iPhone774G:2012/10/10(水) 22:26:20.89 ID:wL9pJ37w0
- GoogleMap締め出し作戦始まったのかい?
そのうちiOS6への強制アプデとかさせそうで怖いのだが・・
AppleMapがある程度使えるようになるまで
iOS5を死守したいのだがな
- 408 :iPhone774G:2012/10/10(水) 22:29:57.59 ID:sCGo0rD50
- スマホAndroidにして、テザでiPod touch使おうかと考えている。面倒くさいか。。
- 409 :iPhone774G:2012/10/10(水) 22:34:27.91 ID:xfjthfPc0
- ジョブズさんの地図よくないね
- 410 :iPhone774G:2012/10/10(水) 22:39:09.70 ID:UkhsubbN0
- タッチからiPhoneに移行しよう思ったが、型落ちで安くなったタッチを買い増してやった。
スマホはAndroidのままで行くわ。
- 411 :iPhone774G:2012/10/10(水) 22:46:47.78 ID:NTach//A0
- >>409
Jobsなら悔しくてもGoogleで我慢したと思う。さもなきゃ5の発売延期だね
6で完璧なマップを用意する選択をしたと思う。なしにろMac発売の発売の
頃から拘り屋さんだったから。
- 412 :iPhone774G:2012/10/10(水) 22:55:01.90 ID:GVZnQxKX0
- ばーか、ジョブズは地図の情報なんかたいして重視しないよ
それよりもFlyoverみたいなユーザーエクスペリエンスを重視するタイプだよ
手に持った感覚とか、そういう感性の人だから
地図が正確じゃないとか、そんなの二の次
だから、今の結果があるんじゃないか
逆にジョブズがいなかったら、自家製地図作らずにGoogleに任せてたよ
- 413 :iPhone774G:2012/10/10(水) 22:55:46.00 ID:Plr5XMXD0
- >>384
iPhoneにそんな機能はない。Androidと間違えてるだろ
- 414 :iPhone774G:2012/10/10(水) 23:00:16.87 ID:AKeyVHWT0
- 【悲報】 iPhone向けGoogle Mapsアプリ 規約違反でアップルに削除される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349860447/
- 415 :iPhone774G:2012/10/10(水) 23:00:34.52 ID:WsK+LF0H0
- カオス過ぎワロタ
http://i.imgur.com/6sXQ1.jpg
- 416 :iPhone774G:2012/10/10(水) 23:02:45.43 ID:oVbuK9LS0
- >>411
悔しくても我慢云々ってのは、ジョブズが一番やりそうに
ないことだな。
初代Macの時でも、ジョブズがこだわったのは外装や画面
の見た目であり、回路設計のど素人が見たときの基板の
「見た目の美しさ」、「ファンレス」といううたい文句等々、広告
に載る部分だけ。
動作の安定性や実際の使い勝手に重大な影響がある、メモ
リーの量や放熱性能、プロセス保護、(電気的な意味での)
基板の美しさといったところには無関心だった。
拡張性に関する部分は、「ユーザーごときが俺様の作品を
いじるんじゃねー」というのがジョブズの基本ポリシーだから、
言わずもがなだが。
- 417 :iPhone774G:2012/10/10(水) 23:06:21.23 ID:PVE1T4PeP
- >>416
http://www.gossun.net/?p=3294
PCのフタを開けた配線にまで美しさを追求し、Macの背面は他の製品の前面より美しいという言葉も残しています。
- 418 :iPhone774G:2012/10/10(水) 23:12:01.71 ID:1kY1a9Xh0
- mymapplus、こねーじゃん。
どうなってんの?
- 419 :iPhone774G:2012/10/10(水) 23:15:02.65 ID:eXjqgw7+0
- >>417
有名な話だよな。初期マックの筐体の内側には開発者のサインが彫られてるし。ジョブスは見えないところにこだわるよ。
- 420 :iPhone774G:2012/10/10(水) 23:15:22.45 ID:M3TLFE2K0
- >>399
飯屋のマークがついた歯医者やクリニックもわんさかあるよw
- 421 :iPhone774G:2012/10/10(水) 23:18:09.86 ID:rTT8neJp0
- >>413
いや、あるよ。
ただ、これまで一度もAppleは作動させたことはない。
Botアプリ対策とかの最終手段なんだろうな。
- 422 :iPhone774G:2012/10/10(水) 23:27:08.98 ID:oVbuK9LS0
- >>417
ジョブズのこだわりってのは、はっきり言えば開発者のマスターベー
ションなんだよね。初代Macはコンセプトモデルレベルの代物だが、
不安定だろうが、数ページの文書を作るために謎のテクニックを駆使
しつつフロッピーをとっかえひっかえしなきゃならないような代物だろう
が、「見た目を評論屋が褒めてくれればOK」。
で、ゴミばかり作ってアップルを潰しそうになったから、スカリーに「叩き
出してもらった」わけだ。
ジョブズが幸運だったのは、アップルを破綻させて「経営者失格」の烙
印を押される前に追放してもらい、アップルを破綻から救ってもらった
ことだね。その間にハードの性能が上がり、多少でたらめに作っても
なんとかなる時代になったわけだし。
- 423 :iPhone774G:2012/10/10(水) 23:32:24.03 ID:Plr5XMXD0
- >>421
なんかソースある?
- 424 :iPhone774G:2012/10/10(水) 23:33:00.10 ID:v/SI0ym70
- >>418
おんなし理由で止められてる
多分公開されないよ
- 425 :iPhone774G:2012/10/10(水) 23:34:37.01 ID:GVZnQxKX0
- ジョブズが追い出されたのは、その激しい性格所以だよ
若さゆえの焦りやプレッシャーもあったんだろ
- 426 :iPhone774G:2012/10/10(水) 23:42:15.97 ID:d40wt3VI0
- >>319
やたらと食べ物屋が多い間違いだらけの地図…
これを作った奴は空腹な馬鹿に違いない。
- 427 :iPhone774G:2012/10/10(水) 23:42:20.58 ID:rTT8neJp0
- >>423
http://m.computerworld.jp/topics/576/185270
すぐ見つかったのはこれかな。
下のほうに書いてある。
- 428 :iPhone774G:2012/10/10(水) 23:44:35.02 ID:PVE1T4PeP
- ちなみにAndroidはPCのブラウザからリモートで
アプリのインストール、アップデート、アンインストールができる。
- 429 :iPhone774G:2012/10/10(水) 23:45:24.34 ID:SOcPlCvX0
- しっかしほんとどうでもいい飯屋ばっかり出ててウザいな
- 430 :iPhone774G:2012/10/10(水) 23:46:40.29 ID:oVbuK9LS0
- >>425
Appleを支えていたApple IIがらみのプロジェクトを禁止して
Apple III開発を強行した挙句、大失敗しているし、これまた
自分流に作りかえたMacintoshも、コンセプトモデルとして
の評価が得られただけ。
そうやって会社の屋台骨を傾けていたのに、まだ無反省に
自己流を押し通そうとするような奴を切らなかったら、切ら
ない方が経営者失格だろ?
激しい性格云々なんていうきれいごとでは、全くないよ。
- 431 :iPhone774G:2012/10/10(水) 23:49:44.01 ID:MUHznmEH0
- 歯医者とかが動物病院になりまくってるなあ
- 432 :iPhone774G:2012/10/10(水) 23:49:49.85 ID:M3TLFE2K0
- >>427
これだな。
http://m.computerworld.jp//contents/118549
- 433 :iPhone774G:2012/10/10(水) 23:51:22.15 ID:IkbXc5SM0
- 次はスレタイに【公式食べログ】って入れたい
- 434 :iPhone774G:2012/10/10(水) 23:53:02.44 ID:rTT8neJp0
- >>432
I am Rich というのあったなぁ。
懐かしい。
- 435 :iPhone774G:2012/10/11(木) 00:02:21.08 ID:eXjqgw7+0
- いやいや飯屋の場所も間違ってるみたいですよ。もう救いようがないくらいメチャクチャです。
- 436 :iPhone774G:2012/10/11(木) 00:03:38.63 ID:Gz2nDqph0
- >>430
会社を追い出されるたのは、彼の性格ゆえだよ
自伝読めば、そんなの自明だけどな
もしかして読んでない?
- 437 :iPhone774G:2012/10/11(木) 00:09:36.80 ID:GR9CX53p0
- なんか「問題を報告」ってレベルを超えてるわ
もういっそ「皆で作る地図wiki!」ってアプリに趣旨変えしたほうがいいんじゃねえの
- 438 :iPhone774G:2012/10/11(木) 00:15:31.73 ID:uYrf9iE20
- >>436
自伝で「性格ゆえに追い出された」と言っていたとしても
それは単なる言い訳だよ。
公開企業で、経営上のミスを重ねて会社を傾けた失格
経営者が追放されるなんてのは、ごく普通のことで、
本人の人格とは関係がない。逆に、性格が悪かろうが
なんだろうが、順調な運営をしている経営者を切ること
は困難なんだし。
- 439 :iPhone774G:2012/10/11(木) 00:18:31.59 ID:YSO2zlsn0
- ティムクックはマップ部門の責任者を今すぐAppleから叩き出せ。
そしてGoogleと和解しろ。
会社を傾けない方法はそれしかない、今ならまだ間に合う。
- 440 :iPhone774G:2012/10/11(木) 00:26:34.57 ID:rDyvY2wv0
- 単発自演が必死過ぎて笑えるw
- 441 :iPhone774G:2012/10/11(木) 00:34:43.18 ID:HnJB+93E0
- >>439
音頭をとってるのはクックだよ。
和解もないね。
これからの裁判で不利になるから。
さっさと泥に移るこった。
これからは、代替のGoogle Map、Youtube、Google検索が使えなくなる可能性があるぞ。
- 442 :iPhone774G:2012/10/11(木) 00:39:18.18 ID:xWNmd6bt0
- マップは糞だし、両手持ち操作になるし、音楽のボリュームボタンが下になるからポケットに入れとくと音量操作しにくい。
よくこんなのだしたな。
- 443 :iPhone774G:2012/10/11(木) 00:42:05.30 ID:+WyZw0NX0
- Jony iveあたりは起こってるだろうな。
自分の芸術作品みたいなもんだろうから。
それ泥を塗られたんだから。
- 444 :iPhone774G:2012/10/11(木) 00:51:26.98 ID:Gz2nDqph0
- >>438
たぶんそうくるだろうと思ったよ
http://www.mactechlab.jp/from-mactech-with-love/18335.html
- 445 :iPhone774G:2012/10/11(木) 00:58:51.12 ID:+C932zut0
- 今日も道に迷いました
もーーーー!!!嫌だ!!!!!
嫌だ嫌だ嫌だ嫌だこんな生活!!!!!
- 446 :iPhone774G:2012/10/11(木) 01:06:12.18 ID:ZaJ0VU39i
- >>445
ナビスケかMAPS+
- 447 :iPhone774G:2012/10/11(木) 01:08:29.40 ID:+OQ1h6HE0
- >>444
横から申し訳ないがそれ読む限りではMacの売り上げ不信がそもそもの切っ掛けみたいだけど
- 448 :iPhone774G:2012/10/11(木) 01:16:51.38 ID:U4INgSwp0
- iPhone作ったハゲのドキュメントNHKで再放送やってたけどやっぱ4S辺りまでだなwktkピークは。
地図クソ、縦長デザインダサ…地図のせいでiPadminiまで購入意欲がなくなる。
- 449 :iPhone774G:2012/10/11(木) 01:17:04.65 ID:glLIKQlN0
- >>360
うわぁ…
そういう選択肢も排除してしまうのか
- 450 :iPhone774G:2012/10/11(木) 01:23:37.69 ID:ZaJ0VU39i
- >>449
あれは要らんだろ。
経路検索も周辺検索もできないし、
ただ地図を眺めるだけなのに復刻版とか、
普通にありえんわ。
- 451 :iPhone774G:2012/10/11(木) 01:26:49.15 ID:+OQ1h6HE0
- 履歴やブックマークもなかったからな
速攻消したわ
- 452 :iPhone774G:2012/10/11(木) 01:33:41.35 ID:UPUVddYK0
- >>438
しかしJobsが去った後のAppleは一気に坂を駆け下って破綻寸前まで
行ったんだが。確かに当時JobsはMacユーザーにさえ嫌われていたのは
事実だが、それは彼を追い出した経営陣が作り出したイメージとも考え
られる。
結局Jobsが戻り、彼がAppleを離れていた間に作ったNextがその後の
Macの運命を持ち上げた。彼は同時期にPixer社も作っている。
経営上のミスがあったと考えるのはちょっと想像が難しいね。
ウォズニアクの方がユーザーの間では人気は有ったけど、現実的ではなかった
のも事実。
性格故に追い出されたと言うのは、普通に考えればしごく妥当な見解。
- 453 :iPhone774G:2012/10/11(木) 01:47:21.62 ID:5KqmcFL/0
- あの、ここ地図スレなんで静かにしてもらって良いですか?
- 454 :iPhone774G:2012/10/11(木) 02:11:11.30 ID:OyJGCLe+0
- すまんが創業者の伝記雑談は林檎スレでやってくれろ。長文ってだけでも鬱陶しいのに、内容が地図からかけ離れること須弥山から鉄囲山までどころじゃねーずら
- 455 :iPhone774G:2012/10/11(木) 02:15:44.02 ID:OyJGCLe+0
- ・・・ID複数まとめてNG出来る機能はBB2Cについてねーんだからさー、
ったく。
- 456 :iPhone774G:2012/10/11(木) 02:37:20.80 ID:jOAFj14S0
- リアルGrand Theft Autoなflyoverが熱い
Appleよチートコードはよ
- 457 :iPhone774G:2012/10/11(木) 03:03:19.30 ID:5KqmcFL/0
- >>456
ちょっとパチンコガンダムに乗れるチート探してくる
- 458 :iPhone774G:2012/10/11(木) 03:07:57.08 ID:eRl9A87S0
- なんか変わったかい?
- 459 :iPhone774G:2012/10/11(木) 03:57:05.91 ID:jVi3vlHf0
- >>453
黙ってNGIDに入れとけよ
俺はそうしてる
- 460 :iPhone774G:2012/10/11(木) 05:20:12.33 ID:7oTJccyE0
- >>458
あんまり
- 461 :iPhone774G:2012/10/11(木) 05:44:23.29 ID:ErmPDfZL0
- 暇つぶしにはいいぞ
糞ゲームよりは全然いい
地図じゃなくてゲーム
- 462 :iPhone774G:2012/10/11(木) 06:45:01.81 ID:OyJGCLe+0
- ゲームやるなら専用機でやるずら。
潰すほどの暇はねえ。
- 463 :iPhone774G:2012/10/11(木) 06:56:06.88 ID:hS77NNtt0
- >>457
君の足下に爆風でふっとんできたマニュアルが落ちてないかい?
- 464 :iPhone774G:2012/10/11(木) 07:33:42.36 ID:Lm6PsRTJ0
- Google"検索"も使えなくなったりして
iSearch、i検索とか
- 465 :iPhone774G:2012/10/11(木) 09:09:48.98 ID:Y4M5S/dDi
- >>464
「閉鎖された安全なエリア、i Webの中で安全にブラウジングできます!」
みたいになるとか?
- 466 :iPhone774G:2012/10/11(木) 09:09:50.78 ID:BN81vwiw0
- >>464
Googleと名の付く物は全て排除する気か
- 467 :iPhone774G:2012/10/11(木) 09:33:44.51 ID:wW0UruKC0
- 地図とはいってもアプリひとつ作るくらい
そんな時間かからないだろw
発売してもうすぐ1ヶ月になるしGoogle並の地図だしてくると思うよ
- 468 :iPhone774G:2012/10/11(木) 09:40:24.95 ID:03Kfl4wv0
- 確かにだいたいは出来るけど
なんかこう検索精度みたいなのは無理じゃね?
- 469 :iPhone774G:2012/10/11(木) 09:41:00.02 ID:oQ/JGVaX0
- 銀座のアップルストアのすぐ隣のクリニックが飲み屋だ、
アップルストアのスタッフは役に立っていないようだ。
- 470 :iPhone774G:2012/10/11(木) 09:59:11.24 ID:t/YKI2nC0
- もうコレでいいやw
地図を使わないナビアプリ「駅こっちナビ」シリーズに無料版が登場!
https://itunes.apple.com/jp/app/yikotchinabizero/id566286261?mt=8
- 471 :iPhone774G:2012/10/11(木) 11:09:10.41 ID:BN81vwiw0
- >>470
駅に辿り着くためだけのアプリなの?
- 472 :iPhone774G:2012/10/11(木) 11:28:41.39 ID:Y4M5S/dDi
- 駅の改札、駅舎、入口、何を目標にしてるんだろう・・・駅長室だったりすると最悪真反対の場合もあるし。
- 473 :iPhone774G:2012/10/11(木) 11:34:38.14 ID:5WkghmCAP
- >>467
6月に新地図発表した時点で
発売までにGoogleMAP並みになる、なんて全Apple信者が言ってた。
今度は11月にGoogle並みになるってか?
- 474 :iPhone774G:2012/10/11(木) 11:44:51.96 ID:oQ/JGVaX0
- >>473
Googleマップなみって今はじめて聞いた
βだから正式なリリース時にはまともになるだろうってのは
よく見たが。
宗教がからむとどっち方向にもバイアスかかるもんだな。
- 475 :iPhone774G:2012/10/11(木) 12:08:45.52 ID:Y4M5S/dDi
- >>473
構っては放置で頼みたい。
まぁアキレスと亀だっけ?無理でしょ。
- 476 :iPhone774G:2012/10/11(木) 12:10:17.13 ID:ttwQiu6g0
- パラドクスで片付く話なんだww
- 477 :iPhone774G:2012/10/11(木) 13:11:33.27 ID:1xarVsQW0
- いい地図だよ これ
- 478 :iPhone774G:2012/10/11(木) 14:17:39.99 ID:L/4WkyhE0
- >>474
249 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/06/12(火) 18:30:39.90 ID:lTJHZehq0
開発者向けのβ版がしょぼいとか当たり前だろカス
秋のiOS6公式アップデートまでには余裕でGoogleMAPなんて産廃にしてるは
364 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/06/12(火) 18:47:19.92 ID:GsZnQ6dEi [2/4]
冗談抜きでこのまま提供されると思ってる奴はいないよな
770 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/06/12(火) 22:44:13.04 ID:VYwJ5mE/0 [1/2]
え、泥厨開発者向けの地図見て糞とか言ってたの?
情弱すぎワロタwww
792 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/06/12(火) 22:54:49.37 ID:VYwJ5mE/0 [2/2]
正式版が出たときのお前らの反応が楽しみだわ
短い天下を楽しんでろよ泥
- 479 :iPhone774G:2012/10/11(木) 14:20:27.66 ID:hfo0Q25gi
- >>463
Tank Mayhemキター
先ずは大阪駅前 餃子の王将ビルを破壊するw
- 480 :iPhone774G:2012/10/11(木) 14:21:57.88 ID:eY3/PwEqP
- いよいよ始まったな。
新宿が大災害に...
http://i.imgur.com/lRCN2.jpg
ついでに富士山
http://i.imgur.com/awzd0.jpg
地形のマッピングが出来たっぽい。
- 481 :iPhone774G:2012/10/11(木) 14:27:04.66 ID:hfo0Q25gi
- いいか!お前ら!
もっとプラス思考にこのウンコ地図をエンジョーイしろ!
- 482 :iPhone774G:2012/10/11(木) 14:27:36.58 ID:eY3/PwEqP
- パチンコガンダム駅付近も空間がねじれて来た。
http://i.imgur.com/pxN3y.jpg
- 483 :iPhone774G:2012/10/11(木) 14:32:27.35 ID:hfo0Q25gi
- >>482
ガンダム大地に立つ!
ピキピーン ウォ ピキピーン
- 484 :iPhone774G:2012/10/11(木) 14:48:48.65 ID:eY3/PwEqP
- スターバックス駅、東急駅は予想通り
空間の歪みが激しいw
http://i.imgur.com/EUS25.jpg
http://i.imgur.com/lnQnO.jpg
- 485 :iPhone774G:2012/10/11(木) 15:33:21.59 ID:t/YKI2nC0
- >>484
だけどコレに今までの高さの加わったビルに合成すると見違えるようになる予感はあるな。
- 486 :iPhone774G:2012/10/11(木) 15:39:11.13 ID:S4Dvp7YG0
- マトリックス並みの亜空間を演出してるんだよ
これは祭り
祭りは参加しないとな
- 487 :iPhone774G:2012/10/11(木) 16:13:32.02 ID:ABHEsS7q0
- >>480>>482
いよいよカラーバージョンでニョキニョキ生えてくるのか!?
- 488 :iPhone774G:2012/10/11(木) 16:20:22.18 ID:2e1RGg6K0
- >>452
ジョブズ嫌いの本の虫とガジェオタが湾曲した解釈してるだけだから気にしない方がいいよ
こんな糞MAPをジョブズが許可するわけない
今までだってフォント一つにすら細かく口出す性格だったんだからさ
仲間内での批判は大半が嫉妬と怒り
嫌な事をハッキリ言うから嫌われもするのはごく普通の事
逆にみんなに慕われている経営者なんてロクな奴がいないし凡才
- 489 :iPhone774G:2012/10/11(木) 16:21:28.24 ID:ALqEJ+rZ0
- マップじゃなくて、Apple Earthとかの別アプリにしといてくれれば純粋に楽しめるのにな
- 490 :iPhone774G:2012/10/11(木) 16:33:02.64 ID:t/YKI2nC0
- >>489
それは言える。3Dと基本的な地図部分は独立して作業を進めてるんだろうな。
日本の3Dは発表日には間に合わなかったけど粛々と作業は進んでる感じだが
肝心の基本地図の方は(日本語のわかるスタッフが足らないのか)遅々として進んでいない。
- 491 :iPhone774G:2012/10/11(木) 17:11:38.82 ID:4sD/4W5O0
- AndroidのgoogleマップナビとiPhoneのAppleマップナビを同時に使ってみたが、
泥ナビはオートズーム(右左折が遠ければパンして交差点近づくと自動でズーム)
が素晴らしいな。非常にわかりやすい。
対する林檎ナビは、
・頑固に自車周辺だけを映し続ける。せめてもっとカメラを引いてくれ。
・ナビ中はスリープを許してくれない。ボタン押しても消えない。途中でコンビニとか寄れない。
ホーム戻っても勝手にナビが復帰する。ナビ推しが酷い。
・一度選んだ経路は頑固に守る。目の前にショートカットがあってもナビには見えない。
道を間違えてもとにかく選んだ経路に戻す。遠回りもお構いなし。
正直、地図の間違いが直っても使えるかどうかは微妙。泥ナビのアプリを切望する。
- 492 :iPhone774G:2012/10/11(木) 17:30:50.60 ID:gxAlzGsC0
- G:もっとiOS地図の機能にこっちの意見反映してよ。
A:却下。
G:地図アプリの中に「Google」って名前出させてよ。
A:却下。
G:Google Latitude加えさせてよ。
A:却下。
これがマジならほんとガッカリだよね
しかも結局自社のマップが糞過ぎて他のマップアプリを使ってくれって公式に声明出す始末だし
- 493 :iPhone774G:2012/10/11(木) 19:09:31.66 ID:HLZOQv0S0
- >>464-466
AppleにはSherlockって黒歴史があるから。w
- 494 :iPhone774G:2012/10/11(木) 19:39:38.62 ID:5J3bOcFr0
- >G:Google Latitude加えさせてよ。
>A:却下。
ここは少し修正ありだな。
色んなニュースで既出だが、
A:音声ガイダンス付きGPSナビ機能を提供しろや。
G:Google Latitudeつけてくれれば提供してもいいよ。
A:却下。
↓
恥図作成の流れへと。
もうね。バカかとアホかと。
これでiPhoneユーザーは数年間恥図を使うことになったとさ。めでたしめでたし。
- 495 :iPhone774G:2012/10/11(木) 20:01:06.98 ID:rDyvY2wv0
- 独りで必死過ぎw
- 496 :iPhone774G:2012/10/11(木) 20:13:23.40 ID:EFDEcHGF0
- >>493
あれも知らないうちにフェードアウトしたねえ…
- 497 :iPhone774G:2012/10/11(木) 20:36:36.34 ID:eGTou+jt0
- >>494
最終的にはGoogleの方が頭下げることになると思うよ。そもそもGoogleはAndroidよりiOSで稼いでるんだから。
- 498 :iPhone774G:2012/10/11(木) 20:36:36.60 ID:biK5g7Ua0
- >>487
長方形の東京タワーどうなるんだろ
- 499 :iPhone774G:2012/10/11(木) 20:40:45.27 ID:5WkghmCAP
- >>497
その20倍をPCで稼いでるけどな。
- 500 :iPhone774G:2012/10/11(木) 20:46:16.22 ID:HLZOQv0S0
- >>497
マップ以外の全てのGoogleサービスも使えないようにしたらさすがに影響でそうだね。w
- 501 :iPhone774G:2012/10/11(木) 20:52:29.14 ID:8m15KU7c0
- >>478
この人何処行っちゃったの?
一時期、話題性だけはGoogleMap抜いたから自慢すればいいのに
- 502 :iPhone774G:2012/10/11(木) 20:56:26.88 ID:EFDEcHGF0
- >>497
売り上げ高の内モバイル広告ってどの位の割合なの?
- 503 :iPhone774G:2012/10/11(木) 20:58:54.20 ID:WWqhkHh30
- >>500
Google
各種検索,Google+,Gmail,マップ,音声検索,ニュース,Sync,写真,YouTube
カレンダー,リーダー,Earth,ドキュメント,翻訳,ToDoリスト
さてさてどうなるのか
- 504 :iPhone774G:2012/10/11(木) 21:02:50.73 ID:gVkJhwRp0
- >>497みたいな奴ってどういう経緯を辿ろうと
iPhoneにGoogleMAPが戻ってきたら「Googleが頭下げた!頭下げた!」とか勝手に裸踊りしそうだな。
- 505 :iPhone774G:2012/10/11(木) 21:09:13.79 ID:rDyvY2wv0
- >>497みたいな奴ってどういう経緯を辿ろうと
iPhoneにGoogleMAPが戻ってきたら「Appleが頭下げた!頭下げた!」とか勝手にタコ踊りしそうだな。
- 506 :iPhone774G:2012/10/11(木) 21:11:41.41 ID:sD4k35fe0
- ttp://uproda.2ch-library.com/587552TuS/lib587552.jpg
自宅付近。
- 507 :iPhone774G:2012/10/11(木) 21:22:48.98 ID:EFDEcHGF0
- >>506
なんか卑猥
- 508 :iPhone774G:2012/10/11(木) 21:28:04.10 ID:aMGJxTs/0
- >>506
ボカシが入れられてるな。放送禁止地域に住んでるな。
- 509 :iPhone774G:2012/10/11(木) 21:40:29.43 ID:YSO2zlsn0
- 軍事施設にGoogleと違ってボカシが入って無いのは圧倒的アドバンテージだと思う。
このことはApple工作員はもっと宣伝したほうがいいw
- 510 :iPhone774G:2012/10/11(木) 21:56:04.99 ID:B60dEHkP0
- はぁ
地図を多様するから泥に移籍も視野に入れているんだけど銀河以外だとXperia一択かね?
- 511 :iPhone774G:2012/10/11(木) 22:09:04.57 ID:qlV13L6n0
- 航空写真だと表示される建物が標準状態だと更地になる不思議
どっちにしても建物名などのデータは一切ないわけだが
- 512 :iPhone774G:2012/10/11(木) 22:23:37.62 ID:Zr0BrUJN0
- 実際、iOS5で良いや。
テザリングはWiMAXがあるし。
- 513 :iPhone774G:2012/10/11(木) 22:26:46.18 ID:SGuRRdAN0
- http://i.imgur.com/pATv1.jpg
なんか地名が変になってる・・・
美浜区がアラビア語のように
- 514 :iPhone774G:2012/10/11(木) 22:51:26.08 ID:bplsDWwZ0
- もしかしたらさー、
旧マップアプリのクローン的なのとか
サードパーティーの地図アプリが
続々と出てくるのは、想定済だったのかもね
そしてその中のどれかが世界でiPhoneユーザーの定番になる、と。
ユーザーにはしばらくそれを使わせ、その間にApple地図も鍛える、と。
それを想定しつつのGoogleマップ切りだったんじゃね?
さすがにこれだけの台数出回ってると、マップアプリの代替なんて、
クチコミですげー勢いで広がるじゃん?
そこまで考えてやったんならクックすげーなーって思うわ
- 515 :iPhone774G:2012/10/11(木) 22:55:08.59 ID:RcFKhcZ20
- 凄いポイントがどこにあるのか解らん…
- 516 :iPhone774G:2012/10/11(木) 22:59:00.78 ID:bplsDWwZ0
- googleがweb向けのapiを非公開にしない限りは安泰でしょってことよ
それを利用すれば誰でもgoogleのデータをもとにした地図アプリは作れるし
サードパーティーの地図が定番にさえなれば、googleにアホみたいに金払わずにすむし
もしかしてこれからは地図を使うアプリも、osからアクセスしやすいapple地図ではなくて
あえてgoogle地図を採用するものが増えてそれが定番になるんでね?
だとすると地図利用アプリの問題もたいした問題じゃなくなる。
- 517 :iPhone774G:2012/10/11(木) 22:59:26.28 ID:WFmKoAcV0
- 地形データがきてるな、これで建物が3Dになれば見違えるな キリッ
いや…そういうのもうアースがもうあるから…アースはちょっと普通の地図としては使いにくいてのもみんな知ってることだから
いやGoogleも将来的にはアースとマップを統合はするだろうが、Googleですら両方ともまだまだだし、つまり時期尚早なんだよ
- 518 :iPhone774G:2012/10/11(木) 23:00:11.43 ID:kwqMAm4U0
- >>514
人気地図が出てみんなそれ使い出したら
Apple地図は誰が育てるんだ?
- 519 :iPhone774G:2012/10/11(木) 23:11:04.46 ID:aMGJxTs/0
- とりあえずrecceという地図アプリを見てくれ。Appleの未来はここにある。
- 520 :iPhone774G:2012/10/11(木) 23:21:30.58 ID:vDHwmuZ30
- >>518
Appleが勝手に育てたらええやん
誰も使わんけど
- 521 :iPhone774G:2012/10/11(木) 23:40:52.94 ID:jOAFj14S0
- お前ら何度言ったらわかるんだ!
これは祭りなんだよ!
楽しめ、恥図を楽しめ!
- 522 :iPhone774G:2012/10/11(木) 23:48:22.86 ID:B60dEHkP0
- 近々リリースされるであろう5.0.1は地図に何かテコ入れはあるのだろうか?
- 523 :iPhone774G:2012/10/11(木) 23:54:40.79 ID:5KqmcFL/0
- なにこいつかまってちゃん?
- 524 :iPhone774G:2012/10/11(木) 23:57:29.39 ID:OyJGCLe+0
- >>503
OS特定してハネられるものなのかは分からんけど、それ全部林檎ならハネる、なんて事態になったら林檎使いは離脱するんじゃないの?
最終的には、使いたいソフトでハードを決めるわけでしょ?昔のドラクエやりたくてファミコン、みたいな。
- 525 :iPhone774G:2012/10/12(金) 00:30:19.12 ID:aXB0RUBK0
- ttp://uproda.2ch-library.com/587696suC/lib587696.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/587704vMm/lib587704.jpg
こんなんとかもうw
- 526 :iPhone774G:2012/10/12(金) 01:07:21.38 ID:1g02mLbR0
- >>525
連絡先番号はアレだわ、アルファベット入ってるわ地番は出てないわコピーは途中で切れてるわ起点からの距離はコレだわ。
いやはや
- 527 :iPhone774G:2012/10/12(金) 01:10:00.67 ID:x7Ta1Wdt0
- >>525
割りと地元で笑った
- 528 :iPhone774G:2012/10/12(金) 01:45:37.53 ID:XELYk5w70
- ジョブズはAndroid版GoogleMAPで使える機能をiOS版GoogleMAPで使えなくしてることに起こったんだよね。具体的にはどの機能のことなの?
正直、AppleMAPは情報量は少ないけど、手動で東西南北の向きを変えれる機能は素敵だった。
- 529 :iPhone774G:2012/10/12(金) 01:55:15.04 ID:Z1zAdI0t0
- 散々書かれてるが、ナビ機能だよ
- 530 :iPhone774G:2012/10/12(金) 02:12:15.08 ID:OtmwWhLn0
- Googleが金かけたシステムなんだから対価払えばよかったんじゃないの
儲けてるくせにAppleってけち臭いんだよな
- 531 :iPhone774G:2012/10/12(金) 03:18:58.60 ID:vJ2IPL4zP
- 武道館がヒャッハーになってる件
http://i.imgur.com/mzIJD.jpg
- 532 :iPhone774G:2012/10/12(金) 03:22:19.29 ID:jyZjPD4o0
- いつになったらマトモになるんだよ早くアップデートしたいんだけど
設定の@がずっと残ってて不快すぎる
- 533 :iPhone774G:2012/10/12(金) 03:30:28.26 ID:pgGxJdPN0
- 脱獄しようぜ
- 534 :iPhone774G:2012/10/12(金) 03:30:46.65 ID:SQfieqSn0
- >>532
あと8年ほどお待ち下さいませ。
- 535 :iPhone774G:2012/10/12(金) 03:46:52.43 ID:OtmwWhLn0
- 相変わらずヤフーって知恵遅ればっか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121010-00000023-it_nlab-inet
第七の預言者(mic...)さん
削除/違反報告私もそう思う574点私はそう思わない35点
Googleマップの公式アプリは年末ごろにリリースするとか。
Appleさんよ、ユーザーのことを考えるのなら早く認可してください。
- 536 :iPhone774G:2012/10/12(金) 06:20:49.52 ID:Uqw3GVq70
- 糞って言われてるけどさ、施設名や建物の形がおかしいだけで
前みたいに住所を入力したらルート出てナビ変わりになるんだよね?
- 537 :iPhone774G:2012/10/12(金) 07:04:10.82 ID:CsLD94MG0
- けんみち
ふ
とみち
- 538 :iPhone774G:2012/10/12(金) 07:16:09.92 ID:ZKG+XwBc0
- >>519
凄いなrecce 地名も立体いいね!
- 539 :iPhone774G:2012/10/12(金) 08:19:33.31 ID:iT5sNnkH0
- >>536
一見マトモに見えるけど、一通逆走したり、遊歩道オラオラしたり、行きたい都市名を冠した全く別の場所にある飯屋に案内されたり。
そう、iPhoneならね。
- 540 :iPhone774G:2012/10/12(金) 08:54:42.85 ID:vJ2IPL4zP
- >>538
アメドラのFRINGEみたいだな。Applemapだと更にFRINGEっぽくなる。
- 541 :iPhone774G:2012/10/12(金) 09:13:07.00 ID:YGpYhy4w0
- >>530
広告屋は人が集まってなんぼ
- 542 :iPhone774G:2012/10/12(金) 11:54:45.88 ID:9Bc98Xa50
- 田舎はまだまだ写真が白黒・・・
- 543 :iPhone774G:2012/10/12(金) 12:14:57.32 ID:2ZQExhvU0
- iOS5時の(Google)Mapってルート検索が複数から選択できるのは良かったけど、車でのルートにすると必ず高速使うんだよなw
おかげで東京でちょっと参考にと見てみると、首都高に何遍乗らせんだよとツッコミ入れたくなった
Appleもジョブズを降霊でもさせてiPhoneバブル最盛期の空気で地図一気にやり直せや!
- 544 :iPhone774G:2012/10/12(金) 12:22:03.82 ID:5kZez9Ik0
- iOSの経路検索って高速道路外せないの?
- 545 :iPhone774G:2012/10/12(金) 12:37:02.18 ID:AEqYGARN0
- >>528
Appleが普通に金ケチらなければ問題無い話だけどね。
- 546 :iPhone774G:2012/10/12(金) 13:16:00.28 ID:dZtKsRDZi
- >>536
そもそも前はナビじゃなくて地図なんだけどな
- 547 :iPhone774G:2012/10/12(金) 13:17:04.89 ID:OtmwWhLn0
- >>541
費用対効果が見込めるものならな
- 548 :iPhone774G:2012/10/12(金) 13:49:03.79 ID:0sAwpQ7S0
- 凄くバグってます。
http://i.imgur.com/XgTP1.jpg
- 549 :iPhone774G:2012/10/12(金) 13:50:10.18 ID:ZKG+XwBc0
- 検索で引っかかるようになったな
- 550 :iPhone774G:2012/10/12(金) 15:27:16.50 ID:vJ2IPL4zP
- 検索するときに、その場所があるところまで縮尺を広げるのが面倒だし、
何とかして欲しい。つうか、もう期待はしていないのだが。
- 551 :iPhone774G:2012/10/12(金) 15:42:23.02 ID:G6XViQKk0
- >>548
これ見て富士山検索したら、近所の富士が付く所にピンが立った…
で、富士山はズームすると雪が表れて、広域だと山頂辺り雪が無いから、変なんだよなあ!
- 552 :iPhone774G:2012/10/12(金) 15:55:51.62 ID:GiJ8nxRX0
- カテゴリで薬局、クリニックがなくなってる。
てかフィードバック欲しいなら、カテゴリ整理しろよ
- 553 :iPhone774G:2012/10/12(金) 16:52:44.00 ID:xdXICH320
- >>552
カテゴリの整理なんかしたら全世界的な統一性が失われるだろ!何考えてんの!
- 554 :iPhone774G:2012/10/12(金) 16:53:11.49 ID:9vM2pO5m0
- グーグル・シュミット会長、「アップルはGoogle Mapsを提供し続けるべきだった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000010-cwj-sci
>シュミット氏は、iPhoneでのGoogle Mapsの復活については詳しく触れず、「Appleはこうしたアプリを承認する必要がある」という最近述べた見解をあらためて強調した。
>「発表前の製品については話さない。だが、もしわれわれがこうしたアプリを作ったら、彼らは承認すべきだ。彼らはわれわれのアプリを承認したためしがない」
Googleのアプリを承認した試しがないって…
これGoogleMap出ない可能性もあるな
- 555 :iPhone774G:2012/10/12(金) 16:53:41.93 ID:w3qgn5M/0
- >>546
だからナビ変わりって言ってるでしょ
- 556 :iPhone774G:2012/10/12(金) 16:58:48.99 ID:m3/BooCM0
- >>554
承認されなかったらCydiaに提供してくれよ
- 557 :iPhone774G:2012/10/12(金) 16:59:18.25 ID:S+8s1wId0
- AppleはAndroidの存在を承認していないからな。しょうがない
- 558 :ミョン:2012/10/12(金) 17:28:25.46 ID:tf33HiCt0
- 「iOSゲーム」
Wannabat Season Plus、今期間限定無料イベント中!
オススメ!今Getするチャンス!!!!
DL: https://itunes.apple.com/jp/app/wannabatseason-plus-baseball/id509972514?mt=8
- 559 :iPhone774G:2012/10/12(金) 18:48:21.23 ID:uEQjz4NG0
- >>557
Google Chromeが公開されたのは少し意外だった
- 560 :iPhone774G:2012/10/12(金) 18:53:33.41 ID:O25ob1/TP
- Google版WebKitもNitroも使わせないインチキChromeしか出せないけどな
- 561 :iPhone774G:2012/10/12(金) 19:11:23.75 ID:uZ7caP9H0
- ぶっちゃけ、ジョブズが生きていてものこの地図でリリースされたと思う
何故なら
アメリカの地図はマシだから
- 562 :iPhone774G:2012/10/12(金) 19:23:46.45 ID:Sz87x84r0
- SafariよりChromeが使いやすいし…アップルの地図よりGoogleが使いやすい。
アップルってイメージだけだな。
- 563 :iPhone774G:2012/10/12(金) 20:15:32.81 ID:JmoBCSfZ0
- 最近仕方なく10.6.8のMacでchrome使い始めたけど、何が良いのかわからない。
Safariの方がずっと使いやすいんだけど…何が良いの?
- 564 :iPhone774G:2012/10/12(金) 20:24:09.10 ID:/D73ha/n0
- 何にも良くないよ
- 565 :iPhone774G:2012/10/12(金) 20:35:48.85 ID:TzUH72/40
- >>563
使いやすいはずのSafariのシェアは数%、しかもWindowsを見捨てたから
これから先シェアは更に下がることはあっても上がることはあり得ないね。
- 566 :iPhone774G:2012/10/12(金) 20:36:46.61 ID:es3vAb1z0
- そもそもchromeの使い方がイマイチわからない
- 567 :iPhone774G:2012/10/12(金) 20:42:34.85 ID:TzUH72/40
- >>566
ブラウザのデザインそのものはSafariに近い上にエンジンは同一
Safariの使い方も分からないの?
- 568 :iPhone774G:2012/10/12(金) 21:05:48.41 ID:dZtKsRDZi
- >>555
オマケ要素をメインに語るな、ってことだろ
- 569 :iPhone774G:2012/10/12(金) 21:16:57.67 ID:/D73ha/n0
- >>567
チョロメプロ降臨!
- 570 :iPhone774G:2012/10/12(金) 21:39:10.07 ID:0NSTgBqs0
- ttp://uproda.2ch-library.com/587842Qoo/lib587842.jpg
- 571 :iPhone774G:2012/10/12(金) 22:04:50.18 ID:JmoBCSfZ0
- どこの国だイーってw
- 572 :iPhone774G:2012/10/12(金) 22:05:09.90 ID:TRZpmfnN0
- >>541
そんなのは広告屋自身が考えること。
いずれにせよ、「人が集まってなんぼなんだから、タダでやれ」なんて
交渉に乗らなきゃならん理由は無いな。
- 573 :iPhone774G:2012/10/12(金) 23:22:53.91 ID:dZtKsRDZi
- >>572
だよな。
お前が集められる集合なら要らない
って返すことも出来るんだから、タカリは低姿勢にすべきだった。
- 574 :iPhone774G:2012/10/12(金) 23:29:22.17 ID:Mf+gLq1G0
- >>572
何に噛み付いてるのかサッパリわからん
- 575 :iPhone774G:2012/10/12(金) 23:50:20.74 ID:FDN+SVln0
- >>574
出してくださいお願いしますって立場の人が
広告費稼ぐためにさっさと出せって上から言ってるとこじゃない?
- 576 :iPhone774G:2012/10/13(土) 00:32:48.94 ID:q20LG5zB0
- 地図はお金かかってるし広告だけじゃ合わないという判断の結果だろうに
- 577 :iPhone774G:2012/10/13(土) 00:42:45.57 ID:gQzwqrnF0
- >>528
ナビ機能
- 578 :iPhone774G:2012/10/13(土) 01:13:46.11 ID:/pCQD0Qv0
- Safariってパソコン上のブックマークと同期できる?できないならChromeが便利だな。
ハードもOSもブラウザも開発してるなら早くやってくんないかな…デフォルトでSafari開くから使いにくい。ios6に上げたらクソ地図がデフォルトになるんだろ。終わってんな。
Androidいけって話だが来年まで契約あるんで移りにくい。とっととGoogle様をパクれよ
- 579 :iPhone774G:2012/10/13(土) 01:40:12.45 ID:zly0jMq40
- >>578
調べもしないでキャンキャン吠えるなよw
- 580 :iPhone774G:2012/10/13(土) 01:47:10.19 ID:conJ6w740
- 昔のOS9からOSXへの移行を思い出すな。
初期のOSXはマジ使い物にならなかった。
ただ、あの時はOS9起動Macも併売したし、クラシック環境もあった。
今回、たかが地図でヘマやるとは。
Intel移行も上手くやった、あのAppleはどこ行った?
- 581 :iPhone774G:2012/10/13(土) 01:49:46.35 ID:ufy+Z4F10
- Chromeの良さがわからないんだよな
IEと比べたら軽くて早いのかな?
というかブラウザは狐含めて大差ないよなw
- 582 :iPhone774G:2012/10/13(土) 01:51:03.93 ID:Bmdli+3a0
- >>555
そもそも代わりにすらならないよ。
あんな糞Appleマップのナビじゃあ予め知ってる場所に行く時にしか使えねーし。
知らない場所にも簡単に行けるからナビでしょ。
- 583 :iPhone774G:2012/10/13(土) 01:52:36.22 ID:Bmdli+3a0
- >>561
マシと言うには間違いが多い。
だからアメリカでも謝罪騒動に発展した訳で。
- 584 :iPhone774G:2012/10/13(土) 01:54:23.96 ID:Bmdli+3a0
- >>581
iPhoneのChromeはApple縛りで糞だけどPC版は軽くて使い勝手も良いよ。
- 585 :iPhone774G:2012/10/13(土) 02:17:37.56 ID:KYY3pPJj0
- >>580
もうあの世へ行っちまったよ
- 586 :iPhone774G:2012/10/13(土) 02:23:45.29 ID:HLLOcpIJi
- >>574
バカだろ、おまえ
- 587 :iPhone774G:2012/10/13(土) 02:25:24.15 ID:KNaK0fYc0
- >>578
こんなトコ見てないで泥いじってて下さい
- 588 :iPhone774G:2012/10/13(土) 03:07:04.24 ID:isj7qVXX0
- 問題を報告で修正情報送ってるのに、一向に改善されないな
人手が足りないのなら募集すりゃええのに
- 589 :iPhone774G:2012/10/13(土) 03:32:44.45 ID:gQzwqrnF0
- >>578
IEとなら簡単にできる
- 590 :iPhone774G:2012/10/13(土) 04:17:34.92 ID:XfjSNbVC0
- >>578
無料でIE・Chrome・Firefox・Safariでブックマークを同期できる「Xmarks」
Windows XP/Vista/7, Mac OS X/Linux/iPhone/Android
http://gigazine.net/news/20120928-xmarks/
- 591 :iPhone774G:2012/10/13(土) 05:36:13.21 ID:H9yquk2V0
- >>590
iCloudで同期って訳にいかないんだ…
- 592 :iPhone774G:2012/10/13(土) 06:08:45.74 ID:Kpmjb5x7P
- MacのSafariは5年前から使うの辞めた
しかしChromeも調子のって拡張いれまくると重くなる
- 593 :iPhone774G:2012/10/13(土) 07:23:30.06 ID:+fKaNwRQ0
- >>591
PCもSafariなら同期出来るよ
- 594 :iPhone774G:2012/10/13(土) 07:25:03.01 ID:pmVDZw7u0
- >>592
chrome立ち上げた時、タスクチェックしてみ
こいつはメモリ使いすぎ
- 595 :iPhone774G:2012/10/13(土) 07:41:32.81 ID:o5FA4goq0
- 俺は狐だなぁ、googlebookmarksをブラウザ標準のbookmarkの様に登録出来るアドオン
が有るからなぁ、、
- 596 :iPhone774G:2012/10/13(土) 07:45:05.43 ID:kqFBBdbH0
- あれだけ "革命" "目玉" って云ってたのに…
クックもマスコミも嘘吐きだ…
- 597 :iPhone774G:2012/10/13(土) 07:49:39.34 ID:1pZw9P5a0
- シアトルのスペースニードルかっこいいぜ
http://i.imgur.com/Xmad3.jpg
- 598 :iPhone774G:2012/10/13(土) 07:56:23.07 ID:4djw9W7r0
- >>596
アップルの嘘八百なんて、会社立ち上げ時代からいままでずっとじゃん。
マックのcmで、”マックならウィルスかからない”なんてCMやってた時点で、
そのCMながすまから数十のウィルスがマックにも感染して繁殖してたのにW
それを知りながらあのCM流す企業だぞ?
- 599 :iPhone774G:2012/10/13(土) 08:04:44.09 ID:m+2XfRYS0
- >>597
かっこいいが 手前のグシャグシャな
建物はなんだ?渡辺篤に褒めさせたいものだhttp://i.imgur.com/KtAZn.jpg
- 600 :iPhone774G:2012/10/13(土) 08:11:29.29 ID:1pZw9P5a0
- >>599
なんだろね。
じつはスペースニードル、
Appleストア渋谷に、
この画面のでっかいポスターが貼ってある。
きのう、iPhone5を買ったときに、それで知ったのさ。
でっかいポスターで見るとかなりかっこいいぜ。
- 601 :iPhone774G:2012/10/13(土) 08:18:27.68 ID:ZGjRfocu0
- >>599
EMPミュージアム
ttp://shortbuswonderkid.files.wordpress.com/2012/02/105.jpg
- 602 :iPhone774G:2012/10/13(土) 08:43:15.18 ID:LRtsbUhS0
- なんか日毎に良くなってる気がするな
- 603 :iPhone774G:2012/10/13(土) 08:44:05.03 ID:zD9Tbnne0
- なにがどうよくなってるの?
- 604 :iPhone774G:2012/10/13(土) 08:47:57.23 ID:eFwziBtJ0
- 主要駅(俺が確認してるのは名古屋)あたりは確かに位置ずれも直ってきてるし、ランドマークも増えてきてる
とはいえ飲食店ばっかだし、鉄道と駅、高速道路の縮尺ごとの表示/非表示みたいなところは相変わらず…
まだ実用レベルにはほど遠いわ
- 605 :iPhone774G:2012/10/13(土) 08:55:16.62 ID:3wKCTzhY0
- 飲食店もアテにならん
10年以上前に店畳んで廃墟になってる大衆食堂が普通に載ってるし、移転したマクドは分裂してるし。
- 606 :iPhone774G:2012/10/13(土) 09:17:31.84 ID:LiWh5Hxi0
- 色々な年代ベースの地図が混じってるの?
基本が古いだけなの?
- 607 :iPhone774G:2012/10/13(土) 09:36:02.67 ID:+n/+KhMr0
- 地図情報を提供しているTomTomが日本を取り扱っていない
http://tomtom.com/en_gb/maps/
- 608 :iPhone774G:2012/10/13(土) 09:51:41.59 ID:+sWTqU4T0
- >>601
実際にグシャグシャの建物だったのか…
- 609 :iPhone774G:2012/10/13(土) 10:12:12.82 ID:tQSgvRBO0
- もう諦めた方が精神衛生上好ましいぞ
- 610 :iPhone774G:2012/10/13(土) 11:03:19.08 ID:D/l2WMjo0
- ゼンリンから地図買う気ねえのかな?
このままじゃ改善にどのくらいかかるというのか?
Appleに直接意見するにはどうしたらいい?
- 611 :iPhone774G:2012/10/13(土) 11:10:36.25 ID:Cng3MHye0
- ドライブ好きな俺にとっては道路情報が全然ダメだ
交差点名が無いし信号アイコンもない
国道・県道と路地の色分けもない
旅のロマンが丸で感じられない
- 612 :iPhone774G:2012/10/13(土) 11:11:00.86 ID:KNaK0fYc0
- >>598
マルチうざいし板に張り付く意味ないじゃん、書いてることがマジなら、さ。
いとしのザウルスでも磨いてろよ
624 名前:iPhone774G :2012/10/13(土) 07:52:47.30 ID:4djw9W7r0
>>601
残念ながら、APPLE製品なんて一度も買ったことないわW
地図の阿鼻叫喚振り見物にきただけW
touch以前から、情報仕入れりゃアップルの糞ぶりはわかるからなW
マックならウィルスにかからないとか馬鹿なCMしてたときにすでに数十の
マック向けウィルスでて、感染広がってたの知ってたしW
アップルは”ユーザー騙せさえすればそれでいい。製品の質?そんなことしっちゃいねW
嘘上等”
はそのころからだからW
あんなとこの製品買う奴は馬鹿WWW
- 613 :iPhone774G:2012/10/13(土) 11:14:20.45 ID:F47QCQsD0
- 実用になるには最低3年、普通に5年位かかりそうだし、iOS5のiPhone4でも機能不足はないので、iPhone5を買うのはやめた。
- 614 :iPhone774G:2012/10/13(土) 11:15:54.38 ID:D/l2WMjo0
- >>613
4はさすがに…
- 615 :iPhone774G:2012/10/13(土) 11:22:54.17 ID:j4fRRenj0
- 全然4で問題ナッシング。地図は重要な機能だからiOS6には当分しない。mapが使い物になるまではgooglemapを提供し続けて欲しいものだ。
- 616 :iPhone774G:2012/10/13(土) 11:30:14.20 ID:ABrm8PJM0
- >>615
一年後にはお前もウンコ地図デビューらしいぞ。
よかったな。
- 617 :iPhone774G:2012/10/13(土) 11:35:26.61 ID:LiWh5Hxi0
- Appleさんへ
iPhone5のiOS5 ver. 出して下さいな
- 618 :iPhone774G:2012/10/13(土) 12:23:06.20 ID:QNURgO9l0
- 「あれ、こんな感じの地図、前に見たことがある」
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/20121011_565228.html
- 619 :iPhone774G:2012/10/13(土) 12:26:16.44 ID:qznZKhOV0
- >>617
旧地図だけでいいだろう、OSのバージョンまで下げなくても
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 12:51:38.33 ID:SlmXOV6O0
- iPad mini が発売されても、パチンコガンダムはまだまだ健在か
- 621 :iPhone774G:2012/10/13(土) 12:53:27.39 ID:b2u7mWkV0
- >>611
カーナビの画面見て旅のロマンか、クソみたいなロマンだな。
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 12:55:39.12 ID:SlmXOV6O0
- アポマップに載ってるのはTOKYOじゃない
空を飛ぶ 街が飛ぶ
雲を突きぬけ星になる
火を吹いて 闇を裂き
スーパーシティが舞いあがる
TOKIO TOKIOが二人を抱いたまま
TOKIO TOKIOが空を飛ぶ
- 623 :iPhone774G:2012/10/13(土) 13:05:57.88 ID:B+ekNUNP0
- 米国電話会社の買収騒ぎで株価が下がったソフトバンク。
地図問題で日本のiPhoneが売れなくなると、大打撃だな。
- 624 :iPhone774G:2012/10/13(土) 13:09:30.84 ID:KNaK0fYc0
- >>614
今でも3GS使ってる人がいるから。3年後でもOKかもしれないじゃん。
- 625 :iPhone774G:2012/10/13(土) 13:10:00.61 ID:a3OaZw7s0
- >>623
iPhoneだけでのし上がったような会社だからな
- 626 :iPhone774G:2012/10/13(土) 13:11:36.03 ID:KNaK0fYc0
- >>616
いや、あげちゃって悔しいのは分かるけど。意外に1年後の林檎が方針変えてるもしれないし。
- 627 :iPhone774G:2012/10/13(土) 13:13:31.09 ID:aTBDauS90
- >>619
選べればいいのにな。
自信あるなら、さあ選べ!ってやれるだろうに。
- 628 :iPhone774G:2012/10/13(土) 13:16:42.16 ID:mPnYQXLG0
- >>620
場所の修正はともかく、そもそももう存在してないもんがいつまでも表示されてるってなぁ・・・
消えたら消えたでネタにされるんだろうけど
- 629 :iPhone774G:2012/10/13(土) 13:17:30.04 ID:cTtNrFjn0
- >>621-622
麦茶返せ
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 13:18:34.63 ID:SlmXOV6O0
- パチンコカミーユ「そんな地図、修正してやる!」
パチンコシャア「まだだ、まだ消えんよ!」
パチンコジュドー「アップルの修羅場が見られるぞー!」
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 13:27:30.03 ID:SlmXOV6O0
- パチンコブライト「情報薄いぞ、何やってんの!」
パチンコウッソ「おかしいですよ、ティムさん!」
パチンコアムロ「わかってくれるよね?ジョブズにはいつでも会いにいけるから・・・」
- 632 :iPhone774G:2012/10/13(土) 13:29:27.04 ID:Cng3MHye0
- >>621
Googleマップの話だよ
- 633 :iPhone774G:2012/10/13(土) 13:30:16.03 ID:KNaK0fYc0
- >>629
尻「麦茶の産地を検索できますが」
- 634 :iPhone774G:2012/10/13(土) 13:34:38.83 ID:f6f+fK6q0
- http://i.imgur.com/XZMju.jpg
なんか写ってる
- 635 :iPhone774G:2012/10/13(土) 13:38:12.42 ID:T4eEfsy30
- この調子でUFOも見つかるんではないか?
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 13:43:31.61 ID:SlmXOV6O0
- パチンコギレン「地図はなぜ死んだ?!」
パチンコシャー「」
- 637 :iPhone774G:2012/10/13(土) 13:55:20.42 ID:m+2XfRYS0
-
このろくでもない、
素晴らしき予想外。
- 638 :iPhone774G:2012/10/13(土) 14:04:02.93 ID:D9RSjJLY0
- >>636
シャー これが若さか
- 639 :iPhone774G:2012/10/13(土) 14:19:52.89 ID:s5ydy8Fl0
- 自分で地図アプリ選べるようにさせてくれたらそれで十分。
Safariで地図開くたびにゴミを見せつけられ消費者の身になって欲しい。
地図部門はさっさとつぶしてその金でGoogleさんに土下座してこいよApple。
- 640 :iPhone774G:2012/10/13(土) 14:37:11.53 ID:fmNP9NuW0
- 表示させる情報の優先順位が出来ていないのは位置情報のズレ以前の問題だよね
- 641 :iPhone774G:2012/10/13(土) 14:58:53.69 ID:QFDdVUKa0
- もうアップルはだめだな、グーグルに改宗するわ
- 642 :iPhone774G:2012/10/13(土) 15:09:06.43 ID:v+wErwH80
- 自殺すると騒ぐ奴に限って死なない、死ぬ死ぬ詐欺ってあるらしいな。
- 643 :iPhone774G:2012/10/13(土) 15:48:50.67 ID:XfjSNbVC0
- >>641
ChromeOSのノルマはキツいぞ。WP8よりキツい
- 644 :iPhone774G:2012/10/13(土) 16:06:19.83 ID:KNaK0fYc0
- >>642
つまり黙って泥に行くサイレントマジョリティに打てる意図的な対策は無いってことか。
- 645 :iPhone774G:2012/10/13(土) 16:12:03.94 ID:iVmsetiXP
- >>643
ChromeOSって去年の夏位にサムスンとasus
がノートpcで出した(参考出品)位しか知らないけどそんなに厳しいのか?
- 646 :iPhone774G:2012/10/13(土) 16:14:55.00 ID:vzSIiA4UP
- 教育機関とか企業一括にしか売れてないような。
確かに一括管理は楽そう。
- 647 :iPhone774G:2012/10/13(土) 16:16:29.24 ID:h3cGLllv0
- なんか恥図埋まってきてる?
- 648 :iPhone774G:2012/10/13(土) 17:02:55.62 ID:Fs/oHX5k0
- 地元の駅周辺は急に情報が充実して食い物屋で埋め尽くされた
- 649 :iPhone774G:2012/10/13(土) 18:20:10.41 ID:ySbecAaK0
- 建物の情報が少しづつ増えてるけど、全然足りん。
そもそも地図としての体裁が…
- 650 :iPhone774G:2012/10/13(土) 18:30:20.41 ID:iMzMFPStI
- まず土台を修正してから情報増やさないと手戻りが半端ないと思うが大丈夫か
- 651 :iPhone774G:2012/10/13(土) 18:32:51.90 ID:hMJLDlr70
- もっとひどい地図を期待してたのにうちの近所に至っては特に何も面白いものは無くがっかりだ!
- 652 :iPhone774G:2012/10/13(土) 18:38:46.46 ID:81lJffe40
- 仕事場が他社に買収されてた\(^o^)/
- 653 :iPhone774G:2012/10/13(土) 18:42:13.02 ID:MysuPag30
- 今日知らない土地で地図使ったけど
使い物にならなかった。
このゴミアプリ削除出来ないの?
- 654 :iPhone774G:2012/10/13(土) 18:58:15.64 ID:Nr/OXIim0
- 少なくとも日本では修正ってレベルでは使い物にならん
地図としての根本的な設計からやりなおさんと
- 655 :iPhone774G:2012/10/13(土) 19:11:33.90 ID:CxtLMYuQ0
- >>653
削除できない位ならまだ許せるが標準マップなのでアプリ側で特別なことをしない限り
機能の一部で地図を使うアプリは全部この糞地図が引用されてしまうのが大問題。
- 656 :iPhone774G:2012/10/13(土) 19:32:44.07 ID:APxQYBEe0
- 最寄り駅で検索したら出てこなかった。
- 657 :iPhone774G:2012/10/13(土) 20:08:29.75 ID:ALVafGx70
- せめて関連付けを変えられれば爽やかな気分になれるのに。
うんこ抱えたまま生きているみたいでつらい。
- 658 :iPhone774G:2012/10/13(土) 20:14:34.30 ID:ZGSD0T/U0
- >>648
どこ?何県?
- 659 :iPhone774G:2012/10/13(土) 21:10:19.29 ID:97MoynJV0
- >>648
何駅?
- 660 :iPhone774G:2012/10/13(土) 21:14:54.67 ID:CsfTTteD0
- >>648
マジで?!
どこどこ?
- 661 :iPhone774G:2012/10/13(土) 21:34:49.38 ID:zHJpCGDF0
- マジで使い物ならないな、これ。
リゾート地で二泊ドライブ、ツーリング一泊と使っているが、
地形すらまともに把握できない。
インターチェンジの名前くらい書いてくれよ。
iPhone5をテザリングにして、ios5のiPhone4Sを使っているという…
- 662 :iPhone774G:2012/10/13(土) 21:47:46.83 ID:R+RgYBqrP
- >>661
自分はビッグウェーブに乗ってnexus7テザリングで使ってる。
- 663 :iPhone774G:2012/10/13(土) 22:18:58.76 ID:1+JswOfG0
- >>661
それiPhone5いらなくね?
- 664 :iPhone774G:2012/10/13(土) 22:23:11.12 ID:aTBDauS90
- >>663
4Sを0円から契約してて、電波使うと金かかるとかだろ。
- 665 :iPhone774G:2012/10/13(土) 22:36:11.58 ID:zHJpCGDF0
- >>664
普通に庭4Sから庭5に機種変だ。どちらも初回出荷。
ほんとios5のiPhoneは、それを売ってしまうなんてとんでもない!状態。
iPad miniも楽しみだが、やはり旅先の地図はNexus7テザリングに落ち着くのだろうか。
こんな地図で海外個人旅行なんて絶対に無理だわ。
- 666 :iPhone774G:2012/10/13(土) 22:46:43.90 ID:ptQZq8H10
- 取り敢えずさっきiPod touch をIOS6に上げてみたが、変な所は無かった。
何かつまらん。
- 667 :iPhone774G:2012/10/13(土) 22:46:53.35 ID:hqYkpIavP
- 昔、Adobeに初心者向けアプリ(後のiMovie,iPhoto,ITunes)の作成を冷たく断られて
1000人からなるアプリ開発部隊を創設したように、地図開発部隊を揃えるしか
ないべ。
- 668 :iPhone774G:2012/10/13(土) 22:56:36.29 ID:Eq4tUx4f0
- もうこれ問題を報告するのも虚しくなるレベルだな
まあ連携アプリはたいして使ってないから実害はそれほどないけども
- 669 :iPhone774G:2012/10/13(土) 23:52:52.06 ID:ZGjRfocu0
- てか、一旦飯屋から離れろと。修正もいいけど飯屋が更に増えてる。もうそこらじゅう飯屋だらけ。米国人がピザデブばかりなのがよくわかるわ
- 670 :iPhone774G:2012/10/13(土) 23:55:13.20 ID:LiWh5Hxi0
- 食だけは困らない地図か
食べログかよ
- 671 :iPhone774G:2012/10/14(日) 00:00:11.37 ID:/t6zONuQ0
- 公式食べログ
- 672 :iPhone774G:2012/10/14(日) 00:17:23.77 ID:dzUvvyrF0
- インターチェンジの名前が出ない
地下鉄の出入り口表示がない、そういうことを想定していない
地下街の構造がわからない
鉄道路線、高速道路が広域で出ない
JRなどの駅舎の構造がわからない
セブンイレブンやGSなど、企業ロゴのビットマップがない
データが根本的に古い
地図というものを勘違いして作っちゃったってかんじ。
一からやり直しだろこれ。
- 673 :iPhone774G:2012/10/14(日) 00:20:28.11 ID:e6Gu1gqw0
- >>662
テザリングでマップ専用機にしても元は取れるな
- 674 :iPhone774G:2012/10/14(日) 00:25:02.36 ID:HXYEnLxsP
- 地図で現在地を示す正確性って
キャリアによって違いでるものなの?
- 675 :iPhone774G:2012/10/14(日) 01:03:55.94 ID:Gjfy2x910
- >>674
GPSから得られるデータの解釈プログラムの出来によるんじゃないかな、と。
- 676 :iPhone774G:2012/10/14(日) 01:17:17.15 ID:SzATau570
- >>618
これ読むとさ、林檎には無理だと痛感するわ
絶対数年後Mapsに飽きて放置始まると思うわ
- 677 :iPhone774G:2012/10/14(日) 01:23:07.90 ID:615ioENw0
- ios5の電池問題だって結局表示変えただけで改善しなかったしな
それと同じ流れだ
- 678 :iPhone774G:2012/10/14(日) 01:30:37.43 ID:ZKJCNGD/0
- >>674
GPSはキャリアは関係ない
基地局の電波やキャリア毎の無線LANスポットでの微調整はキャリアが関係ある
- 679 :iPhone774G:2012/10/14(日) 01:52:48.37 ID:DZnz1A4u0
- ttp://uproda.2ch-library.com/588419nTJ/lib588419.jpg
神爾の滝はびわこのすぐ近くじゃない。
地図拡大したら琵琶湖の中に滝だった。
- 680 :iPhone774G:2012/10/14(日) 01:54:09.84 ID:uLU0daGq0
- いくつかの町が浜名湖に水没していたのはもう直ったのだろうか?
- 681 :iPhone774G:2012/10/14(日) 02:48:58.03 ID:cx4qlcqz0
- >>674
auのCDMA2000は同期通信である仕様上
基地局にもGPS標準装備なのでWCDMAよりも測位精度が高い
- 682 :iPhone774G:2012/10/14(日) 04:39:05.72 ID:iM0jJTsl0
- >>681
イミフ
- 683 :iPhone774G:2012/10/14(日) 05:27:08.74 ID:HXYEnLxsP
- >>675 >>678 >>681
どれが本当なんだ!?w
- 684 :iPhone774G:2012/10/14(日) 08:00:26.87 ID:OYpHs9zV0
- こんな地図、たとえおかしな部分を直したところで根本的に使いもんにならん
絶望的
- 685 :iPhone774G:2012/10/14(日) 08:12:21.75 ID:GqyXfEb50
- 地図設計のブレークスルーでもあればきたいもでるけど、基本的にはこれまで作られてきた地図、ナビの焼き直しだからね。
その上でデータ上に問題あるんだから、将来に安心できないね。
- 686 :iPhone774G:2012/10/14(日) 08:19:53.78 ID:zC4sW8Am0
- 朝から大変だね。
- 687 :iPhone774G:2012/10/14(日) 09:22:06.53 ID:JTt7RTL20
- 朝からどころか、発売日からずっと大変なことになってる。
勝手に連携される地図が信用できないとか産廃だぜ
- 688 :iPhone774G:2012/10/14(日) 09:23:01.40 ID:zC4sW8Am0
- ああ大変だね。毎日毎日他にやる事はないのかね。暇な事で。
- 689 :iPhone774G:2012/10/14(日) 09:24:54.82 ID:JTt7RTL20
- レスに1分で返信するあなたにそのままお返ししますよ^^
- 690 :iPhone774G:2012/10/14(日) 09:36:56.78 ID:aGThfFzq0
- 地図なんて週1回使うか使わない程度、無ければ無いで特に困らない。
それしか売りがない泥とは違うからw
- 691 :iPhone774G:2012/10/14(日) 09:51:13.52 ID:XheouCaT0
- >>690
その地図ですら売り物にしようとしてたからここまで批判されてるわけで。
- 692 :iPhone774G:2012/10/14(日) 10:43:47.34 ID:yRo5Ph6T0
- >>690
いやいや今やiOS6ユーザーは本体起動するたびに地図アプリ起動しているのは間違いないと思われ・・・
- 693 :iPhone774G:2012/10/14(日) 10:45:19.35 ID:6KnuJxzp0
- 金があるのに何で日本に投資しないんだろ?ホントむかつく
- 694 :iPhone774G:2012/10/14(日) 11:04:21.14 ID:BR44BqfM0
- 自分で住んでるとこ以外に行くことが多い人は困るよな
出張で使おうとしたらスカスカで訪問先分からず、密集地なのに…
とても1年とかでまともになるとは思えないほどスカスカ…
- 695 :iPhone774G:2012/10/14(日) 11:09:53.84 ID:19nRDK4Z0
- しかし地図はクソでもiPhone5は売れてるんだよな
俺みたいに地図のせいで買い控えてる人も結構いると思うんだがね
iOS6のおかげで買う気が失せたもんな
- 696 :iPhone774G:2012/10/14(日) 11:44:53.19 ID:UNXiaCDn0
- >>618
マピオンの努力は分かるが、、本当にフォント汚いし、規則によって色分けとか情報別分けしてるのはわかるがほんとに見づらい。
Appleに頑張ってもらうしかないべ。
http://i.imgur.com/1lf4U.jpg
http://i.imgur.com/sC4P1.jpg
- 697 :iPhone774G:2012/10/14(日) 11:49:13.11 ID:at7XptvR0
- >>692
そんなことしてないw
- 698 :iPhone774G:2012/10/14(日) 12:08:39.47 ID:oCyJnvNj0
- この地図を直せとはもう言わない。
APIたたいたときにgoogle mapとかまともな地図を表示する
「選択肢」をあたえてくれるだけでいいんだ。
デフォルトの地図を何にするかを切り替えるオプションを提供するだけでOK
- 699 :iPhone774G:2012/10/14(日) 12:12:16.47 ID:ZKJCNGD/0
- >>698
これだよな
いくらmapipoとか代替え地図で良いのあっても
地図と連動するアプリは標準の地図を使いやがる
- 700 :iPhone774G:2012/10/14(日) 12:35:46.19 ID:v8nfG7GX0
- URLスキームでなんとかならんのか?
ならないんだろーなー
- 701 :iPhone774G:2012/10/14(日) 12:38:49.68 ID:ONAHhMrr0
- >>696
こんな地図見るの苦痛だわ
目がシバシバしてきちゃう
- 702 :iPhone774G:2012/10/14(日) 12:45:04.86 ID:XheouCaT0
- >>701
「紙に印刷する解像度」を前提にしたデータを「それ以下の解像度のデバイス」で
表示させてるんだから、情報量と表示のバランスが取れてないのは当たり前。
新しいiPadを超える解像度のデバイスで表示できれば化けると思うよ。
- 703 :iPhone774G:2012/10/14(日) 12:47:01.37 ID:yRo5Ph6T0
- >>701
よかったね。すっきりした地図になって
- 704 :iPhone774G:2012/10/14(日) 12:56:47.52 ID:EVfsIRqmi
- はやく日本中こうならないかな
http://i.imgur.com/NJSc3.jpg
http://i.imgur.com/ggUW8.jpg
http://i.imgur.com/0c79u.jpg
- 705 :iPhone774G:2012/10/14(日) 13:02:00.36 ID:0UaR8mxJ0
- >>690
そういう生活の奴「も」居るだろうな。
俺の場合、iPhoneから音楽関係の機能が全てなくても何も困らない、またいなもので。
だからと言って、iPhoneに不要とは書かないけどな。必要としているユーザーもいるわけだから。
- 706 :iPhone774G:2012/10/14(日) 13:04:03.97 ID:0UaR8mxJ0
- >>696
印刷された地図だとまだマシなんだけど、意外だよね。
- 707 :iPhone774G:2012/10/14(日) 13:05:51.08 ID:0UaR8mxJ0
- >>704
それは観光案内や風景集出会って地図じゃないしね。
- 708 :iPhone774G:2012/10/14(日) 13:24:11.87 ID:/ze2dzkv0
- >>698
激しく同意。
面子にこだわって利用者に不便を強制してるApple経営陣は一体どういうつもり?
ティムクックの謝罪文は一応形だけってことだね、公式サイトから消えてるし。
ここまで来ると、もう何とか詐欺のレベルだよ。
- 709 :iPhone774G:2012/10/14(日) 13:29:21.10 ID:ZKJCNGD/0
- >>708
まあAppleはiphoneに限らずこんな感じやで
- 710 :iPhone774G:2012/10/14(日) 13:33:04.31 ID:TrLQWvgl0
- iPhoneをずっと使い続けたかったのに、この地図のせいでAndroidに行くしかないのか…。
iPhone5を買おうと思ってたのに、いまだiPhone4で我慢中。
Androidは見た目と使い勝手の両方がiPhoneに追いついてる端末って無いからなぁ。
1年以内に何とかならんものか。
- 711 :iPhone774G:2012/10/14(日) 13:39:05.86 ID:EVfsIRqmi
- 実際の風景のテクスチャが地図と合体したら、リアルと比較しながら地図を使えて最高だと思うけどね俺はね
だから今回のAppleの挑戦は応援してる。
俺は一年後くらいを楽しみに待ってるよ
君らはAndroidに行った方が幸せだと思うよ
- 712 :iPhone774G:2012/10/14(日) 13:40:59.33 ID:ebT5bpBD0
- >>711
- 713 :iPhone774G:2012/10/14(日) 13:41:58.15 ID:ebT5bpBD0
- >>711
http://i.imgur.com/kO7yl.jpg
コレと何が違うんだろう
- 714 :iPhone774G:2012/10/14(日) 13:42:39.38 ID:ZivPrE+Q0
- 見た目はともかく使い勝手てw とっくにぶっちぎってるよ泥は林檎クソフォンなんてw
後は見た目だけなんだろうけど見た目なんて結局個人の好みだから、なので一年以内にどうにかしないといけないのはお前の精神のほうw
心療内科?とかいけば治療できると思うよw 携帯電話への見た目のこだわりが捨てられないんですてお医者さんに相談しなよいやマジでw
- 715 :iPhone774G:2012/10/14(日) 13:45:01.76 ID:O8H/XnID0
- それはない
- 716 :iPhone774G:2012/10/14(日) 13:46:38.84 ID:/ze2dzkv0
- 1年くらいでどうにかなるレベルではないだろ。
- 717 :iPhone774G:2012/10/14(日) 13:49:33.31 ID:ZivPrE+Q0
- >>713
地図の3D化さらに将来的にその3Dを汎用地図と融合させるて事に関してもGoogle先生の方が何千倍と先に進んでるよなw
またマップとアースで別々に実用的に研ぎ澄ましてて将来はそれを統一のベースに載せるだけだしそういう実用的な意味でも期待もできるし
林檎なんかには何一つ期待なんてねーよなw
- 718 :iPhone774G:2012/10/14(日) 14:04:09.85 ID:wGRH+jyO0
- 不用意にアップデートしてしまったが
もう我慢の限界、早く二年縛り解けないかな
- 719 :iPhone774G:2012/10/14(日) 14:04:22.98 ID:/ze2dzkv0
- 金が無いから詐欺レベルの地図を出してしまったのならまだ分かるが
腐るほどキャッシュを持ってるのにこの出来映えw
開発費を途中でピンハネしてるのは日本のソフト業界だけでは無いようだ。
- 720 :iPhone774G:2012/10/14(日) 14:09:11.12 ID:aWFxoJIX0
- 先週アンドロイドに変えた俺が通りますよ
お前ら期待しても時間の無駄。
- 721 :iPhone774G:2012/10/14(日) 14:10:38.13 ID:ZivPrE+Q0
- >>719
時価総額40兆とか社会やらにきちんと利益還元とかしてるまともな企業がなるわけないしw 奴隷から全てを吸い上げて肥え太るからこそのあの数字だからw
- 722 :iPhone774G:2012/10/14(日) 14:16:21.53 ID:EVfsIRqmi
- >>713
全然違うだろ・・・
- 723 :iPhone774G:2012/10/14(日) 14:19:52.24 ID:ebT5bpBD0
- >>722
是非違いを教えてください
- 724 :iPhone774G:2012/10/14(日) 14:19:55.04 ID:ZKJCNGD/0
- >>719
いやむしろAppleはずっとこんな感じだよ?
ここ数年が良い意味でちょっとおかしかったくらい
- 725 :iPhone774G:2012/10/14(日) 14:21:02.83 ID:ZivPrE+Q0
- そうだよな違うよな、橋がまっすぐとかありえんよな、もっとぐにゃぐにゃ歪んでないと3Dじゃないよなw
- 726 :iPhone774G:2012/10/14(日) 14:32:26.67 ID:/ze2dzkv0
- >>724
実はAppleの唯我独尊体質が嫌で10年以上Apple製品を使わないようにしてたんだが
数年前、遂に誘惑に負けてAppleユーザーに再びなってしまった。
こんな目に合わされるとは、やっぱりここ数年は異常だったんだね。
- 727 :iPhone774G:2012/10/14(日) 14:35:59.35 ID:ZKJCNGD/0
- >>726
似たような感じだわw
- 728 :iPhone774G:2012/10/14(日) 14:53:10.05 ID:ONAHhMrr0
- >>724
ああ、それは言えてる
ようやっと本来の姿に戻ってきたって感じ
- 729 :iPhone774G:2012/10/14(日) 15:03:00.38 ID:aGThfFzq0
- >>724
ジョブズ解任〜復帰までの暗黒時代は酷かったからねぇ。
その間ジョブズが作ったNeXT STEPは時代を先取りしすぎでダメだった
(OSXのDock、Win7のサイドバーガジェット、AndroidのウィジェットはNeXT STEPのウィジェットが始祖)
- 730 :iPhone774G:2012/10/14(日) 15:12:24.40 ID:1ksGVbAA0
- >>698
超同意だよ、これを認めないと反省している事にはならないよね。
- 731 :iPhone774G:2012/10/14(日) 15:16:38.20 ID:B1fYDWKV0
- >>729
Macが一番まともだったのは、スカリー時代だな。
初期ジョブズ時代のMacはただのおもちゃでしかなかった。
- 732 :iPhone774G:2012/10/14(日) 15:17:24.46 ID:uLU0daGq0
- >>692
地図が酷いという話を聞きつけて「このビッグウェーブに乗り遅れてはいけない!」と
急いでiPad2をiOS6に上げました。第3世代のiPadはiOS5のまま使ってます。
- 733 :iPhone774G:2012/10/14(日) 15:18:50.26 ID:gWnLDOb00
- >>726
数年前、妻の誘惑に負けて と読めてしまった。
そして数年後後悔するんだ
- 734 :iPhone774G:2012/10/14(日) 15:19:41.32 ID:B1fYDWKV0
- >>698
その種の「ユーザーに『選択肢を与える』という行為」は、
ジョブズが一番嫌っていたことだからね。
- 735 :iPhone774G:2012/10/14(日) 15:26:32.91 ID:1ksGVbAA0
- >>734
その裏付けとして強烈なこだわりがあったから、それを良いと思うか思わないかが選択肢だったね。
- 736 :iPhone774G:2012/10/14(日) 15:30:38.51 ID:Lb5DSpkj0
- ぶっちゃけ9割がたこの地図でいける
- 737 :iPhone774G:2012/10/14(日) 15:36:39.68 ID:oCyJnvNj0
- >>734
ですが、さすがに今の地図の精度は。
今まで有用に使っていた地図系アプリが標準APIを
使っているのでなかなか辛いです。
独自にgoogle mapを参照するようにアップデートされたものもありますが、
google mapの利用料金上いつとりやめになるかと心配です
- 738 :iPhone774G:2012/10/14(日) 15:38:14.60 ID:Lb5DSpkj0
- 色々アプリは試してみたけど純正の使い勝手のシンプルさはいい
- 739 :iPhone774G:2012/10/14(日) 15:47:26.29 ID:10LMopwq0
- 736 iPhone774G sage 2012/10/14(日) 15:30:38.51 ID:Lb5DSpkj0
ぶっちゃけ9割がたこの地図でいける
738 iPhone774G sage 2012/10/14(日) 15:38:14.60 ID:Lb5DSpkj0
色々アプリは試してみたけど純正の使い勝手のシンプルさはいい
この手の信者の気持ち悪さがandroid と迷ってた俺の背中を押してくれたわ。
そういう意味で俺は信者に感謝もしている。
- 740 :iPhone774G:2012/10/14(日) 15:49:51.50 ID:FI1fDzHE0
- デフォの機能がでたらめって考えると、例えばアドレス帳やカレンダー
ブラウザがこのマップみたいだったらっていうのに近いじゃん。
絶対登録してあるはずの友だちが検索できないとかアドレス帳から
電話すると違う番号にかかるとか。日付と曜日があってないとか
大事な人の誕生日が3〜4日ずれてるとか、サイトの表記が
あちこちハングルや簡体字になってるとか……ぜったいおかしい。
- 741 :iPhone774G:2012/10/14(日) 15:51:25.04 ID:Lb5DSpkj0
- >>739
普通の感想だが。まあさっさといけよ
- 742 :iPhone774G:2012/10/14(日) 15:52:37.82 ID:FI1fDzHE0
- あとさ、あれだけ赤字で苦しんでるソニーさんのPS VITAのマップは
Googleなんだよな。スマホ並ではないにしてもかなりのアクセスあると思うけど
- 743 :iPhone774G:2012/10/14(日) 16:00:03.90 ID:Lb5DSpkj0
- もうちょっと施設名は入れた方がいいかもとは思うが、あまりやりすぎると見にくくなるかも
- 744 :iPhone774G:2012/10/14(日) 16:01:40.22 ID:ebT5bpBD0
- >>740
iOS6にしたらFacebookとiPhoneが連携仕様。Lineに友達が勝手に増える被害が続出
http://togetter.com/li/378829
こんなのとかはすでにある。
- 745 :iPhone774G:2012/10/14(日) 16:04:34.47 ID:K/zvDCOc0
- 毎日地図は使ってるが、標準のは使ってないから
どれくらい酷いかが今ひとつ分からない。
- 746 :iPhone774G:2012/10/14(日) 16:06:45.56 ID:Eva35G2f0
- Appleは昔からこんな感じだろ
こういう発言よく見るけど気持ち悪い
マカーってドヤ顔でこういう気持ち悪い発言するから困る
嫌われてることに気づいてないんだな
- 747 :iPhone774G:2012/10/14(日) 16:07:18.98 ID:Lb5DSpkj0
- あの地図を使いこなせないやつはアホなんだよ。スマホを使うレベルにない。
- 748 :iPhone774G:2012/10/14(日) 16:14:49.31 ID:Qfaxoxa60
- 別に表示の詳細さは求めていないが、検索が正しく行われ、正しい位置に目的地が設定できれば、それでいい。
それができないなら、ただのゴミ。
- 749 :iPhone774G:2012/10/14(日) 16:26:32.18 ID:yRo5Ph6T0
- >>747
あの地図を使いこなしてる自称達人発見w
- 750 :iPhone774G:2012/10/14(日) 16:27:33.68 ID:Lb5DSpkj0
- >>748
正しい位置に目的地を設定できると思いますが
- 751 :iPhone774G:2012/10/14(日) 16:30:27.44 ID:3qS5/OEW0
- プゲラw
736:iPhone774G[sage]:2012/10/14(日) 15:30:38.51 ID:Lb5DSpkj0
ぶっちゃけ9割がたこの地図でいける
738:iPhone774G[sage]:2012/10/14(日) 15:38:14.60 ID:Lb5DSpkj0
色々アプリは試してみたけど純正の使い勝手のシンプルさはいい
741:iPhone774G[sage]:2012/10/14(日) 15:51:25.04 ID:Lb5DSpkj0
>>739
普通の感想だが。まあさっさといけよ
743:iPhone774G[sage]:2012/10/14(日) 16:00:03.90 ID:Lb5DSpkj0
もうちょっと施設名は入れた方がいいかもとは思うが、あまりやりすぎると見にくくなるかも
747:iPhone774G[sage]:2012/10/14(日) 16:07:18.98 ID:Lb5DSpkj0
あの地図を使いこなせないやつはアホなんだよ。スマホを使うレベルにない。
- 752 :iPhone774G:2012/10/14(日) 16:33:09.66 ID:Lb5DSpkj0
- >>751
お前みたいなアホは紙の地図でも使ってろよ
- 753 :iPhone774G:2012/10/14(日) 16:36:33.56 ID:ebT5bpBD0
- これ
東京付近で羽田空港って検索すれば出てくる?
- 754 :iPhone774G:2012/10/14(日) 16:39:37.02 ID:VUn8UFZu0
- >>752
ダメだこりゃw
- 755 :iPhone774G:2012/10/14(日) 16:44:05.63 ID:Lb5DSpkj0
- >>753
東京付近でなくても出てくる
- 756 :iPhone774G:2012/10/14(日) 16:47:55.51 ID:veCVeHlR0
- ID:Lb5DSpkj0がやたら香ばしい件
- 757 :iPhone774G:2012/10/14(日) 16:48:01.06 ID:ePGJ9F3G0
- でもAndroidは逆に地図だけ。
裏でいろいろ覗かれてる感じがむり。
アプリも疑心暗鬼。
- 758 :iPhone774G:2012/10/14(日) 16:49:45.58 ID:ePGJ9F3G0
- 駄目なものはダメ。恥図。
宮崎をどげんかせんといかん。
- 759 :iPhone774G:2012/10/14(日) 16:52:03.65 ID:Lb5DSpkj0
- 事実を述べているだけ
誤った情報を流すやつがいるからね
- 760 :iPhone774G:2012/10/14(日) 16:54:33.05 ID:c91cxOeD0
- 地図も酷いが信者がもっと酷い
- 761 :iPhone774G:2012/10/14(日) 17:03:40.43 ID:ePGJ9F3G0
- でも今の恥図、もう少し埋まると、ガンダムとか無くなると、いいっちゃいいんだよね。細かいビル名は何のランドマークにもならない。逆に右往左往するだけ。あと食べ物屋大杉。
- 762 :iPhone774G:2012/10/14(日) 17:05:16.49 ID:ePGJ9F3G0
- 交差点名はいるよね。
- 763 :iPhone774G:2012/10/14(日) 17:08:01.20 ID:EX3qoNwK0
- >>753
大王製紙が出て来ます
- 764 :iPhone774G:2012/10/14(日) 17:08:20.39 ID:ePGJ9F3G0
- あと駅も縮小しても、消えないで欲しい。。って、やっぱ駄目だw
欧米とは視点が違い過ぎる。
欧米か?!
欧米か?!
- 765 :iPhone774G:2012/10/14(日) 17:14:33.55 ID:iM0jJTsl0
- >>757
だって覗くのが目的だもん
そういう情報がGoogleの顧客である広告主への商品なんだから
- 766 :iPhone774G:2012/10/14(日) 17:21:13.00 ID:ePGJ9F3G0
- でもっての無料にしては出来過ぎの、羨望の眼差しのGoogleMAP様なんですね。
- 767 :iPhone774G:2012/10/14(日) 17:26:48.15 ID:ePGJ9F3G0
- 地図はまぴおん、まっぶふぁん、ヤフーろこさーち(ヤフーろこちずでなく)
iPodとNET、電話、メールが主だから、iPhoneでいい。
もう無い物ねだりで落ち込まない。w
結局、安心安全安定が一番。
- 768 :iPhone774G:2012/10/14(日) 17:32:27.51 ID:ePGJ9F3G0
- あん泥はおどろしいど。
って、iPhone5まだ連絡こないんだけど。。。早くELT体験したい。
- 769 :iPhone774G:2012/10/14(日) 17:39:05.73 ID:lBLjOfg60
- シンプルで使いやすいとか言ってるやつ周りに皆無なんだが。
情報が間違ってる、地図がおかしい、3Dはおもちゃ、ナビで笑う、駅が消えて困る…良い点をあげるなら表示が早いだけ。
アップル贔屓のやつもそろそろ地図に参りだしたから、ボディーブロウのように効きだしててわろた。
- 770 :iPhone774G:2012/10/14(日) 17:46:22.89 ID:5+AyGJUt0
- >>768
ELTならAndroidでも体験(聞ける)と思うよ!
- 771 :iPhone774G:2012/10/14(日) 17:48:03.07 ID:MmIfV0Uh0
- この地図の出来は大問題
だからと言って地図だけ使ってる訳じゃないし
地図の為にだけにドロイド行くほど馬鹿な選択はしたくないんだよなぁ…
- 772 :iPhone774G:2012/10/14(日) 18:02:26.80 ID:ZivPrE+Q0
- ドロイドにすることがバカな事というその勘違い思い込みをまずなんとかするべきだと思いますよ、ちょっとした精神疾患ですからそれ
- 773 :iPhone774G:2012/10/14(日) 18:04:54.12 ID:ePGJ9F3G0
- スマホでアンチウイルス必要な時点で。。スマートでなし。
でも、Microsoftもハードに向いてるし、Googleも自前のハード出し、モトローラ傘下にして、みんなAppleの様にソフトとの垂直統合に向かってるから、いずれは自前の地図は必要。
このままiPhoneでいくも良し。
Androidに行って、比べてみて、少し地図が進化した頃に戻ってくるも良し。
でもわてはiPhone5でいくよ。
- 774 :iPhone774G:2012/10/14(日) 18:05:01.91 ID:MmIfV0Uh0
- >>772
思い込みじゃなくて
実際に友達の触らせて貰った感想
- 775 :iPhone774G:2012/10/14(日) 18:07:53.71 ID:ZivPrE+Q0
- アンチウイルスは全てのものに必要です、いらないと洗脳されてるのが問題なんですよ、iPhoneを使い続けるのはかまいませんが早く目を覚ましなさい
- 776 :iPhone774G:2012/10/14(日) 18:08:39.22 ID:ePGJ9F3G0
- >>772
>ドロイドにすることがバカな事というその勘違い思い込みをまずなんとかするべきだと思いますよ、ちょっとした精神疾患ですからそれ
え、ちょっと言い過ぎやん。
iPhoneユーザーは精神疾患?
ま、世の中ヤンデルセンだからね。うん。
- 777 :iPhone774G:2012/10/14(日) 18:10:06.13 ID:66ZeLAMO0
- >>774
じゃあそのお友達に「馬鹿」って言えよ
スマホの選択一つで馬鹿扱いとか、最低なゴミ人間だなお前
つうか、Androidの機種名とかOSバージョンとか書かないで、
その一機種触っただけで全てを判断するお前の方が10000倍馬鹿だ
それに気付かないのも馬鹿の証拠なんだけど
馬鹿は死ね
- 778 :iPhone774G:2012/10/14(日) 18:10:06.66 ID:ePGJ9F3G0
- >>775
>早く目を覚ましなさい
なさいって、、怖いよ。
- 779 :iPhone774G:2012/10/14(日) 18:11:24.50 ID:Gjfy2x910
- >>711
オモチャとして見てるか、道具として見てるか、の差だね。
PSPならよくてもVAIOでは困るんだよ、みたいなもんで。
- 780 :iPhone774G:2012/10/14(日) 18:12:32.83 ID:MmIfV0Uh0
- >>777
友達もドコモじゃなければドロイド選ばなかったってよ
キャリアメール捨てたくないんだってよ
実際その友達ドコモショップでドロイド契約する時に店員にiPhone扱わないの?って聞いたらしい
女店員は「私も使いたいんですけどね…」だって
- 781 :iPhone774G:2012/10/14(日) 18:13:26.16 ID:Gjfy2x910
- >>720
一番安いプラン教えてくれ、マジで。
- 782 :iPhone774G:2012/10/14(日) 18:13:54.10 ID:ePGJ9F3G0
- Androidもいいよ。
iPhoneもいいよ。
BlackBerryもいいよ。
Windows Phoneもいいよ。
みんな電波で繋がってる♡
- 783 :iPhone774G:2012/10/14(日) 18:20:45.11 ID:lBLjOfg60
- 発売地域が拡大するとさらに世界中からファンレターが殺到するのか…アップル胸熱だなw
どうすんだよ
- 784 :iPhone774G:2012/10/14(日) 18:38:05.92 ID:uLU0daGq0
- 日本全体を表示させた状態で「東京」で検索すると岐阜に案内される件。
- 785 :iPhone774G:2012/10/14(日) 18:41:20.65 ID:nCTeP8EC0
- 道具として失格。
女子供向け。
- 786 :iPhone774G:2012/10/14(日) 19:08:10.32 ID:K/zvDCOc0
- GoogleMAPって無料なの?
- 787 :iPhone774G:2012/10/14(日) 19:33:49.51 ID:TrLQWvgl0
- >>777
つーか、その機種名とかOSバージョンとか気にしないとハズレを引く時点で
Androidとか使いたくないんだよ。スマホなんてツールに過ぎないのに、いちいち
OSのバージョンとか気にするのはオタクだけだろ。
セキュリティも自分で気を付けてないとウィルス感染する危険が普通に有り得る
とか、そんなの使いたくないんだよ。
iPhoneはそんな事いちいち気を付けなくても良い非常に便利なツールだった訳。
地図さえ悪化しなければね・・・。
- 788 :iPhone774G:2012/10/14(日) 19:37:37.97 ID:KtyCdddH0
- 純粋に性能だけ比べりゃAndroidのが性能もいいのかもしれんが
アンチウイルスソフト入れる手間とか、そもそものリスクがでかい。
- 789 :iPhone774G:2012/10/14(日) 19:43:09.00 ID:uLU0daGq0
- >>787
>スマホなんてツールに過ぎないのに
たぶんこれからのiPhoneはどんどんAndroidと似たり寄ったりになっていくと思うよ。
今回の地図は、道具としての完成度が落ちて行く最初の綻び。
- 790 :iPhone774G:2012/10/14(日) 19:44:48.86 ID:8BvmN/mp0
- 4SまではiPhoneでよかったかもしれないけどiOS6で賢さのかけらもないおもちゃに成り下がったからなぁ
- 791 :iPhone774G:2012/10/14(日) 19:49:52.05 ID:XheouCaT0
- AppStoreでマルウェア&その亜種を平気で配布しておきながら
審査してるからアンチウィルスソフトはいりませんし配布の許可もしません()
だもんなぁ…俺はそっちの方が怖くて使えないわ。w
- 792 :iPhone774G:2012/10/14(日) 19:52:25.58 ID:RQtRhOLS0
- 有料でいいから早くAndroidでもこの地図出してください
- 793 :iPhone774G:2012/10/14(日) 19:56:31.01 ID:ZivPrE+Q0
- まあゲーム機としてアホほど売れるようになったんで露骨に手を抜くようになったて感じだよねiPhoneは
- 794 :iPhone774G:2012/10/14(日) 19:57:09.24 ID:0UaR8mxJ0
- >>761
もういいから。
- 795 :iPhone774G:2012/10/14(日) 19:58:12.30 ID:ebT5bpBD0
- http://i.imgur.com/6p4hb.jpg
- 796 :iPhone774G:2012/10/14(日) 20:00:59.86 ID:0UaR8mxJ0
- >>769
地図使う必要のない奴の煽りと、
バージョンを不用意に上げて戻れなくなった奴の悔し紛れと、
キノコ使いのおちょくりと、
そういう雑音ばっかりだよな。
- 797 :iPhone774G:2012/10/14(日) 20:01:13.84 ID:iM0jJTsl0
- >>771
どっちも持ってるけど、AndroidのGoogleマップは地図データはいいけど
使い勝手はマジでウンコ、Nexus7でこれなら国産Androidスマートフォンとか
罰ゲームだろうな。
しかしiOS6の地図データはそれ以上にウンコだから困る、ソフトウエアの
出来そのものは悪くないんだがな。
- 798 :iPhone774G:2012/10/14(日) 20:06:01.70 ID:tohCEL1o0
-
地図が糞なモバイル端末は只の玩具
- 799 :iPhone774G:2012/10/14(日) 20:11:31.41 ID:B1fYDWKV0
- >>773
> スマホでアンチウイルス必要な時点で。。スマートでなし。
iPhoneは単にappleがアンチウイルスソフトを入れさせない
だけのこと。
iOSのアップデートのたびに出てくるセキュリティ改善の項目
を見れば、iPhoneなら安心なんてとても言えないことがすぐ
わかるはずだが。
- 800 :iPhone774G:2012/10/14(日) 20:15:21.83 ID:ZivPrE+Q0
- ちょっと描画がひっかかるとかは使い勝手が悪いとは言わないよ
出来て当たり前の機能付いてて当たり前の機能やらがオミットされてるとかを世の中では使い勝手が悪いと言うんだよ念のため
- 801 :iPhone774G:2012/10/14(日) 20:15:35.07 ID:iM0jJTsl0
- >>799
なら脱獄なんてもっと簡単に出来てるはずだし億超える台数がなんの対策もなく
稼働してるんだから、それはもう汚染されてるんだろうな?
- 802 :iPhone774G:2012/10/14(日) 20:18:30.39 ID:Gjfy2x910
- >>799
アップデートのたび、というとWindowsの頻繁さをイメージしてしまうんだけど、iPhoneのアップデートって何回あった?
- 803 :iPhone774G:2012/10/14(日) 20:18:58.55 ID:iM0jJTsl0
- >>800
遅いとかUIがウンコとかは使い勝手とは言わないなら何も言う事は無い。
まあそう思ってなきゃAndroidなんて使ってられんけどね。
- 804 :iPhone774G:2012/10/14(日) 20:19:50.83 ID:B1fYDWKV0
- >>801
実際、バージョンがあがるたびに脱獄サイトができてるだろ?
で、次のアップデートでつぶすといういたちごっこだ。
ウィルスやら情報抜きにやられているかどうかは、appleは
把握しているだろうけど情報は出さんだろうね。
- 805 :iPhone774G:2012/10/14(日) 20:21:05.55 ID:OcRrNzrIP
- 129MBの例のiOS個人情報
欲しい人います?w
- 806 :iPhone774G:2012/10/14(日) 20:22:15.55 ID:8BvmN/mp0
- >>802
たまにあるアップデートで修正するってのは良いことじゃなくて、むしろ問題を長期間そのままにしてるってことなんだぜ?
- 807 :iPhone774G:2012/10/14(日) 20:28:52.28 ID:iM0jJTsl0
- >>804
jailbreakmeで端末だけの簡単脱獄とか、あれぐらい出来なきゃ
普通に使ってウイルスとかそう無いだろ。
- 808 :iPhone774G:2012/10/14(日) 20:30:18.48 ID:HGu4UtjC0
- ガアアアアアアアアアア
もうヤダヤダヤダヤダ
こんなの売るなよ!
- 809 :iPhone774G:2012/10/14(日) 20:31:52.37 ID:hrY33HfJ0
- UIやレスポンスも重要な使い勝手の要素だが、それ以前にあるべきものがあるべき場所にあるという地図として最も基本的なことが出来ていない
しかも至る所に無数に
UIとかアプリそのものの出来を語る以前の問題だよ
- 810 :iPhone774G:2012/10/14(日) 20:31:57.65 ID:HGu4UtjC0
- つれのアンドロmap見たけど別世界だったわ
見なきゃ良かったああああ
- 811 :iPhone774G:2012/10/14(日) 20:38:04.87 ID:zxWh+UKO0
- >>809
だからiOSの地図データはさらにウンコって言ってるだろ
- 812 :iPhone774G:2012/10/14(日) 20:44:45.30 ID:Gjfy2x910
- >>806
長期間そのままにしていて、その結果短期間頻繁にした時に比べて、どの位の被害が発生しているの?
- 813 :iPhone774G:2012/10/14(日) 20:50:16.31 ID:F7f9JGan0
- >>797
Android地図の使い勝手はいいと思うがな。
ダブルタップ>指離さずに上下スライドでズーム・ズームアウトはなかなかだと思う。
- 814 :iPhone774G:2012/10/14(日) 20:56:50.03 ID:0leBLSju0
- AppStore上のアプリをマルウェアスキャンしてるから、
端末にアンチウイルスを入れる必要がないという仕組みなのに何を不安がる必要があるのか
- 815 :iPhone774G:2012/10/14(日) 21:02:13.54 ID:OcRrNzrIP
- マルウェアスキャンって結構難しいんだぞ。
Googleは自動化するのに苦労しているようだが。
- 816 :iPhone774G:2012/10/14(日) 21:12:01.97 ID:/ze2dzkv0
- >>797
普通にGoogleマップをiOS6で標準で使えるようにするだけで余計な金も使わずに
Androidに対してアドバンテージを保てるのにね。
つまらん宗教戦争に一般ユーザーを巻き込んで何もいいことないよ。
今ならまだ間に合うと思うけど、このまま行ったらAppleといえどもかなりヤバい事に
なると思う。株価にもその兆候が出てるし。
- 817 :iPhone774G:2012/10/14(日) 21:15:19.60 ID:ebT5bpBD0
- これでiPadminiにサプライズが無ければかなりヤバイ
- 818 :iPhone774G:2012/10/14(日) 21:18:32.75 ID:dAij40RI0
- もし、iPadminiなんかにサプライズが仕込まれてたとしたら、それ自体が最大のサプライズ。
- 819 :iPhone774G:2012/10/14(日) 21:35:24.44 ID:RQtRhOLS0
- >>816
> GoogleマップをiOS6で標準で使えるようにするだけで余計な金も使わずに
ライセンス料払うことになるでしょ
Googleの一存でいつサービスがストップするかわからんし
自前で作ろうとしたことだけは間違ってない
- 820 :iPhone774G:2012/10/14(日) 21:35:37.71 ID:aGThfFzq0
- >>815
Androidはインテントと追加コンポーネントのせいでストア上だと無害にしか見えないアプリが実は・・・ってのが結構ある。
- 821 :iPhone774G:2012/10/14(日) 21:39:24.14 ID:OcRrNzrIP
- >>820
たとえば?
- 822 :iPhone774G:2012/10/14(日) 21:40:16.49 ID:zxWh+UKO0
- >>819
逆の立場で他所の一存でどうにかならないためのAndroidでもあるしな、
本来はお互い共存するのがユーザーには一番良いのだが…。
- 823 :iPhone774G:2012/10/14(日) 21:41:10.21 ID:yYOhgxU50
- スレ速度落ちすぎだろ
思ったほどみんな意外に興味ないのね
それとも代替アプリみんな入れちゃったのかな?
- 824 :iPhone774G:2012/10/14(日) 21:44:41.05 ID:B1fYDWKV0
- >>819
少なくとも、契約期間内は勝手にサービスストップなんてことには
ならないだろ?よほど間抜けな法務が、間抜けな契約をしていれ
ば別だけど。
- 825 :iPhone774G:2012/10/14(日) 21:45:10.47 ID:L2PyICgyi
- >>816
実際に縛りがあるから使い続けてるけど、使い道がオモチャとしてじゃなく、
ヴォイスつか通話
メール
ブラウザ
予定表
地図
乗り換え案内
と言うユーザーなら、縛り満期で継続するとは限らないからね。
メールをGoogleに連携させてたら乗換えの垣根は低いし。
動画なんかもし仮に万が一なんかの冗談で見る必要が出てきたとしても、Wi-Fiでダウンロードしてから見ればいいし、
音楽なんて耳が疲れるし、難聴の年寄りになりたくないからイヤフォンなんかで聞かないし、
考えてみると写真は泥の方が解像度高いのもあったんじゃなかったっけ?
Googleとの契約?それが切れて地図がダメならOS上げてないiPhoneにこだわるまでもないな。
まあ、俺のことだけど。
- 826 :iPhone774G:2012/10/14(日) 21:49:52.73 ID:aGThfFzq0
- >>821
権限では通信しないことになっててもインテントで他のアプリを経由して通信という搦め手が使える。
追加コンポーネントはGoogleのサーバーじゃないので審査時と違うファイルに差し替えても気付かれない
- 827 :iPhone774G:2012/10/14(日) 21:50:07.87 ID:L2PyICgyi
- 結論。
オモチャとして持ってる連中は好きにすればいいけど、回線負担で一般ユーザーに迷惑かけるな、ってことで。
あとは、使いにくければ泥に乗り換えて行き、林檎はシェアでPCみたいな目に逢うわけだ。
シェアが低ければサードパーティも撤収して多様なサービスも提供されなくなるだけ。
- 828 :iPhone774G:2012/10/14(日) 21:52:23.47 ID:/ze2dzkv0
- >>819
Google側がApple向けのサービスを一方的にストップすることは無いと思う。
端末が何であれユーザーが多ければ多いほど有利なビジネスモデルだから。
目先のライセンス料をケチるつもりでAppleが独自地図に参入したとしたら
経営判断としては大失敗だね。
- 829 :iPhone774G:2012/10/14(日) 22:18:55.77 ID:a1E91krU0
- >>826
例えばどんなアプリ?
- 830 :iPhone774G:2012/10/14(日) 22:20:50.76 ID:zla6QKQs0
- iPhone5にios5入れらたらいいのに、できないの?
あと、食べログとかでアプリ内部で使う地図も全部クソ地図になってるの?
- 831 :iPhone774G:2012/10/14(日) 22:27:42.00 ID:Lb5DSpkj0
- はぁ普通に地図使えるのにな
- 832 :iPhone774G:2012/10/14(日) 22:33:45.74 ID:yRo5Ph6T0
- >>828
違うよ。ケチったわけじゃない。Appleがしたかったのは
Googleの検索履歴や広告モデルの旨みをごっそりと自分のモノにしたかっただけ。
充電ケーブルの認証チップの話が本当ならばコバンザメ商法も全て把握し金を出させるようにする。
地図やナビもPassbookなんかと統合してすべてを掌握管理し広告収入も全て自分のモノにする。
という事だと思われ。
- 833 :iPhone774G:2012/10/14(日) 22:36:17.39 ID:Lb5DSpkj0
- この地図のデータを充実させて行った方がいいと思うね。
- 834 :iPhone774G:2012/10/14(日) 22:46:00.97 ID:Lb5DSpkj0
- >>832
GoogleがAppleにカーナビ機能を提供しなかったからAppleが独自で開発したと聞いたけど。あっちがAndroidに手を出した以上共存は中々難しいんだろね。
- 835 :iPhone774G:2012/10/14(日) 22:46:38.32 ID:0leBLSju0
- とりあえず航空写真がマトモになればかなり使える。Googleの航空写真はどこが提供してるのかな?
- 836 :iPhone774G:2012/10/14(日) 23:18:58.37 ID:rTYp53Wh0
- >>830
食べログとかフェイスブックとか、糞mapがリンクしているよ。
- 837 :iPhone774G:2012/10/14(日) 23:27:27.17 ID:BR44BqfM0
- 早すぎたんだ・・・腐ってやがる
- 838 :iPhone774G:2012/10/14(日) 23:27:36.16 ID:Gjfy2x910
- >>835
誰にとって「使える」の?
おまえだけ?多くの旧OS利用者?
- 839 :iPhone774G:2012/10/14(日) 23:43:26.74 ID:ZCChburwI
- Googleイコールアンドロイドだからな。
それが分かって無い奴大杉。
- 840 :iPhone774G:2012/10/15(月) 00:12:25.45 ID:zYhqG3WL0
- http://i.imgur.com/vGFwQ.jpg
学校なのか酒場なのかなんなのか…
- 841 :iPhone774G:2012/10/15(月) 00:18:22.41 ID:qfqDyXJn0
- >>805
くれ。
- 842 :iPhone774G:2012/10/15(月) 00:22:00.57 ID:i+YkHIyc0
- >>840
新静岡駅?
上にある鳩マークの「大橋昭夫」って何よ?
- 843 :iPhone774G:2012/10/15(月) 00:30:37.87 ID:zYhqG3WL0
- よく静岡駅だとわかったなぁ…
Googleマップで調べたら法律事務所でした。
イトーヨーカドーではなかった。
- 844 :iPhone774G:2012/10/15(月) 00:43:55.52 ID:8/SkSppN0
- >>836
マジかよ、完全オワコンじゃねえか
こりゃ、アップデートしないで凌げるだけ凌ぐしかねぇや
- 845 :iPhone774G:2012/10/15(月) 01:52:01.24 ID:94m/r+7+P
- >840
こっちは大学なのかバーなのかw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3520013.png
アイコンの箇所は一応食堂だから、惜しい……のか?
- 846 :iPhone774G:2012/10/15(月) 02:21:33.09 ID:pbtea6r10
- ギャーギャー言ってねーでとっととオンボロ井戸に移れやw
- 847 :iPhone774G:2012/10/15(月) 02:22:01.19 ID:q8UD/Ae70
- マイマップ+のアップデートまだー?
- 848 :iPhone774G:2012/10/15(月) 02:24:30.31 ID:kKfXfDW80
- >>846
涙拭けよw
良いものは良い、悪いものは悪い。宗教やめて正直になろうぜ。
そうしないと頭がアップルマップになってしまうよ。
- 849 :iPhone774G:2012/10/15(月) 05:44:07.25 ID:agrLzv4M0
- バージョンアップして地図が劣化して産廃に成り下がったよ
どーしてくれるorz
- 850 :iPhone774G:2012/10/15(月) 05:57:11.39 ID:fJF1oYTb0
- 地図以外は良いものなんだよなぁiPhone5…
- 851 :iPhone774G:2012/10/15(月) 05:59:16.18 ID:Q2bde4V70
- >>849
なぜ新しい世界へ旅立ってしまうのだ...勇者よ
- 852 :iPhone774G:2012/10/15(月) 06:37:04.07 ID:fgftxbN1P
- >>850
「信者よ! あの糞地図のデバックをApple様に届けてくれよ! あれは、いいものだぁ!!」
- 853 :iPhone774G:2012/10/15(月) 07:13:56.34 ID:zFYzOnfH0
- ナビで目的地を入力するとなんとアプリのダウンロードになってしまった!
これは酷すぎる!
- 854 :iPhone774G:2012/10/15(月) 07:21:32.05 ID:CRtVTMxD0
- >>834
Appleが上から目線でただでやらせようとしたからだろ。
最近のAppleは端末販売ノルマとかもそうだけど殿様っぷりが半端ね〜。
- 855 :iPhone774G:2012/10/15(月) 08:01:32.60 ID:9t/W2F2C0
- >>854
Apple「iOS用GoogleMapsにもナビ機能を追加しろ」
Google「別に構わないけど、それならLatitudeとFriend Connectも組み込ませてね」
Apple「そちらの要求は聞いていないし呑むつもりもない。いいから黙ってナビ機能よこせ」
Google「は?それうちに何のメリットもないだろ?」
Apple「iOSに採用してやってるだけでありがたく思え」
Google「アホか。付き合いきれん。それじゃナビ機能の話はここまでで。」
Apple「ああそうかい。じゃあGoogleの一切のサービスをiOSから追放する。あとで泣きついても知らんぞ」
Google「勝手にしろ」
- 856 :iPhone774G:2012/10/15(月) 08:06:08.45 ID:xkeRJgiYP
- 3DとかFlyoverとかゴミ機能いらないからGoogleマップに戻せ
- 857 :iPhone774G:2012/10/15(月) 08:07:01.57 ID:TeP6mxQE0
- >>849
同士よ(T_T)
信者が使えるって書いてるから騙されたよ
これが使えるって書いてる奴は地図使ってない奴だろ!死ね!
- 858 :iPhone774G:2012/10/15(月) 08:18:40.93 ID:cA05W/jE0
- >>857
OS上げて不具合出ているのは地図だけじゃないだろ。
メジャーアップデートはリスキーなんだから。
- 859 :iPhone774G:2012/10/15(月) 08:40:56.68 ID:84zuxTea0
- >>850
地図以外は…?
未だ使い辛い日本語変換や中途半端なsiriとか全然ダメじゃん…
- 860 :iPhone774G:2012/10/15(月) 08:44:56.82 ID:Pj0E+mW40
- >>857
まあ今度から自分の頭使って考えるようにしような、おバカさん
- 861 :iPhone774G:2012/10/15(月) 08:50:00.97 ID:GaISFYad0
- やっぱり来るっぽいね 楽しみ
http://www.forbes.com/sites/anthonykosner/2012/10/14/leaked-tidbits-about-googles-native-maps-for-ios-6/
- 862 :iPhone774G:2012/10/15(月) 09:29:02.21 ID:kmX04fDd0
- >>854
Appleネタで現代版イソップ物語ができそうな気がする。
- 863 :iPhone774G:2012/10/15(月) 09:30:00.35 ID:i+YkHIyc0
- >>861
もしGoogle地図アプリが来ても他アプリからの地図連携が遮断されたままじゃ意味ないだろ?
ユーザーがやっぱりGoogleMapだとなって地図連携も切替できるようにしろという事になっても
SiriやNavi、Passbook統合する野望が有る限り連携はAppleMapのみは変わるはずもない。
結局現在のブラウザからGoogleMapを使う状況と大して変わらない気がするんだけど・・・
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 09:39:52.36 ID:54hkn8Tv0
- ググちゃんはじらしまくって結局出さなけりゃいいんだよ。
散々暴れてたアポ信者にその存在意義を思い知らせてやれや。
- 865 :iPhone774G:2012/10/15(月) 09:48:34.33 ID:Q0yEvB5v0
- Androidにしたいけどどれが良いのか分からん
- 866 :iPhone774G:2012/10/15(月) 09:49:23.53 ID:1CPEdgzsP
- •It’s vector-based.
これだけで、OSデフォルトのマップになれなくても、前線で戦えそうだな。
やっぱ、ブラウザベースだとタイルマップだし、機能も薄いし、重い。
泥のマップに少し近づけそう。
- 867 :iPhone774G:2012/10/15(月) 10:27:21.62 ID:H1Y7ZaGIP
- mapチェンジャーが欲しいです。
- 868 :iPhone774G:2012/10/15(月) 10:41:28.78 ID:fuOwKTL50
- >>865
お財布やらワンセグいらないならネクサスシリーズ
いるなら銀河かペリア
- 869 :iPhone774G:2012/10/15(月) 11:27:40.90 ID:nnqrRtR10
- クリスマスまでにはリリースか
- 870 :iPhone774G:2012/10/15(月) 11:35:58.41 ID:Bg8FdgWk0
- アップルストアを検索しても出てこないクオリティだからな
てかホームから抹消もできないのが腹立つ
- 871 :iPhone774G:2012/10/15(月) 11:41:04.83 ID:wvEL1XssP
- >>865
最新のXperiaにしとけば間違いなし。日本メーカーは他はクズ。
海外メーカーならSAMSUNGやhtcもあるけど、、、
- 872 :iPhone774G:2012/10/15(月) 11:41:47.22 ID:qG9aqWQt0
-
[アンチ]iOS 6の地図アプリ問題、iPhone 5の購入意向に影響なし、米社調査[脂肪]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350266123/
- 873 :865:2012/10/15(月) 11:46:40.26 ID:2bmXMfmo0
- >>868-871
ありがと。友達のXperiaが良さげだったからそれにします。
- 874 :iPhone774G:2012/10/15(月) 11:49:30.85 ID:qG9aqWQt0
-
[アンチ]iOS 6の地図アプリ問題、iPhone 5の購入意向に影響なし、米社調査[脂肪]
米ChangeWave Researchが現地時間2012年10月12日に公表した調査結果によると、
北米の消費者は米Appleの新型スマートフォン「iPhone 5」の購入意向が強く、同端
末に搭載されている地図アプリケーションの不具合の問題は消費行動に大きく影響し
ないという。
ChangeWave Researchは北米の消費者4270人を対象に9月にアンケートを実施し、
今後のiPhone 5購入の可能性について尋ねた。
それによると「(可能性は)非常に高
い」という回答が19%に上り、「やや高い」も13%あった。同社が前モデルの
「iPhone 4S」発売時に行った同様の調査ではそれぞれの回答が10%と11.5%だった
たことから、iPhone 5にはiPhone 4Sを上回る高い需要があると
ChangeWave Researchは見ている。
また情報不足や不具合があると指摘され問題となったiOS 6の地図アプリケーション
について尋ねたところ、90%人が「まったく問題ない」と答え、「非常に大きな問題」
の3%、「いくらか問題がある」の6%を大きく上回った。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121015/429741/
- 875 :iPhone774G:2012/10/15(月) 11:55:01.50 ID:DVte2Hpk0
- >>874
誰向けの記事なんだこれ
- 876 :iPhone774G:2012/10/15(月) 11:55:39.22 ID:qG9aqWQt0
- >>875
誰向け?
ニュースだよw
- 877 :iPhone774G:2012/10/15(月) 11:57:05.14 ID:DVte2Hpk0
- >>876
ここに張ったってことは誰かに向けて張ったんじゃないんか
- 878 :iPhone774G:2012/10/15(月) 12:00:22.19 ID:i+YkHIyc0
- >>876
購入する前のアンケートじゃなくて購入した人のアンケートは無いのかよw
- 879 :iPhone774G:2012/10/15(月) 12:03:08.78 ID:a7HK8Y+z0
- どちらにもセキュリティホールはあるにせよ、Androidの方が遥かに危険なのを認めない奴が多いこと多いこと。
- 880 :iPhone774G:2012/10/15(月) 12:32:41.89 ID:LBRAXDTwi
- >>874
これだからアップルは悔い改めない
- 881 :iPhone774G:2012/10/15(月) 12:40:24.50 ID:LQ5DaKt60
- >>612
全部本当の事ですが?
ほれ。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0604/10/news080.html
2006年4月の時点でマックにもwinにもlinuxにも感染するマルチプラットフォームウィルスは
登場してる。当然、マック単体を狙ったウィルスはもっと前からある。
なのに、アップルはその年末に”マックならウィルスは〜”とかCM流してた屑企業ですが?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210579662
>>791
アップルが本当に審査してると思ってる奴は馬鹿。
本当に審査してるなら、classicマップだって公開してから削除じゃなくて、
公開前に弾くだろうし。
何度もこんな著作権違反丸出しのアプリ通さないだろ。
http://iphonech.com/archives/53664883.html
- 882 :iPhone774G:2012/10/15(月) 12:43:56.64 ID:LQ5DaKt60
- >>879
本体の穴や運用の穴は泥の方が多いとは思うよ。
でも、それを知っていて使うし、”穴がない”なんて嘘は言わず、
アンチウィルスソフトを使う事が推奨されているので、
それでも塞がないやつは自己責任。
アイホンの問題は、本当は穴が一杯開いているのに”開いてない”と嘘をいって
ユーザーに対策も対策の方法も与えないのが問題なわけでな。
問題の質が違う
- 883 :iPhone774G:2012/10/15(月) 12:44:56.63 ID:kmX04fDd0
- 9月時点のアンケート調査だからアメリカの消費者にもまだ事態の深刻さが分かって
いなかったと思われ。
10月になって株価が下落しはじめたりしてる。今後どうなるかはまだ不明だけど
ユーザーの期待を裏切る行為を続ければ、いくらAppleでも経営が傾くだろう。
- 884 :iPhone774G:2012/10/15(月) 12:45:50.75 ID:oWJc9S1+0
- まあパッと見てエロとかがなければサッと審査を通してるだろうな
- 885 :iPhone774G:2012/10/15(月) 12:49:24.85 ID:qG9aqWQt0
- iPhoneユーザーじゃない
アンチ丸出しの奴がいるなw
それと株価が落ちてるのは、マップじゃないぞ
中国の工場の問題で供給不足になってることが原因ですが
- 886 :iPhone774G:2012/10/15(月) 12:53:15.50 ID:LQ5DaKt60
- この状況下でも
http://wayohoo.com/ios/news/iphone-virus-on-japan.html
http://www.appbank.net/2012/07/06/iphone-news/438407.php
http://www.appbank.net/2012/02/28/iphone-news/376129.php
iphoneは感染しないとかマックは感染しないとか言ってる
屑アップルと屑信者が一番の問題
- 887 :iPhone774G:2012/10/15(月) 12:53:42.96 ID:zq93Lqmv0
- >>883
お前、そうやって妄想予想何連敗中?
- 888 :iPhone774G:2012/10/15(月) 12:57:56.32 ID:LQ5DaKt60
- >>885
本当の事しか書いてませんが?
きちんとソース付きで本当であることも証明してますが?
本人が信者でそれでも付いて行くのは勝手だが、普通の人間に信者の嘘は
信じさせるなよ。
てか、アップルがおかしな事やってたり、屑ソフト、屑OSを"高品質"と嘘ついてるなら、
それこそ信者が文句言ってまともなもの出させるべきだろうに。
出ないといつまでも屑しかでないか、劣化していくだけだよ?
- 889 :iPhone774G:2012/10/15(月) 13:00:56.82 ID:cA05W/jE0
- >>878
それじゃヤバいから(´Д` )
でもねえ、19%ってのがね。そして、お膝元の北米。
日本に何か関係あるの?って感じだけど。
今だに雨の以降に盲従する日本マーケット、なんて思ってる信者への精神安定剤みたいな記事だよね。
- 890 :iPhone774G:2012/10/15(月) 13:03:46.86 ID:cA05W/jE0
- >>881
持ってもいないならシャシャってんじゃねー、と叱られてるのにまだ出入りしてるのかよ(^◇^)バカ
- 891 :iPhone774G:2012/10/15(月) 13:06:48.93 ID:kmX04fDd0
- ここにいる信者のフリをした工作員は汚いね。
明らかな欠陥商品をワザとマンセーして結局アンチを増やしてる。
Appleに愛があったら製品の正すべき点をちゃんと指摘するのが本当の信者だろ。
- 892 :iPhone774G:2012/10/15(月) 13:10:02.61 ID:qG9aqWQt0
- >>889
ツイッターとかでも買ってから地図の文句の書き込みなんて、満足してる人より圧倒的に少ないけどね
- 893 :iPhone774G:2012/10/15(月) 13:10:36.01 ID:qG9aqWQt0
-
[アンチ]iOS 6の地図アプリ問題、iPhone 5の購入意向に影響なし、米社調査[脂肪]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350266123/
- 894 :iPhone774G:2012/10/15(月) 13:16:53.38 ID:dlad6ble0
- 嫁がディズニースマホにしたんだが、Android版GoogleMAPすげーな。
iPhone投げ捨てたくなってきたw
- 895 :iPhone774G:2012/10/15(月) 13:31:03.38 ID:aWW640KP0
- スマホと思うから不満が出る、高機能携帯と思えば・・・
- 896 :iPhone774G:2012/10/15(月) 13:42:13.23 ID:IWzlsPMM0
- 地図なんか無くたって平気だろ
地図ごときでガタガタ抜かすようなヘタレはオンボロイドに機種変しろや
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 13:42:54.98 ID:54hkn8Tv0
- >>879
Androidのセキュリティホールって何だよ。
具体例あげてみろ。
- 898 :iPhone774G:2012/10/15(月) 13:43:28.26 ID:HFQAkVu30
- iPhone、それはタッチパネル式電卓付き電話。
- 899 :iPhone774G:2012/10/15(月) 13:52:06.16 ID:LQ5DaKt60
- >>892
IOS6 地図 使えない
http://twitter.com/search?q=IOS6%20%E5%9C%B0%E5%9B%B3%E3%80%80%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84&src=typd
IOS6 地図 問題ない
http://twitter.com/search?q=IOS6%E3%80%80%E5%9C%B0%E5%9B%B3%E3%80%80%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AA%E3%81%84&src=typd
IOS6 地図 満足
http://twitter.com/search?q=IOS6%E3%80%80%E5%9C%B0%E5%9B%B3%E3%80%80%E6%BA%80%E8%B6%B3&src=typd
どこのツイッターならあの地図に満足してる人がおおいんですか?wwwwww
ちなみに
IOS6 地図 使える
http://twitter.com/search?q=IOS6%E3%80%80%E5%9C%B0%E5%9B%B3%E3%80%80%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B&src=typd
で検索しても
中身は ”使える地図はどれ?”みたいなのばかりwwww
- 900 :iPhone774G:2012/10/15(月) 14:31:13.26 ID:gPY95vUs0
- >>881
嘘はいってない。今現在でもウイルスと呼べるウイルスは存在しない。だからマルウェアと呼ばれてる。
- 901 :iPhone774G:2012/10/15(月) 14:59:44.68 ID:qG9aqWQt0
- >>899
満足してる人と比べると少量だよ
- 902 :iPhone774G:2012/10/15(月) 15:03:21.70 ID:qG9aqWQt0
- >>899
ツイッターではiPhoneに関して1分間に10以上の書き込みがあるんだよ
- 903 :iPhone774G:2012/10/15(月) 15:05:41.70 ID:qG9aqWQt0
- >>899
あ、901を訂正
地図に満足が多いんではないよ
iPhone5に満足してる人が多い
ちなみに私も地図には不満足
しかし、それでもiPhoneの満足度は高いって事
こういう人が多いって事
- 904 :iPhone774G:2012/10/15(月) 15:09:13.47 ID:mTEZDd+K0
- >>897
3 日前 – 『Galaxy Tab』には深刻なセキュリティ問題が存在するため、商業利用にはまったく適さない」との技術分析
- 905 :iPhone774G:2012/10/15(月) 15:12:52.61 ID:SrS8co900
- これだな
http://www.computerworld.jp/topics/2618/205117
- 906 :iPhone774G:2012/10/15(月) 15:15:36.04 ID:mTEZDd+K0
- >>882
マルウェアスキャンは雲の上でやってる。Googleがセキュリティベンダーと契約したり買収してるのは最近のこと
OSに関しては後発だから
- 907 :iPhone774G:2012/10/15(月) 15:17:33.30 ID:mTEZDd+K0
- サンドボックスだから対策も何もアプリを消せば済むことだし
- 908 :iPhone774G:2012/10/15(月) 16:00:42.98 ID:kZ9Atd7O0
- 糞地図擁護うぜえよ
- 909 :iPhone774G:2012/10/15(月) 16:03:42.80 ID:N/k8ykE80
- iPhone5予約してきたけどやっぱりXperiaにしようかな
- 910 :iPhone774G:2012/10/15(月) 16:13:46.95 ID:DaS0rmWp0
- 信者さらし上げwwwwwww
100 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2012/10/15(月) 14:57:36.02 ID:PkVPjS+20
>>66
はいはい。逆ですよiOSは60%Androidは20%ちょっと
http://www.netmarketshare.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=8&qpcustomd=1
107 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2012/10/15(月) 15:33:54.54 ID:iYySBpgb0
>>100
恥ずかしいから消えろ信者ww
世界市場 OS シェア
http://www.google.co.jp/search?ie=UTF-8&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%B8%82%E5%A0%B4%E3%80%80OS%E3%80%80%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%80%80Android
108 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/10/15(月) 15:53:54.15 ID:PkVPjS+20
>>107
恥ずかしいのはお前だよw Androidはピンキリだから販売台数を誇ってもあまり意味がない。
あと、信者ではないから俺はそのとき欲しいものを買う。
109 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2012/10/15(月) 15:55:34.54 ID:okugJIDp0
負け惜しみ過ぎて吹いたww
- 911 :iPhone774G:2012/10/15(月) 16:20:28.01 ID:wQ5Af61x0
- 地図に文句言ってるのはにわか
文句言ってるのなんてごく一部だし、iPhoneの天下は揺るぎようがない
使いたくない者は使わなければいいだけのこと
- 912 :iPhone774G:2012/10/15(月) 16:22:40.50 ID:mTEZDd+K0
- >>910
お前本当に頭がおかしいよ
- 913 :iPhone774G:2012/10/15(月) 16:24:00.04 ID:qo7frBNo0
- 地図は楽しんでなんぼだろjk
- 914 :iPhone774G:2012/10/15(月) 16:28:01.54 ID:N/k8ykE80
- >>911
使いたくない者が使わなくなっていったらAppleの天下でも簡単に揺らぐでしょ
- 915 :iPhone774G:2012/10/15(月) 16:30:30.64 ID:aMjFCG3f0
- にわかが多くて困る
iPhoneなんて端末価格50万くらいにして
シェア1%以下の贅沢品にしたほうがいい
俺はそれでも買うがな
- 916 :iPhone774G:2012/10/15(月) 16:37:57.38 ID:tErZ5hkU0
- iPhoneを使っていいのは選ばれた者のみ。
最近はにわかが使いだして困るな。
やれ地図がどうだの、インテントがどうだの。
嫌なら使うなと。
- 917 :iPhone774G:2012/10/15(月) 16:42:37.26 ID:N/k8ykE80
- iOSがまともな地図のせてインテント対応してサンドボックスやめたら買うわ
あ、選ばれてないのは俺じゃなくてiPhoneだったわ
- 918 :iPhone774G:2012/10/15(月) 16:46:57.39 ID:kgakYLsS0
- >>917
ワロタ...
こうしてiPhoneは選ばれなくなっていくんだろうな
次にくるガジェットは何なんだろうか
- 919 :iPhone774G:2012/10/15(月) 16:47:17.88 ID:9wfHkFW70
- お前みたいなゴミがiPhone使えるとでも?
地図やインテントなんかどうでもいい。
そのために動作がガックガクになるくらいならな。
- 920 :iPhone774G:2012/10/15(月) 16:58:09.62 ID:N/k8ykE80
- >>919
Androidがガックガクっていつの時代の話ししてんの?
H/Wのスペックが上がったのもあると思うけど、Android4.0以降だとサクサクですよ
iPhoneじゃなきゃダメならずっとその不便な環境で我慢してればいいと思うけど、普通の人ははより良い物が出たらそっち買うでしょ
- 921 :iPhone774G:2012/10/15(月) 17:01:14.63 ID:ugqGWT340
- ゴミで結構、使い物にならないガラクタを購入するほど酔狂じゃない。
- 922 :iPhone774G:2012/10/15(月) 17:04:18.26 ID:XFNx8HOn0
- >>920
泥厨自慢のJとやらを触ってみたけど、アレじゃ3GSにも劣る。
アレがサクサクと言えるのはあまりに世間知らず
- 923 :iPhone774G:2012/10/15(月) 17:08:29.71 ID:rcY1uYKv0
- >>922
4.0.4アップデート後の端末じゃないだろ。
- 924 :iPhone774G:2012/10/15(月) 17:09:16.37 ID:03PrBilU0
- 泥厨はあんなガックガクでサクサクに見えるのか?
そんなことではiPhone10年は追い付けないな。
足元にも及ばないとはこのこと。
使ってて恥ずかしくないのかね。
- 925 :iPhone774G:2012/10/15(月) 17:18:14.60 ID:ma6K8UM4P
- 参考まで
【西川和久の不定期コラム】 Google「Nexus 7」 〜7型のAndroid 4.1搭載タブレット
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20121010_564871.html
>こうして1週間経った今、結果的にNew iPadはほとんど触らなくなってしまった。
朝山貴生 - Google+ - 今日から日本でもNexus 7がお買い求め頂けるようになりました。 Nexus 7 (16GB)は 価格…
https://plus.google.com/+takaoasayama/posts/3GYDd2zGJTg
>私も個人的には新iPadより使っております。
- 926 :iPhone774G:2012/10/15(月) 17:21:13.99 ID:rcY1uYKv0
- 俺もNexus7使ってるが
4.0.4のJはやはり少し落ちるな。
Jerrybeanアップデートには期待してる。
- 927 :iPhone774G:2012/10/15(月) 17:21:40.44 ID:XFNx8HOn0
- >>925
16GBで満足できる程度ならタブレットいらなくね?
- 928 :iPhone774G:2012/10/15(月) 17:22:30.55 ID:rcY1uYKv0
- http://i.imgur.com/q97E8.png
- 929 :iPhone774G:2012/10/15(月) 17:44:05.91 ID:sfmTsuri0
- >>174
お、おう
- 930 :iPhone774G:2012/10/15(月) 17:45:09.23 ID:N/k8ykE80
- >>927
逆に16GB以上ローカルに何入れるんだよ
- 931 :iPhone774G:2012/10/15(月) 17:54:19.59 ID:qG9aqWQt0
-
ほーら、アンチの工作が丸見えになったw
アンチが騒いでも、どうにもなりませんよ
不満があるなら、ここではなくアップルへ言いましょう
- 932 :iPhone774G:2012/10/15(月) 18:05:37.37 ID:xauqqGSp0
- 知らない土地でこれは困る
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2OObBww.jpg
- 933 :iPhone774G:2012/10/15(月) 18:12:50.44 ID:9t/W2F2C0
- >>932
地図表示に切り替えればいいだろw
- 934 :iPhone774G:2012/10/15(月) 18:48:02.32 ID:yJotlJwF0
- 信者さらし上げwwwwww
190 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/10/15(月) 18:14:04.77 ID:cvtBoPXf0
>>187
私のiPhoneライフを見直してみたら地図が必ずしも必要だった場面なんてなかったわ
今時PC持ってない人なんていないし、PCで調べてから町に出掛ければいいしね
アプリに頼るより現地の人に道を教えて貰った方が早いかもw
206 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/10/15(月) 18:33:51.63 ID:GBMHh0wV0
>>190
これは酷い
209 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/10/15(月) 18:35:30.46 ID:5UDM7j0l0
>>206
何が酷いの?オンボロイドのキモヲタコミュ障だと
他人に道を訪ねるとか至難の技なんだろうなw
214 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/10/15(月) 18:43:10.36 ID:GBMHh0wV0
>>209
やっぱり酷いw
- 935 :iPhone774G:2012/10/15(月) 19:11:12.29 ID:TL4EeOQO0
- 糞マップをナビにしてみたけど
「トミチフケンミチ○○ゴウヲソノマママッスグ」とか「クニミチ○ゴウヲ…」
とか言ってて吹いたw
アップルに日本人社員いないのかよw
- 936 :iPhone774G:2012/10/15(月) 19:12:53.88 ID:9t/W2F2C0
- >>935
ちゃんとわかるから特に問題なし。
- 937 :iPhone774G:2012/10/15(月) 19:25:34.31 ID:cA05W/jE0
- 日本で生まれ育った日本人が両親って日本人には聞き取りづらいんだけどなー。
- 938 :iPhone774G:2012/10/15(月) 19:26:51.33 ID:DVte2Hpk0
- ていうか県道何号とか言われてもわからんw
交差点名はよ
- 939 :iPhone774G:2012/10/15(月) 19:31:28.99 ID:cA05W/jE0
- って言うか、あのOSの出来で満足できるってのも凄いよな。
5.1.1と比べても、メール周り、カメラ周り、機器の環境設定、通信の環境設定、Appの不具合、と
OS系のスレやハード系のスレで、よくもこれだけ!という位問題が出てる。
iOS6からのニワカじゃなければ耐えられないと思うんだけどな。
あ、所詮エロゲームと出先でのエロ動画、他人とコミュ取れない偽装のインナーイヤホン装着君は別として、だけど。
- 940 :iPhone774G:2012/10/15(月) 19:37:24.42 ID:qG9aqWQt0
- >>934
アンチが何やってんだ
iPhoneが気になって眠れないのかw
- 941 :iPhone774G:2012/10/15(月) 19:42:49.96 ID:9t/W2F2C0
- エロゲってむしろ泥だろ。アダルト専用マーケットとかあるしwww
アナログマの時代ならともかく、今エロで稼ごうなんて浅はかすぎる。
- 942 :iPhone774G:2012/10/15(月) 19:49:16.73 ID:a7HK8Y+z0
- >>936
本気なのか?
- 943 :iPhone774G:2012/10/15(月) 19:59:22.21 ID:kU0ns8sX0
- 知らない土地にやって来て「サンピーチ岡山」という建物に行く用事があった。
検索結果がこれ
http://i.imgur.com/M1ZOs.jpg
何だこれはと思ってズームアウトしたらモントリオール郊外だった
http://i.imgur.com/nViiD.jpg
こんな地図をまあまあ使えるとか言ってる奴は頭がおかしい!
- 944 :iPhone774G:2012/10/15(月) 20:15:09.77 ID:9t/W2F2C0
- >>943
そりゃ出ないだろうね。名前間違ってるじゃん。
ttp://www.sunpeach.jp/
サン・ピーチOKAYAMA
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:18:50.03 ID:54hkn8Tv0
- パチンコガンダム駅「とりあえず1ヶ月生き抜いたぜ。まだまだやられんよ!」
- 946 :iPhone774G:2012/10/15(月) 20:19:25.29 ID:fJF1oYTb0
- 下品でios締め出されたおっぱいソムリエが
大人気のアンドロイド
- 947 :iPhone774G:2012/10/15(月) 20:30:02.31 ID:ZEf3apXS0
- >>942
支那族なら同胞の言葉はわかりやすいんだろう。
- 948 :iPhone774G:2012/10/15(月) 20:34:39.57 ID:ZEf3apXS0
- >>944
>>>943
>そりゃ出ないだろうね。名前間違ってるじゃん。
>ttp://www.sunpeach.jp/
>サン・ピーチOKAYAMA
5.1.1のMAPだと、>>943の検索語でも出るんだけどね。
http://i.imgur.com/lXhOs.jpg
劣化バージョンのMAPじゃ無理だよねえ。
- 949 :iPhone774G:2012/10/15(月) 20:36:53.17 ID:kmX04fDd0
- 火消し要員が燃料投下してどうすんだよ。
- 950 :iPhone774G:2012/10/15(月) 20:51:30.76 ID:2RDvTHJj0
- 近々iPhone5手に入るんだが、Map楽しそうだね。暫くはお笑いで使えそう。
- 951 :iPhone774G:2012/10/15(月) 21:16:06.30 ID:oWJc9S1+0
- >>950
あいほんならね。
- 952 :iPhone774G:2012/10/15(月) 21:20:45.31 ID:sp+PebyO0
- なあ、1ヶ月間何をどう改善したら大王製紙空港が放置できるんだ?
- 953 :iPhone774G:2012/10/15(月) 21:23:10.86 ID:oWJc9S1+0
- >>952
一ヶ月の間に大王製紙空港が出来るかも知れないから
- 954 :iPhone774G:2012/10/15(月) 21:29:16.88 ID:TkOg1ZCY0
- 日本自体放置されてるので…
てか米国は修正進んでるんだろうか
- 955 :iPhone774G:2012/10/15(月) 21:40:00.06 ID:fJF1oYTb0
- >>952
全世界同時にとはいかんだろうよ
- 956 :iPhone774G:2012/10/15(月) 21:49:22.17 ID:S/NSdnAR0
- siriのマップ対応早よ
- 957 :iPhone774G:2012/10/15(月) 21:49:27.88 ID:qo7frBNo0
- ゼンリンを買収すれば日本国内はまず安泰なのにな
時価兆円単位の会社が300億程度の会社拾うくらい大したことないだろ
Google避けは回避できないのなら
- 958 :iPhone774G:2012/10/15(月) 22:14:06.26 ID:usqiv/930
- >>948
出て当たり前なんだよね。
>>そりゃ出ないだろうね。名前間違ってるじゃん。
と自慢気に貼っている当のホテルの公式サイトでも、
>>ttp://www.sunpeach.jp/
>ホテルサンピーチ岡山は、岡山駅より徒歩5分。岡山でのビジネスはもちろん、
と書いているんだから。
- 959 :iPhone774G:2012/10/15(月) 22:24:27.22 ID:ozGCP6+10
- どうしてこうなったAA略
- 960 :iPhone774G:2012/10/15(月) 22:32:37.00 ID:gmMwinSa0
- 地図にしろSiriにしろ、日本向けの仕事はやっつけ感が…
- 961 :iPhone774G:2012/10/15(月) 22:40:31.12 ID:iARtlqRZ0
- >>955
iTunesやAppleStoreも各国徐々に進めて行ったのかい?
- 962 :iPhone774G:2012/10/15(月) 22:43:20.89 ID:iARtlqRZ0
- >>958
だよね。屁理屈極まれりってやつだ。
いきなりドヤ顔なレス付けて正式名称どーのこーの、なんてなー。
噴飯ものってこのことか!と誰でも思うわ。
- 963 :iPhone774G:2012/10/15(月) 23:04:58.88 ID:gPY95vUs0
- >>961
ローカライズはいつも遅い
- 964 :iPhone774G:2012/10/15(月) 23:08:25.01 ID:gPY95vUs0
- 英語が基本だからアップルに限らず他も全部遅い。Android発売にしろWP8発売にしろ日本はいつも遅い。
- 965 :iPhone774G:2012/10/15(月) 23:12:36.97 ID:iARtlqRZ0
- >>963
それじゃ答えになってないよ
- 966 :iPhone774G:2012/10/15(月) 23:13:43.22 ID:Q2bde4V70
- ガンダムはさして影響ないけどさ
空港放置はマズイだろう
- 967 :iPhone774G:2012/10/15(月) 23:32:22.88 ID:iARtlqRZ0
- >>966
名がしれてなくても地方は地方で深刻なのもあるんじゃない?同窓会の会場、とかさ。
- 968 :iPhone774G:2012/10/15(月) 23:35:43.75 ID:gPY95vUs0
- >>965
遅いって言ってるのになぜ?
iToolsもiTunes in the CloudもiTunes Matchも日本は遅いし遅かった
- 969 :iPhone774G:2012/10/16(火) 00:07:25.73 ID:AoCoQ0m10
- >>681
iPhoneはどうだか知らんがガラケーに関してはその通り
都心部でNAVITIME使ってみるとSBのGPS搭載ガラケー(東芝機とか)では平気で200mぐらいズレたが
(ヨドバシの前で測位すると代々木アニメーション学院あたりが表示されたw)
auではズレても数mだったよ
- 970 :iPhone774G:2012/10/16(火) 01:16:01.19 ID:aTHESSMD0
- もう我慢の限界
- 971 :iPhone774G:2012/10/16(火) 01:26:32.19 ID:d4Fdj0tt0
- 代用アプリも糞しかないな…
Googleマップちゃん戻ってきてよマジで
- 972 :iPhone774G:2012/10/16(火) 01:33:45.04 ID:dUlv1rmt0
- 和歌山県に飛ばされることが
少なくなってきた。
- 973 :iPhone774G:2012/10/16(火) 01:47:32.15 ID:hzAsQ05z0
- アンチがいくら工作しても、影響は皆無
iPhone 5購入希望者調査 - 地図アプリ、新アダプターの影響はほぼ皆無
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201210151110.html
- 974 :iPhone774G:2012/10/16(火) 01:49:12.49 ID:Se19fO2P0
- おかしいところを直したくらいで
使いものになるようなレベルじゃねーな
- 975 :iPhone774G:2012/10/16(火) 01:52:34.07 ID:MEGHb2yz0
- >>973
アメリカの地図は日本よりマシだから、そのうちよくなるって信者が言ってたよ
だからアメリカでは地図の出来が日本よりマシなんじゃない?
日本はボロボロだけど
- 976 :iPhone774G:2012/10/16(火) 01:59:25.86 ID:mdccC53I0
- 何時までもあちらに都合いい調査会社ネタとか持ってくるから日本でのアップルのイメージが下がるのに。
- 977 :iPhone774G:2012/10/16(火) 02:42:43.40 ID:eOQsn9F30
- 施設名が皆無だから周りに何があるのかさっぱり分からない
こんな生活がいつまで続くんだろ
- 978 :iPhone774G:2012/10/16(火) 05:03:20.21 ID:sQAkHEOb0
- >>977
Android買うまで
- 979 :iPhone774G:2012/10/16(火) 05:09:40.93 ID:MrJfaHyz0
- >>859
それ全部4Sからの負の遺産じゃん。
- 980 :iPhone774G:2012/10/16(火) 05:11:19.80 ID:MrJfaHyz0
- >>854
もはややってる事docomoと変わらんよな。
- 981 :iPhone774G:2012/10/16(火) 06:06:12.57 ID:rhta51Nl0
- >>980
でもdocomoみたいに法人契約の囲い込みができないからねー。
- 982 :iPhone774G:2012/10/16(火) 07:44:29.66 ID:o3lTEoXG0
- 今はまだiPhoneを買うアドバンテージがあるかもしれんが2年後はどうかわからんね。
今回は4買ったときのフルモデルチェンジの感動があるかと思いきやこの仕打ちだからな。
- 983 :iPhone774G:2012/10/16(火) 08:12:29.57 ID:0QzkJOPRi
- >>982
地図だけでなく、iOS6の細かい不具合っぷりに4からのユーザーで継続したくない層は増えたと思う。縛り開けの時点で変わっていなければ、継続しないんじゃない。
特にOS上げちゃってビフォーアフター知ってる層は。
まあ、残るか去るかは金払う側の自由だし、どちらかが論評するようなことじゃないし。
- 984 :iPhone774G:2012/10/16(火) 08:33:03.34 ID:/8BOXPls0
-
スッカスカ!
スッカスカ!
目玉機能なのにスッカスカ!
∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・) きっと何年も
/ \ \ \ \ スッカスカだよ!
((⊂ ) ノ\つノ\つノ\つノ\つ)) スッカスカだよ!
(_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ 信者の擁護が哀しいね
ヽ ヘ } ヘ } ヘ } ヘ } 哀ほんちゃん!
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
\\ //
\\ やっぱり糞map ス ッ カ ス カ だ よ ス ッ カ ス カ//
\\ //
∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
(・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
- 985 :iPhone774G:2012/10/16(火) 08:40:26.30 ID:G22MRQ9g0
- App Storeの一番目立つところに地図アプリのカテゴリが置いてあるからな
商魂たくましいというか本当糞だわ
- 986 :iPhone774G:2012/10/16(火) 09:01:46.22 ID:dnZNl3eb0
- 外国企業が戸別の情報を持っている日本企業を買収することに
抵抗感を感じないって、ドコの国の人間の発言だよ。
- 987 :iPhone774G:2012/10/16(火) 09:09:38.36 ID:JUFpIVnc0
- iOS6.0.1の開発版はGoogleMapが復活しているというような噂を書いているページがあったが
ほんとなの?それともただの希望からだれかが流した噂?
- 988 :iPhone774G:2012/10/16(火) 09:13:49.47 ID:kxEYMLFO0
- いつまで我慢せにゃならんの?
- 989 :iPhone774G:2012/10/16(火) 09:15:33.56 ID:G22MRQ9g0
- >>986
誰も買収するとは思ってないから
- 990 :iPhone774G:2012/10/16(火) 10:43:19.79 ID:0QzkJOPRi
- >>986
一方、iPhoneに限らないがソフトバンクモバイルの顧客情報管理サーバはキッティングも運用も南鮮なんだが。
- 991 :iPhone774G:2012/10/16(火) 10:48:37.07 ID:MrJfaHyz0
- >>944
馬鹿丸出しだなこいつ
- 992 :iPhone774G:2012/10/16(火) 11:16:40.43 ID:rO/fOzG80
- >>943
出ない時はスペースで区切ってみると良いよ。
- 993 :iPhone774G:2012/10/16(火) 12:33:59.50 ID:MEGHb2yz0
- 今まで検索できていたのに、できなくなったのは
検索エンジンの劣化に過ぎない。
- 994 :iPhone774G:2012/10/16(火) 12:40:30.28 ID:vfQ/e7pH0
- >>993
ちょっと何言ってるのか理解できませんね
- 995 :iPhone774G:2012/10/16(火) 12:43:40.13 ID:MEGHb2yz0
- >>994
サンピーチ岡山 で検索していたのが サン・ピーチOKAYAMA でないと
検索できなくなった、もしくは単語で区切らないと検索できなくなった
というのは日本語を解釈する検索のエンジン部分の劣化 という意味。
- 996 :iPhone774G:2012/10/16(火) 12:45:20.41 ID:ieFLcrPh0
- >>993
今までのマップは地図もデータもググルなんだから、
今までは検索クエリ-もググルに投げてただけなんじゃ?
IOSとしてはアプリからの入口作ってただけで。
- 997 :iPhone774G:2012/10/16(火) 12:53:20.46 ID:MEGHb2yz0
- >>996
もちろん
地図だけではなく、検索キーワードの解析エンジンも駄目に
なってるよね、ということ。
- 998 :iPhone774G:2012/10/16(火) 12:54:16.36 ID:9VBgz11Z0
- Sharlockの復活w
- 999 :iPhone774G:2012/10/16(火) 12:55:33.13 ID:Mg25NQwA0
- MyMap+ v1.8キタ━━━━(°Д°)━━━━!!
- 1000 :iPhone774G:2012/10/16(火) 12:57:23.28 ID:MEGHb2yz0
- >>998
iOS 8.5を待て
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- |i
\ |.|
ト\ /| ト
| トヽ / | | ト
| | トヽ\/| | | ト /
| | | ト\≧三ミゞ=イ/
ム彡''´ ̄ ̄  ̄ ヽ{__..
/ V´
ノ __ ',
,. == y ̄, __、\_ ) 世界的ですもんね
|i }-| ゝ二 |/ ̄ ̄ /ニ,l 逝くしかない 次のスレに!
ヽ__ノ/ヾ _ ノ > }}
/ >≦'__ し /
Vて二オカ (_,/}
Yこ二ノ!!| }
Y⌒ 从 浴j
从从从トミ _.ィニ二 ̄丶
ミ三三彡 ' ´ \ \
/ \ヽ
/ ミ;,. ', ',
| _ _ __ \',.',
ノ! | V7\ ´/ このスレッドは1000を超えました。
/ l /_ゝ| ト >__/ / でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
| ヽン ´ ヽー' iPhone板@2ch掲示板
i| l http://anago.2ch.net/iPhone/
220 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★