■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【Unlocked】SIMロックフリーiPhone購入の話30台目
- 1 :iPhone774G:2012/08/01(水) 04:26:14.32 ID:LIub3B4e0
- <前スレ>
【Unlocked】SIMロックフリーiPhone購入の話29台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1337507555/
<過去スレ>
28 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1332253216/
27 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1329129255/
26 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1325056138/
25 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1322292216/
24 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1321593828/
23 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1320984043/
22 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1320401757/
21 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1320039878/
20 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1320039878/
19 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1319194909/
18 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318786181/
17 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318084627/
16 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1313312379/
15 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1308057960/
14 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1306745268/
13 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1304214373/
12 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1297521206/
11 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1292337364/
10 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1288615479/
09 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1285077487/
08 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1285077419/
07 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1283919319/
06 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1281445409/
05 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1280483421/
04 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1280475598/
03 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1278453495/
02 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1276609507/
01 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1267318896/
- 2 :iPhone774G:2012/08/01(水) 06:34:28.86 ID:Xz0Rmgh/0
- 乙!
- 3 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/01(水) 07:48:28.57 ID:dJNITV+/0
- おつ!
- 4 :iPhone774G:2012/08/01(水) 07:52:52.43 ID:oepkZDeP0
- オーツ
- 5 :iPhone774G:2012/08/01(水) 09:25:28.08 ID:/qODhAjJ0
- 普通新しいiphone買うとしたら今もってるのは売るよね。
ただであげるなんて人は、まずいない。
- 6 :iPhone774G:2012/08/01(水) 09:57:11.08 ID:Npl6p3IO0
- 売るきもあんまりない
- 7 :iPhone774G:2012/08/01(水) 11:07:27.95 ID:Sx2jKOp60
- 売る気なんて微塵もない
- 8 :iPhone774G:2012/08/01(水) 12:34:06.49 ID:ng1djeTy0
- iPhoneは今までに全部で5台買ったけど、そのうち2台は売ったよ
- 9 :iPhone774G:2012/08/01(水) 15:37:51.97 ID:mofkv4K/0
- 1台あれば十分だろ
俺は2台だけど
- 10 :iPhone774G:2012/08/01(水) 16:49:37.31 ID:L503IBFF0
- 今2台使ってて、あと1台は最初に買ったiPhone 3G
今使ってるのは新しいの買ったら売るなりあげるなりするかもしれないけど、最初に買ったiPhoneは思い入れがあるから手放せないなあ
- 11 :iPhone774G:2012/08/01(水) 22:02:05.28 ID:fWunClrg0
- >>9-10
旅行と出張で海外行くことが多いから
国内用と海外用で2台持ってます。
海外へ行った時は国内用はそのまま通話ローミング、
海外用に現地のSIM入れて使ってます。
iCloud同期で最新の連絡先がそのまま使えるのが便利。
壊れた時はバックアップにもなり安心。
- 12 :iPhone774G:2012/08/02(木) 12:30:17.59 ID:TglRVqJM0
- iPhone5って防水は採用しないのかなぁ
スペック予想でも見かけないし
防水ないとなると今使ってる4はバックアップとしてそのまま持つことになるか
- 13 :iPhone774G:2012/08/02(木) 17:06:50.65 ID:I8SHogM00
- 防水ってのはアウトドアやる人かな?
汗かくスポーツやるから防水欲しいなと思うけど、
ストラップつけてるから本体が防水でも結局Ziplockに入れちゃうんだよな。
- 14 :iPhone774G:2012/08/02(木) 20:53:34.19 ID:haHD5vo50
- みなさんapplecareに入っていますか。
- 15 :iPhone774G:2012/08/03(金) 01:48:19.65 ID:BZoalOhR0
- みなさん元気ですか?
- 16 :iPhone774G:2012/08/03(金) 08:34:37.96 ID:g/Zkb21l0
- キーワードは食う寝る遊ぶ
- 17 :iPhone774G:2012/08/05(日) 01:01:36.58 ID:u05NUnoT0
- YouTubeで動画見てみたけど、何か良い感じだね
- 18 :iPhone774G:2012/08/05(日) 08:54:11.99 ID:YFEFjHNx0
- SIMフリーiPhone5を待つわ
- 19 :iPhone774G:2012/08/05(日) 09:54:29.51 ID:UE0pQYcr0
- >>18
nanoSIMはどうするつもりnano?
- 20 :iPhone774G:2012/08/05(日) 11:51:12.10 ID:TcwxOFDT0
- 4Sの時って1ヶ月後に香港行って買えたのかな?
10月中旬〜下旬に香港に行く予定があるんだけど、できればその時に買いたい。
- 21 :iPhone774G:2012/08/05(日) 13:08:05.69 ID:pQSukIyA0
- >>20
昨年11月に香港で発売されて
Appleストアへふらっと行って買えるようになったのは
今年の3月下旬頃からやっと。
モンコックの先達広場とかでは香港発売日から
Appleストア価格+1,500HKDくらいで買えた。
- 22 :iPhone774G:2012/08/05(日) 16:43:59.60 ID:anMMGXuY0
- >>12
その代わりにお財布がつくぞ、iPhone4Sとかお財布機能が付くAppとかあればなぁ
- 23 :iPhone774G:2012/08/05(日) 17:25:17.21 ID:09yP1PnE0
- >>22
FeliCa無いから無理
- 24 :iPhone774G:2012/08/05(日) 18:07:19.34 ID:8FcmihhF0
- 搭載されたとしてもNFCだからなあ
日本で普及するのはいつのことになるやら・・・
- 25 :iPhone774G:2012/08/05(日) 20:44:28.63 ID:cteNnX9b0
- 聞くのですけど iPhoneってyoutube がHD ハイビジョンで見れないって本当ですか?
- 26 :iPhone774G:2012/08/05(日) 20:55:08.84 ID:/dAVYmqC0
- Cydiaから落とせるアプリでHD見れるのなかったっけ?
- 27 :iPhone774G:2012/08/05(日) 21:10:06.99 ID:tf2D1BJ30
- >>25
サファリとかブラウザからようつべ開いて、HQをオンにすれば見れる
もしくは自宅とかでwifi受信ならようつべアプリでも見れる
- 28 :iPhone774G:2012/08/05(日) 21:10:49.85 ID:tf2D1BJ30
- 今パンツとかで予約した場合、発売直後は金額的にイクラぐらいでかえるのかな?10万?
- 29 :iPhone774G:2012/08/05(日) 21:48:12.53 ID:Zx9MnphS0
- 例年なら8万いかないくらいじゃね?
64もしくは128ならそのくらいだろうけど
- 30 :iPhone774G:2012/08/05(日) 23:12:27.53 ID:DKc3PWMA0
- イクラだけにハ〜イ(高い)とかね。
- 31 :iPhone774G:2012/08/06(月) 02:56:46.45 ID:mwYwT8s00
- みんなで 30 のドヤ顔想像してみましょう〜
- 32 :iPhone774G:2012/08/06(月) 03:55:26.91 ID:R884yOvO0
- お前スルーしろよ
ウケたと勘違いするだろうが
- 33 :iPhone774G:2012/08/06(月) 19:36:05.73 ID:RhPMXUtm0
- もう、ドコモに付き合ってるのもバカらしくなった
5を契機にauに乗り換えるわ
10年ありがと
- 34 :iPhone774G:2012/08/06(月) 19:44:21.11 ID:33Z0H8FK0
- auで5出なかったらどうするの?と、釣られてみる
- 35 :iPhone774G:2012/08/06(月) 20:29:33.33 ID:sA545p8D0
- 俺も次のiPhoneで13年続けた
ドコモやめようとおもう。
タッチ使いの嫁と子供が
iPhone欲しがってるから。
家族でauに行く。
- 36 :iPhone774G:2012/08/06(月) 20:39:28.62 ID:47LBzfxA0
- auでSIMフリーiPhone使えたっけ???
- 37 :iPhone774G:2012/08/06(月) 20:50:48.66 ID:4qgtfIiVP
- パンツで買ったの三日かかって到着。
一番心配してたけど未開封だったからよかったわ。
これ受話音量小さく感じるけど筐体によるのかな?
- 38 :iPhone774G:2012/08/06(月) 20:53:21.91 ID:/YBtn4FE0
- >>36
使えない、吊られなくていいよ
- 39 :iPhone774G:2012/08/06(月) 22:22:31.78 ID:47LBzfxA0
- >>37
受話中に音量上げればOK
>>38
だよな。
auなんて世界中でも少数派の通信方式使っているから使う気になれない
iPhoneでも泥でもSIMフリ―使えないし
- 40 :iPhone774G:2012/08/06(月) 23:04:23.64 ID:VTYNegL50
- 海外童貞のオレは通信方式の違いは気にしてない。
禿使ってきたから次はMNPのCBによってはauへ行くかも。
SIMフリーも魅力ではあるが月々割の金額次第。
- 41 :iPhone774G:2012/08/06(月) 23:19:06.23 ID:/YBtn4FE0
- >>40
SIMフリーにあうSIM刺しても使えないのは分かってるのか?
- 42 :iPhone774G:2012/08/07(火) 00:06:55.49 ID:66j4MCjU0
- >>40
SIMフリーiPhone購入のスレなのに
何でここにいるんだYO!
MNP乞食は出ていけ
- 43 :iPhone774G:2012/08/07(火) 08:24:43.20 ID:Ps6C8/WH0
- iPhone5のsimフリーならauで使えるぞ
- 44 :iPhone774G:2012/08/07(火) 08:37:24.62 ID:ck+e49xp0
- iPhone5はLTE対応かどうか
これで購入決める
- 45 :iPhone774G:2012/08/07(火) 09:12:22.18 ID:GOSXI6Pu0
- AUで使うんなら素直にAUから出てるの使えばいいだろ。
下駄出るまでの間くらい4Sで辛抱しとけよ。
- 46 :iPhone774G:2012/08/07(火) 10:54:08.26 ID:yNL9nqIj0
- iPhone 5(って名前にはならないと思うけど)はドコモがnano SIM出すかどうか、FOMAプラスエリアに対応してるかどうかで購入決める
- 47 :iPhone774G:2012/08/07(火) 11:04:09.37 ID:S62xKifk0
- MNPの転出が止まらなければ、nanoSIMは対応するんじゃないの?
- 48 :iPhone774G:2012/08/07(火) 13:42:33.39 ID:WSh2a5yk0
- 将来的に対応するだるけどすぐにでるかどうかは別問題だよ
最初にドコモのマイクロSIMがでたのも日本通信からだしね
当時ドコモがiPhone4のために用意してたけど破談になり必要がないんで日本通信に流したって噂があったけど
ドコモがだしている端末にnanosim使ってるものがなければ
公式にiPhoneのために発売日からnanoSIMカードを提供するなんてことは考えにくい
ドコモからiPhone5でるのであれば別だが
- 49 :iPhone774G:2012/08/07(火) 14:29:38.45 ID:GOSXI6Pu0
- ドコモでiphoneって奴は実際何人くらいいるんだろう?下駄も霜降りも含めて。
ところで、MicroSIMの機器しかドコモに登録して無い奴でも、NanoSIM発行してもらえるんだろうか?
それとも、NanoSIM仕様機を持参すればドコモショップはNanoSIM発行してくれるのだろうか?
- 50 :iPhone774G:2012/08/07(火) 14:38:33.99 ID:pO00BRiqP
- ドコモからnanoSIM機が出ない限り発行無理だろ
- 51 :iPhone774G:2012/08/07(火) 14:43:04.55 ID:8iHu+AGi0
- なんで、こんなバカ会社に何時までも付き合ってるのW
個人輸入なんていうリスクをなんで客が負わなければいけないのか疑問に思わないか?
そんなことまでして、ドコモでiPhone使う意味があるのか?
そこまでしてドコモでiPhone使ったところでドコモは「ありがとう」の言葉ひとつもなければ
SPモードすら使わしてくれない、その上、割り引きも皆無
iPhone使いたければハゲかau行けば良いことなのに
もう、ドコモに将来は無いよw
テレビのCMもバカっぽいのばかりだろ
八百屋やレコード屋の買収とか
代表機種が朝鮮のスマフォとかあり得ないだろ
そのあげく、相次ぐ通信障害
ドコモショップの質の低下
イメージもクソもあったもんじゃ無い
早く気づけよ、愚民ども
- 52 :iPhone774G:2012/08/07(火) 14:45:47.27 ID:GOSXI6Pu0
- >>50
そりゃそうだ。
問題はドコモから泥向けのnanoSIMが出てどうなのか。
- 53 :485:2012/08/07(火) 15:25:13.82 ID:pO00BRiqP
- >>52
対応機が出たなら発行は何も問題ないだろ
白ロムで使うのでっていえばいい
- 54 :iPhone774G:2012/08/07(火) 15:26:36.13 ID:BHJdi3a70
- と情弱SBユーザがさわいどります
- 55 :iPhone774G:2012/08/07(火) 15:30:29.51 ID:Yp4B5Txl0
- >>51
CMに関してはdocomoに限らずauもソフトバンクも
おまけにウィルコムもみんな
バカっぽいんだけど、どこのケータイ使えばいいの?
ケータイ買う人は国なんて気にしないだろ。
アメリカ製だからiPhone買う訳じゃないし、
朝鮮製だからギャラクシー欲しいわけでもない。
- 56 :ななし:2012/08/07(火) 16:01:01.54 ID:aB+CsMyy0
- >>51
docomoの回線を使いたいからSIMフリー買うんだろ?
SPモードとか使えないからdocomoが販売しないんだろ?
電話機買わなくてもSIM用意してiPhoneを使えるようにしているだけでもありがたいんじゃないか?
- 57 :iPhone774G:2012/08/07(火) 16:04:55.91 ID:rRK40WadP
- 次世代機でFOMAプラスエリア拾えるかもわからないんだよな
iPad3は駄目だったんじゃなかったっけ
- 58 :iPhone774G:2012/08/07(火) 22:46:36.02 ID:eO0HI5+90
- 今日の基地外
ID:+1aQO1/50
- 59 :iPhone774G:2012/08/07(火) 22:48:16.34 ID:ZQdc2JJk0
- 米国ガラパゴスLTE(Band 4, Band 17)仕様で出されたら躊躇なく新型Touchにするわ
- 60 :iPhone774G:2012/08/07(火) 23:18:02.85 ID:uVgC79zA0
- LTEがガラパゴスなのは仕方ない。
- 61 :iPhone774G:2012/08/07(火) 23:37:19.98 ID:2H+D0nXhi
- LTE800MHz帯は日米韓グローバル
といってもスプリントがLTE始めるのは2013年後半だから対応してくれるのはiPhone6あたりか
KDDI UL815-830/DL860-875
sprint UL816-824/DL861-869
KT UL819-824/DL864-869
SK UL824-839/DL869-884
ドコモ UL830-845/DL875-890
LG UL839-849/DL884-894
BAND5 UL824-849/DL869-894
BAND18 UL815-830/DL860-875
BAND26 UL814-849/DL859-894
- 62 :iPhone774G:2012/08/08(水) 00:03:07.98 ID:5U3bC7gg0
- 海外端末でFOMAプラスエリア(Band6)未対応多いからなー、本当に対応してもらえるんだろうか…。
- 63 :iPhone774G:2012/08/09(木) 15:14:18.51 ID:gFhYp0hW0
- SIMフリーiPhone にプリモバイルのSIMカードをカットして入れたら普通に電話とSメールは使えますか?
- 64 :iPhone774G:2012/08/09(木) 15:21:55.06 ID:F5/a7mWri
- パンツから白32gbきたー
開封済みだったんだけどここって最近は未開封で来るんじゃないの?
みなさんどうでした?
- 65 :iPhone774G:2012/08/09(木) 18:25:19.26 ID:c6vdFQb90
- >>64
運が悪かったなとしか…
どうしても未開封が良いなら電脳の方がよかったのに
- 66 :iPhone774G:2012/08/09(木) 18:29:33.98 ID:5d07w6vM0
- >>64
うちは未開封だったな。
アクティベートもしてないから購入日も登録されてない状態だった。
だがイタリア?!で販売されたものだから日本で保証は受けられないとか何とかで一悶着だった。
香港仕様だから大丈夫ということにはなったが。
- 67 :iPhone774G:2012/08/09(木) 18:52:12.05 ID:1DVSp1UtP
- >>66
イタリアで香港仕様を販売???
- 68 :iPhone774G:2012/08/09(木) 20:07:24.15 ID:alkEZ7ux0
- >>66
久々に意味不明
- 69 :iPhone774G:2012/08/09(木) 20:22:54.08 ID:NxccA+dS0
- >>68
イタリアでiPhone買ったがイタリア版は日本では保証されないときいて焦っていたがそのイタリアで買ったiPhoneが香港版だったから安心したって意味じゃないか?香港版なら日本でも保証うけられるしな。アクティベートとかいうのは意味分からないが
- 70 :iPhone774G:2012/08/09(木) 20:28:53.14 ID:alkEZ7ux0
- >>69
ああ、イタリア在住って事か
頭いいな
- 71 :iPhone774G:2012/08/09(木) 21:34:53.63 ID:S3c0gdg3P
- 結局香港版は日本アポストで修理対応してもらえんの?
修理スレだと錯綜してんだけど
- 72 :iPhone774G:2012/08/09(木) 22:45:21.33 ID:Qa/DlCRi0
- アポストに聞けばいいものを。みんなアッポーだなw
- 73 :iPhone774G:2012/08/09(木) 23:07:46.02 ID:5d07w6vM0
- >>68
>>69
知るかよ
アポーのサポに電話してIMEI伝えたら
君のiPhoneはイタリアで販売されたものだ。
だから故障したらイタリアでサポート受けることになると言われたんだ。
香港で香港の型番を買ったのにだぜ!?
俺も何がなんだか意味がわかんなかった。
悪知されてないから販売日も無い、というのもサポセンが言った言葉。
イタリアで販売されたことがわかってるくせに、何で販売日が登録されてないのか矛盾してるしな。
だが、林檎の、しかも上席サポがそう言ったんだよ。
- 74 :iPhone774G:2012/08/09(木) 23:15:08.42 ID:fdjhbM3Q0
- >>73
IMEI?
普通はシリアル番号を訊かれるものだけど
- 75 :iPhone774G:2012/08/10(金) 01:13:31.10 ID:eNWJUsim0
- >>73
オクで未開封新品を落札したけど、
AppleにIMEIを伝えたら、
お店にお金を払った時点でどこで買ったか登録されてるみたい。
俺のは香港のAppleストアが出処だった。
- 76 :iPhone774G:2012/08/10(金) 02:17:18.39 ID:bc5Fc1KQ0
- 何故イタリアで香港版が売られていたのか、私気になります!
- 77 :iPhone774G:2012/08/10(金) 04:16:34.75 ID:akLAPcOW0
- >>76
すべての道はローマに通ず
- 78 :iPhone774G:2012/08/10(金) 22:02:45.72 ID:Fsc3eLraP
- パンツで買ったのをケアプラス希望でアポストへ持ち込んだら、ギリシャ物、ケアしか入れませんと云われた。
それならと、ケアだけでも入る為サポートに電話したら、ケアプラスに入れた。
アポストでのNG対応を言ったら、
今後アポスト行く時は、サポートの上席に電話してからアポスト行けとの事。先月の話です。
- 79 :iPhone774G:2012/08/11(土) 11:10:52.36 ID:nr6FQk8A0
- パンツって何?
- 80 :iPhone774G:2012/08/11(土) 11:24:26.32 ID:fIc2TkSp0
- >>79
ttp://www.expansys.jp/
エクスパンシス
↓
エクスパン「ツ」
↓
パンツ
- 81 :iPhone774G:2012/08/11(土) 12:01:44.77 ID:7ww1hQiv0
- 日本人は何でも単語を略していうのが大好きな民族
理由は
1、 長くなると言いづらいから
2、 マニア、エクスパート者に他人から見られたいから
3、 単に元の長い状態だと覚えられないから
- 82 :iPhone774G:2012/08/11(土) 12:10:44.82 ID:TpeSTljX0
- ASAP
- 83 :iPhone774G:2012/08/11(土) 12:45:53.74 ID:r022SLqn0
- 今すぐ さあキスをしよう
- 84 :iPhone774G:2012/08/11(土) 13:34:46.72 ID:DPQ7NFen0
- パンツの仕入れってどうなってんだ?
- 85 :iPhone774G:2012/08/11(土) 16:06:47.30 ID:Ee7kH15a0
- lol
- 86 :iPhone774G:2012/08/11(土) 18:08:33.80 ID:U8FjTUEzP
- >>84
良い物だけを世界から、なのでしょう。
アポストとサポート電話で保証の対応が変わるとは思わなかった。
アポストはリアルに色んなタイプのお客さんを直に相手にするからさぞご苦労とは思う。
- 87 :iPhone774G:2012/08/11(土) 19:59:35.28 ID:XiBip9O20
- 楽天で買えよ
- 88 :iPhone774G:2012/08/11(土) 23:23:55.49 ID:QCFiJ+wk0
- SIMフリーって、海外の端末だから、電話書けるときに+91とか付けたり、
かかってきたときに国番号が出ちゃって名前が出なかったりとかってするのでしょうか?
- 89 :iPhone774G:2012/08/11(土) 23:25:33.33 ID:qQZPpiU80
- lol
- 90 :iPhone774G:2012/08/12(日) 00:14:29.56 ID:7Nc4Do8W0
- loli
- 91 :iPhone774G:2012/08/12(日) 02:01:31.55 ID:8UgP0KHJ0
- >>78
4S?
- 92 :iPhone774G:2012/08/12(日) 02:35:54.87 ID:icpasuLv0
- >>88
普通に使えるから安心しろ
- 93 :iPhone774G:2012/08/12(日) 12:30:48.39 ID:IoFpYi9zi
- >>88
それは挿しているSIMに依存する
本体は関係ない
- 94 :iPhone774G:2012/08/13(月) 09:29:12.87 ID:7hyPOhf10
- >>86
安い物だけをだろ
- 95 :iPhone774G:2012/08/13(月) 13:19:31.72 ID:z24VkXpZ0
- nanoSIM確定ならやだなあ
- 96 :iPhone774G:2012/08/13(月) 13:52:48.99 ID:fyMZVfiU0
- 問題はマイクロをナノ化出来るのか
- 97 :iPhone774G:2012/08/13(月) 13:55:18.99 ID:XK6R2L160
- 切って削ってすればいいのかな
nanoSIMは薄くなってる分、互換用アダプタの強度は良くなりそうだね
- 98 :iPhone774G:2012/08/13(月) 16:36:52.96 ID:D+e7erWi0
- 薄くなって認識されないをみんな怖がっているあるか?そうナノあるか?
- 99 :iPhone774G:2012/08/13(月) 17:05:41.27 ID:e3C7Q1hW0
- カッターも品薄でかえないだろうしなあ
- 100 :iPhone774G:2012/08/13(月) 18:40:22.03 ID:827IAmVh0
- 最悪auに行けばいいや
SB一択だった頃に比べたら気が楽だ
- 101 :iPhone774G:2012/08/13(月) 23:05:44.80 ID:iEjD7KAR0
- 現在の通常SIMをmicroSIMにカットするのは
ホチキスみたいなSIMカッターでなく自分でハサミとやすり使ったほうが
失敗もないぞ
- 102 :iPhone774G:2012/08/13(月) 23:40:21.51 ID:EFaIP2Xb0
- そんなこと誰も聞いてないから
- 103 :iPhone774G:2012/08/14(火) 00:29:39.33 ID:GQiamoP/0
- >>98
決定された規格だと厚さはmicroと同じだよ。
- 104 :iPhone774G:2012/08/14(火) 03:42:35.53 ID:/9qCOjxA0
- >>101
これならヤスリいらずだ
驚くほどすいすい切れる
http://amzn.to/PeGigl
- 105 :iPhone774G:2012/08/14(火) 13:36:12.54 ID:iiicr2410
- iPhone4のSIM解除ってどこですればいいんだ>?って素人ですまん
- 106 :iPhone774G:2012/08/14(火) 14:22:38.07 ID:hBTNfs1Q0
- >>105
スレ違い
- 107 :iPhone774G:2012/08/14(火) 16:16:21.44 ID:2Zc6LnKy0
- の純情マリア
- 108 :iPhone774G:2012/08/15(水) 00:47:28.22 ID:PQ2lsbQl0
- オーストラリア版 MD257X/Aを買ったんだけどアクチできないなぁと思って
ぐぐってたらマジでできないモノなのこれ…?orz
- 109 :iPhone774G:2012/08/15(水) 16:06:26.81 ID:HE95rx540
- >>108
オーストラリア版はSIMロックがある
物もある
- 110 :iPhone774G:2012/08/15(水) 23:18:31.22 ID:VBRd3bBw0
- >>103
それはいいとして
問題はnanoSIMって端子部の形状が小さくなると思うのだが
その辺が気がかりだ
microSIMはこれ以上カットのしようがないし・・・
iPhone5が今までと同じmicroSIMの採用ならば心配ないんだけどな
- 111 :iPhone774G:2012/08/15(水) 23:20:33.10 ID:z66fCWMy0
- カンナかけて薄くしてみるとか
- 112 :iPhone774G:2012/08/15(水) 23:51:16.26 ID:9rEdmdHv0
- iPhone6はpico SIMらしいぞ
- 113 :iPhone774G:2012/08/16(木) 21:33:26.47 ID:RwUbDy5u0
- 非常にくだらない質問で申し訳ないですが教えてください。
simフリーのiphoneをパンツ等で購入すれば
docomoのsimカードが普通に使用でき、
テザリングもできると思っていなんですが
購入とは別に脱獄が必要になるんでしょうか?
脱獄はauやsbのiphoneの場合だと思ってたんですが。
- 114 :iPhone774G:2012/08/16(木) 21:44:52.26 ID:lhS4EbRn0
- simフリーなら脱獄不要
- 115 :iPhone774G:2012/08/16(木) 21:46:35.29 ID:51Hdx1Fw0
- 最近、5行以上のレスでまともな日本語って減ってる気がする
- 116 :iPhone774G:2012/08/16(木) 22:03:06.06 ID:VOGWUJJJ0
- >>111
それはいかんな
- 117 :iPhone774G:2012/08/16(木) 22:39:09.78 ID:pICTNEnb0
- >>115
だな、>>113なんかは知ってる単語並べてみました感丸出しではなしにならんよな
- 118 :iPhone774G:2012/08/17(金) 05:44:51.74 ID:0B7VHwkL0
- ラオックスで、高値安定のSIMフリー版iPhone 4Sが意外な安さで売られていた
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120816/1042498/?SS=expand-digital&FD=937935676
- 119 :iPhone774G:2012/08/17(金) 05:56:36.01 ID:HgwpYjvk0
- 安くねーし
- 120 :iPhone774G:2012/08/17(金) 06:00:55.96 ID:nsvyARVq0
- >>118
いつまでも、高値安定なわけないだろう
ただ、次のiPhoneがドコモで使えないとなれば一気に在庫が無くなるか、プレミアつくかな
- 121 :iPhone774G:2012/08/17(金) 07:27:58.43 ID:oqJxQPNU0
- いや結構安いでしょ
- 122 :iPhone774G:2012/08/17(金) 08:53:16.73 ID:GUeplFJT0
- >>121
安くないだろ
- 123 :iPhone774G:2012/08/17(金) 12:33:49.01 ID:y9S9r+DZ0
- 秋葉原の他のお店よりは確実に安い訳で、何を以て安くないというのかわからんね
- 124 :iPhone774G:2012/08/17(金) 12:35:28.69 ID:6QKIVvae0
- 少なくても「意外な安さ」では無い。極々普通の価格帯。
- 125 :iPhone774G:2012/08/17(金) 12:37:22.39 ID:Mcsk/kw40
- そもそも意外かどうかは主観だしな
- 126 :203.82.92.207:2012/08/17(金) 12:45:14.76 ID:v0/2pgVb0
- 末期プライスだな
- 127 :iPhone774G:2012/08/17(金) 13:37:36.23 ID:y9S9r+DZ0
- 値ごろ観がないとはこういうことを言うのだなぁ。
輸入代理のウェブショップを基準に何を語ろうというのだろう?
- 128 :iPhone774G:2012/08/17(金) 15:24:48.31 ID:RPqAc8X30
- 松木ブライスレスと聞いて駆けつけますた。
- 129 :iPhone774G:2012/08/17(金) 16:16:15.43 ID:RazEn6xv0
- >>118
左のだけパチモノか?
「アオフォン4S」って
- 130 :iPhone774G:2012/08/17(金) 16:33:51.91 ID:JOjOI8VJ0
- >>129
ワロタww
- 131 :iPhone774G:2012/08/17(金) 17:54:06.89 ID:C8dVTjGc0
- >>129
値段ばっかに目が行ってて、全く気付かなかったwww
- 132 :iPhone774G:2012/08/17(金) 18:02:25.20 ID:s1SF9sYj0
- >>129
www
- 133 :iPhone774G:2012/08/17(金) 19:32:40.87 ID:X9FZ+OA80
- ソフトバンク専用ぽいなw
- 134 :iPhone774G:2012/08/18(土) 20:09:05.79 ID:9iNVZ87P0
- ウラにdocomoってロゴの入ってるiPhoneはさすが購入意欲がわかない。
- 135 :iPhone774G:2012/08/18(土) 21:25:41.98 ID:L4mHJdaj0
- おっ、ポロシャツの襟立ててそうなやつだな
- 136 :iPhone774G:2012/08/18(土) 22:14:57.21 ID:9oHlnMOa0
- 裏に粗糞便器のロゴあったらもっとやだなw
- 137 :iPhone774G:2012/08/18(土) 22:45:03.57 ID:rIx5y0Kc0
- >>118
これ新品?
中古ならないけど、新品ならギリありかな・・・
- 138 :iPhone774G:2012/08/18(土) 23:50:40.96 ID:ZRaMzgbF0
- 本日の最安値現地価格は為替レート込みで62,073円(4S32G)でした。
ご参考まで。
- 139 :iPhone774G:2012/08/19(日) 18:26:35.02 ID:uS28g4Ct0
- 4Sのsimフリーを買おうと思うんだが5が出たら安くなるかな?
来春くらいまでに欲しいんだがいつ買うのが正解?
もしくは5のsimフリーまで待ったほうがいいのか?
- 140 :iPhone774G:2012/08/19(日) 18:28:38.91 ID:Yf4tETcD0
- 安くなる要素がないと思うけどね
発表前に買っておかないと最悪在庫なくなるし
- 141 :iPhone774G:2012/08/19(日) 18:36:23.14 ID:HJB7vhHg0
- 欲しいときが買い時w
いつくるかわからん「買い時」を待って我慢してるより早く買ってどんどん使った方が絶対にいいぞ
- 142 :iPhone774G:2012/08/19(日) 18:58:04.83 ID:BmaSSZX70
- >>139
過去、新機種が出たからといって
直前の旧機種が値下がりした事は一度もない
- 143 :iPhone774G:2012/08/19(日) 18:59:30.67 ID:9pyaQJx00
- 買った時8万だったのに76000まで落ちてた
- 144 :iPhone774G:2012/08/19(日) 19:00:45.59 ID:uS28g4Ct0
- >>140-142
サンクス、やっぱり欲しい時が買い時だよな
多分、背中を押して欲しかったんだろうな。ちょっとパンツ行ってくるノシ
- 145 :iPhone774G:2012/08/20(月) 00:33:11.88 ID:IhSr3wET0
- とはいうものの、明らかにやばいタイミングもあるけどなw
5なんて、でてもすぐには買っちゃダメでしょ。
業者のご祝儀ぼったくり価格で、数ヶ月は手が出ない。
- 146 :iPhone774G:2012/08/20(月) 00:44:40.69 ID:YEjJbGPhP
- 5はキャリア版が安く買えればしばらくそれで様子見してもいいかな
- 147 :iPhone774G:2012/08/20(月) 02:03:59.90 ID:WTOemU1H0
- 5でたら4Sは16Gしか手に入らないようになるだろうしね
すこしでも安くって人はそれでもいいだろうけど
- 148 :iPhone774G:2012/08/20(月) 02:30:46.42 ID:NNxKZY3wP
- どうせ脱獄できるまでは買えないしな
- 149 :iPhone774G:2012/08/20(月) 07:51:34.13 ID:YEjJbGPhP
- 重要なこと忘れてた
NanoSIMの仕様がわかるまで5は手が出せない
SIMカット(&削り)でいけるのか
他社から対応SIMはでるのか
本当にiPhone5はNanoSIM採用なのか
- 150 :iPhone774G:2012/08/20(月) 10:09:01.89 ID:XyiImIpN0
- リーク画像を見るとナノSIMだなぁ。
でも4Sも併売していきそう。
- 151 :iPhone774G:2012/08/20(月) 10:31:10.93 ID:PWvx/t6A0
- 今だ地域によるけど3GSも売ってるくらいやしね
- 152 :iPhone774G:2012/08/20(月) 12:18:59.88 ID:JUdQs00h0
- 3GSだって、電池交換すりゃまだまだ行ける!
- 153 :iPhone774G:2012/08/20(月) 13:40:03.89 ID:4ytFvKTi0
- 10万は軽く超えるから
それを払う気があるかどうか
- 154 :iPhone774G:2012/08/20(月) 16:08:26.27 ID:tJuYz/yP0
- nano SIMさえ出るなら即買うんだけどなあ。
SIMがなきゃヒトバシラーにもなれないというw
- 155 :iPhone774G:2012/08/20(月) 16:22:42.17 ID:BPMX8W+x0
- 即買うって、まだ売ってなかろうに
ナノは外形違いだから気にするな
厚みも同じ
- 156 :iPhone774G:2012/08/20(月) 17:23:24.66 ID:gz5uuPi+0
- >>149
このスレのレベルからすればおまいは天才
- 157 :iPhone774G:2012/08/21(火) 02:51:52.99 ID:9jZ3c+Vt0
- 20日の米株式市場でアップルの時価総額が一時6231億ドル(約49兆円)となり
世界の企業として史上最高を更新した
- 158 :iPhone774G:2012/08/21(火) 20:40:25.71 ID:QA6Ys4Bb0
- 5が発表されたら4s安くなるかな? なるならおパンツさんで買いたいんだけど
- 159 :iPhone774G:2012/08/21(火) 21:16:30.05 ID:tgHnwftf0
- 人生はぱんつーぱんち
- 160 :iPhone774G:2012/08/22(水) 00:49:03.03 ID:BIIK6nxCP
- >>158
7万前後をふらふらしてる
これ以上は5発表後じゃない
- 161 :iPhone774G:2012/08/22(水) 00:51:29.29 ID:BIIK6nxCP
- あゴメン
64GBの話ね?>7万前後
- 162 :iPhone774G:2012/08/22(水) 01:09:26.10 ID:7s7PV1Mr0
- 5はプラスエリア絶望的なのかなぁ
- 163 :iPhone774G:2012/08/22(水) 02:28:23.11 ID:qK2sxQgO0
- >>158
16GBは販売継続で安くなるかもしれんが64GBとかは販売終了で高騰するかもね。
- 164 :iPhone774G:2012/08/22(水) 07:32:35.78 ID:e6Bt2VI40
- docomoの5を期待していたけどdocomoから出てもSIMフリーがいいかなと思い始めた
今の4でもシャッター音が消せるってのが便利なんだよな
悪いことに使うんじゃなくてwレストランで料理とったりするときにまわりへの迷惑が少ないから
- 165 :iPhone774G:2012/08/22(水) 07:47:50.77 ID:gKN6gdR90
- それが目的なら脱獄も方法のひとつ
- 166 :iPhone774G:2012/08/22(水) 16:26:18.55 ID:dA6ctk0d0
- DTI SIM直差し接続きたぞ!
予定より3日早いな。
マルチすまん
- 167 :iPhone774G:2012/08/22(水) 21:41:51.41 ID:h9XVu8fw0
- どの情報が正しいのかわからない為、
質問させてください。
SIMフリー版香港版iPhone 4Sを使用して半年、左スピーカーから音が出てない事が
わかりました。
Apple Storeで修理出す予定ですが、
交換後はデザリングができない
日本版SIMフリーiPhoneになるのでしょうか?
- 168 :iPhone774G:2012/08/22(水) 21:49:08.87 ID:BNTo6yah0
- >>167
うちのSIMフリー版香港版iPhone 4Sも左スピーカーから音が出てないわー
壊れたのかなー(棒読み)
- 169 :iPhone774G:2012/08/22(水) 21:49:19.67 ID:dgO7aap5P
- 釣りだな
うんうん釣り釣り
- 170 :iPhone774G:2012/08/22(水) 21:50:55.14 ID:Mpkj0zQX0
- >>167
左はスピーカーじゃなくてマイクのはず
- 171 :iPhone774G:2012/08/22(水) 22:09:09.41 ID:n/ApbZCH0
- >>167
そっくりそのままAppleStoreに聞いた方がいいよ^^
- 172 :167:2012/08/22(水) 22:17:06.58 ID:h9XVu8fw0
- 皆様
すいません。
iPhoneはステレオスピーカーだと
思ってました。
申し訳ありません。
- 173 :iPhone774G:2012/08/22(水) 22:26:29.42 ID:rOuEE9or0
- 3GSと4Sはスピーカーとマイクの位置が左右変更になったから、
ステレオだと思う人も1人はいたと思う、
- 174 :iPhone774G:2012/08/22(水) 22:39:32.57 ID:n/ApbZCH0
- テザリングのできない日本版SIMフリーの意味がわからない
そんなことも知らないでSIMフリーiPhone使っていて大丈夫?
- 175 :iPhone774G:2012/08/22(水) 23:19:13.23 ID:mG6Udw+V0
- >>174
え?
- 176 :iPhone774G:2012/08/22(水) 23:24:19.57 ID:OZICP5dU0
- >>174
は?意味わからん。
一番分かってないのはおまえじゃね?
- 177 :iPhone774G:2012/08/23(木) 00:01:21.56 ID:rOuEE9or0
- >>174
?
日本版SIMフリーを持ってて言ってるの?
- 178 :iPhone774G:2012/08/23(木) 00:07:53.91 ID:cSyTtys80
- 日本版SIMフリーてのをどこで手に入れたかを知りたい
- 179 :iPhone774G:2012/08/23(木) 00:20:50.72 ID:kORAHr340
- >>167
の人が故障修理したら日本版SIMフリーiPhoneに交換される
って書いているから、そんなのないよとつっこんだんじゃない?
確かに、日本版SIMフリーって意味わからないね
そんなのあったら欲しい
- 180 :iPhone774G:2012/08/23(木) 00:47:04.21 ID:cSyTtys80
- あぁ、日本版のをSIMロックフリーにしたものってこと?
テザリングは出来る
けど、シャッター音は消えない
- 181 :iPhone774G:2012/08/24(金) 16:09:35.62 ID:++Y8aqaK0
- 今度、フィリピンに行くのですが
フィリピンで販売してるsimフリーiphone4Sは
FOMAプラスエリアの電波を利用できますか?
- 182 :iPhone774G:2012/08/24(金) 16:15:10.97 ID:++Y8aqaK0
- 海外で3Gの電波が拾えないエリアで
GSMの電波をiphone4Sは拾えますよね?
- 183 :iPhone774G:2012/08/24(金) 16:19:25.85 ID:apkN4SG00
- >>182
挿しているSIMが対応していれば掴むよ
- 184 :iPhone774G:2012/08/24(金) 16:20:22.67 ID:++Y8aqaK0
- ありがとうございます
- 185 :iPhone774G:2012/08/24(金) 19:53:41.80 ID:O7fteXNA0
- >>181
FOMAプラスエリア掴める
- 186 :iPhone774G:2012/08/24(金) 21:35:19.60 ID:ha8QzN+Y0
- 最近、何かと話題なチョソの4Sをもらったんだが
これもシャッター音鳴るのな
- 187 :iPhone774G:2012/08/24(金) 22:17:54.15 ID:c1ZBzbxc0
- シャッター音が鳴るのは、
日本とチョンだけらしい。
- 188 :iPhone774G:2012/08/24(金) 23:27:21.16 ID:bSpUf9I+0
- 仲がよろしいことで
- 189 :iPhone774G:2012/08/24(金) 23:40:57.85 ID:vZLg9Taj0
- 俺の香港版iPhoneもシャッター音鳴るぞ
オフにできるけど
- 190 :iPhone774G:2012/08/24(金) 23:50:10.07 ID:xgrZw9J+0
- >>189
アフォ?
- 191 :iPhone774G:2012/08/24(金) 23:54:08.98 ID:vZLg9Taj0
- >>190
>>187
お前がアホ
- 192 :iPhone774G:2012/08/25(土) 00:24:04.34 ID:Sp9kz+xPP
- こいつ最高にアホ!
- 193 :iPhone774G:2012/08/25(土) 01:21:45.05 ID:uk6YI3zR0
- >>189
凄い裏技を発見したね。
お前、天才だな。
- 194 :iPhone774G:2012/08/25(土) 17:04:59.66 ID:zWB0PWym0
- 香港版iphone4の32GBが38000円で売ってたんだけど買っていいと思いますか?
4Sは50000円でした
今はandroid使っているので欲しくなってます
- 195 :iPhone774G:2012/08/25(土) 17:11:58.03 ID:GM2MhBog0
- 買っていいと思うんなら買っていいと思う
- 196 :iPhone774G:2012/08/25(土) 17:37:55.11 ID:EGO6Z3zO0
- 中古なら妥当、新品なら怪しい
- 197 :iPhone774G:2012/08/25(土) 18:57:01.60 ID:JGe/3POu0
- ありがとう。
androidだと新しく性能いいやつが50000円ぐらいで買えるので、iphoneってやっぱり高いんですね
もう一度見てきます
- 198 :iPhone774G:2012/08/25(土) 19:19:10.72 ID:BJEEOaKW0
- >>197
android = ニセフォーン
- 199 :iPhone774G:2012/08/26(日) 01:21:43.87 ID:A+vH5VV20
- >>223
1ポートに2つ以上のMACアドレスを学習することはよくあるケースだけど、この場合はあてはまらないでしょ。
- 200 :iPhone774G:2012/08/26(日) 02:39:16.59 ID:PoC5kgmu0
- 未来に生きてる奴がいるな
- 201 :iPhone774G:2012/08/26(日) 07:36:51.63 ID:wJ1pqS9K0
- 1ポートにIPアドレス2つ以上ならよくあるけどMACアドレスは滅多にないだろ
そんなのできるNICなんて聞いたことない
- 202 :iPhone774G:2012/08/28(火) 21:02:46.27 ID:ipXD+KZT0
- >>197だけどiphone4かってきますた。リファビッシュ品傷なしでいろいろおまけして貰いました
- 203 :iPhone774G:2012/08/28(火) 21:42:47.48 ID:nwc64Fqm0
- どこで買ったの?
- 204 :iPhone774G:2012/08/28(火) 22:14:55.40 ID:9BmFiZVZ0
- >>202
町の外装交換屋とかいうオチはやめてくれよ
- 205 :iPhone774G:2012/08/29(水) 10:43:58.31 ID:wsHKP71rP
- SIMフリーiPhoneの利点って海外に持ち出せるのとテザリングあたり?
ぶっちゃけ普通に使うだけならauのiPhoneで十二分だよね。
下駄でdocomoもSoftBankでも使えるし・・・
- 206 :iPhone774G:2012/08/29(水) 10:49:29.10 ID:oDHZuQK10
- >>205
テザリングは挿したSIM(キャリア)に依存
香港版にソフトバンクSIMだと日本向け同様にテザリングの項目は消える
- 207 :iPhone774G:2012/08/29(水) 12:36:34.39 ID:+Nkx0gsy0
- アンロックも複雑だなぁ。
iPhoneが人気の証しなんだろうけど、
人気の陰りが全然ないね。
- 208 :iPhone774G:2012/08/29(水) 13:28:58.99 ID:Kb5fXoBh0
- >>205
下駄はiOSアップデートで使えなくなる心配しなきゃならない。
SIMロックフリーには関係無いが強姦民国以外のSIMロックフリーのiPhoneは
消音モードでシャッター音が消える。
- 209 :iPhone774G:2012/08/29(水) 15:27:13.51 ID:mQyAhYvFi
- >>208
ベトナムも駄目だった気がする
- 210 :iPhone774G:2012/08/29(水) 18:06:05.94 ID:9IOTVE8Q0
- ほう…
- 211 :iPhone774G:2012/08/29(水) 19:00:53.29 ID:dWdssAbf0
- ソフトバンクのSIM入れたら他社のSIMよりバッテリーの持ちがかなり悪い
これは圏外多いから消費電力が大きくなるため
- 212 :iPhone774G:2012/08/29(水) 19:19:19.04 ID:nDBYLfEX0
- >>210
ちみん
- 213 :iPhone774G:2012/08/29(水) 20:50:47.89 ID:NB/Yp5Ej0
- 問 なぜ日本のiPhoneのカメラはシャッター音が消せないのですか?
答 答えはこれです。http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220829050.html
日本ではカメラのシャッター音消音、SIMロック解除、デザリング、いずれも未来永劫解禁はありません。
- 214 :iPhone774G:2012/08/29(水) 20:54:20.56 ID:mHYTSYw60
- 俺グリムロック
- 215 :iPhone774G:2012/08/29(水) 20:56:20.02 ID:mHYTSYw60
- お前SIMロック
- 216 :iPhone774G:2012/08/29(水) 22:07:38.11 ID:yZ/L+mqK0
- >>209
消音モードでシャッター音が消せない
iPhone売ってる国は
盗撮が多い恥ずかしい国という認識なんだけど
ベトナムもそうだったのか。
- 217 :iPhone774G:2012/08/30(木) 00:18:36.01 ID:IRVktPBN0
- シャッター音が鳴る国同士で助平盗撮防止連合(略号SBTBR)を結成しよう!
- 218 :iPhone774G:2012/08/30(木) 01:10:41.18 ID:v3zRzQh90
- sspatcherじゃダメなん?
- 219 :iPhone774G:2012/08/30(木) 01:20:09.02 ID:WrM+YAex0
- 駄目っていうか、それだとデフォの状態じゃないからな〜
- 220 :iPhone774G:2012/08/30(木) 08:37:29.83 ID:81c9h/510
- >>217
すべてのiPhoneでシャッター音は鳴ります。
- 221 :iPhone774G:2012/08/30(木) 10:40:24.71 ID:xOu0jlQzi
- >>220
文面通りにしか物事理解出来ないのな。
君はアスペルガー症候群だから、一度病院へ行ってご覧。
- 222 :iPhone774G:2012/08/30(木) 17:04:39.24 ID:IRVktPBN0
- 日本IBM最高顧問も負けてないっすね
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012083002000225.html
- 223 :iPhone774G:2012/08/30(木) 19:43:40.58 ID:52ax3ih60
- >>213
シャッター音はどうでもいいが、SIMロック解除、デザリングは解除できるだろ。
800MHzがないからテザリング解除できないとかいってたぐらいだから
プラチナもらった今、さっさと解除してほしいものだ。
ドコモだってテザリングOKなんだから。
- 224 :iPhone774G:2012/08/30(木) 19:51:08.79 ID:qrKBjYzy0
- 俺も4香港版かてきたよろすこ!
- 225 :iPhone774G:2012/08/30(木) 20:15:57.96 ID:eQQmHdE00
- >>223
テザリングにプラチナバンドは関係ないんじゃないの?
通信量の増大を嫌ってなんだかんだ理由を付けてテザリング不可にしてるだけじゃないの?
- 226 :iPhone774G:2012/08/30(木) 20:16:48.33 ID:heG8cGUE0
- A-GPSデータをダウンロードしてくれるアプリってないでしょうか?
4Sをb-mobileで使ってるのですが、A-GPSデータを更新することができず困っています。
- 227 :iPhone774G:2012/08/31(金) 00:39:47.43 ID:3r8E9WyN0
- ネットじゃなくて店舗で買うならラオックスが一番安いんですかね?
- 228 :iPhone774G:2012/08/31(金) 03:27:58.66 ID:I3XkqPiQ0
-
http://todarinne.s14.xrea.com/ri/source/toda2429.jpg
- 229 :iPhone774G:2012/08/31(金) 05:10:27.53 ID:rQN8kWYk0
- 店舗にsimフリーおいてんの?安いなら買えばいい
- 230 :iPhone774G:2012/08/31(金) 11:08:58.42 ID:DIQ8otD/0
- ラオは支那に買収されてから一度も入ったことがないけど大陸にルートがあるならそういう商売は有りだなぁ
小規模ショップや並行輸入業者・代行業者よりは信頼できるし
- 231 :iPhone774G:2012/08/31(金) 12:00:58.11 ID:91awBgP30
- >>225
従量制ならやるよ的なことを言っていた時期より後に
TVかUstで社長が「800MHzがないから」できないという
意味の事を喋ってたことがあった。
ソースは俺の記憶なので違ってたらごめん。
- 232 :iPhone774G:2012/08/31(金) 15:53:43.68 ID:prcQi6Lv0
- ドコモがロック解除に踏み切った頃に言ってたね
ウチはプラチナ割り当てられてないんで無理・・みたいな事
- 233 :iPhone774G:2012/09/01(土) 02:01:42.81 ID:z0oqgkPm0
- プラチナ割り当てないから
SIMロック解除しないとほざいていた
朝鮮人企業はこの動画を見て明日は
我が身と思ってほしい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=1Rrky8c76zw&sns=em
- 234 :iPhone774G:2012/09/01(土) 12:24:03.77 ID:Th77s4ur0
- 旅行計画なら
http://ow.ly/dogrO
エクスペディアで国内・海外旅行
http://goo.gl/wOUJD
ANA/IHG予約 インターコンチネンタル クラウンプラザホテル 最低価格保証
http://goo.gl/O46sN
アマゾン.co.jpで旅行グッズ準備!!
http://ow.ly/cJJAl
- 235 :iPhone774G:2012/09/02(日) 19:27:57.31 ID:j3MkrTn/0
- iPhone4Sの発表されたときって発表前からiPhone4の購入ってできなかったっけ?
iPhone5がひどかったらiPhone4Sを購入したいと思っています。
- 236 :iPhone774G:2012/09/02(日) 19:31:18.82 ID:TlRA6sLL0
- >>235
去年のようなサーバーダウンとか無ければできるだろ
- 237 :iPhone774G:2012/09/02(日) 21:01:29.24 ID:jLusf5GO0
- 新品iPhone3GS 8GB黒 1.3万
新品iPhone4 32GB黒 3.6万
で購入
iPhone4S 64GB白をこれから買う
- 238 :iPhone774G:2012/09/02(日) 23:12:10.02 ID:HTr1lUOJ0
- 幾らで?
- 239 :iPhone774G:2012/09/03(月) 11:47:43.89 ID:iePQJIqX0
- >>238
5.3万円
- 240 :iPhone774G:2012/09/03(月) 12:45:34.47 ID:rUxPynCy0
- >>239
どこで買えるの?
- 241 :iPhone774G:2012/09/03(月) 12:58:06.77 ID:iePQJIqX0
- >>240
タイのマーブンクローンセンターです
- 242 :iPhone774G:2012/09/03(月) 13:05:40.88 ID:V/2Tcnao0
- >>235
昨年4Sが発表された後、
ネットの香港のApple Storeを見ると
4は16Gも32Gも黒も白も在庫無しでした。
そして4Sが注文画面に出ると同時に
4の16Gと32Gが消えて
8Gモデルのみとなりました。
今、まだ在庫あるけれど5が発表されると
4Sの在庫無くなるかもしれません。
- 243 :iPhone774G:2012/09/03(月) 15:28:05.72 ID:h9DwHP4a0
- >>242
それって間違えて買ってんのかな?
- 244 :iPhone774G:2012/09/03(月) 16:23:55.62 ID:LabQIWSW0
- >>240
貰えるらしいぞ http://iphonejailbreakios.com/jailbreak/iphone3giphone3gs-simor/
- 245 :iPhone774G:2012/09/03(月) 23:05:14.25 ID:8n4voGPb0
- 今4にdocomowifiのSIMを切って入れてるんだけど10月が契約更改なんだよね
お得なプランは9月いっぱいが多いけど何に乗り換えるかなぁ
無難なのはXiパケホフラット?
- 246 :iPhone774G:2012/09/03(月) 23:10:54.81 ID:x9kLbnG/P
- >>245
docomoWi-FiのSIM…?
- 247 :iPhone774G:2012/09/03(月) 23:11:46.46 ID:VDGZnoQE0
- XIルーターの事?
- 248 :iPhone774G:2012/09/03(月) 23:13:16.08 ID:8n4voGPb0
- >>246
ちょうど2年前にけっこう流行ったんだよ
通話は出来ないけど(Skypeが使える)速いしテザリングできるし安くてけっこうお得なの
- 249 :iPhone774G:2012/09/03(月) 23:23:07.09 ID:x9kLbnG/P
- データSIMの事を言っているのかしら…
- 250 :iPhone774G:2012/09/04(火) 00:31:45.29 ID:a5CX+Pwn0
- それとも頭がイカレているのかしら…
- 251 :iPhone774G:2012/09/04(火) 11:07:03.01 ID:eHBl1G7A0
- >>244
その店のロック解除のがきになるわ
- 252 :iPhone774G:2012/09/04(火) 14:31:29.01 ID:5Sct50+n0
- factory unlockかキャリアに解除してもらったやつ以外買う気にならん
- 253 :iPhone774G:2012/09/05(水) 12:18:01.86 ID:olNMiNZM0
- お前らiPhone5買うの?
- 254 :iPhone774G:2012/09/05(水) 12:19:10.02 ID:r/S4PMqV0
- 買うなら代行だろうな
パンツじゃ当分は高くて手が出なそう
- 255 :iPhone774G:2012/09/05(水) 12:36:53.23 ID:JI5PC1Wx0
- ナノSIMがネック
- 256 :iPhone774G:2012/09/05(水) 13:32:09.67 ID:giFBHXMS0
- nano SIMは規格が決まったばかりなのに直ぐ実機に搭載できるものなの?
できれば今回はmicro SIMであって欲しい。
iPhone5がnano SIMと分かればiPhone4Sを買うのだが・・・
- 257 :iPhone774G:2012/09/05(水) 14:07:01.55 ID:pOqB+4iI0
- >>254
また代行締め出しするのかな
あれ配達に影響がない範囲で住所表記弄ってもキャンセル喰らったな
- 258 :iPhone774G:2012/09/05(水) 14:55:17.04 ID:MyP92nyW0
- ネット上に出回ってる画像通りの外観と
今、発表されてるiOS6の機能の他に大きな機能が
無いなら5は買わない。
このスレが4S発表前に比べると過疎気味なのも
みんな期待してないからなのかと思う。
- 259 :iPhone774G:2012/09/05(水) 15:24:36.17 ID:+uPlqxcS0
- アップルの株価は5の期待上げ(時価総額更新のことね)
逆に売り上げの半分占めるiPhoneコケたらアップルコケる
まあ、期待しても平気だろ
- 260 :iPhone774G:2012/09/05(水) 15:45:07.43 ID:MyP92nyW0
- >>259
今ネットに出回ってる写真を見る限り
ブラックとグレー、ホワイトとクリーム色のツートンカラーは
歴代のiPhoneでいちばんかっこ悪いと思う。
これがかっこいいと思う人いるのかとさえ思う。
- 261 :iPhone774G:2012/09/05(水) 15:49:41.95 ID:+uPlqxcS0
- じゃあ、最後のアップル製品になるだけだよ。
俺も写真見てるから??なんだけどね
- 262 :iPhone774G:2012/09/05(水) 16:10:07.65 ID:on4DxFOE0
- >>260
本当に其の配色になったらペイントシールが流行りそうだな
もしくは自分で背面塗るとか
- 263 :iPhone774G:2012/09/05(水) 16:34:57.64 ID:eeI7xgGp0
- iPhoneのリーク写真が正しかったことなんて一度でもあるのか?
- 264 :iPhone774G:2012/09/05(水) 16:46:15.16 ID:A1IhUmzM0
- 俺的には10月のiPad miniに期待してるけどな
- 265 :iPhone774G:2012/09/05(水) 20:49:19.75 ID:8vm3/mkU0
- >>257
え、今代行は使えないの?
4のときに香港アポストで代行使って買ったから5も代行でと思っていたのだが
- 266 :iPhone774G:2012/09/05(水) 21:22:34.39 ID:SpVSlphD0
- >>265
4発売当初の1ヶ月くらいは代行キャンセルの刑があった
決済までちゃんと進んで発送準備の段階で「この住所には送れない。他の住所寄こさなければキャンセル」っていうのがあった
バックオーダーが無くなって何時でも買えるような状況になって解消された
- 267 :iPhone774G:2012/09/05(水) 21:42:50.43 ID:8vm3/mkU0
- なるほど1人で複数(多数)買ってるって判断されちゃうのかな>代行屋
まあdocomoのnanoSIM待ちだからじっくり行くか
- 268 :iPhone774G:2012/09/05(水) 22:08:31.40 ID:fckJno+50
- 香港はまた初回発売国に含まれないかな。
- 269 :iPhone774G:2012/09/05(水) 23:28:53.33 ID:qJ2z+yx00
- 情報の項目でキャリアのところに12.0って番号がついているんですがこれは何を表してるんですか?
通常版にもあるのでしょうか
- 270 :iPhone774G:2012/09/06(木) 00:31:46.29 ID:wPv3nofx0
- まぁ慌てずとも最初の1ヶ月は様子見でいいかなと思ってる
- 271 :iPhone774G:2012/09/06(木) 00:35:44.22 ID:XKSycpY20
- 一ヶ月で大分落ちる(落ち着く)よな。
むこうでもご祝儀価格(ボッタクリ)みたいなもんあるのか。
- 272 :iPhone774G:2012/09/06(木) 01:31:52.59 ID:e9Arso6y0
- iphoneもってないけど個人的にはフォルム等4sが完成系だと思ってる。
- 273 :iPhone774G:2012/09/06(木) 04:40:28.81 ID:a7Cpcer1P
- 4も4sもサイドのスリットが電波改善とはいえどうしても嫌だわ
3gの丸っこいのが好きだったなあ
- 274 :iPhone774G:2012/09/06(木) 09:39:41.48 ID:67Tj8AM40
- 香港アップルの公式ネットショップは日本のAppleIDでログインしたらキャンセル喰らう?
クレカが日本で発行のVISAでも大丈夫?
送付先住所は香港居住の一般人にするんだけど。
- 275 :iPhone774G:2012/09/06(木) 09:55:53.41 ID:p325LmoO0
- >>274
> 香港アップルの公式ネットショップは日本のAppleIDでログインしたらキャンセル喰らう?
喰らわない
> クレカが日本で発行のVISAでも大丈夫?
公式では香港特別行政区内で発行されたクレジットカードのみ使える。
というような記述がクレカ情報入力画面に記載があった気がする
実際には日本国内で発行されたVISA、Masterなどが利用できる
スルガ銀行VISAデビットも利用できた
> 送付先住所は香港居住の一般人にするんだけど。
>>267
バックオーダー抱えている間は同一送付先2台までとかの制限がかかる故に>>257みたいになる
- 276 :iPhone774G:2012/09/06(木) 22:23:31.97 ID:QpApxq9L0
- iPhone4SはFOMAプラス掴めるけど、新しいiPhoneはダメなんだよな。
おまけに新しいiPhoneはLTE800Mhzまで掴めないときた。
この流れは他の海外端末も一緒なので、もう輸入屋さんは壊滅だろな。
- 277 :iPhone774G:2012/09/06(木) 22:43:57.22 ID:FSKVE3g70
- いま、4sを買うべきなのですか?
- 278 :iPhone774G:2012/09/06(木) 22:59:56.09 ID:RmLxpAph0
- >>276
まだ発表もされていない端末の対応周波数なんで知ってんだよ。
- 279 :iPhone774G:2012/09/06(木) 23:02:13.37 ID:2GaMrEbp0
- >>278
禿の社員でしょ
iPhoneスレでSIMフリーのネタが出ると速攻けなしに来るしw
- 280 :iPhone774G:2012/09/06(木) 23:05:10.20 ID:RmLxpAph0
- >>279
あーそっかw
- 281 :iPhone774G:2012/09/07(金) 00:24:17.44 ID:OppxTost0
- プラスエリア掴めるかどうかって田舎じゃなければあんま関係ないんじゃないの?禿電なんて元々なかったわけだし
xperiaの海外版を日通simで使ってたことがあるけど2100mhzだけでも別に困らんかったよ。対応してるに越したことはないけどさ
てか、800mhz非対応なはずないと思う
- 282 :iPhone774G:2012/09/07(金) 00:55:09.65 ID:/a1lKVLY0
- とりあえず海外パケ放題というボッタクリから逃れたいのでSIMフリー版買ってる。
- 283 :iPhone774G:2012/09/07(金) 01:27:57.46 ID:0/iwX95U0
- 海外でSIMフリー使ってる人は様子見になるのかね?
実質他社からnanoSIMが出ないと使えないわけだし
- 284 :iPhone774G:2012/09/07(金) 01:39:15.11 ID:zKL631IbP
- >>283
nanoSIMったって大したモンじゃねーよ。
ウチに大量入荷したSIMは、MicroSIMの内側に切り取り用のスリットが入ってるだけだ。
つまり、MicroSIMとnanoSIM共用で、クレジットカード大のカードからMicroSIMが切り取れて、さらにnanoSIMとして使いたければスリットに沿ってMicroSIMの外側を外すだけ。
- 285 :iPhone774G:2012/09/07(金) 02:47:59.94 ID:jLHnjEiq0
- 海外のシムフリーiPhone4Sって、セルスタンバイ問題って発生しますでしょうか?
安いデータ用SIM入れて使いたいのですけれど、この問題があると
バッテリーの減りがかなりのものだと聞きました。
- 286 :iPhone774G:2012/09/07(金) 06:23:45.90 ID:K2uuekRIP
- 1800Mhzは対応するんだろうな
- 287 :iPhone774G:2012/09/07(金) 07:32:09.95 ID:Zd1MRfTU0
- >>285
音声通信網が使える契約かどうか次第
通話はできなくてもSMSが使えればおk
ドコモMVNOに多いデータ通信専用契約はSMSが使えるプランは無いのでセルフスタンバイ問題が起こる
これはドコモ販売のAndroid端末に挿しても下駄履かせたソフトバンク販売iPhoneでも香港版iPhoneでも同じ
- 288 :iPhone774G:2012/09/07(金) 07:34:13.21 ID:l3ehL5h30
- >>285
忘れ物
http://techlog.iij.ad.jp/archives/487
- 289 :iPhone774G:2012/09/07(金) 12:57:15.70 ID:02XrtG2O0
- >>287
別だけどセルスタンバイってandroid特有の問題だと思ってた。iPhoneでもあるのか
mvnoっていうか日本のキャリアはなんでsms対応させないんだろね。海外だとsmsが基本なのに
ussdコード?みたいなの便利だと思うんだけどな
- 290 :iPhone774G:2012/09/07(金) 22:48:14.78 ID:jLHnjEiq0
- >>287
SMSがポイントなんですね。ありがとうございます!
イオンSIMのデータプランだけだとダメで、音声プランつけたらクリアできるんでしょか
>>288
ありがとうございます!
- 291 :iPhone774G:2012/09/08(土) 00:10:26.11 ID:Qlj8ke9E0
- >>286
1800MHz対応しててもBandの問題が…
- 292 :iPhone774G:2012/09/08(土) 00:22:42.76 ID:6j6Kw7p70
- >>290
> イオンSIMのデータプランだけだとダメで、音声プランつけたらクリアできるんでしょか
できるよ
SMSまたは通話が利用できる契約の場合はちゃんとアンテナピクトが立つ
イオンって使い方考えたほうが良い。100なら遅すぎだし400は実に中途半端、1Mはそもそも出ない
データー量によってはスマホ電話SIMのほうが安い
- 293 :iPhone774G:2012/09/08(土) 07:25:46.61 ID:uxvdCWhLP
- >>292
データー契約のみはダメだな
音声契約必須
- 294 :iPhone774G:2012/09/08(土) 23:34:17.52 ID:AwlSCMLY0
- 明日、4S買っちゃうよ
- 295 :iPhone774G:2012/09/08(土) 23:38:30.29 ID:dMWEnUMa0
- >>292
>>293
うわーそうなんですね。
MVNOのSIM選ぶのに、音声プランもあるかどうかも
条件に考えてみます。ありがとうございます
スマホ電話シムってbモバイルのですよね?
みてみますー
- 296 :iPhone774G:2012/09/09(日) 00:10:35.19 ID:/TNgTayd0
- http://i.imgur.com/4Pbcu.png
- 297 :iPhone774G:2012/09/09(日) 00:34:52.48 ID:YE8nA2FP0
- >>296
唐突だけどこれいいな
地下室のサイドビューからプールが見えるわけか
- 298 :iPhone774G:2012/09/09(日) 00:39:32.72 ID:ZfhWp3hd0
- 今日(日本時間では昨日)香港のApple Store行ってきましたが
iPhone 5の情報はとくにありませんでした。今まで通りiPhone 4Sの看板で
iOS6の予告もありませんでした。相変わらずの賑わいでしたが。
- 299 :iPhone774G:2012/09/09(日) 01:08:43.12 ID:/TNgTayd0
- >>297
アクア板にはるつもりが誤爆してしまいました
- 300 :iPhone774G:2012/09/09(日) 01:10:07.41 ID:PEVt/ENn0
- NFC搭載はなしってのだけはわかったけど
- 301 :iPhone774G:2012/09/09(日) 01:24:17.55 ID:Mf6ZdGyf0
- マイル貯まってるから、12月とかにフラッと香港行って買えるかな…
シンガポールの方が良いかなー。
iPadの時、ちょうどシンガポール居たけど全然混んでなかったな。
- 302 :iPhone774G:2012/09/09(日) 02:06:24.70 ID:ZfhWp3hd0
- >>301
iPhone 4Sが事前予約無しにふらっとApple Store香港に行って
買えるようになったのが今年の3月末頃。
iPhone 5?がiPhone 4Sと需要供給が同じとすると
12月では事前予約無しにふらっとApple Store香港に
行って買えないと思います。
モンコック辺りの携帯電話屋に転売されたものを日本円にして
Apple Store香港の定価の+1,000HKD〜1,500HKDくらいで買う
或いは家電量販店の抱き合わせ販売で買うのなら
買えると思います。
自分はiPhone 4Sの32G(定価5,888HKD)を香港発売日当日に
モンコックの携帯電話屋で7,200HKDで買いました。
- 303 :iPhone774G:2012/09/09(日) 02:11:42.71 ID:ZfhWp3hd0
- ↑訂正
(誤)
モンコック辺りの携帯電話屋に転売されたものを日本円にして
Apple Store香港の定価の+1,000HKD〜1,500HKDくらいで買う
或いは家電量販店の抱き合わせ販売で買うのなら
買えると思います。
(正)
モンコック辺りの携帯電話屋に転売されたものを
Apple Store香港の定価の+1,000HKD〜1,500HKDくらいで買う
或いは家電量販店の抱き合わせ販売で買うのなら
買えると思います。
- 304 :iPhone774G:2012/09/09(日) 02:26:38.24 ID:44Gl2neD0
- んー今出てるスペックを見る限り、
ドコモのnano SIM待ちだなぁ。
画面サイズ以外は想定の範囲内っぽいし。
かといってmicroSIMが使えるからと、
今更4Sを買うのも何だし。
来年の新作まで待つわ。
- 305 :iPhone774G:2012/09/09(日) 02:27:14.18 ID:ZfhWp3hd0
- ちなみに香港人から聞いたのですが、
モンコック辺りの携帯電話屋に転売されたものを買うなら
発売日当日とか発売後すぐに買うのが良いそうです。
理由を聞くと発売後すぐだとモンコック辺りの携帯電話屋は
香港での需要供給を把握できてないから、転売屋に支払う以上の
価格なら必ず売ってくれるからだそうです。
それが香港発売後、1週間〜1ヶ月経過すると
需要供給のバランスを把握されてしまうので
足元見られてしまうとか。
- 306 :uyiy67867:2012/09/09(日) 03:03:02.77 ID:Y3KCB3pQ0
- iPhone愛好家の皆さんも反女性専用車両に賛同を!
女性専用車両も原発と同様、国(国交省)の無計画で無秩序な方針のもとで進められました。
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう
読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
- 307 :iPhone774G:2012/09/09(日) 03:20:47.03 ID:44Gl2neD0
- >>306
とてつも無くどうでも良いです。
- 308 :iPhone774G:2012/09/09(日) 03:49:36.94 ID:ZfhWp3hd0
- SIMロックフリーとは関係の無い話題ですが、
日本で無料通話アプリ、IMアプリと言えばLINEですが、
このスレで人気の香港、LINEを使ってる人は皆無です。
では何を使ってるのか?香港人はなぜか分からないのですが
WhatsApp Messengerを使ってる人がほとんどです。
今日も香港でiPhoneを使ってる香港人を観察してると全員が
WhatsApp Messengerを使ってました。
このアプリふだんは85円で有料なのですが半年に1回くらい
無料になります。自分も無料の時にゲットしました。
- 309 :iPhone774G:2012/09/09(日) 04:00:35.80 ID:ZfhWp3hd0
- さて、その香港。
町を歩いていたり地下鉄に乗っている時に
見かける携帯はほとんどiPhone。
自分はアジアとヨーロッパの国々へ行くことが多いのですが
iPhone使用者率が最も高いのは香港ではないかと思います。
町を歩いていたり地下鉄に乗ってる時、
携帯やスマホを使ってる人達の中で
iPhoneを使用している人が少なくとも1/3、
多い日は半数以上がiPhoneです。
- 310 :iPhone774G:2012/09/09(日) 04:15:41.92 ID:twGJ0UuU0
- ドコモsimでiPhone5使えるのっていつ頃になるだろか?ナノsimカッターとか出るんかな
ドコモでiPhone使いたいんだけどパンツで4s買うかそれとも5が使えるようになるまで待つか
・・・悩むわ
- 311 :iPhone774G:2012/09/09(日) 07:32:10.71 ID:lEld5RZc0
- >>310
まったく同じです。
私の場合、いずれ海外転勤するので、SIMフリーが必須。
また、今は会社からガラケー支給されているので、通話・メールは事足りている。
ゆえに通信専用でIPhoneを持ちたいが、4s買ってしまうか、5+nanoSIM待つか・・・。
- 312 :iPhone774G:2012/09/09(日) 07:42:08.82 ID:UaRlvzmz0
- >>308
自分のマレーシア人の友達もメインはWhatsApp使ってる
だから俺も使ってる
まーでもその子も実際にはlineもviberも入れてるし
中国だとfreePPっての入れてるやつもいる
(中国では圧倒的にQQが多いけど)
その書き込みは日記っぽくて何が言いたいかよーわからんこともあるけど
日本人がlineをメインで使ってたりして、海外ではこういうのがメインなんだーって
言われても「だからなに?」としか思わないね
- 313 :iPhone774G:2012/09/09(日) 07:46:14.45 ID:R3UpuxWR0
- >>310
今、何を使っているのかわからないけど、悩むなら買って楽になった方がいいと思うけどな
16GBでいいなら、次期iPhoneが出ても併売されると思うけど、64GBは次期iPhoneが発売になったら生産中止だろう
ドコモで次期iPhoneが使えるようになるかは未定
FOMAプラスエリアに非対応だったら4Sが最善
そうなったら、4Sにプレミアが付くかもしれない
と、自分は思い先月購入
今からなら、12日の発表を待って、人柱が自作nanoSIMを使ってドコモで使えるのか確認
厳しそうなら、買えるうちに4S64GBを購入する
- 314 :iPhone774G:2012/09/09(日) 08:13:29.27 ID:7MWyTZYh0
- FOMAプラスエリアで使えるってのは大きいよね。
ヘビーに使うならLTE使えるキャリア版の方が良いと思うけど。
LTEの周波数帯で言うと、SIMフリiPhone5はもはやドコモではしんどいよね。
800Mhz帯はauですら非対応(そのためauは必死に2GHz帯を整備中)のようだし。
- 315 :iPhone774G:2012/09/09(日) 08:57:51.42 ID:A7IBS/JTP
- >>313
3行で
- 316 :iPhone774G:2012/09/09(日) 09:44:23.44 ID:qZ48E0f20
- LTE自体が来年再来年まで(もっと?)使い物にならないからウリにはしにくいね
今かかってる通信容量なんかの制限緩和があれば歓迎だけど
- 317 :iPhone774G:2012/09/09(日) 10:14:11.35 ID:Mf6ZdGyf0
- >>302
なるほどねー、ありがとう。
シンガポールで購入を検討します。
- 318 :iPhone774G:2012/09/09(日) 10:25:18.04 ID:OCulSEBl0
- iPhone5発表にサプライズなし?
ttp://jp.wsj.com/Finance-Markets/Stock-Markets/node_508800
- 319 :iPhone774G:2012/09/09(日) 12:26:38.51 ID:/TNgTayd0
- lineとか入れてるバカがいるのか。
それとも在日なのかな
- 320 :iPhone774G:2012/09/09(日) 14:25:06.46 ID:PEVt/ENn0
- 今はもう5万3千とかですけど
simフリーiphone16GBってパンツで販売始めたとき最初いくらだったのですか?
- 321 :iPhone774G:2012/09/09(日) 15:34:14.07 ID:twGJ0UuU0
- よし!アドバイスに従ってiPhone4Ssimフリーを購入をしようと考えたら今度は容量とタイミングで迷う。
動画も音楽もゲームも貯めこむつもりはないけど、iOS6だと16GBでは容量が不足することはあるかな?
5の発表と同時に4Sの値下げをするのかも気にかかる。パンツで購入予定だけど4S発表時に値下げはありました?
今買うべきか値下げを見越して待ちか・・・さらに悩むわ〜
- 322 :iPhone774G:2012/09/09(日) 15:58:13.39 ID:YcPxTjZs0
- >>321
64GB買っとけ
新しいiPhoneが来たら4Sの64GBは買えなくなる
- 323 :iPhone774G:2012/09/09(日) 16:00:08.78 ID:nSzd+JOz0
- 金属外装だから絶対電波掴み悪くなるね
- 324 :iPhone774G:2012/09/09(日) 16:23:54.45 ID:ehXr3ZBL0
- >>320
8万とかじゃなかったっけ?
>>321
音楽2000曲、動画4時間くらいしか入れない奴なら16GBでいける。
64GBなんか買ったら、音楽10000曲、動画10時間、コミック100冊入れてもまだ余る。
いったい何に使うんだというレベル。
- 325 :iPhone774G:2012/09/09(日) 16:26:23.36 ID:7MWyTZYh0
- 音楽聞いてる奴ってバッテリー気にしないでいい層かね。
- 326 :iPhone774G:2012/09/09(日) 17:05:09.21 ID:JUwrZGn90
- 動画ならバッテリー消費早いが、音楽聴くだけなら数時間聴いてもほとんど減らねーよ
- 327 :iPhone774G:2012/09/09(日) 17:50:17.28 ID:25qnG/F70
- >>321
どーせ5が出たら4Sは8Gのみだろうし、大は小を兼ねるから64いっとくことをおすすめする
- 328 :iPhone774G:2012/09/09(日) 17:51:59.27 ID:NLDR4oP50
- 音楽はびっくりするくらいバッテリー減らないよね
- 329 :iPhone774G:2012/09/09(日) 18:24:45.13 ID:Eg9j8HSu0
- バッテリー食うのに影響大きいのは
通信と画面表示
- 330 :iPhone774G:2012/09/10(月) 00:23:41.03 ID:qGK6DXDG0
- >>321
先週iPhone4sを購入しました。
iPhone5の発売後に4sの購入も考えたけど
品薄やsim.dockの形状変更を嫌って4sの
需要が増えそうさ、LTEの対応は、モバイルルータの利用で現在でも利用できるし、やりたい事は4sで機能的に十分だと思います。
品薄になる前に購入をお勧めします。だぜぃ
- 331 :iPhone774G:2012/09/10(月) 00:38:04.05 ID:ef/5TjlW0
- >>330
でもお高いんでしょう?
- 332 :iPhone774G:2012/09/10(月) 00:41:58.50 ID:hSjvByRm0
- 不動在庫抱えた転売業者が必死ですね
- 333 :iPhone774G:2012/09/10(月) 02:01:39.96 ID:aXI8gk6T0
- >>312
どうして日本ではWhatsAppが流行らなくて
みんな朝鮮アプリのLINE使ってるんだろ?
外国人の知り合いでLINE使ってるのは香港人が1人だけで
日本人がみんなLINE使ってるからと言ってた。
- 334 :iPhone774G:2012/09/10(月) 03:27:48.25 ID:+6LtMuJh0
- チョンLINEなんて海外の携帯へSMS送れないし
海外で使うバカなんていないだろ
チョンに洗脳された日本人くらいだろ使ってるのは。
海外ではTangoとかyahoo messangerとかFBメッセージを使ってる人が多い
- 335 :iPhone774G:2012/09/10(月) 03:30:46.18 ID:YI4hpAyu0
- >>334
Tangoはspamだした前科があるだろ
- 336 :iPhone774G:2012/09/10(月) 03:45:43.13 ID:+6LtMuJh0
- チョンが嫌がらせでやっただけだろ。
ドコモでXperia狙い撃ちでスパム来たこともあったろ
- 337 :330:2012/09/10(月) 05:26:35.73 ID:qGK6DXDG0
- コメントを読み返してみると
確かに業者のコメントだねー笑っちゃいました。ちなみに購入動機は、APPLE製品にsimlockなんて無粋なSBに一円も払いたくないのと、田舎なんでSBの電波が入らない事も理由かな。
都会に住んでいるならwifiスポットが利用できるSBがお勧め。
- 338 :iPhone774G:2012/09/10(月) 05:30:35.71 ID:YI4hpAyu0
- >>336
?
http://iphonech.com/archives/53102603.html
- 339 :iPhone774G:2012/09/10(月) 05:31:41.53 ID:YI4hpAyu0
- ちなみにLINEも当然使うつもりはない
- 340 :330:2012/09/10(月) 05:36:21.80 ID:qGK6DXDG0
- 俺もLINEは入れない、入れさせない、使わないの三原則。
- 341 :iPhone774G:2012/09/10(月) 06:48:10.35 ID:FSFUXEH80
- アンテナピクト問題ってはじめて知った。
ガラケーは音声通話用に残して、
iPhoneをiiJmioとかでデータ通信用に買おうと思ってたけど。
通信するときだけ電源入れればいいのかな
- 342 :iPhone774G:2012/09/10(月) 08:04:58.65 ID:tBde1y1x0
- >>337
iPhoneにSIMロックかけるような企業のトップは
アナルの穴が小さい。トップの器が無い。
- 343 :iPhone774G:2012/09/10(月) 08:43:27.99 ID:QudYl8ub0
- >>342
おっと孫正義さんはさらに毛もないんだぜ。
しかも反日丸出しなんだからたまらんね。
- 344 :iPhone774G:2012/09/10(月) 08:59:51.05 ID:FSFUXEH80
- >>341
AMCTっていいんじゃない?
- 345 :iPhone774G:2012/09/10(月) 09:01:09.81 ID:qv3FY09m0
- で、結局NanoSIM必須なのは確定なの? microSIMモデルとかないの?
SIMカッターでmicroSIMをNanoSIMにはできないの?
- 346 :iPhone774G:2012/09/10(月) 11:42:49.75 ID:OrdV/yI50
- ほとんどの人がLINEは韓国製アプリってことを知らないんじゃないの。
ネットよくやる人なら分かるだろうけど、ただ皆が使ってるから自分も使ってみようという思考回路。
- 347 :iPhone774G:2012/09/10(月) 13:11:24.19 ID:1wXV1hWZ0
- CMのベッキーにイラついた
- 348 :iPhone774G:2012/09/10(月) 13:59:32.72 ID:tBde1y1x0
- 朝鮮人は韓国と北朝鮮で殺し合いしてくれたら
メシウマ、朝鮮人殺しても犯罪にならないなら
目の玉スプーンで抉り出して醤油つけて刺身で
食べて腹引き裂いて腸を引きずり出して
ぶつ切りにしてホルモン焼きにして食べたい
くらい憎んでいる。
だからLINEもカカオトークもどんなに便利でも
みんなが使っていても自分は決して使うことは
ない。ViberとSkypeとWhatsAppで十分だ。
自分ほど朝鮮人を憎んでいなくとも竹島で騒ぎに
なっている今の時代、LINEやカカオトーク
使ってるのは家族が朝鮮人に強姦されても
それはそれ、これはこれ、日本人も朝鮮人も
仲良くしましょうと言ってるような馬鹿。
- 349 :iPhone774G:2012/09/10(月) 14:41:03.17 ID:Z6ppRtWC0
- いくら憎くてもあいつらと同じような考え方してたら同類だぞ
俺も韓国は嫌いだが格下なんで興味すらわかない
喧嘩は同じレベルの者同士でしか生じないっていうしな
それよりいよいよ5だな
- 350 :iPhone774G:2012/09/10(月) 15:05:17.42 ID:cYKd1auH0
- いづれにせよ、アイデアと実行力で世に出した勝ち。
- 351 :iPhone774G:2012/09/10(月) 15:21:04.13 ID:i0JiAGy00
- 5でnanoSIMって確定なんだっけ?せっかくフリーの買っても旅行先でnano普及してないってのは厄介だな
microと違ってカッターも使えないんでしょ?
- 352 :iPhone774G:2012/09/10(月) 16:16:44.21 ID:OCuyBb2M0
- >>337
ソフトバンクは都内でも圏外多い
速度もspeedtestだけ速く動画はカクカク
- 353 :iPhone774G:2012/09/10(月) 16:46:17.07 ID:0kS9rTO7P
- >>352
俺もそんな印象もったな
SpeedTestはdocomoより優秀なんだけどdocomoの方が体感早い
- 354 :iPhone774G:2012/09/10(月) 17:13:17.33 ID:3JL4nDyK0
- >>353
ありゃどういう仕組みなんだろな
ソフバンの知り得ないと思われる海外のスピードテストで測っても早いままなのだろうか
- 355 :iPhone774G:2012/09/10(月) 17:17:16.94 ID:y+1nqgBF0
- ルーティングをうまく設定してるのかも知れんので
>ソフバンの知り得ないと思われる海外のスピードテストで測っても早いままなのだろうか
の結果は気になる。
- 356 :iPhone774G:2012/09/10(月) 17:21:40.45 ID:mzukGBZo0
- >>354
ソフトバンクはあの手のインチキを平気でやるから。
たとえば特定のトラフィックだけ帯域を多めに割り振るとか
その逆とか。
SBは信用できない企業と呼ばれるけど、それにはちゃんと理由があるのさ。
- 357 :iPhone774G:2012/09/10(月) 17:51:14.45 ID:WxJTZzgw0
- 俺の家ローミングした場合ドコモよりソフトバンクのほうが電波良いんだけどなんなの(´・ω・`)
- 358 :iPhone774G:2012/09/10(月) 17:54:52.01 ID:gQC17Bak0
- ソフバンのプレゼン動画でいつも提示される資料が非常に胡散臭く、誇張や誤解を意図させようとしてるかのようなできばえだったな。
- 359 :iPhone774G:2012/09/10(月) 18:47:22.60 ID:YI4hpAyu0
- >>357
ローミング?海外から来た人?
- 360 :iPhone774G:2012/09/10(月) 20:14:34.49 ID:St8WxUrK0
- 下駄じゃないの?
- 361 :iPhone774G:2012/09/10(月) 20:26:12.07 ID:WxJTZzgw0
- >>359
いあ、海外のsimいれてみただけ
sms無料受信みたいで何通も受信しておもろい
- 362 :iPhone774G:2012/09/10(月) 20:41:58.70 ID:YI4hpAyu0
- >>361
ああ3とかのローミング付きプリペイドSIMかな?
近くにアンテナあるんじゃないかな。もって歩かないとドコモの良さはわからないよ。
今後900MHzでどうなるかわからないけど。
- 363 :iPhone774G:2012/09/10(月) 20:47:44.85 ID:WxJTZzgw0
- >>362
そうそう、プリペイドsimね
ドコモはガラケーで使ってるから電波入りやすいのは分かってるつもり。
ただ、俺の家はそうではなかったらしい・・・ガラケーだと三本立ってはいるんだけどね
ドコモローミング
http://i.imgur.com/oTIrZ.jpg
ソフトバンクローミング
http://i.imgur.com/Mnqm5.jpg
- 364 :iPhone774G:2012/09/10(月) 20:54:11.82 ID:YI4hpAyu0
- >>363
ローミングだと実際の電界強度がどう表示されるのか正確にはしらないが、
iPhoneは本数では電界強度の比較をできないということが解っている。
数値で見ないと。
フィールドテストモードで見るか、( http://nanapi.jp/6319/ などを参照)
JBしてればSBSettingあたりで数値表示を選ぶ。
- 365 :iPhone774G:2012/09/10(月) 20:57:40.04 ID:YI4hpAyu0
- キャリアによって本数の表示がかわる っていうのはこの記事の方がいいかな
http://babyp.blog55.fc2.com/blog-entry-827.html
5本立ってるのにSBは通信できない(遅い)とかいうクレームが出るのは
ここらへんも理由の一つ
- 366 :iPhone774G:2012/09/10(月) 21:01:37.26 ID:OCuyBb2M0
- >>363
それはソフトバンクが電波強度偽装している
ドコモやauは電波強度-100だと2〜3本くらいだけど
ソフトバンクは5本
http://i.imgur.com/rKl7C.jpg
- 367 :iPhone774G:2012/09/10(月) 21:03:18.47 ID:Z6ppRtWC0
- http://i.imgur.com/FzlYl.jpg
自分なりに調べて数値とアンテナ本数まとめてみたので参考にどうぞ。
元画像は私がつくったわけでもないし数字間違ってるかもしれない
- 368 :iPhone774G:2012/09/10(月) 21:04:05.59 ID:OCuyBb2M0
- ダブったw
- 369 :iPhone774G:2012/09/10(月) 21:05:50.87 ID:Z6ppRtWC0
- ちょうど元画像張られてたかw
ソフの詐欺っぷりがやばいね
- 370 :iPhone774G:2012/09/10(月) 21:17:15.07 ID:mzukGBZo0
- >>369
うん。ただ、ソフバンの詐欺は平常運転。昔っからそういうことやってる。
あそこの朝鮮人社長がそういう人なんだろう。
- 371 :iPhone774G:2012/09/10(月) 21:23:17.40 ID:WxJTZzgw0
- いろいろありがとう
数値化してとってみた
ローミングドコモ
http://i.imgur.com/uMoQV.jpg
ローミングソフトバンク
http://i.imgur.com/rJfbn.jpg
b-mobile
http://i.imgur.com/DIRnB.jpg
- 372 :iPhone774G:2012/09/10(月) 21:25:54.11 ID:WxJTZzgw0
- >>367
これは参考になりますね
ソフトバンクは信用ならないなぁ
- 373 :iPhone774G:2012/09/10(月) 21:33:48.67 ID:YI4hpAyu0
- >>371
b-mobileはおそらくデータ専用SIMだよね。
iPhoneはdocomo MVNOのデータ専用SIMだとアンテナピクトというか
電界強度測定できずその数値を返すみたいです。
(androidでも対策できてない機種ではセルスタンバイ問題とかを起こす原因みたい)
- 374 :iPhone774G:2012/09/10(月) 21:43:41.33 ID:HVYHvlwd0
- 朝鮮人は勝つ為には何をやっても良いと思ってる腐りきった民族。
世界の鼻つまみ者民族。恥を知れ。
そしてそんな朝鮮人キャリアと契約している日本人、GalaxyやLINEを
使って喜んでる日本人はただの馬鹿。
このスレにはそんな馬鹿はいないだろうなw
【U-18 世界野球選手権】台湾VS韓国で韓国人選手がズル! バッターがわざとボールに当たってデッドボールを狙うも審判にバレてつまみだされる
ttp://rocketnews24.com/2012/09/06/246417/
- 375 :iPhone774G:2012/09/10(月) 21:58:09.69 ID:Nz0P7BdB0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3408679.jpg
どこでもバリ5
そう、ソフトバンクならね。
- 376 :iPhone774G:2012/09/10(月) 22:15:37.02 ID:OrdV/yI50
- >>375
セコッw
- 377 :iPhone774G:2012/09/10(月) 22:24:08.78 ID:0vEEpaqf0
- SBのSIMでアクティベーションすると本当にロックかかるの?
どこかに信頼できる情報ない?検索したけど曖昧な情報しか出てこない。
- 378 :iPhone774G:2012/09/10(月) 22:31:58.79 ID:GTu0TOwQ0
- >>377
ロックかかったらsimフリーの意味ないじゃん
- 379 :iPhone774G:2012/09/10(月) 22:32:09.18 ID:WFUJHjfF0
- >>377
いい加減そのデマかくのやめてくれないか?
- 380 :iPhone774G:2012/09/10(月) 22:38:46.40 ID:W16aymY70
- SBのiPhone4s発売日に買ったけどドコモで使いたい。
iPhone5はがっかりっぽいし今のうちにsimフリーの買っとくべき?
- 381 :iPhone774G:2012/09/10(月) 22:53:20.83 ID:XPnGDKR80
- そんなん試す意味ないし、やっちまったら取り返しがつかねえじゃんか。
- 382 :iPhone774G:2012/09/10(月) 22:54:19.49 ID:XPnGDKR80
- 去年は4のSIMフリは投げ売りされたのか?
去年の動きを知らんからわかんね。
- 383 :iPhone774G:2012/09/10(月) 22:58:30.97 ID:UgKmz7HX0
- 歴代のSIMフリーiPhoneは投げ売りなんてされた事ない
- 384 :iPhone774G:2012/09/10(月) 23:04:55.69 ID:FSFUXEH80
- simの大きさは気にしなくていいということでいいんだな。
はさみで切れとで。
- 385 :iPhone774G:2012/09/10(月) 23:10:25.86 ID:otmZ/xiE0
- 小さく切りすぎてスロット内で動くけど普通に使えてるよ
適当でもおk
- 386 :iPhone774G:2012/09/11(火) 00:24:22.32 ID:XhuPjpqB0
- >>382
投げ売りなんてされない。iPhoneならね。
実際今の4の相場見ていればだいたいどうなるか予想できるでしょ。良くて1万値下げしかも容量8GBだけになるから早めの方がいいよ
- 387 :iPhone774G:2012/09/11(火) 01:16:39.79 ID:oK3zJ+lq0
- 8gだけになるってのは確かな筋?
香港版5が出回るのはいつごろ?
- 388 :iPhone774G:2012/09/11(火) 02:11:46.25 ID:Fk/qTYSO0
- ebay見てきたけど、即買いは変わらないけど、
オークションはだらだらと下がってるね4s
- 389 :iPhone774G:2012/09/11(火) 02:19:54.05 ID:Fk/qTYSO0
- 16Gで600ドル、48000円位。+送料、税関で消費税等々あり。
- 390 :iPhone774G:2012/09/11(火) 05:06:35.08 ID:f0tO3yFu0
- >>382
毎年、投げ売りされるのは産廃の朝鮮スマホ。
- 391 :iPhone774G:2012/09/11(火) 07:01:32.86 ID:3+FnNckq0
- >>377
信頼できるソースを求めている相手に2ちゃんの匿名書き込みで信頼しろというのもあれかもしれないけれど、
それガセだから心配要らないよ。
実際にSB契約のiphone4を、パンツで購入したSIMロックフリーの4Sと交換し、
そして4に入っていたSIMでアクティベーションを行い、後にSBのSIMをドコモSIMに差し替えて
今現在問題なく使用している俺が言うんだから間違いないよ。
- 392 :iPhone774G:2012/09/11(火) 07:51:25.34 ID:lP8yCwCO0
- 今の時期は、売る方は早く捌きたいし買う方は5出て安くなったら嫌だから動きにくいしで、動きようが無いわな。
- 393 :iPhone774G:2012/09/11(火) 12:34:55.64 ID:YfMwi7F/0
- 未だにiphone4 16Gのシムフリーでも35000円くらいだ。新品なら40000くらいだろう。
- 394 :iPhone774G:2012/09/11(火) 12:40:15.46 ID:tyu2pTGT0
- >>391
デマに惑わされる奴が後を絶たないから、
その経験をどっかで記事にしてソース化してよ。
- 395 :iPhone774G:2012/09/11(火) 13:30:02.40 ID:+eEkbSNi0
- 情弱は惑わされとけ
- 396 :iPhone774G:2012/09/11(火) 18:06:15.44 ID:dxOABW0z0
- >>394
騙され続けてろ情弱
- 397 :iPhone774G:2012/09/11(火) 18:17:31.12 ID:O6i3Iw3F0
- 8gしか容量のないiPhoneに価値なんかない
64gbでもたりねーっていうのに
高くてもいいから十倍の容量で出してくれ
- 398 :iPhone774G:2012/09/11(火) 18:29:19.16 ID:2AZ9uoCY0
- >>396
俺は既にSIMフリー使ってるってw
惑わされてスレ汚しする奴が多いからそう言ったまでだよ。
- 399 :iPhone774G:2012/09/11(火) 18:33:55.36 ID:+eEkbSNi0
- スルースキル身につければ済む話
- 400 :iPhone774G:2012/09/11(火) 18:36:12.51 ID:lP8yCwCO0
- >>397
エロ動画入れ過ぎだろ(笑)
- 401 :iPhone774G:2012/09/11(火) 19:45:29.70 ID:iYBM84U20
- >>397
何入れてるか画像はってよ
- 402 :iPhone774G:2012/09/11(火) 20:28:13.18 ID:dxOABW0z0
- >>398
そいつはすまんかった
- 403 :iPhone774G:2012/09/11(火) 22:09:07.99 ID:/H/jU6Xh0
- おまいらがみんな幸せにiPhone使えるよう祈願しますこれから
- 404 :iPhone774G:2012/09/11(火) 22:14:02.50 ID:z7Ve7ngI0
- 禿や庭で一括0円のを貰ってきても、月々の維持費が掛かる。
2年間使うとして、SIMフリ+Xi割月々3円と比べたら、後者の方が若干安いか。
- 405 :iPhone774G:2012/09/11(火) 22:15:42.66 ID:z7Ve7ngI0
- iPhone5はLTE2Gしか対応しないみたいだし、だとすると使う場所によってはバッテリーが悲惨なことに。
どうせアプリも縦長に対応してないのばっかだし、今からでも4Sいっとくのはアリかな。
- 406 :iPhone774G:2012/09/11(火) 22:22:21.64 ID:z7Ve7ngI0
- ところでauiPhone521日で確定みたいですね。
auショップの店員全員出勤になったようです。
- 407 :iPhone774G:2012/09/11(火) 22:28:14.27 ID:sgN3Uy1a0
- 二年毎の機種変で
3G→4→5? と 3GS→4S→5S?
どっちが勝ち組?
- 408 :iPhone774G:2012/09/11(火) 22:32:43.52 ID:z7Ve7ngI0
- 禿庭はどちらも負け組です。
- 409 :iPhone774G:2012/09/11(火) 23:53:10.96 ID:v0o5rK1i0
- 月々サポートもりもりXiシムあるなら、シムフリー端末高くても売るときも高く売れるからコスパ高い。5がFOMAプラスエリア拾わないなら4s買うわ。
- 410 :iPhone774G:2012/09/12(水) 00:01:33.90 ID:O2fdCXpG0
- プラスエリア対応しないから4S買って下さい
- 411 :iPhone774G:2012/09/12(水) 00:09:33.48 ID:nXhqYkyk0
- >>410
26時間後の発表から二時間後に4sぼちってると思います。
- 412 :iPhone774G:2012/09/12(水) 00:11:22.31 ID:Fotb9YSe0
- じゃあ安くしろよw
- 413 :iPhone774G:2012/09/12(水) 00:20:05.13 ID:7gXYf6Cd0
- なんでプラスエリアつかめなくなるんやろうね。
そこの仕様変える狙いを知りたいわー。
4Sの16GB使ってるけど64GBにしたいな。
5はパンツかなぁ
- 414 :iPhone774G:2012/09/12(水) 00:22:36.55 ID:O2fdCXpG0
- LTEも載せるので3Gのバンドを絞るんだろ
- 415 :iPhone774G:2012/09/12(水) 00:24:43.11 ID:wdiKEG0f0
- new ipad simフリーでもプラスエリア掴まないの?
パンツで4s買ったけど表示価格+税+謎の1500円とられたな
- 416 :iPhone774G:2012/09/12(水) 00:26:52.76 ID:O2fdCXpG0
- なぞ?輸入通関手数料だろ
- 417 :iPhone774G:2012/09/12(水) 00:32:19.05 ID:dweuAbC00
- 真面目にプラスエリア掴めない仕様なの?
掴めるもんだと思い込んでたから即買おうと思ってたけど・・・
4Sで戦うしかないか〜
- 418 :iPhone774G:2012/09/12(水) 00:34:57.00 ID:sDJUdT2m0
- さて、お前ら買うの?
nanoSim問題だけ解決できれば、
速攻でポチするんだが。
microSIM版も出てくれないかなァ。
皆は、とりあえずSIMカットしてマトモに動くか人柱待ち?
- 419 :iPhone774G:2012/09/12(水) 00:38:34.51 ID:nXhqYkyk0
- 週間リスキーがチャレンジするらしいよ。
パンツから購入、ナノシム化、ギテキ、電波つかみ等
- 420 :iPhone774G:2012/09/12(水) 00:41:30.09 ID:nXhqYkyk0
- http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/106/106832/
がんばってくれー
- 421 :iPhone774G:2012/09/12(水) 00:45:21.22 ID:F4e/Z9/Z0
- >>415
何をいまさら・・・
- 422 :iPhone774G:2012/09/12(水) 01:16:31.85 ID:sDJUdT2m0
- >>419
パンツから購入するのは構わんが、ちゃんとしたファクトリーアンロック版で試して欲しい。
- 423 :iPhone774G:2012/09/12(水) 02:24:44.50 ID:F4e/Z9/Z0
- 日本通信はドコモが出さない限り無理だろ。
ドコモに丸投げしてんだから。
送られてくるSIMはドコモって書いてある
し、MNP番号もdocomoじゃねえか。
- 424 :iPhone774G:2012/09/12(水) 03:48:14.03 ID:uuNSaRt80
- simフリーiPhone5って幾らくらいになる?docomoで使いたい…
- 425 :iPhone774G:2012/09/12(水) 06:21:45.25 ID:6yYHGzuX0
- >>424
10万ぐらい
- 426 :iPhone774G:2012/09/12(水) 07:26:23.87 ID:8ABQ/DOo0
-
日本でSIMフリーが販売されることに期待するのを忘れてないか?
- 427 :iPhone774G:2012/09/12(水) 07:28:43.11 ID:H6nYsspvP
- 無い。
docomo信者は目を覚ませ。
- 428 :iPhone774G:2012/09/12(水) 07:51:33.98 ID:boozUAFs0
- SIMフリー発売がないことに絶望する前に
iPhoneの使えなさに絶望したからなあ。
あれできないこれ出来ないが大杉。
- 429 :iPhone774G:2012/09/12(水) 07:54:35.94 ID:H6nYsspvP
- docomo信者はチョンスマホでパクリOSを思う存分カスタムしてねw
- 430 :iPhone774G:2012/09/12(水) 07:57:49.73 ID:9kDcIPUj0
- >>428
まじか?
- 431 :iPhone774G:2012/09/12(水) 08:01:53.37 ID:mj9oav6f0
- >>428
アップルが決めたことが出来るのが醍醐味なのに…
- 432 :iPhone774G:2012/09/12(水) 08:05:53.20 ID:8ABQ/DOo0
- >>429
もしかしてアンドロイド持ってないの?
お金がなくてiPhoneしか買えないの?
- 433 :iPhone774G:2012/09/12(水) 08:19:58.29 ID:H6nYsspvP
- >>432
チョンスマホとペリアは持ってたけど、プラスチックのおもちゃみたいな質感が
耐えられなくて売っちゃったよw
- 434 :iPhone774G:2012/09/12(水) 08:50:37.17 ID:g27j0JLA0
- ガラケーもそうだけど買って半年もしないうちに塗装がはげたりみすぼらしい姿になるのは耐えられん
6万もするものがだよ
iPhoneはデザインも作りも良くできてる
- 435 :iPhone774G:2012/09/12(水) 12:12:39.21 ID:d2YtnAfOP
- 少なくともJellyBeanが標準になるまで泥に戻ろうとは思わないな
- 436 :iPhone774G:2012/09/12(水) 12:22:14.18 ID:Yj3WJX6M0
- 5が出たら現行モデルは値下されるの?
だとしたらいつぐらいから?
- 437 :iPhone774G:2012/09/12(水) 12:42:37.34 ID:sDJUdT2m0
- SIMカットするより、トレイを加工した方がよいきがする。
3Dプリンタで、適当なトレイを作れば解決しそうな気が。
- 438 :iPhone774G:2012/09/12(水) 12:43:24.69 ID:q6c1k1ct0
- >>428
それで今は何を使っているの?
- 439 :iPhone774G:2012/09/12(水) 12:51:29.16 ID:tVgM+k7g0
- >>437
nanoSIM用トレイとmicroSIMのサイズを比較した画像とかないかな?
トレイの大きさ自体がmicroSIMより小さかったら、トレイだけの加工では無理だよね
- 440 :iPhone774G:2012/09/12(水) 13:01:07.09 ID:CSFbG8o80
- >>439
http://blog.moumantai.biz/images/IMG_92908.jpg
- 441 :iPhone774G:2012/09/12(水) 14:10:28.74 ID:CRt7DjmQ0
- iPhone5は日本時間(13日)の深夜2時に発表になるみたい。
鈍器豊田本店は今日までiPhone4S一括0円だと!!
Wホワとリフラとかそんなん945円分突っ込まれたけど、芋ゴミなし
名古屋ドンキじゃ4980か9800円提示される。
明日になればだぶん4Sの月々割も安くなるから買うなら今日だな!!
Wホワとリフラとかそんなん945円分突っ込まれたけど、芋ゴミなし
名古屋ドンキじゃ4980か9800円提示される。
名古屋は危険!
- 442 :iPhone774G:2012/09/12(水) 14:40:40.58 ID:sqt7mWKN0
- >>440
iPhone5は完全にゴミで確定ですな
- 443 :iPhone774G:2012/09/12(水) 15:32:24.26 ID:eKJxJBwN0
- >>433-434
iPhoneは落とすとガラス面が木っ端微塵に
なるけれど、普通に使っていて擦り傷とかが
付かないから、いつまでも新品状態で使える。
Androidスマホの安っぽいプラスチッキーな
外装は丁寧に扱っていても小傷が付いて
愛着が徐々に薄れる。
- 444 :iPhone774G:2012/09/12(水) 20:27:21.33 ID:nKmqM1ZO0
- 今はiPhone4Sつこてるけど、過去にモトローラのStarTac、ノキアの6680もつこてましたが、電波掴みはさすが携帯の老舗の智慧とでも言うべきか金属の外装は採用してないんだよね。
- 445 :iPhone774G:2012/09/12(水) 20:28:55.76 ID:ymzveYP00
- >>444
せやで
- 446 :iPhone774G:2012/09/12(水) 20:50:55.14 ID:9kDcIPUj0
- チャウチャウちゃうでぇ
- 447 :iPhone774G:2012/09/12(水) 21:53:47.83 ID:nKmqM1ZO0
- >>445
せやろ
- 448 :iPhone774G:2012/09/12(水) 21:59:11.26 ID:9kDcIPUj0
- せやな
- 449 :iPhone774G:2012/09/12(水) 22:07:18.03 ID:6yYHGzuX0
- マイクロsimって横に余ってる部分あるじゃん、そこカットすれば入るんじゃないの?
端子の部分切ってもちゃんと動くよ
- 450 :iPhone774G:2012/09/12(水) 23:03:55.46 ID:Yj3WJX6M0
-
- 451 :iPhone774G:2012/09/12(水) 23:19:48.66 ID:H6nYsspvP
- >>449
厚さが違うからiPhone5から取り出せなくなって修理行き
- 452 :iPhone774G:2012/09/12(水) 23:21:38.44 ID:XZwEp7ry0
- 深夜発表やでぇ
- 453 :iPhone774G:2012/09/12(水) 23:31:56.42 ID:q3vZ5Le20
- iOS6にはいつからアプデできるのかな?
SIMロックフリーのiPhone 4Sが初iPhoneなんだけど
昨年iOS5にはいつからアプデできたのでしょうか?
- 454 :iPhone774G:2012/09/13(木) 00:27:46.25 ID:oOkrc4ph0
- パンツのuk,fr,de,itでプレオーダー始まったんで
とりあえず予約してみた。どうなるやら。
- 455 :iPhone774G:2012/09/13(木) 02:31:00.10 ID:oUeZ7Y1w0
- まあドコモが出すとしてもさすがに今日の発表はないだろうからなぁ
禿社員が浮かれてるけど油断してると足をすくわれるぞ
ドコモとアップルの利害は一致してるし
それよりもドコモがnanoSIMさえだしてくれればいいからw
- 456 :iPhone774G:2012/09/13(木) 02:34:58.15 ID:LnWA2KhG0
- >>451
厚みが違うようには見えないなぁ
http://www.gizmodo.jp/2012/09/t-mobileiphone_5nano_sim.html
- 457 :iPhone774G:2012/09/13(木) 02:40:58.99 ID:w3eaEg3p0
- >>456
厚みはmicroSIMと一緒だよ。
- 458 :iPhone774G:2012/09/13(木) 02:57:40.22 ID:q6GeQY+LP
- なんだあんま盛り上がってないなw
- 459 :iPhone774G:2012/09/13(木) 03:02:09.67 ID:bO/UWRpK0
- 香港も21日発売きたこれ
- 460 :iPhone774G:2012/09/13(木) 03:04:44.43 ID:w3eaEg3p0
- >>459
シンガポールも!やった!
- 461 :iPhone774G:2012/09/13(木) 03:06:35.28 ID:iH2klx0L0
- SIMサイズが話題になってないね。
- 462 :iPhone774G:2012/09/13(木) 03:12:47.54 ID:9Z9HsaAm0
- 4Sが99USDってこれアメリカの2年縛りプランでの値段か?
- 463 :iPhone774G:2012/09/13(木) 03:15:18.48 ID:iH2klx0L0
- >>462
ですね。iPhone 4Sと同じ価格。
- 464 :iPhone774G:2012/09/13(木) 03:21:58.45 ID:9Z9HsaAm0
- >>463
ってことはパンツで4Sの価格が今の4と同じ47000円弱になる可能性があるって
考えちゃってもいいのかなw
- 465 :iPhone774G:2012/09/13(木) 03:23:48.64 ID:ei75yRdi0
- 米simフリーの販売なし
- 466 :iPhone774G:2012/09/13(木) 03:36:52.93 ID:iH2klx0L0
- ホワイトの背面はどうなんだろ。ホワイトとシルバーなのかホワイトとクリーム色なのか。。。
- 467 :iPhone774G:2012/09/13(木) 03:39:18.70 ID:CeeAFkiC0
- http://i.imgur.com/tK0sW.jpg
- 468 :iPhone774G:2012/09/13(木) 03:50:37.33 ID:iH2klx0L0
- >>467
ありがとー
AppleのサイトにiPhone 5出た。
- 469 :iPhone774G:2012/09/13(木) 03:53:28.28 ID:bO/UWRpK0
- 公式に対応バンドきたぞ
http://www.apple.com/jp/iphone/LTE/
- 470 :iPhone774G:2012/09/13(木) 03:55:18.21 ID:LnWA2KhG0
- CDMA model A1429*: CDMA EV-DO Rev. A and Rev. B (800, 1900, 2100 MHz);
UMTS/HSPA+/DC-HSDPA (850, 900, 1900, 2100 MHz);
GSM/EDGE (850, 900, 1800, 1900 MHz);
LTE (Bands 1, 3, 5, 13, 25)
- 471 :iPhone774G:2012/09/13(木) 03:55:23.05 ID:A7yuVBB40
- コレってiPadのLTEと同じ?
- 472 :iPhone774G:2012/09/13(木) 03:56:19.68 ID:LnWA2KhG0
- band3 (emobile)きたー
- 473 :iPhone774G:2012/09/13(木) 03:56:26.90 ID:oUeZ7Y1w0
- 香港版ならdocomo対応できるってこと?
- 474 :iPhone774G:2012/09/13(木) 03:58:04.17 ID:zTuxQft3P
- manoSIMかぁ、docomoで対応してくれないかな?
- 475 :iPhone774G:2012/09/13(木) 03:58:04.86 ID:w3eaEg3p0
- LTEはOKだけど…これFOMAプラスエリア未対応になってないか?
- 476 :iPhone774G:2012/09/13(木) 03:59:36.56 ID:bO/UWRpK0
- ・KDDIモデル
CDMA model A1429*:
CDMA EV-DO Rev. A and Rev. B (800, 1900, 2100 MHz)
UMTS/HSPA+/DC-HSDPA (850, 900, 1900, 2100 MHz)
GSM/EDGE (850, 900, 1800, 1900 MHz);
LTE (Bands 1, 3, 5, 13, 25)
・SBモデル
GSM model A1429*:
UMTS/HSPA+/DC-HSDPA (850, 900, 1900, 2100 MHz)
GSM/EDGE (850, 900, 1800, 1900 MHz)
LTE (Bands 1, 3, 5)
UMTS850ってことはFOMA+エリアは使えそうかな?
- 477 :iPhone774G:2012/09/13(木) 04:00:35.72 ID:ei75yRdi0
- nano sim も確定
nano sim cutter出るみたいだけど厚みが不安だな
- 478 :iPhone774G:2012/09/13(木) 04:00:38.05 ID:h990SKt00
- やったー
LTEのバンド1対応でドコモでLTE使える!
- 479 :iPhone774G:2012/09/13(木) 04:01:20.52 ID:LnWA2KhG0
- >>475
UTMS 850(band V) 824-849MHz はUTMS(band XIX)830-845MHz内包!
- 480 :iPhone774G:2012/09/13(木) 04:03:08.92 ID:bO/UWRpK0
- 香港/シンガポールでも最速発売だし
スペック的にはフルスペックでドコモでも使えそうだし
条件はかなり揃ってるね
あとはSIMのカット方法くらいだな
- 481 :iPhone774G:2012/09/13(木) 04:04:05.69 ID:LnWA2KhG0
- >>478
479とおなじくLTE band 5はLTE band 19内包
ただし意地悪されて排除されなければ。
- 482 :iPhone774G:2012/09/13(木) 04:04:16.43 ID:w3eaEg3p0
- >>479
内包されてても使えない例が山ほどあって怖い。
- 483 :iPhone774G:2012/09/13(木) 04:04:32.95 ID:zTuxQft3P
- smartone使ってるから5は簡単に入手出来ると思うけど、東京出張時のdocomoSIM使えないと困る
- 484 :iPhone774G:2012/09/13(木) 04:05:02.96 ID:iH2klx0L0
- 香港版4Sより各モデルHKD500高くなってるな。
http://www.apple.com/hk/iphone/compare-iphones/
- 485 :iPhone774G:2012/09/13(木) 04:05:05.93 ID:w3eaEg3p0
- CDMA版の対応周波数の数は頭おかしいと思う。
- 486 :iPhone774G:2012/09/13(木) 04:05:38.48 ID:0RztI60u0
- LTEいけるかどうかだけが課題か。
Xiプランにしてないから、見極めないとな
- 487 :iPhone774G:2012/09/13(木) 04:05:44.34 ID:A7yuVBB40
- Simカットに成功しても、本当に使えるかは、試してみるしかないね。
もし、ダメだったら、最悪sbかauに契約すればいいのか。
- 488 :iPhone774G:2012/09/13(木) 04:06:14.30 ID:LnWA2KhG0
- CDMA EV-DO Rev. A and Rev. Bってことは3波型Rev.BのWHS対応だな
- 489 :iPhone774G:2012/09/13(木) 04:07:15.93 ID:w3eaEg3p0
- >>481
まじで!?
- 490 :iPhone774G:2012/09/13(木) 04:08:23.77 ID:LnWA2KhG0
- >>489
周波数的には内包されてる。が、>>482のようにつかえない場合もある。
たとえば新しいiPad
- 491 :iPhone774G:2012/09/13(木) 04:10:57.07 ID:LnWA2KhG0
- >>487
SIM lock free買うんだよね?
iPhone4Sと同じ仕組みなら、AUは無理じゃないかな。
でもSBはありえない..
- 492 :iPhone774G:2012/09/13(木) 04:11:21.09 ID:A7yuVBB40
- LTEはiPad3でダメだったけど、3gでも使えるので動かない事はないので、問題なし。
後はナノSIMカットの障壁と、
iOS6でドコモでテザリングできるかどうかだな。
- 493 :iPhone774G:2012/09/13(木) 04:11:46.41 ID:iH2klx0L0
- 香港のApple Storeがもう4Sは16Gしか売ってない。
http://store.apple.com/hk-zh/browse/home/shop_iphone/family/iphone/iphone4s
- 494 :iPhone774G:2012/09/13(木) 04:15:38.67 ID:A7yuVBB40
- 4sの時はSIMフリー版は1ヶ月遅れの発売だったから、キャリアアンロックした人柱の動作確認してから注文できたけど(しかもドコモからタイミングよくマイクロSIMの提供開始)、今回はリスクが高いな。
- 495 :iPhone774G:2012/09/13(木) 04:19:00.54 ID:h990SKt00
- CDMAモデルをドコモで使えるの?
- 496 :iPhone774G:2012/09/13(木) 04:23:38.19 ID:LnWA2KhG0
- >>495
unlookしてあれば使えるだろ?最低でも2100MHzで
CDMA model A1429*:
CDMA EV-DO Rev. A and Rev. B (800, 1900, 2100 MHz)
UMTS/HSPA+/DC-HSDPA (850, 900, 1900, 2100 MHz) <ここ
GSM/EDGE (850, 900, 1800, 1900 MHz);
LTE (Bands 1, 3, 5, 13, 25)
- 497 :iPhone774G:2012/09/13(木) 04:26:44.73 ID:h990SKt00
- >>496
ってことはGSMモデルを買うより
CDMAモデルを買った方が世界中で使える場所が多いしお得と言うわけですよね?
もしそうだったら値段は一緒なのかな?
- 498 :iPhone774G:2012/09/13(木) 04:27:55.11 ID:zTuxQft3P
- manoサイズにカットが難しそうだもんなぁ
- 499 :iPhone774G:2012/09/13(木) 04:28:00.20 ID:w3eaEg3p0
- 対応してるけど公開してないバンドとかあるのかな
- 500 :iPhone774G:2012/09/13(木) 04:31:18.79 ID:oUeZ7Y1w0
- docomoとの交渉がどうなってるかにもよるんじゃねw
docomo陥落のメドが立ってるならそんな面倒なコトしないだろうし
- 501 :iPhone774G:2012/09/13(木) 04:36:44.78 ID:K6xPztjM0
- >>491
そうなんだよね…禿のプチプチ詐欺バンドは嫌だ…
- 502 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/13(木) 04:49:10.58 ID:/3jCIloeP
- パンツUKで予約した
香港、シンガポールが最速なんだよね?
- 503 :iPhone774G:2012/09/13(木) 05:07:30.60 ID:oUm7WsTb0
- $399 for 64GBって手ごろだね
- 504 :iPhone774G:2012/09/13(木) 05:11:14.28 ID:h990SKt00
- >>503
2年縛りでな
- 505 :iPhone774G:2012/09/13(木) 05:17:35.26 ID:LnWA2KhG0
- 本体代金を含め、2年間でどれだけ支払うかで考えるべきだよね
CBがある場合はそれも差っ引いて。たとえ本体代金"実質"無料といっても
キャリアと契約すれば最低でも約17万円も払うことになる。
- 506 :iPhone774G:2012/09/13(木) 05:18:52.95 ID:h990SKt00
- >>505
ここSIMフリー買う人たちなんで関係ないですよ?
- 507 :iPhone774G:2012/09/13(木) 05:20:38.43 ID:mRldTqW50
- 真っ先に欲しいなら発売記念価格で
定価の倍は出せる覚悟がないと無理だし、金なんて気にしねえよ
- 508 :iPhone774G:2012/09/13(木) 05:20:49.34 ID:LnWA2KhG0
- >>505
あ、iPhone4Sで64GBの場合ね。16GBだと約15万円か
(最初は値引きしないしね)
- 509 :iPhone774G:2012/09/13(木) 05:26:42.49 ID:XlNqfk5D0
- みんなが5にワクテカしてるなかパンツで4Sが少しでも安くなるのをひっそりと見守っています。
- 510 :iPhone774G:2012/09/13(木) 05:51:31.49 ID:jbMEdAul0
- 5 64G 2年間で HK$7,188 なんも問題ないな。
SIMフリーを使う人はすでに回線は別で持っているはずだ
- 511 :iPhone774G:2012/09/13(木) 05:57:44.15 ID:LnWA2KhG0
- >>510
goolge様によれば7.2万円。勝ってよし!ですよねぇ。
(当然安いXi回線持ってるし)
- 512 :iPhone774G:2012/09/13(木) 06:11:11.00 ID:/hQmjX6f0
- すまん、シンガポールか香港行って
現地で並べば買えるの?
- 513 :iPhone774G:2012/09/13(木) 07:13:41.26 ID:pDHfbhpI0
- LTEはカナダのSIMフリーはiPhone5だとつかえない?
- 514 :iPhone774G:2012/09/13(木) 07:22:02.61 ID:2RAFl+l30
- >>513
落ち着いて日本語で!
- 515 :iPhone774G:2012/09/13(木) 07:27:30.89 ID:FuW90eXE0
- おパンツで各ストレージの価格はいくらくらいになるかなぁ
- 516 :iPhone774G:2012/09/13(木) 07:29:45.16 ID:YKffTGUY0
- ドコモが嫌がらせでnanoSIMを早く出してくれないと。。。。
MVNOも独自では出せんでしょ。
- 517 :iPhone774G:2012/09/13(木) 07:35:12.58 ID:YoMK1CTt0
- simフリー5は4Sの時と違ってすぐに買うことができないなあ
nano SIMへの対応、LTEの回線速度などちょっと様子見しないと駄目そうだ
- 518 :iPhone774G:2012/09/13(木) 07:43:06.14 ID:+uzPMW5g0
- まあどのみちすぐ手に入るわけでなし
人柱様宜しくお願い致します
- 519 :iPhone774G:2012/09/13(木) 07:44:00.88 ID:18pJ95Lv0
- 型番が2つあるし
- 520 :iPhone774G:2012/09/13(木) 08:00:22.06 ID:XlNqfk5D0
- 4sのシムフリー値下がりしないんかなぁ。
32GBが42000円くらいになりゃあなぁ。
- 521 :iPhone774G:2012/09/13(木) 08:02:31.47 ID:0RztI60u0
- 人柱なるつもりなんだけど、パンツと1しょpどっちにしようか・・・
10万越えは想定の範囲内だから64GBだな
128GB出るかと思ってた
- 522 :iPhone774G:2012/09/13(木) 08:24:41.47 ID:bpMiDWUT0
- 皆金持ちだなぁ
僕は4sの値下がりまちでふ(´・ω・`)
- 523 :iPhone774G:2012/09/13(木) 08:26:34.73 ID:c5h3zEix0
- 今沖田
日本でも解禁されたって?
- 524 :iPhone774G:2012/09/13(木) 08:30:25.88 ID:oJ/Fpcnd0
- イギリスに22日に行くからSIMフリーiPhone買いたいんだけど香港やシンガポール以外で買うデメリットてどんなもんだろうか?
- 525 :iPhone774G:2012/09/13(木) 08:32:14.98 ID:/VHpN1jc0
- >>522
直販が既に4Sの8GBしか残っていないから早めに動かないと無くなるんじゃね
- 526 :iPhone774G:2012/09/13(木) 08:59:41.37 ID:3LehvTrF0
- >>524
為替レートの兼ね合いで国ごとに金額が違うくらいじゃね?
SIMフリー版なら機能的には変わらない。
あとはその国のバージョン、型番の末尾の違いだけだが、
それに拘りがあって、とかくらいかな。
- 527 :iPhone774G:2012/09/13(木) 09:03:38.87 ID:XlNqfk5D0
- イギリスのって日本のアポストアで修理とかできたっけ?
- 528 :iPhone774G:2012/09/13(木) 09:04:48.15 ID:MYqCsTOw0
- >>524
渡航時間が長い。
- 529 :iPhone774G:2012/09/13(木) 09:13:49.95 ID:A7yuVBB40
- drawer ?
- 530 :iPhone774G:2012/09/13(木) 09:16:55.43 ID:Ok/2IYZ40
- 前みたいにsimカッターとか出来るかな
- 531 :iPhone774G:2012/09/13(木) 09:20:47.68 ID:baLev0FyP
- そういや、前に次のiPhoneは絶対にiPhone5って名前じゃないって言って、俺様法則をドヤ顔で語ってたヤツいたな。
言い訳聞いてやるから出てこいよ。w
- 532 :iPhone774G:2012/09/13(木) 09:21:11.58 ID:dMnjhiV/0
- >465
米国unlock版出ないって本当?現地で買おうと思ってるんだけどな。
- 533 :iPhone774G:2012/09/13(木) 09:22:00.80 ID:bpMiDWUT0
- >>525
4sて8GBあるの?16GBじゃなくて?
- 534 :iPhone774G:2012/09/13(木) 09:23:52.79 ID:YKffTGUY0
- 偽装パッケージがリークしてたんじゃなかったけ。USのネット系でも真に受けてたし。
- 535 :iPhone774G:2012/09/13(木) 09:27:18.22 ID:G3tfxXpe0
- >>532
出たとしてもA1428だろうから日本のキャリアのLTEでは使えないな
A1429/GSMのSIMフリー版が出ればいいんだが、たぶんしばらく先
- 536 :iPhone774G:2012/09/13(木) 09:36:13.53 ID:G5ooL+ny0
- 何よりもバッテリーが心配。
初期4s並だと買わないわ。
- 537 :iPhone774G:2012/09/13(木) 09:37:44.19 ID:/6u8rHN4P
- US版を除くCDMAとGSMって型番がA1429と同じだけど、4sみたいに本体は同じなんだろうか?
- 538 :iPhone774G:2012/09/13(木) 09:41:07.27 ID:L15umPfz0
- >>537
アメリカの技適に当たるFCCだと単一のハードで3モデル分の無線の
承認を全てもらっている。意味するところは、同じハードで
設定を変えているってこと、か。
出典:ぱおぱおのブログ
- 539 :iPhone774G:2012/09/13(木) 09:48:41.75 ID:LnWA2KhG0
- >>535
法律でSIM unlockが義務付けられている香港のSmarToneはA1429
http://www.apple.com/iphone/LTE/
そして香港の発売日は9/21
http://ameblo.jp/povtc/entry-11353399945.html
- 540 :iPhone774G:2012/09/13(木) 09:52:15.80 ID:G3tfxXpe0
- >>539
ほう
じゃ、それだな
- 541 :iPhone774G:2012/09/13(木) 10:38:01.85 ID:LpadgJy+P
- 香港版、前回の予約開始は深夜でしたか?
何時頃からチェックすればいいのだろう・・・。
- 542 :iPhone774G:2012/09/13(木) 10:39:43.68 ID:OPOMuJVEi
- >>541
4Sの時は日本時間9時半頃だった
- 543 :iPhone774G:2012/09/13(木) 10:48:26.11 ID:guUmpZK60
- 4Sのとき、香港アポすとにポチった後、フォームな自分の各種情報入力をして、最後にOK押してら、締め切りになってしまったよ。ものの数分だった。買うと決めたら一気に入力するべし。
- 544 :iPhone774G:2012/09/13(木) 10:49:38.55 ID:vbSIbnYN0
- そのうち日本通信あたりがnano simに対応してくれるとは思うけど、
未定の段階で買うかどうかはちと悩む。
- 545 :iPhone774G:2012/09/13(木) 10:57:32.06 ID:YPSK3vs20
- DoCoMoのSIMは、金箔の部分がちょっと大きめじゃない?nanoサイズにカット
するとき、どうしてもこの部分を切る必要がある気がするのだが...
- 546 :iPhone774G:2012/09/13(木) 11:02:07.79 ID:LnWA2KhG0
- >>545
金属部分単なる端子だから。重要なチップがきれなければ大丈夫でしょう。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/103/103734/
切ってうごいてるので、おそらくICチップは中央部分に配置されてるのでは
もちろん自己責任で。
そのうちnanoSIMドコモがだしてくれるよ
- 547 :iPhone774G:2012/09/13(木) 11:05:18.86 ID:3LehvTrF0
- 俺もnano SIMが現段階では購入のブレーキになってる。
Microの時みたいに、現行のSIMをカットしても使えるのか?とか。
この辺りは人柱さんを待つ。
bモバは程なくnano SIMを出すとは思うし、ドコモも導入するだろうけど、もう少し時間掛かるかもしれないし。
SIMが無いとアクチも出来ないしね。
- 548 :iPhone774G:2012/09/13(木) 11:11:37.15 ID:Lgj35MVc0
- 別にいま慌てずとも
1ヶ月ぐらいすればいろいろ落ち着くだろうし、整ってくるだろう
と考えつつ、鼻くそほじくって待つとする
- 549 :iPhone774G:2012/09/13(木) 11:15:47.99 ID:vbSIbnYN0
- まあiPhone4の時も香港は発売遅かったしな。
そんくらいの気持ちで少し待ってもいいな。
- 550 :iPhone774G:2012/09/13(木) 11:17:44.87 ID:LnWA2KhG0
- >>539
今回は香港も日本と一緒9/21
- 551 :iPhone774G:2012/09/13(木) 11:20:01.10 ID:vbSIbnYN0
- >>550
それはわかってるけど、環境がまだ整ってないし、気持ち的な意味で。
- 552 :iPhone774G:2012/09/13(木) 11:26:06.21 ID:a7m5S58Y0
- これどういうこと?
※ 韓国のSIMフリー携帯をおススメする理由!
最近は香港などでSIMフリー携帯が購入できる国が数多く見られます。
しかし、韓国以外で購入した海外SIMフリー携帯は韓国での使用時、SIMカードの入れ替えだけでは使用ができなくなっております。
また、韓国で使用するにはとても複雑な登録作業が不可欠となります。海外SIMフリー携帯の購入を検討中であれば、ほとんどの国で使用可能な韓国SIMフリー携帯のご購入を是非お願い致します。
- 553 :iPhone774G:2012/09/13(木) 11:26:37.53 ID:guUmpZK60
- やはりSIMフリでも、4Sと同様に庭と禿、茸と海外SIMを一台で全ては網羅できないのですよね。
- 554 :iPhone774G:2012/09/13(木) 11:31:28.29 ID:INniuixB0
- >>552
韓国で使いたい時は韓国製をどうぞと言ってるだけだろ
- 555 :iPhone774G:2012/09/13(木) 11:31:37.96 ID:Ok/2IYZ40
- >>547
でもnanoSIMって、Appleが策定した規格だったよね。
特許とかドコモには使用許可出さないとかそんな事にならんかったらいいけど。
- 556 :iPhone774G:2012/09/13(木) 11:31:38.80 ID:Lgj35MVc0
- >>552
韓国には行くなってことでしょ
- 557 :iPhone774G:2012/09/13(木) 11:32:54.49 ID:a7m5S58Y0
- 4Sの発売時の価格ってどんなもんだった?
最低いくらかかるんだろう?
64GB希望なんですが。
- 558 :iPhone774G:2012/09/13(木) 11:34:27.55 ID:a7m5S58Y0
- >>554
韓国じゃ他国の用にsimフリー使えないの?
日本でもauのsimは入らないんだよね?
- 559 :iPhone774G:2012/09/13(木) 11:37:45.05 ID:LnWA2KhG0
- >>555
ETSI(European Telecommunications Standards Institute)
が何かを良く考えてから発言してみよう
- 560 :iPhone774G:2012/09/13(木) 11:41:51.76 ID:Ok/2IYZ40
- >>559
よくわからんが、ヨーロッパの公式規格でApple単独で制限できないって事かな。
さんきゅ。
- 561 :iPhone774G:2012/09/13(木) 12:15:48.45 ID:A7yuVBB40
- nanoSIMの規格を自分でも調べてみたが、
既存のSIMと"backwards compatible"を持つってかかれている。
これって上位互換って意味だと思うんだが、
新SIMは旧システムでも動くけど、旧SIMは新システムでも動くことは言ってないよね。
- 562 :iPhone774G:2012/09/13(木) 12:17:16.00 ID:Txxad2R00
- >>561
後方互換だと思うんだな
- 563 :iPhone774G:2012/09/13(木) 12:19:18.37 ID:Txxad2R00
- 連投ですまない
後方互換だから、旧世代でも問題なく使えるはず
- 564 :iPhone774G:2012/09/13(木) 12:36:33.98 ID:2Vj11dQN0
- ドコモはnanoSIMの発表遅いな。
ドコモ的にもSIMフリiPhone使ってほしくないのか?
ところで、CDMAの700cってのは、将来的に展開される700Mhz帯のLTEサポートされるってことなのか?
だとしたらauが一番将来性ありそうだが・・・。
- 565 :iPhone774G:2012/09/13(木) 12:39:11.79 ID:A7yuVBB40
- 確かに直訳すると後方互換だけど、これってそういう意味なの?
俺らがやろうとしてるのは、既存の旧SIMを新システム(iPhone5)に刺そうとしてることだよね。
- 566 :iPhone774G:2012/09/13(木) 12:46:07.15 ID:Zf3Cv7da0
- むしろサムスンにはやくnanoSIMのギャラクシーだせよって言った方が
ドコモがnanoSIMを用意しなきゃいけなくなるよw
- 567 :iPhone774G:2012/09/13(木) 12:50:48.34 ID:L15umPfz0
- nano SIMカッターで尊い人柱になるのだ
- 568 :iPhone774G:2012/09/13(木) 12:54:16.08 ID:A7yuVBB40
- いろいろ思案してたけど、auでテザリングできるんなら、
もうSIMフリに拘る必要なくなってきた…。orz
- 569 :iPhone774G:2012/09/13(木) 12:59:08.56 ID:LnWA2KhG0
- >>568
海外でのプリペイドSIM利用は?
これも国内のみキャリアロック(リージョンロック)で海外はSIMフリーとして
使えるようにだしてきそうだけどな
- 570 :iPhone774G:2012/09/13(木) 13:03:35.31 ID:A7yuVBB40
- そのときは、すでに持ってるSIMフリ4S使えばいいわ。
- 571 :iPhone774G:2012/09/13(木) 13:05:57.75 ID:JMFlXg6eP
- auでテザリングできるの?
何処かに書いてあったっけ?
- 572 :iPhone774G:2012/09/13(木) 13:31:18.39 ID:3LehvTrF0
- スレチで悪いが、対応予定だとか。
au版iPhone 5はテザリングに対応!?KDDIの田中社長が突発インタビューで答える。
ttp://www.appbank.net/2012/09/13/iphone-news/476648.php
まぁ、ドコモやbモバ、イオンで使いたい人や海外渡航する人にはSIMフリー版がベストであることには変わりないが。
- 573 :iPhone774G:2012/09/13(木) 13:32:39.55 ID:dMnjhiV/0
- >572
テザリング対応しているなら、ネットワークロック掛かってなければ海外版じゃ無くてau版買うよ!
- 574 :iPhone774G:2012/09/13(木) 13:36:34.39 ID:a7m5S58Y0
- 海外で使うこと想定したらnanoSIMは避けた方がいい?
- 575 :iPhone774G:2012/09/13(木) 13:50:26.96 ID:85d8Ym580
- auは本気出してきたか。ただauは機種変に異常に冷たいからなあ
とりあえず色々な人柱報告待ちだな
- 576 :iPhone774G:2012/09/13(木) 13:52:53.87 ID:LnWA2KhG0
- >>574
東南アジアとかだとSIM売り場にSIMカッターおいてあって10円ぐらいで切ってくれる。
- 577 :iPhone774G:2012/09/13(木) 13:54:26.32 ID:BpPw7/DgP
- ここはひとまず週アス+待ちかな
- 578 :iPhone774G:2012/09/13(木) 13:56:19.90 ID:h990SKt00
- パンツCDMAモデル販売しないのか
- 579 :iPhone774G:2012/09/13(木) 13:58:14.34 ID:3LehvTrF0
- 対応表を見ると、ことLTEに関してはカナダ版は日本で使えなさそうだな。
ナベちゃんのところにまた頼もうかと思ってたんだが。
- 580 :iPhone774G:2012/09/13(木) 14:08:20.50 ID:YKffTGUY0
- >>552
トルコと同じで国内品保護のための非関税障壁。
海外品はIMEIでロックかかるんだろ。
トルコだと海外観光客のために2週間くらいは使えるけど、
韓国なら即日とかじゃね?しらんけど。
- 581 :iPhone774G:2012/09/13(木) 14:23:17.62 ID:Txxad2R00
- パンツ、仮予約組には希望商品を水曜までに教えろとかメールが来たわ
値段をまず出せ、話はそれからだ
- 582 :iPhone774G:2012/09/13(木) 14:26:30.86 ID:a7m5S58Y0
- >>576
nanoSIMって切れるかどうかまだわかんないじゃん???
- 583 :iPhone774G:2012/09/13(木) 14:27:43.74 ID:a7m5S58Y0
- >>581
俺は10マンコえてたらやめるつもり。
- 584 :iPhone774G:2012/09/13(木) 14:31:31.93 ID:a7m5S58Y0
- 今仮予約すると10SUD引きって、800円にも満たないじゃん。
- 585 :iPhone774G:2012/09/13(木) 14:33:59.73 ID:5yLXYeL+0
- で、今度のあいぽんの物理的強度はどれくらい?
相変わらず 竹槍あぼーん?
- 586 :iPhone774G:2012/09/13(木) 14:43:37.01 ID:9Hcu2QS30
- 香港の64GBの販売価格が7188香港ドルだね
香港ドル10円計算だと7.2万円換算
パンツだと9から10万円ぐらいじゃね?
去年1店で発売すぐに4s買った時1400USドルだったがw
- 587 :iPhone774G:2012/09/13(木) 14:44:09.11 ID:Txxad2R00
- >>583
俺は16GB7.5マンコえないならいこうかなと
- 588 :iPhone774G:2012/09/13(木) 14:54:18.02 ID:p2eZJl1H0
- おまいらどこで買うの?
- 589 :iPhone774G:2012/09/13(木) 14:58:51.64 ID:LpadgJy+P
- >>542
ありがとう。
とりあえず明日は朝から正座待機するか・・・。
- 590 :iPhone774G:2012/09/13(木) 15:12:24.72 ID:PnC7NO5e0
- 買物隊よりマシな転送業者ないの?
- 591 :iPhone774G:2012/09/13(木) 15:30:30.28 ID:h990SKt00
- CDMAうらないのか
- 592 :iPhone774G:2012/09/13(木) 15:34:01.56 ID:/VHpN1jc0
- >>590
市場と無問題も使ったことあるけど対応など買物隊と同じだった
無問題は申告価額か120USDとか虚偽申告だから開披検査されない限りは消費税非課税
だけど事故るとダメだろうな
- 593 :iPhone774G:2012/09/13(木) 15:55:53.27 ID:CXf751kX0
- 今の携帯がdocomoのミニシムだけど、ナノに変更して貰えるの。
docomoではナノがないよね。
俺の使い方は、電話機能はdocomoにしてネットはemのポケットWi-Fiで行う予定。
バッテリーを持つならおなじだし、iPadも使えるから。
ただ勝手に電話回線で繋がるとヤバイ。
そちらからの通信を止めることができるのかな?
Wi-Fiモデルに特化する設定ができますか?
ただ本体の価格を24ヶ月で月割りにすると、高くなりそうですね。
- 594 :iPhone774G:2012/09/13(木) 15:57:49.48 ID:cgHfTE0e0
- 現段階でsimフリーiphone5を10万で買って、
simカッターでnano simにする勇気はねえ
- 595 :iPhone774G:2012/09/13(木) 16:03:05.53 ID:0PHtzosf0
- Au版iPhone5でテザリングできるから
リスクをとってSIMフリーiPhone5とSIMカットの人柱になる必要もないでしょ
LTEでつながらなかった時の精神的ショックはでかい
- 596 :iPhone774G:2012/09/13(木) 16:06:33.43 ID:NU0Zkr140
- >>594
4sの時は余裕の10万越え&キャリアアンロックモノだったからな〜
香港版とナノSIMが整備されてからでいいな。
ちなみに4sは2ヶ月弱者で7.5万切った
- 597 :iPhone774G:2012/09/13(木) 16:23:11.49 ID:guUmpZK60
- SIMフリ4にiijファミリー、SIMフリ4SにSB黒シム、SIMフリiPad2にiijファミリー、初代iPadをSB3G、イーモバGL01P、huawei585にiijファミリーを家族で使っている俺は楽しむためには何買えばよい?
- 598 :iPhone774G:2012/09/13(木) 16:23:31.35 ID:K5PjhGPyP
- カナダのAppleストアで$699って出てるけどあれSIMフリー?多分日本から買えないけど。
今回は安くなりそう
- 599 :iPhone774G:2012/09/13(木) 16:26:56.80 ID:CXf751kX0
- 実はemの2年縛りがあるんです。
素直に携帯は今まで通りdocomoのガラケーを使い。
iPod touchでも買おうかな。かなり安い。
- 600 :iPhone774G:2012/09/13(木) 16:28:30.70 ID:3jvKOaGBi
- q
- 601 :iPhone774G:2012/09/13(木) 16:46:49.50 ID:/VHpN1jc0
- >>597
iPhone5日本版(ソフトバンク&au),香港版,中国版,アメリカ版,シンガポール版,イギリス版
- 602 :iPhone774G:2012/09/13(木) 16:59:41.60 ID:wLOiCMqs0
- >>569
>海外でのプリペイドSIM利用は?
その前に海外でnano simのプリペイドシムが売っているかどうかが問題だと思う。
今も普通の大きさのプリペイドシムをカットしているんだろう。
- 603 :iPhone774G:2012/09/13(木) 17:03:03.06 ID:guUmpZK60
- >>602
その国でiPhoneリリースされてれば、マイクロSIMで販売されてないか?シンガポールはそうだった
- 604 :iPhone774G:2012/09/13(木) 17:09:36.76 ID:wLOiCMqs0
- >>603
>その国でiPhoneリリースされてれば、マイクロSIMで販売されてないか?シンガポールはそうだった
ハワイに遊びに行った時に使いたいと思うけど、AT&Tは原則iPhoneにはプリペイド出さなかったと思う。
みんな黙ってカットしてAPNのプロファイル入れて使っているのだと大もうけど、今度のnano simはカットして使えるかどうか分からない。
シムの端子にあたる所が今までのシムやマイクロシムとお同じなら、カットして使えるかもしれにけど、端子の接点の位置が独自の配置なら、今までのシムをカットしても使えないとお思う。
- 605 :iPhone774G:2012/09/13(木) 17:16:02.21 ID:cgHfTE0e0
- >>595
LTEは会社によってエリアや回線速度の差が3G以上に大きいんじゃない?
とりあえず様子見でアスキーあたりがやってくれるの待ちかなあ
AUやSBでLTEバリバリ繋がって10Mbps以上でたら別に問題ないけど
- 606 :iPhone774G:2012/09/13(木) 17:37:23.33 ID:Al7fpGas0
- >今度のnano simはカットして使えるかどうか分からない。
使える。
本家を製造してる所が動画ですでに実証済み。
既にsimカッターを増産中。
- 607 :iPhone774G:2012/09/13(木) 17:49:36.56 ID:a7m5S58Y0
- 4sにしようかな
軽くなるとはいえ、アルミボディより
両面強化ガラスの方がデザインとしてはいい
- 608 :iPhone774G:2012/09/13(木) 17:56:36.95 ID:BpPw7/DgP
- 4Sの大きい容量はさっさと買わないとまずくね?
- 609 :iPhone774G:2012/09/13(木) 18:01:20.14 ID:bpMiDWUT0
- 4s微妙に値下げしたね
- 610 :iPhone774G:2012/09/13(木) 18:08:50.38 ID:w1Dm9Gna0
- >>604
t mobileは余裕でプリペイド売ってくれるよ。1日通話、メール、データし放題で2〜3ドル
- 611 :iPhone774G:2012/09/13(木) 18:22:11.89 ID:TcWOuJlmP
- すでにアスキーで、SIMカッターを紹介しておる。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/106/106911/
- 612 :iPhone774G:2012/09/13(木) 18:34:32.65 ID:PDXC6xYE0
- http://www.handtec.co.uk/product.php/5692/apple-iphone-5-16gb--sim-free-unlocked--black-
- 613 :iPhone774G:2012/09/13(木) 18:35:56.82 ID:gNMGR7fA0
- http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/107/107391/
ドコモ終了のお知らせ
- 614 :iPhone774G:2012/09/13(木) 18:36:26.75 ID:TcWOuJlmP
- 問題はSIMロックフリーiPhone 5が幾らになるかって事だ。
早く値段提示してよ。明日からか?
- 615 :iPhone774G:2012/09/13(木) 18:39:44.03 ID:5Hl3QJol0
- >>613
オワタw
- 616 :iPhone774G:2012/09/13(木) 18:40:52.03 ID:c1OaUlCZ0
- 香港のアポストみてこい
- 617 :iPhone774G:2012/09/13(木) 18:41:31.47 ID:eQXNIXPi0
- つーかアスキーも動作確認もせず書くとか良い加減にしろや
- 618 :iPhone774G:2012/09/13(木) 18:42:44.40 ID:c1OaUlCZ0
- マイクロSIMとは読み込む領域が違うから
切っただけでは使えないとかいうことかな?
- 619 :iPhone774G:2012/09/13(木) 18:43:32.17 ID:YKffTGUY0
- http://blog.backspace.jp/2012/06/create-nanosim-yourself-for-iphone5.html
- 620 :iPhone774G:2012/09/13(木) 18:44:03.59 ID:PDXC6xYE0
- >>613
落ち着け。
「切り抜きに失敗しても、わしゃ知らんよ」
というだけじゃないのか? そうじゃなきゃ、
SIMロックフリー機なんて売れないだろ。
- 621 :iPhone774G:2012/09/13(木) 18:52:03.37 ID:LgWAx47t0
- >>620
意地の悪いアップルのことだ。
もし、SIMの識別子にUIMの種類定義が増えていたら、MicroSIMとして
出荷された物以外、動作可能なSIMでも弾く挙動を取る可能性もあるな。
- 622 :iPhone774G:2012/09/13(木) 18:53:51.33 ID:gNMGR7fA0
- >>620
記事内にあるAppleの声明とやらが見つからないので分からんけど、
そういうことなら「生存が確認されたとしても」なんて言わないと思うけどね
- 623 :iPhone774G:2012/09/13(木) 18:54:08.69 ID:kUqea4kH0
- 俺は禿げの陰謀だと思ってる。
禿げならありうる。
- 624 :iPhone774G:2012/09/13(木) 19:01:26.15 ID:PDXC6xYE0
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日もまた、SIMカード
| (__人__) | の厚さを15%削る
\ ` ⌒´ / 仕事が始まるお…
http://onlygizmos.com/giesecke-devrient-confirms-microsim-cannot-be-cut-to-nano-sim/2012/09/
- 625 :iPhone774G:2012/09/13(木) 19:01:41.57 ID:GXwnjQy50
- テザリングも前提として5の場合
auにいくのと
simフリーdocomo
行くのはどっちが幸せになれるんだ?
(かかる費用の話はまず置いといて)
- 626 :iPhone774G:2012/09/13(木) 19:03:21.57 ID:PDXC6xYE0
- つうわけで、サンドペーパーがあれば余裕かなと。
- 627 :iPhone774G:2012/09/13(木) 19:07:25.37 ID:GXwnjQy50
- よーするに薄くしろってこと?
- 628 :iPhone774G:2012/09/13(木) 19:15:41.51 ID:YKffTGUY0
- 15%削るって余程根性ないと。
素直にサンダー使えば?
- 629 :iPhone774G:2012/09/13(木) 19:19:19.92 ID:NvYaw/4EP
- >>625
明日にauの田中プロが発表する内容次第じゃないかな
自分はauかなと思ってるけどまだよく分からないしね
- 630 :iPhone774G:2012/09/13(木) 19:20:38.63 ID:NU0Zkr140
- >>625
通話中にネット使えない事を許容出来ればドコモにとどまる理由は無い。
回線も遜色無いし。
- 631 :iPhone774G:2012/09/13(木) 19:22:30.79 ID:PDXC6xYE0
- >>628
こんな面積の小さいものをうまく削れるのかな?
- 632 :iPhone774G:2012/09/13(木) 19:28:50.83 ID:Lgj35MVc0
- 切ったり削ったりみんなチャレンジャーやな
心配せんでもSIMフリー機で使えるnanoSIMカードもいずれ出るさ
俺はそれまで待つとする
一刻も早く手にしたいならキャリアにこだわらず素直にau行っときゃええことやし
- 633 :iPhone774G:2012/09/13(木) 19:29:54.61 ID:bpMiDWUT0
- どんどん小さくなってゆく
- 634 :iPhone774G:2012/09/13(木) 19:34:46.00 ID:A7yuVBB40
- docomoがnanoSIM出すのは、4Sの経験上5Sが出るころだろうな。
appleがセルフカットしても無理だよwとか言ってることが本当なら、
AUにNMPするか、5Sが出るくらいまで4Sで待つかしかないね。
- 635 :iPhone774G:2012/09/13(木) 19:39:41.10 ID:LnWA2KhG0
- >>634
>docomoがnanoSIM出すのは、4Sの経験上5Sが出るころだろうな。
こういう事に関しては経験なんて無意味
- 636 :iPhone774G:2012/09/13(木) 19:41:22.77 ID:YKhpZDAK0
- 次は米粒大のピコSIMだな
- 637 :iPhone774G:2012/09/13(木) 19:44:38.08 ID:Y3wG+87q0
- 4Sの経験上()笑
>>592
サンクス。仮予約始まってるし市場使ってみるか。
- 638 :iPhone774G:2012/09/13(木) 19:47:44.00 ID:uvuReMeH0
- とりあえずどれも選択肢にできる今の状況は喜ばしいことだね
simロックフリー(モデル別)、au、softbankの順に候補にしてる
- 639 :iPhone774G:2012/09/13(木) 19:52:08.25 ID:A7yuVBB40
- いやいや、いくら早くても来月出たりしないから。
ドコモの場合、microSIMの提供は発表から半年程度かかってたし。
削る勇気は買うけど、動かなくて結局テザできないSBのnanoSIM調達することになるのは、あまりりも悲惨すぎる。
- 640 :iPhone774G:2012/09/13(木) 19:53:51.03 ID:gvxQZkax0
- GSM版北米とそれ以外で二種類あるんだな
LTE対応周波数の違いらしいが、北米版のシムフリ買うと、いろんな意味で死にそうだなw
ところでドコモのLTEには対応してるの?
- 641 :iPhone774G:2012/09/13(木) 19:54:21.13 ID:LnWA2KhG0
- >>639
削るのはダメって声明がでたとかなんとか
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/107/107391/
- 642 :iPhone774G:2012/09/13(木) 19:54:27.10 ID:8fyqF5i40
- テザリングできるっていうし、auにするかな。
- 643 :iPhone774G:2012/09/13(木) 19:54:30.84 ID:gCQ4SYwk0
- au
- 644 :iPhone774G:2012/09/13(木) 19:57:05.61 ID:RcvpyPDh0
- 866 いつでもどこでも名無しさん sage 2012/09/13(木) 18:38:53.21 ID:???0
ドコモでiPhone 5の夢破れる? 切ったナノSIMは5で使えない:週間リスキー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/107/107391/
おわった
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
どっちかつうと、iPhoneが余計に売れなくなるだけだと思うがね(*´艸`)プ
- 645 :iPhone774G:2012/09/13(木) 20:01:47.71 ID:bpMiDWUT0
- 同じ記事何回も貼らなくていいから
- 646 :iPhone774G:2012/09/13(木) 20:18:14.87 ID:MYxk+TWV0
- 日本通信は2ヶ月程度でmicroSIMに対応したよ。
- 647 :iPhone774G:2012/09/13(木) 20:20:13.26 ID:LnWA2KhG0
- まあ今回はMVNOもたくさんあるし、そこからの要求もあるから
nanoSIMはすぐに出てくると踏んでる
- 648 :iPhone774G:2012/09/13(木) 20:20:55.38 ID:cgHfTE0e0
- さすがに10万ぐらいで買ってSIM削って薄くするとかチャレンジャーすぎる
2ヶ月ぐらい様子みてdocomoがnano sim出す気配なければSBかAU買うわ
- 649 :iPhone774G:2012/09/13(木) 20:29:24.36 ID:guUmpZK60
- 尖閣諸島で騒いでるあちらの国からnanoSIMのフレキシブルケーブルでmicroSIMや普通サイズSIMのシムを装着できるように製品として出てくるね。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmImJBww.jpg
- 650 :iPhone774G:2012/09/13(木) 20:32:22.12 ID:PDXC6xYE0
- >>641
表面を削ればいいんだよ。
- 651 :iPhone774G:2012/09/13(木) 20:38:39.86 ID:5e0W17/D0
- ドコモさんが本気を出せばnanoSIMはすぐ作れるけど、
「iPhone5がSIMフリーと聞いて提供しました」でも無い限りでないだろ。
まずは2013年夏モデルでAndroid端末で提供できる会社が現れるのを
待つしかない。
そのときはすでにiPhone5sですね。
- 652 :iPhone774G:2012/09/13(木) 20:40:44.87 ID:LnWA2KhG0
- >>651
MVNOからのリクエストでどうにでもなる
- 653 :iPhone774G:2012/09/13(木) 20:56:57.61 ID:n1kch01L0
- ドコモで4S使ってるクチだけど、5を買うなら、テザ解禁までやるみたいだし、もうauで良いかもと思えて来た。
海外旅行でも、LTEでは使えないけど、4Sで現地SIM使えば良いし。
ただ、シャッター音はなあ。。。こればっかりはSIMフリーでないと消えないもんな。
- 654 :iPhone774G:2012/09/13(木) 20:59:06.58 ID:wMQfvcoG0
- 電波的には1429CDMAとGSMとどっちのほうを買うのがいいの?
- 655 :iPhone774G:2012/09/13(木) 21:15:17.79 ID:PDXC6xYE0
- Handtecいま注文できるが、高杉。
送料と日本の消費税入れたら、12万円オーバーじゃん。
- 656 :iPhone774G:2012/09/13(木) 21:16:19.88 ID:+8UErUTf0
- 取りあえず香港版を代行で確保するわ。
使えなかったらそのとき考えれば良いし。
- 657 :iPhone774G:2012/09/13(木) 21:18:06.01 ID:Y3wG+87q0
- >>656
まさにこれ。
どうせ今のmicroSIMをがんばりゃ動くんだろうぜ
- 658 :iPhone774G:2012/09/13(木) 21:24:53.64 ID:wh4x/2N50
- 誤っても禿とは契約したくないな。
- 659 :iPhone774G:2012/09/13(木) 21:50:29.34 ID:ei75yRdi0
- サンダーなんか使ったらチップぶっ飛んでくなw
- 660 :iPhone774G:2012/09/13(木) 22:03:20.27 ID:iT2COBuH0
- 色々考えたけど、5あきらめて4s買ってIIJのSIM差します。
5はいつ値段が落ち着くか、いつナノSIM出るか、全く読めないし・・・。
4sから5に劇的な変化も無かったしね。
- 661 :iPhone774G:2012/09/13(木) 22:04:43.69 ID:NO9N+3QnP
- おいおい
NYまで買いつけようと、チケット買っといたのに、
米国版は、日本でLTE使えないなかよー。
俺涙目
- 662 :iPhone774G:2012/09/13(木) 22:12:57.74 ID:Y3wG+87q0
- >>661
キャンセルでいいんじゃないか
- 663 :iPhone774G:2012/09/13(木) 22:19:48.99 ID:itabuq7F0
- 使えないなかYO
- 664 :iPhone774G:2012/09/13(木) 22:22:43.61 ID:LnWA2KhG0
- >>661
VerizonとSprintモデルをアンロックすればつかえるのでは?
nanoSIMが手にはいるという前提だけど
- 665 : [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2012/09/13(木) 22:28:36.85 ID:NO9N+3QnP
- CDMAモデルのA1429か?
そうか、米国外SIMフリーだから、
日本で3Gであれば、茸や禿で使えるんか。もちろん、auも
しかも、HSPA+であれば、20Mbpsで使える?
- 666 :iPhone774G:2012/09/13(木) 22:42:08.90 ID:LnWA2KhG0
- >>665
可能性としてはLTEで37.5(75)Mbps,HSPA+で21Mbpsだね。
ただしSBMはiPhone購入無しに黒microSIM発行してくれなかった。
おそらくnanoSIMも発行してくれないだろうなぁ。
docomoがnanoSIMを発行してくれればLTEのband Iはいけるのではないかと。
LTE band V対応だから開始予定のband IIIをとらえてくれれば強いんだけどね。
- 667 :iPhone774G:2012/09/13(木) 22:42:38.64 ID:hs3pkX9F0
- >665
米国住所無くて契約できるのかな?
俺も朝は安易にUnlock版CDMA/A1429があって当然と思い込んでたんだけど、
このスレ見てA1428しかなさそうだから香港版に変えようと思ってるんだ。
- 668 : [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2012/09/13(木) 23:12:17.58 ID:NO9N+3QnP
- そうなると、俺の使い方としては、
CDMA版A1429を、買って来て、
国内では禿MicroSIM(4で使用中)をカット
→HSPA+で21Mbps(願わくばテザリング)
→さらには、LTE 2.1GHzで37Mbps?
海外では現地3G SIM
かな?
>>667
CDMA版は回線契約無しで買えないの?
4/4Sじゃ、回線契約無しで香港で買えるけど
すまん、アメリカではSIMフリー買った事無いんだ
- 669 :iPhone774G:2012/09/13(木) 23:12:19.37 ID:kHnq/7du0
- docomoがnanoSIM提供しないって発表したら、docomoでSIMフリーで使ってる奴全員解約するんじゃねw
docomo、企業として正確な判断ができるかどうか見どころ(笑)
- 670 :iPhone774G:2012/09/13(木) 23:18:35.47 ID:Ng+ZMa/E0
- >>669
とりあえず、半年は様子見てソリューションが提供されなければ解約するわw
- 671 :iPhone774G:2012/09/13(木) 23:19:04.14 ID:0oziLjP60
- >>666
> LTE band V対応だから開始予定のband IIIを
IIIでなくXIXのことだよね?
ドコモは旧来のVIとともに、どの程度Xiに費やしてくるんだろう
>>667
アップルストアでCDMA版ロックフリーを売ってくれるようになれば解決するのにね
- 672 :iPhone774G:2012/09/13(木) 23:19:05.54 ID:LnWA2KhG0
- >>669
http://ggsoku.com/2012/09/iphone5-nano-sim-card-2/
こういう形態で提供すればいいだけだしね。
- 673 :iPhone774G:2012/09/13(木) 23:21:41.46 ID:0oziLjP60
- >>668
4Sまでだと、米国アップルストアのアンロック版はGSMモデルしか取扱いがなく、
CDMAモデルは何らかの通信事業者との契約がないと買えなかった
LTEになってそのへんどのようになるかはわからんけど、CDMAモデルも売ってほしいね
- 674 :iPhone774G:2012/09/13(木) 23:24:11.77 ID:wMQfvcoG0
- docomoは自社で使途不明のちっこいSIMだす粋を見せて欲しい
- 675 :iPhone774G:2012/09/13(木) 23:26:15.21 ID:0oziLjP60
- >>672
nanoSIMの規格自体はアップル専用ってわけではないみたいだから、
http://9to5mac.com/2012/06/01/etsi-selects-apples-nano-sim-design-for-new-4ff-standard/
今後他メーカーでもnanoSIM使ったモデルがでるはず
ドコモでも、早ければ来年夏モデルで、遅くとも1年後くらにはどっかしら採用しそうだけどなあ
- 676 :iPhone774G:2012/09/13(木) 23:28:34.10 ID:18pJ95Lv0
- nanoSIM出ないならAUに移転するのみ
家族含めて5回線まとめて出ていくよw
- 677 :iPhone774G:2012/09/13(木) 23:31:03.42 ID:LnWA2KhG0
- >>671
そうそう申し訳ないband XIX(19)。
ついつい東名阪においてFOMAで使ってる1.7GHzを
はやく全国バンド化し、band IIIとしてLTE対応して欲しい願望が
Band XIXはまだ目立った動きはありませんね
- 678 :iPhone774G:2012/09/13(木) 23:31:17.63 ID:98L9J8ug0
- >>674
山○なら出したかもな
iPadの時すぐに出したし
- 679 : [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2012/09/13(木) 23:42:39.37 ID:NO9N+3QnP
- >>673
マジかよ
やっぱ俺涙目じゃん
- 680 :iPhone774G:2012/09/13(木) 23:46:10.87 ID:WwPn6Cyg0
- ドコモは機器で儲けてるのじゃなく
回線屋だから、iijとかに卸てる分が減るのは痛手。
すぐにナノシム出すでしょ普通
- 681 :あ:2012/09/13(木) 23:48:54.06 ID:bLcv0sUW0
- 香港アポスト、いつ予約開始だろうな?
数分で締切になりそうな悪寒
- 682 :iPhone774G:2012/09/14(金) 00:05:33.65 ID:04/JaqHn0
- 今中国に住んでるけど、カットしたSIM使え無い何て話出て無いよ。
Appleが声明を出したって言うけど、本家のソースが全く見つからないんだよねぇ。
大陸でiPhone使ってる奴らの殆どが香港版を中国移動のSIMで使ってるから、もしカットしたSIMが使え無いなら、香港版の値段は直ぐに暴落するだろうな。
- 683 :iPhone774G:2012/09/14(金) 00:12:27.02 ID:JVVfDmnI0
- 切ったところで使えない、との情報
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/107/107391/
- 684 :iPhone774G:2012/09/14(金) 00:13:53.12 ID:hjGYvu1S0
- >>678
あれはSIMロックかかってないと勘違いしたdocomoのミスだろ
- 685 :iPhone774G:2012/09/14(金) 00:14:42.52 ID:9vN1WUDe0
- そのアスキーの言うところの,
”Appleによれば〜”
のソースが不明確なんだよ >>683
- 686 :iPhone774G:2012/09/14(金) 00:15:00.20 ID:B5EJdNs30
- >>683
そのappleから出てる公式声明は何処にあるんだって話だろ
- 687 :iPhone774G:2012/09/14(金) 00:16:22.09 ID:hjGYvu1S0
- >>682
アスキーの記事みたら安易に切り刻むと破壊しやすいから警告の意味じゃないかな
それに、「切ったら使えます」とはAppleも言えんだろ
- 688 :iPhone774G:2012/09/14(金) 00:16:43.60 ID:rxtkC30o0
- >>683
週間リスキーもいい加減だな。
- 689 :iPhone774G:2012/09/14(金) 00:18:50.04 ID:zZG0A07k0
- nano-simとmicro-simに機能の差はないようだけど
サイズ以外に薄いそうだ
単純にカットすればいいわけじゃないんだと。
- 690 :iPhone774G:2012/09/14(金) 00:18:54.85 ID:9vN1WUDe0
- たぶんソースはここなんだろうが,
「単にカットするだけではダメよ、厚みが違うからね〜」
としか言ってないんだよなあ
ttp://onlygizmos.com/giesecke-devrient-confirms-microsim-cannot-be-cut-to-nano-sim/2012/09/
- 691 :iPhone774G:2012/09/14(金) 00:22:39.59 ID:zZG0A07k0
- micro-simを研磨する業者でるかな?w
- 692 :iPhone774G:2012/09/14(金) 00:23:18.72 ID:2jdXaQLf0
- 切った後紙やすりの上でプラスチック面を削れば済む話では?
- 693 :iPhone774G:2012/09/14(金) 00:23:54.28 ID:PPvXss2LP
- 昨日、発表されてDoCoMoも今、懸命に
nano SIM を作ってるって。
心配するな、日本のDoCoMoは早急に対応してくれる…
よね?
- 694 :iPhone774G:2012/09/14(金) 00:24:06.33 ID:nfu2cg7O0
- 俺が調べた結果だと、SIMのIC規格は同じ。
厚さが
マイクロ0.76mm
ナノ 0.69mm
切ってぶっ込むと壊れるから止めてねって事じゃね?
- 695 :iPhone774G:2012/09/14(金) 00:27:54.58 ID:zZG0A07k0
- >>694
外せなくなるとかでてきそう
で、そういう自己責任形なのに
おい、こら、アップルどうなっとんじゃぁ!!みたいな馬鹿はいるからなーw
- 696 :iPhone774G:2012/09/14(金) 00:33:59.20 ID:1PS1rhsa0
- そりゃAppleというかメーカーに切ったの使える?って聞けば
No!って言うに決まってるだろw
- 697 :iPhone774G:2012/09/14(金) 00:34:36.26 ID:1PS1rhsa0
- 今のマイクロSIMでさえ 同じ返事だと思うわ
- 698 :iPhone774G:2012/09/14(金) 00:35:13.19 ID:hjGYvu1S0
- >>695
MicroSIMをアダプターつけてiPhone3Gにさしたら
引っかかって抜けなくて焦ったの思い出した。
- 699 :iPhone774G:2012/09/14(金) 00:37:03.06 ID:3UXKoMSu0
- 逆にドコモから切ったら使えますよ。と声明してもらいますか?
- 700 :iPhone774G:2012/09/14(金) 00:43:02.08 ID:LK4MBrex0
- docomoからnanoSIM出なかったら、SIMフリー族全員解約だな。
docomoのアホ首脳陣が、間違った判断をしない事を望む(笑)
- 701 :iPhone774G:2012/09/14(金) 00:47:45.31 ID:cLH4cbDP0
- 必ず人柱特攻してくれる勇者様が出てくるだろうからそれ待ちかなぁw
- 702 :iPhone774G:2012/09/14(金) 00:50:04.82 ID:hjGYvu1S0
- ここの人間は届くのに時間が多少かかるからその間にどっかの外国人が試すだろ
- 703 :iPhone774G:2012/09/14(金) 00:57:02.77 ID:cLH4cbDP0
- 4でmicroSIM採用したとき他のメーカーではmicroSIM使ってたっけ?
- 704 :iPhone774G:2012/09/14(金) 00:58:52.06 ID:9vN1WUDe0
- でもとりあえずサンプルのnanoSIMが欲しい
いきなりdocomoSIM削るのちょっと怖い
- 705 :iPhone774G:2012/09/14(金) 01:01:47.86 ID:+Q3Un15o0
- nanoとmicroの厚みの差はたった0.0.7mm。それだけの遊びすらないとは思えないんだよな。
- 706 :iPhone774G:2012/09/14(金) 01:02:20.44 ID:nfu2cg7O0
- >>701
任せろ!
もう16Gと64Gを1台づつ予約して22日に届く事に成ってるから、直ぐにやってみるわ。
- 707 :iPhone774G:2012/09/14(金) 01:05:40.86 ID:5Q76iWwt0
- ここは戦場だ!
ビビった奴が死ぬんだ!
- 708 :iPhone774G:2012/09/14(金) 01:09:15.89 ID:bO5i1i7h0
- やらかしても3kで再発行だしどうと言うことはない
- 709 :iPhone774G:2012/09/14(金) 01:09:50.85 ID:nfu2cg7O0
- >>705
因みに0.09mmね。
今のカードにセロテープ1枚貼って差し込んでみな。最悪抜けなく成るけど、セロテープの厚みが0.05mmだから余裕が無いのが分かると思うよ。
接点が6点有るから、余りにも接圧が高いとどこかしら接触不良に成ると思う。
- 710 :iPhone774G:2012/09/14(金) 01:10:18.85 ID:O6O20ARw0
- >>705
遊びは遊ばせておくから意味がある空間であって、遊びを使い切るとその後どうなっても自己責任だよ
- 711 :iPhone774G:2012/09/14(金) 01:18:49.96 ID:u4XICyrj0
- 香港人はとりあえずみんな切って突っ込みそうだけどね
それで故障したらアップル大変だな有料修理でも無料でも
- 712 :iPhone774G:2012/09/14(金) 01:19:00.37 ID:MCXbRNW20
- 一応海外出張向けにいつもSIMフリー買ってて
日本だと会社都合もありSoftBankだから
nanosimに手数料払えば交換してくれるか人柱になるか
まぁ本当に自前カットnanosimだめなら購入時付属の
海外キャリアSIMかなんかでアクチだけ通して高級touchとして凌ぐかなー
- 713 :iPhone774G:2012/09/14(金) 02:12:45.04 ID:NRx1J6/j0
- >>703
なかったと記憶してる
ちょっと調べたら、ドコモの機種では、2011年8月6日発売のSH-13Cが初の採用
ちなみに、(iPhoneはじめ)miniUIMカード規格の他社製品利用でのための交換サービスは
それより以前の2011年4月1日にをはじまってた
- 714 :iPhone774G:2012/09/14(金) 03:09:50.93 ID:AfXuuIY90
- だからよdocomoの機種でmicro SIM
使う機種ないのにSIMは既に
提供されてた。nanoは5Sの頃に
提供される予想はあり得んよ
- 715 :iPhone774G:2012/09/14(金) 03:52:03.53 ID:Y+Er6r0u0
- >714
それはIpad用に用意していて、在庫抱えちゃったから
- 716 :iPhone774G:2012/09/14(金) 04:05:37.91 ID:tNdnOSaT0
- >>715
じゃあ今回もSIMフリーiPhone用にnanoSIM用意しててもおかしくないじゃないか。
- 717 :iPhone774G:2012/09/14(金) 04:15:40.86 ID:mBczLBys0
- 削ればいいじゃんw
- 718 :iPhone774G:2012/09/14(金) 04:18:10.93 ID:mBczLBys0
- 書き換え出来ればいいのにな
- 719 :iPhone774G:2012/09/14(金) 04:25:41.75 ID:dvqqDTE60
- とりあえずパンツが・・・
- 720 :iPhone774G:2012/09/14(金) 04:36:34.51 ID:FlbzOZ9e0
- 今回の人柱はまさに人柱やで
- 721 :iPhone774G:2012/09/14(金) 04:54:03.55 ID:9vN1WUDe0
- パンツは早く価格発表しろ、とりあえず今日16時までに
- 722 :iPhone774G:2012/09/14(金) 05:02:47.26 ID:dvqqDTE60
- パンツつながんねーよ!
- 723 :iPhone774G:2012/09/14(金) 07:22:04.43 ID:XiyWXu7Y0
- LTE使えないけど一応USアンロック版のお値段貼っておきますね。
http://techcrunch.com/2012/09/13/iphone-5-unlocked-u-s-pricing-649-16gb-749-32gb-and-849-64gb/
- 724 :iPhone774G:2012/09/14(金) 07:59:04.64 ID:fTMiQr0f0
- >>716
あの時は
iPadが全世界でSIMフリーと発表→ドコモ「SIM提供する」→日本だけSIMロックかかる→ドコモ断念
という経緯があったからね
- 725 :iPhone774G:2012/09/14(金) 08:24:30.11 ID:hjGYvu1S0
- ドコモの勝ち馬に乗ろうとして失敗した瞬間であった
- 726 :iPhone774G:2012/09/14(金) 08:32:38.84 ID:5gjc/kl40
- >>681
昔、friioっつう今じゃ当たり前になりつつあるPC向け地デジチューナーのゲリラ
販売に似た感じがあるわw
- 727 :iPhone774G:2012/09/14(金) 08:35:46.89 ID:WmNbiKF40
- >723
LTEは700MHzって書いてあるから1428だねぇ。CDMAの1429売って欲しい。
- 728 :iPhone774G:2012/09/14(金) 08:58:43.56 ID:jM9iUi640
- CDMA1429はSIMフリー発売されないかな?
- 729 :iPhone774G:2012/09/14(金) 09:31:01.82 ID:9vN1WUDe0
- >>726
PT2争奪戦思い出した
ちょうどこれくらいの時期激しかった
- 730 :iPhone774G:2012/09/14(金) 09:41:35.09 ID:piYUzee30
- >>729
争奪戦は何時ものこと
篭に入ったからと喜んでるとorz
>PT2争奪戦思い出した
後継のPT3は風前の灯火
- 731 :iPhone774G:2012/09/14(金) 09:42:46.05 ID:QP4KvLKD0
- 今回docomoは静観だろうな
コリアフォンからも静観するよう命令が出てるだろうし
- 732 :iPhone774G:2012/09/14(金) 09:42:46.16 ID:w3czI+Gn0
- 予約受け付け開始まだかね〜
- 733 :iPhone774G:2012/09/14(金) 10:00:12.86 ID:ZPrNi5aK0
- 香港まだだな
4Sの時はもう始まってたんだが
- 734 :iPhone774G:2012/09/14(金) 10:08:48.06 ID:MKAyNipK0
- usもcaもauもukもonline orderは14日となっているが香港とシンガポールは日にちが書いてない
いつなんだ?
- 735 :iPhone774G:2012/09/14(金) 10:13:57.94 ID:1uQjSOZfP
- リテールストア用の予約は20日となってるな。オンラインもそうなのかな?
- 736 :iPhone774G:2012/09/14(金) 10:16:19.74 ID:pizb5qKx0
- Microが単に切り取るだけで良かったのが変な話なんだよな、、、
従来の製造機械とかを使いまわしてコスト下げるための苦肉の規格なんだろうけど。
- 737 :iPhone774G:2012/09/14(金) 10:51:32.05 ID:nDzzPnDM0
- PT3はこの週末1万切る勢いだからな。
昔はTS抜き関係はテンバイヤーの天国だったんだが。
香港まだかいなー。
- 738 :iPhone774G:2012/09/14(金) 11:05:29.40 ID:OvKNLLJj0
- もうパンツ待つのめんどくさいからhandtecで16GBの頼んだわ
Apple Care+に入れなくても、日本のアポストで2万払えばいいんだから
- 739 :iPhone774G:2012/09/14(金) 11:13:21.55 ID:5AujgwAm0
- >>738
アジア圏以外のリージョンだと修理すら受け付けてくれないぞ
修理するなら海外に行けって言われるぞ
- 740 :iPhone774G:2012/09/14(金) 11:17:52.04 ID:OvKNLLJj0
- まじかよ\(^o^)/
壊れたらまた買うわ
- 741 :iPhone774G:2012/09/14(金) 11:23:44.21 ID:xWNaWRi10
- 香港アポすとでは販売モデル選べるの?
GSMとCDMAって
- 742 :iPhone774G:2012/09/14(金) 11:32:04.62 ID:OvKNLLJj0
- >>741
香港はGSMだけじゃないかな
ttp://www.apple.com/iphone/LTE/
- 743 :iPhone774G:2012/09/14(金) 11:32:57.60 ID:8IlOp/kZ0
- auでテザリングできるならSIMフリー+ドコモじゃなくていいやって思ったけど
auって通話中に通信同時にできないんだな..
やっぱSIMフリーにするわ
- 744 :iPhone774G:2012/09/14(金) 11:39:00.61 ID:kYmgbhTo0
- >>743
テザリングだけの問題?
au版とか禿げ版って、海外ではsimフリーなの?
- 745 :iPhone774G:2012/09/14(金) 11:47:15.13 ID:csfY7VcQ0
- handtecは在庫確保できずに1,2週間してキャンセルしたような
- 746 :iPhone774G:2012/09/14(金) 11:50:52.44 ID:8IlOp/kZ0
- >>744
俺パスポートすらもってないよw
- 747 :iPhone774G:2012/09/14(金) 12:01:25.84 ID:9ft9oC5S0
- CDMAモデルが日本の3大キャリア全部カバーしてくれるのね
- 748 :iPhone774G:2012/09/14(金) 12:20:39.88 ID:HY1Yyw+c0
- ソフトパンクもテザリング解禁見たいな話が出てるな
- 749 :iPhone774G:2012/09/14(金) 12:22:03.75 ID:yqluok8s0
- あそこは禿の一声でどうとでもなりそうだしな
- 750 :iPhone774G:2012/09/14(金) 12:34:40.58 ID:VjiNbM+E0
- AT&Tみたいに解禁オプション月25ドルとかじゃねえの?
- 751 :iPhone774G:2012/09/14(金) 12:42:58.51 ID:ieCWF1CNP
- 米アポーだとアンロックは今回もGSM一つ?
現状、CDMA1429のアンロックが売るのを確定してるのは香港のみか?
- 752 :iPhone774G:2012/09/14(金) 12:43:51.91 ID:ieCWF1CNP
- ということはオクで買うときも米版は避けて香港版にしたほうがいいんだね
- 753 :iPhone774G:2012/09/14(金) 12:45:54.15 ID:5AujgwAm0
- >>751
香港CDMAのSIMフリー発売すんの?
- 754 :iPhone774G:2012/09/14(金) 12:46:00.70 ID:RdwIhhls0
- we'll be back
- 755 :iPhone774G:2012/09/14(金) 13:06:22.58 ID:bJ5zyqrR0
- >>754
お、ほんとだ。サンクス
ときどきチェックしとくか
- 756 :iPhone774G:2012/09/14(金) 13:08:41.63 ID:XOk3AqNW0
- これ明けたら
くるんかな?
- 757 :iPhone774G:2012/09/14(金) 13:09:08.58 ID:Nd3H5wY0i
- これは世界一斉予約開始かな
15〜16時あたりか
- 758 :iPhone774G:2012/09/14(金) 13:14:59.66 ID:Nd3H5wY0i
- あ、アポストでクレカ使うときって、予約でも即時決済されてまう?
それとも商品発送時に引き落とし?
- 759 :iPhone774G:2012/09/14(金) 13:18:17.49 ID:ieCWF1CNP
- 前注文したときのキャンセルメール1
Dear Apple Customer,
Thank you for your recent Apple order.
While we appreciate your interest in iPad 2 and iPad 2 accessories, we
are unable to process your order. Apple is unable to fulfill orders
that exceed the quantity limit per customer, or that ship to an
international, freight forwarder, or an APO/AFO address.
Your iPad 2 order has been cancelled, and you will not be charged.
Sincerely,
Apple Online Store Team
- 760 :iPhone774G:2012/09/14(金) 13:19:23.48 ID:ieCWF1CNP
- 前注文したときのキャンセルメール2
Dear ○○
Thank you for your recent order with the Apple Online Store. We
appreciate your business.
Your order appears to include products that are intended for resale. The
Apple Online Store sells and ships products to End Users only. Your
order has been cancelled.
We offer the following information:
海外版注文する人はがんばれ
- 761 :iPhone774G:2012/09/14(金) 13:30:11.75 ID:UmCKLAkT0
- 初歩的な質問でごめん。
simフリー端末とはいっても、販売地域によって、端末ごとにcdma対応かgsm対応か決まってるってことだよね?
とすると海外での仕様を考えた場合、使用しようとしてる国がどちらかで使えない可能性があるってこと?
それ判別できる一覧みたいのってありますか?
- 762 :iPhone774G:2012/09/14(金) 13:32:32.86 ID:jm6O2uBv0
- >761
調べればすぐに出てくるわけだが、調べてないでしょ?
ttp://www.apple.com/iphone/LTE/
使えない可能性があるのはLTE。
- 763 :iPhone774G:2012/09/14(金) 13:33:33.06 ID:VjiNbM+E0
- one2free穴場だと思ったらサイト繋がらんwワラタ。
- 764 :iPhone774G:2012/09/14(金) 13:34:32.82 ID:bJ5zyqrR0
- >>760
転売疑われてんじゃん。何台注文したんだよ
- 765 :iPhone774G:2012/09/14(金) 13:35:43.59 ID:ieCWF1CNP
- >>764
注文ミスがあったから注文しなおしただけで
複数注文にカウントされた
気をつけろよ
- 766 :iPhone774G:2012/09/14(金) 13:42:46.03 ID:bJ5zyqrR0
- >>765
お、おう。気を付けるよ、ありがとう。
- 767 :iPhone774G:2012/09/14(金) 13:46:18.93 ID:OvKNLLJj0
- 注文完了しちゃうと楽しみでしょうがないな
テンション上がり過ぎておかしくなりそう
- 768 :iPhone774G:2012/09/14(金) 13:51:59.05 ID:UmCKLAkT0
- >>762
見たよそこ。
けどlte使えるような国に行かないから一覧しただけ。
香港版のsimフリーにはau使えないんでしょ?
だったらsimフリーでも制限あるってことですよね?
- 769 :iPhone774G:2012/09/14(金) 13:58:56.10 ID:jm6O2uBv0
- >768
悪いが意味がわからない。
周波数帯ならここみれば。
http://rbmen.blogspot.jp/2012/09/iphone-53.html
海外のunlock版4SにauのSIM入れたら動かなかったというblogは見かけるが、
5で出来るかどうかなんてまだ出てないのにわかる人がいるとは思えないけど。
- 770 :iPhone774G:2012/09/14(金) 13:59:01.99 ID:0wBJ7k4n0
- そんなにauがいいなら普通に契約しろよw
日本出ないならauでキャリア契約しとけ。
- 771 :iPhone774G:2012/09/14(金) 14:00:32.30 ID:csfY7VcQ0
- 住所登録しとこうと思ったらばくすんしてた
- 772 :iPhone774G:2012/09/14(金) 14:01:22.56 ID:Jo4Ozoal0
- 結局どうしたらいいのか分からん…
香港版のメリット/デメリット教えて
- 773 :iPhone774G:2012/09/14(金) 14:05:02.79 ID:OvKNLLJj0
- メリット docomoで使える
デメリット 月賦で払えない
- 774 :iPhone774G:2012/09/14(金) 14:05:39.83 ID:Uzp7nS10i
- >>772
このすれ1から読んだんだろうな?
- 775 :iPhone774G:2012/09/14(金) 14:08:12.34 ID:jm6O2uBv0
- >770
まあ確かに日本出ないでauのSIM使いたいなら、auで契約すれば何の問題も無いよねw
- 776 :iPhone774G:2012/09/14(金) 14:13:03.62 ID:Jo4Ozoal0
- SoftbankのLTE使う事になるなら香港版買っとけば問題無いのですかね?
- 777 :iPhone774G:2012/09/14(金) 14:15:28.34 ID:UmCKLAkT0
- >>769
ごめん。4Sの話。
5勝っても海外でnanoSIM手に入るか分かんないし。
- 778 :iPhone774G:2012/09/14(金) 14:21:13.70 ID:N0WejGQmP
- >>768
香港は GSMモデル A1429*:
3G UMTS/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,900、2,100MHz)
2G GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900MHz)
4G LTE(バンド1、3、5)
↑これみて、判断して。たぶんAUでは動作しないよ
ちなみに、ソフトバンクSIMも動かないよ
こっちは、ナノSIMの問題だそうだ
- 779 :iPhone774G:2012/09/14(金) 14:21:29.89 ID:LtE/TQRMP
- 日本語でおk
- 780 :iPhone774G:2012/09/14(金) 14:23:23.60 ID:5AujgwAm0
- >>778
LTEだけなら動くんじゃない?
- 781 :iPhone774G:2012/09/14(金) 14:27:28.04 ID:YKtv/i1q0
- >>776
素直にソフトバンク版を買った方がいい
- 782 :iPhone774G:2012/09/14(金) 14:30:08.59 ID:5AujgwAm0
- >>776
softbank持ち込み不可じゃないっけ?
- 783 :iPhone774G:2012/09/14(金) 14:37:39.39 ID:N0WejGQmP
- auもsoftbankもLTEまだやってないよね
>>777
GSM版買っとけば間違いない
海外はまだ2Gから3Gへの移行中
- 784 :iPhone774G:2012/09/14(金) 14:41:56.77 ID:Jo4Ozoal0
- そうか…今の段階だとSoftbankのSIM切って使えるかどうかが賭けになってくるのですね
もし使えなくても売れたりするなら買っといた方が良いのかな…
それとも素直にSoftbankの方が良いのだろうか…
様子見たらしばらく買えないし頭おかしくなりそう
- 785 :iPhone774G:2012/09/14(金) 14:42:43.67 ID:xWNaWRi10
- 予約しといて、ダメなら、シンセン発送前にキャンセルすればよろし。あくまで代行屋さんで使ってる人ね。
- 786 :iPhone774G:2012/09/14(金) 14:47:31.04 ID:rRM6exZa0
- おまえら、まだ9/19のiOS6の壁があるから。
アップデートでドコモで使えるかどうかわかってないだろ。
iOS5のときは、β版だと駄目だったし。
- 787 :iPhone774G:2012/09/14(金) 14:50:22.90 ID:bJ5zyqrR0
- 使える使えないもいいが、使えるようになっていく過程がまた楽しいのさ
- 788 :iPhone774G:2012/09/14(金) 14:56:23.95 ID:YKtv/i1q0
- >>784
784の使うキャリアがnano SIMも(iPhoneに限っては)インセンティブたんまり載せて格安で販売してくれるのに、そこのキャリアから買わないのは基地外以外の何物でもない。
iPhoneのSIMフリーは発売直後が一番高いのだから尚更。
- 789 :iPhone774G:2012/09/14(金) 15:01:24.83 ID:R0JTDsoQ0
- 今回はどうあっても茸を高速では、使えなくする様な気がする寒チョンと心中させる
- 790 :iPhone774G:2012/09/14(金) 15:19:20.96 ID:GkiLpTeA0
- 高速はいいからなのSIMで使えればそれでいい。
- 791 :iPhone774G:2012/09/14(金) 15:53:07.22 ID:buK+Flpb0
- いよいよ来るかねえ
- 792 :iPhone774G:2012/09/14(金) 15:58:29.94 ID:Nd3H5wY0i
- くるよ
- 793 :iPhone774G:2012/09/14(金) 15:59:36.07 ID:bJ5zyqrR0
- あと1分か 緊張してきたな
- 794 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:01:20.52 ID:bJ5zyqrR0
- back soonから変化なし・・だと?
- 795 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:01:41.09 ID:1uQjSOZfP
- 5時ぐらいなのかねえ。
- 796 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:02:17.59 ID:MKAyNipK0
- こねー
- 797 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:02:19.23 ID:Jk/5tKKh0
- we'll be back
- 798 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:06:49.48 ID:MKAyNipK0
- きたー
- 799 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:08:01.14 ID:Nd3H5wY0i
- こねー
- 800 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:08:31.40 ID:t5N6FCXy0
- ふざけんな
- 801 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:09:53.71 ID:Dk56gGIy0
- Pre-order now and get free shipping.
See cart for delivery details.
HKTだけこねー
- 802 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:11:02.14 ID:mlfsWOh+0
- http://techcrunch.com/2012/09/13/iphone-5-unlocked-u-s-pricing-649-16gb-749-32gb-and-849-64gb/
やっぱたかいね
- 803 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:11:41.90 ID:MKAyNipK0
- us au ca ukはできる
hkなし
sgはカートに入らない
- 804 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:11:59.63 ID:Se2RvBju0
- >>788
ソフトバンクは電波ゴミだもの。
誰だって出来れば買いたくないでしょ。
朝鮮人キャリアだし。
- 805 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:15:00.72 ID:vya4qyz60
- また入れなくなったな
- 806 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:16:17.66 ID:buK+Flpb0
- 入れてる(?)人はAppleStoreアプリから見てるの?
- 807 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:18:24.49 ID:MKAyNipK0
- 普通にブラウザで見れる。
ca版ポチりそう…
- 808 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:18:35.16 ID:ulscleBA0
- いや、狐ブラウザで普通に。
- 809 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:19:25.50 ID:ieCWF1CNP
- http://www.apple.com/iphone/
usだけど見れてもカートにははいらん
というかun lock版がない
- 810 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:19:49.75 ID:HEtwtIiZ0
- >>806
pcのieからは爆寸。
androidのブラウザからは入れるけど、5にはbuy nowがない。
- 811 :806:2012/09/14(金) 16:20:37.83 ID:HEtwtIiZ0
- hkの話ね。
- 812 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:21:18.13 ID:WJu8q3hd0
- これでdocomoからnanoSIM出なかったら阿鼻叫喚だなw
- 813 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:21:52.20 ID:csfY7VcQ0
- HKつながるけど買えない
- 814 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:22:12.36 ID:ieCWF1CNP
- みんなhkで頼むの?
- 815 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:22:35.11 ID:bJ5zyqrR0
- >>812
中国人てのはあらゆる手段で使えるようにしてくれるから問題ない
- 816 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:23:03.05 ID:mlfsWOh+0
- ドコモはナノ対応すると思うけど、だいぶ先だろうなあ
ドル箱ユーザーがキャリア離れるのは怖いはず
- 817 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:23:45.52 ID:mlfsWOh+0
- >>815
だな
全く問題わ
- 818 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:29:21.94 ID:N0WejGQmP
- 649ドル≒5万円 まあ安いんじゃないの
- 819 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:32:06.60 ID:WJu8q3hd0
- 【ドコモ/MVNO】 NanoSIM提供情報 Part 1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1347575465/
- 820 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:35:22.21 ID:bJ5zyqrR0
- nanoSIM、nanoSIMうるせーよ そんなものは買えてからだろーが
- 821 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:36:56.55 ID:B66qkRi00
- HK来たら起こして
- 822 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:42:33.59 ID:bJ5zyqrR0
- 香港復活した
が、カートがでない・・
- 823 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:42:46.37 ID:ieCWF1CNP
- アンロック買えない
- 824 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:43:59.35 ID:1uQjSOZfP
- 香港のアポストでも予約は20日からだし、今日はもう来ないのかねえ。
- 825 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:44:04.25 ID:WUm2rkRe0
- Storeのサイトがようやく見られたけど
シンガポールはもうCurrently unavailableなんだな
- 826 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:45:11.15 ID:ieCWF1CNP
- usのアンロックは発売まだなのか・・・
香港の業者今から探してもまにあわないな・・・
- 827 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:47:06.75 ID:pGB1iXNb0
- SIMなんかどっちでもいいんだよ。修理できるかどうかだって。
香港のストアで一番に買うのが目的なんだから。
メールでインボイスが届いたり、発送された荷物を追跡したりするのが楽しいんだよ。
- 828 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:48:39.00 ID:AtogvlA30
-
5買う奴らを羨ましく思いながら4sにするぜ!
パンツでシムフリー買ったらアポケアー+は入れるよね?
それともそうとは限らない?
- 829 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:49:12.94 ID:ieCWF1CNP
- ああ、香港ないのはun-lockedだけだからなのね
usはキャリア先行で
香港もusも同じタイミングでカートでるのか
- 830 :806:2012/09/14(金) 16:49:15.94 ID:HEtwtIiZ0
- オンラインの予約も20日からって書いてあるね。
http://www.apple.com/hk/en/retail/iphone/
- 831 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:50:15.46 ID:2rAh2sWX0
- ナノSIMがどうでも良いと言いつつ突っ走る奴は最早ビョーキですねw
- 832 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:50:52.30 ID:ieCWF1CNP
- 香港はギリギリで予約とるのか
us買えなかったら香港で買おうっと
- 833 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:51:08.86 ID:B66qkRi00
- 嘘だろ…
- 834 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:51:56.56 ID:N0WejGQmP
- うん
NanoSIMがどうでもいいなら
Touchでいいだろう
- 835 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:52:12.72 ID:u0oLGHyt0
- 香港、17時にbuy nowでなかったら今日は来ないかもな
- 836 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:53:24.65 ID:iNvMi5yk0
- なんかアポスト香港の言うonline orderってピックアップのonline orderのような気がしてきた
で、普通のonline orderは無いとか言うおち
- 837 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:53:31.53 ID:MKAyNipK0
- シンガポールは最初から。まだボタン出たことない。
香港の20日は店頭引き取りの予約。
- 838 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:54:42.42 ID:bJ5zyqrR0
- >>830
ズボン履いて20日までおとなしく待つか
- 839 :iPhone774G:2012/09/14(金) 16:56:06.62 ID:WUm2rkRe0
- SGはモデル選択ページの下部をよく見ると「Pending for agency approval」なる
文言が記載されてるね。
- 840 :iPhone774G:2012/09/14(金) 17:04:31.61 ID:MKAyNipK0
- sgは確認しました。
諦めてcaで購入しようと思ったら2weeksに変わってた。在庫少ないのか?
- 841 :iPhone774G:2012/09/14(金) 17:06:24.27 ID:u0oLGHyt0
- 香港ほんとに今日予約受付すんのかよ
- 842 :iPhone774G:2012/09/14(金) 17:08:20.12 ID:sMm1J2Mz0
- uk は買えるっぽいよ
- 843 :iPhone774G:2012/09/14(金) 17:09:35.26 ID:ieCWF1CNP
- usはいつもsimフリー後発だったな・・・
くそ・・・
- 844 :iPhone774G:2012/09/14(金) 17:10:31.69 ID:rtbty0Vz0
- 香港はネットで予約して、当たったら店頭に取りに行く方式だっけ?
- 845 :iPhone774G:2012/09/14(金) 17:22:30.81 ID:bJ5zyqrR0
- ちょっとUKみてみたがポンドだと高いな
UKの転送サービスあったかな・・・
- 846 :iPhone774G:2012/09/14(金) 17:24:37.69 ID:ieCWF1CNP
- uk高いよな
為替考えると香港かusが一番お得
カナダも微妙に高いw
usは転売業者も一番殺到するし2〜4週間待ちはふつうだしな・・・
- 847 :iPhone774G:2012/09/14(金) 17:24:58.77 ID:AVQCT2ge0
- SIMフリー5万って安くね?
- 848 :iPhone774G:2012/09/14(金) 17:32:57.85 ID:ofTqVEiR0
- アポスト香港 キャリア縛りのやつは一回キャリア選ぶとこまでいけたんだけど?
欲しいのsimフリーだからページとんであちこち探してたら
「buynow」自体なくなってた どうなってんの???
腹立つわーーー
- 849 :iPhone774G:2012/09/14(金) 17:35:05.81 ID:Xeqy85Y50
- キャリア卸値が35000円とか聞いたことがあるから
5万でも商売成り立つんじゃね?
- 850 :iPhone774G:2012/09/14(金) 17:49:08.18 ID:1uQjSOZfP
- 香港はキャリア縛りでもSIMフリーだよ。
- 851 :iPhone774G:2012/09/14(金) 17:55:33.53 ID:RKzMLTtH0
- expansysからクレカで飼う勇者いる?
- 852 :iPhone774G:2012/09/14(金) 18:02:39.28 ID:Dk56gGIy0
- パンツはやめとけ。
- 853 :iPhone774G:2012/09/14(金) 18:04:03.53 ID:RKzMLTtH0
- よくわからないんだけど今度香港いくんだけど11月直接アプストいったら日本人でも買えるのかな
- 854 :iPhone774G:2012/09/14(金) 18:04:24.96 ID:ofTqVEiR0
- >>850 そうなの???
あのまま進めてたらキャリアと契約する項目とかも出てきたのかなー…
4sはポチったときはキャリアの選択なんてなかったから焦っちまった…
- 855 :iPhone774G:2012/09/14(金) 18:05:32.00 ID:RlZ/D2Us0
- お前らドコモが使えないSIMフリーiPhone5なんか買ってどうする気なんだ?
- 856 :iPhone774G:2012/09/14(金) 18:07:23.50 ID:ofTqVEiR0
- >>851
前に問い合わせてみたんだけど
初回はUS版のみの入荷だそうです…
- 857 :iPhone774G:2012/09/14(金) 18:08:26.88 ID:iNvMi5yk0
- >>853
魚釣島は中国ですって3回言えば日本人でも売ってくれる
- 858 :iPhone774G:2012/09/14(金) 18:14:06.07 ID:8xpwmtnZ0
- unlockedと言えども、validなSIMがなければアクティベーションすらできないよね?
もし「micro SIMをnano SIMサイズに切ってもiPhone 5は認識しない」という情報が
正しいとすると、unlockedなものを手に入れても、どこかがnano SIM単体で出して
くれないと iPod touch 相当にすらならない、ただの文鎮になっちゃうんじゃないの?
しばらくの間は
- 859 :iPhone774G:2012/09/14(金) 18:14:43.16 ID:3yP6aaKZ0
- SIMフリーiPhoneは欲しいけど、
今のスマホで2ちゃん含めネット閲覧とメール、
todoアプリ、レコーディングダイエットアプリくらいしか使ってないんだよなあ。
音楽はiPod Touch。
高いお金を払ってSIMフリー買って対費用効果がうんたらが悩む。
今使ってるスマホは乞食御用達0円スマホなだけに尚更。
- 860 :iPhone774G:2012/09/14(金) 18:16:26.30 ID:/H95WLCC0
- >853
発売2ヶ月かそこらじゃ直接アポスト行ってもダメだと思う。4Sの時は無理だった。
もちろん需要と生産能力の兼ね合いで定価で店頭で買える日は前後する。
どうしても欲しけりゃ先達広場でプレ値で買うか量販店で抱き合わせ条件を飲むかだ。
- 861 :iPhone774G:2012/09/14(金) 18:18:49.36 ID:Xv544H3tP
- カットしたナノSIMは使えると信じてるよ、俺は。
- 862 :iPhone774G:2012/09/14(金) 18:18:51.68 ID:/YLi4kqm0
- じゃあ買うなよw
そんな感じなら絶対キャリア版の方がいい。
- 863 :iPhone774G:2012/09/14(金) 18:19:05.72 ID:1uQjSOZfP
- >>854
でもキャリア縛りはID持ってないと駄目だよ。年契約でキャッシュバックのような
システムになってるし。
- 864 :iPhone774G:2012/09/14(金) 18:27:08.40 ID:RlZ/D2Us0
- >>861
使えないよ。
- 865 :iPhone774G:2012/09/14(金) 18:30:14.60 ID:Xv544H3tP
- >>864
理由は!?
- 866 :iPhone774G:2012/09/14(金) 18:31:18.74 ID:RhMN2wIi0
- >>864
理由とそのソースは?
週間リスキーとかだめだぞ
- 867 :iPhone774G:2012/09/14(金) 18:33:52.05 ID:bJ5zyqrR0
- 黙ってNGしとけ くだらない
- 868 :あ:2012/09/14(金) 18:34:08.03 ID:0cD++Y3p0
- iphone4の時はちょうど今位じゃなかったか? 今日はもう無いね。
朝からPCの前に張り付いてたんで疲れたよ
- 869 :iPhone774G:2012/09/14(金) 18:43:54.01 ID:RhMN2wIi0
- docomoのXi andoridスマホも3GのFOMA SIMは使えないものがある。
(LTE無効化するなど、3G固定モードにすれば使えるようになる例も)
だからXi SIMはいけると踏んでる
- 870 :iPhone774G:2012/09/14(金) 18:53:31.18 ID:rRM6exZa0
- 香港SIMフリーキャンセルしたお。
バシラーの結果を待ってから再注文するお。
- 871 :iPhone774G:2012/09/14(金) 18:59:07.10 ID:mxcJieLC0
- 春に結婚したんだが、嫁がauなんで、iPhone5 はauにしてみた。
海外も全然逝かなくなったし、SIMフリーのメリット活かせないんで。
- 872 :iPhone774G:2012/09/14(金) 19:02:59.76 ID:2a51yzYP0
- >>852
やっぱパンツはまずいん?(’・ω・`)
>>856
GSM A1429はUS版じゃないぞ?
それでUS版届いたら詐欺じゃん
- 873 :iPhone774G:2012/09/14(金) 19:10:54.67 ID:VjiNbM+E0
- >>861
カットしただけじゃ中に入らんと何度言えば。。。。
- 874 :iPhone774G:2012/09/14(金) 19:18:23.67 ID:Xv544H3tP
- >>873
厚みの違いだろ?
もちろん想定内。
- 875 :iPhone774G:2012/09/14(金) 19:19:27.73 ID:QwU22gqDI
- 近所のソフバンショップ長蛇の列…
- 876 :iPhone774G:2012/09/14(金) 19:21:27.11 ID:QwU22gqDI
- >>872
パンツでぼったくられ、開封済みがくる位なら
ちょっと待ってりんご店から買った方が幸せになる。
- 877 :iPhone774G:2012/09/14(金) 19:26:40.01 ID:5iagrHpA0
- ナノSIMカット職人の朝は、早い
「好きで選んだ仕事ですから」
職人はこう言う
「ナノSIMは、生きてるんですよ。」
熟練の技が織り成す職人独自のSIMカッターは、至上の輝きを放つ
職人がすっ とSIMの裏面を削って行く
「この部分がね、一番気をつかう所なんですよ」
流れるような滑らかな削り込みだ
しかし、純正ナノSIMにはかなわない
「最近はKDDIやソフトバンクから素直にナノSIMを手に入れる客が増えてしまってね」
そう言って職人は寂しげに笑った
「SIMカットは楽と言うのは間違いなんですよ、
むしろSIMカットほど気を使う技はないんです
docomoにないものをあるように見せる
しかしナノSIMとして主張しすぎては
docomoからリリースされてしまう
このバランスを見極めるのに10年かかりましたからね」
「SIMカットはね、カッターを使えばいいってもんじゃあないんですよ
近頃の若い人にはそこが分かってもらえなくてね・・・」
理想のSIMカットについて語る職人の言葉に力が入る
おわり
- 878 :iPhone774G:2012/09/14(金) 19:27:11.53 ID:hgAQo93z0
- >>875
だよな
- 879 :iPhone774G:2012/09/14(金) 19:32:40.22 ID:HEtwtIiZ0
- >>877
本当の職人はSIMカッターなんか使わない。
彼らはノミとカンナでnano SIM作るんだよ。
- 880 :iPhone774G:2012/09/14(金) 19:36:50.26 ID:fxPyNLro0
- アホか
- 881 :iPhone774G:2012/09/14(金) 19:37:16.74 ID:AVQCT2ge0
- 5の発表よりSIMカットでXiが使えるかどうかの方がきになる
- 882 :iPhone774G:2012/09/14(金) 19:37:58.93 ID:BxjeWxpb0
- iPhone5で対応するLTEバンド5って、ドコモが使う予定のバンド19(800MHz帯)と
近いけどやっぱ使えんのかな?
- 883 :iPhone774G:2012/09/14(金) 19:38:23.34 ID:5iagrHpA0
- SIMカット職人の朝は、早い
「好きで選んだ仕事ですから」
職人はこう言う
「ナノSIMは、生きてるんですよ。」
熟練の技が織り成す職人独自のSIMカット用ノミは、至上の輝きを放つ
職人がすっとカンナでSIMの裏面を削って行く
「この部分がね、一番気をつかう所なんですよ」
流れるような滑らかな削り込みだ
しかし、純正ナノSIMにはかなわない
「最近はKDDIやソフトバンクから素直にナノSIMを手に入れる客が増えてしまってね」
そう言って職人は寂しげに笑った
「SIMカットは楽と言うのは間違いなんですよ、
むしろSIMカットほど気を使う技はないんです
docomoにないものをあるように見せる
しかしナノSIMとして主張しすぎては
docomoからリリースされてしまう
このバランスを見極めるのに10年かかりましたからね」
「SIMカットはね、カッターを使えばいいってもんじゃあないんですよ
近頃の若い人にはそこが分かってもらえなくてね・・・」
理想のSIMカットについて語る職人の言葉に力が入る
おわり
- 884 :iPhone774G:2012/09/14(金) 19:39:10.24 ID:Xv544H3tP
- 仮に使えなかったらアクティベーションすらできんのよねw
しばらく文鎮として使うしかない
- 885 :iPhone774G:2012/09/14(金) 19:39:42.25 ID:zwF2PFPj0
- 海老せんべいを作る要領でいいんじゃないのだろうか
- 886 :iPhone774G:2012/09/14(金) 19:40:31.53 ID:2a51yzYP0
- >>883
SIMカット用ノミww
- 887 :iPhone774G:2012/09/14(金) 19:47:03.88 ID:Bml20EUZ0
- >>556
それだw
- 888 :iPhone774G:2012/09/14(金) 19:49:28.55 ID:bJ5zyqrR0
- 転送先がUKになっちゃうからVATが掛かるんだな。
早く注文して安心したいが、どうせ発売日は一緒のはずである香港待つか。
- 889 :iPhone774G:2012/09/14(金) 19:53:36.17 ID:kIVHEs7k0
- シンガポール、白だけきてた。
ポチッた。
- 890 :iPhone774G:2012/09/14(金) 20:03:41.42 ID:bJ5zyqrR0
- >>889
おめ。64GBしかカートに入らんのな。
参考にどこの転送サービス使うのか教えてもらえますか
- 891 :iPhone774G:2012/09/14(金) 20:06:05.89 ID:Bml20EUZ0
- >>684
そうそう、発注かけてしまったんで出さざるおえなかったって事情もあった支那
- 892 :iPhone774G:2012/09/14(金) 20:06:34.10 ID:kIVHEs7k0
- 来週F1なのでホテルに。
- 893 :iPhone774G:2012/09/14(金) 20:10:49.43 ID:RlZ/D2Us0
- >>882
LTEは勿論使えないけどそもそもカットしたSIM自体が使えない。
ドコモがナノSIMを出してくれてFOMAでなんとか使えるかも知れない賭けだよ。
- 894 :iPhone774G:2012/09/14(金) 20:12:26.61 ID:bJ5zyqrR0
- >>892
二重三重にうらやましいわ
- 895 :iPhone774G:2012/09/14(金) 20:16:35.54 ID:kIVHEs7k0
- >>894 さんくす。
現地の安いプリペイドsimと香港の3のsimを加工してアクチ試そうかと。
サンドペーパーってどこにある?
- 896 :iPhone774G:2012/09/14(金) 20:17:26.85 ID:MA1odstq0
- LTEバンドとnanoSIM、両方の博打には出れんわー
人柱様達の情報が出そろうまで、チキンに後方待機してまつ
- 897 :iPhone774G:2012/09/14(金) 20:18:21.70 ID:tzkUwkJ80
- >>684
つかdocomoから出すという交渉がある程度進んでいたんでしょ
- 898 :iPhone774G:2012/09/14(金) 20:31:11.49 ID:NC+dRvU+0
- シンガポールのオンラインストアで64G白を注文。ちょうどF1観に行く際の宿泊先ホテルを配送先に指定し、請求先住所も国がシンガポールとUSAしか選べないので、とりあえずホテルと同じにしてオーダーは完了。
- 899 :iPhone774G:2012/09/14(金) 20:33:43.70 ID:3yP6aaKZ0
- >>877
粋な文章だ。
コピペにせよオリジナルにせよ存分に評価する。
- 900 :iPhone774G:2012/09/14(金) 20:39:42.92 ID:rMbgvKLl0
- 茸のLTEはバンド1でしょ?
- 901 :iPhone774G:2012/09/14(金) 20:43:31.55 ID:H8hfu36W0
- >>898
Pending for agency approval
となって注文できないな。
USAだったら日本に転送できるから、
手に入れられるかもしれないな。
そしたらHandtecの方が安いか。
- 902 :iPhone774G:2012/09/14(金) 20:47:46.24 ID:WUm2rkRe0
- 20時過ぎまで在庫あったよ。64GB白だけね
- 903 :iPhone774G:2012/09/14(金) 20:48:38.87 ID:rMbgvKLl0
- HongKongはGSMだけって言ってたよ。
- 904 :iPhone774G:2012/09/14(金) 20:48:59.08 ID:nfbdyYlG0
- ほんとnanoSIMとか糞規格つくりやがったな
後方互換もないのだろうか
- 905 :iPhone774G:2012/09/14(金) 20:55:56.90 ID:NC+dRvU+0
- >>901
ホテルと同じ請求先でも注文できてorder satusからはprocessing itemsになってますが。この後pendingになるんですか?
- 906 :iPhone774G:2012/09/14(金) 20:56:32.53 ID:kIVHEs7k0
- 自分が見た時は白全部あった。先に16GBがなくなった。多分日本時間19:30くらいからと思う
- 907 :iPhone774G:2012/09/14(金) 21:10:41.95 ID:RKzMLTtH0
- シンガポールってどこかの転送業者つかうの?ちょくせつとりにいく?
- 908 :iPhone774G:2012/09/14(金) 21:45:10.42 ID:38N1JT4q0
- おいら、リアルではケータイ先生として名を馳せてるけど、ここにいらっしゃる諸兄方には敵いません。
人柱様、尊敬してます。そして、幸あれ。
- 909 :iPhone774G:2012/09/14(金) 21:51:09.54 ID:8xpwmtnZ0
- http://www.gizmodo.co.uk/2012/09/you-cant-just-cut-down-your-micro-sim-to-a-nano-sim/
http://www.gadgetguy.com.au/iphone-5s-nano-sim-and-why-you-shouldnt-try-to-cut-your-sim-down-to-size/
- 910 :iPhone774G:2012/09/14(金) 22:00:13.84 ID:nfbdyYlG0
- >>909
サンクス
後方互換はあるがやはりカットして使うのは無理なんだな〜
- 911 :iPhone774G:2012/09/14(金) 22:01:35.86 ID:NC+dRvU+0
- >>907
今回はF1と重なったついでにというパターンが意外とあるのでは。自分も宿泊ホテルで受け取り予定で、9/21配送予定になってます。
- 912 :iPhone774G:2012/09/14(金) 22:07:59.06 ID:YplIJWSI0
- 予定通り使えなかったとして、ドコモからnano-simが
提供されない間はアクティベーション出来ませんよね。
その間は宝の持ち腐れになりそうだな。
- 913 :iPhone774G:2012/09/14(金) 22:10:09.84 ID:fxPyNLro0
- >>908
しねや
- 914 :iPhone774G:2012/09/14(金) 22:13:20.77 ID:n5Ha6mfr0
- ドコモで使う場合(SIMが提供されると仮定)モデルはGSM A1429でいいんよね?
それなら多分バンド1でえるてーいー使えそうに思うけど。
- 915 :iPhone774G:2012/09/14(金) 22:18:42.54 ID:H8hfu36W0
- >>909
後段のリンク先は、素人まるだしだな。
- 916 :iPhone774G:2012/09/14(金) 22:28:11.12 ID:38N1JT4q0
- >>912
禿のナノSIM借りてアクチだけすればいいでしょうが。
- 917 :iPhone774G:2012/09/14(金) 22:29:36.44 ID:ZLiBgiI20
- au、海外だけSIMロック解除してくんねーかな。
VerizonとかSprintみたいに。
そしたらSIMフリー買わなくても幸せなのに。
- 918 :iPhone774G:2012/09/14(金) 22:33:46.80 ID:gSdw/tTG0
- アメリカと中国滞在用にSIMフリー買うのを検討してるんだけど、
・日本でAUと契約することは可能?
・その際にテザリング使える?
・単純に日本AUで買う場合と比べて追加コスト2年でどれくらい?
ttp://www.blogfromamerica.com/wp/?p=5402
これと同じ感じだとするとできないかな?
エロい先生方教えて下さい…
- 919 :iPhone774G:2012/09/14(金) 22:37:26.67 ID:Jpg+Bo/L0
- >>918
そんな事はauに聞いてくれ。
- 920 :iPhone774G:2012/09/14(金) 22:39:17.97 ID:5iagrHpA0
- >>918
そもそもau対応のSIMフリーモデルを買うのが難関
- 921 :iPhone774G:2012/09/14(金) 22:54:23.25 ID:gSdw/tTG0
- >>919
ここのエロい人たちなら明快に知ってるかなと思って
>>920
ttp://bit.ly/OqMxP7
のモデルA1429(CDMAモデル)を買わないとだめってことだよね?
香港では売ってないけどUSでは売ってるんじゃなかろうか。難関なの?
- 922 :iPhone774G:2012/09/14(金) 22:59:33.17 ID:5iagrHpA0
- >>921
CDMAモデルは、流通段階でのSIMフリーとして、4Sまでは見たことない。
キャリアから買ったものを別途アンロックって流れが大半だと思う。
今回はどうなるか知らないけれどさ。
そもそも、CDMAキャリアは元々SIMの概念無かったくらいだし。
SIMって、GSM系の概念だよ。
- 923 :iPhone774G:2012/09/14(金) 23:05:52.39 ID:/noZYYGk0
- >>921
契約とシステム上の事はここの人では解らないさ。
- 924 :iPhone774G:2012/09/14(金) 23:17:30.53 ID:Fzvrs0mV0
- auで64GBも8万ぐらいするんだから結局SIMフリー買うのと大差ないんだよなあ
もどかしい
- 925 :iPhone774G:2012/09/14(金) 23:21:44.78 ID:5iagrHpA0
- >>924
その代わり毎月割引がつく
- 926 :iPhone774G:2012/09/14(金) 23:24:41.65 ID:idjoEx5D0
- SIMフリー端末でもiPhone専用料金プランとか入れるの?
- 927 :iPhone774G:2012/09/14(金) 23:25:42.38 ID:/noZYYGk0
- >>926
だから契約の事はキャリアに聞けよ。
- 928 :iPhone774G:2012/09/14(金) 23:26:15.62 ID:gSdw/tTG0
- >>922
そうなんだ、ありがとう。
>>923
なるほど、中の(詳しい)人がいない限りそれもそうか
- 929 :iPhone774G:2012/09/14(金) 23:30:15.12 ID:gSdw/tTG0
- ttp://bit.ly/OLFxbr
あたりも参考にすると、Verizonで買って日本でAU契約するのが良いのかな。
しかし
ttp://bit.ly/wJ1T1H
曰く、4Sの実験では電波は入るが契約できるかはわからないらしいし、5ではどうなんだろう。
あとVerizonプリペイド対応してないってのもなあ。
おとなしく日本はAUで契約して海外は別途対応すべきなんだろうか。
- 930 :iPhone774G:2012/09/14(金) 23:36:43.19 ID:YplIJWSI0
- >>924
だけどauスマートバリューと毎月割引使えば
2年間で毎月3000円ぐらいなら安いよ。
- 931 :iPhone774G:2012/09/14(金) 23:41:00.75 ID:taK2Mq340
- >>929
中国のktv楽しんで
- 932 :iPhone774G:2012/09/14(金) 23:42:03.34 ID:4B0fItxYP
- 台湾でのiPhone5の発売は11月
- 933 :iPhone774G:2012/09/14(金) 23:47:50.19 ID:ulscleBA0
- nanoSIMサイズにカットしてもダメなのか…キャンセルするかな…
- 934 :iPhone774G:2012/09/14(金) 23:53:57.23 ID:mV+xb+990
- 香港、今日予約できた人いる?
- 935 :iPhone774G:2012/09/15(土) 00:01:49.61 ID:H8hfu36W0
- >>933
プラスチック面を15%削るだけ。
不器用なオージーには無理かもしれんが、
われわれには余裕だろう。
- 936 :iPhone774G:2012/09/15(土) 00:02:45.23 ID:OnCB4qPy0
- >>934
あーそれ、オレも聞きたいわ。
hkサイトずっと張り付いてたけどオケラだったわ。
- 937 :iPhone774G:2012/09/15(土) 00:08:41.60 ID:CPGsKcKZ0
- ナノ研磨職人が今回は必要だな
研磨業、この需要を逃すな!!
- 938 :iPhone774G:2012/09/15(土) 00:12:34.79 ID:0+IYvaRS0
- 紙やすりひいて均一にこするだけじゃんw
- 939 :iPhone774G:2012/09/15(土) 00:14:13.17 ID:Wtud9vBR0
- >>935
寸法でクリア出来るのは海外での話。日本と言うかドコモでは事情が異なるんだよ。
- 940 :iPhone774G:2012/09/15(土) 00:17:27.48 ID:pZ4wNt7p0
- なぜドコモだけ?
関係なくね
- 941 :iPhone774G:2012/09/15(土) 00:19:16.34 ID:V9TR2c7i0
- >>939
その事情を具体的、詳細におっしゃってくだちい
- 942 :iPhone774G:2012/09/15(土) 00:22:30.29 ID:fp1q/UlL0
- >>941
大人の事情ってことだろ。ググってみればわかるさ。
- 943 :iPhone774G:2012/09/15(土) 00:27:01.39 ID:tNs9Bn9k0
- >>939
どうせ、週アスがソースなんだろ
人身御供になるから待ってろよ
- 944 :iPhone774G:2012/09/15(土) 00:27:11.26 ID:j6kTWrGS0
- などと意味不明な供述をしており
- 945 :iPhone774G:2012/09/15(土) 00:32:02.21 ID:pZ4wNt7p0
- カットするだけでOKということと、日本iPadの仕様を採用してるソースが欲しいですね
- 946 :iPhone774G:2012/09/15(土) 00:33:44.96 ID:Mgwkqbl/0
- 週アスも日経臭いよね(笑)
- 947 :iPhone774G:2012/09/15(土) 00:41:42.15 ID:DH6zeOQI0
- >>876
開封済みなにがまずいの?
- 948 :iPhone774G:2012/09/15(土) 00:53:43.54 ID:40Du0ZYbP
- 今、日本通信がDoCoMoにnano SIM を作って!
と、土下座してお願いしてる所だから。
彼処はそれがないと商売にならない。
今までも、DoCoMoローミングで顧客集めるから
何のことはない。今の自分もiPhone 4 でマイクロ
SIM使ってるんだから。
近い内に発売されるだろう…
- 949 :iPhone774G:2012/09/15(土) 01:02:44.93 ID:v1ClEw2E0
- >>939
意味ワカンネ。
- 950 :iPhone774G:2012/09/15(土) 01:04:09.21 ID:0+IYvaRS0
- みんなでカットしていい?ってdocomoのサポートに電話しろよ
数集まれば出してくれるよきっと
多分w
- 951 :iPhone774G:2012/09/15(土) 01:04:47.89 ID:0+IYvaRS0
- >>949
iPad3のことだよきっと
- 952 :iPhone774G:2012/09/15(土) 01:05:13.26 ID:yBmHrUPC0
- >>948
たしkに日通は今年中にだしてきそうだけど、本家は来年春とかになりそうだよなあ
現行SIMを切って使えるのなら関係ないけど、ダメだったときは半年とか待たなきゃならな・・・
- 953 :iPhone774G:2012/09/15(土) 01:08:16.83 ID:yBmHrUPC0
- まあ今の時間が楽しいからいいかw
iPhone発表までのワクワクと、さらにSIM適合可否のワクワクと2倍楽しめてるわけだし
- 954 :iPhone774G:2012/09/15(土) 01:23:16.83 ID:+VYb3ljl0
- 教えてくださいエロい皆の衆。初めてのスマホ(SIMフリー)をアメリカで
買う予定のdocomo利用者なのですが、アメリカでA1429(CDMA)モデルが
売られたとしてそれを買ってきたら、docomoでLTEは出来るでしょうか。
出来ないとしても3Gならやれますか。すみませんが宜しくお願いします。
- 955 :iPhone774G:2012/09/15(土) 01:23:17.07 ID:DH6zeOQI0
- 韓国版って問題ある?
香港版と一緒?
- 956 :sage:2012/09/15(土) 01:24:22.22 ID:DjfQ2CGe0
- ドイツで注文したらホテル配送ダメってキャンせるされたわ…
私書箱ダメとは書いてあったけど、ホテルなんて一言も書いてなかったじゃんかよ。
Unfortunately we are unable to ship Apple Store orders to hotels or PO-Boxes.だと。
- 957 :iPhone774G:2012/09/15(土) 01:37:29.30 ID:4jUapaqF0
- >>954
docomoがナノSIMを出してはじめて使えるか判断出来る(カットしたものは駄目)
どちらにしてもLTEは不可だからナノSIMでFOMAが使えるかどうかだね。
- 958 :iPhone774G:2012/09/15(土) 01:47:55.43 ID:oCKn1Svo0
- >>957
取り敢えずそれら一通りの根拠となるソースだせよ。
- 959 :iPhone774G:2012/09/15(土) 01:52:32.68 ID:zBhixhkD0
- >>915
授乳のリンク先と読んだもれはあぽーんでしょうか
- 960 :iPhone774G:2012/09/15(土) 01:56:02.35 ID:dDLfPm4z0
- >>958
Google先生に聞けばわかるよ。
- 961 :iPhone774G:2012/09/15(土) 02:06:39.96 ID:V9TR2c7i0
- Xi不可な情報は>>957が初めてだな
ぐぐればぁ〜とか言ってる時点で脳内がソース臭いが。
- 962 :iPhone774G:2012/09/15(土) 02:26:05.69 ID:sGIyuAiN0
- ぱんつで予約してみた
- 963 :iPhone774G:2012/09/15(土) 02:28:30.96 ID:sGIyuAiN0
- ロンドンっ子が殺到してなくて在庫あれば22日に現地で購入してくる
- 964 :iPhone774G:2012/09/15(土) 02:31:37.50 ID:ji+ogN+B0
- >>950
既に電話したw
なんかいっぱい電話有るらしくて対応出来るように検討中ですとか言ってたわ。
- 965 :iPhone774G:2012/09/15(土) 02:35:53.87 ID:2YPN07VM0
- T-Mobile Will Have iPhone 5 Nano-SIMs From Mid-October
http://www.cultofmac.com/190839/t-mobile-will-have-iphone-5-nano-sims-from-mid-october/?utm_medium=twit&utm_campaign=spread-us
- 966 :iPhone774G:2012/09/15(土) 02:40:13.02 ID:ePfTRZPq0
- 春に16Gを5万で買ったんだが、安かったのか?
- 967 :iPhone774G:2012/09/15(土) 02:55:33.51 ID:oCKn1Svo0
- 日本語で
- 968 :iPhone774G:2012/09/15(土) 03:05:33.40 ID:0uFl+NHe0
- >>950
まぁ、MVNOのこともあるから、出ないことは無いと思うんだけど、
問題はそれがいつになるかだよな。
とりあえず友達がSBから買うって言ってるから、とりあえずアクチ済ませて
iPodTouchとして使うか…
- 969 :iPhone774G:2012/09/15(土) 03:06:46.35 ID:0uFl+NHe0
- 安価ミスった
誤) >>950
正) >>964
- 970 :iPhone774G:2012/09/15(土) 03:31:34.15 ID:zivnCXdh0
- >>950
電話でなくてもメールでも出来るよ nanosimはメールで要望しといた みんなもこちらからどうぞ
http://www.mydocomo.com/web/utility/contact/mail.html?xcid=MYD_utillity_contact_mail_from_CRP_SUP_inquiry
- 971 :iPhone774G:2012/09/15(土) 03:39:34.56 ID:VuI5TacC0
- >>950
普通にnanosimの要望出した方がいい。
アップルは公式で「sim,microsimをカットしたものでは認識しない仕組みになっている」と発表してる。
nanosimはappleが制作したもので、simをカットしてmicrosimとして使用されてしまったiphone4の時の失敗を克服するものだから。
- 972 :iPhone774G:2012/09/15(土) 03:39:56.90 ID:+xVqC85dP
- >>955
韓国も犯罪大国
あとはわかるな?
- 973 :iPhone774G:2012/09/15(土) 03:42:02.23 ID:VuI5TacC0
- http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/107/107391/
- 974 :iPhone774G:2012/09/15(土) 03:50:44.29 ID:4dDTM/xWP
- >>971
だからその「公式の」発表ってどこにあるの?
- 975 :iPhone774G:2012/09/15(土) 03:54:11.69 ID:4dDTM/xWP
- あとSIMをカットした勝手マイクロSIMによってAppleが被った不利益って何よ?
- 976 :iPhone774G:2012/09/15(土) 04:02:40.95 ID:DGCBW2nA0
- appleのサイトに掲載されていない内容って非公式じゃないの?
問い合わせで回答したのかもしれないけど公式に表明とはいえないだろ、それ。
- 977 :iPhone774G:2012/09/15(土) 04:07:18.19 ID:DH6zeOQI0
- 一年間のメーカー保証って海外版の場合はいつからスタートするの?
在庫持ち店から購入するときは重要だよね?
- 978 :iPhone774G:2012/09/15(土) 04:16:10.41 ID:NPdlqA6+0
- >>977
4Sはアクチした時からだった。
- 979 :iPhone774G:2012/09/15(土) 04:18:01.86 ID:xaTF8NN5I
- activationを最初にiTunesでしたその日から1年。
nano simは使えないとか変な噂流れてるけどETSIでは完全に後方互換があると仕様書にある。
それでnokiaも折れてるわけで、、
OSで使えなくしているなら、既存の機種もiOSあげたら使えなくなる。
まあapple独自に受け皿に細工しているなら別だがとりあえずsimだけなら問題無いよ。
- 980 :iPhone774G:2012/09/15(土) 04:18:18.96 ID:oK79cCD70
- http://www.ringhk.com/news2.php?id=5682
香港のPCCWはIPHONE5は売らないけどNANO SIMは出すらしい
ドコモだってそんなアホじゃないでしょ?
しらーっと来週辺り出るんじゃないのか?
- 981 :iPhone774G:2012/09/15(土) 04:26:29.82 ID:5mnUJj4m0
- >>975
恐らく
儲かった分から◯%よこせとは言えないからだろ
- 982 :iPhone774G:2012/09/15(土) 04:31:48.28 ID:nIAbNFYg0
- auでテザリングが解禁された時点でSIMフリの旨味がかなり飛んでね?
- 983 :iPhone774G:2012/09/15(土) 04:50:57.52 ID:urppvOIt0
- 面接官「特技はSIMカットとありますが?」
学生 「はい。nanoSIMカットすることです。」
面接官「nanoSIMカットとは何のことですか?」
学生 「iphone5用のsimカードを作ることです。」
面接官「・・・で、そのnanoSIMカットは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。simカットには熟練の技術が必要でプロは日本に3人しかいません。」
面接官「いや、当社は食品会社です。それに勝手にsimを加工するのは犯罪ですよね。」
学生 「でも、警察にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「nanoSIMカットには1ミリ単位の職人芸が必要です」
面接官「ふざけないでください。それに職人芸て何ですか。だいたい・・・」
学生 「通常はハサミで加工して紙やすりで細かく削ります。」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。nanoSIMカット。」
面接官「いいですよ。使って下さい。nanoSIMカットとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
- 984 :iPhone774G:2012/09/15(土) 05:13:40.22 ID:7M9Nw7/vP
- どこを探してもカットsimがアウトっていうソースが見つからない、、
- 985 :iPhone774G:2012/09/15(土) 05:54:02.12 ID:UFCPJ+KJ0
- >>973
死ねクズ
- 986 :iPhone774G:2012/09/15(土) 05:59:15.72 ID:66k3ByHKI
- もう相手にすんなw
土日は香港あぽすとこないから月曜日やね。
- 987 :iPhone774G:2012/09/15(土) 06:27:39.14 ID:bCR5RcVlI
- そのアップルの声明どこ??
- 988 :iPhone774G:2012/09/15(土) 06:30:56.38 ID:ISTWi8+90
- 相手にすんな
- 989 :iPhone774G:2012/09/15(土) 06:59:07.31 ID:AjYAq4GO0
- おまいら、もし
@iPnone5では、ドコモsimカット研磨じゃ認識しません。
Aドコモは、ナノsim出しません。
Bドコモは、朴李銀河共々未来永劫マイクロsimです。林檎規格なんて糞くらえ。
となったら、キャリア変更するの?
- 990 :iPhone774G:2012/09/15(土) 07:13:29.89 ID:ISTWi8+90
- そもそも削れば対応する
以上
- 991 :iPhone774G:2012/09/15(土) 07:22:29.55 ID:H0UpAfNs0
- >>989
(1)Xi SIMなら対応するだろ、2GHz Xiだけでなくて開始予定の800MHz Xiでも
(2)ETSIで標準化されたからじきISO/IECで規格化されドコモから出るだろ
(3)林檎規格じゃないし
あと丸数字使うなよ
- 992 :iPhone774G:2012/09/15(土) 07:46:23.59 ID:BUzuTrYM0
- >>974
少しは自分でググれカス。
- 993 :iPhone774G:2012/09/15(土) 08:13:42.50 ID:2vGjC9B6P
- >>930
ドコモなら最大5040円安いわけだが。
- 994 :iPhone774G:2012/09/15(土) 08:17:35.15 ID:MekJbpdC0
- 5とか発売したばっかだとシムフリー糞高くなるんだろ?
俺はAndroidから4Sにします。
- 995 :iPhone774G:2012/09/15(土) 08:20:12.24 ID:msHTd8ct0
- 今回はリスク高すぎるんで私は仕入れないので
もしDocomo sim使えた場合かなり上がるでしょうね
- 996 :iPhone774G:2012/09/15(土) 08:25:26.19 ID:IWecT/Ve0
- 使えたらそこらじゅうで仕入れるし転売始まるから問題なかろう
- 997 :iPhone774G:2012/09/15(土) 08:37:56.34 ID:yg5VkI0r0
- 12万で4Sの64Gモデル買った事を
思えば安いもんよ
- 998 :iPhone774G:2012/09/15(土) 08:42:28.92 ID:MekJbpdC0
- >>997
たけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
出たばっかだとそんなにすんの?
- 999 :iPhone774G:2012/09/15(土) 08:44:51.41 ID:qDNqBwAo0
- >>989
1.は既成事実
2.3ならdocomoで使うのは絶望
- 1000 :iPhone774G:2012/09/15(土) 08:45:46.58 ID:YHVGmNpZ0
- ヤフオク価格
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- |i
\ |.|
ト\ /| ト
| トヽ / | | ト
| | トヽ\/| | | ト /
| | | ト\≧三ミゞ=イ/
ム彡''´ ̄ ̄  ̄ ヽ{__..
/ V´
ノ __ ',
,. == y ̄, __、\_ ) 世界的ですもんね
|i }-| ゝ二 |/ ̄ ̄ /ニ,l 逝くしかない 次のスレに!
ヽ__ノ/ヾ _ ノ > }}
/ >≦'__ し /
Vて二オカ (_,/}
Yこ二ノ!!| }
Y⌒ 从 浴j
从从从トミ _.ィニ二 ̄丶
ミ三三彡 ' ´ \ \
/ \ヽ
/ ミ;,. ', ',
| _ _ __ \',.',
ノ! | V7\ ´/ このスレッドは1000を超えました。
/ l /_ゝ| ト >__/ / でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
| ヽン ´ ヽー' iPhone板@2ch掲示板
i| l http://anago.2ch.net/iPhone/
194 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)