■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【青空文庫】iPhoneで読書 26冊目【漫画】
- 1 :iPhone774G:2012/09/27(木) 13:15:38.98 ID:j/zVTiJG0
- ■注意
iPadはApple板のiPadアプリ総合スレへ。
iPod touchはここで構いませんがiPhone優先の情報交換が前提。
個別アプリで隔離スレを立てたがる輩がいるけど、放置してください。
下手にいじらずNG指定でおk
■関連・参考スレ
一般書籍板:青空文庫 6.5棚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1284042704/ (dat落ち)
電子書籍板:電子書籍雑談スレPart14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1328438568/ (dat落ち)
■スキャン関連スレはこちらを"自炊"で検索
電子書籍板
http://uni.2ch.net/ebooks/
モバイル板
http://anago.2ch.net/mobile/
ダウンロード板
http://awabi.2ch.net/download/
プリンタ板では"ScanSnapシリーズ総合スレ"を参照
http://kohada.2ch.net/printer/
※前スレ
【青空文庫】iPhoneで読書 25冊目【漫画】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1329215083/
- 2 :iPhone774G:2012/09/27(木) 13:18:02.73 ID:Qlt53hZmO
- iBookって英語の本しかないだろ
- 3 :iPhone774G:2012/09/27(木) 13:26:12.40 ID:j/zVTiJG0
- ■関連アプリ
・カテゴリ:ブック
i文庫S (更新: 2012/01/23)
http://itunes.apple.com/jp/app/id418102178?mt=8
bREADER (更新: 2011/10/31)
http://itunes.apple.com/jp/app/id411884081?mt=8
※bREADER 用おまけツール brc
http://vtns.wordpress.com/brc-1/
豊平文庫 (青空文庫作品専用) (更新: 2012/02/11)
http://itunes.apple.com/jp/app/id302322519?mt=8
ポケット文庫 SkyBook (更新: 2011/12/22)
http://itunes.apple.com/jp/app/id296500859?mt=8
Stanza (更新: 2011/11/10)
http://itunes.apple.com/jp/app/id284956128?mt=8
BookZ (更新: 2011/03/22)
http://itunes.apple.com/jp/app/id284010199?mt=8
Bookman Pro for iPhone (更新: 2012/01/24)
http://itunes.apple.com/jp/app/id436672658?mt=8
Sidebooks (更新: 2011/07/28)
http://itunes.apple.com/jp/app/id409777225?mt=8
iBooks (更新: 2012/02/03)
http://itunes.apple.com/jp/app/id364709193?mt=8
小説Viewer (更新: 2011/10/24)
http://itunes.apple.com/jp/app/id420097644?mt=8
金沢文庫 (音声読み上げ) (更新: 2011/09/24)
http://itunes.apple.com/jp/app/id441208782?mt=8
Kinoppy (更新: 2012/02/07)
http://itunes.apple.com/jp/app/id434562274?mt=8
青空文庫を読む (青空文庫作品専用) (更新: 2012/02/10)
http://itunes.apple.com/jp/app/id490705239?mt=8
- 4 :iPhone774G:2012/09/27(木) 13:28:14.40 ID:j/zVTiJG0
- ・カテゴリ:ユーティリティ他
iComic (更新: 2012/01/31)
http://itunes.apple.com/jp/app/id297328082?mt=8
ComicGlass (更新: 2012/02/07)
http://itunes.apple.com/jp/app/id363992049?mt=8
BookShelf (更新: 2011/06/08)
http://itunes.apple.com/jp/app/id284934036?mt=8
GoodReader (更新: 2012/01/07)
http://itunes.apple.com/jp/app/id306277111?mt=8
SharePlayer (更新: 2011/05/09)
http://itunes.apple.com/jp/app/id349107084?mt=8
Book+ (更新: 2012/02/13)
http://itunes.apple.com/jp/app/id446695394?mt=8
- 5 :iPhone774G:2012/09/27(木) 13:28:56.03 ID:j/zVTiJG0
- テンプレ終わり
- 6 :iPhone774G:2012/09/27(木) 17:57:26.33 ID:edfDyNW90
- 更新:
とかテンプレに必要なん?
どれもデタラメ過ぎる日付のまんまだけど
- 7 :iPhone774G:2012/09/27(木) 18:48:13.42 ID:j/zVTiJG0
- 私はこのスレに常駐していませんが、
新スレ立ててってくれと言われて、
立てようとしたら立てれたので前の例に従いました。
- 8 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/27(木) 19:38:06.28 ID:w7z5bW220
- >>1乙
- 9 :iPhone774G:2012/09/28(金) 00:47:40.68 ID:qO0mkWcM0
- テンプレ流用は仕方なくてもスレタイちゃんと27冊目に直しておいては欲しかった
- 10 :iPhone774G:2012/09/28(金) 05:37:55.91 ID:WptarIpVP
- せっかくたててくれたんだ、乙くらい言ったれよ
指摘はちゃんと代理依頼のときに言ってやれ
- 11 :iPhone774G:2012/09/28(金) 23:42:33.01 ID:1dPh8laT0
- iPhone5対応してる青空リーダーってbREADERだけ?
- 12 :iPhone774G:2012/09/29(土) 07:40:27.31 ID:H2+Bskbh0
- Kinoppy バージョン1.2.3 アップデートで不具合修正
http://i.imgur.com/shk4e.jpg
http://i.imgur.com/l6mgI.jpg
- 13 :iPhone774G:2012/09/29(土) 11:38:03.24 ID:I8iZ/4fz0
- iPadはアプリ総合スレじゃなくてこっちだろ
iPadで読書
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1334664544/
- 14 :iPhone774G:2012/09/30(日) 11:16:18.34 ID:VFN2fzKni
- 青空文庫ビューアみんな使えるじゃん
騙されてi文庫S買っちまった俺の立場はどうなるんだよ!
うざけんな!
ただ単にアプリごとのフォルダに入れればいいだけだった
- 15 :iPhone774G:2012/09/30(日) 12:13:57.94 ID:IgDpOi660
- i文庫系列は、青空文庫を重視していない。
注記とか、全然対応しないままだもん。
- 16 :iPhone774G:2012/09/30(日) 21:53:15.50 ID:vnZQ9w6Y0
- bREADERってiOS6の内蔵英和辞書に対応してる?
- 17 :iPhone774G:2012/10/01(月) 01:33:21.36 ID:xG8rIEhS0
- >>16
試してみたら英単語の場合は英和辞書でなく英英辞書が呼び出される。
http://i.imgur.com/FtL3A.jpg
- 18 :iPhone774G:2012/10/01(月) 02:45:43.59 ID:MO1HBRSt0
- http://i.imgur.com/sZVb6.jpg
http://i.imgur.com/1Njvm.jpg
いや英和辞典が出たぞ
- 19 :iPhone774G:2012/10/01(月) 02:57:41.08 ID:HOAxqgyI0
- >>14
できた
サンキュー
- 20 :iPhone774G:2012/10/01(月) 04:52:11.73 ID:HFuXNdTL0
- >>18
それは英和じゃなくて国語辞典だよ。
大辞林。
- 21 :iPhone774G:2012/10/01(月) 05:54:18.32 ID:yy9eCQEn0
- >>17-18
ありがとん
キーボード日本語にして内蔵辞書呼び出してみてくれますか?
もしそれで英英が立ち上がったら、買うの諦める(´・ω・`)
- 22 :iPhone774G:2012/10/01(月) 13:00:39.02 ID:TRp7hm2k0
- >>20
それは大辞林じゃなくて内蔵辞書だよ
- 23 :iPhone774G:2012/10/01(月) 13:43:48.12 ID:mhTCN7Dj0
- >>22
内蔵辞書が大辞林になったのを君が知らないだけだよ
- 24 :iPhone774G:2012/10/01(月) 14:35:55.90 ID:LV3blq6J0
- >>23
>>18の画面は内蔵辞書であって大辞林ではないけどね
- 25 :iPhone774G:2012/10/01(月) 18:48:34.36 ID:XkgPXMGT0
- 内蔵辞書は大辞泉。
- 26 :iPhone774G:2012/10/01(月) 19:32:01.74 ID:ok4RwmQm0
- 質問スレッドから誘導されてきました
以下の質問をさせて下さい
iPhone5で自炊した漫画を読みたいのですが、
読みやすさは普通に文庫の漫画を読むのと比べるとどんな感じですか?
その他に気を付けることはありますか?
- 27 :iPhone774G:2012/10/01(月) 19:40:04.26 ID:Z76nOD1c0
- コマが多いのとセリフが多いの以外は余裕で読めるよ
PDFは読む時にもっさりしがちだからjpgかpngで炊くべき
iphoneで漫画読むアプリならComic Glass一択
- 28 :iPhone774G:2012/10/01(月) 19:57:40.24 ID:Z76nOD1c0
- 一枚あたりの容量が1M超えたり解像度がデカくなりすぎると処理が重いorできないから注意な
一冊あたり100MBもあれば充分
- 29 :iPhone774G:2012/10/01(月) 21:14:30.39 ID:eFKbhhWY0
- >>27
漫画なんて大した機能要らないんだから無料のSideBooksでいいじゃん
- 30 :iPhone774G:2012/10/01(月) 21:53:10.51 ID:F7mQCwf80
- >>29
金出したくないならそれでも十分だとは思うよ
有料でも多機能がいいならGlass一択
- 31 :iPhone774G:2012/10/01(月) 22:09:47.76 ID:Z76nOD1c0
- Glassは補正機能がかなり優秀なんだよねー
- 32 :iPhone774G:2012/10/01(月) 22:14:44.98 ID:axOBR+kQ0
- nasだっけ?sambaだっけ?
無線ルータにつけてある外付けHDとかから直接読めるビューアだと何がいい?
- 33 :iPhone774G:2012/10/02(火) 05:19:04.89 ID:HVhisoxF0
- >>32
iOSはいまのところないはず。
まともなのはAndroidのPerfect Viewerくらいじゃない?
ComicGlassは諦めた方がよさそうだしなぁ
- 34 :iPhone774G:2012/10/02(火) 06:45:39.21 ID:AzBTKQvS0
- ZIPならSharePlayerとかで読めるでしょ
PDFもMacにサーバーソフト入れて読むようなのあったし探せばNASのも読めるアプリあるんじゃね?
- 35 :iPhone774G:2012/10/02(火) 06:53:37.27 ID:HVhisoxF0
- そのSharePlayerがもう無いのだよ
- 36 :iPhone774G:2012/10/03(水) 16:44:07.02 ID:Ktfho762i
- あー、スカイブックが普通に使える
なんて幸せなんだ
- 37 :iPhone774G:2012/10/03(水) 16:48:40.07 ID:hGG/YRnn0
- >>33-35
遅くなりましたがありがとう
あればすごく便利なのにねえ
- 38 :iPhone774G:2012/10/03(水) 20:16:09.03 ID:1rC/9U8J0
- SkyBookってもう更新停止してる?
- 39 :iPhone774G:2012/10/04(木) 08:00:38.05 ID:x/neuEVd0
- Google Play Books
- 40 :iPhone774G:2012/10/04(木) 11:47:10.29 ID:SsTOGWiR0
- 語る価値もなし
- 41 :iPhone774G:2012/10/04(木) 18:38:18.38 ID:FibgZ0ax0
- i文庫 4インチ対応マダァ!?
- 42 :iPhone774G:2012/10/04(木) 19:54:45.81 ID:9xilem100
- >>41
値段は決まったんだけど、名前がまだ(ry
- 43 :iPhone774G:2012/10/04(木) 22:43:46.13 ID:xqbmfxkr0
- mangalockerっていう漫画専用オンラインストレージははどう?
- 44 :iPhone774G:2012/10/04(木) 23:26:57.37 ID:9mrxRse90
- >>42
i文庫S購入者が購入済と勘違いしてポチるようにi文庫5
- 45 :iPhone774G:2012/10/05(金) 00:03:25.30 ID:caItp6nH0
- >>42
i文庫S購入者が購入済と勘違いしてポチるようにi文庫Z
- 46 :iPhone774G:2012/10/05(金) 09:30:38.16 ID:CXpk5BJS0
- neo文庫 バージョン1.0.1 マイナーアップデート
http://i.imgur.com/AOT1y.jpg
http://i.imgur.com/yZnIh.jpg
- 47 :iPhone774G:2012/10/05(金) 23:23:55.36 ID:CUEwX3OV0
- 自炊セット揃えたけど面倒くさすぎ時間かかりすぎワロタwwwww
ワロタ・・・
- 48 :iPhone774G:2012/10/06(土) 22:46:42.16 ID:H52go3Nf0
- >>38
Twitterを見る限り、作者はまだ更新停止してはいない模様。
独自テキストはFILESの下にコピーして今までどおりに使えるので
更新の必要がないと判断しているのではないかな。
- 49 :iPhone774G:2012/10/07(日) 00:28:09.10 ID:UVMOd32S0
- iPhone5になって画面サイズ大きくなったからskybookの作者には早くアップデートを期待する
- 50 :iPhone774G:2012/10/07(日) 16:16:41.27 ID:LpgSzpSqP
- GoodReaderがSMB対応した
ちょっと便利になるね
- 51 :iPhone774G:2012/10/07(日) 16:19:39.20 ID:lWD2jS5V0
- 先々週には対応してたろ
- 52 :iPhone774G:2012/10/09(火) 08:38:20.54 ID:qcvYlxSb0
- iPhone5にしてから普段使いのアプリがことごとく縦長画面に対応されて快適w
あとは愛すべきi文庫Sのアップデートを待つばかり。
まだかな〜。
- 53 :iPhone774G:2012/10/09(火) 09:05:54.60 ID:2kNo3Xig0
- >>52
名前が三候補までに絞られました。
- 54 :iPhone774G:2012/10/09(火) 09:40:35.81 ID:aFfPr9gw0
- bReaderはとっくに対応してるのに
- 55 :iPhone774G:2012/10/09(火) 12:15:15.01 ID:qVeTpL7e0
- >>53
ちょっとやめてよw
- 56 :iPhone774G:2012/10/09(火) 13:12:57.84 ID:9tq3EdkT0
- i文庫Sアップデートきたね
・iOS6/iPhone5対応
・不具合修正
このバージョンから iOS5.1以降必須 になったらしいから、アップデートは慎重に
- 57 :iPhone774G:2012/10/09(火) 13:17:36.71 ID:4gjL1W2E0
- i文庫S
CGみたいな変な機能は付かないんだね
- 58 :iPhone774G:2012/10/09(火) 14:50:58.01 ID:sPf7Mea80
- >>56
うわ、もう5.0以前切り捨てかよ
- 59 :iPhone774G:2012/10/09(火) 15:14:29.40 ID:qVeTpL7e0
- 5.0以前切り捨ては、自分には関係ないからどうでもいいw
それよか本棚の書籍が3段まるまる見えるようになった。
単純にうれしい。
- 60 :iPhone774G:2012/10/09(火) 16:39:32.89 ID:V/XN344Z0
- 砲兵文庫と金沢文庫の読み上げ機能ってどっちが優秀なの?
- 61 :iPhone774G:2012/10/09(火) 18:46:33.32 ID:U4U3U9qb0
- がっきゅううんこ
- 62 :iPhone774G:2012/10/09(火) 19:30:32.46 ID:xK9oF0m/0
- >>60
圧倒的に金沢文庫。金沢文庫は単語と読みの対応をユーザー登録できる。その代わり、金沢文庫のテキスト表示の組版はクソ。
- 63 :iPhone774G:2012/10/09(火) 19:31:38.80 ID:xK9oF0m/0
- i文庫S バージョン2.5.0 アップデートでiPhone 5に対応
http://i.imgur.com/srzL0.jpg
http://i.imgur.com/hBije.jpg
http://i.imgur.com/E7f8z.jpg
- 64 :iPhone774G:2012/10/09(火) 19:51:19.16 ID:V/XN344Z0
- >>62
なるほど
じゃあ豊平文庫は必要無いかな
情報ありがとう
- 65 :iPhone774G:2012/10/10(水) 00:54:53.91 ID:JPhIyjrD0
- iPhone5とi文庫が対応したおかげでやっとまともにiPhoneで漫画やら読めるようになったな
縦固定で捗る
- 66 :iPhone774G:2012/10/10(水) 00:57:27.84 ID:9zjrGify0
- 4の時点で捗りまくりんぐだったろw
- 67 :iPhone774G:2012/10/10(水) 01:02:37.38 ID:JPhIyjrD0
- 小説なんかは捗ってたけど文字の小さい漫画はきつかった
- 68 :iPhone774G:2012/10/10(水) 12:34:34.04 ID:db1f141V0
- うは、ShareReaderってアプリのSS画像が、よりにもよって東野圭吾w
http://itunes.apple.com/jp/app/sharereader-for-iphone/id492105001?mt=8
中国人はアグレッシブだな
- 69 :iPhone774G:2012/10/10(水) 12:36:58.64 ID:cBSW1sQt0
- i文庫Sが4インチ対応になって
なんか新書読んでる雰囲気でこれもまたいいと感じるようになった。
ページめくりのアニメーションが更なる異常なほどのスムーズさは
iPhone5のチップA6によるものなんだろうな。
iPhone5にしてホントよかったよかったw
- 70 :iPhone774G:2012/10/10(水) 15:04:07.85 ID:rbirgyOu0
- 金沢文子って今何やってるの?
- 71 :iPhone774G:2012/10/10(水) 16:12:53.78 ID:bgQUM+G0P
- ノーマルのi文庫は?
何とかしてくれ
- 72 :iPhone774G:2012/10/10(水) 17:34:24.81 ID:1FkA5cP20
- touchのi文庫のリンクファイルのやり方変わった?
4世代のは出来てるのに、
5世代のはフォルダ作っても見当たらない。
- 73 :iPhone774G:2012/10/10(水) 20:26:20.02 ID:LZdUKbko0
- 小説Viewer アップデートでノクターン、ムーンライト、iPhone5に対応
http://i.imgur.com/ktNKI.jpg
- 74 :iPhone774G:2012/10/10(水) 23:11:35.54 ID:E7gpne880
- 小説を読もう!のビューワーなんてあったのか
タダで俺TUEEEEEの駄文読めるから好きだわ
- 75 :iPhone774G:2012/10/11(木) 00:43:33.29 ID:AsnpUmdy0
- >>49
skybookの作者は名前変えて別の書籍ビューワー出してるからもう無理
- 76 :iPhone774G:2012/10/11(木) 08:29:23.56 ID:mPWGf0sP0
- ComicGlassのアプリ内で、ブラックジャックによろしくがダウンロードできるようになってるね
- 77 :iPhone774G:2012/10/11(木) 16:41:27.28 ID:mqUu8e9c0
- >>73
おまえも早くiPhone5にしろよw
- 78 :iPhone774G:2012/10/12(金) 14:37:41.39 ID:lTRstD2d0
- >>76
よくあんな深いとこ見つけたなw
早速1巻だけ落としてみる
- 79 :iPhone774G:2012/10/13(土) 00:40:20.00 ID:l7nuN7z50
- bREADER買ったけど思ってたより遥かにいいね。
やっぱりAndroidとは違う。
- 80 :iPhone774G:2012/10/13(土) 09:01:16.55 ID:KS+wS9Ve0
- >>76
専用アプリも出てるけど、
無駄にアイコン増えるよりいいね。
1巻読んだけど面白かったよ。
これが無料って、ありがたい。
- 81 :iPhone774G:2012/10/13(土) 12:56:35.28 ID:K+VcUCwc0
- ブックオフで100円で売ってあるがね
- 82 :iPhone774G:2012/10/13(土) 15:15:25.36 ID:8oT8l8iS0
- i文庫でDropboxのダウンロードが遅くて使い物にならなくなった
- 83 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/13(土) 18:06:09.56 ID:TpaCGLu4P
- >>79
bReaderはbrcと組み合わせると他に替えが効かないアプリになるよな。
まあ自炊しないとあまり意味は無いが。
- 84 :iPhone774G:2012/10/13(土) 20:22:12.52 ID:56VWjNNV0
- >>83
今までGalaxyだったんだけどbREADERが気になって一度4Sに変えようと思ったことあるんだよ。
実はAndroidにも似たような画像リフローができるアプリがあると知ってその時は留まったんだけど、今回やっと念願のbREADERを使えるようになったというわけ。
やっぱりUIと美しさに天と地の差を感じるよ。
iPhone5にして良かった。
- 85 :iPhone774G:2012/10/13(土) 20:41:09.72 ID:+UWEBA5u0
- BookReaderってこのスレ的にどうなの
- 86 :iPhone774G:2012/10/13(土) 22:27:51.11 ID:GPvBbppz0
- >>85
初耳。
- 87 :iPhone774G:2012/10/14(日) 00:30:28.91 ID:acOb1E7F0
- >>72
俺も。
/private/var/mobile/Media/Photos/iBunko
じゃだめなのかな?
それとも「勝手な事さらすな豚ども」って事なのかな?
- 88 :iPhone774G:2012/10/14(日) 08:55:47.64 ID:JocOQZ0C0
- iOS6ではPhotosフォルダに入れてもダメみたいだよ
- 89 :iPhone774G:2012/10/14(日) 09:33:03.39 ID:2Bokbdg40
- ユーザー・アプリケーションの方に直接入れればいいやん
- 90 :iPhone774G:2012/10/14(日) 10:28:32.74 ID:IaxUerFn0
-
- 91 :iPhone774G:2012/10/14(日) 12:31:03.67 ID:8JSE2XcsP
- brcが横書き対応なら・・
- 92 :iPhone774G:2012/10/14(日) 19:28:21.83 ID:RXpL6CmT0
- >>84
俺は逆に泥行きも検討してるんだが、breaderはものすごく使用頻度が高いアプリでそこだけが気になってるんだ
画像リフロー?ができる読書アプリは泥にはまだない?
スレ違いすいません
- 93 :iPhone774G:2012/10/14(日) 20:02:28.17 ID:yAqYRzVd0
- 電子書籍のメリット 夜中に漫画の一気読みしたい時に“大人買い” (集英社雑誌ニュース) - Yahoo!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121014-00000301-shueishaz-ent
- 94 :iPhone774G:2012/10/14(日) 20:06:29.44 ID:VKTy+DBt0
- >>92
泥でも画像リフローできるMHEってビューアあるよ
PCいらずで泥だけで完結できるのが良い
リフローの精度は、それなりに使えるレベル
- 95 :iPhone774G:2012/10/14(日) 21:07:43.88 ID:Q0aFC8zn0
- >>92
>>84を読んでその質問ってどうなの?
- 96 :iPhone774G:2012/10/14(日) 22:44:02.31 ID:CvuLR0U80
- >>86
これ
https://itunes.apple.com/jp/app/book-reader/id542175783?mt=8
- 97 :iPhone774G:2012/10/14(日) 23:58:51.72 ID:A/4RdPnT0
- AndroidはPDFをまともに表示できるアプリがない時点で論外
- 98 :iPhone774G:2012/10/15(月) 08:00:20.20 ID:GzkRzaPx0
- >>96
設定のBookReaderについてを見る限りほぼストア機能が実装されてないkinoppyだね
この会社も電子書籍配信会社みたいだけど、kinoppyと同じインフォシティのシステム採用したって感じか
ストア機能もそのうち実装されるんだろうな
- 99 :iPhone774G:2012/10/15(月) 10:31:51.56 ID:IXvi6NZB0
- よくあるストア専用ビューアだろ
自炊派の俺には無関係
- 100 :iPhone774G:2012/10/16(火) 14:46:12.49 ID:ovt7l+xJ0
- >>93
ジャンプアプリが出たのに合わせたニュースか。
出版社直営ストアもぼちぼち増えて来たな。
- 101 :iPhone774G:2012/10/16(火) 20:49:18.61 ID:o89nZp+H0
- http://www.dreamnews.jp/press/0000046564/
- 102 :iPhone774G:2012/10/17(水) 08:25:54.13 ID:jOhFkwKg0
- neo文庫 バージョン1.0.2 マイナーアップデート
http://i.imgur.com/cfJIf.jpg
http://i.imgur.com/W1Uie.jpg
- 103 :iPhone774G:2012/10/17(水) 08:27:01.82 ID:jOhFkwKg0
- 豊平文庫 バージョン1.9.31 マイナーアップデート
http://i.imgur.com/w0uPq.jpg
http://i.imgur.com/brK59.jpg
http://i.imgur.com/cGIP4.jpg
- 104 :iPhone774G:2012/10/17(水) 11:28:38.13 ID:KKZjPPXj0
- ジャンプアプリな形で中継出版の面白いシリーズ出してくれよ
旺文社や語学春秋でもいいから
大学入試の参考書出してくれよ
- 105 :iPhone774G:2012/10/19(金) 21:41:44.04 ID:KDqtM8100
- i文庫HDの本棚って、最大7つまでしか作れないの?
くわしい人教えて
- 106 :iPhone774G:2012/10/20(土) 02:33:24.43 ID:BgEsFF9K0
- >>105
詳しくはないけど
自分で使ってるのは20個以上作ってある
たくさんありすぎても管理が大変だけどね
- 107 :iPhone774G:2012/10/22(月) 06:06:33.59 ID:XA6W/xoM0
- 金沢文庫すごい良いんだが、簡単な単語の読み間違いがまあまああるのが気になるな。
自分でふりがな登録できるのもいいが、そういう細かい修正しながら使うと、10分と連続して聞けなくなる…
ユーザー辞書をPCに書き出したりできるし、どっかにそれまとめたWikiとかないのかな??
- 108 :iPhone774G:2012/10/22(月) 12:56:37.58 ID:rl47UxIM0
- キノッピーiPhone5対応したけど、
イーパブなのに上下に木枠が出るのはなんなんだ?
意味ねー
- 109 :iPhone774G:2012/10/22(月) 13:18:02.00 ID:PV2NC8PIP
- >>108
http://i.imgur.com/NrXkv.jpg
4inchへの対応は今回は含まれませんって書いてあるね
やっぱり有料モノはなんかライセンス問題とかあるのかね
- 110 :iPhone774G:2012/10/22(月) 17:18:34.25 ID:MyiMILns0
- >>109
今回は不具合修正が主で4インチ対応が後回しになっただけでしょ。
- 111 :iPhone774G:2012/10/22(月) 21:03:25.72 ID:PV2NC8PIP
- 確かに細かい対応たくさんしてるね
- 112 :iPhone774G:2012/10/23(火) 01:13:50.09 ID:AbANtZ2E0
- i文庫はWebDAVもおかしくなってるな。
100%落ちるわ。
- 113 :iPhone774G:2012/10/23(火) 15:02:09.01 ID:+OKqtzpN0
- i読書ってこのスレじゃ評判微妙なん?
無料ならこれでいいと思うんだけど
- 114 :iPhone774G:2012/10/23(火) 18:45:00.88 ID:VK2XDQtC0
- 有料の買った人間がいまさら無料の佳作アプリはどうでもいいんじゃない?
ましてやぼったくりの糞高いbreaderとか買っちゃった奴とかw
- 115 :iPhone774G:2012/10/23(火) 21:03:51.39 ID:5yZanIya0
- 無印i文庫よりぼったくりのアプリは無いな
- 116 :iPhone774G:2012/10/24(水) 02:15:51.01 ID:PWjDVHcz0
- Comicgrassで自炊した漫画を読んでるんだけど画面が小さすぎて吹き出しが読めない。
できたらページの真ん中を中心にして5%ぐらい拡大して表示させたいんだけど
どうすればいいの?
今はツールバーやステータスバー消して縦優先で表示させたあとで
ページを少し左にスクロールして読んでる。
- 117 :iPhone774G:2012/10/24(水) 02:46:35.19 ID:i3Nu+WPE0
- skybookでweb小説のテキストを丸コピーしたものを読んでるのだが
たまにただのtxtファイルなのに正常に読み込めなかったりする
何が原因なんだろう
- 118 :iPhone774G:2012/10/24(水) 06:39:26.01 ID:qlNd0Z7t0
- >>116
横表示にしたら?
タップ回数増えるけどね
- 119 :iPhone774G:2012/10/24(水) 09:13:19.55 ID:HxZrXp3V0
- >>113
i読書は無料版の中だと秀逸なんじゃねえの。
青空文庫を読んでみたいけど金を払うのは惜しいって人にとっては、
手軽で使い易いと思う。
細かいバグはあるけど、普通に使う分には気にならないし。
- 120 :iPhone774G:2012/10/24(水) 10:10:47.64 ID:PWjDVHcz0
- >>118
できるだけ1画面で表示したいんですよ。
横だと必ず下にスクロールしなきゃいけなくなるんで。
文字が多い漫画だと横にしてるんだけど不便なんだよね。
- 121 :iPhone774G:2012/10/24(水) 10:56:02.56 ID:PYuueIRy0
- 金沢文庫 バージョン1.2.2 マイナーアップデートで不具合修正
http://i.imgur.com/l04VH.jpg
http://i.imgur.com/ix0J5.jpg
- 122 :iPhone774G:2012/10/24(水) 11:23:55.45 ID:QwQA2QXc0
- >>116
大きな青年コミックでもiPhone5や4Sで問題なく読めるけどなぁ
ちなみに作品名は?
- 123 :iPhone774G:2012/10/24(水) 11:39:36.25 ID:FxNx26N90
- 文字が小さいor多い銀魂みたいなのは確かにキツいけど他は楽勝で読めるが
あとナウシカみたいに大判のはキツいな、元がデカいからw
- 124 :iPhone774G:2012/10/24(水) 12:44:07.63 ID:npXP3wiq0
- >>120
ユーザーズームモード
移動後も表示範囲を維持
移動後のズームを変更しない
このあたりの設定でいけそうだが…
- 125 :iPhone774G:2012/10/24(水) 13:08:34.88 ID:DAl+ui2t0
- http://i.imgur.com/IvgXG.jpg
iBooks3.0来たな
- 126 :iPhone774G:2012/10/24(水) 17:45:38.11 ID:phc7l6jQ0
- iBooks 縦書きに対応したみたいだけど、
i文庫、bReaderって必要なくなるの?
- 127 :iPhone774G:2012/10/24(水) 18:23:01.09 ID:PUyXqsJN0
- >>126
タダなんだから試してみろよ
自ずと答えはわかる
- 128 :iPhone774G:2012/10/24(水) 18:23:30.22 ID:365AEatO0
- iBooksで縦書きの本を読むには何をどうすればいいの?
ストアにはまだ日本の書籍ないみたいだし・・・
- 129 :iPhone774G:2012/10/24(水) 18:34:12.39 ID:Pm2PCANe0
- >>126
対応フォーマット
- 130 :iPhone774G:2012/10/24(水) 19:32:42.98 ID:/cwSkUwXP
- kindleアプリの日本語版来るみたいだね。
オンライン書店の本命になるかな?
- 131 :iPhone774G:2012/10/24(水) 19:42:54.02 ID:pakJX5A30
- アプリはもう上がってるけどストアオープンしてないからログインは出来ないね
- 132 :iPhone774G:2012/10/24(水) 20:04:53.01 ID:6qNkTv4Ri
- iTunesCard25%OFF以上の値引きがあるかだな。
- 133 :iPhone774G:2012/10/24(水) 21:35:03.31 ID:/cwSkUwXP
- kindleアプリかなり前に入れたの忘れてた。そのまま使えるのか。
- 134 :iPhone774G:2012/10/24(水) 22:12:57.07 ID:VMyFUoDW0
- iBooksが游明朝体採用したのが何気にうれしい
- 135 :iPhone774G:2012/10/24(水) 22:16:46.73 ID:O/NIq8n50
- >>117
skybookはフォントにないコードが混じっていると読み込めないようだ。
最近まで、テキスト分割ツールで分割していってエラーの範囲を絞り込んだ後
エディターで探していたが、長編だと見つけるのが超大変だった。
Excelで「印刷できない文字を削除する」関数(Clean)を見つけたので、
今はこの関数を適用するマクロを組んでいる
- 136 :iPhone774G:2012/10/24(水) 22:30:30.56 ID:v7hw/bra0
- >>128 何もしなくても読めるよ。
epub3 サンプル 縦書き
とか言うキーワードで検索すれば色々出てくる。
一番良いサンプルは、ハリーポッター。
http://shop.pottermore.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Pottermore-Store-Site/ja_JP/-/JPY/ViewProductDetail-OpenFile?ProductUUID=xZMKMgYLP2kAAAE4L39pO9c4&FileName=HP1_ja_JP-excerpt.epub
http://i.imgur.com/qJi5c.jpg
ところで今日、iBooks ver.3 が出てるね。
- 137 :iPhone774G:2012/10/24(水) 23:21:13.94 ID:PWjDVHcz0
- >>124
できた。
ほんとありがとうございます。
- 138 :iPhone774G:2012/10/25(木) 00:02:03.24 ID:i3Nu+WPE0
- >>135
マジか。三国志とか読めないな
- 139 :iPhone774G:2012/10/25(木) 01:26:56.51 ID:SrkA8jcF0
- >>137
つーかそこかよ
にしても良かったね
君こそminiストライクなんじゃ?
人柱ヨロ
Whitepaperいいな。
林檎はそろそろアレかもしれぬ。
- 140 :iPhone774G:2012/10/25(木) 02:44:47.39 ID:9px8rgJw0
- iTunesCard安売りがある限り、Apple最強は続くと思うけどな。
- 141 :iPhone774G:2012/10/25(木) 04:51:18.72 ID:huNWAg7j0
- >>134
kinoppyやbREADERに続いてappleまで游明朝を採用したって事は
游明朝がこれからの文庫用フォントの本命って事になるんだろうな
- 142 :iPhone774G:2012/10/25(木) 09:34:49.34 ID:wmYsK/Io0
- >>140
うんうん。俺もそう思う。
逆に言えば。
Google Playストア ギフトカードが普及すれば、Android追い上げの契機になると思うんだよね。
アメリカで買えて日本で買えない原因ってなんなんだろ。
- 143 :iPhone774G:2012/10/25(木) 10:04:37.24 ID:en8tv+BN0
- Kindleのアプリ、ビューワーに機能しかないゴミじゃねえか
- 144 :iPhone774G:2012/10/25(木) 10:21:26.52 ID:GUQz1r8PP
- >>143
ウェブブラウザで買ってください。GooglePlayも同じだし。
某18禁写真集を買ったら、このデバイスの種類では、商品をご利用出来ませんと出たorz
- 145 :iPhone774G:2012/10/25(木) 10:24:32.03 ID:GUQz1r8PP
- 返品の受付はメールか電話だけか…なんでやねん。
- 146 :iPhone774G:2012/10/25(木) 14:17:11.67 ID:gjVp/w5O0
- >>136
ありがとうございます!
iBooksで開けました。
でも組み版的にあまりよくないね。
「、」が文頭に来てしまったり、二倍ダーシが離れていたり・・・
epub3 縦書きはまだ完璧でないってこと?
Kinoppyの方が断然きれいだった。
- 147 :iPhone774G:2012/10/25(木) 15:27:09.39 ID:bdpq28T60
- neo文庫って自炊のtxt小説対応してる?
- 148 :iPhone774G:2012/10/25(木) 15:34:57.81 ID:qKhTmcUx0
- >>147
open in にも対応してないのにtxt対応してても意味ないだろ
使えないよネオ
- 149 :iPhone774G:2012/10/25(木) 16:36:38.44 ID:3TXTp6hs0
- Kindle…
- 150 :iPhone774G:2012/10/25(木) 18:01:39.00 ID:AcERUBCs0
- i文庫S バージョン2.5.1 マイナーアップデートで不具合修正
http://i.imgur.com/TPypT.jpg
http://i.imgur.com/lmgIa.jpg
- 151 :iPhone774G:2012/10/25(木) 19:25:09.50 ID:mYcPUa2xI
- >>136
繋がらない...
- 152 :iPhone774G:2012/10/25(木) 19:29:14.62 ID:cCTmimaq0
- >>146 epub3 の指定が雑なだけだろ。
kinoppy もEPUB3 だよ。
何ページ目?
ちなみにiTunes のApp の共有フォルダのkinoppy にepub3 を入れると、kinoppyでも読める。
確かになぜかわからないが、kinoppyの方が読みやすく見える。
iBooks
http://i.imgur.com/WNKEa.jpg
kinoppy
http://i.imgur.com/fHErY.jpg
- 153 :iPhone774G:2012/10/25(木) 19:29:50.06 ID:cCTmimaq0
- >>151 今落ちてるみたい
- 154 :iPhone774G:2012/10/25(木) 19:37:18.13 ID:M0GD+72hi
- >>152
上下の空間が惨いな。
- 155 :iPhone774G:2012/10/25(木) 19:48:58.02 ID:YPqWxS4P0
- 多分kinoppy が、iPhone5 対応じゃ無いからだろう。
- 156 :iPhone774G:2012/10/25(木) 19:52:35.19 ID:YPqWxS4P0
- iBooks 3 でスクロールできるようになったのは良いが、縦スクロールしか出来ないから、縦書き文書にはまるで無意味。
これはバグの部類だな。
- 157 :iPhone774G:2012/10/25(木) 20:30:16.25 ID:kk4DUd8+0
- >>156
bREADERのスマートさとは雲泥だよねw
- 158 :iPhone774G:2012/10/26(金) 00:00:03.23 ID:j/Q9gLmb0
- >>155
一応、木目みたいなもんが表示されてるぞ?
- 159 :iPhone774G:2012/10/26(金) 01:30:36.85 ID:yiIusToo0
- 同じ本を同じフォントで、フォントサイズを一つ大きくして比較してみた。
kinoppyは、オプション表示させると文字が隠れるね。
iBooks
http://i.imgur.com/dP6lY.jpg
kinoppy
http://i.imgur.com/RnAIC.jpg
ハリーポッターサイトは、回復したよ。
- 160 :iPhone774G:2012/10/26(金) 02:06:17.76 ID:CGgpAGBr0
- あれ、なんでKindle話でもりあがってないの?
- 161 :iPhone774G:2012/10/26(金) 02:32:30.38 ID:yiIusToo0
- >>160 iPhone iPad iPod ユーザーが、Kidleなんてハードを買う訳ない。
単なる一つのアプリで有り、一つのショップでしかない。
本を読むなら、iPhoneで間に合うな。 写真を見るならiPad / mini 位は欲しいが。
- 162 :iPhone774G:2012/10/26(金) 02:35:51.86 ID:PlbkReHV0
- 全く以って同意だしハードのKindleを買う気なんてさらさら無いけどそうではなくて
その一つのショップとして最大級のものだから盛り上がると思ってたんだけど意外とそうじゃないのか?
皆日本対応を待ちに待ってるもんかと勘違いしてた
- 163 :iPhone774G:2012/10/26(金) 02:40:00.12 ID:J6SRBHfw0
- 単純な話、ココの住人には需要がないから盛り上がれない
楽天のkoboみたいに悪い意味で盛り上がるなら話は別だけどw
- 164 :iPhone774G:2012/10/26(金) 02:43:41.19 ID:HRsPs0AJ0
- まぁここはアプリの話題がメインだし、ストアの話題は電子書籍板でやってるんでしょ。
ここだとKinoppyもほとんど話題にならないもんねぇ
- 165 :iPhone774G:2012/10/26(金) 03:23:58.67 ID:yiIusToo0
- Kindle store を見てきたけど、1万冊位で品揃えは対したことない。
何より全然安くない。数%オフ
紙の方が安い物がある。
漫画の画質も良くない。
これじゃ電子書籍は流行らないぞ。安くなければ。
まだiBookStoreがオープンすれば、例え同じ値段になったとしてもiTunes カードの割引が10〜20%有るから安い。
無料本が幾つかあるのは良いかも。
ショップがオープンしたことは歓迎するが、epubで買えないからな。アプリ囲い込みはやめて欲しい。
これはまだ全てのショップに言えることだが。
- 166 :iPhone774G:2012/10/26(金) 03:31:38.40 ID:hF2ZPdFH0
- >>160
俺たちiPhoneユーザが金払って読むわけ無いだろうが!
- 167 :iPhone774G:2012/10/26(金) 04:40:47.49 ID:yiIusToo0
- Kindle のSteve Jobs を見たら、横書きだよ。
全く落第。
まだ縦書き対応できていないのかな。これじゃどうしようもない。
kinoppyは、当たり前に縦書き。
iBookStore を今オープンすれば圧勝出来るのにな。
- 168 :iPhone774G:2012/10/26(金) 04:55:42.67 ID:yiIusToo0
- Kindle
http://i.imgur.com/odwBC.jpg
kinoppy
http://i.imgur.com/RiHsA.jpg
Kindleはフォントも選択出来ないし、全くのよちよち歩きだな。何にしても横書きではどうしようもない。
- 169 :iPhone774G:2012/10/26(金) 08:56:59.22 ID:Wk5p6+Gt0
- 誰か、Kindleアプリのスレを建ててよ!
- 170 :iPhone774G:2012/10/26(金) 08:58:30.57 ID:dlVvBcQZ0
- >>161
Kindle PaperWhiteは予約したよ。
電子インクは別のカテゴリーだと思う。
- 171 :iPhone774G:2012/10/26(金) 08:59:44.36 ID:YHVUX+E50
- 単独アプリスレは需要ないだろ
- 172 :iPhone774G:2012/10/26(金) 11:23:57.37 ID:ANXXYzLt0
- >>166
BookWalkerのヘビーユーザーは毎月4〜500冊買うって、
角川の社長がテレビのインタビューで言ってた。
- 173 :iPhone774G:2012/10/26(金) 11:25:34.40 ID:4d2cQ3ON0
- >>172
毎日15冊くらい読むってことか
基地外やな
- 174 :iPhone774G:2012/10/26(金) 11:26:15.13 ID:6HUagLUV0
- >>172
それ人間なのか?
ボットとしか思えんw
- 175 :iPhone774G:2012/10/26(金) 12:04:10.79 ID:ANXXYzLt0
- 5冊買う毎に1000円キャッシュバックとかやってるから、
その時にまとめ買いして、読んでないんだろうとは思う。
- 176 :iPhone774G:2012/10/26(金) 14:35:18.60 ID:50PwcnnS0
- 電子書籍で積ん読が加速するのか……
買った書籍名をつぶやくと、140文字に要約してリプライしてくれるサービスができるんじゃね?
- 177 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/26(金) 18:13:10.41 ID:efoqFbZP0
- Kindle微妙かな…もっさり
- 178 :iPhone774G:2012/10/26(金) 19:58:52.03 ID:D7o2dehC0
- Kindle 、他のアプリに比べて、使い勝手がいいとは言えないな。
必要最低限の機能しかない。
- 179 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/26(金) 20:30:29.68 ID:efoqFbZP0
- Kindleは操作の設定したい。右側タップで進むとか。
Kindle発売でiOSアプリも改善されていきそうな気がするけど
- 180 :iPhone774G:2012/10/26(金) 20:33:50.87 ID:yiIusToo0
- そりゃ最低のハードで安くしてるだけだから、期待する方が無理が有る。
それより何より縦書きをサポートしていないだろ。それだけで落第。
- 181 :iPhone774G:2012/10/26(金) 21:07:29.91 ID:HRsPs0AJ0
- 無知極まりないな
- 182 :iPhone774G:2012/10/26(金) 22:26:55.34 ID:hRAKm9up0
- i読書無料だしシンプルでいいと思ったら辞書使えないのか
- 183 :iPhone774G:2012/10/26(金) 23:03:40.36 ID:D7o2dehC0
- >>180
だから、kindleのiOSアプリの話だってば…
- 184 :iPhone774G:2012/10/27(土) 05:23:00.55 ID:x0eOSql40
- i文庫S bReader
自炊した小説読むなら、この二つしか無いと思ってるんだが、他のアプリが入り込む余地なんてあるのか?
- 185 :iPhone774G:2012/10/27(土) 07:35:15.95 ID:9tNKnNYG0
- ComicGlass バージョン4.95 アップデート
http://i.imgur.com/lE36h.jpg
http://i.imgur.com/PsBiU.jpg
- 186 :iPhone774G:2012/10/27(土) 08:01:08.20 ID:4GP63niI0
- glassは早く余白カット実装してくれ
- 187 :iPhone774G:2012/10/27(土) 09:00:30.54 ID:v38nc197i
- >>186
余白カット付いてるアプリあんの?
- 188 :iPhone774G:2012/10/27(土) 09:37:04.61 ID:ixVGIFF/0
- >>186
移動後も表示範囲を維持→オン
移動後のズーム→変更しない
に設定してピンチズームで余白を縮めればOK。
- 189 :iPhone774G:2012/10/27(土) 09:41:16.72 ID:ixVGIFF/0
- >>187
ComicGlassだと>>188
i文庫Sだと内拡大機能で余白を縮小できる。
- 190 :iPhone774G:2012/10/27(土) 11:45:29.57 ID:d6Cu/XAL0
- >>187
SideBooksは上下左右の余白を範囲指定して非表示にする機能ある
- 191 :iPhone774G:2012/10/27(土) 12:25:15.82 ID:Imqb7Vrv0
- >>187
GoodReaderだとcrop機能で上下左右の余白をそれぞれ任意にカットできる。
- 192 :iPhone774G:2012/10/27(土) 13:32:08.55 ID:v38nc197i
- d
やさしいなみんな(T ^ T)
- 193 :iPhone774G:2012/10/30(火) 09:33:13.30 ID:98RXyNPI0
- >>173
マンガなら一冊10〜20分
ラノベで一冊に20〜40分
ならいけるんじゃないかなあ
紙の本ならもうちょっと早くいけそうだけど
ただこれくらいのスピードの人だと中身を知る為に買うのが馬鹿らしくなると思う
- 194 :iPhone774G:2012/10/30(火) 11:11:00.62 ID:0OhCy/ej0
- 電書は積ん読を加速させる
- 195 :iPhone774G:2012/10/30(火) 14:29:13.27 ID:QTiM+az50
- たしかに…
- 196 :iPhone774G:2012/10/30(火) 18:03:19.83 ID:K7KdlxKW0
- 電書で落とし読
- 197 :iPhone774G:2012/10/30(火) 23:26:17.22 ID:DYpmgD160
- 1人で読んでるんじゃなくて複数人で同じアカ使ってんだろ
- 198 :iPhone774G:2012/11/01(木) 16:01:06.45 ID:Y1UYHGrl0
- honto アップデート来た。
一部の商品を除き
ダウンロード期間(365日)の制限がなくなった!
- 199 :iPhone774G:2012/11/01(木) 17:34:29.72 ID:SDoOPs720
- i文庫Sの内臓本棚とその中身って削除、もしくは非表示にできる?
- 200 :iPhone774G:2012/11/01(木) 20:53:01.49 ID:A3DJ6eA60
- 普通に削除できるけど
- 201 :iPhone774G:2012/11/02(金) 00:12:38.14 ID:LGsdWB300
- >>200
良かった。ありがとー。
- 202 :iPhone774G:2012/11/02(金) 00:43:41.82 ID:d7IQ0UFk0
- >>198
今更かよ。
もう消えてなくなりゃ良いのに。
- 203 :iPhone774G:2012/11/02(金) 01:33:44.80 ID:n/4eLfAi0
- なんだ、コミックグラスめくりないのか フリックやタップで移動とかWWWWWW
- 204 :iPhone774G:2012/11/02(金) 04:46:59.43 ID:YxokvuSA0
- それからどした
- 205 :iPhone774G:2012/11/02(金) 10:38:03.75 ID:gyyoSoeS0
- アッコちゃん 来もせず
用もないのに校長先生が〜♪
- 206 :iPhone774G:2012/11/02(金) 18:48:47.52 ID:9aZLx0760
- kinoppy更新でやっと4インチ対応か
- 207 :iPhone774G:2012/11/02(金) 22:00:42.13 ID:OQ2zoWbV0
- http://i.imgur.com/ZOaTJ.jpg
新書みたいでいい!
- 208 :iPhone774G:2012/11/03(土) 07:11:42.16 ID:xxhIC4mF0
- 金沢文庫 バージョン1.2.3 アップデートでiOS6対応
http://i.imgur.com/AXfaZ.jpg
http://i.imgur.com/dXgqV.jpg
- 209 :iPhone774G:2012/11/04(日) 22:36:10.39 ID:8rQUw09d0
- コミックグラスの評価欄大荒れしてるな
- 210 :iPhone774G:2012/11/04(日) 23:13:22.18 ID:p9ubnzsOP
- いつも思うんだけどアプデして起動しなくなる人ってなんなの
殆どの人は普通に使えてるんでしょ
俺も普通に使えてるし
- 211 :iPhone774G:2012/11/04(日) 23:32:59.15 ID:QvNzIdH60
- この手の奴らって文句いうだけで環境とか全く書かないのな。というか、レビューじゃなくてサポートに連絡すればいいのにそれもしてないんだろうな
- 212 :iPhone774G:2012/11/04(日) 23:55:38.00 ID:ww1DIaUd0
- 4.3系で起動しなくなるバグだから、大半のひとは問題なく使えてるんでしょ。
Storeも公式サイトにも一番目立つ所に書いておけばいいのに、中途半端にしか告知しないから評価が荒れる。
まぁ起動しないのは荒れても仕方ないでしょ。
そもそもテストが出来ないならiOS5&6のみに絞るべきだし、現実的に開発やサポートコストを考えると4系は切り捨てないとキツそう。
じゃなきゃ4系使っててバグテスト出来る人は作者に協力してやらんと。
- 213 :iPhone774G:2012/11/05(月) 10:42:20.81 ID:z6W+Jwrv0
- 時々思うけど、apple のレビューって、
iOS機器から書き込むときに、
iOSのバージョンや機種目を自動取得して
表示してくれればいいのに。
ついでに、フィルタかけて、自分と同じ環境のだけ表示することもできるようになれば、アプリ作者にとっても、読む人にとってもいいのにな。
スレ違いだけど。
- 214 :iPhone774G:2012/11/06(火) 07:16:16.01 ID:ooGAEH4z0
- ComicGlass バージョン4.96 マイナーアップデートで不具合修正
http://i.imgur.com/o1PJE.jpg
http://i.imgur.com/XrENq.jpg
- 215 :iPhone774G:2012/11/06(火) 15:38:43.68 ID:AXJuciLu0
- 結局どれがいちばんいい?
てか、最近電子ブックの便利さにきがついてiPhone5で使ってますが
iPad Kindle Android
ミニタブを専用機で買いたいけど値段は別とすればどれがいいかな?
iPadミニはRetinaじゃないしなぁ…
- 216 :iPhone774G:2012/11/06(火) 17:04:26.01 ID:umAZWclN0
- タブレットの事iPhoneアプリのスレで聞かれてもなあ
- 217 :iPhone774G:2012/11/06(火) 17:36:46.58 ID:AOLauQBn0
- >>215
iPad miniもレビュー見ると、retinaじゃないけどなかなかキレイらしいし
実機で確認して問題無くiPhoneでの使用感に満足なら、iPad miniがいいんじゃない?
- 218 :iPhone774G:2012/11/06(火) 18:21:07.94 ID:U5VRtEEp0
- 重要なのは
本体重量
画面サイズ
アスペクト比
電池容量
これらのバランスが良く自分のニーズに合う端末を買えば間違いないかと
- 219 :iPhone774G:2012/11/06(火) 21:30:53.18 ID:/OnYLIpui
- >>215
アプリ資産がそのまま使えるんだからiPadかiPad miniだろ?
- 220 :iPhone774G:2012/11/06(火) 22:07:12.61 ID:Mw3xBnCi0
- miniはretinaじゃないしなしかな。自宅だけで使うならiPadがいいけど外に持ち出すなら論外。
使い方とか好みによって何がいいかは変わるしね
- 221 :iPhone774G:2012/11/07(水) 06:54:12.05 ID:jM1ncMPPP
- miniは持った瞬間に買い
Retinaじゃないのは残念だが、
あの軽さと持ちやすさはアリ
- 222 :iPhone774G:2012/11/07(水) 22:40:53.02 ID:L9sSQK2C0
- 見開きの時だけ妥協すればRetinaじゃなくてもいいだろ
- 223 :iPhone774G:2012/11/08(木) 23:24:11.16 ID:J0iHMX9P0
- NAS対応の漫画ビューアって無いですか?
- 224 :iPhone774G:2012/11/09(金) 00:03:42.34 ID:GGCW8tqN0
- >>223
ZIP化してなければNAS対応の画像ビューアで見れる
ZIP化しててもSharePlayerで見れたけどストアから消えたらしい
NASからダウンロードして見る方法ならいくらでもある
- 225 :iPhone774G:2012/11/09(金) 10:14:06.58 ID:D8Go64I60
- >>223
LinkStationならComicGlassが対応してるみたい。
http://comicglass.net/transfer/nas/
>>224
なんでSharePlayerの様にネットワーク越しでzipの中身を見れるような後続のアプリが出て来ないんだろうな。
高度な技術だったんだろうか。
- 226 :iPhone774G:2012/11/09(金) 11:57:28.88 ID:WSdPIFIG0
- ライセンスの関係でsambaを組み込んだらアプリのソースコード全部公開しないといけない
- 227 :iPhone774G:2012/11/09(金) 23:39:48.88 ID:tSyLP5XQ0
- 転送して保存しないで直接参照して読める機能まだついてなかったのか
- 228 :iPhone774G:2012/11/10(土) 12:02:35.38 ID:ZiiM4MM20
- >ZIP化してなければNAS対応の画像ビューアで見れる
おすすめのNAS対応画像ビューアて何でしょうか?
- 229 :iPhone774G:2012/11/10(土) 12:04:03.72 ID:6VJXEDL30
- i文庫S買ったけどこれ最高
こんないい物なぜ今まで買わなかったのだろう…
自作の漫画ZIPでも全く問題なく読めるしいうことなし!
- 230 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(2+0:8) :2012/11/10(土) 13:40:48.06 ID:cgNVnQjo0
- iPhoneで読書とかオワコン
- 231 :iPhone774G:2012/11/10(土) 13:47:01.03 ID:TX+86tcL0
- オワコンの意味知らなくて使ってるのか
- 232 :iPhone774G:2012/11/10(土) 14:52:52.07 ID:ZiiM4MM20
- >>228追記
LANで出来るのはありますが
外出時でもアクセス出来るものを探しています。
ファイルをダウンロードせずに見れるなら言う事なしです。
有料でもかまいません。
- 233 :iPhone774G:2012/11/10(土) 14:55:23.23 ID:4VFA/Psa0
- VPN使えば?
- 234 :iPhone774G:2012/11/10(土) 19:23:19.63 ID:Ih1ctanwP
- コミックグラスってページめくりのエフェクトないんだね
コミック読むのもi文庫の方がいいの?
- 235 :iPhone774G:2012/11/10(土) 19:58:04.64 ID:M8kNP2gp0
- ページめくりのカーリングのエフェクトが重要ならそうだね。
- 236 :iPhone774G:2012/11/10(土) 19:59:32.40 ID:caxuANpQP
- ページめくりとか要らんだろ
なんでそんなにめくりにこだわるか分からん
- 237 :iPhone774G:2012/11/10(土) 20:39:32.33 ID:haT+lnHh0
- ページめくりとか最初に遊んでスゲーとか思ったけど、すぐに実用性皆無ってことに気付いた
結局スライドが一番読みやすい
- 238 :iPhone774G:2012/11/10(土) 20:43:58.09 ID:PCqKm7lx0
- スワイプもめんどくなってタップに落ち着いたわ。
- 239 :iPhone774G:2012/11/10(土) 21:26:18.49 ID:mlw05VRi0
- しかしタップした時にスライドされるだけなのと、なめらかにカールしてめくられるのでは、カールの方がなんか気持ちいい。カールにラグがあったり不自然だったりすると逆効果だが。
- 240 :iPhone774G:2012/11/10(土) 22:21:08.18 ID:JP9DACkf0
- iPhone5で読むのに自炊予定なんだけど、解像度いくつくらいがいいかな。
PCじゃないし縦1400くらいでおk?
- 241 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2012/11/11(日) 01:05:02.20 ID:w0LEObyN0
- >>240
300dpi
- 242 :iPhone774G:2012/11/11(日) 08:56:20.65 ID:42E86vHu0
- 300dpiと言えば、Photoshop以外で解像度変更できるソフトあったっけ?
手持ちの低いやつ変えたいんだよな。
- 243 :iPhone774G:2012/11/11(日) 09:08:27.92 ID:iFZ1KGJ40
- dpiをいくら変えてもディスプレイ上ではピクセルサイズが全てだよ?
96dpiでも300dpiでも変わらんし
- 244 :iPhone774G:2012/11/11(日) 10:57:56.96 ID:/ZJWzJeI0
- >>243 拡大表示できるかできないか。、
- 245 :iPhone774G:2012/11/11(日) 12:00:21.38 ID:S8ab+q0X0
- 一々拡大とかダルくてやらないよw
- 246 :iPhone774G:2012/11/11(日) 14:21:13.27 ID:/ZJWzJeI0
- >>243 Retinaは、300dpiを超えてるんだよ。330dpi
96dpiみたいなゴミ解像度なんか見れたものじゃないよ。
- 247 :iPhone774G:2012/11/11(日) 17:14:45.63 ID:m2hEcSwaP
- 縦1400とか割れ厨だろ
- 248 :iPhone774G:2012/11/11(日) 18:10:27.08 ID:CIjA5lmX0
- iPadmini ってどうよ?
- 249 :iPhone774G:2012/11/11(日) 18:16:06.07 ID:ZXu8P2g50
- 小説のスキャン読むならまあまあいいよ
本体軽いし
漫画を単ページで読むならiphoneでいいけど
- 250 :iPhone774G:2012/11/11(日) 18:21:24.06 ID:1RPmd8+T0
- iPhoneでマンガを読むよりは、スキャンした小説の方が向いてると思うが
- 251 :iPhone774G:2012/11/11(日) 18:25:41.40 ID:PMCVbw3uP
- iPhoneでマンガはないな
いちいち拡大しないとセリフ読むのがきつい
- 252 :iPhone774G:2012/11/11(日) 18:29:23.19 ID:y1cqQMPu0
- >>250
スキャンした小説って、文字サイズが半分にならないか?
- 253 :iPhone774G:2012/11/11(日) 18:43:04.14 ID:1RPmd8+T0
- >>252
そのまま表示させたら読みづらいのは当たり前だわ
bREADER リフロー でおググりなさい
- 254 :iPhone774G:2012/11/11(日) 23:55:00.29 ID:OUoMb2/t0
- 40代近視だが、まだまだ漫画も快適に読める。
家族によれば、老眼が始まるとキツイらしい。
ただ、kindleのiOS版アプリとか、
海猿のアプリの試し読みはダメだった。
データの質によるのかも。
- 255 :iPhone774G:2012/11/12(月) 01:22:11.23 ID:eL4XOAi70
- LAN内にVPNでアクセス出来るので
ストレージに漫画全部入れたのですが
ZIP開けれる、LANのファイルを開けるビューアありますか?
あとPDFも、全部読み込む前にストリーミングのように
順次素早く表示出来るのがあるとよいのですが。
- 256 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2012/11/12(月) 01:46:48.05 ID:2Z0Jxsm/0
- 横表示すれば漫画いけるよ。
- 257 :iPhone774G:2012/11/12(月) 16:07:57.27 ID:tnwm2glL0
- iPhone5の解像度(1136*640)ぴったりにあわせてPDF化自炊したら、
上部の時計や電波なんかの表示領域分縦に圧縮されて、かつ左右が若干隙間があるという仕様になっちゃったんだけど
上の表示分小さい画像を作れば良いと思うんだけど、縦解像度いくつ分くらい削ればいいのかな
そのくらいと思うかもしれんが凝り性なんだ
- 258 :iPhone774G:2012/11/12(月) 16:16:50.55 ID:FtffY53d0
- ステータスバーは20ピクセル
- 259 :iPhone774G:2012/11/12(月) 16:30:26.40 ID:R0QS8q720
- ファイルをいじるより、フルスクリーン表示のできるアプリを使った方がいいと思うけどなぁ
- 260 :iPhone774G:2012/11/12(月) 16:55:48.18 ID:rOsPfSTU0
- >>258
3GSでも使ってんの?
Retinaは40pxだよ
- 261 :iPhone774G:2012/11/12(月) 18:44:34.53 ID:SA740xCx0
- bREADERが一番いいよ。
- 262 :iPhone774G:2012/11/12(月) 19:17:19.88 ID:fTn1odPY0
- リフロー前提ならその通りだな
- 263 :iPhone774G:2012/11/12(月) 19:33:16.22 ID:KEixZVLF0
- テキスト系でも一番好きだな
- 264 :iPhone774G:2012/11/12(月) 19:52:56.70 ID:knY/rgi20
- bREADERは振り仮名の振られ方が好きだな
機能はよく知らないけど
- 265 :iPhone774G:2012/11/12(月) 19:59:02.57 ID:7B50ReWN0
- テキストならi文庫かな。こっちの方が表示の設定が細かくできるし
自炊面倒でやらないからbreaderの活躍の場があんまりない
- 266 :iPhone774G:2012/11/12(月) 20:02:23.78 ID:SA740xCx0
- 自炊 画像(漫画・ラノベ・小説) → bREADER
テキスト→ i文庫
- 267 :iPhone774G:2012/11/12(月) 21:00:32.82 ID:pyAQYjNb0
- iBooksでさえ採用した今となっては游明朝体を搭載しないi文庫でテキストは無いな
- 268 :iPhone774G:2012/11/12(月) 21:24:06.21 ID:hiX5+eiw0
- i文庫はフォント自分で入れられるじゃん
難しくて出来ないって言うなら無理強いはしないが
- 269 :iPhone774G:2012/11/12(月) 21:46:10.71 ID:7B50ReWN0
- フォントはモトヤマルベリなんで
明朝体よりこういうのの方が好き
- 270 :iPhone774G:2012/11/12(月) 21:53:49.73 ID:tnwm2glL0
- >>258-260
ありがとう!
- 271 :iPhone774G:2012/11/12(月) 23:21:39.07 ID:86XUctvG0
- >>268
游明朝体買ったら3万はするわけだが…
- 272 :iPhone774G:2012/11/12(月) 23:43:35.12 ID:KaNka+g50
- iBookの中とかに入って無いのか?
- 273 :iPhone774G:2012/11/13(火) 00:14:52.27 ID:2ErDWGTD0
- >>254
老眼始まってるけど、ComicGlassでブラよろ読むのに何の問題もなかったぞ
- 274 :iPhone774G:2012/11/13(火) 20:07:05.88 ID:fmGNMWV+0
- 自宅PCにある自炊zipをストリーミングで読めるのは相変わらず
ZipComicServerとAirComixだけ?
Zip〜の方はなんかiPhone5だとなんかダメ
AirComixはiPhone5対応してない
iPhone5に対応してるストリーミングで読めるアプリ探してます。
- 275 :iPhone774G:2012/11/13(火) 20:34:43.61 ID:1kmz6d+n0
- air book reader free
- 276 :iPhone774G:2012/11/13(火) 21:04:29.63 ID:fmGNMWV+0
- >>275
買ってみた
外でWiFi運用なら良さそう
jpeg圧縮率とか選べたら良かったかな
バラして圧縮しなおすかなぁ、1ページ600kBだと厳しいな
- 277 :iPhone774G:2012/11/14(水) 16:56:45.73 ID:EPxWCqPM0
- iPhoneのKindleアプリでツイートできないね。
単なるバグかな?
- 278 :iPhone774G:2012/11/16(金) 10:03:53.88 ID:831pcxBC0
- iPhoneにもGoogle playブックスアプリがあるので、
検証のために1冊買ってみた。
これならわかるドラッカー思考
って本。
スクリーンショットを貼っておく。
見ればわかるかもしれないが、少しボヤけてるよね。これ、テキストデータではなくスキャンデータ。
1行の文字数は26文字固定。
つまりテキストのリフロー(画面に合わせた文字の流し込み)はできず、
ピンチで拡大すれば本当に単に大きくなるだけ。画面からはみ出す。
もちろんテキスト選択もできないので辞書で調べられない。
不思議なのは同じ書籍を7インチAndroidでダウンロードすると、
1行の文字数が非常に多い、つまり文字が細かいページになる。
そちらも文字サイズ変更もリフローも選択もできない。
7インチ用に別のスキャンを用意してるのかな?
とにかく謎。
- 279 :iPhone774G:2012/11/16(金) 11:01:10.19 ID:4/kt371M0
- スクリーンショットは?
- 280 :iPhone774G:2012/11/17(土) 00:15:34.16 ID:u4V1y+kX0
- >>279
ゴメン貼り忘れた。
http://i.imgur.com/CXeqJ.jpg
ちなみにスキャンでは無い一般の電子書籍だと、次のような感じ。
http://i.imgur.com/qBpJz.jpg
- 281 :iPhone774G:2012/11/17(土) 00:19:41.87 ID:/hxcrd8X0
- なかなか面白そうなのが来た
zipcomicserverのNAS版って感じ
フルスクリーンブラウザを使えばかなり実用的だわ
自炊技術総合9 @電子書籍板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1350281453/535
- 282 :iPhone774G:2012/11/17(土) 07:24:23.85 ID:BaC4hmja0
- 豊平文庫 バージョン1.9.32 アップデート
http://i.imgur.com/XRZpC.jpg
http://i.imgur.com/JBd16.jpg
- 283 :iPhone774G:2012/11/17(土) 08:48:13.56 ID:T4wTKic60
- 豊平はiPhone5の画面サイズには対応しないんだな。
neo文庫買えってか。
- 284 :iPhone774G:2012/11/17(土) 10:58:06.77 ID:6xh/sJZai
- こういう名前変えて何回も金取る商法ってどうなの
- 285 :iPhone774G:2012/11/17(土) 11:19:00.18 ID:1xTCuw8C0
- i文庫といい貧乏臭い開発者が集まる分野なのかなぁ
- 286 :iPhone774G:2012/11/17(土) 17:53:14.76 ID:y4y86x/T0
- フリックやタップのみでのページ移動だけという欠陥ゴミでも、graffitipotみたいにゆびに吸いつくようなフリック移動ならいいんだが
- 287 :iPhone774G:2012/11/18(日) 10:09:33.37 ID:WSBJ0viq0
- これ系のアプリって350円がデフォって高すぎ
使えるアプリならまだしもゴミ屑がしれっと混じってるから腹立つ
- 288 :iPhone774G:2012/11/18(日) 11:40:26.77 ID:Zumj9tS4i
- 貧乏人はiPhone持つな
- 289 :iPhone774G:2012/11/18(日) 13:56:52.87 ID:IvXgbSLM0
- >>287
頑張って自分で作ろうぜ。
きっとゴミ屑になるよ。
- 290 :iPhone774G:2012/11/19(月) 03:48:39.43 ID:XTsgTOLi0
- i文庫S、本棚だとソートで著作者別に出来るのに、フォルダじゃ出来ないのどうにかして
- 291 :iPhone774G:2012/11/19(月) 03:52:21.56 ID:XTsgTOLi0
- 別じゃなくて、著作者順だった
- 292 :iPhone774G:2012/11/19(月) 07:36:01.19 ID:AG/zWSIKP
- >>290
フォルダでもソート可能になったi文庫Fを開発中です!
- 293 :iPhone774G:2012/11/21(水) 02:56:05.71 ID:MSgLFHyv0
- お金えええお金が欲しいいいのおおお
- 294 :iPhone774G:2012/11/21(水) 12:55:42.77 ID:GlS/s7950
- i文庫から別アプリのi文庫Sになったことを
今だに根に持つヤツいるのな。
もう水に流してやれよw
申し分のない最良のアプリに成長してやんか。
- 295 :iPhone774G:2012/11/21(水) 13:10:13.79 ID:7Fys9OsJ0
- 許さん、絶対にだ
- 296 :iPhone774G:2012/11/21(水) 21:24:26.45 ID:Lg2QnkuW0
- ____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 許す・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 許すが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 本当に許すのは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
- 297 :iPhone774G:2012/11/22(木) 12:27:15.20 ID:XyzMzRmx0
- i文庫S バージョン2.5.2 アップデート
http://i.imgur.com/lJeQo.jpg
http://i.imgur.com/umuLn.jpg
http://i.imgur.com/s1sv9.jpg
- 298 :iPhone774G:2012/11/22(木) 22:20:39.80 ID:dmw6N0m00
- 最近までbREADER一本でやっててめくりとか要らないとか思ってたけど、i文庫S買ってああ、このアプリにはめくり必要だわって思った。
なんかスライドの速さと残像が目に痛い。特にタップでスライドした場合。他のアプリでもめくりないと無理って人はこれが辛いんじゃないかな。bREADERはなんかスライドの動作が独特で目に負担がなかったことを実感。巻物みたいな横スクロールも最高だし。
でもめくりってのも目に負担無いし悪くないのな。
- 299 :iPhone774G:2012/11/22(木) 22:31:39.75 ID:yA75huBf0
- i文庫hdとS使ってるが、めくりのみだな
スライドだとギクシャクしてて集中力が低下するw
- 300 :iPhone774G:2012/11/23(金) 00:26:51.42 ID:FfkHe3SZ0
- i文庫Sヒラギノ無くなった?
明朝とゴシックしか選べないし、フォントインストールしても何も追加されてない
- 301 :iPhone774G:2012/11/23(金) 01:14:44.69 ID:pw4oAYks0
- >>298
確かにi文庫からbreaderに転向したら疲れがすごく減った
なぜかはわからん
つか考えたことなかった
- 302 :iPhone774G:2012/11/23(金) 01:32:55.27 ID:TGMP9xt40
- >>300
明朝体としか書いてないけどこれがヒラギノ明朝かと。
iOS4.3以前?に明朝自体とヒラギノ無いから下位互換用にIPA明朝残してあるってサポートブログ?に書いてあったけどiOS5.1以降の対応にしたから2.5.0からIPA明朝廃止って書いてあった。
- 303 :iPhone774G:2012/11/23(金) 01:42:51.12 ID:FfkHe3SZ0
- >>302
そうなんだ
ありがとう!
- 304 :iPhone774G:2012/11/23(金) 04:05:27.34 ID:vfIISvcq0
- http://i.imgur.com/FSRwl.jpg
i文庫S 明朝体細字指定
http://i.imgur.com/p8YsV.jpg
bREADER ヒラギノ明朝指定
やっぱりヒラギノかな
- 305 :iPhone774G:2012/11/23(金) 05:43:20.67 ID:4EKLlzOH0
- なるほど。
めくりなんて、気分だけの問題だと思ってたから、どうして拘ると人が多いのか不思議だったけど、アプリによっては必要な訳だ。
…って、単にi文庫sのスライドの作りが
よくないだけじゃん。
- 306 :iPhone774G:2012/11/23(金) 08:38:47.19 ID:qfOgC77Q0
- めくりのアニメに関してはi文庫Sがダントツで出来がいいよ。こう書くとまるで信者みたいだがw 紙の組版の再現度ではbREADERのがいいと思ってる。
青空文庫の説明を人にする時、i文庫Sでページをめくって見せるとめくりアニメの自然さに驚かれる。
他のアプリだとめくりのパターンが1種類しかなくてどこをタップしても同じだったりするが、i文庫Sだとページの上の方をめくると上からめくれ、下の方をめくると下からめくれる。見開きだとページの裏側まで写っている。
- 307 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/23(金) 09:44:28.27 ID:j4mUlSuc0
- 神アプデきたな。
- 308 :iPhone774G:2012/11/23(金) 14:23:16.52 ID:TGMP9xt40
- 多分フリックとかスクロールの具合もだろうけどその際の文字のブレ具合が命運を分けてる気がする。bREADERは自動スクロールとかついてるしそこんところとか気を使ってるんだろうか。
てかi文庫Sのピンチインで本閉じるのすごくいいんだけど、うっかりbREADERでやってえらいことなるからbREADERのほうサイズ固定も選択可にしてあわよくば同機能を導入してくれればいいのに。そしたらバックアップ除外受け入れて前のversionからあげるのに。
- 309 :iPhone774G:2012/11/25(日) 17:33:48.74 ID:qGZb6aj30
- bREADERって背景と文字の色を逆にできないの?
- 310 :iPhone774G:2012/11/25(日) 17:56:41.03 ID:zX7dK6nR0
- >>309
できるぞ
- 311 :iPhone774G:2012/11/25(日) 20:56:20.16 ID:vsGqK2AO0
- >>309
白黒の丸をタップで切り替え出来るよ
http://i.imgur.com/qmO2A.jpg
- 312 :iPhone774G:2012/11/26(月) 00:44:17.81 ID:ts17u4MW0
- おおーっ
- 313 :iPhone774G:2012/11/26(月) 00:45:08.61 ID:/++CvOcd0
- Kindleで、
社長のための税効果会計
Realtosh LLC著
という本を買ったら、
iPhoneのKindleアプリではダウンロードできまい。
俺だけ?
そういう本もあるの?
そのときは諦めるしか無いの?
- 314 :iPhone774G:2012/11/26(月) 00:55:12.46 ID:AWNZ5FSG0
- 知らんがKindle結構酷いよな
このスレ的には叩かれても仕方ないレベル
- 315 :iPhone774G:2012/11/26(月) 06:44:54.63 ID:slyfieXo0
- >>313
中には特定の端末に対応してない本もあるみたい
iPhoneに対応するのを待つしかないね
- 316 :iPhone774G:2012/11/26(月) 06:51:18.52 ID:/++CvOcd0
- >>315
やかましいわ
- 317 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/26(月) 06:53:08.00 ID:hi0HKDrH0
- 質問しておいてやかましいとか
- 318 :iPhone774G:2012/11/26(月) 11:13:35.18 ID:KZlp50MZ0
- >>316は
相当くやしくてキレちゃったのか?
- 319 :iPhone774G:2012/11/26(月) 12:37:16.11 ID:QeT1nL0C0
- まさか普通はあり得ないけど
特定の端末=お前の端末だけできねーよ
とでも勘違いしたのか?
そうでなければ、回答者を怒る意味がわからん。
- 320 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/26(月) 20:25:43.26 ID:n6rLS0MR0
- 青空文庫形式のtxtを読むならどれがいいの?
できたら無料がいいれす
- 321 :iPhone774G:2012/11/27(火) 02:28:27.57 ID:I2e7w8A20
- がっきゅううんこ
- 322 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(3+0:8) :2012/11/27(火) 12:41:18.52 ID:Hx6yzZ3L0
- >>320
ない
- 323 :320 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/27(火) 13:52:09.40 ID:F9mxCkSL0
- >>322
有料でもいいのでできませんか?
- 324 :iPhone774G:2012/11/27(火) 14:09:53.60 ID:pn6TXSjC0
- >>320
さすがに冷たすぎるぞお前らw
無料ならKinoppy、有料ならbREADERかi文庫S。
- 325 :iPhone774G:2012/11/27(火) 16:45:08.57 ID:XIKJck600
- >>321
ない
- 326 :iPhone774G:2012/11/28(水) 06:34:16.30 ID:wLJvrFB30
- 無料の青空アプリってこの前何か出てなかった?
- 327 :iPhone774G:2012/11/28(水) 07:55:46.87 ID:vojuIJcRP
- i読書かな?
- 328 :iPhone774G:2012/11/28(水) 16:08:40.94 ID:OeLA71kC0
- >>320の質問の意味が分かり辛いのだが、単に青空文庫を無料で読めるアプリ
ってことならi読書とかあるけど、>>320の文だと青空文庫サイトにあるような
txtファイルをそのまま読めるViewerを探しているように思えるのだが、
そういう意味なのか?
- 329 :320 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/29(木) 00:29:24.07 ID:gTc+DOv60
- >>328
そうです分かりづらくて申し訳ないです
- 330 :iPhone774G:2012/11/29(木) 01:02:07.17 ID:5dhmZNhE0
- 確かに読みやすいのって見当たらないな
i読書も使ってみたけど、
例えばフォントサイズ切り替えるのにもいちいち読書画面を抜けて設定画面に行かなきゃ行かない。
Kinoppyのようにスワイプで簡単に変更できたらいいのに。
ページの遷移にしても、カールかスライドの排他選択。
Skybookならタップでカール、スワイプでスライドとなって便利。
でもSkybookはもう開発終わってるのかiPhone5の画面に対応せずり
- 331 :iPhone774G:2012/11/29(木) 09:36:24.36 ID:BL8h+uEZ0
- フォントのサイズってそんなに頻発に変更するものかな?
- 332 :iPhone774G:2012/11/29(木) 12:02:22.97 ID:6tsWUINc0
- >>330
skybookの作者は名前変えて別のアプリで設け出してる
本人も忘れてるみたいだからもうアップデートないよ
それでも馬鹿が騙されて買ってくれて月に数万入ってくるから置いてあるんじゃね?
- 333 :iPhone774G:2012/11/29(木) 12:14:01.32 ID:zrYBe/jm0
- >>332
なんて名前なの?
開発者名じゃヒットしなかった
- 334 :iPhone774G:2012/11/29(木) 12:17:04.62 ID:zrYBe/jm0
- 青空文庫アプリじゃなくてDreaderのことを言ってるのかな?
- 335 :iPhone774G:2012/11/29(木) 18:27:25.03 ID:5dhmZNhE0
- >>331
頻繁かどうかはどうでも良くて、
同じ事をやるのにアプリによって簡単だったり面倒だったりという話だ浴嫁
- 336 :iPhone774G:2012/11/29(木) 19:04:56.06 ID:qaJel/0A0
- めったに使わないところが便利でも大したメリットはないだろ
- 337 :iPhone774G:2012/11/29(木) 19:07:01.65 ID:BL8h+uEZ0
- >>335
頻発にやらない操作を簡単に出来たってあまり意味無いじゃん
むしろ邪魔になる事もあるでしょ?
そこまで頭回らないかな?
- 338 :iPhone774G:2012/11/29(木) 19:29:47.85 ID:bT+P5sizP
- 設定以外でフォントのサイズ変わるのって
最悪だと思ってる
5段階ぐらいの大まかな変化なら
すぐに戻せるから構わないけど
微妙な変化量だと
元がどれぐらいだったのか見失って
最高気持ち悪い
- 339 :iPhone774G:2012/11/29(木) 20:01:09.34 ID:/HWd/g6N0
- スワイプ文字サイズ変更は誤爆しやすい
一度設定したらほぼ固定の文字サイズ変更はやはりボタン操作のほうが誤爆しなくていい
- 340 :iPhone774G:2012/11/29(木) 20:37:14.94 ID:plPesjCV0
- breaderみたいなのがいいんだろうけど、たいした頻度で使うわけでもないのに誤爆のデメリットを増やされるのはいやだな
サイズも細かく設定できる方がいい。ピンチイン•アウトでの設定は直感的という名のただの大雑把だし
- 341 :iPhone774G:2012/11/29(木) 21:44:13.02 ID:dmW7OX9H0
- 結構青空以外が多いから頻繁にサイズ変更する方だが誤爆なんてした記憶がないけどな
- 342 :iPhone774G:2012/11/29(木) 22:22:04.63 ID:/HWd/g6N0
- スワイプが一時拡大とかのブラウザ使ってるとつい誤爆してしまう
- 343 :iPhone774G:2012/11/30(金) 13:34:49.92 ID:qyXPeq/S0
- i読書が今回のアプデで内蔵辞書をひけるようになって、ますます良アプリに
- 344 :iPhone774G:2012/11/30(金) 15:57:49.92 ID:Y9MtUTV50
- i読書、1行20文字にした時のバグも直ってるな。
このアプリが無料のまま改善されていくなら、他の青空文庫に特化した
有料アプリはやってられないな。
- 345 :iPhone774G:2012/11/30(金) 16:49:06.14 ID:6Pzd9KrK0
- neo文庫を人柱のつもりで買ってみたが…
iCloud同期とiPhone解像度対応以外は豊平より劣化してるな。
これならi読書で十分。
- 346 :iPhone774G:2012/11/30(金) 17:20:43.23 ID:VxLMpgWV0
- ComicGlass バージョン5.00 アップデート
http://i.imgur.com/qiSyY.jpg
http://i.imgur.com/VOxOH.jpg
- 347 :iPhone774G:2012/11/30(金) 17:21:42.23 ID:VxLMpgWV0
- i読書 バージョン1.1 アップデート
http://i.imgur.com/Hg1lF.jpg
http://i.imgur.com/gsd7J.jpg
- 348 :iPhone774G:2012/11/30(金) 17:26:09.33 ID:VxLMpgWV0
- >>345
そうかな?連続約物の字詰調整なんかはneo文庫のが進歩してると思うが。
- 349 :iPhone774G:2012/11/30(金) 17:36:01.65 ID:VxLMpgWV0
- >>345
i文庫は無料アプリの中ではダントツだと思う。
- 350 :iPhone774G:2012/11/30(金) 18:37:58.28 ID:1gHUqh3W0
- i読書をダウンロードしてみた。
いったん本を閉じないと設定に行けないのがちょっと面倒。
開くときに一瞬「読み込み中 しばらくおまちください。」って出るのがうざい。
左右の余白が狭すぎる。
リスト表示だけで本棚ビジュアルがないのがちょっと寂しい。
と5分ほどいじってみての感想。
無料ってこと以外あまりいいとこがないなぁ。
- 351 :iPhone774G:2012/11/30(金) 19:42:41.76 ID:e3/iW5+a0
- >>349
i文庫は350円だろ
- 352 :iPhone774G:2012/11/30(金) 20:03:38.32 ID:TCm9OoPn0
- 5.0のメジャーアップデートなのにしょっぼ
- 353 :iPhone774G:2012/11/30(金) 21:00:49.84 ID:iKmJ0ffS0
- >>351
間違えた。i読書だ。
- 354 :iPhone774G:2012/11/30(金) 21:56:40.25 ID:LPskN/oE0
- i読書はこれからの人なら取り敢えず無料だからと勧めれる感じか
既にi文庫やbReader持ってたらわざわざ入れる必要はなさそう
- 355 :iPhone774G:2012/12/01(土) 00:15:16.35 ID:0uKw19PC0
- 無料でもkinoppyと比べると正直
- 356 :iPhone774G:2012/12/01(土) 08:24:11.59 ID:gNpOpFBg0
- neo文庫 バージョン1.0.4 マイナーアップデートで不具合修正
http://i.imgur.com/rPaOW.jpg
http://i.imgur.com/56frl.jpg
- 357 :iPhone774G:2012/12/02(日) 07:55:54.79 ID:BkDhod2Z0
- >>340
どうやったらピンチイン操作で誤爆するの?
あとフォントサイズなんて自分が見やすいかどうかなんだから大雑把で良いだろ
- 358 :iPhone774G:2012/12/02(日) 08:34:37.67 ID:bw1aZcLk0
- あんましゃべんないほうがいいよ
- 359 :iPhone774G:2012/12/02(日) 08:52:20.99 ID:xALccB7L0
- iPhoneだと基本片手で使うから誤爆なんてした事ないな
- 360 :iPhone774G:2012/12/03(月) 13:03:50.41 ID:kwWeJ7BA0
- 基本片手で使える人っていいよね。
文字入力も片手でサッサと打てちゃうのって
見ててすげぇカッコいい。
俺はダセェくらいに両手でいじってるw
- 361 :iPhone774G:2012/12/03(月) 13:08:24.80 ID:fV2w/uiH0
- i文庫SってDropbox内からi文庫Sのディレクトリにファイル移動ってできる?
- 362 :iPhone774G:2012/12/03(月) 16:27:11.70 ID:LWARB02M0
- >>361
i文庫Sのフォルダに移さなくてもi文庫Sの中からDropboxのファイルを直接指定して開けるけど、
i文庫Sフォルダに移したいのなら、DropboxアプリでそのファイルをOpen inする時にi文庫Sを指定すればいいんじゃね。
- 363 :iPhone774G:2012/12/03(月) 17:06:37.54 ID:fV2w/uiH0
- i文庫Sのフォルダを選べるのかよかった買おう
- 364 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/05(水) 06:36:58.40 ID:I7lChRpl0
- bReader買っちゃったけどもしかしてi文庫Sの方が良かったのか…?
- 365 :iPhone774G:2012/12/05(水) 08:21:21.30 ID:maed1hE50
- >>364
Dropboxのファイルをアプリの中から直接指定して開きたいならi文庫S。DropboxアプリからOpen inでファイルを受け渡すならどっちでもできる。
- 366 :iPhone774G:2012/12/05(水) 19:49:40.63 ID:UdIJAwXg0
- >>364
リフロー使うならbreader、必要ないならi文庫
使い勝手はi文庫の方がいいと思うけどbreaderが悪いって訳でもないから拘りないならどっちでも問題ないんじゃないかね
- 367 :iPhone774G:2012/12/05(水) 20:59:05.68 ID:IM2741Bd0
- bREADERとi文庫Sは使い分けできるから両方入れてるわ
- 368 :iPhone774G:2012/12/05(水) 23:03:00.06 ID:ZGH+dITS0
- リフロー無くてもbReaderの方が良くね?
- 369 :iPhone774G:2012/12/05(水) 23:08:57.99 ID:Vxdt6jfD0
- bReaderはビューワ部分以外糞
i文庫は全部糞
- 370 :iPhone774G:2012/12/05(水) 23:23:13.75 ID:mPgE8Roy0
- 文字ものはbREADER
PDFはi文庫Sという使い分け
- 371 :iPhone774G:2012/12/06(木) 01:34:54.91 ID:c+kqnu1L0
- PDFリーダーとしてComicGlassを使用している
かなり細かい字も問題なく見えるし、かなり優秀
- 372 :iPhone774G:2012/12/06(木) 06:03:22.15 ID:xlWfavBZ0
- 読むものと読んだものが少ない最初はbREADERでいいと思う。でも使用頻度が高くなってきたら結局どっちも買うことになるかも。それも機能面関係なく。
読みかけの本と気に入ってる再読本を一つのアプリで済ませようとすると読みかけのほうに気が回らなくなるから二つあったほうが便利だよって理由だけど。個人的にはこれで電子書籍で唯一のストレス消えた。
bREADERだけ買った>>364にあえて言うなら
i文庫Sは棚のでかい表紙サイズ弄れないし、棚の中にグループは作れてもそのグループにグループ名を付加できないのがちょっとがっかりだよ、とかかな。bREADERにない良い面も山ほどあるけど。
てか機能面で差があるbREADERとi文庫Sで迷ってる人はどっちを買ってもいいと思う。
- 373 :iPhone774G:2012/12/08(土) 21:48:39.52 ID:w//PfCW+0
- 韓国人w
http://i.imgur.com/BqRI8.jpg
- 374 :iPhone774G:2012/12/09(日) 06:00:11.24 ID:bg/bL69ZP
- i文庫Sもいずれ放置されて新しいi文庫出すんだろ
長く使いたいならbreaderだな
- 375 :iPhone774G:2012/12/09(日) 11:28:38.01 ID:KLs8Avsz0
- 新しいi文庫を作って何が悪いのか
開発意欲が無くなるのが一番困る
- 376 :iPhone774G:2012/12/09(日) 11:36:37.64 ID:dB1iYASI0
- 逆にbREADERのネガキャンがしたいんじゃないかと疑ってる
- 377 :iPhone774G:2012/12/09(日) 12:21:38.48 ID:nf+BXmLx0
- またBREADER患者か?もう秋田わ
- 378 :iPhone774G:2012/12/09(日) 14:40:47.16 ID:EcqTdyaS0
- 両方持ってる俺には無関係
- 379 :iPhone774G:2012/12/10(月) 18:07:56.67 ID:8Qf1wB870
- i文庫SはiOS6になってから頻繁にアップデートを重ね
使い勝手が格段によくなり、作者の熱意と良心が伝わってくるよ。
それに比べて・・・
- 380 :iPhone774G:2012/12/10(月) 19:55:50.37 ID:dLcqk60g0
- まぁた始まった
どんなに他のアプリを攻撃しても無印切り捨てで一度失った信頼は戻らないぞ
- 381 :iPhone774G:2012/12/10(月) 20:11:22.58 ID:WX3A7flX0
- どっちもどっち。好きなの使えよ
- 382 :iPhone774G:2012/12/11(火) 00:26:45.05 ID:9wv+agT1P
- 稼ぐだけ稼いだら既存ユーザー切り捨てる
信頼おけない作り手のアプリは買いません
- 383 :iPhone774G:2012/12/11(火) 00:36:57.50 ID:BlF6pbE00
- 数百円でアプリ作者を奴隷に出来ると勘違いしてる「お客様」は発展途上国にでも行って下さい
- 384 :iPhone774G:2012/12/11(火) 07:33:36.40 ID:FMnfm7o70
- おまえらいつまでやってんだよ小学生か
- 385 :iPhone774G:2012/12/11(火) 13:25:00.28 ID:dbCorkjz0
- 毎度お馴染みのツッコミって、、
幼稚園児かよッ!
- 386 :iPhone774G:2012/12/12(水) 07:29:35.70 ID:On7ycP190
- 自己紹介もループ
- 387 :iPhone774G:2012/12/12(水) 09:07:04.26 ID:Pz9BdKCP0
- あおぞらうんこ
- 388 :iPhone774G:2012/12/12(水) 10:15:39.25 ID:7fwWYrqj0
- i文庫Sは細かい設定やオンラインストレージとの連携に優れているが、UIなどスマートさが今ひとつ。
bReaderはUIが良くビューアも優れているが、その他が今ひとつ。
何でうまい具合に利点・欠点が被ってないんだよ。
どっちかが、欠点を補えばもう他が入り込む余地のない決定版アプリになるのに!
- 389 :iPhone774G:2012/12/12(水) 10:29:03.47 ID:UjHlWZL20
- >>388
あおぞらうんこ
- 390 :iPhone774G:2012/12/12(水) 16:08:22.02 ID:/puxXl1y0
- UIっつうか
bREADERは青空文庫のデフォルト表紙がイマイチで、
トビラがないのが残念。
I文庫Sは表紙も洗練されてるし、文庫調のトビラで始まって
それをめくると本文開始というところが本らしくて好きだな。
- 391 :iPhone774G:2012/12/12(水) 17:21:22.55 ID:fi5dPCz/0
- そろそろ組版言いだす奴が出るかな
- 392 :iPhone774G:2012/12/12(水) 19:23:56.30 ID:lpsmp3j+0
- 単体で買えば3万するフォントの有無もあるぞ
- 393 :iPhone774G:2012/12/13(木) 00:45:18.56 ID:SXRJUNkM0
- i文庫は[#ページの左右中央]が対応してなかったりちょいちょい不備がある
- 394 :iPhone774G:2012/12/15(土) 07:47:29.26 ID:MbN0PMn+0
- neo文庫 バージョン1.0.5 アップデート
http://i.imgur.com/LtBKi.jpg
http://i.imgur.com/YPTXJ.jpg
- 395 :iPhone774G:2012/12/15(土) 13:07:42.69 ID:MbN0PMn+0
- 豊平文庫 バージョン1.9.33 アップデート
http://i.imgur.com/lu71l.jpg
http://i.imgur.com/Kq2S6.jpg
- 396 :iPhone774G:2012/12/15(土) 13:56:43.40 ID:nZw4cgM30
- i文庫、いつの間にかユニバーサル対応になってるんだな。
- 397 :iPhone774G:2012/12/15(土) 13:57:27.26 ID:nZw4cgM30
- ↑間違い、i読書だった。
- 398 :iPhone774G:2012/12/15(土) 15:49:33.08 ID:9lFi4S9OP
- i文庫がユニバーサルになる時はi文庫Sが切り捨てられる時だろ
- 399 :iPhone774G:2012/12/15(土) 16:13:07.80 ID:a1ZZoliY0
- 新しいi文庫にご期待ください!
- 400 :iPhone774G:2012/12/15(土) 16:20:29.26 ID:T9yCTQZKi
- i文庫って商売うまいよな
- 401 :iPhone774G:2012/12/15(土) 16:42:18.35 ID:BxFjMdJY0
- 機種変で余ったiPhone3Gにi文庫いれて青空端末にしてばーちゃんにあげて喜ばれているんだが
3Gに入るiOSのバージョンではi文庫Sだともう動かなくなってるんで
適当なところて進化を止められたおかげである意味助かってるんだわ。
- 402 :iPhone774G:2012/12/15(土) 16:52:10.58 ID:ReGtk6vk0
- コンピュータおばあちゃんだね!
- 403 :iPhone774G:2012/12/15(土) 18:54:14.56 ID:TYmaZ3i/0
- なんか小指の先を褒めるような宣伝だな
- 404 :iPhone774G:2012/12/15(土) 19:16:34.15 ID:ghgV2wz40
- しかし実際問題として、古いiOS端末で使えるアプリがどんどん少なくなっていく中で、そういう需要はニッチながらもあるだろうね。
今後iOS5.1.1とか6以上必須のアプリが増えるだろうし、Classic版として昔のバージョンを安く販売するのはありだと思う。
ComicGlassなんかがiOS6以上になったらかなりの難民が出るだろうし、無いと困るよ。
- 405 :iPhone774G:2012/12/15(土) 19:17:43.99 ID:BxFjMdJY0
- >>402
自分が若い頃の作品ばっかりだからね。
同じ作品を読んでも俺らとは思うところが違うんでしょう。
- 406 :iPhone774G:2012/12/16(日) 11:22:01.64 ID:C3EYEp9A0
- >>404
iOS5でそれまで使ってたアプリは使えるだろ
新規インストールと最新版が使えないってだけで
- 407 :iPhone774G:2012/12/16(日) 11:46:15.16 ID:G8DRbJjB0
- 中古購入やお下がりの端末にアプリが入ってるわけでもあるまい
- 408 :iPhone774G:2012/12/16(日) 11:57:34.55 ID:Jfjp1gA/0
- >>406,407
お前ら頭悪いな
- 409 :iPhone774G:2012/12/16(日) 13:09:37.20 ID:G8DRbJjB0
- まずアンカーの書き方から勉強してらっしゃい
- 410 :iPhone774G:2012/12/16(日) 13:12:28.50 ID:nvGG8yRbP
- いや合ってるだろ
- 411 :iPhone774G:2012/12/16(日) 17:37:26.74 ID:i+98+tUb0
- わろす、ワロス
- 412 :iPhone774G:2012/12/17(月) 08:07:53.15 ID:3k+rAPh10
- >>409
- 413 :iPhone774G:2012/12/18(火) 00:29:16.92 ID:U5/h9ymz0
- 正月解禁の吉川英治@青空文庫を読もうと思うので、
i文庫SかbREADERのどっちかを買おうと思うのだが、結局のところどっちがいいの?
ComicGlassを既に持ってるので、漫画を読むことは考慮に入れない
- 414 :iPhone774G:2012/12/18(火) 01:11:17.40 ID:Garp/l590
- >>413
正直、どちらもまあ満足いくアプリだと思う。
ちなみに電子書籍販売してるKinoppyにはbReaderエンジンが搭載されてるから(bReaderと全く一緒じゃないけど)、無料小説でも読んでみたら、どんなものかわかるよ。
- 415 :iPhone774G:2012/12/18(火) 01:36:28.30 ID:U5/h9ymz0
- >>414
Kinoppyは既に入れてる
Kinoppyは使いやすいと思うので、bReaderにするかな
サンクスこ
- 416 :iPhone774G:2012/12/19(水) 16:14:13.75 ID:GadQVmiN0
- hontoのリーダーアプリってiOS 6以降にもアップデートしてるのに
いまだにiPhone 5の画面には対応してないよね。
するつもりはないのか・・・
- 417 :iPhone774G:2012/12/19(水) 23:29:32.49 ID:9v1x97yM0
- ドコモの資本だからiOSはやる気ないでしょ
- 418 :iPhone774G:2012/12/20(木) 03:46:57.55 ID:oUcgEVFr0
- 青空文庫の自炊アプリはどれが一番いいんですか?><
- 419 :iPhone774G:2012/12/20(木) 08:49:59.58 ID:l4+e+SDJ0
- まず、青空文庫は自炊できないんだが…
- 420 :iPhone774G:2012/12/20(木) 13:03:39.13 ID:oUcgEVFr0
- イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
- 421 :iPhone774G:2012/12/20(木) 13:18:08.79 ID:Bnuhm7iQ0
- 青空文庫
有志が著作権切れの作品をテキスト化してくれたもの
テキストデータ
自炊
自分が所有している書籍を分解してスキャナーで取り込んだもの
画像、PDFデータ
- 422 :iPhone774G:2012/12/20(木) 13:39:10.13 ID:oUcgEVFr0
- へぇ
そうなんか
初歩的なことも知らずに質問してすまんこ
- 423 :iPhone774G:2012/12/20(木) 13:42:49.12 ID:PSK3rMT70
- 素直に「割れで手に入れた青空文庫txt形式zipが読みたいです」と言えばいいんですよ
- 424 :iPhone774G:2012/12/20(木) 13:48:42.34 ID:oUcgEVFr0
- 割った小説読みたいです(´・ω・`)
- 425 :iPhone774G:2012/12/20(木) 14:46:45.84 ID:7WDiZB9o0
- 某ライトノベルなんかは割れそうなくらい厚いよな
- 426 :iPhone774G:2012/12/20(木) 15:00:09.45 ID:oUcgEVFr0
- やっぱり世間は割れ厨に厳しかったか…(´・ω・`)
- 427 :iPhone774G:2012/12/23(日) 15:18:38.42 ID:VLiXWxSp0
- ComicGlassのデータ同期ツールなんてのが出てる
しおりの同期は嬉しいな
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se500532.html
- 428 :iPhone774G:2012/12/26(水) 16:15:49.95 ID:7ydiYNgr0
- >>425
Anotherかな
- 429 :iPhone774G:2012/12/27(木) 00:23:12.29 ID:LfGeaqgO0
- ホライゾンだろ
- 430 :iPhone774G:2012/12/27(木) 04:35:21.15 ID:aEB1bx/p0
- ラノベじゃないが、京極堂の文庫版なら余裕で割れるな
割った後さらに2・3回割るのも容易
- 431 :iPhone774G:2012/12/27(木) 08:09:33.15 ID:rvo0SLOp0
- 京極のこそ手が重くなるし場所取るしで
電子化する恩恵が大きい
- 432 :iPhone774G:2012/12/27(木) 11:23:27.70 ID:IYsnyFDt0
- 内容がないのに無駄に分厚い本はまさに自炊のためにあると言えよう
- 433 :iPhone774G:2012/12/27(木) 15:25:57.45 ID:SaNMJzah0
- 京極の本を胸ポケットに入れてなければ即死だった…
- 434 :iPhone774G:2012/12/27(木) 17:13:25.10 ID:Q3Fc5TSd0
- どんだけでかい胸ポケットだよ
- 435 :iPhone774G:2012/12/28(金) 09:03:49.98 ID:ggiozKo+0
- >>332
skybook更新きた
- 436 :iPhone774G:2012/12/29(土) 10:52:04.79 ID:1tVlrUXU0
- あんま関係無いけど、大辞林\1500だって
- 437 :iPhone774G:2012/12/29(土) 13:11:12.91 ID:NBA0eFoK0
- i文庫でYahoo辞書が使えないし、ブラウザもよく落ちるんだけど
ちなみに化石のほう
- 438 :iPhone774G:2012/12/29(土) 13:55:29.89 ID:Dcipl0eET
- プロは辞書なんか使わずに意味を予想して読み進める
- 439 :iPhone774G:2012/12/29(土) 14:36:21.09 ID:aVS+1y0s0
- >>438
どうやってやるのかご教授お願いします!
- 440 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/30(日) 06:48:40.61 ID:xR3NQipt0
- 大辞林セールで落としたらi文庫Sとの連携が捗りそうだ
- 441 :iPhone774G:2012/12/30(日) 10:55:38.08 ID:WtEhK/+e0
- SkyBook バージョン2.9.0 アップデート
http://i.imgur.com/m7QdS.jpg
http://i.imgur.com/kXLyS.jpg
- 442 :iPhone774G:2012/12/31(月) 00:58:37.22 ID:TGg2zBFy0
- 昔SharePlayerの作者が公開してたSharePlayerのソースコードをお持ちの方おられませんか?
- 443 :iPhone774G:2012/12/31(月) 16:58:56.79 ID:6Wc/Z0zDP
- 無料で、PCから転送した青空文庫形式のテキストファイルが読めるリーダーアプリ
ってありますか?
- 444 :iPhone774G:2012/12/31(月) 17:45:34.96 ID:0Rn7cr+o0
- >>443
>>324
- 445 :iPhone774G:2013/01/01(火) 22:55:28.26 ID:6rjvhRWI0
- 割るのんぎもぢぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
- 446 :iPhone774G:2013/01/02(水) 02:42:31.68 ID:xvm0kvnm0
- >>442
保存してた気がするけど、実家にいるから確認出来ない。
- 447 :iPhone774G:2013/01/02(水) 13:00:18.48 ID:Bxojid1/P
- いやーi文庫いいね、無料でこんなに充実してたら、
有料の買う必要ないね。
- 448 :iPhone774G:2013/01/02(水) 20:08:24.50 ID:LLKvmxBk0
- i読書でしょ
https://itunes.apple.com/jp/app/i-du-shu-qing-kong-wen-kurida/id534970999
- 449 :iPhone774G:2013/01/03(木) 19:51:00.28 ID:nFXUbRsD0
- ここでminiも使ってる人いるかな?
感じを知りたい
デカ過ぎな気がして買うの悩んでる
- 450 :iPhone774G:2013/01/03(木) 19:58:24.15 ID:i6OY0IaO0
- miniは片手で掴めないので想像以上に使いにくいぞw
NEXUS7でギリギリ掴める感じ
- 451 :iPhone774G:2013/01/03(木) 20:15:02.05 ID:DWQ+9EXl0
- miniはスレ違いだろう。デカイ代わりに版面が大きくてNexus 7より読みやすいが。
- 452 :iPhone774G:2013/01/03(木) 20:18:45.86 ID:i6OY0IaO0
- 電子書籍にはアス比4:3が至高だからね
その代償が持ちにくさだったりするけど
- 453 :iPhone774G:2013/01/03(木) 20:31:18.27 ID:tMKT/LU30
- >>450
片手で持てれば問題なくね?
つうかNEXUS7も普通は掴まないと思うけど
- 454 :iPhone774G:2013/01/03(木) 20:36:48.20 ID:pX5P0JIIP
- >>448
i読書でした(´・ω・`)まあ全く問題ないビューワーアプリです。
これがあれば有料アプリいらんです。
- 455 :iPhone774G:2013/01/03(木) 20:42:35.04 ID:i6OY0IaO0
- 掴むつーかiphoneと同じような持ち方はできませんよ?て話
掌と親指以外でホールド&タップは親指で
みたいな使い方ね
- 456 :iPhone774G:2013/01/03(木) 20:46:15.71 ID:q1yOXuTo0
- >>454
逆に有料持ってるやつは全く要らんがな(´・ω・`)
- 457 :iPhone774G:2013/01/04(金) 02:22:26.49 ID:F0evJC8x0
- 片手持ちはgalaxy noteくらいの大きさが限界じゃねーかしら?
重さ的にもサイズ的にもね
- 458 :iPhone774G:2013/01/04(金) 03:48:36.87 ID:c04WIZS30
- >>457
お前、筋肉留学した方がいいぞ
- 459 :iPhone774G:2013/01/04(金) 10:20:59.73 ID:dYs0CKaXP
- ボリュームボタンでページ進みとか戻しとかできない?
まあiPhoneはボリュームボタンが小さいから操作しづらいだけど。
- 460 :iPhone774G:2013/01/04(金) 21:25:47.77 ID:q/zQsb3d0
- そんな泥臭いのいらんがな
- 461 :iPhone774G:2013/01/06(日) 15:42:09.18 ID:+htWoRJM0
- Drop Box にZip入れて SideBooksで読んでみたんだけど、
17MBのファイル取り込むのにWifi環境で10分以上かかった。
何かもっとサクサクやれる方法ってある?
- 462 :iPhone774G:2013/01/06(日) 15:58:32.43 ID:f26JapAHP
- >>461
PC--SDHC--AirStash--WebDab--iFiles--iPhone
- 463 :iPhone774G:2013/01/06(日) 16:06:27.49 ID:+htWoRJM0
- >>462
余計にめんどくね?
- 464 :iPhone774G:2013/01/06(日) 16:58:51.48 ID:KeX5clMC0
- >>461
うちでは13MBのPDFで同じ事すると20秒かからないぞ
どんなWi-Fiよ むしろインターネット回線の方が問題なんじゃないの
- 465 :iPhone774G:2013/01/06(日) 17:38:36.36 ID:CCZJBVMH0
- うちも1分かからん
10分以上はさすがに異常だろ
- 466 :iPhone774G:2013/01/06(日) 17:51:02.00 ID:h23qS/mGT
- エアコミックスという漫画用ストリーミング再生アプリを見つけたので使ってるんですが、
サーバーソフトを起動するとアクセスしていなくてもCPUをかなり使っています。
AirVideoやAirplayitのサーバーはそんなこと無いので腑に落ちないのですが、同じような症状の人います?
後、恐らくこのエアコミックスというのは昔あったらしいAirComixというアプリの日本語対応版だと思うんですが、
AirComix使ってた人もサーバーソフトは同じように常時CPU使用率高かったですか?
- 467 :iPhone774G:2013/01/06(日) 18:18:01.16 ID:tGGGF2ci0
- >>461
どんな無線LAN親機使ってるんだよ
そんなのwifiの速度によるだろw
- 468 :iPhone774G:2013/01/06(日) 21:24:39.11 ID:ydBioIyaP
- 光じゃないんだろ
- 469 :iPhone774G:2013/01/06(日) 22:07:50.44 ID:tGGGF2ci0
- http://app.yaslab.net/p/i.html
i読書はOpen inでインテントするんじゃなく
i文庫やcomicglassの様にファイル共有で入れられる様にしてくれればいいのに
青空文庫txtのzip読むなら無料ではまだkinoppyの方が上か
毎度会員登録しろと言われるのが嫌だからi読書の作者さん頑張ってくれ頼む
- 470 :iPhone774G:2013/01/07(月) 11:24:12.85 ID:SDXWZuyH0
- クラウドで自炊漫画読めるアプリって無いっすか?
- 471 :iPhone774G:2013/01/07(月) 13:28:23.45 ID:SD2HKElZP
- すまないが、何を聞きたいのかよく考えてくれないか。
- 472 :iPhone774G:2013/01/07(月) 14:24:55.28 ID:H1UjM4cL0
- 今回のkinoppyの更新でDropbox連携機能が来たから
bREADERも次回更新で連携機能載せて来そうだな
- 473 :iPhone774G:2013/01/07(月) 22:09:20.57 ID:m16E8/nW0
- iPhone5で自炊デビューしようと思っている者ですが、
ChainLPの解像度の設定はどのサイズにしたらいいのでしょうか。
このスレやググってみたけど、見つけることができませんでした。
よろしくお願い致します。
- 474 :iPhone774G:2013/01/07(月) 22:13:45.77 ID:aZcaHbdf0
- >>461
つGoodReader
- 475 :iPhone774G:2013/01/08(火) 17:22:18.08 ID:dv1BU+090
- 金沢文庫アプデきた
- 476 :iPhone774G:2013/01/09(水) 06:02:04.85 ID:KdNVD2k90
- i文庫sで元ファイルが見つかりませんてなるだけど対処方法知りませんか??
- 477 :iPhone774G:2013/01/09(水) 19:21:06.14 ID:1R0UH9a1P
- i読書が無料だから、有料アプリ要らないよね。
そりゃ個別の機能とかを取り上げたら上とかあるだろうけど、
読めればいい。だったら必要十分でしょ。
- 478 :iPhone774G:2013/01/09(水) 20:14:57.25 ID:Uq+VRQed0
- そういのはさ両方も使ってみてから言ってほしいもんだね
- 479 :iPhone774G:2013/01/09(水) 20:15:37.67 ID:0vQfAjGB0
- >>477
新規の人なら無料でそれなりってことで取り敢えず勧められるだろうけど、このスレでは要らない子だね
- 480 :iPhone774G:2013/01/09(水) 21:24:11.39 ID:uN7w16dz0
- i読書イイネ
- 481 :iPhone774G:2013/01/09(水) 22:00:28.24 ID:v/m8bCSO0
- せやな
- 482 :iPhone774G:2013/01/10(木) 01:18:18.67 ID:BjLpROSq0
- i読書は無料つっても先行無料アプリに勝る部分があるわけでもないのに
定期的に妙にプッシュしたりわざとらしくi文庫とタイプミスしたりする奴が来るのは何故なんだ
- 483 :iPhone774G:2013/01/10(木) 01:49:53.42 ID:YInpM4j10
- そら捨松
- 484 :iPhone774G:2013/01/10(木) 07:32:54.88 ID:JAStmk2bP
- i読書以外で青空文庫 公式以外の青空文庫形式テキストが読める、
無料アプリあるの?
- 485 :iPhone774G:2013/01/10(木) 10:56:25.08 ID:P+W5JTxn0
- 「無料」でスレ内検索
- 486 :iPhone774G:2013/01/10(木) 11:12:09.41 ID:Bj+aBBQ80
- 豊平文庫 バージョン1.9.34 アップデート
http://i.imgur.com/D4OF8.jpg
http://i.imgur.com/9q3Fk.jpg
http://i.imgur.com/McSmE.jpg
- 487 :iPhone774G:2013/01/10(木) 11:13:19.24 ID:Bj+aBBQ80
- neo文庫 バージョン1.0.6 アップデート
http://i.imgur.com/uRTNx.jpg
http://i.imgur.com/8sgyV.jpg
http://i.imgur.com/lpl3H.jpg
- 488 :iPhone774G:2013/01/10(木) 19:43:01.13 ID:oEQbiL9e0
- >>476
iOS6からはPhotosフォルダにアクセス出来なくなったからそのせいでしょ。
そこにファイルを入れてたんでしょ。
大人しくiTunesからアプリに転送するか、
iFunboxで直接アプリに放り込むしかないよ。
ファイルの入れ直しが必要。
どちらにせよ複数のアプリからファイルを参照できる
スペースがなくなったのは改悪だよな。
ただでさえiOSはファイル構造が分断されるってのに。
見逃してくれてもいいだろ〜。
- 489 :iPhone774G:2013/01/10(木) 19:52:35.36 ID:aq3HkOPci
- >>488
>どちらにせよ複数のアプリからファイルを参照できる
>スペースがなくなったのは改悪だよな。
俺も個人的にはそう思うけど、
1アプリ1フォルダの対応関係を維持してユーザーにファイル管理という作業をさせないってのも一応意味はあるのかもね
PCや従来のスマホだと必ずあったファイラが無いのに一般ユーザーに受け入れられた一因は、
そういう「分かりやすさ」みたいな感覚的なものを効率性より重視した結果だと思う
まあ同じ用途のアプリをいくつも入れるようなディープな使い方する人には不満だろうけど
- 490 :iPhone774G:2013/01/11(金) 07:32:05.71 ID:PbXQT2kn0
- そんな仕様変更は知らなかったけど、Photosのそういう使い方は
やっぱり違う気がするしね。
- 491 :iPhone774G:2013/01/11(金) 09:21:11.55 ID:ouSi/UKy0
- 使ってないけどi読書って無料だから広告とか出たりするの?
出るなら問題外。出ないならいいアプリだね。
- 492 :iPhone774G:2013/01/11(金) 09:34:10.04 ID:8R9aZU0A0
- アプリ下に入れると、iTunesと同期したときファイルもバックアップされて
異様に時間かかるしバックアップが肥大化するんだよなぁ
一般的なアプリに対してなら正しい挙動なんだろうけど、正直邪魔くさい
バックアップ無効にすれば済む話なんだけどさ
- 493 :iPhone774G:2013/01/11(金) 10:46:05.15 ID:QiQWA/Ax0
- サンドボックスとかいうやつの考え方か?
- 494 :iPhone774G:2013/01/11(金) 10:53:27.73 ID:atmOqkg1P
- >バックアップ無効にすれば済む話なんだけどさ
じゃあ、いいじゃねーか。
何が言いたいんだ、こいつは。
- 495 :iPhone774G:2013/01/12(土) 00:01:00.11 ID:p0wqzVho0
- DCIMが使えた頃はよかったなぁ
- 496 :iPhone774G:2013/01/12(土) 10:34:37.28 ID:jBq8o5Rp0
- >>492
それ昔の話じゃね?
今はプログラム部分しかバックアップされないような
アプリ側が変わったのかOSの仕様が変わったのか知らないけど
- 497 :iPhone774G:2013/01/17(木) 17:35:08.41 ID:Gz+XDtsA0
- i文庫sでフォルダにダウンロードしたZIPファイルにタップしても読むことできるものとできないものがあるのですがなぜだかわかりませんか?
- 498 :iPhone774G:2013/01/17(木) 17:41:16.88 ID:Gz+XDtsA0
- というかrarは大丈夫でZIPがダメでした
- 499 :iPhone774G:2013/01/17(木) 18:50:56.58 ID:b/VU9I5Ai
- サイズに大差がないなら文字コードがちがうんじゃないかと思うけど、
同じ環境で作ったアーカイブならわかんないね。
てかなんでrarだったりzipだったりするの。揃えりゃいいのに。
- 500 :iPhone774G:2013/01/17(木) 19:09:54.05 ID:i9spH+yv0
- そのzipマンガミーヤとかに入れてみ
多分開けないから
- 501 :iPhone774G:2013/01/20(日) 12:04:03.46 ID:kdsFzchl0
- 小説Viewer公開停止?
- 502 :iPhone774G:2013/01/20(日) 16:23:28.27 ID:FA2VzK5t0
- 課金から1ヶ月で公開停止って、どうなんだろうな?
- 503 :iPhone774G:2013/01/20(日) 18:49:10.56 ID:kdsFzchl0
- 俺が知ってる範囲では、20日3時頃?公式サポート掲示板に
「公開停止します。もう更新もしません。次回リリース分も出来てたけど提出しません。」
みたいな書き込みが管理人名義であった。
その時点で既にAppStoreから消えてた。
上記書き込みに、他人が管理人名でレスをしていた(PASSが漏れてたらしい)
その人は、PASSが漏れてる=公開停止の書き込みも偽者の可能性がある、って言いたかったらしいが
その後サポート掲示板やblog等があるサーバ自体が停止
但しAppStoreでは小説Viewer以外のアプリは公開継続中、twiterは最終書き込みが18日
考えられるのは小説家になろうからのクレーム
実質なろう用ビュアーで、アドオンや広告で収入を得てたから当然っちゃ当然
- 504 :iPhone774G:2013/01/20(日) 18:50:49.30 ID:liel+5kf0
- うっわー…
- 505 :iPhone774G:2013/01/20(日) 18:59:44.02 ID:2887Lio70
- Androidのなろう系のアプリは普通に消されてないんだからクレームは無いんじゃないか?
- 506 :iPhone774G:2013/01/20(日) 20:03:24.45 ID:FA2VzK5t0
- Twitter見てきたけど、この作者
リリース済みのアプリを他アカウントに移す事は出来ますか?みたいな事を質問してた。
元々逃げるつもりで課金アドオン追加したのかと疑ってしまいたくなる位に
悪質だと思うわ。
- 507 :iPhone774G:2013/01/20(日) 21:25:52.15 ID:Gd0OPIYG0
- i文庫sで本棚に登録してある本タップしてもfile read errorとなるけど原因がわからない…
- 508 :iPhone774G:2013/01/20(日) 23:16:29.80 ID:JE4GOFn50
- 元のpdfなりzipなり消してない?
- 509 :iPhone774G:2013/01/20(日) 23:24:53.27 ID:Gd0OPIYG0
- Dropboxにいれてて登録したあとDropboxから抜いたんだけどiPhone本体にダウンロードされるんじゃないの??
- 510 :iPhone774G:2013/01/21(月) 03:16:46.56 ID:KTlWqe3e0
- つーかフォルダってとこよく見てみりゃ良いべよ
- 511 :iPhone774G:2013/01/21(月) 07:47:00.45 ID:+cvNYP2h0
- みたけどわからない…
- 512 :iPhone774G:2013/01/21(月) 09:45:08.72 ID:Yahmi2xy0
- 、、、、
PC側から消したら無くてあたりまえだろks
- 513 :iPhone774G:2013/01/21(月) 12:12:49.57 ID:KTlWqe3e0
- 使い方わからんうちに適当やるとこうなるって例な
- 514 :iPhone774G:2013/01/21(月) 13:30:28.51 ID:L/+2tlq7P
- だからbReaderにしとけってあれほど
- 515 :iPhone774G:2013/01/21(月) 15:20:51.32 ID:Uecl4Qfs0
- 本体に内蔵してくれたらいいのにな
- 516 :iPhone774G:2013/01/21(月) 15:39:20.46 ID:KTlWqe3e0
- 大体、泥箱は元々同期機能が売り
本の移動で使うなら、泥箱フォルダから別フォルダに移動→泥箱から削除
そんな事するならNドラなりに本のフォルダ作って入れっぱなしのが楽
サービスごとに違いがあるんだから
- 517 :iPhone774G:2013/01/22(火) 08:31:48.64 ID:n48O+36Y0
- neo文庫 バージョン1.0.7 アップデート
http://i.imgur.com/IML9mW2.jpg
http://i.imgur.com/jTH78YH.jpg
- 518 :iPhone774G:2013/01/22(火) 20:55:51.05 ID:b0jNZ7RX0
- あれ、小説viewer亡くなってるね。
まぁ前のバージョンのままだったから通知消えてウザく無くなったけど。
- 519 :iPhone774G:2013/01/22(火) 22:07:24.38 ID:CHliR5Be0
- 課金始めた直後にサポート掲示板も消して売り逃げ
twitterでは何食わぬ顔で日常会話
なんというか、残念だなぁ
- 520 :iPhone774G:2013/01/22(火) 23:44:20.20 ID:8tjj7SV00
- 小説viewer痛いなぁ。システム変更あるまでは使えるだろうけど使えなくなったらまたPCで自動ZIP化する例の一括ダウンローダーでi文庫に送る日々が始まるのか…。
泥白ロムWi-Fi専用機もあるけど小説viewerが高性能すぎたから尚更。(改悪前バージョン)
- 521 :iPhone774G:2013/01/23(水) 00:04:47.21 ID:1Huv6TM+0
- i文庫で、フォルダごと転送ってどうやるの?MacじゃなくってWindowsだから.pkgは使えないし、
FTPは時間かかりすぎてだるい・・・教えてエロイ人
- 522 :iPhone774G:2013/01/23(水) 00:12:51.34 ID:NbZ8qjpx0
- >>521
フォルダ毎ZIPにするとかi-FunBoxでiBunkoフォルダにぶち込むとか?
前者は別のアプリかもしれないし後者は昔の話だからもうできないかもしれないけど
- 523 :iPhone774G:2013/01/23(水) 01:26:39.96 ID:7+Y6yhvk0
- >>519
課金即逃亡で詐欺まがいの事しときながら、何食わぬ顔でTwitterで呟いてるのがすげーわw
- 524 :iPhone774G:2013/01/23(水) 02:02:08.77 ID:Ws+FcVEQ0
- アドオンってアプリ消えちゃうと復元できなくなるんだっけ?
- 525 :iPhone774G:2013/01/23(水) 07:30:59.67 ID:DBaAmsdN0
- >>523
i文庫といいこの分野は金の亡者が多いw
- 526 :iPhone774G:2013/01/23(水) 08:14:51.41 ID:GbF+Jlmm0
- >>524
出来ない。
- 527 :iPhone774G:2013/01/23(水) 15:02:46.29 ID:LSxGOdBR0
- sidebooksでズームしてもぼやける
前はそうでもなかったんだけどなぜだろう
- 528 :iPhone774G:2013/01/23(水) 17:18:51.40 ID:7+Y6yhvk0
- >>524
それが一番困るんだよな。
- 529 :iPhone774G:2013/01/23(水) 18:54:47.22 ID:hPOf1LSZi
- >>527
画像データと文字データの違いとか?
- 530 :iPhone774G:2013/01/23(水) 19:24:01.01 ID:LSxGOdBR0
- 文字データのpdfでも画像データのzipでもぼやけますね
見たいのは画像zipなんだけど、拡大して最初は鮮明に見えても次の画像からはぼやけます
それも画像全体ではなく半分とか
そもそも拡大しても全てぼやけていたり何かも
- 531 :iPhone774G:2013/01/23(水) 20:14:30.07 ID:lQIuLo7+0
- >>524
出来る、てか出来た
- 532 :iPhone774G:2013/01/24(木) 13:43:46.39 ID:lt7BCItc0
- >>523
これ競合アプリが一つも無いの?
- 533 :iPhone774G:2013/01/24(木) 17:29:38.46 ID:fSCNWJ/n0
- ない
- 534 :iPhone774G:2013/01/25(金) 04:07:00.88 ID:Kuem9pSP0
- 有る
- 535 :iPhone774G:2013/01/25(金) 06:04:04.46 ID:NV4E/xK60
- 小説Viewerの作者が、Twitterの突っ込みに不思議な返答してる。
> 9wick ?@9wick
>@_gururi_ こんばんは。 正確には元作者になります。確認とってみるので、ちょっと待っててください。
他所にアプリ売ったのか?
- 536 :iPhone774G:2013/01/25(金) 13:34:20.09 ID:wA5PLtFD0
- >>532
なろうを読めるアプリって事なら無い。
- 537 :iPhone774G:2013/01/25(金) 14:22:48.77 ID:d5n8AIUR0
- bREADERの中になろうの小説を持ってくるブックマークレットみたいなのなかったっけ?
めんどうでやったことないが
- 538 :iPhone774G:2013/01/25(金) 22:46:30.37 ID:MvI1tX/S0
- 更新とか検索とか考えたら小説viewerしか無いわな。
- 539 :iPhone774G:2013/01/26(土) 03:29:19.68 ID:W2rkSyJM0
- 既に作者は、小説Viewerには他人事だけどなぁ。
金取って逃げといてよくやるわ。
- 540 :iPhone774G:2013/01/26(土) 06:35:02.72 ID:FCA3RMAH0
- なろうとやらが何だかわからん俺には不要なアプリのようだ
- 541 :iPhone774G:2013/01/27(日) 12:30:44.41 ID:AffA40XQ0
- 情弱者からの質問と笑って聞いてほしい
青空文庫はhtml表示で「リダー」を使って文字を拡大読んでますが
テキストファイルを「リーダー」で読む方法を教えてください
また、テキストファイルを72ポイントほどに拡大して読みたいのですが
最適のアプリがあれば教えてください
- 542 :iPhone774G:2013/01/27(日) 13:09:03.33 ID:lP10iKiN0
- iTextPadはかなり拡大してくれるようだよ
テキストを縦書き表示もしてくれるし、エディタだけどビュワーとして使ってもいいんじゃないかな
ttp://eichi08.com/lite/archives/51171013.html
- 543 :iPhone774G:2013/01/27(日) 14:04:18.80 ID:Wh83/0XT0
- >>541
一回テキスト→PDFなどへの変換かましてもいいなら
ChainLPというPC用のフリーソフトでできる。
- 544 :iPhone774G:2013/01/27(日) 15:30:04.12 ID:vk2fNAKY0
- テキストならわざわざそんなめんどうなことしなくてもいいだろ
i文庫やbREADERでも読めるし
- 545 :iPhone774G:2013/01/27(日) 16:41:52.90 ID:Wh83/0XT0
- >>544
いや72までは無理みたい
- 546 :iPhone774G:2013/01/27(日) 16:50:10.28 ID:vk2fNAKY0
- 72ってどんだけだよ
- 547 :iPhone774G:2013/01/27(日) 18:02:24.31 ID:lP10iKiN0
- 網膜剥離で困ってる方だから、普通のサイズだと難しいんだって。
たぶん電子書籍板で前に質問してたのと同じ方でしょう。
- 548 :iPhone774G:2013/01/27(日) 18:14:54.20 ID:Z1H6N1Lf0
- ipadならiphone用のアプリ入れて二倍表示させれば72ptいくかもしれん
- 549 :iPhone774G:2013/01/27(日) 21:21:11.35 ID:drPSLbAv0
- TextForceは48まで、iTextPadは50まで、
GoodReaderとかNotebooksとかは64までだな
- 550 :iPhone774G:2013/01/27(日) 21:23:35.64 ID:drPSLbAv0
- NotebooksでテキストファイルをPDFにすれば拡大できるな
- 551 :iPhone774G:2013/01/27(日) 23:28:09.87 ID:LfM55Yze0
- HDMI経由でテレビに写せばいいよ
- 552 :iPhone774G:2013/01/28(月) 01:29:20.95 ID:tZuQqy8f0
- Good Idea
自分で工夫しなきゃ
- 553 :iPhone774G:2013/01/29(火) 19:39:01.18 ID:/5I1yN1x0
- 豊平文庫 バージョン1.9.35 アップデート
http://i.imgur.com/K1GcDQZ.jpg
http://i.imgur.com/DNbJkht.jpg
- 554 :iPhone774G:2013/02/01(金) 11:56:01.74 ID:hbZfBXzO0
- AirComixが更新…だと?
- 555 :iPhone774G:2013/02/01(金) 12:11:52.75 ID:hbZfBXzO0
- >>542
iTextPadはフォントサイズは50までだけど、
さらにピンチ操作で表示サイズを1%刻みで500%まであげられるね。
拡大する必要がある人には確かに良いと思う。
- 556 :iPhone774G:2013/02/01(金) 13:25:54.13 ID:LwSAmF0/0
- i読書 バージョン1.1.2 アップデート
http://i.imgur.com/t6y3BoJ.jpg
http://i.imgur.com/4ZXdeLg.jpg
- 557 :iPhone774G:2013/02/04(月) 07:14:37.24 ID:7cH01RON0
- 同人ビューア
http://hydroquery.noor.jp/NetDojinViewWeb/?a=1359929468
- 558 :iPhone774G:2013/02/06(水) 09:36:38.22 ID:uy5PTnuy0
- AirComixとAirComixHDが無料セール中だけどこれってどうなの?
- 559 :iPhone774G:2013/02/06(水) 10:06:20.34 ID:w75bNo4t0
- 無料何だから自分で試そうぜと言おうと思ってよく見たらチョン製だった
- 560 :iPhone774G:2013/02/06(水) 10:07:19.82 ID:NJCIz7000
- >>558
おすすめニダ
- 561 :iPhone774G:2013/02/06(水) 15:18:21.27 ID:uy5PTnuy0
- AirComixは他のアプリと違ってストリーミングで読めるのが強みっぽいね。
それとブラウザかFTPを使って電子書籍を入れられるのが良かった。
それ以外はSidebooksの方が使いやすいかな。
- 562 :iPhone774G:2013/02/06(水) 20:23:56.18 ID:WvEetQfl0
- 後続のエアコミックスあるのにAirComix落とす意味あるの?
- 563 :iPhone774G:2013/02/06(水) 20:42:58.81 ID:uy5PTnuy0
- >>562
エアコミックスは広告ありでAirComixは広告なし。
HTTPかFTPを使って電子書籍を入れる機能はエアコミックスには無い。
- 564 :iPhone774G:2013/02/07(木) 17:05:18.14 ID:n9++aAgK0
- 青空文庫をiPhoneで読むならそれに特化したアプリを使えばいいんだけど、pcでdlした青空文庫のzipを読むのに適したアプリってあります?comicglassを持っているんですが読み込まなくて…
とあるサイトでスキームを使ってpdfに自動変換してcomicglassに登録ってやつも試したけど上手くいきませんでした。
- 565 :iPhone774G:2013/02/07(木) 18:59:47.31 ID:i3q8pyVsi
- 方法は知らないけど、アレコレと試すのに時間をかけてる間に、
特化アプリを使った全件再ダウンロードが終わるんじやないかって気がする。
- 566 :iPhone774G:2013/02/07(木) 19:47:47.04 ID:ik1EZnj+0
- I文庫は?
- 567 :iPhone774G:2013/02/07(木) 19:58:15.60 ID:n9++aAgK0
- >>565
レスありがとうございます。アプリで全件dl出来るものがあるんですか?!
>>566
comicglassを持っていたもので、i文庫sを買おうか躊躇しています…
やはり、豊平文庫よりもi文庫の方がいいですかね?
- 568 :iPhone774G:2013/02/07(木) 20:01:47.82 ID:r5A/xRbk0
- 最近電子書籍買い出したせいか350円くらい悩まず出せよと思うようになったわ
- 569 :iPhone774G:2013/02/07(木) 20:21:44.41 ID:w+ehpg/R0
- >>567
画像形式じゃなくtxt形式だから行間とかフォントサイズとか色々と設定出来るよ
無料のi読書ってアプリがあるから試してみればいい
- 570 :iPhone774G:2013/02/07(木) 22:57:19.04 ID:hf5/AiTR0
- iPadのi文庫で満足してるんだけど有料ビューアーってそんなにいいの?
青空文庫しか読まないならこれでいいのかな
- 571 :iPhone774G:2013/02/07(木) 22:58:48.64 ID:hf5/AiTR0
- あ、まちがったiPhoneです…
- 572 :iPhone774G:2013/02/08(金) 00:03:58.03 ID:xRkpc5eK0
- 青空文庫だけなら無料で十分かも。
テキストとかなら話は変わるけど。
あとWeb小説とかなら小説アプリじゃないけどiTextPadならダイレクトでアドレス指定でWebページ開いたら横書きページも縦書きに変換されて読める。テキスト保存も。
- 573 :iPhone774G:2013/02/08(金) 05:58:55.89 ID:rgmogbJH0
- 青空文庫だけなら金払う必要はないな
- 574 :iPhone774G:2013/02/08(金) 07:22:51.17 ID:kcRiPJJmi
- >>567
少なくともi文庫Sは一括ダウンロードできるよ。176MB。
でもデータベースだけダウンロードしておいて、読む時に個別が実際的と思う。
著者名で整理とか、専用アプリには専用なりのメリットあるし。
- 575 :iPhone774G:2013/02/08(金) 12:01:20.21 ID:oEn56wmm0
- 豊平文庫 バージョン1.9.36 アップデート
http://i.imgur.com/iH9JjaO.jpg
http://i.imgur.com/LcH0Kb0.jpg
neo文庫 バージョン1.1.0 アップデート
http://i.imgur.com/xMV0yHj.jpg
http://i.imgur.com/jxqc2Fv.jpg
- 576 :iPhone774G:2013/02/08(金) 14:15:08.31 ID:9D+LioVz0
- 結局、豊平と文庫sはどっちがいいんだよ!!ヽ(`Д´)ノ
- 577 :iPhone774G:2013/02/08(金) 15:57:10.62 ID:WjukqUuo0
- 570です、レスありがとう
皆さん他のテキストも読んでるのですね
青空文庫みたいにアプリから探してダウンロード→読める
だったら投稿サイトも読んでみたいですけどねー
- 578 :iPhone774G:2013/02/08(金) 16:08:31.32 ID:jRpeHYa40
- >>576
豊平はiPhone5の画面サイズには対応しないから
5なら文庫sかneo文庫
- 579 :iPhone774G:2013/02/08(金) 19:34:51.24 ID:aKjit8kN0
- >>577
今は亡き小説viewer
- 580 :iPhone774G:2013/02/08(金) 20:44:26.07 ID:bwYlDD6h0
- iTextPadの無料版を試してみたけど
ビューアとしては使いにくいね
コピペで本に出来るbREADERの方が良さげ
あとi文庫でもテキストファイル作って突っ込めば同じこと出来そうだと試したら無理だった
OpenIn対応してないみたいね
- 581 :iPhone774G:2013/02/08(金) 21:02:53.07 ID:5aLEtxrJ0
- まあiTextはワープロだからなあ
ワープロとしても優秀とは言えないけど
- 582 :iPhone774G:2013/02/08(金) 21:48:04.79 ID:rgmogbJH0
- >>580
i文庫はテキストファイルをZIPにすればopeninできるんじゃね?
- 583 :iPhone774G:2013/02/08(金) 22:29:48.80 ID:bwYlDD6h0
- >>582
ほんとだ、これならコピペした小説をtxtにして
圧縮したらi文庫でもネット小説見られるね
- 584 :iPhone774G:2013/02/09(土) 01:15:51.92 ID:rrG/vgRJ0
- お前ら
教えてください
俺の記憶が正しければ、
栗林さんは
昔、AV女優だったよね?
転職?
- 585 :iPhone774G:2013/02/09(土) 01:16:34.42 ID:rrG/vgRJ0
- すまん。
自爆しました。
- 586 :iPhone774G:2013/02/09(土) 08:46:08.06 ID:FIPx/gXX0
- 誤爆じゃなくて自爆したのか…
- 587 :iPhone774G:2013/02/09(土) 12:03:49.11 ID:s38KPnM70
- 相当慌ててるなww
- 588 :iPhone774G:2013/02/09(土) 17:43:13.72 ID:oSJxXUGR0
- 南無ー
- 589 :iPhone774G:2013/02/09(土) 18:48:30.75 ID:SyCvtNLL0
- 無茶しやがって…
- 590 :iPhone774G:2013/02/09(土) 19:08:30.46 ID:rmC0pRFS0
- http://i.imgur.com/l3Y0D4M.jpg
- 591 :iPhone774G:2013/02/10(日) 20:28:38.78 ID:3l6VFRdQ0
- iPhoneで小説の写真とって、その画像からOCRでtxt化するアプリってあるかな?
e.typist mobile試してみたんだけど、ルビ部分を認識しないから小説には使えないんだよなぁ。
文字の認識率はいいからルビなしの本ならギリギリいけるんだけど。
- 592 :iPhone774G:2013/02/10(日) 23:24:25.70 ID:G6DdCdDb0
- 小説Viewerの作者のTwitterに小説Viewer 4.1.0.ipaをくれって言いに行ったら、けんもほろろに追い払われたから誰か小説Viewer 4.1.0.ipaを恵んでくれないだろうか?
5.1.0すごい使いづらい…
- 593 :iPhone774G:2013/02/10(日) 23:32:43.69 ID:yBBYICC80
- お前、正気か?
- 594 :iPhone774G:2013/02/11(月) 00:06:45.41 ID:FXqtF7nv0
- 更新まだかなーと思ってサポート掲示板見に行ったら何もかもなくなってて取り乱したことは否定出来ない。
- 595 :iPhone774G:2013/02/11(月) 00:07:28.92 ID:iyrIU3m70
- >>591
パソコンでやるのはダメ?
- 596 :iPhone774G:2013/02/11(月) 00:13:27.94 ID:7fzBNbS70
- >>592
他人のIDの.ipaもらってもどうしようもないだろ
- 597 :iPhone774G:2013/02/11(月) 00:17:17.77 ID:oyDN4nsL0
- あーこういう馬鹿がいるから作者が開発投げ出しちゃったんだな
って納得した
- 598 :iPhone774G:2013/02/11(月) 00:36:14.57 ID:FXqtF7nv0
- ipaってIDとヒモ付なのか!?
なるほどスレ汚し大変失礼いたしました。
ただひとつ弁明させて欲しいのは、アプリがリジェクトされるまではむしろ模範的なユーザーだったと思うんだぜ。
- 599 :iPhone774G:2013/02/11(月) 01:11:58.25 ID:XeAQNmLt0
- 開発者ならテスト用なんかでソフト配ることは可能だよ。
- 600 :iPhone774G:2013/02/11(月) 02:23:21.62 ID:7jodJ8qt0
- 更新待ちで4.1.0のままだった。
- 601 :iPhone774G:2013/02/11(月) 11:14:36.00 ID:hoibqqGU0
- >>595
読みかけの本を風呂で読みたい時に少しだけデータ化してiPhoneでみたいんだよね。
そのためにパソコンつけて作業するのも手間だから、できればiPhoneだけで済ませたいんだけど。
やっぱそんなアプリ無いかな?
- 602 :iPhone774G:2013/02/11(月) 11:21:57.06 ID:2zgBqCNE0
- >>601
ルビまでとかそんなアプリはないし出たら即刻消されそうだな
大体読むページをパシャパシャとる手間を考えればパソコンつける手間なんて対したことないだろうに
- 603 :iPhone774G:2013/02/11(月) 11:32:26.47 ID:hoibqqGU0
- >>602
iPhoneにして以来パソコンを殆どつける事がなくなったから、パソコンをつけるのにちょっと抵抗ができてるんだよ。
だから、iPhoneで十何ページ撮る方が楽。
- 604 :iPhone774G:2013/02/11(月) 12:31:02.57 ID:iUCjeDnu0
- >>601
スキャナアプリでPDFにして読んだ方が速くね?
- 605 :iPhone774G:2013/02/11(月) 12:32:31.06 ID:Rb6q1s470
- >>604
これに1票
- 606 :iPhone774G:2013/02/11(月) 15:46:27.11 ID:av1ZRZWc0
- >>601
風呂では青空文庫とかで別の本読んだらw
何ページか写真撮って風呂で見る、じゃ駄目なん?
- 607 :iPhone774G:2013/02/11(月) 16:50:03.53 ID:ZNOqWQZY0
- >>606
なん? www
- 608 :iPhone774G:2013/02/11(月) 17:28:27.66 ID:hoibqqGU0
- >>604 でもいいんだけど、
やっぱtxtと比べたら断然読みにくいからできたらtxt化したかったけど、どうやらiPhone単体じゃまだできなさそうだね。
- 609 :iPhone774G:2013/02/11(月) 18:47:14.22 ID:np1rB4LG0
- OCR界に凄いブレークスルー来ないかなぁ
- 610 :iPhone774G:2013/02/11(月) 20:37:08.97 ID:LJHc/3lH0
- >>608
A5くらいならiPhoneでも読めない?
http://i.imgur.com/s89CKFO.jpg
- 611 :iPhone774G:2013/02/11(月) 20:39:48.93 ID:LJHc/3lH0
- ちなみにスキャナアプリでPDF化→i文庫Sで余白カットしたSS
http://i.imgur.com/EFwlUZS.jpg
- 612 :iPhone774G:2013/02/11(月) 21:32:59.44 ID:9k90c+y+0
- よくこんなの読む気になるな
この倍の大きさは欲しい
- 613 :iPhone774G:2013/02/11(月) 21:36:54.63 ID:hoibqqGU0
- >>611
まあ読めるんだけど、やっぱテキストだと段違いに読みやすいんだよね。
こういう系なら画像でもいいと思うけど、小説ならなおさらテキストの方が良い。
途中だけe.typistでテキストにしてみた。
http://i.imgur.com/Mg2tc1b.jpg
- 614 :iPhone774G:2013/02/11(月) 21:46:14.69 ID:9k90c+y+0
- >>613
これはこれで読みにくいなw
横持ちしたら良い感じになりそうだが
- 615 :iPhone774G:2013/02/11(月) 21:47:52.12 ID:9k90c+y+0
- 自炊モノは最低でもminiくらいの大きさがないと苦しいと思う
- 616 :iPhone774G:2013/02/11(月) 21:52:49.92 ID:d/SPhhFW0
- 普段自炊した小説をiPad 2のi文庫HDで読んでるんですが
続きを寝る間際にiPhone 5でも少し読めればなぁと思っています。
iBooksのようにしおりをクラウド同期できるアプリってないですかね?
- 617 :iPhone774G:2013/02/11(月) 21:56:18.02 ID:2ndK3eWh0
- Kinoppyで出来たんじゃなかったっけ
- 618 :iPhone774G:2013/02/11(月) 22:00:45.89 ID:hoibqqGU0
- >>614
たしかにこれだとむしろ読みにくいかもw
せっかくなんで、小説の画像とテキストの比較も載せときます。
テキストの方は所々、認識してなかったりルビが処理できてないけど。
http://i.imgur.com/AIqH1qn.jpg
- 619 :iPhone774G:2013/02/11(月) 22:06:51.77 ID:9k90c+y+0
- >>618
bReaderとかじゃダメなの?
テキスト再配置が機能するのかどうかしらんけど
- 620 :iPhone774G:2013/02/11(月) 22:11:03.73 ID:l9ttKz570
- bReaderってiPhone単体で再配置できたっけ?
- 621 :iPhone774G:2013/02/11(月) 22:15:39.95 ID:hoibqqGU0
- >>619
確かパソコンで作業しなきゃダメだったと思うはず。
- 622 :iPhone774G:2013/02/11(月) 22:16:22.22 ID:9k90c+y+0
- ああ、単体でとか意味不明のこと言ってる人だったか
そりゃ失礼
- 623 :iPhone774G:2013/02/11(月) 22:26:39.24 ID:ieeujQjn0
- 基本単体だろ
下処理必要とか正直使い物にならん
- 624 :iPhone774G:2013/02/11(月) 22:28:49.18 ID:AciVoku30
- GT-Documentってアプリは単体で画像の文章をリフローできたと思う
Dropboxに接続しないと使えないけど
- 625 :iPhone774G:2013/02/11(月) 22:41:38.19 ID:hoibqqGU0
- >>624
dropbox経由のみってのはマイナスだけど、凄いなコレ
いい情報ありがとう!
http://i.imgur.com/4Bztm5Q.jpg
- 626 :iPhone774G:2013/02/12(火) 07:30:17.63 ID:O7iULY24i
- >>618
なんだこの文章、と思ったら、ルビを一行として拾ってるのか。
そのこと自体は大したもんだと思うけど、全自動OCRはまだ辛いなー。
- 627 :iPhone774G:2013/02/12(火) 10:55:33.42 ID:/P/WYQ4H0
- >>624
入れてみたけど、設定のアカウントとIDが二個あるのはなんなんだ?
DropBoxIDなんてメールアドレスのしか無いよ
- 628 :iPhone774G:2013/02/12(火) 11:25:12.66 ID:hRsB/Jbu0
- i文庫sアプデ来たな
- 629 :iPhone774G:2013/02/12(火) 11:39:26.15 ID:8w/Uo8Gz0
- >>627
設定のアカウントは何でもいい
- 630 :iPhone774G:2013/02/12(火) 12:45:11.08 ID:mOTkNneQ0
- i文庫S バージョン2.6.0 アップデート
http://i.imgur.com/uqwlqg4.jpg
http://i.imgur.com/yBEOfT4.jpg
http://i.imgur.com/HGu1W5y.jpg
- 631 :iPhone774G:2013/02/12(火) 13:34:12.72 ID:/P/WYQ4H0
- >>629
そうなんだ?Thx。エラー起きたからじゃあ他のとこ間違えたんだな。
- 632 :iPhone774G:2013/02/12(火) 18:36:44.61 ID:V37FmxuP0
- i文庫Sアプデしたけどもしかして右側タップで次ページ送りできなくなった??
- 633 :iPhone774G:2013/02/12(火) 19:03:38.63 ID:1KfBfGCk0
- >>632
普通にできるが、一部設定がかわっちゃってたんで設定し直した。
- 634 :iPhone774G:2013/02/13(水) 08:12:33.69 ID:OYL9MHRu0
- >>630の中のブクログ対応って何だかわかる?
アプデして設定見ても分からん
- 635 :iPhone774G:2013/02/13(水) 16:31:43.29 ID:RdQbEiUr0
- >>634
本を開いて、メニューを出したら上ツールバーの i ボタンをタップ。
そのあとウィンドウの i ボタンをタップすると出てくる。
もしくは本棚登録する前に i ボタンタップ。
もうちょっとスマートに読書記録が取れるなら嬉しかったんだけどなぁ…
単にWeb表示してるだけなのは残念だ。
- 636 :iPhone774G:2013/02/13(水) 16:56:56.22 ID:OYL9MHRu0
- >>635
はて 今読んでる本でそれやると著者のWikipedia記事に飛ぶ
何か条件があるのか
- 637 :iPhone774G:2013/02/13(水) 17:29:10.07 ID:RdQbEiUr0
- >>636
それ青空文庫じゃなくて、違うところから拾ってきたファイルだろ
- 638 :iPhone774G:2013/02/13(水) 18:04:26.19 ID:/kQZDoDd0
- i文庫Sのアプデ
ページめくるとき下部にスライダーみたいの出るけど目障り。
あれ必要なくね?
- 639 :iPhone774G:2013/02/13(水) 18:19:48.96 ID:OYL9MHRu0
- >>637
OK把握した
>>638
本開いた状態で
設定>表示>ページガイド「なし」
で消せる
- 640 :iPhone774G:2013/02/13(水) 22:32:27.05 ID:IebXtUof0
- HDだが、タップ左右入れ替えどこいった?
- 641 :iPhone774G:2013/02/14(木) 06:43:49.47 ID:faZSIUSw0
- イーブックって面倒くさいな。
なんでいちいちトランクに入れなきゃならないんだ?
他社を見習え
- 642 :iPhone774G:2013/02/14(木) 11:38:50.40 ID:XP/C3Z520
- >>639
おお、サンクス!
- 643 :iPhone774G:2013/02/14(木) 11:40:43.88 ID:XP/C3Z520
- ↑
間違ってメール欄にナンバーふってしまった。
>>638からのお礼です。
- 644 :iPhone774G:2013/02/15(金) 23:40:02.02 ID:lQfs2oYU0
- オンラインの小説見れるアプリねーかな。
更新チェックもダウンロードもできるやつ。
特定サイト専用を気にしなければ小説viewerの最後のバージョンがそうだったんだけど4.1に戻したらなくなったし。
- 645 :iPhone774G:2013/02/16(土) 11:25:58.72 ID:kHKOaKzY0
- 小説viewer最新版に戻して
ブラウザ検索→Yahooカテゴリ→右上のYマークでYahooトップ→検索して好きなサイトへ
- 646 :iPhone774G:2013/02/20(水) 20:04:44.39 ID:q9s6eEHU0
- 金沢文庫 バージョン1.2.5 アップデート
http://i.imgur.com/o3JAOIN.jpg
http://i.imgur.com/EN0DJr9.jpg
- 647 :iPhone774G:2013/02/21(木) 13:04:53.53 ID:pZ6+P3pS0
- 金沢文庫半額セール中
1000円→500円
i文庫Sと金沢文庫、両方持ってる方、
i文庫Sと比較した感想を教えて頂けないでしょうか
- 648 :iPhone774G:2013/02/21(木) 18:00:24.80 ID:nGvHYMB30
- 漫画読みたいんですけどオススメアプリ教えてくださいm(_ _)m
- 649 :iPhone774G:2013/02/21(木) 18:05:26.21 ID:uOD7zDA10
- iPadにしとけ
- 650 :iPhone774G:2013/02/21(木) 18:47:22.52 ID:2i5YGRh60
- >>647
金沢文庫は、読み上げてくれる機能が売りでその機能自体は評価できるけど、リーダーとしては全く良くないよ。
- 651 :iPhone774G:2013/02/21(木) 19:10:35.97 ID:d/4hoh210
- 金沢文庫衝動買いしてもうた…
- 652 :iPhone774G:2013/02/21(木) 21:56:17.49 ID:gBKKIQ4w0
- iPod touch4と5のiOS6で金沢文庫使っててどっちも起動に20秒ほどかかるんだが他の人はそんなことないのかな
- 653 :iPhone774G:2013/02/21(木) 22:05:33.91 ID:nGvHYMB30
- 大至急>>468頼むm(_ _)m
- 654 :iPhone774G:2013/02/21(木) 22:27:30.85 ID:d1j+2KzE0
- >>653
>>648の間違いなくだと思うがとりあえずi文庫買っとけば失敗はしない
ただ無料のSidebooksで満足できるならそれでいいかも
- 655 :iPhone774G:2013/02/21(木) 22:29:12.13 ID:d1j+2KzE0
- ちなみにi文庫は無印じゃなくてSの方な
あとiPad持ってるor買う予定あるならユニバーサルアプリのComicGlassもいいかも
- 656 :iPhone774G:2013/02/21(木) 22:31:13.43 ID:5GLwROtl0
- 漫画ならComicglass一択
- 657 :iPhone774G:2013/02/21(木) 22:45:32.85 ID:zp9Ufhog0
- 小説viewer、バックアップから復帰したら小説全部消えてたわ・・・
これは仕組み上仕方ないの?作者の手抜き?
- 658 :iPhone774G:2013/02/21(木) 22:55:37.19 ID:GaHIrOZK0
- >>657
Appleの仕様が問題
ちゃんと自分でバックアップしてないとComicGlassとかでも起きるよ
- 659 :iPhone774G:2013/02/22(金) 00:17:55.68 ID:BUbFOH7n0
- >>654
iPadならi文庫HDで漫画も小説も見やすいが、iPhoneで漫画見るのにi文庫は無いだろ。
ComicGlassが第一候補だと思うけど、小説も見たいならbReaderも悪くないと思う。
横画面でも幅優先で見やすい。ただ、バウンスがオフに出来ないのが個人的に欠点かな。
- 660 :iPhone774G:2013/02/22(金) 05:39:36.04 ID:rrYGppHE0
- >>654
>>656
>>659
ありがとうございますm(_ _)m
とりあえずcomicglassをDLしてみます
- 661 :iPhone774G:2013/02/22(金) 15:39:23.85 ID:hBtcif0S0
- >>660
スキャン画像の漫画を読むならComicGlassが一番。
スキャン画像の小説を読むならbReaderが一番。
青空文庫の小説を読むならi文庫が一番。
- 662 :iPhone774G:2013/02/22(金) 15:49:34.35 ID:m6uJGPoB0
- 全部i文庫で良くね?
ComicGlassと比べて何か欠点あったっけ?
- 663 :iPhone774G:2013/02/22(金) 18:15:12.78 ID:TkolRHpE0
- それ以前に青空文庫でi文庫は無い
- 664 :iPhone774G:2013/02/22(金) 19:43:16.17 ID:Ox87cWb+0
- breaderだと表示の設定項目が少なすぎる。i文庫くらい細かく設定したいからテキストはこっちかな
- 665 :iPhone774G:2013/02/22(金) 21:24:14.40 ID:stjr0Ub50
- breaderは複数冊のzipに対応してないから使えない
一辺に何冊もzipで固めて送れるi文庫を常駐している
- 666 :iPhone774G:2013/02/22(金) 22:51:45.71 ID:m6uJGPoB0
- 複数冊のZIPって?
- 667 :iPhone774G:2013/02/22(金) 23:00:12.10 ID:A6la6Ri20
- おい金沢文庫衝動買いした俺はどうなんの?
- 668 :iPhone774G:2013/02/22(金) 23:07:47.19 ID:stjr0Ub50
- 二冊以上の本を突っ込んだzip
- 669 :iPhone774G:2013/02/22(金) 23:08:46.47 ID:m6uJGPoB0
- >>668
それフォルダに2冊のZIP入れるより軽くなるの?
- 670 :iPhone774G:2013/02/22(金) 23:43:32.13 ID:stjr0Ub50
- open inの時捗る
- 671 :iPhone774G:2013/02/23(土) 00:15:50.56 ID:hDxhnkx60
- >>667
読み上げフル活用だ!
迷うんだよなぁ
- 672 :iPhone774G:2013/02/23(土) 05:59:02.64 ID:zMHWRx8R0
- >>662
iPhoneで漫画みるなら幅優先の横画面が最適だと思ってるんだけど、
i文庫で画像ファイルを横画面でみようとすると幅優先表示が出来なくて、見づらくない?
縦画面でみるには画面サイズが足りないし。
i文庫S
http://i.imgur.com/0NTd5n4.jpg
bReader
http://i.imgur.com/mLKKWf7.jpg
- 673 :iPhone774G:2013/02/23(土) 06:29:14.87 ID:KYvze0zr0
- iphoneのサイズで見開きとはかなりの強者だな
単ページ以外考えたこともないわ
- 674 :iPhone774G:2013/02/23(土) 07:46:53.79 ID:pu/jNMmO0
- >>672
自分の場合見開きのものはiPadで見るからiPhoneでそういう見方はしないなぁ
- 675 :iPhone774G:2013/02/23(土) 11:06:46.10 ID:AHFgLW1x0
- >>661
青空文庫限定ならneo文庫がいい。青空文庫独自のタグの対応が良いし、カッコと句読点の字詰調整もしてくれる。
- 676 :iPhone774G:2013/02/23(土) 12:05:41.05 ID:DWiuliXK0
- 見開きスキャンしたのを、読む時にsplitって分割して単ページ表示してくれんのってGlassだけ?
他のアプリである?
- 677 :iPhone774G:2013/02/23(土) 12:13:00.37 ID:YG9k0A7F0
- Glassって「高さ優先モード」「幅優先モード」「全体表示モード」があるけど全然効かなくね?
「移動後のズーム」を「変更しない」にしてるんだが数枚進めるとすぐに効かなくなる
- 678 :iPhone774G:2013/02/23(土) 12:31:51.33 ID:lkd77IdB0
- >>677
それならiComicが良いかも
拡大率はページ変えても保持出来るから
高さ優先より20%ほど拡大して読んでるけど違和感無く読めるし
ページ変更時にどの隅に合わせて表示するかも設定できるから
漫画読むなら右上隅に設定しておけばスムーズに読める
見開きを分割するかとかも結構細かく設定できて便利
- 679 :iPhone774G:2013/02/23(土) 12:36:22.40 ID:DetW/VPAi
- >>677
画面上部中央をタップしても切り替わらないと言ってる?
自分は、ズームモードの切替とズームモードの設定の関係を理解するのに手間どったけど。
- 680 :iPhone774G:2013/02/23(土) 13:01:51.83 ID:YG9k0A7F0
- んー?
「全体表示モード」って上下左右フィット表示じゃないの?
「全体表示モード」なのに画像が飛び出てスワイプしないと見れないときが多々あるんだけど
- 681 :iPhone774G:2013/02/23(土) 17:36:55.15 ID:8UC8qLNri
- >>680
真ん中ダブルタップで拡大されてる状態じゃなく?
多分もう一回ダブルタップで戻ると思うけど。
- 682 :iPhone774G:2013/02/23(土) 21:11:54.15 ID:zMHWRx8R0
- >>680
全体表示はフィットして表示されるんじゃない。名の通り画像の全体を表示。
画像が画面とちょうど同じ縦横比じゃないかぎり、左右上下どこかに空白も表示される。
それと俺は移動後のズームを幅優先にしてるけど、これが効かなくなったりした事は無いよ。
- 683 :iPhone774G:2013/02/24(日) 22:52:20.99 ID:+JdGq4Ro0
- i文庫sにはbreader同様、現在時刻を出力する機能がほしい
- 684 :iPhone774G:2013/02/24(日) 23:26:44.20 ID:bcV8HTlU0
- ステータスバー表示させとけば?
- 685 :iPhone774G:2013/02/25(月) 00:08:07.14 ID:r0mJAi1i0
- i文庫SもbReaderもどっちももっているんだが、結局どっちの方が良いって決められずにいる。
シンプルで余計な機能がないbReaderが良いと思ったり、細かい設定ができてDropboxと連携できてFTPが使える多機能なi文庫Sが良かったり。
でもやっぱりファイルなんて一回の入れちゃえばそれまでだし、そんな機能は必要なく、ePubにも対応してるbReaderが良いと思ったり…
みんなはどっち使ってるか聞きたい。
- 686 :iPhone774G:2013/02/25(月) 00:16:23.44 ID:SYkW8T6N0
- 自炊はbREADER、青空文庫はi文庫S
両方持ってるなら両方使えばいい
本棚を分けるようなもんだ
- 687 :iPhone774G:2013/02/25(月) 00:18:24.31 ID:D24zY0wQ0
- すごいです。
- 688 :iPhone774G:2013/02/25(月) 00:27:13.42 ID:r0mJAi1i0
- >>686
良ければ、どうしてそういう風に分けているのか聞きたいです。
俺はどちらも使い分けても良いんですけど、使い分けるほど互いに違いや特徴は無いと思ってるので、出来たらどちらかひとつに決めたいんですよね。
- 689 :iPhone774G:2013/02/25(月) 00:31:48.69 ID:6SSDE0IQ0
- ・自炊(ラノベ等スキャンした画像)はbREADER
・青空文庫(テキスト)はi文庫S
って書いてるだろw
- 690 :iPhone774G:2013/02/25(月) 00:36:35.39 ID:r0mJAi1i0
- >>689
どうして
> ・自炊(ラノベ等スキャンした画像)はbREADER
> ・青空文庫(テキスト)はi文庫S
なのか、って事です。
互いにそんなに違いがある様に思えないので。
- 691 :iPhone774G:2013/02/25(月) 00:47:51.73 ID:IR0iFp0V0
- 小説をスキャンした画像の文字を
テキストファイルみたいに大きさ変えてリフロー出来るのが、bReader だけだからでは?
- 692 :iPhone774G:2013/02/25(月) 01:07:07.23 ID:r0mJAi1i0
- >>691
なるほど。
じゃあ青空文庫形式のファイルをi文庫でみる理由は何なんでしょうか。
- 693 :iPhone774G:2013/02/25(月) 01:27:37.30 ID:SYkW8T6N0
- 本棚を分けてるだけだよ
自炊しないなら使い分けることもないし、好きな方を使えばいい
- 694 :iPhone774G:2013/02/25(月) 01:28:18.51 ID:tgG1EvN90
- 青空はDropboxに入れてるからなー
OpenInがあるし〜って意見もあるけど
デフォルトで対応ってデカイよ
- 695 :iPhone774G:2013/02/25(月) 14:21:39.83 ID:TtlkLhKx0
- bREADER はWebにある小説とか読んでるな。
本文まるコピーやURLからすぐ本として作成できるから。
- 696 :iPhone774G:2013/02/25(月) 14:49:17.04 ID:0vzw3l+3P
- iうんこsうpできたー
- 697 :iPhone774G:2013/02/25(月) 19:56:09.04 ID:THSdlnLN0
- i文庫S バージョン2.6.1 アップデート
http://i.imgur.com/R5oPURY.jpg
http://i.imgur.com/Jm3T6ij.jpg
- 698 :iPhone774G:2013/02/25(月) 20:10:27.39 ID:3z3psKON0
- ただの不具合修正か
- 699 :iPhone774G:2013/02/26(火) 06:35:14.23 ID:T6UKLS4i0
- >>697
カレンダースレに誤爆してたのは君か。
- 700 :iPhone774G:2013/02/26(火) 07:19:45.57 ID:oEbvu1rC0
- アップデートなんてAppstoreの通知で分かるからわざわざスクショ貼らなくていいよ
- 701 :iPhone774G:2013/02/26(火) 15:32:08.50 ID:WWASwpCG0
- >>700
俺は貼ってくれないと困るから貼っていいよ
- 702 :iPhone774G:2013/02/26(火) 19:05:57.52 ID:Y2r2gtgD0
- >>684
ありがとう。そんな項目あったんだね。捗るわ!
- 703 :iPhone774G:2013/02/26(火) 19:41:11.58 ID:Lz+f2hFj0
- 機能が足された時ならともかく、バグフィックスのマイナーアップデートは知らせる必要ないだろ。
- 704 :iPhone774G:2013/02/26(火) 20:07:58.69 ID:Lz+f2hFj0
- Mac MountainLionで、
bReaderのbrc beta 11を使おうとすると、
「"brc"は壊れているため開けません。」
ってでて使えないんだけど、何か知っている人いる?
- 705 :iPhone774G:2013/02/26(火) 20:47:05.50 ID:w9gMfSjY0
- i文庫S、明日くらいからセールするってさ
- 706 :iPhone774G:2013/02/26(火) 21:57:55.88 ID:CO4bnvBP0
- i文庫だけは絶対に許さない
- 707 :iPhone774G:2013/02/26(火) 22:12:08.76 ID:KAVn6tf80
- 小説viewerこそ許さない
- 708 :iPhone774G:2013/02/27(水) 00:30:37.79 ID:HOAAa6kB0
- 小説viewerのダウンロードは便利だったんだけどな。突然なんの説明もなく金だけとって逃亡とか勘弁してほしい
- 709 :iPhone774G:2013/02/27(水) 01:26:47.35 ID:m7QsSOuS0
- 小説Viewerみたいなアプリが無いのが不思議。
- 710 :iPhone774G:2013/02/27(水) 02:05:48.01 ID:JOmqzAkQ0
- 消える可能性ある物はipaバックアップしとけよ
アフィ見なくてもDL出来る時点でわかるだろ
- 711 :iPhone774G:2013/02/27(水) 06:56:58.03 ID:TvofDsDR0
- i文庫S 350→170
- 712 :iPhone774G:2013/02/27(水) 22:29:43.85 ID:W57FK8AcP
- これはi文庫の新バージョン出るから在庫一掃値下セールですね
- 713 :iPhone774G:2013/02/27(水) 22:32:49.75 ID:/prcv1Hq0
- >>712
在庫w
- 714 :iPhone774G:2013/02/27(水) 22:34:39.39 ID:1DAyRC8N0
- i文庫はこのまま何年も開発を続けてもらわないと困るから
マジで定期的に新バージョンを出してくれていいよ
途中で降りられるのが一番困る
できればAndroidの糞i文庫もなんとかしてほしい
- 715 :iPhone774G:2013/02/27(水) 23:43:09.44 ID:BEIdF7l00
- 次はi文庫Mかな?
- 716 :iPhone774G:2013/02/28(木) 00:26:46.33 ID:UO0oEmRS0
- 普段iPadのi文庫HDで自炊した小説とか読んでるんですが
iPhoneにi文庫Sを入れても本の既読位置とか同期でないですよね?
- 717 :iPhone774G:2013/02/28(木) 00:27:54.62 ID:CaZtzaOw0
- >>716
出来ま千円
- 718 :iPhone774G:2013/02/28(木) 00:43:54.52 ID:UO0oEmRS0
- >>717
ありがと万円!
- 719 :iPhone774G:2013/02/28(木) 05:33:08.08 ID:k3hVZw190
- 小学生のやりとりか www
- 720 :iPhone774G:2013/02/28(木) 08:20:34.92 ID:ozl8zcAM0
- 関東だと本のスキャン1冊80円とかいうサービスあるけど、岐阜でそういうのないかな?これさえあれば廊下まで進出している本の山を処分できるんだが。
- 721 :iPhone774G:2013/02/28(木) 08:21:11.61 ID:ozl8zcAM0
- ごめん誤爆
- 722 :iPhone774G:2013/02/28(木) 10:39:01.61 ID:PbxjJ2Up0
- 廊下まであふれてる本を有料スキャンする金でScansnap買えそう
- 723 :iPhone774G:2013/02/28(木) 11:10:17.55 ID:ocq4If2/0
- >>722
自炊する手間はプライスレス
- 724 :iPhone774G:2013/02/28(木) 11:49:32.43 ID:4w9y9OPs0
- とりあえず80円でオプション無しなら4万円で荷物を全く増やさずに500冊は一気に減らせる。
ScanSnap買うよりも楽にね。クオリティは知らないし、いつ納品されるかはわからないが。
- 725 :iPhone774G:2013/02/28(木) 18:32:54.58 ID:tEn4KFzxi
- 手間はかからないかもしれないが、絶対不満な仕上がりになりそう。
本をそこまで買い込むタイプなら特に。
- 726 :iPhone774G:2013/02/28(木) 23:35:45.67 ID:AXs8KOKf0
- しかしAndroid版とiOS版のi文庫のもっさり具合の違いが酷すぎる。
GalaxyS3でも二世代前のiPod touchに劣るとか。開発言語の違いもあるかもしれんけど。
- 727 :iPhone774G:2013/03/01(金) 00:57:07.19 ID:zKK3JkRn0
- >>726
どうせアンドロイド端末持ってないくせにネガキャンすんなよ。
- 728 :iPhone774G:2013/03/01(金) 01:39:28.07 ID:vVgp7Mhg0
- >>727
どうせi文庫使った事無いくせに書き込みすんなよ。
- 729 :iPhone774G:2013/03/01(金) 02:28:42.59 ID:PffNetUx0
- iPhoneとAndroidの話以前にJavaとCアプリを同スペック端末で動かしたら仮想上で動いてるJavaはどう頑張っても遅い。
スペックがiPhoneの倍近くあるAndroid端末が遅く感じるのはそのせい。
Android NDK使えよって話だけどなかなかそうもいかない。
http://www.dm-android.com/column/ndk.html
http://tech.camobile.com/android/android-ndk-でアプリ高速化!/1275
i文庫はJavaだけ?って話なだけ。
- 730 :iPhone774G:2013/03/01(金) 02:53:25.47 ID:otPFRLH/0
- いつまで初代文庫先生ストアにおいとくんだ?
間違って買うやつ未だに居るだろこれ・・・・
- 731 :iPhone774G:2013/03/01(金) 07:09:19.35 ID:cx5XCTOSi
- 取り下げたら、買った人が再ダウンロードできなくなって、
文句言われるからじゃないの。
- 732 :iPhone774G:2013/03/01(金) 08:16:57.37 ID:s6olOyGBP
- 騙して古いの買わせようとするとは
セコすぎる
- 733 :iPhone774G:2013/03/01(金) 13:11:26.49 ID:FByLIht40
- 新規に買う人はi文庫Sを薦めるって書いてあるのに、騙すもなにも無いだろ…。
- 734 :iPhone774G:2013/03/01(金) 13:26:50.28 ID:1Ac2Yz5u0
- >>733
新規の方は買うなと書くべき
あちらを勧めるとか詐欺師みたいだ
- 735 :iPhone774G:2013/03/01(金) 13:39:43.13 ID:cCWShddI0
- A「あちらをオススメします」
B「いやこっちを買う」
・
・
・
B「騙された!詐欺だ!!」
- 736 :iPhone774G:2013/03/01(金) 23:49:50.29 ID:U8fFJg870
- >>726
i文庫に限らずAndroidはiOSより遅いみたい
http://www.youtube.com/watch?v=tC83BLfLhKA
http://www.youtube.com/watch?v=BjrM2z0iKNQ
- 737 :iPhone774G:2013/03/02(土) 15:40:02.17 ID:jbKzvjCY0
- 読みかけを開きっぱなしで起動したい人が買うために残してるんだと思ってた
複数同時進行で読む自分はiosのホーム画面から直接読みかけを開きたい事が多々あるんだがSchemeとかで起動出来ないもんなんだろうか
- 738 :iPhone774G:2013/03/02(土) 18:12:50.03 ID:3Wb+lpw50
- だから結果が分かってるJavaと比べてどうする…
- 739 :iPhone774G:2013/03/02(土) 19:06:35.05 ID:rpdUV2wg0
- >>738
>>727こういう人に知らしめるためじゃね?
- 740 :iPhone774G:2013/03/02(土) 19:44:29.27 ID:rJ9ySY/gT
- 吉川英治が登録されたから見たいのにbreaderで青空文庫一覧の更新ができないわ。
- 741 :iPhone774G:2013/03/02(土) 20:54:33.46 ID:f77LC2//0
- SafariでダウンロードしてOpenInすればいい
- 742 :iPhone774G:2013/03/02(土) 21:35:08.48 ID:9zFwjB0D0
- 衝動買いした金沢文庫だが意外といいな
聞きながら読むとよく頭に入る
あと車運転しながら本が聞ける
決して負け惜しみじゃないからな
- 743 :iPhone774G:2013/03/02(土) 22:03:00.55 ID:pZnFaZpd0
- >>726
iPhoneはObjectiveC
AndroidはJava
そりゃ、違って当然
- 744 :iPhone774G:2013/03/04(月) 05:13:05.20 ID:Z+j6zuAZ0
- そういや初代文庫は今更使う利点はあるのだろうか。
単に両方買ったクチなんで。
- 745 :iPhone774G:2013/03/04(月) 05:15:24.57 ID:iH8fTc46P
- >>744
わざわざ使う理由はないんじゃね
棚分けに使うくらいかね
- 746 :iPhone774G:2013/03/05(火) 20:06:35.40 ID:ic/GXBli0
- iBookstoreで日本語書籍配信されてるぞ
検索すると色々ヒットする
- 747 :iPhone774G:2013/03/05(火) 22:43:04.11 ID:j5TE/mz60
- >>746
青空の本をいくつか見つけたが、全部有料だな
- 748 :iPhone774G:2013/03/05(火) 22:45:06.53 ID:vuzEGVxJ0
- マジやん
http://i.imgur.com/LTa8Oji.jpg
- 749 :iPhone774G:2013/03/05(火) 22:57:13.70 ID:vuzEGVxJ0
- ジョジョのサンプル読んでみたけど、iPhoneでマンガは横持ち幅優先表示派の俺にしたら、読みにくくて全然ダメだな。
iPhoneで横持ちした時に2ページ表示させてどうすんだよ。
- 750 :iPhone774G:2013/03/05(火) 23:08:27.16 ID:0j1SSKI70
- そんな少数派に合わせてらんねえだろ
縦に持てや
- 751 :iPhone774G:2013/03/05(火) 23:50:45.97 ID:YrxloPmS0
- 普通はiPhone横で使わないからね。大多数に合わせるのが嫌なら我慢しなさい
- 752 :iPhone774G:2013/03/06(水) 02:41:43.95 ID:QpztXVbq0
- 「少数派」とか「普通は横持ちしない」とか言ってる人、iBooks使ったことないでしょ。
横表示は最初から対応してるよ?
その表示方法がiPadとiPhone共通して2ページ表示で、iPhoneに最適化されてないって言ってるんだけど。
縦表示でも漫画は読みにくいのに、iPhoneで2ページ表示させてどうするんだよ。
- 753 :iPhone774G:2013/03/06(水) 03:18:05.23 ID:ngzhL0lN0
- もう少し詳しく話を聞こうじゃないか
- 754 :iPhone774G:2013/03/06(水) 04:28:41.55 ID:QpztXVbq0
- >>753
iBooksで漫画みる場合、
縦表示
http://i.imgur.com/zNxKkBl.jpg
横表示
http://i.imgur.com/tsFpGz1.jpg
なんだけど、iPhoneで横表示させるんだったらこうじゃないと読めないだろ、って事。
http://i.imgur.com/AhXNlrF.jpg
- 755 :iPhone774G:2013/03/06(水) 07:04:44.09 ID:ngzhL0lN0
- >>754
iPhone4Sで縦画面表示しても、吹き出しの細かい文字は読み辛かったよ。
iPhoneで漫画を読む場合、縦画面表示も横画面表示も全然ダメだね。最適化されていないし、最適化する方法もなさそうだね。
iPadmini買え
- 756 :iPhone774G:2013/03/06(水) 07:31:54.73 ID:QpztXVbq0
- >>755
おいおい、決めつけるなよ。
iPadは初代と第三世代持ってるよ。
iPhoneでも横持ち幅優先なら十分漫画は読めるから、いつも手軽なiPhoneで読んでる、ってだけ。
- 757 :iPhone774G:2013/03/06(水) 08:32:31.17 ID:SlGlQGyn0
- iPhoneの解像度が低くてアプリが少なかった頃からコミックを読むには横画面の方が
快適だったし、今でも愛好している人が多いと思うけど、解像度が高くなって縦のままでも
読めないことはない様になってからこの読み方を考慮しないアプリが増えてきた気がする。
Jコミのアプリもこれができないから読むのがiPadになってしまう……
- 758 :iPhone774G:2013/03/06(水) 08:36:53.61 ID:5q7a3hwl0
- 横持ちしてジョジョのサンプル読んでみたけどさ、iPhoneで横持ち幅優先表示にして見たけど読みづらいし、これだけ部分拡大だと漫画のコマ割りの味が無くなるね。
俺は横持ち幅優先拡大しても、読みにくくて全然ダメです。
- 759 :iPhone774G:2013/03/06(水) 08:59:27.48 ID:QpztXVbq0
- >>758
文字の読み易さ>コマ割りの味
コマ割りの味とか微妙なとこ持ち出してまで批判したいのは分かった。
そのこだわりはiPadにでも求めてくれ。
- 760 :iPhone774G:2013/03/06(水) 10:28:51.15 ID:drP8/A7F0
- >>747
青空からのヤツはさすがにフリーになってるようだぞ。
- 761 :iPhone774G:2013/03/06(水) 10:34:00.48 ID:4oVe/kZX0
- iBookStoreはマジで使いにくいな…
レーベルソートも出来ないしゴミクズ
- 762 :iPhone774G:2013/03/06(水) 10:39:47.94 ID:QpztXVbq0
- ここ数時間で無料書籍も一斉に配信し始めたみたいだね。
ただ、PublicDomainが配信してる羅生門は現代語訳版とオリジナルと二種類あるんだけど、タイトルから説明から全部同じで中身確認するまでどっちか分からん、ってのはどういうつもりなんだよ…
- 763 :iPhone774G:2013/03/06(水) 10:53:53.37 ID:QpztXVbq0
- iBooks3.1になっても縦書きの校正?はいまいちだな。
句読点が行末にくると改行するし、よく分からんとこで改行してたり。
http://i.imgur.com/QiEt1tH.jpg
さっき3.1にアップデートされたばかりだけど、次のアップデートでは改善されるんだろうか。
- 764 :iPhone774G:2013/03/06(水) 11:04:12.77 ID:5q7a3hwl0
- >>758
iPhoneの液晶サイズで
漫画読むのは俺もムリ
- 765 :iPhone774G:2013/03/06(水) 11:06:43.70 ID:5q7a3hwl0
- >>764
禿同。俺もムリだわ。
- 766 :iPhone774G:2013/03/06(水) 11:07:51.49 ID:5q7a3hwl0
- >>764
やっぱり単行本ぐらいの
画面サイズが欲しいね。
- 767 :iPhone774G:2013/03/06(水) 11:11:25.55 ID:Owy8Rxwa0
- >>760
本当だ、見落としてた
だけど、例えば夏目漱石のページを見ても同じ本なのに有料と無料とがあるんだが
この違いはなんだ?
- 768 :iPhone774G:2013/03/06(水) 11:37:02.38 ID:QpztXVbq0
- >>767
原本は同じはず。
Public Domainてとこが青空文庫みたいに著作権の切れた本を無料で配信してて、
その他の出版社はそのままなのか、+αがあるのか知らないけど、同じく著作権の切れた本を有料で配信してる、ってだけの事だと思う。
既に紙で売ってる場合、著作権が切れてる本といっても、無料じゃ配信出来ないんでしょ。
まぁ、できればそういう著作権切れの本の有料配信は全部リジェクトして欲しいとこなんだけどね。
- 769 :iPhone774G:2013/03/06(水) 11:43:16.82 ID:QpztXVbq0
- ID:5q7a3hwl0
そんな恥ずかしい自演する前に、反論するならちゃんと中身のある反論してね。
- 770 : 【東電 79.8 %】 :2013/03/06(水) 11:44:39.35 ID:ATARgMOM0
- どの道 1冊当たりの値段が高い
- 771 :iPhone774G:2013/03/06(水) 12:02:13.20 ID:Owy8Rxwa0
- >>768
なるほどね、有料のは出版社の配信か
パブリック・ドメインが配信してるって言い方は違和感あるが
- 772 :iPhone774G:2013/03/06(水) 12:13:01.05 ID:QpztXVbq0
- >>771
そうだねw
Public DomainのものをAppleが配信してるのが無料、ってのが正しいのかな
- 773 :iPhone774G:2013/03/06(水) 12:26:05.35 ID:m6mtJ30c0
- Kinoppyが良アプデしてんなぁ
ちょっとでもbREADERに反映してくれないもんだろうか
- 774 :iPhone774G:2013/03/06(水) 12:55:39.08 ID:S6PaB3Hk0
- KindleとKinoppoyの二つがあれば、
ほとんど事足りるな。
Kindleアプリのパソコン版も早く日本のストアに対応しないかな。
Windows版もMac版もまだ米国のみだ。
- 775 :iPhone774G:2013/03/06(水) 13:54:09.10 ID:QpztXVbq0
- >>773
KinoppyとbReaderってそんな差ついてきてるの?
せいぜいDropbox対応くらいだと思ってたんだけど
- 776 :iPhone774G:2013/03/06(水) 15:05:10.24 ID:drP8/A7F0
- 俺は海外在住だからkinoppyがどんなに素晴らしくても使えない。
紀伊国屋Bookwebで海外から本が買えないのは、やっぱり紀伊国屋の
海外店舗のことを慮っているのだろうか。
- 777 :iPhone774G:2013/03/06(水) 22:18:16.99 ID:+D9t5HpB0
- >>776
海外からでも買う方法なんていくらでもあるだろうし(kinoppyでも他の電子書籍でも)、日本以外のの紀伊国屋のことなんて全然気にしてないと思うけど。
だってボロ儲けしてるし。
- 778 :iPhone774G:2013/03/07(木) 07:12:36.81 ID:4At+Zq9u0
- 漫画を読むにはiPadじゃ無きゃきつそうだな
漫画家がiPhone用にコマ割りしてくれるといいんだが…
- 779 :iPhone774G:2013/03/07(木) 07:42:21.08 ID:ShWtKg660
- >>778
トレースズーム対応のがもっと増えるといいんだがな
- 780 :iPhone774G:2013/03/07(木) 09:26:57.62 ID:+Fv627eE0
- >>778
iPhoneようにコマ割りしたら4コマ漫画にしかならねーぞw
ストーリーものだと延々と下にスクロールしていくみたいな
- 781 :iPhone774G:2013/03/07(木) 10:29:40.68 ID:ezMY8bxw0
- >>777
紀伊国屋は確かWEBマネーとかに対応してないから、他のBookliveやEbook
に比べると海外からじゃハードルが高いんじゃねえの。
- 782 :iPhone774G:2013/03/07(木) 10:38:13.40 ID:rKia3YNn0
- ガラケー時代はあの画面でも配信漫画読んでたと言うのに。しかもかなりのユーザーがいた。
- 783 :iPhone774G:2013/03/07(木) 12:02:11.31 ID:kwK2Q1Tp0
- 昔は知らんけど、iPhoneで漫画は読みにくいね。
ページめくりだけじゃなくて、コマや段で送ってくれると言いような気がするけど。
もしかしてトレースズームってのがそういうことなのか?
- 784 :iPhone774G:2013/03/07(木) 16:10:10.16 ID:AlJ1WIxe0
- iBooks、ページめくりが
i文庫S並に快適になってくれればいいのだが。
今のはかったるくてイラつく。
- 785 :iPhone774G:2013/03/07(木) 20:06:21.56 ID:uoZTR3Oy0
- >>783
そうだね。
Kinoppyでトレースズーム対応のお試し漫画があったはず。
- 786 :iPhone774G:2013/03/07(木) 21:53:49.18 ID:RptY3LZQ0
- ComicGlass久しぶりにアップデートしたら
ComicGlassへようこそ!
本をダウンロードします
本を撮影して取り込みます
ってのが毎回起動するたびに表示されて鬱陶しいんだけど、これって消せないの?
- 787 :iPhone774G:2013/03/07(木) 23:12:10.21 ID:cF3Uaqer0
- >>784
そろそろi文庫5が出るんですかw
- 788 :iPhone774G:2013/03/08(金) 07:59:42.27 ID:4950KQYT0
- >>785
31日までトレースズーム1巻無料やってた
https://mobile.twitter.com/Kinoppy_Store/status/309575112154304513
- 789 :iPhone774G:2013/03/08(金) 12:30:21.33 ID:LLBjVSBC0
- iBooksの青空文庫本は
なんで見出しがあんなにも大きいの?
デカすぎて笑えないw
- 790 :iPhone774G:2013/03/08(金) 13:34:24.24 ID:bAeJaTch0
- i文庫S バージョン2.6.2 アップデート
不具合修正のみ
- 791 :iPhone774G:2013/03/08(金) 13:54:46.70 ID:nOJDzdIt0
- 久々に自演を見た…てかID替えろよw
758 名前:iPhone774G :2013/03/06(水) 08:36:53.61 ID:5q7a3hwl0
横持ちしてジョジョのサンプル読んでみたけどさ、iPhoneで横持ち幅優先表示にして見たけど読みづらいし、これだけ部分拡大だと漫画のコマ割りの味が無くなるね。
俺は横持ち幅優先拡大しても、読みにくくて全然ダメです。
764 名前:iPhone774G :2013/03/06(水) 11:04:12.77 ID:5q7a3hwl0
>>758
iPhoneの液晶サイズで
漫画読むのは俺もムリ
765 名前:iPhone774G :2013/03/06(水) 11:06:43.70 ID:5q7a3hwl0
>>764
禿同。俺もムリだわ。
766 名前:iPhone774G :2013/03/06(水) 11:07:51.49 ID:5q7a3hwl0
>>764
やっぱり単行本ぐらいの
画面サイズが欲しいね。
- 792 :iPhone774G:2013/03/08(金) 14:29:10.37 ID:T/VvqUsN0
- Android版のi文庫のレビューが酷すぎ。
動きが遅い遅い落ちる落ちるのオンパレード。
作者も全機種対応なんて無理だろうに。
- 793 :iPhone774G:2013/03/08(金) 15:03:35.58 ID:lDxtM8B90
- AndroidとiPhoneって開発言語に互換性がほとんど無いのに、両方で同じ機能のアプリを出すメーカーさんは凄いと思うわ
- 794 :iPhone774G:2013/03/08(金) 18:00:27.31 ID:EoTTH78/0
- >>790
誤爆王わろた
- 795 :iPhone774G:2013/03/08(金) 18:08:13.89 ID:va88vHn50
- >>792
Android版って確か作者が違うんじゃね?
それとも同じ作者の別会社なの?
- 796 :iPhone774G:2013/03/08(金) 18:29:40.15 ID:qmOqlpQ20
- 音声目的で金沢買うか迷ってるんだけど声は可愛い?
- 797 :iPhone774G:2013/03/08(金) 18:29:59.39 ID:n2tZ7IjV0
- >793
レビュー見た限りiOS版に比べて機能が少ないらしい。しかも675円と微妙に高い
- 798 :iPhone774G:2013/03/08(金) 19:31:24.11 ID:YzxuNX1z0
- >>795
Android版はNetFrontという糞ブラウザで有名なAccessが作ってたはず
- 799 :iPhone774G:2013/03/08(金) 22:03:10.17 ID:fKDZiDCW0
- >>796
男と女の2種類しか無いけど
可愛い声ってタイプの声質では無いと思う
アラサーの事務員みたいなイメージ
まぁでも落ち着いてて聞きやすい声だよ
- 800 :iPhone774G:2013/03/08(金) 23:18:15.70 ID:CaxzlRTyP
- 金沢は試用版あるよ
- 801 :iPhone774G:2013/03/11(月) 15:10:06.66 ID:EBYqN5nA0
- iBooks、本によっては三点リーダーがヨコ組みのままのがある。
いくつも見たけど、代表的な例では「ミレニアム」三部作がそれ。
これなんか多くの人がダウンロードするだろうに、どうするアップル?
- 802 :iPhone774G:2013/03/11(月) 17:17:35.59 ID:5TZZquMy0
- マルチポストまがいのことをしてまで煽るようなもんでも無いだろ
- 803 :iPhone774G:2013/03/12(火) 13:01:12.47 ID:IlrjKVMx0
- 民営化
- 804 :iPhone774G:2013/03/13(水) 09:16:32.81 ID:g7wirlx00
- neo文庫 バージョン1.1.1 アップデート
http://i.imgur.com/86cL9iZ.jpg
http://i.imgur.com/Iy6baaJ.jpg
- 805 :iPhone774G:2013/03/14(木) 08:48:16.06 ID:ZytH/j370
- 豊平文庫 バージョン1.9.37 アップデート
対応作品数が増えただけ
- 806 :iPhone774G:2013/03/16(土) 13:39:06.54 ID:dQjxbfAO0
- このスレで、小説読んでた奴以外全否定だな
- 807 :iPhone774G:2013/03/16(土) 14:41:46.65 ID:05lUHq0z0
- コンテンツ増やすのにいちいちアプリのアップデートが必要ってのがクソ
- 808 :iPhone774G:2013/03/16(土) 18:19:21.27 ID:CpSnwDjg0
- ところでneo文庫て他のアプリと比べて優れてる点あるの?
- 809 :iPhone774G:2013/03/16(土) 18:49:37.31 ID:/v/Zhyuq0
- 最初に目についたSidebookが調子よくて使ってるんだけど、
やっぱり有料のi文庫とかの方が見やすいとかあるんかな?
- 810 :iPhone774G:2013/03/16(土) 19:02:19.82 ID:QcM5tDHc0
- >>809
とりあえず機能は断然多いな
見やすさに関しては余白カットの有無が大分影響あるかと
- 811 :iPhone774G:2013/03/16(土) 19:12:05.27 ID:/v/Zhyuq0
- 余白カットはついてるけど自動でやってくれるなら欲しいな
iPhoneでは小説、iPadminiでは漫画読むつもり。
- 812 :iPhone774G:2013/03/17(日) 11:16:27.67 ID:Ibw9Qkr20
- hontoがやっとiPhone5の画面に対応した。
iBookstoreが始まったから本腰入れ始めたのかな。
それはそれでよいことだ。
- 813 :iPhone774G:2013/03/17(日) 14:40:04.54 ID:+eswJgMv0
- 金沢文庫 バージョン1.2.6 アップデート
http://i.imgur.com/8xBvp4i.jpg
http://i.imgur.com/XbkSSGW.jpg
- 814 :iPhone774G:2013/03/17(日) 15:37:40.14 ID:5X295rzY0
- >>812
この時期やっとというのはむしろやる気ない証拠では
- 815 :iPhone774G:2013/03/19(火) 14:43:37.81 ID:qzJ+fwF50
- neo文庫 バージョン1.1.2 アップデート
不具合修正のみ
- 816 :iPhone774G:2013/03/21(木) 15:42:40.48 ID:fk+wWaQ40
- bReaderってiPhone5の縦長液晶だと表示範囲どうなってる?
4S以前の液晶にあわせて上下ぶつぎり?
- 817 :iPhone774G:2013/03/21(木) 16:23:22.84 ID:gBRWxnPF0
- >>816
iPhone 5の縦長画面に対応してるよ。
http://i.imgur.com/2g8CTbn.jpg
- 818 :iPhone774G:2013/03/21(木) 16:25:19.46 ID:gBRWxnPF0
- Kinoppy バージョン1.4.2 アップデート
ビューアの軽微な改善
- 819 :iPhone774G:2013/03/21(木) 17:42:09.43 ID:fk+wWaQ40
- >>817
ありがとう
最近更新ないっぽいからあれかなーと思ったら、ちゃんとしてるんだな
- 820 :iPhone774G:2013/03/23(土) 05:36:26.31 ID:OyZ1gDxi0
- ComicGlassこの前更新したばっかなのにまた更新してるな。
- 821 :iPhone774G:2013/03/23(土) 09:24:01.18 ID:npKdgGmK0
- ComicGlass バージョン5.12 アップデート
http://i.imgur.com/2yC6wuG.jpg
http://i.imgur.com/axoMUGv.jpg
- 822 :iPhone774G:2013/03/23(土) 18:55:36.08 ID:0APGSlTF0
- PCにあるzipをiPhoneにダウンロードせずに見れるコミックビューアーありませんか?
- 823 :iPhone774G:2013/03/23(土) 19:00:37.62 ID:RXHG1GpO0
- air comic
- 824 :iPhone774G:2013/03/23(土) 19:33:14.64 ID:0APGSlTF0
- >>823
あざーす!
試して見ます
- 825 :iPhone774G:2013/03/23(土) 20:20:13.34 ID:0APGSlTF0
- 上手くできました。
本当にありがとう。
- 826 :iPhone774G:2013/03/25(月) 07:19:17.97 ID:3BsStwqI0
- グーテンベルクのアプリ買ってみたけどフォント小さすぎて笑える
気軽に落としてすぐ読めて便利かもしれないんだけどね
- 827 :iPhone774G:2013/03/26(火) 05:01:10.83 ID:JiGdVEAy0
- 十回に一回ぐらいか。brcが動作停止した時のガッカリ感は異常だな。ipad mini導入検討するレベル。
なにが原因で落ちたのか分からないから対策もないしなあ。愚痴でした。
- 828 :iPhone774G:2013/03/26(火) 11:03:01.48 ID:xf41PbaM0
- >>827
miniがretina化されたら是非買うべき
- 829 :iPhone774G:2013/03/27(水) 03:17:54.85 ID:nThkZjqbP
- 青Pは[# ~ はゴシック体]のように文中のフォントを操作するタグは使えないのかな?
- 830 :iPhone774G:2013/03/27(水) 06:08:22.08 ID:YpA6n13T0
- >>828
iPadじゃだめ?
- 831 :iPhone774G:2013/03/27(水) 09:55:47.74 ID:Sl81PZsi0
- だめじゃない
- 832 :iPhone774G:2013/03/27(水) 11:51:54.14 ID:2Q4Wcqzz0
- ComicGlass バージョン5.13 アップデート
http://i.imgur.com/2ZHVCPv.jpg
http://i.imgur.com/8j2ZuWK.jpg
http://i.imgur.com/whfB4kK.jpg
- 833 :iPhone774G:2013/03/27(水) 13:38:42.68 ID:/2pErHHm0
- 最近アプデ多いな
- 834 : [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2013/03/28(木) 21:29:44.09 ID:/tk0V2qFP
- Glassかうか
- 835 :iPhone774G:2013/03/29(金) 16:42:29.24 ID:/xYnSiJm0
- バグのアップデートは別に褒められた物じゃないけどな
- 836 :iPhone774G:2013/03/29(金) 21:03:00.33 ID:44+ONA1w0
- バグを放置するよりはマシ。
- 837 :iPhone774G:2013/03/30(土) 20:40:28.61 ID:P/3d/kzu0
- iPhone5で自炊小説と青空文庫を読むならどれがいいの?
i文庫SかbReader?
- 838 :iPhone774G:2013/03/30(土) 20:55:43.73 ID:mfVMWo+C0
- 自炊(スキャン画像) bReader (brcで処理)
青空(テキスト) i文庫・その他(bReader含む)
- 839 :iPhone774G:2013/03/30(土) 21:15:30.49 ID:tB1C/wDx0
- DropBoxなどクラウド連携と多機能ならi文庫S
組版にこだわる人、テキストからダイレクトに本を作成するならbREADER
無料でDropBox連携できて組版も良いのはKinoppy
- 840 :iPhone774G:2013/03/30(土) 21:17:27.07 ID:tB1C/wDx0
- 839はテキストを縦書きで読む場合の話
青空文庫限定ならneo文庫が組版に優れる
- 841 :iPhone774G:2013/03/30(土) 21:23:42.24 ID:doscGi4F0
- 自炊小説って段階でbREADER一択だろ
- 842 :iPhone774G:2013/03/30(土) 22:26:32.26 ID:+Tx11wsQ0
- 俺は自炊はbreaderでテキストはi文庫と使い分けてる。
冊数が多いならi文庫の方がファイル管理はしやすいしテキスト表示の設定も細かく便利
breaderのリフローはオンリーワンなので自炊メインならこれ一択。テキストの組版もこっちの方が綺麗だそうだけど個人的にはそこまで拘りないからよく分からない
- 843 :iPhone774G:2013/03/30(土) 22:34:17.77 ID:d6s99LI50
- テキストはフォントの見た目も大事だから游明朝フォント搭載のbREADERとkinoppyがいい
- 844 :iPhone774G:2013/03/30(土) 22:50:31.48 ID:P/3d/kzu0
- bReaderに決めました
みんなありがとう
- 845 :iPhone774G:2013/03/31(日) 01:16:48.52 ID:xH7DyUID0
- brcってまともに機能しないことの方が多いんだけど
変換のコツとかあるの?
- 846 :iPhone774G:2013/03/31(日) 01:23:29.47 ID:Dy1sDH6h0
- オーソドックスな組み方をしている小説って前提なら、傾きとかの補正をちゃんとしておけば失敗は減ると思うよ
うちは失敗の方がレアなくらいだ
20冊やって1冊失敗するかしないかってレベル
- 847 :iPhone774G:2013/03/31(日) 09:48:22.14 ID:fHsx5NhB0
- 今のところ失敗したことないそんな何冊もやってるわけじゃないけど
- 848 :iPhone774G:2013/03/31(日) 12:19:40.64 ID:BnHkpmou0
- >>843
そもそも自炊ならbREADER一択だけど、フォントは好みだろう
- 849 :iPhone774G:2013/03/31(日) 12:26:11.89 ID:u0JUi/Pd0
- 小説以外の自炊した実用書とかはやはりiPad miniが最低ラインか
- 850 :iPhone774G:2013/03/31(日) 12:38:16.86 ID:BnHkpmou0
- i文庫Sはメモ取れるのがいいんだよな。あれbREADERにも欲しいわ
- 851 :iPhone774G:2013/03/31(日) 18:09:11.77 ID:BnZbvmVb0
- >>848
好みでフォントを変えるのは自由だけど
游明朝体は単行本や文庫などで小説を組むことを目的に開発されたフォントなんだし
それが読書アプリに付属してるか否かは重要なポイントだろ、単体で買えば三万する訳だしね
- 852 :iPhone774G:2013/03/31(日) 18:47:38.22 ID:VgIWq45X0
- >>851
お前って馬鹿でいいなあ
- 853 :iPhone774G:2013/03/31(日) 20:16:56.35 ID:BaZIhUzG0
- >>845
うちもまともに機能しない事のが多い。
もうやってない。どーせ出来ないしretinaで頑張って読んでるわ
- 854 :iPhone774G:2013/03/31(日) 22:04:08.29 ID:Ov9BQZsk0
- brcがうまくいかない人、どんな感じの元画像でやってるのかな?
うちでは特殊な本以外ほぼうまくいくんだけどなぁ。
- 855 :iPhone774G:2013/03/31(日) 23:19:47.25 ID:xH7DyUID0
- 大体bac_allocとかいうエラーで落ちる
100ページもいかない
- 856 :iPhone774G:2013/03/31(日) 23:42:21.54 ID:Ov9BQZsk0
- >>855
元画像に問題があってbrcが落ちてるんだと思うんだけど…
落ちるページの画像、確認しました?
特定のページじゃなければ全体的な画質とかの問題かもしれないけど。
- 857 :iPhone774G:2013/04/01(月) 00:06:48.73 ID:tIeC9ujb0
- 画質はSS1500の白黒スーパーファイン600dpi相当
落ちるページは確認したことあったけど特に他と変わったところなし
というかPCの環境のせいか何かだと思ってる
ついでにiPad買ってからはわざわざ変換してまでiPhoneで見ることないやと
諦めてしまってるw
- 858 :iPhone774G:2013/04/01(月) 00:41:10.49 ID:SZzx4Plo0
- >>856
うちもS1500だが問題ないな。スーパーファイン、カラー で取り込んで
リサイズ+補正+白黒化 って感じだけど。まぁ、brcはエラーで落ちるファイルでも、他のアプリを終了させて
再度挑戦すると完走したりするから、環境によっては何ともならないかも
しれないね。
- 859 :iPhone774G:2013/04/01(月) 02:37:35.48 ID:GaMdTRTn0
- >>856
特定のページに引っかかることが多かったけど傾いてるわけでもなく他のページとの違いも分からない。
そのページ除いて走らせてもやっぱり別のページでエラー来る
環境のせいかと思って三台くらいのパソコンで別々に走らせたがやっぱりエラー
OS違いで走らせるもやっぱエラー
このファイルがダメなのかと別のファイルでいくつか試したがそれもエラー
brcバージョン変えてもやっぱりエラー
ここまでの労力だけでもう心折れた
ちなみにサンプルのは走るから、うちの環境で作るファイルがあかんのだろうが、brcが来る前に大量に作っちゃったし、もう一度とか無理だし、諦めた。
長文すまん
- 860 :iPhone774G:2013/04/01(月) 02:46:57.55 ID:GaMdTRTn0
- あ、jpg->png変換、トリミング、全ページ傾き補正、もやったけど全部X
スキャナはScansnapの600相当とかゼロックスの400相当とかだけどX
結局一度あかんファイル作ったらどんな補正しようとエラー出るってこと位しか分からなかった
- 861 :iPhone774G:2013/04/01(月) 04:48:24.83 ID:SZzx4Plo0
- >>859
そこまでやってダメなのか…参考までに、どんな感じのファイルで
ダメなのか1ページ見せてもらえないかな?
ちなみにうちではこんなややこしそうなのでもエラーも出ずに
うまくリフローしてくれるんだけどなぁ。
元画像
http://i.imgur.com/pzHvzmZ.jpg
リフロー
http://i.imgur.com/ji5ut1V.jpg
http://i.imgur.com/26P8mui.jpg
- 862 :iPhone774G:2013/04/01(月) 04:51:09.06 ID:vCARBDXv0
- うちは平気なんだが、気になるから一度brcの問題をちゃんと切り分けてみませんか?
ソースがバラバラだといつまで経っても問題の切り分けができない。
1. うまくいかない人が著作権の切れている本をいつも通りにスキャン・加工してデータをアップロード(本文のみ。著作権が無効であるか明確でない限り、解説や挿絵などは入れない)
2. 協力者がそのままbrcにかけて報告
3. (2)で完走しなかった場合は各自補正して再試行し、報告
とりあえずここまでやってみたい。
これで問題が見つからなかったら、今度はうまくいく側のファイルを提供して、試してもらう。
うまくいかなくて悩んでる人はアップしてみて欲しいです。
手元にちょうどいい本が無くたって、古本屋行けば高くても105円の出費ですむので。
- 863 :iPhone774G:2013/04/01(月) 08:54:38.80 ID:X7iOuvyE0
- brcにかけた文庫本をリフローして読むと、なぜか漢字の「一」が消えてることが度々ある。
うちだけ?
因みbraはMac版です。
- 864 :iPhone774G:2013/04/01(月) 12:34:55.90 ID:jp394G3ei
- >>863
俺はWindowsだけど、やっぱり一が抜ける事多いよ。
- 865 :iPhone774G:2013/04/01(月) 15:26:20.24 ID:X+cXZtoe0
- bad_allocをググってみたところ環境エラーみたいだから
もう一回PC環境を疑ってみればいいんじゃね
お試し版のページ数は30pしかない、だから自分の作ったファイルも30pにして通るか試す
通ったらお試し版のファイルをcopy&pasteで100p以上にしてもう一度試す
これが通らなかったら原因は自分のPC環境
- 866 :iPhone774G:2013/04/01(月) 15:39:21.79 ID:tIeC9ujb0
- >>865
もちろんPC環境を疑ってるよ
でも今更brcのためにあれこれ環境をいじりたくない
正直、iPadあったら無理してiPhoneで自炊本読まなくてもいいかと
ID:GaMdTRTn0もそうみたいだけど、
一旦あきらめたら、なかなか再チャレンジする気にならないんだよw
- 867 :iPhone774G:2013/04/01(月) 16:58:04.37 ID:gOAoSwrh0
- >>866
経験上スキャンした生データ(600dpiとか)をbrcにかけると高い頻度で途中でエラーになるんだけど、
藤かなにかで高さ1600ピクセルとかに縮小して試しても同じくらいの頻度で失敗します?
iPhoneで読む分には生データ持ち歩く必要ないかと。
斜めになっていなくって背景が濃いグレーになってないなら読んだ感じそれがちょっとひっかかる。
最新のバージョンのbrcはそんなに失敗しないので。
- 868 :iPhone774G:2013/04/01(月) 17:07:07.28 ID:XrP6JU6Q0
- >>866
ID:GaMdTRTn0だけどまさにその通り…w
PC3台試したからスキャナの方も疑ってるけどスキャナ買い替える予定もないし、
細切れにするのもやったけど、うまく行ったり行かなかったりで一冊分終わらない。
心折れてもうテストする気も起きないw
- 869 :iPhone774G:2013/04/01(月) 17:08:06.33 ID:XrP6JU6Q0
- >>867
866ではないけど、リサイズしても失敗した。
- 870 :iPhone774G:2013/04/01(月) 17:42:23.18 ID:6CSVeVZ/i
- >>866 や >>868 は >>861 と比べてどうなんだい?
>>861 は、270頁以上の本でも問題なくできてる感じだが。
試しに駄目なやつを1頁ぐらい貼ってみれば?
- 871 :iPhone774G:2013/04/01(月) 18:40:38.41 ID:HR/vXy5A0
- ポケット文庫SkyBook
https://itunes.apple.com/jp/app/poketto-wen-kuskybook/id296500859?mt=8
販売業者 : Kyosuke Takayama - Kyosuke Takayama / サイズ : 18.9 MB
170円→初無料
青空文庫リーダー ★3(8件の評価)
う〜ん
- 872 :iPhone774G:2013/04/01(月) 18:51:23.43 ID:gTnsKPfc0
- 昔使ってたな
iTunesから転送できるようにはなったの?
- 873 :iPhone774G:2013/04/01(月) 21:29:40.41 ID:crKp7Y6B0
- 無駄にフォント大きくしたり丸文字使ったり
挿絵に文章入れてみたり変なラノベ増えてきたよね
- 874 :iPhone774G:2013/04/02(火) 03:34:26.26 ID:u1XZp3ke0
- >>869
自分の場合、
止まるページの淵の部分に小さな汚れがあったので、ペイントツールで修正しても通らず、
淵ごとトリミングしたら通った事があった。
見た目気付かない小さなグレーの点や染みでもエラーの原因になる事があるみたい。
止まるページを切り貼りしたりペイントしたりすると、原因のノイズを特定しやすい。
- 875 :iPhone774G:2013/04/02(火) 17:44:53.32 ID:/82mvDh80
- >>871-872
試しにダウンロードしてみた。
同じ無料のi読書と比べると栞とか本棚追加の機能や見た目(背表紙
イメージ)とかでは勝ってるし、テキストファイルをiTuneから送れる
機能もあるしで、さすが今まで有料だっただけのことはあると思った。
ただ、青空文庫の最新アップデートとかの機能があるのかどうかとか
ダウンロード済みの表示があるかどうかは良く分からんから、青空に
限定するならi読書の方が使いやすいような気がする。
- 876 :iPhone774G:2013/04/02(火) 19:35:12.67 ID:Ah0Tq7a20
- >>875
右下の「作品追加」 → 左上の回転矢印 でデータベースのアップデート
- 877 :iPhone774G:2013/04/03(水) 15:29:45.91 ID:/jjQR8wN0
- 結局はbrcダメなやつは解決する気もなく、愚痴りたかっただけかよ。
どうせ糞みたいなスキャンして、糞みたいなマシンで処理してるんじゃないの?
- 878 :iPhone774G:2013/04/07(日) 09:52:53.99 ID:o6+568K00
- i読書 バージョン1.2 アップデート
http://i.imgur.com/jIX6P08.jpg
http://i.imgur.com/QSyY9pN.jpg
- 879 :iPhone774G:2013/04/08(月) 07:27:46.80 ID:ExO4Gkdp0
- brcってなに?
↓面白い答え
- 880 :iPhone774G:2013/04/08(月) 11:33:12.10 ID:DM8rPBpK0
- brc ←スネオが寝てるAA
- 881 :iPhone774G:2013/04/12(金) 19:25:36.25 ID:tWI3WgGw0
- 全巻無料漫画があるけど本当に許可取ってんのかな?
- 882 :iPhone774G:2013/04/12(金) 20:06:49.83 ID:WGoamobn0
- 無料になるのって、作者が死んで50年後とかだっけ??
- 883 :iPhone774G:2013/04/12(金) 20:37:20.52 ID:fiuNFGly0
- 著作権消滅は死亡した"翌年"の1/1から計算して50年ね
- 884 :iPhone774G:2013/04/12(金) 21:46:24.50 ID:Vm9Y9Cw30
- とりあえず鈴木先生は出版社が許可出してるよ
- 885 :iPhone774G:2013/04/13(土) 19:55:20.87 ID:ueO25Ieb0
- >>881
ブラックジャックによろしくなら作者が無料公開したよ
- 886 :iPhone774G:2013/04/13(土) 22:41:43.35 ID:WTryC3+20
- あれは出版社に嫌がらせしたいだけとしか思えないけどね
- 887 :iPhone774G:2013/04/14(日) 01:14:37.71 ID:EcPwEkrZ0
- 青空文庫やWikipediaみたいなパブリックドメインなんだろ。
- 888 :iPhone774G:2013/04/14(日) 08:45:00.45 ID:Xi9X86n/0
- >>886
加えてもう古本で出回りすぎてる状況でこれ以降あれから入る収入も計算して
公開した方がいいと踏んだんだろう
考えてやってるよね
- 889 :iPhone774G:2013/04/14(日) 23:47:41.15 ID:rMBFEwN10
- 知名度が低くて売れないマンガは、無料公開で広告費稼いだ方が儲かるのかもね。
- 890 :iPhone774G:2013/04/15(月) 05:15:07.05 ID:tD772am90
- >>889
知名度は相当にあるはずだぞ
ドラマになってたくらいだからな
あと広告収入もほぼ無い ファイルそのものの配布だからね
- 891 :iPhone774G:2013/04/15(月) 07:11:52.25 ID:2RZ/ii150
- ただブラックジャックの作者は出版社とのゴタゴタがエスカレートした結果だからなぁ。
- 892 :iPhone774G:2013/04/15(月) 08:16:48.65 ID:pL1sk76y0
- >>891
あれは出版社への嫌がれせだもんな
- 893 :iPhone774G:2013/04/16(火) 02:51:28.74 ID:dXC6AJmf0
- それと新しい事に対する試みだろうね。
- 894 :iPhone774G:2013/04/18(木) 06:14:28.80 ID:SDwSRnVh0
- 全巻無料ナニワ金融道読んでるけどなんやこれ
ページめくる度にいちいちリサイズせなあかんし、バナーに触らんかっても、ページめくる時にランダムに広告クリックしたことになりよる
しかも開くのはセンスのかけらもあらへんロリエログロばっかりやキモいオタ絵のエロ漫画やエロゲーのページばっかりや
おまけに解像度は低いし目悪するでホンマ
有料版も広告以外はこんな感じなんかいな
ほんまケッタクソ悪いで
- 895 :iPhone774G:2013/04/18(木) 08:17:36.11 ID:jasQx+cY0
- 豊平文庫 バージョン2.0.0 アップデート
http://i.imgur.com/pU9D2nH.jpg
http://i.imgur.com/l0sRTE3.jpg
http://i.imgur.com/MaX6925.jpg
- 896 :iPhone774G:2013/04/18(木) 11:56:25.90 ID:jasQx+cY0
- i文庫S バージョン2.7.0 アップデート
http://i.imgur.com/i8KSka7.jpg
http://i.imgur.com/cTBz5HL.jpg
http://i.imgur.com/LXxn211.jpg
- 897 :iPhone774G:2013/04/20(土) 03:58:24.41 ID:07q6VZGF0
- >>896
しおりの色変更のやりかたがわからん
- 898 :iPhone774G:2013/04/20(土) 10:02:32.26 ID:+8FKI9250
- >>897
> しおりの色変更のやりかたがわからん
PDFやテキストの一部分を選択してマーキングする機能も
しおりと呼んでいるみたいで、その色が変えられるという
ことではないかと思います。
ところで、バージョンアップしたら、本棚に帰るのにえらく
時間がかかるようになってしまったんですが、他の人は
そんなことはありませんでしょうか?フォルダへ帰るのは
すぐなんですが。これが心配で、私は1つダウングレード
して、すでに上のしおりの色変更の件、確認できなくなって
しまっていますので、上に書いた以上のことはわかりません。
- 899 :iPhone774G:2013/04/20(土) 10:15:50.41 ID:02RtwduX0
- 詳しい更新内容の説明はブログの方にのってるからそっち見れば?
>>898
俺も本棚戻るのがワンテンポ遅れるね
- 900 :iPhone774G:2013/04/20(土) 13:50:31.49 ID:07q6VZGF0
- >>898thx
- 901 :iPhone774G:2013/04/21(日) 09:42:03.28 ID:3CxuXLN70
- 本を開く→本棚に戻る時?
全然遅れないけどな
- 902 :iPhone774G:2013/04/22(月) 08:33:08.14 ID:H4XsZq+u0
- >>901
> 本を開く→本棚に戻る時?
うん。それ。
もしかしたら、本棚にどれだけ登録していたかにもよるのかも
しれないけど、僕の場合、8秒くらい止まってました。また、
20回に一回くらいは止まらずに戻っており、若干挙動不審
だったので、様子をみようと1つ前のバージョンにもどして
しまいました。
- 903 :iPhone774G:2013/04/22(月) 11:15:09.72 ID:zyomNuWF0
- iPhoneじゃなくてiPadの方の話になるけど
ウチのi文庫HDも今回のアップデートから本棚への復帰動作が極端に遅くなった
切替方式が根本的に替わってしまったのかな?
まぁiPad32GBの内、多分20GBぐらいは書籍と雑誌の切り抜きPDFで占めてるし
本棚への登録数も600超えてると思うから無理ない気もするけど
- 904 :iPhone774G:2013/04/22(月) 22:49:11.88 ID:fp04ZO4z0
- んー、色々ネットで探しているうちに、結局2ちゃんねるにたよってしまうのですが
友人が書いた、わりと長い小説のテキストデータがパソコンにいくつかあるのだけれども
それらをiPhone5 に入れて、青空文庫みたいに、通勤途中に読みたいんだけれど
ここにいらっしゃる賢い方々は、こんな時、どんな風にしているのですか?
- 905 :iPhone774G:2013/04/22(月) 22:56:27.35 ID:JLAtS2pa0
- bREADERにぶち込んでるが
その程度だったら別にbREADERである必要もないし、好きなの使えば?
- 906 :iPhone774G:2013/04/22(月) 23:10:22.12 ID:MFJGJ+mU0
- >>904
どうやったら色々ネットで探したのにその程度のことが
解決しないのか、レポート出してもらいたいくらいだw
- 907 :iPhone774G:2013/04/22(月) 23:11:37.96 ID:fp04ZO4z0
- >>905
親切な人、ありがとうございます
なるほど、USBでつなげて、テキストデータをフツーにぶちこめばいいわけですね
ちょっとやってみるですわ さんきゅ
- 908 :iPhone774G:2013/04/22(月) 23:13:17.92 ID:fp04ZO4z0
- >>906
あははは、まあそう言うなってw
ビューワアプリをいれないといかん、だとか、iPhoneにはフツーにはデータはぶちこめないだとか
いろいろなサイトをみているうちに、混乱しちゃったのであります
- 909 :iPhone774G:2013/04/22(月) 23:39:55.78 ID:fzXPIA4G0
- >>904
Dropboxも入れてないの?
無料なのに。
- 910 :iPhone774G:2013/04/22(月) 23:51:19.35 ID:fp04ZO4z0
- >>909
ん?Dropboxとか、関係なくないかい?
その方法でいいならEvernoteだっていいじゃんか。
テキストデータ程度の容量なら、iPhoneに直接入れてもいいだろう、と思ってさ。
でもとりあえず、レスさんきゅ
- 911 :iPhone774G:2013/04/23(火) 00:11:21.17 ID:Er/iVzs70
- そうだね。
Evernoteでも良いね。
- 912 :iPhone774G:2013/04/23(火) 00:54:24.24 ID:b1cQrud4i
- えっevernoteで読むのか?いやそれでいいなら止めないけどUSBとか言い出すしなんか不安だな
>>909がdropboxを勧めたのもUSBケーブルとかを使わずネット経由でファイルを電子書籍アプリに渡して読めるようにってことだろう
青空文庫形式でもないテキストなら好きなもので読めばいいけど、長いなら栞機能とかのある電子書籍アプリの方がいいと思う
PCからdropboxにテキストファイルをアップ→iPhoneのdropboxアプリで開く→電子書籍アプリにopen inで渡す とか
- 913 :iPhone774G:2013/04/23(火) 00:56:09.58 ID:SfbA1Goc0
- 要するにiPhoneの初心者なんだろ
色々自分で試行錯誤してればいいよ
この問題だけ答えもらってもすぐ別の問題にぶち当たるんだから
- 914 :iPhone774G:2013/04/23(火) 01:03:15.82 ID:3kyOBmKb0
- >>909がちゃんと>>907にアンカーしていればややこしくならずにすんだ話だ
- 915 :iPhone774G:2013/04/23(火) 01:34:04.64 ID:HP3Va0670
- >>911
レスさんきゅ
>>913
君のようなレスばっかりだと覚悟していたが、案外親切な人が多いな
そうさ、iPhoneに変えたばっかりで、自分で調べるにもちょっとしたフックが欲しくて書き込んだのさ
>>912
頭が下がりますよ
ちょっとおいら、勘違いしていたね、オンライン上でテキスト読めば?
みたいな話をされているのかと思った。
あなたのレスで、すべてが分かりました。
そういう手がかりが欲しかったのであります。
Dropbox経由で、アプリ間でデータの移動をする、というのがスタンダードなわけですね
親切にありがとう。
>>914
いや、それも含めて、私の理解の助けになりました
あとは、自分でわかります。
皆さん、ありがとう。予想していたより、みんな親切だ。
ここで受けた親切は、違う形で、違う人に私も行おう。
それでは、また!
- 916 :iPhone774G:2013/04/23(火) 02:04:59.79 ID:SfbA1Goc0
- うぜえ
- 917 :iPhone774G:2013/04/23(火) 13:43:48.08 ID:tQdMx3xk0
- Web版コンプリート・シャーロックホームズを、
挿絵入りの縦書きで読めるリーダーアプリありませんか?
- 918 :iPhone774G:2013/04/23(火) 15:28:20.51 ID:gXqUS4pu0
- >>917
真っ先にコレが思い浮かんだけどダメ?
http://www.appbank.net/2011/12/21/iphone-news/345875.php
- 919 :iPhone774G:2013/04/23(火) 16:33:11.95 ID:Gu3LMA3I0
- >>918
俺もこれで読んでるけど、縦書きではないよな。
- 920 :iPhone774G:2013/04/24(水) 00:20:41.35 ID:+cdJdy/P0
- おまえら何言ってんだ?
コンプリート・シャーロックホームズ= http://www.221b.jp/ のことやろ
それを縦書きで読めるリーダーありませんか?
って言ってるのに、コンプリート・シャーロックホームズ自体を薦めるとか大丈夫か?
- 921 :iPhone774G:2013/04/24(水) 05:12:52.12 ID:z8N3m9Mv0
- これ使ったな
【うぇぶ写本】ネット上のWebページをページ内の画像も含めて青空文庫 形式の電子書籍に変換...
- 922 :iPhone774G:2013/04/24(水) 09:42:52.44 ID:nj5c2Xln0
- >>920
>918はシンプルにSafariのReader機能を使えばいいんじゃね?って
書いてるだけで、そのサイト自体を薦めてる訳では無いと思うが。
- 923 :918:2013/04/24(水) 09:59:24.86 ID:HyDGk/H60
- 俺は>>922のつもりで書いたんだ
言葉足らずですまない
- 924 :iPhone774G:2013/04/24(水) 12:19:44.97 ID:ciEBIhWe0
- >>921
ありがとうございます!
幸せになれるかも、と思いきや
HTMLファイルをダウンロードできませんでしたとエラーが出る
研究してみます
- 925 :iPhone774G:2013/04/24(水) 19:07:32.98 ID:CHLvVqTo0
- ホームズは挿絵いらないからtxtで配布してほしいな
- 926 :iPhone774G:2013/04/25(木) 07:14:08.29 ID:/2NxKPjoi
- しかしそれでは踊る人形が。
- 927 :iPhone774G:2013/04/25(木) 08:15:14.77 ID:qWow438G0
- うむ
- 928 :iPhone774G:2013/04/25(木) 11:59:16.17 ID:c9CEeOrJ0
- >>924
leapスクリプト入れてないとか?
- 929 :iPhone774G:2013/04/25(木) 16:19:39.01 ID:5RQyWOOA0
- i文庫S バージョン2.7.1 アップデート
不具合修正のみ
- 930 :iPhone774G:2013/04/25(木) 19:46:10.72 ID:mHj2uQGW0
- i文庫sアプデで本棚に戻るのが遅れるの直ったな
- 931 :iPhone774G:2013/04/26(金) 04:38:13.44 ID:v47YDH+T0
- ComicGlassまだストリーミング対応してなくてワロタw
- 932 :iPhone774G:2013/04/27(土) 06:09:37.60 ID:Fb7MbESv0
- i読書、アップデイトで広告入りに
迷ってる
ヒトバシラ求む
- 933 :iPhone774G:2013/04/27(土) 08:02:03.94 ID:KcxXRyNm0
- >>932
無料なんだから自分で評価ぐらい出来るだろ?何か使えない理由でもあるの?
- 934 :iPhone774G:2013/04/27(土) 09:01:32.36 ID:z0OfqJ4n0
- >>932
http://i.imgur.com/qHxMbyl.jpg
- 935 :iPhone774G:2013/04/27(土) 13:24:42.88 ID:+C9kgUPI0
- タダでいろんな漫画読める所無いですか?
- 936 :iPhone774G:2013/04/27(土) 13:32:52.96 ID:pRktituz0
- ないです
- 937 :iPhone774G:2013/04/27(土) 13:38:17.35 ID:ATkFK4pk0
- >>935
俺の彼女の家
- 938 :iPhone774G:2013/04/27(土) 13:44:15.27 ID:HTSl2tfy0
- >>936
BookOff知らないの?情弱乙!!
- 939 :iPhone774G:2013/04/27(土) 16:12:27.38 ID:lyLyJBC30
- >>938
BookOffでタダって万引きでもするのかよ!
おまわりさんこいつです!
- 940 :iPhone774G:2013/04/27(土) 16:26:41.58 ID:nVqk6czh0
- おさわりまん
- 941 :iPhone774G:2013/04/27(土) 17:32:09.46 ID:HXH8PbsP0
- そういえば昔はbook offって座って読めるように机とか椅子が端に用意されてたな
- 942 :iPhone774G:2013/04/27(土) 18:01:24.69 ID:eN7VAvoQi
- >>939
勃ち読み出来るだろ
- 943 :iPhone774G:2013/04/28(日) 23:35:13.23 ID:3IyyAp380
- >>935
Jコミ
- 944 :iPhone774G:2013/05/01(水) 14:25:24.91 ID:szW+1Axc0
- >>940
わろた
- 945 :iPhone774G:2013/05/01(水) 17:59:36.92 ID:qOsjHOod0
- book offって、最近カバーかかってて読めなくない?
- 946 :iPhone774G:2013/05/02(木) 12:47:02.04 ID:j4TofLkC0
- i文庫S バージョン2.7.2 アップデート
http://i.imgur.com/NwqNUVx.jpg
http://i.imgur.com/mXqDK39.jpg
http://i.imgur.com/se3pcgz.jpg
- 947 :iPhone774G:2013/05/02(木) 13:27:43.19 ID:4UFGZKeV0
- 問題ってなんだ?
- 948 :iPhone774G:2013/05/03(金) 06:12:17.71 ID:pXkQEg0LP
- ComicGrassは.pkgを追加すれば幸せになれる
最近まで知らんかった…
- 949 :iPhone774G:2013/05/05(日) 09:59:43.44 ID:7A8iLzkr0
- 今は亡き「小説viewer」の中身をバックアップする方法って無いですか?
以前iOSアプデ失敗から復旧したら中身が全て消えてしまったのですが
現在250本ほどの小説を入れてるので、また消えると泣きそう
- 950 :iPhone774G:2013/05/05(日) 10:54:56.57 ID:CMQF189O0
- 母船のPCとかに残さないでiPhoneだけに入れるってちょっと意味わからん
- 951 :iPhone774G:2013/05/05(日) 12:09:35.38 ID:7A8iLzkr0
- 小説viewerはアプリ上から直接web上の小説を取得するので
ローカルには何も残らないし、ローカルから小説を追加することも出来ないんだよう
と思って改めて設定を見直したら、iTunesからバイナリファイル(数百MB)を手動保存出来る項目があったわ
これを小まめに手動バックアップ取っておけばきっと復帰できそうだ
950のお陰だよサンキュー
- 952 :iPhone774G:2013/05/05(日) 14:32:46.50 ID:kk/RM1jY0
- 普通にバックアップ出来るって解決墨か。
ちなみにフリーのSQL入れてデータ弄ると更新強制停止出来る。書籍化とかで消える前に残すとか。同じ作品ダウンロード出来るから更新用と保存用の2つとか出来るし。
- 953 :iPhone774G:2013/05/05(日) 15:37:09.76 ID:7qv9GrsC0
- >>952
最後のバージョンなら最初からその機能付いてるよ
- 954 :iPhone774G:2013/05/05(日) 23:54:22.10 ID:fwhcEagn0
- >>952
小説Viewerのデーター構造は簡単なので
うちではSQLで独自テキストを追加して使用している。
web小説のように一話が短く話数が多いものは
・一話単位で未読管理ができる。
・一覧に戻らなくても前話・次話に移動できる。
他の縦書きテキストビューワーで小説viewerのように前後のテキストに
移動できるものを知りませんか?
- 955 :iPhone774G:2013/05/07(火) 00:35:19.64 ID:o8SACk3L0
- >>948
何が幸せになれるのか教えてくれ
- 956 :iPhone774G:2013/05/07(火) 07:47:51.65 ID:8F9jEQRK0
- iTunesのファイル共有でフォルダ名に.pkgを付けると圧縮せずに転送できるってことだろ
ComicGrassに限らんが
- 957 :iPhone774G:2013/05/07(火) 12:35:25.82 ID:eXj2i19G0
- skybook でテキストぶちこんでるんだけど
本棚のタイトル表記での書式が今ひとつ分からん
[作者名] タイトル.zip(txt) で本棚で分割表示されるのは分かるんだが
副題もある作品を綺麗に表示させたいんだがどうすればいいんだ?
例)
シリーズ名
副題 作者
みたいな感じで
作者のサイトでBBSかサポートメール位用意しとけよと
- 958 :iPhone774G:2013/05/07(火) 13:20:11.38 ID:+KZcVGye0
- メールアドレス載ってるだろうよと
- 959 :iPhone774G:2013/05/14(火) 16:00:10.12 ID:QobJ4rvW0
- 小説viewerみたいなのもうないんか?
- 960 :iPhone774G:2013/05/14(火) 19:29:42.63 ID:Tq7XL8Sg0
- >>959
Androidなら
- 961 :iPhone774G:2013/05/14(火) 23:28:32.37 ID:xSFB99yr0
- 正直言ってもうAndroidの方が圧倒的にアプリが揃っているから
Androidに移るのも悪く無いかなって思ってしまうけど、
今まで買ったアプリが無駄になっちゃうからどうしようって気持ち。
- 962 :iPhone774G:2013/05/14(火) 23:37:00.34 ID:tBTcn3KJP
- アンドロイドはアプリが大量にあるが、アプリの完成度はiPhone/iPad用の方が高いんだよねー
- 963 :iPhone774G:2013/05/15(水) 03:10:44.30 ID:MrZOzxcT0
- AndroidはiPhoneを追い越したと言い続ける仕事の人に失礼じゃないか
- 964 :iPhone774G:2013/05/15(水) 06:51:39.33 ID:H8pGN69N0
- 完成度とかいう測れない基準で言われてもよく分からないよ
- 965 :iPhone774G:2013/05/15(水) 09:09:20.87 ID:C4d/8p3S0
- 自分で何も判断できないならAndroidにすればいいんじゃね?
どうせ何もわからないし、価格が安い分だけ得だろ?
- 966 :iPhone774G:2013/05/15(水) 11:33:42.25 ID:tLDHS/I70
- 最近は青空文庫もiBooksで読むようになって
i文庫Sの出番がなくなってしまった。
iBooksはページめくりがもどかしいけど、
気品のよいフォントが小説に合うんだよな。
- 967 :iPhone774G:2013/05/15(水) 13:19:48.94 ID:yynmSbiK0
- >>966
游明朝体だからな
- 968 :iPhone774G:2013/05/15(水) 19:30:48.33 ID:0AaISoys0
- >>964
技術的に言うとAndroidの場合、ハードの互換性を維持するために、
アプリとOSの間をJavaの仮想マシンが仲介しており、ボトルネックになってる。
また、多種の画面解像度、タッチパネルサイズに対応するため、
ユーザーインターフェイスの設計が中途半端になりやすい。
それとバックグラウンドサービスの制御がアプリ次第で、
インストールしているアプリによって他のアプリが不安定になる。
この辺が完成度の低さの原因になっている。
- 969 :iPhone774G:2013/05/15(水) 21:39:35.09 ID:Mvq9lZYN0
- iOSの場合は本当にできることが限られていて低機能な分だけ安定しているよね。
- 970 :iPhone774G:2013/05/15(水) 21:47:22.39 ID:0AaISoys0
- >>969
iOSの方がネイティブAPI使えるから、速くて多機能だわな。
- 971 :iPhone774G:2013/05/15(水) 23:24:11.65 ID:/nt68CdT0
- iOSは使えるものの幅が少ないから安定させやすいんだろうな
代わりに制限されすぎてて多機能にはなれないだろうけど
- 972 :iPhone774G:2013/05/16(木) 00:20:20.51 ID:v/QrmLE10
- iPhoneは十分に多機能だよ。
AndroidがPC並に超多機能なだけで。
まぁその分PCの悪い面もやっぱりPC並なんだけどな。
- 973 :iPhone774G:2013/05/16(木) 00:34:35.32 ID:3zETyict0
- Androidは結局、対応端末の最低ラインに合わせなきゃならんだろ?
Android2.2でストレージが512MB無い様な端末。
多機能にしたらシェアの大半を占める2.x世代の端末で使えないじゃん。
- 974 :iPhone774G:2013/05/16(木) 07:38:14.65 ID:pqaZkdIF0
- どーでもいい
- 975 :iPhone774G:2013/05/16(木) 08:47:59.27 ID:mePyUTDS0
- そろそろ4.0以上ターゲットにしてもいいところまで来てるよ
いつで頭が止まってんだか
- 976 :iPhone774G:2013/05/16(木) 09:08:55.11 ID:gZ2voDlg0
- >>969
>>729
- 977 :iPhone774G:2013/05/16(木) 13:00:53.11 ID:W+5C+DRT0
- >>968-975
まで読んでスレ間違えたかとおもた。
- 978 :iPhone774G:2013/05/16(木) 13:11:57.17 ID:HW7Rpx380
- >>977
言われて気づいた
- 979 :iPhone774G:2013/05/17(金) 05:35:55.07 ID:fHs2taIN0
- Kobo手にいれてからiPhoneで読書をする事は極端に減ったなぁ。
- 980 :iPhone774G:2013/05/17(金) 07:12:45.38 ID:qtl8OeNZi
- それはkoboアプリでは駄目なの?
- 981 :iPhone774G:2013/05/17(金) 12:47:33.36 ID:fHs2taIN0
- >>980
ダメだな。
ブックストアが優れているわけじゃないから。
- 982 :iPhone774G:2013/05/17(金) 13:25:45.91 ID:ilnr/V8D0
- koboみたいな専用機を買ったら、
あの滲みやフラッシュやページ移動の遅さに耐えながらでも、
使わないと他の用途が無いからな。
貧乏性は大変だ。
- 983 :iPhone774G:2013/05/17(金) 13:31:24.23 ID:VgTKVxe3i
- >>981
そうか。自分は興味本位で最初のkobo端末買って呆れたクチなんだけど、
それでハードル下がってたせいもあってかkoboアプリの出来は意外に評価できて、
専用端末の存在意義はなくなったんだよね。
まあストアの中身は駄目だけどw
- 984 :iPhone774G:2013/05/17(金) 13:39:17.62 ID:fHs2taIN0
- >>982
流石にそんな短所知った上で買ったに決まってんだろ…
的外れで中身が無さ過ぎる。
煽ればいいってもんじゃないよ?
- 985 :iPhone774G:2013/05/17(金) 15:12:54.83 ID:MQJH7HMF0
- koboとかマジで買った奴いるんだな
- 986 :iPhone774G:2013/05/17(金) 15:23:58.49 ID:IbjI7qa80
- まだキンドルのがマシな印象だが
koboなにがいいん?
- 987 :iPhone774G:2013/05/17(金) 15:27:27.64 ID:nEPJilsOP
- koboは買うもんじゃなく
送り付けられるもんだろ
- 988 :iPhone774G:2013/05/17(金) 15:43:09.56 ID:VgTKVxe3i
- 7000円程度だったし、電子小物好きだから。
まあでも今から買うものではないね。
タダでくれるなら、と言っても、あのストアじゃなあ。
- 989 :iPhone774G:2013/05/17(金) 16:46:30.10 ID:fHs2taIN0
- >>986
自炊漫画ばっかみてるが、画面サイズやe-inkの質感、フロントライト、軽さなどがいい。
別にKindleでも良かったが、自炊するならKoboの方が向いてるからな。
- 990 :iPhone774G:2013/05/17(金) 17:58:13.92 ID:2dVjJHVhP
- e-inkで高解像度で外部ストレージ対応ったら
koboしか選択肢ないからな
readerは解像度がクソいし、Kindleは外部ストレージがない
- 991 :iPhone774G:2013/05/18(土) 13:40:00.49 ID:JHsRoWMV0
- 週間モーニングが本誌の配信を始めたな。
- 992 :iPhone774G:2013/05/19(日) 04:17:53.45 ID:8U3pit6w0
- ■注意
iPadはApple板のiPadアプリ総合スレへ。
iPod touchはここで構いませんがiPhone優先の情報交換が前提。
個別アプリで隔離スレを立てたがる輩がいるけど、放置してください。
下手にいじらずNG指定でおk
■関連・参考スレ
一般書籍板:青空文庫 6.5棚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1284042704/ (dat落ち)
電子書籍板:電子書籍雑談スレPart14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1328438568/ (dat落ち)
■スキャン関連スレはこちらを"自炊"で検索
電子書籍板
http://uni.2ch.net/ebooks/
モバイル板
http://anago.2ch.net/mobile/
ダウンロード板
http://awabi.2ch.net/download/
プリンタ板では"ScanSnapシリーズ総合スレ"を参照
http://kohada.2ch.net/printer/
前スレ
【青空文庫】iPhoneで読書 26冊目【漫画】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348719338/
- 993 :iPhone774G:2013/05/19(日) 08:13:42.93 ID:+40Ij7BG0
- さすがにこのテンプレ古いよ
iPadはアプリ総合じゃなく専用スレに誘導すべき
青空文庫も生きてるスレあるし
iPadで読書 3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1363578290/
青空文庫 8棚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1349105770/
- 994 :iPhone774G:2013/05/19(日) 12:14:01.79 ID:gTEq6hby0
- ほい、テンプレもとりあえず修正できるとこは修正しといた
【青空文庫】iPhoneで読書 28冊目【漫画】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1368932757/
194 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)