■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
次世代iPhone Part18 【iPhone5】
- 1 :iPhone774G:2012/03/03(土) 09:34:12.59 ID:1ekEEiGM0
- 次世代のiPhoneについて情報を収集したり予想したり
前スレ
次世代iPhone Part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1329459233/
- 2 :iPhone774G:2012/03/03(土) 10:29:44.02 ID:1ekEEiGM0
- [関連スレ]
■iPhone 3GS Part60
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318062314/
■iPhone 4 Part214
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1321267655/
■【au】iPhone4S part56
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1321280877/
■【SoftBank】iPhone 4S part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1320211912/
■コテ専用スレ
次期iPhoneを予想するスレ★6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1327438459/
iOS5.x を語るスレ Part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1317806727/
[関連リンク]
■ iPhone wiki
http://www.iphooone.com/pukiwiki
■ 初心者専用 iPhone まとめ @wiki
http://www33.atwiki.jp/iphone
- 3 :iPhone774G:2012/03/03(土) 11:18:39.68 ID:IrkxepAg0
- ●スマホで出会えるサイト一覧●
http://goo.gl/K1Rv4
- 4 :iPhone774G:2012/03/03(土) 13:16:21.07 ID:1ekEEiGM0
- ■
http://blog.goo.ne.jp/an-chovy/0?guid=ON
- 5 :iPhone774G:2012/03/03(土) 13:49:58.11 ID:Xkm2IxFM0
- ソフトバンク
- 6 :iPhone774G:2012/03/03(土) 13:50:14.69 ID:Xkm2IxFM0
- iPhone
- 7 :iPhone774G:2012/03/03(土) 13:51:47.74 ID:Xkm2IxFM0
- SB
- 8 :iPhone774G:2012/03/03(土) 13:52:03.58 ID:Xkm2IxFM0
- iPhoneがほっしです
- 9 :iPhone774G:2012/03/03(土) 20:27:29.18 ID:ZnJuECti0
- スレタイに余計なもん入れんなよ
- 10 :iPhone774G:2012/03/04(日) 09:23:32.20 ID:5//zUhEm0
- 次世代iPhone画像
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrPT0BQw.jpg
- 11 :iPhone774G:2012/03/04(日) 11:47:09.44 ID:ipbKPwGO0
- 端っこ掴み難いな
- 12 :iPhone774G:2012/03/04(日) 13:01:35.19 ID:PWUdqwHK0
- 机に置いて操作しづらいな
- 13 :iPhone774G:2012/03/04(日) 13:19:52.27 ID:4vdoUxjW0
- イヤホンどこに挿すんだよw
- 14 :iPhone774G:2012/03/04(日) 14:40:57.09 ID:sz1vyFGW0
- ポケットから出すとき発狂しそう
- 15 :iPhone774G:2012/03/04(日) 15:00:12.12 ID:AaSClEl20
- >>13
右側面にイヤホン端子っぽいものあるね。
その上のは電源ボタンかな。
私的に端子は上部か下部がいいなぁ。
関係ないけど、iPhoneは電源ボタンが大きくて良いわ。
Androidって電源ボタン小さいの多すぎ。
- 16 :iPhone774G:2012/03/04(日) 15:16:00.22 ID:+DYOnmfi0
- >>10
マウスにしか見えない。
- 17 :iPhone774G:2012/03/04(日) 15:21:04.97 ID:4vdoUxjW0
- >>15
あんなところにイヤホン挿したくないなぁ
L字プラグならまだしも…
- 18 :iPhone774G:2012/03/04(日) 15:59:15.75 ID:Odwkq0V70
- 形がきもちわりい
20年前に考えた未来の電話みたい
- 19 :iPhone774G:2012/03/04(日) 16:03:13.21 ID:4vdoUxjW0
- まあでも実際、今の形から大した変化はしなと思うな
- 20 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/03/04(日) 17:14:43.74 ID:NKoKW9gr0
- マジックマウスみたい。
- 21 :iPhone774G:2012/03/04(日) 17:58:14.87 ID:8C+TVPaS0
- 時期iPhoneは夏か秋か
どっちでもいいけど
楽しみだな
- 22 :iPhone774G:2012/03/04(日) 18:50:12.76 ID:XsRAXU61O
- 5が出たら4Sが多少値下がりしたりするのだろうか
- 23 :iPhone774G:2012/03/04(日) 18:53:11.89 ID:cQ2slJWn0
- >>22
4Sが出た時の4の値段見りゃわかるだろ。
- 24 :iPhone774G:2012/03/04(日) 18:57:05.91 ID:HoR8rxid0
- とにかくiPad3がどうなるかでiPhone5のスペックもおおよそ予想出来るだろう。
火曜深夜のアップルの発表が楽しみで仕方が無い。
- 25 :iPhone774G:2012/03/04(日) 18:58:01.44 ID:4vdoUxjW0
- もういっそiPhone5も発表してくれればいいのに
冷静な判断ができない
- 26 :iPhone774G:2012/03/04(日) 18:58:27.51 ID:cQ2slJWn0
- クアッド来なかったら5も間違いなくデュアルだわ。
- 27 :iPhone774G:2012/03/04(日) 19:02:33.36 ID:Odwkq0V70
- 4コアのRAM1Gだろうな
- 28 :iPhone774G:2012/03/04(日) 20:30:33.95 ID:9Qmz8Ccd0
- >>24
デザインとインチに関しては何も見えて来ないと思う。
リークからすとiPadのインチは据え置き。解像度はアップでデザインは同じだ。
iPhone5の一番の気になるポイントは俺にとってデザインとインチアップに尽きる。
しかしこんな解釈も出来る。
デザイン同じでインチアップ、端末のサイズ若干肥大。
もしくはデザイン大幅変更、インチ据え置き。
動作の早さは4Sより更に早くなってくれればそれで良いのだが、
考えると今日も眠れなさそうだ。
- 29 :iPhone774G:2012/03/04(日) 21:19:45.21 ID:Pm5gj3Ol0
- >>11-20
どんなのがいいのか絵に描いて見せてみやがれ!
- 30 :iPhone774G:2012/03/04(日) 21:37:41.36 ID:D/lsZpkwI
- デザインはこれまで通り長方形で薄くなりゃいい
- 31 :iPhone774G:2012/03/04(日) 21:51:59.13 ID:Tmv9QaBn0
- >>30
俺は薄型化するよりは
厚さは現状維持でバッテリーが増加した方が嬉しいわ
- 32 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/04(日) 22:06:57.60 ID:L9iEoEqM0
- >>28
こんなところだな。
デザインは変更になるが全体としてのイメージはさほど変わらず。
薄型化はされない。重量は130g台。
画面サイズは変更無し。解像度ももちろん変更無し。
動作速度は若干改善されるが、3G→3GS、4→4Sほどの大きな差はない。
- 33 :iPhone774G:2012/03/04(日) 22:13:34.94 ID:Odwkq0V70
- A6か否かで全然違うだろうね
A6が載るならコア自体の性能が上がるし4から4Sどころの騒ぎじゃない
- 34 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/04(日) 22:18:28.56 ID:L9iEoEqM0
- >>33
そんなに急激にCPUが速くなることはないよ。
旧機種との兼ね合いもある。
5に最適化されたアプリが、4Sで重過ぎて動かない
とかそういう状況になってしまうと、App Storeが分断され、カオス化する。
- 35 :iPhone774G:2012/03/04(日) 22:23:09.51 ID:tlVLvq+80
- >>34
マヌケw
旧機種なんざ、片っ端から切り捨てじゃ!w
それがあぽーの、じゃすてぃす(笑)
- 36 :iPhone774G:2012/03/04(日) 22:29:49.69 ID:+LUCodN40
- 生き恥晒し3GS→4S厨の哀れな書き込み
981 名前:iPhone774G :2012/03/04(日) 12:32:18.00 ID:ltCtCSaV0
iPad3のCPUがA5の改良型らしいけど、
そうなるとiPhone5も3GS→4程度のマイナーチェンジかな
フルモデルチェンジは来年のiPad4、iPhone5Sまでお預けか
- 37 :iPhone774G:2012/03/04(日) 22:31:48.23 ID:iKqZnPAG0
- >>35
ごもっともw
切り捨てはAppleの常套手段www
- 38 :iPhone774G:2012/03/04(日) 22:34:09.05 ID:Odwkq0V70
- >>34
プロセスが変わるのに何を寝ぼけた事を
それに重すぎて動かないとか話が極端過ぎる
4→4S程度(ただデュアルコア化しただけ)の比ではないというだけの話
- 39 :iPhone774G:2012/03/04(日) 22:40:33.03 ID:4Mtx3Y0T0
- >>10
初代iPadかMacBookAirを小さくしただけの「ぼくのかんがえたさいきょうのあいぽん」だな
3GSまでのラウンドスタイルが4のモノリススタイルになって修理しやすくなった
両面テープも1枚に減ったしな
- 40 :iPhone774G:2012/03/04(日) 22:41:13.33 ID:4Mtx3Y0T0
- >>10
初代iPadかMacBookAirを小さくしただけの「ぼくのかんがえたさいきょうのあいぽん」だな
3GSまでのラウンドスタイルが4のモノリススタイルになって修理しやすくなった
両面テープも1枚に減ったしな
- 41 :iPhone774G:2012/03/04(日) 22:42:17.59 ID:4Mtx3Y0T0
- 多重ごめん
- 42 :iPhone774G:2012/03/04(日) 22:48:33.84 ID:pkIZh1Ow0
- 毎度お馴染みキチガイ自演者の狂宴。
何がしたいのやら。主に構ってちゃん?
- 43 :iPhone774G:2012/03/04(日) 22:56:25.11 ID:9Qmz8Ccd0
- なんにしても次期iPhoneは買うよ。
4の時の様な胸熱なリークじゃんじゃん来て欲しいな。
あの時はデザイン変更、解像度UP、OS4で鳥肌もをだった。
あの感動をもう一度次期iPhoneで味わいたい。
- 44 :iPhone774G:2012/03/04(日) 23:12:21.21 ID:PQ+/nfwu0
- >>33
残念だけどA6+LTEは来年でしょ
- 45 :iPhone774G:2012/03/05(月) 01:28:46.49 ID:quDysIQh0
- >>44
ソフトバンクが今年12月と言われてたLTEを2月末にスタートさせたのは何か意味があると思ってしまう
- 46 :iPhone774G:2012/03/05(月) 03:01:56.85 ID:zcB6WrAT0
- >>45
AXGPの2.5GHzってグローバルバンドだっけ?
そうじゃないなら、LTE対応されたとしてもiPhoneで使えないんじゃないかなー
とか思ってたり。
- 47 :iPhone774G:2012/03/05(月) 08:26:45.12 ID:6OlH1+C40
- 前スレ>>1000
1000ならドコモからiPhone出ない!
その通りになるな。
- 48 :iPhone774G:2012/03/05(月) 09:26:37.03 ID:BY73gs3n0
- アップルの「iPad mini」の計画がSamsungから流出!?
http://iphonefan.seesaa.net/s/article/255680086.html
- 49 :iPhone774G:2012/03/05(月) 09:28:57.75 ID:BY73gs3n0
- >>48
頻繁に7.85インチ説が出てくる事考えると信頼性は低く無いように思える。
- 50 :iPhone774G:2012/03/05(月) 09:30:56.64 ID:BY73gs3n0
- >>48
SAMSUNGからの情報だとすると、
ギャラクシー4の発売が4月とされているので、
次期iPhoneの発売はやはりその直後6月が有力と考えて良いだろう。
- 51 :iPhone774G:2012/03/05(月) 09:32:16.58 ID:BY73gs3n0
- >>48
更にインチの新たなラインナップはiPhoneにも受け継がれる可能性が高くなる事を示す。
- 52 :iPhone774G:2012/03/05(月) 09:40:24.17 ID:dJdHrG8i0
- このバカ引き取れ
iPhone 質問スレッド Part212
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1330240451/944
944 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/03/05(月) 09:35:14.47 ID:BY73gs3n0
iPhone5の発売は、やはり6月!
インチアップは確定!!
次世代iPhone Part18 【iPhone5】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1330734852/
- 53 :iPhone774G:2012/03/05(月) 10:03:37.24 ID:sgRx6h8c0
- >>10
これ持ち歩くの恥ずかしそうw
- 54 :iPhone774G:2012/03/05(月) 10:25:08.50 ID:LGQEhgIJ0
- 誰でも期待するのは電池の持ちの改善だろ?
若干大型になって重量も増えるかもしれないがこれは是非実現して欲しいな。
- 55 :iPhone774G:2012/03/05(月) 11:00:09.16 ID:j6ANi72D0
- 解像度はPad準拠になるんじゃないかね。
これなら過去資産切り捨てとはいってもPad用がまんま動くし、
今後のアプリが1ラインに集約できる。
サイズは変わって欲しいような欲しくないようなw
操作性だったらもうちょい大きい方がいいけど、それだとこれまでの豊富なオプションが乙るからねぇ。
まぁiphone持ってないんだが。
- 56 :iPhone774G:2012/03/05(月) 11:13:55.09 ID:tEJKxdn4P
- Pad準拠て、iPhoneでアス比4:3は無いと思う
- 57 :iPhone774G:2012/03/05(月) 11:28:30.51 ID:BY73gs3n0
- >>47
docomoからは出ないよ。
あれは出るでる詐欺という戦法だからね。
詐欺師山田の苦肉の策な訳だ。
- 58 :iPhone774G:2012/03/05(月) 11:35:53.42 ID:/Qn0J2zk0
- >>54
厚さ2倍でも電池3倍ならそっちの方がいいな
- 59 :iPhone774G:2012/03/05(月) 11:48:42.24 ID:BY73gs3n0
- かっこいい〜
http://juggly.cn/archives/54924.html
- 60 :iPhone774G:2012/03/05(月) 11:54:46.33 ID:/Qn0J2zk0
- >>59
なんでわざわざ型落ちOS使うんだ?
- 61 :iPhone774G:2012/03/05(月) 12:16:53.57 ID:fdZqkbnl0
- 6月発売インチアップと聞いて久々にきた
グワポってまだ生きてる?
- 62 :iPhone774G:2012/03/05(月) 12:18:01.48 ID:bFE80m1c0
- 形状が手に持ってじゃないと使いにくそうだな。
湾曲してるところがガリガリになりそうだわ。
- 63 :iPhone774G:2012/03/05(月) 12:18:56.51 ID:p0FHOpPD0
- >>61
もういいからそういうバレバレのは
- 64 :iPhone774G:2012/03/05(月) 12:29:48.86 ID:fdZqkbnl0
- >>63
バレバレって何ですか?
僕、愛人なんか作ってないよ
ホントだよ
- 65 :iPhone774G:2012/03/05(月) 12:34:36.67 ID:RZHnP4xN0
- >>58
電池三倍って、重量に響かない?
- 66 :iPhone774G:2012/03/05(月) 12:34:37.27 ID:CttLDTKt0
- >>64
もういいよ。自演クソコテ。
- 67 :iPhone774G:2012/03/05(月) 12:46:36.19 ID:BY73gs3n0
- >>61
彼は死んだよ。残念だけど。成仏しているはずだ。
- 68 :iPhone774G:2012/03/05(月) 12:57:40.32 ID:IZUcH1j50
- >>64
すべってるし臭いよ
- 69 :iPhone774G:2012/03/05(月) 13:06:43.35 ID:1ivMNbzm0
- よく考えれよ。
4Sなんてクソだ!いらねーよ!=持ってない
なんだよ。
4最高!4で十分だよ!=4を持ってる
なんだよ。
わかるか?持ってない機種の何がわかるんだ?
魅力的を感じない?そうかぁ。
で?wwwwww
- 70 :iPhone774G:2012/03/05(月) 13:07:33.73 ID:1ivMNbzm0
- かなり出遅れた。めんご。
- 71 :iPhone774G:2012/03/05(月) 14:14:29.62 ID:96h2e0cw0
- >>59
8650ってCPUまで型落ちじゃん
Xperia X10と同世代CPUだから
カックカクだろこれ
- 72 :iPhone774G:2012/03/05(月) 14:15:51.73 ID:/Qn0J2zk0
- >>65
ダイエットを売りにすれば大丈夫
- 73 :iPhone774G:2012/03/05(月) 16:29:54.52 ID:BY73gs3n0
- こりゃ8.75インチiPadマジだな
http://taisyo.seesaa.net/s/article/255819154.html
- 74 :iPhone774G:2012/03/05(月) 16:31:32.38 ID:BY73gs3n0
- 「iOS 6」搭載「iPad」、ウェブトラフィックログ上で発見か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120305-35014778-cnetj-sci
iPhone6って事か??ww
- 75 :iPhone774G:2012/03/05(月) 16:37:48.39 ID:g+LyS92U0
- iOS6が載ったiPhone5だろ。
- 76 :iPhone774G:2012/03/05(月) 16:38:50.87 ID:BY73gs3n0
- >>73
7.85だった。。
- 77 :iPhone774G:2012/03/05(月) 16:39:49.85 ID:BY73gs3n0
- こりゃiPhone 4インチマジに現実味帯びてきたなwww
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 78 :iPhone774G:2012/03/05(月) 16:40:55.37 ID:BY73gs3n0
- >>75
あ、そっか。今5.1だっけか。。
- 79 :iPhone774G:2012/03/05(月) 17:28:43.33 ID:e9HhtTvi0
- 楽しそうだな
- 80 :iPhone774G:2012/03/05(月) 18:46:11.46 ID:Gx+0X5Zd0
- 4インチは確定でしょ そのうちサプライヤーリーク来るだろ
- 81 :iPhone774G:2012/03/05(月) 21:21:58.59 ID:T3iOxMh70
- ホンダはTHSを世界最高のシステムと認め、2モーターを近々出すそうだ
でも小型化技術は無いのでアコード以上にしか載せられないとのこと
それにPHVとスカイアクティブエンジンもパクルそうだ
ホンダはかつてはパイオニア精神にあふれた企業だったはずだが
宗一郎がいなくなってからは中国みたいな猿真似企業に成り下がったのは残念だ
これじゃホンダ離れも起きるわけだね
●Appleも、こうなってしまうのかな…
- 82 :iPhone774G:2012/03/05(月) 21:30:07.65 ID:qzN4G4y20
- iOS5.1は今週くる?
- 83 :iPhone774G:2012/03/05(月) 21:33:43.47 ID:/47bNrYC0
- >>81
スピリット感じるのはホンダジェットくらいになっちゃったよね。
離れたから衰退したのか、衰退したから離れられたのかは知らんが。
- 84 :iPhone774G:2012/03/05(月) 22:08:13.13 ID:WDGa6vOJ0
- 5.1今週
- 85 :iPhone774G:2012/03/05(月) 22:20:29.25 ID:7Ogt6r1VI
- 9日だっけ?
- 86 :iPhone774G:2012/03/05(月) 23:14:31.87 ID:AjWWC5/C0
- あれほど「ソフトバンクが速い」と言っていたのに、この現実。
http://pirori2ch.com/archives/1601288.html
http://www.youtube.com/watch?v=aoXjrP8SD_8
売れるためなら嘘でも平気とか、どんだけ儲け主義よ?w
- 87 :iPhone774G:2012/03/05(月) 23:25:21.32 ID:CttLDTKt0
- >>86
突然どうしたの?スレ違い。
- 88 :iPhone774G:2012/03/05(月) 23:26:26.98 ID:m2kJDs+90
- 売れるためなら掲示板監視の工作員を使うキャリアもあるんですけどね
- 89 :iPhone774G:2012/03/05(月) 23:49:55.26 ID:Ek7PNVcg0
- >>88
ここのはなし?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmI30BQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl5z3BQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2OP1BQw.jpg
- 90 :iPhone774G:2012/03/06(火) 00:04:03.92 ID:Faj/Q1Qr0
- >>46
孫正義がその程度の計算が出来ないとは思えないよw
- 91 :iPhone774G:2012/03/06(火) 00:05:17.84 ID:A6MYcxHP0
- 戻るが一番左にいって使いづらい・・・・
でも左にあればメール作成時に間違えて戻って消えることもなくなるな。
と思うと、良いことなのかもしれないと思っているところでした。
- 92 :iPhone774G:2012/03/06(火) 00:05:47.25 ID:quDysIQh0
- >>57
ドコモはAppleに干されたと確信してる
- 93 :iPhone774G:2012/03/06(火) 00:17:45.38 ID:Faj/Q1Qr0
- > iOS6
間違いなくiPhoneだな
どこをどう勘違いしたら発売間近なiPad3だと思うんだか
- 94 :iPhone774G:2012/03/06(火) 00:24:44.35 ID:8prNHYBxP
- ブラウザテストするような変更あるのかな?
- 95 :iPhone774G:2012/03/06(火) 00:33:34.18 ID:9ZPcdTwg0
- とりあえずiPhone5はいつ発売なのだろうか………
それが一番気になるところ
- 96 :iPhone774G:2012/03/06(火) 00:34:25.67 ID:0U8KCZWA0
- >>95
10月5日決定
- 97 :iPhone774G:2012/03/06(火) 00:40:38.23 ID:7zltqnlN0
- 五月
さ
- 98 :iPhone774G:2012/03/06(火) 00:46:12.01 ID:HY/jPdm80
- ぶっちゃけiPhoneはもう飽きた…。
アプリの数は多くていいんだけど、OS的になんか面白くないんだよねぇ。
iPad3買ったら次はもうAndroid買うわ。
- 99 :iPhone774G:2012/03/06(火) 00:48:25.35 ID:Hq9RR/VZ0
- >>98
うん、そうしろ
バイバイもうくんなよ
- 100 :iPhone774G:2012/03/06(火) 00:53:24.30 ID:prLkyeTA0
- Androidで言う所のインテントの基礎になるミドルをJBerが作ってそれベースのJBアプリが出たりしたら面白くなるんだがな
- 101 :iPhone774G:2012/03/06(火) 00:54:11.97 ID:0Sc1ZzDJ0
- >>98
後悔しないか?
Androidの動きはiPhoneになれた人間だともっさりと感じるぞ。
- 102 :iPhone774G:2012/03/06(火) 01:02:29.71 ID:GnYCmVWD0
- >>93
ios6でレイアウト変えてくるんじゃないかな?何の為にかは敢えて言わないけどね
- 103 :iPhone774G:2012/03/06(火) 01:15:53.96 ID:MIrF1TH50
- Droidももってるが操作性はあいぽんが上だな
Droid使いづれえ
- 104 :iPhone774G:2012/03/06(火) 01:18:05.24 ID:0Sc1ZzDJ0
- >>103
だろ。iPhone触るとAndroidなんて屑に見えるよ。
- 105 :iPhone774G:2012/03/06(火) 01:23:22.38 ID:bmQiCu/50
- >>103
そういう感じの発言をするとAndroidユーザーから何故か情弱扱いされるw
- 106 :iPhone774G:2012/03/06(火) 01:28:22.92 ID:o8mwQKlV0
- 104SHならiPhoneから変えていいと思ったな。操作性と機能だけでいえばだが
やっぱり外観デザインと質感が重要だわ
- 107 :iPhone774G:2012/03/06(火) 01:28:36.38 ID:KceZtLL/0
- 今時ituneが無いと音楽転送出来ないってどうなんだろう。HDMIケーブルもどうせつか無いだろうし。まあ日本人向けじゃ無いよね。
- 108 :iPhone774G:2012/03/06(火) 01:30:36.49 ID:uJOdaCOb0
- >>107
馬鹿なの?
- 109 :iPhone774G:2012/03/06(火) 01:32:41.63 ID:bmQiCu/50
- >>107
コンテンツで囲い込もうとしてるんだから公式でiTunesにしか対応しないのは(Apple的には)当然だわな。
純正以外のアプリ経由なら転送する方法は色々あるし。
- 110 :iPhone774G:2012/03/06(火) 02:05:04.92 ID:KceZtLL/0
- >>109
昔はipodを売る為にituneをこれでもかってUI関連をアップデートしてくれてたけど今はストア関連ばかりでなんだかなって感じだよね。初心に帰って欲しい。
- 111 :iPhone774G:2012/03/06(火) 02:05:47.18 ID:OXIkzr960
- Androidは所詮オナニーの道具
弄るのが好きな奴しか満足できん
- 112 :iPhone774G:2012/03/06(火) 02:16:57.98 ID:ydiWZj+B0
- >>105
お互いに、使いこなしてないユーザーを頭に浮かべて叩いてるからだろう
先日、auは15分ごとにしかメール受信出来ないからau止めときゃ良かった
とか言ってるおっさんいたしな
4s発売前から言われてて、その為の回避策としての擬似プッシュの案も発売前から言われてんのに、今その状態かよと
その情弱、それでmac持ってんだぜ
本当の敵って他製品ユーザーじゃなくて、同じ製品使ってる情弱だよ
iPhone持ってる情弱がiPhoneの評判下げる
- 113 :iPhone774G:2012/03/06(火) 02:21:47.06 ID:o8mwQKlV0
- 情弱って解決策を探さないからな
ダメならダメなまま。だから情弱のまま成長しない
- 114 :iPhone774G:2012/03/06(火) 02:22:07.05 ID:LwYkR8li0
- ま、でもオナニーとセックスは別腹だからな
- 115 :iPhone774G:2012/03/06(火) 02:30:45.99 ID:ydiWZj+B0
- >>113
マジでそう思った、てかここまでヒドイのリアルで初だったわ
ちょっと設定すればマシになりますよって言ったら
イヤイヤ、だからauは15分ごとにしか出来なくて〜w
とか、まだドヤ顔で言ってきたからね
自分が知った情報が全てだと思ってんだろね、ほんとガラケー使ってて欲しいわ
- 116 :iPhone774G:2012/03/06(火) 03:32:26.97 ID:MMLnJVXA0
- たまに"iPhoneはスマホ初心者向けと聞いたのでiPhoneにしようと〜"と見かけるがが泥が使いづらいだけなのに、iPhone=初歩みたいな言い方はやめてほしい
- 117 :iPhone774G:2012/03/06(火) 03:40:40.44 ID:zWNQoSYp0
- >>116
初心者にも使いやすいし、玄人でも脱獄で満足できるのがiPhoneだろ。
- 118 :iPhone774G:2012/03/06(火) 04:14:42.23 ID:qD+79HXF0
- VerizonのLTEサービスエリアって結構広いんだな…
LTE来るかな?
- 119 :iPhone774G:2012/03/06(火) 07:52:21.78 ID:CpVsPOC70
- >>88
↓これかwww
http://imepic.jp/20120218/532080
- 120 :iPhone774G:2012/03/06(火) 08:52:42.03 ID:y/vlkq8x0
- >>117
玄人って??
お前馬鹿か?
- 121 :iPhone774G:2012/03/06(火) 09:21:38.67 ID:xNyTBA6R0
- 俺はiPhoneとandroidの2台持ちだけど、使いこなせばandroidの方が圧倒的に便利になる
ただ、iPhoneのヌルヌルどだけは本当に素晴らしい
- 122 :iPhone774G:2012/03/06(火) 10:00:00.61 ID:8prNHYBxP
- Androidはきちんと設定してあげれば思い通りになる。ややこしいけど。
iPhoneはそのままつかえる。動作もキビキビしてる。
どっちがいいとかはなくて、どっちが自分に合ってるかだよ
- 123 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/03/06(火) 10:05:11.25 ID:ixeHPAj00
- >>121
同意だな。
ただAndroidでもサクサク度を犠牲にすればiPhone以上にヌルヌルに出来る。
まぁ俺はどっちも道具として使ってるけど、ガジェオタとして楽しいのはAndroidかな。
- 124 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/03/06(火) 10:05:59.50 ID:ixeHPAj00
- あ、サクサクとヌルヌルの話はOSの話ね。
- 125 :iPhone774G:2012/03/06(火) 10:20:05.41 ID:gB9iI0q30
- そもそも設定がめんどくさい
- 126 :iPhone774G:2012/03/06(火) 10:28:26.24 ID:tD9wsZSMP
- iPhoneも弄り出すと案外めんどくさい
Androidのインテントには憧れるわ
でもAndroidはUIが醜い
- 127 :iPhone774G:2012/03/06(火) 10:43:50.19 ID:cVj+hRFQ0
- >>86
アフィ糞がアクセス数を稼ぐために
必至で煽っているんですね、わかります。
- 128 :iPhone774G:2012/03/06(火) 10:47:22.30 ID:mdcwdOcQ0
- Androidが便利、の具体性が全く無い。
iPhone発売当時のWMユーザーそのもの。
- 129 :iPhone774G:2012/03/06(火) 10:50:54.00 ID:324fyukB0
- 信者きたー
- 130 :iPhone774G:2012/03/06(火) 10:52:12.94 ID:GnYCmVWD0
- 「iPad 3」はクアッドコアプロセッサを搭載し、LTEをサポートか?!
http://taisyo.seesaa.net/s/article/255919559.html
クアッドコア来そうだなw
- 131 :iPhone774G:2012/03/06(火) 10:54:53.31 ID:hdwk5Fl60
- >>129
巣に帰りましょう。何も語れないゴミ虫。
- 132 :iPhone774G:2012/03/06(火) 11:06:30.53 ID:gB9iI0q30
- ウワサは滅多に当たらない
ただ、ヘタな鉄砲も数うちゃ当たるので
稀に当たる事もあるが
- 133 :iPhone774G:2012/03/06(火) 11:09:01.77 ID:tD9wsZSMP
- ついでに言うとめんどくさいのをあれこれするのは好きだ
ながらくウィルコマーだったしw
だからJBは楽しいしAndroidもその点では楽しそう
ただ基本的なUIに統一性がないのはどうかと思うしそういう所をあれこれするのは楽しいと思わない
- 134 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/03/06(火) 11:37:36.58 ID:oHGeEnm60
- UIの統一性?笑っちゃうね。
そんなの自分にあったホームアプリ毎回使えばいい話だ。
Android使ったことあんのか?
- 135 :iPhone774G:2012/03/06(火) 11:41:13.84 ID:Q5z8a2u50
- 下らないバッドノウハウで誇られてもね。
どうでもいい。
- 136 :iPhone774G:2012/03/06(火) 11:46:10.92 ID:cVj+hRFQ0
- >>134
泥板でお仲間と語らってくれ。
- 137 :iPhone774G:2012/03/06(火) 12:12:15.31 ID:0ogCLsET0
- root化して散々Android弄りたおしてたけどはっきりいって元が残念過ぎるよ
使えば使うほどiPhoneの良さがわかる
弄るのが好きなやつはどうとか以前の差
- 138 :iPhone774G:2012/03/06(火) 12:19:56.84 ID:bmQiCu/50
- OSはiOSのほうがいろんな意味で出来がいいと思う。
自由度が〜とか言うけどそんなの気にするのは発売直後に(わざと)飛びついて不具合も含め楽しむような人種だけじゃない?
ただ端末としてはAndroidの方が多種多様でいい。
- 139 :iPhone774G:2012/03/06(火) 12:24:34.83 ID:BenRlSSw0
- 他方を貶める必要は無いしな。
- 140 :iPhone774G:2012/03/06(火) 12:24:36.61 ID:wI8+APWM0
- 両方もってるけど、AndroidのUIってなんかダサいんだよなぁ。
OSのアップデートがメーカー次第ってとこもちょっとなぁ。
あとこれはドコモなんだけど、消せないプリインアプリ多すぎる。
良いとこはウィジェットと、ガラスマ限定になるけどFelicaが使えるってことかな。
- 141 :iPhone774G:2012/03/06(火) 12:25:11.89 ID:m0wT2PNK0
- 自由度の代償がマルウェアたくさん、そして最近プライバシーポリシー変更で騒がれてるGoogle製なのがな
- 142 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/06(火) 12:43:35.02 ID:paelUT1Y0
- おまえらiTunes Store使ってないのか?
それがない時点で、Androidは候補に上がらない
- 143 :iPhone774G:2012/03/06(火) 13:52:57.13 ID:sNRQ1SiF0
- ハードよりiTunesを軽快サクサクにして欲しいわ
- 144 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/06(火) 14:29:15.66 ID:paelUT1Y0
- >>143
遅いか?
- 145 :iPhone774G:2012/03/06(火) 14:31:02.74 ID:8prNHYBxP
- Windows版はゴミレベル
- 146 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/06(火) 14:33:28.80 ID:paelUT1Y0
- ああ、iPhoneのiTunes(ストア)じゃなくてそっちか
Mac買えばいいだけじゃん
- 147 :iPhone774G:2012/03/06(火) 15:02:40.27 ID:uJOdaCOb0
- どっかに行け。クソコテ。
- 148 :iPhone774G:2012/03/06(火) 15:22:11.33 ID:fAAQB5a50
- iphoneもアンドロイドビーム対応しないかね
android4.0が主流になったらアドレス交換でハブられそう
- 149 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/06(火) 15:27:20.73 ID:paelUT1Y0
- >>148
そんなものがあったのか。
去年俺が妄想した通りのものだな。
非接触通信で連絡先交換。
- 150 :iPhone774G:2012/03/06(火) 15:28:37.08 ID:8prNHYBxP
- もとからガラケーで出来てただろ。
- 151 :iPhone774G:2012/03/06(火) 15:28:53.44 ID:tD9wsZSMP
- 対応してもいいけどその手の名前は嫌だ
- 152 :iPhone774G:2012/03/06(火) 15:35:13.63 ID:cVj+hRFQ0
- シンプルに「Send」とかいう名前ならAppleらしいかの。
- 153 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/06(火) 17:13:41.54 ID:paelUT1Y0
- NFCとかそのまんま使う可能性もある
例:Siri
- 154 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:07:20.43 ID:zBpWhIe40
- 区アッ度コアにはノータッチだなw
- 155 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:07:42.94 ID:zBpWhIe40
- あんまり期待して無いのかな?世間は
- 156 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:08:21.98 ID:zBpWhIe40
- それよりiPadはいつ発表すんだよ?
- 157 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:09:25.73 ID:zBpWhIe40
- 超高速iPhone来そうなのになw
- 158 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:09:50.58 ID:zBpWhIe40
- >>153
スレストップすんなよw
- 159 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:11:05.35 ID:zBpWhIe40
- iPhone4S遅過ぎて脳溢血になりそうだから、早く5来てくんないかなー
- 160 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:12:17.07 ID:zBpWhIe40
- 画面も見にくいから大画面早くしてくんないかな?参るよ
- 161 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:13:04.58 ID:zBpWhIe40
- クックは何やってんだ?センズリばっかしてないで仕事しろよw
- 162 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:16:47.49 ID:vGQMufYe0
- コンタクト外した後、夜寝ながらiPhone弄ってると、画面が小さくて見にくくて顔近づけるから
鼻息が画面に吹きかかって水滴ついて指がつっかかるんだよな。
こんな深刻な悩みも4インチになれば解消されるのに。
- 163 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:19:50.74 ID:cVFS/X1m0
- >>162
それはメガネかけたほうが早いだろ
- 164 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:20:17.58 ID:zBpWhIe40
- Androidは大画面で見やすいし、早いし、操作感も対して差はないよね〜
たまにフリーズするけど、iPhoneも何気に落ちるからねーiPadなんか頻度高いしねー
- 165 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:20:53.61 ID:zBpWhIe40
- >>163
両目2.5だよw
- 166 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:22:51.27 ID:zBpWhIe40
- UIがAndroidはダサイ?バーか。iPhoneだって糞なのは糞だろ
- 167 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:23:37.01 ID:zBpWhIe40
- 氏ねiPhone!!!w9
- 168 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:24:32.86 ID:zBpWhIe40
- さっさと糞ケータイ便器に流せよw
- 169 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:26:34.12 ID:zBpWhIe40
- おんぼろ携帯w
- 170 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:26:51.38 ID:zBpWhIe40
- オンボロ携帯!!
- 171 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:27:23.33 ID:zBpWhIe40
- オンボロ
- 172 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:28:06.83 ID:zBpWhIe40
- ギャラクシー最高!!!
- 173 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:28:38.98 ID:zBpWhIe40
- ギャラクシー!!
- 174 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:29:18.63 ID:zBpWhIe40
- SAMSUNG>Apple
- 175 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:29:38.09 ID:zBpWhIe40
- SAMSUNG>Apple
- 176 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:32:54.15 ID:zBpWhIe40
- 糞iPhone氏ねーー!!!
- 177 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:33:18.11 ID:zBpWhIe40
- 糞iPhone氏ねーー!!!
- 178 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:33:41.81 ID:zBpWhIe40
- 糞iPhone氏ねー!
- 179 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:34:09.89 ID:zBpWhIe40
- 糞iPhone氏!
- 180 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:34:23.99 ID:zBpWhIe40
- 糞iPho!
- 181 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:34:42.62 ID:zBpWhIe40
- 糞!
- 182 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:35:00.23 ID:zBpWhIe40
- 糞iPho!
- 183 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:35:23.36 ID:zBpWhIe40
- 糞iPhone氏!
- 184 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:35:45.72 ID:zBpWhIe40
- 糞iPhone氏ねーー!!!
- 185 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:36:06.47 ID:zBpWhIe40
- 糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!
- 186 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:36:24.64 ID:zBpWhIe40
- 糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!
- 187 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:36:41.83 ID:zBpWhIe40
- 糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!
糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!
糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!
- 188 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:37:04.16 ID:zBpWhIe40
- 糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!
糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!
糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!
糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!
糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!
糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!
糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!
糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!
糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!糞iPhone氏ねーー!!!
- 189 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:38:05.28 ID:zBpWhIe40
- iPhoneは5で終了する
- 190 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:38:41.31 ID:zBpWhIe40
- iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
- 191 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:38:58.66 ID:zBpWhIe40
- iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
- 192 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:39:16.29 ID:zBpWhIe40
- iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
- 193 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:39:34.61 ID:zBpWhIe40
- iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
- 194 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:40:18.74 ID:zBpWhIe40
- 最高携帯iPhone
- 195 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:40:44.84 ID:zBpWhIe40
- 最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
- 196 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:40:59.67 ID:zBpWhIe40
- 最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
- 197 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:41:23.01 ID:zBpWhIe40
- 最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
- 198 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:41:54.35 ID:zBpWhIe40
- 最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
- 199 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:42:10.36 ID:zBpWhIe40
- 最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
- 200 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:44:46.30 ID:zBpWhIe40
- 【依頼に関してのコメントなど】お願いします
【板名】iPhone
【スレ名】次世代iPhone Part18 【iPhone5】
【スレのURL】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1330734852/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
ID:zBpWhIe40
発狂し過ぎ 何に怨みあんの?
- 201 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:48:28.26 ID:zBpWhIe40
- あ
- 202 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:49:05.85 ID:zBpWhIe40
- 最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
- 203 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:49:26.43 ID:zBpWhIe40
- 最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
- 204 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:49:57.81 ID:zBpWhIe40
- 最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
最高携帯iPhone
- 205 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:50:15.80 ID:zBpWhIe40
- iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
- 206 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:50:31.56 ID:zBpWhIe40
- iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
iPhoneは5で終了する
- 207 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:52:51.33 ID:4BVJXXTJ0
- Chinamobile向けにTD-SCDMA搭載と予想
- 208 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:53:24.65 ID:gB9iI0q30
- 次のはイチゴ味が良いな
- 209 :iPhone774G:2012/03/06(火) 19:43:45.11 ID:cVFS/X1m0
- ※キ○ガイ警報発令
スルー推奨
- 210 :iPhone774G:2012/03/06(火) 19:46:19.03 ID:RVYaOz9f0
- SIMロック解除アダプター買えばみんな幸せ。auもSoftBankも仲良くしてね。てへぺろ
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/078/78795/
- 211 :iPhone774G:2012/03/06(火) 20:03:23.94 ID:cVj+hRFQ0
- >>209
がはは はキチガイじゃないんだぜ。
- 212 :iPhone774G:2012/03/06(火) 20:07:00.84 ID:HY/jPdm80
- >>101
Android4.0のギャラクシーネクサスを触った感じだと、iPhoneにかなり近い操作感になってる。
春頃から夏にかけて各社の端末が4.0に対応してくる予定らしいんだが、その頃iphone4の2年縛りが解ける
タイミングなので乗り換えるには調度いいかなと思ってる。
- 213 :iPhone774G:2012/03/06(火) 20:22:01.25 ID:GnYCmVWD0
- >>211
がははじゃ無いだろ
- 214 :iPhone774G:2012/03/06(火) 21:09:46.24 ID:uJOdaCOb0
- タダの構ってちゃん。
- 215 :iPhone774G:2012/03/06(火) 21:11:11.12 ID:Z8Zts4z10
- >>212
GNも持ってるけど操作感、所謂ぬるぬる具合はてんで駄目だよ
なんかAndroidは根本的に駄目なんじゃないのかと思ってきた
その点ではWPの方がちゃんと指についてきてくれる
- 216 :iPhone774G:2012/03/06(火) 21:22:31.00 ID:HY/jPdm80
- >>215
iPhoneには追いついてないけど俺的にはまぁギリ許容範囲かなって感じ。
それ以上にiOSの不便さにいろいろイラ付かない?
- 217 :iPhone774G:2012/03/06(火) 21:29:32.85 ID:Uv178GOj0
- うるさ型の人はとりあえず白ROMでWiFi運用して様子見にとどめた方がいいかも。たぶんブチ切れて帰ってくると予言。
- 218 :iPhone774G:2012/03/06(火) 21:32:09.69 ID:AVxXDryr0
- 銀河ネクサスはぬるぬるとは言い難いな。
104SHとか言うのは実機触ったことないけど、動画で見た限りではぬるぬるサクサクだった
- 219 :iPhone774G:2012/03/06(火) 21:35:30.94 ID:tD9wsZSMP
- 初のAndroidはi'm watchになりそうだわw
- 220 :iPhone774G:2012/03/06(火) 21:36:40.35 ID:0ogCLsET0
- >>216
不便って例えば?
ウィジェット→最終的に天気以外使わなくなる
サードパーティの10分以上のマルチタスク→暴走が怖いだけではっきりいって不要、せいぜいRSSリーダーなんかで活躍してるような錯覚が味わえる程度
Androidで便利だと思える所なんてファイルの概念+インテントくらい
- 221 :iPhone774G:2012/03/06(火) 21:43:49.97 ID:HY/jPdm80
- >>220
標準のブラウザが変更できない。
各種設定画面へのアクセスが不便。
バックグランドに回るとほとんどのアプリが通信しなくなる。
iPhoneに画像を転送すると勝手にトリミングする。
ファイルの概念(iTune依存)
細かい不満はまだまだある。
AndroidはGPSの位置データでWiFiや青歯のオンオフの設定ができたり
羨ましいところがいっぱいあるなぁ。
- 222 :iPhone774G:2012/03/06(火) 21:45:39.24 ID:HY/jPdm80
- iPhoneはRSSリーダーですら、全面にアプリが起動してないとデータを通信しないものがほとんどって
どうなの?って感じ。
- 223 :iPhone774G:2012/03/06(火) 21:48:20.44 ID:vK2KuLW10
- 俺はググタス使ってる。
- 224 :iPhone774G:2012/03/06(火) 21:49:34.23 ID:bmQiCu/50
- >>221
設定画面へのアクセスと標準のブラウザが変更できないのは確かに改善して欲しい点だな。
Wi-FiとBluetoothは一応方法があるけど
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYis7yBQw.jpg
- 225 :iPhone774G:2012/03/06(火) 21:49:37.96 ID:zWNQoSYp0
- >>221
脱獄は考えてないの?
脱獄するとその全ての希望が叶うんだけど。
ってか、そこまで求めるくらいの人が何で脱獄してないのか疑問に思う。
- 226 :iPhone774G:2012/03/06(火) 21:49:54.85 ID:1+1hwKmmO
- LTE対応って噂もあるけど、WiMAX搭載の可能性はゼロに近いよな?
テザリング目当てでauにNMP考えてるんだが、大人しくAndroidにすべきか…
- 227 :iPhone774G:2012/03/06(火) 21:54:29.84 ID:HY/jPdm80
- >>224
それ一回ブラウザ経由するやつでしょ。
もちろん知ってるよ。
>>225
AndroidはiOSよりセキュリティーに不安があるけど、脱獄ってそれ以上に
不安がある。
裏で何されてるか全く分からん怖さ?
動作の安定性も気になるしなぁ。
でもちょっと脱獄も考えてみるわ。
- 228 :iPhone774G:2012/03/06(火) 21:57:17.57 ID:0ogCLsET0
- >>221
ああ、確かにトグルスイッチのウィジェットは便利だね忘れてた
でそれとファイルの概念のみなわけ結局
RSSですらって他に何をバックグラウンドで動作させるつもりなの?w
iOSが10分までにしてるのは正解だよ
それが必要なサードパーティアプリなんて実はない
それこそtasker系アプリくらいだろうけどニッチ過ぎてなんとも
- 229 :iPhone774G:2012/03/06(火) 22:00:11.76 ID:HY/jPdm80
- >>228
「RSSですら」ってのは、RSSリーダーってバックグランドでデータをキャッシュしてこそ
その存在が生きるアプリなはずなんだけど、AppStoreにある殆どが、バックグランドに
回ったとたん、データ通信を止めるものがほとんどなんだよね。
なんでそういう仕様なのかすごく疑問。
- 230 :iPhone774G:2012/03/06(火) 22:05:13.86 ID:gB9iI0q30
- >>229
バッテリー消費をおさえるためだろう
良い仕組みと思うけどね
- 231 :iPhone774G:2012/03/06(火) 22:06:23.01 ID:ZoYsPOUC0
- かといって、Androidみたいにバックグランドで通信しまくってるのもいかがなものかと
- 232 :iPhone774G:2012/03/06(火) 22:07:00.13 ID:0ogCLsET0
- いやRSSリーダーはフィードを取得するのが存在意義だよ
何時間か毎に取得させるのが必要なら確かにAndroidじゃないといけないかもね
俺には全く不要だけど
- 233 :iPhone774G:2012/03/06(火) 22:07:57.14 ID:HY/jPdm80
- >>230
それは使い方やアプリの作り方でカバーできるはずなんだがな。
- 234 :iPhone774G:2012/03/06(火) 22:10:27.56 ID:HY/jPdm80
- >>232
そのフィードの所得するためにはアプリが前面でアクティブになってなきゃいけないじゃん。
別のアプリを操作しつつ、バックグランドでフィード所得ってことがほとんどのアプリで
できない。
中にはできるアプリも極々一部であるんだんが、あれはなんでなんだろ?
- 235 :iPhone774G:2012/03/06(火) 22:17:18.93 ID:Az18IQtg0
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuYj-P3BQw.jpg
くそわろた
- 236 :iPhone774G:2012/03/06(火) 22:18:41.85 ID:gB9iI0q30
- >>233
そのためには素行の悪いアプリを撲滅せにゃならんから手間だろう
OS側で電池を食う部分をまとめて管理の方が楽なんじゃね?
- 237 :iPhone774G:2012/03/06(火) 22:23:00.82 ID:HY/jPdm80
- >>236
ブラウザ(Safari以外の)ですらバックグランドで通信できないっしょ。
ユーザーにONOFFの選択の余地がないのはどうかともうな。
素行が悪かどうかの判断なんて自分でできるし、なんでもかんでも制限されてしまうと
使い込めば込むほど不便さを感じてしまう。
- 238 :iPhone774G:2012/03/06(火) 22:23:22.98 ID:uJOdaCOb0
- なんでワザワザiPhone板の次世代iPhoneスレでAndroidの話をしているの?
Abdroid板で相手にされていないの?
- 239 :iPhone774G:2012/03/06(火) 22:26:32.31 ID:0ogCLsET0
- >>234
俺が使ってるアプリは普通に出来るからそれは知らない
それはむしろそのアプリの作者にお願いした方がいいんじゃないのかな
- 240 :iPhone774G:2012/03/06(火) 22:34:48.91 ID:5mD0xnf30
- >>238
相手にされないどころか、Android自体終わってんだろ
- 241 :iPhone774G:2012/03/06(火) 22:38:29.72 ID:zWNQoSYp0
- >>227
脱獄のことあんま知らないのか。
脱獄せずに普通に使ってると、裏で勝手に通信される事もあるけど、
脱獄するとセキュリティを固くできたり、裏でどんな通信してるかもわかる。
あとは事前にポップアップで電話帳を使用するか、とかを教えてくれたりもできるから、
脱獄したほうがセキュリティは固くできるね。
- 242 :iPhone774G:2012/03/06(火) 22:40:27.23 ID:wJg3ag2q0
- iPhoneユーザって基地外大杉
- 243 :iPhone774G:2012/03/06(火) 22:47:11.23 ID:NIGxruwAi
- >>241
言ってることは間違ってないが、
おまえがその通りにできているか、
書きっぷりからかなり怪しい。
- 244 :iPhone774G:2012/03/06(火) 22:53:05.35 ID:zWNQoSYp0
- >>243
どこ怪しかった?
- 245 :iPhone774G:2012/03/06(火) 22:54:12.33 ID:HY/jPdm80
- >>241
へ〜、知らなかった。
興味湧いてきた。
だが、さらにその裏で何かされててもわからなくね?
- 246 :iPhone774G:2012/03/06(火) 22:56:32.86 ID:tD9wsZSMP
- PFWの類かな
正直PCですら真面目に設定するのめんどいから適当だわw
- 247 :iPhone774G:2012/03/06(火) 22:56:39.87 ID:5mD0xnf30
- >>245
そこまで疑うなら、もうイチから自分で作れよw
バイナリ直打ちしてw
- 248 :iPhone774G:2012/03/06(火) 23:10:07.84 ID:zWNQoSYp0
- >>245
Firewallで全通信を管理できるからおk
- 249 :iPhone774G:2012/03/06(火) 23:15:40.92 ID:HY/jPdm80
- >>248
OSレベルでトラップがあればダメなんじゃね?
とりあえず2年縛り切れまであと4ヶ月あるからちょっくら脱獄勉強してみるよ!
- 250 :iPhone774G:2012/03/06(火) 23:20:48.01 ID:zWNQoSYp0
- >>249
そりゃOSの欠陥だわ。
- 251 :iPhone774G:2012/03/07(水) 00:24:22.07 ID:eqCiS4lQ0
- 根本的なところに、脱獄とはなんたるかをわからずに"なんとなくイレギュラーでかっこいいから"と行ってるやつが多い。
そもそもセキュリティ云々の前にウィルス問題もある。
当然ながらセキュリティ関連は素人が作ったもので、PCのセキュリティ会社が正規に作ったのもは無い。
そのような素人プログラムを安心して使うことなどできる訳がなく、そのセキュリティアプリ自体が脆弱性を突いたもの、つまり偽装したウィルスである可能性も否めない。
そもそもiOSの脆弱性を突いたものが脱獄であり、脱獄はその脆弱性を拡大する行為である。
そのようなものにいくらセキュリティプログラムをぶち込んだところで、大元の脆弱性は無くならないので全く無意味。
いつ爆発するかわからない車に乗りスピードを出さないから大丈夫と言い訳をしているのとなんら変わりない。
ウィルスや悪意あるプログラムはバレないからこそ蔓延してるのであって、今この段階で全て防げるのなら誰も苦労しないのである。
- 252 :iPhone774G:2012/03/07(水) 00:25:39.18 ID:ekXj7trx0
- >>251
スレ違い。
- 253 :iPhone774G:2012/03/07(水) 00:29:42.61 ID:J9ImLcjZ0
- 某スレの215Nみたいなの北
- 254 :iPhone774G:2012/03/07(水) 00:45:17.66 ID:35xaeK2p0
- 素のiPhoneがどんだけヤバイか、ファイアウォール入れてみたら分かる。
Googleに繋がってるアプリの多い事多い事。
Androidと何も変わらない。戦慄モノだぞ。
- 255 :iPhone774G:2012/03/07(水) 00:48:57.08 ID:ekXj7trx0
- >>254
無駄に不安を煽るのは止めましょう。
- 256 :iPhone774G:2012/03/07(水) 00:53:25.98 ID:o2XhOGR20
- なに言ってんだ >>254は。知ったかもここまで来ると公害だな。
- 257 :iPhone774G:2012/03/07(水) 01:06:29.96 ID:MIg3Bi9v0
- >>254
(´・ω・`)・ω・`) キャーコワーイ
/ つ⊂ \
- 258 :iPhone774G:2012/03/07(水) 01:51:55.62 ID:/EPsv91t0
- >>254
kwsk
具体的に頼む
- 259 :iPhone774G:2012/03/07(水) 02:20:53.30 ID:eun0NVD70
- 名前はiPhone 5になるのかな
iPhone LTEのような気がする
いずれまたiPhoneに戻る予感
- 260 :iPhone774G:2012/03/07(水) 06:38:03.00 ID:qV3hMCEn0
- 今日出るiPad次第で見えて来るんじゃね
iPhoneの方向性がよう。
楽しみだぜ
- 261 :iPhone774G:2012/03/07(水) 07:05:10.69 ID:8NNA/mii0
- ゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` 泥 ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
- 262 :iPhone774G:2012/03/07(水) 10:44:51.20 ID:YWqkGDR00
- 糞で締めくくりか
- 263 :iPhone774G:2012/03/07(水) 13:45:21.36 ID:YWqkGDR00
- >>260
明日の朝には分かるって事か。
LTEとクアッドコアは確定かな?
さあ、楽しみ。最速iPhoneの登場も間近
だね。
- 264 :iPhone774G:2012/03/07(水) 14:14:10.76 ID:IoI82tWI0
- 次期iPadがLTEをサポートする事は確実か?!
http://taisyo.seesaa.net/s/article/256117168.html
- 265 :iPhone774G:2012/03/07(水) 14:20:24.20 ID:LG6JR16y0
- iPad3はデュアルコアだと思う
でiPhoneがクアッド
フラッグシップがまた入れ替わる気がする
- 266 :iPhone774G:2012/03/07(水) 14:22:28.51 ID:ekXj7trx0
- フラッグシップの意味分かってるの?
- 267 :iPhone774G:2012/03/07(水) 15:32:38.45 ID:LG6JR16y0
- >>266
むしろ君はなんだと思ってるの?
- 268 :iPhone774G:2012/03/07(水) 15:40:35.18 ID:dki5DLyqi
- 最近、負けず嫌いの低脳が多くね?
- 269 :iPhone774G:2012/03/07(水) 16:00:41.21 ID:GXiakeY50
- ガキで頭悪いのに知らない言葉使おうとするからだ。
- 270 :iPhone774G:2012/03/07(水) 16:05:33.23 ID:c8Y8RtaN0
- いやiphone5はcortex-A15をベースとしたA6デュアルコアだから
次の次のipadがA6のクアッドコア
- 271 :iPhone774G:2012/03/07(水) 16:40:43.95 ID:GXiakeY50
- まぁどれもこれも憶測の域を出ないけどな。
- 272 :iPhone774G:2012/03/07(水) 16:43:14.16 ID:/X2R0V+n0
- >>266
うわあこれは恥ずかしいw
- 273 :iPhone774G:2012/03/07(水) 16:43:48.64 ID:z2xhqbjL0
- >>268
ずっといるよ。
数人なのか一人なのかは知らんが。
へたに絡むと「おまえっぽい」書込みを勝手におまえ認定して、
リベンジしようと躍起になって荒れる。
- 274 :iPhone774G:2012/03/07(水) 16:46:35.11 ID:z2xhqbjL0
- >>272
iPhoneにおいて同一バージョンの差は容量の違いだけ。
だからMac製品のように性能差がある製品と違い、
「フラッグシップモデル」は存在しない。
だから266の言っている事は正しい。
反論あるか?
- 275 :iPhone774G:2012/03/07(水) 17:07:33.89 ID:YWqkGDR00
- iPad来たーーー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!
- 276 :iPhone774G:2012/03/07(水) 17:10:46.22 ID:T9/vE2S90
- >>274
お前が言いたいのは強いていうならハイエンドモデルなw
バレバレの自演はやめとけ(笑)
フラグシップ機(フラグシップき、Flagship Model)とは、
ある分野で複数の製品を製造・販売するメーカーの商品群の中で、そのメーカーの象徴的存在となる製品、
もしくはメーカーが持てる技術の総力を揚げて取り組んだ製品を指し、フラグシップモデルとも、もしくは単にフラッグシップ(フラグシップ)ともいう。
iPad2が同スペックで先に発売された以上iOSデバイスの今のフラッグシップはiPad2と捉えられてるようにね
- 277 :iPhone774G:2012/03/07(水) 17:12:01.53 ID:784+a0xbP
- フラッグシップがあるとすればiPodシリーズでtouchがそれに相当する。
- 278 :iPhone774G:2012/03/07(水) 17:25:53.17 ID:YRu6r3cD0
- >>274
ドンマイ
- 279 :iPhone774G:2012/03/07(水) 17:27:43.28 ID:SgCvJN920
- もうどっちでもいいよ
- 280 :iPhone774G:2012/03/07(水) 18:01:36.73 ID:YWqkGDR00
- フラグシップ
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/フラグシップ機
- 281 :iPhone774G:2012/03/07(水) 18:02:51.94 ID:YWqkGDR00
- >>280
要するに3.5インチと4インチ二機種iPhone出たら、
フラッグシップ機は4インチな訳だ(笑)
- 282 :iPhone774G:2012/03/07(水) 18:03:59.49 ID:YWqkGDR00
-
きゃはははは歯はははひきゃはははは歯はははひ
きゃはははは歯はははひきゃはははは歯はははひ
きゃはははは歯はははひきゃはははは歯はははひ
きゃはははは歯はははひきゃはははは歯はははひ
きゃはははは歯はははひきゃはははは歯はははひ
きゃはははは歯はははひきゃはははは歯はははひ
きゃはははは歯はははひきゃはははは歯はははひ
きゃはははは歯はははひきゃはははは歯はははひ
きゃはははは歯はははひきゃはははは歯はははひ
きゃはははは歯はははひきゃはははは歯はははひ
- 283 :iPhone774G:2012/03/07(水) 18:04:20.16 ID:5qjtO6p70
- ハイエンドとフラッグシップを勘違いしてたってオチか
- 284 :iPhone774G:2012/03/07(水) 18:09:31.96 ID:N1qOoyvJ0
- これじゃiPhoneユーザーがキモいと言われても文句言えないな・・・
- 285 :iPhone774G:2012/03/07(水) 18:10:39.28 ID:lAxuSvQS0
- フラグシップ 大和みたいなもんだな。
- 286 :iPhone774G:2012/03/07(水) 18:21:29.77 ID:Ow6SeY010
- ではバンドエイドのバトルシップなiPhone下さいな
- 287 :iPhone774G:2012/03/07(水) 18:24:12.76 ID:GXiakeY50
- メーカー代表するもの。それがフラッグシップ。
旗持ちってことだ。
それなら間違いなくiPhone。もしくはiPod。
どちらかというとiPodだろうな。
iPhoneはiPodの派生なわけだし。
- 288 :iPhone774G:2012/03/07(水) 18:28:21.47 ID:kkQbsdns0
- 派生かどうかってのはあまり関係ないと思うけどね
- 289 :iPhone774G:2012/03/07(水) 19:10:08.21 ID:mH9DkJ7e0
- 今日深夜3時からのアップルの新iPad発表は、クック新体制のアップルの今後の展望と次期iPhoneのスペックがおおよそ判明するという意味でダブルで楽しみなんだけど、同時に不安でもあるんだよな。
クックが4Sを発表した時会場がシーンとしてただろ。もうああいう失望感じゃなくて驚きと感動を期待したい。
- 290 :iPhone774G:2012/03/07(水) 20:29:37.73 ID:z2xhqbjL0
- >>274
何でも自演かよ。
ハイエンドもフラッグシップもほぼ同じ意味だろう。
しいて言うならハイエンドはいくつかあるが、
フラッグシップモデルは一つしか無い。
Mac製品で言ったら、
ハイエンドモデルがMacPro、その中で一番スペックが高いものが
フラッグシップモデル。
だから容量の違いしかないiPadなりiPhoneなりにはハイエンドもフラッグシップも無い。
4はローエンドで4Sがハイエンドという事も無い。
別の製品だから。
- 291 :iPhone774G:2012/03/07(水) 21:14:03.97 ID:p/BCuwPg0
-
4 旧機種
4s 現行機種
- 292 :iPhone774G:2012/03/07(水) 21:57:36.04 ID:TwwvpY8u0
- もうすぐiPad3発表だからiPhone5の性能もだいたいわかるな。
- 293 :iPhone774G:2012/03/07(水) 22:20:44.45 ID:JCq2DKeR0
- やっときたかー
楽しみだな
- 294 :iPhone774G:2012/03/07(水) 22:37:08.83 ID:OXKUQJrD0
- iPad発表かー
4Sみたいに寝て起きたらド葬式になってなきゃいいなw
スレとか見回して爆笑したわw
発表前の馬鹿3GS使いのこと思い出しながらw
そんな生き恥晒した奴らも今そしらぬ顔のドヤ顔で4S使ってるんだろうなー
- 295 :iPhone774G:2012/03/07(水) 23:06:50.51 ID:MIg3Bi9v0
- >>290
Xserveは?
- 296 :iPhone774G:2012/03/07(水) 23:11:15.79 ID:qao7y23i0
- 特にびっくりするような変更もなさそうだしいPad3はスルーでおkかな。
- 297 :iPhone774G:2012/03/07(水) 23:19:12.51 ID:kkQbsdns0
- いやretinaになるんだろ?
- 298 :iPhone774G:2012/03/07(水) 23:20:36.28 ID:erwQrG2j0
- iPad3がいよいよか
- 299 :iPhone774G:2012/03/07(水) 23:30:45.47 ID:fclqRKjd0
- 祭り会場はここですか?
- 300 :iPhone774G:2012/03/07(水) 23:33:00.45 ID:qao7y23i0
- >>297
そんなことじゃびっくりしない。
- 301 :iPhone774G:2012/03/07(水) 23:41:46.42 ID:lAxuSvQS0
- >>299
ちがいます。
- 302 :iPhone774G:2012/03/08(木) 03:35:22.13 ID:E4FyRIDX0
- LTEきたー
- 303 :iPhone774G:2012/03/08(木) 03:55:17.70 ID:s3esVoUn0
- しかもシャッター音がしないとはどんだけ神Pad
- 304 :iPhone774G:2012/03/08(木) 03:59:52.31 ID:Z4dxcJC/0
- 実況やめろ馬鹿。
- 305 :iPhone774G:2012/03/08(木) 05:00:33.30 ID:pWFZfxKl0
- siri日本語対応キター
滑らかではないけど使う分には便利!
- 306 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/08(木) 07:01:26.77 ID:V+mgo07R0
- 結局A5Xだったな。
- 307 :iPhone774G:2012/03/08(木) 09:21:31.88 ID:eo+jnVuv0
- 次期iphoneも5でも6でもなくiphoneになるのかな。
- 308 :iPhone774G:2012/03/08(木) 09:22:55.39 ID:UXOYP3HH0
- >>307
多分そんな流れだね
- 309 :iPhone774G:2012/03/08(木) 09:24:03.59 ID:UXOYP3HH0
- 名前は「新しいiPad」!? 新型iPadをおさらいします。
http://iphonefan.seesaa.net/s/article/256321534.html
- 310 :iPhone774G:2012/03/08(木) 09:25:06.56 ID:UXOYP3HH0
- Apple、「iOS 5.1」を正式リリース
http://taisyo.seesaa.net/s/
- 311 :iPhone774G:2012/03/08(木) 09:28:22.87 ID:UXOYP3HH0
- >>309
予想通りだっただけにサプライズ感は無いね
まあ、RetinaのiPadは斬新だけど
やっぱiPhoneがフラッグシップモデルになるのかもね
- 312 :iPhone774G:2012/03/08(木) 09:29:30.86 ID:XcCl5sXs0
- 型番は付けるべきだよな。
販売店以外とか中古の流通も考えて欲しい。
(^-^)/真面目な人間ばかりじゃないんだから。
- 313 :iPhone774G:2012/03/08(木) 09:31:15.48 ID:XcCl5sXs0
- ↑顔文字は入力ミスです
- 314 :iPhone774G:2012/03/08(木) 09:32:28.42 ID:UXOYP3HH0
- >>312
2014年モデルとかになるんじゃね?
車みたいだな…
- 315 :iPhone774G:2012/03/08(木) 09:34:29.29 ID:2We67W3S0
- iphone附属の充電器のコード短すぎw
なんなんだよこれは
- 316 :iPhone774G:2012/03/08(木) 09:35:16.80 ID:jepbtbaG0
- >>314
Macの方はしばらく前からそんな感じじゃね
外見も変わらんからややこしい
- 317 :iPhone774G:2012/03/08(木) 11:00:40.47 ID:yCoH1ce30
- これで大体決まったな
新しいiPhone
デザイン刷新
4インチ(解像度うp)
LTE
A5X(全てクアッドな6?)
iOS6
10Mカメラ
新しいiPhoneならOSとかのナンバー気にすることないし、なるぼどね〜
- 318 :iPhone774G:2012/03/08(木) 11:21:08.27 ID:UXOYP3HH0
- 亜ぷで失敗w
- 319 :iPhone774G:2012/03/08(木) 11:46:40.87 ID:abcF0cTxP
- >>289
それは一緒にしちゃいけない。
ジョブズの時は「くるー?やっぱりきたー!」になってたけど
クックの4sの時は「iPhone5くるー?え、4s?え、それだけ?」になってた。
- 320 :iPhone774G:2012/03/08(木) 12:18:21.13 ID:wPMU8DP60
- >>317
iPadのRetina化でもアプリの互換性考えて、インチ維持や解像度の等倍にこだわったことを考えると
iPhoneの4インチや解像度アップは微妙じゃね
- 321 :iPhone774G:2012/03/08(木) 12:36:44.63 ID:abcF0cTxP
- 4インチは願望レベル
- 322 :iPhone774G:2012/03/08(木) 12:38:52.33 ID:SJ02ujwf0
- 液晶大きくなるのはいいんだが、落としたときのダメージ考えると怖いぜ・・・・。
- 323 :iPhone774G:2012/03/08(木) 12:52:23.55 ID:Y2VxYMhk0
- クックは当面、最も保守的なアップデートしか出さないから
iPhoneもデザイン変更なしでA5XとLTE追加と目玉はNFCのみ
- 324 :iPhone774G:2012/03/08(木) 12:53:16.15 ID:zJstH9p80
- >>320
そうだよねぇ。
次期iPhoneで4インチにするなら、それに合わせやすいサイズと解像度を新iPadに
持って来てしかるべき。
同一サイズ、解像度ちょうど倍だから、そこら辺は変えるつもりないよ、っていう
デベロッパに対するメッセージとみたけど。
- 325 :iPhone774G:2012/03/08(木) 12:58:30.01 ID:QnF2GeFg0
- 4SGとかになるんか?w
- 326 :iPhone774G:2012/03/08(木) 13:19:24.73 ID:UXOYP3HH0
- アプデ失敗するんだけどなんで?
- 327 :iPhone774G:2012/03/08(木) 13:21:41.42 ID:yS/sPBlY0
- >>317
何でiPadよりスペックが高いCPU持ってくるんだか。
- 328 :iPhone774G:2012/03/08(木) 13:45:40.99 ID:MMHOqBDQ0
- iPadが何故グラフィックコアをクアッドにしたのかを理解できない頭なんだろう
- 329 :iPhone774G:2012/03/08(木) 14:32:53.53 ID:UXOYP3HH0
- アップデート何時してもエラーになる。何で?
- 330 :iPhone774G:2012/03/08(木) 14:47:20.61 ID:z0xGp8Sa0
- >>329
タヒんで、お願い。
- 331 :iPhone774G:2012/03/08(木) 15:33:37.39 ID:uGhWk2KR0
- >>329
アップルショップに行って、free wifi でアップデートしたら
高速にできたよ。12分くらいでした。
- 332 :iPhone774G:2012/03/08(木) 16:18:42.54 ID:rnj7y2xu0
- >>329
【文鎮】iOS5.1 不具合スレ 1ループ目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1331171895/
- 333 :iPhone774G:2012/03/08(木) 16:42:45.09 ID:pK9hmGHH0
- やっぱり次のネーミングは「iPhone」になりそうだな。
いかにも真打ち、決定版って感じ。
つくづく4sって噛ませ犬もいいところだったな・・。
- 334 :iPhone774G:2012/03/08(木) 16:44:32.07 ID:jzaHTWQP0
- iPadにLTE来たけど名ばかりじゃないだろうなぁ…
- 335 :iPhone774G:2012/03/08(木) 16:51:44.18 ID:XcCl5sXs0
- >>324
なんで急にiPadとiPhoneの画面比率を合わせる話しになったん?
- 336 :iPhone774G:2012/03/08(木) 17:17:00.42 ID:3eh0xDZy0
- LTE対応がほぼ決まりで、やっぱりドコモからも出るのかな?今、安いXiを買うか次期iPhoneを待つか悩む…
- 337 :iPhone774G:2012/03/08(木) 17:21:54.66 ID:jzaHTWQP0
- >>336
まず海外版iPadが日本のXiに対応出来てるのか分かってないし、
バンド1使ってるのか分からないからね。
一応2.1GHzは対応してるみたいだけど…
分かるまでなんとも…
- 338 :iPhone774G:2012/03/08(木) 17:51:30.73 ID:CObD6IMq0
- 今日は日本語Siri解禁で、Siriが使えない
4持ちのストレスがピークに達している
- 339 :iPhone774G:2012/03/08(木) 18:04:16.15 ID:pWFZfxKl0
- siriすごいなww家にいるときずっとsiriで入力してる。
siriと会話したりは検索するとか以外はあんまり使わないかもだけど、キーボードに直接siriがあってそれで入力できるのは便利すぎる。
ちなみにこれもsiriで入力。
- 340 :iPhone774G:2012/03/08(木) 18:08:07.86 ID:UXOYP3HH0
- アプデエラー何だけど何で?
- 341 :iPhone774G:2012/03/08(木) 18:11:10.67 ID:pK9hmGHH0
- >>339
おま、音声入力なんか2年くらい前からApp Storeにアプリ出てるぞ・・?
- 342 :iPhone774G:2012/03/08(木) 18:56:56.49 ID:pWFZfxKl0
- >>341
あったけどこれみたいに直接キーボードと一緒に出てこないのが問題だった。
いちいちコピーしたりするのがダルくて結局使わなくなってた。
直接このキーボードについて始めて有用になるんだよ。
- 343 :iPhone774G:2012/03/08(木) 19:11:54.99 ID:XcCl5sXs0
- >>339
ww
とかは「ダブリュー、ダブリュー」とか言ってるの?
- 344 :iPhone774G:2012/03/08(木) 19:23:57.60 ID:pWFZfxKl0
- >>343
そうだよ
でもだるい時はwwだけキー押してる
- 345 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/08(木) 19:29:43.55 ID:X39ccTXD0
- けっこう実用になる感じなんだね
んー入獄しようか悩む
- 346 :iPhone774G:2012/03/08(木) 19:40:16.11 ID:vJesjnhN0
- 製品名は、New! iPhone
- 347 :iPhone774G:2012/03/08(木) 19:51:51.03 ID:Oe6eQgd60
- 液晶の解像度は3G時代の倍数にしかならないよ。
そうじゃないと今まで開発されてきたアプリが非対応になってしまう。
半端な解像度には出来ない縛りがある。
よってこれ以上の解像度、画面の大きさは仕様上の問題により実現が難しい。
もしやるとなると古いアプリは非対応になる可能性が高い。
- 348 :iPhone774G:2012/03/08(木) 20:03:08.82 ID:yS/sPBlY0
- >>347
縛りw
非対応w
じゃ、Androidは様々な解像度があるのにちゃんと対応してるって事は、
Android OS>iOS
こういう技術の差があるんだね、なるほど。
- 349 :iPhone774G:2012/03/08(木) 20:09:08.34 ID:BDD5Cizr0
- >>348
色んな解像度の機種があると開発者が困るから
なるべく開発者の負担を減らす目的で画面比率をかえないんだよ
察しろよ
- 350 :iPhone774G:2012/03/08(木) 20:10:40.38 ID:N7d+oOVi0
- >>348
Androidは画面解像度で対応してないアプリあるの知らないの?
- 351 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/08(木) 20:22:53.62 ID:X39ccTXD0
- >>348
それが原因で、AndroidアプリはiOSアプリに比べて
リリースが少ないという記事がちょっと前に出てたな
ギャラクシーでもRayでも使いやすいように配慮して設計するのは大変なことだろうな〜
- 352 :iPhone774G:2012/03/08(木) 20:28:57.66 ID:yS/sPBlY0
- >>349
そんな事わかりきってるだろ。
じゃ、何で960x640の解像度を出したの?
それに対応させるために開発者が困るんじゃないの?
>>350
知らなかった。
ただ、347はiOSは非対応の可能性が高い、って言ってるから、
iOSのが技術力が低いのは変わらないよね。
- 353 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/08(木) 20:33:11.52 ID:X39ccTXD0
- >>352
サイズも縦横比も変わりなしなので、
従来のアプリもそのまま普通に動いたし、
Ratina対応は単純に高精細なデータを追加するだけの作業だから難しいことではない。
縦横比やサイズ変わると、下手するとGUIそのものを見直したりする必要が出てきたりするでしょ
- 354 :iPhone774G:2012/03/08(木) 20:33:52.03 ID:9Zj59Yla0
- >>352
困らないように960x640にしたんだろ…
流れとして解像度上げないわけにはいかないんだから。
- 355 :iPhone774G:2012/03/08(木) 20:37:57.49 ID:CObD6IMq0
- >>352
アプリの後方互換を維持しつつ高解像化を図るなら
無理しても一気に縦横倍にするしかないの
- 356 :iPhone774G:2012/03/08(木) 20:44:34.00 ID:XQRfIUq10
- クックCEO 「アップルだけが洗練され使いやすい革新的な製品を提供することができる。
この1年にわたり、さらに多くの商品を発表していきたい」
今年はRetina搭載iPadと、Retinaディスプレイ搭載MBAと、MBP、そして本命のiPhone5と革命的な年だなw
6月開催のWWDCで歴史が変わる
- 357 :iPhone774G:2012/03/08(木) 20:48:13.92 ID:yS/sPBlY0
- >>354
いや、アップデートせずに放置の作者は楽するとして、
960x640用のものを用意する作者は苦労してるっしょ。
960x640用のものを用意するのと、1280x960用のものを用意する労力は変わらない。
流れとして変えるんだったら、他がiPhone以上の高解像度を用意してる今がその時じゃ?
>>355
そんな事はわかりきってる。
引き伸ばせばいいだけっしょ。
引き伸ばしたら動かなくなるわけでもあるまいし。
- 358 :iPhone774G:2012/03/08(木) 20:49:24.46 ID:PwTTyddO0
- >>352
馬鹿なの?
進化する過程で高解像度化は必然。
その上で出来る限り、と言う話なのに。
答え有りきの間抜けは本当に見苦しい。
まず手前の能力を磨けよ。
- 359 :iPhone774G:2012/03/08(木) 20:52:21.24 ID:9Zj59Yla0
- >>357
あれ、Androidは解像度が複数存在し、しかも機種によってバラバラなので対応がシンドイって話かと思ってたんだけど
俺、勘違いしてる?
だとしたらスマンかった。
- 360 :iPhone774G:2012/03/08(木) 21:02:52.04 ID:zsz9VoJc0
- >>357
>>960x640用のものを用意するのと、1280x960を用意する労力は変わらない。
変わるよ。
縦横倍(面積4倍)と片方だけ倍(面積2倍)じゃ、
座標演算が全く違うし、拡大率も倍で計算できないから
シャープな画像はエッジがアンチエイリアスがかかってディテールを失う。
引き延ばしに関してもそう。
自分が出力すべきサイズにデータを処理し直すのは
無駄な演算処理とメモリも食う。
- 361 :iPhone774G:2012/03/08(木) 21:03:02.97 ID:yS/sPBlY0
- >>358
馬鹿なの?
今が更に高解像度化を求めてる時っしょ。
まず手前の能力を磨けよ。
>>359
もう誰にレスしてるか、趣旨が何なのかわからなくなってきた。
480x320から960x640にするのと、960x640から1280x960にする手間は、
新たに用意するという点では一緒なのに、何故そこを渋るのか?
Retinaなら引き伸ばしの粗も目立たないのに。
画面サイズが現状維持ならわざわざ新たな解像度なんか必要ないけど、
4インチとか新たな画面サイズを用意した時には新たな解像度が必要。
- 362 :iPhone774G:2012/03/08(木) 21:09:54.21 ID:yS/sPBlY0
- >>360
こういうのが聞きたかった。
ただ、それもRetinaならそこまでのディテールは損なわれないのでは?
引き伸ばしにCPUやメモリを喰うのはわかるけど、GPUがクアッドになってもきついと思う?
最悪iPadみたいなフチアリとか。
- 363 :iPhone774G:2012/03/08(木) 21:16:04.90 ID:yS/sPBlY0
- あ、ずっと書き間違いしてた。
1280x960って、比率も違うじゃんか。
これは無いわ。
書こうとしてたのは1440x960だ。
すまん。
- 364 :iPhone774G:2012/03/08(木) 21:17:41.85 ID:PwTTyddO0
- キチガイが何を目的に語ってるのか混乱しております。
何がしたいのやら。
- 365 :iPhone774G:2012/03/08(木) 21:23:25.58 ID:zsz9VoJc0
- >>362
見えないって言えば見えないね。
見えないけど、気持ち悪いな。
その点完全にタテヨコ倍なら、1pxで引いたケイは2pxに
キレイに座標が一致してくれるから気持ち悪くない。
イラレやパワポみたいなのでざっと部品描いて装飾するような人の場合、
そもそもピクセルグリッドの概念がないから気にならないかもしれないけど、
縦横10pxの四角形の中に、高さ5pxの右向き三角を天地中央揃えで入れると、
三角の右の頂点が5pxと6pxの間にくるから四角形を11px四方にして、、
というような作り方をしていると、
アンチエイリアスがかかる、にじむ、ズレる、非常に気持ち悪い。
端末の処理負荷に関してもそう。
少しでも処理効率のいい書き方を、、と心がけたって、
画面のリサイズで余分に発生する負荷でかなり無駄になるから、
出力サイズで作って、そのまま出した方がスマート。
ただ、拡大縮小自体は、力任せにマシンパワーで強行とか難しくはないと思う。
- 366 :iPhone774G:2012/03/08(木) 21:39:15.16 ID:VZzz8F0t0
- てす
- 367 :iPhone774G:2012/03/08(木) 21:39:26.87 ID:yS/sPBlY0
- >>364
反論できないんだね、さよなら。
>>365
仕組みはすごくわかるんだけど、それが高解像度の場合はどうなるか、だよね。
見た目許容範囲内かどうか、っていう。
4インチで1440x960なんてホントにやったら明らかにオーバースペックすぎるしなぁ。
負荷は今のスペックだったら強行できそうなのか、なるほど。
アップルの考え方としてはは無駄を少なくしてくるとは思うけど、
Androidに対抗するかどうかだね。
2年前とは状況が違いすぎるし。
- 368 :iPhone774G:2012/03/08(木) 21:40:53.27 ID:YPn3vmWR0
- てす
- 369 :iPhone774G:2012/03/08(木) 21:44:48.94 ID:2AD1h6cD0
- てす
- 370 :iPhone774G:2012/03/08(木) 21:45:51.51 ID:2AD1h6cD0
- てす
- 371 :ぐわぽ:2012/03/08(木) 21:57:28.28 ID:X39ccTXD0
- 別に大画面化が最終目的な訳ではない。
目的は使いやすくすること。
Androidスマホメーカーは大画面化でそれを追求し、
Appleは小さい画面でも使いやすいGUIを追求
- 372 :iPhone774G:2012/03/08(木) 22:30:52.41 ID:7Qbs6Wix0
- テスツ
- 373 :iPhone774G:2012/03/08(木) 23:04:22.34 ID:a5jiV3pW0
- Androidの大画面化はバッテリー容量を増やす目的もあるんだろうな
1700〜1800積んでiPhoneより持たないとか非道すぎだろ
- 374 :iPhone774G:2012/03/08(木) 23:04:41.15 ID:Y8n8Gcck0
- 混乱してるようだけど
アプリには何ピクセルで出力するかという仕組みがあるわけで、3G時代のアプリはRetinaに対応させるには4ピクセル1ドットにすりゃいいだけだから簡単。
ただしアプリには2種類の出力を用意しなくてはならなくなる。
そこに仮に5で新たな解像度を加えると3種類用意することになる。
開発者にとっては手間がさらに増える。一緒ってことはない。
今後3G非対応アプリは増えていくだろうけど、今の時点では3GS非対応はApple的にはあり得ないので液晶解像度は460×320にも対応させるしかない。
しかもiPhoneの液晶には決まった規格しか無いので決まった出力しか無い。
問題はiPhone3G対応が4ピクセル1ドットか6ピクセル1ドットかというところ。
6ピクセル1ドットなら液晶の大型化は可能だけどiPhoneには大きすぎるのでこれは無い。
4ピクセル1ドットだと大型化するにはピクセルの大型化、つまり液晶の引き伸ばしによるものになるけど
こうなるとせっかく作ったRetinaが無駄になるので絶対にあり得ない。
つまりiPhoneという媒体に縛られてる以上は液晶の引き伸ばしも高解像度化もあり得ない。
- 375 :iPhone774G:2012/03/08(木) 23:19:55.19 ID:yCoH1ce30
- って思ってたことをドヤ顔でやってくるのがAppleだろ
- 376 :iPhone774G:2012/03/08(木) 23:20:15.00 ID:72dGfhuI0
- 解像度を変えずにサイズを大きくするんじゃだめなんですかね。
流石に3:2じゃ横幅でかくなるから淵ギリギリまでとか。
まぁなんにせよLTEはドコモで使えるのかが知りたいわ。
新ipadのus以外のアップル公式みてきたけど、全部LTE(700/2100)ってなってるんだよね。
しかも下部の注意書きに、
4G LTE supported on AT&T and Verizon networks in the U.S.; Bell, Rogers, and Telus networks in Canada.
って書かれちゃってると望み薄かなーと思ってしまう。
バンド4, 12, 13が対応ってことなんかなー。
- 377 :iPhone774G:2012/03/08(木) 23:29:07.52 ID:9Zj59Yla0
- >>376
ディスプレイのサイズ変えたらアプリのインターフェイスの改良が必要になるでしょ?下手したら Androidのようなチグハグな状態に(ry
そもそも片手で操作できるように設計してるのにそれを台無しにするようなことするかな?
- 378 :iPhone774G:2012/03/08(木) 23:46:24.07 ID:Y8n8Gcck0
- 解像度を変えた場合はプログラム的に改造や対応が必要になるけど、解像度はそのままに液晶のサイズを変更するのなら問題はない。
ただ、液晶のサイズ変更はRetinaではなくなってしまうのでApple的にはやらないと思う。
- 379 :iPhone774G:2012/03/08(木) 23:57:39.95 ID:JTjAgqsH0
- 出されたものを残さずお食べ
゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"`ホラヨ ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
- 380 :iPhone774G:2012/03/09(金) 00:01:32.14 ID:qDPs54Oa0
- >>379
毛の生えたようなその場凌ぎ機は
また奇数年サイクル組がありがたくかぶりつくよ。
問題はメジャーサイクルの年。
- 381 :iPhone774G:2012/03/09(金) 00:10:06.50 ID:45R/y4vb0
- >>378
まぁ新iPadも300ppiいってないのにretinaと呼んでるし…
- 382 :iPhone774G:2012/03/09(金) 00:11:25.20 ID:c0UlY1KN0
- >>376
周波数が違うからドコモXiでは使えない
北米の2.1GHz帯は特殊だから
- 383 :iPhone774G:2012/03/09(金) 00:18:00.03 ID:kL18EJ4+0
- >>381
インチキ、クックだな
- 384 :iPhone774G:2012/03/09(金) 00:21:23.62 ID:kL18EJ4+0
- クック
- 385 :iPhone774G:2012/03/09(金) 00:23:58.47 ID:DxLtL0l10
- ロビン
- 386 :iPhone774G:2012/03/09(金) 00:24:45.39 ID:kL18EJ4+0
- くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
- 387 :iPhone774G:2012/03/09(金) 00:26:48.11 ID:BOKmgENU0
- 多分ドコモでも使えるだろ。
「今までのどの端末より多くの周波数に対応してる」って言ってたと思うが?
- 388 :iPhone774G:2012/03/09(金) 00:28:48.17 ID:UQSbrqX30
- >>387
でもXiはだめ。
- 389 :iPhone774G:2012/03/09(金) 00:30:41.51 ID:5r9JYN800
- >>387
多くても対応してなきゃ使えない
- 390 :iPhone774G:2012/03/09(金) 00:33:33.53 ID:Sjk27+8y0
- くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
くっくっくクッククックくっくっく
- 391 :iPhone774G:2012/03/09(金) 00:35:49.33 ID:KzWs/MrY0
- だーれが
- 392 :iPhone774G:2012/03/09(金) 00:36:26.29 ID:UQSbrqX30
- こーろした
- 393 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/03/09(金) 00:48:48.80 ID:dQFngw6J0
- クックって料理得意なのかな(・ω・)
- 394 :iPhone774G:2012/03/09(金) 01:47:09.07 ID:Qj/y9DHc0
- 無印iPhoneは4Sデザインの機種に固定
普及帯モデルやフラッグシップには
iPhone mini等の名称が与えられる
と予想してみる
今のApple製品のラインナップでは、ナンバリングの方が特殊
- 395 :iPhone774G:2012/03/09(金) 03:11:22.77 ID:i8oe4xaG0
- なんかsiriが日本語化した瞬間にiPhone4と4sの間に大きな壁ができたな。
4の知り合いが皆4sにしたいと言い始めたw
- 396 :iPhone774G:2012/03/09(金) 03:49:18.43 ID:aWgJFs6d0
- q
- 397 :iPhone774G:2012/03/09(金) 05:49:13.92 ID:hGR+dMq40
- 次回もまた
ズコーーー
の悪寒がするのはアタイだけ?(´Д` )
- 398 :iPhone774G:2012/03/09(金) 06:25:20.17 ID:iV4XCRhc0
- ほんとsiriに対応した途端に4との差が広がったな・・・
siriなんかいらねぇよとか思ってたけどやってみると結構便利なんだよなこれ。
まぁ俺は4Sなんだけど。
といってもなんか恥ずかしくて周りに人いる時は使いにくいけどなw
- 399 :iPhone774G:2012/03/09(金) 06:43:25.16 ID:94nP7KSg0
- 液晶についてはもう仕様は決まっているんだろうね。東芝とSHARPが日本企業では調達先に選ばれてるのは新聞報道でもあった通り。実際にSHARPは亀山のテレビ工場をスマホ用に工事していると発表していて工事もほぼ完了との話。つまりもう決まっている。
皆さん同様どうなるか楽しみなんだけどなにやら虚しい気もする。
- 400 :iPhone774G:2012/03/09(金) 06:50:04.83 ID:NupkYl5i0
- てか正直これ以上のハイスペック要らなくないか?
あっと驚くような新機能とかはもうあんまり出てこないんじゃないかと思うんだけど。
- 401 :iPhone774G:2012/03/09(金) 07:08:55.80 ID:5r9JYN800
- >>400
iPhone4が発売した頃にそう言ってた人もいたし、Windows2000にPentium4&メモリ512MBのPCでそう言ってた人もいたけど現状どうよ?
- 402 :iPhone774G:2012/03/09(金) 07:45:19.79 ID:NupkYl5i0
- >>401
個人的には今後は今ある機能のブラッシュアップが中心になっていくんじゃないかと思うんだけど。
みんな次のiPhoneがどうなったら満足なん?
- 403 :iPhone774G:2012/03/09(金) 07:47:07.59 ID:1P1o0G6r0
- >>398 iphone持ちながらブツブツ言ってる奴増えそう…。
- 404 :iPhone774G:2012/03/09(金) 07:59:57.71 ID:iV4XCRhc0
- 思いつく機能はほとんどあるからなぁ。
可能であればSDカードに対応して欲しい。あとFlash・・・
まぁどっちも無理だろうけど。
- 405 :iPhone774G:2012/03/09(金) 08:13:24.70 ID:5r9JYN800
- >>402
どこからが新しい機能(提案)で
どこからが従来機能のブラッシュアップなのかが分からないなぁ。
3GSの液晶からRetinaに変更になったのはブラッシュアップか否かみたいな。
ネット端末兼音楽プレイヤーとして使ってる俺からしたら3GS以降は全部ブラッシュアップな気もする。
- 406 :iPhone774G:2012/03/09(金) 08:59:53.78 ID:2Qz8s4I30
- まさしくAppleの戦略に乗ってしまったんだな。4を使用してる人がSiri対応が4Sだけだからって
- 407 :iPhone774G:2012/03/09(金) 09:29:10.12 ID:jOH1+fzN0
- ついにSiriが日本語対応!! 凄かったり、残念だったり...
http://iphonefan.seesaa.net/s/article/256348271.html
- 408 :iPhone774G:2012/03/09(金) 09:30:26.36 ID:jOH1+fzN0
- 名前は「新しいiPad」!? 新型iPadをおさらいします。
http://iphonefan.seesaa.net/s/article/256321534.html
- 409 :iPhone774G:2012/03/09(金) 10:03:28.95 ID:vXGy5XLK0
- なんでそんな個人ブログをここに貼るの?
- 410 :iPhone774G:2012/03/09(金) 10:43:17.44 ID:QiNnpC5m0
- >>409
非常に参考になるブログで、
ここのスレの皆様のためになるかなと思って、
貼ったのです
- 411 :iPhone774G:2012/03/09(金) 11:03:27.44 ID:yWxz7Xho0
- 限りなく自演臭い
- 412 :iPhone774G:2012/03/09(金) 11:17:51.07 ID:2Rgfqvd2P
- Siri対応は魅力的だとは思うが、人工無能遊びに飽きたら
実際に使うのはカップ麺タイマーくらいだろ
- 413 :iPhone774G:2012/03/09(金) 11:20:08.48 ID:6gRz18is0
- iPhoneは4Sでほぼ完成してる印象なんだよなぁ。
今4だけど、2年縛りがなければ確実に乗り換えてる。Siriはいいとして、4はカメラの青カビがひどすぎる。欠陥品レベルだろコレ(苦笑)
5に期待するのは、LTE対応と、NFCあたりかな。防水がつけばなおよし。
というか、もうそれほど革新的な進化はなさそうな気がするけどどうなんだろう?
カメラも動画も解像度も処理速度も、ハードの基本性能は4Sの時点で完成してる気がする。
年一回進化する余地がまだそんなにあるのかなー。
- 414 :iPhone774G:2012/03/09(金) 11:24:26.26 ID:qDPs54Oa0
- >>407
確かに現状は使い物にならん。というか頻繁に使う気にならん。
地図関連一切非対応とか冗談だろ??
個人的に何よりがっかりしたのはそこらに転がってるアプリと同じく
siriの応答も吉野家コピペのフラッシュみたいなカタコト音声な点。
appleならもうちょっとスマートな実装してくると思ってたんだが。
こんなんならgoogle検索アプリや音声変換アプリとほとんど変わらん。
前から言われてるがまだまだ事実上のβ段階だろこれ。
- 415 :iPhone774G:2012/03/09(金) 11:31:13.12 ID:cP4TDcuQ0
- >>414
「事実上β」?
何を言ってるんだよ。
http://images.apple.com/jp/iphone/features/images/siri_title.png
- 416 :iPhone774G:2012/03/09(金) 11:31:44.10 ID:i8oe4xaG0
- siriが使い物にならんといっているのは使ったことない人だと思う
siriのメインはsiriと会話するのではなく、文字入力の時に音声入力アプリをわざわざ起動しなくてもいつでも声で文字入力できることだよ
家にいるときとかはsiri入力してるけど、圧倒的スピードで入力できてやめられない。
- 417 :iPhone774G:2012/03/09(金) 11:39:16.91 ID:6gRz18is0
- いやSiriは英語版のできに比べたらがっかりだった。
発音がカタコト悪すぎる…。
英語版のなめらかさ知ってたら、あれはないよ(苦笑)。
英語版(男声なのでイギリス英語版かな、アメリカの女声も似たような完成度)
↓
http://www.youtube.com/watch?v=A4MNU7BiKnc
- 418 :iPhone774G:2012/03/09(金) 11:47:30.19 ID:Xyv6F2BC0
- 多分次のiPhoneはiPhone(第六世代)
- 419 :iPhone774G:2012/03/09(金) 11:55:40.38 ID:i8oe4xaG0
- >>417
英語版も結構カタコトじゃん。
- 420 :iPhone774G:2012/03/09(金) 11:59:40.54 ID:hvIQ70tz0
- 「どうしてアップルの社長はiPadの最適な解像度をボクに尋ねに来ないのか」
- 421 :iPhone774G:2012/03/09(金) 11:59:48.27 ID:qDPs54Oa0
- >>415
それ見落としてたわw
マジでBetaかよ・・w
まぁそりゃあそうだろうな。
- 422 :iPhone774G:2012/03/09(金) 12:18:28.61 ID:28OHyglGi
- まーいずれにしても手元にないやつが、使えねーとか、
がっかりとか批評じみたことを言うのは
見苦しいというか、すっこんでろって感じ?
- 423 :iPhone774G:2012/03/09(金) 12:27:12.01 ID:qDPs54Oa0
- >>422
都合が悪いと使ったこと無い認定(笑)でお茶濁そうとする
見苦しい低能はすっこんでろ。マジで。
- 424 :iPhone774G:2012/03/09(金) 12:30:22.77 ID:4s2MsO7v0
- 半信半疑だったが、噂のiTVがリモコン不要で、Siriで
コントロールするようになっているというのは
本当なんだろうなと思った
これならテレビのコントロールくらいは充分できるし
そういう用途にいちばん向いているように思える
- 425 :iPhone774G:2012/03/09(金) 12:43:54.48 ID:28OHyglGi
- >>423
おまえのことなんか言ってねーよw
こわいこわい。
- 426 :iPhone774G:2012/03/09(金) 12:47:07.19 ID:qDPs54Oa0
- >>425
「都合が悪いと使ったこと無い認定(笑)でお茶濁そうとする
見苦しい低能はすっこんでろ。マジで。」
これは間違いなくお前に向けて言ってるから
心して受け止めろw低能。
- 427 :iPhone774G:2012/03/09(金) 12:48:51.35 ID:cP4TDcuQ0
- >>423
使った事があるならおまえの事じゃあないだろう。
シャブ中は死ねと言われているようなもんだそう食って掛かりなさるな。
使えねーだの馬鹿だのと言いつつもいじる、
実用可能には一歩及ばなくともアーリーアダプターとしては
楽しい玩具じゃないか。
天気、時計、メッセージ、メールあたりは使えた。
ボイスコントロールで電話の発信は前から使ってた身としては、
2歩、3歩前進した感じ。
- 428 :iPhone774G:2012/03/09(金) 12:53:21.24 ID:yWxz7Xho0
- お前らには過ぎたオモチャだよ
- 429 :iPhone774G:2012/03/09(金) 13:10:47.34 ID:X7kv2Idp0
- >>413
メモリ512の3.5インチで完成とか笑わせるな
信者脳怖い
- 430 :ミツバチマーヤ:2012/03/09(金) 13:11:33.85 ID:KEcpirj4O
- iPhone5ってAUから出ますか??
- 431 :iPhone774G:2012/03/09(金) 13:17:32.63 ID:5r9JYN800
- >>429
デカければ良いと思ってる大艦巨砲主義もどうかとw
小さいのにもメリットはあるんだよ?w
それにAndroidはどうだか知らないけど
iPhone4SのメモリーはOS的に必要十分な量搭載してて「現状では」問題ないだろ。
- 432 :iPhone774G:2012/03/09(金) 13:20:53.89 ID:cP4TDcuQ0
- >>429
メモリが不足して困った経験あるの?
よかったら実例教えてくれないかね。
それとどうやってメモリ不足が原因だという結論にたどり着いたかも。
- 433 :iPhone774G:2012/03/09(金) 13:30:04.53 ID:UeZtuhJP0
- 小悪魔キャバ嬢ライフ
招待ID lsfdf
誰かインストロールして下さい。
iPhoneのAPPから無料です。
よろしくお願いいたします。
- 434 :iPhone774G:2012/03/09(金) 13:32:49.04 ID:X7kv2Idp0
- で、それが完成といえるわけ?
俺はそこに突っ込んでるんだけど
まぁこの程度で完成と感じてる人は一部の信者脳以外いないのは間違いないけどね
普通は信者みたいに与えられたモノのみを有難がって崇拝したりしないからな
- 435 :iPhone774G:2012/03/09(金) 13:41:17.09 ID:2Rgfqvd2P
- Skypeの待受がメモリの解放にひっかかって終了させられる。
- 436 :iPhone774G:2012/03/09(金) 13:43:18.00 ID:X7kv2Idp0
- >>432
これが信者脳な
困った経験〜 卑屈。与えられた範囲内でしか思考しないからマイナスから始まり0以上いかない
プラスによるメリットのことを考えない。それが全てで正しいと思う信者脳だから
解像度の時と全く同じw 与えられた3GSが全て、神 だから完成されているw
- 437 :iPhone774G:2012/03/09(金) 13:44:55.14 ID:5r9JYN800
- >>434
君が突っ込んでる部分には満足してるよ。
画面サイズは片手親指で快適に操作できるサイズだし、メモリーもiOS5を使う上で困ったりイライラする事はないし。
防水になったらいいなーとか、スピーカーがステレオだったらなーとか他の部分では色々あるけど。
- 438 :iPhone774G:2012/03/09(金) 13:45:24.03 ID:f7RuHJv50
- >>436
何が言いたいの?
おまえウザいから消えろ。
- 439 :iPhone774G:2012/03/09(金) 13:49:59.83 ID:vXGy5XLK0
- >>436
答えられないなら黙っていれば良いのに。
- 440 :iPhone774G:2012/03/09(金) 13:51:32.70 ID:1GdN6yj/0
- LTE搭載型が欲しい
- 441 :iPhone774G:2012/03/09(金) 13:57:07.25 ID:Rb4ZqPQj0
- >>440
次のにつくんでね
日本で使えるかは謎だが
- 442 :iPhone774G:2012/03/09(金) 13:58:05.77 ID:f7RuHJv50
- >>441
だから今回はパス。
- 443 :iPhone774G:2012/03/09(金) 14:01:57.38 ID:cP4TDcuQ0
- >>436
おまえが言ってる事は甚だ見当違いも良いと来なんだよね。
マーチに乗って「満足している」という人間に対して、
「たかだか5人しか乗れない」
「与えられた範囲でしか思考できない」
「3トン程度の荷物も詰めない」
だからマーチはクソ、あんな車で満足しているというのは信者
と言ってるのと同じなんだよね。
しかもマーチユーザーが集まる場所で。
反論できるか?
てか理解できるか?
柴犬くらいの脳みそがあれば理解できるともうが。
- 444 :iPhone774G:2012/03/09(金) 14:04:35.76 ID:DNb9G3VR0
- >>443
マーチで「完成したキリリ」とか言ってるからだろwwwwww
さすがに4Sで完成したとか盛大に笑わして貰ったわwww
- 445 :iPhone774G:2012/03/09(金) 14:05:20.92 ID:vXGy5XLK0
- >>444
何も答えられないなら自演も止めれば良いのに。無駄だから。
- 446 :iPhone774G:2012/03/09(金) 14:09:44.51 ID:oEvU20xf0
- >>374
解像度変えないまま4インチにしても、新しいiPadよりもPPIが上なんだけど?
そして、Appleは、新しいiPadをRetinaっていってる。
- 447 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2012/03/09(金) 14:13:33.45 ID:VE/2XyOD0
- >>412
日本語入力として結構使えるじゃないか
俺はbluetoothキーボードを自宅で使ってたけどもういらなくなるかもしれない
- 448 :iPhone774G:2012/03/09(金) 14:15:29.62 ID:w0WuW7uL0
- >>445
いやいやそれはむしろこっちの台詞なんだけどwww
IMEで音声入力なんてAndroidだと一年以上前からとっくに実現してる機能で何が完成したの?w逃げてないで何が完成したのかちゃんと答えてね自演君www
- 449 :iPhone774G:2012/03/09(金) 14:15:37.07 ID:vXGy5XLK0
- >>446
ちゃんと説明聞いた?
iPhoneとiPadでは目と画面間の距離が違うからiPadのppiでもRetinaと呼称出来る、言ってるんだけど。
- 450 :iPhone774G:2012/03/09(金) 14:15:37.78 ID:cP4TDcuQ0
- >>444
完成した=これ以上進化しないという認識でいるのがイタい。
「完成した」ってのは「完全に自分のニーズを満たしている」という意味に近いだろ。
で、反論は?
理解できたなら柴犬より賢い。
反論できたならオレより賢い。
頑張ってみてくれよ。
- 451 :iPhone774G:2012/03/09(金) 14:17:18.16 ID:MoCcv5hs0
- 貧乏人が増えたのかねえ
認知的不協和おこしたくないのはわかるけどモバイル端末なんてどれも完成なんてものには程遠いでしょ
- 452 :iPhone774G:2012/03/09(金) 14:17:19.67 ID:vXGy5XLK0
- >>448
一生懸命考えて出てきたのはそれだけ?
何も答えられないならID偽装までしてレスしなければ良いのに。
- 453 :iPhone774G:2012/03/09(金) 14:17:56.31 ID:MoCcv5hs0
- >>450
それは日本語の使い方が完全に間違ってる
- 454 :iPhone774G:2012/03/09(金) 14:22:41.94 ID:X7kv2Idp0
- >>443
マーチユーザーが集まる場所www
ドヤ顔で墓穴掘り痛々しいw ドヤ顔で墓穴掘り例え話www
お前の柴犬脳みそ以下の例え話でいくとマーチユーザーが集まる場所は4Sスレなんですがww
ここは次世代iPhoneのスレなんですよわかってますか〜?w
ここはマーチ程度で満足する信者が集まる場所じゃないですよおじいちゃーんww
ここは0以下で完結する信者のいる場所じゃありませ〜んww
ドヤ顔に相反する内容すぎてwを抑えることができなかったわ
これでお前の底が見えたよ、マーチスレに篭って一生0以下を崇拝しててくれ
- 455 :iPhone774G:2012/03/09(金) 14:23:16.55 ID:cP4TDcuQ0
- >>453
額面通りにしか読み取れないのは問題があるよ。
「神!!」とかいう発言に対していちいち神の定義持ち出さないだろう?
マジ死んだ、という発言をした物に対して、
死んだならどうやって書き込んでいるのか、
書込みが出来ているなら生きているのではないか、
などと説明を求める事の方がナンセンスだと思うがね。
- 456 :iPhone774G:2012/03/09(金) 14:24:19.82 ID:vXGy5XLK0
- >>453
ただ単に狭義に捉えて批判してるだけでしょ。実用に足る端末となった、と言い換えても良いレベルの話。
〜の完成系、とかキャッチフレーズで良く使われてるでしょ。
>>454
この様な低レベルのレスをしている時点で煽りが目的と言う事。
何も答えられないなら黙っていれば良いのに。
- 457 :iPhone774G:2012/03/09(金) 14:24:58.73 ID:cP4TDcuQ0
- >>454
名前欄に「犬」と書くと良いと思うよ、馬鹿犬。
- 458 :iPhone774G:2012/03/09(金) 14:27:24.41 ID:FK8avlR20
- >>455
まあ流れ一切読んでないから確かに俺の落ち度もあるかもしれんけど
完成してる→個人的に完成してるってのはえらい違いだよ
- 459 :iPhone774G:2012/03/09(金) 14:30:33.73 ID:5r9JYN800
- >>450
やっぱ完成系って言い方は誤解を生むんじゃないかなぁ。
実用上問題ないとか、俺はこれで十分 みたいな言い方のほうがいいと思う。
- 460 :iPhone774G:2012/03/09(金) 14:31:26.45 ID:X7kv2Idp0
- 1番 ID:vXGy5XLK0
2番 ID:cP4TDcuQ0
このような奴らが俺の話す信者脳ね
本当に典型的なタイプ
何で完成マーチユーザー(笑)が次世代の邪魔をしてるのかなぁ?
1番は多分ここでボコボコされてた句点厨だな、わかりやすい
- 461 :iPhone774G:2012/03/09(金) 14:32:17.34 ID:cP4TDcuQ0
- 「完成度が高い」だね広告用語的には。
- 462 :iPhone774G:2012/03/09(金) 14:32:42.10 ID:vXGy5XLK0
- >>458
>>459
まあ、>>423 >>454 を見れば目的は分かるでしょ。何方が狂っているかも。IDがコロコロ変わる所なども。
俺もiPhoneはある一定の完成を見たと思うよ。3Gから使っていての感想。
423 名前:iPhone774G [sage] :2012/03/09(金) 12:27:12.01 ID:qDPs54Oa0
>>422
都合が悪いと使ったこと無い認定(笑)でお茶濁そうとする
見苦しい低能はすっこんでろ。マジで。
- 463 :iPhone774G:2012/03/09(金) 14:33:00.10 ID:YePGJrtV0
- てす
- 464 :iPhone774G:2012/03/09(金) 14:33:36.18 ID:X7kv2Idp0
- 訂正:1番は多分前ここでボコボコにされてた句点厨だな
出ない。ありえない。
無い。終了。
みたいな書き込みをずっとしてる奴
- 465 :iPhone774G:2012/03/09(金) 14:41:29.34 ID:qDPs54Oa0
- さすがに春先だからか焦りを感じ始めた
前機種ユーザーが大挙してわいてくるなw
- 466 :iPhone774G:2012/03/09(金) 14:42:43.53 ID:qDPs54Oa0
- >>462
というか自演扱いかよふざけんなボケ。
と言っても「そう書いた直後に現れたww」とか言い出しそうだなお前は。
- 467 :iPhone774G:2012/03/09(金) 14:46:32.77 ID:cP4TDcuQ0
- >>466
おまえ、地下鉄に乗ってるだろw
- 468 :iPhone774G:2012/03/09(金) 14:48:55.47 ID:qDPs54Oa0
- >>467
また意味不明な認定作業ご苦労だが
今はデイトレ中の江頭タイムでキリキリしてるとこだが。
3082きちりに買い入れろよ貧乏人。
- 469 :iPhone774G:2012/03/09(金) 14:50:43.19 ID:Y17GQpmJ0
- そんな言い争いはどーだもいいから仕事しろってニートたちよwww
- 470 :iPhone774G:2012/03/09(金) 14:51:08.90 ID:2Qz8s4I30
- スルー推奨
- 471 :iPhone774G:2012/03/09(金) 14:53:46.31 ID:X7kv2Idp0
- 屁理屈でお茶を濁し方向転換を試みるマーチユーザー
墓穴掘り例え話には触れないようにするマーチユーザー
痛いところを突かれると下らない煽り(キリッ+自演認定で逃れようとするマーチユーザー
信者脳の行動ってどうしてこうもゴミクズ染みてるのかね
文章はキリキリッドヤ顔の上辺だけだし、それだからおかしい部分を取り繕い切れてないw
- 472 :iPhone774G:2012/03/09(金) 14:56:24.85 ID:vXGy5XLK0
- >>471
ああ、今度はそのIDで仕切り直しかい。
大変だね。予防線まで張って。
言ってることが同じなのに他人を装う。
煽りが目的なのは丸見え。そんな事をしても何の意味も無いのに。
何も答えられないなら黙っていれば良いのに。
- 473 :iPhone774G:2012/03/09(金) 14:56:51.99 ID:cP4TDcuQ0
- >>468
いやね、地下鉄で書込みしてるとSBのWi-Fi経由になったり3G経由になったりで
ID変わったり戻ったりするから。
つうか馬鹿かw
くだらねえ書込みしてないで取引に集中しろよw
- 474 :iPhone774G:2012/03/09(金) 15:00:53.83 ID:qDPs54Oa0
- >>472
こいつ面白すぎw
自分の気に入らない書き込みには何が何でも自演認定w
同一の「敵」認定w
しかも>>462でレス得意げに晒してくれちゃってるけど
何が間違ってるんだ?
素の感想に意味のない煽りくれてるのがまず422なんだが?
せっかくのappleの機能なんだからとにかく賛美しろってか?
実直な感想を述べたらいかんってか?
この時点でお前の質が知れるわ。
- 475 :iPhone774G:2012/03/09(金) 15:03:14.07 ID:qDPs54Oa0
- >>473
3G経由って末尾iじゃね?てかiphoneってまだ規制中じゃなかったか?
取引は一応コスモスイニシアはS高で抑えたもう今日はいいんだよ。
きちりのせいで-42000だわw
- 476 :iPhone774G:2012/03/09(金) 15:03:57.85 ID:hGR+dMq40
- >>443
>マーチに乗って「満足している」
ちなみに、ポルシェやフェラーリにあたる携帯電話のスペックを例示しろ。
できなきゃ>>443はマルチーズ決定。
- 477 :iPhone774G:2012/03/09(金) 15:07:56.91 ID:X7kv2Idp0
- >>472
自演認定試験一級だなこの信者脳句点厨w
マジで病院行けよ精神のな
スクショ貼り合ったらお前の立場無くなるけどいいの?
- 478 :iPhone774G:2012/03/09(金) 15:09:09.43 ID:+hAsm+iD0
- 次世代iPhoneはiPadと同じでだだiPhoneになるんでしょうか
- 479 :iPhone774G:2012/03/09(金) 15:11:43.86 ID:qDPs54Oa0
- >>478
わからないけどその可能性も高い。
去年の時点から次は型番なしのただの「iphone」になるんじゃないかって予想してるのも何人かいた。
- 480 :iPhone774G:2012/03/09(金) 15:45:16.07 ID:3PLTqmYa0
- siri嘘つき!晴れやん!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYis_7BQw.jpg
信者脳wwwバカじゃないのか?
僕は信者じゃないので客観的に見れるのです。君達とは違う優れた人間なんです。ってか?
他人を愚弄することでしか自分の優位席を保てない可哀想な人間なだけだろ。
ああああ僕はメモリ512Mでは満足しないよーって?
スペック厨は黙ってろよ。
過剰なスペックほど不完全なものは無いんだよ。
完成されているものはいつの時代も枯れた性能だ。
まぁだからといってiPhoneが完成されてるとは思わないが。
とりあえず自体は他人より世の中が見えていて優れてるというような幻影を見るのはやめろ。バカっぽいから。
- 481 :iPhone774G:2012/03/09(金) 15:55:13.22 ID:X7kv2Idp0
- いいから信者脳のマーチユーザーはマーチスレにこもって
3GSのように淘汰されるのを待ってて下さい
次世代にとって邪魔でしかないので
クソゴミ長文乙でした(笑)
- 482 :iPhone774G:2012/03/09(金) 15:58:53.54 ID:cP4TDcuQ0
- >>481
おい、さきから尻尾が出てるぞw
- 483 :iPhone774G:2012/03/09(金) 16:02:54.08 ID:knU9mjz/0
- 4に続いてまたマイナーチェンジ掴まされるのか
それで来年一年間、完全版に嫉妬してまた2ちゃんで発狂し続けると
ご苦労なこった
- 484 :iPhone774G:2012/03/09(金) 16:10:42.52 ID:X7kv2Idp0
- >>482
ドヤ顔で書いた例え話がネタにされる気分はどう?
- 485 :iPhone774G:2012/03/09(金) 17:37:11.96 ID:3PLTqmYa0
- たとえ話が理解出来ていないバカよりはマシなんじゃないかなー
- 486 :iPhone774G:2012/03/09(金) 17:38:19.82 ID:M61vET/X0
- 新機種の発表はてっきりiPad3と同時だと思ったのに今回も発表無しかorz
がっかりだ。
iPodの新機種の発表も無しかorz.
がっかりだ。非常にがっかりした。
- 487 :iPhone774G:2012/03/09(金) 17:41:35.85 ID:Ru7jhVen0
- iPadがナンバリングやめたからiPhoneもそうなるかもね
- 488 :iPhone774G:2012/03/09(金) 17:42:29.27 ID:Dl5sp2Ws0
- 5待ちの俺ですが、発表は6月じゃないかねー
- 489 :iPhone774G:2012/03/09(金) 17:46:25.30 ID:M61vET/X0
- softbankがiPhone4sの乗り換え実質0円キャンペーンを5月までだか延長した時点で
新機種は暫くないな・とは思ったが・・・・。
去年5が出るとばかり思っていたもんでなんかすんごく残念。
- 490 :iPhone774G:2012/03/09(金) 17:56:36.21 ID:X7kv2Idp0
- >>485
まだいたの?w
- 491 :iPhone774G:2012/03/09(金) 18:09:41.57 ID:cP4TDcuQ0
- >>486
流石に早すぎると思う。
出たら即買い替えが一番手っ取り早いと思うわ。
節約したいなら、メジャー単位で買って行くか、S付き単位で買うか。
でも次からナンバリングが無くなるという噂もあるけど、
そうなったらもっと迷うね。
MacBookProがいまそんな感じ。
Ivy Bridge搭載モデルが出ると言われてたのに、マイナーチェンジが出た。
3月に発表があると噂されててたんだけど音沙汰無し。
前のモデルを割安で買って差額でメモリを…とか本気で検討しだした人多数。
SoftBankの投げ売りは時々発売時期とリンクするだけだから
期待は高まるけど。。
- 492 :iPhone774G:2012/03/09(金) 18:19:51.23 ID:28OHyglGi
- >>491
Ivy Bridgeの出荷が遅れちゃったから
苦し紛れにマイナーチェンジっぽいのを
出しちゃったんだよね。
- 493 :iPhone774G:2012/03/09(金) 18:31:17.90 ID:1hVRLLPm0
- 4Sが在庫の山を抱えつつ、新型出すのが遅くなるほど、デカい画面待ちのユーザーがandroidに流れるというジレンマ
- 494 :iPhone774G:2012/03/09(金) 18:44:20.38 ID:FQwPw8vs0
- >>489 なんか6000円キャッシュバックがあるってsmsきたぞ。
- 495 :iPhone774G:2012/03/09(金) 18:48:54.60 ID:QHCdUqbN0
- 最近、SBからのメールが多いねw
- 496 :iPhone774G:2012/03/09(金) 18:52:52.83 ID:Kz5UDW2V0
- >>483
釣り針でかすぎ。え?釣りじゃない?
(失笑)
- 497 :iPhone774G:2012/03/09(金) 20:42:09.72 ID:Dl5sp2Ws0
- 今siriで遊べてるやつら羨ましすぎるw
- 498 :iPhone774G:2012/03/09(金) 20:49:08.44 ID:Uey3/a3P0
- os5.1にしたらバッテリー5時間たっても100%のままだよw
4だけど凄いバッテリー改善されたんだな。
- 499 :iPhone774G:2012/03/09(金) 21:20:46.30 ID:scbdpYlW0
- Siri通話ポーズで話しかけると耳元のスピーカーから囁いてくれるのな
街中でも怪しまれずに済むw
- 500 :iPhone774G:2012/03/09(金) 21:39:00.42 ID:3IoK/pbC0
- 久々に3Gの電源を入れてみた
もっさり、カクカク、アプリの起動が遅い
んでも、手に馴染む形だなぁ
4のガラス面も好きだけど
次期iPhoneは、3Gの背面をガラスで作って欲しい
技術的に無理か…
- 501 :iPhone774G:2012/03/09(金) 21:50:18.79 ID:X7kv2Idp0
- アルミじゃ駄目なの?
まぁ、ガラスの滑らかさで丸み有りとか最高だろうけどね
- 502 :iPhone774G:2012/03/09(金) 22:30:59.84 ID:4s2MsO7v0
- 背中が丸いと力が曲面の頂点にばかりにかかってしまう
カバー無しだとそこばかりこすれてたな
ああいうデザインはもうやらないと思うわ
- 503 :iPhone774G:2012/03/09(金) 23:17:49.22 ID:X7kv2Idp0
- てことは、iPadみたいな感じが妥当か
- 504 :iPhone774G:2012/03/09(金) 23:29:34.19 ID:upKiwSBf0
- >>491
15以上ならivy自体を待つ意味があんまないしな
- 505 :iPhone774G:2012/03/10(土) 00:00:20.54 ID:yNWjF5gb0
- iPhone5もiPad同様「新しいiPhone」になるんじゃないか
- 506 :iPhone774G:2012/03/10(土) 00:15:48.93 ID:3Oubz4Li0
- ほぼ100パーそうなるだろうな
iPhone5じゃなくて「iPhone」にすれば、A6 iOS6でも違和感ないからな
- 507 :iPhone774G:2012/03/10(土) 00:24:46.56 ID:zJh1PIRn0
- >>333
for Steve
- 508 :iPhone774G:2012/03/10(土) 00:25:51.05 ID:3Oubz4Li0
- 気持ち悪い
- 509 :iPhone774G:2012/03/10(土) 00:40:15.76 ID:nhkCl8KN0
- 4Sにも実物にはすでにiPhoneとしか書いてないけどね
- 510 :iPhone774G:2012/03/10(土) 01:18:01.11 ID:+Hp310gr0
- Siri使えねーな
一日遊んで飽きた
- 511 :iPhone774G:2012/03/10(土) 02:29:47.05 ID:3WkG/B6i0
- >>510
使いきれてないだけだろ。
文字入力便利すぎる。
- 512 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2012/03/10(土) 02:37:42.88 ID:clNrzT480
- 文字入力便利すぎるよな
>>509
既に、っか最初からね
それ言ったらiPodなんて全部iPodとしか書いてない
- 513 :iPhone774G:2012/03/10(土) 02:56:36.32 ID:rod9vxMz0
- 文字入力は便利は便利なんだけど俺には使いどころが無い(´Д` )
外で使ったらただのおかしな人になりかねないし、家ではPC使うし…
siriを有効活用出来てるのはiPhone付属イヤホンを使って調理中のタイマーをセットする時くらいw
これは手が濡れてたり汚れてる時に便利。
イヤホンなら万が一壊れても気軽に買い替え出来るからね。
- 514 :iPhone774G:2012/03/10(土) 03:09:23.09 ID:Hb6C8T/Y0
- まったく度胸のないやつらだなあ。
俺なんて今日はイオンモールでsiriちゃんと会話してたぐらいなのに。
今の日本男児にはこれぐらいの勇気もないのか?
情けない奴らだ。
- 515 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2012/03/10(土) 03:27:46.16 ID:clNrzT480
- >>513
iPhoneを耳に当てて話せば電話をしてるように見えるだろう
- 516 :iPhone774G:2012/03/10(土) 07:47:27.87 ID:1Owh1FVI0
- 次はこの動画が標準装備かな?
http://www.youtube.com/watch?v=fbRSQUlGWvQ
- 517 :iPhone774G:2012/03/10(土) 09:25:24.33 ID:NJ7ijrRR0
- [動画追加]新しいiPadを最速レビュー! 実機を大量写真と動画でチェック
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/079/79194/
- 518 :iPhone774G:2012/03/10(土) 09:26:16.25 ID:NJ7ijrRR0
- 新しい「iPad」のベースバンドチップはQualcommの「MDM9600」か?!
http://taisyo.seesaa.net/s/article/256667564.html
- 519 :iPhone774G:2012/03/10(土) 12:51:44.66 ID:XGeGojUJ0
- >>515
スレストップ乙
- 520 :iPhone774G:2012/03/10(土) 15:53:13.85 ID:gMFCizNj0
- 尻なんてすぐ飽きられるっしよ。そんな事より超高速ハイスペ機早く来てほしいね。
- 521 :iPhone774G:2012/03/10(土) 16:32:09.77 ID:BUxfk2yf0
- >>509
4sからポッと出た新参のくせに知ったかぶりで物言って恥かいてる典型w
- 522 :iPhone774G:2012/03/10(土) 17:43:52.08 ID:kYHFiXIt0
- ジャパニーズランゲージキットを知らないミーハーなクズ黙れゴミ
- 523 :iPhone774G:2012/03/10(土) 18:10:21.03 ID:+ff1huZyO
- >>516
なんやねんこのデブは。
イタ過ぎて笑えんぞ。
- 524 :iPhone774G:2012/03/10(土) 18:19:57.94 ID:BUxfk2yf0
- ゴキブリがID変えて口答えワロタww
- 525 :iPhone774G:2012/03/10(土) 18:38:04.62 ID:+ff1huZyO
- キモデブ晒しアゲw
サゲんなよハゲが!!
- 526 :iPhone774G:2012/03/10(土) 18:39:45.71 ID:hZn65vv90
- んで?
- 527 :iPhone774G:2012/03/10(土) 18:50:38.59 ID:+ff1huZyO
- ほいwww
http://www.youtube.com/watch?v=fbRSQUlGWvQ
くやしいか?ん?w
- 528 :iPhone774G:2012/03/10(土) 18:58:10.40 ID:hZn65vv90
- 全然面白くない
スレ嵐失せろ
- 529 :iPhone774G:2012/03/10(土) 19:06:43.30 ID:+ff1huZyO
- 顔真っ赤やで〜wwwww
おもろかった プッw
- 530 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/03/10(土) 19:14:09.98 ID:uKLxCXF70
- m
- 531 :iPhone774G:2012/03/10(土) 19:17:27.36 ID:+ff1huZyO
- さがってないでオッサンw
ええから涙拭けwww
- 532 :iPhone774G:2012/03/10(土) 19:30:40.59 ID:+ff1huZyO
- よそでも宣伝してきたったから、心配すんなやw
- 533 :iPhone774G:2012/03/10(土) 20:29:32.41 ID:ktIjQRMK0
- >>389
対応してないわけないだろw
- 534 :ワポ・バルノウ・ジュニア ○baLKNOWJr. :2012/03/10(土) 20:42:56.54 ID:L0tZvBwg0
- にしても尻使えねーなー。
便器に流したい気分だよ。
- 535 :iPhone774G:2012/03/10(土) 20:44:30.05 ID:1Bn5LtHd0
- 発表は6月か?
- 536 :iPhone774G:2012/03/10(土) 20:46:29.04 ID:6VRdZNKD0
- >>534
どっかに行け。クソコテ。
- 537 :ワポ・バルノウ・ジュニア ○baLKNOWJr. :2012/03/10(土) 20:46:39.57 ID:L0tZvBwg0
- 尻とか本気で流行るとおもってんのかな?Appleは。
盲目にしか利用価値無しだろw
- 538 :ワポ・バルノウ・ジュニア & ◆s4YRfNvtY8hu :2012/03/10(土) 20:48:30.92 ID:L0tZvBwg0
- いやあマジに尻参るわあ
- 539 :ワポ・バルノウ・ジュニア ■baLKNOWJr. :2012/03/10(土) 20:49:47.25 ID:L0tZvBwg0
- 尻知りせんか?(笑)
- 540 :グワポ・バルノウ・ジュニア ■baLKNOWJr. :2012/03/10(土) 20:51:21.12 ID:L0tZvBwg0
- 4Sマジに最悪だわあ。通話出来ないし。
早く大画面iPhone5でてくれ〜
- 541 :グワポ・バルノウ・ジュニア ■baLKNOWJr. :2012/03/10(土) 20:52:17.78 ID:L0tZvBwg0
- 氏ね糞スレがw
- 542 :グワポ・バルノウ・ジュニア ■baLKNOWJr. :2012/03/10(土) 20:55:29.51 ID:L0tZvBwg0
- ウンカスの匂い嗅んでこいよ〜
- 543 :iPhone774G:2012/03/10(土) 20:57:53.04 ID:HzGsc84r0
- で、iphone5はいつ発売なの?
- 544 :グワポ・バルノウ・ジュニア ■baLKNOWJr. :2012/03/10(土) 20:58:09.93 ID:L0tZvBwg0
- はあ、はあ、はあ、
あー5出てくれー
- 545 :グワポ・バルノウ・ジュニア ■baLKNOWJr. :2012/03/10(土) 20:59:48.35 ID:L0tZvBwg0
- >>543
四月にはでるよ〜
- 546 :グワポ・バルノウ・ジュニア ■baLKNOWJr. :2012/03/10(土) 21:03:10.09 ID:L0tZvBwg0
- はあ、はあ、はあ、
- 547 :iPhone774G:2012/03/10(土) 21:04:39.94 ID:HzGsc84r0
- >>545
全力ソース
- 548 :グワポ・バルノウ・ジュニア ■baLKNOWJr. :2012/03/10(土) 21:10:32.81 ID:L0tZvBwg0
- >>547
ソースだよー
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_vT8BQw.jpg
- 549 :iPhone774G:2012/03/10(土) 21:13:48.11 ID:HzGsc84r0
- >>548
お願いします4月発売のソースくださいお願いします
- 550 :iPhone774G:2012/03/10(土) 21:21:02.44 ID:BUxfk2yf0
- 4月はないだろ。6月のWWDCを待て。
- 551 :グワポ・バルノウ・ジュニア ■baLKNOWJr. :2012/03/10(土) 21:22:37.46 ID:L0tZvBwg0
- >>549
はーい。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwd38BQw.jpg
- 552 :softbank060143226074.bbtec.netn:2012/03/10(土) 21:27:24.54 ID:L0tZvBwg0
- 。
- 553 :iPhone774G:2012/03/10(土) 21:36:57.14 ID:QRxAG/IK0
- なんかアボンがたくさん
- 554 :iPhone774G:2012/03/10(土) 21:45:27.27 ID:Qp0L/al50
- 6月か
- 555 :iPhone774G:2012/03/10(土) 21:54:52.20 ID:xN/T/66E0
- 今4S買うくらいなら6月まで待ったほうがいいのかな
- 556 :iPhone774G:2012/03/10(土) 21:58:54.17 ID:VvOJy0dW0
- >>555
6月はCBがつかん
- 557 :iPhone774G:2012/03/10(土) 22:02:03.26 ID:HZvRgmq20
- >>555
あたらしいiPhoneの情報でここが落ち着かなくなってる頃だと思うよ。
- 558 :iPhone774G:2012/03/10(土) 22:06:42.66 ID:2lnzrKG80
- ちょっと教えてくれ
osあげたらMMSで絵文字使えないんだが俺だけか?
- 559 :iPhone774G:2012/03/10(土) 22:14:31.67 ID:OMFB8b4X0
- >>558
auはみんなそうだが。
- 560 :iPhone774G:2012/03/10(土) 22:17:03.99 ID:1Bn5LtHd0
- いつもは発表後どのくらいで発売?
- 561 :iPhone774G:2012/03/10(土) 22:39:31.09 ID:2lnzrKG80
- >>559
auなら言うわけないだろ
ソフバンの3GSも、4もどっちもだめなんだよ
- 562 :iPhone774G:2012/03/10(土) 22:50:25.04 ID:6VRdZNKD0
- >>561
どスレ違い。
- 563 :iPhone774G:2012/03/11(日) 00:40:16.74 ID:ryWazXJ30
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1e_9BQw.jpg
- 564 :iPhone774G:2012/03/11(日) 01:10:16.32 ID:8xaChtka0
- 焼きそばだけで何分話すつもりだw
- 565 :iPhone774G:2012/03/11(日) 09:22:09.54 ID:7TJ5K/oK0
- 新しいiPad、7月25日以降は21MbpsのHSPA+に対応へ (ソフトバンク版)
http://taisyo.seesaa.net/s/article/256826518.html
- 566 :iPhone774G:2012/03/11(日) 09:24:13.58 ID:7TJ5K/oK0
- 苦節4年...。ついに携帯電話国内シェアでアップルが1位に!!
http://iphonefan.seesaa.net/s/article/256694112.html
- 567 :iPhone774G:2012/03/11(日) 10:00:03.27 ID:edMSRLEQ0
- iPhone5の情報は無いのかよ?
- 568 :iPhone774G:2012/03/11(日) 10:07:25.07 ID:e5mfqKdl0
- ないよ。年末までね。そうiPhoneだから
- 569 :iPhone774G:2012/03/11(日) 10:10:33.45 ID:0H7OF9kP0
- >>567
発売日は10月5日だと思う。
- 570 :iPhone774G:2012/03/11(日) 10:11:41.10 ID:qKBw6A7L0
- 4S売るために5を後送りにするのか4使いを取り込むために6月に発表するのかどっちだろう
海外に2年縛りが無いなら前者か?
- 571 :iPhone774G:2012/03/11(日) 10:36:06.81 ID:PPFsTChA0
- 単に年に一度は新型を出さないと
iPhoneといえども競争力を失うから
- 572 :iPhone774G:2012/03/11(日) 11:33:38.90 ID:j4Ucxxnv0
- 仮に6月発売だとするとA6チップはもう完成してるってことだよな
たしかA6はサムスン製だから出来んこともないだろうけど
- 573 :iPhone774G:2012/03/11(日) 11:43:40.46 ID:J49fdi5t0
- サムスンならただのリネームをA6と言いかねない。
- 574 :iPhone774G:2012/03/11(日) 11:46:40.43 ID:qKBw6A7L0
- LTEすらもiPadについたから早くに発売することのできない要因は多分ないんだろうと予想
- 575 :iPhone774G:2012/03/11(日) 11:47:37.03 ID:OJsD5nNN0
- 悪いけどiPhone5の発売は年末だよ
- 576 :iPhone774G:2012/03/11(日) 11:49:25.67 ID:OPPwT3xD0
- 悪くないし知ってるから
- 577 :iPhone774G:2012/03/11(日) 12:33:42.17 ID:LkqAhLl90
- >>575
そうしてほしい時ほど逆にAppleの仕事は早いの法則が発動するよ
- 578 :iPhone774G:2012/03/11(日) 12:58:13.18 ID:mZPUY5BX0
- >>565
苦節ってw
iPhone一機種でそれを達成する事がどれだけ有り得ない事か。
で、なんでそんな個人ブログを貼るの?
ここに関係無いよね?
- 579 :iPhone774G:2012/03/11(日) 13:23:38.66 ID:bfvhfoAT0
- 安価違ってるが。
- 580 :iPhone774G:2012/03/11(日) 13:24:37.67 ID:VcEkX8Ft0
- 新型iPhoneもA5Xじゃないの?
- 581 :iPhone774G:2012/03/11(日) 14:06:59.80 ID:Wgqn3pRs0
- 6月なのか?
4インチ以上(1024 x 768)で頼む
- 582 :iPhone774G:2012/03/11(日) 14:07:52.47 ID:mZPUY5BX0
- 出る訳無いでしょ。
- 583 :iPhone774G:2012/03/11(日) 14:26:29.54 ID:5xhf38+M0
- どっかにも書かれてたが、iPhoneである以上アプリの制約で解像度変更は出来ないので4S以上の解像度は無い。
また、Rntina液晶という面から画面の引き伸ばしもあり得ない。
よって画面サイズ変更はあり得ない。
- 584 :iPhone774G:2012/03/11(日) 14:30:28.14 ID:bfvhfoAT0
- 引き伸ばしでおk
- 585 :iPhone774G:2012/03/11(日) 14:32:28.47 ID:aPsVoaa8P
- やだよ
- 586 :iPhone774G:2012/03/11(日) 14:35:30.39 ID:Wgqn3pRs0
- ちょっとくらい変えても問題ないよ
- 587 :iPhone774G:2012/03/11(日) 14:36:59.12 ID:xUYtY3wt0
- アップルはそう考えてないからiPadのRetina化もあの解像度、インチになったんだろうな
- 588 :iPhone774G:2012/03/11(日) 14:44:28.09 ID:bfvhfoAT0
- >>587
iPadは余地があったからだろ。
iPhoneで更に4倍になんてできないし、意味ない。
- 589 :iPhone774G:2012/03/11(日) 14:53:00.38 ID:OJsD5nNN0
- 解像度変更はアプリのこともあるからできないだろうけど
引き伸ばしは出来るんじゃない?
1ドットをギリギリ認識できるかできないかくらいに大きくするんだったら
画像や文字の滑らかさは変わらないでしょ
むしろアイコンが大きくなって押しやすくなったり
潰れてなくても小さすぎて読めなかった時が読みやすくなったり
結構利点が増えると思うんだけどなぁ
- 590 :iPhone774G:2012/03/11(日) 15:02:21.58 ID:M7eLM+di0
- >>589
>1ドットをギリギリ認識できるかできないかくらいに大きくする
これだけの変更じゃ
>アイコンが大きくなって押しやすくなったり
>潰れてなくても小さすぎて読めなかった時が読みやすくなったり
こういう変化は体感できない気がする
今のサイズと解像度でいいわ
- 591 :iPhone774G:2012/03/11(日) 15:14:11.38 ID:OJsD5nNN0
- >>590
Retinaの定義が300ppi以上だとすると3.8inchまでいけそうだけど
この程度の引き延ばしだったらあんま意味ないかな
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5ZD-BQw.jpg
- 592 :iPhone774G:2012/03/11(日) 15:19:23.26 ID:bfvhfoAT0
- >>591
前からだけど、定義適当になってる。
次のiPadもRetinaだけど300dpiを守ってないよ。
iPad以上でRetinaならiPhoneが解像度据え置きで4.3インチでもRetinaだね。
まぁ、iPadとiPhoneじゃ見る距離が違うから流石に繊細さが甘くなるからやんないと思うけど。
- 593 :iPhone774G:2012/03/11(日) 15:31:03.10 ID:azSgbmz70
- dpiと目から画面までの距離で決まるんでね?
- 594 :iPhone774G:2012/03/11(日) 15:46:25.26 ID:OJsD5nNN0
- >>592-593
ppiを300以下で画面引き伸ばしにしてきた場合、
今度はiPhoneと目の平均的な距離を定義して、
iPhone Retinaの定義を再定義してきそうだな。
- 595 :iPhone774G:2012/03/11(日) 16:56:53.95 ID:/8j3cdOO0
- iPhone 5出たら、新規かMNPか、auかSBかでクソ悩む
- 596 :iPhone774G:2012/03/11(日) 17:04:04.55 ID:OTrkeE/b0
- docomoかもしれないしな
- 597 :iPhone774G:2012/03/11(日) 17:08:16.13 ID:Hz6vxSf/0
- プラチナバンドはどれくらい期待出来るのかね
docomoから出るなら何も悩まないんだが
- 598 :iPhone774G:2012/03/11(日) 17:10:25.17 ID:opytmyij0
- ドコモには行かないかな。
まぁ個人の自由で。
もうドコモが特別とは思わないかな。普通に高いし。
- 599 :iPhone774G:2012/03/11(日) 17:12:51.64 ID:OTrkeE/b0
- iphone5は何月発売説が一番有力なの?
- 600 :iPhone774G:2012/03/11(日) 17:16:54.96 ID:qKBw6A7L0
- 4持ち「6月のWWDC」
4S持ち「年末まで出ない」
- 601 :iPhone774G:2012/03/11(日) 17:27:41.21 ID:rp9txT9g0
- 8月の時点で手に入ればそれでええで!
- 602 :iPhone774G:2012/03/11(日) 17:28:39.57 ID:rp9txT9g0
- mmsにドコモ対応してくれないだろうしauかSBだな
- 603 :iPhone774G:2012/03/11(日) 18:01:14.49 ID:0H7OF9kP0
- >>599
10月5日ジョブズの命日
- 604 :iPhone774G:2012/03/11(日) 18:02:18.45 ID:wwl/IZVI0
- >>602
auは去勢あいぽん
- 605 :iPhone774G:2012/03/11(日) 18:15:19.88 ID:/oMc5bHA0
- >>604
死ねチョン社長
- 606 :iPhone774G:2012/03/11(日) 18:21:36.32 ID:0H7OF9kP0
- >>605
タヒねおまえ
- 607 :iPhone774G:2012/03/11(日) 18:29:08.08 ID:OTrkeE/b0
- >>600
どっちにしろまだまだだな
よし明日iphone買ってくる
- 608 :iPhone774G:2012/03/11(日) 18:31:29.46 ID:RK+hEDcZ0
- 韓国人「日本人の皆さん、地震で死んで下さい」youtubeメッセージが話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331455256/l50
- 609 :iPhone774G:2012/03/11(日) 19:05:03.66 ID:/8j3cdOO0
- >>602
だから、どっち買うんだよ!!
俺も連れて行け!!
- 610 :iPhone774G:2012/03/11(日) 19:14:49.69 ID:XHmVr+aZ0
- >>599
6月
- 611 :iPhone774G:2012/03/11(日) 19:19:01.73 ID:ephWery50
- 次期iPhone予想
・カメラ1100万画素
・デザイン変更
・画面サイズ変更(解像度も)
・4G対応
・NFC
・A5X搭載
・バッテリー増量
くらいかな。
デザインはまあ変わるだろうっていうか変わって欲しい。
LTE対応すると電池食いが早くなるので
画面サイズ大型化に合わせてバッテリー容量も大きくなるかと。
カメラは毎年300万画素ずつアップしてるので単純に1100万画素。
新iPadのスペックみた限りでSoftBank4G
には対応しないだろうけど
iPhone4でアンテナ改良もあったので中国・向けで対応するかも。
A6はたぶんサムスンがまだ製造できる環境ではなかったハズ。
- 612 :iPhone774G:2012/03/11(日) 19:19:58.02 ID:0rhkzn/40
- >>602
mmsよりimapに対応してほしいわ…
- 613 :iPhone774G:2012/03/11(日) 19:23:39.76 ID:lGa9JltN0
- >>603
そんな事考えてる馬鹿いるの??
信者気持ち悪い。
- 614 :iPhone774G:2012/03/11(日) 19:25:26.46 ID:lGa9JltN0
- いっその事5インチ位にしてくれ。
- 615 :iPhone774G:2012/03/11(日) 19:26:37.51 ID:lGa9JltN0
- ageとかsageって何??
- 616 :iPhone774G:2012/03/11(日) 19:35:37.08 ID:p/wBUhOc0
- ageとかsageって何??
でググる
- 617 :iPhone774G:2012/03/11(日) 19:59:24.39 ID:g1I62irH0
- ageとかsageって何??
でsiriる。
- 618 :iPhone774G:2012/03/11(日) 20:17:03.29 ID:2zMdlGqX0
- >>603
基本はこれだろね
元々1年サイクルだし、遅れることがあってもわざわざ早める意味もない
会社としては偉大な創業者に敬意を払うでしょ
- 619 :iPhone774G:2012/03/11(日) 20:38:40.33 ID:WkQcEwym0
- 1.7GHzLTE搭載でEMOBILEから発売
- 620 :iPhone774G:2012/03/11(日) 21:00:20.22 ID:4N//y21N0
- >>611
当たり。
- 621 :iPhone774G:2012/03/11(日) 21:01:17.49 ID:4N//y21N0
- 次期iPhoneはこうなるよ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlqr-BQw.jpg
- 622 :iPhone774G:2012/03/11(日) 21:08:49.35 ID:1uaoenAZ0
- だっさ
- 623 :iPhone774G:2012/03/11(日) 21:12:50.42 ID:J8pbgnoH0
- やだ。今のデザインがいい。
- 624 :iPhone774G:2012/03/11(日) 21:14:05.92 ID:4N//y21N0
- かっこいいじゃないか。
現行をかっこいいとか言うのは、センス無さ夫くんかい?
- 625 :iPhone774G:2012/03/11(日) 21:14:40.59 ID:J8pbgnoH0
- >>611
ライセンスしてるだけじゃん。
あんなのどこでもできるよ。
- 626 :iPhone774G:2012/03/11(日) 21:23:00.45 ID:4N//y21N0
- マジレスすると、現行機のデザインは完璧だと思う。
強いて言うなら、サイドの繋ぎ目は無くすべきだったね。
しかしねー。飽きた。これに尽きる。
次期機でデザイン変更するとなると、これを超えたデザインにしなくてはならない。
しかし一般的には傑作を超える事が出来ず駄作になるんだよね。
デザイン変更するとなると、クックは相当なプレッシャーになるよね。
でもまあ、次期機はジョブズが携わっていた物と聞いているが。
さあApple。どう出るか見届けたいと思うよ。
まさに焦点だね。
- 627 :iPhone774G:2012/03/11(日) 21:29:33.13 ID:1uTnwnpfP
- あの継ぎ目なくすってことはフレームアンテナやめるってこと
- 628 :iPhone774G:2012/03/11(日) 21:30:12.97 ID:KYsH52oY0
- 新しいiPhoneには新色が加わりました
- 629 :iPhone774G:2012/03/11(日) 21:34:21.30 ID:4N//y21N0
- >>627
嫌違うと思うな。
アンテナってのは公式な言い訳で、単純に分割しないで金型抜くとコスト掛かるから繋ぎ目出来たんだよ。
- 630 :iPhone774G:2012/03/11(日) 21:37:52.38 ID:4N//y21N0
- まあ、中身が構築されているからデザインなんて何でも売れるのかもしれないけどね…
- 631 :iPhone774G:2012/03/11(日) 21:42:36.34 ID:1uaoenAZ0
- いやデザインは重要なファクターだと思うぞ。とかいいつつ依存しまくってる俺はホイホイ買っちゃうんですけどね
- 632 :iPhone774G:2012/03/11(日) 21:49:08.41 ID:4N//y21N0
- 重要なファクターだよな。確かに。
- 633 :iPhone774G:2012/03/11(日) 22:05:53.18 ID:ktBFZHSA0
- デザインは今のが良いな
3GSまでのデザインは他のAndroidとかで似たようなのあるから何かイマイチ
あと4は良いのか悪いのかアンテナ問題のおかげで多種多様なケースが登場したのも売れる要因になったような気がしなくもない
世界的にもiPhone4のケースはかなり普及率高いし
iPhone4とiPhone4Sのユーザー数の多さを考えたら、デザインを大きく変えてくるような気がしないような気もする
もしアンテナ問題が無くてケースなんて使わなくても問題なかったら今ほどiPhoneが爆発的に売れなかったような気もする
- 634 :iPhone774G:2012/03/11(日) 22:07:09.78 ID:WkQcEwym0
- >>623今の形を変えずに性能だけ上げて欲しいよ
- 635 :iPhone774G:2012/03/11(日) 22:11:43.65 ID:2zMdlGqX0
- >>634
無印iPhoneになるなら、あり得るんじゃない?
- 636 :iPhone774G:2012/03/11(日) 22:16:16.26 ID:vvdELW/+0
- 素材はともかく3GSのデザインは今より俺は好きだけどな
- 637 :iPhone774G:2012/03/11(日) 22:21:56.99 ID:8rKW3SDB0
- バッテリー増量なら、薄くはならないのか?
- 638 :iPhone774G:2012/03/11(日) 22:44:34.28 ID:j4Ucxxnv0
- シェーバー機能もあるとありがたい
- 639 :iPhone774G:2012/03/11(日) 22:52:26.21 ID:wSwx2r2e0
- >>626
現行機、持ちにくし落としやすいし壊れやすいデザイン。
傑作とは言いがたいな。
- 640 :iPhone774G:2012/03/11(日) 22:54:41.79 ID:mZPUY5BX0
- 持ち易いし、壊れ易くも無いね。
そして高級感が有る。傑作だと思う。
- 641 :iPhone774G:2012/03/11(日) 23:00:45.79 ID:wSwx2r2e0
- >>640
あんな角が立ってるデザインのどこが持ちやすい?
フレーム以外はガラス素材なので落とせば割れる。
どう考えれば持ちやすいとか壊れにくいっておもうんだろ?
- 642 :iPhone774G:2012/03/11(日) 23:18:26.56 ID:mZPUY5BX0
- >>641
角が立つと何故持ち辛いの?
何度も落としてるけど傷一つ無い。
本当に持ってるの?
- 643 :iPhone774G:2012/03/11(日) 23:18:51.92 ID:vvdELW/+0
- 落としてるんかーいwww
- 644 :iPhone774G:2012/03/11(日) 23:23:45.54 ID:g0qAMAzu0
- Gマークの審査員やってる教授によると、とても賞をあげられるものではないって(落としたら即壊れるから)
ただ、単純な見た目、質感だけで言ったら間違いなく傑作だわ
俺は持ちにくいなんてことはないし落とさなければいいし
Gマーク的に言うとデザインはガワだけじゃなくそのモノの全てなんだが、俺は見た目質感が良ければいいや
こういう異常ともいえる製品つくるのが林檎だしな
ただ一つ言えるのは3GSみたいなちょっと持ち易いだけの豚デザインは糞
つまらん
- 645 :iPhone774G:2012/03/11(日) 23:26:41.01 ID:vvdELW/+0
- 俺も落としまくってるけどピンピンしてるぞ
- 646 :iPhone774G:2012/03/11(日) 23:27:10.80 ID:xUYtY3wt0
- アップルケア+始まったから落としやすくて壊れやすくてもいいや
かっこよければ
- 647 :iPhone774G:2012/03/11(日) 23:37:29.74 ID:XpvsRE+C0
- >>642
角が立つと角が当たって持ちにくい。
どこに落としたんだ?
やらかい所に落として壊れなかったとか言ってるんじゃないだろうな。
てか何度も落としてるなら持ちにくいってことだろw
- 648 :iPhone774G:2012/03/11(日) 23:40:05.51 ID:LVA6oPqg0
- わざと落としているんだよ
- 649 :iPhone774G:2012/03/11(日) 23:42:30.59 ID:sxCB7mew0
- 俺アスファルトの地面に二回ほど落としてるけど淵が削れた程度だよ
ケースなしの裸でフィルムあり
- 650 :iPhone774G:2012/03/11(日) 23:50:27.93 ID:YJsawuZ30
- そもそも落とさなきゃいい
- 651 :iPhone774G:2012/03/11(日) 23:50:59.68 ID:hqixJqzl0
- 結構落としている人、多いんだな
- 652 :iPhone774G:2012/03/11(日) 23:54:31.49 ID:XpvsRE+C0
- iPhone4は他のスマホより4%程、落下や水没で故障させるケースが
多いらしい。
- 653 :iPhone774G:2012/03/12(月) 00:19:30.15 ID:g0rXhRyr0
- ChinamobileからTD-SCDMA版出して
13億の市場を開拓してくれ。
- 654 :iPhone774G:2012/03/12(月) 01:54:59.78 ID:/4woA20U0
- 3GS久しぶりにいじったけど、あの手のひらにスポッと収まる感覚はやはりいいねぇ。
比べると4Sのゴツゴツした感じが際立つ。
ホームボタンは逆に4Sの方が気持ちいい。
- 655 :iPhone774G:2012/03/12(月) 02:17:07.00 ID:Xvx2DxxX0
- >>285
バトルシップ
- 656 :iPhone774G:2012/03/12(月) 04:06:25.78 ID:TbC9O9Vg0
- 防水になる可能性は?
- 657 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2012/03/12(月) 04:19:33.07 ID:45wnj/Az0
- 2年使ってて落としたのは一回だけだな
車の屋根に置いて、そのまま忘れて発進
んで落ちた
手からスルリと抜け落ちて落としたとかは一度もない
- 658 :iPhone774G:2012/03/12(月) 05:23:22.19 ID:EIFfy9uX0
- 手の大きさにもよるんじゃないかな
- 659 :iPhone774G:2012/03/12(月) 06:17:17.39 ID:7YUKsten0
- むしろ3Gの方はスルリといったことがある。
多分持ち方に慣れてなかっただけだろうけど。
- 660 :iPhone774G:2012/03/12(月) 07:34:57.73 ID:I6S9VF9C0
- 統計ではiPhone4の落下事故の確率は他のスマホより高いので、
擁護しても無理っすw
- 661 :iPhone774G:2012/03/12(月) 07:50:41.82 ID:Edy1CKc40
- >>660
その統計のソースぐらい貼ってやれよ
- 662 :iPhone774G:2012/03/12(月) 07:56:55.08 ID:E2wWYa+j0
- >>654
激しく同意
俺は4Sでなく4だが
あと、ホームボタンは自分が使ってるデバイスだけでいえば
iPad2=3GS>>>>>>>>>>>>話にならない壁>>>>>>4
だな
ダブルクリックどころかシングルクリックでさえ失敗する4はやっぱりクソ端末だと思う
- 663 :iPhone774G:2012/03/12(月) 08:32:29.06 ID:P8TnelQU0
- >>656
訴訟大国のアメリカの会社がが防水仕様とか不確かなもの作らないと思う
- 664 :iPhone774G:2012/03/12(月) 08:35:23.62 ID:WEBzc+nY0
- 落とさなきゃいい、落としたら当然自分の不注意。
統計で落下事故の確率高いって出てて、しかもガラスだから割れやすいってわかってるなら、落とさないように気をつければいいじゃん。
それじゃだめなの?
- 665 :iPhone774G:2012/03/12(月) 09:13:23.58 ID:g0rXhRyr0
- >>663
NECカシオが協力できればな
- 666 :iPhone774G:2012/03/12(月) 09:22:26.29 ID:O4rXNOo20
- 製品「に」人が合わせるって発言をするのは(普通の)ユーザーやファンじゃなくて信者だよなぁ。
前に持ってないくせに言うなとかいわれたので一応スクショを
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9Yf_BQw.jpg
- 667 :iPhone774G:2012/03/12(月) 09:39:43.32 ID:cRlZvIOT0
- 携帯電話の純増数は、ソフトバンクモバイルが28万4100件、auが19万2800件、NTTドコモが16万6600件
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120307_517007.html
- 668 :iPhone774G:2012/03/12(月) 11:23:22.31 ID:xCREEA230
- >>666
持ってないくせにとか、
自分とあわない意見を自演認定する馬鹿は放置だろ。
ソッコーで共通NGにつっこんでるよ。
話にならん。
- 669 :iPhone774G:2012/03/12(月) 12:13:27.05 ID:xv+K7R/K0
- >>666
>>668
自演乙
- 670 :iPhone774G:2012/03/12(月) 12:15:48.87 ID:O4rXNOo20
- うわ…自演扱いされたw
GPSオンにして写真アップしようかな
- 671 :iPhone774G:2012/03/12(月) 12:22:26.43 ID:mrNFV5+40
- >>666
そうなるほど傑作なデザインてことだよ
- 672 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2012/03/12(月) 12:23:38.91 ID:45wnj/Az0
- >>666
自分に合わない、合わせる気もないとおもった製品なら
買わない方がいいと思うんだ。
間違って買ってしまったのなら、
次で間違いを改め、あなたにピッタリのスマホを探せばいい。
俺は信者なので、多少のことには我慢し、目を瞑るが
あなたは一般人だからそんな無理をする必要はない。
- 673 :iPhone774G:2012/03/12(月) 12:32:52.59 ID:xCREEA230
- >>670
言ってくれればタイミングあわせるぜw
- 674 :iPhone774G:2012/03/12(月) 12:40:10.80 ID:mrNFV5+40
- このスレには自演認定一級の重病人が潜んでるからなw
- 675 :iPhone774G:2012/03/12(月) 13:12:28.95 ID:4/00lyZS0
- 素早く大画面テレビに映しても綺麗って思える動画撮影が出来るようになってほしい。
- 676 :iPhone774G:2012/03/12(月) 16:29:49.85 ID:cRlZvIOT0
- き、来たーー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!
【速報】iPhone 5の仕様が確定 4インチディスプレイ 4G(LTE)対応
http://jin115.com/lite/archives/51827913.html
- 677 :iPhone774G:2012/03/12(月) 16:30:53.18 ID:KmEzG7iI0
- >>676
LTE(Verizon,ATTのみ)
- 678 :iPhone774G:2012/03/12(月) 17:06:14.49 ID:xCREEA230
- しかも記事が古い...
- 679 :iPhone774G:2012/03/12(月) 17:10:13.53 ID:Uq7hrxrU0
- まぁ、1.5GHzをどうするかだな。
iPadは悲しい結末になったが。
- 680 :iPhone774G:2012/03/12(月) 17:15:56.58 ID:mJDpWd4K0
- 去年の11月て。化石情報かよ。
- 681 :iPhone774G:2012/03/12(月) 17:25:36.50 ID:Dm6m6Gor0
- >>679
1.5GHzはアメリカでGPSと干渉するらしいから
この先も対応は厳しいんじゃない
- 682 :iPhone774G:2012/03/12(月) 17:34:27.23 ID:6A1G0pSY0
- いつでるのかなぁ(´・_・`)
- 683 :iPhone774G:2012/03/12(月) 17:57:59.87 ID:TbC9O9Vg0
- 6月
- 684 :iPhone774G:2012/03/12(月) 18:14:11.20 ID:KAk91n9G0
- >>666
このキーボード配列違うけど何?
- 685 :iPhone774G:2012/03/12(月) 18:22:08.91 ID:yJM/ofDv0
- >>684
えっ?
何処が?
- 686 :iPhone774G:2012/03/12(月) 18:28:53.81 ID:RTIT04SE0
- >>684
フリックのみにしてみ
- 687 :iPhone774G:2012/03/12(月) 21:11:53.55 ID:smB+WaAg0
- で、いつ発売なんだ?
http://taisyo.seesaa.net/s/article/257230949.html
- 688 :iPhone774G:2012/03/12(月) 21:18:07.21 ID:lTMc268E0
- なにが?
- 689 :iPhone774G:2012/03/12(月) 21:24:50.52 ID:smB+WaAg0
- >>688
7.85インチ版iPadだよ
- 690 :iPhone774G:2012/03/12(月) 21:49:15.15 ID:9QaRQA680
- never
- 691 :iPhone774G:2012/03/12(月) 22:36:37.04 ID:smB+WaAg0
- すげーしゃべってコンシェル…
尻ってマジでカスなんだな…
http://www.kotaku.jp/i/2012/03/iphone_sirivssc.html
- 692 :iPhone774G:2012/03/12(月) 22:37:07.79 ID:mrNFV5+40
- スリムベゼルディスプレイて何だよ(笑)
要するにベゼルが狭いだけだろ
- 693 :iPhone774G:2012/03/12(月) 22:39:20.47 ID:smB+WaAg0
- iPhone3.5インチ、4インチ、iPad7.85インチ、10インチか…
選ぶの大変だね。
俺はiPhone4インチでいいや。
- 694 :iPhone774G:2012/03/12(月) 22:51:12.52 ID:KAk91n9G0
- >>687
iPadが二種類のインチサイズ出すなら、iPhoneも二種類のインチサイズだしそうだよね。
その場合3.5インチと4.○インチなのかな?
- 695 :iPhone774G:2012/03/12(月) 23:06:22.69 ID:smB+WaAg0
- 尻糞、3.5インチ糞
あああ。。
4インチiPhone出なきゃSAMSUNG買うよ(笑)
- 696 :iPhone774G:2012/03/12(月) 23:15:18.10 ID:7TuPqZra0
- 俺なんかもう買っちゃったしw
窓から手裏剣みてーに投げたらすごくよく飛んで行ったわwwwwwwお前らも早く買った方がいいwww
- 697 :iPhone774G:2012/03/12(月) 23:20:49.02 ID:smB+WaAg0
- >>696
手裏剣とは、かっこいい使い方してるね。
- 698 :iPhone774G:2012/03/12(月) 23:28:36.44 ID:smB+WaAg0
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuYp6v_BQw.jpg
- 699 :iPhone774G:2012/03/12(月) 23:34:03.26 ID:smB+WaAg0
- そもそもiPhoneって無理やりiPodを電話にしただけだからね〜…
無理があるわ。
- 700 :iPhone774G:2012/03/12(月) 23:34:54.12 ID:EKdBpgP20
- 俺は窓の下で待ってる。
スマホ飛んでくる♪
- 701 :iPhone774G:2012/03/12(月) 23:39:48.48 ID:smB+WaAg0
- >>700
溝にも流れてるから掬いに行きなさい。
- 702 :iPhone774G:2012/03/12(月) 23:47:12.15 ID:smB+WaAg0
- 横でも読めるよ
- 703 :iPhone774G:2012/03/12(月) 23:49:02.34 ID:smB+WaAg0
- >>702
スレ間違えたわwww
- 704 :iPhone774G:2012/03/12(月) 23:55:20.61 ID:DwqjQqw10
- >>698
なんだこのダサい2ちゃんブラウザの画面は
- 705 :iPhone774G:2012/03/13(火) 00:00:28.56 ID:Hp4r65jK0
- >>704
シンプルが1番
- 706 :iPhone774G:2012/03/13(火) 00:01:05.31 ID:Hp4r65jK0
- 二番は3.5インチ(笑)
- 707 :iPhone774G:2012/03/13(火) 00:01:55.63 ID:Hp4r65jK0
- 三番はパルノウ(笑)
- 708 :iPhone774G:2012/03/13(火) 00:02:56.09 ID:Hp4r65jK0
- 四番はJr.大(大爆笑)
- 709 :iPhone774G:2012/03/13(火) 00:11:11.92 ID:QZUZHO/V0
- みゅーーーーん。
- 710 :iPhone774G:2012/03/13(火) 00:11:43.27 ID:QZUZHO/V0
- みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
- 711 :iPhone774G:2012/03/13(火) 00:12:23.97 ID:QZUZHO/V0
- みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
- 712 :iPhone774G:2012/03/13(火) 00:15:57.09 ID:QZUZHO/V0
- みゅーーーーん。みゅーーーーん。
みゅーーーーん。みゅーーーーん。
みゅーーーーん。みゅーーーーん。
みゅーーーーん。みゅーーーーん。
みゅーーーーん。みゅーーーーん。
みゅーーーーん。みゅーーーーん。
みゅーーーーん。みゅーーーーん。
みゅーーーーん。みゅーーーーん。
みゅーーーーん。みゅーーーーん。
みゅーーーーん。みゅーーーーん。
みゅーーーーん。みゅーーーーん。
みゅーーーーん。みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
み
- 713 :iPhone774G:2012/03/13(火) 00:16:31.67 ID:QZUZHO/V0
- みゅーーーーん。みゅーーーーん。
みゅーーーーん。みゅーーーーん。
みゅーーーーん。みゅーーーーん。
みゅーーーーん。みゅーーーーん。
みゅーーーーん。みゅーーーーん。
みゅーーーーん。みゅーーーーん。
みゅーーーーん。みゅーーーーん。
みゅーーーーん。みゅーーーーん。
みゅーーーーん。みゅーーーーん。
みゅーーーーん。みゅーーーーん。
みゅーーーーん。みゅーーーーん。
みゅーーーーん。みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
み
- 714 :iPhone774G:2012/03/13(火) 00:17:06.35 ID:QZUZHO/V0
- みゅーーーーん。みゅーーーーん。
みゅーーーーん。みゅーーーーん。
みゅーーーーん。みゅーーーーん。
みゅーーーーん。みゅーーーーん。
みゅーーーーん。みゅーーーーん。
みゅーーーーん。みゅーーーーん。
みゅーーーーん。みゅーーーーん。
みゅーーーーん。みゅーーーーん。
みゅーーーーん。みゅーーーーん。
みゅーーーーん。みゅーーーーん。
みゅーーーーん。みゅーーーーん。
みゅーーーーん。みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
みゅーーーーん。
み
- 715 :iPhone774G:2012/03/13(火) 01:23:21.11 ID:1lxWGBXr0
- >>695
尻に関しては「新しいiPhone」のiOS6.0でsiriの完成版が発表されるんだろ。
今のBetaはあくまで人柱用なんだし。
- 716 :iPhone774G:2012/03/13(火) 02:23:10.05 ID:XNYmT0AE0
- iPad mini 3G/WiFi
Retinaは搭載しないもののiPad2と同等のスペック
iPadのナンバリングがなくなったのはMiniと2モデル体制になるため
LTEは上位モデルのiPadのみでMiniは非対応
iPhone5
インチ変更は無いが解像度アップ
LTE対応
iPod touch 3G/WiFi
4インチ画面を採用し3GモデルとWiFiモデルの2タイプ予定
LTE非対応
画面サイズはiPhoneよりも大きいが下位モデル扱い
Siri無し
iPhone4Sと同等のスペック
iPad Miniは夏
iPod touchは秋
iPhoneは冬
- 717 :iPhone774G:2012/03/13(火) 02:27:18.50 ID:aD6j8uaA0
- >>716
>iPhone5
>インチ変更は無いが解像度アップ
頭おかしいんじゃないの?
- 718 :iPhone774G:2012/03/13(火) 02:30:10.44 ID:pc3Evw5G0
- きっと3.5インチで1920*1280の超Retinaディスプレイになるんだよ
- 719 :iPhone774G:2012/03/13(火) 02:44:02.23 ID:GGO9X/iB0
- >>718
そこまで行くなら35インチ位がいいです
- 720 :iPhone774G:2012/03/13(火) 03:29:17.32 ID:X02kfAWh0
- >>714
良い感じだな
みゅーーん。と。
- 721 :iPhone774G:2012/03/13(火) 04:56:13.85 ID:mS/wLbXcO
- 防水機能だけ付けてくれたらそれで良いわ
マジで…風呂でもiPhone弄りたいねん
- 722 :iPhone774G:2012/03/13(火) 06:13:27.49 ID:RQ5/Ujwo0
- ビニール袋に入れて口結んだので十分。ずっとそう使ってる。
- 723 :iPhone774G:2012/03/13(火) 06:17:57.38 ID:yIH5cIdk0
- >>722
普通はジップロックだね
- 724 :iPhone774G:2012/03/13(火) 06:43:42.14 ID:mS/wLbXcO
- >>722-723
本当にそれで防水になるのか?
間違って風呂にドボンしたら終わりそうじゃね?あとは湿気とかで。
ジップロックなら風呂に落としても水は入らなそうだが…
ってそういうのがめんどくさいねん、用意するのが
- 725 :iPhone774G:2012/03/13(火) 06:46:57.90 ID:yIH5cIdk0
- >>724
iPhone ジップロックでGGR
- 726 :iPhone774G:2012/03/13(火) 09:18:28.13 ID:jT8jdgAu0
- パケット定額じゃないのに、東京メトロのWi-Fi使えるようになってるわ。
そういえば、そんな案内来てたかも。
禿げは太っ腹だな。
- 727 :iPhone774G:2012/03/13(火) 10:09:13.06 ID:GGO9X/iB0
- >>726
3Gの混雑解消になるからキャリア的にもお得なんでね
駅は人が集まるしね
- 728 :iPhone774G:2012/03/13(火) 10:18:52.44 ID:WnXaXfew0
- >>724
ジップロック余裕。
浴槽の底に沈めて再生すると、
全方向から音が聞こえて来て不思議だぜ。
- 729 :iPhone774G:2012/03/13(火) 10:32:50.39 ID:BMlFC3B00
- 風呂で使うのは安物のパケじゃなく、2列のチャックがある本物のジップロックにしとけ
水につけなくても高温多湿の風呂場はiPhoneにとって最も危険な場所だ
それとストローでジップロックの中の空気抜くのを忘れるなよ
- 730 :iPhone774G:2012/03/13(火) 10:38:47.03 ID:MWYs1DyW0
- 裸で半年位、風呂場で使ってるけど
何ともない
- 731 :iPhone774G:2012/03/13(火) 10:40:18.35 ID:pc3Evw5G0
- 水にぬれると静電式のタッチパネルは反応しづらい気がするんだが、
国産の防水ガラスマはそこんとこどうなんだ?
- 732 :iPhone774G:2012/03/13(火) 10:53:28.18 ID:D21VASnR0
- ?
- 733 :iPhone774G:2012/03/13(火) 10:53:49.06 ID:D21VASnR0
- ?
- 734 :iPhone774G:2012/03/13(火) 10:54:15.98 ID:D21VASnR0
- ?
- 735 :iPhone774G:2012/03/13(火) 10:54:38.12 ID:D21VASnR0
- ?
- 736 :iPhone774G:2012/03/13(火) 10:54:59.71 ID:D21VASnR0
- ?
- 737 :iPhone774G:2012/03/13(火) 10:55:21.89 ID:D21VASnR0
- ?
- 738 :iPhone774G:2012/03/13(火) 10:55:43.25 ID:D21VASnR0
- ?
- 739 :iPhone774G:2012/03/13(火) 10:56:04.17 ID:D21VASnR0
- ?
- 740 :iPhone774G:2012/03/13(火) 10:56:26.43 ID:D21VASnR0
- ?
- 741 :iPhone774G:2012/03/13(火) 10:56:46.15 ID:D21VASnR0
- ?
- 742 :iPhone774G:2012/03/13(火) 10:58:35.93 ID:WnXaXfew0
- >>731
静電センサはどれも一緒。
水滴が垂れていくのを指の動きと錯覚したりする。
- 743 :iPhone774G:2012/03/13(火) 11:04:24.18 ID:ai4m9XAt0
- んじゃタッチパネルで防水はあまり実用的じゃないな
万が一の保険か
- 744 :iPhone774G:2012/03/13(火) 11:06:45.15 ID:D21VASnR0
- ?
- 745 :iPhone774G:2012/03/13(火) 11:14:48.97 ID:WnXaXfew0
- >>743
実用に堪えないってかんじじゃないよ。
それにジップロックに入れるよりも水の切れが良いから、
むしろ有益だとおもう。
ただ風呂で使うってニーズがどうなのかね。
風呂でくつろぐとか日本人だけじゃね?よくしらんけど。
- 746 :iPhone774G:2012/03/13(火) 11:48:44.24 ID:a5LQFIpb0
- http://www.youtube.com/watch?v=F92CvRflk18&feature=youtube_gdata_player
防水どころか、車に踏まれても壊れないw
- 747 :iPhone774G:2012/03/13(火) 12:02:43.30 ID:/uWbCMZO0
- ジップロックいいな。
おかげで嫁に隠れて風呂場でオナニーし放題だ。
- 748 :iPhone774G:2012/03/13(火) 12:05:25.89 ID:WnXaXfew0
- >>747
Air Video等のLAN内ストリーミングと絡めて
不可視フォルダ偽装した宝物殿からネタを引っ張ると
色々捗るぞ。
- 749 :iPhone774G:2012/03/13(火) 16:04:23.58 ID:D21VASnR0
- てすと
- 750 :iPhone774G:2012/03/13(火) 16:04:59.55 ID:D21VASnR0
- ?
- 751 :iPhone774G:2012/03/13(火) 16:08:27.31 ID:D21VASnR0
- ?
- 752 :iPhone774G:2012/03/13(火) 16:08:51.21 ID:D21VASnR0
- ?
- 753 :iPhone774G:2012/03/13(火) 16:09:12.95 ID:D21VASnR0
- てすと
- 754 :iPhone774G:2012/03/13(火) 16:09:41.87 ID:D21VASnR0
- ?
- 755 :iPhone774G:2012/03/13(火) 16:10:20.54 ID:D21VASnR0
- ?
- 756 :iPhone774G:2012/03/13(火) 16:10:39.44 ID:D21VASnR0
- てすと
- 757 :iPhone774G:2012/03/13(火) 16:10:58.70 ID:D21VASnR0
- ?
- 758 :iPhone774G:2012/03/13(火) 16:12:05.59 ID:D21VASnR0
- ?
- 759 :iPhone774G:2012/03/13(火) 17:50:05.51 ID:Ib1pXrqW0
- 何がしたいんだてめぇ
- 760 :iPhone774G:2012/03/13(火) 18:00:00.33 ID:A6bFl10m0
- なんだこれ
- 761 :iPhone774G:2012/03/13(火) 18:07:01.43 ID:mfLN/4Ci0
- 何なんだこれ?
- 762 :iPhone774G:2012/03/13(火) 18:07:23.24 ID:mfLN/4Ci0
- 何なんだこれ?
- 763 :iPhone774G:2012/03/13(火) 18:07:45.26 ID:mfLN/4Ci0
- 何なんだこれ?
- 764 :iPhone774G:2012/03/13(火) 18:08:04.76 ID:mfLN/4Ci0
- 何なんだこれ?
- 765 :iPhone774G:2012/03/13(火) 18:08:23.48 ID:mfLN/4Ci0
- 何なんだこれ?
- 766 :iPhone774G:2012/03/13(火) 18:08:45.77 ID:mfLN/4Ci0
- 何なんだこれ?
- 767 :iPhone774G:2012/03/13(火) 18:09:10.33 ID:mfLN/4Ci0
- 何なんだこれ?
- 768 :iPhone774G:2012/03/13(火) 18:09:31.16 ID:mfLN/4Ci0
- 何なんだこれ?
- 769 :iPhone774G:2012/03/13(火) 18:09:48.17 ID:mfLN/4Ci0
- 何なんだこれ?
- 770 :iPhone774G:2012/03/13(火) 18:10:04.79 ID:mfLN/4Ci0
- 何なんだこれ?
- 771 :iPhone774G:2012/03/13(火) 18:11:27.49 ID:WnXaXfew0
- >>759
スレ神様に失礼だぞw
- 772 :iPhone774G:2012/03/13(火) 18:30:38.40 ID:bSundsru0
- テスツ
- 773 :iPhone774G:2012/03/13(火) 18:54:53.33 ID:FRNXq4uI0
- テスツ
- 774 :iPhone774G:2012/03/13(火) 18:59:36.07 ID:sIBKbyzz0
- iPhoneに防水とか言ってる奴勘弁してくれよ
お前ら糞ジャップのセンスがないからガラスマみたいな
不細工なスマホが生まれるというのに
iPhoneまでそうするつもりかよ
- 775 :iPhone774G:2012/03/13(火) 19:00:13.18 ID:FRNXq4uI0
- iPhoneも結局スペ追いしてるよね。
カメラ画素数もそうだし。
インチアップも…するだろうな。
iPhone5アプリとiPhone5発売日情報!Apple iPhone5キラーアプリは電子財布iWallet?
http://smartphonejapan.blog103.fc2.com/?no=186
- 776 :iPhone774G:2012/03/13(火) 19:39:45.94 ID:WnXaXfew0
- >>774
防塵と防水はただの電話じゃないんだからあっても良いと思うよ。
Apertureの機能の一つとしてiPhoneでとった写真のGPS情報を、
写真に取り込める事をウリにしてるんだから、
カメラでさえ耐えられる所で耐えられないってほうがズレでるよ。
上位モデルのカメラには、絶対に防塵防滴ついてるからな。
- 777 :iPhone774G:2012/03/13(火) 19:50:26.28 ID:Ca+yuHt40
- 密閉バッテリー
非接触充電
Bluetoothイヤホン
WiFi同期オンリーの
"iPhone Air"が出来れば
防塵・防水になってもおかしくない。
- 778 :iPhone774G:2012/03/13(火) 19:54:10.07 ID:QZUZHO/V0
- つ、1GB
http://taisyo.seesaa.net/s/article/257449280.html
- 779 :iPhone774G:2012/03/13(火) 19:56:16.06 ID:2OHH2PVc0
- 防滴と防水じゃえらい違いだけど
- 780 :iPhone774G:2012/03/13(火) 20:03:47.05 ID:YBPqAlmb0
- やっぱりRAM1Gになったか
普通に足りないもんな
- 781 :iPhone774G:2012/03/13(火) 20:05:54.00 ID:Ca+yuHt40
- Rain proof.
Water proof.
Water resistant.
- 782 :iPhone774G:2012/03/13(火) 20:31:31.29 ID:+yJZngWM0
- >>777
まぁでもdock端子があると難しいね。
蓋着けるのはダサいから勘弁だ。
- 783 :iPhone774G:2012/03/13(火) 21:40:26.64 ID:Ca+yuHt40
- >>782
非接触充電とWiFi同期があれば
dock端子は不要。
Bluetooth専用にすれば
ヘッドホン端子も不要。
ついでに物理的ボタンもなくせば
簡潔な製品が出来上がる。
- 784 :iPhone774G:2012/03/13(火) 21:43:12.13 ID:fkM+zlbR0
- 物理ボタンは改善して欲しいな
- 785 :iPhone774G:2012/03/13(火) 21:46:07.37 ID:sgR8R4p/0
- >>782
フタ付けるようなデザインはAppleは死んでもやらんな
非接触充電でなくてもMagSafe式の充電で防水化はできるし、
イヤホンジャックは開口していても容易に内部と遮断できる
- 786 :iPhone774G:2012/03/13(火) 21:46:47.44 ID:RQ5/Ujwo0
- >>775
典型的な飛ばし記事。
よってiPhone5は予定通り年末発売。
普通に考えればわかること。
- 787 :iPhone774G:2012/03/13(火) 22:12:41.20 ID:3R3jJE+i0
- 4S買って必死な句点厨キターw
- 788 :iPhone774G:2012/03/13(火) 22:17:53.55 ID:Go4BMS6G0
- 来たね…
- 789 :iPhone774G:2012/03/13(火) 22:36:17.19 ID:AdG3IQgd0
- 4Sが遅れたのはsiriのせいだからな
5も去年出るはずだったのが歩留まり悪くて延期になっただけだから夏に5出るだろ
- 790 :iPhone774G:2012/03/13(火) 22:37:29.50 ID:D21VASnR0
- 六月
- 791 :iPhone774G:2012/03/13(火) 22:44:20.34 ID:QZUZHO/V0
- ?
- 792 :iPhone774G:2012/03/13(火) 22:44:32.40 ID:sgR8R4p/0
- 毎年デザイン変えるとサードパーティの
周辺アクセサリーの生態系が崩れるから
同じデザインは2年は使う
- 793 :iPhone774G:2012/03/13(火) 22:49:31.06 ID:WnXaXfew0
- >>783
比接触充電の身建ち、
充電足りないときにケーブル繋ぎながら使えなくなるな。
Dock端子あったままでもシールドできるでしょう。
昔の電動歯ブラシとか金属端子あったし。
- 794 :iPhone774G:2012/03/13(火) 22:51:51.35 ID:QZUZHO/V0
- ?
- 795 :iPhone774G:2012/03/13(火) 22:56:56.89 ID:QZUZHO/V0
- ティム・クック氏、1,100万ドル相当のApple株を売却
http://taisyo.seesaa.net/s/article/257475715.html
怪しい動き
- 796 :iPhone774G:2012/03/13(火) 22:57:17.87 ID:rSYvMFUH0
- >>730
漢だ!
- 797 :iPhone774G:2012/03/13(火) 23:09:31.10 ID:QZUZHO/V0
- 、
- 798 :iPhone774G:2012/03/13(火) 23:10:11.90 ID:QZUZHO/V0
- .
- 799 :iPhone774G:2012/03/13(火) 23:10:42.97 ID:QZUZHO/V0
- '
- 800 :iPhone774G:2012/03/13(火) 23:11:31.76 ID:QZUZHO/V0
- .
- 801 :iPhone774G:2012/03/14(水) 00:01:39.91 ID:QZUZHO/V0
- ?
- 802 :iPhone774G:2012/03/14(水) 01:00:10.52 ID:8es8N4/l0
- iPhone板には変な人が多いな
- 803 :iPhone774G:2012/03/14(水) 01:42:39.27 ID:g9tjC62r0
- >>802
君も仲間だ
- 804 :iPhone774G:2012/03/14(水) 04:50:11.33 ID:nNZYyaCW0
- >>793
非接触充電なら
クレードルみたいなものがあって
そいつと合体した状態でなら電池切れの状態でも使えるようになるはず。
将来的にはクレードルのそばに行くだけで自動的に充電が始まる仕組みがあってもいいかも。
- 805 :iPhone774G:2012/03/14(水) 08:44:06.81 ID:EMjx56e30
- なんで糞ジャップはただでさえ原発問題で死にそうなのに
非接触充電なんて非効率なもの流行らそうとしてるんですか?
- 806 :iPhone774G:2012/03/14(水) 09:36:27.12 ID:mIvMZfdM0
- 7.85インチのディスプレイを搭載したより小型なiPadを発表
http://taisyo.seesaa.net/s/article/257535256.html
もし仮に5インチiPad来たら、iPhoneの画面は現状維持かminiだすかもなあ
- 807 :iPhone774G:2012/03/14(水) 09:39:44.94 ID:mIvMZfdM0
- iPhone5スペック、クアッドコアCPU搭載の可能性が低くなった?
http://smartphonejapan.blog103.fc2.com/?no=187
- 808 :iPhone774G:2012/03/14(水) 10:17:49.86 ID:ZtyXEyWG0
- メモリ1Gとか高まるわー
- 809 :iPhone774G:2012/03/14(水) 10:36:15.15 ID:mIvMZfdM0
- >>808
1.5だと思っていたいけどね
- 810 :iPhone774G:2012/03/14(水) 10:45:01.46 ID:rC9JjjAD0
- 512Mで十分とかいってた現実みてない4s厨はどこいったんだろうね
- 811 :iPhone774G:2012/03/14(水) 11:00:05.79 ID:sappFt+30
- 新iPadは解像度がiPhoneの縦横2倍以上だからな
- 812 :iPhone774G:2012/03/14(水) 11:16:34.41 ID:LMnwSjdR0
- Winと違って仕組み的にOS XもiOSもメモリ増やしても意味ないからこれ以上メモリが増えることはないキリリン
とか言って完全に向こうの世界に旅立たれてる人も居たよな
あれには笑わしてもらった
- 813 :iPhone774G:2012/03/14(水) 11:21:30.79 ID:Q4kakXEI0
- >>812
何でいつも同じ口調で間抜けなレスを繰り返すの?
構って欲しいの?
- 814 :iPhone774G:2012/03/14(水) 11:28:14.57 ID:qGg1Q2zg0
- 異常者放置だろ。
共通NGにつっこんどこうぜ。
- 815 :iPhone774G:2012/03/14(水) 11:33:17.03 ID:cBmPaYhz0
- iPadは解像度上がるからメモリも増えないと通常の動作すら支障が出るだろ
iPhone4Sは増やす必要性が無いだろ
iPhoneとiPadを一緒にするな
- 816 :iPhone774G:2012/03/14(水) 11:39:22.67 ID:qGg1Q2zg0
- >>815
描画面積は4倍なのに512MBが倍の1GBになるだけなんだから、
むしろ比率的には少なくなってるよね。
- 817 :iPhone774G:2012/03/14(水) 11:49:08.88 ID:ExEstI2v0
- iPhoneの512MBで足りないって感じてる奴いるのか?
ただ単にAndroid端末が1GBあるのに512MBはねぇよって理由だけで文句言ってる奴が居そうな気がする
- 818 :iPhone774G:2012/03/14(水) 12:01:41.61 ID:qGg1Q2zg0
- メモリが増えるとどう変わるのか説明できる奴いるのかな?
バックグラウンドでタスク停止状態になってるアプリがふえる、
くらいしか思いつかないわ。
いつのまにか20〜30個くらい溜まってるときあるよね。
これが40〜60個になるだけだとおもうんだけど他にも変化あるのかな?
- 819 :iPhone774G:2012/03/14(水) 12:02:33.86 ID:sappFt+30
- バッテリーの減りが早くなる
- 820 :iPhone774G:2012/03/14(水) 12:10:35.82 ID:1eATHEOu0
- まーた4S厨の発作が始まったw
- 821 :iPhone774G:2012/03/14(水) 12:17:29.93 ID:qGg1Q2zg0
- >>820
弊害無いならメモリにしろストレージにしろ、
いくらでも詰めるだけ積めば良いと思うよ。
今べつに不自由してないから、増やす事で価格高騰だったり、
起動時のメモリチェック時間が長くなったり、
バッテリーの持ちが悪くなるなら必要だと思わないってだけでしょ。
で、メモリが増えるといまよりどう快適になるの?
それによるんじゃない?誰もメリット答えてくれないけど。
- 822 :iPhone774G:2012/03/14(水) 12:30:48.60 ID:2/V0bNXbi
- メモリは増やさなくていい、画面は大きくしなくていい、クアッドコアは積まない
もう新しいの出す必要ないよな
- 823 :iPhone774G:2012/03/14(水) 12:36:48.39 ID:Q4kakXEI0
- >>822
馬鹿は何でも極論に走る。
だって馬鹿だから。
- 824 :iPhone774G:2012/03/14(水) 12:39:19.96 ID:g9tjC62r0
- 今は余ってても将来のOSアップデートで足りなくなると嫌だから
多いに越した事は無い
- 825 :iPhone774G:2012/03/14(水) 12:43:24.62 ID:t+OZBo7w0
- 大は小を兼ねるからな
- 826 :iPhone774G:2012/03/14(水) 12:46:21.97 ID:3GRwkPHBi
- 3GSユーザーが4Sユーザーに噛み付くスレがあると聞いて来ました。
- 827 :iPhone774G:2012/03/14(水) 12:56:02.54 ID:Q4kakXEI0
- >>824
>>825
多くすればコストが増える。バッテリー使用量が増える。
電子機器に於いては大は小を兼ねない。出来る限りリソースを抑えるのが成功の秘訣。その成功例の最たるものがiPhone。
無駄なスペックを追い出した時、Appleは凡百の企業に成り下がるサインとなる。
- 828 :iPhone774G:2012/03/14(水) 12:58:44.09 ID:vyTMxG1K0
- >>812
4S使いにはメモリの話は禁句なんだからやめてあげて…
- 829 :iPhone774G:2012/03/14(水) 13:00:11.07 ID:vyTMxG1K0
- バッテリー使用量なんてこの程度じゃほとんど変わらないよ
それこそAndroidが証明してるじゃん
- 830 :iPhone774G:2012/03/14(水) 13:03:52.76 ID:qGg1Q2zg0
- 微々たる積み重ねが泥との使用感の差になってるんだと思うけどな。
それよりもメリットをあげてみ。
- 831 :iPhone774G:2012/03/14(水) 13:03:54.43 ID:H9qrnn4O0
- iPhoneが同時期のiPadよりメモリ少ないのはありえないからな
普通に1GB以上にはなるだろう。バックグラウンドで通話アプリ動かしたりしないといけない
- 832 :iPhone774G:2012/03/14(水) 13:04:29.96 ID:1eATHEOu0
- コスト(笑)
何様だよ、カスw
- 833 :iPhone774G:2012/03/14(水) 13:07:26.62 ID:Q4kakXEI0
- >>829
>>832
最初からバッテリーの保ちが悪いと言うのがAbdroid端末の評価。
理由はバランスを考えず無駄にスペックを積み上げるから。
Androidが証明しているのはスペックを積み上げても出来る事は何も変わらない。寧ろデメリットの方が多いと言う事。
それはAndroidの販売で大きな収益をあげている企業は極一部と言う事で証明されている。
- 834 :iPhone774G:2012/03/14(水) 13:08:09.88 ID:qGg1Q2zg0
- 使用感がかわらないならメモリでもストレージでも、上げれるだけあげりゃいいよ。
そのかわり価格が上がるとか、バッテリーの持ちが悪くなるとかならいらねー
ってだけの話、なんで理解できないのかねぇ。
足りない、っていう奴はそりゃいるだろうけど、
少なくとも何をして足りなくなっているのか、
動作不良の原因をメモリ不足と断定した方法くらいは教えてほしいわ。
- 835 :iPhone774G:2012/03/14(水) 13:10:48.98 ID:rDcYWR2F0
- >>802
二ちゃんには変なやつが多いな
- 836 :iPhone774G:2012/03/14(水) 13:11:52.80 ID:vyTMxG1K0
- >>830
余裕が出来るでしょ
それこそOSXもあればあるほど使うわけだけど多いほうが当然快適
iOSでも同じだよ
まあ次のiPhoneを楽しみにしてようぜ
まず間違いなく1GBになるからさw
- 837 :iPhone774G:2012/03/14(水) 13:32:29.61 ID:qGg1Q2zg0
- メモリ解放のタイミングがMacOSと全く違うんだけど、
どういう理屈で余裕ができるの?
まあiPadとはなんとなく足並み揃ったスペックになってるから、
増えるんじゃないかとは思うけど、その説明は理解できない。
- 838 :iPhone774G:2012/03/14(水) 13:33:55.90 ID:CLtDO6V20
- どこのスレにも4sユーザーに嫉妬して噛み付く人がいるのね。
醜いわよ。
- 839 :iPhone774G:2012/03/14(水) 14:54:20.51 ID:vbHKRqma0
- >>837
>>818で自分で言ってるじゃん
それこそが余裕だよ
多ければ多いほど開放する回数もアプリ再起動の回数も減る
- 840 :iPhone774G:2012/03/14(水) 15:21:12.11 ID:mIvMZfdM0
- つ、ついに4インチリーク来たーーー。・゜・(ノД`)・゜・。!!
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120130/379682/?ST=sp
- 841 :iPhone774G:2012/03/14(水) 15:32:13.27 ID:qGg1Q2zg0
- >>839
それメリットなの?
背面に回ったアプリケーションは制御できない。
データが実メモリ上にあろうが
ストレージ部分に仮想メモリとして落ちようが関係いでしょ。
だってタスクが動いてないんだから。
もしかして裏にいるアプリが実メモリ上にいると思ってる?
解放って、それ、ほっとけばメモリが足りなくなったときに
OSが勝手にやってくれる作業を、
メモリが足りなくなる前にあなたが勝手にやってるだけのことだよ。
しかもOSにやらせればストレージ部分にハイバーネーション化して保存。
あなたがやると状態は保存されず終了。
そもそもiOSのメモリの使い方からして、
空きストレージ全体をメモリ領域と見なしても問題ないんだから。
ありったけアプリ開いてGarageBandとか起動してみ。
残り6MBの状態でも起動するから。
- 842 :iPhone774G:2012/03/14(水) 16:46:02.67 ID:AvdA332i0
- いやその時に負荷がかかるのがよろしくないって話じゃないの?
極論を言えば全てのアプリをメモリ上に載せおけるのならそれに越した事はないんだから
そりゃ起動はするでしょうよ
まるでスワップするんだからPCにメモリ多く載せる意味がないと同義の事を言ってる様に聞こえるんだけど
- 843 :iPhone774G:2012/03/14(水) 16:55:46.36 ID:1PQ0XYjzi
- A5X CPU搭載を予想
- 844 :iPhone774G:2012/03/14(水) 17:03:39.52 ID:qGg1Q2zg0
- >スワップするんだからPCにメモリ多く載せる意味がない
シングルタスクのPCで、スワップ領域が高速のドライブなら、
そんなにいらないよね。
実際SATA3のSSD搭載した端末だとへたにメモリ積んだHDD搭載マシンより速いし。
負荷ってなに?どこにどういう負荷がかかるの?
- 845 :iPhone774G:2012/03/14(水) 17:05:38.82 ID:cCNlgXlH0
- 256Mでも十分だな
- 846 :iPhone774G:2012/03/14(水) 17:16:02.04 ID:vbHKRqma0
- つまりiPadの1GBはそのほとんどがVRAMとして使われるってことだな?
解像度の為にのせたってことはさ
- 847 :iPhone774G:2012/03/14(水) 17:27:51.02 ID:3GRwkPHBi
- ぷっw
- 848 :iPhone774G:2012/03/14(水) 17:36:48.40 ID:cYfSgV5y0
- >>846
なんかそう言う事みたいよw
それ以外には意味ないらしいw
- 849 :iPhone774G:2012/03/14(水) 17:43:37.20 ID:qGg1Q2zg0
- >>846
VRAMとは言わないんじゃないかね。
VRAM的利用もされるだろうけど、
高精細液晶に見合ったおおきなファイル開くためでしょ。
メリット上げろって言ってもなぜか誰も
「大きなファイルをメモリ内で展開できる」って言わなかったけどさ。
メモリ増やすメリットって本来そこででしょフツー。
背面に回ったアプリの数なんかメモリに影響しねえっつーの。
- 850 :iPhone774G:2012/03/14(水) 17:52:36.38 ID:bosvA4ZI0
- 次期iPhoneはiPad同様ナンバリングがとれて、ただのiPhone。
画面も3.5インチ変わらず。
7インチiPadが出るならiPhoneをわざわざ大きくする必要は全くないからね
恐らく4S以上に変わりばえがしないと思う。
CPUのアップデートとお財布ぐらいか…
iPhone自体4あたりでもう完成の域に達してるんで、
あとはMacのように細かいアップデートの積み重ねだけだと思う。
あんまり期待しない方がいい。もう革命の時期は終ったんだ。
- 851 :iPhone774G:2012/03/14(水) 18:38:36.26 ID:SFwcAYVsi
- ChinamobileからTD-SCDMA版を発売してもっとiPhoneを普及して欲しい
- 852 :iPhone774G:2012/03/14(水) 19:03:13.53 ID:EmrSQPNV0
- >>850
Appleがユーザーからの意見を聞かないのはユーザーが思いつくようなアイデアは陳腐〜みたいな発言があったような気がする
- 853 :iPhone774G:2012/03/14(水) 19:11:00.53 ID:E2Tv2sPn0
- iOSにwindowsのスペック競争みたいな価値観は通用しないのではないか
付加するものが十分に動く能力を総合的にどう作るかでしょう。
- 854 :iPhone774G:2012/03/14(水) 19:14:09.82 ID:H9qrnn4O0
- A5Xが載るならCPUもほとんど変わらないな
- 855 :iPhone774G:2012/03/14(水) 20:10:02.26 ID:0jcqDZHE0
- >>852
ユーザーの意見を聞いたからコピペも出来る様になり、壁紙も変えられる様になったんだと思うが?
ユーザーニーズを考慮しない企業が売れる製品を作れるとでも?
- 856 :iPhone774G:2012/03/14(水) 20:14:49.84 ID:EmrSQPNV0
- >>855
Apple関係者が似たような発言してなかったっけ?
俺の勘違いだったらスマン
壁紙変更もコピペも製品のウリになるような改善じゃないと思う。
- 857 :iPhone774G:2012/03/14(水) 20:16:55.60 ID:/7Amuy+90
- ガラケー使ってた時はiPhoneの画面でけえな、と羨ましく思ってた。
で、iPhone使ってる今はAndroidの画面でけえな、と羨ましく思ってる。
- 858 :iPhone774G:2012/03/14(水) 20:26:00.23 ID:0jcqDZHE0
- >>856
逆だわな。
コピペも出来ないスマートフォンが生き残れる訳もない。
- 859 :iPhone774G:2012/03/14(水) 20:56:30.10 ID:N1qbPPlM0
- 5は筺体でかくなるの?
- 860 :iPhone774G:2012/03/14(水) 20:59:51.12 ID:/7Amuy+90
- >>859
4インチなら、なるだろね
- 861 :iPhone774G:2012/03/14(水) 21:02:24.91 ID:Q4kakXEI0
- ジョブズが語った事。
消費者に、何が欲しいかを聞いてそれを与えるだけではいけない。製品をデザインするのはとても難しい。
多くの場合、人は形にして見せて貰うまで自分は何が欲しいのかわからないものだ。
と言う事。日本のガラケーが没落したのはユーザーの意見を取捨選択せず全て盛り込み使い勝手を無視した実装を行った事。
そしてコピペについては誰もが使用出来るUIを確立するまで実装しなかっただけ。ユーザーの意見を取り入れた訳じゃない。
- 862 :iPhone774G:2012/03/14(水) 21:11:11.79 ID:0jcqDZHE0
- >>861
では、そもそも壁紙機能を盛り込む能力もAppleには無かったのか?
Windows3.1にもあったぞ?
ユーザーニーズとは無関係だと云うポリシーを持ってるならそんな機能を今更盛り込む必要は無いわな。
何れの機能もユーザーが必要だから入れたんだと思うが?
ユーザーが不要な機能ばかり盛り込んで売れる訳も無い。
- 863 :iPhone774G:2012/03/14(水) 21:15:01.86 ID:Q4kakXEI0
- >>862
レベルが低過ぎる。
優先順位を以って実装しているだけの事。
当然、当時の端末の処理能力も関係が有る。
そして、そもそもユーザーの要望を全く聞いてないなどとは言っていない。
- 864 :iPhone774G:2012/03/14(水) 21:22:53.42 ID:0jcqDZHE0
- >>863
顧客満足度を考慮しない企業は滅びるし、勿論Appleは考慮している。
ジョブズ一流の韜晦に早く気付け。
- 865 :iPhone774G:2012/03/14(水) 21:25:28.50 ID:Q4kakXEI0
- >>864
そのバランスが企業の価値を決める。
失敗したのは日本企業。成功したのはApple。
何方に傾いても失敗する。壁紙だのコピペだのそんな低い話はどうでもいい。
- 866 :iPhone774G:2012/03/14(水) 21:29:20.41 ID:0jcqDZHE0
- >>865
Appleは多分にジョブズの外連味で伸ばして来てるから、かつてジョブズ不在時にそうであった様に来年辺りから再び奈落の底に落ちるとは思う。
- 867 :iPhone774G:2012/03/14(水) 21:40:44.08 ID:Q4kakXEI0
- >>866
そこらに転がっていて腐る程に繰り返されたフレーズを引用しても何の意味も無い。
Appleは一人の人間の能力だけで成立している企業じゃない。もう何年も前から引き継ぎは行われているし、
ここまでの利益をあげているのは現CEOの力量。
- 868 :iPhone774G:2012/03/14(水) 21:40:46.84 ID:gu86JJmU0
- 通勤の往復で1時間と昼休みくらいしか使わず後は待機なのに20%下回ったぞw
こんなのios5.0以来だ
- 869 :iPhone774G:2012/03/14(水) 21:44:13.66 ID:/7Amuy+90
- >>868
4S?
ヤバイね。。。
- 870 :iPhone774G:2012/03/14(水) 21:44:59.04 ID:/7Amuy+90
- あー次はどんなiPhoneでるのかなー?
楽しみ過ぎる。。
- 871 :iPhone774G:2012/03/14(水) 21:45:44.35 ID:pY3hpZQM0
- wWw<本ヌレから来ました
('∀`)<unkunk
- 872 :iPhone774G:2012/03/14(水) 21:51:55.67 ID:0jcqDZHE0
- >>867
どんな巨大な企業もトップマネジメントが全てを左右するのは当たり前。
ジョブズは更に意図的にそうして来た。
取締役会馘首にされてからは一段とそうだった。
苛烈な迄に服従を強いて、気に入らない人間は処分した。
反旗を翻す人間、否を唱える人間には容赦しなかった結果、今では他動人間のイエスマンしか残っていない。
現CEOも然り。
- 873 :iPhone774G:2012/03/14(水) 21:52:53.55 ID:pu3BwtYM0
- >>867
お前ぐわぽだろ
- 874 :iPhone774G:2012/03/14(水) 21:56:31.94 ID:Q4kakXEI0
- >>872
見てきた様な嘘を吐くのはヤメよう。
そういうのはソースを以って語ろう。
願望と現実は分けて語ろう。
>>873
クソコテと一緒にするのは止めて。
- 875 :iPhone774G:2012/03/14(水) 22:00:14.66 ID:0jcqDZHE0
- >>874
お前その程度の事も知らないのか?
- 876 :iPhone774G:2012/03/14(水) 22:01:34.30 ID:Q4kakXEI0
- >>875
そんなゴシップ紙をかいつまんだ下世話な知識を披露されてもね。
馬鹿なの?
- 877 :iPhone774G:2012/03/14(水) 22:06:21.35 ID:qGg1Q2zg0
- >>876
徹底排除したっていうか、
気に入らないと無茶苦茶叩くから嫌気がさして出てったんだろ。
結果イエスマンか、アイブとみたいなのしか残ってない。
ゴシップじゃないよ。
亡くなったときに原田泳幸がどっかで、
おまえなんかクビだと罵倒されたとコメントしてたよ。
- 878 :iPhone774G:2012/03/14(水) 22:06:27.39 ID:0jcqDZHE0
- >>876
昔、南青山に居て、クパチーノにも毎月会議で行ってたぞ
- 879 :iPhone774G:2012/03/14(水) 22:06:32.10 ID:1l3Su4+F0
-
MM総研は3月13日、2016年度までのスマートフォン市場規模予測を発表した。
2011年度の総出荷台数は前年比11.3%増の4190万台となり、2007年度の5076万台以来4年ぶりの4000万台市場に回復するのが確実と見込んでいる。
2011年3月末のスマートフォンのOS別契約数シェアは、iOSが49.6%、Androidが40.4%だった。
http://japan.cnet.com/mobile/35015141/
2011年12月末時点では逆転して、iOSが37.2%、Androidが58.1%になっている。
http://www.imgur.com/wLyAE.jpg
- 880 :iPhone774G:2012/03/14(水) 22:09:04.32 ID:V5w+Kl1V0
- 契約数多くてもアプリに金出す人がアンドロイドは少ない
- 881 :iPhone774G:2012/03/14(水) 22:16:40.53 ID:tc1WeUPN0
-
効いてる効いてるw
- 882 :iPhone774G:2012/03/14(水) 22:17:24.37 ID:NBsJXKa00
- クック船長はキーノートの最後で今年2012年は色々あるから期待しててって言ってたから、iPhoneもローエンドとハイエンドの二種類出したりするかもな
- 883 :iPhone774G:2012/03/14(水) 22:18:06.58 ID:UNSUdFej0
- >>880
効いてる効いてるw!
- 884 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/14(水) 22:18:50.49 ID:WtHQGvRY0
- Androidとの争いは他でやってくれよ
- 885 :iPhone774G:2012/03/14(水) 22:35:55.02 ID:Mikj22K90
- し
- 886 :iPhone774G:2012/03/14(水) 22:57:34.75 ID:21R587b5i
- 次期iPhoneの噂が現段階でほとんど出ていないし、今年も発表は秋だと思う
- 887 :iPhone774G:2012/03/14(水) 23:01:43.93 ID:8bCM+D5M0
- 夏発売だとしても今の時点では何も出てこないでしょ
Appleはそんな会社
- 888 :iPhone774G:2012/03/14(水) 23:02:33.20 ID:/7Amuy+90
- >>886
リーク画像は一ヶ月前からだよ
噂は結構出てるでしょ
- 889 :iPhone774G:2012/03/14(水) 23:23:45.62 ID:a0Z1RmrD0
- >>888
画面がでかくなる
LTE対応
カメラの高画像化
クアッドコアCPU
NFC
docomo
ホームボタン廃止
過去に出てたのってこれくらい?
- 890 :iPhone774G:2012/03/14(水) 23:28:13.83 ID:muYl8sKn0
- ホームボタン廃止は有り得ない
アクセシビリティ考えるとな
せっかくSiri載せた意味がない
Siriで恩恵受ける一番の層は目の不自由な人や老眼層だろよ?
物理ボタン無くしたらどこを押せば良いのか分からんだろ
- 891 :iPhone774G:2012/03/14(水) 23:38:52.17 ID:vz5xbi/P0
- もしクアッドコアならcortexA9だろうな
cortexA15のクアッドコアが今夏にまで量産できるはずがない 今冬でさえ厳しい
- 892 :iPhone774G:2012/03/14(水) 23:44:16.83 ID:0jcqDZHE0
- >>890
Siri起動にいちいちホームボタン押してるのか?
- 893 :iPhone774G:2012/03/15(木) 00:32:35.42 ID:jiqptaZx0
- >>889
高画像化ってイミフ。
頼むから画素はもう上げないで欲しい。
4Sで画素上がって最悪だったのに。
- 894 :iPhone774G:2012/03/15(木) 00:38:14.09 ID:WuXessKy0
- >>893
?
- 895 :iPhone774G:2012/03/15(木) 00:46:37.27 ID:hn97aBc10
- ジョブズがなんちゃらとか最高に気持ち悪い
- 896 :iPhone774G:2012/03/15(木) 00:51:49.71 ID:tWGISQMP0
- 解像度と勘違いしてる?
まぁこれ以上画素数あげても意味はなさそう。
解像度を上げるのなら画素数も上げなきゃいけないけど、解像度をこれ以上上げる必要もないよね。
画質はもう少し上げてほしいけど。
- 897 :iPhone774G:2012/03/15(木) 01:49:14.91 ID:WrJ4mTqb0
- >>852
その割には有志が作ったJBアプリの内容を後追い後追いでパクり続けてきてるけどなw
- 898 :iPhone774G:2012/03/15(木) 06:27:25.95 ID:ANoF4UAa0
- 基本的に解像度以外は新しいipadでしょw
- 899 :iPhone774G:2012/03/15(木) 09:33:15.10 ID:zvEqP17F0
- >>889
お財布
デザイン変更
- 900 :iPhone774G:2012/03/15(木) 11:09:21.02 ID:bwd3Yq+g0
- 新しいiPhoneが出たらAndroidから移ろうと心に決めて来てみたら酷い争いばかりで迷いが生じたw
- 901 :iPhone774G:2012/03/15(木) 11:17:38.67 ID:zvEqP17F0
- 変なとこ気にするタイプだね
- 902 :iPhone774G:2012/03/15(木) 12:35:27.22 ID:8nS7GIP/0
- 新しいiPadはA5XCPUしか魅力を感じないな
- 903 :iPhone774G:2012/03/15(木) 13:08:27.56 ID:9ositcGb0
- >>902
ではそれを買うがいい
- 904 :iPhone774G:2012/03/15(木) 13:09:49.65 ID:tWGISQMP0
- >>902
ディスプレイは?w
Apple的にも一番のウリはRetinaだと思うんだけどw
A5Xは仕方なく載せただけだよね。
- 905 :iPhone774G:2012/03/15(木) 13:53:01.85 ID:8nS7GIP/0
- >>903
AXGPが出る迄待つよ
- 906 :iPhone774G:2012/03/15(木) 15:47:15.48 ID:wm3Ggw1k0
- 次世代iPhoneはTD-LTEに対応しますかね
- 907 :iPhone774G:2012/03/15(木) 15:48:20.04 ID:IIgLM6UZ0
- >>906
しない
- 908 :iPhone774G:2012/03/15(木) 16:12:03.03 ID:zvEqP17F0
- iPadってLTE対応したっけ?
- 909 :iPhone774G:2012/03/15(木) 16:14:23.63 ID:OeCkzeGb0
- 最近出たヤツは米国内のみの対応らしい。
ちなみに対応してる周波数は700MHz,2.1GHz(バンド忘れた)
- 910 :iPhone774G:2012/03/15(木) 17:27:16.42 ID:j3ZBkiKq0
- メモリ量のアップは現時点では不要。
あくまでも現時点では。
iPhoneの進化に連れて今後どんどん大容量なアプリが出てくる。
それに対応するためにメモリ量も増えていく。
問題はメモリ量ではなくメモリの規格。
PCいじってる奴ならわかるだろうけど、チャンネル数や周波数が重要。
- 911 :iPhone774G:2012/03/15(木) 17:47:42.89 ID:Shw2BCU2P
- ストレージなんか、主記憶なんか
- 912 :iPhone774G:2012/03/15(木) 18:36:39.20 ID:jX3FeT5B0
- iPhone5になるとパケ代上がるんじゃね?
新型iPadも上がるし、孫の事だから~までに契約すれば上がらないとかやりそう。
- 913 :iPhone774G:2012/03/15(木) 18:48:01.34 ID:cnTurMEE0
- ついにパカパカの縛りが5月に終わるんですが
5出るまで待った方がいいのかな?
それとも他のスマホにした方がいいのかな?
初スマホなのでメリット、デメリットが分からない・・・
ちなみにソフトバンクです。
- 914 :iPhone774G:2012/03/15(木) 18:57:11.24 ID:zvEqP17F0
- タヒ
- 915 :iPhone774G:2012/03/15(木) 20:09:40.84 ID:DYstG5/P0
- >>913
4が1万円ちょいなので一括で買って
5が出た頃に5が欲しければ機種変更とか。
俺は8月なのでそれまでに出なければ
とりあえず4を一括で買い、半年〜1年したら5にしようと思ってる。
- 916 :iPhone774G:2012/03/15(木) 21:18:16.18 ID:sTfKB+ORi
- >>906
北米キャリアだけ、LTEだよ
- 917 :iPhone774G:2012/03/15(木) 21:18:30.95 ID:sTfKB+ORi
- >>908
北米キャリア限定な
- 918 :iPhone774G:2012/03/15(木) 21:19:18.22 ID:sTfKB+ORi
- >>912
次期iPhoneはA5X CPU搭載は確実だろ
- 919 :iPhone774G:2012/03/15(木) 21:21:17.89 ID:OeCkzeGb0
- >>918
グラフィック強化してどうするん?
- 920 :iPhone774G:2012/03/15(木) 21:44:32.96 ID:tWGISQMP0
- >>918
搭載するメリットがゲームくらいしかなくね? 画面サイズと解像度上げるのなら必要になるだろうけど。
- 921 :iPhone774G:2012/03/15(木) 22:00:05.39 ID:F386s5jC0
- >>919
4インチの為に
- 922 :iPhone774G:2012/03/15(木) 22:00:41.01 ID:F386s5jC0
- >>920
4インチの為に
- 923 :iPhone774G:2012/03/15(木) 22:02:07.70 ID:F386s5jC0
- だからA5Xなんだなー
- 924 :iPhone774G:2012/03/15(木) 22:03:07.47 ID:h1B14xEy0
- >>920
iPhoneは半分ゲーム機だろ?
- 925 :iPhone774G:2012/03/15(木) 22:03:30.34 ID:OeCkzeGb0
- >>921>>922
iPadはRetina化の為にグラフィック強化したみたいだし
画面サイズアップの為にわざわざA5X載せるかなぁ…?
発売時期が秋だとしたらA6じゃないのー?
- 926 :iPhone774G:2012/03/15(木) 22:05:41.10 ID:8NDClG800
- iPhoneにRetinaディスプレイ搭載はあるかな?
後なんか以前に、背面が少し丸くなるとかなかった?
- 927 :iPhone774G:2012/03/15(木) 22:15:15.29 ID:+9xMM/Z00
- >>926
えっ!?
- 928 :iPhone774G:2012/03/15(木) 22:16:39.80 ID:IGkys7Vn0
- >>927
釣りだ!
- 929 :iPhone774G:2012/03/15(木) 22:23:36.56 ID:F386s5jC0
- >>925
iPhoneもNEWiPadと同じcpuだろうね。
6月発売だろうから
- 930 :iPhone774G:2012/03/15(木) 22:34:29.95 ID:F386s5jC0
- 感が良ければ分かるだろ。
iPad2がA5で発売。これはスペック変更ほぼ無しだが、高速にする為。
同じく4S、スペック変更ほぼ無し(カメラとかは関係無し)。
高速にする為。その為のSな訳だし。
iPad3、Retina採用。ディスプレイの為のA5X。
次期iPhone、4インチ採用。ディスプレイの為のA5X。
簡単だ。正解。
- 931 :iPhone774G:2012/03/15(木) 22:36:45.68 ID:F386s5jC0
- 従って!!
四インチiPhone!!六月発売!!
来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
- 932 :iPhone774G:2012/03/15(木) 22:39:10.46 ID:F386s5jC0
- 来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
- 933 :iPhone774G:2012/03/15(木) 22:39:30.02 ID:F386s5jC0
- 来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
- 934 :iPhone774G:2012/03/15(木) 22:39:54.89 ID:F386s5jC0
- 来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
- 935 :iPhone774G:2012/03/15(木) 22:40:19.54 ID:F386s5jC0
- 来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
- 936 :iPhone774G:2012/03/15(木) 23:07:49.38 ID:9e/jopEi0
- 飛ばし
- 937 :iPhone774G:2012/03/15(木) 23:45:48.01 ID:appcMpOW0
- 5にのるLTEだとどうやったって日本では使えない?
4のデザインが嫌いで4と4Sをスルーした3GS持ちとしては5は何があっても買いなんだが…
日本ではLTE対応5Sからとかだったら泣けるぜ(T_T)
- 938 :iPhone774G:2012/03/15(木) 23:53:55.83 ID:VyFkdnJb0
- >>937
デザインで4、4Sスルーしたくらいなら5もスルーしないといけない事になるかもよ?
- 939 :iPhone774G:2012/03/15(木) 23:59:14.84 ID:GkbjAEeI0
- >>937
かっこ良く書いたつもりだろうが、貧乏臭い内容で悲しい
- 940 :iPhone774G:2012/03/16(金) 00:05:07.50 ID:Shw2BCU2P
- 「iPhone5」じゃなくて「iPhone」だろうなぁ。
- 941 :iPhone774G:2012/03/16(金) 00:07:07.19 ID:WrJ4mTqb0
- 今時3GS振りかざしてる奴って・・・(哀
- 942 :iPhone774G:2012/03/16(金) 00:40:30.07 ID:9Xkm71Af0
-
実際letはアメリカで700メガヘルツと1,5ギガヘルツ帯でサービスが提供されているみたいだから、日本で700メガヘルツの割当があるまでサービス無いかもね。
- 943 :iPhone774G:2012/03/16(金) 00:46:15.95 ID:4Ev9goT40
- >>930
A5Xは消費電力高そうだし、4インチの画面になるとかんがえてもオーバースペック過ぎる
つまりは次期iPhoneにはA5Xは載らないと俺は思う
- 944 :iPhone774G:2012/03/16(金) 01:00:17.22 ID:jndfyQAZ0
- iPhone4S
画面326ppi
デュアルコアCPU
デュアルコアGPU
メモリー512M
どういじって来るのか見ものだね。
- 945 :913:2012/03/16(金) 01:04:34.06 ID:ZhDbqWWWO
- >>915
そういう方法もあるんだね。
どうもありがと。
- 946 :iPhone774G:2012/03/16(金) 01:38:31.02 ID:RTKBoU/o0
- 4インチは要らん。
- 947 :iPhone774G:2012/03/16(金) 01:59:03.43 ID:GqYP96VD0
- >>943
バッテリーがiPad2の25whに対して新型iPadは42.5whになってるからなぁ
Retina化したのも影響してるだろうけと
グラがクアッド化したA5Xも消費電力増えてるだろうな〜
俺もiPhoneには採用されないと思う。
- 948 :iPhone774G:2012/03/16(金) 05:07:18.48 ID:SoDkyA6j0
- >>938
3世代は使い回すからねー
- 949 :iPhone774G:2012/03/16(金) 07:55:58.43 ID:DYgKZrjl0
- >>946
禿同
- 950 :iPhone774G:2012/03/16(金) 09:33:46.48 ID:3PYrq/+O0
- 異変がない限り、iPhone5発売日は2012年上半期になる見込み
http://smartphonejapan.blog103.fc2.com/?no=188
- 951 :iPhone774G:2012/03/16(金) 09:36:52.74 ID:3PYrq/+O0
- 4Gになったとこで料金割増だろうし、SoftBankが対応するとしても2012年後半だろうから、
まだまだ期待する仕様じゃないな。
- 952 :iPhone774G:2012/03/16(金) 10:54:16.05 ID:0fGBEd0n0
- 解像度はiPhone3世代比で半端なものには出来ないのよ。
だから480×320の倍数にしかならない。
アプリとiOSの関係だから予想とかそんななではないよ。
で、解像度上げずに画面大きくするったらドットの拡大しかないけど、そうなるとRetinaディスプレイではなくなる。
Retinaってのは液晶の製品名というより解像度の細かさの事だから液晶のドットが大きくなるとRetinaディスプレイではなくなる。
しかも工場の製造設備も変えなきゃならないからかなりの投資が必要。
どっちにしろRetinaを捨てるしか画面拡大は無く、Appleが売りにしてるRetinaを今更捨てるとは到底思えないので、画面の大型化はほぼあり得ないと考えられる。
やるとするなら1440×960の4インチって事になるはずだけど、そんな液晶はまだこの世に存在しないので100%あり得ない。
- 953 :iPhone774G:2012/03/16(金) 10:59:16.59 ID:oSjrBJRv0
- 基本的に大画面欲しいヤツはiPad買ってね
という話じゃないの?
- 954 :iPhone774G:2012/03/16(金) 11:04:27.20 ID:BC+fat6t0
- 10月ごろに8インチじゃくのモデルが生産されるって情報はどうなの?
- 955 :iPhone774G:2012/03/16(金) 11:14:45.07 ID:rDAxjkvl0
- 商品点数増やすとdocomoやソニーみたいな悲惨な事になるからやらないに一票
- 956 :iPhone774G:2012/03/16(金) 11:20:51.44 ID:ZOzlbaoU0
- そもそもラインナップをガンガン削ってるのがティムクックだって話だよね。
- 957 :iPhone774G:2012/03/16(金) 12:01:38.36 ID:3PYrq/+O0
- iPad発売かー
- 958 :iPhone774G:2012/03/16(金) 12:14:02.36 ID:k/TK9gMB0
- 4インチこい
- 959 :iPhone774G:2012/03/16(金) 12:23:08.34 ID:k/TK9gMB0
- 結局液晶はサムスンだったようだね
まぁIPSなんだからシャープなわけないよね
- 960 :iPhone774G:2012/03/16(金) 12:26:10.97 ID:AdAaslQd0
- http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120308_517340.html
>今回のiPadのタイミングは、ちょうどコアアーキテクチャの変わり目の前であり、
>現行世代を拡張するしかない時期にあることがわかる。チップのコアアーキテクチャ的には
>革新のない製品である可能性が高い。
新iPhoneにもA5Xが載るとすると、マイナーチェンジになりそう
かといって飛躍的に性能が向上するA6を待つと、発売が秋以降まで伸びそうだし
どうなるんだろ
- 961 :iPhone774G:2012/03/16(金) 12:29:40.79 ID:3PYrq/+O0
- 次
次世代iPhone Part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1331824024/
- 962 :iPhone774G:2012/03/16(金) 12:42:11.68 ID:rDAxjkvl0
- >>960
10年後に買えば?
- 963 :iPhone774G:2012/03/16(金) 13:01:25.41 ID:gidTeYdFP
- >>960
5XはGPUコア増やしただけだから、解像度変わらなければ載せる意味がない。
- 964 :iPhone774G:2012/03/16(金) 13:01:43.35 ID:KwiQEzl90
- >>960
秋発売になるんでは?
- 965 :iPhone774G:2012/03/16(金) 15:08:24.22 ID:fI3CeeNL0
- >>944
さすがにメモリ512Mは倍増してくるだろな。
あとGPUも少なくともiPadには合わせてくるでしょ。
- 966 :iPhone774G:2012/03/16(金) 15:30:41.52 ID:qEnD34UT0
- 新型iPad触ってるけどiPhoneにA5Xは厳しいと思う、発熱がかなり凄い
- 967 :iPhone774G:2012/03/16(金) 16:28:11.08 ID:mk64HBg10
- >>966
http://taisyo.seesaa.net/s/article/257908947.html
- 968 :iPhone774G:2012/03/16(金) 18:35:05.12 ID:SLNR4aKB0
- 高クロックCPUは発熱と消費電力に問題があり、高エネルギー密度バッテリーは発熱に問題があり、大容量メモリはそのものの大きさと消費電力に問題があり、高クロックメモリは発熱と消費電力に問題がある。
この問題を解決するには、
1.低クロックマルチコアCPUにする。
2.消費電力を抑える
3.必要以上のメモリは積まない
4.低クロックマルチチャンネルメモリにする。
特に大型ディスプレイは消費電力が多くなるためバッテリーの負荷が多く発熱量が増える。
また消費電力が増えるためバッテリーの減りが早くなる。
どれも解決策はあるが、どこまで開発されてるのかは誰も知らない。
- 969 :iPhone774G:2012/03/16(金) 20:31:46.42 ID:IEwLmoGg0
- A6になれば普通に解決
今更そんな心配しなくていいでしょ
- 970 :iPhone774G:2012/03/16(金) 20:40:50.84 ID:SLNR4aKB0
- なんでそんな楽観的なんだろう
- 971 :iPhone774G:2012/03/16(金) 21:37:31.22 ID:ffYUVnlX0
- つまり載るのはA5XではなくてA6で、
発売日は秋以降ってことだな。やっばりiPad買おうっと。
- 972 :iPhone774G:2012/03/16(金) 21:42:15.61 ID:fI3CeeNL0
- >>971
わざわざこのスレに潜り込んでこなくていいから
君は2年縛りの刑が解けるまでおとなしくしてなさいw
- 973 :iPhone774G:2012/03/16(金) 21:48:24.92 ID:OvuJvXWI0
- 無駄な対立煽りをしても何の意味も無い。
- 974 :iPhone774G:2012/03/16(金) 21:48:59.87 ID:nNmNRMmF0
- まったくだ
口調まで変えちゃってw
- 975 :iPhone774G:2012/03/16(金) 21:49:51.63 ID:aAJS9IB10
- 新型iPad買ったけど、これ触った後にiPhone触ったらめっちゃ小さく感じるな 当たり前だけどw
- 976 :iPhone774G:2012/03/16(金) 21:50:44.51 ID:fI3CeeNL0
- >>973
>>974
あからさまに乙
- 977 :iPhone774G:2012/03/16(金) 21:53:28.85 ID:nNmNRMmF0
- 974は>>971とお前に言ってる
- 978 :iPhone774G:2012/03/16(金) 22:11:00.28 ID:mSdDx+E80
- >>975
Retinaどう?熱くない?
- 979 :iPhone774G:2012/03/16(金) 22:18:33.43 ID:zhcM8zVs0
- >>978
なんかやらしいな、おい
- 980 :iPhone774G:2012/03/16(金) 22:32:44.70 ID:mSdDx+E80
- >>979
たまりすぎ
- 981 :iPhone774G:2012/03/16(金) 22:33:06.23 ID:mSdDx+E80
- >>979
たまりすぎ
- 982 :iPhone774G:2012/03/16(金) 22:33:22.94 ID:mSdDx+E80
- >>979
たまりすぎ
- 983 :iPhone774G:2012/03/16(金) 22:33:49.95 ID:mSdDx+E80
- >>979
たまりすぎ
- 984 :iPhone774G:2012/03/16(金) 22:34:09.12 ID:mSdDx+E80
- >>979
たまりすぎ
- 985 :iPhone774G:2012/03/16(金) 22:34:31.43 ID:mSdDx+E80
- >>979
たまりすぎ
- 986 :iPhone774G:2012/03/16(金) 22:34:53.49 ID:mSdDx+E80
- >>979
たまりすぎ
- 987 :iPhone774G:2012/03/16(金) 22:35:16.47 ID:mSdDx+E80
- >>979
たまりすぎ
- 988 :iPhone774G:2012/03/16(金) 22:35:40.32 ID:mSdDx+E80
- 次スレ
次世代iPhone Part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1331824024/
- 989 :iPhone774G:2012/03/16(金) 22:46:46.67 ID:uaxfyQPv0
- 今年はプロセッサ的に移行期だから予測が難しいな
800MHzのcortex-A15ベースのデュアルコアでメモリは1GBあたりきてほしいとこだが厳しいか
あと32nmか28nmなのかも気になるな
- 990 :iPhone774G:2012/03/16(金) 22:49:31.72 ID:aAJS9IB10
- >>978
左下あたりがほんのり暖かいね それよりも意外と重かったw でも画面すごい綺麗だ
- 991 :iPhone774G:2012/03/16(金) 23:15:22.53 ID:vw5YCLSY0
- 、
- 992 :iPhone774G:2012/03/16(金) 23:16:36.40 ID:vw5YCLSY0
- >>990
夏はきつそうだな。
Retinaはヤマダ行って近いうち見てくるよ。
- 993 :iPhone774G:2012/03/16(金) 23:17:12.67 ID:vw5YCLSY0
- つ、事で埋め
- 994 :iPhone774G:2012/03/16(金) 23:17:32.71 ID:vw5YCLSY0
- 埋め
- 995 :iPhone774G:2012/03/16(金) 23:17:53.31 ID:vw5YCLSY0
- 梅
- 996 :iPhone774G:2012/03/16(金) 23:18:14.64 ID:vw5YCLSY0
- 梅
- 997 :iPhone774G:2012/03/16(金) 23:18:36.70 ID:vw5YCLSY0
- 埋め
- 998 :iPhone774G:2012/03/16(金) 23:18:56.72 ID:vw5YCLSY0
- 埋め
- 999 :iPhone774G:2012/03/16(金) 23:19:20.31 ID:vw5YCLSY0
- 次
次世代iPhone Part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1331824024/
- 1000 :iPhone774G:2012/03/16(金) 23:24:15.22 ID:81kdei1a0
- 次世代iPhone Part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1331824024/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- |i
\ |.|
ト\ /| ト
| トヽ / | | ト
| | トヽ\/| | | ト /
| | | ト\≧三ミゞ=イ/
ム彡''´ ̄ ̄  ̄ ヽ{__..
/ V´
ノ __ ',
,. == y ̄, __、\_ ) 世界的ですもんね
|i }-| ゝ二 |/ ̄ ̄ /ニ,l 逝くしかない 次のスレに!
ヽ__ノ/ヾ _ ノ > }}
/ >≦'__ し /
Vて二オカ (_,/}
Yこ二ノ!!| }
Y⌒ 从 浴j
从从从トミ _.ィニ二 ̄丶
ミ三三彡 ' ´ \ \
/ \ヽ
/ ミ;,. ', ',
| _ _ __ \',.',
ノ! | V7\ ´/ このスレッドは1000を超えました。
/ l /_ゝ| ト >__/ / でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
| ヽン ´ ヽー' iPhone板@2ch掲示板
i| l http://anago.2ch.net/iPhone/
209 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★