■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【iPhone5専用】auとSBどっちがいいの?【比較】05
- 1 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:10:22.37 ID:+E2xBkke0
- 【iPhone5専用】auとSBどっちがいいの?【比較】04
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1347712191/
- 2 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:11:04.77 ID:+E2xBkke0
- 料金・割引 au
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/index.html
iPhone 5 のご利用料金:iPhone 5ソフトバンクモバイル
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/price_plan/
キャンペーンプログラムについて:iPhone 5ソフトバンクモバイル
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/campaign/
まとめ
http://iphone5wiki.fxtec.info/
- 3 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:15:19.93 ID:+E2xBkke0
- http://attrip.jp/wp-content/uploads/2012/09/20120915-111838.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoe2LBww.jpg
http://i.imgur.com/63BIi.jpg
828+1 :iPhone774G [↓] :2012/09/16(日) 21:27:56.21 ID:35sc4w8Y0 (12/19) [PC]
SBの利点はほんと>>819の二点のみ。かつ、実はほとんど意味が無い。
・通話と通信が同時に出来る
→LTEだと当初はSB、au両者とも不可、やがて両者とも可能になる
そもそも通話と通信を同時にする状況が少ない
・通信料7G超えても規制は入らない
テザリング不可のiPhone本体だけで7GB使う人がほとんどいない
auの利点は819に加えて以下が大きい
・方式が違うので電池の持ちが良い
・WiFi利用でパケットを使わなければ本当に安く済ませられる→月額983円。
(かたやSBは2年目まで1688円、それ以降は月月割が消えて3398円)
他にもメールの仕様とかauの方がいろいろ有利だけどこれらは決め手にはならないだろうな。
- 4 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:17:12.92 ID:+E2xBkke0
- 【決定版】iPhone 5は機種変、MNP、結局どれが得なの?
http://ascii.jp/elem/000/000/726/726659/
- 5 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:17:26.16 ID:+E2xBkke0
- テンプレ以上です
- 6 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:20:37.82 ID:UV+prAiw0
- 無制限と言っても回線キャパが足りなくなればアウトだしな。
速度は関係ないと言われちゃえば、auだって7GB(7.5GB)を超えたら速度が
落とされるだけで、使用量は無制限だよなぁ。
- 7 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:21:53.87 ID:RAHcmun60
- iPhone5キャリア比較
au SoftBank
プラチナバンド
人口カバー率 99.9% >5.3%
繋がりやすさ 166勝52敗>52勝166敗
接続の速さ 約6.7秒>約11.4秒
通話オプション
割り込み通話 無料 >210円/月
バッテリー持ち 約230時間>約160時間
携帯Eメール添付ファイル容量制限
3Mbyte>1Mbyte
MMS
送信データサイズ 3MB>0.3MB
保存容量 200MB>10MB
保存件数 2000件>100件
auの圧勝でしたw
調査元、ヨドバシ新宿東口。
http://attrip.jp/wp-content/uploads/2012/09/20120915-111838.jpg
補足、auのみLTEでのテザリング対応しかも無料。
ソフトバンクユーザーってiPhoneだけでLTE利用して
何が楽しいの?
auみたいに高速テザリングでゲーム機やPC、iPad繋げて
色々楽しもうよ!iPhoneのみで楽しめることなんて少ないよ。
しかも、auはMNPなら2年間基本使用料(980円)無料キャンペーン中。
禿は3GからLTEに変更する為の事務手数料3150円が必要。(iPhone4s→5)
- 8 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:22:32.50 ID:RAHcmun60
- auとSBの顧客対応の力の差を垣間見れる分かりやすい事柄↓
例1,ユーザーの声「メール通知画面を改善して!」
au「分かりました。相手の名前と件名・メッセージ内容を表示させましょう」
iPhone販売歴10ヶ月のauのメール着信通知
http://ascii.jp/elem/000/000/683/683766/3-3_640x960.jpg
禿「やりましょう!」・・・・・・・・(4年経過)
iPhone販売歴4年の禿のメール着信通知
http://ascii.jp/elem/000/000/683/683767/3-5_640x960.jpg
例2,ユーザーの声「スマフォのバッテリー持ち時間を向上させて!」
iPhone販売歴10ヶ月のauの回答
「auのiPhoneでは、最新のCSフォールバック方式により、
バッテリー消費効率が向上しています。
また、有事の際の緊急速報においても、auのiPhoneは待機電力を抑えており、
常時オンにしてもバッテリーを気にせずにご利用いただけます。」
iPhone 5に関するよくあるお問い合わせ
http://cs.kddi.com/support/iphone/faq2.html
iPhone販売歴4年の禿の回答
「やりましょう!」・・・・・・・・(4年経過)
結果↓
【検証!】SoftBank VS au iPhone4S バッテリー長持ちは、どっち!?
http://www.spapp.jp/item/2185
SB 0% au 15%
遂に決着! 先に果ててしまったのは SoftBank 。5 時間 15 分にも及ぶ
激闘を制した au は、まだ 15% も残ってました! 勝者の風格感じますね…
例3、ユーザーの声「日本でもiPhoneでのテザリングを開始して!」
iPhone販売歴10ヶ月のauの回答
「分かりました、次の5から始めますね。それと同時にLTEサービスも開始しておきますね。
テザリング料金は無料にさせて頂きます」
iPhone販売歴4年の禿の回答
「やりましょう!」・・・・・・・・(4年経過)
技術力の差もあるが
真摯にお客の声に耳を傾け顧客満足度を優先するauと
売ることしか頭にない禿
どちらを選べば幸せに使えるかはね、もうねw
- 9 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:23:12.40 ID:RAHcmun60
- Q.iPhone5のバッテリー駆動時間ってSBとauで変わるの?
A.変わります。
au iPhone5 230時間
禿 iPhone5 160時間
↓
【検証!】SoftBank VS au iPhone4S バッテリー長持ちは、どっち!?
http://www.spapp.jp/item/2185
SB 0% au 15%
遂に決着! 先に果ててしまったのは SoftBank 。5 時間 15 分にも及ぶ
激闘を制した au は、まだ 15% も残ってました! 勝者の風格感じますね…
理由はauが独自の技術で品質向上させてるから
auの回答
「auのiPhoneでは、最新のCSフォールバック方式により、
バッテリー消費効率が向上しています。
また、有事の際の緊急速報においても、auのiPhoneは待機電力を抑えており、
常時オンにしてもバッテリーを気にせずにご利用いただけます。」
iPhone 5に関するよくあるお問い合わせ
http://cs.kddi.com/support/iphone/faq2.html
これ見たら普通、禿は選ばないよねw
同じiPhone5でこんだけ差がついてるのに
なぜ、あえて、劣ってる禿を選ぶの?馬鹿なの?4ぬの?
- 10 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:25:38.45 ID:k+41paB10
- docomo以外の人は、既存のキャリアでいいんじゃない?
ちょっとトクだ損だといちいちキャリア移動するの家族も踏まえるとめんどくさいよ。
早くみんなで素直にiPhone5楽しめる時期が来て欲しいな( ´ ▽ ` )ノ
- 11 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:26:54.73 ID:Vjaj0Us80
- 3G回線でもテザリングって出来る?
- 12 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:27:18.71 ID:3IGoq1jt0
- ***SBMモデル
GSMモデル:GSM/EDGE
UMTS/HSPA+
DC-HSDPA
LTE3
***auモデル
CDMAモデル:CDMA EV-DO Rev. A
およびRev. B
LTE3
この違いが具体的にどういう違いを産み出すのか誰か簡単にわかりやすく解説してくれ
- 13 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:28:45.67 ID:+E2xBkke0
- >>11
できる
- 14 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:28:50.56 ID:1pmfUsx60
- >>12
ソフトバンクのほうが普通の回線に切り替わった時速いよw
- 15 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:30:16.56 ID:1pmfUsx60
- au工作員が多いから気をつけてね。非国民め
- 16 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:30:26.64 ID:fiFiKnI30
- >>7
auの圧勝でしたその2
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYruWLBww.jpg
- 17 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:32:26.35 ID:3IGoq1jt0
- 女子割ってなんだよキメーな
なんかauの販売戦略すべてにフェミっぽい気持ち悪さをすごい感じる
- 18 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:33:03.25 ID:Vjaj0Us80
- >>13
サンクスコ
3Gでもできるのか。遅くてもできると出来ないのは雲泥の差があるから嬉しいねえ
10年使い続けたソフトバンクからauに変えるかぁ〜
でも、今回softbank手を打たなさすぎだな。
なんかやってくると思うけど…
- 19 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:33:21.11 ID:IO9AOOCs0
- >>17
一瞬、女子割礼に空目したw
- 20 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:34:26.59 ID:56uuZe/30
- LTEと通話って同時に可能なの?
3Gに落とさないで通信と通話可能なの?
- 21 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:35:01.44 ID:qK9cg70H0
- >>10
三年SBだったが結局エリアが一向に来なかったので見捨てることにした。
あと電波表示とデータ通信速度の乖離がひどすぎて仕方ないからモバイルルーター持ち。
iPhone4にかえてからパケ通信なんて速度測定にしか有効にしてない。
WHSでテザリングできるならルーター用済みだから料金が助かる。
- 22 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:36:14.17 ID:1pmfUsx60
- >>20
auできないよw同時は
- 23 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:36:24.85 ID:wPOyxewg0
- >>20
LTE網で通話できないから無理。
- 24 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:36:25.64 ID:fiFiKnI30
- >>20
それはSBもauもドコモも無理です
- 25 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:37:24.31 ID:Gd+y7a0e0
- >>1
乙
Line、skype、24時間通話定額をするならau
Lineと提携するau
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0830a/
skypeも提携
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/app/skype/
LineはおろかVoipアプリ(skype,050+等)を規制するsoftbank
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120302_516288.html
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/101112.html
24時間同キャリアで話すならau(プラス500円で24時間通話定額オプション)
softbankは無し
(ドコモ、イーモバイル、ウィルコムも同キャリア24時間通話定額にできるがSoftBankのみ無し)
- 26 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:38:32.83 ID:1pmfUsx60
- >>25
デマ
- 27 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:39:06.93 ID:3IGoq1jt0
- 俺の地域は2ちゃんで言うような全然つながらないとかなくって、むしろソフトバンクでもそこそこ速度でる
今測っても0.8Mbpsぐらいは出てる
それでもソフトバンクはもういいや
特に今回の「規制しないよ詐欺」には呆れた
孫正義には本当に呆れた
- 28 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:40:37.13 ID:1pmfUsx60
- >>27
ボケ
- 29 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:42:22.07 ID:56uuZe/30
- >>24
それはSBもauもドコモも無理です
それだとSBはiPone5で同時通信通話できなくなるの?
- 30 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:44:19.54 ID:XtiJwJMJ0
-
孫は、またも善良なる日本人を騙し討ちいたしました!
ホームページの扉で 通信無制限を宣伝しながら
こっそり、料金の内訳で7GB規制の書き込みを行っております!
結局ソフトバンクは容量無制限でも速度に制限があるから使えない! テザリングも使えない!
つまり、孫の理屈では、128kbpsに落ちても良いなら、そのまま追加料金なしでつかえるのだから、無制限という詭弁を繰り広げています!
この理屈ならば、auも無制限という詭弁を使えます!
↓孫の際商売の証拠です!↓
パケットし放題フラット for 4G LTE(5,985円/月)、パケットし放題 for 4G LTE(2,100円〜6,510円/月)もお選びいただけます。
パケットし放題フラット for 4G LTE、パケットし放題 for 4G LTEは、1ヵ月のご利用のデータ量が7GBを超えた場合、請求月末まで通信速度を送受信時最大128kbpsに制限いたします。
通信速度制限の解除(データ量が7GB超過後、2GBごとに2,625円加算)は、My SoftBankでのお申し込みが必要です
これは詐欺商売!違法広告です!!
- 31 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:44:20.58 ID:cLPGUJC/0
- SBって他キャリアは既に…ってCM多いよな。
3Gの時もdocomo、auはほとんど3Gに移行してた。
プラチナバンド…周知の通り。
しかも、プラチナバンドに注力するので、
iPhoneで対応するLTEの帯域の工事は進むかどうか。
もうこの際、5でLTEは諦めといて
テザ優先した方が幸せ。
と、思いつつまだ予約してないw
- 32 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:44:31.69 ID:fiFiKnI30
- >>29
LTE通信と通話の同時利用は不可
3G通信と通話の同時利用は可
- 33 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:44:51.83 ID:wPOyxewg0
- >>27
800kbpsが早いとは言えん…
>>29
厳密には3G通信に切り替わるから最初から3Gの場合は切れないけどLTEで通信してたら着信きたら切れるけども。
- 34 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:45:21.40 ID:kRIWnIr50
- 禿なんかリアクションしろよ
現状4ユーザーが残るメリット何一つ無えだろ
火曜日中に何もなかったらMNP確定だわ
- 35 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:45:21.83 ID:1pmfUsx60
- ・auのLTE機で留守番電話機能を使うには有料オプションが必要
これはアカンでしょー。
auの次世代高速通信サービス「4G LTE」の提供開始について 〈別紙〉 | 2012年 | KDDI株式会社
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0914a/besshi.html
・お留守番サービスについて
「4G LTE」対応機種でお留守番サービスをご利用いただくには、「お留守番サービスEX」(月額315円(税込)) へのご加入が必要です。
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
これはアカンでしょー!(大事な事なので2度言いました)
- 36 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:47:37.42 ID:XtiJwJMJ0
-
ちなみに、今のauのiPhoneだとスマートバリュー(固定回線とのセット割)が適用で毎月3100円だけで使える。
ソフトバンクよりはるかに安い上に、電波品質が安定して高く、エリアも広く、これからはテザリングまで出来る。
在日以外の日本人がauに乗り換えない意味が分からない。
ちなみにスマートバリューは全国100社以上の固定通信会社と提携してる
- 37 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:48:08.27 ID:3IGoq1jt0
- >>33
繋がらないとかに比べたら全然問題ないよ
時間帯が違えば4Mbpsとか平気で出ることもあるし
- 38 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:48:17.15 ID:cLPGUJC/0
- 通話と通信、同時利用の話しってよく出るけど、
庭で3GとWi-Fi利用の時、同時利用はできないんだろうか?
教えて庭で4Sの人。
- 39 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:48:45.04 ID:taZLjYn60
- >>29
通話は3G使うんだよ
- 40 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:48:49.64 ID:sT9Sny//0
- >>35
だがそれも2年間無料で使えるんだな
- 41 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:49:40.62 ID:1pmfUsx60
- >>40
はいデマ
使えませんww
- 42 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:50:23.19 ID:taZLjYn60
- >>38
できる
- 43 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:50:41.65 ID:cLPGUJC/0
- 留守電って入ってる事ある?
俺、相手が留守電ならメールしとくけど。
- 44 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:51:06.83 ID:Gd+y7a0e0
- >>26
auの24時間同キャリアの通話定額500円がデマ?
http://cs.kddi.com/support/iphone/faq2.html
Q : 周りにauを使っている人が多いのですが、安くする方法はありますか?
A : はい、ございます。au通話定額24にお申し込みいただければ月額500円で、
au携帯電話宛の全ての通話が24時間無料になります。
- 45 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:52:22.55 ID:sT9Sny//0
- >>41
おめーwebから申し込んでみたかよ?
3者通話も無料で一緒についてくるオプションなんだぜ
- 46 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:52:40.76 ID:neF0CWRC0
- >>41
ごらんの通り!通名で世渡りしている在日が日本人にソフトバンクの詐欺商品を掴ませようと必死に足掻いています!
在日優遇割引の白鳥プランを使えない 日本人にとってソフトバンクは害でしかありません!
auに比べて 料金も割高!電波も糞以下のソフトバンク!
ということは、ソフトバンク側に並ぶのは、通名で世渡りしでかしてる在日朝鮮人、韓国人のみ!
日本人のみなさん!こいつらの面をよーく覚えておいて下さいね!
日本人に朗報です!
au番iphone5は テザリング対応!!
スマホ一台分の料金でスマホとルーター賄える!テザリング最高!経済的!
ソフトバンクは留守電確認も有料で金をしっかりとるんだな!
auは留守電確認もタダ!au同士もタダ!
通話はauは固定電話や他キャリアとも無料通話があるし、割り込み通話も無料!通話分があまれば、次の月に繰越して余分につかえるし、
ソフトバンクより安くなるんだよね
どこでも、通話ができて、WIFIスポットのない田舎でもYoutube楽しめるしさ!!
孫は逆立ちしても、資本の体力はKDDIにかなわないから、安さ勝負でも太刀打ちできないってことだね
- 47 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:53:23.00 ID:qK9cg70H0
- >>45
iPhone5用のキャンペーン価格でセットオプション315円が0円になるヤツ?
- 48 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:53:33.58 ID:sT9Sny//0
- ID:1pmfUsx60
在日工作員のキチガイ
- 49 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:53:39.00 ID:PtmCpB+e0
- ヨドとオンラインでSB機種変予約したけど今更悩んでる ホワイト学割2011があと一年半有効なんだよね
- 50 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:54:13.90 ID:sT9Sny//0
- >>47
yes
- 51 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:54:27.65 ID:1pmfUsx60
- 特定のケースじゃにゃいとfだf無料にならない情強で無漏もないだwwwカスww
黙ってろ
- 52 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:54:58.15 ID:3IGoq1jt0
- NGID登録が何人か溜まるとそいつアク禁になるんじゃね
ガンガン入れとけ
- 53 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:55:48.81 ID:1pmfUsx60
- ケッケッッケ日本人よソフトバンクが日本を支配するぞw
- 54 :iPhone774G:2012/09/16(日) 23:59:05.64 ID:1pmfUsx60
- au 邪魔だ ゴミめ
- 55 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:00:20.16 ID:T+/1JM8Z0
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8_SLBww.jpg
auはパケット無制限じゃないから注意だな、高額請求あり
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmeiJBww.jpg
Softbankはネットと電話同時にできるけど
あうはテザリング中電話できない上4Gのエリアが小さい
ソフトバンク一択
- 56 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:01:18.66 ID:wPOyxewg0
- それ自動課金されるんだと思ってんならバカだな
- 57 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:02:10.03 ID:+cHYrMsA0
- iPhone5は どうやらソフトバンク善戦みたいだね
- 58 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:02:21.17 ID:r+uYPgIO0
- >>55
7G超えても翌月まで速度落ちるだけやで。
有料オプションを自分で選択したら
2G分の間、高速通信が復活するだけやで。
- 59 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:02:48.00 ID:1pmfUsx60
- >>55
重要!
- 60 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:03:20.94 ID:soGywKtt0
- iPhone5Sが出るころにはエリアも広がって
auとSBのどっちがいいか結論が出ているだろう
- 61 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:03:42.28 ID:TIN/pImx0
- >>58
はいデマ
- 62 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:04:51.22 ID:q67VdyKs0
- ID:1pmfUsx60と単発が一気に暴れ出したなw
- 63 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:05:05.97 ID:1pmfUsx60
- auは本体高いよ。SBはちゃんと値引き
- 64 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:05:23.50 ID:627c37xr0
- >>17
前からそう感じる だから凄い躊躇する
CMもいつもキモいし
- 65 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:05:37.88 ID:3Gg7R6Em0
- 通話と通信同時不可
メアドのドメイン名がダサい
これが我慢できれば即au
- 66 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:06:47.72 ID:2MvcoR5S0
- まずはスイーツババァ排除が必要w
- 67 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:06:51.54 ID:D2pBdwbf0
- >>55
ホントこういう小手先の工作、笑わせるよな
さすがSoftBankって感じ?
人間の器がちっせぇと言うか、なんというか
- 68 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:07:12.18 ID:627c37xr0
- >>34
同じ境遇だ
- 69 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:07:11.43 ID:FxmJE51G0
-
ごらんの通り!通名で世渡りしている在日が日本人にソフトバンクの詐欺商品を掴ませようと必死に足掻いています!
孫は、またも善良なる日本人を騙し討ちいたしました!
ホームページの扉で 通信無制限を宣伝しながら
こっそり、料金の内訳で7GB規制の書き込みを行っております!
結局ソフトバンクは容量無制限でも速度に制限があるから使えない! テザリングも使えない!
つまり、孫の理屈では、128kbpsに落ちても良いなら、そのまま追加料金なしでつかえるのだから、無制限という詭弁を繰り広げています!
この理屈ならば、auも無制限という詭弁を使えます!
↓孫の際商売の証拠です!↓
パケットし放題フラット for 4G LTE(5,985円/月)、パケットし放題 for 4G LTE(2,100円〜6,510円/月)もお選びいただけます。
パケットし放題フラット for 4G LTE、パケットし放題 for 4G LTEは、1ヵ月のご利用のデータ量が7GBを超えた場合、請求月末まで通信速度を送受信時最大128kbpsに制限いたします。
通信速度制限の解除(データ量が7GB超過後、2GBごとに2,625円加算)は、My SoftBankでのお申し込みが必要です
これは詐欺商売!違法広告です!!
- 70 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:07:52.23 ID:D2pBdwbf0
- >>61
デマじゃないけど?
何がデマ何や?
- 71 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:08:14.31 ID:g7mBn1Ep0
- LTE環境下のiPhone 5同士で
1時間facetimeやったら通信量はどのくらい?
100MBくらいかな?
- 72 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:08:14.92 ID:9XHaJkQg0
- なんかこのスレ、コピペ多すぎじゃね?
なんで同じこと繰り返し貼ってるんだろう
- 73 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:08:26.25 ID:TIN/pImx0
- >>69
他国の血を馬鹿にする恥ずかしい日本人よ
去れ
- 74 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:08:34.23 ID:qd7prq2e0
- >>55
ありがとう
お前のおかげで
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmeiJBww.jpg
の比較表を作ったのがどっちの陣営の人間かわかった
無制限詐欺はいい加減にしないと消費者センターに通報するよ?
- 75 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:08:34.49 ID:xP+oi7LD0
- >>65
いまどきキャリアメールを喜んで使う人って・・
- 76 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:09:01.75 ID:TIN/pImx0
- >>72
auの工作員多いからねw
貼れば契約増えるとおもてるのよw
- 77 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:09:22.27 ID:D2pBdwbf0
- ID:1pmfUsx60 = ID:TIN/pImx0
か・・・
触って損したわ
- 78 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:09:42.81 ID:sFdYA2ds0
- なぜ禿は全く動かないんだろうか
プラチナバンド取ったから他のキャリアと立場は一緒とか考えてんのかね?
- 79 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:09:44.93 ID:z9fB1Ute0
- 俺はとりあえず静観することにする
LTEの地域拡大するまで先行投資する気は起きないし
何より通信プランと機種代が予約の前に発表されないなんて
ぼったくりバーと同じやん ほんとうに心底残念です はい。
- 80 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:10:08.20 ID:TIN/pImx0
- 3Gは速度がたったの9Mwww
本当に次世代の機種なのかww
- 81 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:10:35.42 ID:ArxgAeL10
- 朝鮮人「ソフトバンク一択」
朝鮮人「ギャラクシー一択」
- 82 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:10:55.12 ID:TIN/pImx0
- >>76
まじですか
KDDI社員怖いですね
- 83 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:11:07.90 ID:AG2VltdS0
- ごらんの通り!通名で世渡りしている在日が日本人にソフトバンクの詐欺商品を掴ませようと必死に足掻いています!
通話と通信同時不可なのはソフトバンクです!
auは、同時通信が必要なら050plus契約で、すぐにでも同時通信できますよ!
ソフトバンク端末はメール機能も屑ですよ!
メール機能もソフトバンクはauの足元にもおよびません
ソフトバンクi.sb
リアルタイム受信非対応、最短15分に一回のフェッチ受信のみ
新着お知らせ(相手件名内容プレビューなし)→メールアプリを開いてから受信の手間、添付最大1MB
いわゆる似非プッシュ、4sで撮った写メも1M制限の為劣化。
au ezweb
リアルタイム受信対応(すぐに本文受信)、相手件名内容プレビューあり、添付最大3MB
http://buzzap.jp/news/20120313-au-sbm-iphone4s-mail/
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1203/13/news042.html
au版「iPhone」でメール自動受信始まる。携帯ライクな利用を実現 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120313_518282.html
au版は、自動受信したメールの差出人が表示され、Wi-Fi環境のみでも受信および着信通知が行われる。
自宅での利用や、海外などでWi-Fi環境のみで利用したい場合にもメールが受けられる。
ソフトバンク版では、・・「メール」機能については、メールが届いたことのみを通知し、差出人まではわからない仕様となっている。
また、Wi-Fi環境では、「メール」機能 は着信通知ができず、MMSでは受信自体ができない。
メール添付ファイルの上限にも違いが見られる。
au版は、1通あたり最大3MBとなるが、ソフトバンクでは「メール」機能が上限1MB、 MMSが上限300KBとなっている。
iPhone 4Sのカメラで撮影すると、通常サイズの画像は2MB程度になる。
画像をメール添付する場合は、ソフトバンク版はサイズを縮小する必要がある。
- 84 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:11:59.24 ID:g7mBn1Ep0
- 71だが自己解決したわ。
http://apptoi.com/2010/08/facetime3mb/
3MB/1分程度らしい。1時間で180MB程度か。
たいしたことないんだな。
- 85 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:12:12.48 ID:qd7prq2e0
- >>64
全然マッチしてないよな
仲間由紀恵withダウンローズとか
土屋アンナとか
auの庭とか
井川遥とか伊勢谷友介とか
なんだかもう酷い外しっぷり
いやイヌのCMがいいとかじゃなくてな
- 86 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:13:01.80 ID:TIN/pImx0
- >>85
auの社員の脳ミソは遅れてるからなw
- 87 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:13:06.01 ID:8NAJWFGT0
- >>55
自動で金とられるとか思ってるのかよw
アホの極みだなw
- 88 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:13:14.63 ID:D2pBdwbf0
- 76 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 00:09:01.75 ID:TIN/pImx0
>>72
auの工作員多いからねw
貼れば契約増えるとおもてるのよw
82 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 00:10:55.12 ID:TIN/pImx0
>>76
まじですか
KDDI社員怖いですね
・・・君、おもんないよ
- 89 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:13:37.60 ID:L+Yc2QyuP
- 前スレ読んだがエリアはプラチナ3Gも2.1GHzLTEも両方ともauがリードしてるっていう状況でおk?
- 90 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:14:05.05 ID:qd7prq2e0
- >>83
オメーも何度も同じコピペ貼ってんじゃねーよカス
- 91 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:14:33.29 ID:b9BXFZJQO
- 結局違いはなんですか?
- 92 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:14:36.25 ID:D2pBdwbf0
- ついに、キモい荒しまで来てしまったか
- 93 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:14:45.47 ID:TIN/pImx0
- >>89
バーカSBは3G21Mでますw auはたったの9Mww
- 94 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:15:05.21 ID:Fwn/iJEs0
- >>71
facetimeはWi-Fiじゃないと出来ませぬ
- 95 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:15:10.64 ID:ArxgAeL10
- 朝鮮人「ソフトバンク一択」
朝鮮人「ギャラクシー一択」
- 96 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:15:25.70 ID:TIN/pImx0
- >>91
SBのほうが安いし良いよ。
孫さんは日本の復旧に力を出してくれてる。涙が出た
- 97 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:15:37.47 ID:hyJ1Vhot0
- >>93
理論値はどうでもいいからw
- 98 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:15:48.08 ID:L+Yc2QyuP
- >>93
3Gはソフトバンク優勢、LTEはau優勢ってこと?
- 99 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:16:07.83 ID:TIN/pImx0
- auはおサイフケータイ機能無いです
SBはおサイフケータイできて自動販売機で買い物もできる
- 100 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:16:35.55 ID:ArxgAeL10
- 朝鮮人「ソフトバンク一択」
- 101 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:16:44.12 ID:6PAlyjNz0
- >>93
Softbankのクソ回線でそんな速度出るわけねえだろw
- 102 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:16:48.48 ID:D2pBdwbf0
- >>98
理論値はね、
エリアと、実際のスピードはAUの方に分があるよ
- 103 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:16:48.99 ID:9XHaJkQg0
- (このスレ荒れすぎててもうまともな比較が)できてないじゃん・・・
- 104 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:17:03.60 ID:TIN/pImx0
- >>98
あほwwLTEは同じ。つまりSBのほうが上じゃww
21Mの高速はどのエリアも適用 つまりADSL以上の無線ww
- 105 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:17:24.35 ID:GuumGDLd0
- ソフバで予約しちまったぜ…
色々知ってからauに変えたくなったんだけど
ソフバで端末もらってすぐauに移行しても端末代かかるんですよね?
auに予約し直せばいいけどいつになるか分からんしなぁ
- 106 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:17:28.85 ID:6PAlyjNz0
- >>98
電波でSoftbankが有利な点なんて1つもない
マジでw
- 107 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:17:49.03 ID:D2pBdwbf0
- >>103
荒らしてんの、1人だけだけどね、MGにして終わりでしょ
- 108 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:18:15.45 ID:2MvcoR5S0
- 仮定ばかりでもうなんか疲れたわ。様子見するわ。
- 109 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:18:15.68 ID:L+Yc2QyuP
- >>102
エリアも速度もauが勝ってるのか・・・
そうなるとソフトバンクで契約する人ほとんどいないかもしれんな
少なくともdocomoからの乗り換え陣は8割方auって考えてもいいのかな?
- 110 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:18:36.82 ID:ViwYSqES0
- 一年後、Au版かSoftBank版かどっちがヤフオクで高く売れると思う?
- 111 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:19:18.74 ID:TIN/pImx0
- 出たwお得意のau信者の妄想
9M中2Mがせいぜいのくせに勝気の馬鹿。21M中7Mは出ますが
自分だけが正義と妄想するau信者
- 112 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:19:19.54 ID:L+Yc2QyuP
- >>104
3Gの21Mってプラチナだけ?
それとも従来の2GHz帯でも21M?
- 113 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:19:38.54 ID:hrBHZ11h0
- 76 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:09:01.75 ID:TIN/pImx0
>>72
auの工作員多いからねw
貼れば契約増えるとおもてるのよw
82 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:10:55.12 ID:TIN/pImx0
>>76
まじですか
KDDI社員怖いですね
自演カッコワルイ
- 114 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:19:49.29 ID:627c37xr0
- >>85
全文その通りなんだよなぁ
- 115 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:20:07.18 ID:7pH+E39U0
- >>58
そのルールは『パケットし放題プラン』な
『パケット定額プラン』は別
- 116 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:20:27.06 ID:D2pBdwbf0
- >>109
それは問屋が降ろさない、
この世には、何も考えられない、広告だけを信じる阿呆が居ましてね
それをSoftBankは好物としているわけですよ
- 117 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:20:40.26 ID:qd7prq2e0
- >>94
iOS6ではfacetimeが3Gからいけるようになるはずキャリアで遮断するかもしれないけど
- 118 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:21:31.23 ID:TIN/pImx0
- >>112
ソフトバンクはどんあ状況でも21Mはデフォルトですよ。
デフォルト速度が9Mなのねauはww ソフトバンクは昔から頑張ってるんだよw
- 119 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:21:37.78 ID:/LDmJlv9i
- >>93
3Mbpsでも結構でてる方だと思う
http://i.imgur.com/MiQK6.jpg
- 120 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:21:49.10 ID:qd7prq2e0
- >>105
あーあ、その後悔が2年続くのは厳しいぞ
俺がお前の立場だったらauに切り替える
気持ちはすごいわかるけどね
- 121 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:21:58.03 ID:+B549Zt60
- >>12
SoftBankの3G回線は「仕様上」では21Mbpsでのダウンロードが可能。
ただし、特に首都圏では電波が逼迫しており、エリア内であっても
繋がらない事象がそこそこ発生している。また、現時点ではエリア内の
ほとんどが2GHzなので、コンクリの建物の中とかは若干入りにくい。
プラチナバンドが増えれば改善されるが、まだ当分先かと。
auの3G回線は、4Sでは3.1Mbpsだったが、今回5ではRev.B対応の関係で
WHSに対応したため基地局の多い地域では最大で9.2Mbpsまでは改善された。
(それでも仕様上はSBの半分以下)
auでも電波が逼迫してないことはないが、SBほどではないので
エリア内でつながらないケースは稀かと。またエリア内のほとんどは、
SBでいうところのプラチナバンドで構築されているため建物内でも割と
つながりやすく、エリアの穴も出来にくい。
LTEは地域差が出そうだけど正直現時点では未知数なので、発売後の
検証を待ちたいところ。
3Gだけなら、トータルで見て6.5:4.5でauかなあ。大昔は8:2くらいだったけど
差は若干詰まってきてるように感じる。
- 122 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:22:21.25 ID:TIN/pImx0
- >>119
最近のフォトショ性能良いね。去れ非国民め
- 123 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:22:54.08 ID:Fwn/iJEs0
- >>105
おれもソフトバンクオンラインで予約したけどキャンセルして銀座に並んでau買うことにしたわ
- 124 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:22:58.30 ID:hrBHZ11h0
- どっち買って良いか分からん人は半年後まで評判聞いて判断すればイイ
- 125 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:23:14.08 ID:TIN/pImx0
- いとくけどauは3Mすら出ませんからw 本当の話しよ
- 126 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:23:32.66 ID:xP+oi7LD0
- >>119
スピードテストで幾ら成績が良くても、動画やVoIPは速度を制御されるから意味が無いんよね
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/101112.html
- 127 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:23:35.48 ID:ArxgAeL10
- お前らなんでSoftBankに固執するの?( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
- 128 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:23:47.07 ID:L+Yc2QyuP
- >>116
技術のau、ビジネスのソフトバンクってこと?
- 129 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:24:09.55 ID:Fwn/iJEs0
- >>122
これのどこがフォトショやねん
- 130 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:24:19.21 ID:XYsTk8PAP
- SBユーザだが、電波の入りはひどい
通話の質もプツプツ
https://mobile.twitter.com/fukuda_2000/status/229787955340902401?photo=1
- 131 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:24:33.22 ID:L+Yc2QyuP
- >>118
どこでも21MになるのってiPhone5から?
iPhone4だと21Mは未対応だっけ?
- 132 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:25:30.91 ID:TIN/pImx0
- >>131
そです5から21Mデフォ最高75Mのくそっぱやワールドねw
あうあうは9Mしかでまちぇんww 4は14Mね
- 133 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:26:08.98 ID:0YBM22s60
- ID:1pmfUsx60
>>15では日本人に成りすまし
>>53では馬脚を現す
まじで気持ち悪い
- 134 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:26:10.07 ID:8DnOeyFS0
- 今回のiPhone5は
SoftBankとauだとデザリング以外に違うことあるんでしょうか?
- 135 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:26:17.28 ID:D2pBdwbf0
- >>128
そうなんだけど、SoftBankのやり方はビジネスって言っていいのか?
少なくても、"日本人"の昔からの商売人のやり方ではないね
- 136 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:26:24.45 ID:kFtetTPl0
- iPhoneで使えるauのLTEエリアがどれだけのペースで増やせるかは注目ですね
今のままじゃLTEエリア詐欺でしょうから
あと、テザリングでauの通信環境にどのくらい影響が出るのかも
LTEエリア外でテザリングされたらきつい気がするけどどうなんだろ?
- 137 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:26:50.16 ID:7pH+E39U0
- >>98
>>>93
>3Gはソフトバンク優勢、LTEはau優勢ってこと?
3G=21Mbps HSPA+
ー (ULTRASPEED同規格)
4GLTE=庭の3倍の基地局数
ー (2.1Ghz基地局用地数はSBに軍配)
- 138 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:28:24.79 ID:kBw/PN5y0
- >>55
上の表間違えてるな
auの表で7GB以上で、
通信速度128Kbpsになっているなら追加料金が発生せずに7GB以上も5,460円だろ
あと7GBを超えると自動的に追加料金が発生するようにも見える
これは嘘というか、虚偽広告に当たるのでは?
- 139 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:28:30.61 ID:L+Yc2QyuP
- >>132
そうなのか、ソフトバンクのHP見てみたけど通信に種類がありすぎて全然わからんかった
・SoftBank3G
・3Gハイスピード
・ULTRASPEED
・4G/4GLTE
どういう違いなんだ・・・
- 140 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:29:19.77 ID:HbVuchin0
- LTEのエリアであんまauをdisるのはやめたほうがいいと思うよ?
発売日以降、思いきり禿に跳ね返ってくることになるはずなので…
- 141 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:29:39.06 ID:4SBAVY4M0
- >>137
そもそも禿は繋がらないから話にならない上に、LTEも極一部しか75MBエリアがないのに比べて
iphoneだけは当初37.5MBで始まるが直ぐに75MBになるauの方がどう考えても上w
- 142 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:29:55.66 ID:XYsTk8PAP
- >>137
SoftBankの基地局数は総務省への申請数で
実際にはないんだろ?
- 143 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:30:22.67 ID:L+Yc2QyuP
- >>135
まあビジネスの形態が変わってきてるのかもしれんね
auも昔からのやり方とはいえないし、docomoも低迷してるし
- 144 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:30:24.99 ID:TIN/pImx0
- >>139
iPhone5はウルトラスピードね ケータイは21Mなのよ
ポケットWi-Fiは42Mの最強だけどねww
- 145 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:31:15.37 ID:ArxgAeL10
- お前らなんでSoftBankに固執するの?( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
- 146 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:31:18.30 ID:2MvcoR5S0
- ドコモが出せば一挙解決なのにな
- 147 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:31:22.87 ID:JcXudaSv0
- 俺が使う洞窟隠れ家個室ダイニングはビルの中で全く禿電波来ないわ
オマケにWi-FiもauWi-Fiのみ
客単価7000円超える店は大体auスポット優位
某高級ショッピングモールも禿Wi-Fiなかった 使えねぇ
NMPする
貧乏人はマックでWi-Fiやっとれ
- 148 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:31:48.71 ID:lwBSYpip0
- 大黒悠 ?@yudaikoku
偶然会ってインタビューとか出来過ぎ。ワザワザ偶然とか嘘が下手過ぎ。 普通に熾烈な情報戦の中でSBのdisり記事執筆依頼を受けてきた、でイイじゃん。 http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/13/news087.html …
- 149 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:32:02.71 ID:QoQ31wUG0
- 基地局数が当てにならないのはソフトバンク自身が実証したからもはや誰も気にしない。
- 150 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:32:28.98 ID:7pH+E39U0
- >>74
その画像って既出w
- 151 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:32:40.34 ID:Fwn/iJEs0
- >>147
その店教えろください
おれも行ってみたいです。
- 152 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:32:46.96 ID:HbVuchin0
- 7GBの制限が気になるひとは、ここみれば自分がどれくらい使ってるか分かるよ。
いまのとこの統計だと、80%近くのひとが3GB以下だ。
7GB超えるのはぶっちゃけJBして固定代わりかってくらい使いまくってる層だと思うから、素直に禿でJBし続ければいいと思う。
http://ipodtouchlab.com/2012/09/iphone-mobile-data-usage.html
- 153 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:33:22.92 ID:qd7prq2e0
- >>121
よーくわかったありがとう
SBMのiPhone5の3G網に関しては現状の4、4Sの通信速度程度が実効値に近そうだと
auのiPhone5の3G網に関しては現状の4Sよりも改善する可能性があると
auの現状の実効値って1.5Mbpsぐらいなのかな?これがどのぐらい引き上げられるかだなあ
他にRev.B対応の端末の実効値調べればいいのか
ちょっと調べてみるよありがとう
- 154 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:33:51.27 ID:VH5Y+j+N0
- 禿の詐欺商法にはもうウンザリ(´・_・`)
- 155 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:34:13.36 ID:GuumGDLd0
- >>120
だよな。うち回線starcatだからなおさらだわ。
手に入るの遅くなってもやっぱauにするわ
- 156 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:34:21.84 ID:L+Yc2QyuP
- >>152
なるほど
7GB制限が無いことは別に優位性と言えるほどの事でもないってことか
制限があってもなくてもどうせ7GBに到達しないから同じということ?
- 157 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:34:23.43 ID:GhWPSPz10
- ずーと読んできたけど、同じ議論の繰り返しだな。まとめwikiの比較見た方が早い。
料金はスマートバリュー次第だろ。
ハード(電池持ちとか)はau有利らしいが、実際のベンチマーク見てから決めるしかなさそうだね。あとは、LTEをどこまで整備できるかじゃね?
ちなみにおいらはSBで予約済みだが早まったかもと調べまくってるw
auがいいとかではなく、LTEが整備されてからにすべきか。。。
- 158 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:34:35.29 ID:ArxgAeL10
- お前らなんでSoftBankに固執するの?( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
- 159 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:35:27.71 ID:9XHaJkQg0
- docomo au SoftBank
2007年 52% 28% 16%
2008年 50% 28% 17%
2009年 49% 28% 18%
2010年 48% 27% 19%
2011年 47% 27% 21%
2012年 45% 26% 22%
iPhone5効果でdocomoのシェアかなり下がりそうだな・・・
大丈夫なのか?
- 160 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:35:43.58 ID:+B549Zt60
- >>88
ニホンゴのおかしさから見てチョン確定か。
あんまり弄ると火病起こすからその位で…。
- 161 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:36:24.60 ID:7pH+E39U0
- >>74
バケット定額プランが無制限
バケットし放題プランが7GBごえで⇒128kbps
だろ
- 162 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:37:10.46 ID:AjJRgHF/0
- >>55
酷いな。訴えられても知らないよ?
こんなん店舗で出す情弱電気屋で家電買いたくないな。
- 163 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:37:50.06 ID:L+Yc2QyuP
- >>159
なんか凄いことになってるなw
docomoは5年前は半分以上のシェア持ってたのにどんだけ下手なやり方してたんだw
- 164 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:37:56.30 ID:1EJsj2j50
- >>99
これ本当?
- 165 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:38:02.33 ID:0YBM22s60
- >>55
これ上のURLはどこの店?
明らかな虚偽誘導されてね?
また創価ヤマダ?
- 166 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:38:05.02 ID:JcXudaSv0
- >>151
今までその店連れてってヤレなかったのは
1人だけ
バツイチ子持ちだったからチョイ遠慮したチューとかモミモミはやったw
女子ってサプライズ空間に弱いよな
最後に行ったのは去年の12月だけどその時も19歳JDとやった
魔法の店だ!
- 167 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:38:36.21 ID:xAPPjQI20
- auのオプション0円キャンペーンって、どこで確認できる?ぐぐってもそれっぽいのがヒットしない…
- 168 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:38:54.46 ID:lsgkqHuR0
- >>156
そう、7GB越えるのは1%にもみたない
通信規格そのものを発展させてそこに名称をつけてるから3G=3G
3Gハイスピード=3.5G
ウルトラスピード=3.5G以上3.9G未満
LTE=3.9G
- 169 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:39:40.17 ID:/FeLu1pnO
- チョン山田電機はいい役目してくれてるよ
頭の弱い人はソフトバンクにドンドン行って下さい
朝鮮系もソフトバンクをドンドン使って下さい
ハッキリ見分けられて大変よろしいです
- 170 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:39:51.22 ID:AjJRgHF/0
- >>63
実質価格両キャリア一緒。
- 171 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:39:51.75 ID:7pH+E39U0
- >>156
自宅のパソコンでどれくらい、パケット使っているか比較した方がいいよ
これからは、iPhoneで自宅でやれていた事がやれる時代になるってことだろ
ゲームも動画も音楽もクラウドも
- 172 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:40:32.80 ID:L+Yc2QyuP
- >>168
速度としては3Gハイスピードが14、ウルトラスピードが21、LTEが42?
- 173 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:42:14.49 ID:z9urdDYc0
- ソフトバンクは、理論値で早いとか実質無制限とか、実質日本人とか
現実と実質の乖離が激しいんだよな
- 174 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:42:17.65 ID:vQrHc0yd0
- >>152
現状でもそんなに使えば規制されるんだから
実際にそれ以上使ってるのはWiMAXユーザー
ぐらいしかいないよねw
- 175 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:42:27.98 ID:lsgkqHuR0
- >>172
ウルトラはベストエフォートで42Mじゃないかな。
LTEはカテゴリーにもよるけど今docomoがやってるのは75Mbpsのカテゴリー3
- 176 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:43:20.18 ID:D2pBdwbf0
- >>164
信じるなよwwww
そいつは荒らしさんだから、聞くだけ無駄だよ
- 177 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:43:38.58 ID:JcXudaSv0
- まあたまに使うxiじゃないXperiaも禿4sより通信爆速で泣けてくるよ
禿の何を持って速いのか?使ってる俺はストレス溜まりまくりだよ
- 178 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:43:44.76 ID:1EJsj2j50
- >>176
ありがと♪
- 179 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:44:32.01 ID:FuN/bpZw0
- 苦しく難しい決断になると、自分で決めない…
そうやって流され流され生きてきた…
その弱さがこの土壇場で出た…
この結果は言うならば必然…
これまでのオレの人生のツケ…!
- 180 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:44:32.06 ID:qd7prq2e0
- >>155
いや待て待て落ち着け
SBMが速度規制を「マジでしない場合」、SBMを選択するのも悪くないと思う
ぶっちゃけ、SBMが速度規制をしないと宣言したら、SBMに予約してauを捨てる覚悟まではしてたんだ
でもご存知の通りの腰砕け
予約集めるだけ集めて、あとは規制?しなきゃ無理ですよと言いそうな雰囲気になってきたんで、やはり
auにMNPすることに決めた
お前にひとついい方法がある
まず「SBMは速度規制しないよ」の文書をゲットすることをオススメする
また157などで「SBMは速度規制しないよ」の言質も取っておきたい出来れば録音で
そしたら後は、粛々とSBMからiPhone5を受け取って使いまくるのみ
脱獄してテザリングするもよし、自宅NASの動画を見まくるのもよし
続く
- 181 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:44:32.97 ID:L+Yc2QyuP
- >>175
なるほど
エリアはそれぞれ下位互換的な感じ?
3Gのエリアの一部が3Gハイスピードエリア、その一部がウルトラスピードエリア、更にその一部がLTEエリアっていう認識でいいの?
- 182 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:45:44.70 ID:2MvcoR5S0
- >>179
深いなぁ。
- 183 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:46:02.39 ID:lsgkqHuR0
- >>181
基本的にはそれであってる。
基地局に設備やそれぞれ上位互換の通信方法に対応させる必要があるからね。
- 184 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:46:05.38 ID:kJVlbl420
-
孫は、またも善良なる日本人を騙し討ちいたしました!
ホームページの扉で 通信無制限を宣伝しながら
こっそり、料金の内訳で7GB規制の書き込みを行っております!
結局ソフトバンクは容量無制限でも速度に制限があるから使えない! テザリングも使えない!
つまり、孫の理屈では、128kbpsに落ちても良いなら、そのまま追加料金なしでつかえるのだから、無制限という詭弁を繰り広げています!
この理屈ならば、auも無制限という詭弁を使えます!
↓孫の際商売の証拠です!↓
パケットし放題フラット for 4G LTE(5,985円/月)、パケットし放題 for 4G LTE(2,100円〜6,510円/月)もお選びいただけます。
パケットし放題フラット for 4G LTE、パケットし放題 for 4G LTEは、1ヵ月のご利用のデータ量が7GBを超えた場合、請求月末まで通信速度を送受信時最大128kbpsに制限いたします。
通信速度制限の解除(データ量が7GB超過後、2GBごとに2,625円加算)は、My SoftBankでのお申し込みが必要です
これは詐欺商売!違法広告です!!
- 185 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:47:13.72 ID:BR8N3Oam0
- http://japan.internet.com/allnet/20120406/7.html
>YouTube で HD 画質の動画を視聴した場合、3分間で366MB、8分間で1GB に到達する
- 186 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:47:29.16 ID:L+Yc2QyuP
- >>184
これはパケット定額とパケットし放題は別プランってことじゃないか?
- 187 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:47:38.30 ID:/SzQj6Yd0
- そういや、電子マネーシールってまだ売ってるの? あれってSBだけ? キャリア関係なし?
- 188 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:47:38.04 ID:kBw/PN5y0
- >>156
そもそも7GB超えても速度制限するだけで10GB使っても20GB使っても5460円は定額
通信料はどんなに使っても追加課金しなければ一定
それを考えると、softbankの無制限って何を制限していないの?
通信速度ならvoip,動画等を最初から制限しているから速度制限していないとは言えないし
・最初から速度制限しているのがsoftbank
・7GBを超えると速度制限するau
って感じかな
- 189 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:49:28.08 ID:KcKndICD0
- >>175 LTE は、3社とも37.5Mbps だよ,
75Mbpsと言うのはドコモが嘘つきの始まり。どこもが言い始めたから墓も真似してしまった。
3社とも75Mbpsは10数局以下なのにさも全て75Mbpsと言ってるのは明らかに誇大広告。
こんなことを許してはいけない。
- 190 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:49:44.34 ID:7pH+E39U0
- >>184
ソースは脳内か
- 191 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:50:08.15 ID:L+Yc2QyuP
- >>188
>・最初から速度制限しているのがsoftbank
>・7GBを超えると速度制限するau
それぞれどのくらいの速度まで制限してるの?
- 192 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:51:58.02 ID:D2pBdwbf0
- >>189
AUは来年ぐらいまでには、ほとんど75Mから110Mにするとは言ってるけどね
- 193 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:52:07.13 ID:lsgkqHuR0
- >>189
ここは最大値で書くんだと思ってたが都心は37.5Mbpsしかでてないのはわかるけど。
下り10Mbps出てて何も不満ないぜ。
これが4GのLTE Advancedきたらもっと早くなるんだからすげーなぁとは思う。
- 194 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:52:17.84 ID:7pH+E39U0
- >>188
>>186
>>55
- 195 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:53:03.14 ID:z9urdDYc0
- >>188
日本人は速度規制を制限ありと正直に言う
朝鮮人は最初から速度規制してても定額なんだから無制限と言い張る
DNA的なメンタリティの違い
- 196 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:53:03.07 ID:qd7prq2e0
- >>155
そして、然るべきところでSBMから速度規制を喰らったとする
または、SBMが「やっぱり速度規制するわ。わりぃわりぃ」と言い出したとする
そしたらその時点でまず157へ電話だ
そこで交渉「お前ら規制なしって言って予約集めてたじゃねえか」と
おそらくSBMは屁理屈こねて(規約が変更になることもあるので仕方ない等)ねじ伏せてくるだろう
そしたらそのまま消費者センターへチクれ
「速度規制しないよ宣言によって予約を集めたところから、実際に速度規制をされたところ」まで
包み隠さず話せばいい
錯誤による契約のため、契約の無効を訴えてほしいと言う
譲れる妥協点は「ノーペナルティでの解約に応じさせて欲しい」ということ
後は消費者センターにお任せして待てばいい
解約した後は、新規の顔してauへ行って、その頃には若干安くなってるであろうiPhone5とまた契約すればいい
- 197 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:53:12.55 ID:L+Yc2QyuP
- なんかauが良いとかソフトバンクが良いとか言ってるけど結局蓋を開けてみなきゃわかんないんじゃないのか?
特にLTEエリアやら速度なんてのは
- 198 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:54:15.52 ID:/SzQj6Yd0
- iPhoneかわ使える周波数帯をそのスピードで整備できるなんて、すごいなau
- 199 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:54:17.95 ID:7pH+E39U0
- >>196
あんた、消費者センター好きだね。
何様よ
- 200 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:54:20.44 ID:YW/S0/Pe0
- >>188
>それを考えると、softbankの無制限って何を制限していないの?
毎度の言葉のアヤの詐欺です!
7GB超える、前も後も、事実上128kbps以下に制限いたします
テザリングまでできるauの方が ほるかに 規制は甘く お得です!
- 201 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:54:33.81 ID:7Y6XBwkZ0
- ぐだぐだうるせえんだよ!
使ってみないとわかんねぇんだよ!
- 202 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:54:45.10 ID:ArxgAeL10
- お前らなんでSoftBankに固執するの?( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
- 203 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:55:21.94 ID:HbVuchin0
- >>191
SBは速度制限について何も明記してない。
だからauよりずっとキツい可能性だって実際はあるよ。
1GBくらいから制限しまくる可能性だってある。
auは明記してるから分かりやすいけど。
- 204 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:55:33.47 ID:lsgkqHuR0
- >>197
そうだよ、何せ日本でLTEサービスしてるのdocomoだけなんだからわかるわけない。
ちなみにXi始めて2年未満であのサービスエリアてのは留意しておいた方がいい。
- 205 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:55:55.33 ID:7pH+E39U0
- >>197
ところが、騙されて消費者センターへどうこうと、鼻息新いのが紛れてるんで
話がややこしくなる
- 206 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:56:05.39 ID:peP30UF10
- auで16GBに機種変した場合
980+315+5460+390=7145
ソフトバンクで16GBに機種変した場合
490+315+5460+0=6265(1年目)
980+315+5460+0=6755(2年目)
どっちが既存ユーザーに優しいか考えてみよう
- 207 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:56:15.77 ID:qd7prq2e0
- SBからauにMNPしたけど通信速度の遅さに不満だらけだよ。
iPhone5だとWHSにも対応してるからマシなのかもしれないけど、あまり期待し過ぎない方がいい。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYms2LBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY--aJBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxtSLBww.jpg
これはつらいな
マジで実効値こんなんだと相当つらいんだけど
- 208 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:56:23.51 ID:KcKndICD0
- >>192 全て嘘。 2GHzLTEとは言っていないだろ?
全く人を馬鹿にした嘘つき。
- 209 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:56:24.18 ID:MBvBzYMX0
- >>199
在日以外の日本人様だが?
- 210 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:57:44.34 ID:hJAbd8X10
- >>196
事実を調べもせずに吠えるなよカス
http://ascii.jp/elem/000/000/726/726659/
ソフトバンクの「パケット定額 for 4G LTE」では、“7GBまで”といった明示的な制限は
存在していない。ただし、これまで同社のパケット定額サービスで告知されてきた、大量に
通信を行なうユーザーなどを対象にした通信速度の制御については「4G LTEでも行なう」
(ソフトバンクモバイル広報)とのことで、パケット通信を完全に無制限で使えるわけではない
- 211 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:58:18.72 ID:z9urdDYc0
- かんだかんだ言って、iPhoneを三年間も7000円未満で使わせてくれたソフトバンクにも感謝の気持ちは必要だね
回収に来たから逃げるみたいで悪いけど、auに行きます
また、入禿します二年後に(^ ^)
- 212 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:58:58.33 ID:qd7prq2e0
- >>199
何様?
ただの消費者だが?
お前みたいなのに聞いておきたい
パケット定額は絶対に「使い放題、速度無制限」なんだろうな?
こうやって予約を集めておいて、後で「そうでしたっけ?ウフフ」とか言うんじゃねえだろうな?
まあ、今聞いたところで実際に約束を反故にするときにはお前いないもんな
ラクな仕事だなぁ。え?
- 213 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:59:11.77 ID:BAOKUcti0
- >>208
どこの帯域とは言ってないから全部の帯域だろ
- 214 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:59:17.37 ID:+cHYrMsA0
- >>207
>SBからauにMNPしたけど通信速度の遅さに不満だらけだよ。
>iPhone5だとWHSにも対応してるからマシなのかもしれないけど、あまり期待し過ぎない方がいい。
>http://beebee2see.appspot.com/i/azuYms2LBww.jpg
>http://beebee2see.appspot.com/i/azuY--aJBww.jpg
>http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxtSLBww.jpg
>
>
>これはつらいな
>マジで実効値こんなんだと相当つらいんだけど
ご愁傷様、ロースピード得意だよね
○とかさ、おまえら忘れてない?○、LTE基地局ないよ
- 215 :iPhone774G:2012/09/17(月) 00:59:54.39 ID:vQrHc0yd0
- >>198
auの2.1GHzLTEは5MHz幅は何も考えないで基地局を
設置できるからね。ソフトバンクとかドコモは
混雑してるところは基地局設置する前に混雑対策
が必要
まぁ混雑してても何も考えず3Gを止めちゃうという
手もあるけどw
- 216 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:00:04.89 ID:HbVuchin0
- >>211
そんなつもりで4Sからauに来たけど、キャリアを実際に変えてみたら
SBに戻るつもりは2度となくなったよ…
- 217 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:00:16.23 ID:lsgkqHuR0
- >>213
2GHz帯は帯域確保すんの難しいんだけどな。
使ってないとこは工事すりゃいいけれど。
- 218 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:00:24.86 ID:FuN/bpZw0
- 7GB限定と聞いて・・・・すぐある予感が走った・・・
この勝負運否天賦じゃない・・・・・・ ・・・・・・
おそらくは・・・・・・
愚図が堕ちていく勝つのは知略走り 他人出し抜ける者・・・・・・
- 219 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:01:50.61 ID:W81yuNYY0
- >>85
auのCM喜んで見てる女子って
すぐ落とせそうだけど中身なくて長く付き合えない感じ
auはそれを狙ってるの?
- 220 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:01:59.98 ID:7YBIsUI8i
- 9/15の午後6時くらいに予約したが、いつ届くのだろうか
auの16GB黒、東京
- 221 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:02:13.66 ID:vFRFE5MwP
- そーいや、iphone5のテザリングって最大何回線まで繋げられるの?
- 222 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:03:47.22 ID:yOEbA6N/0
- >>186
こら!在日!日本人騙すな!
結局ソフトバンクは容量無制限でも速度に制限があるから使えない! テザリングも使えない!
つまり、孫の理屈では、128kbpsに落ちても良いなら、そのまま追加料金なしでつかえるのだから、無制限という詭弁を繰り広げています!
この理屈ならば、auも無制限という詭弁を使えます!
↓孫の際商売の証拠です!↓
パケットし放題フラット for 4G LTE(5,985円/月)、パケットし放題 for 4G LTE(2,100円〜6,510円/月)もお選びいただけます。
パケットし放題フラット for 4G LTE、パケットし放題 for 4G LTEは、1ヵ月のご利用のデータ量が7GBを超えた場合、請求月末まで通信速度を送受信時最大128kbpsに制限いたします。
通信速度制限の解除(データ量が7GB超過後、2GBごとに2,625円加算)は、My SoftBankでのお申し込みが必要です
これは詐欺商売!違法広告です!!
- 223 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:03:53.92 ID:qd7prq2e0
- >>210
お前みたいに簡単に騙される奴いるんだなー
そのSBMの広報のコメントは「4G LTE」全般の一般論を言っているだけで
今回のiPhone5専用の「パケット定額」プランで行うとは言ってない
そもそも「パケット定額 for 4G LTE」は「使い放題速度規制なし」とSBM自身が謳ってるんだぞ
「どうせ後になって反故にするんだろう」という予測で書かれた記事だぞそれ
いや「どうせ後になって反故にするんだろう」と俺も思ってるけど
- 224 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:04:31.27 ID:peP30UF10
- >>215
混雑してる場所は都心の極一部だけ
その他の場所はほぼ空いてる
- 225 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:04:54.65 ID:ArxgAeL10
- 頭も脳みそもハゲてしまった禿信者のみなさんこんばんは^^
欠陥品を買わなきゃいけない気分はどうですか?^^
- 226 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:05:30.54 ID:OeTkUc3e0
- 禿でもらった書類に普通に書いてあるぞ
「10月からは7GB規制あります」って
au工作員はなにを詐欺詐欺必死になってんだ
やりすぎると逆効果で雇われ主におこられるぞ
- 227 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:05:45.13 ID:0YBM22s60
- >>55みたいに虚偽の宣伝で商品を売りつけるのって詐欺じゃね?
それ信じて買った人は詐欺られたのと一緒
法的に処罰できないんだろうか
ここで暴れてるSB工作員もあからさまなデマ流すようになったし
なんかいろいろと呆れるわ
- 228 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:06:18.98 ID:vQrHc0yd0
- 実際にソフトバンクが無制限で提供したら
皆が使いまくってることで自動速度規制に
なるんじゃねw
- 229 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:06:19.45 ID:qd7prq2e0
- 書き方がまずかったけど>>207は前スレの転載な
これってauのiPhone4Sの実効値としてポピュラーなレベルなのか?
いくらなんでもこんな遅くないよな?
- 230 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:07:01.70 ID:ArxgAeL10
- ●●日本人の為のQアンドA!!●●
Q :
auにできてソフトバンクにてきない『テザリング』機能とは何の事ですか?
A:
auのiphone5から、電波を飛ばして、パソコンやipadでホームページを観たり、ゲームができる日本人には無くてはならない機能です
つまり、 auのiphone5 1台分の維持費で、ルーター料金も賄えて、ルーターを別契約しなくてもよい、とっても便利で、お財布に優しい機能ですよ!
- 231 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:07:26.09 ID:lsgkqHuR0
- >>229
知り合いのは1.2Mbps程度で安定してるな。
早くもないが遅くもならない感じ
- 232 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:08:16.26 ID:vFRFE5MwP
- ところでSBのLTEって、またコン柱なの?
- 233 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:08:21.02 ID:7pH+E39U0
- >>225
iphone買う
当然LTEは稀にしか掴めない
3G掴む
SB:速っ
au:Σ(゚д゚lll)
.
- 234 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:08:33.73 ID:W81yuNYY0
- 今回はソフトバンク強気の価格だな
auに予想以上に流れたら安売り始めるかも
むしろその時の体力の為に両者とも今は高いのかも
- 235 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:08:35.72 ID:z9urdDYc0
- 要するに制限はないけど規制するって、土人の理屈なんだよね
焼肉食べ放題!三分で!ってのと一緒
- 236 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:08:41.69 ID:xP+oi7LD0
- >>223
建前上「使い放題速度規制なし」と謳っていても、実際には常に画像、動画、VoIPに制御を掛けている訳で
- 237 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:09:03.69 ID:cousGXl/0
- 今はMNPが安いからそこばっか目が行くけど、1年後か2年後に機種変するかもって考えるとau高いんだよなー
- 238 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:10:10.81 ID:vQrHc0yd0
- >>224
「山手線の中は正直言ってパンパンの状態、そろそろ限界の状態にある」
って宮川専務が言ってるぞw
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120914_559919.html
- 239 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:10:22.00 ID:lsgkqHuR0
- >>234
LTEなんだから値上げして当然みたいな風潮になってるからな。
それもこれも7GBで足りねーとか抜かしてるアホのせいだけど。
- 240 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:11:01.12 ID:qd7prq2e0
- http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/campaign/
定額5,460円/月で容量無制限の「パケット定額 for 4G LTE」にご加入いただけます。
↓
定額5,460円/月の「パケット定額 for 4G LTE」にご加入いただけます。
↓
定額5,460円/月で容量無制限の「パケット定額 for 4G LTE」にご加入いただけます。
http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYzIqJBww.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/004/867/869/ed850e5209.jpg
「使い放題 速度制限なし」
グラフの太線 制限なし
グラフの細線 制限あり
「パケットし放題」 7GBを超えたところで太線から細線に変わっている
「パケット定額」 7GBを超えても太線のまま
パケット定額には「使い放題速度制限なし」の文字まで入っている
さらにこれはこの店独自の文書ではなく、ソフトバンクの社名入り文書である
特に>>226はこれをすべて読み込んでから俺にレスしろな
- 241 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:11:13.48 ID:lF00FE/z0
- >>237
ソフトバンクみたいに4ユーザーとか居ないからなあ。
来年、次期iPhoneとか出る頃には逃げられないようなプランにすると思うけどな
- 242 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:11:22.85 ID:kBw/PN5y0
- >>226
書面に書くような重要な事項なら、
公式HPにも記載すべきってことだろ
あと>>55の虚偽広告にも
- 243 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:11:54.30 ID:HbVuchin0
- >>224
>>238
山手線にかぎらず、「本当に周波数がなく綱渡りをやっている。まだシステムを倒さずに動かしていることぐらいは、ほめて欲しいがそれもない(笑)」と言ってるよ。
- 244 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:12:25.11 ID:7pH+E39U0
- >>232
2.1Ghzッテ、コン柱の方がコスパよくね?
- 245 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:12:42.05 ID:qd7prq2e0
- >>231
ふむ、個人的には1.xMbps以上も出てくれりゃまあ上等だわ
SBMだと4Mbpsぐらい出ることもあるけど、常時ってわけじゃないし
Rev.B対応でどれぐらい出てくれるかか・・・
- 246 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:13:29.11 ID:W81yuNYY0
- >>239
5ギガ位のユーザーには3900位で提供して欲しいな
3G限定プランでいいから
- 247 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:14:53.56 ID:D2pBdwbf0
- >>217
大変なのがdocomoとSoftBankで
AUは5GHz分、丸々開いてるんだなこれが
37.5MでいいのならAUは楽々基地局建てられる
- 248 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:15:51.18 ID:lF00FE/z0
- >>246
携帯キャリアは4Gに早く移行したいから、3G限定はまずないな。
- 249 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:16:42.09 ID:ArxgAeL10
- ●●日本人の為のQアンドA!!●●
Q :
auにできてソフトバンクにてきない『テザリング』機能とは何の事ですか?
A:
auのiphone5から、電波を飛ばして、パソコンやipadでホームページを観たり、ゲームができる日本人には無くてはならない機能です
つまり、 auのiphone5 1台分の維持費で、ルーター料金も賄えて、ルーターを別契約しなくてもよい、とっても便利で、お財布に優しい機能ですよ!
- 250 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:16:42.31 ID:W81yuNYY0
- >>247
地デジとか電波使うのやめてケーブルテレビだけにすればいいのにな
誰も見ないのに無駄だわ
- 251 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:16:59.48 ID:AtL7i+8y0
- >>240
こら在日!!日本人騙すな!!
ソフトバンクのHPに しっかり 速度規制が明記してあるだろ!
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/price_plan/
結局ソフトバンクは容量無制限でも速度に制限があるから使えない! テザリングも使えない!
つまり、孫の理屈では、128kbpsに落ちても良いなら、そのまま追加料金なしでつかえるのだから、無制限という詭弁を繰り広げています!
この理屈ならば、auも無制限という詭弁を使えます!
↓孫の際商売の証拠です!↓
パケットし放題フラット for 4G LTE(5,985円/月)、パケットし放題 for 4G LTE(2,100円〜6,510円/月)もお選びいただけます。
パケットし放題フラット for 4G LTE、パケットし放題 for 4G LTEは、1ヵ月のご利用のデータ量が7GBを超えた場合、請求月末まで通信速度を送受信時最大128kbpsに制限いたします。
通信速度制限の解除(データ量が7GB超過後、2GBごとに2,625円加算)は、My SoftBankでのお申し込みが必要です
これは詐欺商売!違法広告です!!
- 252 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:17:12.73 ID:lsgkqHuR0
- >>246
docomoが3GBで4,900円のはやるな10月からを
個人的には2GBで従来ケータイのパケホくらいにしてくれんかなと。
- 253 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:18:00.32 ID:OeTkUc3e0
- >>240
読むかボケ
おまえみたいなau工作員の長ったらしい文みてなんの得があるんじゃ
- 254 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:18:57.70 ID:lsgkqHuR0
- >>247
だから75Mbpsの話してたんじゃないのか。
空いてるのは知ってるよ。それでも2GHz帯で75Mbpsしくのはどのキャリアも大変そうだなと。
- 255 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:18:59.40 ID:cousGXl/0
- >>252
まじで、そんなのやるのか
おい誰かソンにタレ込んできてくれ
- 256 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:19:39.01 ID:7pH+E39U0
- >>240
>>242
つまり、
パケット定額==速度規制を気にせず無制限で利用可能
パケットし放題==7GB超えたら128kbpsへ通信制限(auと同じ)
だろ
- 257 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:19:54.69 ID:KH+WnfTC0
- >>253
自演でまぜっかえすな!在日!
ソフトバンクのHPに しっかり 速度規制が明記してあるだろ!
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/price_plan/
結局ソフトバンクは容量無制限でも速度に制限があるから使えない! テザリングも使えない!
つまり、孫の理屈では、128kbpsに落ちても良いなら、そのまま追加料金なしでつかえるのだから、無制限という詭弁を繰り広げています!
この理屈ならば、auも無制限という詭弁を使えます!
↓孫の際商売の証拠です!↓
パケットし放題フラット for 4G LTE(5,985円/月)、パケットし放題 for 4G LTE(2,100円〜6,510円/月)もお選びいただけます。
パケットし放題フラット for 4G LTE、パケットし放題 for 4G LTEは、1ヵ月のご利用のデータ量が7GBを超えた場合、請求月末まで通信速度を送受信時最大128kbpsに制限いたします。
通信速度制限の解除(データ量が7GB超過後、2GBごとに2,625円加算)は、My SoftBankでのお申し込みが必要です
これは詐欺商売!違法広告です!!
- 258 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:20:05.13 ID:ArxgAeL10
- ●●日本人の為のQアンドA!!●●
Q :
auにできてソフトバンクにてきない『テザリング』機能とは何の事ですか?
A:
auのiphone5から、電波を飛ばして、パソコンやipadでホームページを観たり、ゲームができる日本人には無くてはならない機能です
つまり、 auのiphone5 1台分の維持費で、ルーター料金も賄えて、ルーターを別契約しなくてもよい、とっても便利で、お財布に優しい機能ですよ!
- 259 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:20:14.91 ID:W81yuNYY0
- >>252
あまりお得感の無い設定だな
さすがdocomo
セット割八円の時に買えば良かった
- 260 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:20:44.00 ID:lsgkqHuR0
- >>255
前々から決まってたことだよ。
今はキャンペーン価格で7GBのフラットが同価格だったけど10月から5,985円に値上げだからライトユーザー向けに用意したんだよ。
- 261 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:21:09.21 ID:7uUThbmU0
-
いまSB 4sです。
禿 今までありがとうございました。
来年auに昇格します。
- 262 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:22:08.30 ID:HbVuchin0
- >>256
パケット定額==無制限で利用可能(明記はしてないけど使いすぎれば従来どおりの速度規制はありますby広報)
パケットし放題==7GB超えたら128kbpsへ通信制限(auと同じ)
だよ
- 263 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:22:28.00 ID:qd7prq2e0
- >>251
なんでお前ID自由自在なの?
「パケットし放題(LTE全般用)」と「パケット定額(iPhone5専用)」の違いをまず理解してからこい
できないなら消えてなくなれ
>>253
文章じゃなくて、SBMの作った文書を見てこい
何て書いてあるか
10月から「パケットし放題」について規制があります
だが「パケット定額」は使い放題、速度制限なし
と書いてあるからさ
なんで俺がau工作員なんだよ
どんだけバカなんだよ
- 264 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:23:32.20 ID:3Gg7R6Em0
- >>249
ということはauのiPhone5買えば家の回線解約しちゃってOKってことですね
- 265 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:23:44.03 ID:lsgkqHuR0
- >>259
まぁそれでも7GBも使わない自分にはやすい選択肢があるだけいい
- 266 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:24:36.22 ID:ArxgAeL10
- ●●日本人の為のQアンドA!!●●
Q :
auにできてソフトバンクにてきない『テザリング』機能とは何の事ですか?
A:
auのiphone5から、電波を飛ばして、パソコンやipadでホームページを観たり、ゲームができる日本人には無くてはならない機能です
つまり、 auのiphone5 1台分の維持費で、ルーター料金も賄えて、ルーターを別契約しなくてもよい、とっても便利で、お財布に優しい機能ですよ!
- 267 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:24:40.10 ID:AjJRgHF/0
- auもソフトバンクもプラチナバンドはiPhone5のLTEに非対応のバンド。
プラチナバンド≠LTE(プラチナバンドで使えるLTEはiPhone5非対応)
auにしてもSBにしてもLTEの数はまだ少ない。
auは2GHz帯のアンテナはこれから。
SBは2GHz帯のアンテナ運用だったからLTEに対応させるだけ(でも今はプラチナバンド注力)
現在はSBの方がLTE基地局は多いらしい。
7GB制限に関しては両キャリアとも速度が落ちるだけでネットが規制されるものではない。
月のパケット通信利用料が7GBを超えると速度が128kbpsに。
SBの7GB制限に関しては下記URL iPhone5のご利用料金参照。
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/price_plan/
auはテザリング開放。
- 268 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:24:56.14 ID:+cHYrMsA0
- >>261
昨日から3回目のエア移籍w
必ず単発の法則w
- 269 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:25:25.13 ID:3Nqav0IS0
- 正直3GBで4410円とかあったら嬉しいんだけどなぁ
今4Sで毎月1.5GB位しか使ってないし。
- 270 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:25:43.05 ID:qd7prq2e0
- 「(パケット定額にも)従来通りの速度制限はあります」じゃさ
http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYzIqJBww.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/004/867/869/ed850e5209.jpg
の文書は何なんだ?ってことになっちゃうんだよなあ
わざわざ「パケット定額」は「使い放題、速度制限なし」って書いてあるんだぜ?
広報が嘘か
文書が嘘か
どっちかが嘘ついてないとそんなことにならない
- 271 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:26:08.55 ID:OeTkUc3e0
- au信者は自分たちが騙されてることに気付けよ(笑)
いちいちSoftBankのことを調べまで長文にまとめるようなめんどくさいことを一般人がやると思うか?
まさかSoftBankユーザーの目を覚ますために正義感で一般人がやってるとでも思ってるのか?wwwwwwwwww
SoftBankユーザーを馬鹿にしてるようなやつらがんなことするわけねえwwwwwwwww
キャリアに騙されてる情弱はwwwwwwwwwwwww
おまえはあーうー信者なの
- 272 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:26:41.91 ID:HbVuchin0
- >>263
>一方、ソフトバンクの「パケット定額 for 4G LTE」では、“7GBまで”といった明示
>的な制限は存在していない。ただし、これまで同社のパケット定額サービスで告知
>されてきた、大量に通信を行なうユーザーなどを対象にした通信速度の制御につい
>ては「4G LTEでも行なう」(ソフトバンクモバイル広報)とのことで、パケット
>通信を完全に無制限で使えるわけではないと考えた方がいいだろう。
>大量に通信を行なうユーザーなどを対象にした通信速度の制御につい
>ては「4G LTEでも行なう」(ソフトバンクモバイル広報)
だよ。はっきり明記してないだけ。今だって速度規制についての明記なんてないだろ。でもやってる。
帯域かつかつです、限界ぎりぎりでやってます、てCTOみずから公言してるのに、
制限0ってのを現実にやれるわけがないんだ、ってことくらい理解したほうがいいと思うよ?
現状でも制限アリなのに、それを本当に制限0にできるわけないだろ…
- 273 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:26:57.60 ID:g+EPL10P0
- 騙すより騙される人間でありたい。
- 274 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:27:45.47 ID:ArxgAeL10
- ●●日本人の為のQアンドA!!●●
Q :
auにできてソフトバンクにてきない『テザリング』機能とは何の事ですか?
A:
auのiphone5から、電波を飛ばして、パソコンやipadでホームページを観たり、ゲームができる日本人には無くてはならない機能です
つまり、 auのiphone5 1台分の維持費で、ルーター料金も賄えて、ルーターを別契約しなくてもよい、とっても便利で、お財布に優しい機能ですよ!
- 275 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:28:30.39 ID:efy7IG880
- >>263
こら在日!!日本人騙すな!!
>「パケット定額(iPhone5専用)」
で これが ソフトバンクの公式HPのどこに書いてあるんだ?
↓あるのは、これだろ!!↓
パケットし放題フラット for 4G LTE(5,985円/月)、パケットし放題 for 4G LTE(2,100円〜6,510円/月)もお選びいただけます。
パケットし放題フラット for 4G LTE、パケットし放題 for 4G LTEは、1ヵ月のご利用のデータ量が7GBを超えた場合、請求月末まで通信速度を送受信時最大128kbpsに制限いたします。
通信速度制限の解除(データ量が7GB超過後、2GBごとに2,625円加算)は、My SoftBankでのお申し込みが必要です
- 276 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:29:28.47 ID:ArxgAeL10
- ●●日本人の為のQアンドA!!●●
Q :
auにできてソフトバンクにてきない『テザリング』機能とは何の事ですか?
A:
auのiphone5から、電波を飛ばして、パソコンやipadでホームページを観たり、ゲームができる日本人には無くてはならない機能です
つまり、 auのiphone5 1台分の維持費で、ルーター料金も賄えて、ルーターを別契約しなくてもよい、とっても便利で、お財布に優しい機能ですよ!
- 277 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:29:43.28 ID:qd7prq2e0
- 「『情弱』って単語と『半角w』を使う奴はバカ」の法則がまた証明された
>>272
そういうことはこの今現在も「使い放題、速度制限なし」と宣伝して予約客を集めてるSBMに言ってやれって
俺に言うな
- 278 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:29:44.26 ID:AjJRgHF/0
- >>270
俺もどっちなんだ?と思ってる。
発表当初はiPhone for 4G LTEってパケット定額プランがあったはずなのに、今はない。
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/price_plan/
iPhoneユーザーが多いから制限を付けて他キャリアに逃げられるのが怖いって
SB関係者は言ってたはずなのに、今は制限付きプランを提示している。
- 279 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:32:04.71 ID:qd7prq2e0
- >>275
チョンコID変えまくれるんだな
早く日本から出てけよ
ほら
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/campaign/
「定額5,460円/月で容量無制限の「パケット定額 for 4G LTE」にご加入いただけます。」 って書いてあるだろ
- 280 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:32:07.10 ID:wjmJX/Ig0
- 今回、明らかに負けてるからか、禿が大人しいな
ここらへんの対応も上手い
- 281 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:34:58.07 ID:9XHaJkQg0
- (一方の批判や持ち上げのコピペ合戦になってて何も比較に)なってないやん
- 282 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:36:13.89 ID:3Gg7R6Em0
- >>280
禿的には「ウチもテザリングやりましょう」と言いたいところかもしれんが
技術側から「社長それマジ無理」って静止かけられてんじゃね?
ここにきてバックボーンの差を誤魔化しきれなくなってきたんだろさ
- 283 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:36:28.26 ID:JzqGMoqp0
- ネットワークの品質が悪いこともさることながら
竹島を侵略している韓国企業ってだけでSBはない
- 284 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:36:39.50 ID:HbVuchin0
- >>277
>この今現在も「使い放題、速度制限なし」と宣伝して予約客を集めてるSBMに
まずその「使い放題、速度制限なし」を今現在も宣伝してるSBMのサイトのアドレスを教えてくれ。
きれいさっぱり消えてて見つからない気がするんだが。
- 285 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:36:49.83 ID:EeLwVm11O
- このスレ参考にしてMNPにて庭にした
しかしチョコモにファミ割解約金だのMNP手数料だの約12,000円も没収くらった
8年も使ってたのに、ケツの毛までむしりとるような愚行をくらって、菊門からカレー吹き出したぜ
ちなみにBlack 64GB、9月25日、店頭にてお渡し予定in池袋
- 286 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:37:53.17 ID:ArxgAeL10
- ●●日本人の為のQアンドA!!●●
Q :
auにできてソフトバンクにてきない『テザリング』機能とは何の事ですか?
A:
auのiphone5から、電波を飛ばして、パソコンやipadでホームページを観たり、ゲームができる日本人には無くてはならない機能です
つまり、 auのiphone5 1台分の維持費で、ルーター料金も賄えて、ルーターを別契約しなくてもよい、とっても便利で、お財布に優しい機能ですよ!
- 287 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:38:09.70 ID:iEGml5Xh0
- 今回はau選ぶのが正解だろ。禿に何のメリットがあるのかわからん
- 288 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:38:38.89 ID:qd7prq2e0
- >>278
iPhone for 4G LTE ってのがあったのか
それに該当するのがおそらく「パケット定額 for 4G LTE」の方だろう
「パケット定額(iPhone5専用)」「パケットし放題(汎用LTE用)」と覚えておけばいいと思う
で、「パケット定額」の方がまるで「使い放題、速度制限なし」としか思えない資料ばかり出されてるんだけど
俺はこの「使い放題、速度制限なし」で煽ってるのはauへの予約客が流れるのを防ぐためのエサなんだと思ってる
だから今はSBMは明確に何も言わないんだろうなと
だってこの段階で「速度制限します」って言ったら、これら一連の煽りエサのためにやったことがパアだし
逆に「速度制限なしです」って言ったら、後々「オメー速度制限なしって言ってただろ!」って言われることになるのが目に見えてる
だから「今は何も言わない」でおいて予約客を集めるのがSBMにとっては一番おいしい、と
- 289 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:39:47.16 ID:nZdWM6QZO
- デザリングって田舎でも使えますか?(´・ω・`)
- 290 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/17(月) 01:39:47.38 ID:+oGJQFxs0
- 通話中も検索したりサーバーにデータファイル読みに行ったりできないと仕事的にキツイから、SBになるなぁ。。。
テザリングしたかったなぁ。。。
- 291 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:40:16.31 ID:HbVuchin0
- >>279
容量無制限とはあるが速度のことが書いてない。
というかキャンペーンページが残ってるだけで、
肝心の料金ページの部分に「定額プラン」の条件の詳細の説明が一切ないんだが…
より料金の高い「し放題プラン」もお選び頂けます、とあって、
なのにそっちにだけ制限がある、というのは矛盾がありすぎるだろそもそも…
普通に考えれば「定額プラン」にはもっときつい制限がなければおかしい。
でないと「し放題プラン」を選べるようにする意味がない、というか選べることじたいが逆に詐欺になってしまうからな。
- 292 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:40:36.93 ID:qd7prq2e0
- >>284
お前メンタマついてるのか??
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/campaign/
「定額5,460円/月で容量無制限の「パケット定額 for 4G LTE」にご加入いただけます。」
そしてSBMが客に渡してる文書
http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYzIqJBww.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/004/867/869/ed850e5209.jpg
- 293 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:40:42.74 ID:v3phUFX10
-
>>279
こら在日!日本人騙すな!
こっそり、iphone5の料金の内訳で7GB規制の書き込みを行っているだろ!
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/price_plan/
あ〜ん!!
結局ソフトバンクは容量無制限でも速度に制限があるから使えない! テザリングも使えない!
つまり、孫の理屈では、128kbpsに落ちても良いなら、そのまま追加料金なしでつかえるのだから、無制限という詭弁を繰り広げています!
この理屈ならば、auも無制限という詭弁を使えます!
↓孫の際商売の証拠です!↓
パケットし放題フラット for 4G LTE(5,985円/月)、パケットし放題 for 4G LTE(2,100円〜6,510円/月)もお選びいただけます。
パケットし放題フラット for 4G LTE、パケットし放題 for 4G LTEは、1ヵ月のご利用のデータ量が7GBを超えた場合、請求月末まで通信速度を送受信時最大128kbpsに制限いたします。
通信速度制限の解除(データ量が7GB超過後、2GBごとに2,625円加算)は、My SoftBankでのお申し込みが必要です
これは詐欺商売!違法広告です!!
- 294 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:40:50.92 ID:vQrHc0yd0
- >>289
3Gでも使えるからauの圏内ならどこでも
- 295 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:40:53.91 ID:FK+hK+7d0
- >>284
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/campaign/
定額5,460円/月で容量無制限の「パケット定額 for 4G LTE」にご加入いただけます。
※本プログラムの内容および期間は、予告なく変更する場合があります。
.
- 296 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:40:55.98 ID:3Gg7R6Em0
- >>289
3G回線でもテザリング可能
ただし遅い
- 297 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:43:17.25 ID:FK+hK+7d0
- >>296
いや遅くも無いよ
おれは泥のテザ対応機も使ってるけど3Gでも普通に3Mbps出るよ
web見る分には十分
- 298 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:43:31.29 ID:nZdWM6QZO
- >>294 >>>296
サンクス
- 299 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:44:06.43 ID:qd7prq2e0
- >>291
>292見れ
グラフの太線と細線の関係性までちゃんと見れ
より料金の高い「し放題プラン」がある理由を俺に聞くなw
SBMに聞けw
おそらく、今までのLTE用のプランの金額に合わせてるからそういうことになるんだろ
- 300 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:44:23.02 ID:c5ErgEyx0
- >>295
在日は 日本人を 騙し通すつもりです!
こっそり、iphone5の料金の内訳で7GB規制の書き込みを行っているだろ!
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/price_plan/
- 301 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:44:34.19 ID:FK+hK+7d0
- まあテザリング重視の人は、アンドロイドのwimax対応機買った方がいいだろうし、
とっくに買ってるだろうけど
- 302 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:44:40.52 ID:ArxgAeL10
- ●●日本人の為のQアンドA!!●●
Q :
auにできてソフトバンクにてきない『テザリング』機能とは何の事ですか?
A:
auのiphone5から、電波を飛ばして、パソコンやipadでホームページを観たり、ゲームができる日本人には無くてはならない機能です
つまり、 auのiphone5 1台分の維持費で、ルーター料金も賄えて、ルーターを別契約しなくてもよい、とっても便利で、お財布に優しい機能ですよ!
- 303 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:45:09.29 ID:JzqGMoqp0
-
ネットワークの品質が悪いこともさることながら
竹島を侵略している韓国企業ってだけでSBはない
あと犬親父の日本人侮辱CMも訳わからんし完全に落ち目だよ
- 304 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:45:22.24 ID:HbVuchin0
- >>295
そこは見たが「使い放題、速度制限なし」とは書いてない、
というか「パケット定額 for 4G LTE」についての説明がなぜか料金以外は、
プライスプラン
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/price_plan/
のところにまったくない。これは異常なことだよ?
ほんとうに「使い放題、速度制限なし」なら、料金プランにそう明記するはず。
でないと同じく選択可能でより値段の高い「し放題」プランとの整合性がまったく取れないからな。
というか本当に「使い放題、速度制限なし」ならそもそも整合性がないがw
- 305 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:45:31.45 ID:lsgkqHuR0
- >>299
今まであったiPhone専用パケホとその他スマホの割高感満載のパケホと同じだろ?
- 306 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:45:54.08 ID:3Gg7R6Em0
- 7GB規制つっても普通に使ってそんないくか?
休日PC張り付きなら側近3日で1GBは行くかもしれんが
平日仕事してんだろ?
- 307 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:46:01.88 ID:FK+hK+7d0
- ※本プログラムの内容および期間は、予告なく変更する場合があります。
この一文で逃げ切るつもりなのかな?
まあ無制限が無くなったら、SBのメリットがほぼ皆無になっちゃうからなw
- 308 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:46:47.11 ID:FK+hK+7d0
- >>304
期間限定のキャンペーン、っていう位置づけなんでしょ
- 309 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:46:56.05 ID:HbVuchin0
- >>299
物わかりが悪いなあ…
「サイトにない」って話をしてるんだが…
プリントなんてアテになんねえよ。
- 310 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:47:03.50 ID:vFRFE5MwP
- >>136
既存の機種より3Gの規制に引っかかりにくくなった反面、規制がかかると既存の機種より低速度になるから差し引き0なのでは。
あとはLTEのエリア拡大の早さに期待か。
- 311 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:48:12.10 ID:KRfLBfAv0
- 悩みに悩んだ結果、iPhoneは買わない事にしたw
維持費高過ぎるわw貧乏人にはw
サブでAEONの980円の格安SIMにすることにした!!
- 312 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:48:19.32 ID:X3Nr59Jv0
- http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/campaign/
あくまでキャンペーンの一環で制限なしなんだな
- 313 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:48:21.52 ID:Z9mOb9sX0
- ソフトバンクのアレ、3日間に1GBを超えたらお仕置きが残ってるとしたら、
ギリギリを狙っても7GB到達するのに最短で21日だよねぇ。
それを繰り返したとしても上限が無制限でも集中制限が残ってるなら
目一杯詰め込んでも30日÷3日=10GBが上限…?
短期集中通信による制限も撤廃して、かつ設備容量も耐えうる物になって
いないとぜんぜんアドバンテージに思えないのだけど。
- 314 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:48:24.69 ID:ArxgAeL10
- ●●日本人の為のQアンドA!!●●
Q :
auにできてソフトバンクにてきない『テザリング』機能とは何の事ですか?
A:
auのiphone5から、電波を飛ばして、パソコンやipadでホームページを観たり、ゲームができる日本人には無くてはならない機能です
つまり、 auのiphone5 1台分の維持費で、ルーター料金も賄えて、ルーターを別契約しなくてもよい、とっても便利で、お財布に優しい機能ですよ!
- 315 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:49:22.02 ID:KH+WnfTC0
-
ソフトバンクの公式HPには
iphone5の料金の内訳で7GB規制の書き込みを行っているだろ!
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/price_plan/
- 316 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:49:27.88 ID:FK+hK+7d0
- >>308を自分で書いて、すべて理解したw
原則 7GB制限
ただし、今はキャンペーンで特に制限ない。(期限は未定)
ってことでしょ
脱獄されるまでは続けるんじゃないの?
これでやっと腑に落ちた
- 317 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:49:40.41 ID:AjJRgHF/0
- >>292
その紙は予約当日の古いやつだ。
現段階ではもうauもSBも7GBで速度制限でFAだ。
速度制限なだけで「容量無制限」はウソではないなw
そうなればauも無制限。
- 318 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:50:23.05 ID:vQrHc0yd0
- >>136
3Gに関しては3日で1GB規制はあるんだろうし
7GB制限もあるから、少なくとも追加料金無しで
無茶はできないんじゃね。
- 319 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:51:44.51 ID:FK+hK+7d0
- ドコモのXiも、9/30までは速度制限無かったでしょ。
それと同じこと。
期限が明記されてないだけ。
わかりづらすぎw
- 320 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:51:59.16 ID:JzqGMoqp0
-
あと「プラチナバンド」って大々的にCM打ってるけど
基地局整備もしてない内から誇大広告うってりゃ信用下げる
だけでまったく効果ないですぜ、詐欺チョン商法ここに極まれり
- 321 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:52:10.60 ID:SxRYrRgK0
- 浮気してるヤツにはこの画面の方がありがたい
http://i.imgur.com/WC3f3.jpg
- 322 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:52:12.21 ID:qd7prq2e0
- >>304
だから俺もずーっと言ってるじゃねーか「今回のSBMのやってることの整合性が取れない」ってww
そもそも店頭で渡してる文書では「『パケット定額』なら使い放題、速度制限なし!」と宣伝しているのに
Web上には「容量無制限」と書いてあるのみ
しかもこのWeb上の表記も
定額5,460円/月で容量無制限の「パケット定額 for 4G LTE」にご加入いただけます。
↓
定額5,460円/月で「パケット定額 for 4G LTE」にご加入いただけます。
↓
定額5,460円/月で容量無制限の「パケット定額 for 4G LTE」にご加入いただけます。
という変遷をたどってきてる
メチャメチャなんだよ
SBMの宣伝って、ヤマダ電機みたいに「厳密に言うと、確かに嘘は言ってない」というギリギリのところを突いてきてたんだけど
今回に関してはどっかが絶対に「嘘」になる
どこがと言うと、店で客に配ってる文書、あれが多分「嘘」になると俺は踏んでる
要するに「使い放題、速度制限なし」
コレ
- 323 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:52:14.76 ID:AjJRgHF/0
- http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/price_plan/
SB信者は落ち着いて※2を読んだほうがいい。
あとで吠えることになるぞ。
- 324 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:53:33.22 ID:sHjsZQDH0
- >>316
日本人を、かき回すなよ!
期間も
2012年9月21日(金)から2012年11月30日(金)まで
と明記してある
- 325 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:53:49.79 ID:ArxgAeL10
- 今回はau選ぶのが正解だろ。禿に何のメリットがあるのかわからん
- 326 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:54:21.45 ID:vQrHc0yd0
- >>312
4GLTE定額だけ実施期間がないけどw
期間中に契約した人ってあるけど実施期間がないと
実施期間中に契約できないよな
- 327 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:55:01.28 ID:XTsZf6Rqi
- http://i.imgur.com/JgooQ.jpg
SoftBankで結構速度出てる。
- 328 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:56:42.85 ID:6gGTacA50
- http://live.nicovideo.jp/watch/lv108274607?ref=community
- 329 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:57:16.40 ID:qd7prq2e0
- >>305
ごめん。知らん
>>309
Webサイトと店頭で渡される文書と、普通の客にとってどっちを信用するかって話なら店頭で渡される文書だろ
「プリント」と言ってるが、1億円の借用証書だって「プリント」だぞw
ま、お前に言いたいことは>>322で言った
>>317
わかってる
俺だってどうせSBMも7GB/Mで規制だろと思ってる
でも、あの文書を予約したところでもらった客はそう思わんだろあんなの渡されてたら
- 330 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:59:05.88 ID:vFRFE5MwP
- >>296
iphone5と同じ電波だが
http://i.imgur.com/nRpxa.jpg
http://i.imgur.com/XKfti.png
- 331 :iPhone774G:2012/09/17(月) 01:59:20.27 ID:KcKndICD0
- >>3 SBMのLTE基地はauの3倍多い。
- 332 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:00:31.65 ID:qd7prq2e0
- >>330
ぬお、auの3G網ってそんな出るの?
こりゃiPhone5期待だなあ
- 333 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:00:50.06 ID:dUbBvlIT0
- >>326
2012年11月30日(金)まで で終わりだろ
12月から規制スタート
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/price_plan/
- 334 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:01:35.01 ID:D2pBdwbf0
- >>327
今何時?
- 335 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:03:21.93 ID:KcKndICD0
- >>313 そんなのが有るわけがない。
3日1GBの再現が有るなら、最大30日10GB しか使えないことになるから、有り得ない。
- 336 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:04:39.40 ID:XTsZf6Rqi
- >>330
au凄いな。ほぼ規格通りじゃないか。
こりゃ、iPhone5の3Gでもauが早いかも。
- 337 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:05:26.07 ID:qd7prq2e0
- >>313
「使い放題、速度制限なし」がもし事実なら1GB/3daysの規制もないんじゃない?
- 338 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:06:42.28 ID:ArxgAeL10
- 今回はau選ぶのが正解だろ。禿に何のメリットがあるのかわからん
- 339 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:07:10.48 ID:XTsZf6Rqi
- >>334
どういう意味?
- 340 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:07:12.27 ID:D2pBdwbf0
- >>336
都市部はそんなに出ないから期待すんなよ
- 341 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:07:17.43 ID:daCYhNVb0
- 様子見が正解
- 342 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:08:35.60 ID:D2pBdwbf0
- >>339
こんな時間にスピード出ても仕方なくね?
つーか、この時間でもそんだけしか出ないの?
- 343 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:08:39.84 ID:qd7prq2e0
- いまさらauのエリアを調べてWHSエリア内であることを確認
3G網で7Mbpsとか出る回線が使えるようになってしまうのか
胸熱だ
SBMのiPhoneでも4Mbpsぐらい出る「こともあった」が
そうか・・・iPhone5楽しみだ
- 344 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:08:47.31 ID:ubNUemO80
- >>336
このスレID真っ赤なやつばかりだなw
- 345 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:08:55.40 ID:JzqGMoqp0
- しかしチョンバンクは機能でauに大差つけられて黙りこくってるなw
加えてアップル(米)とサムスン(チョン)が訴訟合戦で険悪なムード
の中、サムスンの同胞チョンバンクも積極的にiPhone売ってアップルの支援
はしないって感じか。
- 346 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:10:13.81 ID:FK+hK+7d0
- まあauの方は、いざとなればsimアダプタつけてHTCJ(au内ロックフリー端末)にでもさせば、
+525円でwimaxも使い放題だからな〜〜
こちらは通信量に一切制限なし
wifiテザすればiPhone5ももちろん使えるし
ほんとauは最強のモバイル環境だよ
- 347 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:10:19.38 ID:kADl7gU30
- どちらのキャリア選ぶにしても使い方次第だろ。
WiMAXルーター使ってる奴なら、auメインにしてSB4Sをサブにする方が理想だな。
大容量バッテリー積んでも、持ち物の量は変わらんし。
ただ、テザリングするならauのバッテリーを維持しなきゃならんから、結局一台持ちがスマートになる。
そうなると条件次第じゃSBのままで良い。
ギリギリまで様子見だな。
どちらにせよ、設備投資したいからってお互いiPhoneとLTEをダシに値上げは許せんよ。
とくにSBは商売のセンスは認めるが、客の事考えろよと。
最低でも500円値下げないとauに逃げられる。
今回の俺は前者なんで、発売後の様子次第でauに行く。
- 348 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:10:39.10 ID:D2pBdwbf0
- そーいや、なんでSoftBankはお仲間のサムスンのガラチョン売らないんだ?
- 349 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:10:39.49 ID:tdPoAhcG0
- KDDIの田中社長、他社のLTE基地局整備は免許をまとめて申請した口だけの数とソフトバンクを攻撃。
対するソフトバンクの宮川氏はFDD-LTEだけでも実際に毎月2000局を超えるペースで工事をしていると説明。
au版iPhone 5のLTEエリアは、テザリング対応はどうなるのか――KDDI 田中社長に直撃
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/13/news087.html
ソフトバンク宮川氏がLTEに言及、iPhone 5の販売数がLTEを加速
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120914_559919.html
そしてauとソフトバンクのiPhone5発表のあと、実際に2GHz LTEの接続状況をチェックすると
どうやら、“口だけ”なのはauの方であるようだ。
docomoのXi対応端末でKDDIとSoftBankのLTEを検出した
http://ameblo.jp/povtc/entry-11354932423.html
JR大阪 SoftBank○ au○
JR新大阪 SoftBank○ au○
JR茨城 SoftBank○ au○
JR高槻 SoftBank○ au○
JR長岡京 SoftBank○ au○
JR京都 SoftBank○ au×
JR山科 SoftBank○ au×
JR大津 SoftBank○ au×
JR石山 SoftBank○ au×
JR南草津 SoftBank○ au×
JR草津 SoftBank○ au×
JR守山 SoftBank○ au×
JR野洲 SoftBank○ au×
JR近江八幡 SoftBank○ au×
JR能登川 SoftBank○ au×
JR彦根 SoftBank○ au×
JR米原 SoftBank○ au×
- 350 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:11:04.45 ID:KcKndICD0
- >>336 理論的にauが上回ることは有り得ない。
auで3波捕まえることが出来る様な地域はそんなに多くないはず。
HSPA+ は、1波で21Mbps
- 351 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:11:08.59 ID:n2Wr9zuc0
- LTEの速度は期待するなよ
10数台近くにあるだけでこんなレベルだぞ?
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/107/107273/
- 352 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:11:20.79 ID:tdPoAhcG0
- iPhoneで使えるLTEに関しては、auの2GHz LTE基地局が3.468局なのに対して
ソフトバンクの2GHz LTEは約3倍の9,304局とエリアや容量で圧倒している。
さらにソフトバンク既存の3G ネットワークでもauに比べるとかなり優位。
このあたりが、auのiPhone5はパケット転送量7GBで速度が128Kbpsに制限されるのに、
ソフトバンクのiPhone5は7GBでの速度制限がない大きな理由だろう。
総務省データベース 平成24年8月4日現在
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/201.html
iPhone5 で使える周波数、方式、基地局、最大速度
au by KDDI 800MHz CDMA2000 34,211局 5MHz幅 MC rev.A最大 6.2Mbps
au by KDDI 2GHz CDMA2000 14,456局 15MHz幅 MC rev.A最大 9.2Mbps
au by KDDI 2GHz FD-LTE 3.468局 5MHz幅 LTE 最大37.5Mbps
SoftBank 3G 900MHz W-CDMA 14,629局 5MHz幅 HSPA+最大21Mbps
SoftBank 3G 2GHz W-CDMA 76,445局 15MHz幅 HSPA+最大21Mbps
SoftBank 4G 2GHz FD-LTE 9,304局 5MHz幅 LTE 最大37.5Mbps
注、SoftBank 3G 2GHz W-CDMAに関してはこれ以外に、主として屋内向けの小型基地局で包括免許のものが数万ある。
- 353 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:13:31.29 ID:rNpJyR5Z0
- ごらんの通り!通名で世渡りしている在日が日本人にソフトバンクの詐欺商品を掴ませようと必死に足掻いています!
LTE でも、KDDIは責任ある仕事するね!
●KDDI au!
人口カバー率 2012年度末までに実人口カバー率96%予定
●ソフトバンク
2012年度末に政令指定都市のカバー率100%を目指す。
ソフトバンクはauのように、全人口じゃなくて、政令指定都市だけ?
政令指定都市カバーといっても、市役所の建物内だけで通じれば、その地域全部をカバーしたことに摩り替えてしまいます
やっぱり詐欺だったソフトバンクのプラチナバンド、エリアマップも完全に詐欺
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-194.html?tw_p=twt
- 354 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:13:33.16 ID:D2pBdwbf0
- ほんと、コピペ工作員が多くて嫌になるわ
- 355 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:14:51.92 ID:XTsZf6Rqi
- http://i.imgur.com/tBUFK.jpg
こっちの方が良かったな。
- 356 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:15:28.31 ID:FK+hK+7d0
- >>343
正直、WHSだけで何の問題も無いよ。
LTEは常時オフでおk
- 357 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:17:31.66 ID:XTsZf6Rqi
- 誰か、首都圏か大阪のWHSのデータないの?
- 358 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:17:44.33 ID:JzqGMoqp0
-
ネットワークの品質が悪いこともさることながら
竹島を侵略している韓国企業ってだけでSBはない
あと犬親父の日本人侮辱CMも訳わからんし完全に落ち目
- 359 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:18:14.14 ID:vQrHc0yd0
- >>343
ぶっちゃけ800Mhzだけのエリアでも6.1Mbpsの
WHSエリアなんで、ほぼ全部WHSエリアと言っていい。
- 360 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:18:15.23 ID:n2Wr9zuc0
- >>349
Xi端末で他キャリアのLTE検出してたら確実なのか?
- 361 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:19:37.74 ID:HbVuchin0
- >>349
発売前でLTE端末まだないんだから、電波をぜんぶ吹いてないだけだろ…
- 362 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:19:45.93 ID:qd7prq2e0
- >>351
なんだ結局そんなもんか・・・
と思ったがいや待て待て
ちょっと考えたら10Mbpsも出りゃ充分すぎるほど充分じゃないかw
- 363 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:19:49.08 ID:XTsZf6Rqi
- コピペの奴とか、
韓国、在日とか言ってる奴、
マジで消えてくれよ。
- 364 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:20:01.87 ID:vQrHc0yd0
- >>357
都内だと3Mbpsぐらいってところかな、混雑してる
時間、場所だともちろんそんなに出ない。
- 365 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:21:53.47 ID:xu3ED1Ho0
- ソフトバンクのiPhoneで、毎月7GB近く使い続けても速度制限に引っかかて無いって言ってるブログがあるけど、本当なの?
- 366 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:22:09.16 ID:n2Wr9zuc0
- >>362
いやいや10台でこれだぞ?
みんなが持ってこの速度保てるわけ無いよ・・・
- 367 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:22:29.48 ID:qd7prq2e0
- >>356
えー、LTE使いたいんだけど
あれ、もしかしてLTE抱き合わせ商法かコレw
>>359
いやーiPhone4、4Sのauでの速度について「アレ?こんなおっせーの?」と思ったもんだからさ
ホッとしてるんだよ>>330見て
- 368 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:23:09.83 ID:tdPoAhcG0
- >>360
実際にLTEの電波を検出できたから、KDDIとSoftBankのネットワーク名が表示されているわけだが?
http://ameblo.jp/povtc/entry-11354932423.html
>ネットワークを検索した結果、KDDIとSoftBankのネットワークを検出した。
>
>44050 RAT:LTEがKDDIのLTEネットワークで、SoftBank RAT:LTEがSoftBankのLTEネットワークである。
- 369 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:23:36.27 ID:iHZZ2EAn0
- >>366
基地局にどんだけぶら下がるか、だけど
iPhone5で一気にLTE普及しそうな感はあるな
- 370 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:24:55.82 ID:qd7prq2e0
- >>365
十中八九嘘か、普段から遅すぎて気付いてないかだよ
規制されるのは夜だけだしな
夜は自宅のwifiって奴なら気付かない可能性もある
逆に「やーっぱSBMのiPhoneはおっせーな。夜になると混雑して遅くなる」とか言ってて
実はそいつ規制されてるって奴もいる
>>366
えー、そんじゃいくつになんのよ
- 371 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:25:16.41 ID:HbVuchin0
- >>366
そもそも会場のLTEは通常開始後と同じものなのか?
発表時のお試し用に車両とかで用意したものではないの?
まだサービス開始前だぞ?
- 372 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:26:08.86 ID:KcKndICD0
- >>359 6.2Mbpsなんて化石。
HSPA+ 21Mbpsとは比べ物にならない。
SBでも古い基地は7.6Mbpsも残ってはいるだろうが。
>>360 確実だよ。
- 373 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:26:13.36 ID:7pH+E39U0
- >>278
>>>270
>俺もどっちなんだ?と思ってる。
>発表当初はiPhone for 4G LTEってパケット定額プランがあったはずなのに、今はない。
>http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/price_plan/
>
>iPhoneユーザーが多いから制限を付けて他キャリアに逃げられるのが怖いって
>SB関係者は言ってたはずなのに、今は制限付きプランを提示している。
どこみてんの?
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/campaign/index_i.html
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqYOLBww.jpg
ずっとあるよ
- 374 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:26:25.30 ID:XTsZf6Rqi
- iPhoneが日本のLTE普及に、
貢献する事は事実だけど。
個人単位でみればまだ早いな。
- 375 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:26:48.36 ID:n2Wr9zuc0
- >>368
表示されてるわけだが?じゃなくて確実なのか聞いてるんだ
そして44050がauなのかな
自分とこでは禿LTE検出できたから確実ならありがたいんだよ
- 376 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:27:30.55 ID:KcKndICD0
- >>362 10Mbps程度ならLTEじゃなくてもHSPA+ でも出るんだよ。
- 377 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:27:51.84 ID:HbVuchin0
- >>368
サービス開始前の電波でLTEのエリアの正確なところなんて分かるのかよ?
まだテスト中でぜんぶは吹いてないんじゃないのか?
- 378 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:28:27.94 ID:8mITPvXU0
- 理論値話はいいです、現実行値で語ってくれ。
- 379 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:28:49.02 ID:iHZZ2EAn0
- >>374
世界的に普及促進するかもね
- 380 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:29:47.45 ID:n2Wr9zuc0
- >>370
知らんよどんぐらいの速度になるかなんて
>>371
まあ車両用意したとかならもっと速度頑張れよとしか言えないわ・・・
で自分のXiで確認したら禿のLTEはもう飛んでるんよ
- 381 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:30:12.44 ID:D2pBdwbf0
- >>367
一つだけ言っておくと、最大瞬間はSoftBankには勝てないよ
ただ、安定したスピードとエリアは、AUでは得られる安心感はある
圏内なのに通信出来ないってのはまず無い
急ぎで、新幹線の切符の予約や飛行機の予約したいのにつながらないとかね
- 382 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:31:20.74 ID:XTsZf6Rqi
- >>376
実測で10Mbpsは無理じゃないか?
まあ、iPhoneで使う分には、
5Mbpsでも順分すぎるぐらいだけど。
- 383 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:31:41.53 ID:iHZZ2EAn0
- うん、SBが例えば都内の住宅地とかで速度がそこそこ出るのは知ってる
実際使ってるし
問題は新宿駅やら東京駅で電波拾ってるのにリンク確立できなかったり、
例えば富士山の麓で、ちょっと市街地から離れた途端電波届かなかったり
することなんだな
おためごかしはもういいから結果だせ
iPhone4sはSBで維持するから結果は自ずと明らかになる
- 384 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:32:11.97 ID:FK+hK+7d0
- つか2Mbpsも出れば実用上何の問題も無いわけで
- 385 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:32:53.38 ID:vQrHc0yd0
- >>376
キャリアがLTEを導入してるのは速度が早くなる
からじゃなくてCDMAよりLTEの方が収容効率が良くて
同じ周波数幅に数多くのユーザーを詰め込めるから
ってのを忘れてはいけない。
- 386 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:33:21.57 ID:qd7prq2e0
- >>376
WHSでも9Mbps理論値だって言うしそりゃそうだろうね
いや、10Mbps以上あってもな、どうなんだろって気がする
個人的には速度の方はもう充分以上に出てるわけで、通信規制「量」の方をどうにかして欲しい
規制値7GBはそりゃ人によるとは思うが
10Mbpsの速度が遅いだの何だのというレベルと同等で考えると7GBは少ないと思うわ
1.5Mbpsでいいから無制限に使いたいとか、そういうニーズに応えるプランがあったって・・・・
あれ、この方針詰めると超いいサービス産まれるんじゃね?
- 387 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:33:42.56 ID:Fn3tyRwK0
- >>1
どちらが良いなんて簡単なことじゃん。
正解は人によって目的によって違うってこと。
テザリングが必要なヤツはテザリングの出来ないソフトバンクを選ぶ理由無いし
テザリングが不要なヤツは規制のあるauを選ぶ理由無い
それだけのこと。
- 388 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:34:46.96 ID:HbVuchin0
- >>385
まあそうなんだが、その理屈だと
ユーザはLTEでプラン料金が上がることには納得できないと思うw
- 389 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:35:36.24 ID:qd7prq2e0
- >>381
iPhone3Gの前はauのガラケーW54T使ってたんだけど、速度全然出てなかったと思うんだよなあ
別に取り立てて田舎でもないのに
ソフトバンクに乗り換えて「あれ?2ちゃんで聞いてた話と全然違うんですけど?そこそこ速いんですけど?」っていうね
- 390 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:35:39.98 ID:lsgkqHuR0
- LTEのよさって名称通り低遅延なのが売り出しな。
- 391 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:36:16.79 ID:tdPoAhcG0
- >>370
何を言っているんだ?
従来のソフトバンクのiPhoneは、規約上は1000万パケット(1.2GB)を越えると速度制限をすることがあるとなっているが、
実際には、その数倍つかっても規制されない、あるいは規制されても限られた時間だけという報告が多い。
トラフィックの余裕のあるところでは規制されない例が多いようだ。
- 392 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:37:00.12 ID:AjJRgHF/0
- >>373
容量無制限はSB、au両キャリア同じ。
7GBで速度制限も両キャリア同じ。
SBの言うことは日々変わるから気をつけてね。
- 393 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:37:02.76 ID:vQrHc0yd0
- >>388
どこのキャリアも速くなるから高いんですよ、みたいな
雰囲気は出してるな明言はしないけどw
- 394 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:37:37.84 ID:qd7prq2e0
- >>391
何を言っているんだ?って俺の周囲の規制されたやつの話してんだけどね
- 395 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:38:07.99 ID:7D+Kf9SF0
- SBも7GB制限付きだろ
- 396 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:38:22.29 ID:AjJRgHF/0
- 規制がないって言ってる奴は
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/price_plan/
※2を見た方がいい。
- 397 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:38:34.90 ID:beEW09yH0
- >>385
なんでソフトバンクだけ値上げになるんだろうな?訳わからん
ドコモは、FOMAスマホよりLTEスマホのほうがパケ代安い。
auは、winスマホと同じ値段。
- 398 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:39:36.91 ID:sVGEwe/K0
- >>397
今までiPhone用をやすくしてその他を高めに設定してたから
- 399 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:39:41.56 ID:n2Wr9zuc0
- >>397
ドコモキャンペーン価格な
3GBプランも10月から出るが
- 400 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:40:44.44 ID:XTsZf6Rqi
- >>386
1Mbpsの¥5000定額と、
速度無制限の1GB¥1000の青天井とか。
- 401 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:40:59.30 ID:MhNUug9R0
- SBは言うことがコロコロ変わって、騙して客を掴もうって魂胆が透けて見えるのがもう…
- 402 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:41:24.83 ID:Fn3tyRwK0
- >>389
ソフトバンクはエリアが狭いのであって、
速度は元々auより速いよ
- 403 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:41:59.86 ID:iHZZ2EAn0
- >>397
docomoはXiをオフロードに積極的に使ってもらいたいってのがよくわかる
料金体系だよね
- 404 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:43:59.21 ID:KcKndICD0
- >>370 LTEの実測平均では、5〜6Mbps と言ったところだな。
以外と混雑に弱い気がする。
HSPA+ でも同じ位は出そう。
- 405 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:44:36.69 ID:KcKndICD0
- >>392 お前の言う事がデタラメ。
- 406 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:44:38.14 ID:vFRFE5MwP
- >>352
以前、2Ghzでしかデータ通信できないIS01使ってたけど、意外なほどエリア広いぞ。
正直、金も手間もかけずに3Gの2Ghz基地局にLTE併設しちゃうだけで実人口カバー率96%達成できちゃうと思われ。
- 407 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:45:27.19 ID:XTsZf6Rqi
- >>389
俺も3GS買った時思った。
SoftBankの通信品質の評価は、
イメージが先行し過ぎてる気がする。
特に2chでは。
- 408 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:45:48.86 ID:lsgkqHuR0
- >>404
混雑に弱いけどPingが段違いにいいから小さいデータを何回もやりとりするようなときは速度以上に早く感じるのよ。
- 409 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:46:33.18 ID:cLOCZhHg0
- 結局禿の制限なしは撤回されたのか。
いや、元々正式なアナウンスはされてなかったか。
まあ、いつもの禿のやり口だわな。
騙される方が悪い。
>>402
半分正解。auは安定した速度が出るのに対して、禿は速度低下が酷い。
とはいえ、4Sではauはハイスピード対応出来ていなかったからトータルでは禿の方が速い。
- 410 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:46:40.27 ID:iHZZ2EAn0
- >>407
むしろ、東京と山間部でひどいんだよSoftBankは
- 411 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:47:07.01 ID:qd7prq2e0
- >>404
ふーん、そんなもんなのか
マジでバッテリーのためにLTEは常時OFFでもいいぐらいかもしんないな
つーかキャリアが帯域をLTEに逃がしたいだけだったのかと今更知ったわ
まあ、まあ、ね
ほんと、さっきも書いたけど、速度は別にもうね
5Mbpsとか出てくれりゃね。充分すぎるほど
- 412 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:48:14.80 ID:KcKndICD0
- >>409 撤回も何も最初から無制限は変わっていないぞ。
アンチが茶々をいれてただけ。
- 413 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:48:35.13 ID:beEW09yH0
- >>398
それがソフトバンクの取り柄だとおもったんだけどな
>>399
ソフトバンクもドコモみたいなライトプラン追従して欲しいね
- 414 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:48:53.13 ID:HbVuchin0
- >>389
auのせいじゃないだろそれ…
データ通信方式
CDMA2000 1xEV-DO Rel.0
て…
端末が古いだけじゃねえかよ
- 415 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:49:12.67 ID:cLOCZhHg0
- LTEはauも禿も期待するだけ無駄だと思う。
- 416 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:49:37.03 ID:UjiNh3Fm0
- 俺はソフトバンクがいいと思うな
色々あるけどやっぱソフトバンクでしょ
何はともあれソフトバンクだよ
みんな一緒にソフトバンクにしようぜ
- 417 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:49:56.23 ID:AjJRgHF/0
- >>405
親切で言ってるつもりだが
そう思うなら是非是非SBで。
3キャリアの7GBの速度制限が同じって信用出来ない奴は
どうぞSBをお使いください。
帯域が空いていい。
auってキャリアを愛してるわけじゃないし。
- 418 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:50:41.69 ID:XTsZf6Rqi
- >>416
小学生の感想文かよwww
- 419 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:50:49.14 ID:tdPoAhcG0
- >>392
> 容量無制限はSB、au両キャリア同じ。
> 7GBで速度制限も両キャリア同じ。
> SBの言うことは日々変わるから気をつけてね。
なんでそういうでたらめをいうのかな。
auのiPhone5は7GBで速度が128Kbpsに制限されているが
ソフトバンクのiPhone5
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/price_plan/
主要プランの、パケット定額 for 4G LTE 定額料5,460円 (4G LTE 定額プログラム)に関しては、
パケット転送量に関する速度制限は最初からない。
代わりに選べる、パケットし放題フラット for 4G LTE 5,985円/月と、パケットし放題 for 4G LTE 2,100円〜6,510円/月は、
データ量が7GBを超えた場合128Kbpsに制限されるが、割高なプランなのでこちらを選ぶ奴はほとんどいないだろう。
- 420 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:50:51.28 ID:iHZZ2EAn0
- しかしまあ、docomoから変な小細工なしでiPhone出てれば、解約しなかったのになぁ
トータル1万/月までなら余裕で出すのに
- 421 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:50:58.79 ID:cLOCZhHg0
- >>412
無制限ってのは使い放題って事で、7G超えの128k制限はされるんでしょ。
- 422 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:51:14.10 ID:KcKndICD0
- >>411 LTE 切っても多分それほど変わらないよ。
今までのAndroid がLTEに弱かっただけ。
- 423 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:52:02.27 ID:n2Wr9zuc0
- >>417
帯域が空いていいって言ってるけど同じエリアじゃないとどうでもいいよね
au愛は無いが禿憎いみたいに見えちゃうが
- 424 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:52:44.26 ID:qd7prq2e0
- >>414
当時最新機種じゃボケ
当時の基準でも遅かったって話だ
常識的に考えろ
- 425 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:53:08.44 ID:vQrHc0yd0
- >>415
今回auでもLTEはiPhoneよりAndroidの方が有利だからな
将来のiPhoneで800Mhzが使えるようなれば話は
違って来るけど。
- 426 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:53:17.09 ID:cLOCZhHg0
- >>419
※2じゃないの?
- 427 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:53:28.76 ID:UjiNh3Fm0
- >>418
一緒にソフトバンク行こうぜ!
- 428 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:56:12.25 ID:XTsZf6Rqi
- >>427
SoftBankで4Sだよ。
- 429 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:57:02.22 ID:cLOCZhHg0
- この分かりにくさは、やっぱり禿だと痛感するよな。
- 430 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:57:02.63 ID:HbVuchin0
- >>424
いやだから
下り1セクタ当たり2.4Mbps/上り1端末
当たり153.6kbpsのデータ通信が可能で
ある。なお、ともに理想的な通信状況で
、1ユーザが独占した場合の最高通信速度であり、実際の最高速度はこの1/3程度で
ある。
これとiPhone3Gを比較してどうすんの?
って話なんだが。アホ?
- 431 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:57:25.27 ID:vFRFE5MwP
- >>364
まぁ都市部は早々にLTE化するだろうから、WHSの恩恵を感じる機会は無いかと。
感じるとすれば郊外の最大6.1Mbps地域だろね。
郊外だから混雑も少ないし、素直に4Sの倍程度出るかと。
- 432 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:57:48.36 ID:qd7prq2e0
- 定額5,460円/月で容量無制限の「パケット定額 for 4G LTE」にご加入いただけます。
「容量無制限の」って書いてあるけど、他のSBMのLTEプランも「容量無制限」なんだよな
ましてやauのiPhone用プランだって「容量無制限」
これを後々になって
「だからぁ『容量無制限』としか書いてないじゃないですかぁ?クスクス」
「『速度制限なし』なんて思ってたんですかぁ?クスクス」
「あんたみたいなのをクレーマーっちゅうの!」
ってことになるのかどうか
- 433 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:57:57.54 ID:AjJRgHF/0
- >>419
みんなごめん、すまん俺が間違えてた。
SBはやっぱりiPhoneに限っては容量制限なしっぽいな。
http://mb.softbank.jp/mb/news/contents/201209141009590000/
だからってSBに戻る予定はない。
- 434 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:58:03.14 ID:Iteniy6c0
- なんで値段の高いプランのほうに制限がかかって
値段の低いプランが無制限になるんだよ
冷静に考えりゃおかしいことぐらいわかるだろ
- 435 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:59:02.53 ID:AjJRgHF/0
- SBは7GB速度制限なしでFAだわ。
- 436 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:59:28.85 ID:n2Wr9zuc0
- >>434
そう、iPhoneならね
- 437 :iPhone774G:2012/09/17(月) 02:59:43.64 ID:lsgkqHuR0
- >>424
そりゃ当時WHSないだろ
- 438 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:00:01.86 ID:AjJRgHF/0
- >>434
iPhoneはユーザーが多いから他のキャリアに逃げられるのが怖いらしい。
- 439 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:00:43.96 ID:vQrHc0yd0
- >>434
無制限の方はキャンペーンのようだよ、いつまでの
キャンペーンなのかはよくわかんないけど。
ソフトバンクの料金はわかりにくい。
- 440 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:00:47.06 ID:XTsZf6Rqi
- >>436
順当に考えてそれが理由だろうな。
- 441 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:01:25.26 ID:AjJRgHF/0
- auもSBも容量無制限。
しかしauは月7GBを超えると速度制限がつく。
SBはiPhoneに限り速度制限なしっぽい。
http://mb.softbank.jp/mb/news/contents/201209141009590000/
- 442 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:01:49.17 ID:qd7prq2e0
- >>430
比較するもんがそれしかねーんだからよ
大体2ちゃんの話なんてそもそも「繋がらない」だとか言われてたんだからな
iPhone3GだってHSDPAエリアじゃなけりゃ最大で386Kbpsだ
- 443 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:02:30.06 ID:Tk3g1kNB0
- どちらもLTE網が出来てないのにLTEプラン強制だから糞。
LTE網を先に作るキャリアがどちらになるか?
現時点では不明だが、SBはプラチナの9月末予定すら怪しい状態だから、LTEも怪しく見える。
- 444 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:02:39.14 ID:lsgkqHuR0
- >>442
比較になってないものを比較とは言わない。
- 445 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:02:55.05 ID:tdPoAhcG0
- >>409
>結局禿の制限なしは撤回されたのか。
>いや、元々正式なアナウンスはされてなかったか。
最初から、転送量に関する速度制限なしはパケット定額の説明に明記されて撤回されたことなどない。
ソフトバンクを禿と蔑称する頭のおかしなアンチが、撤回されたとでたらめを書いていただけ。
>>421
ソフトバンクのパケット定額 for 4G LTE 定額料5,460円 (4G LTE 定額プログラム)は、
パケット転送量が7GBを越えても速度制限されない。
- 446 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:02:57.65 ID:HbVuchin0
- >>440
では、し放題プランも選べます、の理由は?
選べちゃダメだろ、だったら。
- 447 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:03:23.79 ID:vQrHc0yd0
- >>442
それは自宅が圏外って話じゃね
- 448 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:03:24.29 ID:qd7prq2e0
- >>433
俺ずっと「あーお前間違ってるな」と思っていたけど指摘しなかった
勘違いしてたのは「パケット定額」と「パケットし放題」の違いのとこだろ
- 449 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:04:19.04 ID:+5/upl3vP
- auが必死なのは分かるが、ここまでやると露骨過ぎて、馬鹿しか引っ掛からない。
ダントツでみんなSoftBankだからね。頑張って欲しいが、auの携帯のイメージは改善出来ないな。
- 450 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:04:41.01 ID:qd7prq2e0
- >>444
iPhone3Gの当時の状況調べてからレスしろマヌケ
- 451 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:04:45.09 ID:lsgkqHuR0
- >>446
キャンペーンだからだろう、定額5,460円のは。
docomoみたいに期限きめてやめる気なんじゃないか?
- 452 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:04:47.47 ID:n2Wr9zuc0
- >>443
自分のとこはXi端末で見たら禿LTE来てる感じだから1000円問題なしだわ
全く期待してなかったが
- 453 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:05:15.42 ID:UjiNh3Fm0
- ほらほらみんなソフトバンクに行っちゃってくださいよ
- 454 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:05:28.23 ID:KcKndICD0
- >>434 いつものiPhone と個別価格だからだよ。
高い方はスマホ価格。その位当たり前に気づけ。
- 455 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:05:38.33 ID:qd7prq2e0
- >>446
だからそれは俺らじゃなくてSBMに聞けよって
- 456 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:05:44.90 ID:vQrHc0yd0
- >>446
し放題は通常のプランで定額の方はキャンペーンだってさ
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/campaign/index_i.html
- 457 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:07:27.79 ID:S/2NnR5F0
- みんな自分の好きな方に信じて行けばいい。
今以上の情報は始まってからしか出ないんだし。
好きな方予約するといいよ。
- 458 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:07:52.42 ID:Tk3g1kNB0
- >>452
うちはプラチナすらまだ来ねえ。
うちが来ないどころか、うちの県全体で考えたら、とてもとても9月末までの予定を達成出来るようには見えないレベル。
- 459 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:08:11.63 ID:HbVuchin0
- >>451
いや、キャンペーンだから、は理由になんないじゃん。
一時的にせよ、平行して選択できるプランとして設定するからにはさあ。
内容が矛盾するプランが並列するのは明らかにおかしい。
なんかの裏がないかぎりはね。
キャンペーン終了後はし放題プランに移行します、とかなら分かるが…
- 460 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:09:42.76 ID:qd7prq2e0
- 「パケット定額(iPhone5専用プラン)」 容量無制限(速度規制なしと言われているが実際は???)
「パケットし放題(LTE全般用プラン)」 容量無制限(ただし7GB以上使うと速度規制)
もういい加減ここの知識レベルからは抜けだそうぜ
- 461 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:10:31.63 ID:n2Wr9zuc0
- >>458
まあXi端末で見えてるからってどうなのかわからないのが現状なんだけどね
これでiPhone5 3Gって表記だったら期待してしまっててダメージでかいわ
プラチナは謎すぎるな
もっと普及させてからCM打ちまくれよと
- 462 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:15:21.89 ID:Zp9ujx41P
- http://i.imgur.com/2SsyC.jpg
- 463 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:16:18.05 ID:lsgkqHuR0
- >>450
ではおまえのその昔使ってた端末とiPhone3Gで速度測定したのか?
処理能力すらだいぶ違うのに比較にはならんけど。
>>459
だから注意書きでいつでも変更します的なことがかかれてるのではないの?
- 464 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:22:30.37 ID:cLOCZhHg0
- おいこら禿、分かりにくいから
もっとしっかり128K制限あるのないのかについて言及しろ。
パケット定額 for 4G LTE 定額料※2
とか※じゃなく直接的に触れろ。
つーか、制限なしを大々的に宣伝してこないところが怖いよな。
プラチナ(笑)でさえ、あれだけ宣伝してるのに、
- 465 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:22:35.93 ID:FK+hK+7d0
- >>433
だからそれはただのキャンペーンだから。
正式なプランじゃないんで。
- 466 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:24:23.86 ID:FK+hK+7d0
- >>434
だから、ただのキャンペーンなんだって。
表現がわかりにくすぎるけど。
ドコモの9/30まで無制限、ってのと同じ。
- 467 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:27:01.50 ID:n2Wr9zuc0
- いちいちこんな書き方してるのにキャンペーンなのか
そうなら相変わらず分かりにくいな
5,460円/月(定額)
[4G LTE対応スマートフォン向けの標準的なパケット定額サービスは5,985円(7GBまで)]
- 468 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:27:03.45 ID:tdPoAhcG0
- まとめると
ソフトバンクiPhone 5用の、月額5460円 7GBを越えても速度制限なしのパケット定額は、受付期間未定のキャンペーン。
標準プランの「SoftBank 4G LTE」は、月額5985円で7GBを越えると128Kbpsに制限。
au iPhone5用の最大2年間月額5460円になるパケット定額も、同じくキャンペーンで2012年12月まで受け付ける。
2013年1月以降の受付は、月額5985円になる。
auはキャンペーンの「LTEフラット」も通常の「LTEフラット」もどちらも7GBで128Kbpsに制限される。
ソフトバンクがLTE対応「iPhone 5」発売、16GBモデル実質0円
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120914_559812.html
パケット定額サービスは月額5460円となる。「SoftBank 4G LTE」対応スマートフォンの標準的なパケット定額サービスは
月額5985円となり、iPhone 5は特別料金となっている。
また、iPhone 5に限り、1カ月あたりのパケット通信料が7GBを超えてもパケット通信制限の対象にはならない。
「SoftBank 4G LTE」の標準サービスでは、7GBを超えると128kbpsに制限される。
auのiPhone 5、テザリング対応で“実質価格”は0円〜
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120914_559802.html
KDDIは、「iPhone 5」では「LTEフラット」が最大2年間月額5460円になることと、テザリングのオプション利用料が
最大2年間無料となる施策について、2012年12月末までに「iPhone 5」を契約したユーザーが対象であることを明らかにした。
2013年1月以降に「iPhone 5」を契約した場合、「LTEプラン」として発表された通常の料金になり、
「LTEフラット」が月額5985円、テザリングオプションが月額525円になる。
- 469 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:27:05.97 ID:D2pBdwbf0
- >>452
自宅は来てるだけじゃなく、お前さんの行動範囲で来てるかも重要じゃね?
- 470 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:30:01.93 ID:FK+hK+7d0
- >>468
それ、記者がよく理解せずに書いたんだろう。
つかそういう錯誤をねらって、わざとわかりにくい説明にしてんだろうsbが
- 471 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:31:35.28 ID:Fwn/iJEs0
- 同じiPhoneでもauかSBでどちらが優れているかを罵り合う
まさに宗派争いの激しい宗教やな
- 472 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:31:59.28 ID:n2Wr9zuc0
- >>469
確かに自宅に来てても自宅ではwifiだからそうだね
まあ自宅に来てたら行動範囲ある程度大丈夫だろなーって思ってるんだよ
行動範囲は大体は自宅より栄えてるとこだしさ
- 473 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:33:12.75 ID:Tk3g1kNB0
- >>461
LTEプランとしてパケ定料金を取るのも同じく、SBもauも時期尚早。
xiみたいに、普及期は料金的にはLTEが無い料金に合わせておくべきだよ。
7Gで制限の有無とか、テザリングの有無とか関係無く、LTEの普及進捗の方がよほど重要。
- 474 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:36:49.81 ID:tdPoAhcG0
- >>470
君がおかしな理解をしているだけだと思うよ。
ソフトバンクiPhone 5用の、月額5460円 7GBを越えても速度制限なしのパケット定額は、受付期間未定のキャンペーンだが、
キャンペーン期間中に契約すれば、月額はずっと5460円だし、パケット転送量が7GBを超えても速度規制されない
- 475 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:36:55.90 ID:Za7cn0Em0
- しかしソフトバンクのパケ定無制限って
ほんとかね?
- 476 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:37:00.38 ID:n2Wr9zuc0
- >>473
いや、普及したから値段上げます!ってなっても文句しか出ないよ
まあ普及したから値段上がるのしょうがないかってならんだろうし
それならLTEって名目で上げたほうが正しいんじゃないかな
まあ1意見と思って
- 477 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:38:32.63 ID:iHZZ2EAn0
- 実際に使ってて思うのだが
SBMに信者がいる事実が信じられない
- 478 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:41:35.63 ID:lsgkqHuR0
- >>476
むしろキャンペーンでやすかったから戻るという考えはないのか。
- 479 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:42:20.18 ID:Tk3g1kNB0
- >>476
文句は値段が上がればどちらにせよ出るだろうけどさ。
LTEプラン強制でLTEはまだ基地局整備がまだですって状態は、食い放題に行って食い物が無いのと同じだからな。
納得出来るヤツが居るのが信じられないがなー
- 480 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:42:29.02 ID:vQrHc0yd0
- >>475
現実問題として現状ギリギリだと言ってるのに
1000万パケット規制は外せないはずだけどね。
本当に無制限で大丈夫ならテザリングを制限する
のがよくわかんないし。
- 481 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:44:34.01 ID:aD4bpz+/0
- 買おうかと思うんだけど通話の良し悪し、圏内の広さならauでいい?
- 482 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:46:08.52 ID:Tk3g1kNB0
- >>480
テザリングの方が容量食うんじゃないか?
個人的には、4S使ってても一ヶ月1Gも行かないから、7Gの制限とかどーでもいい感じ。
- 483 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:48:11.08 ID:n2Wr9zuc0
- >>479
エリア出しました、値段上がります、LTE対応してない地域多いです
これらが嫌なら普及するまで待つべしとしか言えないからなー
知らない人間ならLTEなにそれ?ってレベルだろうし
- 484 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:50:32.34 ID:qd7prq2e0
- まさか・・・まさか、いくら禿でもこれはないとは思うが
「パケット定額(iPhone5専用)」が「使い放題速度規制なし」なのは「LTEの場合のみ」のお話であって
「3G網の部分」に関しては今まで通り「1.2GB/月の規制がありますよ?」という罠か?
で「LTE網に入ることなんてほとんどない」というすごい罠が待ってるとかか?
- 485 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:50:51.58 ID:Za7cn0Em0
- >>480
iPhoneそれ自体で好き放題されても
それほどパケ使われないとか自信でも
あるんちゃう?
テザリングを解禁しないのは
そのせいだとも思う
iOS6とiPhone5の脱獄がいつになるか
知らんけど、脱獄されたとき
ソフトバンクがどうするかだね
- 486 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:56:03.93 ID:tdPoAhcG0
- ソフトバンクは後からiPhone用の容量による速度制限なしのパケット定額を改悪して、
7GBを越えたら速度制限するって断言している人がいるけど、規約上は可能であっても、
これまでソフトバンクが既契約ユーザに不利になる改悪を一方的に押し付けたことはない。
例えばホワイトプランは、初期は980円の基本料で一切の縛りがなかった。
途中から新規契約は他社にあわせて2年縛りが標準でつくようになったが、初期に契約したユーザは現在でも縛りなしのままだ。
iPhone5用の速度制限なしのパケット定額に関しては、現在のキャンペーンを終了させて、標準プランの
容量による速度制限ありのパケット定額しか受け付けないとか、あるいは次のiPhone5Sでは容量による
速度制限がありになるとかは考えられるが、現在の速度制限なしのプランを契約したユーザは
そのまま使い続けられると考えてよい。
つまり将来、ネットワークが混んできて7GBで速度制限のプランしか受け付けないようになる可能性はあるので、
速度制限なしのプランを受け付けている今のうちに契約して、現時点では空いているLTEネットワークを満喫した方がトクと思われる。
- 487 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:56:27.55 ID:Tk3g1kNB0
- >>483
納得出来ないなら、普及まで待つべきなんだろうな。
ホント、そう思うよ。
個人的な事情だが、つい数日前に4Sのガラスを割っちまって、アプケアにも入ってないから、5にしようかと。
割賦の残債も清算してauにMNPしようかと思うたらLTEプラン強制で、SBよりも基地局整備が遅れてるとかいうから、色々ムカついてるだけw
- 488 :iPhone774G:2012/09/17(月) 03:59:08.08 ID:n2Wr9zuc0
- >>487
保証入ってなかったらガラス割ってしまったら高いよね
まあ1000円の値上げを取るかガラス修理か考えるんだ
考えてたら予約出来ないかもだが
- 489 :iPhone774G:2012/09/17(月) 04:02:39.33 ID:qd7prq2e0
- >>486
堂々と嘘つくな
1.2GB/月の速度規制は即契約ユーザーに不利になる改悪を一方的に押し付けたじゃないか
- 490 :iPhone774G:2012/09/17(月) 04:05:56.72 ID:vFRFE5MwP
- >>473
ドコモと違ってauSBは準備不足でも買ってくれる端末調達してるからな。
更にauは急いでLTEに移行させる理由もないし。
- 491 :iPhone774G:2012/09/17(月) 04:10:26.52 ID:Tk3g1kNB0
- >>490
auもテザリングを開放する以上、iPhone5に合わせてLTE網を急いで整備する必要あるんじゃない?
今回はテザリング期待でSBからMNPするヤツが多そうな感じがするし。
- 492 :iPhone774G:2012/09/17(月) 04:12:38.47 ID:tdPoAhcG0
- >>489
まあ、そういう解釈も可能だけど、もともと1.2GBで制限するという明確な規定ではなかったが、
大量データ通信は規制するという規約はあったので、かならずしも既存ユーザに不利になる
一方的な改悪というわけではない。
- 493 :iPhone774G:2012/09/17(月) 04:14:45.03 ID:qd7prq2e0
- >>492
は あ ?
- 494 :iPhone774G:2012/09/17(月) 04:15:16.94 ID:vQrHc0yd0
- >>490
auはできるだけ早くCDMAを切りたいわけで
2GhzでLTEの基地局整備をやってしまえば
800Mhzも2GhzもいつでもLTEに転換できる準備が
できるわけで。
案外、渡りに船かもよ。
- 495 :iPhone774G:2012/09/17(月) 04:19:00.77 ID:EZUCQ7VD0
- >>492
ごらんの通り!通名で世渡りしている在日が日本人にソフトバンクの詐欺商品を掴ませようと必死に足掻いています!
孫は、またも善良なる日本人を騙し討ちいたしました!
発売前には、通信無制限をデマ宣伝しながら
発売と同時にこっそり、iphone5の料金の内訳で7GB規制の書き込みを行っております!
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/price_plan/
結局ソフトバンクは容量無制限でも速度に制限があるから使えない! テザリングも使えない!
つまり、孫の理屈では、128kbpsに落ちても良いなら、そのまま追加料金なしでつかえるのだから、無制限という詭弁を繰り広げています!
この理屈ならば、auも無制限という詭弁を使えます!
↓孫の際商売の証拠です!↓
パケットし放題フラット for 4G LTE(5,985円/月)、パケットし放題 for 4G LTE(2,100円〜6,510円/月)もお選びいただけます。
パケットし放題フラット for 4G LTE、パケットし放題 for 4G LTEは、1ヵ月のご利用のデータ量が7GBを超えた場合、請求月末まで通信速度を送受信時最大128kbpsに制限いたします。
通信速度制限の解除(データ量が7GB超過後、2GBごとに2,625円加算)は、My SoftBankでのお申し込みが必要です
これは詐欺商売!違法広告です!!
- 496 :iPhone774G:2012/09/17(月) 04:19:26.29 ID:AjJRgHF/0
- auはプラチナ帯域余裕だから、
2GHzのLTEはどんどん増やせる。
SBはプラチナ整備してから(しながら)
2GHzの3GをちょっとずつLTEに入れ替えていく事になる。
- 497 :iPhone774G:2012/09/17(月) 04:21:01.53 ID:+tm2oLtk0
- 新規でauかsoftbankに契約しようと思おうのですが、
スカイプやラインを多様すると思われる自分にとっては
パケット容量(?)無制限のsoftbankの方がauにするよりいいのでしょうか?
auの7GBの制限はスカイプなら15時間ほどで超えてしまうそうで
docomoの502シリーズ以来の携帯なんで分からなくなりすぎてて
何卒皆様の回答よろしくお願い致します。
- 498 :iPhone774G:2012/09/17(月) 04:21:49.73 ID:Tk3g1kNB0
- >>495
パケし放題で7G超えるユーザーは、さすがにパケ放にはいるだろ。
そっちの方が安いし。
- 499 :iPhone774G:2012/09/17(月) 04:24:42.74 ID:AjJRgHF/0
- >>495
「パケット定額(iPhone5専用プラン)」は無制限。
「定額」と「し放題」ってワードが違うんだよ。
SBのiPhone5の場合
「パケット定額(iPhone5専用プラン)」(無制限)と
「パケットし放題フラット for 4G LTE」(制限あり)と
「パケットし放題 for 4G LTE」(制限あり)の
3つのプランから選択できる。
- 500 :iPhone774G:2012/09/17(月) 04:24:48.33 ID:peP30UF10
- >>496
それは20MHz×2を使ってる一部の場所だけ
ほとんどの場所は5MHz×2が余ってる
- 501 :iPhone774G:2012/09/17(月) 04:28:34.89 ID:AjJRgHF/0
- >>497
スカイプやLINEで通話ってのはWi-Fi使えないところが多いの?
俺もけっこう多用するけど、家と会社はWi-Fi使ってるから、
毎月1GB超えてない。
テザ不要で不安ならSBじゃない?
- 502 :iPhone774G:2012/09/17(月) 04:29:31.55 ID:Za7cn0Em0
- >>497
skypeやlineで7GBなんてまず超えない
- 503 :iPhone774G:2012/09/17(月) 04:33:34.57 ID:yOEbA6N/0
- >>499
ごらんの通り!通名で世渡りしている在日が日本人にソフトバンクの詐欺商品を掴ませようと必死に足掻いています!
>「パケット定額(iPhone5専用プラン)」(無制限)
こんなプランはソフトバンクのHPに実在しません!
孫は、またも善良なる日本人を騙し討ちいたしました!
発売前には、通信無制限をデマ宣伝しながら
発売と同時にこっそり、iphone5の料金の内訳で7GB規制の書き込みを行っております!
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/price_plan/
結局ソフトバンクは容量無制限でも速度に制限があるから使えない! テザリングも使えない!
つまり、孫の理屈では、128kbpsに落ちても良いなら、そのまま追加料金なしでつかえるのだから、無制限という詭弁を繰り広げています!
この理屈ならば、auも無制限という詭弁を使えます!
↓孫の際商売の証拠です!↓
パケットし放題フラット for 4G LTE(5,985円/月)、パケットし放題 for 4G LTE(2,100円〜6,510円/月)もお選びいただけます。
パケットし放題フラット for 4G LTE、パケットし放題 for 4G LTEは、1ヵ月のご利用のデータ量が7GBを超えた場合、請求月末まで通信速度を送受信時最大128kbpsに制限いたします。
通信速度制限の解除(データ量が7GB超過後、2GBごとに2,625円加算)は、My SoftBankでのお申し込みが必要です
これは詐欺商売!違法広告です!!
- 504 :iPhone774G:2012/09/17(月) 04:35:41.49 ID:ScI9cQCS0
- >>503
デマ朝鮮企業はau
KDDIの田中社長、他社のLTE基地局整備は免許を申請した口だけの数とソフトバンクを攻撃。
対するソフトバンクの宮川氏はFDD-LTEだけでも実際に毎月2000局を超えるペースで工事をしていると説明。
au版iPhone 5のLTEエリアは、テザリング対応はどうなるのか――KDDI 田中社長に直撃
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/13/news087.html
ソフトバンク宮川氏がLTEに言及、iPhone 5の販売数がLTEを加速
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120914_559919.html
auとソフトバンクのiPhone5発表のあと、実際に2GHz LTEの接続状況をチェックするとどうやら、“口だけ”なのはauの方であるようだ。
docomoのXi対応端末でKDDIとSoftBankのLTEを検出した
http://ameblo.jp/povtc/entry-11354932423.html
JR大阪 SoftBank○ au○
JR新大阪 SoftBank○ au○
JR茨城 SoftBank○ au○
JR高槻 SoftBank○ au○
JR長岡京 SoftBank○ au○
JR京都 SoftBank○ au×
JR山科 SoftBank○ au×
JR大津 SoftBank○ au×
JR石山 SoftBank○ au×
JR南草津 SoftBank○ au×
JR草津 SoftBank○ au×
JR守山 SoftBank○ au×
JR野洲 SoftBank○ au×
JR近江八幡 SoftBank○ au×
JR能登川 SoftBank○ au×
JR彦根 SoftBank○ au×
JR米原 SoftBank○ au×
- 505 :iPhone774G:2012/09/17(月) 04:36:14.86 ID:+B549Zt60
- >>347
設備投資させたくないの?
- 506 :iPhone774G:2012/09/17(月) 04:37:33.67 ID:Tk3g1kNB0
- >>503
ソフバンのHPよく見ろよ。。。
- 507 :iPhone774G:2012/09/17(月) 04:43:17.28 ID:ScI9cQCS0
- 918 名前:非通知さん :2012/09/17(月) 01:00:32.31 ID:TaNg6xVB0
214 名前:iPhone774G [sage] :2012/09/17(月) 00:59:17.37 ID:+cHYrMsA0
>>207
>SBからauにMNPしたけど通信速度の遅さに不満だらけだよ。
>iPhone5だとWHSにも対応してるからマシなのかもしれないけど、あまり期待し過ぎない方がいい。
>http://beebee2see.appspot.com/i/azuYms2LBww.jpg
>http://beebee2see.appspot.com/i/azuY--aJBww.jpg
>http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxtSLBww.jpg
>
>
>これはつらいな
>マジで実効値こんなんだと相当つらいんだけど
ご愁傷様、ロースピード得意だよね
○とかさ、おまえら忘れてない?○、LTE基地局ないよ
- 508 :iPhone774G:2012/09/17(月) 04:48:33.97 ID:t/DFlNBtP
- 今SoftBankだけどauにしたらめわー
- 509 :iPhone774G:2012/09/17(月) 04:48:47.86 ID:9zLj976Y0
- スピードより繋がらない方が問題。
LTEはどーでもいいから3Gだとどっちがまともなんだよ。
LTE厨とテザリング厨みたいなスペック厨は気持ち悪い。
来年快適より今どうなのかが問題
- 510 :iPhone774G:2012/09/17(月) 04:50:44.46 ID:AjJRgHF/0
- >>509
正直それだけは場所による。
- 511 :iPhone774G:2012/09/17(月) 04:52:42.62 ID:t/DFlNBtP
- 今SoftBankだけどauにしたらメールアドレス変わるんだろ
メール変わりましたって連絡がたりーよ
昔の友人、元カノ、上司、取引先
疎遠になった人に送ってもどうせ、
お前とは連絡する気ねーよwwわざわざアドレス変わりましたなんてメールよこすなボケwww
って思われそうで嫌だ・・・
- 512 :iPhone774G:2012/09/17(月) 04:53:55.23 ID:ScI9cQCS0
- >>509
>>504
そうだね。au LTE繋がらないね。
- 513 :iPhone774G:2012/09/17(月) 04:53:56.92 ID:Tk3g1kNB0
- >>511
割り切れるだろ。
いまは相手がその気になればSMSが使えるんだし。
- 514 :iPhone774G:2012/09/17(月) 05:01:03.01 ID:rNpJyR5Z0
- >>511
てか、
在日じゃない、日本人の体面のある社会人がさ
ソフトバンクメール使うって恥ずかしくないの? 社会に出てなめられて軽くみられないための、根本の問題もあるしさ
- 515 :iPhone774G:2012/09/17(月) 05:03:24.47 ID:Tk3g1kNB0
- >>514
つまらんコピペ貼るなよ。
iPhone4や4Sの発売時期に、周囲の多くがSBにMNPしたとメール沢山来たぞ。
普通の日本人からw
- 516 :iPhone774G:2012/09/17(月) 05:03:28.80 ID:ScI9cQCS0
- 彼女とタダともだから無理。
ソフトバンクなら、
彼女と今日あったことを話しながら、
同時にiPhoneで撮った写真や、メールを
やり取り出来るし。
しかも、ココは山から鹿が来るめちゃ田舎。
でもソフトバンクで、実測4Mbps出る。
あと、今はiPhone4だから、最大14.4止まりだが、
プラチナ来てるから、HSPA+ 21Mbpsになる。
今更、auのベストエフォート3.1Mbpsとか9.3Mbpsでも、
実測3Mbpsがやっとだろ。遅すぎてありえん。
- 517 :iPhone774G:2012/09/17(月) 05:04:18.37 ID:OIT5jntD0
-
ごらんの通り!通名で世渡りしている在日が日本人にソフトバンクの詐欺商品を掴ませようと必死に足掻いています!
LTE でも、KDDIは責任ある仕事するね!
●KDDI au!
人口カバー率 2012年度末までに実人口カバー率96%予定
●ソフトバンク
2012年度末に政令指定都市のカバー率100%を目指す。
ソフトバンクはauのように、全人口じゃなくて、政令指定都市だけ?
政令指定都市カバーといっても、市役所の建物内だけで通じれば、その地域全部をカバーしたことに摩り替えてしまいます
やっぱり詐欺だったソフトバンクのプラチナバンド、エリアマップも完全に詐欺
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-194.html?tw_p=twt
- 518 :iPhone774G:2012/09/17(月) 05:04:23.15 ID:9zLj976Y0
- >>514
そもそもスマートフォン持っていてキャリアのメールアドレス使っている方が頭おかしい
- 519 :iPhone774G:2012/09/17(月) 05:11:07.50 ID:mqtm/98w0
-
ソフトバンク端末はメール機能も屑ですよ!
メール機能もソフトバンクはauの足元にもおよびません
ソフトバンクi.sb
リアルタイム受信非対応、最短15分に一回のフェッチ受信のみ
新着お知らせ(相手件名内容プレビューなし)→メールアプリを開いてから受信の手間、添付最大1MB
いわゆる似非プッシュ、4sで撮った写メも1M制限の為劣化。
au ezweb
リアルタイム受信対応(すぐに本文受信)、相手件名内容プレビューあり、添付最大3MB
http://buzzap.jp/news/20120313-au-sbm-iphone4s-mail/
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1203/13/news042.html
au版「iPhone」でメール自動受信始まる。携帯ライクな利用を実現 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120313_518282.html
au版は、自動受信したメールの差出人が表示され、Wi-Fi環境のみでも受信および着信通知が行われる。
自宅での利用や、海外などでWi-Fi環境のみで利用したい場合にもメールが受けられる。
ソフトバンク版では、・・「メール」機能については、メールが届いたことのみを通知し、差出人まではわからない仕様となっている。
また、Wi-Fi環境では、「メール」機能 は着信通知ができず、MMSでは受信自体ができない。
メール添付ファイルの上限にも違いが見られる。
au版は、1通あたり最大3MBとなるが、ソフトバンクでは「メール」機能が上限1MB、 MMSが上限300KBとなっている。
iPhone 4Sのカメラで撮影すると、通常サイズの画像は2MB程度になる。
画像をメール添付する場合は、ソフトバンク版はサイズを縮小する必要がある。
- 520 :iPhone774G:2012/09/17(月) 05:12:47.43 ID:indOANuJ0
- >>511
その程度のことも面倒くさく感じるのか。
よく社会人やっていけてるな。丁寧な言葉でメール送るだけだろ。
社会の一員として最低の礼儀だろばか。
- 521 :iPhone774G:2012/09/17(月) 05:15:37.11 ID:AjJRgHF/0
- >>520
いや、「しなくてもいい」を考えると面倒だろ。
誰しもがパソコンでメールのやりとりばっかする事務仕事なわけでもないし。
>>511はそれ以前に卑屈だと思うがw
- 522 :iPhone774G:2012/09/17(月) 05:37:44.85 ID:IF9zZxGe0
- 基本パソコンはiTunes使うくらいなんだが、WiMAX解約出来る程auのテザリングは使えるモノなのかな?
- 523 :iPhone774G:2012/09/17(月) 05:48:58.60 ID:ScI9cQCS0
- >>522
無理
3日で1GB使うと128kbpsの刑
PC繋ぐとか到底無理なはなし。
- 524 :iPhone774G:2012/09/17(月) 05:49:15.05 ID:486Z4DaG0
- >>522
やっぱり つかえなかった というのは ソフトバンクの詐欺商売の18番!
WiMAXもKDDIの子会社だし 日本人は 安心して使えるね
- 525 :iPhone774G:2012/09/17(月) 05:52:47.62 ID:CDx3ycs40
- 固定回線解約してテザリングのみで
運用したいって馬鹿が結構な数いるのに驚いたw
- 526 :iPhone774G:2012/09/17(月) 05:52:51.59 ID:UcQ+SGZy0
- >>523
ごらんの通り!通名で世渡りしている在日が日本人にソフトバンクの詐欺商品を掴ませようと必死に足掻いています!
YouTubeでよくある「約3分のMVで約60MB」→「1日125本も観れる」
→7.5GBは【6時間YouTubeを観れる】容量
テザリングでこんだけ観れれば充分過ぎ
- 527 :iPhone774G:2012/09/17(月) 05:56:32.08 ID:UcQ+SGZy0
-
>>521
在日じゃない、日本人の体面のある社会人がさ
ソフトバンクメールのままで良い理由なんてどこにもないぞ 社会に出てなめられて軽くみられないための、根本の問題もあるしさ
- 528 :iPhone774G:2012/09/17(月) 06:03:08.47 ID:IF9zZxGe0
- >>523
無理か
悩むなー。パケット定額+WiMAXだと月1万だし。これは参った
- 529 :iPhone774G:2012/09/17(月) 06:05:05.57 ID:eb3pBDqh0
- >>497
skypeってそんなに容量食うのか??
050プラスで毎月15時間くらい通話してるが1Gもいかないぞ?
- 530 :iPhone774G:2012/09/17(月) 06:05:43.19 ID:nk56TY+M0
- なんだよ、このゲハみたいな争いはw
- 531 :iPhone774G:2012/09/17(月) 06:14:01.19 ID:uEH820BY0
- >>528
じゃあ auの WiMAXアンドロイドのアローズとかにすればいい話!
通話はauは固定電話や他キャリアとも無料通話があるし、割り込み通話も無料!通話分があまれば、次の月に繰越して余分につかえるし、
アプリとり放題のスマートパス使ってもなお、auの、テザリング、防水、ワンセグ、お財布、赤外線付きのアローズの月々の維持費は、ソフトバンクiphoneより安くなるんだからな
auのテザリング端末は、ソフトバンクのウルトラ詐欺wifiより、早くて、安定して、経済的だ!
5460円でスマホとルーター賄える!テザリング最高!!
しかし、オチこぼれのソフトバンクはこれが出来ない!
- 532 :iPhone774G:2012/09/17(月) 06:16:32.12 ID:431ak0x10
- ネトウヨって日韓の問題を解決したいわけじゃないんだよね
単に「騒ぎ立て、煽り、大ごとにしたい」だけなんだよね
そして当然その当事者になる責任も負わないから、実は人として最低なんだよね
そんな奴らに韓国がどうのこうの竹島がどうのこうのチョン・在日がどうのこうの
言う権利ないよね
もっと言えば孫さんの事をあれこれ批評する権利もないよね
そもそもソフトバンクのことを何も知らない癖に
ネトウヨは日本人の恥だと心底思う
- 533 :iPhone774G:2012/09/17(月) 06:19:18.32 ID:aJlwJBAe0
- >>531
iphoneでもアンドロイドでもガラケーでも、結局なにをしても、ソフトバンクはauよりも割高で 日本人にとって害でしかないって結論だね!
- 534 :iPhone774G:2012/09/17(月) 06:49:48.58 ID:2izO8ugG0
-
孫正義 儲けの為なら 日本人を騙す事に 何の呵責も無い 全人類の恥だね!!
ソフトバンク、孫正義の嘘・デマに惑わされるな。真実をお伝えしていきます。
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/archives.html
- 535 :iPhone774G:2012/09/17(月) 06:52:55.75 ID:3dmivaxQ0
- LTEのエリアマップって発表されてる?
- 536 :iPhone774G:2012/09/17(月) 06:54:27.24 ID:FRSUNZMV0
- >>390
どこに低遅延なんて言葉入ってるの?
名称は長期的進化。
- 537 :iPhone774G:2012/09/17(月) 06:57:13.91 ID:+bzpF9wr0
- >>534
これ書いた奴、頭悪すぎ。
- 538 :iPhone774G:2012/09/17(月) 06:58:45.50 ID:3dmivaxQ0
- >>523
3日で1GBって家でPC使ったからって、すぐに行くもんじゃないだろ!
何するかにもよるけど。
問題は家がLTEのエリア内かどうかじゃね?
- 539 :iPhone774G:2012/09/17(月) 07:23:11.10 ID:7onZucBc0
- >>537
偽り無い孫の詐欺商売の信実だろ!
社長の孫以下、在日社員のソフトバンクは 儲けの為にはなりふりかまわぬ 日本人を騙す詐欺やらかします!! そこが、信頼のKDDIとは大きく違うところだね
LTE でも、KDDIは責任ある仕事するね!
●KDDI au!
人口カバー率 2012年度末までに実人口カバー率96%予定
●ソフトバンク
2012年度末に政令指定都市のカバー率100%を目指す。
ソフトバンクはauのように、全人口じゃなくて、政令指定都市だけ?
政令指定都市カバーといっても、市役所の建物内だけで通じれば、その地域全部をカバーしたことに摩り替えてしまいます
やっぱり詐欺だったソフトバンクのプラチナバンド、エリアマップも完全に詐欺
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-194.html?tw_p=twt
- 540 :iPhone774G:2012/09/17(月) 07:23:30.92 ID:GGMh8zF00
- 今見たらハゲはまだ受け付けているのに庭はオンラインショップでの受付停止してるんだな。
iPhoneの契約数はハゲの方が多いから入荷数も多いのか、庭の方に予約が殺到したのか…。
- 541 :iPhone774G:2012/09/17(月) 07:24:48.08 ID:GxLmQpyC0
-
ソフトバンク版iPhoneがテザリング出来ない理由
ソフトバンクショップでは007Zや101SIなどのWi-Fiルーターを無理矢理客に押し付ける悪質な売り方の例が跡を絶ちません。
すいかねこさん @suikaneko
@sbcare モバイルデータ通信、「スマホ購入の8割のお客様が一緒にやってますよ」ってだけで付けられそうになりました。自宅にWi-Fiの環境が整ってるからいらないって言ってるのに…。
あと、メモリーカードも半ば強引に売り付けてる感がありました。あそこまでやられると逆に引きます…。
2012 8月 14
パーラメントさん @PARLIAMENTRIBAL
@masason SoftBankSHOPの店員に嘘をつかれ、強引にポケットWi-Fiを買わされそうになりました!どうなってんの?
2012 8月 27
ぐったりさん @konono2
@nonouesbcare Wi-Fiを必要としていない人間に説明も甘いまま契約書にサインをさせ、サインしたんだから解除は違約金かかります、
サインした貴方が悪いんでしょ?と言う対応がSoftBankの普通だと言うのならば、どうしたらいいんですか?
2012 8月 24
NS24さん @super_storm
@sbcare 毎回フォトビジョンや子供用携帯、持ってるのにWi-Fiをこれ先にと進めてきますよね。どこの店でもその傾向はありそうですが、
ソフトバンク自体が売れ売れ主義になってるんじゃないのかな?既存客や静かに使っていきたい人もいることを忘れないでほしい。
2012 9月 11
natsumiさん @natsuburan
@sbcare 契約をするときは月約5000円でiPhone4Sが持て、(不要だとしても)Softbankのwi-fi、みまもりケータイ2台が使えると説明を受けました。
それら付属品については一切お金がかからないと。しかし実際はそれらの本体代金等が加算され、1万くらいとられています
2012 9月 11
サノバビッチモバイルさん @sbm_staff
因みに、データBに手動切り替え後のお渡し必須。トーク例として「速度が遅いと感じたときや、アプリをダウンロードするときは、この(007Z)電源を入れると早くなりますよ。」@no_softbank
2012 8月 17
もしテザリングを許可してしまうと、ソフトバンクのマニュアルにあるこのような売り方が出来なくなってしまいます。
- 542 :iPhone774G:2012/09/17(月) 07:26:45.45 ID:ttADcFDW0
- auは都道府県や政令指定都市の役場で使える率を99%とだけアピールしてるよ
- 543 :iPhone774G:2012/09/17(月) 07:26:46.26 ID:vxcaeOI60
- 禿信者はマゾすぎw
- 544 :iPhone774G:2012/09/17(月) 07:37:13.10 ID:yhT9NvCz0
- アホ共が買った後感想など聞いて買うのが正解
- 545 :iPhone774G:2012/09/17(月) 07:45:58.17 ID:ZoMytkwGP
- 今回、工作員を大量投入してるな
- 546 :iPhone774G:2012/09/17(月) 07:46:36.16 ID:+bzpF9wr0
- >>539
自分で書いて、宣伝してたのかw
- 547 :iPhone774G:2012/09/17(月) 07:49:35.42 ID:ubNUemO80
- このスレ読んでると絶対auと関係持ちたくないって思っちゃうな。
嘘織り交ぜたネガキャンがひどすぎる。
これ明らかに工作員だろ?
要するに会社自体こういう行為を公認してるって事だ。
実際機種変更に対しては釣った魚には餌をやらないを地でいくような料金設定だし、
最初に関わらないことが大切だと思う。
- 548 :iPhone774G:2012/09/17(月) 07:52:18.35 ID:eYWgunCK0
- >>547
そうそう、auは糞。みんなSBにすべき。
- 549 :iPhone774G:2012/09/17(月) 07:55:20.32 ID:+pBCeWWu0
- A「お、iPhone5じゃん、テザリングできるんだよね」
B「いや、禿だからできないんだ・・・」
A「ああ・・・(笑)」
- 550 :iPhone774G:2012/09/17(月) 07:58:40.18 ID:8qoABV7A0
- SBのが持ちたくないわ…
信用するに値しない
- 551 :iPhone774G:2012/09/17(月) 07:59:52.11 ID:ZoMytkwGP
- >>547
本当に客観的に書かなきゃいかんのにSB叩きばかりw
機種台や買取キャンペーンは完全スルー
デザリング!デザリンク!連呼
俺SBユーザーだけど、ぶっちゃけコッチこないでくれって感じ、人増えるとそれだけ電波減るw
にも関わらず、執拗に推してくるのはユーザーじゃないんだろうね
- 552 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:01:14.03 ID:lDMW+htJ0
- 俺auにするからみんな禿にすればいいよw
- 553 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:02:10.36 ID:eb3pBDqh0
- 嘘、大げさ、紛らわしい
By Softbank
- 554 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:04:22.45 ID:BR8N3Oam0
- >>538
家のプロバイダ解約してテザだけでPCも普通に使おうと思ってんの?...
- 555 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:08:48.24 ID:H/8utK+W0
- >>3
>・通信料7G超えても規制は入らない
>テザリング不可のiPhone本体だけで7GB使う人がほとんどいない
>
>auの利点は819に加えて以下が大きい
>・方式が違うので電池の持ちが良い
>・WiFi利用でパケットを使わなければ本当に安く済ませられる→月額983円。
>(かたやSBは2年目まで1688円、それ以降は月月割が消えて3398円)
語るにおちてない?
「テザリングの件、7GB使う人が殆どいない」
と言っておきながら、auの大きな利点として
「WiFi利用でパケットを使わなければ本当に安く済ませられる」
・・・と言ったりする。
そんな使い方する人が殆どいなにのにね。
- 556 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:13:30.80 ID:H/8utK+W0
- クロッシィ携帯持ってる人、試してみて。
設定→通話設定→携帯電話事業者
こんな感じの画面推移で、周りの2HGzのLTEサービスを他社含めて確認できるみたい。
うちの地域は、先週docomoのLTEが来たんだけど、ハゲのLTEも既に来てるw
- 557 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:13:50.07 ID:vxcaeOI60
- お前ら、誇るべきは在日割だろw
日本人はau使うから来んな
- 558 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:14:32.90 ID:ZoMytkwGP
- 通信はデザリングがある分au優勢
禿なんとかしろや
俺みたいに出る度に買い替える人はSB
- 559 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:15:00.17 ID:cousGXl/0
- auとSBどっちがいいの?じゃなくSBに不満があってauに乗り換えるスレに
スレタイ変えた方がいいんじゃないのかw
- 560 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:18:17.67 ID:Dldm9aP20
- 禿げ3GS持ちだけど、電波が不満
禿げ5にしても状況は変わらないよね?
もう信じても報われないよね?
- 561 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:18:20.97 ID:I9YMVON70
- >>236
Q.iPhone5のバッテリー駆動時間ってSBとauで変わるの?
A.変わります。
au iPhone5 230時間
ソフトバンク iPhone5 160時間
↓
【検証!】SoftBank VS au iPhone4S バッテリー長持ちは、どっち!?
http://www.spapp.jp/item/2185
SB 0% au 15%
遂に決着! 先に果ててしまったのは SoftBank 。5 時間 15 分にも及ぶ
激闘を制した au は、まだ 15% も残ってました! 勝者の風格感じますね…
理由はauが独自の技術で品質向上させてるから
auの回答
「auのiPhoneでは、最新のCSフォールバック方式により、
バッテリー消費効率が向上しています。
また、有事の際の緊急速報においても、auのiPhoneは待機電力を抑えており、
常時オンにしてもバッテリーを気にせずにご利用いただけます。」
iPhone 5に関するよくあるお問い合わせ
http://cs.kddi.com/support/iphone/faq2.html
これ見たら普通、ソフトバンクは選ばないよねw
- 562 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:18:53.83 ID:3Gg7R6Em0
- >>559
そういうスレは1年前からあるよ
- 563 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:24:56.34 ID:5oK8APiV0
- auからAndroidの800Mhz対応のLTEがでるからテザリングだけならそっちのが実用的。5のWIN HIGH SPEED対応が⭕で無料通話プランが選べないのが❌
- 564 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:24:59.23 ID:DJiZcdb70
- >>137
2.1GHz帯のみテザリング可
要するにLTEエリア内のみ
既存の800MHz帯のみのエリアは不可能
- 565 :564:2012/09/17(月) 08:25:45.63 ID:DJiZcdb70
- アンカー間違えた・・・・・
- 566 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:27:06.84 ID:WzQ2FJ9w0
- auのLTE網は繋がらないよテザリングに騙されるな
- 567 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:27:11.22 ID:Fxz4uHrZ0
- >>561
※状況や環境によって異なるので、この実験の結果は、ご参考程度に!
こう書いとけば文句言われないだろうってクソ記事だなw
- 568 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:28:56.49 ID:rUyUrmn40
- >>564
何言ってるの?既存の800MHz帯のみのエリア出来るぞ?
- 569 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:31:11.32 ID:HlbfpBbuP
- >>3
やめろやめろやめろ
クソやろう
暇人ニート
- 570 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:33:36.41 ID:HlbfpBbuP
- >>10
だよな
ソフトバンクの人はソフトバンクがいい
みんなソフトバンク大好きだし
- 571 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:36:38.61 ID:bv0MqBZy0
- 禿銀行は油断も隙もないわ
何が嘘でどれが嘘か見分けがつかない
- 572 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:37:37.86 ID:431ak0x10
- 嫌韓ネトウヨは韓国人へのコンプレックス丸出しの低脳ばかりでホントに呆れるわ
- 573 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:40:28.04 ID:mICzG0KtP
- 禿を使うと都心の駅や電車の中でもかなりの頻度で通信切れる。
四年使ってきたけど、限界です。
- 574 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:43:02.69 ID:zzEYveTU0
- 孫さんとかw
- 575 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:44:33.17 ID:Fxz4uHrZ0
- >>573
だからこれから繋がるって宣伝してんだろ?w
- 576 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:44:44.54 ID:SsQOANuC0
- >>573
都心の駅でNGってことは、少なくとも最近は
経験したことないな。
電車では、速度が出てると、切れる。
切れない携帯があるのかどうか知りたいところだが。
3G時代に比べれば、本当に改善されたよ。
- 577 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:45:21.98 ID:ZoMytkwGP
- >>573
うそつけ
- 578 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:45:53.11 ID:TLjdaBja0
- iPhone5は結局、庭のほうがいい気がする
http://mappe.xsrv.jp/599.html
- 579 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:46:05.93 ID:8qoABV7A0
- 店の中や地下街でも圏外や繋がらないことが多いSB
実際に使えてるの?
- 580 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:46:45.58 ID:mICzG0KtP
- >>576
品川駅で通信してみろ
- 581 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:47:56.53 ID:3dmivaxQ0
- >>554
LTEで下り2mbpsくらい出るなら、iTunesするだけなら余裕だと思うけど?
- 582 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:48:08.49 ID:8qoABV7A0
- 検索中でクルクルなってること多いのが繋がってるというならそれでもいいけど
それで満足なのか…
- 583 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:48:17.13 ID:gajTKAfR0
- >>580
わかる。山手線利用
全くダメ
- 584 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:50:22.93 ID:Tk3g1kNB0
- >>583
全くダメはうそだろ。
つい先日、以前は不安定だった新宿の帰宅時間でも大丈夫だったよ。
- 585 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:51:32.76 ID:7pH+E39U0
- >>396
>規制がないって言ってる奴は
>http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/price_plan/
>※2を見た方がいい。
パケットし放題 for 4G LTE(2,100円〜6,510円/月)もお選びいただけます。パケットし放題フラット for 4G LTE、パケットし放題 for 4G LTEは、1ヵ月のご利用のデータ量が7GBを超えた場合、請求月末まで通信速度を送受信時最大128kbpsに制限いたします。
↓↓
もお選びいただけます
↓↓
パケット定額プラン 無制限
パケットし放題プラン 7GBまで
>>55
>http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8_SLBww.jpg
>
>auはパケット無制限じゃないから注意だな、高額請求あり
>
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmeiJBww.jpg
>
>Softbankはネットと電話同時にできるけど
>あうはテザリング中電話できない上4Gのエリアが小さい
>
>ソフトバンク一択
って事だろ
- 586 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:52:32.48 ID:bPs0Se6r0
- ソフトバンクって通信けっこう酷いのね・・・。
- 587 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:54:19.21 ID:lDMW+htJ0
- auの方が格段に電池持ちよくなってるんだからauしかないだろw
アイフォンって電池換えにくいから電池がどんだけ持つかって結構重要w
- 588 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:55:21.08 ID:zzEYveTU0
- >>586
何をいまさらw
プラチナバンド買っても何もしないw
日本の発展を邪魔したいSoftBank
- 589 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:56:25.22 ID:8qoABV7A0
- CMに騙されるだけ
- 590 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:57:38.20 ID:+cHYrMsA0
- >>207
>SBからauにMNPしたけど通信速度の遅さに不満だらけだよ。
>iPhone5だとWHSにも対応してるからマシなのかもしれないけど、あまり期待し過ぎない方がいい。
>http://beebee2see.appspot.com/i/azuYms2LBww.jpg
>http://beebee2see.appspot.com/i/azuY--aJBww.jpg
>http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxtSLBww.jpg
>
>
>これはつらいな
>マジで実効値こんなんだと相当つらいんだけど
この速度でauiphone5使うのは情けなさすぎる、4Gがあるけどね
- 591 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:57:57.41 ID:bv0MqBZy0
- >>572
チョン乙
- 592 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:58:54.49 ID:+cHYrMsA0
- 鍾乳洞のCMで喜んでこの速度だもんね。
- 593 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:58:59.88 ID:bPs0Se6r0
- >>588
電話が繋がりにくいのは知ってた。
会社の人が電波届かないからいつも電波の届きやすい所に移動してて大変だなーとは思ってた。
- 594 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:59:12.08 ID:mICzG0KtP
- 知人のau版iPhone借りて、通信の安定性が1番ストレスにならないことがわかった。禿はストレスだらけ。
- 595 :iPhone774G:2012/09/17(月) 08:59:50.59 ID:7pH+E39U0
- また○がでるんじゃないの?
auどうすんの?
- 596 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:01:15.20 ID:+cHYrMsA0
- まったりしたい人ようにはいいかもな
おれは、サクサクしたいんでソフトバンク一択だね
- 597 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:02:45.29 ID:7Wfu9az50
- 動画を快適に見るならソフトバンク
ウェブブラウジングするならau
- 598 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:03:10.17 ID:7pH+E39U0
- 4Gの基地局がどう増えるかで快適さが変わるな、iPhone4sと変わらないんじゃ買い替えの意味がない。
- 599 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:04:18.01 ID:bPs0Se6r0
- ソフトバンク使ってる人で不満は良く聞くけどau使ってる人で不満はほとんど聞いた事がない。
結論出てるね。
- 600 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:07:47.17 ID:7Wfu9az50
- 一度のネットワーク通信って「通信をする準備」と「実際に通信」の二つに分けられる
禿は実際の通信は速いけど通信をする準備は遅い
ウェブブラウジング程度なら速度はそんなに必要がなくて
通信をする準備の方がボトルネックになりやすい
LTEは「実際の通信」の話なので禿の通信速度はiPhone5になっても以下の動画と変わらない
http://m.youtube.com/#/watch?v=E5FwJD2z3mg&desktop_uri=/watch?v=E5FwJD2z3mg&gl=JP
- 601 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:07:52.93 ID:6/H91z9b0
- >>599
SBは電波マジで悪いから困る
5から庭民になるから電波でイライラしなくて済みそうだ
- 602 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:09:02.12 ID:ZoMytkwGP
- 俺はどっちの味方もしねえ、どっちももっと安くしろや
なに足元見て値上げしてんだよ
今回、予約とる一時間に条件を掲示するとかふざけたことすんじゃねえよ
消費者庁キチンと監視しろ
- 603 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:09:35.33 ID:MYrWvYs2O
- SoftBankは無制限だけど結局は混雑で繋がらないんだろうな。
3GとLTE兼用みたいだし、まだiPhone5のみ使用のauのLTEの方がストレスなく通信出来そう。
- 604 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:10:20.01 ID:pQ1DPe5b0
- 3GSからSB使ってたから禿には何かしてくれると期待してるんだけど、このまま何もしてくれないならauに変えるかな。
禿頼むよ!4Sの割賦がまだ4万5千円あるんだよ。
- 605 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:12:50.82 ID:bv0MqBZy0
- 竹島は日本の領土と思う人はau
独島は朝鮮起源ニダと火病る売国奴は禿銀行
- 606 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:15:28.17 ID:RWQbgB/G0
- >>389
当時は早かったけど、iPhoneユーザーが増えて、規制をしまくって遅くなっていった。
俺はそんなイメージ
- 607 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:15:37.20 ID:8qoABV7A0
- SBでサクサクと思えるなら…全く使えてないってことだよ
それで満足なら安っぽい人生だね
- 608 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:17:48.02 ID:Tk3g1kNB0
- >>604
まだ4Sにして半年ぐらいじゃまいか?
5Sが出るまで待って、その時のLTE網の普及次第で選べばいい。
3GS→4S→5Sが、キャリアの対応状態を見て判断出来るな。
- 609 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:18:21.92 ID:lDMW+htJ0
- 電波が悪いってことは、それだけ電池も減るのが速い。
auとソフバンの比較した表よりも差が大きいかもね。
- 610 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:18:41.18 ID:a5/rVF+E0
- >>607
>それで満足なら安っぽい人生だね
まさかの人生論
- 611 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:19:36.39 ID:ZoMytkwGP
- >>604
やりましょう!
これはガッカリやったな
4Sで12000円、4で8000円下取り
4優遇だな
- 612 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:22:15.85 ID:fhauDeE30
- 4Sの発売後に、理論値14MのSBより、理論値3Mのauの方が実測値が速かった事を忘れたんですか?
5はそこから、SBは理論値1.5倍、au3倍の速度向上。
さらに、4S以前のSBは月に1.2GBの通信規制があったので、auの7GB通信規制になっても困ることはない。
当時は20万箇所あるWi-FiSPOTと、家の無線LANがあるからそんなに使わないという人までいた。
それならauでも同じことが言える。
家の固定通信次第ではauのiPhoneは3980円でテザリングも出来る事になる。
SBのステマ記事や、信者にはほとほと呆れる。
- 613 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:26:45.53 ID:3Gg7R6Em0
- そのauスマートバリューが圏外なんですが
- 614 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:26:47.91 ID:BMuoZE0X0
- 速度制限とか正直どうでもいい
今回はソフトバンクの値上げが全てだ
安くiPhone使えるから契約してたのに
孫さんのファンでなるべくソフトバンク使いたかったんだが仕方なしにauに行かせてもらう
- 615 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:28:13.05 ID:lmuUDsxO0
- ということは禿げフォンは無用で
庭の選択しかないってことだな。
- 616 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:29:12.60 ID:iiXhS8BjI
- まあ焦るなよ
やりましょうあるから
- 617 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:30:56.11 ID:3Gg7R6Em0
- 何やってほしい?
- 618 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:30:58.65 ID:Tk3g1kNB0
- >>614
くれぐれもキャリアメアド使うなよー
安くiPhoneを使うなら、2年ごとにMNPすんのが確実に安くなるから
- 619 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:31:24.28 ID:t3lhT9zm0
- auのLTEエリアって公開されてんの?
- 620 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:31:24.28 ID:oIOFbm3E0
- 今までならお禿さんが優位点でプッシュしまくるのに今回ダンマリなのが気になるな
安くするしか手がないが設備投資でもきついから厳しいだろうしほぼ詰んでる
てか乞食に飴あげすぎてうざい感がある
- 621 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:33:17.24 ID:uMYPpWqr0
- やめましょう
- 622 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:36:35.32 ID:ZoMytkwGP
- >>621
うまいなw
- 623 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:36:48.90 ID:sU6Y2TfS0
- auテザリング直近3日で1GBって・・・
- 624 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:39:29.64 ID:xagFyBW30
- >>570
逆に言えば、ソフトバンクがきらいだけど、iPhoneつかって仕方なく、ソフトバンク使ってた人には絶好の機会
- 625 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:41:45.23 ID:HlbfpBbuP
- >>585
ははははは!
これが経営戦略ってやつだな
お前らが、ここでどうauを持ち上げようが
一般人は店頭で>>585の比較表しか見ないから。
つまりは販売代理店に
ソフトバンクが有利な比較表を渡して
家電量販店で掲げるように指示すれば
お前らが100頑張でauをヨイショする分が1の労力で対抗できちゃうわけ!
経営戦略トップとマスコミを押さえると
なんでも思い通りなわけよ!
よってお前ら雑魚がどれだけ束になってかかろうが
かなうはずがないw
愚民どもが!!!
- 626 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:41:47.58 ID:km2R8Guc0
- auがwi-fi運用で983円って本当に可能なの?
- 627 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:42:30.59 ID:t3lhT9zm0
- 宮川さんTwitter発言きた
@miyakawa11: テザリングについて…皆様の御意見しっかり拝聴しております。
電波は有限ですが、そのやり繰りは私の仕事。これで泣き言を言ったつもりは無く、まずは状況をきちんと説明致しました。
今求められている事が、今すべき事であると思います。大切なお客様の声です、簡単にはスルーしていません。
- 628 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:43:08.13 ID:KcKndICD0
- >>603 SBM も2.1GHz LTE はiPhone専用だぞ。
基地局がauの3倍だからSBMの方が圧倒的に有利。
- 629 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:43:08.73 ID:HlbfpBbuP
- >>599
嘘つくな
ソフトバンクの回線は業界一だぞ!
たわけがっ!
- 630 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:44:20.69 ID:HlbfpBbuP
- >>601
嘘つくな電波脳
ソフトバンクの電波が業界一のレベルだぞ!?
- 631 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:45:06.96 ID:lDMW+htJ0
- >>625
それはそれで別にいいよ。auの電波が軽くなるし。
俺らは善意でauの方がいいよ〜って教えてあげてるだけだから。
- 632 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:45:17.37 ID:KcKndICD0
- >>604 残債がいくらあっても家族無料キャンペーンを使えば残債を気にせず買い換えられるよ。
- 633 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:45:27.06 ID:ZV7VSyjo0
- auでiPhoneを海外で使って75万円、という事件があったよね。
その後、auで海外での使用時の設定はソフトバンク並みに簡単に
なったのかな?
テザリングは、ソフトバンクでもやれる「脱獄不要の抜け道アプリ」がいくつか
あるけど……。
- 634 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:45:48.35 ID:HlbfpBbuP
- >>605
竹島は韓国のものですけど?
既に決着ついてるし
- 635 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:45:48.43 ID:8qoABV7A0
- 何の業界?
エア通信でなく本当に繋がるよつになって欲しいよね
- 636 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:47:07.63 ID:Tk3g1kNB0
- >>632
なんだ?そのデマは
- 637 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:47:24.01 ID:iiXhS8BjI
- ヨーロッパに旅行する時シムロック解除して現地simで使うから
必然的にcdma2000のauは選択外だな
- 638 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:47:35.98 ID:HlbfpBbuP
- >>624
ちがうね
お前のソフトバンクへの愛が足りない
- 639 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:48:06.87 ID:pQ1DPe5b0
- >>608
去年の10月に64G買ったんですよ。
思ったより割賦残ってて迷ってます。
今の買い替えサイクルがSの時なのでこのタイミングでメジャーアップのサイクルにしたいと思ってるんだよね
- 640 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:48:41.83 ID:HlbfpBbuP
- >>631
はい、嘘おつーw
ソフトバンクのほうがいいと素直に認めろよクソが
- 641 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:49:03.12 ID:xagFyBW30
- >>638
なるほど、SBに居残るのは、信者のみってことか わかった
- 642 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:49:32.53 ID:ZoMytkwGP
- >>638
なんだそれ、キャリアに愛情なんかねえわ
- 643 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:51:29.98 ID:HlbfpBbuP
- >>641
>>642
お前らクズだろ?いやクズだな
みなさーん、こいつらみたいになっちゃダメですよ!!
ソフトバンクのCMとか好感度ナンバー1だし
日本一の愛され企業
嫉妬すんなよクズども
- 644 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:51:30.06 ID:+cHYrMsA0
- >>599
>ソフトバンク使ってる人で不満は良く聞くけどau使ってる人で不満はほとんど聞いた事がない。
>結論出てるね。
古いよwプラチナ前だろ
今やauが速度で惨敗じゃん。
- 645 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:52:48.47 ID:ZoMytkwGP
- >>643
おまえのiPhoneが初期不良であることを祈るw
- 646 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:54:05.20 ID:HlbfpBbuP
- みなさーん
やっぱり >>645 はクズでしたねw
- 647 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:55:56.94 ID:lDMW+htJ0
- >>646って
アイフォン買いたくても買えない貧乏な人かな?
- 648 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:56:16.38 ID:rnjW1DN6I
- >>646
気持ちが悪い
- 649 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:56:25.41 ID:Hg6AX9zE0
- >>18
> ソフトバンク擁護はかなり苦しい言い訳や、根拠のない妄想ばかりだなw
>
> 擁護するのもアスキーとかRBBとか三流DQNメディアや、痛々しいソフトバンク信者だけ。
>
> 「規格上はソフトバンクが有利」と言っていたiPhone4S。
> http://pirori2ch.com/archives/1601288.html
>
> 今度はプラチナバンドw
>
> 現時点のソフトバンクの評価
> http://japan.internet.com/wmnews/20120608/4.html
- 650 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:56:44.30 ID:KcKndICD0
- 大丈夫です。工事完了局は予定通り進んでおりますので、ご期待を裏切ら無いように頑張ります。RT @Mrenovation: @miyakawa11 公言されている9月末までには開局でしょ?
- 651 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:56:44.72 ID:6z290gV+0
- SBはダメだ。検索中が多すぎ。
まともに通話出来たためしがない。
auにした方が安くなるし
auに乗り換え。
- 652 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:56:50.98 ID:tdPoAhcG0
- >>560
> 禿げ3GS持ちだけど、電波が不満
> 禿げ5にしても状況は変わらないよね?
> もう信じても報われないよね?
iPhone3GSから、4Sか5にすればかなり良くなる。
理由は二つあって、ひとつはiPhone3GSは、電波の感度が悪かった。
4S以降は、これが大きく改善されている。
もうひとつは、プラチナ電波に対応していること。
- 653 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:58:15.02 ID:BMuoZE0X0
- >>618
周りはlineに移行しつつあるね
- 654 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:58:47.03 ID:sU6Y2TfS0
- 鼻水吹いた
http://i.imgur.com/G2UAe.jpg
- 655 :iPhone774G:2012/09/17(月) 09:59:23.14 ID:ZoMytkwGP
- SB普通に都内とか何の支障もなく使えてる
屋内はたまに圏外ある
新幹線とか弱いな
- 656 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:03:24.82 ID:D+cu/mzP0
- 誰か公式アナウンスで以下のことが確認できたら教えてくれ。
SBの最大のウリである、パケット定額(し放題の方ではない)の速度規制無し(一部の悪質ユーザーに対する制裁的規制は除く)が事実かどうか。
それが事実であれば、ある一定期間のみを対象としているのであればいつまでか、または無期限なのか。
速度規制あるのであればSBを切る。
また、規制無しも無期限でないならSBを切る。
- 657 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:05:08.11 ID:XZjutToTO
- docomoからの乗り替えだったら
auもsoftbankも料金同じ?
- 658 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:05:41.78 ID:cousGXl/0
- 安さも電波も魅力だけど目先の安さでMNPすると5S以降に機種変する時に泣きみそうで踏み切れんのだよなぁ
各キャリアもっと既存ユーザーも優しくしてくれよw
- 659 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:07:27.60 ID:lDMW+htJ0
- >>658
新規登録料で儲けてる面もあるから、新規優先なんだろうね〜
- 660 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:07:28.12 ID:+cHYrMsA0
- >>656
※2から
パケットし放題フラット for 4G LTE(5,985円/月)、パケットし放題 for 4G LTE(2,100円〜6,510円/月)もお選びいただけます。
パケットし放題フラット for 4G LTE、パケットし放題 for 4G LTEは、1ヵ月のご利用のデータ量が7GBを超えた場合、請求月末まで通信速度を送受信時最大128kbpsに制限いたします。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5uiJBww.jpg
だから
(2)パケットし放題 for 4G LTE(2,100円〜6,510円/月)
(3)パケットし放題フラット for 4G LTE(5,985円/月)
があるって事だろ、んで
(1)パケットし定額 for 4G LTE(5,460円/月)が無制限
これは早く入らないと(1)は消え(2)(3)になるからな
(1)に入っとけば安心、予約表にどれだけ使っても速度落とさないってあるだろ
- 661 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:10:14.09 ID:Tk3g1kNB0
- >>654
nexusって、今度はASUSから出てるのか!
日本じゃ扱いないね
- 662 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:13:08.28 ID:Ure8ZWEt0
- auの方が機種代高いから、毎年買い替えてる奴は次機種の支払いが高くなる。
- 663 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:16:41.31 ID:aT1jjQE60
- >>662
地味な囲い込みだよね。
って、1年サイクルなら5000円しか変わらんが。
- 664 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:18:39.31 ID:Tk3g1kNB0
- >>707
そもそもなんで機種代が高くなるんだ?
Appleからの卸価格が違うのか?
それともauとSBでは利益の乗せ方が違って、auはSB以上に乗っけてるのか?
- 665 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:20:40.81 ID:Hg6AX9zE0
- iPhone4Sの発売時に「規格上、auよりソフトバンクの方が有利」と謳い文句に売り込んだソフトバンク。
これが現実。複数ソースで検証済み。
http://pirori2ch.com/archives/1601288.html
- 666 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:22:39.74 ID:sf0SZ5lm0
- メディアに唯一の利点みたいに取り上げられてるLTEの無制限だけど,詐欺じゃん。
公式の料金プランのところにひっそりと7GB超えたら、128kまで規制かけるって書いてあるじゃん。
つまり何?禿は規制かかっても使えることは使えるよと、それで無制限ってうたってんの?
こんな事実埋もれるのはやだからさ、誰かスレたててよ。
- 667 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:26:19.98 ID:7Wfu9az50
- >>665
明らかにレイテンシの差
- 668 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:27:48.64 ID:D+cu/mzP0
- >>660
それは見た。
確かに、速度規制は入らないと思う。
ただし、SBショップが配っている文書には、速度規制がない対象となる期間についてキャンペーン実施中とのみ記載されいる。これは、今加入すれば無期限で速度規制が無いのか、加入後、一定期間内だけ規制がないのかが不明。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/004/867/869/ed850e5209.jpg
- 669 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:28:54.48 ID:n18A6Yne0
- iPhone単体で7GB以上使う人はSB、それ以外の人はauでいいんじゃない?
自分の今までのパケット使用量見れば、だいたいどれくらい使うかわかるだろう
- 670 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:30:09.11 ID:FK+hK+7d0
- >>660
いやだから全然安心じゃないって
期間限定で無制限ってだけの話
で、その期限は不明w
- 671 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:30:22.34 ID:2Cj5YFiK0
- ★英国製コンドームがバカ売れ。各国のペニスサイズは韓国9.6cm、日本13cm、フランス16cmに対応
昨年12月に発売されたイギリス発のコンドーム「TheyFit」が爆発的ヒットを続けている。
このコンドームの特徴は、95種類にも及ぶサイズ展開で、どのサイズにもピッタリと
フィットするところだが、そもそも、ペニスのサイズは、人種や民族によって大きく異なる。
スペインの医療機器メーカー「アンドロメディカル」は、世界各国の平均ペニスサイズを
調査した。17か国の比較では、1位のフランス16cmから17位の韓国の9.6cmまで、かなりの
開きがある。ちなみに日本は10位の13cmで、11位の米国を1mmだけ上回っている。
そもそも日本人は、そんなに短小ではないのだが、同じ民族のなかでも、ペニスの大きさは
千差万別。だから下は9cmから上は22cmまで対応できる「TheyFit」が、多くの国で支持されている。
※週刊ポスト2012年2月24日号
http://www.news-postseven.com/archives/20120216_88087.html
- 672 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:31:15.61 ID:FK+hK+7d0
- >>668
一定期間だけ、で間違いない。
ショップで法人担当営業に確認してもらった。
- 673 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:33:32.76 ID:Nz46UndjO
- これから予約が薄いであろう量販店にau予約しにいく
禿3からの乗り換え
テザリングや電波状況が楽しみ
- 674 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:34:48.72 ID:tdPoAhcG0
- >>665
> iPhone4Sの発売時に「規格上、auよりソフトバンクの方が有利」と謳い文句に売り込んだソフトバンク。
>
> これが現実。複数ソースで検証済み。
> http://pirori2ch.com/archives/1601288.html
もう少しまともな測定方法で計ったソースをもってこい(笑
NTTドコモ、au、ソフトバンク、都内最速の“iPhone”キャリアは?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20120322/1040168/?P=3&rt=nocnt
早速テスト結果を見ていこう。2月下旬に日時や場所を変えながら、東京都内で通信速度を計測した。テストでは、
NTTドコモのSIMカードを挿したSIMロックフリー版iPhone 4S、auとソフトバンクモバイルのiPhone 4Sを並べ、
同時に通信速度の測定サイトや測定アプリを実行。5回連続で測定し、平均値を求めている。
まずは比較したいのは、平日の繁華街でのテスト結果だ。テストした場所は、東京・渋谷。渋谷駅近くのカフェに入り、
通信テストを実施した。実施日は2月20日、午前11時から正午をまたがる時間帯だ。
通信速度計測アプリの「XTREME SPEEDTEST」を使ったテストでは、NTTドコモSIMのiPhone 4S(以下、ドコモ)が
下り平均で2867.2Kbps。ソフトバンクのiPhone 4S(以下、ソフトバンク)は、下り平均3315.4Kbps。
auのiPhone 4S(以下、au)が下り平均1275.9Kbpsとなった。ソフトバンクが唯一、3Mbps台をたたきだし、
ドコモを上回った。国内版のライバル、auとの比較では、2倍を大きく上回る大差だ。
- 675 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:35:41.01 ID:BQk6HzY+0
- >>671
なんか嘘くさい情報なので、ちょっと確認してみたけど、
日本人の平均サイズは、絶対にそんなに大きくはないって、
仕事柄、そういう情報に詳しい妹が断言したよ。
- 676 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:35:51.49 ID:yBlIkJI90
- しかし相変わらず禿は詐欺スレスレの商売やってんな
- 677 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:36:53.99 ID:Tk3g1kNB0
- >>674
アンチSBの日経の結果とは思えないなw
- 678 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:38:16.58 ID:HbVuchin0
- >>511
連絡を期に、元カノとのやり取りが復活するかもしれんぞ?w
- 679 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:38:40.19 ID:OYyheTctP
- 馬鹿が下手にSoftBank来ると付属品をタダだと騙されて抱き合わせで売りつけられるよ。
- 680 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:39:17.41 ID:tdPoAhcG0
- >>666
>メディアに唯一の利点みたいに取り上げられてるLTEの無制限だけど,詐欺じゃん。
>公式の料金プランのところにひっそりと7GB超えたら、128kまで規制かけるって書いてあるじゃん。
まだ勘違いしているやつがいるようだが
ソフトバンクのiPhone5
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/price_plan/
主要プランの、パケット定額 for 4G LTE 定額料5,460円 (4G LTE 定額プログラム)に関しては、
パケット転送量に関する速度制限は最初からない。
代わりに選べる、パケットし放題フラット for 4G LTE 5,985円/月と、パケットし放題 for 4G LTE 2,100円〜6,510円/月は、
データ量が7GBを超えた場合128Kbpsに制限されると書いてあるだけ。
- 681 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:39:49.26 ID:7Wfu9az50
- >>674
動画閲覧やダウンロードはbps
Web閲覧などその他はmsで比較できる
禿は前者に優れる
- 682 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:40:00.25 ID:TXR8+yqgi
- >>664
GSM機とはハードが違う。
- 683 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:41:57.00 ID:UvXHAQBw0
- >>605
>竹島は日本の領土と思う人はau
>独島は朝鮮起源ニダと火病る売国奴は禿銀行
auにする!
- 684 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:45:27.48 ID:VgdwoMuA0
- 初日に予約したが、並んでた。
二日目以降は、列が消えて誰でも簡単に予約可能になったようだ。
結構、売れてないんじゃね?
- 685 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:45:28.37 ID:+B549Zt60
- >>634
なるほど、「竹島」 ね。
- 686 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:45:54.85 ID:ZfHicwML0
- まだauにするのは様子見しといたほうが良さそうだな
- 687 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:45:55.57 ID:tdPoAhcG0
- >>677
日経と言ったってBPとかトレンディとかいくつかあるし、
日経がどうたらというよりアンチソフトバンクの石川とかのライターが書く記事が偏っている。
- 688 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:45:55.96 ID:+EPwCf9VO
- auとSBどっちも同じ店で予約したわ。
ネットで同時予約無理とか書いてたけど嘘やん。
ちなみにセンター街のとこ。
- 689 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:51:09.15 ID:+cHYrMsA0
- メディアに大きな利点に取り上げられてるLTEの無制限は大英断だね。
公式の料金プログラムのところにしっかりと容量を超えても速度制限をかけませんて書いてあるじゃん。
※2には他のプランにすると7GB超えたら、128kまで規制かけるってキチンと書いてあるね。
つまり何?禿は通信容量を超えても、速度は落とさずつかえるよと
それで無制限ってうたってんのか。
それで他のプランにすると通信容量超えたら速度制限かかるから気をつけてねって。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7uiJBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYv8eLBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi-aLBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYztaLBww.jpg
- 690 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:55:16.08 ID:Az0iJjWW0
- 7GBいく奴はどんなことしてるの?
- 691 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:55:45.79 ID:bhMgrd+o0
- 全体にSBの方が高速だけど、人口密集地では一気に速度が落ちる
下のauはWINハイスピードを使ってない状態だから、iPhone5だともうちょっと速くなるんじゃないか
SoftBank
http://i.imgur.com/z0fis.jpg
au
http://i.imgur.com/RS9HD.jpg
- 692 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:57:25.90 ID:+B549Zt60
- >>628
とはいえ、
@基地局数はあくまで申請した免許の数。
A都心部では2.1GHzの3Gがパンパンのため、LTEに簡単にはかえられない。
(変えたら3Gがキャパ越えして繋がらないケースが出てしまう)
といったところから、少なくとも関東圏では厳しいだろうね。
何にせよ発売後に実際の検証をしないと何ともいえないでしょ。
- 693 :iPhone774G:2012/09/17(月) 10:59:41.72 ID:aT1jjQE60
- 2.1G、つまり2Gの3Gより電波弱く、基地局も少ないLTEに何期待してんの?
- 694 :iPhone774G:2012/09/17(月) 11:04:28.23 ID:xoWjDihU0
- >>603
4G LTE 定額プログラム
【悲報】 ソフトバンクのiPhone 5 パケット「容量無制限」の文字が消える 7GB制限に改悪か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347682713/
定額5,460円/月で容量無制限の「パケット定額 for 4G LTE」にご加入いただけます。
↓
4G LTE 定額プログラム
定額5,460円/月の「パケット定額 for 4G LTE」にご加入いただけます。
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/campaign/
本プログラムの内容および期間は予告なく変更する場合があります。その他の条件、詳細は店頭のソフトバンククルーまでご確認ください。
- 695 :iPhone774G:2012/09/17(月) 11:07:59.30 ID:oCotFnGq0
- 自分の使ってるキャリアを持ち上げて他社をこき下ろすメリットってなんだ?
寧ろ契約書少ない方が回線も空いていいんじゃないの?
- 696 :iPhone774G:2012/09/17(月) 11:08:55.04 ID:JzqGMoqp0
- ほぼ、毎日なにかツイートし続けていたチョンマサヨシ。
ところが最近、韓国による竹島侵略事変とiPhoneでauに性能で
大幅な劣後があることを注目されるとばったりにツイートが止まったw
都合が悪くなると黙るという行動パターンは チョンのDNAに
刷り込まれてあるらしい。耳障りのいいことを言ってるようで
犬親父CMはじめ裏で日本人を馬鹿にしてる言動は数多い。
- 697 :iPhone774G:2012/09/17(月) 11:09:06.33 ID:+B549Zt60
- >>633
これを見る限りは改善されたと信じたいんだが。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0914b/index.html
来週購入後、再来週にアメリカに遊びに行く予定なんで若干心配ではあるw
- 698 :iPhone774G:2012/09/17(月) 11:10:48.92 ID:TV76JQR90
- 普通に使う人→考えるまでもなくau
海外でも使う予定がある人、禿信者→SB
- 699 :iPhone774G:2012/09/17(月) 11:17:00.13 ID:Sc8mTKtI0
- 発売日まで様子見だなあ
SB禿がなんかしでかしそうなので
- 700 :iPhone774G:2012/09/17(月) 11:17:45.87 ID:7pH+E39U0
- >>690
7GB使わないやつってどんな事してんの?
- 701 :iPhone774G:2012/09/17(月) 11:20:22.71 ID:+B549Zt60
- >>675
つっても計測方法はフル勃起時に定規を根元までグイッと押し込んで測るやり方だから
以外とそんくらいは行くんじゃないか?
- 702 :iPhone774G:2012/09/17(月) 11:24:22.49 ID:bqaiNWRK0
- >>700
家では無線LAN
外出時はWIMAX
WIMAX圏外のときに携帯の電波で通信
- 703 :iPhone774G:2012/09/17(月) 11:24:56.64 ID:f/vNlXEA0
- >>694
恥ずかしいな、おまえw
- 704 :iPhone774G:2012/09/17(月) 11:27:28.93 ID:nAF0cOV60
- 衒学News 【ハゲ憤死】auのiPhone5は予約締切!一方ソフトバンクは在庫豊富のダダ余りwww
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-765.html
- 705 :iPhone774G:2012/09/17(月) 11:28:10.48 ID:QXiVDVyS0
- デザリングの使い道
・外出先でPCをつないでネット
・WIFIがつながらないとこでPCを
つないでネット
家のネット解約してデザリングiPhoneに
1本化すると、
・デザリングiPhoneが帰宅するまで
家はネットから孤立
・PCでネット不可
・外出先からビデオ予約が不可
・3DSなどのWIFIゲームが不可
↑
デザリングで家ネット解約は、家族持ちはつらいか、、、?
- 706 :iPhone774G:2012/09/17(月) 11:29:36.30 ID:zzEYveTU0
- 禿正義さんはツィートの仕方を忘れたの?
かっこいい事しか言えないの?
- 707 :iPhone774G:2012/09/17(月) 11:30:23.90 ID:RtUeTIGz0
- >>688
同一キャリアで店頭・オンラインの二股予約と勘違いしているだろ?
- 708 :iPhone774G:2012/09/17(月) 11:30:25.19 ID:iiXhS8Bj0
- 宮川のツイートからみてテザリング有り従量プラン発表あるな
- 709 :iPhone774G:2012/09/17(月) 11:31:31.42 ID:pQ1DPe5b0
- auがMNPキャッシュバック始めるとしたら発売してどれくらいたってからかな?
- 710 :iPhone774G:2012/09/17(月) 11:32:50.88 ID:TV76JQR90
- >>705
自宅の回線までiPhoneでまかなおうなんてのが間違い
すぐに上限いってブーブー文句いうことになるぞ
家は家、貧乏人根性は捨てろ
- 711 : ◆2K2LE4sCUI :2012/09/17(月) 11:33:10.77 ID:+/16ocC70
- >>688
キャリア違ったらもーまんたい
- 712 :iPhone774G:2012/09/17(月) 11:33:16.89 ID:0YBM22s60
- SBが無制限ってのを本気でやるつもりなら
一部のやばいヘビーユーザがSBにとどまってくれるってことだから喜ぶべきことだと思う
SBさんありがとう
- 713 :iPhone774G:2012/09/17(月) 11:36:03.42 ID:/Yo9HxUWi
- >>701
普通に13cmくらいあるんじゃない?
スーパー銭湯なんかで見てるとみんな俺と同じくらいあるもの。
俺は勃起すると長くて、彼女が奥に当たって痛いって言うからいつも入り口辺りで我慢してる。
たまにどうしても奥まで入れたくなって行きつけの風俗に行く。
その店、つうか風女もやっと見つけた奥に当たらないサイズの中の広い子。
長いといろいろ大変なんだよな。
短い奴が羨ましい。
- 714 :iPhone774G:2012/09/17(月) 11:36:41.02 ID:FK+hK+7d0
- >>712
無制限はただの一時的なキャンペーンでFA
- 715 :iPhone774G:2012/09/17(月) 11:36:52.02 ID:zJS1Akdg0
- 4や4Sから替えるほど変化ないからな
あと、料金プランも高くなってるし
- 716 :iPhone774G:2012/09/17(月) 11:38:26.68 ID:yIIMs7kF0
- >>705
家族持ちはスマバに入ればいいんじゃね?
- 717 :iPhone774G:2012/09/17(月) 11:38:48.88 ID:Z9mOb9sX0
- >>705
テザリングで3DSのWiFi接続はできるだろ。
- 718 :iPhone774G:2012/09/17(月) 11:41:30.19 ID:WXiDNR7I0
- 朝鮮禿 終了のお知らせ
- 719 :iPhone774G:2012/09/17(月) 11:42:16.13 ID:KcKndICD0
- >>656 公式ページに書いて有るから間違いなし、キャンペーン期間に申し込めば期間無制限で速度制限無制限。
- 720 :iPhone774G:2012/09/17(月) 11:43:56.51 ID:yIIMs7kF0
- >>712
つかさ、一部のヘビーユーザーのせいで通信速度が遅いって嘘だろ。
通信速度規制バリバリかけてるのSBの通信速度は改善されているように思えない。
結局はバックボーンが貧弱なんでは?
って思うのだが。
- 721 :iPhone774G:2012/09/17(月) 11:45:02.55 ID:/1HKYLIg0
- Broad SIM フラット 月額料金 \ 2,680(税込)
Broad LTE フラット[S] 月額料金 \ 2,999(税込)
- 722 :iPhone774G:2012/09/17(月) 11:45:36.17 ID:R9TrUmDg0
- >>717
iPhone持ち出してるって書いてるだろ
- 723 :iPhone774G:2012/09/17(月) 11:45:53.34 ID:9+AJwyyI0
- >>701
ツッコミ入れるのは妹の職業だろ
- 724 :iPhone774G:2012/09/17(月) 11:50:42.54 ID:ktKIWmgV0
- au版iPhone5にする予定の方は要注意!月単位だけじゃなく3日間の利用量でも速度制限があります http://www.appps.jp/archives/1977303.html
- 725 :iPhone774G:2012/09/17(月) 11:51:04.35 ID:yIIMs7kF0
- >>628
それは基地局数ではない。
あくまでも免許数。
田中の言い分では
SBは未整備の基地局分を含めて、まとめて免許とってる。
↓
今すぐ使える基地局数ではない。
庭は基地局整備後に免許とってる。
↓
今すぐ使える基地局数。
あと、免許数は6週間ほどのラグがあるって言ってる。
ぶっちゃけてどっちもさほど整備は進んでないと思う。
しばらく様子見でしょ
- 726 :iPhone774G:2012/09/17(月) 11:51:54.22 ID:q6S1wpUYP
- 発売当初どっちが高く売れるかな
- 727 :iPhone774G:2012/09/17(月) 11:52:17.28 ID:HlbfpBbuP
- >>696
だまれだまれ
人の悪口
どの口がいうか
たわけがっ!
- 728 :iPhone774G:2012/09/17(月) 11:53:43.60 ID:yIIMs7kF0
- これってどこの店?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi-aLBww.jpg
- 729 :iPhone774G:2012/09/17(月) 11:55:09.48 ID:4yc6xu6W0
- ヤフートップ記事のソフトバンク無制限って本当なの?
まだ決めてないからはっきりして欲しいんだが
- 730 :iPhone774G:2012/09/17(月) 11:56:01.77 ID:0YBM22s60
- >>728
こういうあからさまなデマは詐欺と一緒だよな
- 731 :iPhone774G:2012/09/17(月) 11:57:32.37 ID:TeDgS40D0
- >>728
チョンはこうやって日本を騙してきたんだな。
- 732 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:00:29.85 ID:0YBM22s60
- SBが無制限でも一部のテザリングやるヘビーユーザ以外誰も恩恵うけないのに
なんでSBユーザは浮き足だってんの?
別に無制限だからって無数にある圏外が繋がるようになるわけじゃないのに
- 733 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:01:12.39 ID:yIIMs7kF0
- >>730-731
これ、電凸したいんだよね。
マジでどこの店何だろう
- 734 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:07:45.74 ID:SYHAbdj10
- >>725
いずれにしても、当面2G帯LTEは数の面でau不利だな。これから一年は、エリアでSB有利、速度(10M比率)でau有利って感じだろうか。
来年の5S?では、800対応でau圧勝しそうだが。
- 735 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:08:48.17 ID:ut3p2aoI0
- >>733
前スレより
698 iPhone774G[sage] 2012/09/16(日) 19:33:54.58 ID:nCaYTjHj0
ソフトバンクとべったりのステマ電機(ヤマダ)のiPhone5の比較広告が酷い。
詐欺で消費者騙す企業は潰れて欲しい。
ネットで拡散希望。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYu5iLBww.jpg
- 736 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:09:10.19 ID:KcKndICD0
- >>729 何で公式ページも確かめないでそんな事聞くんだ。
無制限と書いて有るから間違いなし。
- 737 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:09:32.47 ID:7pH+E39U0
- >>719
>>>656 公式ページに書いて有るから間違いなし、キャンペーン期間に申し込めば期間無制限で速度制限無制限。
つまり、早く申し込まないと制限つきになるよ...という事だろ
- 738 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:10:09.88 ID:Q0UnbqeG0
- こんなのに素直に騙される奴がiPhone使うから
あんなレビューになるんだろうな
- 739 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:11:02.00 ID:HlbfpBbuP
- >>724
だよな!
ソフトバンクなんて一ヶ月間の規制なのになw
- 740 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:11:09.61 ID:KcKndICD0
- >>732 無制限なら1日中でも外出先で彼女とFaceTimeする事出来るんだぞ。
片方がauだと出来ないから振られる。
- 741 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:11:31.28 ID:WzIcC4gL0
- でも本当に煽り抜きでau一択でしょ今回は
SBの子達は信仰心の見せ所だと思うからマジで頑張ってね
- 742 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:13:14.05 ID:M46jWJfC0
- そうなんか、これからauに行って予約してくる
- 743 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:13:14.91 ID:2Cj5YFiK0
- ●上海、北京、日本人を殺せ!街中で暴行!
上海、北京、各地で、一般人が暴走して、街中で日本人に
暴力をふるっている。日本人をいつでも殺せると叫んでおり、
日本人が殴る蹴るされるなどけがを負うケースが多発している。
日本人が宿泊しているとのうわさが広がったホテルに
デモ隊が押し入り、「日本人を出せ!殺せ!」などと叫びながらホテル施設の
一部を破壊したり、車をひっくり返して火を付けたりしている。
各地で日系スーパーや企業などが襲撃、略奪、商品に火をつけるなどし、
パナソニックやミツミ電機の工場のほか、トヨタの店舗が襲撃され、
火を放たれるなどしている。
★★★
日本人は、全員一人一人が商品を買う際、生産国を必ずチェックして、
中国生産の商品の徹底拒否を断固するべきだ!
- 744 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:13:16.13 ID:KcKndICD0
- >>734 速度でも圧倒的にau不利だろ。
HSPA+ で10Mbps は出るからLTEと遜色ないし。
- 745 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:13:57.70 ID:yIIMs7kF0
- >>734
次期iPhoneで庭圧勝は目に見えてるよね。
今SBがCMで打ち出してる
繋がらない→繋がる
これがLTEでまた繋がらないになるわけだから。
まぁ今回のiPhoneは見送りが一番だね。
- 746 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:14:13.96 ID:TJ2QqMmv0
- つhttp://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/price_plan/
- 747 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:14:20.55 ID:7Wfu9az50
- そんなに速度要るの?
いつもスマホで何かしらダウンロードしてるとかなの?
- 748 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:14:50.34 ID:2Cj5YFiK0
- ★英国製コンドームがバカ売れ。各国のペニスサイズは韓国9.6cm、日本13cm、フランス16cmに対応
昨年12月に発売されたイギリス発のコンドーム「TheyFit」が爆発的ヒットを続けている。
このコンドームの特徴は、95種類にも及ぶサイズ展開で、どのサイズにもピッタリと
フィットするところだが、そもそも、ペニスのサイズは、人種や民族によって大きく異なる。
スペインの医療機器メーカー「アンドロメディカル」は、世界各国の平均ペニスサイズを
調査した。17か国の比較では、1位のフランス16cmから17位の韓国の9.6cmまで、かなりの
開きがある。ちなみに日本は10位の13cmで、11位の米国を1mmだけ上回っている。
そもそも日本人は、そんなに短小ではないのだが、同じ民族のなかでも、ペニスの大きさは
千差万別。だから下は9cmから上は22cmまで対応できる「TheyFit」が、多くの国で支持されている。
※週刊ポスト2012年2月24日号
http://www.news-postseven.com/archives/20120216_88087.html
- 749 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:14:59.25 ID:+cHYrMsA0
- >>735
詐欺と誘導している庭信者が酷い。
4GLTEは無制限容量無制限速度となってる。庭信者は真実を伝えて欲しい。
ネットで拡散希望。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0N6LBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjpSMBww.jpg
- 750 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:15:33.34 ID:v8TDLQpg0
- ドコモガラケからau iphone5にする場合、総額いくらかかるんだ?
- 751 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:16:37.32 ID:KcKndICD0
- >>734 来年の5S? 鬼が笑うが、
800サポートするなら2.5GHz TD-LTE 11bpsもサポートするからSBMが有利。
- 752 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:17:07.37 ID:YyXwhGWb0
- もうソフトバンクの勝ちでいいよ。
俺はau使うけど。
- 753 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:17:16.11 ID:hPpTaAfB0
- >>207
アンテナw
- 754 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:17:27.51 ID:7pH+E39U0
- >>740
そうなってくると煽り抜きでソフトバンク一択って事か。
制限あるんじゃな。
- 755 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:17:55.51 ID:9w4D8/hD0
- >>741
それは俺も頑張れと思うけど、信者は他の人に押し付けるからうざいよねえ。
- 756 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:19:36.70 ID:SYHAbdj10
- >>744
1波の5M幅の場合はそうかもしれない。10M幅の場合はもっと出るはずだけどな。
- 757 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:19:37.42 ID:KcKndICD0
- >>751 TD-LTE 110Mbps
2014年には900MHz FD-LTE になるから常にSNM有利。
- 758 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:19:44.71 ID:ArxgAeL10
- でも本当に煽り抜きでau一択でしょ今回は
SBの子達は信仰心の見せ所だと思うからマジで頑張ってね
- 759 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:19:49.91 ID:sKzTf/Ci0
- au iPhone 5
(01)
auに加入、ISフラットを契約すると、au wi-fi/Wi2
公衆無線LANの「追加アカウント」が貰える。
これは、他社のスマホやPCでも使える。
(SBMやドコモは、契約機器以外では使えない)
(02)
ISフラットからダブル定額に変更した人は、
月額380円で、使い放題のWi2/BBモバイルの
公衆無線LANアカウントが一つ貰える。
(03)
解約したAU版iPhone5をソフトバンクに持ち
込んで回線契約出来るか、不明だが、
W-CDMAに対応しておれば、それもOK?
- 760 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:20:16.37 ID:7Wfu9az50
- 禿はCMで一般人を騙し
基地局数と速度理論値で自称玄人の情弱を騙す
禿信者は基地局数と理論値以外にもいろいろ見てみることを勧める
- 761 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:20:43.39 ID:RMdUk0L/i
- 某家電量販店の店員に
「今予約しておかないと中国の暴動の影響で
次に入荷するのは三ヶ月後ですよ」
って言われ予約してしまった情弱の俺が来たぜw
- 762 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:22:41.10 ID:PtEh55lz0
- Q.iPhone5のバッテリー駆動時間ってSBとauで変わるの?
A.変わります。
au iPhone5 230時間
禿 iPhone5 160時間
↓
【検証!】SoftBank VS au iPhone4S バッテリー長持ちは、どっち!?
http://www.spapp.jp/item/2185
SB 0% au 15%
遂に決着! 先に果ててしまったのは SoftBank 。5 時間 15 分にも及ぶ
激闘を制した au は、まだ 15% も残ってました! 勝者の風格感じますね…
理由はauが独自の技術で品質向上させてるから
auの回答
「auのiPhoneでは、最新のCSフォールバック方式により、
バッテリー消費効率が向上しています。
また、有事の際の緊急速報においても、auのiPhoneは待機電力を抑えており、
常時オンにしてもバッテリーを気にせずにご利用いただけます。」
iPhone 5に関するよくあるお問い合わせ
http://cs.kddi.com/support/iphone/faq2.html
これ見たら普通、禿は選ばないよねw
同じiPhone5でこんだけ差がついてるのに
なぜ、あえて、劣ってる禿を選ぶの?馬鹿なの?4ぬの?
- 763 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:23:27.57 ID:7pH+E39U0
- 今回は煽り抜きでソフトバンク一択か、au信者は信仰心のみせどころだよね
LTEつながらないんでしょ?
- 764 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:24:04.53 ID:7pH+E39U0
- >>762
古記事ってなんにも響かないよね
- 765 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:24:20.86 ID:SYHAbdj10
- >>757
iPhoneで対応になれば、確かにSBすごいわ。900は2年後だから、そのときSBが凄ければ、MNPしようかな。とりあえず今年はauを予約したよ。
- 766 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:24:27.27 ID:yIIMs7kF0
- >>757
???
庭は2014年には800FDD整備がほぼ終わってるだろ。
SBは2014年から900FDD整備開始
でしょ?
しかも今の900をHSPA+で整備してるのから、まためんどくさい事になるんじゃね?
- 767 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:24:50.13 ID:+cHYrMsA0
- LTEの開始状況
>>936
>>>935
>>LTEでもauの方がエリアも広く電波も空いてると良識ある社員は認めている。
>
>は?現実はこうだよ。
>
>総務省データベース 平成24年8月4日現在
>au by KDDI 2GHz LTE 3.468局
>SoftBank4G 2GHz LTE 9,304局
>
>docomoのXi対応端末でKDDIとSoftBankのLTEを検出した
>http://ameblo.jp/povtc/entry-11354932423.html
>JR大阪 SoftBank○ au○
>JR新大阪 SoftBank○ au○
>JR茨城 SoftBank○ au○
>JR高槻 SoftBank○ au○
>JR長岡京 SoftBank○ au○
>JR京都 SoftBank○ au×
>JR山科 SoftBank○ au×
>JR大津 SoftBank○ au×
>JR石山 SoftBank○ au×
>JR南草津 SoftBank○ au×
>JR草津 SoftBank○ au×
>JR守山 SoftBank○ au×
>JR野洲 SoftBank○ au×
>JR近江八幡 SoftBank○ au×
>JR能登川 SoftBank○ au×
>JR彦根 SoftBank○ au×
>JR米原 SoftBank○ au×
- 768 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:26:14.47 ID:PtEh55lz0
- auとソフトバンクでiPhoneのバッテリー持ち時間に
圧倒的な差があるのは有名だぞ
今更、何を言ってんだ?w
【検証!】SoftBank VS au iPhone4S バッテリー長持ちは、どっち!?
http://www.spapp.jp/item/2185
SB 0% au 15%
遂に決着! 先に果ててしまったのは SoftBank 。5 時間 15 分にも及ぶ
激闘を制した au は、まだ 15% も残ってました! 勝者の風格感じますね…
禿のiPhone持ってる奴が
やたらバッテリーの残量を気にしていて
auユーザーが比較的どっしり構えてる理由が分かるでしょ
禿のバッテリーが切れる頃に
auのは15%も残量あるんだから
そりゃあねw
でも、よく考えて
同じバッテリーを積んでる同じ機種だぞ↓
auの回答
Q : バッテリーが切れることが不安ですが、大丈夫ですか?
A : auのiPhoneでは、最新のCSフォールバック方式により、
バッテリー消費効率が向上しています。
また、有事の際の緊急速報においても、auのiPhoneは待機電力を抑えており、
常時オンにしてもバッテリーを気にせずにご利用いただけます。
- 769 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:27:03.69 ID:beEW09yH0
- LTE要らない
テザリング要らない
速度制限別にかかってもいい
ただ新しいiPhoneが、欲しいだけなのにパケ代値上げに、、、
マジでキャンペーンかなんかで元のiPhoneと同じ値段にしてくんないかな?
ソフトバンクの魅力は、値段が安いことなのに
- 770 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:27:42.66 ID:PtEh55lz0
- auとSBの顧客対応の力の差を垣間見れる分かりやすい事柄↓
例1,ユーザーの声「メール通知画面を改善して!」
au「分かりました。相手の名前と件名・メッセージ内容を表示させましょう」
iPhone販売歴10ヶ月のauのメール着信通知
http://ascii.jp/elem/000/000/683/683766/3-3_640x960.jpg
禿「やりましょう!」・・・・・・・・(4年経過)
iPhone販売歴4年の禿のメール着信通知
http://ascii.jp/elem/000/000/683/683767/3-5_640x960.jpg
例2,ユーザーの声「スマフォのバッテリー持ち時間を向上させて!」
iPhone販売歴10ヶ月のauの回答
「auのiPhoneでは、最新のCSフォールバック方式により、
バッテリー消費効率が向上しています。
また、有事の際の緊急速報においても、auのiPhoneは待機電力を抑えており、
常時オンにしてもバッテリーを気にせずにご利用いただけます。」
iPhone 5に関するよくあるお問い合わせ
http://cs.kddi.com/support/iphone/faq2.html
iPhone販売歴4年の禿の回答
「やりましょう!」・・・・・・・・(4年経過)
結果↓
【検証!】SoftBank VS au iPhone4S バッテリー長持ちは、どっち!?
http://www.spapp.jp/item/2185
SB 0% au 15%
遂に決着! 先に果ててしまったのは SoftBank 。5 時間 15 分にも及ぶ
激闘を制した au は、まだ 15% も残ってました! 勝者の風格感じますね…
例3、ユーザーの声「日本でもiPhoneでのテザリングを開始して!」
iPhone販売歴10ヶ月のauの回答
「分かりました、次の5から始めますね。それと同時にLTEサービスも開始しておきますね。
テザリング料金は無料にさせて頂きます」
iPhone販売歴4年の禿の回答
「やりましょう!」・・・・・・・・(4年経過)
技術力の差もあるが
真摯にお客の声に耳を傾け顧客満足度を優先するauと
売ることしか頭にない禿
どちらを選べば幸せに使えるかはね、もうねw
- 771 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:28:21.27 ID:+cHYrMsA0
- もうつながるはauでいいよ。
発売日の報告が楽しみだよ。
- 772 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:29:19.26 ID:PtEh55lz0
- iPhone5キャリア比較
au SoftBank
プラチナバンド
人口カバー率 99.9% >5.3%
繋がりやすさ 166勝52敗>52勝166敗
接続の速さ 約6.7秒>約11.4秒
通話オプション
割り込み通話 無料 >210円/月
バッテリー持ち 約230時間>約160時間
携帯Eメール添付ファイル容量制限
3Mbyte>1Mbyte
MMS
送信データサイズ 3MB>0.3MB
保存容量 200MB>10MB
保存件数 2000件>100件
auの圧勝でしたw
調査元、ヨドバシ新宿東口。
http://attrip.jp/wp-content/uploads/2012/09/20120915-111838.jpg
補足、auのみLTEでのテザリング対応しかも無料。
ソフトバンクユーザーってiPhoneだけでLTE利用して
何が楽しいの?
auみたいに高速テザリングでゲーム機やPC、iPad繋げて
色々楽しもうよ!iPhoneのみで楽しめることなんて少ないよ。
しかも、auはMNPなら2年間基本使用料(980円)無料キャンペーン中。
禿は3GからLTEに変更する為の事務手数料3150円が必要。(iPhone4s→5)
- 773 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:30:05.41 ID:+cHYrMsA0
-
どうしたの?
これ出た途端、古記事のログで埋めつくしちゃって
つながるauでいいって
LTEの開始状況
>>936
>>>935
>>LTEでもauの方がエリアも広く電波も空いてると良識ある社員は認めている。
>
>は?現実はこうだよ。
>
>総務省データベース 平成24年8月4日現在
>au by KDDI 2GHz LTE 3.468局
>SoftBank4G 2GHz LTE 9,304局
>
>docomoのXi対応端末でKDDIとSoftBankのLTEを検出した
>http://ameblo.jp/povtc/entry-11354932423.html
>JR大阪 SoftBank○ au○
>JR新大阪 SoftBank○ au○
>JR茨城 SoftBank○ au○
>JR高槻 SoftBank○ au○
>JR長岡京 SoftBank○ au○
>JR京都 SoftBank○ au×
>JR山科 SoftBank○ au×
>JR大津 SoftBank○ au×
>JR石山 SoftBank○ au×
>JR南草津 SoftBank○ au×
>JR草津 SoftBank○ au×
>JR守山 SoftBank○ au×
>JR野洲 SoftBank○ au×
>JR近江八幡 SoftBank○ au×
>JR能登川 SoftBank○ au×
>JR彦根 SoftBank○ au×
>JR米原 SoftBank○ au×
- 774 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:31:04.09 ID:iiXhS8BjI
- しかしどの板もau工作員必死だな
auにしとうかと思っていたが考え変わったわ
- 775 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:31:17.40 ID:OYyheTctP
- 禿だんまりだね。近々、やりましょう!来るね
- 776 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:31:28.48 ID:XCPWr0sS0
- SBのHP 容量無制限とはかいてあるけど 速度無制限はどこにかいてあるか
みつけられなかった。。
- 777 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:32:31.37 ID:PtEh55lz0
- ドコモショップ店員 一流ホテルの接客
ソフトバンク ラブホテルの接客
au ビジネスホテルの接客
全キャリア経験した俺の感想
ドコモは本当、お客様って感じの対応。
店内も清潔で店員も一流企業の受付的な対応。
ソフトバンクは何か色々あらが見える。
店内のあちこちで客が大声でクレームつけてて修羅場が見れるw
店員の商品知識の差が大きすぎる、外れ店員に当たったら
30分で終わる対応が1時間以上かかることもざら。
店員はドコモと比べて3ランクダウンくらいの対応。
AUはくだけたフレンドリーな感じの対応。だが、商品知識とかは
豊富で不明な点とかも的確に答えれる店員多し。
619 返信:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/09/15(土) 13:31:20.76 ID:JjdiGLNb0 [12/20]
>>584
ドコモは、茶髪禁止、厚化粧禁止
その他いろいろ接客マニュアルがある
禿は酷いね・・・
- 778 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:32:40.83 ID:+cHYrMsA0
-
禿••••••••iphone5....最新記事
庭••••••••iphone4...... 古記事
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2NaLBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_ZuMBww.jpg
- 779 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:32:57.22 ID:yIIMs7kF0
- >>773
ぶっちゃけサービスインしないとLTEは不明じゃね?
まぁ俺は次期iPhone買うから今回はスルーだか。
- 780 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:33:05.64 ID:f9wox4Qh0
- 仕事でau持ってる人が多い。
だが仕事でiPhone使いたくないからソフバンかな。
- 781 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:33:07.69 ID:bqaiNWRK0
- 実態として使えるほどエリアがあるわけじゃないのに強制で料金値上げってひどいよね
とくに地方のひとなんていつになったらLTEのエリアに入るかもわからないのに
- 782 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:33:11.39 ID:OYyheTctP
- >>776
目の付け所がSHARPだね!速度とは、一言も言ってない!
- 783 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:36:03.64 ID:SYHAbdj10
- >>774
SBも悪くはない。auは一年間ディスられまくってきたから、今うさばらししているだけだろ。ほとぼり覚めたら大人しくなるんでねぇか。
- 784 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:37:18.06 ID:ibZIzrbv0
- 庭工作員はID真っ赤にしてコピペしかできないの?
- 785 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:37:40.91 ID:yIIMs7kF0
- つか、工作員は双方いるだろw
- 786 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:37:55.30 ID:+cHYrMsA0
- >>782
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlP2LBww.jpg
- 787 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:39:18.48 ID:2Cj5YFiK0
- ●上海、北京、日本人を殺せ!街中で暴行!
上海、北京、各地で、一般人が暴走して、街中で日本人に
暴力をふるっている。日本人をいつでも殺せると叫んでおり、
日本人が殴る蹴るされるなどけがを負うケースが多発している。
日本人が宿泊しているとのうわさが広がったホテルに
デモ隊が押し入り、「日本人を出せ!殺せ!」などと叫びながらホテル施設の
一部を破壊したり、車をひっくり返して火を付けたりしている。
各地で日系スーパーや企業などが襲撃、略奪、商品に火をつけるなどし、
パナソニックやミツミ電機の工場のほか、トヨタの店舗が襲撃され、
火を放たれるなどしている。
★★★
日本人は、全員一人一人が商品を買う際、生産国を必ずチェックして、
中国生産の商品の徹底拒否を断固するべきだ!
- 788 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:40:28.97 ID:KcKndICD0
- >>766 SB の900MHz 設備は全てFD-LTE対応だから電波免許さえ降りたらすぐに動き始める。
- 789 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:41:02.85 ID:PtEh55lz0
-
wi-fiスポットでしか使えない禿iPadなんて無意味だよ
auならiPhone5テザリングでどこでもiPadでブラウジング
図書館で調べ物中に
家族と買い物の待ち中にデパート内で
駅の待合室で
タクシーや公共交通機関の移動中に
バーベキュー場で
海水浴で
こんな色んな場所でネットが可能なのはauだけ
禿は喫茶店とファーストフードで繋がるだけw
auならiPhone5テザリングでどこでもネットに繋がるこの幸せ
- 790 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:41:19.13 ID:bbsJQE1V0
- 通信容量無制限って当たり前じゃね?
ただそれが速度制限がかけられるかどうかが重要でしょ?
あれ?違うの?
- 791 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:43:29.07 ID:fvASVIT30
- いまsb直営店で確認したんだけど、
3G通信とlte通信は別に計測して、
3G通信が1000万パケ越えると通信制限かけるだとさ!
で、lteのほうはキャンペーン期間限定で無制限だってさ
分かりにくいんだよ阿呆タレ!!!
- 792 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:44:19.07 ID:7pH+E39U0
- >>790
さぁ、違わないかもしれないからauにいくといいよ
おれは速度無制限だけど
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3oOLBww.jpg
- 793 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:44:54.72 ID:ZD8YTu4g0
- やりましょうマダーーーーw
- 794 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:45:06.60 ID:KcKndICD0
- >>790 通信容量制限有りがau 無しがSBM
ただそれだけ。
しかし制限無しと言うのは諸刃の剣で恐ろしさも有るな。
- 795 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:46:01.45 ID:FGf6zmbs0
- >>771
繋がるだけのauか。
悲喜交々喜怒哀楽のあるSBの足下にも及ばないな。
- 796 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:46:57.80 ID:7pH+E39U0
- >>794
同感、心中みたいなもんだよなw、おれは毎度ギャンブラーだからw
- 797 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:47:16.17 ID:KcKndICD0
- >>791 そんな事ないだろ。それは契約違反。
それが可能ならLTEなしの契約だって作れるはず。
- 798 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:48:44.61 ID:qd7prq2e0
- ソフトバンクモバイルなら「使い放題・速度規制なし」ってのをなんかどんどん既成事実化しようとしてるけど
そのまま突き進んで本当に大丈夫か?
1.2GB/月の規制のときみたいに、闇討ちでユーザーに一方的に不利な契約を押し付けるようなことが発生したら
どういうことになるか
- 799 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:49:04.37 ID:7pH+E39U0
- >>797
なんのソースもないものを鵜呑みにするな、伝言伝達は漏れ端折りがある。
- 800 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:49:52.23 ID:qd7prq2e0
- >>791
マジで!?
>484で「まさか」って言った通りだったってこと?
- 801 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:50:12.88 ID:kJFuSQL/0
- >>777
俺も全キャリア経験したけど接客はどこも同じ。店員の知識は皆無で嘘ばっか
出来ることは出来ませんと答えるし、出来ないことを出来ると言う
んで、電話で問い合わせてみろと店員に言って確認させると間違えてましたと詫びてくる
フランチャイズでやってるとこは総じてクソ。直営店を探して行かなきゃどのキャリアもダメだわ
- 802 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:50:27.57 ID:yIIMs7kF0
- >>788
初めて聞いたな。
ソースは?
- 803 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:50:28.75 ID:HlbfpBbuP
- 日本人なら普通に考えてもソフトバンクだろ
auとかありえん
- 804 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:51:03.26 ID:2FFpCIOQ0
- ドコモ10年使ってて携帯代無駄に高いしi phone欲しくてガチでauかソフトバンクで迷ってます
auの通信容量制限ありって例えば10月1日からエロ動画ダウンロードしまくって
10月20日の時点で容量制限まで来たらその月はもうネットとかできないって事ですかね?
- 805 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:51:20.20 ID:W3wvut1f0
- 孫さんは日本に100億円寄付してくれた
今度は俺たちが孫さんを助ける番だろ?
日本人だったら迷わずソフトバンクだよな
- 806 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:51:36.74 ID:yIIMs7kF0
- >>803
チョンは黙れ。
竹島は島根県だ。
- 807 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:51:46.61 ID:LUy7Hbt40
- 4発売日に買って今回auに乗り換えようかなと思ってんだけど二年毎縛りの解除月っていつになんの?
サポートサイト見てもさっぱりわかんねぇ。
- 808 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:51:47.44 ID:69+D4lgr0
- なお、今回両社の大きな違いとして注目されているのがauだけが対応した「テザリング」。
これによってユーザーが流動するとみられているが、請求月内の通信量が7GBを超えると速度制限がかかるほか、
テザリング中は通話ができないため、
テザリングを魅力としてau版のiPhone5を契約するときには注意が必要である。
テザリング中は通話ができないため
テザリング中は通話ができないため
テザリング中は通話ができないため
- 809 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:53:10.02 ID:7pH+E39U0
- >>798
騒ぐのは4G限定というとを忘れてるからだろ。
4Gは今のところ無法地帯にするつもりだろ
そして4Gが混んだら、加入申し込みを打ち切る、ただ、揉めるから既に
無制限なのはそのまま無制限だろうな
3Gは既存ルール
- 810 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:53:42.18 ID:PtEh55lz0
-
wi-fiスポットでしか使えない禿iPadなんて無意味だよ
auならiPhone5テザリングでどこでもiPadでブラウジング
海外旅行中に
海外の会議に参加中に
図書館で調べ物中に
家族と買い物の待ち中にデパート内で
駅の待合室で
タクシーや公共交通機関の移動中に
バーベキュー場で
海水浴で
こんな色んな場所でネットが可能なのはauだけ
禿は国内の喫茶店とファーストフードで繋がるだけw
auならiPhone5テザリングでどこでもネットに繋がるこの幸せ
- 811 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:54:10.38 ID:kJFuSQL/0
- 両社ともLTEでネットしてると電話できないよ
それにテザリング中に電話がきたら出られるように設定で変えられるんじゃねーの?
- 812 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:54:14.17 ID:W3wvut1f0
- 嫌韓どもは、どん底景気の日本のさらに最底辺で抑圧されて鬱屈した感情を
“仮想自分より下”の韓国を叩くことで紛らわしてる
実際の暮らしは大半の韓国人よりみすぼらしいんだけどね
- 813 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:54:58.51 ID:g+EPL10P0
- >>804
>10月1日からエロ動画ダウンロードしまくって
10月からそれやったらタイーホされるぞw
- 814 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:57:03.84 ID:LOJWgZUt0
- とりあえず21日までは不確定なんだから
あーだこーだ言っても仕方ない
- 815 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:57:34.99 ID:Z9mOb9sX0
- >>790
通信容量無制限はauも一緒だね。
ソフトバンクのは無制限というから誤解を受ける。あれは管理放棄宣言と
書けば腹も立たない。
- 816 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:58:08.38 ID:qd7prq2e0
- >>801
直営店なんて各キャリアそう何店舗もないだろ
代理店でクズなところとそうでもないところがあるだけで
>>809
もし本当にLTE網のみ使い放題・速度制限なし、3G網は1.2GB/月
というルールだったら、ほんと「さすが禿汚い。本当に汚い」って感じだぜ
- 817 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:58:57.95 ID:2FFpCIOQ0
- >>813
まじで?あれって無料ダウンロードサイトでもだめなの?
ツール使って落とすとかじゃなくて
携帯やi phoneとかでエロ動画をダウンロードかストリーミングかで落とすか見れるサイトあるんだけど
あれにも適用されるとまずいなぁ
- 818 :iPhone774G:2012/09/17(月) 12:59:28.80 ID:7pH+E39U0
- >>802
>>>788
>初めて聞いたな。
>ソースは?
当たり前、既存機器はのバージョンアップで対応完了だよ
iPhone 5の目玉となる高速通信「LTE」への対応については、利用可能エリアの広さが気になるところ。
ソフトバンクは従来からメインで使用していた2.1GHz帯基地局の9割がLTEにソフトウェアベースで対応可能という。これを利用して、一気にLTEエリアを拡大する見通しだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120915-00000007-rbb-sci
- 819 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:00:13.01 ID:82p5LbkC0
- むしろテザ中に電話かかってきて邪魔されたくないと
思うのは漏れだけか?
- 820 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:01:43.93 ID:ZoMytkwGP
- >>789
おまえ胡散臭いよ
auからするとマイナスイメージ
とりあえずアポーン推奨
- 821 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:01:55.95 ID:7Y6XBwkZ0
- ってか両社ともiPhone5発売までにLTE設備100%にしろや
繋がらねえくせに料金だけアップとか絶対に許さない
テザリングとかよりもそっちが最優先なんだよ
- 822 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:02:49.92 ID:hJAbd8X10
- 禿同
- 823 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:03:04.91 ID:/FeLu1pnO
- ソフバンはプラチナ駄目駄目だの帯域逼迫やらバタバタしてるけど、
エーユーはプラチナ800バッチリだし700も使えるようになるんだぜ
- 824 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:04:48.90 ID:yIIMs7kF0
- >>818
いや、俺が聞いてるのは
>SBの900MHz 設備は全てFD-LTE対応だから電波免許さえ降りたらすぐに動き始める。
これが本当?ってこと
既存2.1がソフトウェア更新対応なのは知ってる。
- 825 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:05:00.68 ID:7pH+E39U0
- >>818
LTEはHSPAやWCDMAというSoftBankの採用する規格の上位互換
http://keitai51.seesaa.net/s/article/126463477.html
KDDIはメッシュが細かい2.1Ghz網が無い
- 826 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:05:32.00 ID:Fwn/iJEs0
- >>819
今はキャンペーン無しでも1000円で回線維持できるからドコモ回線ひとつ通話用に用意しておくのもいいな
- 827 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:09:00.28 ID:yIIMs7kF0
- >>825
勘違いしてるようだけど、俺が話してるのは庭800とSB900の話だよ?
- 828 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:10:44.74 ID:kJFuSQL/0
- >>816
そうなんだけど何店舗も回って同じクソ対応されてきたからね
マジで当たり外れの世界なんだな
- 829 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:11:44.64 ID:ZoMytkwGP
- >>821
そういうことだ
料金も示し合わせたようなしやがって
- 830 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:11:52.78 ID:/FeLu1pnO
- 今までの実績からしてエーユーは2.1GHzを次から次へと展開していくよ
800にしてもアップルが800チップ26バンド採用でエーユー18チップに対応され素晴らしい未来が待っている
- 831 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:12:21.62 ID:7pH+E39U0
- >>827
なにが楽しくて2ギガの基地局はバージョンアップ可能なハードで
900Mhzはバージョンアップ不可能なハードにすんの?
- 832 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:13:26.12 ID:7pH+E39U0
- >>830
それ、用地買収からだね
SBはバージョンアップ
auつながりそうだね
- 833 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:14:05.37 ID:2FFpCIOQ0
- MNPって何ですか?
- 834 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:17:12.96 ID:YyXwhGWb0
- ソフトバンク信者のいう事はまともに聞く必要も無いけどな(笑)
まず嘘が混ぜてあるから自分で調べて行動するのが賢い。
ソフトバンク契約する時に、契約書の隅から隅まで読んだ上で、少しでも違和感を感じる言い回しがあれば、直ぐに確認しないといけない。
- 835 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:19:51.87 ID:qd7prq2e0
- >>828
docomo、au、SBMの店舗を比べると、大体はSBMの店がなんか子汚い印象だなあ
と思ったけど予約するときに最初にいったauの店が子汚かった
代理店名が光通信なんたらだった
- 836 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:21:49.41 ID:qd7prq2e0
- なんか「3G通信は今まで通りの1.2GB/月」で「LTE通信のみが使い放題速度制限なし」という仮説が出て
SB直営店でもそう聞いたというレスがついてから、なんかちょっとソフトバンク推しのやつらが静かになっちゃってんだけど・・・
この反応からしてマジなの?
- 837 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:23:03.56 ID:jpJQzGwu0
- Sprintの800MHz帯LTE(バンド26)に対応すれば自ずとauの800MHz帯(バンド18)にも対応することになるけど、
Apple側にSBの900MHz帯(バンド8)に対応する意味があると思えんのだが・・・
KTの900MHz帯とかぶってるけど、KTは850MHz帯(バンド5)でもう対応済みなんだよね
- 838 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:23:27.12 ID:yIIMs7kF0
- >>825
あぁごめん。
AXGPとHSPAを勘違いしてたw
- 839 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:23:54.99 ID:H1c4EmmwP
- テザリング中でも着信はできるんだよな?
- 840 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:25:00.54 ID:Z9mOb9sX0
- >>824
> >SBの900MHz 設備は全てFD-LTE対応だから電波免許さえ降りたらすぐに動き始める。
>
> これが本当?ってこと
SBM向けiPhone5のA1429が対応しているバンドが2.1GHzのバンド1、
1.8GHzのバンド3、850MHzのバンド3だけ。
基地局側がどうであれ、iPhone5自体がSBMの900MHzのLTEに対応していないから
どのみち意味のない話。
- 841 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:25:43.31 ID:ArxgAeL10
- でも本当に煽り抜きでau一択でしょ今回は
SBの子達は信仰心の見せ所だと思うからマジで頑張ってね
- 842 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:26:35.87 ID:1wgEN1QN0
- あうに通信容量制限ある(逆に禿は無し)と勘違いしてるやつ多いけど、あうにあるのは速度制限。7GBの転送量に達すると月末まで128kbpsのリミッター作動。7GB超えたら送受信出来ない訳じゃない。つまり、あうも禿と同じ通信容量無制限。(遅くなっても)。
禿は、あうと同じく容量無制限って言ってるに過ぎない。
少なくとも今現在は、iPhone専用LTEプランで「速度無制限(リミッター速度無し)」とは一言も言ってない。
そろそろ、禿の「言葉アソビ」に気づけよ…
- 843 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:26:58.57 ID:7pH+E39U0
- >>836
てか、当然だろ、3Gでフルスピード出されたら、電話がつながらなくて
総務省激怒だろ、ネットはまぁどうにかこうにかなるだろうけど
だから4Gエリア拡大が急務なんだろう
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120914_559919.html
年度内にアップデート完了予定だろうな
- 844 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:27:17.08 ID:reT3YfEG0
- 情弱のチカラをなめてはいけない
禿は情弱御用達として売れ続けるだろう・・・
- 845 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:27:56.47 ID:S0u4L5GK0
- mnpが一番
- 846 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:28:02.57 ID:AEt3b8MA0
- 3G通信、まさかの1000万パケ規制ワロタww
翌々月一ヶ月丸ごとお仕置きww
sbのメリット皆無ww
- 847 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:28:46.19 ID:yIIMs7kF0
- いや、煽り抜きで今回は見送りだろ。
次が庭800LTEの可能性あるし。
SBも1.5TD交渉してるみたいだし。
毎年買うような奴は別だけど、2年縛りの人は次まで待ったほうがいい。
- 848 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:29:08.12 ID:ArxgAeL10
- でも本当に煽り抜きでau一択でしょ今回は
SBの子達は信仰心の見せ所だと思うからマジで頑張ってね
- 849 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:29:34.96 ID:AEt3b8MA0
- おい、sbのメリットってマジでなんなん?
- 850 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:30:28.98 ID:yIIMs7kF0
- つか、嫁はiPhoneどうしても欲しいらしいから両方のショップに行ってみる。
4sにするかもしれないけどw
- 851 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:31:16.93 ID:7pH+E39U0
- >>840
ムリ、宮川は最初その構想でいたが林檎が対応してくれなかった
得意の2.1Ghzをアップデートさせ、そっちに逃がして、音声はプラチナを
どんどんたてて2.1Ghから逃すって形
- 852 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:31:17.48 ID:PtEh55lz0
- >>849
ないわな
大体、
禿は3GからLTEに機種変更する為の事務手数料3150円が必要。
(iPhone3g,3gs,4,4s→5に機種変更)
- 853 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:31:45.83 ID:RcqVJBaG0
- 庭 7GB越えると128kbps
禿 常に128kbps
- 854 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:31:57.27 ID:RsSxxArb0
- 今後はずっとこんな感じだろうね。
もはやソフバンには何の優位性もないけど情弱のおかげで
細細と売れ続けるだろう。
- 855 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:34:29.98 ID:hRzav6b00
- LTEに関してはSBは致命的
au版iPhone 5のLTEエリアは、テザリング対応はどうなるのか――KDDI 田中社長に直撃!
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/13/news087.html
>通常、3Gで使っている周波数をLTEに更新していく場合、端末の普及状況に応じて3Gで使う周波数を削り、
>徐々にLTEへの割り当てを増やしていくことになる。しかし、KDDIの2GHz帯CDMA(3G)は、LTEに使う帯域幅を
>別の帯域に移動させることができたので、従来の3Gユーザーが利用する帯域に全く影響を与えることなくLTEが併設できる
>ソフトバンクの場合、主力である2.1GHzのUMTS(3G)に使う周波数を減らしながらLTEに移行しなければならないため、
>トラフィックが溢れているところはLTE対応端末がある程度普及して3Gの収容量が減っても問題ない状況が生まれた後か、
>あるいはプラチナバンドで2.1GHz帯3Gの負担を軽くしたエリアからでなければ、LTEへの移行は難しい
とにかく既存の2GHz、3G回線を利用しながらだと混雑している都市部であれば余計にLTE移行は進まないことになる
- 856 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:34:34.79 ID:GwhvWQT40
- >>835
光通信はソフトバンクの主要代理店だね
かつてはYahoo! BBのパラソル部隊とかも
やってた。
auショップを10店舗前後ぐらいやってて、
ソフトバンクショップは100店舗以上あるはず
- 857 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:36:25.35 ID:7pH+E39U0
- >>842 名前:iPhone774G [sage] :2012/09/17(月) 13:26:35.87 ID:1wgEN1QN0
>「速度無制限(リミッター速度無し)」とは一言も言ってない。
そろそろ、禿の「言葉アソビ」に気づけよ…
言ってるが...Σ(゚д゚lll)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5taLBww.jpg
庭信者の「言葉アソビ」に気づいた
- 858 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:37:34.44 ID:jYWVcxX7O
- 2、3日前は禿、庭どっちがいいかでまともな議論なってたが
今や禿げ爆死確定したから禿信者の荒らしばっかだなw
- 859 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:37:45.08 ID:kJFuSQL/0
- >>835
いらないプランに強制加入させたり、頭金取るところが今でもあるしね
回線制限してもいいけど、こういうクソ店舗も規制してもらいたいよホント
- 860 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:38:04.24 ID:aT1jjQE60
- >>856
auもほとんど光通信じゃないの?
- 861 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:38:14.20 ID:v47TmcXT0
- お前らのせいで、庭と禿げの両方予約して来たわ
- 862 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:38:35.24 ID:fVnWH8zp0
- >>820
うざいので消えてください
- 863 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:38:39.88 ID:GwhvWQT40
- >>846
まあ当然だろうねこれまでパケット規制してギリギリ
だったのが900Mhzの5Mhz幅が増えただけで無制限に
できるわけもない。
- 864 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:39:24.20 ID:jpJQzGwu0
- >>855
都心でも、無理やり1波引っ剥がすみたいだが・・・
プラチナ非対応のSBユーザーは悲惨だなw
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120914_559919.html
- 865 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:39:31.50 ID:SYHAbdj10
- >>837
SBの900Mは3Gでは国際バンドだけど、LTEでは田舎バンド扱いってことか。
- 866 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:39:39.74 ID:GwhvWQT40
- >>860
auショップはあんまり店舗数無いよ
- 867 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:39:43.40 ID:7pH+E39U0
- ソフトバンクはソフトウェアのバージョンアップで4GLTEになるのは
エリア展開上大きいかもな
- 868 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:40:49.55 ID:qd7prq2e0
- えー、けっきょくさんざん騒いだ結果>>484でファイナルアンサーなの?
禿スゲーなあ
また広告上で嘘はついてないけど、まるで禿が「速度規制なしの使い放題!」と思わせることに成功したわけか
- 869 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:40:51.91 ID:A3TUDAbu0
- 今回ソフバンかなりやばいんだな。
嘘情報垂れ流してる記事をヤフーニュースにもってきて、auディスってるw
トップニュースにまでした上に、時間差で記事2つに増やしやがったwwwどっちも嘘ばっかやし
- 870 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:41:45.93 ID:PtEh55lz0
- 【速報】やっぱりソフトバンク社員が出向してるヨドバシやヤマダなどが
iPhone予約で強制オプションやらかした件
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-204.html
iPhone5にてセット販売?
昨日からiPhone5の予約がはじまりましたね
さっそくヨドバシカメラにて予約したのですが
その際に
ダブルホワイト
基本オプションパック
安心保証パック
を付けないとiPhone5は購入できないと店員から説明されました
すぐにその場で独禁法セット販売の違法では?と前回のiPhone4sの発売時の事を
思い出しました
が、既に予約のために数時間並んでいたため
その場で揉めるのもなんだし、ヨドバシまたかと落胆しました
前回のiPhone4sの強制オプションの件で散々騒がれたのに…
国民生活センターに相談するつもりです
今回はフォトビジョンではなく、契約プランの
強制ですが
今回の場合も違法にあたると思うのですが
no softbank様的にどう思われますか?
それとも違法ではないのでしょうか?
★★違法です!!★★
- 871 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:42:25.32 ID:TV76JQR90
- >>853
割とマジでこんな感じに感じる速度だからわろた
池袋で電車待ってる時に全くネットできねーぞ禿
- 872 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:42:29.63 ID:qd7prq2e0
- 結局、iPhone5って3G網での通信とLTEでの通信と、エリア的にどっちが多くなりそうな見込みなの?
特にSBMに限っての話で
LTEなんて全然ねーよ9割が3G網での通信だよ
ってことになるの?
- 873 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:43:50.70 ID:aT1jjQE60
- >>866
子会社のひとつだけど、これだけでもかなりあるよ?
ソフトバンクよりは少ないけど。
ttp://pion.mobirth.com/prn/freepage_51_1.html
- 874 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:44:32.78 ID:PtEh55lz0
- 今、ソフトバンクのiphone5を予約すると
ダブルホワイト
基本オプションパック
安心保証パック に強制加入させられますw
【速報】やっぱりソフトバンク社員が出向してるヨドバシやヤマダなどが
iPhone予約で強制オプションやらかした件
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-204.html
iPhone5にてセット販売?
昨日からiPhone5の予約がはじまりましたね
さっそくヨドバシカメラにて予約したのですが
その際に
ダブルホワイト
基本オプションパック
安心保証パック
を付けないとiPhone5は購入できないと店員から説明されました
すぐにその場で独禁法セット販売の違法では?と前回のiPhone4sの発売時の事を
思い出しました
が、既に予約のために数時間並んでいたため
その場で揉めるのもなんだし、ヨドバシまたかと落胆しました
前回のiPhone4sの強制オプションの件で散々騒がれたのに…
国民生活センターに相談するつもりです
今回はフォトビジョンではなく、契約プランの
強制ですが
今回の場合も違法にあたると思うのですが
no softbank様的にどう思われますか?
それとも違法ではないのでしょうか?
- 875 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:44:44.66 ID:GwhvWQT40
- >>864
都内の900Mhzを優先的に埋めても大丈夫なのかね
地下とかの電波が弱くなるところが地上の端末に
負けて相変わらず地下は圏外になりそうだけど
- 876 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:45:00.03 ID:zzEYveTU0
- SoftBankはLTEでもテント張るんでしょw
- 877 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:45:24.99 ID:yIIMs7kF0
- >>867
それはそうだけど
そのためには900整備を広げて既存2.1に流れてるトラフィックを上手く900に逃がさないといけないよね。
上手く逃げてくれればすぐに既存2.1をLTEに変更できるからね。
そのためにもSBユーザーはさっさとiPhone5か4Sに変えるべき
- 878 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:45:49.36 ID:hRzav6b00
- >>864
無理やり割いても5MHz幅×2ということは都内は下り37.5Mbpsが限界ということか
帯域割かれた既存の3Gユーザもそうだし、移行させると言ってる900MHzもこれからだし
確実に電波品質低下するな
- 879 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:45:51.75 ID:jpJQzGwu0
- >>872
都心部でも無理やり1波LTEにしてるとこみると、
たぶん2GHz帯エリアは基本的にLTEでいけるんじゃないかと・・・
バックボーンが変わらんなら実効速度が出るとは思えんが
- 880 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:46:32.06 ID:qKqwWbmB0
- >>836
仮説じゃないよ3GとLTEは全く別モノだから
てか俺含め皆3Gは今まで通り月1G制限って前提で話してるのにw
お前の脳内だけだよそれ。妄想激しいよw
- 881 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:46:45.96 ID:GwhvWQT40
- >>873
大阪はこんなにあるんだね
- 882 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:47:20.50 ID:g7mBn1Ep0
- auは7GB制限よりも、3日で1GB制限の方がネックになるんじゃね?
> ネットワーク混雑回避のために、LTEスマートフォンご利用の場合、
> 直近3日間に1GB以上のご利用があったお客様の通信速度を終日制限させていただきます。
> http://reynotch.blog.fc2.com/blog-entry-283.html
3日1GBの制限だとテザリングはおまけとしか思えん。
softbankで脱獄しなよ。
- 883 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:49:32.33 ID:OmF4+P+p0
- http://maglog.net/phone/au%E3%81%AE%E6%9C%80%E5%A4%A7%E3%81%AE%E5%BC%B1%E7%82%B9%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%81%E3%83%91%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E9%80%9A%E4%BF%A1%E4%B8%AD%E3%81%AB%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E7%9D%80%E4%BF%A1/
どうしてこうも一長一短な物しか日本にはないんだ!
日本国内初のiPhone発売の時はドコモにとんでもなく期待し裏切られ、
今回もSoftBankで予約したのはいいけどアウトドア派の俺にはやっぱりauバリの
電波が必要なわけで、気持ちが揺らいでたら今度はこのURLだ・・・
どこでもいいから完璧な物出してくれよ; これじゃぶっちゃけ せっかくのiPhoneが台無しだ
SoftBankは電波が致命的 auは音声・通信同時使用ができない
同時は使う場面はとよく聞かれるが、イヤホンしながら調べ物することもあるし
もちろん興味はないがテザリング中にどちらかを選択しないといけなくなる
何より致命的はナビなんかのアプリを使用中が一番致命的だと思う。
あ 車のナビ仕えよとかそんなへりくつは要らない スマフォでナビを使いたい時前提の話だからな
- 884 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:49:48.77 ID:qKqwWbmB0
- ちなみにAUも3GとLTEの制限別だから
- 885 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:49:53.44 ID:GwhvWQT40
- >>878
山手線内は1波は確保するようにするけど、
それ以上は目処が立たないって感じみたいだね。
しばらくは37.5と言うことになりそう。
- 886 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:51:38.24 ID:jpJQzGwu0
- SBのiPhone5は、電波の入り自体は悪くないと思う
当面LTEは事実上iPhone5専用になるから
ただ、ファームアップデートだけで対応完了なら、
バックボーン回線は増強しない、とも取れるけど
- 887 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:51:43.25 ID:XTsZf6Rqi
- http://i.imgur.com/wj9Wd.jpg
- 888 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:51:52.51 ID:qd7prq2e0
- >>879
そうなの?
じゃあ速度は置いておくとして、ほとんどの部分でLTE網になるんだ?
>>880
それは無理がある
みんな「え?結局ソフトバンクは1.2GB/月規制なの?」ってビックリしてるよ
ほんと半角w使う奴ってアホしかいないなあ
- 889 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:52:58.60 ID:GwhvWQT40
- >>882
3日で1GBなら21日で4日でなら28日で7GBに
なるんで、特に3日制限の方が厳しいことは
無いと思うけど。
- 890 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:53:23.92 ID:aT1jjQE60
- >>881
こっちの子会社の分も結構ある。
ttp://www.j-communication.co.jp/feature/au_shop/
- 891 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:53:39.78 ID:KHKdx51I0
- >>882
3日間1GBは混雑時のみの制限で1ヶ月7GBの常時128kbps制限ではないよ
- 892 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:54:25.26 ID:7pH+E39U0
- >>888
発売直後は3G
ただしSBの基地局はアップデート可能
docomoのXi対応端末でKDDIとSoftBankのLTEを検出した
http://ameblo.jp/povtc/entry-11354932423.html
JR大阪 SoftBank○ au○
JR新大阪 SoftBank○ au○
JR茨城 SoftBank○ au○
JR高槻 SoftBank○ au○
JR長岡京 SoftBank○ au○
JR京都 SoftBank○ au×
JR山科 SoftBank○ au×
JR大津 SoftBank○ au×
JR石山 SoftBank○ au×
JR南草津 SoftBank○ au×
JR草津 SoftBank○ au×
JR守山 SoftBank○ au×
JR野洲 SoftBank○ au×
JR近江八幡 SoftBank○ au×
JR能登川 SoftBank○ au×
JR彦根 SoftBank○ au×
JR米原 SoftBank○ au×
- 893 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:54:34.83 ID:qd7prq2e0
- >>882
1日あたり0.04GBしか使っちゃダメなソフトバンクの制限がなんだって?
- 894 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:55:21.46 ID:XTsZf6Rqi
- auは従量制の癖に3日規制するのはおかしい。
- 895 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:55:25.88 ID:Z9mOb9sX0
- >>871
いや、そこまで酷くはないと思うぞ。
SBMだってすいているときはそれなりの速度は出る。
問題は自分が速度が出て欲しい時ってのは、統計的にたぶん周りにも
そう思ってる人が多い可能性が高いだろうというところ。
SBMは上限はそれなりに出ても下限が底抜けなんだが、これで無制限って
制御放棄しちゃったら、まあ結果は大体想像付くよね。
- 896 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:55:39.82 ID:qd7prq2e0
- >>892
SBMの「やるやる」は信用してないんだけど、発売直後は3G網だらけなの?
まじかよ
- 897 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:56:39.80 ID:ZDISRLvq0
- 今回auのLTEエリアは今のXiのエリアより広いっぽいね
- 898 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:57:55.72 ID:7pH+E39U0
- >>905
>>>902
>禿
>3G...............1000パケ....無制限(昼のみ)(サイクル1月)
>4GLTE.........無制限
>Wi-FiSPOT..無制限
>
>庭
>3G...............300パケ......終日規制(サイクル3日)
>4GLTE.........7GB............128kbps
>Wi-FiSPOT..無制限
>
>>896
開始直個は3Gだろ、やるやるはプラチナが高実績
auが好きならauへ
- 899 :iPhone774G:2012/09/17(月) 13:58:38.98 ID:XTsZf6Rqi
- 結局、LTEが一番マトモなのは、
docomoなんだよね。
spモードが糞なのと、
iPhoneの取り扱いがないだけで。
- 900 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:00:04.39 ID:qd7prq2e0
- http://mb.softbank.jp/mb/service_area/map/?service=4gfd
エリアマップでみると2013年3月末までにやるやる詐欺してるところがほとんどだ
こいつは・・・ww
- 901 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:00:12.32 ID:b9BXFZJQO
- 3日規制は決まりじゃなかった?
定額なのに通信制限…
- 902 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:00:24.31 ID:g7mBn1Ep0
- >>891
「auの3日1GB制限は混雑時のみ」なんてどこにも書いてないよ。
この注意書きだと確実に制限を食らうんじゃないかな。
テザリングはおまけ程度で割り切って使うならいいけどさ。
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/index.html
- 903 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:01:31.75 ID:GwhvWQT40
- >>897
800MhzLTEのエリアで言えばどのキャリアと比べても
一番広いし75Mbpsのエリアは圧倒的になるけど。
iPhoneが使う2Ghzは少し時間が必要だと思うよ。
- 904 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:01:48.73 ID:qd7prq2e0
- >>898
>禿
>3G...............1000パケ....無制限(昼のみ)(サイクル1月) <--- これだけわざと意味不明にしてんの?? 1000パケとか言ってるけど
>4GLTE.........無制限
>Wi-FiSPOT..無制限
>
>庭
>3G...............300パケ......終日規制(サイクル3日)
>4GLTE.........7GB............128kbps
>Wi-FiSPOT..無制限
お前の言うことがまるで信用できないことがこれでわかった
さようなら
- 905 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:02:11.11 ID:+cHYrMsA0
- なんか発売日直後から4G
とか
3Gも速度制限容量制限無し
とか
........................(。-_-。)
な話題が多いな、その感覚が常識とは
- 906 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:02:25.56 ID:XTsZf6Rqi
- >>897
現時点ではauが一番狭いだろ。
ただし、2.1GHzに余裕があるので、
他者より改善のスピードは早いはず。
auはCDMA2000の失敗から、
LTEへ早期に移行したくてたまらない。
- 907 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:03:43.37 ID:FuN/bpZw0
- YAHOOがニュース記事でSB擁護してるなw
“LTE無制限”ソフトバンクVS“テザリング”au 注意点は
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/apple_new_model/?1347847510
- 908 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:04:46.46 ID:g7mBn1Ep0
- あとLTEの速度なめてる人はこの記事も読んでおいた方がいい。
これから契約する2年間でもっと状況は良くなる。
米国のLTEユーザーの不満は、
「接続速度が速すぎて、契約したデータ通信量の上限にすぐに到達してしまう」
ということ。
3日で1GBなんて瞬殺だよ。
1日で333MBしか送受信できないんだから。
「新型 iPad、Wi-Fi は遅すぎるが LTE は速すぎる」
http://japan.internet.com/busnews/20120322/9.html
- 909 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:04:52.43 ID:vFRFE5MwP
- >>625
そもそもヤマダでau版iphone買う気しない。
各店値下げ販売するモデル末期ならともかく、定価売りなら近所のauショップで買うわ。
- 910 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:05:09.71 ID:qd7prq2e0
- 3G
au:1日あたり122MBの使用が3日続くと翌日「1日」が規制
SBM:1日あたり40MBの使用が一ヶ月続くと翌月「1ヶ月間」が規制
LTE
au:7GB/月を超えると速度が規制される(金を払えば回避できる)
SBM:7GB/月を超えても速度が規制されない(されるプランもある)
ソフトバンクのLTEエリアマップ
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/map/?service=4gfd
これで間違いないかな?
- 911 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:05:14.68 ID:OmF4+P+p0
- iPhone自体エセマルチタスクだが、これに同時接続ができないとなおスマフォとのしてのメリットが減る
しかしSoftBankはサービスうんぬんはもちろんだが、何より一番
電波入らなきゃ、スマフォどころか携帯電話として成り立たない
SoftBankの電波 もしくは au の同時接続
先に改善の可能性があるのはどっちだと思いますか?
- 912 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:05:27.10 ID:8h62Q4h70
- 使い放題の件でSBは詐欺まがいな事してるんだろうけど
明らかにバレバレなau工作員のネット工作が酷過ぎてフィルターが掛かって真実が見えん
- 913 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:08:10.23 ID:g7mBn1Ep0
- >>910
auのLTEには、7GB/月と1GB/3日の二つの制限がある。
後者の制限は金払っても制限される。
- 914 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:08:27.23 ID:GwhvWQT40
- >>908
LTE無制限が事実ならソフトバンクのバックボーンが
瞬殺されると思うけど。脱獄できるようになれば
固定回線代わりに使う奴も出てくるし。
- 915 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:08:46.04 ID:7pH+E39U0
- >>910
>3G
>au:1日あたり122MBの使用が3日続くと翌日「1日」が規制
>SBM:1日あたり40MBの使用が一ヶ月続くと翌月「1ヶ月間」が規制
>
>LTE
>au:7GB/月を超えると速度が規制される(金を払えば回避できる)
>SBM:7GB/月を超えても速度が規制されない(されるプランもある)
>
>ソフトバンクのLTEエリアマップ
>http://mb.softbank.jp/mb/service_area/map/?service=4gfd
>
>
>
>これで間違いないかな?
その通りだと思う。
- 916 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:08:55.30 ID:m9HHo4nm0
- ソフトバンクも多分3日1GB規制あるんじゃないか
4Gデータし放題フラットプランで制限あるんだからLTEのプランでもやるんだろう
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/101112.html
- 917 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:10:39.80 ID:7pH+E39U0
- >>916
それはないのは結論でてる
- 918 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:10:42.64 ID:jpJQzGwu0
- LTE対応しても音声通話は従来通り3Gだから、
SBはプラチナバンドの電波掴んでないと悲惨なことになりそう
- 919 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:11:12.54 ID:m9HHo4nm0
- >>917
kwsk
- 920 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:12:00.78 ID:KHKdx51I0
- >>902
これは+WiMAXの時にAndroidユーザーが散々検討した結果なんで、覚えといてね
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0815/index.html
- 921 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:17:47.72 ID:qd7prq2e0
- スゲーなー3Gでの通信速度規制が普通にあるのにも関わらずそれには一切触れずに
「(LTE網のみ)使い放題・速度規制なし」で宣伝して予約者集めてんだもんなあ
これ、やっぱり後々問題になると思うよw
「錯誤による契約無効」を訴えられまくってもおかしくない
- 922 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:17:56.23 ID:g7mBn1Ep0
- 「営業からはテザリングを早くやれやれと言われているが、
もう少し落ちつくまでは(難しい)と思っている。
上位4%のユーザーが50%ぐらいのネットワークを占有している現在、
テザリングをやるともっと極端に偏ってしまう。
今、その選択をするよりは、まだまだスマートフォンにしていないユーザーが多いので、
スマートフォン化を加速したいと思っている。
そうしたユーザーが青天井の料金でスマートフォンの料金にびっくりしてしまうような時代にするよりはいいと思う。
いつまで社内にこの声が届き続けるかはわからないが、今のところは理解してもらっている」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120914_559919.html
- 923 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:20:22.00 ID:XTsZf6Rqi
- http://i.imgur.com/zl0dz.jpg
SoftBankで十分な速度。
- 924 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:21:59.31 ID:sqdUwl800
- >>923
今の時間の田舎限定でな
- 925 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:22:14.23 ID:TIN/pImx0
- >>923
auにこの速度出ないねwww9Mがベストだもんww
- 926 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:23:42.80 ID:m9HHo4nm0
- >>917
ソフトバンクの広報はあるって明言してるんだけど、ないと結論付けた根拠をお聞かせ願いたいです
http://ascii.jp/elem/000/000/726/726659/
一方、ソフトバンクの「パケット定額 for 4G LTE」では、“7GBまで”といった明示的な制限は存在していない。
ただし、これまで同社のパケット定額サービスで告知されてきた、大量に通信を行なうユーザーなどを対象にした
通信速度の制御については「4G LTEでも行なう」(ソフトバンクモバイル広報)とのことで、
パケット通信を完全に無制限で使えるわけではないと考えた方がいいだろう。
- 927 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:25:22.79 ID:GwhvWQT40
- >>922
現状規制有りでも50%使っちゃう4%のユーザーが
LTEで無制限で使うようになるととんでもないことに
なりそうだな。
- 928 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:25:23.21 ID:jpJQzGwu0
- >>923
>>691見ればわかるように、回線が逼迫してないエリアではSoftbankの方が速いけど、
駅前とか人口密集地になるととたんに回線速度が出なくなるのが問題
- 929 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:27:26.45 ID:XTsZf6Rqi
- auは日本全国で遅いんでしょ?
- 930 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:28:44.01 ID:7pH+E39U0
- >>919
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsc-LBww.jpg
- 931 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:28:44.38 ID:bsyjH7sU0
- >>929
禿は全国でつながりにくいけどな
- 932 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:28:45.94 ID:g7mBn1Ep0
- >>926
たぶんそれは1日で10GBとか、1ヶ月で100GBとか、
明らかに通常を逸した使い方をしているユーザーをピンポイントで制限するってことじゃないかな。
例えば俺のiPhone 4にはQuasiDiskというテザリング出来てしまうアプリを
App Storeから公式にダンロードして入れたが、
脱獄しなくてもこういうアプリ入れてしまえば、
無制限でテザリングできてしまうから、そういう輩には当然制限をするでしょう。
それこそ脱獄しちゃえばsoftbankのiPhone 5でもテザリングできるだろうし、
最低限の対策はするよってことと捉えればいいのでは?
- 933 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:29:55.40 ID:9w4D8/hD0
- 無制限にするキャンペーンっていつまでやるの?
- 934 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:30:28.83 ID:0RGOaDAK0
- >>914
LTEに今後、フォトビジョン、みまもりケータイ、モバイルルータ、iPadが乗っかってくると考えたら、
おらワクワクしてきたぞ。
- 935 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:31:20.39 ID:GwhvWQT40
- >>933
よくわかんない、いつからいつまでか明示されてないと思う。
- 936 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:31:22.26 ID:tB9+QKxL0
- 【中国】「日本の船は怖くない。我々は彼らとケンカするまでだ」 大漁船団、17日にも尖閣に向け出港へ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347854094/
auだろうがSBだろうがどっちでもいいだろ
おまえら呑気だな・・・
- 937 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:32:20.38 ID:jpJQzGwu0
- >>929
どこでも3Mbpsは出るauと、場所によっては21Mbpsだけど駅前だと1Mbps未満のSB
どちらがいいかは個人の価値観だけどな
- 938 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:32:27.83 ID:3Eet0bDa0
- >>931
こないだ神田駅で圏外表示でびびったわ
- 939 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:32:42.89 ID:TIN/pImx0
- 今auのハイスピードエリア速度測りました
2Mwwwww
- 940 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:32:55.54 ID:a6cKkDo50
- >>906
今回800Mhzと2.1Ghzの基地局は最初から同時に設置してる
- 941 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:33:11.38 ID:yIIMs7kF0
- >>932
制限入れれないよ。
今の内容で制限入れると契約違反になる。
少なくとも、
※過度なパケット通信を行った場合は通信速度規制を行います
くらいは記述して規制するべき。
- 942 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:35:02.90 ID:7pH+E39U0
- >>920
>>>902
>これは+WiMAXの時にAndroidユーザーが散々検討した結果なんで、覚えといてね
>ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0815/index.html
だな、今の時代
3G+3.5G(WiMAX)
3G+3.9G(LTE)
に相当するのは、ごく自然、3G迄無制限容量速度というのは
SBもauもありえないほど難しいだろう。
あるとすれば、WiMAXの無制限に相当する、LTE無制限がいいところ
LTEになればキャリアも同帯域で、沢山の容量をさばけるからキャリアもはやく4Gにしたいんだろ
- 943 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:36:31.06 ID:yB+N6fHY0
- >>884
auはLTEと3Gは合計で計算するみたいだけど?
- 944 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:37:41.11 ID:m9HHo4nm0
- >>930
ご予約に際しての注意事項が何の根拠になるの?
- 945 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:38:35.63 ID:yB+N6fHY0
- ここ見てるインプレス、ITmedia記者は、ちゃんと訂正記事書いとけよ
- 946 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:38:58.91 ID:7ZRxaX9f0
- 都会の駅前はauもSoftBankも遅いだろ。
それ以外の場所では、
ある程度速度の出るSoftBankと、
逆立ちしても2Mbpsのau。
5Sでその差はさらに大きく。
- 947 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:39:04.60 ID:iM2yE7dt0
- >>943
別だよ。誰かが正式に回答貰ってた。
- 948 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:39:13.21 ID:m9HHo4nm0
- >>941
まだ契約結んでないじゃん、それとも予約の段階で契約書の全文読んだの?
- 949 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:40:29.28 ID:zzEYveTU0
- でも、YouTubeがまともに見れないSoftBank
- 950 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:40:34.16 ID:FuN/bpZw0
- auだって無制限だろw
7GB超えたら遅くなるだけ
- 951 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:41:55.19 ID:jpJQzGwu0
- >>946
>>691だと、渋谷近辺じゃauがSBより速いけどな
- 952 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:42:16.39 ID:/FeLu1pnO
- 初動が速いauLTEが凄い楽しみ
早く比較動画が見たい
- 953 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:42:50.19 ID:7pH+E39U0
- >>926
明示的に言っている
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6taLBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh-mJBww.jpg
通信速度制限無しでお使いになれます。
ただ、申し込みは限られているから、締め切られたら、auの方がいいとおもう。
テザリングアプリはiPhone5にも対応したから、ダウンしてた人には朗報だね。
http://s.ameblo.jp/muneshon/entry-11339076516.html
- 954 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:43:10.82 ID:FuN/bpZw0
- 地下だとSBは使い物にならないってことも大事
- 955 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:43:58.63 ID:qd7prq2e0
- >>953
では大半が該当するであろう3G網での通信速度規制はどうなんでしょう?
- 956 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:44:46.06 ID:hRzav6b00
- こんなスレが。。
auのiPhone5は予約締切!一方ソフトバンクは在庫豊富のダダ余りwww
ttp://www.asobuoiphone.com/archives/4190264.html
- 957 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:44:54.85 ID:Zt2YbYAq0
- 孫正義 ?@masason
やりましょう。下取り価格上げ。
RT 孫さんiPhone4Sの下取り価格が明らかに安いと思うのでが、iPhoneは一年で12000円になるような機種ではないと思うのですが.... 返答お願いします。
- 958 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/17(月) 14:46:10.46 ID:WJ6t1wUe0
- 次スレッド
【iPhone5専用】auとSBどっちがいいの?【比較】6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1347860724
- 959 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:46:35.12 ID:m9HHo4nm0
- >>953
広報は>>926の通り制限しますって明言してますが
- 960 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:47:04.69 ID:7ZRxaX9f0
- http://i.imgur.com/v2b97.jpg
本当だったw
- 961 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:47:20.38 ID:7pH+E39U0
- >>944
>>>930
>ご予約に際しての注意事項が何の根拠になるの?
注意事項
パケットし放題:7GBを超えると速度制限
パケット定額:速度制限は行いません。
あとは、わかるよな。
- 962 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:49:24.86 ID:m9HHo4nm0
- >>961
予約の注意事項は予約の注意事項以外の何者でもないよ
注意事項に契約内容の全てが書かれていると思う方がおかしい
- 963 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:49:46.20 ID:7pH+E39U0
- >>959
アスキーの妄想な。正式な文書はこっち
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzL-LBww.jpg
- 964 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:50:27.58 ID:7pH+E39U0
- >>962
なんか、とんでも理論になってなね?
ソースよろ
- 965 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:50:31.34 ID:WKB7dXFS0
- まーSBは7GBになる前から制限かかってるようなもんだがな
- 966 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:51:32.39 ID:7pH+E39U0
- >>962
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4PWLBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuM-LBww.jpg
しかもメール回答な、速度制限はしません
- 967 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:52:46.58 ID:qd7prq2e0
- >>966
では3G網での規制はどうなんでしょう?
- 968 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:53:16.86 ID:q43F2YMcO
- いつも通り安定の禿げトラップ
- 969 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:54:38.00 ID:GwhvWQT40
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1347850596/2
auの回答
auはLTEと3Gは別勘定LTEで7GBこえても3Gは絞られない
LTEは7GB制限、3日1GB制限
3Gは3日300万パケット制限
- 970 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:54:59.18 ID:FuN/bpZw0
- なんで速度制限するかと言えば普通に使ってる人に迷惑かかってサービスの質が落ちるからだろ
それをSBは売りにしてどうすんの?
- 971 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:55:22.93 ID:+cHYrMsA0
- 通信速度制限制限はありませんって回答着ている時点で嘘なら、弁償も可能だし
ここまで、言い切るって事は4Gに自身があるんだろ
auに残るやつは誰も止めないんじゃない?テザリングもできるしね
SoftBankにするけどな
- 972 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:55:41.82 ID:WcK5yCWoO
- auで予約してきた。
これで禿のサギ野郎ともおさらばだ。
マジで嬉しい。
au光も入って、十年はKDDIにする。
- 973 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:56:00.48 ID:sU6Y2TfS0
- 孫正義 ?@masason
やりましょう。少額で申し訳ありませんがiPhone3GSとiPhone3Gの下取りも。 RT @_shiemi 3GSも下取りしてくれたらうれしいです…。
- 974 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:56:12.90 ID:m9HHo4nm0
- >>964
「予約に際しての注意事項」に約款の全てが掲載されてると思うおまえの方がトンデモだよ
- 975 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:57:03.70 ID:bqaiNWRK0
- どこまで買取価格が上がるかだね
5000円アップかな
- 976 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:57:04.71 ID:+cHYrMsA0
- >>967
同じ様にメールだして、自分の目で確認するといいよ
おれは、今と同じと推察するから、聞く迄もないけどね
ちょっと君のためにきくのは...
回答きたら教えてくれ
- 977 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:57:28.19 ID:HlATAlUm0
- >>971
よっ負け組みSoftBankさん。
- 978 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:57:34.37 ID:FuN/bpZw0
- ほとんどのユーザーが7GB超えないんだから、越えた奴は規制してくれないと逆に嫌だろ
- 979 :iPhone774G:2012/09/17(月) 14:59:24.66 ID:qd7prq2e0
- >>976
つまり3G網では1日あたり40MBで規制されると
そういうことですね
SBMは3GとLTEの通信量合算で規制されるのかな?
- 980 :iPhone774G:2012/09/17(月) 15:00:06.98 ID:+cHYrMsA0
- auはテザリングする人にはおすすめだし、これは用途別で住み分け
- 981 :iPhone774G:2012/09/17(月) 15:01:18.51 ID:zurtiLuI0
- https://twitter.com/itoito0517
itoito0517/YoshiyukiItofuji2012/09/17(月) 04:23:59 via Mobile Web
@masason 孫さんiPhone4Sの下取り価格が明らかに安いと思うのでが、iPhoneは一年で12000円になるような機種ではないと思うのですが.... 返答お願いします。
こいつこれしかツイートないけど・・・
自演か禿?w
- 982 :iPhone774G:2012/09/17(月) 15:01:29.12 ID:g7mBn1Ep0
- https://twitter.com/masason
やりましょう連発中。
- 983 :iPhone774G:2012/09/17(月) 15:02:41.29 ID:+cHYrMsA0
- >>977
負け組でもいいんじゃない。
そもそも、どうしたら勝ってどうしたら負けるんだい?
ただ、無制限の誤った話が横行してる(当然3Gも無制限じゃなきゃ詐欺とか)
から、購入前なんで、違うだろって言っているだけなんだが
なんで伝わらん?
- 984 :iPhone774G:2012/09/17(月) 15:03:55.73 ID:ZcDuqaah0
- 蓋を開けたら、禿のほうが、多かったりして。
- 985 :iPhone774G:2012/09/17(月) 15:05:12.28 ID:HlATAlUm0
- >>983
ようするに俺は負け犬の遠吠えが見苦しくて嫌いなんだよ。
負け犬は我慢してチャンスを伺う。
それが美学ってやつだろ。
- 986 :iPhone774G:2012/09/17(月) 15:05:12.66 ID:qd7prq2e0
- >>983
そりゃ速度規制なしと言っておいて3Gでは普通に速度規制ありとかダメだろ
- 987 :iPhone774G:2012/09/17(月) 15:05:21.38 ID:Z9mOb9sX0
- どっちもどっちだが、各社とも通信トラフィックを収容効率の高い
LTEにオフロードしたくてしょうがないのに、3Gなら無制限! とか
あるわけないじゃん。
同じ制限を食らうか、3Gの方がより厳しい制限になると考えるのが普通だろ。
- 988 :iPhone774G:2012/09/17(月) 15:05:47.06 ID:+cHYrMsA0
- >>979
そうだろ、そもそもお、『おれは』そう思うがね
ソフトバンクは規制モード入っても夜になる迄は劇速だから不便しないんだよ
- 989 :iPhone774G:2012/09/17(月) 15:07:13.47 ID:+cHYrMsA0
- >>986
それはWiMAXも同じで常識かとおもったけど
- 990 :iPhone774G:2012/09/17(月) 15:07:28.33 ID:GwhvWQT40
- >>987
3Gはこれまで通りの規制と考えるのが妥当だな
余裕が無いから規制してるわけで。
- 991 :iPhone774G:2012/09/17(月) 15:11:04.74 ID:+cHYrMsA0
- >>987
その通り、そうだと思う
SoftBank4GLTEもいずれ、収容できなくなるだろう
だから、特権ユーザーをプログラム化しているんだろ
加入申し込み終了後は特権ユーザー以外は7GBプランだろうな
- 992 :iPhone774G:2012/09/17(月) 15:12:54.18 ID:g+EPL10P0
- >>982
SBの上層部、これ見てブッ飛んでんじゃないか?w
- 993 :iPhone774G:2012/09/17(月) 15:13:31.70 ID:j4aM1HkO0
- auの1GB、7GBは3G+lteで合算だと。
今法人担当に確認した。
- 994 :iPhone774G:2012/09/17(月) 15:15:35.56 ID:bqaiNWRK0
- >>992
きっと予定通りだからw
- 995 :iPhone774G:2012/09/17(月) 15:17:08.66 ID:GguiuNX/i
- 末尾iじゃない奴が回線についてなに書いても妄想でしかない
都会に頻繁に用事ある人や社用兼用な人は禿はやめとけ
- 996 :iPhone774G:2012/09/17(月) 15:17:16.14 ID:lmuUDsxO0
- 嘘でもやりましょうと言うしかないだろw
現状じゃau一宅なんだから
- 997 :iPhone774G:2012/09/17(月) 15:17:49.98 ID:RtUeTIGz0
- 実績も予定もないプログラムを急遽引っ込めたようにみせて、
当初からの本命プログラムを実行するだけってこと?
- 998 :iPhone774G:2012/09/17(月) 15:19:01.57 ID:+cHYrMsA0
- SoftBankの4GLTEは今のところ、Wi-Fiスポットと同じ扱いだな
どこにでもあるわけではない。
つながったら凄く速い場合がある。
通信容量によろ通信速度制限がない。
+WiMAXとも似てる
- 999 :iPhone774G:2012/09/17(月) 15:19:17.70 ID:RN7T6/Tp0
- 3GSも下取りするんかいw
祖父でMAX5000円だからどんなもんだろ
- 1000 :iPhone774G:2012/09/17(月) 15:19:21.26 ID:qd7prq2e0
- >>993
お前メチャメチャ嘘つきだな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- |i
\ |.|
ト\ /| ト
| トヽ / | | ト
| | トヽ\/| | | ト /
| | | ト\≧三ミゞ=イ/
ム彡''´ ̄ ̄  ̄ ヽ{__..
/ V´
ノ __ ',
,. == y ̄, __、\_ ) 世界的ですもんね
|i }-| ゝ二 |/ ̄ ̄ /ニ,l 逝くしかない 次のスレに!
ヽ__ノ/ヾ _ ノ > }}
/ >≦'__ し /
Vて二オカ (_,/}
Yこ二ノ!!| }
Y⌒ 从 浴j
从从从トミ _.ィニ二 ̄丶
ミ三三彡 ' ´ \ \
/ \ヽ
/ ミ;,. ', ',
| _ _ __ \',.',
ノ! | V7\ ´/ このスレッドは1000を超えました。
/ l /_ゝ| ト >__/ / でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
| ヽン ´ ヽー' iPhone板@2ch掲示板
i| l http://anago.2ch.net/iPhone/
295 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)