■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
iPhone用外部バッテリー・電源アダプタスレ Part19
- 1 :iPhone774G:2012/03/03(土) 17:24:08.17 ID:DShqptTu0
- 中華・猿 等のスレタイに即さないレス禁止はNGしましょう。
※前スレ
iPhone用外部バッテリー・電源アダプタスレ Part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1321426362/
- 2 :iPhone774G:2012/03/03(土) 17:24:40.53 ID:DShqptTu0
- 訂正
前スレは18です。
- 3 :iPhone774G:2012/03/03(土) 17:59:48.65 ID:bYLv7HZm0
- >>1-2
乙
- 4 :iPhone774G:2012/03/03(土) 18:56:08.94 ID:VJIN94Ai0
- >>2
ドンマイ。
スレタイ間違ってなきゃ桶。
- 5 :iPhone774G:2012/03/03(土) 19:19:30.60 ID:UIbBVWiy0
- >>1
乙。
- 6 :iPhone774G:2012/03/03(土) 19:41:52.45 ID:evsMTJj80
- ●スマホで出会えるサイト一覧●
http://goo.gl/xcu2M
- 7 :iPhone774G:2012/03/03(土) 19:42:57.30 ID:la0BznpD0
- 大ヒットしそうなので、再掲載:
http://www.kickstarter.com/projects/hop/elevation-dock-the-best-dock-for-iphone
- 8 :iPhone774G:2012/03/03(土) 20:13:20.54 ID:CZr94Rm4P
- 手軽に大容量欲しい人向け(5000mA)
USB Power Bank WTED10350A
・底値は1,800円位?
・評判はまちまち
手堅く大容量が欲しい人向け(5400mA)
QE-PL201-W
・底値は3,500円位?
・ゴロンとしていること以外の悪評は聞かないかな?
- 9 :iPhone774G:2012/03/03(土) 21:25:43.53 ID:TPuWUrBB0
- ポイントでポケチャ02ゲットした
前スレの人々に感謝!
安く済んだのが素晴らしい!!
- 10 :iPhone774G:2012/03/04(日) 02:17:50.89 ID:2uqBS99J0
- ふぅ
- 11 :iPhone774G:2012/03/04(日) 12:22:58.08 ID:OugoBWRc0
- パワーバンク買った
- 12 :iPhone774G:2012/03/04(日) 13:21:31.80 ID:8u3UgE4k0
- >>9
1500pt?
- 13 :iPhone774G:2012/03/05(月) 07:36:57.96 ID:NvQo1hXa0
- ポケットチャージャーはdocomoの子供っぽいロゴがウザいんだよなぁ。
- 14 :iPhone774G:2012/03/05(月) 10:12:49.90 ID:bKmX5LKh0
- >>13
それが気になるお前が子供っぽいという事。
- 15 :iPhone774G:2012/03/05(月) 10:40:05.91 ID:5nqNotep0
- >>14
それが気になるお前が子供という事。
- 16 :iPhone774G:2012/03/05(月) 10:42:05.29 ID:bKmX5LKh0
- >>15
またキチガイか。
- 17 :iPhone774G:2012/03/05(月) 13:52:09.47 ID:jEdf53by0
- >>13
powered by eneloopじゃなきゃ買わないよ。
- 18 :iPhone774G:2012/03/05(月) 14:36:46.58 ID:e7l9XAfki
- >>13
どうでもいい
- 19 :iPhone774G:2012/03/05(月) 16:18:03.40 ID:rBaWS1140
- モバブーも性能一辺倒じゃなくてデザインのバリエーションが欲しい
かっこいいのとかじゃなくて、携帯性のいい薄型が欲しい
ぶっちゃけパワーバンクみたいな奴
- 20 :iPhone774G:2012/03/05(月) 16:46:06.61 ID:xf0cE4Hc0
- ダイソーの巻き取り式ドックケーブルに
「充電が終わったらすぐにはずしてください」
と書いてるけど、そんなものなの?
寝てる間の充電に使えない?
- 21 :iPhone774G:2012/03/05(月) 16:48:40.41 ID:wNPqx3KB0
- 使えるよ
アホは書いてある通りにしとけ
- 22 :iPhone774G:2012/03/05(月) 16:57:02.61 ID:eT2D3twy0
- モバブーって中に円筒のバッテリが入ってるけど
携帯のバッテリみたいな薄型のやつにしてコンパクトに出来ないんかな
- 23 :iPhone774G:2012/03/05(月) 18:49:45.37 ID:0pgm38yU0
- >>16
つ鏡
- 24 :iPhone774G:2012/03/05(月) 21:50:03.69 ID:Y8VQf+8T0
- スレチかもしれないけどここが一番関連してそうなんでよかったら教えて下さいな。
http://www.iphooone.com/ekaki/img/up225.jpg
1-3-4 や 1-3-5、2-4 だと充電できるのに 2-5 だと充電できない。
今後のバッテリー等の購入時に何を注意したらいいのかを参考にしたいので
理由のわかる方がいたら教えて欲しい。
1.単三→USB出力(百均)
2.単三→au出力(TOPLAND)
3.USB→USBミニB→au変換
4.au→Dock変換(RASTA BANANA)
5.au→Dock変換(百均)
- 25 :iPhone774G:2012/03/05(月) 21:55:22.75 ID:LK++GN9J0
- >>24
2の出力アンペアが低くて5の抵抗が大きいのでは
片方づつ他との組み合わせではギリギリ大丈夫で、
両方合わさると許容範囲超えるとか
- 26 :iPhone774G:2012/03/05(月) 22:47:22.78 ID:RIsTsdlm0
- >>24
5のケーブルの内部配線が問題だと思う。
2のタイプの充電器は機器に接続されたときに
接続確認を行っているので5にはそれが考慮されていないだけだと思うよ。
2の充電器は接続時にLEDとか点灯するタイプかな?
仮にそうであれば4だけ接続しただけで点灯するなら
4のアダプタの内部で、接続確認用の配線が
ショートされているはずだよ。
- 27 :iPhone774G:2012/03/05(月) 23:05:28.67 ID:tnokT7XR0
- ドコモポイントでポケチャ01貰った。
4S、残り20%から充電を初めて99%になるまで1時間40分かかった。
初の外部バッテリーなんで比較が無いんだが、充電時間はこんなもの?
4Sに一回充電したらランプが赤になった
ポケチャはカラ?
使ってる人教えて
- 28 :iPhone774G:2012/03/05(月) 23:28:23.15 ID:RIsTsdlm0
- >>27
そんなもんだよ。
iPhoneの電池が劣化してない状態で0%からだと
ぎりぎり満充電できない。
- 29 :iPhone774G:2012/03/05(月) 23:58:11.43 ID:tnokT7XR0
- >>28
あんがと
100%にならなくても、緊急用なんでおk
500ptだったし文句なしです。
- 30 :iPhone774G:2012/03/06(火) 00:00:19.16 ID:JEq5ocil0
- >>29
ポイント交換ユーザーなら
コスパは非常に高いしオススメだよな。
- 31 :iPhone774G:2012/03/06(火) 00:48:52.08 ID:v8CL92e20
- >>25
レスありがと。
電池からの変換だとボルトは気にするけどアンペアなんてわからないん
だよねぇ…。
>>26
こちらもレスありがと。
言われてみて改めて確認したんだけど…確かに2と4をつないだだけでLED
(オレンジの三角形のところ)がうっすらと点滅してました。
さすがに2と4は高いだけのことはあるって事か。
そういえば数年前に買ったAC→USBアダプタ(5V 1000mA)と純正ケーブルの
組み合わせだと充電できなかったんだけど、改めてそのアダプタと3と5の
組み合わせで充電してみたら…できちゃった。
百均の物は安全装置?みたいなのは無いから気をつけろって事かな。
- 32 :iPhone774G:2012/03/06(火) 13:23:51.75 ID:Z6Ay8ZSB0
- MiLi Power Bean HB-M20っやつの
ACアダプタとコレとデバイスを直列にすると
>デバイスをはじめに充電し、デバイスがフル充電になったら本体が充電されるという仕組み
と言うのは良いな。
- 33 :iPhone774G:2012/03/06(火) 16:07:14.30 ID:/Oq1VcD8i
- スマートで良さそうね。寝る時に数珠つなぎするだけってのは。
- 34 :iPhone774G:2012/03/06(火) 16:52:01.22 ID:v92oui7g0
- >>32-33
関係者乙。
- 35 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:23:46.10 ID:JEq5ocil0
- >>32
電源取れる所で無駄なサイクルと
時間を消費してるだけで意味無いと思うけどな。
俺なら当たり前に2系統のACアダプタ使う。
- 36 :iPhone774G:2012/03/06(火) 20:27:32.78 ID:5wzUzEnY0
- >>32
昔ガラケー用で同じ動作する奴持ってた
ケーブルが直付けなので純正充電器の延長ケーブル代わりによく使ってた
- 37 :iPhone774G:2012/03/07(水) 01:53:04.84 ID:f6k8Ngfd0
- >>7
予約できるよ。
http://store.elevationlab.com
- 38 :iPhone774G:2012/03/07(水) 02:16:20.31 ID:30umRqCQ0
- 光モバイルバッテリーというのが出たね
7500mA
- 39 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/07(水) 13:28:28.66 ID:8y4TZ4kH0
- よく行く店とか自分の立ち回り先数件にiPhone充電器配備してあるから日常的には
あまり困らないが、コンセントの位置に縛られるのがやはり面倒だ。
目を離さざるを得ない事もあるので、
着信の取り逃がしもたまにあるし、盗難のリスクもあるよな。
やはり外部バッテリーを買おう。
・ソニーのA2LS(3000円弱)
・パナソニックのPL201+充電パッド(8000円弱)
- 40 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/07(水) 13:31:56.23 ID:8y4TZ4kH0
- ソニーの方はACアダプタも一緒に持ち歩きやすいのがいい。
あ、充電忘れてた!って時もAC一緒に持ってけばどうにかなるだろう。
パナソニックは何といっても非接触充電が使いやすいだろうな。
置くだけってのはいいよ。
ACは持ち歩けないので、自宅で忘れず充電しなきゃならないけどね。
- 41 :iPhone774G:2012/03/07(水) 20:06:50.22 ID:jbx/Frxu0
- >>38
充電時間31時間って凄まじいなw
- 42 :iPhone774G:2012/03/07(水) 20:22:40.72 ID:GVLCRktD0
- むしろUSBの500mAだけで充電するやついるのか・・・?
- 43 :iPhone774G:2012/03/08(木) 13:02:32.81 ID:ylPkC1og0
- HyperJuice MicroにUSBハブつないで複数デバイス充電できないかな?できても100mAくらいになっちゃう?
- 44 :iPhone774G:2012/03/08(木) 13:15:56.07 ID:PCS5b8xa0
- こういう充電スタンドとかって、スレ違いになるのかな
http://www.quirky.com/products/113-Converge-Docking-Station
秋葉館に3,480円で売ってた。
- 45 :iPhone774G:2012/03/10(土) 10:43:40.25 ID:+awQWzUr0
- >>37
予約入れた。ありがと。
- 46 :iPhone774G:2012/03/10(土) 23:44:59.16 ID:SEAEOJ4q0
- 現行のeneloopのスティックブースターって、スイッチかたくなってる?
- 47 :iPhone774G:2012/03/11(日) 02:14:08.76 ID:vlg8EGV70
- 僕はポケットチャージャーちゃん
- 48 :iPhone774G:2012/03/11(日) 03:31:04.83 ID:7uf8YdZX0
- >>7は価格が高いし、大ヒットはしないだろう。
充電スタンドが動かない事が、そんなに重要なら両面テープや、
ベルクロで留めるだけでOK
最近は強力な粘着力なのに、
剥がしたくなった時は綺麗に剥がれる両面テープなんてのが、色々出てるんだし。
- 49 :iPhone774G:2012/03/11(日) 03:38:32.47 ID:0ehuQ2arP
- >>48
だな。
日本で普通に買える物じゃないから
オクや小口輸入業者のステマ臭が...
- 50 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2012/03/11(日) 10:54:50.03 ID:Uhbr3Q3s0
- エネループのL2BSってiPhoneが100%になったら自動で給電ストップする?
ソニーのは100%なってから30分くらい給電が続いたままだったので手動で止めた
- 51 :iPhone774G:2012/03/11(日) 11:06:06.10 ID:QPRJlQCV0
- それはiPhone側が制御すべきじゃない?
- 52 :iPhone774G:2012/03/11(日) 11:23:46.94 ID:ZrE2cPLIi
- エコトーク2000ACにダイソーのケーブルで何とか使ってる
- 53 :iPhone774G:2012/03/11(日) 16:51:41.44 ID:7TEIl+6n0
- >>50
エネループは使ったことないけど、エネループL2bsの後継のOEM版であるdocomoポケチャ02は自動で止まる。
iPhone以外の電子機器にも同じ挙動をするから、たぶんポケチャ側の仕様
- 54 :iPhone774G:2012/03/11(日) 17:43:44.81 ID:PaTJNfyK0
- エネループのその挙動が個人的にはちょっと困りもの
ガラケーも持ってるんだが、充電が70%くらいまで行くと一旦給電ストップして
すぐ再開するようになってるみたいなのだが、エネループだとそのまま終了してしまう
- 55 :iPhone774G:2012/03/11(日) 20:28:51.05 ID:ywTMYoyN0
- ガラケーの話は当該スレへ
- 56 :iPhone774G:2012/03/11(日) 21:28:36.73 ID:PaTJNfyK0
- いやiPhoneだって影響あるよ
5400mAhの容量は当然ながらiPhone1回満タンにしてもまだまだ余ってる
でもケーブル繋ぎっぱなしにしてても満タンになった時点で給電止まるので、
そこから時間経過でiPhoneのバッテリー減ってきても充電してくれない
最終的にはバッテリー切れたiPhoneと容量の半分くらいが残ったままの
エネループという状態になる
「そんな使い方しねえよ」という突っ込みが来るであろう事は承知しとります
- 57 :iPhone774G:2012/03/11(日) 22:12:03.39 ID:7TEIl+6n0
- >>56
それは自分もあるなぁ。
寝る前にポケチャにiPhoneつないで枕元に置いてるんだけど使ってるめざましアプリが結構電気食うものだから朝起きても100%になってない
- 58 :iPhone774G:2012/03/12(月) 10:01:21.21 ID:Sh4I0fg60
- >>57
そのめざましアプリやめればいいじゃん
- 59 :iPhone774G:2012/03/12(月) 11:16:13.30 ID:2NvRyerQ0
- >>56
GPSアプリを14時間くらい連続で使いたいんだけど、最初から外付けバッテリーをつなぎっぱなしじゃ駄目って事?
- 60 :iPhone774G:2012/03/12(月) 11:34:49.48 ID:wgKjb9EX0
- >>59
モバイルバッテリー全般が駄目なのではなく、エネループの場合はそういう使用方だと駄目って事
別に欠陥だとかそういう事じゃないよ
信頼性、安全性を高めた結果としてそうなっただけ
- 61 :iPhone774G:2012/03/12(月) 12:29:05.37 ID:2NvRyerQ0
- >>60
なるほど、ありがとう御座います。
あくまで、外付けは内蔵を充電するためにしか使えない。
で、内蔵が100%になった後は、それぞれのバッテリーで挙動が違う。
外付けが空になったら内臓に切り替わる・・・みたいなシステムが好都合なのですが、そんなのなさそうですね。
- 62 :iPhone774G:2012/03/12(月) 12:33:34.89 ID:r4zcsCFh0
- ジャケット式のバッテリー使うのがいいんでない?
- 63 :iPhone774G:2012/03/12(月) 12:56:50.35 ID:2NvRyerQ0
- >>62
それも考えました。
ただ、iPhone4を使い始めて1年半。
4Sはパスしたので、5になったら買い換えたい。
5も形状が同じなら良いのですが、ジャケット型は買いどきが難しいね・・・
- 64 :iPhone774G:2012/03/12(月) 13:14:38.71 ID:vRJ9FDZy0
- そんな事を考えてたらはげるぞ
俺は3からバッテリーケースを買って、今の4Sまででかなりの数を買ってるぞ
欲しい時、気になった時が物の買い時だ
- 65 :iPhone774G:2012/03/12(月) 13:38:55.62 ID:j8eTXlMl0
- >>61
まあエネループみたいなのはかなり珍しい方だよ
大抵はUSB端子に繋いだら出力しっぱなし
- 66 :iPhone774G:2012/03/13(火) 05:29:58.32 ID:lr1IHl2b0
- >>61
まあ供給側はそれなりの設定レベルでとめないと
100%でも止まらなくなってしまうからな。
ずっと供給しっぱなしが良いのなら制御回路が
付いてないような単3の4本タイプ使えば良いんじゃないか?
容量は少ないと思うけど。
- 67 :iPhone774G:2012/03/13(火) 05:48:56.53 ID:lW0kT81H0
- >>66
いやリチウムイオンでも普通は供給しっぱなし
大抵の機器は充電制御回路持ってるから、100%になった時点で充電終了して、
減ったら再開するようになってるのでそれで問題なし
- 68 :iPhone774G:2012/03/13(火) 07:16:16.49 ID:lr1IHl2b0
- >>67
そんなことは無いよw
負荷がが小さい機器だと供給止める外部電源だって
いくらでもあるし。
閾値以下の負荷だと停止する機器が普通だぞ?
- 69 :iPhone774G:2012/03/13(火) 08:02:01.10 ID:lW0kT81H0
- >>68
じゃあ俺の手持ちが例外的な奴ばかりなのかな?
リチウムイオン、リチウムポリマーのバッテリーが、小容量の物も合わせれば
手元に10個以上あるけど、停止するのはエネループだけなんだが
- 70 :iPhone774G:2012/03/13(火) 08:07:54.02 ID:lr1IHl2b0
- >>69
俺だって君以上にたぶん買ってるよw
俺が言ってる普通は大手量販店で買える
商品を指してるんだよ。
中華の安物なんて一般的に普通じゃないだろ?
- 71 :iPhone774G:2012/03/13(火) 08:16:12.70 ID:lr1IHl2b0
- >>69
ちなみにリチウムポリマーのは何処の使ってるの?
- 72 :iPhone774G:2012/03/13(火) 10:07:36.02 ID:prMBkVEV0
- 今出先なので型番までは書けないのでざっと
エネループL2,L3 各1
ソニーの細長いやつ
パワーバンク(このスレでよく出てくる平べったいやつ)
パワーバンク(LEDライト付き4800mAh)
ゲーム機用16000mAh(笑)
ゲーム機用24000mAh(爆笑)
aim power mate PB180
ヤマダ電機の携帯コーナーで買った1800mAhその1
上記と別メーカ その2
コンビニで買った700mAh
上海問屋の処分品1個100円 1000mAh 3個
以上USB端子付き
その他FOMA端子に挿すやつがいくつか
- 73 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2012/03/13(火) 11:32:21.10 ID:MJsDXESv0
- エネループの100%で給電ストップする仕様はいいなあ。
あとエネループはデイジーチェーン出来るのがいい。
SONYはどちらもできない。
- 74 :iPhone774G:2012/03/13(火) 14:45:11.68 ID:yaiw5e+L0
- カーバッテリーって12Vの10000mAhくらいだよな。
5V換算なら大体24000mAhくらいか。
あのデカさでBS5個分。
リチウムイオン電池ってすげーな。
- 75 :iPhone774G:2012/03/13(火) 15:19:40.90 ID:9EOU8/9W0
- いや5Vじゃなく3.7V換算でやらないと
- 76 :iPhone774G:2012/03/13(火) 15:30:21.18 ID:yaiw5e+L0
- ああ、今BS見たら
19Whって書いてあった。
こういう単位もあるんだな。
これで言うならカーバッテリー12V10Ahだから、
120Whか。
BS6個分くらいか。
- 77 :iPhone774G:2012/03/13(火) 16:38:37.95 ID:x5QhVezQP
- >>74
そんな少なくないはずだよ
普通車で40-50A程度はあるよ
10Aだとバイクのバッテリ位じゃね?
- 78 :iPhone774G:2012/03/14(水) 04:33:39.15 ID:1SKnipnJ0
- 電源供給し続けるってことはiPhoneぶっ壊れるん?
- 79 :iPhone774G:2012/03/14(水) 05:31:06.26 ID:OYbl9GzG0
- >>78
USBのACアダプタは電源供給しっぱなしなんだか.......
- 80 :iPhone774G:2012/03/14(水) 08:44:30.11 ID:Mh3WT4DG0
- >>70
エネループ以外で給電ストップするバッテリーって具体的にはどれ?
- 81 :iPhone774G:2012/03/14(水) 22:37:04.71 ID:qcxrLywJ0
- ドンキで買った外部バッテリーが壊れた
一ヶ月くらいで…
なんかオススメ教えてください
- 82 :iPhone774G:2012/03/14(水) 22:41:20.22 ID:48DrVgYe0
- >>81
パナの201
- 83 :iPhone774G:2012/03/14(水) 22:48:28.57 ID:57D4pgO50
- >>79
でもちゃんとiPhoneが供給を止めるよね
- 84 :iPhone774G:2012/03/14(水) 23:33:03.40 ID:lbPeqalO0
- PL201も、接続した機器が満充電になると供給を止める。
ただし、これが徒になることもある。
iPhoneみたいに容量の大きいバッテリーならばほぼ満充電にできる。
(ただし、ACアダプタで充電したときに比べると100%からの低下の始まりが早い)
iPhoneを充電できるのだから、より小型のバッテリーの充電は楽勝だろうと思うのは甘い。
小型のバッテリーでは満充電に近づくとPL201からも持ち出し電流もiPhone充電時よりも
小さくなってしまい、そしてPL201は供給を止めてしまう。
その結果、その小型バッテリーは満充電の遙か手前でそれ以上充電できなくなってしまう。
だったら、より消費電力の大きい機器を他方のポートに繋げば大丈夫だろうと思って
試してみると、PL201の二つのポートの供給は独立制御されているらしいことに気付いた。
消費電力の小さい機器を繋いだポートは他方のポートの状況と関係なく、
供給を止めてしまうことがある。
- 85 :iPhone774G:2012/03/14(水) 23:38:49.55 ID:DcBwHxl60
- 結局、バッテリー側で供給停止するのってエネループモバイルブースターとパナの同等品だけ?
他にいくらでもあるってのは嘘?
- 86 :iPhone774G:2012/03/14(水) 23:42:31.58 ID:qcxrLywJ0
- >>82
もう少し安いので頼みます
- 87 :iPhone774G:2012/03/14(水) 23:45:42.26 ID:PWRndAj+0
- パナが一番お得なんだが・・・。
- 88 :iPhone774G:2012/03/14(水) 23:47:35.37 ID:qcxrLywJ0
- >>87
そうですか…
普通に4〜5000円するじゃないですか?
高くても2500円くらいで買えるやつが良いのですが
- 89 :iPhone774G:2012/03/14(水) 23:55:39.63 ID:PWRndAj+0
- 予算オーバーか。容量がでかい。
この容量で他だと5000円以上かと。
http://kakaku.com/item/K0000147751/
http://kakaku.com/item/K0000245727/
安いのではこの辺。
http://kakaku.com/item/K0000237178/
- 90 :iPhone774G:2012/03/14(水) 23:57:14.82 ID:qcxrLywJ0
- >>89
ありがとうございます!
- 91 :iPhone774G:2012/03/15(木) 00:01:55.56 ID:k0cPUbWp0
- >>90
コストパフォーマンスの高さでエネループ使ってて、他は眼中になかったが、
これかなりよさそうだね。無名メーカーと違って安心感もあるし。
- 92 :iPhone774G:2012/03/15(木) 12:09:59.49 ID:sxqxZ5oW0
- パナのはいつ尼に入荷されるの?
- 93 :iPhone774G:2012/03/16(金) 03:31:43.08 ID:HrQHUvm10
- モバイルブースター関連軒並み値上がりしてるよね。一時期の暴落がおかしかっただけなんだが
- 94 :iPhone774G:2012/03/16(金) 07:19:37.31 ID:P4BS/Hwm0
- 普通の人ならパナ選ぶから値上がりとかどうでもいい
- 95 :iPhone774G:2012/03/16(金) 08:04:00.14 ID:/G0onazi0
- スティックブースターの現行モデル KBC-D1DS(D1BSも?)は、初代KBC-D1ASに比べてスイッチはかたくなってる?
それなら買い直そうと思うんだけど。
- 96 :iPhone774G:2012/03/16(金) 11:58:57.74 ID:fIW+QwiX0
- >>90
安いのならDocomoのポケチャ01で良いんじゃないの?
中身サンヨーだし。Docomoショップで1890円で買えるよ。
- 97 :iPhone774G:2012/03/17(土) 03:32:59.70 ID:p14rfyHU0
- モバブー腰巻じゃダメなの?
- 98 :iPhone774G:2012/03/20(火) 08:23:23.41 ID:kKltJsl10
- バッテリーケースのおすすめお願いします
MiLi Power Pack 4 HI-C11B 3000の大容量ですけど実用にはごついですかね。
尼で見てるんですが、いろいろあって迷いますね。
- 99 :iPhone774G:2012/03/20(火) 08:30:31.20 ID:umQPYheo0
- サンヨーかパナにしとけ。
サンヨーOEMのDocomoでも良い。
- 100 :iPhone774G:2012/03/20(火) 09:05:34.02 ID:b6AkTU7Y0
- サンヨーやパナがiPhone4バッテリー内蔵ジャケット作ってたのか
知らんかった
- 101 :iPhone774G:2012/03/20(火) 09:12:53.02 ID:bPa+SGLs0
- それよりドコモにあるというのが驚きだ
とうとうドコモでもiPhone出るのか
- 102 :iPhone774G:2012/03/20(火) 09:21:38.88 ID:rt3MAiun0
- >>101
ほんとはわかってるくせにぃ
- 103 :iPhone774G:2012/03/20(火) 13:36:31.37 ID:aqvdFuPQ0
- docomo幹部のカキコリークか!
- 104 :iPhone774G:2012/03/20(火) 16:15:28.73 ID:3h32G5GS0
- 非常持出袋用に、単3乾電池4本で充電できるという携帯充電器を買ったんだけど、
海外旅行に持って行ってみたら、「このアクセサリーはサポートされてません」
とiPhoneに言われて使えなかった。
乾電池はフル充電のエネループ。
こういう商品ってやっぱりだめなんでしょうか?
ガラケーの頃はよく使ってたんだけど。
- 105 :iPhone774G:2012/03/20(火) 16:40:07.83 ID:FA5qQyeP0
- 旅行行く前に使えるか確認しなかったの?
- 106 :iPhone774G:2012/03/20(火) 18:10:38.49 ID:jg+ygYKP0
- 対応を唄ってるのなら大丈夫だろ
- 107 :iPhone774G:2012/03/20(火) 18:41:14.54 ID:kKltJsl10
- この記事見ると、バッテリー充電時のロスって結構侮れないんですかね。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/fujilabo/20111209_496500.html
- 108 :iPhone774G:2012/03/20(火) 19:07:57.12 ID:BSxvAz1k0
- http://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0005838.jpg
- 109 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/20(火) 20:02:36.09 ID:In8SiJE90
- >>108
kwsk
- 110 :iPhone774G:2012/03/20(火) 20:55:21.50 ID:ySDePR0R0
- なにこれほしいです
- 111 :iPhone774G:2012/03/20(火) 21:36:39.42 ID:/B20AoNE0
- >>108
縦に3センチほどでかくなるよな…
- 112 :iPhone774G:2012/03/20(火) 21:45:34.15 ID:WmYboqyS0
- こんな小さいソーラーパネル意味あるのか
- 113 :iPhone774G:2012/03/20(火) 23:56:01.11 ID:XRJN1D5s0
- docomoのソーラー充電器
使える?
- 114 :iPhone774G:2012/03/21(水) 00:02:43.73 ID:aqvdFuPQ0
- 多分、じわじわバッテリーに貯めてから
5Vに昇圧してiPhoneに注入するんだろうな。
無人島で空になっても、3日くらいかけて蓄電しておけば
いざという時に30%分くらい充電できるんだろう。
- 115 :iPhone774G:2012/03/21(水) 00:08:05.85 ID:l3MgZdj1i
- >>113
powerfilm良いよ
- 116 :iPhone774G:2012/03/21(水) 01:50:19.17 ID:2YwP2V1y0
- 太陽光でチマチマ充電するなら手巻きの方が発電できそうな気がするんだけど
- 117 :iPhone774G:2012/03/21(水) 04:28:54.17 ID:lxQc5ACF0
- 使ってないとき外部バッテリ充電
- 118 :iPhone774G:2012/03/21(水) 13:43:37.97 ID:A21wjxCx0
- パナソニック
Charge Pad QE-PL201-K
って買ってすぐ使えますか?
- 119 :iPhone774G:2012/03/21(水) 14:14:11.36 ID:lxQc5ACF0
- まずは服脱いで
- 120 :iPhone774G:2012/03/21(水) 18:07:41.75 ID:lxQc5ACF0
- L2BS腰巻
また安くなってますね
- 121 :iPhone774G:2012/03/21(水) 18:51:03.19 ID:pvNsQAxQ0
- >>120
ありがとう。
早速ぽちったよ。L2BSとしては最安ではないか?
ケーブル加工すればACアダプタじゃなくても
L2BS本体充電は1Aで出来るので現状この値段なら
不満は無いな。
- 122 :iPhone774G:2012/03/21(水) 19:00:26.00 ID:lxQc5ACF0
- >>121
いえいえ。
加工詳しく!
- 123 :iPhone774G:2012/03/21(水) 19:04:21.12 ID:lxQc5ACF0
- あ
USBケーブルの加工?
- 124 :iPhone774G:2012/03/21(水) 19:34:33.28 ID:pvNsQAxQ0
- >>123
まあ加工と言う程の事じゃないけど
PSP用だったかな?そのケーブル使えば
L2BS自体の充電も1Aで出来るので
付属のACアダプタ使わなくても同様に7時間程度で
充電可能という話です。
miniUSB経由だと倍の時間がかかる。
最新の機種(54Dや27DやパナやDocomo)は入力端子がmicroUSBのみになって
標準で本体の充電は1Aサポートしてるので問題無しなんだけどね。
- 125 :iPhone774G:2012/03/21(水) 19:44:41.82 ID:lxQc5ACF0
- >>124
手持ちのマルチUSBケーブルにPSP端子がついてたわ。
これがそのまま使えるんだ。ありがと。
- 126 :iPhone774G:2012/03/21(水) 19:54:30.35 ID:pvNsQAxQ0
- >>125
良かったね。
自分の場合出張時には2AのUSBのACアダプタ
を持ってくからわざわざ使いまわし出来ない純正アダプタは使いたくないんだ。
最新機種はmicroUSBの1A-ACアダプタなので
他の用途でも使い出はあるんだけどね。
- 127 :iPhone774G:2012/03/21(水) 20:02:29.33 ID:lxQc5ACF0
- 出張も大変でしょうから腰巻活用して下さい。
かしこ
- 128 :iPhone774G:2012/03/21(水) 20:06:37.84 ID:pvNsQAxQ0
- >>127
ありがとう。
でも腰巻は燃料使うカイロ(カワサキ)メインで使ってるから
あまり出番は無いかもしれないけどw
- 129 :iPhone774G:2012/03/22(木) 01:26:57.05 ID:Z7xZpkpl0
- >>95
買ってみたけど、たいしてかたくなってないな。
スイッチの誤操作を根本的に直すつもりはないのかな。
- 130 :iPhone774G:2012/03/22(木) 02:30:13.18 ID:82NLoyI90
- ここ見てドコモポイントでポケチャ02手に入れたよー。
登録上はガラケだったから安心サポートにはならなかったけどサンキュー。
スレチだけど他にiPhone的に有効なドコモポイントの使い方あったら教えてろめあ。
- 131 :iPhone774G:2012/03/22(木) 16:46:11.37 ID:C0JNR0KV0
- >>130
何ポイントだった?
やっぱ安心サポートだめなんだー
- 132 :130:2012/03/22(木) 17:14:20.31 ID:0HaGhw2A0
- >>131
3000ぐらいだったよー。
あと5000ぐらい残ってるからワイチャ01ももらおうかなー。
- 133 :iPhone774G:2012/03/23(金) 01:31:18.35 ID:Mkx7onmo0
- >>132
うわーその手があったかー
ドコモからauにMNPする時、俺も8000p
位あったのに、明太子と梅干ししちまったorz
- 134 :iPhone774G:2012/03/23(金) 04:54:51.40 ID:jhe/t+Rx0
- 食い物ww
- 135 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/23(金) 06:12:59.30 ID:WvhBXrXA0
- 普通に2800円でA2LSでいいんじゃない?
- 136 :iPhone774G:2012/03/23(金) 06:53:03.48 ID:BS9bEYP30
- なんで余ってるdocomoポイントの話をしてるのにA2LSなんて言い出すのかね
- 137 :iPhone774G:2012/03/23(金) 07:50:36.13 ID:wXPGavNt0
- >>132
機種はなんだった?
- 138 :iPhone774G:2012/03/23(金) 10:57:10.55 ID:7oBS6fIO0
- >>135
sonyのって使いにくいんじゃないの?
ACアダプタも専用っぽいけど。
- 139 :iPhone774G:2012/03/23(金) 11:42:36.43 ID:XaBZc1sF0
- PL201ってiPhoneが充電100%になったら供給やめる?
- 140 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/23(金) 12:30:53.47 ID:WvhBXrXA0
- >>138
qiの置くだけにはかなわないが、使い勝手はいいよ
- 141 :iPhone774G:2012/03/23(金) 12:42:02.17 ID:DDbmwCEsi
- チョニーとか地雷専用
- 142 :iPhone774G:2012/03/23(金) 12:45:00.45 ID:CaJ1L3C+0
- >>139
やめないんじゃないかなー
100%の時もオレンジ色ランプは
ついてたなー
- 143 :iPhone774G:2012/03/23(金) 13:00:38.67 ID:7oBS6fIO0
- >>140
qi以前に専用充電器でしか本体充電出来ないのは
個人的には不便にしか見えないけどな。
普通にパナかサンヨーが使いやすいよ。
- 144 :iPhone774G:2012/03/23(金) 13:08:32.04 ID:RUHvPOz80
- 新型iPhone、Qi対応で完全防水か胸熱
- 145 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/23(金) 14:24:59.71 ID:WvhBXrXA0
- >>143
他のACアダプタを流用したりすんの?
ケーブルだと両手使って「接続」しなきゃいけないところ、
ソニーはガチャコンとラフに片手でも出来るのが気楽にだわ
あと出先で充電したいときはソニー有利だな
L2BSのAC持ち歩くのは現実的じゃないからね
- 146 :iPhone774G:2012/03/23(金) 14:46:02.04 ID:BS9bEYP30
- >>145
なんで充電してない外部バッテリーをわざわざ持ち歩いて外で充電するって発想になるんだよ
コンセント使える前提ならApple純正のAC-USB充電器持ってくだろ
俺は両手使えるし
- 147 :iPhone774G:2012/03/23(金) 14:53:49.29 ID:/qs4fPPi0
- qiの無接点充電は、
実際に使ってみないと便利さを実感出来ないから、
他人に薦めても理解され難い。
iPadの便利さを他人に教えるのが難しいのと似てる。
- 148 :iPhone774G:2012/03/23(金) 14:57:28.70 ID:RUHvPOz80
- BSは何でミニUSBなんだ。
ミニUSBってオワコンだよな。
MOとβビデオくらい終わってる
- 149 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/23(金) 15:11:15.37 ID:WvhBXrXA0
- >>146
専用充電器でしか充電できないという>>143の発言を受けてね。
いつも自宅で充電して持ち歩くならば、専用充電器が必要と言うデメリットはないでしょう?
出先などいろいろなところで充電する必要があるから
汎用的なACアダプターをが必要になるわけであって。
まあ実際俺は出先で(外部バッテリーを)充電することが結構あるけどね。
両手でやる作業が片手で出来るならもっと楽。
置くだけならもっと楽。
- 150 :iPhone774G:2012/03/23(金) 15:25:05.11 ID:7oBS6fIO0
- >>145
普通に考えればACアダプタなんて共有できるほうが便利じゃん。
今時だとiphoneの純正アダプタとかならUSBケーブルで
他の機器も充電できるし荷物も少ないよ。
L2BSはPSPのUSBケーブル使えば1A充電できるし
純正のACアダプタ持ち運ばなくても良いんだぜ?
俺は色々なデバイス持ち運ぶけど、ACアダプタは
2Aの2口ので共用できるから、専用アダプタの外部電源なんて
眼中に無いな。
片手で出来ると言うのもメリットとして弱すぎだな。
- 151 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/23(金) 15:31:17.97 ID:WvhBXrXA0
- >>146
俺みたいなだらしのない人間は、常に外部バッテリーの充電状態に
気を配っておくこともできないし、出掛けてから
「あー充電忘れてた。残量が少ないな」てことも結構あるんだ。
A2LSだとACアダプタ一体型なのでコンセントさえあればどうにかなるという安心感があるが、
L2BSだとまずあのACアダプタを持ち歩くことはないのでどうにもならない。
- 152 :iPhone774G:2012/03/23(金) 15:39:52.05 ID:7oBS6fIO0
- >>151
よく読めよ。
L2BSは専用アダプタ無くても汎用USBACアダプタで充電可能だ。
今時専用アダプタでしか充電出来ない機種なんて他に無いんだし
性能的にも見る所無いんだからその話題はもういいぞ?
- 153 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/23(金) 15:47:32.01 ID:WvhBXrXA0
- >>150
俺はiPhone以外のデバイスって他に持っていないからあなたとは利用環境がかなり違うだろうね
でも外部バッテリーに残量があるならば、出先でコンセントから直接各デバイスを充電する必要もないから
俺実はACアダプタを共用出来るというメリットがよくわからない
できないよりができたほうがいいのは確かかもしれないが
俺はそれよりも可搬性重視だな
iPhone付属AC+USBケーブル+L2BSよりも
ソニーの一体型の方が持ち歩きやすいと感じる。
- 154 :iPhone774G:2012/03/23(金) 15:54:53.06 ID:bleIoLFz0
- おまえ他のスレでL2BS勧めてたろ
言ってることコロッコロ変わるな
- 155 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/23(金) 15:56:21.51 ID:WvhBXrXA0
- >>152
汎用品が使えることにメリットを見出すか、
専用品だけど持ち歩きが楽なことにメリットを見出すかの違いじゃね?
単純にL2BSが優ってるということでもないと思う。
- 156 :iPhone774G:2012/03/23(金) 15:59:06.74 ID:7oBS6fIO0
- >>153
まあそれなりに良い機種ならここでも話題になるはずだけどな。
外部電源複数買ったことある奴ならまず選ばない機種だし
無理して勧めなくても良いぞ?
専用アダプタなんて壊したり紛失したりしたら
本体は利用価値無くなるんんだからさ。
- 157 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/23(金) 16:09:33.62 ID:WvhBXrXA0
- >>154
うん。その当時はL2しかつかったことがなかったからね。
A2買ったのは最近だし。
L2、いや今ではパナの方か。
いずれにせよ鉄板モデルだからオススメして間違いはないだろう。
今後はライトユーザにはA2を勧めることにするよ。
- 158 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/23(金) 16:17:03.13 ID:WvhBXrXA0
- >>156
別に無理しちゃいない。
L2もA2も両方使った上で、一長一短だなと。
qiの方も興味あるけど、たけーな。
セットで8000円はなかなか。
- 159 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/23(金) 16:32:28.64 ID:WvhBXrXA0
- 置くだけってのはほんと楽だろうな
ケーブル繋ぐのがガチャコンに変わるだけでもかなり違うのに。
ただ充電時に高周波なノイズが出るって話だが、
寝室とかだと辛いのかな?
- 160 :iPhone774G:2012/03/23(金) 17:31:06.22 ID:IF9xR9HB0
-
あぼーんだらけ!
みんなは優しいね!
>>156
腰巻兄さんですね!
- 161 :iPhone774G:2012/03/23(金) 17:46:21.39 ID:Hvp5qOpsi
- >>159
eneloop lampの充電はキーンと鳴るよ
- 162 :iPhone774G:2012/03/23(金) 17:59:26.14 ID:7oBS6fIO0
- >>160
そうだよんw
さっき腰巻届いたけど2,029円でL2B付なら不満は無いよ。
腰巻も今付属のL2B充電中なのでPL201繋げて試してるけど
燃料カイロより熱くなりすぎなし室内ならこっちが使いやすい印象だな。
- 163 :iPhone774G:2012/03/23(金) 18:08:31.99 ID:RUHvPOz80
- ここで言うBSと同じなんだな。
うちのにも本体裏にL2Bって書いてある。
- 164 :iPhone774G:2012/03/23(金) 18:27:33.52 ID:Hvp5qOpsi
- >>162
eneloop kairoっていうのもあるよ。オヌヌメ
- 165 :iPhone774G:2012/03/23(金) 18:31:26.47 ID:IF9xR9HB0
- >>162
兄さん、腰巻にこれ着けたらiPhoneも一緒に充電できるよ!
ttp://amazon.co.jp/dp/B003Z0D6UI
- 166 :iPhone774G:2012/03/23(金) 18:36:16.23 ID:I+PfasJn0
- >>163
L2B本体に付属品やら付けて販売パッケージにした全体がL2BS
- 167 :iPhone774G:2012/03/23(金) 18:45:36.39 ID:7oBS6fIO0
- >>164
既に持ってるよw
震災前の千円弱のときに買ったよ。
震災以降プレミア価格だな。
http://www.amazon.co.jp/dp/B002MZXXVY
ちなみにこのカイロに付いてるACアダプタも5V1Aで
L2B付属と一緒。
家にはこのアダプタが無数にあるので
暇な時にコネクタをMicroUSBオスかUSBメスに
改造しようと思いつつ数年経過してるw
>>162
おお。
結構よさげだけどさ
外で腰巻見えちゃうとちょっと恥ずかしいなぁw
どうせならヘソ辺りにUSB扇風機とLEDつけて
子供にうける仮面ライダー仕様にでもするかなw
と冗談はさておき....
たまに釣りに行くのでヘッドランプ探して腰巻と
一緒に使えるようにしようかと考え中だよ。
- 168 :iPhone774G:2012/03/23(金) 19:44:27.64 ID:ZzadiyXj0
- >>150
なんてやつ買えばいいの❔
PSPの純正電源ケーブルって調べたらいいのかな❔
- 169 :iPhone774G:2012/03/23(金) 21:01:30.69 ID:7oBS6fIO0
- >>168
せっかくだから買ってきたぞ
徒歩1分の100ローには
変換コネクターしかなかったけど
付属のケーブルにつけてみた画像
アップしとくから参考にな
ttp://uproda.2ch-library.com/505187v2S/lib505187.jpg
- 170 :iPhone774G:2012/03/23(金) 21:29:35.80 ID:ZzadiyXj0
- >>169
100均のケーブルでモバブーの1A流せるの❓
- 171 :iPhone774G:2012/03/23(金) 21:33:58.43 ID:I+QH4LFJ0
- 腰巻き安すぎ、笑った。
中国製品もビックリだな。
- 172 :iPhone774G:2012/03/23(金) 21:56:54.67 ID:R4vEOXkL0
- 腰巻ってなに?
- 173 :iPhone774G:2012/03/23(金) 21:59:54.47 ID:7oBS6fIO0
- >>170
細めのスパイラルや巻き取りケーブルは1A厳しいの多いが
充電される側の機器の電池残量がそれなりに残ってると使えたりする場合も多い。
変換コネクタはケーブルの問題が少ないので
スパイラルよりはお勧めだけどあまりスマートじゃないんだよな。
ドックケーブルはiPad2もよく使うから1本物の短いタイプを何本か持ってるな。
100均スパイラルや巻取りだと2Aは流石に厳しいし。
>>171
2k切ったらまたポチってプレゼント用にしようかと思うんだが
その前に終了しそうだな。
- 174 :iPhone774G:2012/03/23(金) 22:01:43.36 ID:8JzIUXwU0
- 俺はエネループのカイロ型ウエストバンドを使ってる
3000円だかで買えて使ってる
でも使いにくいね コードありは嫌い
だからバッテリーケースをコレクションしてる
- 175 :iPhone774G:2012/03/23(金) 22:02:06.15 ID:7oBS6fIO0
- >>172
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B005JWJ3N4
- 176 :iPhone774G:2012/03/23(金) 22:08:42.47 ID:EgGyJ/8VP
- >>174
それって今話題の腰巻じゃね?
- 177 :iPhone774G:2012/03/23(金) 22:59:12.64 ID:RUHvPOz80
- むしろBSいらないから腰巻ほしい
- 178 :iPhone774G:2012/03/23(金) 23:01:50.38 ID:SzK6TN+sP
- 今何を薦めると言われたら、2kの腰巻きしかあり得ないだろ。
- 179 :iPhone774G:2012/03/23(金) 23:03:52.13 ID:7oBS6fIO0
- >>177
ほら
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0044QDC2O
と言いたいところだけど
送料別途だな
- 180 :iPhone774G:2012/03/23(金) 23:06:14.89 ID:bmDcJmkWi
- 今越巻が熱いな
- 181 :iPhone774G:2012/03/23(金) 23:08:11.40 ID:7oBS6fIO0
- ぷっww
狙うなら誤字はダメだぞw
- 182 :iPhone774G:2012/03/23(金) 23:38:12.14 ID:3uRrahC+0
- 兄さん
腰巻瞬間最安値は197x台だよ!
タイムセールの時が1980円。
変換コネクタは100ローしかないの?
セリアにはないのかなー
- 183 :iPhone774G:2012/03/23(金) 23:40:26.18 ID:R4vEOXkL0
- 腹巻きってACアダプタとかもついてるの?
- 184 :iPhone774G:2012/03/23(金) 23:43:15.99 ID:3uRrahC+0
- アダプタなかったら腰巻充電できないよ
Micro変換は腰巻にはついてないけど
- 185 :iPhone774G:2012/03/23(金) 23:49:35.58 ID:R4vEOXkL0
- 完全に単体しか着いてないのかと思った
これはお買い得だわポチった
- 186 :iPhone774G:2012/03/23(金) 23:52:31.71 ID:pd1xRkTB0
- L2BSとL2Bは同じものでおk?
腰巻いらないけどこっちのが安いならこっち買おうかな
- 187 :iPhone774G:2012/03/23(金) 23:53:36.95 ID:7oBS6fIO0
- >>182
その兄さんと言うのはやめてくれよw
でも1980円は安いな。
タイムセールは逃したぜ。
スパイラルの1本物ならセリアとかミーツにはあるんじゃないかな?
ダイソーはケーブル類は弱い印象だな。
L2BだとiPhoneほど厳しくないからスパイラルでも
問題無いと思うぞ。
>>183
microUSBアダプタ以外全部付いてるので
L2BSとほぼ同じ。
- 188 :iPhone774G:2012/03/23(金) 23:58:20.76 ID:3uRrahC+0
- 腰巻は延長USBケーブル買って
椅子に座ってるとき使うのが吉
だよね? 兄さん!
- 189 :iPhone774G:2012/03/24(土) 00:02:32.62 ID:RUHvPOz80
- もう世の中コンセントを全部USBにしちまえばいいよな
- 190 :iPhone774G:2012/03/24(土) 00:04:48.19 ID:pd1xRkTB0
- >>187
ありがとう
ポチった
- 191 :iPhone774G:2012/03/24(土) 00:09:23.58 ID:iAPFAIYY0
- >>186
結構使ってみると良い物だよ@腰巻
>>188
おいおい今正にその状態だぜw
>>188
おいおい電子レンジどうするんだ??w
それと風呂上りの女から総スカンくらいそうだぜwww@USBドライヤー
- 192 :iPhone774G:2012/03/24(土) 00:12:46.35 ID:ORZfCMKh0
- ずっと雑談すんならグワポみたいにコテつけなよ
- 193 :iPhone774G:2012/03/24(土) 00:17:14.63 ID:iAPFAIYY0
- >>192
ごめんな
コテ好きじゃないしそれなりに情報も書いてるから許してくれ。
- 194 :iPhone774G:2012/03/24(土) 05:52:46.56 ID:9YIHUH1H0
- 熱き腰巻
PSP変換コネクタも探してくる!
- 195 :iPhone774G:2012/03/24(土) 20:53:09.80 ID:ohZI1qwh0
-
- 196 :iPhone774G:2012/03/25(日) 01:20:36.96 ID:FFIGn+b60
- L2Bって単品だといくらなの?
- 197 :iPhone774G:2012/03/25(日) 01:58:19.64 ID:yGLWCYR40
- >>196
2400円くらいって書いてあった。
Amazonだったかな?
ちなみに、これポチったけど腰巻きどうよ?
スゲーお得だよね、これ。
- 198 :iPhone774G:2012/03/25(日) 09:39:33.12 ID:3bGFc3yM0
- そろそろリチウムイオン電池も安くなっていくんだろうか
- 199 :iPhone774G:2012/03/25(日) 09:55:40.40 ID:yvvEQ54B0
- これだけ安いともう一個欲しくなるが流石に二個も使わないからな…
スティックブースターが1000円くらいなら良いのに
- 200 :iPhone774G:2012/03/25(日) 12:31:58.55 ID:9DMoplrs0
- 今日の特価919で腰巻紹介されてて笑った
- 201 :iPhone774G:2012/03/25(日) 13:14:59.13 ID:CcAy7qCP0
- >>197
腰巻は結構使える印象だよ。
もう季節的に微妙だけどな。
>>198
そろそろと言う意味はわからんが
今回の特価の理由は季節物の処分とサンヨーブランド終了
が重なっただけだろうな。
なにげに27D(2,140)も安くなってるな。
iPhone1台だけとかならコンパクトだし個人的にはお勧めだよ。
ポケチャ01よりかなりお得に感じる。
- 202 :iPhone774G:2012/03/25(日) 13:36:14.52 ID:9DMoplrs0
- ポケチャ01も持ってるけど
やっぱり腰巻だよ、兄さん!
- 203 :iPhone774G:2012/03/25(日) 13:42:16.77 ID:yvvEQ54B0
- 腰巻届いた
腰巻だけ捨てたわ
- 204 :iPhone774G:2012/03/25(日) 14:34:41.16 ID:3bGFc3yM0
- ビックリマンのシールだけ取ってチョコを捨ててる子いたな
- 205 :iPhone774G:2012/03/25(日) 16:22:00.31 ID:ewKB7uwt0
- 何にも着けてないのに、
腹巻き着けてんのかよって体型の人もいるな
- 206 :iPhone774G:2012/03/25(日) 23:12:35.75 ID:CcAy7qCP0
- 腹巻そろそろ終了だな。
Mサイズは値段上がったぞ。
欲しい奴はLサイズ急げ。
- 207 :iPhone774G:2012/03/25(日) 23:20:09.79 ID:IP5PgeWf0
- チー対応欲しいけどパッドがたけーよ!
- 208 :iPhone774G:2012/03/26(月) 00:06:02.22 ID:FFIGn+b60
- 1890円で現行を買えたのは良かった
しかしMを買ったから、かみさんに独占されてるが
- 209 :iPhone774G:2012/03/26(月) 01:16:45.38 ID:UsRVFAw70
- 俺の嫁は痩せてるって自慢してるのか
- 210 :iPhone774G:2012/03/26(月) 01:24:34.91 ID:HB+mXzhq0
- Mが合わない女じゃ立たないよ
- 211 :iPhone774G:2012/03/26(月) 02:22:50.93 ID:DyMFCQq10
- 男女兼用Mサイズ 適合ウエストサイズ(目安):58~80cm
- 212 :iPhone774G:2012/03/26(月) 06:13:34.24 ID:nhsq4rtV0
- 58なら素敵だが
80は…
- 213 :iPhone774G:2012/03/26(月) 06:50:24.70 ID:HB+mXzhq0
- 俺、80だけどMだとキツい
うちのかみさん59ぐらいだったな
168センチ
- 214 :iPhone774G:2012/03/26(月) 09:39:06.46 ID:Mk9iKjtj0
- ナイスバディだな
- 215 :iPhone774G:2012/03/26(月) 14:44:21.71 ID:2LEaPJmTi
- 上も下もぺったんこならナイスバディとは言わんような
- 216 :iPhone774G:2012/03/26(月) 15:28:35.61 ID:HB+mXzhq0
- 僻むな僻むな バストC ウエスト59~60
顔も可愛い 子供いるけどね
ちなみに愛車はボルボV70とプリウスα
秋葉原で投売りしてるよ
- 217 :iPhone774G:2012/03/26(月) 15:37:20.87 ID:2X12Oo410
- お前の嫁は秋葉で投げ売りされとるのか
- 218 :iPhone774G:2012/03/26(月) 15:41:55.93 ID:tvUO9OqbP
- フィギュアとミニカーw
- 219 :iPhone774G:2012/03/26(月) 16:21:03.63 ID:PdaUWDhu0
- 嫁のウエストの正確なサイズを知ってる奴なんて居ない。
因みに当社独自の調査では、
ウエスト59cmと公式に発表してる芸能人の9割以上が、
60cmを超えてる。
- 220 :iPhone774G:2012/03/26(月) 18:29:00.49 ID:KyHK9f3k0
- worldcore
http://www3.hp-ez.com/hp/worldcore
- 221 :iPhone774G:2012/03/27(火) 00:54:08.50 ID:dDv7x2Gv0
- ゴレンタン ウエスト で検索
- 222 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 223 :ジョッキ猫やねんっ!:2012/03/29(木) 04:57:53.59 ID:Kc9WPUBL0
- 絶対読むな!
http://amba.to/GM10kj
- 224 :iPhone774G:2012/03/29(木) 05:36:57.21 ID:lK0Rj3630
- お前なんかに言われなくても、
読まずに寝る。
- 225 :iPhone774G:2012/03/29(木) 09:18:09.37 ID:mqk3aCLH0
- 腰巻神
- 226 :iPhone774G:2012/03/30(金) 22:36:00.78 ID:ncKzc/tW0
- 腰巻571個w
- 227 :iPhone774G:2012/03/31(土) 09:35:46.41 ID:AmBjrkdC0
- 腰巻神膝巻神肘巻神
- 228 :iPhone774G:2012/03/31(土) 13:51:01.20 ID:xGvl1jzW0
- 元祖腰巻です。
兄さん!これ何かに使えない?
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0043229VO/
- 229 :iPhone774G:2012/03/31(土) 22:08:51.54 ID:UlRWP+rl0
- Apple USB 電源アダプタ
の純正品が欲しいんだけど(単純に見た目で)、
ヤフオクで1000円とかのってやっぱり偽物だよねえ?
- 230 :iPhone774G:2012/03/31(土) 22:13:04.55 ID:vv8S4PlG0
- 中華バッテリーに付いてきたACアダプタがアップル純正そっくりで笑った
- 231 :iPhone774G:2012/03/31(土) 22:38:47.71 ID:65DIzwNq0
- >>229
同じ物か分からんけどそれ繋いだらタッチパネルがバグったからやめたほうがいいぞ
- 232 :iPhone774G:2012/03/31(土) 22:45:49.20 ID:70WYnNUDP
- >>228
安いけどな。
今時単3-2本では非力すぎるから思いつかんよ。
コネクタ交換するにしても手間が見合わないだろうし。
>>231
俺もDXで買ったパチ物(2-3ドル)で似た経験したから
同じ物かもしれない。
電圧は6V近く出ていて、電流は0.3-0.4A程度しか流せなかった
から捨てたよ。
下手したら機材壊れる可能性もあるので俺も勧めないぞ。
- 233 :iPhone774G:2012/04/01(日) 01:12:13.16 ID:6xc7BydU0
- >>229
パチアダプタ買った日
コンセント抜き差し一度目で片足もげて捨てた
海外だと1ドルとかで売ってるの見て納得した
- 234 :iPhone774G:2012/04/01(日) 05:37:51.39 ID:9nNPNY9qi
- アキバで買った純正そっくり200円充電ケーブルは二回充電したら壊れた
- 235 :iPhone774G:2012/04/01(日) 05:49:15.51 ID:i268pt1K0
- ケーブルはセリアのソックリさんでもいいわ
アダプタは火吹きそうで怖い
- 236 :iPhone774G:2012/04/01(日) 07:35:02.85 ID:zalu5mKa0
- 今はダイソーにもそっくりさんあるな
長さも1mなのでセリアの奴以上にそっくり
- 237 :iPhone774G:2012/04/02(月) 15:57:27.53 ID:Qw2kjNZ9P
- この手のバッテリーって最初からある程度充電されてるよね?
今アキバでバッテリー無くなりそうだから、いい機会だしモバブ買おうと思うんだけど、ここらで買えるオススメがあったら教えて欲しい
まあ大体の物は揃ってるだろうけど
- 238 :iPhone774G:2012/04/02(月) 17:50:19.36 ID:3G0jwf+L0
- 乾電池好きへ
半額で632円
ttp://www.amazon.co.jp/dp/product/B004KNX73K
- 239 :iPhone774G:2012/04/05(木) 08:50:35.35 ID:Go3MTY5l0
- これ↓は便利だぞ。
http://store.griffintechnology.com/iphone/iphone-4/powerblock-reserve
- 240 :iPhone774G:2012/04/05(木) 13:36:16.40 ID:g+frEgY4P
- >>239
中途半端
- 241 :iPhone774G:2012/04/05(木) 13:47:30.41 ID:pYuAAeos0
- dockコネクタに直接付けるタイプは邪魔くさいし容量も中途半端
バッテリーケースかUSB出力備えててコードで繋ぐタイプの方がいい
- 242 :iPhone774G:2012/04/05(木) 14:28:51.95 ID:q9koBL06P
- 充電時間31時間の弩級バッテリー、もう持ってる人居るのかな?
https://flets-members.jp/pub/pages/hikaribattery/
- 243 :iPhone774G:2012/04/05(木) 14:32:48.12 ID:pYuAAeos0
- >11.1V 2450mAh
3.7V換算だと7350mAhか
そんなに馬鹿でかいってわけでもないな
- 244 :iPhone774G:2012/04/05(木) 14:38:14.96 ID:D5lHYhr00
- 8,400円てw
- 245 :iPhone774G:2012/04/05(木) 19:44:03.74 ID:q9koBL06P
- もともとひかり電話用にルーターの停電対策な代物だから
- 246 :iPhone774G:2012/04/05(木) 19:55:11.06 ID:pn2KR7q70
- これあれば停電しても光電話かけられるの?
停電っていっても自分の家だけ停電した場合だよね
- 247 :iPhone774G:2012/04/05(木) 19:58:07.08 ID:q9koBL06P
- 別にこれじゃないといけないって話じゃないけど、これがあればルーターが停電
してる時も使えるという触れ込み
- 248 :iPhone774G:2012/04/05(木) 21:25:43.66 ID:kEk9nm9pP
- 携帯電話でええやん
ところで腰巻ってなんのこと?
- 249 :iPhone774G:2012/04/05(木) 21:27:31.83 ID:oNm73ptb0
- スレのどっかにリンクあるだろ
- 250 :iPhone774G:2012/04/05(木) 23:02:52.21 ID:UpKnzZwN0
- >>248
エネループのウエストウォーマー
年末に後継機出るのかな?
- 251 :iPhone774G:2012/04/05(木) 23:27:06.88 ID:D5lHYhr00
- 売れてないのに新製品出さないかと
- 252 :iPhone774G:2012/04/05(木) 23:38:10.68 ID:pYuAAeos0
- 売れてないことも無い
- 253 :iPhone774G:2012/04/06(金) 00:12:16.47 ID:wMw7INlB0
- >>252
いくらで買ったの?
- 254 :iPhone774G:2012/04/06(金) 00:36:29.44 ID:dUwl3lHg0
- 2,073円
- 255 :iPhone774G:2012/04/06(金) 00:44:05.20 ID:wMw7INlB0
- それって在庫処分の価格だし
売れるの意味が分かってないし
- 256 :iPhone774G:2012/04/06(金) 00:44:58.17 ID:3kTeSGiP0
- 処分価格じゃねーかw
- 257 :iPhone774G:2012/04/06(金) 00:51:19.15 ID:dUwl3lHg0
- まあ確かに俺が買ったのは在庫処分品だけど、これって売れないから売れ残ったとかじゃなく、
サンヨーブランド消滅+単に季節物だからという二重の処分セールだっただけで、
秋〜冬の間は普通に売れてた
- 258 :iPhone774G:2012/04/06(金) 00:57:34.08 ID:3kTeSGiP0
- もういいよ
- 259 :iPhone774G:2012/04/06(金) 01:12:39.27 ID:wMw7INlB0
- ワラタw
- 260 :iPhone774G:2012/04/06(金) 01:58:24.43 ID:Me4NUAYi0
- じゃあ他のエネループ安売りしないのか?
- 261 :iPhone774G:2012/04/06(金) 02:04:33.87 ID:wMw7INlB0
- 腰巻の話ですから、お客さん。
- 262 :iPhone774G:2012/04/06(金) 08:17:56.24 ID:HVvoQmcWi
- 腰巻からiPhoneに充電できんの?
お代官さまも隅におけませんなぁ
- 263 :iPhone774G:2012/04/06(金) 22:14:38.83 ID:EtB/2J7m0
- >>262
腰巻の電源がモバイルブースターだから
腰巻から取り外してiPhoneに接続すれば
充電できる
- 264 :iPhone774G:2012/04/06(金) 22:16:42.28 ID:ouNfTMtZ0
- モバブ特価情報まだー?
- 265 :iPhone774G:2012/04/07(土) 07:52:23.29 ID:G0yJ4gwY0
- 1980円腰巻の再来は無いでしょう。
- 266 :iPhone774G:2012/04/07(土) 08:42:35.58 ID:DiE9QcN/0
- 二週間前にモバブ買ったけどまだ一回も使ってないわ
- 267 :iPhone774G:2012/04/07(土) 08:49:04.36 ID:wIdvvz2K0
- モバブー集めが趣味なんやけど
使い道ないよね。
- 268 :iPhone774G:2012/04/07(土) 12:01:48.15 ID:eTgGxne60
- >>266
俺がいる・・・
- 269 :iPhone774G:2012/04/07(土) 12:08:57.72 ID:rUWjjjd00
- 備えあれば憂いなし
- 270 :iPhone774G:2012/04/07(土) 17:32:25.91 ID:QSYeQQtF0
- もともとたまーに出先でiPhoneの充電なくなるくらいだったからそのために現行機かうのは辛いしまだ全く使ってないけど腰巻で安価で買えて満足
- 271 :iPhone774G:2012/04/07(土) 22:20:36.99 ID:9NFyBYCZP
- >>267
LED照明でも買え。
LEC-USB1N01BKとかUSB-TOY59とか。
- 272 :iPhone774G:2012/04/08(日) 13:13:41.69 ID:u1SR3don0
- >>267
次の震災時に役に立つ
- 273 :iPhone774G:2012/04/09(月) 08:39:53.37 ID:r9v7cN5c0
- >>240
んな事はない。最近はこれ↓ばかりで、docomoのポケットチャージャー 01の出番がない。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8N6ZBgw.jpg
- 274 :iPhone774G:2012/04/09(月) 12:33:19.60 ID:eOgqXzlo0
- Dock端子に直接装着出来るタイプは、一つ持ってると便利だよ。
繋いだまま、普通に通話することだって出来るし、
移動時に鞄の中で着けっぱなしにして充電してても、
ケーブルが断線したりしないかなと不安にならなくて済むし。
iPhoneとAndroid端末の二台持ちなんて人には、当然向かないけど。
- 275 :iPhone774G:2012/04/09(月) 12:57:46.32 ID:+g9MDtJl0
- カバンの中はiPhone側の端子に負担かけるよ
3GS時代その使い方しててケーブル接触不良
- 276 :iPhone774G:2012/04/09(月) 13:34:48.46 ID:eOgqXzlo0
- ケーブルがどうした ?
とにかく反論したいみたいだけど、何を言ってるのかまるで理解出来ない。
- 277 :iPhone774G:2012/04/09(月) 15:02:18.49 ID:VpDKCI2n0
- >>276
こんなん小学生でも理解できるだろw
おまえ障害者じゃないか❔
- 278 :iPhone774G:2012/04/09(月) 15:13:23.27 ID:r9v7cN5c0
- >>277
中傷した時点で、お前の負け。
- 279 :iPhone774G:2012/04/09(月) 15:18:32.53 ID:l0qfhw5c0
- バッテリ交換出来ないiPhoneなら荷物増やしたくないときはこんなのでもありだな
- 280 :iPhone774G:2012/04/09(月) 15:35:46.37 ID:r9v7cN5c0
- この手のバッテリーはバッテリー本体を充電するのが面倒なんだが、これは付属のACアダプターに装着して充電するタイプなので楽だな。
http://store.griffintechnology.com/iphone/iphone-4/powerblock-reserve
- 281 :iPhone774G:2012/04/09(月) 15:48:15.98 ID:fDEREmFuP
- 外出先で気軽に補充電も出来なそうだし
これならジャケットタイプがまだ良いな俺は。
それと容量が少なすぎる感じだけど1000mAh位じゃないの?
- 282 :iPhone774G:2012/04/09(月) 15:50:55.98 ID:r9v7cN5c0
- 1000mAhでiPhoneを30%以上充電できるので、ヘビーユーザー以外には十分だろうな。
- 283 :iPhone774G:2012/04/09(月) 15:58:58.28 ID:fDEREmFuP
- まあそれぞれだろうな。
個人的には専用充電器という点で結局荷物増えるし、
iPhene側のDockコネクタに負担かかるから
リスク考えるとケーブルが断線したほうがまだ安心。
それと供給電流も0.5A程度じゃないの?
- 284 :iPhone774G:2012/04/09(月) 16:08:51.22 ID:r9v7cN5c0
- >>283
専用ACアダプターでiPhoneも同時に充電できるので荷物は増えないし、供給電流も1A。
- 285 :iPhone774G:2012/04/09(月) 16:24:35.72 ID:fDEREmFuP
- >>284
iPhoneに1Aで供給できるの?
ちょっと仕様が見当たらなかったんで
良ければリンク張ってもらえるかな?
それと専用のACアダプタはiPhoneも同時充電出来るみたいだけど
供給は1.5-2A程度はあるのかな?
- 286 :iPhone774G:2012/04/09(月) 16:30:38.21 ID:r9v7cN5c0
- >>285
専用ACアダプターは自宅に置いてきたので帰宅してからアダプター裏面の写真をアップするが、体感的にはアダプターの供給電流も1Aだろうな。
- 287 :iPhone774G:2012/04/09(月) 17:03:59.81 ID:fDEREmFuP
- >>286
PDF見つかったんでみてみたけど個人的には
性能的に古い印象だな。
http://www.griffintechnology.com/sites/default/files/powerblock_reserve.pdf
ACアダプタは出力5V1Aでバッテリーパックは出力5V0.5A
入力は書いてないみたいだけど大体3時間で満タンみたいだから
0.5A程度だろうな。
ACアダプタの能力を考えればiPhoneと同時充電した場合は
明らかに遅くなる事が予想できるし、iPhoneを3割程度
充電するためのバッテリーを3時間掛けて充電するというのも
ちょっと時間と手間がかかる印象。
最近のパナやサンヨーは小型のタイプでも入出力1Aなので
個人的にはそれに2Aの2口ACアダプタの組み合わせが
いろんな意味でメリット大きいと感じるな。
- 288 :iPhone774G:2012/04/09(月) 17:14:16.35 ID:/3W83Vd20
- 今時0.5Aはないわ
- 289 :iPhone774G:2012/04/09(月) 17:39:04.45 ID:fDEREmFuP
- 何か出たぞ。
パナブは旧型になって安くなりそうだな
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120409_525165.html
- 290 :iPhone774G:2012/04/09(月) 17:47:47.83 ID:6l2zVtjx0
- >容量10,260mAh
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
- 291 :iPhone774G:2012/04/10(火) 05:33:13.53 ID:S13kJqq10
- コンビニが有料でいいから充電スポット提供すればいいんだよ
公衆無線LAN提供より公衆電源だろ
- 292 :iPhone774G:2012/04/10(火) 06:06:38.78 ID:BmkAJjZd0
- コンビニに30分も1時間も居るのはどうかと
- 293 :iPhone774G:2012/04/10(火) 07:42:46.64 ID:jGcSM3gR0
- >>292
ケータイを置いていくという発想はないのか?
- 294 :iPhone774G:2012/04/10(火) 08:13:59.55 ID:lMCGEM340
- そんな発想できないわw
- 295 :iPhone774G:2012/04/10(火) 09:01:32.27 ID:FmE9n9u7P
- 公衆電話の裏にコンセントありますよ(^^)
- 296 :iPhone774G:2012/04/10(火) 09:48:12.68 ID:Pa4GkMiP0
- 今度発売される5,400mAhの黒パナブーって今出てるのと何が違うの?
LEDライトアタッチメントとかいうのがつくだけ?
- 297 :iPhone774G:2012/04/10(火) 09:49:07.34 ID:jGcSM3gR0
- 末尾P的な発想だなw
- 298 :iPhone774G:2012/04/10(火) 11:26:51.44 ID:YI91RMAn0
- 543 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/04/09(月) 20:31:39.96
パナがUSBモバイル電源を大量投入してきたw
http://ctlg.panasonic.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00005977
三洋のモバブーは生産終了に・・・
http://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/pastmodel.php?module=SeisnEnd&action=Display&dai_cd=10&chu_cd=01&sho_cd=17
- 299 :iPhone774G:2012/04/10(火) 17:27:48.20 ID:cyMdCQsA0
- モバブー在庫処分セールになるかなー
- 300 :iPhone774G:2012/04/10(火) 17:38:37.39 ID:cYDric6s0
- 松下色がでできた感じ
- 301 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/11(水) 03:22:43.93 ID:Rau8oYxw0
- しかしパナソニック大赤字
- 302 :iPhone774G:2012/04/11(水) 08:04:54.16 ID:vVQXiUXg0
- >>280 みたいなので、国内で手に入る直刺しタイプのお勧めはある?
- 303 :iPhone774G:2012/04/11(水) 21:40:10.76 ID:vVQXiUXg0
- このアダプター↓は買うべきか迷う。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n111081966
- 304 :iPhone774G:2012/04/11(水) 21:49:55.78 ID:BXeJV2z90
- 純正にこだわらなければ500円くらいであるのでおれはいらん
- 305 :iPhone774G:2012/04/11(水) 23:31:18.17 ID:beq7Y/aD0
- >>303
なんなのそれ?
- 306 :iPhone774G:2012/04/11(水) 23:43:54.83 ID:BXeJV2z90
- ググレ
EUだと法律か規制かなんだかでmicroUSB使えるようにしないといけないから限定で売ってる
- 307 :iPhone774G:2012/04/12(木) 00:16:27.71 ID:cpG/vdrj0
- >>303
あいかわらず高いなぁ。
USやJPストアでも売ればそこそこ売れると思うけど。
パッケージは日本語対応なんだから…もったいない。
- 308 :iPhone774G:2012/04/12(木) 02:36:34.03 ID:nondw97oP
- >>303
確か似たようなのがコンビニでスマホとiPhoneに対応してる充電に付いてたはず
純正にこだわらなければ海外通販だと↓のような安い物もあるよ
ttp://www.dealextreme.com/p/micro-5-pin-converter-adapter-for-ipad-iphone-white-82246
ttp://www.dealextreme.com/p/micro-usb-data-cable-for-ipad-10cm-length-81204
ttp://www.dealextreme.com/p/mini-apple-30-pin-to-mini-usb-micro-usb-charger-adapter-white-117850
- 309 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/04/12(木) 02:55:59.18 ID:OtfoM/Ef0
- >>307
そこそこといっても、せいぜい月に数百じゃね
- 310 :iPhone774G:2012/04/12(木) 04:42:55.92 ID:xGIwADOK0
- 中国から買い付けてくる上海問屋がそのうち99円で売り出しそう
- 311 :iPhone774G:2012/04/12(木) 07:41:04.98 ID:kBSdAVjk0
- >>303
ヨーロッパから送ってもらったので、3,000円でなら売ってもいいぞ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9-GcBgw.jpg
- 312 :iPhone774G:2012/04/12(木) 10:46:50.02 ID:b0oTp3Kf0
- >>303
Amazonでも3,980円だな。
- 313 :iPhone774G:2012/04/12(木) 19:03:21.74 ID:0nI+Gs8m0
- >>307
変換の類はAppleが特に嫌う物じゃないのw
- 314 :iPhone774G:2012/04/12(木) 19:52:26.26 ID:goP35VvY0
- >>313
どこのAppleが?
- 315 :iPhone774G:2012/04/12(木) 23:19:54.40 ID:kHaNNNBf0
- >>310
だよね
- 316 :iPhone774G:2012/04/13(金) 04:14:43.35 ID:V/Rx7Hd/0
- >>309
>>>307
>そこそこといっても、せいぜい月に数百じゃね
月に数百しか売れないものばかり作ってる、
日本の家電メーカーを馬鹿にしてるのか
- 317 :iPhone774G:2012/04/13(金) 05:39:16.69 ID:lHus8Xr90
- >>316
単価
- 318 :iPhone774G:2012/04/13(金) 07:04:57.03 ID:eo8HrCXq0
- eneloop対応で1A出力可能なタイプが今週末発売になってた。お手頃価格?
ttp://amazon.co.jp/dp/B007TDM7DO
- 319 :iPhone774G:2012/04/13(金) 17:40:26.50 ID:7qnFbEzRi
- >>318
電池2本駆動なら買いだと思うよ
- 320 :iPhone774G:2012/04/13(金) 18:15:02.49 ID:dUQ3iWJSP
- 4本みたいだけど2本で使えるのかな?
- 321 :iPhone774G:2012/04/13(金) 23:36:35.21 ID:ovpmwH32i
- 4本なら今までもあったし
- 322 :iPhone774G:2012/04/14(土) 08:31:42.75 ID:HfApRe4W0
- KBC-L27Dとポケチャはどちらがお勧めですか?
- 323 :iPhone774G:2012/04/14(土) 09:12:13.51 ID:wDghQ1Yp0
- >>322
iPhoneの充電にも使えるACアダプターが付いてくるL27Dのほうがお買い得だな。
- 324 :iPhone774G:2012/04/14(土) 09:20:03.36 ID:HfApRe4W0
- ありがとう
アマゾンで注文します
- 325 :iPhone774G:2012/04/14(土) 11:40:42.97 ID:1T06vO0P0
- 買いだな。
http://www.amazon.co.jp/dp/B005DUMOMY
- 326 :iPhone774G:2012/04/14(土) 12:16:51.89 ID:zwJSp10x0
- >>325
これ買う奴いたらアホだ
- 327 :iPhone774G:2012/04/14(土) 12:21:37.58 ID:wDghQ1Yp0
- >>326
そう言うお前がアホだなw
- 328 :iPhone774G:2012/04/14(土) 12:33:55.06 ID:zwJSp10x0
- >>327
アホ乙
- 329 :iPhone774G:2012/04/14(土) 12:36:18.05 ID:wDghQ1Yp0
- >>328
お前が写っている壁紙な↓w
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYx_aaBgw.jpg
- 330 :iPhone774G:2012/04/14(土) 13:35:01.32 ID:xvJrQQvp0
- 何で買ったらアホなん?
- 331 :iPhone774G:2012/04/14(土) 14:01:13.85 ID:c+rj1doZ0
- あぼーん
- 332 :iPhone774G:2012/04/14(土) 15:11:47.48 ID:gS4+qxzM0
- 直刺しバッテリ氓じゃね?
- 333 :iPhone774G:2012/04/14(土) 20:17:15.95 ID:i8sNBZaS0
- >>327
買ったんだろうな
- 334 :iPhone774G:2012/04/15(日) 09:56:01.78 ID:8eyg08HQ0
- L27D付属のACアダプターでiPhoneを本当に充電できるの?
- 335 :iPhone774G:2012/04/15(日) 11:03:06.40 ID:KFvfyfr+0
- 329痛いね
- 336 :iPhone774G:2012/04/15(日) 15:21:17.87 ID:b/VwQX0GP
- >>334
microUSB-Dockの変換コネクタがあれば可能
- 337 :iPhone774G:2012/04/15(日) 16:53:06.95 ID:HTqHP1PG0
- コンビニにある携帯充電器セット
micro->dockのアダプタ単品であれば欲しいんだけど、なさげ。
- 338 :iPhone774G:2012/04/15(日) 22:33:26.94 ID:/XJsSx3N0
- >>337
通販ならいくらでもある
- 339 :iPhone774G:2012/04/15(日) 23:50:05.89 ID:HTqHP1PG0
- 同じものがないのよねー
- 340 :iPhone774G:2012/04/15(日) 23:54:04.47 ID:2VOJaM5J0
- >>337
昔はローソンストア100にあったんだがな。
- 341 :iPhone774G:2012/04/15(日) 23:59:29.43 ID:J+AxAslh0
- >>337
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9o6ZBgw.jpg
- 342 :iPhone774G:2012/04/16(月) 00:19:02.17 ID:CN0YEtJm0
- Thx.
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B007NGICFE
- 343 :iPhone774G:2012/04/16(月) 10:19:32.93 ID:yzHOmFyoP
- >>340
それmicroじゃなくてminiだろ?
- 344 :iPhone774G:2012/04/16(月) 19:58:01.75 ID:LqpyZS6z0
- 電源供給のみで通信機能不要なら、ダイソーにmicroUSB→Dockのアダプタ売ってるよ
- 345 :iPhone774G:2012/04/17(火) 01:11:22.30 ID:BP1f+rK80
- 価格コムずっと一位だったパナのモバブ3500円のが
なくなってるだと??!
- 346 :iPhone774G:2012/04/17(火) 04:18:07.96 ID:YxdHYLnR0
- >>344
写真よろ!
近所にはないなぁ
- 347 :iPhone774G:2012/04/17(火) 06:13:00.00 ID:K1jeSLiK0
- >>346
ほい
http://www.uproda.net/down/uproda475174.jpg.html
- 348 :iPhone774G:2012/04/17(火) 06:15:06.85 ID:K1jeSLiK0
- あとこの逆とか、microUSBじゃなくFOMAとかauからの変換アダプタとその逆もある
- 349 :iPhone774G:2012/04/17(火) 07:41:22.29 ID:WcCtFOrGi
- POWER STICK2200っての買ったけど、iPhone4Sの電源切れ状態から充電始めて、70%も充電出来ない。
これ詐欺じゃね?中華製だからかな。
- 350 :iPhone774G:2012/04/17(火) 07:48:26.57 ID:HLj0MyHI0
- 2200mAhで70%なら普通だろ。
- 351 :iPhone774G:2012/04/17(火) 07:54:21.94 ID:HLj0MyHI0
- >>337
サンワサプライのは少し高いがケーブルも付いてくると思えば安いかもな。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KB-IPUSB15WA
- 352 :iPhone774G:2012/04/17(火) 07:59:20.20 ID:HLj0MyHI0
- http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KB-IPUSB15BKA
- 353 :iPhone774G:2012/04/17(火) 08:56:48.21 ID:WcCtFOrGi
- じゃあ一回分て触れ込みはなんなのさ。
仕方ないか。
- 354 :iPhone774G:2012/04/17(火) 09:04:08.01 ID:DmZ9yT/Z0
- アホはすぐ詐欺言うね
頭弱いんちゃう?
- 355 :iPhone774G:2012/04/17(火) 09:05:07.29 ID:HLj0MyHI0
- >>353
情弱だと、そう言う目に合うという事だ。
- 356 :iPhone774G:2012/04/17(火) 09:39:23.25 ID:xpcjfF0IP
- >>353
PL101や27Dでも0からだとぎりぎり100%いかないから安心しろ
- 357 :iPhone774G:2012/04/17(火) 14:31:15.52 ID:B4f1ucjFi
- ポケチャ買ってきたけど、これってiPhoneの充電器で充電できるの?
- 358 :iPhone774G:2012/04/17(火) 16:34:49.27 ID:xpcjfF0IP
- >>357
OK
- 359 :iPhone774G:2012/04/17(火) 16:40:25.81 ID:i+1og9K3i
- とりあえずQE-PL201-Wを買えば間違いないんだな?
- 360 :iPhone774G:2012/04/17(火) 17:45:38.01 ID:64qMpiiFi
- >>358
ありがとうございます。
- 361 :iPhone774G:2012/04/17(火) 18:39:24.62 ID:ZQr4ZAJX0
- PLANEX 2ポート万能充電
どっちか片方のポートしか使えなくなった
数秒毎にスイッチングして同時には使えない
iPhone二台繋ぐとピロピロ鳴り続けて煩い
もしかしたらiPad充電器に二股USBケーブル繋ぐ方が幸せになれるのかな
- 362 :iPhone774G:2012/04/18(水) 02:08:17.67 ID:Xuq+9xDr0
- 最近日立マクセルから発売されたバッテリーケース
MLPC-A2000を買ってみた。
iPhone本体0%から100%まで充電可能。
MicroUSBの端子が右下にあるためケーブル接続時は
右手に持っての操作が出来ない。
バッテリーケースとしての使い勝手は普通だと思うが
手に持った時に大きく感じるのに慣れず、
結局バッテリーケースを外し予備電源は
バックにPL-201を入れておくという
従来のスタイルに戻った。
- 363 :iPhone774G:2012/04/18(水) 02:42:25.90 ID:MBGo0IYZ0
- レビューご苦労様です。
ttp://www.maxell.co.jp/jpn/dbps_data/_template_/_user_/_SITE_/localhost/_res/htdocs/news/2012/_res/news_pdf/news120316.pdf
ttp://img.kakaku.com/Images/prdnews/20120319105416_528_.jpg
これですね。
確かに右下端子は邪魔になりそうです。
- 364 :iPhone774G:2012/04/18(水) 16:53:43.19 ID:QiU7b0oW0
- >>363
http://blog.osakana.net/wp-content/uploads/2011/06/microusb-strange-1.jpg
こういうケーブルだと少しはマシかも
でも売ってんの見たことない
- 365 :iPhone774G:2012/04/18(水) 17:15:00.22 ID:fJquSQY/0
- ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003XKOII4
- 366 :iPhone774G:2012/04/18(水) 17:19:26.39 ID:fJquSQY/0
- ↑貼ミス
>>364
横L字変換プラグは見るけど、その方向に曲ってるのは珍しいですねー
- 367 :iPhone774G:2012/04/18(水) 17:20:19.38 ID:xtdZq5gwP
- >>361
それ1Aまでのアダプタじゃないの?
安い奴は2A対応でもそうなる場合も多い。
前に買ったプラネックスの4口2Aもそんな感じだったので
友達にあげたよ。
- 368 :iPhone774G:2012/04/18(水) 19:22:59.53 ID:fJquSQY/0
- >>367
そうです。1Aです。
以前は普通に使えてたのに。
素直に純正2個持ちにします。
純正はプラグ剥き出しが気になるんですが、キャップみたいなのありませんかねー
- 369 :iPhone774G:2012/04/18(水) 19:29:07.55 ID:fJquSQY/0
- 10コは多すぎて。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003O69NFU
- 370 :iPhone774G:2012/04/18(水) 20:07:08.75 ID:xtdZq5gwP
- >>368
↓の2Aアダプタ使ってるけど両方とも2台接続でも安定してるよ。
プラネックスの2Aは不安定だった。
http://www.amazon.co.jp/dp/B003ZX81IM
http://www.amazon.co.jp/dp/B00439HQX8
- 371 :iPhone774G:2012/04/18(水) 20:32:46.12 ID:wif5Hxb/0
- 兄さん、ありがとう。
- 372 :iPhone774G:2012/04/18(水) 22:20:05.24 ID:QiU7b0oW0
- FILCOのとプラネックスの2A2口タイプ使ってるけど、
FILCOのは両方のポート使うと「みー」って感じで小さい音が鳴る
- 373 :iPhone774G:2012/04/19(木) 21:20:32.96 ID:yhCZkr3v0
- 単3を4本で充電するタイプでおすすめあったら教えて下さい
震災の時ガラケーの持ってて役に立ったんでiPhoneのも買っておきたいです
- 374 :iPhone774G:2012/04/19(木) 22:47:37.85 ID:wv9wGbchP
- >>370
おいおいw
>>372
ああ確かにFILCOのは鳴きがあるから寝るときとか
傍にあると気になるかもな。
牛のアダプタは鳴きは気にならないのでFILCOよりはお勧めかも。
それと通電LEDも付いてるので負荷が高い時にLEDが暗くなったり
消えたりするので慣れると状態確認がしやすい。
>>373
iPhone用なら単3-4本タイプかコンビニでたまに見かけるリチウムの2本タイプを
予備電池と共に保管しとくのが個人的にはお勧めだな。
個人的には災害の備えなら電池の効率考えるとシンプルなガラケーが有利なので
自分は内蔵バッテリーを18650で駆動できるように改造した古いガラケーを保管してるよ。
- 375 :iPhone774G:2012/04/19(木) 22:49:13.89 ID:wv9wGbchP
- アンカー間違えたw
おいおいは>>371宛w
- 376 :iPhone774G:2012/04/19(木) 23:13:52.01 ID:z/4njRaM0
- >>373
安いのならマルツのやつ。
さらに安いのなら秋月のやつ
- 377 :iPhone774G:2012/04/20(金) 00:31:59.53 ID:nfiObRwh0
- >>373
4本は結構重いよ
2本で軽さを取るか4本で容量を取るかだな
- 378 :iPhone774G:2012/04/20(金) 03:05:55.57 ID:n2LjGhdD0
- 尼の2000円前後の5Ah中華リチウムポリマー充電池ってどうですか?
QEPL201の予備バッテリーとして検討しているのですが
偽PSEマーク(認証機関なしだとか)の可能性はないでしょうか?
情報持ってる方いましたら提供お願いします。
リチウムポリマーとかリチウムイオンだとかニカド等ありますが、
今もっともいいのはどれですか?
- 379 :iPhone774G:2012/04/20(金) 03:14:24.94 ID:lLYdH1kw0
- 中華は色々こだわらない人向きです。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003XKOII4
- 380 :iPhone774G:2012/04/20(金) 06:16:17.09 ID:fF2gBXQE0
- モバイルバッテリーの類でNiCdは無いだろw
- 381 :iPhone774G:2012/04/20(金) 07:26:18.22 ID:dKe7JaVP0
- Ni-MHの間違いだろ
- 382 :iPhone774G:2012/04/20(金) 19:43:26.59 ID:PzQtQhUu0
- ありがとうございます373です。
>374
ガラケーは解約しちゃったので…4本で充電するので
おすすめなメーカーはありますか?
>376
サイトを見に行ったのですが、充電器はパナソニックのと
サンヨーのしか見つけられませんでした
すみません
>377
持ち運び用には別のを持ってるのですが、こちらは
停電の時には使えないタイプなので乾電池で充電できるのを
買い足そうと思った次第です
持ち運びは考えないので容量を取ったほうがいいかなと思ってます
- 383 :iPhone774G:2012/04/20(金) 19:48:27.36 ID:IMkcPFm10
- バッテリーにワンセグ付きだと、純正のテレビ&バッテリーしか選択肢はないですか?
テレビ&バッテリー、やっぱり使えませんでしょうか?
- 384 :iPhone774G:2012/04/20(金) 21:44:31.51 ID:fF2gBXQE0
- バッテリー無しの奴+外付けバッテリーの方がいいと思う
- 385 :iPhone774G:2012/04/20(金) 23:22:58.20 ID:1AHs3JGk0
- 震災の時、充電池4本のやつ使ってたけど1回で終わった。
家が無いから充電どころじゃねえっていうwww
手回しラジオで携帯も充電出来るってやつ、使えますかね?
余計な出費したくなくて、買って試すができないです(´A`)
- 386 :iPhone774G:2012/04/20(金) 23:42:32.71 ID:YDI1U6150
- >>382
マルツのはなくなったみたいだな。
充電も出来て便利だったのに。
秋月のはコレ
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-02681/
- 387 :iPhone774G:2012/04/21(土) 00:46:41.19 ID:P7UK9zx90
- qe-pl201買ったった
これで俺も勝ち組
- 388 :iPhone774G:2012/04/21(土) 01:02:59.28 ID:qGCZYyQ70
- 手回しよりdocomoソーラーにポケチャ01でも繋いでおく方が楽なんじゃないかと妄想してみたり。
充電中にまるごと盗まれておしまいとかかな?
- 389 :iPhone774G:2012/04/21(土) 01:52:33.43 ID:VzKYvWyN0
- ポケチャ02を余ってるポインヨで買いました
- 390 :iPhone774G:2012/04/21(土) 02:45:07.07 ID:E5NtDQR/0
- >>385
手回しのウイ〜ンって音は周りをビックリさせるぞw
なので周りに第三者が居る所ではチョット使い辛い
- 391 :383:2012/04/21(土) 09:08:27.83 ID:LPxBIoRs0
- ありがとうございます。
ワンセグとバッテリーは別で考えようと思いますが、iPhone4S と 007z 両方に
対応できるものはありますか?
同時ではなくて構わないので、よろしくお願いします。
- 392 :iPhone774G:2012/04/21(土) 09:27:49.97 ID:XIQNdpl60
- 変換コネクタ使えばどうにでもなる
- 393 :iPhone774G:2012/04/21(土) 09:56:18.06 ID:o7YyiPF20
- MicroUSBとiPhoneのを100均で買ってくればいい
- 394 :iPhone774G:2012/04/21(土) 20:00:03.77 ID:g8W0wiee0
- ケーブル持ち歩くの面倒でこれ買った
Mophie Juice Pack Plus Outdoor edition
お宝鑑定団のレビュー
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=16382
- 395 :iPhone774G:2012/04/21(土) 20:16:47.19 ID:IWNiuSPoP
- >>394
なんでこれにしたらケーブル持ち歩かなくて良くなったん?
- 396 :iPhone774G:2012/04/21(土) 23:30:40.83 ID:g8W0wiee0
- 今まで外付けだったもんで。
- 397 :iPhone774G:2012/04/22(日) 00:49:22.52 ID:yzqmxqJ7P
- ああそういうことか、自分ケースバッテリだからあまり頭が回らなかった、てっきりケーブル内蔵化と思った
- 398 :iPhone774G:2012/04/23(月) 00:09:44.71 ID:xKWJq1tAP
- 今、三洋とパナでなんか入り組んでるけど、もうパナで統一されるから
エネループは終了なん?
とするとお買い得は今はどれになるんでせう?
- 399 :iPhone774G:2012/04/23(月) 04:30:31.82 ID:9EPrf4pP0
- 腰巻祭りはもう無いでしょう。
- 400 :iPhone774G:2012/04/23(月) 08:47:12.91 ID:xIYuan5k0
- >>398
中華製ってことが気にならないならコストパフォーマンス的には>>379が最高
- 401 :iPhone774G:2012/04/23(月) 17:30:00.58 ID:xKWJq1tAP
- >>400
中華製でも別に構わんのだけど、電池としての性能は如何ほど?
まぁ1,700円なら別に1年くらいで逝っても文句を言う筋合いじゃないか
- 402 :iPhone774G:2012/04/23(月) 17:53:28.23 ID:RtYA1PoIP
- >>401
サンヨーやパナ以外としては値段的&性能的に良い製品で個人的にはお勧め。
1Aちゃんと出力できるし、内蔵セル(Li-po)も実測で4500mAh程度は確認できた。
今のロットの内蔵セルは値段も安くなってるからどうなってるかはわからないけど
たぶん大丈夫だと思う。
- 403 :383:2012/04/23(月) 20:02:22.14 ID:xIYuan5k0
- スレチで申し訳ありませんが、、、
ちょいテレi購入したんですけど、iOS5.0.1は未対応になっていますが、5.0.1で視聴できた方おられますか?
自分はアンテナが全く反応しません。
また、WiFiと3Gの電波表示が消えますがこれも異常ですか?
- 404 :iPhone774G:2012/04/23(月) 21:07:57.61 ID:/AJkQyycP
- >>403
それはワンセグチューナーで既知の問題。
iOS5.1で解決済み。
- 405 :iPhone774G:2012/04/23(月) 22:26:34.47 ID:xKWJq1tAP
- 同じ中華ならこっちはどうなんだ?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/eyelabo/battery9000.html
- 406 :iPhone774G:2012/04/23(月) 22:39:47.30 ID:wl9119PV0
- 2個買った方がお得じゃね
- 407 :iPhone774G:2012/04/23(月) 22:53:30.75 ID:xKWJq1tAP
- その発想はなかったわw
- 408 :iPhone774G:2012/04/23(月) 23:18:02.10 ID:LHvZ/iIs0
- >>405
これ持ってるけど使用中にランプが眩しい以外は
特に不満はない
- 409 :iPhone774G:2012/04/23(月) 23:19:47.32 ID:l0ePuZMx0
- >>405
それ充電端子がminiUSBやmicroUSBじゃないから、充電用ケーブル無くしたら終了
容量/価格で考えても>>405の言う通り>>379を2個買った方がいいと思う
- 410 :iPhone774G:2012/04/24(火) 00:48:23.06 ID:srZDAxBL0
- >>408
0からフル充電どれくらいかかる?
- 411 :iPhone774G:2012/04/24(火) 07:55:40.79 ID:eOecu66aP
- 5V inのケーブルって一般に売ってるんじゃ?
- 412 :iPhone774G:2012/04/24(火) 09:34:45.13 ID:9o4zZ5hF0
- 379を注文した
- 413 :iPhone774G:2012/04/24(火) 17:52:12.05 ID:nOq/Uy0g0
- >>411
PSPなんかに使われてるEIAJ#2とかの奴は売ってるけど、それ以外の端子だと秋葉とか以外では滅多に売ってない
- 414 :iPhone774G:2012/04/24(火) 18:32:03.19 ID:eOecu66aP
- こういうのを想定してたんだが、違うのか?
http://www.anet-shop.com/adapter/5v.html
- 415 :iPhone774G:2012/04/25(水) 06:02:56.87 ID:fFc93OH1P
- バッテリーケース新作とかどこか出した?赤いバッテリーケースのままで飽きてきたんだ
- 416 :iPhone774G:2012/04/25(水) 08:16:37.76 ID:HfS0WfjP0
- アップルストアのオススメ買ったよ。
- 417 :iPhone774G:2012/04/26(木) 14:20:02.74 ID:4v2MQnmM0
- 緊急用かな
http://www.amazon.co.jp/dp/B004BXA43K/
- 418 :iPhone774G:2012/04/27(金) 13:11:54.69 ID:1iBntYUF0
- >>414
接続端子が違う
会社の同僚が>>405持ってたので確認してみたら、充電端子はEIAJ#2より一回り小さいプラグだった
http://www.vshopu.com/catepr.cgi?cate=CABL
この辺のどっかに合うプラグのケーブルはあるかもしれんが、とりあえずその辺の店で容易に入手できないのは間違いない
- 419 :iPhone774G:2012/04/27(金) 15:11:39.66 ID:z6epnDoo0
- DC-Pod MHC-05を買ってみた。
新品エボルタ乾電池で電源の入っている光ポータブルを99%まで問題なく充電できる。ドックで有線中の方はまだ試してない。
iPhone4は残量80%から問題なく100%AC稼働にまで持って行けた。
非常に小さくまとまっててHC-5Vとは比べものにならない。
しかし電池ボックスの寸法がかなりぎりぎりでバネの強さも相まって電池を入れると下の部分がすこしゆがんでる。
個人的にはLP-5Vと同じケースか同じ電池ケースにしてくれれば良かったと思う。
- 420 :iPhone774G:2012/04/27(金) 15:15:53.81 ID:z6epnDoo0
- 追記
>新品エボルタ乾電池で電源の入っている光ポータブルを99%まで問題なく充電できる
ゼロからの充電ではないです。開始残量は忘れてしまった…
- 421 :iPhone774G:2012/04/28(土) 14:29:27.30 ID:nuv4jIjD0
- >>420
試した。
エネループ王冠付き、半年程保管してた奴。
光ポータブル3G&Wifiが作動状態で16%から90%まで充電出来た。
たぶん、電源切ってやれば満充電までいける。
- 422 :iPhone774G:2012/04/28(土) 14:30:48.00 ID:cayEj+0eP
- >>417
DE-RKJ2ACWH
俺はこっちをアイフォン4とWiMAXのURoad-8000で使ってる
コソコソと充電したいとかワイシャツの胸ポケットで充電したりとかで使ってる
今はパナのQE-PL201と併用中
マイクロUSBとコードのつなぎ目が弱くてハードに使ったら
1年で内部配線が断線ぎみになったよ
仕方ないからDE-RKJ3WHのみを量販店で買い直して
内部断線しかけてる方を不良品として…
いえ…なんでもありませんw
- 423 :iPhone774G:2012/04/28(土) 23:01:18.86 ID:JG24Jotj0
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д` ) < 通報しますた!!
/, / \_______
(ぃ9 |
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
/ \ ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ ( ´Д`) < しますた!!!
/ / > ) (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / ∧つ
/ / . / ./ / \ (゚д゚) シマスタ!!
/ ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ (_) \_つ / > (・∀・)シマスタ!! .マスタ!! .スタ!!
- 424 :iPhone774G:2012/04/29(日) 06:27:15.31 ID:+QMiLLbki
- こういうACアダプタでUSBが3口になってるやつおしえてくだしあ
本体と予備バッテリとヘッドセットで3つ必要なのれす
http://i.imgur.com/YwB9v.jpg
- 425 :iPhone774G:2012/04/29(日) 06:42:38.20 ID:PsSzjlwl0
- >>424
三口は見たこと無いな。四口ならあるが
- 426 :iPhone774G:2012/04/29(日) 08:10:09.70 ID:fx5blKF90
- つーか現在1口の持ってるなら2口のを買い足せばいいんじゃないかと
- 427 :iPhone774G:2012/04/29(日) 14:42:00.12 ID:sDW7e4g90
- 無印でサンヨーのOEM1000円で買った
マフラーも付いて来たお
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4934761148595
- 428 :iPhone774G:2012/04/29(日) 14:53:35.03 ID:liDCxsddi
- >>427
なるほどw
電力容量はどれくらい?
- 429 :iPhone774G:2012/04/29(日) 15:17:50.35 ID:sDW7e4g90
- >>428
2,500mAhと書いてた
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20111214_498038.html
サンヨーオリジナルにはACアダプター付いてないけど、無印版には付いて来て1000円だった、まだ店舗にいっぱい残ってるから転売したら儲かるかな?
- 430 :iPhone774G:2012/04/29(日) 15:20:43.46 ID:iFrNj0W60
- >>429
無印の店舗?
- 431 :iPhone774G:2012/04/29(日) 15:20:51.44 ID:liDCxsddi
- >>429
ポチャ1相当か
コスパいいな
- 432 :iPhone774G:2012/04/29(日) 15:22:45.00 ID:iFrNj0W60
- って出力500mAhは流石にいらんな
- 433 :iPhone774G:2012/04/29(日) 15:28:55.65 ID:bgWz+nYp0
- あぶね・・・
うっかり買いにいくとこだった
- 434 :iPhone774G:2012/04/29(日) 15:33:48.64 ID:+FZTra9Z0
- 500mAはもういらないわな・・・
- 435 :iPhone774G:2012/04/29(日) 16:49:51.24 ID:UWRQ/tYx0
- >>409
>>379の充電端子はminiUSBだよ
- 436 :iPhone774G:2012/04/29(日) 17:10:14.70 ID:8MXSjCn70
- >>435
だから何?
- 437 :iPhone774G:2012/04/29(日) 17:21:17.26 ID:UWRQ/tYx0
- >>436
えっ?
だから充電用ケーブル無くしても他ので代替できるってことなんだが・・・
それくらい察してくれw
- 438 :iPhone774G:2012/04/29(日) 17:29:20.98 ID:eJlYtle+i
- >>437
>>409の文脈読めてないことを察した
- 439 :iPhone774G:2012/04/29(日) 18:11:24.54 ID:nNjgeu4q0
- >>437
とりあえずもう一回>>405と>>409読め
- 440 :iPhone774G:2012/04/29(日) 22:08:05.36 ID:uwVcKWTV0
- あぶない
あぶない
もうきるよ
- 441 :iPhone774G:2012/04/29(日) 23:07:18.97 ID:a950VPpP0
- >>427
出力500mAだからモバイルバッテリとしては力不足だけど、
この製品自体は悪く無さそうだから、暖かなくなるマフラーとして
来年の冬用に買っておくのは、たったの1,000円なら充分有りだな。
- 442 :iPhone774G:2012/04/29(日) 23:23:27.50 ID:uwVcKWTV0
- docomoポイント消化アイテム検索中。
モバブ以外で探してたらBBのACアダプタ840円に気付いた。1A。
Mini to Micro USB変換ケーブル630円もニッチだけどいいね。
2Aのアダプタが欲しいんだけどまだ見つからず。
- 443 :iPhone774G:2012/04/29(日) 23:36:37.07 ID:MoeO/1LB0
- SoftBankでこれに加入してればiPhoneのバッテリー交換が一回無料って契約ありませんでしたっけ?
- 444 :iPhone774G:2012/04/29(日) 23:43:26.85 ID:nCgft/hJ0
- >>442
USBminiB→microUSBのアダプタならセリアで105円
- 445 :iPhone774G:2012/04/29(日) 23:56:16.28 ID:uwVcKWTV0
- docomo ACアダプタL03が1.6Aで1365円か。
ノーパソのACアダプタみたいな形だな。
- 446 :iPhone774G:2012/04/29(日) 23:59:41.34 ID:2cM86tAp0
- >>443
ac+のことか
- 447 :iPhone774G:2012/04/30(月) 00:06:32.25 ID:ClpR1K0I0
- 2AってUSB電源のこと?
Twelve South PlugBugが最大2.1AのiPad急速充電対応だったような。1ポートだけど。
- 448 : 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/04/30(月) 01:00:06.46 ID:JFKZq9Uk0
- >>440
福田和子さんこんばんわ
- 449 :iPhone774G:2012/04/30(月) 04:31:52.41 ID:n63rhXhMi
- >>425
いぢわるしないでそれ教えてくだしあ
- 450 :iPhone774G:2012/04/30(月) 05:45:35.28 ID:tl3yGaV/0
- 4口で2Aてのもあった
MacBookアダプタ風
- 451 :iPhone774G:2012/05/01(火) 18:49:36.95 ID:KgTaa+be0
- >>449
尼で“4ポートusb acアダプタ”を検索すれば色々出てくる
- 452 :iPhone774G:2012/05/01(火) 18:52:57.67 ID:5kHCwDR/i
- 4ポート2Aタイプの奴はどれも高周波音がすごいんだよなあ
- 453 :iPhone774G:2012/05/05(土) 15:57:00.58 ID:E4SAZC1M0
- 既出ならご容赦を。
バイクでのツーリング中、iphoneで音楽聞きたいんですが、
音楽流しながら5〜6時間給電しっぱなしできて、
なるべく小型のバッテリーを探してます。
どなたかご教示くださいませ。
- 454 :iPhone774G:2012/05/05(土) 16:02:24.44 ID:NQeYVIziP
- 答えになってなくて悪いが
もし事故れば過失割合や裁判で不利になるよ
- 455 :iPhone774G:2012/05/05(土) 16:10:37.49 ID:fSbRdoA/i
- >>453
これなら安心
http://www.honda.co.jp/generator/enepo/index.html
- 456 :iPhone774G:2012/05/05(土) 16:11:53.21 ID:GR7U+1+Z0
- >>454
イヤフォンはNGだが、スピーカーならOKだが。
- 457 :iPhone774G:2012/05/05(土) 16:41:42.46 ID:aObbZYwJ0
- スピーカーならバイクバッテリーからとれよ
- 458 :iPhone774G:2012/05/05(土) 17:11:49.92 ID:GR7U+1+Z0
- ヘルメット内に設置するスピーカーもあるのよ。
- 459 :iPhone774G:2012/05/05(土) 18:44:38.33 ID:aObbZYwJ0
- 知ってるけどそれはヘッドフォンて認識だな
- 460 :iPhone774G:2012/05/05(土) 18:45:02.03 ID:Aq2qWwFS0
- バイクなんだから風とか風景楽しもうぜ
- 461 :iPhone774G:2012/05/05(土) 20:01:35.79 ID:rlIBOxKd0
- こういう阿呆な商品もある
http://www.amazon.co.jp/dp/B005J2NHXG/
- 462 :iPhone774G:2012/05/05(土) 20:07:02.32 ID:hY3a+U9c0
- 音楽垂れ流しながらバイクとか
- 463 :iPhone774G:2012/05/05(土) 21:03:45.80 ID:rlIBOxKd0
- 窓全開でウーハー効いた大ボリュームのカーステレオよりはマシだと思う
- 464 :iPhone774G:2012/05/05(土) 21:04:30.22 ID:MU97dmPr0
- たまにDQNカーがドムドムいわせてんな
- 465 :iPhone774G:2012/05/05(土) 21:16:04.80 ID:8TAibKO90
- ビグスクで大音量垂れ流してるカスはマジ迷惑
- 466 :iPhone774G:2012/05/05(土) 21:29:35.73 ID:d2xIPhRt0
- 注意したらええやんか
- 467 :iPhone774G:2012/05/05(土) 22:19:12.61 ID:4ipcMSxh0
- 殺されるし
- 468 :iPhone774G:2012/05/05(土) 22:32:07.52 ID:aObbZYwJ0
- パンクさせるか唾でも飛ばしとけ
- 469 :iPhone774G:2012/05/06(日) 00:58:48.42 ID:tAfgS2ee0
- コンビニで
コンセント付きバッテリー
1A 3000てのが2980円で売ってた
- 470 :iPhone774G:2012/05/06(日) 01:20:18.66 ID:OxCxPVOl0
- みんな親切だなw
- 471 :453:2012/05/06(日) 11:18:44.67 ID:ppiLmUF30
- なんだ、使えねーやつらばっかりだな。
ここはキモいオタク共ばかりだから、何か情報があると思ったんだけどよ。
家ん中でスマホとチンチンばっかりいじってないで、たまには外にでろよww
- 472 :iPhone774G:2012/05/06(日) 12:07:17.03 ID:n7IZPB6/P
- 音楽聴きながら事故って死んでね(^ω^)
- 473 :iPhone774G:2012/05/06(日) 13:46:13.71 ID:yZ7NDfaV0
- マジレスすると、FMトランスミッター買って5000mAhくらいの適当な大容量バッテリー(>>379とか)で給電しつつ、
>>461で聞くのが一番無難だと思う
下手に有線でスピーカーと繋ぐと突然の雨とかで困るかもしれんし
- 474 :iPhone774G:2012/05/06(日) 15:04:12.99 ID:R6YEYEMYP
- >>471
頭弱いのに強がってもさぁww
バイクで探してきなよww
- 475 :iPhone774G:2012/05/06(日) 15:51:24.15 ID:uPoHeDNZP
- 例の中華5000を1.5kでポチった
- 476 :iPhone774G:2012/05/07(月) 20:05:01.38 ID:szmJ/8Gd0
- amazon中華5000届いた。
http://imgur.com/wsCeH,Ar9Fb
http://imgur.com/92Ga3
http://imgur.com/q8Qgw
普通。PSE付き。片方1A。maid in china
使えるみたいよ。5000あるかは明後日ぐらいにわかるかなw
1480円だってよ、値崩れしまくり。
- 477 :iPhone774G:2012/05/07(月) 20:13:03.82 ID:gEOE5WaTP
- 型番は来ないと分からんらしいな
- 478 :iPhone774G:2012/05/07(月) 20:21:11.64 ID:BDK+8NvI0
- どんくらい持つかね
QE-PL201と迷ってる
- 479 :iPhone774G:2012/05/07(月) 20:29:02.58 ID:iVkcBqhW0
- さて、いくつあるでしょう〜か?
ttp://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&url=search-alias%3Daps&field-keywords=2USB+5000mAh
- 480 :iPhone774G:2012/05/07(月) 20:42:00.97 ID:+jFxpn5n0
- http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003XKOII4/ref=redir_mdp_mobile?qid=1336390882&ref_=sr_1_3&sr=8-3
- 481 :iPhone774G:2012/05/07(月) 20:48:32.57 ID:iVkcBqhW0
- ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003XKOII4/
おおぅ・・
- 482 :iPhone774G:2012/05/07(月) 23:08:02.33 ID:gEOE5WaTP
- >>478
中1日くらい
- 483 :iPhone774G:2012/05/08(火) 01:36:58.52 ID:1lqSx3EI0
- 一日で壊れるのか
恐ろしい
- 484 :iPhone774G:2012/05/08(火) 01:46:07.18 ID:Js3DAOLm0
- 国内メーカー設計の中国産製品とどこの誰かが作ったかもわからん中華バッテリーじゃ品質に天地の差があるからな
もちろん往々に問題無く使えることもあるけど、正常に動くのが当たり前と思って買うと痛い目にあう。
- 485 :iPhone774G:2012/05/08(火) 06:47:27.86 ID:FkYZ2yWp0
- 旧スレも含めてこのスレでは>>476の購入報告は多いけど、
不具合があったという話はまだ見たことないと思う
まあたまたまって言われればそれまでだけどね
- 486 :iPhone774G:2012/05/08(火) 13:34:55.03 ID:rPJ8hkoV0
- というか本当に5000あるのか?中華バッテリーによくある鯖読みで3000しかねーとかオちないよね
- 487 :iPhone774G:2012/05/08(火) 13:38:32.40 ID:rsRp5Mgy0
- 前スレか前々スレで計測したら4800以上はあったとの報告あり
- 488 :iPhone774G:2012/05/08(火) 16:51:03.44 ID:UdmvqeS2P
- 4Sで3.5回くらい充電出来たらokじゃないかな?
今配送中で来ないと何とも言えないがw
- 489 :iPhone774G:2012/05/08(火) 19:20:59.29 ID:QPS/Gn71P
- 3.5回なんてまず無理
- 490 :iPhone774G:2012/05/08(火) 19:30:26.71 ID:FkYZ2yWp0
- 1420mAhをフル充電するには大体2500mAhくらい必要
- 491 :iPhone774G:2012/05/08(火) 19:33:12.34 ID:UdmvqeS2P
- じゃ2回出来たらよしなのか
- 492 :iPhone774G:2012/05/08(火) 20:00:29.74 ID:W3JaxvEd0
- 内蔵されているDC-DCコンバーターが電気使うので
電池容量イコールと思わない方がいい
- 493 :iPhone774G:2012/05/08(火) 21:00:03.87 ID:r/e0BL760
- 大体50%台前半だよ
俺のを例にすると
モバイルバッテリー 2200mAh
スマホバッテリー 3600mAh
モバイルバッテリー満タン時、スマホを30〜35%回復
間を取って32.5%として
3600×0.325÷2200=0.53(53%)
- 494 :iPhone774G:2012/05/08(火) 21:20:49.88 ID:1lqSx3EI0
- それはパナの奴も?
- 495 :iPhone774G:2012/05/08(火) 22:01:16.18 ID:AC/OjMHH0
- モバブーなら4900だけどせえぜえ3600程度
- 496 :iPhone774G:2012/05/08(火) 22:37:53.86 ID:ydon8JAui
- (;'ー`)電圧が全く考慮されてない
すごいスレだな
みんな真顔でやってないよね?
- 497 :iPhone774G:2012/05/08(火) 22:47:53.56 ID:1lqSx3EI0
- 上から目線来ました
皆さん期待しましょう
- 498 :iPhone774G:2012/05/08(火) 22:48:03.02 ID:DnkY2WSd0
- 文系なんだろ
- 499 :iPhone774G:2012/05/08(火) 23:25:54.56 ID:8eHhwPz60
- 間に変換はさむけどスマホもバッテリーも電圧は同じ
その間の変換効率が53%だってこと
- 500 :iPhone774G:2012/05/09(水) 07:21:12.27 ID:yVEHaEYL0
- 外部バッテリー側で3.7Vを5Vに昇圧してから
対象機器側で5Vを3.7Vに降圧してるんだもんな
そりゃ効率悪いわ
- 501 :iPhone774G:2012/05/09(水) 07:28:56.75 ID:72O9If7BP
- GW開けで宅配便が糞詰まりを起こしてる
中華5000、いまだ到着せず
- 502 :iPhone774G:2012/05/09(水) 12:21:46.27 ID:OAAdbSgEP
- >>500
充電回路あるんだから効率悪いといわれてもなぁ。
満充電時何Vあるか知ってるのかい?
- 503 :iPhone774G:2012/05/09(水) 13:28:33.25 ID:yVEHaEYL0
- >>502
充電する時は高い電圧かけるんだったっけ?
まあそれにしても外部バッテリー側で5Vに昇圧するのはやっぱり無駄じゃね?
- 504 :iPhone774G:2012/05/09(水) 13:46:39.91 ID:OAAdbSgEP
- >>503
そう思うのなら自分で回路組んで
外部電源でも自作すればいいんじゃないかな?
- 505 :iPhone774G:2012/05/09(水) 13:49:12.76 ID:VQUxg3cR0
- >>ID:OAAdbSgEP
クソうざい。
消えろ。
- 506 :iPhone774G:2012/05/09(水) 14:11:03.64 ID:yVEHaEYL0
- >>504
5V出力の充電池が存在しない(するのかもしれんが入手が現実的ではない)以上、
対象機器側が3.7Vを受け付けるようにならなきゃどうにもならんのでは?
- 507 :iPhone774G:2012/05/09(水) 14:43:29.40 ID:OAAdbSgEP
- >>506
3.7V受けにしたら更に効率悪いだろうな。
Li-ionは満充電時は4.2Vだし。
- 508 :iPhone774G:2012/05/09(水) 14:58:51.16 ID:yVEHaEYL0
- >>507
二段階に変圧するより効率良いのでは?
- 509 :iPhone774G:2012/05/09(水) 15:18:01.57 ID:OAAdbSgEP
- >>508
それだと外部電源に接続機器の充電回路実装するということになるぞ?
効率は良いだろうが汎用性もなくなるし今後そういう流れになることは無いよ。
- 510 :iPhone774G:2012/05/09(水) 16:10:24.50 ID:72O9If7BP
- 中華5000キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
SPEC
INPUT 5.0V 0.8A(MAX1A)
OUTPUT1 5.0V 1.0A
OUTPUT2 5.0V 0.5A
Li-Polymer Battery 3.7V/5000mAh
型番・・・よくわかんねw
裏に小さく「PSE」マークあり
- 511 :iPhone774G:2012/05/09(水) 17:35:41.67 ID:yVEHaEYL0
- >>509
なんで?
今現在は充電される側が5Vの入力から4.2V作ってるわけでしょ
それを3.7V対応にすれば効率よくなるんじゃないかって話なんだけど
外部バッテリー 被充電機器
3.7V→5V出力→(ケーブル経由)→5V入力→充電回路4.2V
という現在の形から
外部バッテリー 被充電機器
3.7V直接出力→(ケーブル経由)→5V入力→充電回路4.2V
という形になればもっと効率いいんじゃないかな〜って言ってるだけ
まあすでに5Vでやりとりするのがデファクトスタンダードになってるから
無理なのはわかってるけどさ
- 512 :iPhone774G:2012/05/09(水) 17:43:48.27 ID:YbFI8kiM0
- ID:OAAdbSgEP
引っ込みつかなくなって論理が破綻しとるな
- 513 :iPhone774G:2012/05/09(水) 17:47:44.28 ID:yVEHaEYL0
- >>510
pivoFUL PMC-500ってやつじゃない?
同じ筐体でPower Bank WTED10350Aという奴は、出力が1.0A+0.5Aじゃなくて両方0.8Aらしい
- 514 :iPhone774G:2012/05/09(水) 18:02:50.79 ID:OAAdbSgEP
- >>511
機器側の充電回路が3V-5.5V受けに対応するのなら多少効率は良くなるだろうけど
結局充電回路側の昇圧はどうしても必要になるから大幅な改善は見込めないよ。
- 515 :iPhone774G:2012/05/09(水) 18:07:03.26 ID:72O9If7BP
- >>513
その10350Aってやつだけど・・・
- 516 :iPhone774G:2012/05/09(水) 18:47:30.96 ID:MU/hMU1x0
- よくわかんないけどすごそうな奴。セール
これのパネルで中華5000充電できるかな?でも時間かかりそw
https://shop.elecom.co.jp/Store/Product.aspx?JanCd=4953103876354
- 517 :iPhone774G:2012/05/09(水) 18:53:58.86 ID:yVEHaEYL0
- >>516
出力が最大260mAだから、PCのUSB端子の倍以上の時間かかるね
- 518 :iPhone774G:2012/05/09(水) 19:03:33.11 ID:72O9If7BP
- なんか元々充電がしてあったらしく、三時間程で満充電完了
一回は放充電してやらんとわからんしなぁ
- 519 :iPhone774G:2012/05/09(水) 20:42:07.32 ID:xzzsSKMz0
- >>516
docomoで売ってるのとどっちが強い?
- 520 :iPhone774G:2012/05/09(水) 23:21:40.59 ID:kFZCSP3Z0
- >>513
俺も今日それ来たけど、箱と説明書に>>510と同じ事書いてあるんだけど嘘なの?
- 521 :iPhone774G:2012/05/10(木) 00:07:02.35 ID:g9S2E/srP
- 明日、残量ゼロから充電してみるから、それで分かるかも
- 522 :iPhone774G:2012/05/10(木) 12:19:07.69 ID:QjuwqDLJP
- 昨日届いた中華5000で、iPhoneがシャットダウンした状態からの充電を始めた
けど、普通に充電してるよ
ちゃんと定格通り出力されてると思うけど、テスターがないから断定は出来ない
ちなみに無用なトラブルを排除するために、ケーブルは純正のを使用
- 523 :iPhone774G:2012/05/10(木) 13:52:56.32 ID:QjuwqDLJP
- 充電完了、なんか普通に出来たよ
- 524 :iPhone774G:2012/05/10(木) 16:18:00.43 ID:QjuwqDLJP
- 確認したけどまだ半分以上は残ってる模様
明日使ってから充電してみて残り具合を確認してみる
- 525 :iPhone774G:2012/05/10(木) 20:27:01.12 ID:IJUYehyu0
- Qiオワタ
QualcommとSamsungら、ワイヤレス給電の標準化団体を設立
http://eetimes.jp/ee/articles/1205/10/news036.html
- 526 :iPhone774G:2012/05/10(木) 20:48:07.20 ID:gp6D/5oYP
- 寒はWPCから脱退するのか?
- 527 :iPhone774G:2012/05/10(木) 22:25:23.00 ID:qMGN7L1j0
- >>525
Panasonicやマクセル等がグルになって、別の団体を作れば良い。
- 528 :iPhone774G:2012/05/10(木) 22:51:37.86 ID:ak+DDRJW0
- まーた規格乱立させるつもりか
- 529 :iPhone774G:2012/05/10(木) 23:14:57.36 ID:G//63oqAP
- >>525
Appleと日本メーカーがQiに付けば問題無さそうだけど
- 530 :iPhone774G:2012/05/10(木) 23:19:34.60 ID:IJUYehyu0
- iPhoneに付くだけでも一気に普及しそうだけど
こういうのってアップル好きそうだけどな
- 531 :iPhone774G:2012/05/11(金) 04:12:01.87 ID:Z6ZS/yjy0
- Power Pond Mini良さそうだな このサイズで6000mAhは魅力的だわ 巻き取り式ケーブルも付いてくるし
- 532 :iPhone774G:2012/05/11(金) 06:26:41.04 ID:KrFWkvam0
- こっちんが良いよ。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120510_531513.html
何が良いって、黄色の色目が良い。
まるでフェラーリみたいなスポーツカーの黄色。
赤も濃いレッドでカッコいい。
- 533 :iPhone774G:2012/05/11(金) 16:26:25.44 ID:PmSHuFdjP
- 中華5000二日目
17%からの充電だったけど、普通に満充電完了で余ってた
定格通りの容量と出力で間違いないんじゃないかなぁ?
- 534 :iPhone774G:2012/05/11(金) 18:22:42.54 ID:AWW+/p6n0
- 入力がminiUSBかmicroUSBじゃないとヤダ
- 535 :iPhone774G:2012/05/12(土) 01:37:06.68 ID:XcUmhbO60
- kbc-l3as自体の充電ってiPhoneのUSB電源アダプタからして問題ないの?
- 536 :iPhone774G:2012/05/12(土) 06:35:31.70 ID:HUw97cbp0
- むしろ何故問題になると思ったのかわからない
- 537 :iPhone774G:2012/05/12(土) 07:49:16.28 ID:2lp4G3taP
- 中華5000のiPhoneへ二回給電した後の充電
流石にしっかり7,8時間はかかった
説明書通り
- 538 :iPhone774G:2012/05/12(土) 09:37:20.45 ID:1T6z7Divi
- http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005ZO5UM4/ref=mp_bxgy_p_dp_y
こういうdock欲しいけど、
黒で探すとゴミしかないな。
- 539 :iPhone774G:2012/05/12(土) 10:22:13.38 ID:Y0dAMhR90
- 貼り方おさらい
http://www.amazon.co.jp/dp/B005ZO5UM4/
- 540 :iPhone774G:2012/05/12(土) 17:35:42.02 ID:2lp4G3taP
- ってどっちにしろ画像がない訳だが
- 541 :iPhone774G:2012/05/12(土) 22:23:47.05 ID:EnoTb8Ew0
- Panaの新型が発表されて数日経ったのに、現行のが全然安くならないな。
- 542 :iPhone774G:2012/05/16(水) 16:14:36.12 ID:DD1LYP+G0
- アイフォンの内臓バッテリーに充電するタイプじゃなくて
直接給電が可能になる外部電源的なバッテリーってありますかね?
- 543 :iPhone774G:2012/05/16(水) 17:32:39.01 ID:ugEYq2Cfi
- ありえません
電池交換と同レベル
- 544 :iPhone774G:2012/05/16(水) 17:41:46.66 ID:zOh+zrrn0
- >>542
これでいいのかな?
http://giantstrongfaustsuper.naturum.ne.jp/e1360709.html
- 545 :iPhone774G:2012/05/16(水) 21:58:05.71 ID:dwPs55zk0
- 5000バッテリー、たとえ中華でも1,500円は安いなw
使い捨てのつもりでポチッたw
- 546 :iPhone774G:2012/05/16(水) 22:35:25.02 ID:2PEcSD7n0
- 中華売ってるとこ値上げたり値下げたりしてるけどなんなん
KOGESとかいうとこ
- 547 :iPhone774G:2012/05/16(水) 22:49:43.22 ID:dwPs55zk0
- >>546
前から価格コロコロ変わってるし、KOGESだけじゃない
他の出品店のにみな合わせてるだけだろ・・・
- 548 :iPhone774G:2012/05/16(水) 22:53:54.71 ID:ZwqLFmbFP
- >>545
残量ゼロからでもちゃんと充電出来るから、いい買い物だよ
・・・どんくらいもつんだかは保証の限りじゃないがw
- 549 :iPhone774G:2012/05/17(木) 23:49:50.47 ID:DlZCcCw20
- >>548
マジか?w
ハズレじゃないことを祈ってる
- 550 :iPhone774G:2012/05/18(金) 10:45:49.06 ID:aHvj9J8v0
- モバイルバッテリー作って売ってるんだけど、みんな具体的にどんなのが欲しい?
完璧なバッテリー作りたい
- 551 :iPhone774G:2012/05/18(金) 12:06:50.68 ID:ofqU8nT70
- 充電池で充電池を充電するんです!
- 552 :iPhone774G:2012/05/18(金) 12:20:53.18 ID:ZTn5TX1f0
- >>550
モバイルバッテリーじゃないけど、galaxyにはあるんだから、iphone4、4s用の大容量の内蔵バッテリーとバックパネルとドライバーのセット。純正バンパーと金属バンパーはめられればOK
- 553 :iPhone774G:2012/05/18(金) 13:23:26.39 ID:71hvxZMFi
- >>550
大きさと重さはiPhoneと同程度まで
自然放電はほとんど無し
容量は完全放電状態のiPhoneを10回くらい満充電できればいいかな
価格は1万円くらいで
よろしく
- 554 :iPhone774G:2012/05/18(金) 13:29:38.39 ID:yvLtnueNi
- >>550
>完璧なバッテリー作りたい
完璧か
それなら
容量は無限
充電時間は瞬時
質量は限りなく0
- 555 :iPhone774G:2012/05/18(金) 17:32:34.12 ID:aHvj9J8v0
- >>552 >>553
サンクス
全部メモってる
やっぱ容量が中途半端はよくないね
- 556 :iPhone774G:2012/05/18(金) 17:54:33.35 ID:ZTn5TX1f0
- >>550
あ、ついでにバックパネルと交換できるソーラーパネルも頼む。ほぼ全面で、ちゃんと充電出来るもの。
- 557 :iPhone774G:2012/05/18(金) 18:07:24.32 ID:smk+RABmP
- 超電導電池
- 558 :iPhone774G:2012/05/18(金) 20:22:58.62 ID:n93jZ4dsP
- バッテリー充電中にiPhoneに充電出来て、同時に同期までしてくれる代物
欲を言えば、DAC内蔵でヘッドフォンアンプにもなったり
- 559 :iPhone774G:2012/05/18(金) 21:46:48.97 ID:EfZUU6oi0
- >>558
>同時に同期までしてくれる代物
意味わからん
同期するって事はPCあるんだろ?
別々のポートにiPhoneとバッテリー繋げばいいだけじゃないか
- 560 :iPhone774G:2012/05/18(金) 22:04:36.40 ID:tC1jPrmb0
- 原子力電池で頼む
- 561 :iPhone774G:2012/05/18(金) 22:24:36.94 ID:WkUmcVZVi
- >>560
宇宙に行くつもりかw
- 562 :iPhone774G:2012/05/18(金) 22:48:54.74 ID:n93jZ4dsP
- >>559
まぁWi-Fi同期があるから今となってはという事もあるけど、バッテリーとiPhone
本体を同時に充電するのに別電源とかスマートじゃないと思ってな
- 563 :iPhone774G:2012/05/19(土) 19:20:54.33 ID:31qmJEO50
- 焚き火で充電!
ttp://www.gizmodo.jp/2012/05/iphonebiolite_campstove.html
- 564 :iPhone774G:2012/05/20(日) 03:14:28.83 ID:JhXZ8zjt0
- http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0030IMGGU/
↑みたいな奴で、端子が純正Docコネクタと同じサイズのありませんか?
上の奴だと、端子覆ってるプラスチック部分が純正より厚いので
ケース付けてるとかっちりはまらず、接触が微妙な感じです。
- 565 :iPhone774G:2012/05/21(月) 20:27:47.53 ID:wL26eOH60
- >>550
ソーラーチャージ
- 566 :iPhone774G:2012/05/21(月) 20:35:52.46 ID:GzkBxhyl0
- 喋るのが欲しいなぁ
- 567 :iPhone774G:2012/05/21(月) 21:44:57.05 ID:77+I8RSDP
- >>564
間にこういうのを挟めば、たいていのケース、バンパーでもいけるはずだけど
http://www.radtech.us/Products/procable-shortz-30pin-dock-extender.aspx
アマゾンで2.5k円くらい
- 568 :iPhone774G:2012/05/22(火) 01:34:32.60 ID:O4bAMM0k0
- >>564
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007G92E66/
これもだいじょうぶ。1380円。vapor4。
コネクタは1280ぐらいから。延長ケーブルもある。dock extenderで検索。
- 569 :iPhone774G:2012/05/23(水) 13:22:44.52 ID:twJ71dqBi
- はな
- 570 :iPhone774G:2012/05/24(木) 21:27:19.73 ID:Z2Qzropy0
- http://www.lookeast.co.jp/products/power_pond.html
LE-UBT12K-WH/BKってバッテリー買おうと思うんだけど黒と白どっちが傷が目立たないと思う?
- 571 :iPhone774G:2012/05/24(木) 22:45:52.22 ID:8Of285c70
- 傷なんて気にするな
気になるなら磨けば良い
- 572 :iPhone774G:2012/05/25(金) 00:18:01.38 ID:0D5Q+4j10
- >>567
ありがとうございます
これならDockのサイズ気にしないで選べるので助かります
- 573 :iPhone774G:2012/05/25(金) 11:19:13.09 ID:19vAdtZb0
- 直付けバッテリーとかただでさえコネクタに負担かかるのに、延長アダプタなんて付けてたらますますうまくない気がするんだが
直付けタイプのメリットであるコンパクトさも失われるし
- 574 :iPhone774G:2012/05/26(土) 07:29:25.76 ID:UdDz1iRj0
- ikeの奴は、ウチのiPhone4にはどうしてもハマらなかった。
http://ikeshop.net/products/detail.php?product_id=696
- 575 :iPhone774G:2012/05/26(土) 07:49:50.64 ID:VcGWJx4Z0
- >>571
白買いました。指南ありがと!
- 576 :iPhone774G:2012/05/26(土) 16:11:05.04 ID:xlsL72Bx0
- ACアダプターが発火し部屋が半焼、心身がズタボロ。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7495944.html
- 577 :iPhone774G:2012/05/26(土) 16:38:03.43 ID:ZE3siiao0
- どう見ても釣り
- 578 :iPhone774G:2012/05/26(土) 21:26:09.37 ID:o/5EJzxs0
- ヤマダに新型のパナのモバブー売ってた。8100はあったけど10000超のやつは来月末予定って書いてあった。
新型のパッケージはどれも安っぽくなってた
- 579 :iPhone774G:2012/05/26(土) 22:19:58.38 ID:XADVHYvsi
- ELECOM DE-A01L-3010WH 3000mAhと
SANYO KBC-L27D 2700mAhどちらを買おうか悩んでいるのですが、L27Dって本体側に過充電防止するような機能ってありますか?
- 580 :iPhone774G:2012/05/26(土) 22:35:51.79 ID:bdQpnnAa0
- 無いバッテリーが無いと思うが
- 581 :iPhone774G:2012/05/27(日) 05:04:00.13 ID:A1tfWl1q0
- L54Dが逝った…orz
- 582 :iPhone774G:2012/05/27(日) 09:01:00.95 ID:YY4cndK7i
- >>580
リ◯ケージのAC充電出来るのは半端無くお粗末な回路。
過放電も過充電もスルー
- 583 :iPhone774G:2012/05/27(日) 11:16:37.53 ID:W2ngD5zo0
- >>580に期待
- 584 :iPhone774G:2012/05/27(日) 11:32:43.52 ID:W2ngD5zo0
- と思ったらログが壊れてた
- 585 :iPhone774G:2012/05/27(日) 16:57:58.36 ID:5E0RQFCv0
- ありがとう
- 586 :iPhone774G:2012/05/27(日) 22:07:13.49 ID:82CQuWaC0
- リチウムイオンで過充電防止機構が無かったら発火しないか?
- 587 :iPhone774G:2012/05/27(日) 23:38:07.50 ID:do5+5FaGP
- >>582
リンケージは地雷だろうな
特にあのコンセント付いてるタイプとか.....
劣化電池なんで数ヶ月で性能低下が体感できる
- 588 :iPhone774G:2012/05/28(月) 10:30:42.73 ID:izPaUvGG0
- こんなの↓もあるぞ。
http://www.kickstarter.com/projects/382469225/une-bobine-for-people-who-love-iphone
- 589 :iPhone774G:2012/05/28(月) 12:56:11.85 ID:yVQXKF/Ri
- >>586
リンケージはその辺上手く出来てて、ちょっとでも過充電すると性能ガタ落ちで最後はACアダプターと化す
- 590 :iPhone774G:2012/05/31(木) 18:32:03.28 ID:1Bj9xn9/0
- http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=QE-QL101
パナの新商品モバブー2800円を買ってみた
ACアダプタはiPadのやつを使ったんだが充電時間がはやくていい感じだ
後、取り外し可能なLEDランプが付属されてた
LEDランプはeneloopの乾電池式モバブーでも使えたのでUSBが供給源なら大丈夫そう
重さは86g(ランプ抜きは78g)軽くてオススメ!
- 591 :iPhone774G:2012/05/31(木) 20:56:41.02 ID:jBQKOP360
- あぁ、LEDランプって取り外せるんだ。
http://ctlg.panasonic.jp/products/images/product/l/576/QE-QL101-K_576229.jpg
個人的には旧型を狙ってるんだが、
新型が出たのに、旧型の値段が下がらないなぁ。
- 592 :iPhone774G:2012/05/31(木) 21:08:19.17 ID:6cvRF4xJ0
- >>298
いつの間にか発売開始になってた
LEDライトが形ピッタンコで装着出来るところがパナっぽいな
- 593 :iPhone774G:2012/06/01(金) 07:41:38.87 ID:yxP3wlGi0
- >>590
どん位明るいの?
- 594 :iPhone774G:2012/06/01(金) 23:36:56.91 ID:CXAyxSpT0
- このタイプって大体↓なんだけどこれもそう?
ボタンちょい押しで電源ON/OFF
ボタン長押しでLED ON/OFF
誤作動による電力消費防止策として電源ONにしても機器が繋がれていなければ自動OFF
- 595 :iPhone774G:2012/06/02(土) 17:17:03.31 ID:WEtuenkF0
- LED装着したとこの画像が見たい
- 596 :iPhone774G:2012/06/02(土) 17:32:43.51 ID:AjQUM1hU0
- ケータイWatchとか毎日見てると、
数日置きに新しいバッテリが出てるんだけど、
ここにリンクを貼って紹介したりする人が居ないね。
長寿スレの割りに新しい情報が集まらないのは、
モバブーを買っただけで満足してしまったとかで、
既に去ってしまった人が多いのかな。
- 597 :iPhone774G:2012/06/02(土) 17:51:56.74 ID:066PlSWmi
- >>596
お前の為にその役空けといた
- 598 :iPhone774G:2012/06/02(土) 17:56:09.39 ID:nBVUlOqS0
- >>596
このスレの命運は君に掛かっている
- 599 :iPhone774G:2012/06/02(土) 20:23:47.15 ID:lASxavJNP
- >>596
新商品リンクしてる人が多い
(ポータブル/モバイル/外付け)バッテリー 7台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1311244040/
- 600 :iPhone774G:2012/06/05(火) 23:13:52.72 ID:yFT5mbri0
- >>590
LED装着時86g
この情報はどこからかな
ハカリで計ったとか?
- 601 :iPhone774G:2012/06/09(土) 17:29:38.91 ID:j0kNussK0
- PL201でMW600を充電すると途中で勝手に停止してしまうね。残念。
充電する際に電源を入れなければならない仕様にも疑問。
- 602 :iPhone774G:2012/06/09(土) 18:33:03.79 ID:mEfwixg50
- >>601
それがモバイルブースター系のいい所でもあり悪い所でもある
常時通電するわけじゃなく、使用者が充電開始しなければ始まらないし、
被充電側で満充電となり、充電回路側で切断すれば終了するので安全性は高いし
内蔵されているバッテリーにも優しい
だけど一度切断されれば勝手に再開しないので、そのNW600や一部の携帯電話等、
充電途中で瞬断するような機器では満充電する前に終了してしまうし、
機器を長時間使用する為の外部バッテリー的な使い方をする場合も、
機器側が一度満充電になってしまうと終了する
- 603 :iPhone774G:2012/06/10(日) 08:27:41.02 ID:jDmqkqBw0
- 今は最安値の時より300円くらい高くなってるけど、
それでも充分お買い得。
cheero Power Plus
http://www.amazon.co.jp/dp/B0081LRCJW/
- 604 :iPhone774G:2012/06/10(日) 09:47:22.26 ID:alkQYeTT0
- miniUSBとiPhone4sを繋ぐ変換アダプタを探してます
何処で売ってるか知ってたら教えて下さい
- 605 :iPhone774G:2012/06/10(日) 10:41:02.99 ID:jDmqkqBw0
- もしAmazonで売ってたら、
ぜんぜん探してなかった事がバレそう。
- 606 :iPhone774G:2012/06/10(日) 10:51:59.20 ID:3yRKRET/0
- miniUSBオス→Dockコネクタ の変換アダプタ
なら単品販売は見たことないが、カー用品店で売ってる
車内用充電器セットの中にはよく入ってる
家電量販店のマルチ充電セットにもよくある
ただ、どっちも新しい製品はminiUSBじゃなくmicroUSBになってきてるから、
早目に買わないとそのうち無くなるかもしれない
miniUSBメス→Dockコネクタ のケーブルは見たことない
そもそもそんなもん使う機器がほとんど無い
一部のタブレット端末でiPhone充電するくらいしか用途が思いつかん
- 607 :iPhone774G:2012/06/10(日) 11:48:52.67 ID:UxhAQMw00
- >>604
ローソンストア100で売ってた
最近はわからないが
- 608 :iPhone774G:2012/06/10(日) 13:23:11.83 ID:PfRPbxGL0
- ロー100で一個
山田ワゴンで一個
どっちも105円
- 609 :iPhone774G:2012/06/10(日) 13:39:49.93 ID:dMrxW/Ss0
- microだとよくあるけど
- 610 :iPhone774G:2012/06/10(日) 22:54:16.52 ID:/pYxSx2b0
- >>604
これのアダプタも使える。
ttp://www.amazon.co.jp/GREEN-HOUSE-USB%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-MiniB5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-GH-USB-8ADK/dp/B004I4CTHG
非常用の備品(宿泊業)として買ったんだが、
信頼性等は分からん。ゴメソ。
- 611 :iPhone774G:2012/06/10(日) 23:08:16.36 ID:PfRPbxGL0
- >>610
巻取り式は貸し出したらすぐ千切れそう
- 612 :610:2012/06/10(日) 23:18:20.81 ID:/pYxSx2b0
- >>611
うん。実のところ使い捨て同然(の覚悟)だね。
ストレートケーブルタイプのマルチ充電ケーブルが売り場にあれば、
それを買ったんだが。
- 613 :iPhone774G:2012/06/10(日) 23:19:46.33 ID:PfRPbxGL0
- 根元だけロー100で。
- 614 :iPhone774G:2012/06/11(月) 22:54:25.03 ID:aumRZyhm0
- ストレートのminiUSBケーブルならダイソーにもセリアにもある
25cm、50cm、1mと長さも選べるし
- 615 :iPhone774G:2012/06/11(月) 23:10:59.05 ID:rv4dw6eii
- ポケットチャージャー01をiPhone4sで使っているんだが、これ100%になっても給電止まらないんだが大丈夫かな?
- 616 :iPhone774G:2012/06/11(月) 23:50:53.52 ID:ytEtwB1y0
- ドコモで出しているんだからドコモ製品が対象機種じゃないのか
どこも一緒だと思ったのかな
- 617 :iPhone774G:2012/06/11(月) 23:57:08.35 ID:N+z5nQ870
- え?
- 618 :iPhone774G:2012/06/12(火) 00:31:45.41 ID:wx82pTjxi
- え?
- 619 :iPhone774G:2012/06/12(火) 00:35:05.11 ID:RXhWjDJn0
- うっ!
- 620 :iPhone774G:2012/06/13(水) 03:32:43.25 ID:sE2CyPK40
- 面倒臭いからスティック型のエネループ付けることにしたよ。
wifiルーターも充電できるしね。
- 621 :iPhone774G:2012/06/13(水) 22:58:20.67 ID:qIlLFV700
- http://nttxstore.jp/_II_PC13909585?sess=288ce82b257dacb4cda24d9de263e5a2
安かったのでポチった
- 622 :iPhone774G:2012/06/14(木) 09:17:51.24 ID:YRxzMvk5i
- また無駄な物買ったな
- 623 :iPhone774G:2012/06/14(木) 09:59:47.50 ID:bVbzlIDcP
- お飾りソーラーは実用性無いし玩具だからなぁw
- 624 :iPhone774G:2012/06/14(木) 10:15:45.37 ID:1vMgNHVt0
- まあソーラーが役立たずだとしてもUSBからの充電も出来るみたいだし
2600mAhで698円ならいいかなと
- 625 :iPhone774G:2012/06/14(木) 10:52:13.19 ID:u9x3zdYH0
- 2600mAhぽっちしかない癖に、でかくて重くて邪魔なだけ
- 626 :iPhone774G:2012/06/14(木) 11:05:56.31 ID:bVbzlIDcP
- >>624
セルの品質の問題も大きいぞ
劣化が早い低品質だから値段も下がってるんじゃね?
半年で実容量半分以下とかザラにあるしな
- 627 :iPhone774G:2012/06/14(木) 12:43:10.75 ID:B+a5VvJ30
- 逆にソーラー使わないならゴミだろこれは
- 628 :iPhone774G:2012/06/14(木) 14:48:28.97 ID:1vMgNHVt0
- 5000mAhクラス3つと2500mAhクラス2つあるから、買っても使わないのは自分でもわかってるんだけどねw
届いたら実容量とソーラー充電にかかる時間を確認したら放置すると思う
- 629 :iPhone774G:2012/06/14(木) 14:52:55.71 ID:Z7glwG160
- ソーラーで発電しながら使えれば永久給電になるんだけど
そうじゃないんだよね。
どのメーカーもなぜ液晶部分のガラスをソーラーにしないのかふしぎ。
少々厚くなるがバッテリーを少し薄く出来るんだからやればいいのに。
- 630 :iPhone774G:2012/06/14(木) 15:20:28.01 ID:bVbzlIDcP
- >>629
ソーラーの給電能力を勉強したほうが良いな
- 631 :iPhone774G:2012/06/14(木) 15:20:39.08 ID:HywOvBAo0
- そんな事も出来ないのが現在のソーラーパネルですよ
お分かりですか?
あ?
- 632 :iPhone774G:2012/06/14(木) 15:24:02.02 ID:1vMgNHVt0
- スマホの消費電力を賄うにはA3くらいの面積必要だった気が
- 633 :iPhone774G:2012/06/14(木) 15:57:54.49 ID:Z7glwG160
- 気持ち悪い人がいるのであぼーんしておこう
吐き気がする
- 634 :iPhone774G:2012/06/14(木) 17:09:05.87 ID:YapYnubv0
- >>629はともかく>>633が非常に気持ち悪いです
- 635 :iPhone774G:2012/06/14(木) 17:21:13.81 ID:bVbzlIDcP
- >>634
同一人物だぜ?w
- 636 :iPhone774G:2012/06/14(木) 17:27:32.67 ID:1vMgNHVt0
- わかった上で書いてるんじゃないかと
そうじゃなきゃわざわざその2つだけ挙げる意味がないし
- 637 :iPhone774G:2012/06/15(金) 13:58:57.70 ID:1RdOPXxs0
- ジョージアで当たったソーラー充電機がiPhone4S使えないとは…
- 638 :621:2012/06/15(金) 21:12:06.60 ID:x8jUmtHc0
- もう届いた、早ええ
サイズ的にはiPhoneよりほんの微妙に一回り大きい感じで、縦横比は同じくらい
薄いので元から持ってたKBS-L3やP-ELSVPBより持ち歩くにはいいかも
あと届いて初めて知ったのだが、これ出力2Aなんだわ
このサイズで2A対応ってのは地味にありがたい
- 639 :iPhone774G:2012/06/16(土) 02:01:40.14 ID:8NI67eVEi
- >>638
5Vと9V出力の切り替えって一つのボタンでやるの?
怖すぎるんだけど
- 640 :iPhone774G:2012/06/16(土) 11:33:18.41 ID:rRqqw+Fe0
- >>638
ソーラー発電じゃ
無論、天気、充電時間に大きく左右されるから何通りか試してレポ汁
- 641 :621:2012/06/16(土) 23:12:55.81 ID:L0JeVTb50
- >>639
オフ→5V1A→5V2A→9V1A→オフ
と切り替わるし、通電中は切り替え出来ないので、わざと最初に9Vにしてから
機器と繋げたりしない限り大丈夫
USB扇風機を9Vで使ってみたら、ぶ〜んがひゅ〜んになってちょっと笑えた
>>640
ほぼ使いきった状態でAM8:00から日没まで車のダッシュボードに置いてみた
曇りのち雨の悪天候ではあったけど、結局4本の残量ランプは1つしか点灯しなかった
- 642 :iPhone774G:2012/06/17(日) 01:29:02.91 ID:jFDuuqHh0
- >>641下
>車のダッシュボード
俺だったらそんな所には置かない
充電量減るし何より夏は高温になって危ない
まぁ今回は悪条件化でのテストと言うことで
次回は晴天時直射日光化で頼むよ
ところでソーラー発電のスペックで何て書いてある?
多分(毎時)最大何mAと書いてあるはず
あくまで机上だけど好条件下ならそれに時間を掛け算すればその分充電される
- 643 :621:2012/06/17(日) 20:02:09.94 ID:aOqz2Tfs0
- 今日も昨日と同じような天気で放置
まだランプ1つのまま
これ満充電に何日かかるんだろう?
>>642
パッケージにも取説にも発電能力は記載なし
購入考えてた時に価格だかconecoだかで見たスペック表には
0.55Wと書いてあった気がする
- 644 :iPhone774G:2012/06/17(日) 20:25:32.38 ID:aQPCqPJF0
- >>643
単純計算で3.7*2.6=9.62[W]
9.62/0.55=17.490909[h]
ソーラーだけで満充電は17.417.5時間かな
実際は効率もあるしバッテリー空になるわけないからいい加減だけど
- 645 :iPhone774G:2012/06/17(日) 23:52:39.33 ID:uO6eGxTD0
- アルミ製のかっけーバッテリーないの?
- 646 :iPhone774G:2012/06/18(月) 00:37:25.64 ID:q+b6L7ie0
- Cheeroてどうなん?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B007P9H20U/
- 647 :iPhone774G:2012/06/19(火) 10:23:40.75 ID:E5DstrNk0
- それ昨日オーダーしたから
届いたら画像アップしようか
- 648 :iPhone774G:2012/06/19(火) 19:31:30.58 ID:XEbookCx0
- 誰も見たくないみたいだ。
- 649 :iPhone774G:2012/06/19(火) 21:25:27.29 ID:Y/yzQQ2Q0
- 画像なんぞ尼の商品画像で十分だからな
使用レポだけ頼む
- 650 :iPhone774G:2012/06/20(水) 07:27:12.97 ID:U78JPMHa0
- >>637
公式に使えるって書いてるけど。
- 651 :iPhone774G:2012/06/21(木) 02:42:54.86 ID:XmDp8SVv0
- >>637>>650
一部でこれをみんな当てようと必死になってるみたいだけど、見てみたらたったの800mAしかないんだな…
- 652 :iPhone774G:2012/06/21(木) 06:52:16.06 ID:QePLdyRQ0
- 容量でかいのは歓迎だ。だが、大事なのは
充電の速さなんだよなー。
満タンまで半日かかるなんてイカンよー
- 653 :iPhone774G:2012/06/21(木) 08:49:31.16 ID:ElknSWn10
- >>650
>>651
遅レスですまんが>>637です…
なんかコードつないだ瞬間右上の電池マークが充電完了のコンセントマークになるんだ…
それで放置しても充電はされないから不思議
ちなみにガラケーとAndroidは充電できる…
- 654 :iPhone774G:2012/06/21(木) 17:26:27.13 ID:XmDp8SVv0
- >>653
iPhoneとの接続には、付属してた専用のケーブルとアダプターを使ってる?
- 655 :iPhone774G:2012/06/21(木) 17:38:23.30 ID:ElknSWn10
- >>654
使ってます
もともとガラケー用として作られてるみたい
だから800mAだし…
- 656 :iPhone774G:2012/06/21(木) 22:38:40.93 ID:uwvU0BH90
- iPhone 4Sと一緒に買いたい約5回フル充電できる外部バッテリのまとめ
http://blog.livedoor.jp/tkfire85/archives/55525293.html
- 657 :iPhone774G:2012/06/21(木) 22:55:01.20 ID:++isFZHWP
- 中華5000も出てるな
- 658 :iPhone774G:2012/06/22(金) 00:44:01.87 ID:kQw9SyH20
- >>655
対応してるっていうiPhoneが充電できないなら普通に初期不良じゃないの?
- 659 :iPhone774G:2012/06/22(金) 00:49:19.20 ID:kQw9SyH20
- >>643-644
これと同等品の容量違いと思われるものhttp://amazon.co.jp/dp/B00775SE7W
があるけど、それが3500mAhで30時間かかるらしい。
単純計算だと2600mAhだと22時間ちょいかかることになるのかな。
安いし値段分は楽しめそうだからポチッてみる。
- 660 :621:2012/06/22(金) 20:56:45.06 ID:np1xIs0N0
- >>659
ここ数日ずっと天気悪いとはいえ、1週間かけてもまだ残量LEDが1つしか点かない
ソーラーなんて使えないだろうとは思ってたけど、予想以上に使えなくて笑える
- 661 :iPhone774G:2012/06/22(金) 21:07:45.67 ID:vSn+9hxA0
- そんな物で原発の代わりをしたらいいなんて言ってる阿呆どもに言い聞かせてやってちょうだい。
- 662 :iPhone774G:2012/06/22(金) 22:03:21.94 ID:yc+fwbJk0
- ちょっと探してみたがソーラーで実用的なのはこれくらいしか見当たらなかったな。
http://amazon.co.jp/dp/B005HG8UMM
晴天時なら5V1A出るぽい。
気休め程度ならdocomoのソーラーチャージャーでもいいか。
バッテリー一体型は実用性なし。
- 663 :iPhone774G:2012/06/22(金) 23:25:32.15 ID:N9HVpRtp0
- http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/20111019_484530.html
- 664 :iPhone774G:2012/06/23(土) 00:31:11.94 ID:E610PBf30
- >>662
おお、コメントみるとらなかなか使える商品みたいだな。
しかしいかんせん、この価格では手がでない。。
- 665 :iPhone774G:2012/06/23(土) 01:17:19.02 ID:ue+H+kcv0
- >>621
¥698-ソーラー、届いてから1週間以上使ってみた。結論、ソーラーは実用にならない。
金属ケースとソーラーパネルで結構重くなったiphoneフル充電にちょっと足りない安いバッテリ。赤くて裏のデザインもひどい。
昼間の出先に置いておく用。持ち歩きなら中華5k ¥1,480-の方がいい
- 666 :6 6 6 :2012/06/23(土) 18:05:53.36 ID:5X0MBq5si
- 6 6 6
- 667 :iPhone774G:2012/06/23(土) 19:53:51.32 ID:5JOzqtrn0
- また安なってたで
こうたってもええんちゃうか
cheero Power Plus 大容量 モバイルバッテリー 10000mAh
¥ 2,020 + ¥ 350 関東への配送料
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0081LRCJW/
- 668 :iPhone774G:2012/06/23(土) 20:00:08.65 ID:n96IG7KV0
- こんなバッテリー使うとiPhoneのバッテリー死んじゃうだろw
大丈夫かよw
- 669 :iPhone774G:2012/06/23(土) 20:09:54.48 ID:cOxvdmhKP
- 1Aの出力を使えばいいんじゃないかな?
- 670 :iPhone774G:2012/06/23(土) 20:12:42.75 ID:5JOzqtrn0
- >>668
ものしらんアホは黙っといたほうがええで
恥かくで
- 671 :iPhone774G:2012/06/23(土) 20:19:17.87 ID:q1WR2nOJ0
- 怒りの業者
- 672 :iPhone774G:2012/06/23(土) 20:21:12.73 ID:yAjqIMqI0
- >>667
これ買ってみようかな
- 673 :iPhone774G:2012/06/23(土) 20:32:16.10 ID:n3iTbWJB0
- >>667
これの劣化版かってたやつ上にいたよな?
レビューしてくんないかなー(チラッチラッ
- 674 :iPhone774G:2012/06/23(土) 20:47:32.64 ID:bGIWl4ur0
- >>672
買った。今の価格ならオヌヌメ
iPhone4Sで10→100%充電×5回できたよ。
実際に充電できる容量は5000から6000mAhてとこか。
注意点は
ACアダプタは付属しない。
純正ドックケーブル(同等品)でないと充電時間が倍以上かかる。
充電の自動停止はしない模様。
満充電に10時間かかる。
- 675 :iPhone774G:2012/06/23(土) 20:54:21.05 ID:q1WR2nOJ0
- 自動停止するenecycleのほうがいいなぁ
- 676 :iPhone774G:2012/06/23(土) 21:59:03.29 ID:v9h1n/dQ0
- >>665
自分も買ったが、
> 金属ケースとソーラーパネルで結構重くなった
105gで「結構重くなった」っていうほどか?
> iphoneフル充電にちょっと足りない
4を一回分はフル充電できて残量まだあったよ。
> 赤くて裏のデザインもひどい。
赤いのは気に入ってるが、デザインは好き嫌いあるかもね。
ソーラー関係なく2600mAhのモバイルバッテリーとして698円として考えたら損はないかも。
- 677 :iPhone774G:2012/06/24(日) 08:49:55.84 ID:YWyAcAZr0
- >>647
早く画像と使用レポをアップしろよ
>>668
お前自身が大丈夫じゃ無さそう
- 678 :iPhone774G:2012/06/24(日) 18:19:17.93 ID:JzWrwOka0
- アマゾンギフト券が1955円余ってるので外部バッテリーを買おうと思ってます
1955円以下で買えるオススメの外部バッテリーありますか?
- 679 :iPhone774G:2012/06/24(日) 18:28:43.47 ID:3FdAMX4f0
- >>678
>>656
- 680 :iPhone774G:2012/06/24(日) 21:06:02.53 ID:x6epUSAk0
- パナソニックの今月末に出る一番でかいモバブーが売ってた
- 681 :iPhone774G:2012/06/25(月) 19:59:03.45 ID:cE73w/xd0
- >>680
容量いくらになってるの?
- 682 :iPhone774G:2012/06/25(月) 20:56:32.16 ID:nvJN1QBx0
- >>681
俺もちょっと前に店頭で見た。8000ちょいだった気がする。
すでにもってるL2B二個分に届かないなと思って買わなかった。サイズも二個分より短かったはず。
- 683 :iPhone774G:2012/06/25(月) 22:36:53.72 ID:QJIFKqen0
- QE-PL301
24×108×68mm、220g
8,100mAh(3.7V)
- 684 :iPhone774G:2012/06/25(月) 22:54:34.86 ID:OcVRU/Nn0
- >>682
1.5倍だな
単純に中のリチウムイオン(18650?)が1本あたり2700mAhで、
1本、2本、3本で101、201、301なんだろ
- 685 :iPhone774G:2012/06/25(月) 23:12:03.43 ID:1nRhx54F0
- Power i のバッテリーを買ったら煙が出て使えなくなりました・・・
- 686 :iPhone774G:2012/06/26(火) 01:15:19.83 ID:V78iTw5x0
- 中華のは鞄に入れないでくださいって書いてあって怖い
- 687 :iPhone774G:2012/06/26(火) 02:28:39.58 ID:3K914SWH0
- >>686
マジでwww
- 688 :iPhone774G:2012/06/26(火) 03:32:39.08 ID:WDqkKfWE0
- http://www.magrex.co.jp/news.html?mode=topic&contents_id=14539
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120625_542620.html
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/542/620/mpp003.jpg
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/542/620/mpp001.jpg
要らないわ
- 689 :iPhone774G:2012/06/26(火) 06:04:35.31 ID:w/pIIXsk0
- だから何度も言ってるんだろ中国で作ってても中国メーカーの製品は使うなと。
iPhoneのバッテリーぼろぼろになるぞ。
- 690 :iPhone774G:2012/06/26(火) 08:19:16.81 ID:24WZeBA50
- >>688
サイズと容量のバランス的に普段持ち歩くには良さそう
半額だったら欲しいな
- 691 :iPhone774G:2012/06/26(火) 22:41:43.84 ID:xz+yEv7Z0
- って事は、性能と価格のバランスが悪いって事か。
- 692 :iPhone774G:2012/06/27(水) 00:30:03.36 ID:DO6vsAI+0
- どうせ2年でiPhone自体買い換えるんだから気にしねえよw
- 693 :iPhone774G:2012/06/27(水) 00:40:52.79 ID:joDxK2s90
- は?wwww
- 694 :iPhone774G:2012/06/27(水) 01:13:11.21 ID:iYMOmMgn0
- >>693
たぶん>>692は>>689へのレスなんじゃないかと
>>692
つーわけで安価つけれ
- 695 :iPhone774G:2012/06/27(水) 02:11:39.48 ID:DO6vsAI+0
- >>694
おまいさんのように流れで大体わかるからいいじゃないか
わからずに草生やしてる>>693がバカ
- 696 :iPhone774G:2012/06/27(水) 15:47:55.28 ID:MwEgBcaM0
- これ↓はどうなん?
http://store.elevationlab.com
- 697 :iPhone774G:2012/06/27(水) 15:48:58.46 ID:J4pN7XVe0
- >>696
ゴミ
- 698 :iPhone774G:2012/06/27(水) 18:54:17.88 ID:FovPAs3g0
- 有楽町ビックに容量10000越えのパナブー出てた
- 699 :iPhone774G:2012/06/27(水) 21:31:49.78 ID:l2o9n+R/0
- NTT-Xで698円で出てたソーラーバッテリー買ったひと教えて。
iPhoneのUSB-ACアダプタでも充電できた?
俺が買ったのは充電途中でLEDが消えたり、満充電後、LEDがアットランダムに点いたり消えたりするんだけど…
PCのUSB端子だと問題ないんだが…
- 700 :iPhone774G:2012/06/27(水) 22:12:06.24 ID:Ts44j3iE0
- >>699
自分もなりますよ。
満充電後に四つの赤LEDが全部点灯。
その後気がついたら一斉に点滅してたんで、満充電の合図かなと思ってた。
説明書にはその様な事は書かれてない様だし、もしかして異常なんかな?
- 701 :iPhone774G:2012/06/28(木) 00:45:54.07 ID:f5RZQn4T0
- >>700
レスありがとう。
正常動作は満充電完了で、残量LED4つ全部点灯、のようです。
さっきGalaxyのUSB-ACアダプタで試したら、PCのUSB端子同様、そのようになりました。
iPhoneのACアダプタでは、使えないのかなぁ…
- 702 :iPhone774G:2012/06/28(木) 17:53:43.31 ID:PUz96y7n0
- 充電完了
- 703 :iPhone774G:2012/06/28(木) 23:39:05.87 ID:QFqkZ51A0
- 激しくスレチだがiPhone4の内臓バッテリを自分で交換したいんだが安心して買えるとこってどこ?
Amazonですらとんでもないの送られるみたいで、、、
- 704 :iPhone774G:2012/06/29(金) 00:38:53.51 ID:u+Utc0uI0
- >>703
Amazonですらっていったってマーケットプレイスだろ??
- 705 :iPhone774G:2012/06/29(金) 08:23:47.59 ID:JHzdqpOM0
- mophie Juice Pack Powerstation PRO使ってる人いる?
よければ感想を聞きたいんだけど
- 706 :iPhone774G:2012/06/29(金) 09:38:38.46 ID:4dzJvxSg0
- もう注文したんだけど、iwalk2500てどうよ?
ネットで¥3000ちょいだったし、良さそうな感じだったけどこのスレでは話題になってないんで気になった。
- 707 :iPhone774G:2012/06/30(土) 00:43:56.48 ID:m+PWQOA80
- 接点に余計な力がかかることから
直挿しを敬遠する人も多いようだ
- 708 :iPhone774G:2012/06/30(土) 09:06:55.41 ID:oPvLC0K40
- そんな事まで考えてしまうと、毎日落ち着かないだろうな。
しっかりとデザインされたiPhoneなのに
ボディを覆うケースに収めてしまうという愚かな行為に走ったり、
神経質なほど余計な心配をする人が多過ぎる。
ボディに派手な傷を付けてしまった人は少なくないけど、
Dockコネクタが壊れたなんて話を聴いた記憶さえ無い。
- 709 :iPhone774G:2012/06/30(土) 11:18:34.67 ID:o5h1WOtN0
- ガラケーの頃に直付けタイプ多用してたら端子が接触不良気味になった
まあdockコネクタと比べるとFOMA端子は作りが貧弱だけどね
- 710 :706:2012/06/30(土) 19:44:16.36 ID:tP57z2FP0
- 直差し敬遠されてたのか。
まあ、届いたんで一応レポ。届いた状態で充電開始、44%から100%まで充電出来た。ランプは着きっぱなし。ipadにも5%位充電出来たとこで止まった。充電終わったらランプは消えて欲しかった。もしかしたら、100%になっても完全に充電終わって無かったかも。
- 711 :iPhone774G:2012/06/30(土) 20:40:37.09 ID:0lCvZDOTP
- なんでバッテリーに満充電してから使えへんのや。
説明書きに書いてますやろ
- 712 :iPhone774G:2012/07/01(日) 10:33:13.54 ID:DHaSs6qv0
- QL-201、iPhoneに充電中にキーンて音がするようになった。寿命ですかね?
- 713 :iPhone774G:2012/07/01(日) 14:10:41.52 ID:/U/9m+Ys0
- >>710
直挿しタイプが好きな人も少なくないよ。
装着したまま使えるから、大容量なケーブル接続タイプと
直挿しタイプの二つ持ってると最強。
- 714 :iPhone774G:2012/07/02(月) 02:20:59.79 ID:x2EehsYM0
- >>711
すまん
満充電して使ったレポ。
9%から充電始めて1.5時間程で92、3%までは早かったけど
そこから100%まで45分位かかった。こんなもの?
100%になってもコンセントマークにはならないので
挿しっぱなしは過充電?になるのかな?
ヘビーユーザーでないから毎日持ち歩くには丁度いいわ。
- 715 :iPhone774G:2012/07/02(月) 02:43:43.90 ID:R09cLysV0
- あなたたち
肝心なこと忘れてる
エネループがすごいのは自然放電がほとんど無い事
一度満充電にすれば、あとは放置して置いても
1年後も2年後もほとんど減っていない
一般のバッテリーは1ヶ月も放置すれば
空っぽに近くなっていていざ使うときに使えない
つまり大容量だけに囚われてはいけないわ
5400mhaのエネループは1月後も5000mha
一方
1万mhaの某バッテリーは1月後は1000mha
はたしてどちらが実質的に大容量なのかしらね
- 716 :iPhone774G:2012/07/02(月) 05:34:53.46 ID:u3ptHeVP0
- 真顔でmha mha mha
- 717 :iPhone774G:2012/07/02(月) 05:43:25.93 ID:+S2qdLNI0
- エネループの自然放電が少ないのってニッケル水素だけじゃないの?
- 718 :iPhone774G:2012/07/02(月) 06:42:06.60 ID:aL2YMyvN0
- >>717
そうです。馬鹿はほっときましょう。
- 719 :iPhone774G:2012/07/02(月) 06:45:18.96 ID:Lcypies90
- リチウムイオンも少ないよ
エネループ以外のもね
- 720 :iPhone774G:2012/07/02(月) 17:17:08.41 ID:qKEtJ+WL0
- >>715
アホ発見
- 721 :iPhone774G:2012/07/02(月) 21:58:32.27 ID:lCW5HftL0
- Power Master 9600mAh買ってみた
中々いい
- 722 :iPhone774G:2012/07/03(火) 01:22:32.19 ID:Jbu7S0xv0
- 尼で毎日ジワジワ値下がりしてるものって買うタイミングが難しい
- 723 :iPhone774G:2012/07/03(火) 14:07:24.71 ID:6AYvqM7e0
- PowerTube 3000欲しいけど高えなあ
- 724 :iPhone774G:2012/07/03(火) 23:02:51.37 ID:+1z800rg0
- 1500円〜2000円ぐらいで買いたいんだけど
何がオススメ?
- 725 :iPhone774G:2012/07/03(火) 23:19:56.17 ID:kAJAZ4Ggi
- hyperjuiceってどうなの?
- 726 :iPhone774G:2012/07/03(火) 23:42:45.18 ID:se+Mvsg10
- コスパが良くない
- 727 :iPhone774G:2012/07/04(水) 13:52:40.29 ID:8w3iPr3k0
- こんにちは
- 728 :iPhone774G:2012/07/04(水) 14:03:54.67 ID:xGj1yIaX0
- はい、こんにちは。
- 729 :iPhone774G:2012/07/04(水) 14:15:41.57 ID:EB00dYzkP
- >>724
予算内なら中華5000でこのスレ内で検索して出てくるやつ
ちょっとオーバーしていいなら、cheero POWER PLUS
- 730 :iPhone774G:2012/07/04(水) 17:11:42.15 ID:flDJWqAp0
- >>729
cheero POWER PLUSって自動で充電終わらないから怖くない?
- 731 :iPhone774G:2012/07/04(水) 17:44:34.53 ID:EB00dYzkP
- 自動で終わるのなら、メーカー品を買った方がよかないか?
- 732 :iPhone774G:2012/07/04(水) 18:53:21.06 ID:Ci8gdCHh0
- 自動で終わるのって有名どころだとエネループ系だけだろ
ソニーとかエレコムとかの奴でも自動通電カットとかしないし
- 733 :iPhone774G:2012/07/04(水) 21:11:01.42 ID:rvQDRgN30
- 自動で充電が終わらないといってもiPhoneから見たらUSBや充電アダプタに繋ぎっぱなしと同じで過充電の心配はない。気にするべきは充電池側の過放電だね。だからバッテリーの残容量の管理ができない人には向いてないといえる
- 734 :iPhone774G:2012/07/05(木) 23:48:54.63 ID:w6KyQOV50
- うちの4sをPL-201で充電して100%になっても給電がいつまでも終わらない。
4の時は直ぐに終ったんだが。ほかの4s持ちの人は100%になってどれくらいで終わりますか?
- 735 :iPhone774G:2012/07/06(金) 14:46:47.99 ID:ifp3pKEv0
- >>734
終わる。
- 736 :iPhone774G:2012/07/07(土) 10:44:01.76 ID:/xMlGI2N0
- 73% OFF
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0071H8FIE
- 737 :iPhone774G:2012/07/07(土) 13:11:31.30 ID:wZVsxzdJ0
- >>736
買ったわ。
てか俺には全く振りまいてない笑顔を振てか、尼って1k以上が送料タダじゃなかったっけ?
普通にこれだけでも無料だったんだけど…
どこでもうけてるんだろw
- 738 :iPhone774G:2012/07/07(土) 15:16:41.39 ID:/xMlGI2N0
- 尼直ならたとえ1円でも送料無料ですよ
- 739 :iPhone774G:2012/07/07(土) 16:52:29.90 ID:/xMlGI2N0
- いきなり売り切れててワロタ
こっちならまだ尼直であるよ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0071H8FGG
- 740 :iPhone774G:2012/07/07(土) 20:44:02.57 ID:cLXGpBPZ0
- 元値は1500円ぐらいだし、ダイソーとか100均のケーブルより質良いといいんだけどなあ
安かったからさっき青い方を2つポチっちゃった
- 741 :iPhone774G:2012/07/08(日) 02:04:30.55 ID:UBoJ9uEG0
- スレ間違えたかと思った。
なんでこんなケーブルわざわが買うん?
100均のじゃだめなのか?
- 742 :iPhone774G:2012/07/08(日) 02:30:40.77 ID:caxxR9by0
- 5レスしかないのに大袈裟な奴
- 743 :iPhone774G:2012/07/08(日) 12:37:26.98 ID:3UCzA17M0
- >>736みたいな薄型ケーブルを欲しいんだが、
黒一色のモデルが無いから買わない。
- 744 :iPhone774G:2012/07/08(日) 12:41:59.83 ID:3UCzA17M0
- サンワサプライが似た様なケーブルを出してたけど、
もっと酷いことになってた...
http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/500-USB023/
- 745 :iPhone774G:2012/07/08(日) 19:16:33.24 ID:26iI6U570
- >>744
モジーのOEMじゃ?
Micro -> ドックのアダプタ欲しかったからシマウマ模様550円で買ったわ。
ケーブルも端子もしっかりしてる感じ。
- 746 :iPhone774G:2012/07/08(日) 19:30:55.20 ID:kjP10Zsq0
- ケーブルなんて100均ので十分だよw
- 747 :iPhone774G:2012/07/08(日) 19:57:01.33 ID:ZbrJUIMC0
- 同期もできるケーブルとアダプタがセットで500円ならありだな
1000円なら要らね
- 748 :iPhone774G:2012/07/08(日) 20:53:27.07 ID:ZzuK9URY0
- ダイソーで充電ケーブルを5、6本買っといた。純正はすぐ断線するしそれに2000円出すのも阿呆らしいし。
ダイソーのは出力は少し落ちるけど、見た目は変わらないし転送にも問題なく使えてる。
- 749 :iPhone774G:2012/07/08(日) 21:04:34.91 ID:UBoJ9uEG0
- >>748
出力が落ちる?!
それ本当??
- 750 :iPhone774G:2012/07/09(月) 00:58:36.55 ID:kQURtagB0
- ダイソーのは台紙の前面に、
ちゃんと700mAって表記してなかったっけ。
- 751 :iPhone774G:2012/07/09(月) 01:10:06.35 ID:2Q47cwDp0
- >>750
書いてない
- 752 :iPhone774G:2012/07/09(月) 01:22:12.54 ID:XlbboBsX0
- 書いてあった記憶があるけど。
まぼろしか。
- 753 :iPhone774G:2012/07/09(月) 01:26:18.62 ID:EymTMzsS0
- 今日、ダイソーでケーブル買ってきたが700mAと書いてあるね
- 754 :iPhone774G:2012/07/09(月) 05:12:01.20 ID:RoOHp44c0
- ロック付きの奴は700mAと書いてある
純正っぽい奴は書いてない
- 755 :753:2012/07/09(月) 08:46:31.12 ID:+Ach13xG0
- これが昨日買ったダイソーの100円ケーブルです。
http://i.imgur.com/GEVi3.jpg
- 756 :iPhone774G:2012/07/09(月) 08:55:54.74 ID:fJuVmKP40
- >>755
俺の弟これ使ってたけど、しばらく使ってたらiPhoneにちゃんと充電できなくなったらしい
- 757 :iPhone774G:2012/07/09(月) 09:54:30.12 ID:rV4UeXAG0
- 断線したんだろ
ケーブルは消耗品だから100均ので十分
- 758 :iPhone774G:2012/07/09(月) 09:57:13.57 ID:rV4UeXAG0
- >>744
酷いセンスだな
どこらへんがお洒落なんだか
- 759 :iPhone774G:2012/07/09(月) 18:34:13.30 ID:hPkWWm9sP
- 首輪に使えるなら買ってた。もちろん俺用な
- 760 :iPhone774G:2012/07/09(月) 19:14:10.31 ID:kSo6DmnK0
- 磁石だから3つ繋げば良くね?
- 761 :iPhone774G:2012/07/09(月) 21:42:55.19 ID:jDuByvgK0
- >>754
違う違う、逆だ。
- 762 :iPhone774G:2012/07/09(月) 21:47:27.06 ID:jDuByvgK0
- ダイソーで売ってるのでも、
http://i.imgur.com/j2eWG.jpg
と
http://i.imgur.com/Bb8ld.jpg
は、なんにも書いてないのな。
- 763 :iPhone774G:2012/07/09(月) 22:04:24.48 ID:EymTMzsS0
- ダイソーでも店によって置いてるのが違うので2-3店舗探さないと純正チックなケーブルないかもね
- 764 :iPhone774G:2012/07/09(月) 22:09:15.48 ID:lod+kbBZ0
- やっぱセリアでしょ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgdriBgw.jpg
- 765 :iPhone774G:2012/07/10(火) 00:26:44.14 ID:avRdGGZK0
- >>764
そのセリアの純正っぽいの(少し長さが短いが)って、>>755 のダイソーのと中身は同じだと思うんだけど。
- 766 :iPhone774G:2012/07/10(火) 07:18:23.95 ID:SZ1TBspk0
- >>765
両方持ってるけど、USBコネクタ部分、Dockコネクタ部分、共に形状違うから別だと思う
- 767 :iPhone774G:2012/07/10(火) 12:48:59.10 ID:VhVW93Bfi
- >>765
>>755と>>764は長さが違うから同じものではないと思うけど、コネクターは、同じにみえるがどこが違う?
- 768 :iPhone774G:2012/07/10(火) 12:51:02.41 ID:VhVW93Bfi
- >>766宛だった。失礼。
- 769 :iPhone774G:2012/07/10(火) 13:17:00.76 ID:SZ1TBspk0
- >>767
微妙に違うとしか言いようが無い
両方買って見比べれば明らかに違うのが判る、という程度には違う
- 770 :iPhone774G:2012/07/10(火) 13:22:39.89 ID:SZ1TBspk0
- 判り易い部分だとDockコネクタの表裏識別マーク
純正だと「回」、セリアのは「曰」、ダイソーのは「口」
まあこれはコネクタ自体の形状じゃなくてプリントでしかないけど、
形状自体も微妙に違う
- 771 :iPhone774G:2012/07/10(火) 16:02:10.20 ID:VhVW93Bfi
- セリアのは持ってて、さっきダイソー行ってきたんだが…
正直、マーク以外違いがわからん。。。
http://i.imgur.com/c7rAS.jpg
- 772 :iPhone774G:2012/07/10(火) 16:07:26.49 ID:VhVW93Bfi
- それよりも、裏面の「ケムリが出たり溶けたり」とか、2時間以上接続するなとか、そっちの説明のほうが怖い。
http://i.imgur.com/WT9e1.jpg
セリアのにはこんなこと書いてなかった。
こんなこただのケーブルだろ?
回路なんかはいってないでしょ?
むしろ、これだけで1000mAを700mAなんかにできるものなの?!
- 773 :iPhone774G:2012/07/10(火) 16:10:40.05 ID:VhVW93Bfi
- >>770
俺の持ってるiPhone4付属の純正ケーブルは、「曰」だよ。
最近のは変わってるのか?!
- 774 :iPhone774G:2012/07/10(火) 18:30:24.36 ID:SZ1TBspk0
- >>771
並べて見ないと判らんくらいの微妙な違いだからね
>>773
ごめん、さっき確認したら純正とセリアが逆だった
話は変わるがさっきグルーポンからのメールが来て
http://egoods.shop-pro.jp/?pid=44841199
これが2900円で買えるらしいんだがどうだろう?
- 775 :iPhone774G:2012/07/10(火) 19:51:02.30 ID:VhVW93Bfi
- >>774
>>764の通り、セリアも純正と同じく「日」だよ。。
- 776 :iPhone774G:2012/07/10(火) 20:00:12.80 ID:SZ1TBspk0
- セリアのはパッケージ違いで2種類あったはずだから、もしかしたら片方は「曰」なのかもしれん
俺の手元にあるのは「回」だよ
- 777 :iPhone774G:2012/07/11(水) 01:13:55.31 ID:9yg7fB+e0
- セリアは前は>>764のしか無かったけど去年の終わりくらいから1種類増えた
>>764のやつは純正に比べてほんの少しだけ左右が大きいから
純正DOCKにキッチン合わせて作られたハードケースとかは入らない事がある
- 778 :iPhone774G:2012/07/11(水) 12:21:15.27 ID:J+xFtrad0
- cheero PowerPLUS
10000mAh
3000円以下なんだけど…
爆発しないよな?
- 779 :iPhone774G:2012/07/11(水) 12:35:59.03 ID:AjyxjV9xi
- >>778
使ってるけど値段のわりに普通にいいよ
- 780 :iPhone774G:2012/07/11(水) 12:45:19.56 ID:m4b4BQV30
- 1st iPadなら満タンイケる
- 781 :iPhone774G:2012/07/11(水) 12:50:19.04 ID:J+xFtrad0
- 過充電防止もないんだろ?
爆発しそうで怖いわw
- 782 :iPhone774G:2012/07/11(水) 15:24:35.01 ID:mmvF/Fvr0
- >>778
2300円わろた
- 783 :iPhone774G:2012/07/11(水) 23:25:19.20 ID:8D9FI6Oq0
- 爆発したら安物買ったお前が悪いって笑われる
- 784 :iPhone774G:2012/07/12(木) 14:54:30.31 ID:jFg9wZyJ0
- パナソニックのQE-PL301買おうと思ってるんですが、仕様を見ると専用ACアダプタの場合10.5時間の充電が必要と書かれてますが
専用ACアダプタを使わず、http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/mpa-ambirlc08/index.aspのUSBケーブルと
http://www2.elecom.co.jp/cable/pc-tap/t-us01/index.aspのACアダプタを使ってPL301を充電した場合も同じ充電時間ですむと思いますか?
PL301は定格入力最大5V 1Aなので同じだと予想してるのですが
- 785 :iPhone774G:2012/07/12(木) 15:00:54.94 ID:GdZysP1Y0
- MiLiとcheeroは製造元同じなん?
- 786 :iPhone774G:2012/07/12(木) 15:26:14.48 ID:Pw98HaOx0
- >>784
PL301ならこれを使えよ
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=QE-TM101
- 787 :iPhone774G:2012/07/12(木) 20:47:39.65 ID:VhJK8t/T0
- >>786
それは使わないです
- 788 :iPhone774G:2012/07/12(木) 22:46:41.96 ID:m7n4TLy30
- >>777
おおっ、ほんとだ。見比べてみると、横幅、厚みとも、少し大きいね!
気づかなかった。
最近入ったっていうセリアのもうひとつのも近所のところにあればいいな。
- 789 :iPhone774G:2012/07/12(木) 23:26:15.20 ID:2gKsh5fh0
- http://i.imgur.com/Qt2r5.jpg
池袋のヤマダ総本店で500円だったので買ってきた。
モバブー持ってるけど、軽くて薄いのを鞄に放り込んでおく用にちょうど良さげだったんで。
- 790 :iPhone774G:2012/07/12(木) 23:42:19.49 ID:m7n4TLy30
- 900mAhかよ…
- 791 :iPhone774G:2012/07/12(木) 23:51:32.31 ID:nkpkYT4D0
- 下には3.7V700mAhと書いてあるよ
こっちが正しいとすると実質使えるのは400mAhってとこだな
緊急用にはいいかな
- 792 :iPhone774G:2012/07/13(金) 00:01:43.75 ID:daH/z4L10
- バッテリー容量が900で、iPhoneに充電される分が700だと思われ。
適当に鞄に放り込む用だからこのくらいの容量でも個人的にはおけ。
あと値段が500円だったから。これコンビニでよく売ってる1480円くらいのやつでしょ。1480円だったら買ってなかったけど500円ならまぁ。
- 793 :iPhone774G:2012/07/13(金) 00:34:02.23 ID:4WYVyIBN0
- 900ってことはおよそ30%分くらいか??
- 794 :iPhone774G:2012/07/13(金) 01:59:05.60 ID:zIZd+m6u0
- >>778
それ買おうと思ったけどenecycleが尼で復活してたからそっちにした
快調
- 795 :iPhone774G:2012/07/13(金) 21:23:53.45 ID:esio8W7v0
- 900とか500円玉くらいの大きさになってくれない限りは買わないな
- 796 :iPhone774G:2012/07/13(金) 22:08:32.64 ID:ZKMcHQTF0
- 直径が10円玉の10センチ円筒形なら出ているんだがな
- 797 :iPhone774G:2012/07/13(金) 23:13:35.98 ID:rUj1GpqE0
- 燃料電池のアレ早く売ってほしいわ
- 798 :iPhone774G:2012/07/14(土) 16:38:03.23 ID:2fDGBU7z0
- >>789
安かろう悪かろうの代表w
- 799 :iPhone774G:2012/07/14(土) 23:27:32.31 ID:FAoaNH2k0
- enecycle EN03
cheero Power Plus
のどっちがおすすめ?
持ち歩きって点で容量は少ないけど
iBUFFALO
Power Tube 2200
iWALK 2500
これらとも迷ってるんだけど…
- 800 :iPhone774G:2012/07/15(日) 01:48:02.89 ID:Vfd6zfEY0
- >>798
本人が納得して買ってるんだからいいじゃん
- 801 :iPhone774G:2012/07/15(日) 03:48:49.48 ID:5JkC9qZG0
- power tubeと迷ったんだが、
着けてるケースでケーブルレスのタイプでも良くなったのでiWALK2500買った。
尼だと安いし。
今までケーブルとかも入れてたけど、外部バッテリ関係はカバンにiWALKだけスルッと入れるだけで良くなって満足。
- 802 :iPhone774G:2012/07/15(日) 14:55:27.98 ID:JjQZ+YV/0
- ALL-WAYSの4200mAh買ったんだけど30%くらいしか充電できねー
不良品かな?
- 803 :iPhone774G:2012/07/17(火) 01:01:19.59 ID:LxdjhDhi0
- >>748
純正は断線しても1年以内ならタダで交換してくれるやん
- 804 :iPhone774G:2012/07/17(火) 19:21:01.02 ID:q/r/+jkz0
- パナのモバブ買おうと思ってるけど、これって2A出力のACアダプタ使えば充電時間はやくなるのかね
- 805 :iPhone774G:2012/07/17(火) 20:15:33.21 ID:ef3UKqkF0
- 1Aで充分やん、何をそんなに急いでいるんや
- 806 :iPhone774G:2012/07/17(火) 21:07:31.91 ID:mrXPsEYC0
- 外なら速ければ速いほどいいだろ
- 807 :iPhone774G:2012/07/17(火) 21:24:45.90 ID:BPKsCkjI0
- iPhoneは最大1Aでしか充電できない。iPadなら2Aまで。
- 808 :iPhone774G:2012/07/17(火) 22:53:26.42 ID:9oBP0S5n0
- >>804
機器の充電するときの最大電流はものによりけり。
でも2Aのアダプタ繋いでもモバブは恐らく1Aくらいでしか充電出来ない。最大充電電流900mAくらいじゃないの?
それに、現行のリチウム電池は2Aで充電したらセルの劣化早そうだなぁ。
去年NECが技術出展してた極材改良リチウム電池、800mAhの小型バッテリーを10分で急速充電可能なやつ発売されないかなぁ。
マックの電源席で大量に充電してみたいw
- 809 :MONAD:2012/07/17(火) 23:07:21.39 ID:Pt9EARJ+0
- パナソニックのQE-PL201の電源コードが断線した。
電源コードの端子、Micro USBでもないし独自のもの?
純正以外のもので代用は効かないんだろうか?誰か教えて。
- 810 :iPhone774G:2012/07/17(火) 23:17:27.92 ID:QbdeKRm/0
- >>809
PSP純正の使ってる
- 811 :MONAD:2012/07/17(火) 23:17:50.84 ID:Pt9EARJ+0
- パナのサイト見たら、付属品に充電用USBコードが。
どこにしまったか記憶にないw あとMicro USBって。
このあいだ買ったやつ、入らなかったぞ…。
明日電気屋に行ってくる。お騒がせしました。
- 812 :MONAD:2012/07/17(火) 23:20:02.03 ID:Pt9EARJ+0
- >>810
サンクス!
PSP用ならダイソーにあった気がする。
あー、助かったわ。
- 813 :iPhone774G:2012/07/17(火) 23:47:18.51 ID:9oBP0S5n0
- >>809
http://i.imgur.com/IBDTE.jpg
http://i.imgur.com/MmGte.jpg
傷だらけだけど、うちの201。
ダイヤテックのPLS52xxB(1A出力×2ポート)に
1A対応充電専用MicroUSBケーブル使って充電してる。
- 814 :MONAD:2012/07/18(水) 00:12:28.50 ID:zHPhJzLE0
- >>813
おー、わざわざ画像までありがとう。
いろいろやり方はあるのなー。
しかし、俺も黒にしておけば良かった。
いつも持ち歩いてる俺の白はとんでもない事になってるw
なくして初めてわかるありがたみ。
PL201に相当依存してる事を思い知らされた。
- 815 :かじ☆ごろ ◇Yz9QIyoH3k:2012/07/20(金) 16:23:37.02 ID:kDdm3a7X0
- Snow Lizard AQUA TEK’s
どデカイがバッテリー+ソーラー+耐衝撃+防水の1台4役のケースだぜ。
http://snowlizardproducts.com/pre_orders_avail.html
- 816 :iPhone774G:2012/07/20(金) 20:14:31.80 ID:LWSbU7GT0
- 戦隊ヒーローか仮面ライダーの変身アイテムみたい
- 817 :iPhone774G:2012/07/21(土) 18:33:10.93 ID:rKDDYGyd0
- >>705
最初は重宝してたけど、マイクロUSB部分の接触が一ヶ月も経たないうちに悪くなった。掃除してもダメ
Amazonレビュー見たけど皆もそんな感じね…
- 818 :iPhone774G:2012/07/21(土) 21:51:55.68 ID:PHjkL4xX0
- >>815 ロボに変形した時の写真がないんですけど
- 819 :iPhone774G:2012/07/23(月) 04:34:45.79 ID:9hART/8m0
- http://i.imgur.com/GIv0a.jpg
- 820 :iPhone774G:2012/07/27(金) 00:42:56.71 ID:BzlzhXh00
- pl202使ってる方いますか?付属のライトてどんなかんじ?
- 821 :iPhone774G:2012/07/30(月) 15:00:02.57 ID:eyJEY0tA0
- SoftBankショップ池袋東口でL2ASが1000円。
- 822 :iPhone774G:2012/07/30(月) 15:09:40.18 ID:u6545qlS0
- >>821
旧型はだから仕方ないけど、500mAだからな。
- 823 :iPhone774G:2012/07/30(月) 15:12:10.86 ID:BOJ/Zwnl0
- 500mAって焼け石に水だよな
- 824 :iPhone774G:2012/07/30(月) 15:36:23.10 ID:xb1NTf6RP
- 500mAって4Sで1/3レベル?
- 825 :iPhone774G:2012/07/30(月) 15:40:43.15 ID:etCF2ERV0
- ネカフェで充電するレベル
- 826 :iPhone774G:2012/07/30(月) 15:47:38.52 ID:u6545qlS0
- >>823
おせーよなw
>>824
お前なんて勘違い?w
>>825
どこでとかの問題じゃねーだろ?w
何での問題だろw
- 827 :iPhone774G:2012/07/30(月) 17:04:51.54 ID:PqUIRJO60
- このスレのテンプレみたいなのありますか?
- 828 :iPhone774G:2012/07/30(月) 20:47:51.31 ID:rtpNCul70
- パナの201って前まで人気あったサンヨーのエネループタイプみたいに充電したら一年後もそのまま保たれてますか?
いつ使うかわからないので予め充電しておきたいので
- 829 :iPhone774G:2012/07/30(月) 21:07:12.23 ID:VOiX72SE0
- >>828
パナに限らずリチウムイオンなら基本的にはそうそう自然放電しない
- 830 :iPhone774G:2012/07/30(月) 22:17:48.80 ID:v1IBLXU70
- いつ使うかわからないレベルなら満充電はするなよ
- 831 :iPhone774G:2012/07/30(月) 22:29:28.32 ID:rtpNCul70
- ありがとうございます
202かパワーバンク系の2000円のかモバブか迷ってるんですがこれらを充電する時って別売りのAC買うかUSBに万能充電みたいなのつけて充電するんですか?
- 832 :iPhone774G:2012/07/30(月) 22:39:12.16 ID:v1IBLXU70
- 両方とも充電アダプターはついてないので別売りで買うしかないね
- 833 :iPhone774G:2012/07/30(月) 23:19:45.76 ID:VOiX72SE0
- 俺が買ったパワーバンクはACアダプタ付いてた
iPhoneの純正そっくりで笑った
- 834 :iPhone774G:2012/07/31(火) 01:01:30.29 ID:AfdCkygb0
- 中華のバッテリーってリチウムなん?
- 835 :iPhone774G:2012/07/31(火) 01:08:55.65 ID:fF2n9mFf0
- なんかすごいのきた
- 836 :iPhone774G:2012/07/31(火) 01:48:39.39 ID:AfdCkygb0
- ありがとうございます。
- 837 :iPhone774G:2012/07/31(火) 11:19:15.32 ID:dAGzFTLdP
- バッテリーの長期保存は50%充電が基本
- 838 :iPhone774G:2012/08/02(木) 22:45:42.37 ID:BlAQe2a20
- 俺はアホンじゃないんたけど、良いスレが見つからなかったからここに書くけどw
普段はパナの5400のを使ってるけど
ながら使用では使いにくいから薄型の軽量バッテリーを探していた。
で、尼で多摩電子とかって奴が安売りされていて買ってみた。
容量1400は良いとしても出力500mAがやっぱネックだな。
acroHDで、残り35%から充電始めてたまーにメール、LINE(チャット)、ネット、2ちゃんをしてて3時間で81%いったところで充電切れた。
次狙ってるのがmaxellの薄型なんだけど、どーかな?w
- 839 :iPhone774G:2012/08/02(木) 22:49:33.82 ID:xTdTP4oQ0
- 【ブースター】携帯充電器総合
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/battery/1314472251/
【充電】スマホ用アクセサリー総合01【車載】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307106611/
■電池□NO.8 外付け バッテリー□ポータブル・モバイル■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1338894448/
(ポータブル/モバイル/外付け)バッテリー 8台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1338990648/
- 840 :iPhone774G:2012/08/02(木) 22:55:49.99 ID:BlAQe2a20
- いいじゃんかよw書かせてくれよw
で、レスくれwww
- 841 :iPhone774G:2012/08/02(木) 22:57:42.25 ID:YXZiVBWd0
- ?
- 842 :iPhone774G:2012/08/02(木) 23:11:45.47 ID:sRVUOQVu0
- iPhoneじゃないなんて書かなきゃいいのに
- 843 :iPhone774G:2012/08/02(木) 23:18:58.68 ID:xTdTP4oQ0
- 夏休みなんだろう
- 844 :iPhone774G:2012/08/02(木) 23:21:36.75 ID:BlAQe2a20
- >>842
そーしようとも思ったけど…
でも、残量表示書いたらばれるとも思って素直に書いたのw
でも、俺はここに以前も書いてるよ。
その時はちゃんと複数レス貰ったのにな…
アホンとドロイドとの違いを今日ほど痛感したのも久々ですw
- 845 :iPhone774G:2012/08/03(金) 00:01:15.11 ID:qp4xOiQi0
- ほんとに臭い
死ななくてもいいから消えろ
- 846 :iPhone774G:2012/08/03(金) 04:30:40.41 ID:dzvxrdoF0
- バッタ
- 847 :iPhone774G:2012/08/03(金) 06:49:56.57 ID:7h9rKMra0
- いいじゃん、仲良くしてやろーぜ
- 848 :iPhone774G:2012/08/03(金) 10:00:45.06 ID:0yEGIlS40
- くっさ
- 849 :iPhone774G:2012/08/03(金) 10:51:33.87 ID:2c9Zt/jn0
- 仲良くしよーぜw
モバイルバッテリー仲間としてwww
- 850 :iPhone774G:2012/08/03(金) 13:40:05.15 ID:bq9lXxLv0
- あかん
- 851 :iPhone774G:2012/08/03(金) 20:29:19.02 ID:eHxMGbtp0
- >>833
有名メーカーの支那の工場じゃ勝手に増産して横流しする事多いからね
ただ、そうしたやつは品質チェックしてない事が多いから不良品も多い
- 852 :iPhone774G:2012/08/04(土) 11:25:47.72 ID:aV9NiaSN0
- gum plus v2はどうかな?
高価格で出力は一口だけど大容量だし2.1A出力なんで継ぎ足し充電時間短縮できるのが美味しいと思うんだけど…
誰か使っている人いる?
- 853 :iPhone774G:2012/08/05(日) 05:38:09.52 ID:C0Y2qPKk0
- あれ意外と質感が低くて萎えるらしい
- 854 :iPhone774G:2012/08/05(日) 09:17:20.64 ID:uZB6aRTB0
- gum plusは初期不良報告が結構あったから買うのやめた
- 855 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/10(金) 21:25:18.25 ID:ucZd71b70
- http://amazon.co.jp/dp/B0081LRCJW
これってどうなの?
- 856 :iPhone774G:2012/08/10(金) 21:27:18.44 ID:7+WPDaMgP
- 中華5000を買う前なら考えたけど
しっかし安いな
- 857 :iPhone774G:2012/08/10(金) 22:23:24.60 ID:vsH3Y0BH0
- 最近10000mAhクラスの製品増えたな
- 858 :iPhone774G:2012/08/11(土) 20:42:40.53 ID:TA9SOA3n0
- QE-PL202を買うかcheero Power Plusを買うか迷い中
iPhoneと、あっても携帯ゲーム機で、長期間電源のないところに行く予定ないから
そんなに容量いらねえかとも思う
老舗であることとと小ささ軽さ考えて202か、それとも迷うなら大きい方か
- 859 :iPhone774G:2012/08/11(土) 21:33:21.36 ID:0Q7t4u1i0
- >>858
一個で十分なら国産のが良いと思うぞ。
軽量コンパクトだし使い勝手もいいと思うし。
- 860 :iPhone774G:2012/08/11(土) 21:41:06.70 ID:OjO2iwkr0
- ぶっちゃけスマホ用なら
2200もあれば十分だと思うんだが?
10000とか持ってる人はどんな使い方してんだ?
- 861 :iPhone774G:2012/08/11(土) 21:43:49.67 ID:PutSmlUK0
- GPS
- 862 :iPhone774G:2012/08/11(土) 22:18:11.29 ID:0Q7t4u1i0
- >>860
実質、使える容量は半分と考えるのが普通だから満タンにさせた気なら3000は欲しい所。
また、出力も11.5Aの物を選んだほうが後悔しないよ。
- 863 :iPhone774G:2012/08/12(日) 01:11:31.42 ID:vOU2d8mR0
- 1回で使い切れる容量が良いのであれば、軽く済むし蓄電と給電を繰り返すだけだから管理は楽
反面トータルでの充電回数が増える
それを良しとするかとにかく容量が大きい方が良いかの違いじゃね
- 864 :iPhone774G:2012/08/12(日) 03:19:10.64 ID:nZyVohMX0
- 5000だとスマホと携帯ゲーム機だと足りないんだよ。厳密には足りなくないけど安心感を買うような感じ
- 865 :iPhone774G:2012/08/12(日) 23:07:46.19 ID:lY7jxBmc0
- >>855
買って使っているけどマジ長持ちする、iPhone4Sや携帯への充電も早い。
商品名でググると物自体結構しっかり作られていることがわかるよ。
全部鵜呑みにしていいかは知らんけど。
iPad2付属の電源使って充電してる。
- 866 :iPhone774G:2012/08/13(月) 20:15:21.73 ID:WGRANiCS0
- enecycleを充電してたら充電器が無茶苦茶熱くなるんだが、こういうもん?
- 867 :iPhone774G:2012/08/13(月) 20:26:03.40 ID:Xkmah98+0
- Power Tube 2200って0.5Aじゃん
普通のコンセントが1Aだっけ?
もう少しスペック見てから買えばよかった
- 868 :iPhone774G:2012/08/13(月) 21:00:16.22 ID:C5HmVgM30
- 3000買えば良かったのにね
新型iPhoneの為にケーブルレスで充電できるタイプで2.1A対応のやつが発売されるの俺は待ってる
- 869 :iPhone774G:2012/08/14(火) 10:42:28.04 ID:mQt3Ftto0
- テスト
- 870 :iPhone774G:2012/08/14(火) 22:22:20.14 ID:WQWON01c0
- >>860
特に理由は無いが昔と比べて大容量のものが安くなったので。
WindowsMobileの頃はデカイ外付けがないと不安だったな。
EM・ONEなんてサードパーティ製の内蔵巨大バッテリー積んでても一日持たなかった。
iPhone3GS買ったら電池の持ちが良くなって外付けを利用することも減ったけど
WindowsMobile持ってた頃の習性で常時持ち歩いてるな。
- 871 :iPhone774G:2012/08/15(水) 21:34:10.09 ID:5PZ7bXTB0
- 外にいる時間が長くなってから、ケーブルで繋ぐタイプのバッテリーでは大変不便になってきた。
昔、3Gの頃ジュースパック使ってたの思い出してMili springっていうのポチッた。
早く届かねーかな。
- 872 :iPhone774G:2012/08/15(水) 22:49:12.57 ID:VNzwZPDYP
- なんだこの安さ
http://www.amazon.co.jp/dp/B004CVJWX4
- 873 :iPhone774G:2012/08/15(水) 23:08:06.20 ID:LnNjW82f0
- iPhoneモデルチェンジ前のバーゲンかな?
- 874 :iPhone774G:2012/08/15(水) 23:13:37.07 ID:uU7++xt+0
- ここまで安いとちょっと怖くなる
でも安いから試そうかなという気もしてくる
てか写真4枚目の右のチップっぽいのってUSBなんか?
- 875 :iPhone774G:2012/08/15(水) 23:29:25.50 ID:LnNjW82f0
- ドック部分はふさがっててスルーではないのと
商品説明にある充電方法などを読むと
付属のUSBケーブルであってるでしょうね
この充電、データ同期の仕様で売れずに処分なのかな?
- 876 :iPhone774G:2012/08/15(水) 23:34:32.76 ID:LnNjW82f0
- とりあえずポチってみるか
- 877 :iPhone774G:2012/08/15(水) 23:44:23.28 ID:VNzwZPDYP
- ケース自体にUSBコネクタのオスコネクタがついてるらしい、伸縮性だったらいいけどこの長さじゃ短いな
- 878 :iPhone774G:2012/08/15(水) 23:47:11.50 ID:LnNjW82f0
- http://www.amazon.co.jp/dp/B0081B25YO/
色違いのこっちにしたら良かったかな?
- 879 :iPhone774G:2012/08/15(水) 23:48:01.35 ID:enStTuv30
- これって装着してればiPhoneの充電が終わったら自動的にケースの充電もやってくれるタイプじゃないよね?
- 880 :iPhone774G:2012/08/16(木) 00:17:28.64 ID:PxLH2mHZ0
- 馬鹿でかいし重い、デザインはチープ
短いUSB内蔵なんてかえって不便だわ。iMacの背面に接続しろと?
600円でも高い
- 881 :iPhone774G:2012/08/16(木) 00:44:24.41 ID:QzHyHELX0
- >>880
ノートなら直結、USBが背面等の離れた所にあれば延長ケーブル使えばいいだけの事
- 882 :iPhone774G:2012/08/16(木) 01:03:06.07 ID:HPXrxjYvP
- 会社とかちょっとした写真を写すのにはいいと思う
- 883 :iPhone774G:2012/08/16(木) 02:19:49.84 ID:f9YyIu7H0
- アイゴーってww
- 884 :iPhone774G:2012/08/16(木) 12:35:24.19 ID:PxLH2mHZ0
- >>881
延長ケーブルなんてつけたらiMacのデザインが台なしだろーが
人;`Д´>/ アイゴー!なんていう名前の時点で問題外だ
- 885 :iPhone774G:2012/08/16(木) 14:29:14.72 ID:7AZX/Wop0
- >>855 iPad2を充電したら5%→70%ぐらいになった。
- 886 :iPhone774G:2012/08/16(木) 16:32:29.89 ID:iUk0pmI60
- >>884
延長ケーブルと普通のUSBケーブルってそこまで見た目違うか?
- 887 :iPhone774G:2012/08/16(木) 18:00:41.48 ID:NyBl/Msb0
- >>872
届いたけど、バッテリーケースってこんなに分厚いものなのか
これだったらパワーチューブ3000をポケットに入れて持ち歩いた方が個人的にマシだわ
作りもちゃちいからすごいはめづらいし、680円だけどマジで買って損した
- 888 :iPhone774G:2012/08/16(木) 21:34:43.81 ID:PxLH2mHZ0
- QYGのは薄くて軽いよ。愛用してる
- 889 :iPhone774G:2012/08/16(木) 21:39:01.38 ID:54k4tZj40
- 厚さは写真でだいたいわかるし、ちゃちいのはレビューにあるし680円なんだから
- 890 :iPhone774G:2012/08/16(木) 21:59:43.36 ID:NyBl/Msb0
- まあ確かに680円だし、あまり文句言うのもみっともないか
- 891 :iPhone774G:2012/08/16(木) 22:13:18.27 ID:hL520m0e0
- USBケーブルとかスイッチとか、そんな所はどんな感じです?
- 892 :iPhone774G:2012/08/17(金) 20:31:24.99 ID:Zlo3HVLO0
- 買うかどうか迷う…
- 893 :iPhone774G:2012/08/17(金) 21:15:22.28 ID:fyQ25NSj0
- もっと薄くていいやつ買えよ
ケース型は便利だぞ
- 894 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/17(金) 21:46:30.08 ID:iXj5Qg3z0
- ケース型のおすすめなに?
- 895 :iPhone774G:2012/08/17(金) 23:58:57.00 ID:1/rcDxwg0
- 680円届いた
たしかに今時なら分厚い方だし、取り付けの時に外す蓋?の部品はちゃちくて折っちゃいそう
内蔵じゃなくて付属マイクロUSBjケーブルでPCに認識させて
マイコンピュータから写真をコピーしようとしたらエラー、不安定になった
再発するかチェックしてないんで、たまたまかこっちのPCの問題かもしれないけど
残量ランプもついてるし、充電ONスイッチもついてるし、1500mAhで680円なんだから文句ない
- 896 :iPhone774G:2012/08/18(土) 10:30:14.26 ID:NnsIfz5V0
- cheeroよりenecycleのほうがいいと思うんだが。enecycleは自動停止してくれるし
- 897 :iPhone774G:2012/08/18(土) 10:38:11.47 ID:NyIbYFvj0
- >>894
JuicePackAirいいよ
- 898 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/18(土) 11:09:34.98 ID:JHgBKoga0
- >>897
airよりplusの方が安いんけどairがいいのかな
- 899 :iPhone774G:2012/08/18(土) 11:24:50.39 ID:JAelnDm00
- >>896
5つポートが着いたやつ買ったわ
- 900 :iPhone774G:2012/08/18(土) 11:28:26.52 ID:SeoTmZYc0
- >>898
俺はplus派
- 901 :iPhone774G:2012/08/18(土) 11:48:52.02 ID:JHgBKoga0
- >>900
お、マジか
どれくらい厚い?ストラップホールはないよね?
- 902 :iPhone774G:2012/08/18(土) 12:18:18.25 ID:NnsIfz5V0
- >>899
何それkwsk
- 903 :iPhone774G:2012/08/18(土) 12:52:11.16 ID:NyIbYFvj0
- http://i.imgur.com/bDD4G.jpg
- 904 :iPhone774G:2012/08/18(土) 14:01:59.79 ID:uGI62GFR0
- おお、なんかスマートな感じ
しかしお高いな
- 905 :iPhone774G:2012/08/18(土) 15:12:17.56 ID:mc107EhO0
- 携帯とかに使われているリチウムイオン系の外部バッテリー買うのと
単四充電池使う外部バッテリーのとどっちが良いんだろ
耐久的には後者なのかな
- 906 :iPhone774G:2012/08/18(土) 15:35:13.32 ID:JHgBKoga0
- プラスとエアじゃ厚さに差はあんまりないのか
しかし片手で持てる厚さではなさそうだな
- 907 :iPhone774G:2012/08/18(土) 16:17:04.67 ID:tcZDuOON0
- >>902
enecycleのEN01ってやつ
- 908 :iPhone774G:2012/08/18(土) 18:25:11.68 ID:NyIbYFvj0
- >>906
Air片手で余裕で使えてるよ
一年以上酷使してて表面のラバーがはがれてないから品質は良いんだと思う。
高いけど
- 909 :iPhone774G:2012/08/18(土) 18:53:18.07 ID:geb5IL3X0
- >>908
かじごろはセリアと変わらんと言ってるぞ。
- 910 :iPhone774G:2012/08/18(土) 20:00:38.18 ID:IlVguJwQ0
- >>905
電池兼カバーを買うのでないからある程度使い切ってからの充電用に買うのかな?と思うけど…
だったらリチウムイオン系モバイルバッテリーの方が充電回数と充電時間にメリットがあるので良いと思う
モバイルバッテリーって高価だけど乾電池代も意外とかかるしね。
耐久性?リチウムイオン系の方が上だよ?
- 911 :iPhone774G:2012/08/19(日) 01:06:06.45 ID:2t0y3CJP0
- >>901
iPhoneにストラップって無しでしょ
彼女と色違いで使ってるけど片手余裕だよ
- 912 :iPhone774G:2012/08/19(日) 02:37:46.59 ID:Nbdk3Vez0
- >>907
3980円か
- 913 :iPhone774G:2012/08/19(日) 03:14:35.02 ID:rVyDqywQ0
- >>912
そうそう、それ
- 914 :iPhone774G:2012/08/19(日) 13:08:11.48 ID:Nf/XwmNy0
- >>907
おお、すごい。サンクス
- 915 :iPhone774G:2012/08/19(日) 15:07:17.34 ID:XDr+12vX0
- ソニーのスティック型のやつに付いてるiPhoneコネクターって
純正バンパー付けたまま接続できる?
- 916 :iPhone774G:2012/08/19(日) 19:42:35.43 ID:8Sgy08JP0
- これってパチモンかな?
http://bulk.shop29.makeshop.jp/smartphone/detail.html?id=002001000003
- 917 :iPhone774G:2012/08/20(月) 02:33:43.26 ID:QdCCiyMF0
- >>915
コネクタはともかく本体そのものが容量の割に無駄にでかいからお勧めしない
iPhone用じゃなくAndroid用の奴買ったけど、パッケージから出して驚いたわ
- 918 :iPhone774G:2012/08/24(金) 22:10:32.51 ID:xF2J4TDv0
- >>916
俺はヨドバシで本物を12800円で買ったのに。。。
- 919 :iPhone774G:2012/08/25(土) 00:39:23.48 ID:Dn+v4NCD0
- Mili power springメール便で到着した
軽くて大容量だしデザインもいい感じだわ
- 920 :iPhone774G:2012/08/25(土) 07:40:33.06 ID:QgOO0gLF0
- 兄さんへ
ttp://amazon.co.jp/dp/B00405SCX8
- 921 :iPhone774G:2012/08/25(土) 09:13:47.94 ID:r9+8KOde0
- 車からの充電は絶対にしないで下さいって店員に言われた
- 922 :iPhone774G:2012/08/25(土) 10:00:44.08 ID:92CAwv6e0
- なんで?
- 923 :iPhone774G:2012/08/25(土) 10:12:58.52 ID:4qkn9LqrP
- aigoの680円バッテリーケースの欠陥について。
このケースの側面には残量チェック用のスイッチが付いているが、このスイッチはプラスチック板を両面テープで貼り付けただけのもの。
従って簡単に剥がれてしまう。
プラスチック板の下には押すとペコペコする金属円盤、その下に接点(共に直径4mm位)がある。
このケースを使い続ける場合、プラ板が剥がれるたびに貼り直すか何もせず接点むき出しのまま使うしかない(当然充電時以外残量チェック出来ない)。
この欠陥が安い理由と推測。
俺は色違いの二つ買いました(´・ω・`)
- 924 :iPhone774G:2012/08/25(土) 10:16:38.76 ID:P/yKvsiI0
- >>923
うわひでえ
- 925 :iPhone774G:2012/08/25(土) 12:06:50.19 ID:7yERdgM10
- >>921
エンジン始動時に繋げっぱなしは駄目って事だろうな。
始動時はかなり電圧上がるから、たまに壊れる事がある。
- 926 :iPhone774G:2012/08/25(土) 12:34:43.74 ID:+t433flV0
- >>923
それは辛いだろうな…
- 927 :iPhone774G:2012/08/25(土) 15:19:31.33 ID:yp+A/0mZ0
- >>923
<丶`Д´>アイゴー
- 928 :iPhone774G:2012/08/25(土) 15:41:01.88 ID:u15puz5E0
- まさにゴミじゃねーか
- 929 :iPhone774G:2012/08/26(日) 09:49:49.59 ID:WlbfRuxl0
- 3、3S、4、4Sと全てかみさんと車から充電してるが全く問題なし
ガキは都市伝説好きだよな 車はボルボV70
- 930 :iPhone774G:2012/08/26(日) 10:58:07.62 ID:bTdiq+ZPP
- 半年ぶりに覗いてみるかと思ったらデータ残ってないでやんの
課金させたデータも維持しないとはほんとこの運営は屑だわ
- 931 :iPhone774G:2012/08/26(日) 12:34:25.91 ID:Zth+0aGW0
- かみさんから充電できる時代になったのか
進んでるなー
- 932 :iPhone774G:2012/08/26(日) 16:08:18.79 ID:DNM3S4Eb0
- 電動式オランダ妻?
- 933 :iPhone774G:2012/08/26(日) 18:28:54.31 ID:wBJAOhnn0
- オリエン◯工業のステマか!?
まぢでラブドールから充電できるの?
- 934 :iPhone774G:2012/08/27(月) 09:34:13.68 ID:IvYhCDSA0
- これポチった。
http://www.appbank.net/2012/08/23/goods-books/441331.php
- 935 :iPhone774G:2012/08/27(月) 10:27:13.97 ID:InftR+LOi
- いいじゃん
- 936 :iPhone774G:2012/08/27(月) 11:23:42.32 ID:ngUQLLW60
- >>923
ちなみに4Sでも使えたりする?
アマゾンの表記見る限り4だけの対応なんかな
- 937 :iPhone774G:2012/08/27(月) 13:33:06.30 ID:iB/5zi/r0
- アイゴーって泣きたくなかったらもっと良いの買えよ
- 938 :iPhone774G:2012/08/27(月) 14:08:48.82 ID:Sx1z2QeT0
- >>934
横のボタンが押しづらくなりそう
- 939 :iPhone774G:2012/08/27(月) 14:25:30.61 ID:ngUQLLW60
- いんや、安物でもボロボロでもいいんだ
実家に帰る道中さえもてばいいだけだから
- 940 :iPhone774G:2012/08/27(月) 15:41:32.61 ID:uHpB85fBP
- >>936
サイドの穴は広く取ってあるから4Sでも使える。
それはいいけどスリープボタンは穴が小さいので押しにくい。
イヤホン穴も小さいから純正イヤホン位の径じゃないと刺せない。
ケースの液晶側はiPhoneより出っ張ってはいないので落下耐性は低め。
スピーカーの音はケース無しより結構小さくなってる。
色はスーパーブラックは全面指紋つきまくるのでツートンで良ければブラックがましかも。
- 941 :iPhone774G:2012/08/27(月) 17:07:54.57 ID:JT6/MlHR0
- Cheero買ったわ
- 942 :iPhone774G:2012/08/27(月) 21:38:00.56 ID:84AMpfDD0
- 停電した時、たかられないように気をつけろよw
- 943 :iPhone774G:2012/08/28(火) 01:01:22.34 ID:bRlsfHLW0
- エネルギードレインかよ
- 944 :iPhone774G:2012/08/28(火) 02:03:39.07 ID:q7br57u40
- >>940
おー詳しい説明サンクス
全く問題ない。買いますわ
- 945 :iPhone774G:2012/08/28(火) 08:01:53.74 ID:jR+g3svE0
- 商品タイトルで使えるの分かるだろ
- 946 :iPhone774G:2012/08/29(水) 20:52:20.40 ID:9bBBMd310
- >>940
情報ないままポチッてスーパーブラック今日届いた!
こりゃ指紋ベタベタ地獄で精神的に鬱になるなw
ツートンはどんな感じか詳細下さい!
- 947 :iPhone774G:2012/08/29(水) 21:09:04.22 ID:Pv4qGhdR0
- ツートンいい感じです
- 948 :iPhone774G:2012/08/29(水) 21:42:48.21 ID:/TG6016V0
- この値段なら満足だわ
- 949 :iPhone774G:2012/08/29(水) 21:54:53.58 ID:KnmpvfUm0
- enecycleを使ってて質問、iPhoneは1Aと2.1Aのどっちで充電したほうがいいの?
- 950 :iPhone774G:2012/08/29(水) 22:05:56.71 ID:9bBBMd310
- ツートンなら指紋で鬱にならないかい?
幸せになれるなら買い足したいです!
- 951 :iPhone774G:2012/08/29(水) 22:06:43.80 ID:9bBBMd310
- >>949
2.1で大丈夫だし急速充電になるから早いよ
- 952 :iPhone774G:2012/08/29(水) 22:17:06.97 ID:PTyinH+z0
- ツートンはグレーの部分は指紋はつかない
でもつやありの黒い部分は指紋はつくよ
- 953 :iPhone774G:2012/08/29(水) 22:33:40.09 ID:JG7KEsBb0
- >>952
ですね。真っ黒の部分は共通パーツなので。
- 954 :iPhone774G:2012/08/29(水) 22:54:53.23 ID:9bBBMd310
- 情報有難う御座いました。
スーパーブラックだと私では指紋で鬱になるので買い換えます!
これは仕方ないけど捨てます。
- 955 :iPhone774G:2012/08/29(水) 23:06:56.02 ID:2x18AS3a0
- ゴミに浪費するぐらいなら倍の値段のやつ買えよ・・・
- 956 :iPhone774G:2012/08/29(水) 23:56:05.94 ID:KnmpvfUm0
- >>951
確かに速い気がするけど、2.1を使うと無駄にenecycle側の充電が減ってる気がするのは気のせいですかね?
- 957 :iPhone774G:2012/08/30(木) 22:03:29.33 ID:p5b8aYFT0
- >>956
電圧が倍なら減り方も倍になるんじゃね?
いや発熱が大きくなる分、倍以上かもしれん
- 958 :iPhone774G:2012/08/30(木) 23:29:40.63 ID:eDB/cAcK0
- 送料込み680円とか神だね
ブラック注文しちゃった♪( ´▽`)
- 959 :iPhone774G:2012/08/31(金) 10:54:09.61 ID:cGXCeuej0
- なるべく小さくて、一回フル充電できるくらいで、安いので、おすすめありますか?
- 960 :iPhone774G:2012/08/31(金) 11:28:08.35 ID:EG+ZM3vhi
- 公衆電話のコンセント
priceless
- 961 :iPhone774G:2012/08/31(金) 12:36:35.92 ID:cYwmjCN20
- 680円品切れ
- 962 :iPhone774G:2012/08/31(金) 12:38:26.49 ID:EG+ZM3vhi
- 無料でもイラネ
- 963 :iPhone774G:2012/08/31(金) 14:29:49.70 ID:/faWjVrE0
- 680円ってないじゃん!
ここの奴らってただの妄想人だなwww
そんな安いのあるわけないだろwwww
ヘタなステマはやめろよコラっ!
- 964 :iPhone774G:2012/08/31(金) 22:18:13.42 ID:nSgQuJRN0
- >>959
色々と使ったけど、AppleStoreのモフィーだかってのが1番いい
エアーの方が握りやすいけど、俺はプラスの方が好きだ
- 965 :iPhone774G:2012/08/31(金) 22:34:36.94 ID:hL7ZNKgQi
- エアー買ったあとMili power買ったところ、後者の方が大容量にもかかわらず、幅と長さが少し短いので使いやすかった。
どちらも高価な部類だけど。ケチると結局高くつく法則があるし。
- 966 :iPhone774G:2012/09/01(土) 01:40:50.04 ID:ATK08uVf0
- >>960
コンセントあるん?
- 967 :iPhone774G:2012/09/01(土) 19:15:29.25 ID:tuaWcxSW0
- iWALKのところから出てるバッテリーケース買った。容量は2000
ケースの前面部分の色を変えられてもともとパーツが五色入ってる。
白、黒、マゼンタ、緑、黄色。
自分は黄色が気に入ってる。
厚みも2000の割にしては薄いしデザインも良い。
- 968 :iPhone774G:2012/09/01(土) 19:50:15.56 ID:w0QBhJEo0
- >>967
5480円
今さら気づいたが680円はmicroUSBのケーブルが付いてるのもポインヨだったな。ドックケーブルほどは壊れないけどスペアあると安心
- 969 :iPhone774G:2012/09/01(土) 19:58:19.04 ID:oFJBrHdw0
- >>967
俺も先週買った。ただ音量、電源ボタンが押しにくい。それ以外は満足。
- 970 :iPhone774G:2012/09/03(月) 20:03:41.00 ID:Fe48AQf20
- iWalkのステマが最近多すぎる。
こんなださくて安っぽいの誰が買うもんかw
- 971 :iPhone774G:2012/09/04(火) 20:44:38.39 ID:EGu9tav1P
- まぁあくまで緊急用でしかないな
- 972 :iPhone774G:2012/09/05(水) 22:39:25.07 ID:s2XwUxVv0
- セブンイレブンで売ってる
2600mahのやつ買った人いる?
- 973 :iPhone774G:2012/09/07(金) 12:58:50.90 ID:vjDU4NUX0
- iPhoneコネクタ目当てでソニーの細長いの買ったけど、
純正バンパー着けたままでも問題なく挿さった。バッテリーは家族にあげた
- 974 :iPhone774G:2012/09/07(金) 17:57:02.55 ID:E7Svnxp+0
- >>973
もうすぐドックコネクタ小さくなるのに…
- 975 :iPhone774G:2012/09/09(日) 11:05:14.48 ID:wIdZaHJO0
-
iWalk買ったけど1週間で外したわ。重くて手がだるいし、ボタンもおしずらいし。ホンマあくまで緊急用やわw
- 976 :iPhone774G:2012/09/09(日) 11:07:51.78 ID:0gW/sNZa0
- 女の子にはちと重いかな
- 977 :iPhone774G:2012/09/09(日) 17:22:35.32 ID:JWP2W/KU0
- アマで買ってみた。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00940N0UE
自分と嫁の分を2台購入 グリーンとピンク
ipadとか持ってて、ハードに使う分人には向かないが普段使う分には十分すぎる。
嫁も小さくてピンクが可愛いと喜んでたし何より小さくてコンパクトなのが良
かった。
色が6色あって嫁が全部欲しいとか言ってるが・・・。
出張多いからこれも買った
重いしスマホよりデカいのが気になった ※URL長いのでアマで検索
PSE認証】大容量だけどカバンにポン! 9600mAh バッテリーチャージャー
docomo au SB携帯電話、スマートフォンやゲーム機の予備バッテリーに!
でもスマホ以外持ってて使用頻度が多い人にはこれがいいかも。
またレビューします
- 978 :iPhone774G:2012/09/10(月) 13:34:20.90 ID:Sq0ho0mX0
- 18650×1本のスティックタイプで、2A出力、充電端子はUSBminiBかmicroUSBの奴ってありませんか?
- 979 :iPhone774G:2012/09/10(月) 17:00:12.81 ID:oSYlz2FnP
- QYG power FC8ってのAmazonでググると黒いの二個引っかかるけど両方4S対応なのにレビューだと使えるだの使えないだのなんだけど実際どうなんだろ
- 980 :iPhone774G:2012/09/10(月) 19:08:44.99 ID:888+ZayR0
- QE-PL301買うか悩む
- 981 :iPhone774G:2012/09/10(月) 21:14:03.47 ID:BrOvecE+P
- >>978
1本タイプで2Aは回路の放熱や
放電レート考えても厳しいだろうな。
国内メーカーなら安全性重視だから
まず商品化しないだろうな。
- 982 :MONAD:2012/09/10(月) 23:32:19.26 ID:1yaxAbnQ0
- PL201を使ってる。予備に無印良品の3,980円のを買った。
薄さとそれなりの見た目が好み。が、無印らしくもろそう。
下の方がパコパコしてたから早速接着剤でくっ付けたし。
容量は5000mAhで、繋いだら勝手に充電するタイプ。
薄いからポケットに入れて持ち運ぶのには向いてるかも。
- 983 :iPhone774G:2012/09/10(月) 23:40:08.88 ID:smnAr40n0
- リチウム電池って自然放電するんだな
知らなかった
どうりで充電量少ないと
- 984 :iPhone774G:2012/09/11(火) 00:19:24.31 ID:jk2Owr5O0
- 自然放電しない電池なんて無い
- 985 :iPhone774G:2012/09/11(火) 00:36:57.84 ID:182LVOVPP
- >>983
それ中華の劣化セルの安物でしょw
- 986 :iPhone774G:2012/09/11(火) 01:06:22.55 ID:P2W9FVer0
- リチウム電池って エネループより 自然放電するんだな
- 987 :iPhone774G:2012/09/11(火) 01:06:22.93 ID:oEQvuqbI0
- 放電しないのなんてあるのか
- 988 :iPhone774G:2012/09/11(火) 15:31:25.79 ID:BLguyCEl0
- というか満充電とバッテリー空の時痛まない技術作ってほしいわ
- 989 :iPhone774G:2012/09/11(火) 19:27:21.32 ID:peuWGe0i0
- これコスパよくね?
http://amazon.co.jp/dp/B008YPHEM0
- 990 :iPhone774G:2012/09/11(火) 20:16:11.28 ID:yegdYNxd0
- 新型が出たら色々投げ売りされるから待つべし
- 991 :iPhone774G:2012/09/11(火) 22:43:51.55 ID:jc42llNv0
- こんなカクイイのも投げ売りされちゃうの?
(>_<)
http://amazon.co.jp/dp/B009343MAE
- 992 :iPhone774G:2012/09/11(火) 22:46:19.73 ID:7xH8XAJk0
- DOCが変わったら終わり商品
- 993 :iPhone774G:2012/09/12(水) 22:05:20.91 ID:W3PCeDe40
- >>972のセブンで売ってる
1880のやつ買ったけど
安物のセルだったのか?
1880で2600mahだから掘り出し物と思っていたが
- 994 :iPhone774G:2012/09/12(水) 22:13:29.52 ID:Q+DnYAKw0
- 商品名か型番書けよ
何なのか分からんければ説明のしようがない
- 995 :iPhone774G:2012/09/12(水) 22:38:14.96 ID:W3PCeDe40
- http://www.topland.co.jp/products/charger/m0105.html
これです
- 996 :iPhone774G:2012/09/12(水) 23:09:30.60 ID:Q+DnYAKw0
- 満タンから何mAh回復したん?
これだと1400mAh回復すれば良い方だけど
分からんなら%が分かるバッテリーアプリ入れて回復%×スマホバッテリー容量だな
- 997 :iPhone774G:2012/09/12(水) 23:29:39.18 ID:4OxeUtCq0
- 次スレ立ててみます。
- 998 :iPhone774G:2012/09/12(水) 23:32:45.85 ID:4OxeUtCq0
- 次スレ
iPhone用外部バッテリー・電源アダプタスレ Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1347460302/
- 999 :iPhone774G:2012/09/12(水) 23:53:24.04 ID:AHWEbSaz0
- おつ
- 1000 :iPhone774G:2012/09/12(水) 23:55:19.19 ID:QdiDa4Vl0
- 次スレ
iPhone用外部バッテリー・電源アダプタスレ Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1347460302/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- |i
\ |.|
ト\ /| ト
| トヽ / | | ト
| | トヽ\/| | | ト /
| | | ト\≧三ミゞ=イ/
ム彡''´ ̄ ̄  ̄ ヽ{__..
/ V´
ノ __ ',
,. == y ̄, __、\_ ) 世界的ですもんね
|i }-| ゝ二 |/ ̄ ̄ /ニ,l 逝くしかない 次のスレに!
ヽ__ノ/ヾ _ ノ > }}
/ >≦'__ し /
Vて二オカ (_,/}
Yこ二ノ!!| }
Y⌒ 从 浴j
从从从トミ _.ィニ二 ̄丶
ミ三三彡 ' ´ \ \
/ \ヽ
/ ミ;,. ', ',
| _ _ __ \',.',
ノ! | V7\ ´/ このスレッドは1000を超えました。
/ l /_ゝ| ト >__/ / でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
| ヽン ´ ヽー' iPhone板@2ch掲示板
i| l http://anago.2ch.net/iPhone/
195 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)