■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
iPod touchで十分 Part31
- 1 :iPhone774G:2012/10/03(水) 18:58:11.62 ID:kkq5zuyx0
- iPhoneでなくiPod touchでも十分ではないか?
iPhoneやiPod touch購入を検討している人や利用者の為のiPhoneとiPod touchを比較検討するスレです。
目的・用途によってはiPhoneでなくiPod touchでの運用でも問題ないこともあります。
使用目的によって使い方を検討・議論し、iPhone/iPod touchの自分にあった端末を選びましょう。
※iPhoneやiPhoneユーザー、iPod touchユーザーを叩いたり否定するスレではありません。
■iPhone5にあって、iPod touch(第5世代)に無いもの
16GBモデル
側面アンテナ
3G及びLTE(携帯電話通信)
Assisted GPS (A-GPS)
デジタルコンパス
8メガピクセルカメラ (touchは5メガ)
サウンドOn/Offスイッチ
近接センサー
環境光センサー
Apple EarPods with Remote and Mic (touchは通常のイヤフォン)
USB電源アダプタ
★iPod touch 5の優位点
5色+1色のカラーバリエーション
iPod touch loop(ストラップ)
☆安価・大容量
64GBモデルなら3万円台中盤で購入可能
☆軽量・薄型
重量 88g(112g,iPhone4Sは140g),厚さ 6.1mm(7.6mm) 括弧内はiPhone 5
☆その他
回線に金を支払う必要がない。
通信をしたい場合モバイルルータや公衆無線LANなどを利用して好きなキャリアで通信しましょう。
前スレ
iPod touchで十分 Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348425946/
- 2 :iPhone774G:2012/10/03(水) 18:59:15.58 ID:kkq5zuyx0
- iPod touch + フィーチャーフォン(ガラケー) + Wi-Fiルーター
or
iPod touch + Android(Wi-Fiテザリング)
という選択肢は、iPhoneの弱点を補いつつ、iPhoneと同等の楽しさを得られる手段。
iPhoneの弱点
1、バッテリーの消耗が早い
iPhoneがバッテリー切れになると、電話・メール・ネットのすべてが寸断されるが、
ガラケーであれば基本的にバッテリーの持ちが良いので、本当に必要な機能である
電話・メールは確保できる。
特に震災直後停電地域の情報入手はケータイのワンセグしかなかったと言われ、災害に対する備えとして非常に有効
2、電波が弱い・圏外が多い(ソフトバンク限定)
ドコモかauのガラケーを使えば、全国で問題なく電話・メールが使える。
しかもドコモauのみ定額低額メール使い放題プランがあり、ガラケー(メール)、iPod touch iPad(ネット)の役割分担が効率的
ネットについても、モバイルルーターでFOMAエリアを使用するSIMを使えば、
全国どこでもOK。
3、通信速度が低い
エリアがやや狭くなるが、e-mobileやWiMaxのモバイルルーターを使えば、確実に高速で使える。
e-mobileやWiMaxの対象エリア外であっても、ドコモ回線を使えばどこでも使えてしかも速い。
4、コスト
安いソフトバンクのパケ放題でも4410円。
しかしiPhone5では料金が増えている(パケット定額 for 4G LTEで5460円)
ソフトバンクは現在Wi-Fiテザリングできない(来年1月15日から開始予定)
モバイルルーター機種代込みでも4410円を下回るプランはたくさんあるので、
iPhoneよりもトータルコストが抑えられる。
- 3 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:00:06.00 ID:kkq5zuyx0
- 5、故障しやすい
iPhoneが故障すると電話・メール・ネットのすべてが寸断されるしサポート拠点が極端に少ないが、
ガラケーは作りが単純な分頑丈だしサポート拠点も無数にある。
iPod touch・ ガラケー・モバイルルーターに分かれていればリスク分散になり、どれかが壊れても何かしら通信手段は残る。
6、ガラケー機能(ワンセグ・防水・防塵・オサイフ・赤外線・隠しフォルダ指紋認証などセキュリティ系)
iPhoneは全滅だがガラケーであれば、欲しい機能に応じて機種を選べばいい。
7、2年縛り
技術進歩の速い今の段階で2年縛りのiPhoneは厳しい。
ガラケーは2年縛りであっても、iPod touch(iPad)は縛りがなくいつでも買い替えられるし、
通信技術の進歩に合わせてモバイルルーターを変えることもできる。
8、PS Vita・iPad3・タブレット端末などWi-Fi端末の最新デバイスを縛り違約金料金に関係なく即座に活用出来る。
「iPod touch(iPad)+ ガラケー+モバイルルーター」の有利な点ばかり挙げたが、
3台持ちになったり充電を3台にしなければいけないなど、不利な点もある。
- 4 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:00:52.67 ID:kkq5zuyx0
- iOS6の不安点が浮上
無駄に最新アップル製品最新iOSにするよりも、
安価な64GBを使うのもまた賢い選択だと言える。
43 コラット(埼玉県) sage 2012/06/12(火) 15:21:48.41 ID:vqdvT66t0
iOS6からは日本の地図はGoogleMAP(日本はゼンリンの地図)が廃止され、
OpenStreetMAPに切り替わります。
地図情報が大幅に劣化するけど信者なら耐えられるよね(´・ω・`)
iOS5
http://i.imgur.com/9YmhE.jpg
iOS6
http://i.imgur.com/5NpYG.jpg
118 名前: iPhone774G [sage] 投稿日: 2012/06/12(火) 14:22:48.19 ID:/a9fIgd0i
iOS6の新標準マップの日本の地図
http://f.cl.ly/items/0a0909033P3w0j3e3p0N/ios6_maps.png
同じ場所のiOS5の標準マップ
http://i.imgur.com/rRVT5.jpg
121 名前: iPhone774G [sage] 投稿日: 2012/06/12(火) 14:28:19.88 ID:ozF2k1PWi
>>118
Oh…
見やすいように並べといた
http://i.imgur.com/5goTg.jpg
- 5 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:02:31.53 ID:15UYPncR0
- おっぱい
- 6 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:05:49.93 ID:Z0pWc2cu0
- おっぱい
- 7 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:09:38.39 ID:+k4Gba5N0
- カカクコム http://goo.gl/WTTsi
1940円のがまた始まればそっちがお得。1年限定で1940円
新規の場合
touch 64BG+WiMAXルタ au iPhone5(64GB) SB iPhone5(64GB)
初期費 \0+\33,800 \82,320 \72000
手数料 \0 \3,150 \3,150
1ヶ月目 \2,480 \6,755 \6,755
2ヶ月目 \2,480 \6,755-\2,570 \6,755-\2,140
: : :
23ヶ月目 \2,480 \6,755-\2,570 \6,755-\2,140
24ヶ月目 \2,480 \6,755-\2,570 \6,755-\2,140
テザ ◎ ○(24ヶ月のみ) △(22ヶ月のみ)
------------------------------------------------
合計 \59,520 \188,480 \188,050
- 8 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:12:44.67 ID:+k4Gba5N0
- MNPの場合
touch 64BG+銀河3 au iPhone5(64GB) SB iPhone5(64GB)
初期費 \0+\33,800 \82,320 \72000
手数料 \3,150 \3,150 \3,150
1ヶ月目 \6,450-\3,465 \5,775 \6,775
2ヶ月目 \6,450-\3,465 \5,775-\2,570 \6,775-\2,140
: :
23ヶ月目 \6,450-\3,465 \5,775-\2,570 \6,775-\2,140
24ヶ月目 \6,450-\3,465 \5,775-\2,570 \6,775-\2,140
テザ ◎ ○(24ヶ月のみ) △(22ヶ月のみ)
※SoftBankはMNPで加入してもテザリング申し込むとMNP特典がなくなります
------------------------------------------------
合計 \108,590 \164,960 \188,050
- 9 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:17:56.77 ID:+k4Gba5N0
- 肝心のmapがiOSは駄目なので、iOS+Androidの両方持ちの比較 MNP加入
touch 64BG+銀河3 au iPhone5(64)+Nexus7 SB iPhone5(64) +Nexus7
初期費 \0+\33,800 \82,320+\17,800 \72000+\17,800
手数料 \3,150 \3,150 \3,150
1ヶ月目 \6,450-\3,465 \5,775 \6,775
2ヶ月目 \6,450-\3,465 \5,775-\2,570 \6,775-\2,140
: : :
23ヶ月目 \6,450-\3,465 \5,775-\2,570 \6,775-\2,140
24ヶ月目 \6,450-\3,465 \5,775-\2,570 \6,775-\2,140
テザ ◎ ○(24ヶ月のみ) △(22ヶ月のみ)
※SoftBankはMNPで加入してもテザリング申し込むとMNP特典がなくなります
------------------------------------------------
合計 \108,590 \182,760 \205,850
- 10 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:18:26.34 ID:uhHseKUz0
- nanoで充分じゃない?
- 11 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:26:53.51 ID:8eRnX1QN0
- >>2
バッテリー対策的意味でいえば、
iPodTouch+ガラケー+ルーターや
iPodTouch+Android
とするより
iPhone+モバブー とする方がバッテリーはもつし
充電量に比しての総重量は軽い。
電波の問題はプラチナで解決するだろうが
首都圏は今年度。地方は来年度いっぱいくらいかかると思われ。
通信速度はLTEの方が速い。
WiMAXも持ってるけど、LTEの十分の一くらいに感じる。
3GでさえWiMAXよりは速い。
>>3
リスク分散というが、アイテムが三倍に増えると
どれかが故障する確率は三倍になる。
>>4
Googleのマップアプリがほしいなら、iPhone5と新型のiPodTouchは避けるべき。
早く買わないとなくなる。
- 12 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:31:29.81 ID:jSveD4iJ0
- >>1
iPhone板でたてんなクソ
- 13 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:34:27.43 ID:EksCGv09i
- 今もiPod nanoも使ってるけど新しいiPod nanoはちょっと欲しい。
ま、iPod nanoだけじゃ充分じゃないけどね。
- 14 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:38:13.85 ID:+k4Gba5N0
- 2年目以降 ※docomoは1回線新規加入してプラスXi割
touch 64BG+銀河3 au iPhone5(64)+Nexus7 SB iPhone5(64) +Nexus7
新規加入料 \3,150
25ヶ月目 \5,455 ※1 \7,805-\2,570 ※2 \7,805-\2,140 ※2
26ヶ月目 \5,455 \7,805 \7,805
: : :
47ヶ月目 \5,455 \7,805 \7,805
48ヶ月目 \5,455 \7,805 \7,805
テザリング ◎ ◎ ◎
---------------------------------------------------------
合計 \134,070 \184,750 \185,180
※1 980+390(パケダブル)-105+3980(プラスXi割)+315-105=5455
※2 980+315+5985+525=7805
テザリング使って毎月割(月月割)がなくなると、さすがにiPhone5は高くなるなぁ。
毎年買い替えしてたら大変だぞ・・・
- 15 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:39:41.89 ID:g8w+XnG20
- もうtouchで十分で結論出たよね
電話契約してまで、林檎と心中とか恐すぎる
- 16 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:40:32.70 ID:+k4Gba5N0
- >>11
iPhone5だけにして壊れたらすべてがストップ。
インフラでいえばオール電化と同じ。
都市ガスブラパンガス・電気・灯油ボイラーなど複数にわければ故障してもなんとかやってける。
- 17 :iPhone774G:2012/10/03(水) 20:09:37.13 ID:fvhMsXYa0
- iPod touch5のカメラ裏面照射だし、
iPhone4と同等と考えていいのかな
結構期待してるんだが、、
ちなみに、ペリア以外のAndroidでiPhone4の画質越えてる機種ってある?
ノイズだらけの高画素じゃなくて画質
- 18 :iPhone774G:2012/10/03(水) 20:11:55.59 ID:ZNFwYisI0
- >>11
充電に関しては、touchは充電切れたら切れたでまぁ仕方ないやって思えるけど、
iPhoneは必ず余力残しとかないといけない。
それだけで充電の回数も心理的な負担も段違い。
- 19 :iPhone774G:2012/10/03(水) 20:24:31.39 ID:8eRnX1QN0
- >>16 >>18
保険的意味でいえば、iPhone+ウィルコムにするという手がある。
俺は実際そうしてるんだけど、ウィルコムのLiberioは連続通話11時間。
待ち受けだけなら、三週間くらい電池がもつ。重量は80g程度。
PHS回線なため災害時にも強く、最悪これでメールもWebもできる。
発信に関しては「誰とでも定額」のウィルコムを使い、
iPhoneにかかってきた場合は、電源が切れているなどの事情で出られなければ
ウィルコムに転送するように設定しておく。
iPhone+ウィルコムの方が、iPodTouch+ガラケー+ルーターや
iPodTouch+Androidよりも、バッテリーももつし、軽いし、災害時にも強い。
- 20 :iPhone774G:2012/10/03(水) 20:34:13.17 ID:+k4Gba5N0
- >>19
WILLCOMは電力に頼ってるしな。
無停電装置などなし。
禿と共同CSはしらん。
基本的にPHSは
電気が止まったらアウト。
エリアもアレなんで、使えない場所多すぎで
代わりに使えるような代物でもなかろうに。
以前住んでたマンション500m以内に119もあったけど
最近検索したら23個くらい。
間引きしすぎてる。
- 21 :iPhone774G:2012/10/03(水) 20:50:17.85 ID:8eRnX1QN0
- >>20
実際、311の時はウィルコムだけは電話を発信できた、というのは有名な話。
電波は多少弱い気がしなくもないけど、実用に支障はないレベル。
首都圏から外れたらどうなるかはわからん。
- 22 :iPhone774G:2012/10/03(水) 20:56:15.02 ID:+k4Gba5N0
- >>21
それはな
馬鹿みたいに無駄に基地局多かったから。
孫が関わってから大幅に削減。
WILLCOMの加入数も増えてきたから、その手の話は過去のものになりつつあるよ。
それにPHSで実用に支障ないなら、
PHSだけでよかろうに。
- 23 :iPhone774G:2012/10/03(水) 20:59:39.71 ID:15UYPncR0
- 馬鹿ばっか
- 24 :iPhone774G:2012/10/03(水) 21:05:07.39 ID:8eRnX1QN0
- >>22
いや、今の話ですよ。今も使ってるから。
PHSで実用に支障がなくったって、PHSじゃアプリ動かせないし、
PHSはデータ通信遅いじゃないですか。
データ通信はLTEじゃないとね。
あと、iPhoneの場合、場合によって一台でなんとかなるっていうのがいいですね。
保険つけたい時は、ガラケーなりバッテリーなりオプションでいろいろ持てばいいし、
自由度が高い。
- 25 :iPhone774G:2012/10/03(水) 21:26:46.77 ID:+k4Gba5N0
- PHS
WiMAX
LTE
回線もってて、iPhone5とかいってんの?
そういう無駄が嫌いなんだよ。
回線はひとつに集約して、あとはWi-Fi端末でやっちまうって連中の考えがここ。
全くわかってないな。
- 26 :iPhone774G:2012/10/03(水) 21:30:24.89 ID:Ph2htko90
- つかいい加減Appleスレでやれや
- 27 :iPhone774G:2012/10/03(水) 21:36:57.46 ID:DF7qXLKv0
- >>11
> リスク分散というが、アイテムが三倍に増えると
> どれかが故障する確率は三倍になる。
もうあほすぎてwww
- 28 :iPhone774G:2012/10/03(水) 21:41:31.90 ID:cwt3rkof0
- バックアップ全否定w
- 29 :iPhone774G:2012/10/03(水) 21:53:39.81 ID:RF6rUvRz0
- >>22
現在は「以前と変わらず災害時に使えない携帯」と「以前よりは繋がりにくいが使える可能性もあるPHS」だよね
どっちがいいかは一目瞭然
- 30 :iPhone774G:2012/10/03(水) 21:55:15.02 ID:RF6rUvRz0
- >>28
ハードウェアが故障して修理に出してる間はどうするの?w
バックアップなんて修理があがってから役に立つんだよ?
それまでiPhone使ってるフリするためにtouchでも買えば?ww
- 31 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:37:41.15 ID:VFl1ZyDG0
- また変なの湧いてんのかw
誰か病院に連れて行ってやれよw
iPhone持ってるのに一人で病院にも行けないのか?w
- 32 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:40:01.54 ID:VFl1ZyDG0
- なんでも一つにまとめると便利だけど壊れた時は大変だ
iPhone壊れただけで電話もネットも音楽も使えなくなってしまう
どこか一つダメになると全損というテレビデオと同じだね
- 33 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:41:52.16 ID:ajCqcBNz0
- そのためのgenius barなんじゃね。
- 34 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:43:26.97 ID:VFl1ZyDG0
- >>27
> リスク分散というが、アイテムが三倍に増えると
>どれかが故障する確率は三倍になる。
数学赤点だったの?
3倍ではなく、iPhone一台の時と比べて3分の1に減るんだよ
- 35 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:46:36.28 ID:VnEqpJY90
- このスレは計算できない馬鹿たちのカキコでお送りしております。
- 36 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:47:55.64 ID:VFl1ZyDG0
- 携帯キャリアの貧弱な回線で満足出来る奴はiPhone5一台あればいいと言う
しかしネット使いたい奴は大抵、芋やWiMAXなどのモバイルルーター持ってる
どうせモバイルルーター持つのならiPhoneでなくiPod touchでも不足がない
反論しようがないよな
- 37 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:49:46.77 ID:cwt3rkof0
- >>34
いや、どれかが故障する確率は「変わらない」が正解でしょ
- 38 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:54:42.52 ID:8eRnX1QN0
- >>25
ここは比較検討するスレなんじゃないの?
ここiPhone板だし、
Touch使って回線一本で気分さいこー!
気分を害する意見は聞きたくない!っていうなら、
最初からそういうスレにして、Apple板に引っ越した方がいいんじゃね?
>>34
どれかがって書いてあんのに読めないのかと。
大体、どっかに置き忘れたりする率だって、一個の時より上がるしね。
数が多ければ、総重量も増えるしあまりいいことはないよ。
- 39 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:57:15.12 ID:VFl1ZyDG0
- >>37
あのねぇ
スペースシャトルに同じコンピューター5台も載せてた理由知ってる?
コンピューター故障でスペースシャトルが落ちる確率を下げるためだよ
サーバーなどもなぜRAIDでHDDを二重化するか知ってる?
データロストの確率を下げるためだよ
ほんとに平成生まれのバカ厨房は頭が悪いんだなぁ〜
- 40 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:59:46.85 ID:8eRnX1QN0
- >>36
Touchは今度出る新型でさえA5で処理速度も半分だし、
モバイルWI-FIなんてLTEに比べて速度も亀みたいに遅いし
どう考えてもスペックが段違いです。
- 41 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:01:57.38 ID:VFl1ZyDG0
- >>38
もはや確率論ですらないな
なら一台なくしただけですべてが使えなくなるiPhoneの方がリスクが高い
店にルーター忘れただけなら、電話で店に連絡するなりやりようがあるが
すべて一台で済ませているiPhoneでは、なくせば手も足も出なくなる
勝負あったな
- 42 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:05:36.21 ID:VFl1ZyDG0
- >>40
貧弱なハゲの回線で全速力が出せると思ってる時点でお前の負け
繋がらない繋がらないと世間で言われてる理由が分かってないな
そして芋もWiMAXも一足先にLTEでサービスを始めてる、残念
- 43 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:06:07.26 ID:+F9k6aJd0
- iPhone4年(初代iPod touchも含めるとOS X iPhone-iPhone OS-iOSデバイス歴は丸5年)使ってて、1回も故障した事ないからわかんないけど、今iPhoneは4台持ってて、iPhoneで使ってる回線も2本あるから故障してもどうにでもなる気がする。
- 44 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:09:40.61 ID:8eRnX1QN0
- >>41
なんかひとりで盛り上がってるとこ悪いんだけど、
一個しか貴重品持ってないと、その一個に意識がいくから忘れにくいよ。
複数持ってると、意識が分散する。全部確認する必要がある。
その分わすれやすくはなる。
そういうものだと思うけどね。体験的にも。
- 45 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:14:20.02 ID:8eRnX1QN0
- >>42
実際、使ってるからいえるけど
WiMAXの方が遙かに圏外が多い。
速度は3Gでも8Mくらい出る。
LTEでは20Mとか出る。
WiMAXは3Mくらい。
そうだね。WiMAXは圏外多いよ。室内とか電波入りにくいし。
知り合いの芋の人もそういってたけど。
これはTouchでネットする場合の欠点だね。
- 46 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:21:07.60 ID:cwt3rkof0
- >>39
自分の頭の中で前提を置き換えて凝り固まってるよね
「どれかが故障する確率」 だよ
故障率1%の製品は1台でも100台でも故障率1%でしょ?
- 47 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:26:38.61 ID:SvVIYz9S0
- >>46
どれかが故障する確率なら、100台の方は100%でわ?
- 48 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:31:11.64 ID:cwt3rkof0
- >>47
1000台なら?
- 49 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:35:00.48 ID:SvVIYz9S0
- >>48
1000×0.01=10台故障すると考えられるから、
「どれかが故障する確率」なら100%。
- 50 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:38:21.28 ID:TRRuhW5/O
- アポスト、家電量販店予約したら入荷すんのどっちも一緒?
- 51 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:38:39.58 ID:cwt3rkof0
- >>49
なるほど!じゃあ>>11の
>リスク分散というが、アイテムが三倍に増えると
>どれかが故障する確率は三倍になる。
は正しいことを言ってたんだね
- 52 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:39:59.66 ID:SvVIYz9S0
- >>51
そうだよ
- 53 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:50:35.77 ID:RF6rUvRz0
- >>43
「iPhone1台で済ませているとどうなるか」の話をしている流れなんだが、それとは関係のない話だよな?
- 54 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:50:41.90 ID:cwt3rkof0
- >>11叩いてた住人は>>11に土下座ですか
- 55 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:56:31.02 ID:RF6rUvRz0
- >>44
そもそも「忘れた場合どうなるか」の話に「忘れにくい」とか何の意味があるんだか。
お前は忘れっぽいから複数持ってると忘れるんだろうね。
でも、複数忘れる人は1台でも忘れるし、1台忘れない人は複数でも注意をはらうもんです。
仮に忘れた前提で話をすると、
ルーター忘れ→ スマフォでテザリング
スマフォ忘れ→ ルータ+touchでネット
touch忘れ→ スマフォで電話+ネット
iPhone忘れたらどれもできないね
- 56 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:57:42.86 ID:SvVIYz9S0
- ただ台数を増やすと、全て壊れる可能性は低くなるから、
台数を増やすのは、リスク管理としては有効。
- 57 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:57:55.92 ID:RF6rUvRz0
- >>54
いや、必要ないよ
どれかが故障したとしても、他のデバイスでカバーできるからね
1台で賄ってると1台故障したら終了
- 58 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:06:43.96 ID:UAmNZu1i0
- 魅力的なデバイスが多すぎで、どれを持とうか迷ってる。
その一. iphone5
薄く、軽い。そして早い。
その弐. iPodTouch5
さらに薄く、軽い。そしてストラップホールがついてくる。
その参. galaxyS3
画面が広く、見やすく、タップがしやすい。テレビも見れる。お財布機能もある。そして早い。
その四. galaxy note2
さらに画面が広く、見やすく、タップがしやすい。テレビも見れる。お財布機能もある。Sペンがある。
その五. NEXUS7
GPS付き。もっと画面が広く、見やすく、タップも楽。値段が安い。
その六. iPadmini
おそらく、相当軽くて薄い。画面がひろい。
こいつらをどうしてくれよう。
- 59 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:08:37.60 ID:Am0K2/6Z0
- >>58
みんな買ったら幸せになれるんじゃないかな
- 60 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:09:59.92 ID:RRULgC2G0
- 選ぶ上での基準ポイント。
@地図
A値段
B電池持ち
C持ち運びのしやすさ
D画面の見易さ、タップのやり易さ
上記5点の最大公約数を満たすデバイスの組み合わせはどれ!
- 61 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:14:01.17 ID:oYsIh0WN0
- 1番に地図とか、結果ありきな胡散臭いアンケートだな。
- 62 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:29:29.33 ID:uFrVgk2V0
- 地図って割りとマジでどうでもいい部類なんだけど
どちらかと言ったら外見のが大事
- 63 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:29:49.05 ID:AEgGnmSli
- iPhone1台で故障したらどうしよう?失くしたらどうしよう?って不安なら2台でも3台でも好きなだけ買えばいいじゃない
- 64 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:32:26.34 ID:RRULgC2G0
- >>61
まってアンケートじゃない。
そして順番は関係ない。
思うんだけどさ、(俺は思想もってないよ)、日本では嫌韓が進行しすぎて、特にネットで、正しい情報が伝えられてないのでは?
って思うんだけど。
galaxyの話題が少なすぎる。
海外ではgalaxy noteをおばさんが耳にあてて歩きながら電話してる光景とか普通らしいし。
よくスマホ関連で「語られてないなー」と思うのは、画面のでかさ。
俺も昨日はじめて知ったんだけど、画面のでかさはいいね。
見易さと、タップのしやすさ!
特にタップのしやすさは本当にどこにも語られていない。
ちなみにiOSのタップ精度は、かなりいいみたい。小さい文字でも正確にタップが可能。
しかしでかい画面でタップする部分がでかいと、楽だよね。
まあなんというか、ナショナリズム的なものがさ、製品の評価に影響してたらやだなーと思う。
最後に俺は日本人だし、ひいきにしてる国とかはないよ。
- 65 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:34:06.49 ID:AEgGnmSli
- でかい画面がいいならiPadがいいよ
- 66 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:48:45.27 ID:6PsuBDDD0
- >>63
そうだね
でも「1台で済むからスマート」って言ってる人向けの話って事はわからないのかな?
つまりお呼びじゃないんだよ君は
- 67 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:53:26.82 ID:Am0K2/6Z0
- >>64
あいぽんは片手でほとんどの操作できるギリギリの絶妙なサイズ
男だったら片手はジーンズのポケットに手を突っ込んで、スマホは
片手でスマートに操作したいもの
画面の大きなスマホは片手で支えて片手でタップの両手ふさがりカコワルイ
- 68 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:59:37.74 ID:7ja53uUh0
- >>67
スマートの使い方間違っているけどな
- 69 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:00:47.78 ID:T36l8Ujb0
- >>39
お前のiPod touchはスペースシャトル並みに大切なのかw
熱くなりすぎだろw
- 70 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:08:57.50 ID:Z8+4urlu0
- >>64
iOSのタップは予測入力されてるから個人のタップ精度に関係無くストレスフリーなんだお
- 71 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:13:49.28 ID:StTG6v5+0
- >>58
あんた、2年後に自分の書いたその書き込み見直してみ
失笑するか、落ち込むよ
- 72 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:16:18.87 ID:StTG6v5+0
- 故障の確率論の一連のやりとり、爆笑した
高校生?って脳髄の芯から馬鹿なんだなあ
- 73 :iPhone774G:2012/10/04(木) 04:25:18.28 ID:d7fVDF0+0
- 外でGPS使いたいし、ルータ別に持つと電池管理大変だから、SIM直接入れたいってなると、やっぱしアフォーンになる
- 74 :iPhone774G:2012/10/04(木) 04:45:35.47 ID:ljUZtePG0
- 今回マップが異常なほど糞なんで
GPSのメリットないしなぁ。
マップだけならiPhone4Sにも劣るiPhone5だから。
- 75 :iPhone774G:2012/10/04(木) 04:51:31.34 ID:d7fVDF0+0
- 厚さと重さに目つぶれば5.1.1のiPhone4s白ロムが最強だね
- 76 :iPhone774G:2012/10/04(木) 05:18:35.64 ID:ljUZtePG0
- http://aucfan.com/search1/smix-q~6950686f6e65345320bfb7c9ca2036344742202dc4b6c8fec9ca202dc8fec9ca-tl30d-ot1-vmode_0.html
iPhone4S 64GB 39,852円 送料いれて4万超え
・これにau SIMいれてGPS有効にしても微量な通信をするので、980+525+微量な通信料金が発生。
万が一設定を間違えると下手するとパケ死。
・アクティベーション nanoSIM 送料いれて1000円 通信される心配はなし
・いずれ出る下駄(2500円前後)にdocomo SIMなど
GPS有効にするには最安でも42000円(保証は駄目、白ロム買った時期にもよるがアップルケア+にははいれない)
で、液晶は960×640の劣化サイズ。
アプリは今後1136×640表示前提で作られてくる。あんなり意味ねーなこれ。
- 77 :iPhone774G:2012/10/04(木) 05:22:17.25 ID:CyDPyxFO0
- いや劣化サイズでもないだろ
対応してないアプリが黒帯でるのよりは良い
比率も良い
- 78 :iPhone774G:2012/10/04(木) 05:24:15.53 ID:CyDPyxFO0
- ゴミみたいな変態解像度だしな
- 79 :iPhone774G:2012/10/04(木) 05:29:40.46 ID:ljUZtePG0
- iPhone5がゴミなのはわかってるのかw
- 80 :iPhone774G:2012/10/04(木) 05:30:47.02 ID:CyDPyxFO0
- いや、デザインも最悪だろw
- 81 :iPhone774G:2012/10/04(木) 06:39:37.87 ID:hhjeA+ni0
- デザインはAndroidよりかはまし
- 82 :iPhone774G:2012/10/04(木) 07:09:52.89 ID:nLnJVy+u0
- iPod touch 4th(とガラケー)からiPhone5にしたけどiPhoneサクサクすぎてワロタ
メモリが3倍以上なわけだし処理が速いのは当たり前なんだけどフリックした時のちょっとしたカクつきがなくなってストレスが全くない
お前らも貧乏症なだけなのに情強( )気取るの止めたら?w
- 83 :iPhone774G:2012/10/04(木) 07:26:04.61 ID:oYsIh0WN0
- >>77
黒帯ってそんなに嫌か。実質的な表示は4Sと全く同じ。
むしろ4Sで1136向けアプリに広告表示が加わると狭くてたまらんと想像。
- 84 :iPhone774G:2012/10/04(木) 08:18:58.41 ID:NZlDvS6P0
- >>55 >>57
一台じゃ不安なら、iPhoneとガラケー持てばいいんだよ。
Touchとルーターとガラケー持つよりいい。
- 85 :iPhone774G:2012/10/04(木) 08:20:35.00 ID:NZlDvS6P0
- というか、そもそも壊れないだろ。
お前ら壊したことあんのか?
- 86 :iPhone774G:2012/10/04(木) 08:23:38.62 ID:NZlDvS6P0
- 壊れるのが心配だからという理由で、デバイスをいくつも持ち歩くくらいなら、
iPhoneにフリップタイプとか、ブックタイプとかのケースを
付けた方がいいんじゃないか?
- 87 :iPhone774G:2012/10/04(木) 10:21:48.47 ID:6PsuBDDD0
- >>67
そういう事は見た目や立ち振る舞いがカコイイ人が気にすればいいよ
君みたいな見るからにオタクな人は片手で使おうが両手で使おうが、キモいのは一緒だからw
- 88 :iPhone774G:2012/10/04(木) 10:29:12.66 ID:zicRSV1p0
- そこまで性格の悪さをアピールせんでも
- 89 :iPhone774G:2012/10/04(木) 11:03:28.09 ID:55Niszg+0
- iPhoneみたいな糞音質で通話したくありません
よって、通話にはウィルコムを使い、iOSを使うという目的にはiPod touchを使います
iPhoneの糞音質がウィルコム並になったら使ってやってもいいよw
- 90 :iPhone774G:2012/10/04(木) 11:05:36.35 ID:55Niszg+0
- つまり、糞音質回線に無駄金使うくらいなら、複数のデバイスを持ち歩く方を選ぶってお話
- 91 :iPhone774G:2012/10/04(木) 12:01:15.91 ID:zicRSV1p0
- 通話にウィルコム、IOSにiPhoneでもよさそうだね。
回線速度と処理速度とルーターがいらないってことに
どれだけの魅力を感じるかだけど。
- 92 :iPhone774G:2012/10/04(木) 13:20:43.08 ID:z6KpjGUZ0
- ところで、iPhoneはsbでもauでもどっちでもいいの?
- 93 :iPhone774G:2012/10/04(木) 13:41:41.38 ID:zicRSV1p0
- 自宅とか職場とかメインのところで
電波が入りやすい方でいいんじゃね?
まー、今どっちも増強中だから、最終的にどうなるかしらんが。
- 94 :iPhone774G:2012/10/04(木) 14:11:31.33 ID:z6KpjGUZ0
- sbは以前電話するときプププって音がするって聞きましたが
今はどうなんですかね?
- 95 :iPhone774G:2012/10/04(木) 14:15:58.38 ID:0jOwS64Y0
- それは交換手のおばちゃんが「また禿電かけてるよプププ」って吹き出してる音
- 96 :iPhone774G:2012/10/04(木) 14:51:28.02 ID:NZlDvS6P0
- >>94
鳴る。キャリアによって音が違うが、ソフトバンクは、プププ、だな。
ホワイトプラン対象かどうかはすぐわかる。
- 97 :iPhone774G:2012/10/04(木) 15:11:30.48 ID:z6KpjGUZ0
- まあ、プププって、鳴ってもいいですがね
逆に話をする準備ができるともいえるし
- 98 :iPhone774G:2012/10/04(木) 15:45:13.82 ID:V/GDiZOn0
- >>90
だからそれは充分じゃないじゃねえかよ。
お前が言ってるのは「補うのに充分」であって、
これ自体は無論メインになるわけがないよな? 完全におもちゃって立ち位置だよな。
でせめてAV板か新Macにでも行けや。
完全に板違い。
- 99 :iPhone774G:2012/10/04(木) 16:46:15.69 ID:EGtrB9nC0
- >>98
ことわる
- 100 :iPhone774G:2012/10/04(木) 17:40:52.38 ID:LhvQwsJ40
- >>98
>>1
> 目 的 ・ 用 途 に よ っ て は iPhoneでなくiPod touchでの運用でも問題ないこともあります。
> 使 用 目 的 に よ っ て 使い方を検討・議論し、iPhone/iPod touchの自分にあった端末を選びましょう。
メイン? どこにそんな事が書いてあるんだ?
日本語読めないお前が失せろ
ついでに死ね
- 101 :iPhone774G:2012/10/04(木) 18:23:13.68 ID:vVZfRewC0
- もうA5/512で快適に動かないソフトは
暫くは出せないなw
4s/touch/mini
- 102 :iPhone774G:2012/10/04(木) 18:34:14.15 ID:+g6j/Ufs0
- 感覚が麻痺しちまってるのであまり考える事もなかったが
iPod touchってやっぱり値段高すぎだよな
iPad miniが二万超えるのか否か話題になってるけど、
それ聞くとiPod touchは二万以内が妥当ではないかと思った
もはやブランド化してるから、その分高いのかな
iPad miniもネクサスの倍もしたら売れないだろと言われてるけど、
Apple製品なら倍出しても欲しいって人の方が俺は多い気がする
ネクサス買うのもiPad miniが出ないから仕方なくって人が多いし
- 103 :iPhone774G:2012/10/04(木) 19:05:55.89 ID:0WM9Czy20
- miniもテザリング出来るなら欲しいかも
- 104 :iPhone774G:2012/10/04(木) 19:28:12.55 ID:T36l8Ujb0
- >>103
retinaじゃなくてもいい?
- 105 :iPhone774G:2012/10/04(木) 20:08:11.19 ID:0WM9Czy20
- >>104
あんまそこにはこだわらない。iPad2現役で使ってるからな
- 106 :iPhone774G:2012/10/04(木) 20:17:12.03 ID:n6RN7A0z0
- 一番良いのは、コスト度外視で、正規契約のiPhoneだよな
一台で全部出来るし、メモリが多いからリッチコンテンツウェブも見れるし、液晶も綺麗
ニ番目は、ヤフオクで調達したiPhoneに5円sim、プラスモバイルwifi
ただ、持ち歩くのは基本的に2台になる
さらに電話を別持ちとか、ありえないだろ
- 107 :iPhone774G:2012/10/04(木) 20:24:18.23 ID:n6RN7A0z0
- タッチ4世代も、4sも、5も触った事あるけど、
4世代のクソ液晶と、不安定さ、もたつきは許容範囲外だろ
軽くて薄くて安いのはすごくいいけど
特に、不安定さとかもたつきは時間の無駄
- 108 :iPhone774G:2012/10/04(木) 21:04:55.52 ID:z6KpjGUZ0
- >>106
5円simって何?
- 109 :iPhone774G:2012/10/04(木) 21:32:51.14 ID:n6RN7A0z0
- >>108
au辺りにmnp加入してゲットするんだよ
年に数回のチャンスがある
あとは面倒だから携帯板で調べろや
- 110 :iPhone774G:2012/10/04(木) 21:39:11.85 ID:V/GDiZOn0
- >>100
メインになれないって言ってるんだが?
そして著しくスレタイがずれているな。
それと比較検討するならどちらも該当する新Macでやれ。
つうか氏ね。このZKが!
- 111 :iPhone774G:2012/10/04(木) 22:13:53.95 ID:29zOgVns0
- 雑…菌……?
- 112 :iPhone774G:2012/10/04(木) 22:30:17.95 ID:+g6j/Ufs0
- >>107
俺が次第に使わなくなった理由がそれ
新iPadはメチャクチャ安定してるけど、
iPod touch5はこれと同じCPUになるので
だいぶマシになるのではないかと思う
- 113 :iPhone774G:2012/10/04(木) 22:47:11.01 ID:RRULgC2G0
- ガラケー・・・電話最強
NEXUS7,iPadmini,Galaxynote2・・・データ通信最強
さて、どうしたものか。
iPodtouchにGSPと電話なしのLTEが付いてたら最強なんだけどねw
加えてGoogleMAPもついてたら神w
- 114 :iPhone774G:2012/10/04(木) 23:49:26.39 ID:puD43zBw0
- >>113
iPhoneにしろtouchにしろ、Googleマップが載ったところで、どーせ音声ガイドが去勢されるだろうから価値が半減だな
- 115 :iPhone774G:2012/10/05(金) 00:48:53.86 ID:xWiq323R0
- >>113
ガラケーと泥で答えでてるだろ
そのセンスで、ここに来くるとか、わざわざiOSを選ぶ意味がわからん
電話最強とかw 一昔前のキャリア信者のセンスだよな
- 116 :iPhone774G:2012/10/05(金) 00:55:33.80 ID:vv9YVPj+0
- iPhoneは無料通話無い時点で電話として売る気がキャリアに希薄なんだろう。
私たくさん電話します、ってショップで言ったら、普通に二台持ち勧められそう。
- 117 :iPhone774G:2012/10/05(金) 01:03:32.46 ID:M+WkXvgt0
- >>112
ToutchはiPadの半分しかメモリないからなぁ。
- 118 :iPhone774G:2012/10/05(金) 01:07:01.38 ID:3yqkpnsE0
- >>110
第3者だが、お前の言ってることはおかしい。
100の言う通り日本語が理解できてない。
- 119 :iPhone774G:2012/10/05(金) 01:11:11.29 ID:QLz2a1Bd0
- >>112
5に比べると新iPadももっさもさだけど
- 120 :iPhone774G:2012/10/05(金) 01:18:59.80 ID:9EKDntmb0
- iPod touchで十分というスレなのに
iPhoneが一番で他はダメだと言い張る人が
しつこく書き込んでいるのだろう?
iPhoneスレでは相手にされてないのか?
- 121 :iPhone774G:2012/10/05(金) 01:29:06.93 ID:xWiq323R0
- >>120
ここどこだ?不満なら板移転したら?
iPhone板にある以上、このスレは、
touchがどこが十分か、どこが不十分かってので
「遊ぶ」スレになってしまうのは、仕方ないだろ
- 122 :100:2012/10/05(金) 01:31:24.26 ID:pAq3jTxj0
- >>110
そもそもメインがどうのと言い出したのはお前の方。
俺にとってはtouchもiPhoneもiOSを使えるオモチャという意味で同列。
既に書いた通り糞音質の電話をメインの通話デバイスにするつもりなんざ一切無い。
だったら本体が一番安く、薄く軽い、維持費の一切かからないtouchで十分。
iOSを使う、という意味ではtouchは十分メインとなり得る。
こんな感じでいいか?
理解できなかったら今夜寝たらそのまま永眠しろ
- 123 :iPhone774G:2012/10/05(金) 01:33:19.71 ID:pAq3jTxj0
- >>120
ヒント:キチガイ
「叩き煽りは仕方ないでしょ」とかいう>>121みたいなのがいい例です
- 124 :iPhone774G:2012/10/05(金) 01:35:15.73 ID:nP1Y3LaB0
- 禿ポン持ったせいでiPhone憎しってのは理解できるわ
- 125 :iPhone774G:2012/10/05(金) 01:40:37.33 ID:M+WkXvgt0
- >>120
>>1を読む限りでは「十分ではないか?」ということで疑問形な上、
比較検討を旨としている。
「十分である」ということが前提になっているようにはとても読めない。
もし比較検討ではなく「十分である」という結論が前提である場合は、
既に指摘されているように板を移転するのが妥当ではないだろうか。
- 126 :iPhone774G:2012/10/05(金) 01:45:21.35 ID:OymwW13y0
- 最強はiPod touchとイーモバイルのGS02持ち。
通話定額300回プラス大容量バッテリー。
WiFiつなぎっぱで8時間以上は持つ。
これ以上の組み合わせってあるの?
- 127 :iPhone774G:2012/10/05(金) 01:50:48.19 ID:M+WkXvgt0
- >>122
いくら本体が薄くて軽くてもルーター持ち歩くのであれば、
トータル重量はiPhoneの二倍くらいにかさばり、重くなる。
かさばり重くなり充電デバイスが増えることを
メリットに数える意味が分からない。
- 128 :iPhone774G:2012/10/05(金) 01:52:44.55 ID:9EKDntmb0
- touchとiPhoneの比較検討というより
touchを見下してsageてる書き込みが
以前のスレから多い。
>>125
「十分ではないか?」という疑問形の議論の対象が
比較検討、しかも対iPhoneメインなのはおかしい。
どう活用すれば十分になりえるのか、どういう使い方をする人にとっては十分なのか
足りない部分があると感じるなら、補うための手段は何があるのか等
話題は他にもたくさんあるだろう。
touchのスレなのだから、そういう事を議論した方が有意義だと思う。
- 129 :iPhone774G:2012/10/05(金) 02:07:17.34 ID:M+WkXvgt0
- >>126
その組合わせから変更していくなら
touchをiPhoneの白ロムにした方がいいだろうね。
あとは用途と重視したい目的によるけど、
iPhone+モバイルバッテリーの方が長時間つかえて
ネットも速いし、処理も速いし、動作も安定しているし、
芋よりは電波もしっかりしている。
GS02にバッテリーがあってもtouchでゲームでもやれば割とすぐ
Touchの電池がつきてしまう。
ソフトバンクもしくはAUでの定額プランがきっちり効くのであれば
経済的にも有効。
- 130 :iPhone774G:2012/10/05(金) 02:09:05.81 ID:M+WkXvgt0
- >>128
いや、iPhoneの話をせずにスレを進行したいのであれば、
iPhone板から出ていく必要があるとは思わないか?
- 131 :iPhone774G:2012/10/05(金) 02:37:57.73 ID:xWiq323R0
- >>128
それがiPhoneを排除したtouchのスレという認識なら
iPhone板から即時出て行くべきだ
iPhoneユーザーが主体のこの板に居座る理由を
あなたは説明できていない
- 132 :iPhone774G:2012/10/05(金) 03:09:22.58 ID:QLz2a1Bd0
- >>123
つーかApple板でやれよksgk
- 133 :iPhone774G:2012/10/05(金) 03:16:44.14 ID:iqw3OOn+0
- >>127
意味がわからないなら意味がわからないで結構ですよ。
こちらも何でわざわざ音質の悪い電話をメインに据え置くのか意味がわかりませんので、お互い様ですね。
- 134 :iPhone774G:2012/10/05(金) 03:22:34.19 ID:iqw3OOn+0
- >>128のどこにiPhone排除なんて書いてあるんだろう。
不思議不思議。
- 135 :iPhone774G:2012/10/05(金) 03:29:41.81 ID:xWiq323R0
- アスベが絡んでくると、こうなる↑
- 136 :iPhone774G:2012/10/05(金) 03:38:07.54 ID:iqw3OOn+0
- 対iPhoneがメインなのはおかしい(>>128)
↓
メインでなければおかしくはない
↓
iPhone「排除」ではない
日本語理解不能&被害妄想って、ほんと嫌になるね。
- 137 :iPhone774G:2012/10/05(金) 04:02:00.20 ID:xWiq323R0
- 文字面の論理とは別に
背後の裏ストロークを察することができないのが
典型的なアスベの症状だ。
そりゃ健常人同士の交流に混ざるのは、嫌になるだろうな
- 138 :iPhone774G:2012/10/05(金) 04:28:40.24 ID:M+WkXvgt0
- >>133
いや、逐語的解釈をされるとコミュニケーションがとれないので
内容を理解してから返答していただきたいのですが。
私が言った意味が分からないというのは、内容が理解できないとか
気持ちが分からないとかいう意味ではなく、
「あなたの主張は矛盾している」という意味です。
私は音質に関して矛盾する話をしてはいませんから
私とあなたは同じではありません。
- 139 :iPhone774G:2012/10/05(金) 05:20:02.92 ID:4x40MiAm0
- >>115
>ガラケーと泥で答えでてるだろ
大概の人はそうだろうね、俺もそう思う
だからガラケーが今でも売れているわけで…
確かにiPhoneだと一台で済むけど
実際は理屈通りではないと事というわけさ
- 140 :iPhone774G:2012/10/05(金) 05:21:37.28 ID:4x40MiAm0
- iPhoneを強要する奴はアスペ
- 141 :iPhone774G:2012/10/05(金) 05:25:15.23 ID:M+WkXvgt0
- 誰も強要はしていないと思うけど、
そう感じるなら板を移動した方がいいとは思うよ。
ここiPhone板だから、どうしてもiPhoneプッシュになるだろう。
- 142 :iPhone774G:2012/10/05(金) 05:26:45.34 ID:4x40MiAm0
- >>127
貧弱な携帯キャリアの回線ではネットなど出来ないから
iPhone持っても結局モバイルルーターを持つ事になる
つまりiPhoneでもiPod touchでも重さはあまり変わらない
どっちも同じ数のデバイスを持ち歩く必要があるのだから
- 143 :iPhone774G:2012/10/05(金) 05:27:53.03 ID:4x40MiAm0
- >>141
ここはiPod touchスレだから、iPhone強要厨を出入り禁止にすべき
- 144 :iPhone774G:2012/10/05(金) 05:29:01.74 ID:M+WkXvgt0
- >>142
いや、それがな。WiMAXとiPhoneだと
iPhoneの方が圏外少ないし、回線速度も数倍なんですよ。
- 145 :iPhone774G:2012/10/05(金) 05:30:23.75 ID:M+WkXvgt0
- >>143
そういう趣旨ならそれで構わないが、
iPhoneプッシュがダメといった時点で、
このスレがiPhone板にあることがおかしいだろうと言っているんだが。
- 146 :iPhone774G:2012/10/05(金) 08:43:03.14 ID:2Vx4TMqt0
- 出荷予定日が三週ってなってるぞ!!
- 147 :iPhone774G:2012/10/05(金) 09:11:39.97 ID:lZs0Vqm20
- iPhone4S持ちの人でiOS6にアップデ−トして重いとか感じるのだろうか?
iPod touch4Gの人はメモリ−不足が出てると思うけど。
- 148 :iPhone774G:2012/10/05(金) 10:07:37.47 ID:EaU8Ej3T0
- iPhone板で、iPhoneは不要でTouchが十分と自己正当化しないと!って人が書き込むスレだしw
純粋にTouchで十分の人はわざわざiPhoneと比較する必要もないからApple板なりポータブルAV板のTouchスレにいるよw
iPhoneが気になってしょうがない人のためのスレw
- 149 :iPhone774G:2012/10/05(金) 11:22:36.24 ID:HYkDzfK20
- そして今日もこのスレは伸びる
- 150 :iPhone774G:2012/10/05(金) 11:24:31.98 ID:lZs0Vqm20
- 学生でiPhone持ってる奴がいて、そいつに他のスマホだったりTouchだったら馬鹿にされるんだろうね。
それをAV板のTouchスレとかに持ち込んでくるから、iPhoneのスレで反撃なんでしょう!
そんなのはあくまでも子供の世界の話で、大人の世界であれば非常識な話、当然子供だと馬鹿にされる。
そうすると自分が大人であると偽らなければならない。話が大きくなる。
大人の事情であれば、ガラケーもあればAndroidスマホを使う必要性もある。それを貧乏だと言うから余計に敵を作る。
大人の事情からすれば、携帯複数持ち=異性関係がだらしない(捨て電話がある)と見られるから+Touchはあるんだけどね。
- 151 :iPhone774G:2012/10/05(金) 13:12:10.61 ID:lZs0Vqm20
- 逆に学生ならiPhone1台の方が自然だわ。Touch+ルーター+ガラケーって通信費ケチってまでiPhone気分味わうのはどうかと。
学生は勉強してなさい。音楽プレーヤー+αの部分でPCと連動させて動画やアプリ取り込んで使うなら、それはそれでアリだと思うが。
でも、学校でiPhoneとかTouchってどうなんだ?携帯電話は緊急連絡が必要なので持たせるのは理解するが、iPhoneとかTouchってゲーム機持ち込んでるのと同じだろ。
親が親なら、学校も学校。ってゆーか国の基準は何だ!生活保護者でもiPhoneはアリか?
- 152 :iPhone774G:2012/10/05(金) 13:30:07.98 ID:KSZ4Q8su0
- >>148
そう。不十分であることを指摘すると顔面真っ赤でレスが返ってくるからな。そんなに悔しいのかよとw なに悔しくない?ならまずこのスレを沈めて見せろよ。できないんだろw?
- 153 :iPhone774G:2012/10/05(金) 13:37:08.49 ID:yQqA5XdV0
- >>137
自分の裏ストローク解釈が正しいと疑わず、他の解釈をアスペ認定する君がアスペなんだと思うよ。
むしろ書いたように被害妄想も入っているだろう。
>>128は「対iPhoneがメインなのはおかしい」という言葉に「iPhone排除」という意味は込めていないからね。
- 154 :iPhone774G:2012/10/05(金) 13:48:08.49 ID:yQqA5XdV0
- >>138
>>122をよく読んでからレスして下さい。
あなたがいくら矛盾を感じようと、嵩張る・充電デバイスが増える事は
iPhoneがいくらガラケー+Wi-Fiルーター+touchより軽かろうと、糞音質の電話を持ち歩く事よりメリットがあるんですよ。
もちろんリスク分散もあります。
そしてその主張は>>122に書いた通り「俺にとって」なんです。
ですのであなたが理解できなくても構わないし、それを説明する義務もない。
俺の主張があなたに合わなかったりメリットを感じなかったりしても、それは自然な事です。
赤の他人である俺が何をメリットとして感じるか、あなたにそれを納得させなければならないのでしょうか?
それでもどうしても理解したいのなら、少し自分で考えたらどうでしょう?
社会に出たらなんでもかんでも周りが教えてくれる訳じゃありませんよ?
- 155 :iPhone774G:2012/10/05(金) 13:55:58.13 ID:yQqA5XdV0
- >>151
賛成
職場にももちろんゲーム機能のないらくらくホンとかを持ち込むべきだな
- 156 :iPhone774G:2012/10/05(金) 13:58:19.09 ID:yQqA5XdV0
- >>152
iPhone板でiPhoneキチをからかえる貴重なスレを沈める訳ないだろw
お前みたいなのがいなくなったらつまらなくなってdat落ちはあり得るかもなw
落としたいならスルーすればいいのにw
言われっぱなしは悔しくて仕方ないからって、毎回毎回挑発に乗ってキチガイっぷりを発揮しているiPhone厨さんw
- 157 :iPhone774G:2012/10/05(金) 14:06:51.73 ID:QLz2a1Bd0
- お前らに固有名詞がついたお
マダガラ男子・女子
A.まだガラケー使ってる時代遅れの中年
- 158 :iPhone774G:2012/10/05(金) 14:30:21.59 ID:M+WkXvgt0
- >>154
「俺にとって」だろうとなんだろうと、
デバイスが増えた分、実質上かさばって重くなるのに
「薄くて軽い」と、さもメリットがあるかのように言うのが
どうかしてるという事実は変わらないですよ。
ここでいう重さや軽さというのは
軽く感じるかどうかという主観的な問題じゃないですからね。
音質についての話は、この事とは関係ありませんね。
- 159 :iPhone774G:2012/10/05(金) 14:34:16.86 ID:lZs0Vqm20
- >>155
会社の場合は、学校の校則と一緒で社内規則で決まっている。
基本、子供の場合は結果より過程が大事なので持ち込みそのものを規則で縛る。
大人の場合自己責任だから結果主義。持ち込みはOKだけど不具合が出たらクビ。
ゲームしてて遊んでいても、してない人より実績良ければ文句言われない場合もある。
逆に例外を一切認めないとこは、学校と同じ。極端な話、携帯持ち込み不可もある!
ちなみに会社で携帯代出してくれる場合。認められるのは安もんのガラケー代くらいですな。
- 160 :iPhone774G:2012/10/05(金) 14:48:28.26 ID:M+WkXvgt0
- >>156
この悪意はいただけませんね。
これでは嵐だと宣言してるようなもんです。
>>1の趣旨は比較検討であって
からかうことではありません。
- 161 :iPhone774G:2012/10/05(金) 14:48:43.30 ID:yQqA5XdV0
- >>158
iOSを使うために1台足すなら「いらない電話機能(しかも音質悪い)の付いてるiPhoneより、薄くて軽いtouch」はメリットになりませんか?
これでもどうかしてると思うならどうぞ思って下さって結構ですよ〜。
そもそも「重ければデメリット」というところから間違ってますよ。
「重くても軽い方を持つよりメリットがある」という事は世の中に確実に存在します。
音質の件は重さ軽さには関係はありませんが、持つ事によるメリットデメリットには関係があります。
つまり「既に音質の良い電話を所有しているのだから、わざわざ(他にiOSを使えるもっと軽い端末があるのに)
音質の悪い音声回線を無駄な維持費を払ってまで所有するのは無意味且つ無駄です。」
すなわち「現状にiPhoneをプラスする意味がありません。touchで十分です。」という事です。
- 162 :iPhone774G:2012/10/05(金) 14:53:21.31 ID:yQqA5XdV0
- >>160
そうですね。
他人の価値観を矛盾だのなんだのとぬかすあなたも「悪意」という点で同じですが。
とりあえずあなたはこちらとコミュニケーション取りたいとの事でしたが、こちらはそのつもりはありません。
そろそろ粘着っぷりが気持ち悪くなってきましたので、NGさせていただきますね。
- 163 :iPhone774G:2012/10/05(金) 14:56:08.38 ID:yQqA5XdV0
- >>160
そうそう、最後に一つ。
比較検討ではない悪意と言えば、>>152はどうなんでしょうか?
とても比較検討をするレスには見えませんが。
ご自分に相反する話のみが批判の対象になるのでしょうか?
違うのでしたらどうぞ>>152にもレスを付けて下さいね。
では。
- 164 :iPhone774G:2012/10/05(金) 15:32:37.08 ID:lZs0Vqm20
- iPhoneとTouchの違いは、その性能でも機能でもなく、その目的そのものだと思う。
iPhoneはスマホなので、常に携帯することを前提としている(メインで使用)。一方Touchは、携帯端末は他にある事を前提としている(サブ・オプション)。
そもそも、通信費が安いからガラケー+Wi-Fiルーター+TouchでiPhoneの代わりとするのはTouch本来の使い方ではないと思う。
Touchは自宅Wi-FiやPC(iTunes)で画像や音楽・アプリを取り込んで外で使うのが原則。外でもWi-Fi環境があればメールやFaceTimeも使えますよ!ってだけ。
ガラケーを使わなきゃいけないけど、iOSも使いたいは似てるけど違う。iPhone買うまでもないTouchで十分なんだよね。
ちょっとアプリで遊べれば、それで十分。本格的に使いこなす暇もないしみたいな…。
Androidも一緒だろうね。メインAndroid(が良いの)だから、オプションとしてはTouchで十分。
普段の生活(仕事)ではAndroidが便利だけど、プライベートではiOSも使いたい。でもiPhoneの通信部分は使わない…。
ってのはある。
- 165 :iPhone774G:2012/10/05(金) 15:40:29.57 ID:t7gT4Xba0
- なぜiphoneに無料通話がついていないか。
考えられる理由
その1.電話料金でぼったくりたいから
その2.回線がまじで逼迫してるから
その3.その他
さて、どれでしょう。
- 166 :iPhone774G:2012/10/05(金) 15:58:40.30 ID:k8NYl5ce0
- その4.これまでのユーザーの使用状況から見て、無料通話分の意味がないから
- 167 :iPhone774G:2012/10/05(金) 16:02:52.27 ID:yQqA5XdV0
- >>164
>ちょっとアプリで遊べれば、それで十分。
これは散々touchユーザーは書いてきたんだけどね〜。
iPhoneユーザーにtouchを強要してる訳でもないし。
touchで十分な人もiPhoneじゃなきゃ十分じゃない人もいていいと思うんだけど、
どうもtouchで十分と感じている人がいるのを許せないらしい。
- 168 :iPhone774G:2012/10/05(金) 16:08:35.79 ID:t7gT4Xba0
- 思ったんだけどさ、iPod touchを検討する上でさ、nexus7やgalaxy noteとかは比較の対象にならないんだと思うんだよね。
(まあ言い出したの俺なんだが)
iPod touchを導入するかしないかを検討するシーンというかステージっていうのは、あの大きさ(片手にすっぽりはまる)
そして手軽さ(軽い)を根拠とした、モバイル行動(データ通信やメモ保存やメールや音楽やゲームや色々)だと思う。
つまりiPod touchは他のデバイスと比べるまでもなく、唯一無二の固体であり、そのジャンルでは最強のデバイスだと思う。
賢い人は、この唯一無二の性能(軽さや薄さなどなど)を、最大限活かす使い方を考えるよ。
それは一体なんだろう・・・と考えていくと、
1.寝モバ・・・・・・・・寝ながら片手で持つのに最強だろう。
2.手帳がわり・・・・・・・・使いこなせば紙の手帳よりパフォーマンスははるかに高いだろう。
3.ゲーム機・・・・・・・・・世界最薄、最軽量のゲーム機だろう。
こういったことか。
つまり上記の3点を望む人にとって、i Pod touchは最適だと言える。
1では全年代層にあてはまる。
2では大学生以上かな。
3では中高生といったところ。
全体的に若年層が望む使い方ってのがi Pod touchには合っているかもね。
- 169 :iPhone774G:2012/10/05(金) 16:25:54.93 ID:KSZ4Q8su0
- >>156
お前の文面10回音読してみ。キチガイとか言ってるお前の顔が俺のレス通り真っ赤なのがわかるから。
充分ならスルーできるだろw?不十分だと言われ様が。まぁどのみちiPhone板に比較とも分からないスレタイで延々居座ってる時点で
充分おかしいけどな。
- 170 :iPhone774G:2012/10/05(金) 16:30:39.51 ID:t7gT4Xba0
- ところでiOS板ってないよね。
Androidはあるのにw
iPad専用スレとかあるの?
- 171 :iPhone774G:2012/10/05(金) 16:51:53.51 ID:4x40MiAm0
- ここはiPod touchスレだ
iPhone厨は出ていけ
- 172 :iPhone774G:2012/10/05(金) 17:01:52.13 ID:k8NYl5ce0
- そんなこと言い出したら、このスレこそiPhone板から出て行かないとダメなんじゃないか?
- 173 :iPhone774G:2012/10/05(金) 17:05:30.40 ID:4x40MiAm0
- >>168
人間は携帯電話サイズの物以外は持たないという歴然たる事実があるからね
昔も電子手帳とか流行ったけど、携帯電話のように浸透する事はなかった
あと子供に売れる玩具もポケットに入れて持ち歩けるサイズと言われてるが
つまり常時持ち歩くにはポケットに収まるサイズでないと無理って事だよな
実際iPad買ったけど重くて持ち歩けず自宅でノートPCのような使い方してる
結局、小型で軽さに勝るiPod touchみたいなものには汎用性ではかなわない
家でも外でもどこでも使えて常に携帯できる便利な相棒はiPod touchだよ
- 174 :iPhone774G:2012/10/05(金) 17:07:55.69 ID:4x40MiAm0
- >>172
CG板にもアナログ絵のスレがあったりするのだから、そんな事はない
iPhoneもiPod touchも兄弟みたいなものだ
それぞれ居場所を分けて共存すればいい
それが分からずスレを荒らす奴は出ていけ
- 175 :iPhone774G:2012/10/05(金) 17:10:40.34 ID:k8NYl5ce0
- >ID:4x40MiAm0
言い出しっぺの見解なんぞどうでもいい。
つーかむしろスルー対象。
お前の論に同意する弁護人を連れてこい。
- 176 :iPhone774G:2012/10/05(金) 17:18:59.86 ID:X0uIpEw30
- 何言おうがこのスレはなくならないけどね
残念でしたねw
- 177 :iPhone774G:2012/10/05(金) 17:22:48.80 ID:t7gT4Xba0
- >>173
家でも外でもiPodtouch>>>iPadなのはほんとそうですよね。
ひょっとしたら家でもiPodtouch>>iphone5になりそうで怖いです。
touch4までは明らかな性能劣化がありましたので、家でも外でも4Sを多用してましたが、今度のtouchは
iphone5より、結構なボリュームでサイズダウン、軽量化されてますよね。
そこがすごい悩みどころです。
今iphone5予約しているので、新touchが家でも外でも最強になってしまうと、iphone5にするメリットがなくなるな。。
- 178 :iPhone774G:2012/10/05(金) 17:25:27.06 ID:X0uIpEw30
- そんな感想もあるでしょうねぇ(^-^*)
- 179 :iPhone774G:2012/10/05(金) 17:44:35.23 ID:fcH511170
- iPod nano、iPhone、iPad、MacBook Airは必要に応じて家でも外でも使ってるけど。
iMacはさすがに家でしか使わない。
- 180 :iPhone774G:2012/10/05(金) 18:12:53.43 ID:nkWOtwog0
- ストアのメンテナンス終わったけど、出荷予定が10月に戻ったな
- 181 :iPhone774G:2012/10/05(金) 18:34:54.64 ID:0yabqeQ60
- スマホ全盛のご時世に、あえてiPodを買う9つの理由(bizmash!) http://t.co/9n82tIsZ
- 182 :iPhone774G:2012/10/05(金) 18:43:24.57 ID:4x40MiAm0
- >>175
ここで暴れてるiPhone厨は何スレも前からいるんだけど
過去スレくらい見ようや
iPhone厨は出入り禁止
全員俺に同意してる
- 183 :iPhone774G:2012/10/05(金) 18:44:48.51 ID:yQqA5XdV0
- >>172
>>171が言ってるのは>>140で言っている(iPhone所有を強要するような)iPhone「厨」だろ。
何もiPhoneユーザー全員に出て行けと言っているわけじゃない。
- 184 :iPhone774G:2012/10/05(金) 18:45:42.52 ID:6GFgrZTd0
- このスレ伸びすぎw
- 185 :iPhone774G:2012/10/05(金) 18:46:39.94 ID:4x40MiAm0
- >>177
iPhone5ならそんなに大きさ変わらないし、全く問題ないと思うよ
iPhone4でも重いなんて言ってる人は見たこともないから
新iPadは本当に重い、ごろ寝でも腕が痛くなる
久々にiPod touch4触ったら、軽さに感動した
- 186 :iPhone774G:2012/10/05(金) 18:48:20.60 ID:yQqA5XdV0
- >>175
弁護人ではないけど概ね同意している。
で?
同意する人間がいる事を表明させていただいたが、次は何をすればいいの?
- 187 :iPhone774G:2012/10/05(金) 18:50:54.33 ID:yQqA5XdV0
- >>181
記事読んでみるけど、表題からしておかしいなw
スマフォと全く関係ないiPodをスマフォ全盛の時代(これも変だけどな。過半数でもないのにw)に買うのに
あえてもクソもないわww
- 188 :iPhone774G:2012/10/05(金) 18:54:13.99 ID:k8NYl5ce0
- >>186
じゃあ質問に答えてくれ。
新大久保あたりで日本人は出て行けと喚いているのがいるらしいが、
そういうのをどう思う?
ていうか、iPhone板でわざわざこんなスレ立てんのは、
Apple板が居心地悪いか、追い出されただけだろ?
- 189 :iPhone774G:2012/10/05(金) 19:00:39.19 ID:yQqA5XdV0
- >>188
>新大久保あたりで日本人は出て行けと喚いているのがいるらしいが、そういうのをどう思う?
touchスレでiPhone板から出て行けと喚いているおかしな人たちと同じだと思います。
スレ立ての意図に関しては>>1に訊いてくれ。俺は知らん。
iPhoneとtouchの情報収集をしている人にとってはスレの趣旨は有用だから(現状、内容は伴っていないが)、
そういう人が立ち寄るであろうiPhone板にあってもいいと思う。
- 190 :iPhone774G:2012/10/05(金) 19:01:24.58 ID:yQqA5XdV0
- 返答を誘導するにはちょっと詰めが甘かったねw
- 191 :iPhone774G:2012/10/05(金) 19:08:30.02 ID:k8NYl5ce0
- へー。
>touchスレでiPhone板から出て行けと喚いているおかしな人たちと同じだと思います。
↑こんなのを思い浮かべるのに、>>171みたいなのは思い浮かばないんだ。
- 192 :iPhone774G:2012/10/05(金) 19:34:57.94 ID:yQqA5XdV0
- >>191
当然思い浮かんだよ。
だから何?
「どう思う?」って言うから思い浮かんだうちの「どう思うか」という、
君の質問に対する答えにふさわしいものを書いたんだけど。
君が>>171みたいな答えを欲していたのはわかっていたけど、
それと違う場合があっても仕方がないよね。
>>190読めばその辺わかるはずなんだけど。
- 193 :iPhone774G:2012/10/05(金) 20:28:07.98 ID:M+WkXvgt0
- >>161
> iOSを使うために1台足すなら「いらない電話機能(しかも音質悪い)の付いてるiPhoneより、薄くて軽いtouch」はメリットになりませんか?
それは下記の私の指摘とは関係のない質問です。
デバイスが増えた分、実質上かさばって重くなるのに
「薄くて軽い」と、さもメリットがあるかのように言うのが
どうかしてるという事実は変わらないですよ。
> そもそも「重ければデメリット」というところから間違ってますよ。
> 「重くても軽い方を持つよりメリットがある」という事は世の中に確実に存在します。
それはそうですが、軽いことをメリットであるかのように提示したのは貴方ですから
今更重い方がメリットがあるとか言い始めるつもりなのか? という気分にはなりますね。
要するに屁理屈をこねる、というやつですね。
繰り返しますが、音質の話には別に興味ないです。
- 194 :iPhone774G:2012/10/05(金) 20:42:01.49 ID:usI/st1S0
- スマホは電話としては信頼性が低いんだよね、イマイチ
- 195 :iPhone774G:2012/10/05(金) 20:49:08.17 ID:t7gT4Xba0
- よく寝モバで4S触ってるけど重いです。
腕がつかれて左向いたり右向いたり忙しい。
iPadなんかもっての他でしょう。
ちなみにテニス暦15年腕太い男です。
- 196 :iPhone774G:2012/10/05(金) 20:56:52.45 ID:M+WkXvgt0
- >>162
「おまえも悪いから、俺は悪くても文句言われる筋合いはない」
というよくあるパターンです。
いわゆる開き直りですね。
悪い点をお互い直していこうというのではなく、
相手の欠点を指摘することで自分の欠点をカモフラージュするという、
姑息で後ろ向きな生き方を選択したという感じですね。
>>163
>>152はレスの数も2つで、ほぼ単発といっていい状態ですから
相手にしても意味ありません。
いい加減「自分の他にもこういうのがいる」という発想の醜悪さに気づきましょう。
- 197 :iPhone774G:2012/10/05(金) 21:14:19.83 ID:w1Uuf+630
- トータルで重くなっても手に持つデバイス単体が薄くて軽ければそれがメリットになり得るってことだな
寝モバもそうだが持ち歩きだってどうせモバルーとかは普段ポケットか鞄の中から出さないんだし、Touchの持ちやすい薄さ・手が疲れない軽さは充分魅力になる
トータルで重くなる・荷物が増える方がイヤだっていう奴はiPhone一台持ちを選べばいい
- 198 :iPhone774G:2012/10/05(金) 21:18:44.77 ID:lZs0Vqm20
- 結局、iPhone推しがiPhoneで十分になってしまってる気がする。
iPod touchをiPhoneの代わりに使うって言う点では、iPhone推しが正しいと思う。
重いWi-Fiルーターを別に持っていくメリットは金銭的な部分しか考えられない。
一方、他の携帯電話を持っていてiPod touchを追加する場合は、iPod touchで十分が正しいと思う。
外出時にiPod touchをiPhone代わりに使用することを前提に語っている時点で間違い。移動中、音楽聞いたり動画見たりゲームしたり…電波使う必要がどこにある?
それに家の中での使用って事も考える必要がある。特にソファーで寝ながら使用する場合、軽さが一番重要。
iPod touchは通信機能をほとんど使わないので、iPhoneほどメモリーも必要としない。旧式iPhone使ってまでiPhoneじゃなきゃいけない理由は無いと思う。
- 199 :iPhone774G:2012/10/05(金) 21:36:31.47 ID:lZs0Vqm20
- iPhone…電話
iPod touchに電話機能がついたって考え方ではあるけど、いわゆるスマホである。
リアルタイムに情報を得る事が出来るのが強み。
iPod…格納庫
基本はPCにある音楽や動画を持ち出して、外出先で楽しむのが正しい使い方。
iPod touchは、それに加えてアプリも持ち出せる。
必要時に必要な分だけ持ち出せばいい。本体重量も軽いしデータ的にも軽い。
それだけの事だと思う。
- 200 :iPhone774G:2012/10/05(金) 21:44:47.59 ID:t7gT4Xba0
- iPodtouch期待ですね
88gって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・w
鬼でしょ。それでいて4Sと同じ性能。
やばすぎでしょ。
iphoneは家と外の境界線をとっぱらいました。家でも外でもネットで自由になんでも調べられるという意味ね。
ipodtouchは家でしっかり準備をし、外出をするといった日本人古来の生活習慣を思い出させてくれるかもしれませんね。
- 201 :iPhone774G:2012/10/05(金) 21:48:21.40 ID:vB50xjv+0
- 今まで、ガラケー+iPod touch+WiFiルーターだったのをiPhone5に変えた
iPhone5の性能の高さが桁違いなのはもちろんだが、カバンがすごく軽くなった
前は旅行に行ったときなんかは充電器をそれぞれ持って行くと全部で1kgくらいになってすごく苦痛だった
iPhone5単体でもすごく軽いし、もはやiPod touchを別に持つ意味はないのを実感した
- 202 :iPhone774G:2012/10/05(金) 22:01:00.92 ID:6k9KMKJqI
- touch使ってるとこれより厚くて重いのは持てない
でもiPhone5は薄くて軽い
touchはどんどん軽くなるしいい傾向ではないか
- 203 :iPhone774G:2012/10/05(金) 22:10:06.47 ID:SjXAXD720
- 赤が欲しいよ赤が
- 204 :iPhone774G:2012/10/05(金) 22:17:34.10 ID:lZs0Vqm20
- >>201
結局それはiPhone5で十分って結論であって、iPod touch5で十分の人すべてを納得させるものではないよね。
ガラケー+iPod touch+WiFiルーター持ちに関しては、iPhone5で十分。それが正しいとは先に書いた。
ただ、Androidスマホ持ちの場合、USBコードとiPod touch5で100g程度のモノをそんなに大層な荷物みたいに語っても説得出来ない。
結局はAndroidスマホとiPhoneの戦いになってしまうのだが、それは人それぞれ。世界的シェアから見て単独ではiPhoneだがAndroidスマホを選ぶ人がそれなりにいるのだから、無視して語るのは現実的では無い。
仕事上、iTunesを介さずにPCに繋げるAndroidスマホの利点はそれなりにある。
ガラケーが必要な人も同じ。電話使う人はiPhoneのみってのは厳しい。Wi-Fiを使わないのであれば、やはり変換コネクタ+iPod touch分くらい。
iPod touchをiPhoneの代わりとして使わなければiPod touchで十分という結論になりませんか?
- 205 :iPhone774G:2012/10/05(金) 22:23:26.41 ID:IgpzoiwI0
- つかiPhone5とiPod touch5持ちが最強で終了でさらにもともと板違い
Apple板でやれ
- 206 :iPhone774G:2012/10/05(金) 22:32:12.99 ID:/hKHFJyn0
- みんな僕のせいで揉めてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。
認めます。
確かに僕は貧乏人でiPhoneを羨んでいます。
もうこれ以上iPod touchをイジメるのはやめて、このスレから御退出して頂けませんか。
お願いします(TДT)
- 207 :iPhone774G:2012/10/05(金) 22:37:19.56 ID:lZs0Vqm20
- 確かにスレそのものに悪意はあるよね!
でも、本来無視すればいいものだからねぇ〜。
スレに入って来たからには、スレ違いでなければ容認すべきじゃない?
- 208 :iPhone774G:2012/10/05(金) 22:42:12.15 ID:CilqdFb10
-
今日一日で100レス伸びたけど、無意味な戦いだったので、ここまで飛ばして読んだ
- 209 :iPhone774G:2012/10/05(金) 22:43:29.46 ID:lZs0Vqm20
- これからも無意味だと思うよ!
- 210 :iPhone774G:2012/10/05(金) 22:58:10.12 ID:v1mJ/g9+0
- touchで十分なのが分かりきっていながらiPhoneに高額なカネを払い続ける理由を
必死に自分に言い聞かせてる人って、いわゆるなんていうの?企業奴隷?
- 211 :iPhone774G:2012/10/05(金) 23:01:26.20 ID:4x40MiAm0
- >>188
>>>186
>じゃあ質問に答えてくれ。
>新大久保あたりで日本人は出て行けと喚いているのがいるらしいが、
>そういうのをどう思う?
別の者だけど俺がドヤ顔で答えてやる
朝鮮人街で在日は出て行けと喚いてるのはネトウヨだよ
とりあえず童貞ネトウヨは風俗にでも行け
>ていうか、iPhone板でわざわざこんなスレ立てんのは、
>Apple板が居心地悪いか、追い出されただけだろ?
居心地悪そうなのは君だけみたいだけど
- 212 :iPhone774G:2012/10/05(金) 23:02:43.88 ID:4x40MiAm0
- >>191
とりあえずお前は出ていけ
iPhone持っててもiPod touch持ってても仲間にいれてあげない
- 213 :iPhone774G:2012/10/05(金) 23:04:06.07 ID:4x40MiAm0
- とりあえず他人にiPhoneを強要するiPhone厨は出ていけ
- 214 :iPhone774G:2012/10/05(金) 23:05:23.35 ID:F0XvQR6Q0
- そんな酷いこと言うなよ。
変な奴がいないと、このスレじゃないよ。
- 215 :iPhone774G:2012/10/05(金) 23:09:39.16 ID:xjcUh2wT0
- なんだこのスレ。
iPhone板で「iPodスレだから」とか、
おかしい奴らの巣窟ですか?
Apple板行けや。
iPhone板とApple板の区別が付かない
人達の避難場所ですか?w
- 216 :iPhone774G:2012/10/05(金) 23:15:35.14 ID:t7gT4Xba0
- というかさ、このスレタイ自体が悪いと思うよ。
これは(お金をたくさん払いたくないから)iPodTouchで十分。
という意味に取れる。(自然だよね)
思うに、iPodtouchにはiphoneやiPadminiにもない唯一無二の価値があるんだよ。
薄さであったり、軽さであったり、ストラップホールであったりね。
値段の比較はできないし、性能の比較もできない。
iPodtouchの唯一無二である個性を活かす方向で議論すすめなきゃ。
- 217 :iPhone774G:2012/10/05(金) 23:17:55.36 ID:F0XvQR6Q0
- >唯一無二の価値
それは、携帯キャリアに毎月貢がずに済むこと
- 218 :iPhone774G:2012/10/05(金) 23:24:04.08 ID:IgpzoiwI0
- だからApple板にたててやれや
日本人ならiPad信者見習え
- 219 :iPhone774G:2012/10/05(金) 23:24:33.48 ID:vB50xjv+0
- >>210
>iPhoneに高額なカネを払い続ける理由
はした金だろ
おまえどんだけ貧乏なんだよ
- 220 :iPhone774G:2012/10/05(金) 23:29:47.00 ID:lZs0Vqm20
- 結局、話題をすり替えて暫くすれば元の話題に戻る。
iPhone=金持ち・正社員 touch=貧乏・契約社員
→iPhone=ステイタスだけ・ただのバカ touch=現実的・賢い人
→iPhone=高性能 touch=型遅れ
→iPhone=重い touch=軽い
→iPhone=1台でいける touch=余計なモノが必要
→Android持ちが出現。テザリングを訴える。
→iPhoneが勝っているのは主張出来るが、Androidの存在までは否定できない。
→touchとAndroidって機能被ってるを主張。iPadやタブレットを持ち出す。
→タブレットは持ち出せないで敗訴。
→旅行時にWi-Fiルーター重いに話題すり替える。
→別にiPhoneの代わりとして使わなくていいんじゃない?
→結局、本体が軽いは一番という結果。
- 221 :iPhone774G:2012/10/06(土) 00:01:30.07 ID:lZs0Vqm20
- 俺もiPhone厨出ていけ!はオカシイ主張だと思う。
ココは少なくともtouchを語るスレでは無いよ。
iPod touchで十分=iPhone不要に対してお互いの利点とかを語るスレじゃないかな?
確かにタイトルが悪いと思う。
結局、iPhone持ちでiOS6にした人はいないのか?4sで足りないのかが知りたいポイントなのよ!
足りるなら新型touchで十分なんだよね。足りないのならやっぱiPhone5かな?
ってか、iPhone推しの人はiPhone持ってるのか?
iPhone5でデビューの人が4sの方がマシとか言ってんじゃないだろうな?
ましてや何も持っていない人間がiPhoneが金持ちでtouchが貧乏とか語ってんじゃないだろうな!
- 222 :iPhone774G:2012/10/06(土) 00:05:31.07 ID:QLz2a1Bd0
- やっぱ誰がどう考えてもドコモ厨僻みすれだろ
http://news.nifty.com/cs/technology/mobiledetail/mycom-20121004-20121004109/1.htm
- 223 :iPhone774G:2012/10/06(土) 00:07:20.23 ID:YvSF8bV90
- >>221
iPhone4sでiOS6にした人ね!レポート募集!
それと、iPhone4s→5に買い替えてどの程度良くなったのか?同じくレポート募集!
性能が2倍ってのは理論値だからね。実際どうなの?
軽さってのはiPod touchの方が軽いので…他の意見募集!
- 224 :iPhone774G:2012/10/06(土) 00:08:19.41 ID:sL4Y7deS0
- >>223
なんでここで聞くの?
バカなの?
- 225 :iPhone774G:2012/10/06(土) 00:12:51.29 ID:YvSF8bV90
- >>222
需要としては、キャリア関係なく半分くらいはiPhoneでしょう!
特に仕事とかで制限が無ければ。
実際、俺でもスマホ何がいい?って聞かれたらiPhoneがいいと答える。
やっぱり初心者にはシンプルで高性能なスマホが一番。
それでも使えない奴はらくらくスマホを奨めるよ!
- 226 :iPhone774G:2012/10/06(土) 00:16:04.35 ID:YvSF8bV90
- >>224
そりゃあ比較したいからに決まってるやん!
iPod touch5がiPhone4sと同性能なら、参考になるでしょう?
- 227 :iPhone774G:2012/10/06(土) 00:18:46.41 ID:YvSF8bV90
- ってゆーか、iPhone以外認めない人ってiPhone持ってるんだよね!
わざわざここに来るんだから、両方知ってるんでしょう?
えっ?
違うの?
- 228 :iPhone774G:2012/10/06(土) 00:24:54.47 ID:3yrSID5S0
- 10/9 やほーい。
http://taisy0.com/2012/10/06/10210.html
- 229 :iPhone774G:2012/10/06(土) 00:25:20.38 ID:sL4Y7deS0
- 改行具合からみてksgkでメンヘラだな
- 230 :iPhone774G:2012/10/06(土) 00:25:23.86 ID:qZwAlSKO0
- 金の話しするやつ全員でていけよwwwwwwww
ま っ た く 関 係 な い か ら w
性能の話ししてくれ。
軽さとか薄さを生かした使い方とか。
iphoneにはないやり方あるだろ?
- 231 :iPhone774G:2012/10/06(土) 00:44:26.58 ID:zVKuq5ZW0
- >>230
泥厨とtouch厨が全員いなくなって、iPhoneユーザーだけが残るがw
軽さとか薄さを生かした使い方?地味だなぁ〜
- 232 :iPhone774G:2012/10/06(土) 00:51:20.38 ID:t+3SwuFy0
- >>221
ココはtouchを語るスレかと思ってたw
違ったのか?!
1.本体は少しでも軽い方がいい。4は持ってるうちに手首が疲れてくる。
5だとだいぶ楽になるんだろうけど、更に軽く薄いtouchは寝モバにぴったりw
2.iPhoneは好きだが、元々iPhoneのみで全てをやる気はない(2台持ち前提)。
3.iOSは楽しいので使いたい。
4.使いたいが、いつでもどこでもスマホが手放せない人ほどには依存してない。
こんな感じだからtouchで十分だと自らを振り返って思った。
一度touchに行ってみて、どうしても不足や不満を感じるようならiPhoneに戻る。
- 233 :iPhone774G:2012/10/06(土) 00:52:54.61 ID:qZwAlSKO0
- >>231
地味だけどそこでしょw
そこをとったらiphoneの劣化版とかいわれて、それこそiphoneもったほうがまし→金のあるなしの話しになるぞw
俺はiphoneもtouchもどっちももってるけど、touchにはない個性に魅力を感じているよ。
まじで迷う。
- 234 :iPhone774G:2012/10/06(土) 00:53:33.79 ID:qZwAlSKO0
- ↑ミス
touchにしかない個性に魅力を感じていますw
- 235 :iPhone774G:2012/10/06(土) 00:54:23.38 ID:RAcn/Ul00
- 無駄改行が多い=知能が低い。つまらない。相手にしてはいけない。
- 236 :iPhone774G:2012/10/06(土) 00:56:14.09 ID:3yrSID5S0
- そんなことより、10/9発売みたいだぞ。もっと喜べよ。予約してないのか?
- 237 :iPhone774G:2012/10/06(土) 01:55:56.39 ID:zVKuq5ZW0
- >>233
iPhone5で十分に薄くて軽いよ
ここまで軽薄になると、どんぐりの背比べ
特筆すべき長所にはならないな正直
価格でいいじゃん。それで十分でしょ
その代償として劣化した型落ちの機能
それで何が問題?
- 238 :iPhone774G:2012/10/06(土) 01:57:18.00 ID:zVKuq5ZW0
- touchだけ、ぶらんと持っている奴よりも
iPhoneと一緒にtouch持ってる方が、何倍も活用できる
iPhoneとtouchを対立構造で考えるべき話じゃないのさ
同じiOSで連携すれば、可能性は倍倍に広がる
対立構造を煽っているのは
touchを単独で使って、等倍でしか使えない泥厨だけ
金をケチった挙句、touchの能力を十分に引き出せず
投資額相応のリターンすらない。
自覚ないのが、よけいに哀れだ
- 239 :iPhone774G:2012/10/06(土) 02:14:55.67 ID:t+3SwuFy0
- >>238
touchの能力を十分に引き出す活用方法の例を
具体的に挙げる気はない?
iOS同士で連携するならiPadでもいい人もいるから
iPhone必須の例をどうかヨロシク
- 240 :iPhone774G:2012/10/06(土) 04:19:56.08 ID:NkJw/fQ/0
- >>230
性能か。一番はっきり性能が違うのは通信関係とCPUなんだが、
Touchは単独通信ができない。WI-FIのみ。
WiMAXや芋は圏外が多い。通信速度もLTEの数分の一。
次世代TouchはA5なので現行iPhoneの半分以下の処理速度。
要するに、次世代Touchは、性能的には一世代前のiPhone4Sに、
iOS6と現行iPhoneの「画面のみ」を乗せて、電話と3Gを封印
(LTEは4Sには無かった)したもの。
通信のつながりにくさと、数分の一という回線速度の遅さ、
半分以下の処理速度を生かした使い方とか聞かれても
よく分からないんだが。
- 241 :iPhone774G:2012/10/06(土) 04:47:20.55 ID:NkJw/fQ/0
- あとTouchの場合、RAMが512MBしかないっていうもある。
iPhoneやiPadの半分しかない。
1GBのRAMを持っていても、SSDが一杯になってくると
大きめのアプリを起動できなくなったり
起動してもすぐ落ちてしまったりということが起こるけれども
Touchだとその比ではない。
性能で考えるとTouchには、デメリットが大きすぎるから、
カラバリ、ストラップ、27g軽いこと、価格にメリットを見いだすしかないんだけど、
カラバリに惚れたって話は聞かないし、iPhone5はもう十分に軽いし、
価格の話をしないということになると、ストラップに活路を見いだすしかない。
でも本当にストラップ目当てでTouchを使っているのかというと
違うだろうとは思うね。
本音は価格じゃないかなと思う。
- 242 :iPhone774G:2012/10/06(土) 05:19:06.98 ID:t+3SwuFy0
- >>240-241
ふーん、仕様を読めば分かるスペックだけ挙げ連ねてもツマラナイw
しかも>>230の書き込みと論点がずれてるしww
長文で力説するくらいならtouchには全く興味ないのだろうけど
だったら何故スレを覗いて書き込むのか?
「本音は価格です」と相手に言わせて優越感に浸りたい粘着かw
- 243 :iPhone774G:2012/10/06(土) 05:59:05.64 ID:NkJw/fQ/0
- >>242
230の論点ってストラップのことか?
優越感もなにもただの現実でしょ。
性能よりも価格を優先してるっていうのは。
Touchの性能が一年遅れ、二年遅れだということも事実でしかない。
事実がツマラナイと感じるのは、現実がツマラナイものだと言っているに過ぎないし。
そんなルサンチマンを吐き出したところで現実は変わらないよ。
iPhone板だからiPhoneについて書き込んでいるだけ。
嫌ならiPhone板から出ていけばいい。
- 244 :iPhone774G:2012/10/06(土) 06:05:55.41 ID:t+3SwuFy0
- >>243
乙!
>>243がキモチワルイ男だということだけは非常によく分かった
女にモテないだろうなぁ、この手の男は
ところで製品名くらい正しく書いてくれなw
- 245 :iPhone774G:2012/10/06(土) 06:11:01.96 ID:54cfuUEY0
- シェアリーワイマックス1940円から書き込み
050+で電話番号も取ったし新touch待つのみだ
iPhoneでもiPadでもtouchでも050電話できるってマジ凄いな
時代は変わったもんだ
- 246 :iPhone774G:2012/10/06(土) 06:13:47.98 ID:qZwAlSKO0
- iphone5よりも27g軽い
これはすごいことだぞ!!!!!!!!!!!
- 247 :iPhone774G:2012/10/06(土) 06:36:04.70 ID:3kMrWheo0
- ってか、スペックの話し始めたら泥に劣ってるって新機種てwってなるよ。
そのスペックで快適に使える調整してあるとこに魅力があるんじゃないの?iPhone5触ったけどビックリするほど早いとは思わなかったけど。
まぁ、iOS初めて触ったんだけど、あんなもんか。
- 248 :iPhone774G:2012/10/06(土) 06:43:54.14 ID:TFLXcmba0
- >>245
素人で申し訳ないんだが
電話はヘッドセットかマイク付きのヘッドホンないと出来ない?
- 249 :iPhone774G:2012/10/06(土) 07:25:57.95 ID:xcrmzZ+40
- ネクサス7を発売日にゲットしたけど、通勤ラッシュにはでか過ぎで無理があった。
オフラインでGPSが使えるのは、凄く便利なのでこれはtouchにもやっぱり欲しいな。
ネットとか7インチで見ると、touchには戻れないが通勤時には見ないし
やっぱりtouchで十分だわw
- 250 :iPhone774G:2012/10/06(土) 08:25:39.11 ID:54cfuUEY0
- >>248
touch自体にマイク付いてるからヘッドホンなくても通話は可能だよ
- 251 :iPhone774G:2012/10/06(土) 08:26:42.52 ID:/LXhx7nL0
-
iPad mini Nexus7
CPU: A5(デュアルコア) Tegra3(クアッドコア)
RAM: 512MB 1GB
ストレージ: 8GB 16GB
画面: 7.85inch 7インチ
解像度: 1024x768 1280×800
価格: 24800円 19800円
ゴミスペックなんだが…orz
- 252 :iPhone774G:2012/10/06(土) 09:41:20.39 ID:8GUk3XlV0
- >>244
言い返せなくなって人格攻撃とか、
無様にも程があるな
- 253 :iPhone774G:2012/10/06(土) 09:44:30.42 ID:8GUk3XlV0
- >>251
これは酷いな。本当なら。
- 254 :iPhone774G:2012/10/06(土) 09:56:11.43 ID:Fft0oF3m0
- iPhone4の時は電波の悪い禿や最大容量が32GBだったり重かったりが難点だったけど
4Sから庭からも発売されたし64GBも登場した 重さはほぼ変わらず
5ではLTEで値段が上がったが通信速度も速いし軽量化に成功
でもここでtouchの新型が発売されるとは思わなかったわ
やっぱりガラケー派の為にアップルは上手く仕掛けてくるなという印象
- 255 :iPhone774G:2012/10/06(土) 10:05:18.21 ID:LiZjNgcB0
- 来週クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
アップル、第5世代iPod touchを10月9日から販売開始
http://ipodtouchlab.com/2012/10/ipod-touch-5th-ships-oct9.html
- 256 :iPhone774G:2012/10/06(土) 11:11:08.53 ID:7TiV81in0
- >>251
デザインがかっこよくて、ユーザインタフェースが優れたiPad miniの圧勝だな!
- 257 :iPhone774G:2012/10/06(土) 11:14:48.63 ID:7TiV81in0
- >>255
10/末っていってたのにえらく前倒しだな
カラバリなんてケースでなんとでもなるので、
実質、黒(べぜル)かそれ以外かの選択だな
液晶の縁(ふち)が黒いのと白いのとどちらがいいんだろうね
iPhoneでもiPadでもおしゃれ?で白選んだものの液晶の周りは
黒のほうが良かったという声を聞くけど
- 258 :iPhone774G:2012/10/06(土) 11:29:59.55 ID:NkJw/fQ/0
- >>257
画面の縦長に対応してないアプリは
黒帯出るんだよね。それをどう考えるかってこともある。
- 259 :iPhone774G:2012/10/06(土) 11:38:13.26 ID:7TiV81in0
- >>258
ちょっと探してみたが、保護フィルムで液晶の縁の色を変えるのもできそうだな
http://store.moshimonde.com/ivisor-ag-black-for-iphone-5.html
- 260 :iPhone774G:2012/10/06(土) 12:20:08.51 ID:cY6vae3I0
- >>252も人格攻撃してるのでは?
無様にも程があるな
>>257
iPhoneは質感の点で白即決だったけどtouchは迷う
液晶の縁によって見やすさが変わるかどうかも
気になっている
限定レッドの液晶面が黒だったら即決だっただけに惜しい
- 261 :iPhone774G:2012/10/06(土) 12:43:07.27 ID:3yrSID5S0
- >>259
縁付きフィルムは、気泡が入らないタイプじゃないか。
透明フィルム部分は粘着しないで、縁だけを強力に接着し浮かせる構造。
故に気泡は入らないが、縁は不透明にする必要がある。
剥がすの大変とか、乱反射で見難いとか、いい評判は聞かない。
- 262 :iPhone774G:2012/10/06(土) 13:16:10.31 ID:K6smyj+ti
- >>260
赤黒だったらiPod touchもちょっと欲しいな。
iPhone使ってるとiPod touch買ってもあんま使い道ないんだけど、(RED)で中が黒だとiPhone 3Gが出るまで使ってた懐かしのこれと配色が一緒だし。(^^)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyeeTBww.jpg
黒と赤買ってニコイチにしたら赤黒にできるかな?
- 263 :iPhone774G:2012/10/06(土) 13:32:12.48 ID:7TiV81in0
- >>262
これかっこいいな
- 264 :iPhone774G:2012/10/06(土) 14:05:58.08 ID:cY6vae3I0
- >>262
スレチなレスだけど、このケータイかっこイイね
赤黒が良かったなぁ
iPhoneは5S?で機種変する予定にしてるから
今年はiPod touchで4インチ液晶を楽しみたい
- 265 :iPhone774G:2012/10/06(土) 14:11:41.15 ID:7TiV81in0
- 自分持ってるのこれの赤だが・・・
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-03c/
なんか女子力アップしちゃうよ!
- 266 :iPhone774G:2012/10/06(土) 14:12:30.32 ID:AQ3WuU1T0
- レギュラー本数第一位タレントのビビる大木はiPod Touch派。
- 267 :iPhone774G:2012/10/06(土) 14:23:39.85 ID:3yrSID5S0
- (PRODUCT)REDの赤は、何と言うか血のように真っ赤だからな。
ワインレッドならいいけど、真っ赤は持ち手を選ぶと思う。
- 268 :iPhone774G:2012/10/06(土) 14:39:45.81 ID:cY6vae3I0
- >>267
iPod nano 3rdの限定レッドはワインカラー寄りで
上品で深みのある赤だった
真っ赤より落ち着いてるから男女関係なく持てる感じ
あの色味なら赤白でも買ったかもしれない
- 269 :iPhone774G:2012/10/06(土) 15:10:25.30 ID:K6smyj+ti
- >>263 >>264
ドコモのM702iS(海外ではMotorola RAZR) という、2006年頃に出た端末です。
- 270 :iPhone774G:2012/10/06(土) 15:35:17.06 ID:LYo0c3Yn0
- 金があってもiPhoneよりiPod touchを選ぶという人がいるのを理解できない奴の言う「現実」って、引きこもり脳の見せる妄想なの?
本当に現実を知っていたらこんな事書かないよね?
まあ煽るためのネタでそう言ってるんだとは思うけど、たまに本気でそう思ってるような奴もいるし。
そこまでいくとさすがに何かの病気ってことなんだろうか?
- 271 :iPhone774G:2012/10/06(土) 15:35:50.89 ID:Z1zaYakw0
- iOS6にしてからアプリが落ちまくってまともに使えない
グレードダウンしたい
- 272 :iPhone774G:2012/10/06(土) 16:25:26.40 ID:Sa7LvBF40
- iPhone押し付け厨は旗色が悪くなったもんだから別スレで暴れてら
- 273 :iPhone774G:2012/10/06(土) 16:34:45.39 ID:8e+mf2zA0
- うちの教授はiPod touch持ち歩いてるよ
メモとかスケジュール管理とかちょっとしたアプリに使ってるみたい
- 274 :iPhone774G:2012/10/06(土) 16:53:51.11 ID:3yrSID5S0
- 今時の大学の構内ってWiFi自由なの?
- 275 :iPhone774G:2012/10/06(土) 17:01:32.19 ID:o/dpUBZX0
- てか、iPhoneを買って通話しないでWi-Fiだけ使用すればバイブ、GPSもついてて便利だよね?
- 276 :iPhone774G:2012/10/06(土) 17:13:05.70 ID:/ds4C5MP0
- iPod touchは置きっぱでも気にしないけど、
電話であるiPhoneは気を使うな。
子供がいたりしたら自宅でも。
- 277 :iPhone774G:2012/10/06(土) 18:25:21.97 ID:TyATRPet0
- >>276
そりゃゴミみたいなもんだから放置しても気にはならんわな(笑)
- 278 :iPhone774G:2012/10/06(土) 18:31:38.61 ID:TyATRPet0
- >>273
いい年した大人がそんなの使ってたら引くわ
- 279 :iPhone774G:2012/10/06(土) 18:43:47.05 ID:z8Mg9+RF0
- >>278
その程度の事で引いてるお前に引くわ
多分精神病だから心療内科行ってこい
- 280 :iPhone774G:2012/10/06(土) 18:45:21.16 ID:z8Mg9+RF0
- >>275
バイブもGPSもガラケーについてるから、追加するならどっちもついていないtouchで十分
GPS2つとかまったく意味がないし
- 281 :iPhone774G:2012/10/06(土) 18:59:48.11 ID:Sa7LvBF40
- ID:TyATRPet0の必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/iPhone/20121006/VHlBVFJQZXQw.html
こいつの大人気なさに引くわー
- 282 :iPhone774G:2012/10/06(土) 19:39:28.35 ID:12uGIvqZ0
- 実際今回のtouchとiPhoneは4sの時と比べて差がないよなぁ
RetinaディスプレイでこそないがIPSが採用されてるし、GPSのところがちょい不正確ぐらいなだけ
- 283 :iPhone774G:2012/10/06(土) 19:41:10.19 ID:Mrk9MIvP0
- >>282
CPUは?
- 284 :iPhone774G:2012/10/06(土) 21:14:53.65 ID:TyATRPet0
- >>282
比べるならiPhone5とだからな
- 285 :iPhone774G:2012/10/06(土) 21:27:57.00 ID:nBuPtYea0
- エボルバ元気だなw
庭のてこ入れか?
- 286 :iPhone774G:2012/10/06(土) 21:46:37.20 ID:ApwpNXKP0
- Touch派の根拠って、安い!、と泥の方がいい、の二つに集約されていて、どちらもアンチiPhoneなんだよな。
iPhoneと関係なくTouch素晴らしいんだから、Apple板とかポータブルAV板でTouchの素晴らしさでも語ればいいのにと笑ってしまいますわ。
- 287 :iPhone774G:2012/10/06(土) 21:48:57.31 ID:ApwpNXKP0
- わたしは両方持っていますわよ。
Touchは軽いから家の中、特にベットでは重宝しています。
- 288 :iPhone774G:2012/10/06(土) 21:55:59.26 ID:IRH8aMyN0
- iPhone使う最大の理由はSIM差して使えること
だと思うわ
一々Wi-Fiに繋げること考えるとめんどくさいって人はiPhoneのほうがいいだろ
Wi-Fiと実質2台持ちが苦じゃないならtouchで充分だろな
性能差たいしてないだろ
- 289 :iPhone774G:2012/10/06(土) 23:36:25.51 ID:/ds4C5MP0
- >>277
DAPとして使うなら置きっぱにもするだろ?
スピーカーやドッグに繋いだりして。
- 290 :iPhone774G:2012/10/07(日) 06:26:52.50 ID:KA5u+BfC0
- >>289
自分の使い方がiPhoneの使用用途の全てだと思ってるから気が付かないんだと思う
>>277って本当にかわいそうな人
- 291 :iPhone774G:2012/10/07(日) 09:04:33.28 ID:9r6KEDGu0
- iosのマップがクソな時点でtouchとiPhone5のGPSの差など無いも同然
- 292 :iPhone774G:2012/10/07(日) 09:25:54.75 ID:tfp6kLvS0
- スペック的に申し分ないな!
カラー選べるのがいい。
早く欲しいわ!!http://iphonersach.seesaa.net/article/295873416.html
- 293 :iPhone774G:2012/10/07(日) 09:44:11.12 ID:XTLyOgUW0
- >>240
ヒント、コストな
- 294 :iPhone774G:2012/10/07(日) 09:47:01.89 ID:rmGc/Whz0
- 薄くなればいいという物ではない
ペラペラ過ぎて滑るからカバー必須
- 295 :iPhone774G:2012/10/07(日) 11:46:00.97 ID:8dYMEhbPP
- >>291
MAPって色々あるんだけど?
- 296 :iPhone774G:2012/10/07(日) 12:15:13.79 ID:1Py59ctA0
- >>286
iPhoneはキャリアっていう敷居が邪魔
- 297 :iPhone774G:2012/10/07(日) 12:16:57.23 ID:2zQeasII0
- gpsこねー
- 298 :iPhone774G:2012/10/07(日) 12:19:14.25 ID:Iuvy6pX+0
- >>295
俺のiOS標準のマップは一つしかないが。
- 299 :iPhone774G:2012/10/07(日) 12:31:19.23 ID:s6hPb+mq0
- >>296
そういう人はApple板にでも行った方がいいだろうね。
- 300 :iPhone774G:2012/10/07(日) 15:40:07.90 ID:8dYMEhbPP
- >>298
OS付属しか知らないの?
iPod touchじゃ使えないから?
それとも買えないから?
- 301 :iPhone774G:2012/10/07(日) 15:47:32.61 ID:Njt8IIKi0
- >>300
>>291は「iosのマップが…」と言っている。 お前、日本語は大丈夫かw
- 302 :iPhone774G:2012/10/07(日) 16:02:28.55 ID:cpwAxa2W0
- iOSのマップが糞なのは事実だが、有料ソフト入れるだけの金も無いなら最初からtouch一択だろ。
- 303 :iPhone774G:2012/10/07(日) 17:15:36.45 ID:s6hPb+mq0
- 意図を汲むと、
iPhoneだろうとiPodTouchだろうと所詮ゴミ。
Androidこそが至高。
ということが言いたいんじゃなかろうか。
代替マップはあるけど微妙にどれも使いづらい。
そもそも以前のGoogleマップのアプリでさえ、
Androidのマップにはかなわなかったしな。
まー、俺はAndroidはどうしても使う気になれないが
- 304 :iPhone774G:2012/10/07(日) 19:11:48.75 ID:mUxHFUku0
- >>303
両方とも使ってるけど、
どちらか一台と言われたら
MAPでAndroidかな。
片方しか使わないで判断してる人は、
可哀想。
- 305 :iPhone774G:2012/10/07(日) 19:22:46.59 ID:uXwi1ShAi
- 十分とは思わないけどiPod touchはわかる。私も日本でiPhoneが発売されるまでは初代のiPod touch使ってたし。
だけどアンドロイドはダメ。ムリ。
アンドロイド使うぐらいなら死んだ方がマシ。
- 306 :iPhone774G:2012/10/07(日) 19:31:27.28 ID:J2VF8aG+0
- 手に持ってみた作りが雑、
アイコンが雑、色調が雑、画面遷移が雑、と
触れば触るほどにどんどん嫌になっていく
気にしない奴は、そういう方向のアンテナがぽきりと折れてる奴なのだろう
人間の脳は、感情中枢、本能中枢、論理中枢のどれをメインにするか
2つしか選べないそうだしな。
- 307 :iPhone774G:2012/10/07(日) 19:34:48.46 ID:pMaAFfrI0
- 9日に発売するらしいが、今からAppleのサイトで予約した場合、
いつくらいに届くかな?
- 308 :iPhone774G:2012/10/07(日) 19:50:36.64 ID:8dYMEhbPP
- >>301
どこにiOS標準って書いてる?
- 309 :iPhone774G:2012/10/07(日) 19:52:37.40 ID:8dYMEhbPP
- iPod touchじゃiOS6にするとGoogleMAPが使えないのかな
- 310 :iPhone774G:2012/10/07(日) 19:59:02.55 ID:rmGc/Whz0
- >>309
使えまへん
- 311 :iPhone774G:2012/10/07(日) 20:13:07.39 ID:a2BJZkKH0
- >>306
日本家屋で育った年寄りが洋風の家に引っ越すとそんなこと言うな。
- 312 :iPhone774G:2012/10/07(日) 20:30:23.50 ID:xIXRJIut0
- >>306
>人間の脳は、感情中枢、本能中枢、論理中枢のどれをメインにするか
>2つしか選べないそうだしな。
脳科学でも心理学でもそんな結果は得られない。
- 313 :iPhone774G:2012/10/07(日) 20:36:53.29 ID:iH1q0V7y0
- “iPod touchで十分”
この完璧で崩れることのない論理に挑もうとした身の程知らずは多いが
全員がみじめに敗退していった
- 314 :iPhone774G:2012/10/07(日) 20:42:34.67 ID:Fr+Bly7V0
- >>308
おまえ2chする時間あったら国語の勉強でもしろよ。
- 315 :iPhone774G:2012/10/07(日) 21:01:01.09 ID:leHlupSr0
- 予約してる人には9日に届くのかな?
楽しみ〜(*´∀`*)♪
- 316 :iPhone774G:2012/10/07(日) 21:08:58.06 ID:a2WRtmVX0
- 「リスクが分散できる」「リスクが増える」二つの意見があるが、
こういう考え方はどうだろう。
明日、偉い人に一万円納めなければいけないとする。
今夜は腕利きの金庫破りが町を徘徊している。
二万円持ってる人は、二つの金庫に一万円ずつ入れた方が
所持金が一万円を下回る確率は低い。
他方、一万円しか持ってない人は、分ければ分けるほど
所持金が一万円を下回る確率が高くなるので、
1つの金庫に全財産を入れることになる。
こうして考えると、iPhone派はガジェットが1つでも無くなると
生活や精神に支障が出る人、
ガラケー+touch派は片方だけでもある程度の時間堪えられる人、
ってことだな。
- 317 :iPhone774G:2012/10/07(日) 21:15:27.66 ID:ChXOs3Nc0
- >>262
まぁ、どれかを失う確率は増えるってことだな
- 318 :iPhone774G:2012/10/07(日) 21:23:41.84 ID:XCK+TymY0
- ストラップが専用とかキタネエなww
- 319 :iPhone774G:2012/10/07(日) 21:32:18.40 ID:cpwAxa2W0
- iPhoneやiPodが壊れた時は、genius bar持っていけばその場で新品交換だろ。
故障なんて気にする必要もないんじゃね、普通は。
- 320 :iPhone774G:2012/10/07(日) 21:38:52.51 ID:ZiihncVX0
- >>317
全てがなくなる確率は分散した方が低いけどね
俺ならリスクは分散して全てを失う方を避けるね。
- 321 :iPhone774G:2012/10/07(日) 21:39:26.19 ID:SWbXkaA40
- >>194-195
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。iPhone5は孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。iPhone5、しかも中古を買ってまだ3日の俺だが、いわずにはいられなかった。
ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「iPhone5いいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。
しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%Apple製品を使ってるんだよ。
iPhone5やiPadじゃない。その他のApple製品な。iPod touchとかnanoとか。classicとか。
ひでえ奴になるとiPod shuffleとか。あえて「その他のApple製品」と呼ばせてもらう。
そいつらの「iPhone5いいっすねえ」の中には「同じAppleユーザーの仲間ですね」ってニュアンスを感じることに気付いたんだよ。
冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の愛機の血筋はiPhone5とつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。
つながってねーよ。完璧に気のせいだ。ふざけんな。
iPhone5と他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。iPhone5を持ってる奴はそんなことはいわない。
iPadを使ってる奴もそうだろう。Nexus7やGALAXY使いでも同じだ。Xperia、PANTONE5使いだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のApple製品」を使ってる奴はそうじゃない。iPhone5やiPad、そしてAppleの栄光につかりながら「その他」を持ってる。きもち悪い。一番手に負えないのがiPod touchを持ってる奴らだよ。
iOSってだけでiPhone5と同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。
誤解のないように言っておくが、iPadには敬意を表してる。iPad使いは「その他のApple」ユーザーとは違う。iPhone5を羨まない。精神が違う。
もう一度いうが、iPhone5は孤高。
その他のApple製品とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを 忘 れ る な 。
- 322 :iPhone774G:2012/10/07(日) 21:40:49.34 ID:ZiihncVX0
- >>319
いつでも交換に行ける暇な人ならいいと思うよ
- 323 :iPhone774G:2012/10/07(日) 21:41:12.27 ID:PJgx9QpT0
- なげぇ
- 324 :iPhone774G:2012/10/07(日) 21:42:31.49 ID:lUnaSDED0
- リスク分散とかw
所詮数万の話で落ち着けw
好きな物買えw
- 325 :iPhone774G:2012/10/07(日) 21:43:01.03 ID:ZiihncVX0
- >>321
コピペ長いんで短くまとめて下さい
- 326 :iPhone774G:2012/10/07(日) 21:44:53.66 ID:ZiihncVX0
- >>324
リスク分散を視野に入れて好きな物を買ってるんたけど…理解できないのかw
- 327 :iPhone774G:2012/10/07(日) 21:49:56.84 ID:lUnaSDED0
- >>326
参考までに、どんな物でもそこまで悩んで買ってるのか教えてくれ。
- 328 :iPhone774G:2012/10/07(日) 21:50:39.94 ID:xvtMw7KZ0
- 自分の知り合いみんながiOSデバイス使ってて
もっと公衆WiFiが普及したら
iPod touchで十分
電話なんてしなくても
連絡はiMessageでとればいいし
- 329 :iPhone774G:2012/10/07(日) 21:52:19.62 ID:XEP2Qk490
- 今までのtouchはデザインも性能も明らかにiPhoneに劣ってたからね
好きな方、でtouchを選べたらどんなに気が楽か
今回のtouchは少し改善傾向だが
- 330 :iPhone774G:2012/10/07(日) 21:58:15.31 ID:xvtMw7KZ0
- そもそも初代iPhoneが日本に来ない代わりに
iPhone OS 1.0積んだiPod touchが日本最初のiOSデバイス
iPhone OS 2.0のiPhone3Gが出たときに機能で差別化された
WiFiさえ充実すれば、iPod touchで十分
どうしても奇麗な写真や動画撮りたかったら
別にカメラ買えば良いし
- 331 :iPhone774G:2012/10/07(日) 22:16:58.76 ID:uXwi1ShAi
- >>321
これ何だっけ? NSXコピペの改変?
マジレスすると、何故か知らんけど、ここではiPod touchユーザーとiPhoneユーザーが対立してるけど、私は同じiOSデバイス、同じApple製品を使ってるからシンパシーを憶えますよ。
- 332 :iPhone774G:2012/10/07(日) 22:30:58.08 ID:0smE13IN0
- 地図なんざアプリ次第でいくらでもなるが、
その地図のために他の面を犠牲にして
動作カクカクでセキュリティも穴だらけの
Androidなんて使う人間の気がしれない
安いならまだいいが、同じ金払うなら
何世代も先をいっているiPod touch一択
- 333 :iPhone774G:2012/10/07(日) 22:31:15.12 ID:pCcmnskD0
- 今回のtouchは今までの同世代iPhone&touchにあった性能差の中で最も差が少なく、差が気にならない
まさにtouchで充分
- 334 :iPhone774G:2012/10/07(日) 22:36:02.72 ID:0smE13IN0
- 俺はどうせケースに入れちゃうからデザインは気にならん
ケースに入れるの前提だから薄くて小さいほどいい
ケースの中に収める基盤を買ってるような感覚だよ
むしろ凝ったデザインにするとケースとの間で問題がおきそうで不安
今回のストラップ部分とかケースはどう対応するんだろう?とか…
- 335 :iPhone774G:2012/10/07(日) 22:47:09.29 ID:ChXOs3Nc0
- >>320
俺は元々泥持ちだから分散必然だけど、デメリットについて書いてないからレスしただけ。
>>331
そのシンパシーがiPhoneユーザーは気に入らないらしいよ。
>>332
泥使いはヌルヌルより、サクサク求めてるからアニメーション削ってる人のが多いんじゃね?
- 336 :iPhone774G:2012/10/07(日) 23:03:32.68 ID:cpwAxa2W0
- >>322
余程の田舎住まいなのかな?
故障だなんだで大騒ぎするくらいならgenius bar持っていくだろ、普通。
- 337 :iPhone774G:2012/10/07(日) 23:41:57.22 ID:7k4Ed4to0
- ipod touchはメモリ不足でトロすぎる。
ストレスたまります。
- 338 :iPhone774G:2012/10/08(月) 00:13:51.81 ID:j6ZG4HwU0
- いよいよ明後日か
- 339 :iPhone774G:2012/10/08(月) 00:49:28.62 ID:44BPL0P50
- めっちゃ楽しみ!
- 340 :iPhone774G:2012/10/08(月) 04:16:23.13 ID:P/WkiX5Hi
- touchってCPUが4sと同じなんじゃないの?
- 341 :iPhone774G:2012/10/08(月) 07:27:39.13 ID:b7Hoakdu0
- リスク分散とか頭おかしいとしか思えない。
そもそもそんなに壊れるわけないのに何いってんのか意味不明。
二台持ちするくらいなら、フルカバーつけとけって話。
そしてリスク分散とかいってる割に
回線はひとつにまとめるとか言ってて
全然分散になってない。
もうね。気分だけなんだよ。なんも筋が通ってない。
本当にリスク分散したいならiPhone二台持ちにすればいいだけ。
- 342 :iPhone774G:2012/10/08(月) 08:35:43.96 ID:kBLcHosK0
- iPod touchで十分派は大体iPod touchを所有してる。iPod touchで十分に偽りは無いがiPhoneを否定するのは強がり。iPhone5は欲しいけど、金銭的な事情やその他の用件で所有できないのでiPhoneを自慢する人間に怒りを感じている。
iPhone5とiPod touch5Gの性能差を語るスペック厨は、実はiPhone5もiPhone4sも所有していない。おそらくiPhone4の中古を使っていてiPod touch5Gがでてスペック抜かされることに恐怖を感じている。
iPod touchは貧乏は、過去にiPod touchを自慢して馬鹿にされたか、iPhone5どころかiPod touch5Gも買えない超貧乏人。
iPhone所有していてモノに満足している人間は、わざわざココには来ない。「iPod touchで十分」好きにすれば!って感じ。iPhone5に買い替えるか、ガラケ−やAndroidを所有していて+iPod touch5にするか迷ってる人がココに来るのが正常だと思う。
- 343 :iPhone774G:2012/10/08(月) 08:48:22.33 ID:Wh2Nuf5+0
- うんうん、そうだねそのとおりだね(棒
- 344 :iPhone774G:2012/10/08(月) 08:48:36.04 ID:KS9nN0vt0
- 俺はリスク分散賛成だけどな
俺は車ないと困るが、一度故障で朝動かない事があったから2台持ちしてる。別の車だが。
どちらもいい車だから別の車でも気に入ってるが、スマホなら同じにする。なにしろ泥が糞すぎて満足できるのがiPhone一択だからな。だからiPhone2台全く同じ中身にして両方使ってる。同じAppleIDだから管理も車より楽だ
- 345 :iPhone774G:2012/10/08(月) 08:51:51.06 ID:ksURv5mQ0
- 明日になれば量販店で実物さわれるかな
- 346 :iPhone774G:2012/10/08(月) 09:07:05.57 ID:kBLcHosK0
- >>344
iPhone2台の使い分けは?
- 347 :iPhone774G:2012/10/08(月) 10:26:08.26 ID:vkWxLGm/0
- 相手がMac、iPhone、iPad、iPod touchのどれか一つでも持ってれば、iMessageでチャット、FaceTimeで電話が出来る
iPod touchで十分
- 348 :iPhone774G:2012/10/08(月) 10:38:54.89 ID:X9ZtqQz40
- iPhone5だけにしたら
むしろ悲惨だろう。
MAPのせいでiPhone5と複数持ちすらなら
むしろiPod touchに決めた奴は賢いと思うぞ。
iPhone5だけとか情弱感でまくり。
- 349 :iPhone774G:2012/10/08(月) 11:10:23.98 ID:KS9nN0vt0
- >>346
適当
特に区別なし
先に触った方使う
- 350 :iPhone774G:2012/10/08(月) 11:12:50.38 ID:ecYY+Luv0
- 私もiPhone2台持ちしてるけどリスク分散とか考えて、じゃないなあ。
iPhone使い始める前から電話回線が2本必要だからケータイは2台持ちしてて、それが今は2台ともiPhoneになったってだけだね。
まあ、結果としてリスク分散になってるのかもしれないけど、だいたいiPhoneを使い始めて5年目に入ったけど、今までiPhoneが壊れた事は1回もないし、失くした事もないし。
- 351 :iPhone774G:2012/10/08(月) 11:15:09.55 ID:ecYY+Luv0
- ちなみに私のiPhoneは4S(iOS 5.1.1/SIMフリー/ドコモ)と5(ソフトバンク)です。
マップとかあんま使わないけど5買うから4Sはバージョン上げなかった。
- 352 :iPhone774G:2012/10/08(月) 11:41:52.55 ID:6KeFPN2Q0
- >>351
月いくらくらいになんの?
- 353 :iPhone774G:2012/10/08(月) 12:26:11.67 ID:htbV9ckz0
- OSについてリスクヘッジという考え方もアリだね
多機能で不安定のandroid、ある程度の機能のiOS、
通話以外は糞だが安定したガラケー
- 354 :iPhone774G:2012/10/08(月) 12:28:47.95 ID:7C3P6JOG0
- >>353
メールも安定してるぞ
プッシュの信頼度はガラケーが一番
- 355 :iPhone774G:2012/10/08(月) 13:08:12.63 ID:gtjyx+4P0
- >>353
てことは、デスクトップもWindows, Mac, Linuxその他と備えているわけですね?
- 356 :iPhone774G:2012/10/08(月) 13:18:07.15 ID:x1Og2NL40
- iPhoneにしてもiPod touchにしても、メールや長文テキスト入力のときは操作性にストレスを感じる。そこだけは泥の方がいいなと思ってしまう。
- 357 :iPhone774G:2012/10/08(月) 13:25:44.94 ID:iOGZBQrM0
- フォーム入力後に修正する時なんて、
カーソルを入力したいところに置くのにイライラする。
矢印キーつけろ
- 358 :iPhone774G:2012/10/08(月) 13:45:07.37 ID:6KeFPN2Q0
- 虫眼鏡つかってる?
- 359 :iPhone774G:2012/10/08(月) 14:29:32.66 ID:QAFsW5S30
- 虫眼鏡ほど馬鹿なUIもないな
- 360 :iPhone774G:2012/10/08(月) 14:43:53.56 ID:kBLcHosK0
- iPhoneは砂漠のオアシスにある豪華ホテル。
サービスはとても良い。基本的に中にいれば不自由は無い。でも外には行けない。(無理して行っても仕方が無い)
Androidスマホは田舎の素泊まり自炊の宿。
基本場所の提供のみ。器具は揃ってるけど、とっても不便。ただ自分で好きな物作れるし素材は良い。
ガラケーは都会の真ん中のビジネスホテル。
豪華さはゼロ。一応必要最低限は揃ってる。でも足りない部分は都会だから何とでもなる。
- 361 :iPhone774G:2012/10/08(月) 15:02:01.92 ID:waMg1OZ/0
- さていよいよ新型iPod touchの発売だ
泥もiPhone厨も吹っ飛ばそう
- 362 :iPhone774G:2012/10/08(月) 15:03:12.33 ID:pwisS8e+0
- touchで十分とか言ってる集団だけど
ドコモからiPhoneが発売されたら大半はiPhoneに乗り換えるんだろうなぁ
まあtouchで妥協する方が現実的だよね
って考えてる自分がドコモでiPhone発売されそうにないからいい加減touchで妥協しようかと思ってるんだけど
「touch買ったあとでドコモからiPhone出たらどうしよう…」と悩んでる
ドコモからiPhoneが出ない可能性とか、touchとiPhone持ってても使い道はあるんだろうけど
2台買う金のことを思うとなかなか踏み切れないでいる
- 363 :iPhone774G:2012/10/08(月) 15:10:39.66 ID:7C3P6JOG0
- 林檎と決別してるのに未だにiPhoneが来るとか思い込んでるアホな奴w
- 364 :iPhone774G:2012/10/08(月) 15:13:55.65 ID:pwisS8e+0
- 林檎と決別って俺に言ってんの?
PCもMacだしどっちかっていうと信者なんだけどな
宛先違ってたら済まん
- 365 :iPhone774G:2012/10/08(月) 15:16:23.72 ID:u+Ry8Qo40
- いままでテザリング知らなかった人に徐々に浸透しはじめてくると、
Touchが見直されてくるだろうね。
その前にminiかな。
今回auで無料テザ利用し始めた人からwifi版購入はじまるだろう。
- 366 :iPhone774G:2012/10/08(月) 15:21:06.64 ID:KS9nN0vt0
- 正直、例えminiでてもtouchの方が全然いいな
以前は7インチをあれ程待ち望んでたのに、値段設定考えたらリーク通り糞解像度だろうし、ギャラとかで7インチ使ってもみたけど、外で他人に画面覗かれるの嫌な俺にはどう考えてもtouchの方がええわ
- 367 :iPhone774G:2012/10/08(月) 15:35:45.07 ID:IBDu4asj0
- 出たらiPod touch売ればいいんじゃない?
- 368 :iPhone774G:2012/10/08(月) 15:37:18.10 ID:b7Hoakdu0
- >>366
出てないものと比較するのって、どういう思いにとりつかれてるんだろう?
- 369 :iPhone774G:2012/10/08(月) 15:38:28.64 ID:ZPb8zoSR0
- FaceTimeってビデオ通話だけなん?通話だけってできないん?
- 370 :iPhone774G:2012/10/08(月) 15:42:13.03 ID:TzKtldg50
- >>369
うん。できない
でも、バックグラウンドで音声だけっていうのはできる。
その場合、相手側の画面では一時停止中って出る
- 371 :iPhone774G:2012/10/08(月) 15:45:54.23 ID:ZPb8zoSR0
- >>370
ありがとー♪
- 372 :iPhone774G:2012/10/08(月) 15:55:37.22 ID:QgqsoIYE0
- >>341
リスク分散でウィルコム二回線持ちだけど?
回線増やすにも、糞音質iPhoneは選択肢にすらなりませんけどね。
iPhone二台持ちとかあり得ない。
一台持ってるだけでデメリットなのにwww
- 373 :iPhone774G:2012/10/08(月) 15:59:31.25 ID:y24MsnlY0
- >>360
Androidは宿の鍵が壊れててかからないことがある。貴重品は置いておくなよ。
- 374 :iPhone774G:2012/10/08(月) 16:03:28.93 ID:b7Hoakdu0
- >>372
ウィルコム二回線って意味なくね?
圏外だったり基地局あぼーんしたら、二台とも終わりですよ。
全然リスク管理できてないと思う。
そもそもウィルコムは圏外それなりに多いから、
3GとPHSとかにしとかないと実用的じゃないだろ。
あるいはauとsbにするとか。
ウィルコムのPHS二台とかマジ理解不能だわ。
- 375 :iPhone774G:2012/10/08(月) 16:05:23.15 ID:kHHCJqii0
- テザリングは俺の美意識が許さん、てやつ多そう
- 376 :iPhone774G:2012/10/08(月) 16:26:30.83 ID:/mQnh4ni0
- 音質が駄目だからウィルコム以外考えられないって奴は、携帯でカラオケでもしてんの?
- 377 :iPhone774G:2012/10/08(月) 16:37:45.71 ID:TzKtldg50
- >>376
確かにね。
携帯に音質求めてどーすんの
- 378 :iPhone774G:2012/10/08(月) 16:47:33.87 ID:kmPhcjQi0
- 発送完了の人居ますか?
- 379 :iPhone774G:2012/10/08(月) 16:47:42.42 ID:gtjyx+4P0
- >>376
会話を録音して保存してるんじゃね?
- 380 :iPhone774G:2012/10/08(月) 16:48:49.03 ID:iANlf3yB0
- お前らドコモユーザーだからiPhone持てないからしかたなくtouchで我慢してるんだろ
- 381 :iPhone774G:2012/10/08(月) 16:50:48.39 ID:7C3P6JOG0
- 茸庭禿フルホルダーですが、なにか?
- 382 :iPhone774G:2012/10/08(月) 16:51:20.12 ID:GoOyZkSt0
- 泥はセキュリティしか責めるとこないのはわかるけど、そんなに沢山実害あんの?
- 383 :iPhone774G:2012/10/08(月) 16:57:15.97 ID:3JgfIfUK0
- 尼組は11月になるまで待てってことか
- 384 :iPhone774G:2012/10/08(月) 17:31:44.87 ID:3ZcOIzlr0
- >>382泥持ち始めて一ヶ月しかたってない初心者だけどそういうことがあったって聞いたことない
- 385 :iPhone774G:2012/10/08(月) 17:42:30.39 ID:pwisS8e+0
- >>367
インターネッツもできる機器を売るって怖くない?
パスワードとか復元できる人の手に渡ったらと思うと…考えすぎか
>>380
俺はそうするか迷ってる
ドコモでiPhoneでるならそらiPhoneがいい
まあ維持費がかからないって面で妥協じゃなくて本気でtouhを選んでる人も多いんだろうけど
ドコモだからtouchで妥協してる人はいっぱいいるんじゃないかな
このスレの人口的にどうなのかは知らんが
- 386 :iPhone774G:2012/10/08(月) 18:14:30.31 ID:hpLfm6/00
- >>341
カバーつけなきゃダメならiPhoneだけじゃ「不十分」だな
iPhone以外のスマフォはカバーなしで使ってる人も多いってのに。
防水もないし壊したらSIM差し替え不可能だから代用も無理だし。
- 387 :iPhone774G:2012/10/08(月) 18:24:30.41 ID:kmPhcjQi0
- Lightningアダプタ出荷準備中になったな。
- 388 :iPhone774G:2012/10/08(月) 18:47:31.95 ID:nVYgiKes0
- Touch2Gにドコモのガラケーの俺に一言
- 389 :iPhone774G:2012/10/08(月) 18:52:01.23 ID:oeeRjyzL0
- >>388
バカ
- 390 :iPhone774G:2012/10/08(月) 18:55:36.55 ID:b7Hoakdu0
- >>386
iPhoneでカバーが必要なら、
iPod touchでもカバーが必要だろう。
おまえさんの論理だと、iPod touchじゃ「不十分」ってことらしいな。
- 391 :iPhone774G:2012/10/08(月) 18:58:34.92 ID:nVYgiKes0
- >>389
ま、まあ近い内に3GSにでも•••(震え声)
- 392 :iPhone774G:2012/10/08(月) 20:20:21.50 ID:QgqsoIYE0
- >>374
情弱だから知らないようだけど、ウィルコムが圏外だったら挿さってるdocomoSIMで3G使うんでw
Wi-Fiルータ(WiMAX)もあるから両方だめでもtouchでSkypeやらメールはできるしね。
auだのsbだの、糞音質で通話できる耳の腐った奴はだまってろw
>>376
>>377
長年携帯の糞音質に慣れさせられてきてると許容範囲が広くて羨ましいですw
悪いより良い方がいいだろw
あ、もしかしてあれか、「(音質は)iPhoneで十分」って奴か…touchユーザを叩くiPhone厨の気持ちが少しわかったわw
- 393 :iPhone774G:2012/10/08(月) 20:33:30.47 ID:waMg1OZ/0
- >>366
他人に意識されずに使えるのはスマホサイズの物しかないからね
写真とか場所関係なく撮影できるのはこのサイズまでだろうし
- 394 :iPhone774G:2012/10/08(月) 20:35:47.04 ID:wpMYHnTdi
- ウィルコムって相手がウィルコム以外のキャリアでも音質がいいの?
- 395 :iPhone774G:2012/10/08(月) 20:36:02.48 ID:waMg1OZ/0
- >>385
auの俺でさえ億劫でいまだにガラ+touchだしなぁ
iPod touchと違って電話は手続きが面倒臭いんだよな
- 396 :iPhone774G:2012/10/08(月) 20:39:30.54 ID:FNNinu5E0
- >>392
痛いからそれくらいにしとけ。
Dポケ立ち上げ当初からのユーザーだけど、通話品質が肉声レベルだったのはエッヂまでだぞ。
今のウィルコムはドヤ顔で語れるほどではない。
- 397 :iPhone774G:2012/10/08(月) 20:46:12.87 ID:/mQnh4ni0
- >>392
見当はずれ。仕事でウィルコム使ってる。
高音質と言っても相手が携帯電話じゃ何の意味も無いし、要件伝えるだけなら
電波状況が悪くなければ今時の携帯・スマホで十二分。
何より移動しながらの通話が無理だから、その辺のデメリットを受容できる人しか
プライベートじゃ使わんだろう。友達の携帯とは滅多に話さず、移動もしない引き
こもりの人にはベストチョイスかもしれんけど。
- 398 :iPhone774G:2012/10/08(月) 20:57:32.52 ID:b7Hoakdu0
- >>392
へぇぇ。それは知らなかったな。
docomoのSIM刺せば3Gで通話ができるっていうウィルコムの機種は何?
あとdocomoとWILLCOMが通じなくて
WiMAXだけが通じる場所ってどこ?
そんな場所ないと思うんだけどね。
妄想じゃないよね?
- 399 :iPhone774G:2012/10/08(月) 21:08:43.58 ID:b7Hoakdu0
- >>392
お前自身、時々、docomo sim刺して3Gで電話してるんだよね?
お前自身が、糞音質とやらで通話できる耳の腐った奴ってことになるんじゃね?
それともauだのsbだのっていうのは、docomoより音質が劣っている
とでも言うのかい?
- 400 :iPhone774G:2012/10/08(月) 21:40:53.10 ID:TzKtldg50
- >>392
なんか知らず知らずの間に鳴らされてたのか、俺はwww
携帯に音質を求めてどうするのかもう少し詳しく聞きたい。
確かにそりゃぁ良いに越したことはないけど、今の音質以上あってどーすんの?
- 401 :iPhone774G:2012/10/08(月) 22:02:42.87 ID:+YIe3mDI0
- >>389
そりゃ「iPod touchだけ」では不十分だよ。
iPod touchは電話じゃないんだし。だから他の携帯電話端末持ち歩くんでしょ。
touchこわれても携帯はあるから通話信手段が無くなるわけでもない
携帯電話でもドコモならSIM差し替えすりゃ他の端末で代用できる。
iPhoneはそれ無理だから。
しかも修理費はでかい。しかし他のスマホなら修理費は安く済む。
え?それともまさかiPod toucユーザーはiPod touchをiPhone変わりに使ってるとでも思ってるのか?
- 402 :iPhone774G:2012/10/08(月) 23:07:55.20 ID:Z6EnKoxn0
- 外ではAndroidとルーター持ってるから家で寝モバとゲームするためにtouch持ってる。
iosをいじって遊んでみたいからtouch買ったけどそれでiPhone欲しいとは思わなかったな。
オサイフ機能がないし論外。
- 403 :iPhone774G:2012/10/08(月) 23:17:50.42 ID:dgOs+EkS0
- WILLCOMユーザーだけど、なんか恥ずかしい流れじゃないか
あんまり外でネットしないと、PHSで十分ってのはあるかな
ネットしないの延長でtouchで十分かな…
- 404 :iPhone774G:2012/10/08(月) 23:32:15.43 ID:5Hd5tEO+0
- 過去のtouchだと同世代iPhoneに比べて雑魚感強かったけど
今回はそんな感じしないんだよなあ
スペック的に不満感じる差ではないだろ
- 405 :iPhone774G:2012/10/08(月) 23:39:35.09 ID:QgqsoIYE0
- >>398
>docomoのSIM刺せば3Gで通話ができる
は?
俺が書いた>>392にもお前が書いた>>374にも「通話」とはどこにも書いてありませんが?
>あとdocomoとWILLCOMが通じなくてWiMAXだけが通じる場所ってどこ?
知らねーよ。
そもそも「ダメ」なのって圏外だけなのか?
バッテリー切れやキャリア障害でも「ダメ」だと思うんだけど。
お前の「ダメ=圏外」の方がよほど妄想だと思うわ。
上に書いた「通話」の件も含めてな。
- 406 :iPhone774G:2012/10/08(月) 23:43:25.40 ID:RZpsT7xX0
- 今もでもAndroidスマホ持ってるからiPod touchで十分という奴がいたけど、論点ずれてるだろ?
そんなの当たり前じゃん。スマホ二台持ちなんて余程の事情ないと意味ないし。
ガラケー持ちだけど外でネットしないから、あるいはWi-Fiルーター使うからiPod touchで十分とかなら理解出来るけど。
- 407 :iPhone774G:2012/10/09(火) 00:05:42.24 ID:PAZi3XqE0
- 遂に発売日キター!!!!!!!!!!!!
でいいんだよな?
- 408 :iPhone774G:2012/10/09(火) 00:12:13.92 ID:TWcusQ3T0
- >>401
ケースの話してるんだけど、文脈理解できないの?
>>405
なんだよ。結局、ウィルコムが壊れたら、通話できないのかよ。
ただでさえつながりにくいウィルコムしかない上に
壊れたらメールwwww
そんなんでリスク分散とかお笑いだな。
- 409 :iPhone774G:2012/10/09(火) 00:16:52.00 ID:e7kUuYEE0
- >>406
- 410 :iPhone774G:2012/10/09(火) 00:18:42.00 ID:e7kUuYEE0
- >>406
同意。
スマホ2台持ちとかどんな事情なんだろかw
たんにあんどろとiphone持ちたかっただけだろねw
- 411 :iPhone774G:2012/10/09(火) 00:22:15.98 ID:r0wTaWhf0
- iPhone5の音が悪すぎて結局touch持ち歩くことになりそうだ、いやwalkmanにするか
俺にはtouchはアプリ使ってるとメモリが足りないような落ち方するから十分とは言えない
- 412 :iPhone774G:2012/10/09(火) 00:33:03.50 ID:ZNr5CDpF0
- 今度のtouchは4Sと同じだけメモリあるんだぞ
- 413 :iPhone774G:2012/10/09(火) 00:37:36.10 ID:zQ9C9W3G0
- >>411
自分はXperia持ってるけど、
ノイズキャンセラー機能が欲しいという1点でWalkman使ってるな
専用機はなんだかんだ快適、
写真にこだわる人がデジカメは別腹で持ち歩くみたいなもん
- 414 :iPhone774G:2012/10/09(火) 00:37:59.12 ID:0dnhj8880
- >>412
カツソース
- 415 :iPhone774G:2012/10/09(火) 00:40:16.23 ID:PAZi3XqE0
- touchのメモリが1Gだったらもう大歓喜だな
- 416 :iPhone774G:2012/10/09(火) 00:41:54.83 ID:ZNr5CDpF0
- 何々CPU、カメラはパワーアップしたけど、メモリは据え置きだって
それは捨てだな
- 417 :iPhone774G:2012/10/09(火) 00:42:15.26 ID:TWcusQ3T0
- >>414
AppleのホームページとWikipedia
- 418 :iPhone774G:2012/10/09(火) 01:00:58.38 ID:TDQfGGoP0
- で?今日発売なの?
- 419 :iPhone774G:2012/10/09(火) 01:18:00.35 ID:IzB7r6zj0
- >>405
書いてあるじゃんw
>>392は要するに、
Willcom圏外→docomo3GSIM、docomo3G圏外→Wimaxルータでネットも通話もできる、
って文脈になってる。
docomoで通話してないとは書いてないし、
圏外以外の通信不可状態についても書いてない。
Wimaxルータ使ってるが、
他の2つに比べて一番電波状態の悪化に影響されやすくて、
リスク分散の意味では全くの無駄だと思うがね。
- 420 :iPhone774G:2012/10/09(火) 01:19:24.65 ID:TWcusQ3T0
- >>416
メモリは二倍になってるじゃないか!!!!
それでもiPhone5の半分だけどな。
- 421 :iPhone774G:2012/10/09(火) 01:40:03.70 ID:drXbi90i0
- iPhone5にしとけよ。iPod touchなんて持ってるのは恥だぞ
- 422 :iPhone774G:2012/10/09(火) 01:50:10.28 ID:sZLc9vZh0
- youtubeとかhuluとかを見まくりたいんだけど、iphone5だと7G制限あるから俺すぐに超えそうなのね。
モバイルルーターでそういう制限がない会社はUQWimaxっていう認識でいいんですかね?
- 423 :iPhone774G:2012/10/09(火) 02:02:00.78 ID:T4vlCyqO0
- >>406
別に論点ずれてねーだろ、iOSメインだと心許ないからって理由じゃないやつはtouch買わねーよ。
良く言ってサブ、俺はおもちゃとして買う。
- 424 :iPhone774G:2012/10/09(火) 02:08:13.23 ID:IBhhB3GB0
- >>410
>>>406
>同意。
>スマホ2台持ちとかどんな事情なんだろかw
典型的なスマホ貧乏だね
それこそiPod touchで十分
- 425 :iPhone774G:2012/10/09(火) 02:11:32.08 ID:5mRbk15B0
- >>422
WiMAXはまだ回線に余裕があるから制限してるMVNOの方が珍しいよ
- 426 :iPhone774G:2012/10/09(火) 06:14:50.05 ID:TWcusQ3T0
- >>425
全体に回線速度が当初の十分の一くらいになってるのに
回線に余裕があるとかいわれても説得力ないっていうか。
- 427 :iPhone774G:2012/10/09(火) 06:37:52.32 ID:TWcusQ3T0
- >>424
単にお前らより金持ちだから、
二台持ちする余裕があるだけかもしれないけどな。
貧乏だと「生活費を圧迫する無駄遣い」ってことになるかもだけど
金余りなら「ちょっと気が向いたから」で済んだりするだろ。
- 428 :iPhone774G:2012/10/09(火) 06:40:34.38 ID:sNkf6D8G0
- 目的や考えがあって2台持つわけじゃ無いってことか
- 429 :iPhone774G:2012/10/09(火) 06:48:18.31 ID:o44o+YPb0
- touchで十分の裏の理由が
茸茸だったり泥泥だったりで
傍目で見ててもほんと大変そうだな
ばっさり切り捨てちゃえば楽なのにw
- 430 :iPhone774G:2012/10/09(火) 06:51:09.10 ID:TWcusQ3T0
- 金持ちの場合は、コストを目的や考えに入れなくて済むってだけで、
他の目的や考えはあるんじゃね?
スペアがほしい、色違いがほしい、
CPU性能が二倍の方がいい、単体でも通信できた方がいい、
LTEできた方がいい、とかいろいろ。
- 431 :iPhone774G:2012/10/09(火) 08:18:06.69 ID:7/Rhhp8Z0
- 4sスレでエア金持ちが糞漏らして遁走したけど
ここに逃げてたのかw
- 432 :iPhone774G:2012/10/09(火) 08:23:13.18 ID:TWcusQ3T0
- スマホ二台持ってる程度で金持ちというのも
どうかと思うけどな。
- 433 :iPhone774G:2012/10/09(火) 08:53:04.43 ID:uaiI4wBL0
- そんなことより今日は発売日なんだぞ( ・`д・´)!
- 434 :iPhone774G:2012/10/09(火) 09:07:14.74 ID:UA+jilnd0
- ○○持ってるから、持ってないからって所有物で人を判断する「恥知らず」がいるスレって
ここ?
- 435 :iPhone774G:2012/10/09(火) 09:16:33.12 ID:4Li5oKOT0
- 逆にスマホは0円で手に入るからむしろ貧乏人向けだと思うが
- 436 :(。-_-。):2012/10/09(火) 09:21:01.55 ID:YfgaZLsf0
- 新タッチ買うので4を初脱獄させたった
アイコンとかデザイン変更させて喜んでいたのだが、お気に入りだった音楽再生アプリが立ち上がらなくなった。メールの受信も変。起動のたびに恥かしい起動音が鳴り響く。やばいぞ、これw
はやく新型が来ないと生活に支障をきたすじゃないか。
- 437 :iPhone774G:2012/10/09(火) 09:34:22.19 ID:6xNN5oakI
- 脱獄なんてするからだよ
- 438 :iPhone774G:2012/10/09(火) 09:39:10.25 ID:drXbi90i0
- 自分の生活パターンは何だ
自分がキャリアアップしていくには何が必要か
ではどういう行動をしていくのが重要か
日々をどうやって過ごせば充足した時間を送れるか
こういうのを自己分析していく中で
理想の生活パターンが見えてくる
その中で欠かせないツールがiPhone5だよ
ツールというより、パートナーと言ってよい
- 439 :iPhone774G:2012/10/09(火) 09:43:55.56 ID:u6+Dkjxn0
- 第4世代を下取りして、少しでも安く買えないかな。
- 440 :iPhone774G:2012/10/09(火) 10:09:00.19 ID:ZNr5CDpF0
- >>439
第四世代は売った
3000円で…
傷ものだし仕方がない
- 441 :iPhone774G:2012/10/09(火) 10:16:20.00 ID:/freChEli
- グーグルマップアプリが死ぬ程大事なら4th iPod touchは売らない方がいいと思うけどね(iOS 6.0に上げてなければの話だけど)
まあ、マップの為にiPod touchを2台持ちするのもなんだとは思うけどw
- 442 :iPhone774G:2012/10/09(火) 10:37:41.73 ID:/2J3fVFp0
- Appleが目指してることを理解できてないバカが多いな
携帯電話ネットワークだろうが、WiFiだろうが
iOSデバイスをインターネット接続して
Appleが提供するiMessageやiTunesやFaceTimeで
チャット、ビデオ通話でコミニュケーションしたり
音楽、ビデオ鑑賞して楽しめれば、それで十分
どのiOSデバイスでも十分だし、廉価なiPod touchでも十分
- 443 :iPhone774G:2012/10/09(火) 10:40:43.73 ID:9clfALHx0
- >>441
classicmapっていうアプリが今日公開されたよ
- 444 :iPhone774G:2012/10/09(火) 10:41:19.31 ID:BMokFh1o0
- >>442
お前は中古の3gsか何かでも十分そうだな
- 445 :iPhone774G:2012/10/09(火) 10:45:44.85 ID:/2J3fVFp0
- >>444
iOS6が対応してるから、もちろんiPhone3GSで十分
これから買うなら現在最新のiPod touch(第5世代)、iPhone5、new iPadがオススメなのは言うまでもないがな
- 446 :iPhone774G:2012/10/09(火) 10:49:11.29 ID:ZNr5CDpF0
- 今度はiPad miniを買う…
- 447 :iPhone774G:2012/10/09(火) 11:40:12.23 ID:bOOII8LX0
-
アイホン使ってるからwalkman Fの方を買う事にした
同じios二個持ってもしょうがないし
- 448 :iPhone774G:2012/10/09(火) 11:45:37.65 ID:o44o+YPb0
- iPhoneでデータをiTunesで管理したり、iOS Appを使いこなしていれば
同じiOSにしたほうが利点が大きい
あれこれ乗り移れるのは、使いきれていない証拠
2chとゲームしかやらないなら、まあ、さもありなんだ
- 449 :iPhone774G:2012/10/09(火) 11:50:34.19 ID:ZNr5CDpF0
- Walkman FかiPadか迷う
同じOSには同じOSの利点がある
- 450 :iPhone774G:2012/10/09(火) 11:55:24.86 ID:sKx1ygVg0
- >>419
>>398とお前がアスペなのはよくわかった。
docomo3GSIMは通話では使えなくともメール等のデータ通信はできるのでその事を書いた。
(だから>>392ではdocomo3GSIMを"通話に使う"とは書いていない。使えないからな。)
「だめ」なのが圏外と限定していない場合、例えそれ以外の通信不可状態が記載されていなくとも
他の原因を含めた意味での通信不可状態を連想するのが健常者です。
- 451 :iPhone774G:2012/10/09(火) 11:56:04.01 ID:sKx1ygVg0
- >>420
そのiPhone5もギャラクシー3の半分だけどな
後発なのにw
- 452 :iPhone774G:2012/10/09(火) 12:18:53.37 ID:KfOTIwTU0
- >>442
でもiPod touch単体ではiOSデバイスをインターネットに接続出来ないよね。やっぱりiPod touchでは不十分。
- 453 :iPhone774G:2012/10/09(火) 12:33:04.00 ID:BMokFh1o0
- >>450
結局、音声回線は一回線でウィルコムのみって、
リスク管理できてなくね? ドコモのキャリアメールが
リスク管理とかギャグにしか見えんw
>>451
Androidの方がメモリくうけどな
バッテリーもくうし
- 454 :iPhone774G:2012/10/09(火) 12:55:56.08 ID:svNoGr720
- トータルで考えるとgaraxyとiphonだと大して差はないんじゃね?
- 455 :iPhone774G:2012/10/09(火) 12:57:10.51 ID:svNoGr720
- 見た目、デザインはiphoneよりGaraxyの方がすき
- 456 :iPhone774G:2012/10/09(火) 12:59:04.91 ID:FnPho02y0
- >>452
"PC free"を知らんのか?
- 457 :iPhone774G:2012/10/09(火) 13:16:22.42 ID:tEl+p9UO0
- >>452
モバイルルーターならポートセキュリティかけられるけどな
- 458 :iPhone774G:2012/10/09(火) 13:27:38.44 ID:XjmETW7D0
- >>415
残念
https://twitter.com/giansuzuki/status/255489775312707586/photo/1/large
- 459 :(。-_-。):2012/10/09(火) 13:50:06.14 ID:YfgaZLsf0
- 脱獄iPod touchではiOSのバージョンアップが出来ないのか、エラーが出て止まる。
音楽アプリのgrooveが立ち上がらない。ああ、朝昼晩遊んでいた言霊まで動かんじゃないか。
早く、早く新型を手に入れなければぁぁッ!
- 460 :iPhone774G:2012/10/09(火) 14:46:27.60 ID:eKTeZo4e0
- メモリがーとか言うが4sと同じ容量だし
officeアプリで作業がーとか言ってる奴もいるが、そういう用途向けじゃないから
大人しくiPadかMBA買ってろ
- 461 :iPhone774G:2012/10/09(火) 15:20:27.22 ID:S4gWGm0ii
- >>460
つか、メモリ足りないと普通にアプリがクラッシュしやすいだろ。特にssd埋まってくると顕著。
- 462 :iPhone774G:2012/10/09(火) 15:22:43.21 ID:S4gWGm0ii
- >>459
脱獄したままOSアップデートとか、自爆スイッチオンとどう違うのかとwww
- 463 :iPhone774G:2012/10/09(火) 15:24:39.28 ID:sKx1ygVg0
- >>453
リスク管理?
リスク分散、なw
ま、iPhone1台で死亡するよりは音声以外の連絡方法が複数あるって意味だから。
わからないなら無理してレスしなくていいですよww
あと、メモリ量の話は物理的なメモリ量の話だから、お前のレスは全く意味がないよ
いくら屁理屈並べたてようとメモリが半分なのは何も変わらないからw
- 464 :iPhone774G:2012/10/09(火) 15:36:43.57 ID:usP9BoWS0
- >>452
うん。タッチ持ってて一番最初に残念と感じるてんだな。
何らかの方法でネットに接続したい。要するにiPhoneホイホイ、またはオモチャと割り切って使う製品だ。
スタバみたいに無料Wi-Fiが普及すればいつか充分になるかもね。
- 465 :iPhone774G:2012/10/09(火) 16:33:37.01 ID:kZxNw+kd0
- Nexus 7買うか
最終的にiPad mini買うか
迷ってる時に
ソニータブレットSを5000円で計4台も買っちまった。
売れば利益出るけど、こういうのあるから
ドコモ回線を複数持ってるといいことある。
- 466 :iPhone774G:2012/10/09(火) 16:42:52.25 ID:6xNN5oakI
- http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/111/111740/
メモリやっぱり512か
カメラは想像以上にいいな。
- 467 :iPhone774G:2012/10/09(火) 16:48:59.51 ID:9xQ0M5TpP
- >>451
メモリ不足感じなきゃどうでもいいよ、
- 468 :iPhone774G:2012/10/09(火) 16:58:35.51 ID:BMokFh1o0
- >>463
iPhone二台持ちの話から始まってるのに
iPhone一台で死亡する場合と比較するとか、マジで頭おかしいと思うんですけど。
全然違うOSで物理メモリ量比べてもあんまり意味がないと思うんですけど、
そう書かないと理解できないんでしょうかね。
- 469 :iPhone774G:2012/10/09(火) 16:59:47.55 ID:AmdvUVq/0
- touchなんか持ってるの貧乏人だけだろ
- 470 :iPhone774G:2012/10/09(火) 17:01:11.15 ID:svNoGr720
- >>465
一括増設?
- 471 :iPhone774G:2012/10/09(火) 17:49:25.92 ID:7seycGNj0
- 新型欲しい
供給が落ち着きそうなクリスマスあたりに32GBのブルーを買おうかな
- 472 :iPhone774G:2012/10/09(火) 17:53:51.99 ID:IBhhB3GB0
- >>425
>>>422
>WiMAXはまだ回線に余裕があるから制限してるMVNOの方が珍しいよ
芋がハゲに買収されてしまったので、次はWiMAXにしようと思う
WiMAX以前は高かったけど、最近利用料が下がってきたしね
芋のクマポンみたいに月2000円で使えるサービスも出てきたみたいだし
- 473 :iPhone774G:2012/10/09(火) 17:56:54.43 ID:IBhhB3GB0
- iPod touchを罵ってるのはiPhoneもiPod touchも買えない泥ユーザーだろうね
泥はパチモン扱いされて、持ってると笑われるような存在だから嫉妬する
- 474 :iPhone774G:2012/10/09(火) 18:03:55.14 ID:nqm20eBN0
- 誰か発送されたやついないの?
- 475 :iPhone774G:2012/10/09(火) 18:19:03.09 ID:zNLpCttu0
- >>470
一括機種変更
- 476 :iPhone774G:2012/10/09(火) 18:20:44.77 ID:GsD1a15B0
- >>473
馬鹿かこいつ
- 477 :iPhone774G:2012/10/09(火) 18:30:09.81 ID:svNoGr720
- >>475
球4つもあったの?
- 478 :iPhone774G:2012/10/09(火) 18:31:13.26 ID:l+rDLa6a0
- 会社支給ガラケー&自前touchでいこうとしてたのに、新型でもGPS無いのか
wi-fiから位置情報取れるみたいだけど、MAPfanとかでナビ代わりになる?
- 479 :iPhone774G:2012/10/09(火) 18:36:04.40 ID:zNLpCttu0
- >>477
2回線が自分
あとの2回線が妹。
- 480 :iPhone774G:2012/10/09(火) 18:37:13.52 ID:zNLpCttu0
- 買い増しだから
弾というより寝かせ回線を活用しただけ。
メインはプラスXi割。
- 481 :iPhone774G:2012/10/09(火) 18:38:54.65 ID:2yi9n+cv0
- Ks電気で買ってきたったw
- 482 :iPhone774G:2012/10/09(火) 18:40:04.53 ID:svNoGr720
- >>479
全部同じ店舗で買ったの?
- 483 :iPhone774G:2012/10/09(火) 18:50:57.32 ID:BMokFh1o0
- >>478
どちらかというとナビスケの方がいいんじゃね?
オフラインならマップファンだけど、使いにくい。
- 484 :iPhone774G:2012/10/09(火) 18:58:02.86 ID:eFE/fmHU0
- >>482
同じ店舗でとれたよ。
- 485 :223.208.138.210.vmobile.jp:2012/10/09(火) 19:00:10.80 ID:eFE/fmHU0
- なぜかよくID変わっちゃうけど、
プラスXi割とIIJmio回線持ち
- 486 :iPhone774G:2012/10/09(火) 19:05:45.23 ID:svNoGr720
- >>484
一度に?!
- 487 :iPhone774G:2012/10/09(火) 19:10:28.62 ID:eFE/fmHU0
- >>486
うん
- 488 :iPhone774G:2012/10/09(火) 19:50:32.30 ID:fUMiA+Ec0
- 二台持ちで、電話番号が二つになると色々ややこしくなるからiPod touchでいい。
- 489 :iPhone774G:2012/10/09(火) 20:36:33.68 ID:7ApSI5b00
- >>484
まだある?
- 490 :iPhone774G:2012/10/09(火) 20:39:56.82 ID:7seycGNj0
- >>474
こっちのスレなら結構いる
iPod touch 2012 part15
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1349772787/
- 491 :iPhone774G:2012/10/09(火) 20:40:26.75 ID:svNoGr720
- メールは別にできる体制は欲しいな
- 492 :iPhone774G:2012/10/09(火) 21:07:23.47 ID:fUMiA+Ec0
- 5Gの出荷メールきた!
- 493 :iPhone774G:2012/10/09(火) 21:18:21.97 ID:tXn2Dd6X0
- >>492
*:・゚\(゚▽゚*)オメデトウ
くぅ〜、ウラヤマシイ
- 494 :iPhone774G:2012/10/09(火) 21:20:44.17 ID:D2enuZhJ0
- しゃらー!ヨッシャー!
- 495 :iPhone774G:2012/10/09(火) 21:28:48.62 ID:fUMiA+Ec0
- >>493
おぉ!ありがとう!実機知らずのカラバリチョイスなので、ちょっとドキドキす。
- 496 :iPhone774G:2012/10/09(火) 21:35:54.24 ID:8riDhk2P0
- >>481そんなところで買って大丈夫か?って思ったけどケーズデンキか
- 497 :iPhone774G:2012/10/09(火) 21:40:28.27 ID:IBhhB3GB0
- >>476
>>>473
>馬鹿かこいつ
いや、バカではない
バカはアンチiPod touch厨
- 498 :iPhone774G:2012/10/09(火) 21:52:05.06 ID:U1JIBoPI0
- iphone丼と、touch定食(ガラケー・wifiルーター・touch)のどっちがいいかって問題でしょ。
- 499 :iPhone774G:2012/10/09(火) 21:55:46.96 ID:0hspY3Ei0
- 日本人は三点食いでしょーやっぱ
- 500 :iPhone774G:2012/10/09(火) 21:57:52.12 ID:f3JRBfpS0
- touchがおかず
ガラケーが飯
モバイルルーターが味噌汁 でいいんか?
- 501 :iPhone774G:2012/10/09(火) 22:16:33.53 ID:sKx1ygVg0
- >>467
どうでもいいならレスしなくていいよ
- 502 :iPhone774G:2012/10/09(火) 22:18:10.40 ID:U1JIBoPI0
- >>500 OK!
touch4定食を食べた後なので、今回はおかず(touch5)だけの注文にするわ。
- 503 :iPhone774G:2012/10/09(火) 22:23:48.75 ID:sKx1ygVg0
- >>468
うん、だから君みたいなアスペには理解できないと思うから、無理にレスしなくていいよ。
メモリ量は何度も言うけど意味があるとかないとかじゃなくて、物理的に存在する量の話だから。
悔しいのはわかるけど、君のレス自体に意味がないことくらいはわかるよね?
- 504 :iPhone774G:2012/10/09(火) 22:37:46.23 ID:/UEeGSSf0
- 出荷メールキタ〜
- 505 :iPhone774G:2012/10/09(火) 23:28:19.88 ID:sZLc9vZh0
- 色々悩んだんですが、やっぱり通信制限のないwimaxを契約してipodtucheを買うことにしました!
今持ってるドコモのガラケー(維持費1000円)とwimax(維持費3770円&1年後に25000円現金キャッシュバック)
で合計月4900円で使っていく事にしました。ipodtche代25000円はCBを割り当てて買う。
ちなみに、すでにiphone5のケースだけ買っちゃってる状況なんですけど、これはtocheでも
使えるのかな^^;;
- 506 :iPhone774G:2012/10/09(火) 23:51:02.58 ID:7Fbh93430
- >>505
wimaxどこのプロバイダと契約しましたの?
- 507 :iPhone774G:2012/10/10(水) 00:01:23.40 ID:cEEdwDc3I
- 厚さが違うからケースは無理だと思うよ
スカスカなんじゃないかな?
- 508 :iPhone774G:2012/10/10(水) 00:10:47.69 ID:/bnI76TA0
- >>506
まだ実際には契約してないけど、 GMOとくとくBB(価格comでMobileCubeの機種で一番安いプラン)
です。
- 509 :iPhone774G:2012/10/10(水) 00:22:55.14 ID:/bnI76TA0
- >>506
追記 なんかサイトが派手で心配になったので、安心感の高いUQにすることにしたw
CBないけど、1年縛りで3880円だから心も楽だしね
- 510 :iPhone774G:2012/10/10(水) 00:39:58.76 ID:PsQjFJ/K0
- 月4900円か。
docomoのLTEがiPhone5で使えれば月4,935円だったのにくそ
- 511 :iPhone774G:2012/10/10(水) 00:57:44.20 ID:/bnI76TA0
- うんやっぱビックロベにしよう。
新型ipodrouchとwimax届いたら、使用感書こうと思います。埼玉でのレビューだけど
- 512 :iPhone774G:2012/10/10(水) 01:03:54.92 ID:9uiCinMW0
- >>510
何で?
- 513 :iPhone774G:2012/10/10(水) 01:04:47.43 ID:imyq31800
- 都内でdocomo LTEとWiMAX使ってるんだけど、WiMAXの方が早い。
というか、docomo LTEと3Gの差がほとんどない気がする。
場所が悪いのかな。
- 514 :iPhone774G:2012/10/10(水) 01:25:53.59 ID:3f/vx9fF0
- 兄貴にお古のiphone4sもらったからそれipod化したw
- 515 :iPhone774G:2012/10/10(水) 01:31:12.90 ID:wXD5eaJ40
- >>513
帯域制限もないし安定して速いよな
- 516 :iPhone774G:2012/10/10(水) 01:40:04.31 ID:PsQjFJ/K0
- >>513
そんなに遅いのか。thx
iPhoneにハブられたせいで意固地になってる信者が多いから
docomoのデメリットは無視/伝わってこないんだよなあ
- 517 :iPhone774G:2012/10/10(水) 01:55:44.52 ID:imyq31800
- BF-01Bを2年使って、今回L-04Dが手に入って試してるんだけど、LTEってなに?って感じ。遠出するとつながらないとこあるけど、WM3500Rがつながれば安定して早い。
- 518 :iPhone774G:2012/10/10(水) 02:08:24.96 ID:/bnI76TA0
- 凄い初歩的な事だけど、新型ipodtouchも今から手に入れようとしたら困難なのかな・・・
オンラインappstoreだと10月発送なってるけど、家電量販店にはもう店頭であるのかな?
- 519 :iPhone774G:2012/10/10(水) 05:37:51.72 ID:u3DHbmju0
- >>508
芋で去年契約したけど、WiMAXのも始めたのか
WiMAX試したことあるけど芋より早くていいよ
屋内は電波入らないと言われてるけど普通に入るし
ビッグサイトの屋内でも普通に電波入ったよ
- 520 :iPhone774G:2012/10/10(水) 07:43:40.91 ID:iULICjro0
- >>518
昨日出荷されて、Appleストアに出回りだしたところ。
普通の量販店も今日店頭発売開始っぽいからまわってみるといい。
運が良ければ買えるかもね。
オンライン通販は予約が溜まってるから、すぐには手に入らない。
- 521 :iPhone774G:2012/10/10(水) 07:58:48.88 ID:Ryk0w91W0
- >>503
『OS無視して物理量を書くこと自体が、意味不明』と言っているのに、『物理量を書いた』と連呼しても意味が繋がらないだろ。
お前、相当頭悪いな。
- 522 :iPhone774G:2012/10/10(水) 09:41:39.59 ID:5HN97nfb0
- iPhone5の速さは素晴らしい。もうモバイルルーターなんていらない。
- 523 :iPhone774G:2012/10/10(水) 09:52:12.39 ID:/LteEXy/0
- >>508
GMOはやめて正解だよ
元は悪名高きinterQだからな
- 524 :iPhone774G:2012/10/10(水) 10:00:18.94 ID:/LteEXy/0
- >>521
意味がわからなければ無理にレスつけなくていいと何度言ったらw
不明なら不明で黙ってればいいのに、事実を突き付けられて悔しいから黙っていられないのかねぇ。
- 525 :iPhone774G:2012/10/10(水) 10:04:06.50 ID:/LteEXy/0
- >>521みたいな馬鹿にもよくわかるようにコピペ
【iPhone厨の顔を真っ赤にさせるキーワード】
・レチナ(ドヤッ → 公式にはレティナまたはレティーナ
・後発なのにメモリが半分 → 訴訟相手の会社の機種の半分
・貧乏 → いつも貧乏自慢
・必要かどうか考えもせずに周りと合わせないと不安 → 自意識過剰
・情弱
・負け犬 → 誇れるものがiPhone以外にないから自分を上に上げられるtouch叩きに必死
- 526 :iPhone774G:2012/10/10(水) 10:24:47.60 ID:Ryk0w91W0
- 反論できなくなってコピペ貼りはじめたのか。失笑。
- 527 :iPhone774G:2012/10/10(水) 10:27:06.80 ID:06IyT8F20
- なんだそのIDは。
そんなにLTEにあこがれているのかw
- 528 :iPhone774G:2012/10/10(水) 10:30:43.80 ID:Ryk0w91W0
- >>524
あなたの知能に合わせて質問しようと思いますが、あなたには
意味が分からない、と
意味を成していない、の区別は
つくのでしょうか?
- 529 :iPhone774G:2012/10/10(水) 10:48:33.95 ID:/bnI76TA0
- >>520
昨日の夜はtouchに対する好奇心の強さで、applestoreで購入しちゃった。
10月出荷予定を信じてみる。
- 530 :iPhone774G:2012/10/10(水) 11:32:03.97 ID:/LteEXy/0
- 日本語が理解できずいつまでも粘着しているID:Ryk0w91W0をNG登録致しました(・∀・)
ぶっちゃけ 気 持 ち 悪 い (・∀・)
- 531 :iPhone774G:2012/10/10(水) 11:48:38.47 ID:fMsu/adP0
- touchもphoneも持ってる俺は情強
- 532 :iPhone774G:2012/10/10(水) 11:49:51.95 ID:nY1Md3/j0
- >>531
iPod classicとか、Walkmanとか、iPadとかなら分かるけど…
- 533 :iPhone774G:2012/10/10(水) 11:52:20.70 ID:PsQjFJ/K0
- わざわざ相手に報告
スペック話に弱くて情報分析能力貧弱+泥泥ねちゃねちゃしてる陰湿な気質は
大抵腐女だが
- 534 :iPhone774G:2012/10/10(水) 11:56:39.46 ID:fMsu/adP0
- >>532
touch×2(4g+3g)nano×2(5g+6g+7g←予約した)phone×1(5)で全部www
- 535 :iPhone774G:2012/10/10(水) 11:59:30.52 ID:PsQjFJ/K0
- 中二病の中高生あたりにウォークマン(笑)信仰があるのは知っていたが
classic信仰みたいなのも、まだあるのか。
じゃ売ったら金になるかな
未使用の銀が手持ちにあるんだよね
- 536 :iPhone774G:2012/10/10(水) 12:15:19.16 ID:GH3b8JiAi
- >>534
それ全部使ってるの?
- 537 :iPhone774G:2012/10/10(水) 12:20:53.25 ID:fMsu/adP0
- >>536もちろん
- 538 :iPhone774G:2012/10/10(水) 12:28:34.13 ID:GH3b8JiAi
- >>537
すごいね
- 539 :iPhone774G:2012/10/10(水) 12:43:01.54 ID:FlwbjSQR0
- しかし今度のwalkman Fは欲しい
- 540 :iPhone774G:2012/10/10(水) 13:31:50.17 ID:T5cnxUUZ0
- wimaxはエリア狭すぎで、旅行では殆ど使えないし電車でも切れまくるから解約した。
ドコモMVNOが最強。
- 541 :iPhone774G:2012/10/10(水) 13:43:17.56 ID:2aH/8CtG0
- 13日到着予定だけど、出張で不在…残念
- 542 :iPhone774G:2012/10/10(水) 14:08:01.18 ID:/CNQ/MA8i
- >>540
都内でも電波結構入らないよね
- 543 :iPhone774G:2012/10/10(水) 14:08:32.98 ID:/CNQ/MA8i
- >>530
どちらかというとお前の方が気持ち悪いな。というかバカっぽい。
- 544 :iPhone774G:2012/10/10(水) 14:57:57.98 ID:9+Cs2In80
- このスレの意見は置いといて
一般的に電車とかでtouchを使ってる人が思われてる事
・iPhone買えばいいのになぁ
・ガラケー使ってるのかなぁ
・ドコモだからiPhone持てないのか、かわいそ
っていう事なのは確実
- 545 :iPhone774G:2012/10/10(水) 15:02:40.17 ID:GH3b8JiAi
- あ、iPod touchだ。珍しいな。ぐらいしか思わないなあ。
- 546 :iPhone774G:2012/10/10(水) 15:23:27.25 ID:oKwCfbIC0
- IPhoneテザリングでTouch使っている人は無視ですかw
軽いから電車の中で長い時間いじくるにはTouchが楽でいいけどね
- 547 :iPhone774G:2012/10/10(水) 15:25:26.60 ID:GPT9gwkh0
- マジレスするとそんなん気にしてるのはお前らヲタクだけだからw
- 548 :iPhone774G:2012/10/10(水) 15:51:22.87 ID:a8mipz3J0
- >>509
try wimaxで電波状況は確認したのだろうか?
- 549 :iPhone774G:2012/10/10(水) 16:01:40.77 ID:/LteEXy/0
- >>547
そうそう、他人が(身内も)何使ってようがどうでもいい。
そう言うこと気にしてる奴は、周りの目が気になって仕方が無い臆病者なんだろうね。
- 550 :iPhone774G:2012/10/10(水) 16:01:59.21 ID:wVxDbJep0
- たんに「スマホか」と勘違いされるだけ
- 551 :iPhone774G:2012/10/10(水) 16:02:59.73 ID:9N821lna0
- 新型iPod touchのデザインいいよな
でも手元にはタッチ化したiPhone4がある
これを壊れるまで使う事にした
使えるのにわざわざ新しくするのも勿体無い気がして
- 552 :iPhone774G:2012/10/10(水) 16:25:08.98 ID:/bnI76TA0
- >>548
俺そういうめんどくさい事苦手だからやらない。集荷とかして送り返すっていうのだけでもうめんどい。だからやんないよ。
まあ埼玉だし大丈夫っしょー
- 553 :iPhone774G:2012/10/10(水) 16:35:37.64 ID:aPx41zKv0
- 個人的にipodの良さは小さくてiOSが動く事だと思ってる
サイズ的に5thは長いのがこの点マイナス
薄さは4thくらいでも十分、これ以上薄いと折れそうだw
というか、尼で予約したせいで当分届かない俺負け組み
- 554 :iPhone774G:2012/10/10(水) 17:01:28.76 ID:X0ybtAaQ0
- アンドロイドにイオンSIM入れてテザリングしてる
アンドロイド単体でもPCにつなげても問題なく繋がってて速度もイオンSIMなりに出てるんだけど
touchだけが遅いor接続できませんになることが多い
使い勝手で言えばtouchのほうがいいのでこっちを常用したいんだけど
何か原因とか解決方法とか無いですかね
- 555 :iPhone774G:2012/10/10(水) 17:11:11.47 ID:/CNQ/MA8i
- >>546
iPhone持ってるのにテザリングまでしてTouch使う意味が分からないんだが?
- 556 :iPhone774G:2012/10/10(水) 18:16:11.59 ID:lZoJTGxT0
- やっぱ発送されたヤツは初日に予約したのん?
- 557 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2012/10/10(水) 18:31:34.77 ID:HYiE72Cz0
- >>555
電池もったいないけーね
- 558 :iPhone774G:2012/10/10(水) 18:53:17.24 ID:/CNQ/MA8i
- >>557
その場合、Touch持ち歩くより
バッテリー持ち歩く方がよくね?
- 559 :iPhone774G:2012/10/10(水) 19:02:50.63 ID:/HIfmML30
- >>555
iPodは軽くて小さいから電車の混雑時に片手で扱うのにいい
最近4S買ったんだけど俺の手の大きさだと片手で4Sは落としそうで怖い
- 560 :iPhone774G:2012/10/10(水) 19:09:24.48 ID:FDkX4AK60
- >>554
テザリングじゃなく、黒卵とかのwifiルータ使えば大丈夫
普通に使える、普通の速度が出る
- 561 :iPhone774G:2012/10/10(水) 19:16:41.81 ID:PxmMb8VY0
- モバイルルーター+iPod touch
運用は最初はいいけど面倒になってそのうちiPhone
欲しくなるよ。
iPhone5からはテザリングもできるようになったしね
バッテリー二つ充電したりとか電源切ったり入れたりとか
とにかく面倒
- 562 :iPhone774G:2012/10/10(水) 19:40:38.63 ID:lZaFr7uy0
- iPhoneって電話なわけでしょ
音楽聴いたりアプリを使ったりしている最中に電話がかかってきたら
作業が中断して困る場合もあるじゃないの
なんで、そういう基本的なことを無視して使ってるかな
「携帯電話は携帯電話。アプリを使うならアプリ専用機」
という棲み分けをするのが当然の判断だと思うけど
- 563 :iPhone774G:2012/10/10(水) 19:41:32.87 ID:M+d7Kpa/0
- >>555
ゲームやってて副垢とか。
- 564 :iPhone774G:2012/10/10(水) 19:49:52.19 ID:RMXsbq6P0
- >>561
半年以上そういう運用だけど、まったく欲しくならないな。
iPod touch5が欲しい。
- 565 :iPhone774G:2012/10/10(水) 20:34:12.24 ID:ThS2hp8q0
- 物欲放棄は
貧乏人は手馴れてるもんな
- 566 :iPhone774G:2012/10/10(水) 20:37:25.61 ID:ohxKVFu90
- PMPはPMPとして楽しめばいい。何でスマホにするのか
- 567 :iPhone774G:2012/10/10(水) 20:41:18.94 ID:o7lTviag0
- ipod touchの強みは薄さと軽さ。
これはiphone5ユーザーもうらやましくて失禁するレベル。
ただしipod touchはインターネットができない。(外でね)
外でインターネットができるipod touchが発売されたら脱糞するレベル。
- 568 :iPhone774G:2012/10/10(水) 20:55:34.79 ID:EVFWre5u0
- >>567
何言ってんだかよくわかんない
- 569 :iPhone774G:2012/10/10(水) 20:57:58.18 ID:nqjaBkbp0
- >>568
同意
- 570 :iPhone774G:2012/10/10(水) 21:00:31.59 ID:ThS2hp8q0
- むしろ尿意
- 571 :iPhone774G:2012/10/10(水) 21:24:40.06 ID:GPT9gwkh0
- >>559
混雑時の時くらい弄るのやめたらどない?
- 572 :iPhone774G:2012/10/10(水) 22:51:10.91 ID:RcljsCj40
- 他スレから転載
サイゼリヤ、経費削減のため注文端末をiPodTouchに
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349834672/
まあ、道具は使いようってこったな。
- 573 :iPhone774G:2012/10/10(水) 22:55:55.27 ID:TqIDJEMx0
- 先日、最終電車内で隣に座っていた20代後半の綺麗なOLが
「iPod touch、いいですよね。」と声をかけてきた。
俺は驚きながらも「え、ええ。いいですよね…。」と返した。
すると、OLは「touchって名前も…いいですよね…。」
そのまま無言で見つめあうOLと俺…。
俺はそのOLの手にそっとtouchした。
そして、二人一緒に電車を降り、激しく愛し合ったのだった。
- 574 :iPhone774G:2012/10/10(水) 23:01:25.50 ID:Kgma7Qfo0
- 先日、夕方の下り車内でボックスシートの前に座っていた10代後半の綺麗な女子高生が
「iPod touch、いいですよね。」と声をかけてきた。
俺は驚きながらも「え、ええ。いいですよね…。」と返した。
すると、女子高生は「touchって名前も…いいですよね…。」
そのまま無言で見つめあう女子高生と俺…。
俺はその女子高生の手にそっとtouchした。
そして、二人一緒に電車を降り・・・
そして児童福祉法で捕まった
- 575 :iPhone774G:2012/10/10(水) 23:08:32.17 ID:3cPGpp2y0
- どうせ仕事PC用にモバイルルーター要るから、iPod touch×WiMAXでいいかな。iPhone×テザリングも考えるけど、バッテリーや充電をいつも気にするのも大変かな。
- 576 :iPhone774G:2012/10/10(水) 23:11:22.68 ID:9+Cs2In80
- >>575
iPhoneあったらtouchいらないんじゃ・・・?
- 577 :iPhone774G:2012/10/10(水) 23:19:00.25 ID:RMXsbq6P0
- >>565
お前みたいなガキと違って、自分に必要な物か不必要な物かを判断できる能力があるんだよ
何でも欲しがってる馬鹿と一緒にすんな
- 578 :iPhone774G:2012/10/10(水) 23:22:34.45 ID:DpsMpEjC0
- お願い
タッチ タッチ ここにタッチ
あなたから 私の右手捕まえて
お願い
タッチ タッチ ここにタッチ
強がりだから 切ないよ 苦しいよ
ぎゅっと抱きしめて
- 579 :iPhone774G:2012/10/10(水) 23:22:39.00 ID:RMXsbq6P0
- >>576
>>575の場合、touchあったらiPhoneいらない、だろう
何でも自分の妄想に当て嵌めないことだ
- 580 :iPhone774G:2012/10/10(水) 23:27:35.75 ID:BackkhdH0
- touchを電話として使ってる人ってマイクどうしてるの?
- 581 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/10/10(水) 23:29:08.15 ID:Js0CgSWU0
- youtubeのレビュー見てたら我慢出来なくなってきた
щ(゚Д゚щ)
- 582 :iPhone774G:2012/10/10(水) 23:57:27.38 ID:8yU08N/k0
- >>555
イヤフォンさしっぱにしておきたいから
ネットはiPhone、音楽はtouchにしてる
- 583 :iPhone774G:2012/10/11(木) 00:06:48.56 ID:Ky492Q9M0
- スペックだけ見て触ってもないのにゴミとか言ってる奴いるけど
バッテリー結構持つし、動作に何の不満もないし満足してる。
- 584 :iPhone774G:2012/10/11(木) 00:11:30.60 ID:MMN19amM0
- 買えないから批判してるんだろ。察してやれよw
- 585 :iPhone774G:2012/10/11(木) 00:13:39.96 ID:GQXRnNym0
- 具体的な批評批判評価も出来ない時点でお察し。耳を傾ける価値すら無い
- 586 :iPhone774G:2012/10/11(木) 00:59:21.37 ID:oopY6SPM0
- >>583
じゃあAV板でやってろよ。結論でてんだろ。
iPhoneいらないって。
ところがこいつらい座るんだよな。
コンプレックスでもあんのか。
- 587 :iPhone774G:2012/10/11(木) 01:02:41.84 ID:zS92i3H30
- auから出たから嫌韓でもiPhoneを持てるようになったし
このスレの役割も終わり
- 588 :iPhone774G:2012/10/11(木) 01:35:15.07 ID:JQBFrVIk0
- >>583
実機を触ってからiPhone5と比較されるのも
時間の問題でしかないだろうけどな
- 589 :iPhone774G:2012/10/11(木) 01:36:06.99 ID:erhX2rSW0
- >>577
ガキはtouchしか選択肢がないから
そういう結論になるように、理由を組み立てるわな
大人ならいつでも買える余裕があるから
こんなところでいちいち反応しないはずだが
- 590 :iPhone774G:2012/10/11(木) 02:24:52.80 ID:iA3odTXS0
- 新型買ったり予約しといて良かったて、あらためて思える純正以外のアプリてある?
- 591 :iPhone774G:2012/10/11(木) 04:44:06.85 ID:GQXRnNym0
- 嫌韓だからソフバンにしないとか、もうなんというかアホ丸出しですな
- 592 :iPhone774G:2012/10/11(木) 04:59:49.58 ID:+IXAZPan0
- iPhone5はダサい。あんなのはのびた中華そばみたいなものだ。
iPod touch 5Gのほうがアップルらしさを感じられる。
- 593 :iPhone774G:2012/10/11(木) 05:36:17.50 ID:erhX2rSW0
- iPhone5を触ってみての感想がそれなら
touchでIveがやった仕事も理解できないだろう
- 594 :iPhone774G:2012/10/11(木) 07:39:13.72 ID:MMN19amM0
- >>592の感覚は、全世界的にマイノリティw
- 595 :iPhone774G:2012/10/11(木) 08:53:46.74 ID:2jYq4wbcP
- のびた中華そばおいしいです
- 596 :iPhone774G:2012/10/11(木) 08:57:31.31 ID:zEZV46sR0
- >>589
大人なら気持ちに余裕があるから
他人の所有物にケチをつけるような事はしないはずだが
- 597 :iPhone774G:2012/10/11(木) 08:58:54.91 ID:JQBFrVIk0
- iPhoneと比べられたくないなら
iPhone板から出ていけよ
小学生か、お前ら。
- 598 :iPhone774G:2012/10/11(木) 10:31:06.93 ID:QenXnnus0
- >>579
>>576
575です。touchあったらiPhoneいらないし、逆もまた然りで、WiMAX更新の時期にプランが落ち着いていたらWiMAX解約+touchを妹にやってiPhone×テザリングもありかなと。正直、白黒決めなくてもiOSとWi-Fiが使えればどっちでもいい。長くてスマソ。
- 599 :iPhone774G:2012/10/11(木) 10:34:20.33 ID:erhX2rSW0
- >>596
? あんたは、気持ちの余裕のある大人だらけの国に住んでるのか?
どこの国だよそこ
- 600 :iPhone774G:2012/10/11(木) 13:32:29.59 ID:JQBFrVIk0
- >>598
Wimaxは遅いし圏外も多い。 iPhoneのテザリングは7GBの制限がある。自分の使い方を考えて選択するしかないね。
- 601 :iPhone774G:2012/10/11(木) 14:04:49.57 ID:gG9XHy3z0
- 実機触ってきたが軽いわ薄いわ
今使ってる64GBが15800円で下取りしてくれるから18000円で新しい64GBが手に入る
iPhone5との金額差とLTEの毎月の料金を考えると十分検討の余地アリ
- 602 :iPhone774G:2012/10/11(木) 14:31:22.22 ID:MQJJK3zP0
- >>503
>>521
理屈で反論出来なくなるとアスペ連呼するバカが最近多いよな
情弱を精神薄弱と勘違いして罵るのに使ってたアホもいるし
アスペ連呼してる奴こそアスペ臭いのはアスペが立てたスレ見るとわかる
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1341688663/
- 603 :iPhone774G:2012/10/11(木) 14:33:13.51 ID:MQJJK3zP0
- >>540
>wimaxはエリア狭すぎで、旅行では殆ど使えないし電車でも切れまくるから解約した。
田舎だと繋がらないのが弱点だな
関東だとエリアは首都圏だけだもの
芋はほぼ全域カバーしてるのだが
- 604 :iPhone774G:2012/10/11(木) 14:35:53.03 ID:MQJJK3zP0
- >>535
>classic信仰みたいなのも、まだあるのか。
容量重視の人はclassic愛用してるらしい
今ではclassicとiPod touchは別物になり
ほとんど用途が変わってしまったが…
- 605 :iPhone774G:2012/10/11(木) 15:35:38.65 ID:rf+heOSx0
- touchの弱点はメモリの少なさ
touch 512MB←5g 256MB←4g
iPhone 1GB
- 606 :iPhone774G:2012/10/11(木) 15:44:24.69 ID:S4Dvp7YG0
- >>554
Touch5買えば解決するよ
- 607 :iPhone774G:2012/10/11(木) 15:49:00.23 ID:erhX2rSW0
- >>601
iPhoneの下取り価格との差額=年間の利用料で比較しなきゃ
正確とは言えないね。比較した?
- 608 :iPhone774G:2012/10/11(木) 16:23:07.10 ID:xuD12iTx0
- >>605
iPhone4Sは512MB
- 609 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2012/10/11(木) 16:41:27.44 ID:QzzxrJRF0
- 次は一Gだー
- 610 :iPhone774G:2012/10/11(木) 16:51:09.80 ID:oXmOLnFE0
- >>609
たぶん二年後だろうな。
miniはどうなるのか注目。
- 611 :iPhone774G:2012/10/11(木) 17:18:32.85 ID:EygH0ZnE0
- 残念だがこのスレはまだまだ続く
- 612 :iPhone774G:2012/10/11(木) 17:30:02.35 ID:2DgOZazT0
- 俺はiPhone使ってるけど
親はタッチ使ってるわ。
毎月の支払いを5000円以上にしたくないかららしい。
- 613 :iPhone774G:2012/10/11(木) 19:31:00.82 ID:bVLVKHf10
- 俺、9月のパケットが32億パケットを超えてる。
計算すると約385GBだよね。
こんな俺でも規制されないのがWiMAXの素晴らしいところ。
ドコモやauやソフトバンクやイーモバに移れない。
http://i.imgur.com/fJ8MG.jpg
- 614 :iPhone774G:2012/10/11(木) 19:33:35.75 ID:196eBbE7P
- >>613
自宅でもWiMAX?
光回線が無いの?
- 615 :iPhone774G:2012/10/11(木) 19:44:55.99 ID:bVLVKHf10
- >>614
光回線は無意味なのでやめたよ。
自宅でWiMAX。
速度も必要十分だし引っ越しの時の手続きも不要だし配線シンプルだし。
- 616 :iPhone774G:2012/10/11(木) 20:00:24.01 ID:BTdotkb+0
- >>602
自演乙
他はともかく君は立派なアスペだと思うよ
是非受診してはっきりさせてくるといい
はっきりさせると「診断されてないからアスペじゃない」という言い訳が通用しなくなるのが怖いんだねw
- 617 :iPhone774G:2012/10/11(木) 20:56:18.76 ID:QK3Z/LHy0
- 俺もよく引越しするから、4S解約して、ガラケーと白ロム4s。
wimax一本化最高だな
- 618 :iPhone774G:2012/10/11(木) 21:12:58.29 ID:f09T/+2a0
- 第五世代のtouchは4Sと同じスペックだからポケットwifiがあれば確かに十分だな。
- 619 :iPhone774G:2012/10/11(木) 21:23:50.35 ID:VFg924je0
- wimaxって、月3980円だっけ?
- 620 :iPhone774G:2012/10/11(木) 21:28:54.81 ID:+3wn8BTL0
- おれは2500円だった
- 621 :iPhone774G:2012/10/11(木) 21:45:15.00 ID:bVLVKHf10
- >>619
キャンペーンによって違う。
WiMAX 激安
とかでググるといい
- 622 :iPhone774G:2012/10/11(木) 22:09:06.50 ID:b+8RFtD70
- どっかでイオンのwifiが月額1000円からってきいたんだが
これをtouchで使うことはできない?
- 623 :iPhone774G:2012/10/11(木) 22:15:11.22 ID:VclrsSk50
- 出来るけどwifi端末が別途必要だよ
SIM入れないといけないし
touchには入れる場所ないし
- 624 :iPhone774G:2012/10/11(木) 22:43:14.37 ID:b+8RFtD70
- ん
なるほど
てことはsimフリーの4SならOKってことですな
- 625 :iPhone774G:2012/10/11(木) 23:03:11.17 ID:nyxA0Pdz0
- iPhoneで釣り糸垂らされると
スルー出来ずに、すぐに噛み付くところが
お前らの厳しい立場を
よく表してるなw
- 626 :iPhone774G:2012/10/11(木) 23:08:08.68 ID:bVLVKHf10
- ん?俺?
- 627 :iPhone774G:2012/10/12(金) 01:29:05.86 ID:Wa4alTvU0
- 品切れで全然買えないわorz
数週間は我慢だな・・・
- 628 :iPhone774G:2012/10/12(金) 02:04:38.64 ID:oA5Tw6/u0
-
タイ洪水のときみたいに、工場が止まっているから来年にならないとだめっぽい。
- 629 :iPhone774G:2012/10/12(金) 02:26:01.25 ID:kjGxNc5e0
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 630 :iPhone774G:2012/10/12(金) 02:57:00.04 ID:lzxdcjnG0
- >>622
お前、イオンsimのスピード知ってんのか
- 631 :iPhone774G:2012/10/12(金) 04:02:58.26 ID:LPakGybl0
- >>579
iPhoneあったら更にもう一台持ってるであろう携帯電話いらないじゃん
携帯電話+モバイルルーター+touch
or
iPhone5+(モバイルルーター)
最悪テザでルーターいらないしすっきりだろ
- 632 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2012/10/12(金) 04:59:34.84 ID:Y4kCLnCP0
- 21日発送だわ
- 633 :iPhone774G:2012/10/12(金) 10:05:18.87 ID:Q4Ehn0zn0
- 初売りっていくら安くなるっけ?1000円?
- 634 :iPhone774G:2012/10/12(金) 12:16:51.20 ID:Fu9i6wD90
- 今月でiPhone解約してiPod touchにするわ
電話メールはガラケーで十分
- 635 :iPhone774G:2012/10/12(金) 12:23:17.17 ID:Ltymikcv0
- >>630
2chやまとめサイト見るくらいなら150kbpsで問題ないよ
- 636 :iPhone774G:2012/10/12(金) 12:23:41.00 ID:+t0Hzzygi
- 通話ほとんどしないからモバイルルータ+touchのほうが安く上がりそう
かつiPadや携帯ゲームも使えるんでガラケー+touchに切り替えようかと考えてるけどどこの回線にするか悩ましいな
制限ゆるいWiMAXにしようかと思ってたけど繋がらない使えないじゃ意味ないし
- 637 :iPhone774G:2012/10/12(金) 12:26:37.91 ID:Fu9i6wD90
- >>636
トライWiMAXで試してみたら?
自分はそれで良かったからWiMAXにする
- 638 :iPhone774G:2012/10/12(金) 12:29:49.83 ID:eqSFmuS20
- メールはフリック脳に一度しちゃうとテンキーには戻れんなー
出荷の遅れは先週中国が国慶節で一週間お休みだったのでその影響でしょう
裏でしれっとサムソン製使っときゃいいのに
- 639 :iPhone774G:2012/10/12(金) 13:01:02.89 ID:+t0Hzzygi
- >>637
そうだね、一応試用はするつもり
それで普段使いがよかったとしても旅行や帰省で使えない時にどうしようかなと思ってたんだけど
とりあえずtryしてみてからWiMAX使ってみようかな 縛りがないのが利点だし
- 640 :iPhone774G:2012/10/12(金) 13:03:11.59 ID:o9nLXplY0
- touch今日届いたけど最高だわ
薄くて軽すぎて落としそう
LOOP意外とイイナ
- 641 :iPhone774G:2012/10/12(金) 13:32:19.01 ID:onurApQ+0
- >>640
4インチなんだな。最初カラバリ微妙に見えたがアルミだし悪くないかな。
- 642 :iPhone774G:2012/10/12(金) 13:34:14.03 ID:ha09619b0
- 見て来たけど白は安っぽいな
黒は灰色っぽい感じ?
- 643 :iPhone774G:2012/10/12(金) 13:38:57.16 ID:E0WPCr210
- >>636
遅いとも繋がらないとも言われるけど、自分の活動範囲では充分な速度なのでWiMAXにしたよ。
職場の先輩は家で入りづらく活動範囲かわ圏外なのでやめようか言ってたけど。他の人の言うとおり、トライ借りて、その間にあちこち活動範囲でチェックすることだねー。
- 644 :iPhone774G:2012/10/12(金) 14:03:58.24 ID:7DfDw3MT0
- >>635
俺も、高速回線が必要ない使い方なので、
毎月980円の定額低速使い放題イオンSIM + iPhone5 が
自分には合ってる気がしている
ただ、iPhone5で使えるのか不明なので様子見
欠点は、初期投資がデカイ、低速ってことだけど
メリットは、このスレに出ているプランの中で最も維持費が安く、
高機能が使え、下取りでの回収を含めてコスト安
- 645 :iPhone774G:2012/10/12(金) 14:12:52.17 ID:ZaP1VLT90
- イオンSIM + iPhone5って使えるの?
その場合、維持費いくらぐらいになるの?
iPhoneって、維持費一律定額じゃなかったっけ?
- 646 :iPhone774G:2012/10/12(金) 14:22:08.25 ID:7mK+nb2q0
- >>644
現状では日本通信からナノSIMが出てないのでiPhone5は無理
なおかつiPhone5はFOMAプラスエリア非対応なので注意な
- 647 :iPhone774G:2012/10/12(金) 14:36:49.86 ID:lzxdcjnG0
- http://www.youtube.com/watch?v=9vmXtU8xHFM
イオンSIMってストレス溜めるだけに感じるんだが?テキストサイトですらきつい
これが許容っていうんなら何も言えないが
- 648 :iPhone774G:2012/10/12(金) 15:13:44.56 ID:7DfDw3MT0
- >>645
そこ。イオンSIMやamazon980円SIMが使えるかどうかがわからない
維持費は毎月980円だけだよ
あ。iPhoneはSIMロックフリーを買う当然。
>>646
切ってナノSIMにするよ
- 649 :iPhone774G:2012/10/12(金) 15:22:59.67 ID:zr9fteTh0
- もう届いたヤツっていつ予約したんだ?
- 650 :iPhone774G:2012/10/12(金) 15:39:19.53 ID:4lmpB3uS0
- >>647
これは1000円でも流石に無理
- 651 :iPhone774G:2012/10/12(金) 15:49:47.57 ID:iilH9sKj0
- アポストですぐに刻印入り注文
午前に届いた
今回のはマジで買いだぞw
- 652 :iPhone774G:2012/10/12(金) 15:52:48.79 ID:iilH9sKj0
- ケースと保護フィルムいらないだろと思ってたけど
ホコリと指紋がすごくつきやすい
ループは恐ろしいほどチープでダサいw
外観はiPhone5で中身が4Sって感じ
これは早く買っとけ
- 653 :iPhone774G:2012/10/12(金) 16:19:00.15 ID:UbKDsUAk0
- オフラインでつかえる実用的な機能が少なすぎて、オフラインでは使い物にならない。
アプリケーションさえインストールしておけば、オフラインでたくさんのことができるパソコンが
いかにユーザーにとってありがたいものか、よくわかる。
- 654 :iPhone774G:2012/10/12(金) 16:19:32.81 ID:zr9fteTh0
- 予約してたのにコネー
やっぱど田舎は後回しかあ
- 655 :iPhone774G:2012/10/12(金) 16:24:51.88 ID:UbKDsUAk0
- アイポッドやタブレットがだめなのは、すべてのアプリを、アップルやグーグルという会社の販売サイト
(アップルストア、グーグルプレイ)経由でないとダウンロード、インストールできないことに起因している。
結論としてパソコンでないと、実用的にはどうにもならない。
アイポッドは音楽聞く以外には役に立たない。
- 656 :iPhone774G:2012/10/12(金) 16:45:00.37 ID:Fu9i6wD90
- >>655
言ってる事が支離滅裂すぎるな
- 657 :iPhone774G:2012/10/12(金) 16:51:33.96 ID:UbKDsUAk0
- 支離滅裂というのは、もともと「過ぎ」てるんだから、支離滅裂すぎるなんて日本語はない。
- 658 :iPhone774G:2012/10/12(金) 16:57:39.23 ID:vbg7eD7G0
- 昔海外旅行に行った時の機内アナウンス。
英語で「まもなくシリメツレツ空港に着陸します。」
- 659 :iPhone774G:2012/10/12(金) 17:27:57.49 ID:+VfzN/H30
- >支離滅裂というのは、もともと「過ぎ」てる
??
- 660 :iPhone774G:2012/10/12(金) 18:05:49.92 ID:Fu9i6wD90
- >>657
合ってるじゃんwww
人の事より自分の日本語見直せwww
- 661 :iPhone774G:2012/10/12(金) 18:43:24.96 ID:GME7vB0x0
- 激しい激痛みたいな感じか
- 662 :iPhone774G:2012/10/12(金) 18:48:20.44 ID:eqSFmuS20
- 支離滅裂だってとこは否定しないんだな
- 663 :iPhone774G:2012/10/12(金) 19:43:40.28 ID:KIictLqR0
- >>652
iOSが6になった4Sって、なんか酷すぎね?
- 664 :iPhone774G:2012/10/12(金) 20:05:58.89 ID:t1Nptg8m0
- 早くTouch5のカメラ性能が知りたいな
A4書類をiPhone4並で撮れれば問題なし
そろそろTouch4のバッテリーも弱くなってるから買い替えたい
- 665 :iPhone774G:2012/10/12(金) 21:51:16.55 ID:alALoi9r0
- wimaxって話題がよく出るけどうちフレッツの光回線だからどうしようもないんだよね…
でもtouchでネットもしたいんだよね
どうすればいいの?
- 666 :iPhone774G:2012/10/12(金) 22:09:04.55 ID:xRUaYLjc0
- >>665
フレッツ光を無線で飛ばせ
- 667 :iPhone774G:2012/10/12(金) 22:16:34.59 ID:210HGjHT0
- >>663
Touch5Gは2年戦えるかは別にして、現時点ではCPUもメモリーも十分使えるレベル。通信・通話が一番メモリー使うので、それが無い分負担が少ないようだ。
Touch4Gを何も考えずiOS6にしてしまってSafariが固まって使えない状態だったから、Touch5G届いて正直ホッとしてる。
アプリの起動とかiPhone5に並べて比べれば確かに遅いけど、動きのバランスが良いので不快には感じなかった。逆にiPhone5の方がアニメーションで滑らかに演出していると妙に速さを強調してる部分があってバランスが悪いと思う。
それ以上に軽いことに驚いた!数値以上に軽い。人が感じるのは重量そのものではなく、画面の大きさあたりの重さ。iPhone5でも十分と思ってたけど、これは軽い方がいいな!って思った。
Bluetooth4.0は、3.0対応のヘッドセットで使えたけど相性は良くなさそうだ。音質は言われてみれば確かに低音が強くなった気がする。
カメラは、比較するような素材が無いので判らん。が、普通だと思う。
- 668 :iPhone774G:2012/10/12(金) 23:01:13.99 ID:4lmpB3uS0
- これ買ってる人ってみんなWiMAXに加入してるの?
- 669 :iPhone774G:2012/10/12(金) 23:46:24.22 ID:p9Ja/Xsm0
- 3円運用のドコモ回線
- 670 :iPhone774G:2012/10/12(金) 23:59:41.94 ID:lzxdcjnG0
- んでおーまえらーはそのipodtouchに誰の曲入れてるの?
Meはシンディーローパーのアルバム買おうと思ってるよ
- 671 :iPhone774G:2012/10/13(土) 00:07:33.77 ID:FCbm7JN+0
- AccuRADIOとかゆーネットラジオのアプリで適当な曲聴いてる
あとは、にゃんたま
- 672 :iPhone774G:2012/10/13(土) 00:15:15.67 ID:x5g31xhd0
- Mバンド聴いてるよ
- 673 :iPhone774G:2012/10/13(土) 00:42:30.40 ID:2c+SK7ur0
- >>616
>>>602
>自演乙
>他はともかく君は立派なアスペだと思うよ
>是非受診してはっきりさせてくるといい
>はっきりさせると「診断されてないからアスペじゃない」という言い訳が通用しなくなるのが怖いんだねw
都合の悪いことはすべて自演に見えてしまうアスペ以上に重症の統合失調症乙
- 674 :iPhone774G:2012/10/13(土) 01:00:59.06 ID:rXollLmW0
- >>668
してないだろ、ここは十分すれ。
回線契約するならiPhoneだろ。
- 675 :iPhone774G:2012/10/13(土) 01:24:23.88 ID:IfKmDcFX0
- >>668
俺はWi-fi契約してない
以前はWi2やプロバイダーのホットスポット契約をしていたが、面倒だし
外でいちいちウェブを見たりしないでもいいということに気がついて
契約は解除した
音楽を聴く、ポッドキャストを聴く、ラジオを聴く(別にポケットラジオを持っている)
本を読む、それ以上に何をすることがあるだろう。
ツイッターや地図を見る程度のことで、年間に6万円も8万円も本当に必要か。
- 676 :iPhone774G:2012/10/13(土) 01:28:57.20 ID:1pZw9P5a0
- タッチの薄さと軽さはホント驚きだよなあ
- 677 :iPhone774G:2012/10/13(土) 01:31:18.90 ID:/ruRKtwx0
- 外に居ても電車乗り換えやら、googleで調べたいことなんかもよく出てくるけどなあ
- 678 :iPhone774G:2012/10/13(土) 01:37:15.71 ID:u3YGNFUr0
- >>674
WiMAXで自宅回線とモバイル回線兼用にするなら、iPhone契約するより断然お得だけどな
- 679 :iPhone774G:2012/10/13(土) 01:37:31.36 ID:NI9B36KS0
- >>664
4持ってるならバッテリー替えたほうがいいだろ
SIMスロットやGPSが邪魔とかの特殊な理由だったり、アプリ開発のために長い画面が必要とかなら話は別だが
- 680 :iPhone774G:2012/10/13(土) 01:38:59.54 ID:3rE5m3kq0
- そこら辺も、用途次第なんだよな
俺は自宅回線にWiMAXとか到底信じられない
2chとウェブとエロサイトを低速で見るだけの生活なら
それでいいだろうけど
- 681 :iPhone774G:2012/10/13(土) 01:39:06.73 ID:0gZ5zKe80
- >>677
電車の乗り換えさえスマホがなけりゃままならないの?
>googleで調べたいこと
例えばどんなこと?
エロ動画?
- 682 :iPhone774G:2012/10/13(土) 01:39:13.39 ID:2cPI7NM70
- iPhone vs Android vs touch で議論してる奴、
いいから、touch 5G 買ってこい。話はそれからだ。
- 683 :iPhone774G:2012/10/13(土) 01:43:43.01 ID:/ruRKtwx0
- >>678
iPhoneでテザすれば、wimax代わりになるんじゃね?
- 684 :iPhone774G:2012/10/13(土) 01:44:39.02 ID:SrVSkLdl0
- >>681
貴方が外出時にネット環境が全く不要なのは分かったけど、自分の価値観を押し付けるのは良くないと思うぞ。
- 685 :iPhone774G:2012/10/13(土) 01:45:52.73 ID:/ruRKtwx0
- >>681
急いでいるときとは手の平サイズで便利だということ
エロ動画は調べるというより息抜きね
調べるのはぽっと思い浮かんだことなんかを調べたいけど
家かえるまで調べられないのはもやもやするでしょ
- 686 :iPhone774G:2012/10/13(土) 01:53:11.71 ID:NnhjiY1i0
- 赤、綺麗な色だな。驚いたわ。
http://ghardzatudan6.es.land.to/up/img-box/img20121013002558.jpg
- 687 :iPhone774G:2012/10/13(土) 07:26:30.04 ID:0OhaspIH0
- >>673
早 く 受 診 し て こ い w
- 688 :iPhone774G:2012/10/13(土) 09:09:57.29 ID:m11LKfLI0
- >>683
通信料制限がある限りとても代用は無理だね
- 689 :iPhone774G:2012/10/13(土) 09:48:30.70 ID:+CLXc77V0
- >>686
みえない
- 690 :iPhone774G:2012/10/13(土) 13:02:37.15 ID:a4qn3M6F0
- >>687
妄想ひどいな。前の時にお前がアスペと言ってた相手は俺であって637じゃないのにな。
ちなみに俺はたまたま知り合いが専門医だったから聞いてみたことがあるけど
アスペルガー症候群ではなかった。
つまり、それもおまえの妄想。
>>682
ここはiPhone板だから、まずiPhone買うべき。
- 691 :iPhone774G:2012/10/13(土) 13:14:42.92 ID:2cPI7NM70
- 議論の対象物を知らぬ者の言葉に価値などない。去ね。
- 692 :iPhone774G:2012/10/13(土) 13:21:33.50 ID:QFB5/GN+0
- 専門医の世話になるくらいなら、ほとんど病気でしょ…
ところでauのiPhone5でデコメが表示できないとか言ってた人、
まだ見てるかな?
imessageじゃなくてメールアプリで受信すれば、表示できたよ。
- 693 :iPhone774G:2012/10/13(土) 13:58:49.52 ID:a4qn3M6F0
- >>691
言えるものなら、「この板での議論の対象物」が何か言ってごらん。
>>692
たとえば内視鏡の専門医
健康診断してくれたら、診断結果もみないで
その時点でほとんど病気なんですかね。
あまりまともな判断力をもっているとは思えませんね。
- 694 :iPhone774G:2012/10/13(土) 14:55:15.75 ID:3rE5m3kq0
- このスレの雰囲気は、
昔のiPodが買えなくてウォークマン(←昔から安物路線)最高とか言ってた奴と
iPodユーザーの言い争いに似てるなあ
nanoが出て、低価格でiPodが手に入るようになったら
あれほどぐちゃぐちゃ理屈をこねてiPodをdisっていた連中が、
霧の様に消えていった
貧すりゃ鈍す。歴史はiPhoneでまた繰り返す、か
- 695 :iPhone774G:2012/10/13(土) 15:18:42.67 ID:a4qn3M6F0
- こういう理由だったら納得がいく
・Touchの方が維持管理費が安い。(安さ優先)
・デザインやカラーが特別に気に入っている。
・AUもしくはソフトバンクの電波が入らない。
しかし、下記のような意味不明な理屈をつけるのはどうかと思う
・Touchの方が27gも軽い(ルーター入れると150g程増えるけど)
・何台も機器を持っているとリスク分散になる(壊れたことないけど)
・WiMAXの方が速度が速い(LTEの方が最大で十倍くらい速いけど、3GでもWiMAXの数倍速い)
・WiMAXの方がつながりやすい(まだソフトバンクの方が100倍つながるけど)
・WI-FIをモバイルルーター一本にまとめるとスッキリする。
(iPhoneのテザリングにまとめた方がいいんじゃ? というかリスク分散は急にどうでもよくなったの?w)
・機器が多い方がバッテリーがもつ。(だったらルーターの代わりにバッテリー持ち歩いた方がいいんじゃ?w)
珍妙な屁理屈をつける輩は、ただ自己正当化したいだけなんじゃないかと思わないでもない。
- 696 :iPhone774G:2012/10/13(土) 15:19:28.01 ID:XAxekhdo0
- >>690
知り合いの専門医じゃなくて脳内の専門医だろw
まだ病気は治っていないようですよww
- 697 :iPhone774G:2012/10/13(土) 15:42:17.84 ID:gpXnuCPz0
- iPhoneと比べる事自体無意味
iPhoneの方が全てにおいて優れてる
だが、iPod touchで十分
家の外では音楽プレーヤ、カメラ
家の中ではiMessage、FaceTime等インターネットサービス端末
として使う分にはiPod touchで十分
- 698 :iPhone774G:2012/10/13(土) 15:48:35.28 ID:a4qn3M6F0
- >>696
障害と病気は違います。ほんとに馬鹿だな。お前。
>>697
iPhoneと比べることが無意味であるなら、
この板に相応しくないのでは?
- 699 :iPhone774G:2012/10/13(土) 15:56:18.33 ID:gpXnuCPz0
- >>698
>>1
iPhoneが優れてるのは、性能面でも出来る事の多さでもはっきりしている
用途によってはiPod touchで十分かを議論する板だろぼけ
- 700 :iPhone774G:2012/10/13(土) 15:59:10.29 ID:bI8z03kZ0
- あぼーんでスッキリ。
- 701 :iPhone774G:2012/10/13(土) 16:10:23.40 ID:ya5ca5Oa0
- >>695
おいらは帯域制限が確実に引っかかる使い方だから制限のないwimaxにしたよ
帯域制限さえなければ確実にあいぽん5がいいもん・・・
時代が進めばそのうち帯域制限なんてものが
- 702 :iPhone774G:2012/10/13(土) 16:10:28.40 ID:afwQFG6AP
- touch4のカメラは画素数そのものより
パンフォーカスの接近時のピントの甘さで
書類スキャンそのものが出来ないことの方が気になった
touch5は大丈夫なんだろ?
- 703 :iPhone774G:2012/10/13(土) 16:30:40.37 ID:a4qn3M6F0
- >>699
ハァ? どこが、iPod Touchで十分かを議論する「板」なんだよ。
頭大丈夫か?
この板に他にそういうスレがあるなら言ってみろよ。
- 704 :iPhone774G:2012/10/13(土) 16:37:11.70 ID:Cl2cMs1R0
- 軽さやiphone5風外観重視なら新ipodでいいと思うが
iphone4sのがGPSもあるしバッテリー容量も多いから、
安く4s買えるならipod化して使うって手もあるんじゃないか
- 705 :iPhone774G:2012/10/13(土) 18:16:54.68 ID:3rE5m3kq0
- >>704
液晶4インチ化さえなければ、そう考える人は多かっただろうな
だがUIの変化は、特にApple製品においては非常に重要な要素なので
3.5インチ以下のモデルとは、大きな分水嶺になるだろう
アプリ開発者でもなければ、いまさら4Sを買うという選択肢はどうかなあ
GPSやバッテリー目当てで、どうせそこまで投資するなら、
iPhone5の白ロムやSIMロックフリーを買うべきでは
- 706 :iPhone774G:2012/10/13(土) 18:20:03.41 ID:onSUm7/J0
- 本日、購入。
株取引のアプリも入れたし、これで十分だわw
後は、アンドロイドをガラケーに戻すだけだ。
- 707 :iPhone774G:2012/10/13(土) 19:01:07.69 ID:kR6wILxm0
- そこまで投資も何も、今4s64G新品と新touch64Gでそんなに値段変わらんから
同じ価格帯ならGPSとバッテリー容量取るか画面とるかで欲しい機能がある方を選べるって事だろ
コスト気にしないやつは言われなくてもキャリア契約のiphone5持ってるだろw
touch4の俺はipadmini待ちだけどw
- 708 :iPhone774G:2012/10/13(土) 19:21:45.64 ID:JOrP6+SSi
- >>695
今検討中の自分は
意味不明な5番目と納得がいく1つ目かな
iPhone単体ならともかくテザリングで他の機器も使い出すと7Gで収まるもんなのかどうかちょっとわからんから悩むな
- 709 :iPhone774G:2012/10/13(土) 19:48:59.94 ID:v6Xe5QeX0
- 新touchはいかんせん薄さが魅力
メインがiOSは考えられない
使ってたwalkmanの電池が劣化
まぁ、touchで十分だね
- 710 :iPhone774G:2012/10/13(土) 20:05:40.71 ID:a4qn3M6F0
- >>708
動画見るとやばい。
通信速度が速いとネットの使い方が変わる部分があるので要注意。
- 711 :iPhone774G:2012/10/13(土) 20:06:41.79 ID:lZPBrMo80
- >>703
無駄無駄。心の何処かで引っかかっているんだろ。本当に心の底から満足で充足していたらこんなところをみたり書き込んだりしない。
iPod touchの本スレにいったり情報収集に該当スレを覗く程度だろ。わざわざこっちの板に建てたやつ、覗くやつどちらも何処かねじ曲がってる。
- 712 :iPhone774G:2012/10/13(土) 20:09:19.19 ID:lZPBrMo80
- >>695
うちは田舎だし理論値の5分の1しか出てないが3Gより12倍ほどWiMAXが速いよ。
3Gでどのぐらいの速度出ているんだろう。
- 713 :iPhone774G:2012/10/13(土) 20:09:28.33 ID:QFB5/GN+0
- しかしここにWILLCOMスレの「するだけ君」がいるとは驚いたよ。
病気のWILLCOM信者だから、みんな返事しない方がいい。
- 714 :iPhone774G:2012/10/13(土) 20:23:19.98 ID:a4qn3M6F0
- >>712
3Gは大体6Mから8Mくらい。LTEは10Mから22Mくらい。
WiMAXは最高で3Mちょい。理論値の五分の一も出るなんてうらやましいな。
東京西部です。立川の近く。
- 715 :iPhone774G:2012/10/13(土) 20:38:06.62 ID:PXNnrFij0
- >>708
7Gというのは1日あたりでしょ?
- 716 :iPhone774G:2012/10/13(土) 21:24:57.83 ID:9neC/y9j0
- 1ヶ月あたりじゃん?
- 717 :iPhone774G:2012/10/13(土) 21:30:51.28 ID:3rE5m3kq0
- >>707
俺は、3.5インチスクリーンがこの先の陳腐化していく速度の早さを指摘したんだよ
つまり安物買いの銭失いの典型じゃないか?ってこと
わからないなら、いいよ
- 718 :iPhone774G:2012/10/13(土) 21:40:40.64 ID:eEX9sIav0
- >>708
7G超えても規制なしプランもあるみたいよ。定額通信料\5,460
- 719 :iPhone774G:2012/10/13(土) 21:43:21.22 ID:2c+SK7ur0
- >>687
>>>673
>早 く 受 診 し て こ い w
語尾に焦りが現れてるぞ、自覚のない精神障害者
- 720 :iPhone774G:2012/10/13(土) 21:46:12.57 ID:2c+SK7ur0
- >>696
>>>690
>知り合いの専門医じゃなくて脳内の専門医だろw
>まだ病気は治っていないようですよww
焦ると去勢を張って語尾にw連発するのが統合失調症を患う君の症状か
医者でもないのにアスペ認定する君も脳内専門医だね、大ブーメラン乙
- 721 :iPhone774G:2012/10/13(土) 21:47:37.56 ID:PXNnrFij0
- 実際何G使うかは使ってみないと分からないな
月の途中で7Gに達したらネットにつなげなくなるってことか?
- 722 :iPhone774G:2012/10/13(土) 21:56:01.72 ID:eEX9sIav0
- 速度制限
- 723 :iPhone774G:2012/10/13(土) 22:11:40.14 ID:PXNnrFij0
- 速度制限か
メールは使えるわけだな
- 724 :iPhone774G:2012/10/13(土) 22:37:16.47 ID:a4qn3M6F0
- >>723
128Kbpsだから、メールは使える。
- 725 :iPhone774G:2012/10/13(土) 23:00:44.04 ID:ya5ca5Oa0
- >>718
え?auとソフバンのプランには7G超えても平気なプランは今は確かないはずだよ?
- 726 :iPhone774G:2012/10/13(土) 23:39:57.47 ID:a4qn3M6F0
- >>725
SoftBankは、テザリング申し込まなければ7G制限はないよ
auはしらないけど
イーモバイルを買収した時に変わって、最終的には原則無制限。
ただし三日で1G使うと一日規制される可能性がある。
- 727 :iPhone774G:2012/10/13(土) 23:45:42.85 ID:ya5ca5Oa0
- >>726
そのプランはもうなくなった。申し込み期限が9日までだったかな?
だからおいらはそれまでにアイポン手に入らなかったからwimax+touchに移ったのさ・・・
- 728 :iPhone774G:2012/10/13(土) 23:48:20.59 ID:ya5ca5Oa0
- あー時代が変われば、どの会社でも帯域気にせずにできるんかね?
早くそうなって欲しい
- 729 :iPhone774G:2012/10/14(日) 00:25:09.60 ID:un+eWNQQ0
- touchの処理能力がiphone5の37%ってのがなあ…
- 730 :iPhone774G:2012/10/14(日) 00:31:00.71 ID:S4xkU9CI0
- そこは、touch 5Gは iPhone4Sと互角と考えるべき。
- 731 :iPhone774G:2012/10/14(日) 00:46:42.26 ID:3WtvbvgU0
- >>729
月額パケ代浮く分我慢しないと
- 732 :iPhone774G:2012/10/14(日) 01:30:55.54 ID:C950Wpev0
- auのガラケーでダブル定額ライトが月1000円
これをIIJの980円パックにすれば解約可能
キャリアメールも不要ならEZWINの300円も解約していい
メール含めたweb接続はtouch、通話はガラケー
- 733 :iPhone774G:2012/10/14(日) 05:12:41.43 ID:8qEQmgOZ0
- >>730
劣等感を誤摩化すために、今が2011年だと思い込み続ける覚悟をしろ、と。
- 734 :iPhone774G:2012/10/14(日) 06:48:05.19 ID:8qEQmgOZ0
- >>727
定額プログラム適用で7G制限無し。10/9から開始のサービスでも存在してるよ。
ttp://mb.softbank.jp/mb/news/contents/201210051210390000/
- 735 :iPhone774G:2012/10/14(日) 11:13:06.62 ID:pqaYE65c0
- >>731
そこを我慢して昨年性能に甘んじるか→touch
あくまで今年の性能をiPhone5で得るか→au/SBM iPhone5
性能と節約を両立するか→SIMロックフリーiPhone5+格安SIM
流れを見てると、選択肢はこの3つかな
- 736 :iPhone774G:2012/10/14(日) 11:19:04.85 ID:pz/jumRl0
- >>734
マジカヨ・・・ なんかサイトがちょくちょくいじられてて分かりにくい・・・
しかしもおうipodtouchに入金&wimax申し込み申請してしまったw
もう仕方ないので、1年縛りだから1年使って、来年の5Sにしようかな・・・
- 737 :iPhone774G:2012/10/14(日) 11:32:36.25 ID:TCqKTt4N0
- まぁ、みんな誰もが「自分のやってることこそ正しい」と思いたいものだから
いろんな主張があるのは、仕方ない
- 738 :iPhone774G:2012/10/14(日) 11:35:47.46 ID:lW7Pk8OI0
- iPodは脱獄してからがスタート
- 739 :iPhone774G:2012/10/14(日) 12:11:12.24 ID:z7JGpKVo0
- なんで予約したのにこんなに届くのおそいんだよマジで・・・・
アポストの予約システムクソじゃねーか
- 740 :iPhone774G:2012/10/14(日) 12:48:26.22 ID:mDmnbm7j0
- iPod&iPhone持ってないんだけど教えて。
かつてPDA全盛のころWorkPadでスケジュール、メモ、電話帳を使ってたんだけど、iPodでも同様のこと出来るの?
電話機能はいらない。
質問
1 スケジュール、メモ、電話帳ってMac標準のカレンダーやアドレスブックと同期できるの?
2 Windows7ではどんなソフトと同期できるの?
- 741 :iPhone774G:2012/10/14(日) 13:20:48.45 ID:/VkAivl40
- >>672
ラッシュアワー大好き
時代を感じるけど
- 742 :iPhone774G:2012/10/14(日) 14:20:24.82 ID:PICNe91/0
- 実際miniはどうなのかね
Touchとの違いが液晶のサイズだけってことはないだろうな
- 743 :iPhone774G:2012/10/14(日) 14:21:07.71 ID:+eearCvR0
- >>740
Winユーザーじゃないんで、そっち方面はわからないけどMacまわりなら
iCloudを介して同期出来るよ。連絡先、カレンダー、リマインダー、ブックマーク、メモ、
写真とか。読んでる本のページもiBooksあたりではOKだったような。
- 744 :iPhone774G:2012/10/14(日) 14:32:33.22 ID:hZmvED8Z0
- 5の処理速度には惹かれるけど
来年の機種はGPUが大幅に向上するて話があるから手が出ないんだよなあ
毎年iPhone買い換える程の余裕は無いし
- 745 :iPhone774G:2012/10/14(日) 15:39:49.13 ID:I0EZQi5z0
- >>742
価格がiPadより高い
- 746 :iPhone774G:2012/10/14(日) 15:54:21.10 ID:pqaYE65c0
- >>742
WiFiだけ、16GBモデルだけ
iPadのリッチなAppは動かない。
実質目の悪い老人用の大きめのtouch
という噂だが。。
- 747 :iPhone774G:2012/10/14(日) 16:10:34.69 ID:LI5tOlS90
- ちょっと調べてよく考えたらtouchはGPSがついてないけど
ここの人らはtouch+モバイルルータ+外付けGPS(+ガラケー)とかにしてるの?
それともGPSは諦めてる?
- 748 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2012/10/14(日) 16:19:21.85 ID:mXda52g/0
- GPSほどの精度は無いがWiFiから位置情報は取得出来る。
- 749 :iPhone774G:2012/10/14(日) 16:27:36.86 ID:jrEi8p1p0
- モバイルルーター前提なら
外付けGPS買うよりiPhoneか泥スマ買ったほうがいいかも
- 750 :iPhone774G:2012/10/14(日) 16:41:17.89 ID:uaFqCw/ui
- >>739
俺もWORK PAD使ってたけど、確かに似てる。
けど、今のiOSの方が1000倍くらいすごい。
ネットやメールできるしな。マジ感動する。
前できて今出来ないことはとりあえず思いつかない。文字入力くらいか。
Windowsの場合、
スケジュール等々の同期にはOutlook2010を使う。
見栄えはMacのソフトには叶わないけど、機能的には十分。
- 751 :iPhone774G:2012/10/14(日) 16:42:52.60 ID:mDmnbm7j0
- >>743
どうもです
ネット経由ですか
それ有料ですか?
- 752 :iPhone774G:2012/10/14(日) 16:43:54.19 ID:LI5tOlS90
- 地図はWiFiからの位置情報でいいのかな
ただとあるアプリがGPS必須らしいんで
うーんテザリングできるようになったしiPhoneのほうがいのかなぁ
touch+モバイルルータを考えてたんだけど も少し考えてみよう
- 753 :iPhone774G:2012/10/14(日) 18:10:24.96 ID:pqaYE65c0
- 地図を頻繁に使うなら、電子コンパスがついているiPhoneが楽
touch+モバイルルータだと、見るときいつもバカみたいに北を向いてのカニ移動だ
>>752
iPhone + モバイルルータでは?
毎月維持費が980円上がるだけだが(別途初期iPhoneとtouchの差額)
→まあキャリアに毎月980円×2年払うなら、
最終的にはSIMロックフリーiPhoneとトントンだが
- 754 :iPhone774G:2012/10/14(日) 18:59:40.45 ID:KgHEnmiL0
- 地図を頻繁に使うなら、iPhoneという選択はあり得ない
- 755 :iPhone774G:2012/10/14(日) 19:35:56.79 ID:+eearCvR0
- >>751
そう、ネット経由。なのでどのタイミングで同期したいかで経費は変わるよ。
iCloudユーザーになるには、無料アカウントとれば、いいだけだし、
クラウド容量も5Gついてくるよ。(それ以上欲しいならアップルのサポート
見て有料プランの購入)
- 756 :iPhone774G:2012/10/14(日) 20:00:14.44 ID:pqaYE65c0
- >>754
知ったか乙
- 757 :iPhone774G:2012/10/14(日) 20:47:25.37 ID:BxeSlTeK0
- 赤色、なかなかいいやん!
- 758 :iPhone774G:2012/10/14(日) 20:52:48.96 ID:BxeSlTeK0
- あれ?そっか、イヤフォンケースないんだよな…今回のイヤフォン、リモコンついてないんだ(今開封中)
- 759 :iPhone774G:2012/10/14(日) 21:09:07.93 ID:NE6sCS5/0
- ストアで箱を横から見ると、
赤よりピンクのがよく見えるんだよな。
モック置いてないからわからないんだけど、
比較写真とかないものか。
- 760 :iPhone774G:2012/10/14(日) 21:16:11.34 ID:BxeSlTeK0
- 白か黒かで迷って赤を買ったけど、悪くはないよ!しかし、やはり買ったハードケースでloopは使えない。(バッファロー製)
- 761 :iPhone774G:2012/10/14(日) 21:16:53.10 ID:BxeSlTeK0
- 誰か、loop使えるケース入手できた人いませんかー?
- 762 :iPhone774G:2012/10/14(日) 21:27:18.34 ID:XC4TwGFGO
- てかいい歳して自動じゃなきゃ地図もまともに読めないの?
修学旅行の時、スマホの奴のナビ使って何キロも余分に歩かされて以来
やはり地図は自分で読んだ方が確実と思ったわ。
- 763 :iPhone774G:2012/10/14(日) 21:29:21.26 ID:pz/jumRl0
- >>762
女は地図読めない
- 764 :iPhone774G:2012/10/14(日) 21:33:11.39 ID:pqaYE65c0
- >>762
つまり、あなたはこの先touchには永遠に電子コンパスは要らないと
そう主張したいわけですね。わかりました
でも、このスレで吼えてないで、Appleのサポートにメールしたほうがいいと思うよ
- 765 :iPhone774G:2012/10/14(日) 21:48:34.91 ID:TCqKTt4N0
- カーナビがないと、どこにも出かけられないドライバーが増えたよね。
- 766 :iPhone774G:2012/10/14(日) 21:53:42.51 ID:8Mmt3bx90
- 今、Android使ってるんだけど、ゲームする46度とかかなり熱くなるんだけどiPod touch5は発熱しないかな?そうなら欲しいんだけど
- 767 :iPhone774G:2012/10/14(日) 21:56:03.68 ID:XC4TwGFGO
- >>763
確かに女の子だったわ
>>764
ごめん
どう捉えられてそんな解釈になったか分からないけど、そんな意味で言ったわけではないんだ。
コンパスとか欲しいなら逆にあなたがメールした方がいいのでは?
- 768 :iPhone774G:2012/10/14(日) 22:08:46.45 ID:0qK/4rOy0
- GPSってそんなに必要かな?
今時、車にナビは当たり前だし、出張のときは
新幹線&タクシーorバスだから、必要性感じないんだけど・・・。
それとは別に、テザリング解禁になったし、パケット制限に引っかからなければ
「アイポン一つで十分」ていう人は増えたと思うよ。
- 769 :iPhone774G:2012/10/14(日) 23:43:23.25 ID:9ZbpaGcP0
- >>765
カーナビがあると何処でも気軽に出かけられるが正しい。
地図読めたって初めての場所は、事前に調べてある程度知っとく必要がある。
そもそも地図見ての迷い運転は危ない。
ナビがあれば、突然出発しても何の心配もない。
- 770 :iPhone774G:2012/10/15(月) 00:05:19.23 ID:Vh7/4XRr0
- 多くの人にとって、電子コンパスも、GPSも「あれば便利」なのは間違いが無い
無くても平気な「特殊な奴」は地図帳でも便利不便関係なく抱えて歩くだろうさ
だからどーした?って話だろ。
そんなやつはそもそもこの話に関係が無いので口を挟むな
- 771 :iPhone774G:2012/10/15(月) 00:08:47.71 ID:3UkaTym10
- >>770
言いたい趣旨はわかるが
「多くの人」も「特殊な奴」もお前の主観だ
- 772 :iPhone774G:2012/10/15(月) 00:20:30.08 ID:pieiAMrc0
- 今日も「iPhoneにない機能はいらない機能」連呼が心地いいな
- 773 :iPhone774G:2012/10/15(月) 00:23:13.19 ID:Vh7/4XRr0
- >>771
そう言い切るからには、
多くの人にとって、電子コンパスもGPSも要らない
スマホがあろうが地図帳抱えて歩く奴が多数派だ
と、主張したいわけだね?
理由を教えてくれ
- 774 :iPhone774G:2012/10/15(月) 00:34:14.97 ID:3UkaTym10
- >>773
ガキのオウム返しだな
まるで論理的な会話ができてない
> 多くの人にとって、電子コンパスもGPSも要らない
> スマホがあろうが地図帳抱えて歩く奴が多数派だ
>と、主張したいわけだね?
というのはお前の馬鹿の脳みその思い込みだ
そんなことは書いていないだろ
AかBか判断できない状態で
馬鹿なお前がAだと主張するから
Aとは言い切れないと書いたら
馬鹿なお前がなんでBなんだよとかみついてる図
- 775 :iPhone774G:2012/10/15(月) 00:52:12.07 ID:orMRvnb30
- iOS6ってメモリ512のTouchでも快適ですか?
そこで購入するか躊躇してる
- 776 :iPhone774G:2012/10/15(月) 01:31:26.17 ID:V+IPgBzk0
- >>753
>touch+モバイルルータだと、見るときいつもバカみたいに北を向いてのカニ移動
あられもない自分の姿を客観視して吹いたw
- 777 :iPhone774G:2012/10/15(月) 01:33:09.75 ID:V+IPgBzk0
- >>768
表示だらけの日本の道で迷う奴は相当なバカだと思う
きっとそういうのが高速道路を逆走したりするんだろう
- 778 :iPhone774G:2012/10/15(月) 01:35:23.20 ID:V+IPgBzk0
- >>770
>無くても平気な「特殊な奴」は地図帳でも便利不便関係なく抱えて歩くだろうさ
ゆとり乙
スマホもカーナビもない時代でもそんな人はいませんでした
- 779 :iPhone774G:2012/10/15(月) 02:12:16.16 ID:xgo6jBnA0
- GPSの必要性を解くなら
糞mapのiPhone5より
Nexus 7+Wi-Fiルーターのほうが戦闘力高い気がするのだが…
気のせいか?
- 780 :iPhone774G:2012/10/15(月) 03:58:11.86 ID:V+IPgBzk0
- あんなでかいの常時持ち歩くのは苦痛
- 781 :iPhone774G:2012/10/15(月) 04:38:53.00 ID:hnAylTsrP
- iPod touch4のままで十分って思えてきた
- 782 :iPhone774G:2012/10/15(月) 05:51:30.49 ID:tQdSynZ10
- 言えてる。
がしかし、5のスムーズ感は捨てがたいよ。
- 783 :iPhone774G:2012/10/15(月) 06:39:56.83 ID:vAdyCnGvI
- 全然違うよ
touch5G買って良かった。
- 784 :iPhone774G:2012/10/15(月) 07:11:21.45 ID:ZwPSWM+f0
- touch5はiPhone5の37%の性能です
- 785 :iPhone774G:2012/10/15(月) 07:45:39.74 ID:M6TKbo2i0
- >>753,776
紙の地図見てる奴もみんなカニ歩きしてると思うの?バカなの?死ぬの?
- 786 :iPhone774G:2012/10/15(月) 07:51:27.38 ID:V+IPgBzk0
- カメラの性能が上がったのが大きい
持ち歩くと思った以上にカメラ使うようになる
写真撮ってネットにうpる事が増えるので
カメラの性能向上はかなり影響が大きい
今までボロクソ画質で我慢していたけど
これでもう引け目を感じずに済む
- 787 :iPhone774G:2012/10/15(月) 07:53:34.54 ID:xgo6jBnA0
- Wi-Fiルーター
・docomo3円パケット定額
・WiMAX 1940円
+Nexus 7
小説漫画観覧・ナビ・2ちゃん観覧(2ch mate)・Googlemap・YouTube・Chrome連携
http://i.imgur.com/OuvmV.jpg
+iPod touch
iOS利用目的アプリ資産など
こんな感じがいいかね?
- 788 :iPhone774G:2012/10/15(月) 07:57:59.26 ID:V+IPgBzk0
- >>785
紙の地図見てる奴もみんなカニ歩きしてると思うよ
カニ歩きどころか、方角がわからず地図持ってグルグル回ってる人もいる
でもバカでもないし死なないよ
そんな人でも生活力なら間違いなく君より上
俺が君なら死ぬね、恥ずかしくて
- 789 :iPhone774G:2012/10/15(月) 08:01:50.40 ID:xgo6jBnA0
- iPod touch 4thのWi-Fiの位置情報で
ほとんど正確な地図追従してたぞ。
町中やWi-Fiがあるような一軒家がぞろぞろある場所はこれでいける。
一軒家もマンションもない場所は無理だったけどね。
そもそも、iPhone5のmapで地図とかあまり意味なくないか?
- 790 :iPhone774G:2012/10/15(月) 08:02:50.14 ID:M6TKbo2i0
- >>788
きみは本当に馬鹿だな
- 791 :iPhone774G:2012/10/15(月) 08:03:01.93 ID:V+IPgBzk0
- >>787
普通にiPad買えばいいと思うんだが…
ネクサスは買ってもゴミになるだけだぞ
iPod touchと連携させる事もできんし
- 792 :iPhone774G:2012/10/15(月) 08:04:32.10 ID:V+IPgBzk0
- >>789
WiFiでもほぼ正確に位置を示してくれるよな
ただ方角が分からないのが微妙に困る
- 793 :iPhone774G:2012/10/15(月) 08:08:21.37 ID:xgo6jBnA0
- >>792
方角がとかいってる人は
紙の地図時代、、
地図もってどこにもいけなかったわけか?w
地図の意味が全くないほど、地図と実際の風景との連携がとれない程度の知能ということでOK?
- 794 :iPhone774G:2012/10/15(月) 08:17:04.42 ID:mrQHomvq0
- >>793
コンパス持たずにランドマークのないとこ行ってみろ。
そういうこった。
- 795 :iPhone774G:2012/10/15(月) 09:06:00.89 ID:c1wEcqw00
- >>788
こいつ想像力なさすぎてかわいそうになってくるな。
やはり教育なのだろうか。
- 796 :iPhone774G:2012/10/15(月) 09:17:06.68 ID:xgo6jBnA0
- >>795
教育だろうね。
GPSがないことを叩くにしても、トンチンカンすぎる。
- 797 :iPhone774G:2012/10/15(月) 09:18:31.94 ID:XgSAk2Lc0
- ウィジェットってどうやって表示させるのかね?
- 798 :iPhone774G:2012/10/15(月) 09:20:45.15 ID:xgo6jBnA0
- iPad mini の価格表がリーク カラーは白と黒 16GB 24,800円〜
http://i.imgur.com/Yd2bC.png
思ったより高かったな。
これじゃ思ったより売れないかも。
爆発的な人気とか100%無理。
- 799 :iPhone774G:2012/10/15(月) 09:22:13.65 ID:gsdeSqin0
- GPSはiPadあるからiPhoneやめてtouchにする
アポストまだか!
- 800 :iPhone774G:2012/10/15(月) 09:26:15.35 ID:Z9/hVzia0
-
このスレをまに受ける奴は後ではげしく後悔する事になるだろうな・・・・orz
- 801 :iPhone774G:2012/10/15(月) 09:43:25.11 ID:Vh7/4XRr0
- ついたらついたで大喜びするくせに
なくてもいいとか、まさにすっぱい葡萄の典型だな
結論が先にあるから、論理性もへったくれもない
- 802 :iPhone774G:2012/10/15(月) 09:48:28.02 ID:kir0EAHX0
- Apple板落ちてる?
- 803 :iPhone774G:2012/10/15(月) 10:08:24.79 ID:tQdSynZ10
- >>798
たった8GBで24,800円?!
たけーwww
てゆうか、16GBが33,800円とかボッタクリすぎww
- 804 :iPhone774G:2012/10/15(月) 10:46:39.93 ID:gsdeSqin0
- >>801
誰と戦ってんの?
- 805 :iPhone774G:2012/10/15(月) 11:41:50.00 ID:a/JDPOOY0
- >>801
俺のノートパソコンには、GPSがついているが今まで使ったことはない。
と、いうか使い方知らんw
地図は普通にiPod touchの地図使えるよ。現在位置もWi-Fiの位置測定でちゃんと表示してくれるし、移動すると現在位置も合わせて移動する。
と、いうかGPSって何に使うの?
- 806 :iPhone774G:2012/10/15(月) 11:44:08.30 ID:a/JDPOOY0
- 電子コンパスっていうか、軍隊チックなコンパスのアプリが無料だったので落としてみたことがある。普通に使えたぞ。GPSなんていらんやんw
- 807 :iPhone774G:2012/10/15(月) 11:57:42.15 ID:WWgAnFulO
- >>803
A6X,2048×1536だとしたら…?
- 808 :iPhone774G:2012/10/15(月) 12:03:43.15 ID:Bw3y9zwX0
- >>794
時計と太陽の位置で方角くらい分かるだろ
- 809 :iPhone774G:2012/10/15(月) 12:10:50.35 ID:bs0/AepTi
- GPS利用は地図だけじゃないけど、天気予報でも時刻表でも対応してたら便利って程度でそれほど重要ではない
と思ってたんだけどGPS利用するゲームやってるから結局touchには移行できなかった
- 810 :iPhone774G:2012/10/15(月) 13:06:42.54 ID:a/JDPOOY0
- >>809
天気予報も時刻表もほとんどのアプリがWi-Fiの位置測定で現在位置の情報を表示するよ。
たぶん知らないのだろうけど、iPod touchをセットアップする段階ですでに現在位置をWi-Fiから読み込んで自動的に設定してくれるようなっている。radiko.jpなどのラジオ放送アプリも同じくWi-Fiから情報をもらって自動的に現在地の民放ラジオを探し出して設定してくれる。
GPSをつかうゲームというものをやっているのなら、あるいはルーターの受信圏外でカーナビ代わりに使うなら必須だろう。けれど殆どの人にとってGPSなんて必要無いものだと思う。
- 811 :iPhone774G:2012/10/15(月) 13:37:33.05 ID:ON9P7b0X0
- >>363
電話やキャリアメールがなくても狼煙をあげればいいってことか。
- 812 :iPhone774G:2012/10/15(月) 14:53:41.53 ID:1adXeZSt0
- App Storeやミュージックをつけただけですぐ落ちる俺のiPodtouchは死んでる?
- 813 :iPhone774G:2012/10/15(月) 17:01:23.07 ID:ON9P7b0X0
- >>367
プロセスを全部終了してから再起動。
それでも症状が改善しない時は、アプリやデータを削除して容量を増やす。
- 814 :iPhone774G:2012/10/15(月) 21:25:27.75 ID:2Wq0+ySU0
- そんなに必死にGPSが不要な理由を考えなくてもいいですよ。
- 815 :iPhone774G:2012/10/15(月) 21:26:47.23 ID:L1p7AcS70
- 安心して。一度も必要だと思ったことがない。
- 816 :iPhone774G:2012/10/15(月) 21:30:55.50 ID:rGFXSi400
- GPSで迷うやつはGPSなくても困らないよw
そもそも地下にはいればGPS効かないわけだし、周りに家だらけの場所ではほとんど変わらんw
昔の携帯基地局だけで位置測定していた頃よりマシなぐらいだよ
- 817 :iPhone774G:2012/10/15(月) 22:23:36.46 ID:G9mUcxV00
- おもちゃにGPSは不要
- 818 :iPhone774G:2012/10/15(月) 22:40:28.40 ID:tQdSynZ10
- おもちゃだからこそGPSが必要
- 819 :iPhone774G:2012/10/15(月) 22:43:55.28 ID:91Vsn1pcI
- GPSが本当に必要なシーンを書き出してみよう!
- 820 :iPhone774G:2012/10/15(月) 22:46:42.41 ID:+HTka+q+0
- iPod Touchバッテリーの持ちいいね。
ハードに使っても1日余裕で持つ。
Androidだと半日持たなかったのに。
素晴らしい。
- 821 :iPhone774G:2012/10/15(月) 22:59:25.92 ID:V+IPgBzk0
- 外付けのGPSユニットは方位まで検知してくれるんだろうか?
iPod touchにこれつけてカーナビにしてる人もいるんだけど、
コンパス機能があるのかどうか、調べてもよくわからない
- 822 :iPhone774G:2012/10/15(月) 23:03:52.30 ID:bLz2Lvsr0
- >>820
Android搭載のウォークマンと比べてそうなんか?
まさかスマホと比べてとか言わないよな
- 823 :iPhone774G:2012/10/15(月) 23:04:34.19 ID:ON9P7b0X0
- >>376
方位は分かると思うけどね。
それ以前にLightningに対応してないだろうけどな
- 824 :iPhone774G:2012/10/16(火) 00:13:35.77 ID:2l/ODqqv0
- >>806
そのアプリの名前教えてほすいヨ
お願いして良いでしょうか
- 825 :iPhone774G:2012/10/16(火) 00:34:31.74 ID:aaEWL3vs0
- iphoneとipod両方使ってるが、GPSなしでナビ系は厳しいぞ…特に車だと酷い
wi-fi多い住宅街で歩きのみなら我慢できるかもしれんが・・・
- 826 :iPhone774G:2012/10/16(火) 00:55:16.08 ID:+3cEiT9J0
- 車にはカーナビ使いましょうよ。もはや高い物でもなくなったんだし。
iPhoneでも迷った時、路肩に止めて確認する程度の性能だよ。
- 827 :iPhone774G:2012/10/16(火) 01:35:52.78 ID:C3IvUwGB0
- >>826
んだな
- 828 :iPhone774G:2012/10/16(火) 06:41:40.96 ID:Fta+Q61k0
- >>806
>電子コンパスっていうか、軍隊チックなコンパスのアプリが無料だったので落としてみたことがある。普通に使えたぞ。GPSなんていらんやんw
試してみたけど、やはりGPSがないと方位の初期情報が取得できないので
あらかじめ手作業で方位を設定して記憶させる必要があるんだな、これ
起動したら普通にグルグル回ってたので、こりゃ使えるなと思ったけど
肝心の方角がガチャメチャだったので吹いた、太陽が北から昇っちまうよ
てっきりWiFiのAPを複数利用して方角を割り出してるのかと思った
逆にいえばWiFiが利用出来ない場所でも方角を割り出せる訳なんだよな
便利なのか不便なのかよく分からんな、やっぱGPSユニット買うかw
- 829 :iPhone774G:2012/10/16(火) 07:06:22.82 ID:wj48IdebI
- 新型touch買った
マジで快適すぎるw
- 830 :iPhone774G:2012/10/16(火) 07:10:36.93 ID:nPnl+xcW0
- iPod touchには、A-GPSが無いとテンプレにあるけど、GPSはあるって事?
- 831 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/16(火) 08:01:20.40 ID:gXWP/z+a0
- (´༎ຶ༎ຶ) まだ届か
- 832 :iPhone774G:2012/10/16(火) 08:35:32.42 ID:Fta+Q61k0
- なぜ冷やかしで店舗覗いたような奴がもう手にしてて
事前予約する熱狂的ファンが指くわえてなけりゃならんのよ
納得いかねぇ!!!!
- 833 :iPhone774G:2012/10/16(火) 10:11:33.57 ID:djc9NqWH0
- >>826
カーナビやめてドロイドにしてる
業者がわんさかいるんだがw
もちろん林檎は皆無
- 834 :iPhone774G:2012/10/16(火) 10:22:26.83 ID:6xkNwNHs0
- いつまで地図だのGPSだのコンパスだの言ってるんだ
どんだけ見知らずの地に出向く機会があるんだよw
行動範囲が近隣ばかりな俺からしたら羨ましいわ・・・
- 835 :iPhone774G:2012/10/16(火) 10:34:29.85 ID:o0Yh7BZG0
- このスレ最高!
- 836 :iPhone774G:2012/10/16(火) 10:43:03.50 ID:TWR/AnqW0
- iPod touch買う人はガラケー持ちだから、頻繁にGPS使う人じゃなければ、iPod touchで十分
充電気にせず使えるし、維持費や縛り考えたらAndroidよりも良い
- 837 :iPhone774G:2012/10/16(火) 10:49:23.83 ID:Ja9UM0IV0
- >>836
んだな。
電話は電話機。ガラケーは至高。
iPod touchはラノベリーダーと化しているw
地図なんて使わん、つーか林檎地図は使えないw
- 838 :iPhone774G:2012/10/16(火) 12:05:17.84 ID:u/NaC0aB0
- >>836
ん、充電気にせず使えるってのは具体的にどういう意味だい?
touchはiPhoneよりバッテリー容量少ないし、もちろんモバイルルータのバッテリー残量も気にしないといけないがそういうことじゃないのか?
- 839 :iPhone774G:2012/10/16(火) 12:36:28.65 ID:kwjyLDOu0
- なんかGPSに特別な感情を抱いている人っておおいけど何なんだろな。
宇宙とか人工衛星との繋がりに壮大なロマンでも感じてるのかな?
- 840 :iPhone774G:2012/10/16(火) 12:45:57.36 ID:yGSgo0K80
- ああ、そういや解約済みiPhoneでも当然GPSは使えるよね?
3GSや4、Sの中古のスペックじゃ満足出来ない人は多そうだが
- 841 :iPhone774G:2012/10/16(火) 12:50:04.78 ID:ikd1UmSN0
- カメラを余り使わず、GPSを使わず、自動調光も使わず、
重いアプリも使わず、ルーターやガラケーを持ち歩いたりすることが苦にならない人向け。
- 842 :iPhone774G:2012/10/16(火) 12:53:28.55 ID:7MKDePiK0
- >>838
iPhoneと違って電話メールの待ち受け分の余力を気にせずに使えるって意味だろ。
娯楽とライフラインを一つのバッテリーで賄うってことは余計な気を使うことも多いと思うけどな。
- 843 :iPhone774G:2012/10/16(火) 12:59:08.78 ID:7MKDePiK0
- >>841
カメラはiPhoneと遜色ないくらいのレベルだし、
自宅と職場が無線LAN環境ならルーターも必須じゃないだろ?
- 844 :iPhone774G:2012/10/16(火) 12:59:13.22 ID:LF9a1jlf0
- 電池とかGPS不要とかの正当化はムダ
月々数千円が浮くって、それだけだろ?反論ある?
- 845 :iPhone774G:2012/10/16(火) 13:05:31.40 ID:kwjyLDOu0
- 反論はないけど、逆に聞くと、
おまえはその月々数千円の優越感のためにiPhone使ってんのかと…
- 846 :iPhone774G:2012/10/16(火) 13:15:44.50 ID:U/KZCji50
- 俺もそうだったからtouch持ってたらiPhone欲しくなる気持ちわかるよw
- 847 :iPhone774G:2012/10/16(火) 13:19:05.56 ID:LF9a1jlf0
- 機能を取るか価格を取るかの話で、優越劣等感の話はしていない
- 848 :iPhone774G:2012/10/16(火) 13:24:06.96 ID:viHGwLnCP
- ポータブルGPSやルータを別々に買える楽しみがある、とも考えられまいか
- 849 :iPhone774G:2012/10/16(火) 13:24:47.45 ID:Q179nkYW0
- ああそうか
4S餅だけど新touchの縦長とか軽さがいいとかでなければ当面解約したiPhoneとガラケーでいいのか
去年はtouchの更新なかったようだけど来年A6になったtouchを期待しようかな
- 850 :iPhone774G:2012/10/16(火) 13:28:10.52 ID:7MKDePiK0
- >>844
iPhoneは無料通話無い時点で数千円の差じゃ済まないだろ。
他キャリアや固定電話と通話しなくていい環境ならいいけど。
- 851 :iPhone774G:2012/10/16(火) 13:28:37.66 ID:20omtHpj0
- androidとtouch使ってた、touchの素晴らしさに感動してiPhone5買ったった
MNPだったから何か色々引いてくれて月々3000円ちょい、何か満足してもうた
でもtouchも手放さない、androidはすぐ売った
- 852 :iPhone774G:2012/10/16(火) 13:29:57.08 ID:U/KZCji50
- touchとか恥ずかしくて使えないw
俺だったらそれiPhone?スマホに変えたん?って聞くねwww
- 853 :iPhone774G:2012/10/16(火) 13:39:57.70 ID:yGSgo0K80
- 今は節約というよりAndroidケータイ+そのAndroidケータイのテザリングによるtouch運用って人が多いんじゃないのか?
つまりiPhoneだけ持ち歩く人よりよりオタクなだけ
という俺の勝手な印象
- 854 :iPhone774G:2012/10/16(火) 13:55:01.52 ID:kwjyLDOu0
- >>853
手猿って実際使い勝手とかどうなの?
- 855 :iPhone774G:2012/10/16(火) 13:55:39.67 ID:KVqF58ql0
- >>853
まさにそれ。音楽プレーヤーとテザリングでネットできるから
この組み合わせで満足してる
- 856 :iPhone774G:2012/10/16(火) 13:58:40.27 ID:djc9NqWH0
- え、ググルマップもGPSもガラケにあるけど?
- 857 :iPhone774G:2012/10/16(火) 13:59:26.83 ID:Ja9UM0IV0
- >>849
来年はA7搭載のiPhone6が出るぞw
- 858 :iPhone774G:2012/10/16(火) 14:02:10.84 ID:Ja9UM0IV0
- >>852
音楽プレーヤーを持ち歩くのが何故恥ずかしいのかわからん
電話はガラケー持ってればええやん
iPhoneでもいいけど
- 859 :iPhone774G:2012/10/16(火) 14:05:32.15 ID:kwjyLDOu0
- >>858
iPhoneが買えなくて仕方なくtouchを持っている
という偏見がおおいからじゃない?
- 860 :iPhone774G:2012/10/16(火) 14:12:33.68 ID:gXWP/z+a0
- >>859
実際そうだろWWWWWWWWW
- 861 :iPhone774G:2012/10/16(火) 14:16:04.28 ID:KlCWOob4P
- 買えないっつーか、禿も庭も勘弁。
実際5G使うと、iPhone5より薄くて軽い。
いい感じではあるが、ワイド対応ゲームがまだ少ないな。
- 862 :iPhone774G:2012/10/16(火) 14:18:30.88 ID:EsMwI22B0
- iPhoneとAndroidの二台持ちしてんの?
俺はdocomo使いたいからAndroidは手放せないけど
音楽はAndroidじゃ聴かないからtouch使ってるだけなんだが
- 863 :iPhone774G:2012/10/16(火) 14:19:05.57 ID:yGSgo0K80
- 貧乏だから17年落ちのドマーニに乗っている
別に恥ずかしいとは思わない
- 864 :iPhone774G:2012/10/16(火) 14:21:56.61 ID:1K7e53Cv0
- >>843
カメラは全然違うだろ。携帯端末でしか見ないなら同じかもしれないが。
自宅と職場でしか使わないなら、むしろiPadの方がいいと思う。
>>845
実際処理速度二倍以上あるし、LTEだし
異常にぬるぬるさくさくですよ。
メモリも1Gでアプリが落ちたりすることもほぼ皆無だしね。
優越感はあるけど、そこだけに月々払ってるわけじゃないってこと。
>>856
2012年になっても「ガラケーで十分」説が生き残っているとは思わなかった。
世界は広いな。
- 865 :iPhone774G:2012/10/16(火) 14:25:41.96 ID:KlCWOob4P
- 「充分」という条件だけなら、
別に生きていくのにケータイなんて必要ない。
- 866 :iPhone774G:2012/10/16(火) 14:34:50.11 ID:1K7e53Cv0
- >>865
iPadTouchで十分 > ガラケーで十分 > 家電話で十分 > 手紙で十分 >>> 生きてれば十分
- 867 :iPhone774G:2012/10/16(火) 14:53:35.06 ID:cLn+lkopP
- ドコモガラケ
N-08D プラスXi割 テザリング(MNPインで糞安)
iPodtouch
俺はこの組み合わせがバランスいいよ
人それぞれじゃない?
俺は音楽プレイヤーは他にもってないし、
車で7インチタブのナビ気に入ってるし、N-08D の軽さに惹かれたよ
んで、普通のドコモスマフォのテザリングより電池もつし
N-08Dが意外と使い勝手よくて、iPodtouchはおまけって感じになっちゃってるけど
ちなみに今ならガラケ新規ゼロ円とN-08D をMNP イン同時にすると一括一万や二万くらいになるとこもあるから月割3700円くらいきいて、毎月の支払500円くらいだぞw
- 868 :iPhone774G:2012/10/16(火) 15:34:47.16 ID:jHbOUBZ40
- >>867
N-08DってMNPでいくら?
タブレットだから2980円だっけ?
月々サポートいくらなんだろ?
- 869 :iPhone774G:2012/10/16(火) 15:37:11.60 ID:jHbOUBZ40
- 501 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2012/10/08(月) 12:38:38.70 ID:P+NfnkSB0
>>486
n-08dが新規ガラケセットでMNP一括0円だったよ。
510 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2012/10/08(月) 16:32:24.94 ID:xSFQ/q9r0
上新
投売りガラケー0円 3万PB 機種変19800円 いらん。
投売りガラケーセット
・N-08D,N-06D MNP一括9800円
・ノート 0円 機種変の場合29800円
N-08D ってMNPでも月サポ新規と同じなんだね。なんで?
617 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2012/10/13(土) 16:29:22.91 ID:ZhiD/xRK0
N-06DとN-08Dともに同じ値段だった。
両方とも新規で19800円。
タブがmnp、ガラケ新規で一括0円。
両方ともmnpだと一括0円+10000ポイント
俺は真ん中にしたけど、そんなに悪くないよね?
- 870 :iPhone774G:2012/10/16(火) 15:40:40.65 ID:Tek1pu940
- >>830
A-GPSの意味を間違えているんだよ
GPSを使わずWIFIのみで位置情報を取得することがA-GPSだと勘違いしているんだよ
ここはネタスレなんでそういう細かいこと気にしてもしょうがないw
- 871 :iPhone774G:2012/10/16(火) 15:41:12.71 ID:jHbOUBZ40
- N-08D
MNPが3,885円、新規・機種変が2,730円
う〜ん、ガラケセットで0円だと
ガラケ 980+390-105 端末0円キャッシュバック2万くらい
N-08D 2980+315-105-3160=0円
ビデオストアとか買いまし案件でつけるとき、この回線にすれば0円か。
- 872 :iPhone774G:2012/10/16(火) 16:02:12.59 ID:vhL3ZVCuP
- 4s持ちだが赤が欲しくて新touch買った。
処理速度の違いは全く感じないが、
画面の大きさと本体の軽さ薄さに歴然の差があるので4sがショボく見えてきてしまったorz
- 873 :iPhone774G:2012/10/16(火) 16:32:53.43 ID:cLn+lkopP
- >>871
ちなみにガラケが一回線目になると
プラスXi割の値段は3980円だぜいー
- 874 :iPhone774G:2012/10/16(火) 16:56:20.27 ID:/g4/8oz10
- >>849
出先でのネットはどうするの?
- 875 :iPhone774G:2012/10/16(火) 17:02:15.90 ID:/g4/8oz10
- >>851
それって、5?
一括で購入したの?
>>855
テザって、バッテリー消耗激しいんじゃないの?
- 876 :iPhone774G:2012/10/16(火) 17:23:50.00 ID:VrjkdsAq0
- 未だにiPhone4とtouch2Gの俺が通りますよっと
- 877 :iPhone774G:2012/10/16(火) 17:29:49.46 ID:gXWP/z+a0
- >>875
超絶熱くなる
- 878 :iPhone774G:2012/10/16(火) 17:31:53.31 ID:S+YYGmts0
- >>877
これからの季節にはいいな
- 879 :iPhone774G:2012/10/16(火) 18:22:46.10 ID:LhfxW3R50
- もう5年前の話だが、iPhone 3Gが出るまでiPod touch(第1世代)使ってたな
- 880 :iPhone774G:2012/10/16(火) 18:29:37.31 ID:sH73pCba0
- >>864
「携帯電話」としての性能はiPhone5はむしろガラケーより低下してるわけだがw
- 881 :iPhone774G:2012/10/16(火) 18:36:55.71 ID:D8ebe0kK0
- >>879
私もですよ。(^^)
初代iPod touchとiPhone 3G
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_Y-fBww.jpg
- 882 :iPhone774G:2012/10/16(火) 18:49:15.09 ID:dnZNl3eb0
- 電話としての機能なんて必要なのかよw
少なくともキャリア側はニーズが低いとみているから
無料通話分の無いプランしかないじゃないか。
- 883 :iPhone774G:2012/10/16(火) 19:04:38.93 ID:vhL3ZVCuP
- たしかに仕事用の通話は会社支給のガラケー
この数ヶ月の発信履歴見たら嫁と美容室と飲み屋以外電話してねーやw
iPhoneは(wimaxに比べたら)安定した通信が出来るっていう位置付けでいいやもう
- 884 :iPhone774G:2012/10/16(火) 19:15:04.42 ID:5ovIPBAd0
- 負け組が集まるスレはここですか?
- 885 :iPhone774G:2012/10/16(火) 19:17:20.65 ID:zGyIi2MF0
- ニーズがないんじゃなくて、儲けたいからだよ
特にLTE移行で無料通話付きプランを廃止したいってのが各キャリアの思惑。
Wホワイト形式(自キャリアただ、他キャリア半額)ってのは実は決して安くない
というより通話プランよりかなり高いw
- 886 :iPhone774G:2012/10/16(火) 19:43:25.73 ID:/g4/8oz10
- まあ、営業の仕事でもしてなければそんなに電話することはないな
身内は無料通話でも、メールでもよい訳で
- 887 :iPhone774G:2012/10/16(火) 20:06:57.30 ID:xU9zKwbJ0
- 050電話が必須だということを各キャリアは教えてくれている。
- 888 :iPhone774G:2012/10/16(火) 20:10:11.91 ID:MEGHb2yz0
- VoLTE化は=他のVoIPを制限ってことになりそうだがな。
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201208081106.html
「無料VoIP/SMSアプリが人気で、既存の携帯通信事業者の有料サービスからの収入に影響が出ている」
って状況だし
- 889 :iPhone774G:2012/10/16(火) 20:19:21.22 ID:1uLXRgEh0
- 通話はLTEで050PLUS使えば
すべて解決。
- 890 :iPhone774G:2012/10/16(火) 20:21:14.09 ID:1uLXRgEh0
- それでも足りなければ
willcomどこ定で2台持ち。
- 891 :iPhone774G:2012/10/16(火) 20:24:34.05 ID:/g4/8oz10
- そこそこ安定して稼げる仕事していて、頻繁に電話して、電波地域内ならwillcomと2台持ちでもいいな
- 892 :iPhone774G:2012/10/16(火) 20:28:19.16 ID:7uLZgqIk0
- 3rd持ちだがiPhone5の64GB予約中。
iPhoneが欲しい理由は何処でもtouchが使えること。
電話は携帯を継続使用する。
色々無駄が多いとは自覚している。
- 893 :iPhone774G:2012/10/16(火) 20:53:40.22 ID:jHbOUBZ40
- >>890
エリアが駄目。
どうしてSoftBank以下のエリアで通話として使えるの?
そりゃ主に23区でのみで営業してる連中とかはいいだろうけど
ちょっと遊びに行けば即圏外とか嫌だよ。
- 894 :iPhone774G:2012/10/16(火) 20:55:05.94 ID:1K7e53Cv0
- 050なんか使わなくても、SoftbankのiPhoneはLTE回線使った通話無料だけどな。
契約書よく読んでないんだな。
- 895 :iPhone774G:2012/10/16(火) 21:12:51.22 ID:xU9zKwbJ0
- >888
skypeも締め出すつもり?
たちまち通商問題になりそうだけどw
- 896 :iPhone774G:2012/10/16(火) 21:18:04.21 ID:FEs4p+V20
- >>892
だれしもが通る道だ問題ない
- 897 :iPhone774G:2012/10/16(火) 23:20:41.27 ID:Fta+Q61k0
- 禿バンク世界第三位になった事だし、大幅に値下げしてくれれば俺もiPhone持つんだけどな
しかし実際には巨額の買収費用が懸念材料となって株価は落ち続けているので期待出来ない
- 898 :iPhone774G:2012/10/16(火) 23:23:47.76 ID:zKHfr8740
- 結局、2台以上持ちはお好きにどうぞ!
Androidやガラケー必要な人はtouchで十分。
で、とりあえず結論出てるんじゃない?
問題はiPhoneの代わりとしてtouch+Wi-Fiで通話からすべて済ます人間じゃない?
- 899 :iPhone774G:2012/10/16(火) 23:53:38.55 ID:lJKBBjw10
- >>898
そんな結論出ていませんよ。
なぜガラケー必要な人はtouchで十分なのですか?
- 900 :iPhone774G:2012/10/16(火) 23:54:24.45 ID:0E8w0dxhi
- >>897
借金まみれになったんだから、値上げしかしないだろ。日本はそろそろ純増、頭打ちだし。
- 901 :iPhone774G:2012/10/17(水) 00:06:59.54 ID:wR2q7EZ+0
- ようやく発送されたわ・・・
Amazonのがはやかったろうなぁー
- 902 :iPhone774G:2012/10/17(水) 00:28:09.96 ID:C/+xalg80
- >>897
あれっ 昼間反発してなかったっけ。
- 903 :iPhone774G:2012/10/17(水) 01:27:40.36 ID:mTB7W41X0
- ソフトバンク株が買い先行、売られ過ぎの反動
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE89F00B20121016
ソフトバンク株が急反発 増資懸念後退で買い戻し
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO47339650W2A011C1DT0000/
- 904 :iPhone774G:2012/10/17(水) 02:49:22.93 ID:BZqitE0V0
- >>894
auは?
- 905 :iPhone774G:2012/10/17(水) 04:48:54.20 ID:cOBH61qn0
- まだ買ってないんだが
PRODUCT REDってApple Storeでしか取り扱ってないんだよね?
通販だけ?銀座の直営店とかでは購入できる?
- 906 :iPhone774G:2012/10/17(水) 06:07:43.14 ID:Gao6YUKt0
- この分だとauはソフトバンクかNTTのどちらかに買収されそうだね
肥大化した禿に飲まれるか、禿に対抗するNTTに抱え込まれるか…
案外、auがAT&Tでも買収して突然世界一位になったりしたら笑う
- 907 :iPhone774G:2012/10/17(水) 09:54:57.39 ID:hEzttIBn0
- 米国のキャリアなんて土管屋もいいところで
なんの旨味もないのにな・・・・
- 908 :iPhone774G:2012/10/17(水) 13:03:10.96 ID:5V94HzbJ0
- >>865
今の世の中自動車の免許と同様に携帯くらい持っていないと就職もできないから
ナマポの世話にでもならないと生きていけないよ。
- 909 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2012/10/17(水) 15:03:43.17 ID:NIUImZeM0
- >>905
アポストでなら通販、店舗購入どちらでも行けるよ。
もちろん銀座でも。
- 910 :iPhone774G:2012/10/17(水) 16:11:51.54 ID:q/moskz/0
- Bluetooth外付けGPS最高
IPad でもタッチでも使えるし、
まだやってないけどMBAでもつかえるんだろ?
おまけに電源が別で安心だしよ
iPadならコンパスもついてるからいいよな
話変わるけど、touchのループの説明間違ってないか?
ループ用のボタンを押し出して、
ループをはめたらボタンを戻して固定するって書いてあった気がするけど、
考えてもボタン戻らないよ、厚みがあるから。
- 911 :iPhone774G:2012/10/17(水) 16:35:43.51 ID:ZvghT/IN0
- >>908
電話は必要だろう
車はともかく、免許は持っていたほうがいいだろう
そのうえで、iPod touchもあると楽しいよ
- 912 :iPhone774G:2012/10/17(水) 16:38:07.94 ID:w28CT2BkP
- 外付けGPSの素晴らしさはもっと広まるべき
- 913 :iPhone774G:2012/10/17(水) 16:41:16.31 ID:ijb68xrZ0
- >>912
ほう・・・くわしくきこうではないか
- 914 :iPhone774G:2012/10/17(水) 16:53:43.84 ID:Ctc614Nx0
- どう考えても、内蔵の方がいいと思うんだがな。
- 915 :iPhone774G:2012/10/17(水) 17:53:08.88 ID:XKWBMb4a0
- デジカメの画像にジオタグ付けたいからずっとログ取りたいんだけど
内蔵だと持ち歩きの時、カバンに入れたらログ途切れない?
- 916 :iPhone774G:2012/10/17(水) 19:39:21.56 ID:RL+Wx4FU0
- http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/566/514/sh01.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/566/514/au1.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/566/514/au2.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/566/514/au3.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/566/514/sharp.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/566/514/sh02.jpg
商品名 AQUOS PAD SHT21
OS Android? 4.0
メーカー シャープ株式会社
ディスプレイ 約7インチ WXGA IGZO
重量 約280g (暫定値)
カメラ メインカメラ: 約808万画素/CMOS
サブカメラ: 約31万画素/CMOS
電池容量 3,460mAh
サイズ 約106 (W) ×190 (H) ×8.9 (D) mm (暫定値)
メモリ 約16GB (ROM) /約1GB (RAM)
連続使用時間 未定
カラー フィールブラック
外部メモリ microSD/SDHC/SDXC? (最大64GBまで)
7インチでもこういうスマホライクな液晶の枠が細く
軽いのが欲しい。
- 917 :iPhone774G:2012/10/17(水) 19:51:23.81 ID:SRXeAQv90
- touch5を初めて触ってきたけど、最初「モックかな」と思うような、貼り付けた
絵のように見えた画面が触ると動いたw
ディスプレイの性能も向上しているようで。
- 918 :iPhone774G:2012/10/17(水) 20:01:29.68 ID:5BPpfHU90
-
>>898
必要なのか充分なのかはっきりしろよ。
ガラケーでは足りずタッチだけでも足りず。
- 919 :iPhone774G:2012/10/18(木) 03:53:05.43 ID:Mwj8Fohm0
- ipod touchにカールツァイスのレンズをハメこむって
発想はアメリカ人だとないのかね?
- 920 :iPhone774G:2012/10/18(木) 06:53:57.39 ID:k6fP41Tv0
- オモチャになんか入れる発想はないだろ
- 921 :iPhone774G:2012/10/18(木) 10:44:57.53 ID:6DB6ZJvW0
- >>907
ハゲは大いなる勘違いをしてるのかなぁ
そういやバブルの頃にアメリカの不動産買い漁ってた連中も
アメリカは地価が日本の五分の一だという事も忘れて
日本の感覚で買い漁ってたというのだから無知は恐ろしい
- 922 :iPhone774G:2012/10/18(木) 10:48:32.44 ID:6DB6ZJvW0
- >>910
GPSつけてもコンパス機能まで加わるわけではないのか、残念
iPod touchに直付け出来るGPSあったので購入を考えてたんだが…
- 923 :iPhone774G:2012/10/18(木) 10:51:09.63 ID:6DB6ZJvW0
- >>917
>touch5を初めて触ってきたけど、最初「モックかな」と思うような、貼り付けた
>絵のように見えた画面が触ると動いたw
これは俺も感動した
Retinaは印刷物と見間違えるかのような画質と言われてたけど
これなら画面小さくても細かい字とかも普通に読めるわ、と
- 924 :iPhone774G:2012/10/18(木) 11:47:50.47 ID:uWlmwwQXP
- touchに外付けGPS付けたら位置情報リマインドって使えるようになるのかな?
使えるなら即買いなんだが
- 925 :iPhone774G:2012/10/18(木) 13:29:13.45 ID:upi/dEO+0
- iPod Touchで十分
でも同じ作業が五分で済む
そう、iPhone5ならね
- 926 :iPhone774G:2012/10/18(木) 14:04:42.12 ID:1924+GO20
- >>922
外付けGPSを買うよりnexus7を買ったほうが幸せになれるのは間違いない。
- 927 :iPhone774G:2012/10/18(木) 15:03:24.74 ID:6DB6ZJvW0
- >>925
いや、iPadならね、だろう
画面でかいからiPadだと書き込みも楽だ
iPhoneとiPod touchは画面の大きさ同じだし
操作方法も共通だからiPhoneでもメリットない
- 928 :iPhone774G:2012/10/18(木) 15:04:51.97 ID:6DB6ZJvW0
- >>926
Androidはクソすぎて触る気がしない
買って良かったと思ってる人を見た事がない
- 929 :iPhone774G:2012/10/18(木) 15:31:30.81 ID:2drUvAG/0
- これ、お前らの出番だろ。笑
参戦して、価格ユーザー倒してこいよ!!
http://s.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15216692/
- 930 :iPhone774G:2012/10/18(木) 15:35:17.80 ID:uhN52J/z0
- >>927
iPadならN7でよくない?
- 931 :iPhone774G:2012/10/18(木) 16:15:03.31 ID:1rzkRM1+0
- >>927
ネタにマジレスされてもな(´・ω・`)
しかも的外れときたもんだ(´・ω・`)
てゆうかiPhone5並の処理速度なiPad(A6X搭載とかになるのか?)があるなら欲しいわ(´・ω・`)
- 932 :iPhone774G:2012/10/18(木) 17:49:05.59 ID:8wBVphlH0
- 周回遅れのスペックなのに意味不明なこと叫んでいるやつがいるなあ
- 933 :iPhone774G:2012/10/18(木) 18:14:18.48 ID:nBXvJ9yZ0
- GPSって具体的にどんな使いみちがあるん?
- 934 :iPhone774G:2012/10/18(木) 18:16:07.16 ID:NM0bI+OKP
- 処理速度2倍ってさ、実際の動作が2倍になるわけじゃないよな?
そんなに処理速度求めて一体何をするんだ?
- 935 :iPhone774G:2012/10/18(木) 19:44:54.22 ID:MNOGHIWh0
- 地方在住で車社会、電波はドコモ圧勝、家と職場は無線環境って俺からすると
・通話とメール用ガラケー
・プラスXi割ルーター
・touch
・新iPad(Xiキャンペーンで無料)
この体制が最強すぎる。touch運営の欠点が全てカバーされてる。
touchとルーターは車に常設しちゃって、それぞれデッキとAC電源から充電。
車の良いオーディオでネットラジオとか聞き放題。
touchやルーターは必要なら適宜持ち出し。
小さいガラケーだけでも動けるから、パンツのポケットに入れられるぶんiPhone1台よかずっと身軽な感覚。
GPS?ナビのがずっと良い。
iPadあれば4インチ端末はどーせ使いません。
充電も、アホみたいに持つガラケーと、6580mAhのiPadだからすごく楽。
iPhoneと比較すると、ドコモの電波使えること、
あと専用機で思う存分テザリングしてiPadの大画面を扱えることが大きな利点だな。
家や職場以外でネットサーフィンするのって俺は休日くらいだけど、そんなときに友人と楽しむ用途では絶対iPad。
それから、資格の勉強をするのに誘惑のない図書館とか喫茶店とか行くのに、
iPhoneとかを持っていかなくていいってのが実は一番ありがたいのかもw
真似していいぜ。
- 936 :iPhone774G:2012/10/18(木) 19:51:08.60 ID:qOSybONd0
- 4つも持つかよ
- 937 :iPhone774G:2012/10/18(木) 19:53:24.53 ID:uhN52J/z0
- スムーズに動くようになるんじゃね?
その分ストレスを感じないってことじゃね?
- 938 :iPhone774G:2012/10/18(木) 19:55:21.83 ID:uhN52J/z0
- >>934
亀レススマホ
- 939 :iPhone774G:2012/10/18(木) 19:56:04.95 ID:v20RYt360
- >>935
・通話とメール用ガラケー
↑これはメール定額のプラン選べないよ。
980円の無料通話1050円ありプランに、390のパケホダブルをつける。
- 940 :iPhone774G:2012/10/18(木) 19:59:39.91 ID:JApJyK6K0
- >>935
iPadもAC電源から充電できるし、ネットラジオもiPadからカーステに出力できる。
更に
>iPadあれば4インチ端末はどーせ使いません。
というならiPod touchはいらないじゃん。
- 941 :iPhone774G:2012/10/18(木) 20:03:00.12 ID:/LxA90e70
- touchほしいなー
- 942 :iPhone774G:2012/10/18(木) 20:08:36.74 ID:uhN52J/z0
- >>939
パケホは外せるんじゃなかったっけ?
- 943 :iPhone774G:2012/10/18(木) 20:26:23.47 ID:MNOGHIWh0
- >>939
そんな感じのプランにしてるよ。
よく覚えてないけど、ガラケーでも万が一ネット必要になったときのために二段回定額にしたような。
>>940
自宅ではiPadがあるからtouchやiPhoneサイズは使わないってこと。
書かなかったけど、iPadは平日とか家に置きっぱで持ち歩かないことも多い。
たまに電車移動になった時とかがtouchの出番。
- 944 :iPhone774G:2012/10/18(木) 20:28:47.11 ID:Hc//Md6e0
- >>934
アプリの立ち上げが爆速になったりする
- 945 :iPhone774G:2012/10/18(木) 20:33:59.69 ID:uhN52J/z0
- Padは仕事ででも使わなければ携帯用ではないな
1日ビルの中にいるような仕事ならいいけどw
- 946 :iPhone774G:2012/10/18(木) 20:35:45.18 ID:MNOGHIWh0
- >>936
タッチとルーターを車常設、iPadを自室用ってのを基本にしている。
ガラケー以外は持ち歩いてる感覚は無いな。
こういうこと出来るのもiCloudの恩恵。林檎信者美味しいです。
- 947 :iPhone774G:2012/10/18(木) 20:49:16.94 ID:v20RYt360
- >>946
iCloudが便利はわかった。
Googleに囲まれてもそれ以上に幸せ。
林檎に囲まれる生活したら、端末は割高なレペルで毎年買い替え、
iPadにしろ
それの活用方法など、信者でさえたいしたものでないことがほとんど。
- 948 :iPhone774G:2012/10/18(木) 21:07:42.09 ID:vXWDXS/10
- 文字入力はiPadより、touchでATOKの方が爆速
メールや050はtouchで、長時間の閲覧作業はiPad
- 949 :iPhone774G:2012/10/18(木) 21:08:14.19 ID:ITOoLMKd0
- 田舎が大変なのはよくわかった。
- 950 :iPhone774G:2012/10/18(木) 21:28:04.62 ID:8wBVphlH0
- Googleに囲まれて幸せw
まぁ好きずきだしな。Windowsようソフトに
囲まれて身動き取れないやつもいたしなw
- 951 :iPhone774G:2012/10/18(木) 21:36:43.60 ID:v20RYt360
- >>950
俺はiOSもAndroidも両方使ってるからな。
mapの検索履歴も自宅と共有できたり、マップも詳細かつ正確。
この前東京駅で有名なバームクーヘンを買いにいったときは本当に助かった。
iOSだけで囲まれるより、いまは両方使ったほうが賢いと思うぜ。
どんなに改悪があってもそれを客観的に見れない信者は、オーム信者と同じで「害」でしかない。
- 952 :iPhone774G:2012/10/18(木) 21:43:25.37 ID:4zjhQ8oz0
- ビックカメラの店員ウザ過ぎ
店員「ご不明な点がございましたらお呼びくださいませ」
俺「あ、ありがとうございます」
1分後
店員「いかがでしょうか?ご不明な点はございますか?」
俺「大丈夫ですよ、ありがとうございます」
更に2分後
店員「いかがでしょうか?ご不明な点はございますか?
ちなみにこちらの新型iPod touchは従来に比べ(ry」
俺「あ”ぁ?4インチのレティナディスプレイになって
一世代前のモデルに比べて最大2倍の処理能力と、
最大7倍速いグラフィックスを持つデュアルコアA5チップで
ゲームは驚くほどすばやく反応してストレスを感じさせない。
メモリが512になったってとこもあるだろう。
1回の充電でオーディオは最大40時間、ビデオは
最大8時間再生できる。
更に新しく設計されたearpodsは耳の形状を元に創られ
激しい動きでも落ちにくい仕様になっている。
touch自体も極限まで薄くなりながらも絶妙な重量感で
使う者を飽きさせない。
カメラもパノラマ撮影が可能になり5Mになった。
待望のsiriにも遂に対応している。
何か不明な点はある?思い出せる範囲で答えるよ」
店員「お客様、大変申し訳ありませんでした」
ものの3分の間に2回もセールストークしてくんなや
- 953 :iPhone774G:2012/10/18(木) 21:52:08.28 ID:D5djt2E/i
- アンドロイドはゴミ
- 954 :iPhone774G:2012/10/18(木) 22:02:27.52 ID:ITOoLMKd0
- 店員心の声
「新製品のホットモック何分も占領してんじゃねえぞ糞ガキが、
他の客が何人も逃げてんだろヴぉけ。遠まわしに何度も買わ
ねえなら帰れっつってんのが分かんねえのかこのアスペ。いきなり
スペック語りだしやがってキモい奴だなホント。」
- 955 :iPhone774G:2012/10/18(木) 22:42:57.49 ID:vIEZA0870
- 私はドコモxperia sxとtouch5の組み合わせです。
ドコモの家族通話無料や、ドコモメールがどうしても捨てられなくて。。
外出時、普段はsxでネットやメール、ちょっと腰を据えて
音楽聞いたりネットする時はsxのテザでtouch使用。
lteが入るとこではtouchのネットブラウジングも快適です。
現状はこの組み合わせに満足してます。
- 956 :iPhone774G:2012/10/18(木) 23:10:42.06 ID:izGT1pI/0
- 昨年4Sが出た際にtouchで充分と判断してtouch 4thを買った。だが、アプリがよく落ちて堪らなかったから今回、結局iPhone5を買った。ま、新型touchでも良かったのだが普段の持ち物を減らしたかったという事情もある
- 957 :iPhone774G:2012/10/18(木) 23:21:44.22 ID:KV/gVZrE0
- iPhone持ちに尋ねたいのだが
その用途を集約化したご自慢のiPhoneが外出中壊れたらどうするわけ?
はたまた修理中はどうするつもりなの?
電池交換中も不便そうだけどどうするの?
- 958 :iPhone774G:2012/10/18(木) 23:37:37.26 ID:izGT1pI/0
- iPhoneが壊れればappleに送って修理してもらうしかないが、auの場合、代替機がAndroidになる可能性が高く、しかも店によってはappleに故障品が届いた事が確認できて始めて代替機を貸してくれるという、その間電話はどうすればいいんだよ状態になるかもなんだよな
- 959 :iPhone774G:2012/10/18(木) 23:40:12.86 ID:/Vxbho0r0
- 外出中などんな携帯でも致し方ないとして、修理出したら一世代前の奴貸してくれたけどそれ弄ればいんじゃないの?
- 960 :iPhone774G:2012/10/19(金) 00:04:01.96 ID:nBXvJ9yZ0
- 「壊れたらその時に考える」
が業務上その他で許されない人って一体何人いるんだろうね
極小のリスクを過大に評価して不便に甘んじて満足気
ていかにも日本人ぽい
- 961 :iPhone774G:2012/10/19(金) 00:23:15.52 ID:ZoM2JzjM0
- >>960
あのな、物が壊れるときっていうのは
えてして壊れちゃ困るときに壊れるものなんだよw
- 962 :iPhone774G:2012/10/19(金) 00:24:02.89 ID:icceeix7i
- >>957
壊れない。壊れたら代替機。
iPadもあるし。問題ない。
バッテリーがヘタッてきたら
新機種に変えるので、電池交換はしない。
- 963 :iPhone774G:2012/10/19(金) 00:36:31.15 ID:Vpmvv+3P0
- >>961
無根拠なリスク管理のことを
非効率、あるいはムダとよぶ
そもそも、ガラケーなら壊れちゃ困るときに壊れないのか?
- 964 :iPhone774G:2012/10/19(金) 00:48:45.14 ID:l0iXoBQM0
- 通話とメールメインの au 回線のsim はガラケーに入っていて常に予備の
バッテリーパックを財布の中に入れているが、万が一ガラケーが壊れたら一旦
機種変したスマホ(IS05)に sim を入れ替えればいいだけ。
これで普通に通話もメールもできる。
他に Motorola Photon と iPhone4S の二回線を au で契約。
Photon の方はダブル定額で普段はWifi 運用、しかし何かあればいつでも
パケット代の上限約6千円を払って3G と Wimax 使える。
iPhone4S はISフラット契約、ネットはこれがメイン。
16GB だが、他に32GB機が予備にあって16GBと全く同じ設定にしている。
16GB機が壊れても普通に 32GB機に sim を挿すだけで解決。
他に非常用のドコモ回線x2(一つはデータ通信プラン128kbps制限)があって、
ドコモのガラケー、Xperia arc, iPhone3GS x2(どちらも脱獄して sim フリー化済み)
がスタンバイしている。
ドコモのsim はこれらのどれに挿しても問題なく通話やデータ通信が可能。
こんだけの回線が全部不通になることは大災害時以外ありえないし、普通に使っていて
これらのディバイスが全て同時に故障することも無いと思われる。
以上の回線の毎月の維持費は約2万円。(計3千円分の無料通話付き)
- 965 :iPhone774G:2012/10/19(金) 01:03:51.50 ID:ff+ZVUmd0
- 毎月の通話料は無料通話分引いたらいくらになってるの?
- 966 :iPhone774G:2012/10/19(金) 01:10:24.24 ID:9XGTCSqU0
- マップの話か?いくらでも変えがきくから
何とも思ったことないな。複数のプラットフォームを行き来する方がよっぽど手間だろ。
アプリ資産も引き継げないし。iOSだけしか使わない=信者って発想が貧弱だな。
Android使うぐらいならばiOS複数のがよっぽど快適。
- 967 :iPhone774G:2012/10/19(金) 01:12:39.11 ID:9XGTCSqU0
- >>957
電池交換は即日してもらえるし故障中は代替機が貸し出されるじゃん。そんなことより
ガラケーが壊れた時の心配でもしてろや。
- 968 :iPhone774G:2012/10/19(金) 01:28:30.97 ID:l0iXoBQM0
- >>965
通話は特定の人とだけで、用事は大抵メールだけで済ますから、毎月の
無料通話は使い切れない。
今繰り越し分が3回線合計で5千円ほどもある。
- 969 :iPhone774G:2012/10/19(金) 01:48:04.40 ID:ff+ZVUmd0
- >>968
なぜ3回線も必要なのですか?
通信中心で維持費2万って結構しませんか?
- 970 :iPhone774G:2012/10/19(金) 02:30:41.05 ID:YsclX/AB0
- >>930
ネクサスはクソ
iPad miniの登場でクソ化は規定路線
- 971 :iPhone774G:2012/10/19(金) 02:33:59.17 ID:YsclX/AB0
- >>934
>処理速度2倍ってさ、実際の動作が2倍になるわけじゃないよな?
>そんなに処理速度求めて一体何をするんだ?
4thがシングルコアで遅すぎたので性能アップは意味がある
もっと速くなれば本来の意味でのマルチタスクも可能となり
バックグラウンドで処理しながら他の事も出来るようになる
- 972 :iPhone774G:2012/10/19(金) 02:35:45.58 ID:YsclX/AB0
- >>969
オレオレ詐欺団か、ただのスマホ貧乏かと思われ
- 973 :iPhone774G:2012/10/19(金) 03:15:24.85 ID:qRtvKhFh0
- iPhone5と
iPhone4SのSIMって他のあまってる端末にさして使える(通信など)?
SoftBank
iPhone5 iPhone5以外全部駄目。iPhone5は専用LTEプランなので、手持ちの4Sでも使えない。
iPhone4S iPhone4,3GS,3GがOK SIM形式が違う場合アダプターをかます必要あり
Androidは駄目
au
iPhone5
iPhone5以外全部駄目。iPhone5は専用LTEプランなので、手持ちの4Sでも使えない。
iPhone4S AndroidがOK SIM形式が違う場合アダプターをかます必要あり
アダプターかました場合のパケット通信料は、auはみとめてないので青天井になる可能性がある
※SIMロック2があるので2100円払うか、IS05などのSIMフリー機種が必要
※しかしパケット定額の範囲になるという指摘もある
docomo
すべてのAndroid
手持ちのガラケーでも、iPhoneでも定額
※iPhoneに関しては持ち込み買いまし登録してれば音声総合プランでもOK データプランはIMEI規制なし
- 974 :iPhone774G:2012/10/19(金) 03:20:07.96 ID:qRtvKhFh0
- とりあえず
滅多に壊れないと思うけど
えてして
壊れちゃ困るときに不測の事態で壊れたりするもの。
その為にアップルケア+や各種キャリアの保険がある。
iPhone5は最悪。
LTE専用、事実上iPhone5専用プランだから代替えが効かない。
iPhone5を新しくもってこないと駄目。
アップルケア+は必須。
毎月7500円は必要。
テザリングは電池すぐおかしくするから
電池交換も簡単にいかない。
アップルケアのお世話になって電池交換しかない。
- 975 :iPhone774G:2012/10/19(金) 03:35:49.18 ID:qRtvKhFh0
- http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319057/SortID=14076383/
アドバイス、ありがとうございます。昨日、契約先に連絡したところでした。
結果、本体の修理が必要になりそうです。
端末保証に加入していない為、メーカー修理になるとの事。(交換はしてくれない)
また、手順を連絡します。とのことでした。
修理期間はどうしたら良いんだろう?
代車が欲しい。
通信基本料は払わないといけないし、しかし通信端末は無いし。
MVNOのWiMAXの安さに釣られるのもいいけど
こういうリスクがあるから注意が必要。
- 976 :iPhone774G:2012/10/19(金) 05:39:09.85 ID:YsclX/AB0
- 電話なんて何持ったって同じだよ
壊したら新しいの手に入れるまで使えない
車じゃないから代車などない
電話の又貸しはそれ自体が違法だし
- 977 :iPhone774G:2012/10/19(金) 06:17:52.12 ID:yJh159Lj0
- ビックカメラの店員ウザ過ぎ
店員「ご不明な点がございましたらお呼びくださいませ」
俺「あ、ありがとうございます」
1分後
店員「いかがでしょうか?ご不明な点はございますか?」
俺「大丈夫ですよ、ありがとうございます」
更に2分後
店員「いかがでしょうか?ご不明な点はございますか?
ちなみにこちらの新型iPod touchは従来に比べ(ry」
俺「あ”ぁ?4インチのレティナディスプレイになって
一世代前のモデルに比べて最大2倍の処理能力と、
最大7倍速いグラフィックスを持つデュアルコアA5チップで
ゲームは驚くほどすばやく反応してストレスを感じさせない。
メモリが512になったってとこもあるだろう。
1回の充電でオーディオは最大40時間、ビデオは
最大8時間再生できる。
更に新しく設計されたearpodsは耳の形状を元に創られ
激しい動きでも落ちにくい仕様になっている。
touch自体も極限まで薄くなりながらも絶妙な重量感で
使う者を飽きさせない。
カメラもパノラマ撮影が可能になり5Mになった。
待望のsiriにも遂に対応している。
何か不明な点はある?思い出せる範囲で答えるよ」
店員「お客様、大変申し訳ありませんでした」
ものの3分の間に2回もセールストークしてくんなや
- 978 :iPhone774G:2012/10/19(金) 06:22:30.96 ID:ZoM2JzjM0
- 俺は常にガラケー二台と予備電池パック、
tochの4G5Gとモバイルブースターを持ち歩いてるので困ることはないわ。
- 979 :iPhone774G:2012/10/19(金) 08:25:37.08 ID:icceeix7i
- >>978
全部で何キロあるの?
- 980 :iPhone774G:2012/10/19(金) 09:00:13.97 ID:icceeix7i
- >>976
普通に代替機貸してくれるよ。妄想?
- 981 :iPhone774G:2012/10/19(金) 09:21:41.74 ID:V0QCbxdP0
- ネットは家だけにしときなさいや
- 982 :iPhone774G:2012/10/19(金) 10:04:45.57 ID:dg9IVaQk0
- >>978
これだけで一つカバンが必要になるな
- 983 :iPhone774G:2012/10/19(金) 11:48:09.37 ID:Vpmvv+3P0
- >>982
そのカバンをなくしたら困るので
もう1セット同じものを入れたカバンが必要だな
- 984 :iPhone774G:2012/10/19(金) 12:34:18.75 ID:wdtWJdAUi
- iPhone 2台とiPadとMacBook Air持ち歩いてるけど計算してみたら全部で2kg弱だから、>>978ぐらいならそんな何kgにもならないんじゃないのかな?
必要性がないんで予備バッテリーの類いとかは持ち歩いてないんでよくわからないけど。
- 985 :iPhone774G:2012/10/19(金) 12:47:27.83 ID:EdDTuymU0
- >>983
iPhoneをカバンに入れる奴はいないとでも?
- 986 :iPhone774G:2012/10/19(金) 13:14:56.60 ID:qRtvKhFh0
- >>980
代替え機はiPhone5はないな。
どこで代替え機ある?
- 987 :iPhone774G:2012/10/19(金) 13:38:39.59 ID:wDdfTFk30
- >>970
ipad miniのwifiタイプにGPSがつかない限り
ネクサスの勝ちだろうなw
- 988 :iPhone774G:2012/10/19(金) 13:56:25.95 ID:eFXudEkX0
- >>978
モバイルブースターって何に使うの?
- 989 :iPhone774G:2012/10/19(金) 14:37:30.14 ID:vv2XjoX0i
- >>986
品薄だから一時的に代替機が足りてないだけ。
- 990 :iPhone774G:2012/10/19(金) 14:39:11.05 ID:A/y/So5b0
- >>986
代替機?
そんなもの要らねえだろ
その場で交換してくれる
- 991 :iPhone774G:2012/10/19(金) 15:01:07.23 ID:ta0WYBU70
- >>990
それは>>980に言う台詞だろ
- 992 :iPhone774G:2012/10/19(金) 18:46:24.99 ID:5QO2Rod80
- 次スレ立てらんないじゃん(´・_・`)
- 993 :iPhone774G:2012/10/19(金) 18:57:31.74 ID:BUGmA/Aci
- 立ててみた
iPod touchで十分 Part32
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1350640555/
- 994 :iPhone774G:2012/10/19(金) 19:05:18.06 ID:6N+GVSLa0
- おつ
どうせ罵り合いに終始するんだから別に立てなくてもよかったとは思うが、まぁ立てちまったもんはしゃあないか
それより新Touch発売でiPhoneとの比較(という名目の不毛なdisり合い)と関係ないTouchの話題もだいぶ増えてきたし、
そろそろちゃんとしたiPodTouchのスレを立てといた方がいいと思う
iPodTouchはiPhone板で扱うべき話題なのに、いつまでもTouchを板違い呼ばわりする荒らしに迎合する必要は無いからな
- 995 :誘導:2012/10/19(金) 19:15:27.58 ID:/2vw5boPP
- 続きはApple板(http://engawa.2ch.net/apple2/)でどうぞ
- 996 :誘導:2012/10/19(金) 19:18:10.34 ID:/2vw5boPP
- iPod touch 5Gの話なら
iPod touch 2012 part20
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1350546060/
iPod touch全般の話なら
iPod touch in Apple板 9
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1349003649/
- 997 :iPhone774G:2012/10/19(金) 19:21:53.06 ID:DEKi3cgqi
- >>994
まあ、そういう目的なら、ポータブルAV板とかApple板のiPod touchスレの方がここよりかはまともに話してますから、iPhone板に立てるよりそっち行った方がいいと思いますよ。
- 998 :iPhone774G:2012/10/19(金) 19:22:43.38 ID:Q3BydbI00
- touchはiPhoneじゃないんだから出てけ
- 999 :iPhone774G:2012/10/19(金) 19:29:05.72 ID:s+5Jn6Wv0
- BB2Cででかい画像開いてズームしたら再起動しおるしねよ
- 1000 :iPhone774G:2012/10/19(金) 19:30:11.12 ID:EfQRUgY80
- >>977
ワロタwwwさぁ次行こうか
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- |i
\ |.|
ト\ /| ト
| トヽ / | | ト
| | トヽ\/| | | ト /
| | | ト\≧三ミゞ=イ/
ム彡''´ ̄ ̄  ̄ ヽ{__..
/ V´
ノ __ ',
,. == y ̄, __、\_ ) 世界的ですもんね
|i }-| ゝ二 |/ ̄ ̄ /ニ,l 逝くしかない 次のスレに!
ヽ__ノ/ヾ _ ノ > }}
/ >≦'__ し /
Vて二オカ (_,/}
Yこ二ノ!!| }
Y⌒ 从 浴j
从从从トミ _.ィニ二 ̄丶
ミ三三彡 ' ´ \ \
/ \ヽ
/ ミ;,. ', ',
| _ _ __ \',.',
ノ! | V7\ ´/ このスレッドは1000を超えました。
/ l /_ゝ| ト >__/ / でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
| ヽン ´ ヽー' iPhone板@2ch掲示板
i| l http://anago.2ch.net/iPhone/
261 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)