■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【SoftBank】データ通信オフで通信障害 1【iPhone】
- 1 :iPhone774G:2012/02/04(土) 09:48:34.61 ID:yyt+yC6B0
-
SoftBankのiPhoneでデータ通信をオフにしていると、電話の発信と着信が
できなくなる事例が多数報告されています。
「電話できない携帯電話」という非常識なトラブル、解決策はあるのか?
SoftBankのサポートセンターの回答(一部)
・iPhoneについてはハードもソフトもAppleの責任、SoftBankに責任はない。
・契約者や総務省へ公表や説明をおこなう予定はない。
・電話機能を使いたいのならデータ通信を常時オンにして使用しなさい、
パケット代はクレームしてきた場合のみ個別相談する。
Appleのサポートセンターの回答(一部)
・iPhone4Sの発売直後からこの問題が報告されてきている。
・少なくとも担当者の知る限りではSoftBank版のみのトラブル、
au版では同様のトラブルは確認できていない。
・米国本社にも報告しているが、日本法人でも技術部門が対応中である。
契約者の報告例(一部)
・iPhone4(iOS5にアップデート)にて発生する。
・iPhone4S(iOS5)にて発生する。
・電話の発信後にiPhoneがフリーズする。
・電話が着信しない、着信履歴にもでない、発信者には着信音が聞こえる。
・SMSも送信・受信ともに利用できない。
・毎日、データ通信をオフ→オン→オフをする事で一時的に正常化する。
・データ通信をオンにした瞬間に、大量のSMS(from SoftBank)が着信して、
正常化した、もちろんパケット代は請求された。
総務省の指導例
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_01000029.html
------------------------------------------------------------------
注:荒らし、ステマ、工作社員、はお断り、信者でも前向きな意見は歓迎
------------------------------------------------------------------
- 2 :iPhone774G:2012/02/04(土) 10:46:05.99 ID:69blJYe+0
- おっぱい
- 3 :iPhone774G:2012/02/04(土) 10:47:47.92 ID:IuYnZkdL0
- この問題って海外版のアイフォンを茸のSIMで利用しても発生するの?
>教えて茸ユーザーの方
- 4 :iPhone774G:2012/02/04(土) 12:07:59.75 ID:LQA2Y2fK0
- 常にWi-Fiルータ持っててデータ通信切ってて、この不具合でてたけど、
本体の初期不良かと思って交換してもらってたわ。
いまは脱獄でMMS以外のパケット塞いでデータ通信オンの状態だからこの不具合起きてない。
- 5 :iPhone774G:2012/02/04(土) 12:08:23.43 ID:2WSHUogV0
- Softbank版だけなんだろ
このMMSメールの受信サーバ容量がパンクすると着信できなくなる障害
MMSメールを解約できるようにすれば済む話
- 6 :iPhone774G:2012/02/04(土) 12:16:42.66 ID:2WSHUogV0
- >>4
ありゃ
結局Wi-Fi使えない環境だと電話着信できないってこと?
- 7 :iPhone774G:2012/02/04(土) 13:10:36.68 ID:e/6+saO30
- >>6
もっと性質が悪い、
常時3Gデータ通信をONにしていないと、電話が着信・発信できなくなる。
つまり「パケット料金を上限払わないと電話を止めちゃうよ」という欠陥、
もしかしたら禿の意図的な仕様かもしれない(-_-メ)
- 8 :iPhone774G:2012/02/04(土) 13:45:39.62 ID:2WSHUogV0
- Wi-Fi環境上でしかネットやらない人は
au版を買ったほうが月額料金安いってこと?
うーん、au版にすればよかったのかなw
- 9 :iPhone774G:2012/02/04(土) 14:01:12.03 ID:4u/UgKl10
- 3G切ってるけど、うちは普通に電話とれるし、かけられるよ。
電話の数が少ないから気付いていないだけかもしれないけど。
- 10 :iPhone774G:2012/02/04(土) 14:07:47.11 ID:IkkICUCA0
- iPhone4(iOS5にアップデート)で一度起きて酷い目にあったけど
今は落ち着いてるなあ
データ通信オン時のSMSの大量スパムもSBショップでフィルタかけて貰ったら無くなったし…
毎月最低料金のまんまだわ
- 11 :iPhone774G:2012/02/04(土) 14:15:20.54 ID:YNwWJu1E0
- >・iPhone4(iOS5にアップデート)にて発生する。
完全にiOSのバグじゃん。5.1で直してくれよ
- 12 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/02/04(土) 18:12:50.08 ID:tuD+ojAs0
- スマホのデータ通信オフってトラブルが多いな、
庭のスマホがデータ通信オフではSMSが使い物にならんので、
禿のiPhoneにしたけど今度は通話すら駄目かよ、もはや電話じゃねーよ。
茸に戻ろ...
- 13 :iPhone774G:2012/02/04(土) 21:04:08.59 ID:mBvzD7/l0
- この板じゃこんなソフトバンクに不利なスレは伸びないからな。
- 14 :iPhone774G:2012/02/04(土) 21:31:46.19 ID:HBTKtBoS0
- >>6
俺みたいに脱獄してMMSのパケット通すためだけにデータ通信オンにしてれば大丈夫みたい。いまのところ不具合起きてない。
- 15 :iPhone774G:2012/02/05(日) 01:29:46.98 ID:Eulu19YE0
- >>7
貧乏人やなー
- 16 :iPhone774G:2012/02/05(日) 01:47:18.65 ID:v3sEnXOC0
- >>7
とっとと庭に戻ってくださいwww
- 17 :iPhone774G:2012/02/05(日) 06:44:54.78 ID:bWhj9ZqK0
- 晒しあげw
- 18 :iPhone774G:2012/02/05(日) 07:25:20.74 ID:QxvCQyZS0
- 多数?
1月中旬頃の電話サポートでは4件ほどと言ってたよ。
- 19 :iPhone774G:2012/02/05(日) 07:31:04.09 ID:rqesUzbO0
- >>14
それも魅力的な案だが、情弱の俺には無理、
残された道は、香港版iPhoneとドコモSIMの組合せしかないな
- 20 :iPhone774G:2012/02/05(日) 07:38:17.53 ID:rqesUzbO0
- >>18
ググってみて、対策ブログだけでもそれ以上ヒットするから
禿のサポートはいい加減、まだAppleのサポートの方がまともに対応してくれた
あのAppleがだぞ、ちょっと見直した(藁)
- 21 :iPhone774G:2012/02/05(日) 07:47:41.02 ID:JgZJCK/f0
- >>20
Appleのサポートがいい加減だった記憶が無いんだけど。
- 22 :iPhone774G:2012/02/05(日) 09:26:26.69 ID:m1UL3ypj0
- >>20
さすがに禿と比べたら、林檎に失礼だろ
まあ、iPhone4Sの発売からもう4ヶ月、共同責任とはいえ未だ欠陥を解消
できない林檎にも問題はあるが・・・
- 23 :iPhone774G:2012/02/05(日) 10:02:27.09 ID:hnW4iSrY0
- この不具合はどの端末でも出るの?
それとも出るのもあれば出ないのもある?
- 24 :iPhone774G:2012/02/05(日) 10:05:31.97 ID:7CAjBpxO0
- >>21
「apple サポート 評判」でGoogle検索してみたんだが、
さすがにフォローできんわ
BY 未熟者の林檎信者(メインマシンは林檎だよ)
- 25 :iPhone774G:2012/02/05(日) 10:06:42.06 ID:Ulelg/n90
- そおいや、こないだ、呼び出しありの転送電話に設定していて、バリバリ圏内なのに、呼び出しも無く転送されてしまった事があった。
この事かいな。
- 26 :iPhone774G:2012/02/05(日) 10:55:56.32 ID:Q4fBhG/b0
- >>12
茸は茸でよく通信障害起こしてるよ?
- 27 :iPhone774G:2012/02/05(日) 11:10:07.92 ID:JgZJCK/f0
- >>24
「Appleのサポートが良い」と書いた覚えは無いよ。
ただ「いい加減」ではない。
- 28 :iPhone774G:2012/02/05(日) 11:16:26.38 ID:tZdMg07P0
- >>23
「この際、一度でもiOS5にUPしたiPhoneはすべて汚染されていると考えるのが妥当です。
脱獄してiPhoneのキャリアを変えるか。禿の電波アンテナをなぎ倒すか。
800万台のiPhoneを解体するか。それとも四者択一。決断をお願いします。」
懐かしの後○隊長より
- 29 :iPhone774G:2012/02/05(日) 11:54:12.66 ID:xOAfd8Ti0
- >>26
通信障害がニュースになる品質の会社
通信障害がニュースにならん品質の会社
格が違いすぎるよ、伊達に料金が高い訳じゃない
- 30 :iPhone774G:2012/02/05(日) 12:14:21.05 ID:4XafcYzq0
- >>27
うむ確かにそうだ、
検索したら「最悪」ばっかw
- 31 :iPhone774G:2012/02/05(日) 12:23:54.52 ID:VDCRVtlU0
- アップルのサポートはむしろ厳格。
ユーザーはアップルの厳しい審査を多数クリアして初めて「製品保証」を得ることが出来る。
- 32 :iPhone774G:2012/02/05(日) 12:27:32.69 ID:4XafcYzq0
- >>31
おおっ、
完全に納得できてしまう新解釈w
- 33 :iPhone774G:2012/02/05(日) 12:52:54.03 ID:JgZJCK/f0
- >>31
俺も最初っからそのつもりで書いてる。
向こうが修理する気のある不具合の場合は、業界随一の対応だと思うよ。
- 34 :iPhone774G:2012/02/05(日) 13:11:20.99 ID:4XafcYzq0
- 林檎でもサポートの受付はやっぱりバイトが多いんだろうな、
強く言って、上司や技術担当に変わってもらうと話がスムーズにできたよ。
禿は逆に受付が認めていたこの欠陥を、
上司が仕様で問題はないと否定しやがったがw
- 35 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/02/05(日) 13:37:36.88 ID:DnjQ6njj0
- tes
- 36 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/02/05(日) 15:10:26.18 ID:aVNqOnXe0
-
- 37 :iPhone774G:2012/02/05(日) 17:10:05.79 ID:mFxnbqyS0
- 初めて聞いたわ。スレも全然伸びてないし。
わざわざスレタイに“1”付ける程のことか?
- 38 :iPhone774G:2012/02/05(日) 17:12:30.00 ID:bWhj9ZqK0
- えっ
- 39 :iPhone774G:2012/02/05(日) 17:40:13.14 ID:gyKRkpgM0
- 電話がかかってこない人なんだろう
- 40 :iPhone774G:2012/02/05(日) 17:52:00.86 ID:mFxnbqyS0
- いや、データ通信オフなんかしないからな…
オンにしときゃいいじゃん?
- 41 :iPhone774G:2012/02/05(日) 17:59:42.45 ID:Ulelg/n90
- >>40
俺、買ってからずーっとOFFだ。
- 42 :iPhone774G:2012/02/05(日) 18:04:03.92 ID:PNl2HhPh0
- 禿の下請けのWeb監視のバイト君だろう、スレタイまでチェックしてるし・・・
- 43 :iPhone774G:2012/02/05(日) 18:09:05.67 ID:mFxnbqyS0
- スレ開く時スレタイチェックしないのかよw
すぐレッテル貼りとか女みたいなヤツだな
- 44 :iPhone774G:2012/02/05(日) 18:16:41.76 ID:PNl2HhPh0
- 俺も禿の欠陥にはクレームはつけたが、
スレタイにクレームをつけた奴は初めて見たからw
ちなみに庭のバイト料は時給1,300円らしい(庭vs禿スレより)が、
禿は時給いくら?
- 45 :iPhone774G:2012/02/05(日) 18:21:12.16 ID:w7SzxQBG0
- そんなスレあったかwと言いながらアゲ
- 46 :iPhone774G:2012/02/05(日) 18:30:48.07 ID:PNl2HhPh0
- いや正式なスレ名は忘れたが、
バイト情報誌で堂々とKDDIの子会社がWeb監視の募集をしてて、
禿信者に証拠写真をアップされていたから(^o^)
最近だからアップ写真が残ってるかも、探してくる。と俺もアゲ
- 47 :iPhone774G:2012/02/05(日) 18:56:27.60 ID:mFxnbqyS0
- きもちわる
一体誰と戦ってるんだ…シゾか
- 48 :iPhone774G:2012/02/05(日) 19:19:18.58 ID:w7SzxQBG0
- シゾって...医療関係者?患者さん?
- 49 :iPhone774G:2012/02/05(日) 19:30:03.00 ID:w7SzxQBG0
- 患者さんなら何も言わないけど、関係者なら「きもちわる」なんて言わないで、
業界のモラルが疑われるし、バレたらあんたも責任問題になるよ!
スレ違いだが、ちょっと真面目モードで注意させて頂きます。
- 50 :46:2012/02/05(日) 20:10:09.12 ID:PNl2HhPh0
- あの...アップ写真は残ってませんでした。
あと、煽られてムキになった自分も悪かったです。m(__)m
- 51 :iPhone774G:2012/02/05(日) 20:33:22.58 ID:WJUc/7Hy0
- >>5
私のケースでは「受信サーバ容量がパンクすると着信できなくなる障害」では
なかったと思います。確かにデータ通信をオンにした時にSMSが一度に着信しま
したが2通程度でした。すべて禿からの広告メールでしたが...(-_-メ)
- 52 :iPhone774G:2012/02/05(日) 21:25:41.61 ID:rqesUzbO0
- しかし、どのスレでもスマホのWiFi運用を否定する輩が多いな、
どのキャリアでもWiFiルーターを販売しているのにだ!
キャリアの想定外の運用をするな、などとふざけた中傷をしてくる。
おまえらは欠陥を隠すキャリアの工作員か、と言いたくなるわ!
- 53 :iPhone774G:2012/02/06(月) 00:31:36.96 ID:QDg5sro80
- Wi-Fi便利だよねー
- 54 :iPhone774G:2012/02/06(月) 01:15:57.35 ID:HVl803Ct0
- 禿「どんどんWi-Fi使ってね、ただしパケ定の上限達成してからな^^」
- 55 :iPhone774G:2012/02/06(月) 07:35:21.71 ID:bDjZa7e90
- 海外でよくモバイルデータ通信オフにする人にとって致命的な欠陥なんじゃないの?
- 56 :iPhone774G:2012/02/06(月) 09:50:42.26 ID:QDg5sro80
- >>54
「禿ごめん!毎月パケ定の下限超えないわ〜」
- 57 :iPhone774G:2012/02/06(月) 09:55:42.96 ID:9YI7PbY20
- >>55
禿のもんだいなんでしょ?海外?
- 58 :iPhone774G:2012/02/06(月) 11:53:40.84 ID:3h0vQoU/0
- 禿は、日本の通信コスト下げたけど、
品質も下げたよね。
- 59 :iPhone774G:2012/02/06(月) 17:03:25.36 ID:kvbkU5Uo0
- 十分じゃね?
- 60 :iPhone774G:2012/02/06(月) 22:36:56.90 ID:C6Mmsa8C0
- iPhoneは、ソフトバンクとauのどっちがいいの?山手線で実際に比べてみたら、驚愕の結果に…!:らばQ
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/6/f/6f506001.jpg
http://labaq.com/archives/51727912.html
アンテナが5本立っていても繋がらない現象が頻発
今回検証してみて意外だったのは、ソフトバンクにおいて、アンテナが5本なのに通話が切れる、電話がかけられない現象が多発したこと。
iPhone 4が登場した時に問題になったアンテナ周りも改善されているという。・・ある地下のお店に入った時に驚いた。
iPhone 4が圏外なのに、iPhone 4Sのアンテナが立っているのだ。
時間がたってもそのままなので、さすが! と大騒ぎしたが、何故か通話も通信もできなかった。結局、違いはわからなかった。
http://ascii.jp/elem/000/000/642/642931/index-2.html
- 61 :iPhone774G:2012/02/06(月) 23:20:18.31 ID:hTg0fdx+0
- ここ数日、パケット通信をオンにするのを忘れていたので、
昨日から電話が不通になっていたのに今気がついた...
留守電が4件もある、聞くのが怖いよ(T_T)
早くこの欠陥を直してくれよ!
- 62 :iPhone774G:2012/02/08(水) 00:04:30.01 ID:jfM3dOKF0
- >>58
モラルもね(-_-メ)
契約時の強制オプション、実質0円表示、2年縛りの自動継続、
10分でMAXの2段階通信料、同時購入で○万円値引、その他諸々
みんな騙し討ちだろーが!
- 63 :iPhone774G:2012/02/08(水) 00:07:25.14 ID:KFtvIWcj0
- でも長期継続ユーザーが新規ユーザーの機種代を肩代わりしてた以前の状態が健全かと言えばそうでもないよな
- 64 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/02/08(水) 00:45:19.00 ID:V6V4xIcG0
- >>64
>>同時購入で○万円値引
俺、近所のヤ○ダでやられかけたよ、
パソコンを5万円値引で同時購入、契約書をよく見ると毎月の通信料が通算で
5万円高くなる契約だった。即キャンセル、青いガチャ○ンの会社だったよ。
看板にもチラシにも大きく「5万円値引」とだけ書いていたけど、不当表示
にならんのか?
- 65 :iPhone774G:2012/02/09(木) 03:01:47.94 ID:7sdt7XcN0
- 今って、ネット繋がらない状態?
- 66 :iPhone774G:2012/02/09(木) 23:05:44.02 ID:bT+kIFbX0
- この欠陥に我慢できないので、高いiPod touchとして使うことにします。
差額は勉強代として泣寝入りすることにします(T_T)
ちなみに、SIMを抜いたり回線契約を解約した場合、
iPhoneの機能に制限は付きますか?
- 67 :iPhone774G:2012/02/09(木) 23:38:04.86 ID:zCdMoOtm0
- ドコモに障害が発生するとこれかw必死過ぎるだろw
- 68 :iPhone774G:2012/02/10(金) 07:22:25.12 ID:TwiAKMlH0
- キャンペーンで貰ったSIMを入れて通話専用で4を使って居るけどなんもトラブル無いけどな。
- 69 :iPhone774G:2012/02/10(金) 15:19:23.55 ID:Vf2BTNnF0
- これはマジだよ
友達が4sをWi-Fi運用してるけど、電話が聞こえなくなる時がある。
アップルストアに行ったら「データ通信オンにしてね」
「次のverUPで治るといいね」
- 70 :iPhone774G:2012/02/10(金) 15:32:25.42 ID:CjkkTcBD0
- iOS4でも起こる?
- 71 :iPhone774G:2012/02/10(金) 17:00:38.60 ID:uYC21P7M0
- モバイル通信オフにする必要がないな。
無意味な二段階定額で契約する奴なんていないだろ?
- 72 :iPhone774G:2012/02/10(金) 20:15:13.05 ID:Vf2BTNnF0
- 無知は帰れ
- 73 :iPhone774G:2012/02/10(金) 20:56:43.30 ID:uYC21P7M0
- そんな知識いらんわw
- 74 :iPhone774G:2012/02/10(金) 22:47:05.44 ID:M2juIEtV0
- 契約を守らない、欠陥を認めない、監督官庁に報告しない
こんな企業は免許剥奪されて当然だとおもうが?
反論があるならどうぞw
- 75 :iPhone774G:2012/02/10(金) 23:13:01.91 ID:B2ReLvqS0
- 林檎信者だが、これは完全に禿の通信設備の欠陥だと思う。
庭では同様の問題は報告されていないようだし、
本国で問題があれば、もっと大騒ぎになっているハズだしな。
- 76 :iPhone774G:2012/02/10(金) 23:25:58.07 ID:ECIk1OeJ0
- OS4で未発生、OS5で発生なら
Appleがどこかいじったせいだろう。
(通信方式が全く違うので庭はあまり例にならん)
- 77 :iPhone774G:2012/02/10(金) 23:51:20.71 ID:bkra5x/T0
- >>64
それはお前が情弱こじらせすぎなだけだろw
無知をひけらかしてどうするんだ落ち着け
- 78 :iPhone774G:2012/02/11(土) 03:51:00.29 ID:fdSI3flV0
- おれずっとモバイルデータ通信OFFにしてWiMAXで使ってるけど
こんなトラブル起きたことないなぁ。
電話出来ないなんて大問題だけど、そんなレポ今まで読んだことなくない?
OFFにしてモバイルルータで使ってる人なんてかなりの数いるはずだけど。
- 79 :iPhone774G:2012/02/11(土) 08:09:30.48 ID:bDoSCGBQ0
- >>78
WiMAXだけでなんとかなるもん?
今月からモバイルデータ通信オフにしてWiMAX使おうと思ってるんだけどいまいち不安で...
電波とか、iPhoneの障害とか
- 80 :iPhone774G:2012/02/11(土) 08:38:08.60 ID:+wAFA/Vx0
- >>78
ググってみたら分かるよ、たくさんのブログやサイトがヒットする。
2chや価格.comだと禿や庭のバイト君が多いので情報が偏りがちだがな。
事実、林檎はサポートでもこの欠陥を認めているよ。
禿は林檎の責任で禿に責任はない、と無責任な回答をしているが・・・
端末と通信設備のマッチングはキャリアの責任なのにな(-_-メ)
- 81 :iPhone774G:2012/02/11(土) 09:09:09.60 ID:kezXfIMq0
- SMSが送れないんだかSoftBank
おれも彼女のも@大阪
- 82 :iPhone774G:2012/02/11(土) 09:16:52.78 ID:fdSI3flV0
- >>79
環境の違いで起きる症状だとしたらわからないけどね。
>>80
そうなのか。しかしオレはWiMAXと契約して以来1年半ぐらいずっと
データ通信はオフにして使っててトラブル起きてないし、
周りにも同様の使い方してる奴何人かいるけどそんな話ないよ。
4でも4Sでもなかったし、まえのiOSでもなかった。
個体差で運悪くトラブルが起きるとかいうことなのかなー?
それはそれで地雷だよな。。
- 83 :iPhone774G:2012/02/11(土) 09:23:12.92 ID:bDoSCGBQ0
- 単純にMMSがセンターに溜まり過ぎると起きる障害なんですかね?
MMS受信拒否とかに設定すればなんともないとか?
- 84 :iPhone774G:2012/02/11(土) 10:59:59.75 ID:RWuhOY6p0
- >>83
MMSが原因というソースは、禿のサポート?林檎のサポート?
この欠陥に悩まされていますが、ぐぐっても分からないので教えてください。
でもMMSが原因なら、私は禿からのMMS(SMS?)しか受信したことが無いので
対策できないですぅ(T_T)
- 85 :iPhone774G:2012/02/11(土) 14:18:23.08 ID:axpVqsE80
- >>80
林檎は認めて無いだろ。
次回のアップデートで直れば良いですねって言ってるよ。
明らかに林檎が悪いわ。
- 86 :iPhone774G:2012/02/11(土) 17:32:23.39 ID:UcjfdYvB0
- >>85
>>次回のアップデートで直れば良いですねって言ってるよ。
認めてるやんw
林檎側の問題なら今頃は世界中でリコール騒ぎ、
米国じゃ集団訴訟で弁護士がウハウハのニュースになっとるわw
- 87 :iPhone774G:2012/02/11(土) 17:39:56.39 ID:UcjfdYvB0
- >>85
今回の問題については、>>5の
>>このMMSメールの受信サーバ容量がパンクすると着信できなくなる障害
が正解っぽいな、
俺の場合もデータ通信ONの都度、MMS(SMS?)が一斉着信しているし(-_-メ)
誰か>>5の元ソースについて情報をもってないか?
- 88 :iPhone774G:2012/02/11(土) 19:08:54.90 ID:bypnenNW0
- >>86
ソフトバンクの問題ならば、
OS4の時代から、騒がれる気がするが。
- 89 :iPhone774G:2012/02/11(土) 21:20:18.37 ID:HFefWpB80
- この欠陥についてソフトバンクのサポートから連絡がありました。
とりあえず、「設定>一般>日付と時刻>自動設定オフ」
で運用して下さいとの事でした。
なぜ「日付と時刻」なのかは、サポートの女性も解らないとの事、
技術部門からの指導らしいです。
誰か教えて>システムに詳しいヒト(^_^;)
尚、ドコモとauのスマホから、着信20回+留守番電話10回+SMS20回の
デストをしてみましたが、今のところ異常はありませんでした。
但し、最重要容疑者であるMMSのテストはできていません。
誰か検証して>iPhoneを2台持っているヒト(^_^;)
以上、貴重な休日に通信料を払って検証作業をおこなった変人からでした。
- 90 :iPhone774G:2012/02/11(土) 23:30:16.50 ID:gVfmlK3h0
- そんな障害よりauの障害のが深刻だろ
今年に入って早くも9回目だか10回目だろ
- 91 :iPhone774G:2012/02/12(日) 02:30:31.99 ID:4sLVNReu0
- >>90
このスレに何の関係があるw
最近、茸が障害を公表し(バレ?)始めたので、庭も公表し始めただけじゃん
禿は公表すらしてないぞw
プラチナバンドの獲得に必死で根回しや欠陥情報の隠避に必死なんだろうな
常時通話が不能になる欠陥>>>絶壁>>>一時的にデータ通信がパンク
障害を公表して対策する茸と庭>>>絶壁>>>欠陥を隠して公表しない禿
が常識だろw
- 92 :iPhone774G:2012/02/12(日) 04:58:22.86 ID:UmozmtxB0
- >>91
公表以前にSBの電波 電信の弱いのは浸透してるだろ
- 93 :iPhone774G:2012/02/12(日) 08:12:57.61 ID:FOQe32q10
- 電波が弱い?のと設備がボロいのとは別の話
- 94 :iPhone774G:2012/02/12(日) 09:20:51.94 ID:DKVz9jdt0
- 結局>>1のソースってどこにあるの?
- 95 :iPhone774G:2012/02/12(日) 09:30:41.78 ID:r2ChOP9IP
- ここまでまともなソースなしで進んでるあたり怖い。
- 96 :iPhone774G:2012/02/12(日) 11:02:17.11 ID:fD8mBa5Q0
- そりゃ禿がこの欠陥を契約者にも総務省にも報告していないのだから公的な
ソースはないわな。
まあ、行政指導を連続で受けたら、例の電波帯域獲得で暗躍中の禿にとっては
致命傷になることだし、必死で隠避工作をおこなっているのだろうな(-_-メ)
欠陥のソースが必要なら、ググってみたか?この問題はどれだけヒットする?
本当にiPhoneをWiFiのみで運用できているのか?実際に被害をうけて困って
いる人がこのスレに来てるわけだろう?
禿のサポートに電話したか?現場サイドでは欠陥を認めているだろ?
更に、林檎では管理者サイドでも欠陥を認めているだろ?
注:通話内容はきちんと録音しなよ、iPhoneは通話の録音ができないので、
他のスマホかレコーダーを準備することを忘れるなよ。
- 97 :iPhone774G:2012/02/12(日) 11:24:06.17 ID:fD8mBa5Q0
- 一番の問題は責任の所在が不透明な点だわな(-_-;)
A…禿が林檎に合わせて通信設備を調整する義務がある。
B…林檎が禿に合わせて端末を調整する義務がある。
まあ、契約者からしたらサービスの契約は禿としているのだから、
AにしろBにしろ1次的な責任は禿が負うべきなんがな・・・
OEMされた自動車に欠陥があった場合、供給先には1次的な責任はないのか?
新築した家の柱が腐っていた場合、工務店ではなく木材業者が対応するのか?
- 98 :iPhone774G:2012/02/12(日) 12:00:18.17 ID:7REF1FsE0
- >>95
>>1と同じ特徴の長文レスがいくつもある時点で察しがつくけどな
- 99 :iPhone774G:2012/02/12(日) 12:21:53.79 ID:DKVz9jdt0
- >>96-97
なんでそんな必死なのかわからないけど、自分はオフにしてwimaxで使ってて
この症状起きたことないし、周りでもそんな話聞かないし、
大問題のはずなのに2chやその他の掲示板とかコミュニティで騒がれてる気配ないし、
いったいどのぐらいの人に症状が出てるんだろう、って単純に知りたいだけ。
あと、なんらかの設定とかで原因があるなら、自分も症状出たら嫌なので知りたいんだよね。
- 100 :iPhone774G:2012/02/12(日) 12:57:18.68 ID:umS7Q1Si0
- >>96 モティツケ 禿社員が図に乗るぞ
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
- 101 :iPhone774G:2012/02/12(日) 13:12:11.95 ID:aikjawuy0
- >>99「iphone 通話できない」でググってみた?
- 102 :遠山の金さん:2012/02/12(日) 13:51:30.82 ID:tk8jzF930
- おうおう!
この背中に咲いた桜吹雪が手前らの悪事をちゃーんとお見通しなんでえ!
http://www.flavour47.com/iphone/trouble_telephone
http://www.appps.jp/archives/1855445.html
http://iphone-meister.info/diary/incoming-calls-bug/
http://blog.tanakamp.com/archives/1123
http://www.donpy.net/standard-entry/tips/14760.html
https://discussionsjapan.apple.com/message/100647637#100647637
庭のiphoneに変えた方がいいよ、SMSは使えんが通話はマジできるからw
- 103 :iPhone774G:2012/02/12(日) 14:03:42.09 ID:X9l+rhXJ0
-
● / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| | 好き勝手なこと云いやがって
( ´∀`) < この桜吹雪が
(※つノ)つ | 目に入らねえか
ノヽノ γヽ \_____
(__)ヽ_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\―――\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ∧_∧ | お奉行様、あいにく
. | \―――\ | (´∀` )< その絵では、
. | \―――\... | ι ι ) | 桜吹雪に見えません…
(__(_ ̄) \_____
- 104 :iPhone774G:2012/02/12(日) 14:30:05.06 ID:FOQe32q10
- >>97
ハゲがiPhoneに合わせる義務はないだろ。
- 105 :iPhone774G:2012/02/12(日) 14:30:59.56 ID:FOQe32q10
- >>102
おっ、ついに通信しながら通話できるようになったの?やったー!
- 106 :iPhone774G:2012/02/12(日) 14:40:08.28 ID:v405ee/T0
- >>102
乙、だが最後の一行が余計だな、工作員認定されるぞ
- 107 :iPhone774G:2012/02/12(日) 15:05:48.97 ID:n+Io5zW10
- >>102
リンク先はデータ通信オフにしてないケースも混じってるな
他にも不具合あるの?それとも>>1が間違ってる?
- 108 :iPhone774G:2012/02/12(日) 15:39:51.41 ID:vWHBy6se0
- やっぱり荒れてるなあ、この板じゃ禿に不利なスレは潰されるぞ(-_-;)
アップルの公式サポートにいったほうがいいよ↓
https://discussionsjapan.apple.com/message/100635195#100635195
- 109 :iPhone774G:2012/02/12(日) 15:45:08.97 ID:FOQe32q10
- ハゲに不利も何も、OSアップデートしてからの問題なんだから
ソフト側の問題でしかないだろw
- 110 :iPhone774G:2012/02/12(日) 15:58:18.60 ID:n+Io5zW10
- このスレってなぜか他に比べて顔文字やAAが古いよね
まさか、おっさんが一人で頑張ってたりして
- 111 :iPhone774G:2012/02/12(日) 20:35:27.52 ID:yxjfQwQX0
- 晒しあげ
さあ徹夜でガンバレ、禿社員w
- 112 :iPhone774G:2012/02/12(日) 21:01:27.64 ID:xUTzBCTX0
- >>109
え?iPhone4や3GSでもデータ通信OFFだと
電話つかないの??
4Sだけの問題と思ってたけど
- 113 :103:2012/02/12(日) 22:28:46.18 ID:ynyaILRX0
- ,,,..........,,
,,r'':.:.:.:.:,;.;.;ミミ>ェ.、
,r';r'- '' ゙" ヾ:.:ヽ,
. ,i!'゙ | !:.:.:.:i
i! | !:.:.:.:i
{l / ミ:.:.:rヽ >>110 禿や庭がどうなろうと
. !! ______ ________ヽ ゙!斤ヽ} 私の知ったことではない−
゙!` =・=`i .i" =・= /ヒノ/
i.  ̄ | |  ̄ ,r' トー' だがバイト小僧の分際で私のAAに
ト.、ノ r つー、__,ィ | ケチをつけるとはいい度胸だ−
'、 、`''''" ___,. / / |
ヽ  ̄ ̄_,, / / /ヽ、
`.、________// / |`ヽ、
/|丶、ヽ / |::::::ヽ----
/::::::| >< /::::::::::::`、::::::
- 114 :iPhone774G:2012/02/12(日) 22:30:59.07 ID:n+Io5zW10
- こんな長文書くほど熱心なのに、付いたレスへの反応がない>>96-97
リンク先が間違ってることを指摘されてるのに釈明がない>>102
おかしくね?自演のためにID変えちゃったからレスできないの??
- 115 :103:2012/02/12(日) 22:41:06.21 ID:ynyaILRX0
-
,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´ >>114 見つけたぞチンピラ・・・・・・
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ. オメーの相手は俺だろうが
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l ちんたら言ってんじゃねーぞ、駄犬が
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ
l;::: ヾ゙゙`^''フ /
人、 `゙’゙::. イ
- 116 :iPhone774G:2012/02/12(日) 22:49:09.87 ID:ynyaILRX0
- >>114
禿社員か?
>>102
は結構勉強になったんだが?
- 117 :iPhone774G:2012/02/12(日) 22:51:11.00 ID:ynyaILRX0
- >>114
あと「おっさん」の趣味を馬鹿にしてくれてアリガトネ
- 118 :iPhone774G:2012/02/12(日) 23:08:04.17 ID:ynyaILRX0
- >>114
返事がないな、逃げたか?
- 119 :iPhone774G:2012/02/13(月) 03:51:55.21 ID:CdWk8Yvd0
- データ通信OFF前提で使うなら
ガラケー + iPod touch + WiFiルータ
でよくね??
- 120 :iPhone774G:2012/02/13(月) 08:44:15.96 ID:9Zw3yMAL0
- よくないからiPhone+Wi-Fiルータなんだぜ?
- 121 :iPhone774G:2012/02/13(月) 08:54:22.32 ID:It4+vZNi0
- おばか?
- 122 :iPhone774G:2012/02/13(月) 08:55:01.77 ID:It4+vZNi0
- 121は119へ
- 123 :iPhone774G:2012/02/13(月) 12:07:42.43 ID:PE1+y0Eu0
- >>119
俺、ガラケー+iPhone+WiFiルータだ。w
- 124 :iPhone774G:2012/02/13(月) 13:04:29.53 ID:eBO747HD0
- 俺はiPhone+iPhone+iPhone+JCOM
- 125 :iPhone774G:2012/02/13(月) 22:12:14.84 ID:9Zxlm6+L0
- 結局、この欠陥は禿と林檎のどっちが原因なのさ?
- 126 :iPhone774G:2012/02/13(月) 22:25:58.88 ID:thy02SEC0
- 韓国の短大生ら ソフトバンクなどに大挙就職 2012/02/13 21:18 KST
【大邱聯合ニュース】大邱に所在する永進専門大学(短期大学に相当)の学生らが日本の
IT企業に大挙就職して話題を集めている。
同大学は13日、卒業を控えているコンピューター情報系列の3年生24人中、22人が
日本のIT企業に就職したと明らかにした。
22人は日本IT企業注文班で、ソフトバンク、Eストアーなどへの就職が確定し、
ビザ発給を待っている。同大学は2008年に同班を開設して以来、ソフトバンクなど
これまで42人を日本に就職させている。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/02/13/0200000000AJP20120213003300882.HTML
- 127 :iPhone774G:2012/02/13(月) 23:26:12.43 ID:L9s7i2M90
- >>112
iPhone4Sって最初からOS5だったっけ?
- 128 :iPhone774G:2012/02/14(火) 00:05:15.22 ID:AjXM3D3K0
- iPhone4だけど、IOS5にバージョンUPしてから、電話中に突然再起動状態になり通話が出来なくなったり、SMSのみですが着信音が被って煩い。
奥さんの4Sも同じ症状です
- 129 :iPhone774G:2012/02/14(火) 09:12:28.44 ID:ocXd6MRO0
- >>89
日付と時刻の自動設定をOFFにしてみましたが、電話が使えない不具合が
直りませんでした。残念。
- 130 :iPhone774G:2012/02/14(火) 10:47:04.16 ID:WMLVet7o0
- この通話できない現象はすごい気になってるんだけど、うちではまだ未発症。早く安心して使えるようになるといいな。
ちなみに、うちの環境はこんな感じ。
機種:4S
OS:5.0.1(9A406)
モバイルデータ通信:オフ
日付と時刻自動設定:オフ
iMessage:オフ
MMSメッセージ:オフ
電話不通:発症なし
- 131 :iPhone774G:2012/02/14(火) 17:37:21.84 ID:ZzE3EUJG0
- >>130
未発症なら気にすることないさ
- 132 :89:2012/02/14(火) 18:09:07.80 ID:QW4SRL4U0
- >>129
ごめん説明不足だったわ
モバイルデータ通信をオンオフして
正常化した後での再発予防策だから
- 133 :iPhone774G:2012/02/14(火) 19:16:07.18 ID:ocXd6MRO0
- >>132
正常に電話が使える状態から日付と時刻の自動設定をOFFにして
様子をみていたのですが。
>>130 さんの設定で様子をみてみます。
- 134 :iPhone774G:2012/02/14(火) 20:09:31.90 ID:ELlSTZ9x0
- >>104
根拠はなんだ?
お前が契約しているはAppleか?
- 135 :iPhone774G:2012/02/14(火) 21:02:21.24 ID:rnd8c0WD0
- >>130
MMSメッセージがたまると問題発生する障害だから
もともとメアドがないかメールが来なければ無問題なんじゃないか?
- 136 :iPhone774G:2012/02/14(火) 21:44:59.25 ID:GSRsFdlP0
- >>135
先日、禿のサポートに確認してみたが、
「この欠陥の原因は不明ですが、弊社のMMSサーバーが原因ではありません」
と、日本語になってない回答があったよw
- 137 :iPhone774G:2012/02/14(火) 21:58:21.43 ID:rnd8c0WD0
- とにかくウチのせいじゃないって言いたいようだな
- 138 :iPhone774G:2012/02/14(火) 22:24:20.60 ID:dqFBfic+0
- みんな、発想を変えないか?
もう1台スマホを購入して、iPhoneは仕事専用にするんだよ。
嫌な上司や顧客から電話があっても無視できる。
「いやぁ禿(のiPhone)が通信障害で・・・」と言い訳できる。
- 139 :iPhone774G:2012/02/14(火) 22:30:03.22 ID:WMLVet7o0
- >>131
確かにね。けど、未だに原因(ハードorソフト)が明確にされてないのがモヤモヤするのよ。
>>135
MMSは一回も使った事ないから、ずっとオフで使ってるわ。だからなのかな?
発症時は、モバイルデータ通信のオンオフで使えるようになるようだけれど、何で修正されないんだろう。電話なのに、電話機能の問題を放置してるのがモヤモヤする。
長文すまん。
- 140 :iPhone774G:2012/02/14(火) 23:42:18.82 ID:uuIRqbSI0
- >>138
そんな言い訳が通用するのか…いい会社だなw
- 141 :iPhone774G:2012/02/14(火) 23:55:30.02 ID:T94U9qDq0
- 相手には、呼び出し音鳴っても、出ない
思われるよ
- 142 :iPhone774G:2012/02/15(水) 01:27:53.79 ID:tl26wI6n0
- >>141
娘のiPhone4もIOS5にアップデートしてから電話、mailの障害が出たわ。
それと知らずに原因が判るまで、単に娘を何かで怒らせて電話に出てくれないものだと思ってたw
- 143 :iPhone774G:2012/02/15(水) 01:40:17.76 ID:McZ9+lij0
- 黒SIM限定?銀SIMとかみまもりSIMはどうなんだろ?
- 144 :iPhone774G:2012/02/15(水) 10:25:43.54 ID:3Fk1krnR0
- >>134
NTTはブラザーが出してる電話機に合わせてくれるのか?
- 145 :iPhone774G:2012/02/15(水) 13:27:36.10 ID:kcUdgVzB0
- >>89と>>130の設定で
とりあえず症状改善
一度繋がるか確認してからモバイルデータOFFにした
- 146 :iPhone774G:2012/02/15(水) 22:56:22.62 ID:FcMLLhdz0
- >>144
NTT東日本は「自社が販売した電話機」ならメーカーを問わず初期不良や欠陥
に対して無償で対応してくれるぞ。
まさか、NTT東日本が電話機本体を販売していることを知らんのか?
昔はブラザーのFAX電話機もOEM供給されて、NTT製品としてもラインナップに
あったと記憶している。
- 147 :iPhone774G:2012/02/15(水) 23:01:57.17 ID:fYd4M8/h0
- >>146
バカ高いけどね。
- 148 :iPhone774G:2012/02/15(水) 23:06:44.51 ID:FcMLLhdz0
- >>144
追記:茸や庭も「自社が販売した電話機」ならメーカーを問わず初期不良や欠陥
に対しては無償で修理や交換対応してくれが、禿はしてくれないのか?
- 149 :iPhone774G:2012/02/15(水) 23:34:32.69 ID:FcMLLhdz0
- >>147
それは同意するw
- 150 :iPhone774G:2012/02/15(水) 23:39:43.45 ID:MhYTj9sx0
- >>148
してくれないから、このスレがあるんだろ。
- 151 :iPhone774G:2012/02/15(水) 23:56:32.79 ID:FcMLLhdz0
- >>150
そりゃそうだがw
今年、茸からiPhoneがでることに望みを託すわ・・・
- 152 :iPhone774G:2012/02/16(木) 22:56:49.64 ID:mDnf1uwD0
- 買ってまだ1ヶ月だが、この欠陥に我慢できなくなったので、
1.iPhone4Sの返品と契約の解約
2.欠陥が改善するまで代替機の貸与
禿に対して1か2のどちらでいいので対応をするよう依頼したが、
まったく相手にしてもらえず断られた・・・
消費者生活センターにチクッておくことにする。
- 153 :iPhone774G:2012/02/17(金) 08:09:31.46 ID:IanNiK3+0
- これって安く使えなくするための罠なんだよな?
- 154 :iPhone774G:2012/02/17(金) 08:47:28.25 ID:fhEu/nne0
- 普通にバグだと思うけど
- 155 :iPhone774G:2012/02/17(金) 15:03:33.44 ID:XuBMSTZ+0
- iOSアップデート後の問題だから林檎がウンコなんだろ。
林檎はiTunesストアのサーバーの不具合とか発生しても何も公表しない糞会社だからね。
- 156 :iPhone774G:2012/02/17(金) 20:15:12.34 ID:AQNESJws0
- >>155
責任を認めない禿はもっとクソ
- 157 :iPhone774G:2012/02/17(金) 21:36:52.25 ID:zLK1Da9k0
- え?責任がAppleにあるって話なのでは?
- 158 :iPhone774G:2012/02/17(金) 22:25:11.54 ID:5waLp5Aw0
- >>157
製造はAppleだが、販売はソフトバンクって意味だろ
まあ、この欠陥が発覚した後も黙って販売を続けているんだから
どっちもどっちだけどな
- 159 :iPhone774G:2012/02/17(金) 22:31:30.29 ID:XuBMSTZ+0
- 林檎は自社の欠陥については、頑なに認めないな。
iOSアップデートしても解決しない程、厄介な問題には思えないんだが…。
- 160 :iPhone774G:2012/02/17(金) 23:37:24.95 ID:dDJ6b+Ua0
- >>159
OSの改修ともなると米国本社しか対応できないんじゃないか?
日本法人はなんにもできないと思うし、この欠陥はソフトバンク版のみ
らしいから、ヘタすりゃこのまま放置って事も十分考えられるな・・・
- 161 :iPhone774G:2012/02/17(金) 23:44:06.17 ID:SJTKgFmt0
- そもそも一時的にではなく常時データ通信オフにするなんていう使い方は
アップルとしても想定外だろうしな
- 162 :iPhone774G:2012/02/18(土) 02:54:19.33 ID:xVUC7hQri
- ポケットWi-Fi買って1ヶ月。
もう2回もなったよ。オンにしたら電話治るって質問スレで教えて貰ってやってるけど、そのたびに迷惑メール受け取ってるから、請求はどのぐらい増えるのか不安だ。皆さんはたくさんどうでしたか?
あと一緒に購入した家族には、不具合は生じてないので、SoftBankに言ったら交換してもらえますか?
- 163 :iPhone774G:2012/02/18(土) 03:42:16.18 ID:El6vqSU10
- MMSメッセージがたまるのが原因だとすると、常にデータ通信オフで使ってる人はMMS使えないんだから、設定>メッセージ>MMSメッセージもオフにしといた方がいいんじゃないか?
- 164 :iPhone774G:2012/02/18(土) 04:10:38.68 ID:p2eEEbfii
- >>163
ありがとう、そうしました。
あと上に書いてあった日付けもオフに。
一緒に買った家族は不具合なしだから、携帯じたいが外れなんだろうけど。こんなことなら白にしときゃ良かった。この不具合って4Sの黒で起きてるんでしょ?
- 165 :iPhone774G:2012/02/18(土) 04:32:44.58 ID:3w0pdanI0
- 何なのキャリアかOSか端末か何が悪いか分かってないの?黒がダメで白がおkとか、今度は素材の問題かよ。呆れた。
- 166 :iPhone774G:2012/02/18(土) 07:06:35.02 ID:ICtLC8140
- >>161
想定外w
開き直ってるのがよく分かるわ、盗電と同レベルw
- 167 :iPhone774G:2012/02/18(土) 07:57:25.65 ID:5x3BnYQd0
- 修理しろと言われて代替機借りたけど、それも着信出来なくなったww
データ通信オンにしたらMMSが2通だけ入ってきたけど、これでもメールが溜まってたのが原因だと言うのか?
常時Wi-Fiだからイー・モバイルとPocket Wi-Fi二年契約したのに、どうしてくれるんだよ!!
- 168 :iPhone774G:2012/02/18(土) 09:55:16.97 ID:z3wfILbW0
- >>44
時給良いなw
俺の田舎は軒並み時給650円だから倍だ。
超うらまやしい…
- 169 :iPhone774G:2012/02/18(土) 10:04:39.84 ID:vUupVhVS0
- >>167
Softbankに連絡してMMSのメアドを削除して(設定前の初期状態)にしてもらえないのかな
自分はメアドはデフォのランダム英数字の羅列のままを設定してるけど
教えた知り合い以外からは一度もメール来た事ないね
yachoo.co.jpのメアドは誰も知らないのにきたから、たぶんソフトバンクから漏れてるんだろうけど
- 170 :iPhone774G:2012/02/18(土) 10:16:02.37 ID:z3wfILbW0
- >>169
確かに
yachoo.co.jpなんては初めて聞いたなw
- 171 :iPhone774G:2012/02/18(土) 11:53:38.91 ID:5kzf1u0G0
- >>169
MMSなら受信許可?で
特定のメールアドレスだけ
受信設定できる筈です。
取り急ぎ
- 172 :iPhone774G:2012/02/18(土) 13:45:42.13 ID:EysAQ8ZKi
- >>169
メアドじゃなくてもMMSは電話番号でも他社からでも去年ぐらいにメールできるようになったから無理
- 173 :iPhone774G:2012/02/18(土) 14:03:01.60 ID:mp/yIkC40
- ↑なんか色々混同してんな
- 174 :iPhone774G:2012/02/18(土) 14:08:50.97 ID:vUupVhVS0
- んにゅ?
softbank.ne.jpドメインのメールをMMSと呼ぶんでないの?
- 175 :iPhone774G:2012/02/18(土) 15:24:02.45 ID:z3wfILbW0
- >>174
SMS=電番でするショート メッセージ サービス(本文のみ)
MMS=マルチメディアメッセージサービス(softbank.ne.jp件名、添付可能)
メール=(i.softbank.jp)
- 176 :iPhone774G:2012/02/18(土) 16:34:51.95 ID:ILWmw/Lb0
- 今最もホットな釣り堀がここか。
- 177 :iPhone774G:2012/02/18(土) 17:43:10.36 ID:EysAQ8ZKi
- >>175
電話番号でメアド知らない相手とMMSやり取りしてたよ。SMSで書いてて文字数オーバーになったらMMSに切り替えますか?と出てはいにしてたりとか。
今はモバイルオフでiメール使ってるが、自分も電話着信拒否みたいになって、オンにしたら着信2件迷惑メール3件157が1件だけだった。MMSが原因なのかな?今はMMSオフにした。電池の減りがめちゃ遅くなってビックリ。これで様子を見よう。
- 178 :iPhone774G:2012/02/18(土) 19:52:39.07 ID:e8xwEyBY0
- >>162
禿は交換してくれなかった、林檎に直接文句を言えって回答だった。
林檎からはすぐに交換してあげるとの回答があった。
だけど「原因が不明だから再発する可能性は高いですよ」
って言ってくれたので、僕は原因が解明されるまでは待つことにしたよ。
- 179 :iPhone774G:2012/02/18(土) 20:20:43.59 ID:zmL7YW700
- >>167
メールじゃなくてOSの問題だろ。
- 180 :iPhone774G:2012/02/18(土) 20:39:19.41 ID:0ZhYA4U4i
- >>178
そうですか。
Appleでは交換可能なんですね。
赤ちゃんもいて面倒だけど、交換してもらいに行こうかな。電話フリーズしてなくて持って行っても、説明したらOKですか?
- 181 :iPhone774G:2012/02/18(土) 22:53:02.60 ID:jvfWi14L0
- 既知の不具合だけど原因不明だから交換も修理も点検もしません
アップデートで治るかもしれないねって言われノコノコ帰って来たよ
ソフトバンクはアップルに行けしか言わないし
ゴミ過ぎる
- 182 :iPhone774G:2012/02/18(土) 23:42:56.20 ID:bbDRx3Bw0
- >>181
>>89やってみたら?
俺治ったよ。
- 183 :iPhone774G:2012/02/19(日) 01:19:16.06 ID:/ycES4lu0
- 結局、この問題は公表されないまま終わるのか?
禿は行政指導を屁とも思っちゃいないのだろうな(怒)
- 184 :iPhone774G:2012/02/19(日) 02:08:32.35 ID:z+KkEnCB0
- >>181
おつかれ。それはムカつくね 。
やっぱ交換は無理なのか…。
一緒に買った旦那のは不具合ないからな。まぁ旦那の方じゃなくて良かったけど。2年縛り終わったら庭に変えたいわ。旦那が禿好きだからムリぽorz
- 185 :iPhone774G:2012/02/19(日) 03:55:16.45 ID:0DohkI/k0
- >>179
だから、OSは世界共通でこんな事起きてるのは禿だけだっつーの
- 186 :iPhone774G:2012/02/19(日) 09:28:54.11 ID:hICgxpRY0
- auのiPhoneがデータ通信OFFでまったく問題ないなら
もう原因はSoftbankとみて間違いないんだろうけどねw
- 187 :iPhone774G:2012/02/19(日) 10:16:58.05 ID:v+Y4z52a0
- >>185
それも、MMSが関係あるっていうのも、ここは推測だけで進むスレだしな
胡散臭い民間療法みたいな対処法ばかり
- 188 :iPhone774G:2012/02/19(日) 10:43:36.73 ID:VAZ4BsyG0
- >>187
禿もMMSは関係ないとサポートで否定しているしなw原因が解らないのに何で否定できるか知らんがw
胡散臭い民間療法でも試して見なければならないのが実情ってのがね・・・もう禿の免許を剥奪したちゃえよ!
総務省へ報告が必要な通信障害って、被害者が3万人以上かつ2時間以上の障害って定義のハズだっけ?
- 189 :iPhone774G:2012/02/19(日) 11:16:55.01 ID:v+Y4z52a0
- スレみるとMMSが溜まってなくても起きてるのに、MMSに拘るのは無意味じゃねえの
5.1βで変わったかも気になるのにキャリア論争が趣味みたいな人がいるからなあ
- 190 :iPhone774G:2012/02/19(日) 11:24:27.82 ID:QYK5z0m70
- 第一OSアップデート後の不具合なんでしょ、禿からしたら飛んだとばっちりだよな。Apple行けとかOSアップデート待てとしか言えないだろ。
- 191 :iPhone774G:2012/02/19(日) 11:34:29.39 ID:palvHBOd0
- >>190
問題は、待ってる間どうしてくれるんだよ、ってことだろ
- 192 :iPhone774G:2012/02/19(日) 11:52:55.74 ID:QYK5z0m70
- >>191
禿はiPhone契約時にパケホ加入を必須としてるし、かつダブルの下限に収まるって保証はしてない。ま、パケ通して待つしかないんじゃね。
- 193 :iPhone774G:2012/02/19(日) 12:24:42.13 ID:palvHBOd0
- >>188
二時間どころか、その状態に気付かなければ一日続くと思うが
- 194 :iPhone774G:2012/02/19(日) 12:34:56.32 ID:1sZUEOk80
- >>188
>>193
通信障害じゃなく端末の問題って扱いなのでは
- 195 :iPhone774G:2012/02/19(日) 12:47:41.25 ID:palvHBOd0
- >>194
世界中で禿だけにおきる端末異常というのも考えにくい
- 196 :iPhone774G:2012/02/19(日) 12:53:50.86 ID:T2Ph/yOr0
- この問題、実際に発症してる人にとっては、すごいストレスだと思うけど、発症する人が少ないのか?
サポートによれば、モバイルデータ通信オンオフってのは対処方法として明らかになってるようだけど、発症した人(モバイルデータ通信オフで使ってる人?)で時刻の自動設定とMMSメッセージオフにして治まった人はいるの?
- 197 :iPhone774G:2012/02/19(日) 13:04:35.79 ID:palvHBOd0
- 禿がすすめてるポケットWi-FiはそもそもモバイルデータOFFが前提www
それ使ってんのになんでONにしなきゃいけないんだってのもある
それにONにするタイミングも不明なまま
- 198 :iPhone774G:2012/02/19(日) 13:49:31.32 ID:jfuYqhTr0
- >>196
多いと思うよ、俺だってググってたらこのスレに着いたもん
俺は時刻とMMSをオフにしてからは発症していない、まだ1週間もたってないけど
>>197
まさに「孫先生曰く、愚民は両方とも通信料上限を払え」って感じ
- 199 :iPhone774G:2012/02/19(日) 13:59:46.81 ID:hICgxpRY0
- >>198
MMSのオフって端末でやるの?
マイソフトバンク?
- 200 :iPhone774G:2012/02/19(日) 14:11:36.04 ID:T2Ph/yOr0
- >>198
こことかネット見ても発症してる人ってあんまり多い印象はなかったんだけど、それなりにはいそうだね。
今は発症してないってことだけど、発症したときってMMS使ってた?
>>199
ここで言われてるのは、iOSの設定>メッセージにあるMMSメッセージのことだと思う。
- 201 :iPhone774G:2012/02/19(日) 14:12:40.81 ID:QYK5z0m70
- >>197
そんなのどこに書いてあるの?ポケットWi-Fiのページではそんなこと推奨されてないよね?
情強ぶってあれこれ契約した挙句、ノーマルな使い方してる人より不便を強いられて、しかも維持費もかさんでる様は滑稽だな。
あれだろ去年は待機電力節約だーとか言って常にイライラしてたんだろ。
まぁいいや、戦う相手が決まったら教えてね。
- 202 :iPhone774G:2012/02/19(日) 14:17:10.77 ID:v+Y4z52a0
- >>195
そういう根拠の不確かなことを書くから色眼鏡で見られるんだよ
auなら問題なくて禿で起きるという事実だけで十分なのに
- 203 :iPhone774G:2012/02/19(日) 14:19:10.28 ID:HvhD77E/0
- 禿の設備が原因としか思えん、特に禿のWiFi基地局を見た後ではな
見た瞬間あれには笑ってしまった、その後そんなのに関わった自分に泣いたが
- 204 :iPhone774G:2012/02/19(日) 14:21:13.72 ID:hICgxpRY0
- >>200
メッセージのMMSオフは
データ通信オフと同じでソフトバンクのサーバにデータたまりそうだけど
どうなんだろうね
とりあえずMMSオフ&時刻オフでも不具合報告待ちだね
- 205 :iPhone774G:2012/02/19(日) 14:25:40.94 ID:palvHBOd0
- >>201
>そんなのどこに書いてあるの?ポケットWi-Fiのページではそんなこと推奨されてないよね?
店員がふつーにすすめてるよ
>>202
>そういう根拠の不確かなことを書くから色眼鏡で見られるんだよ
Appleで確認済み
- 206 :iPhone774G:2012/02/19(日) 14:31:07.90 ID:/LXeiCmi0
- >>201
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wi-Fi
喧嘩なら買うぜ?バイト君w
- 207 :iPhone774G:2012/02/19(日) 14:36:05.71 ID:v+Y4z52a0
- >>205
>Appleで確認済み
まさか>>1の「少なくとも担当者の知る限りでは」とか言わないよな
- 208 :iPhone774G:2012/02/19(日) 14:40:52.80 ID:/LXeiCmi0
- >>203
http://www.xn--hckwcp3c2c5ce5k.com/keitai/wp/wp-content/uploads/2011/10/1687.jpg
ひょっとして噂のコレか?
こんなもん100万局開設したってなw
- 209 :iPhone774G:2012/02/19(日) 14:44:12.38 ID:/LXeiCmi0
- >>207
お前が本当の契約者なら、アップルで確認できるはずだぜ?
- 210 :iPhone774G:2012/02/19(日) 15:41:25.96 ID:QYK5z0m70
- >>206
ソースがWikipediaとか…、喧嘩ならF欄大学でやってくれ。
店員のセールストークに乗せられた奴らは、それを証明して契約解除してこいよ。ここでバイト君()を論破()してるよりは建設的だと思うぞ。
- 211 :iPhone774G:2012/02/19(日) 15:55:06.37 ID:T2Ph/yOr0
- >>204
たしかに。サーバーにMMSは溜まるだろうね。これに関しては発症が収まってる人からの報告をお願いするしかないかな。
MMSってデータ通信オンじゃないと使えないじゃない。WiFiじゃ使えない。んで、iOSで常時データ通信オフでMMSオンにしてると、使えない状態なのにMMS受信しようとして何かのタイミングで発症してるんじゃ?という妄想。
- 212 :iPhone774G:2012/02/19(日) 15:57:43.48 ID:ksHtRc5i0
- >>201
イミフww
何と戦ってんの?
事実だから反論しようがないのにww
- 213 :iPhone774G:2012/02/19(日) 16:16:33.70 ID:1sZUEOk80
- 日本以外ではPocketWiFi持ち歩いて運用なんてそもそもやらないのでは?
iOS4以降はテザリング解禁になってるんだし
だから海外でこの症例の発症報告が無いんじゃないかと
- 214 :iPhone774G:2012/02/19(日) 16:21:58.21 ID:lCTqtU7Z0
- >>210
釣りか・・・?
要はこの欠陥情報が広まるのは困るってことかw
- 215 :iPhone774G:2012/02/19(日) 16:30:04.83 ID:lCTqtU7Z0
- >>210
しかし文章が稚拙すぎる・・・?
禿信者を装ったアンチ禿信者の可能性もあるが・・・解らんw
- 216 :iPhone774G:2012/02/19(日) 16:30:11.27 ID:j70whSB40
- >>211
MMSに関するバッテリー消費は
「MMSは着信があると電話網で
各個に通知し、iPhoneはそれを
データ通信網で受信しようとする」
のが原因。
ただ申し訳ないのですが、
上記のソースが何だったのか
忘れてしまいました。
当方ではMMSは157と特定の数件の
アドレスしか受信許可していないので、
起きていません。
(起きてもMMS着信が原因)
- 217 :iPhone774G:2012/02/19(日) 17:30:06.14 ID:97Ehralv0
- お前ら釣られ杉。>>210は同じ悩みを抱える俺たちをアンチ禿vsアンチ林檎の対決構造に持ち込み、問題を有耶無耶にしようとしている工作員だ。
どこに雇われているのかは分からないが、これもステマの一環なのだろう。恐ろしい。今こそこのスレの住人で一致団結するべきではないだろうか。
- 218 :iPhone774G:2012/02/19(日) 17:31:15.59 ID:rxHg5r2T0
- >>197
ポケットWi-Fiに興味示してたら、モバイルデータオフで使えば今と同じ料金で済むと言われ買った。モバイルデータオフの設定も禿スタッフがしたよwまさかこんなことになるとはな糞。
- 219 :iPhone774G:2012/02/19(日) 17:55:59.98 ID:1sZUEOk80
- >>218
ガラケー+PocketWiFi+ipod touchにすれば良かったのに
- 220 :iPhone774G:2012/02/19(日) 18:26:31.44 ID:rxHg5r2T0
- >>219
ガラケーじたい2年で2回修理出して最後にゃ潰れたw同じ機種の相方のは不具合なし。で、一緒にiPhone4Sに変えて自分のだけこの不具合w呪われてるのかなorz
- 221 :iPhone774G:2012/02/19(日) 18:46:42.09 ID:JFEu4fq+0
- ソフトバンクから何のアナウンスもないのは、携帯事業舐めてるからか?
着信不可状態になるケースが明らかになってるのに、よくこんなに長期間放置できるよ(><)
どのツラ下げて900MHz欲しがってるんだかww
- 222 :iPhone774G:2012/02/19(日) 19:36:38.88 ID:T2Ph/yOr0
- >>216
なるほど。MMSはそういう仕組みになってるのね。
うちは、データ通信常時オフで使ってるけど、157(請求確定のお知らせ)と1414(留守電)は受信してメッセージアプリで見られるから、この2つはSMSだと思ってた。157でもSMSとMMSが混在してるってことか。
- 223 :iPhone774G:2012/02/20(月) 01:40:08.31 ID:B7J1FBaK0
- 俺auだけど購入時からデータ通信オフで快適に使えております。
iPhoneとガラケーとDATA08で通話料込み14000未満で運用できてます。
iPhoneの維持費は3500円未満。
自宅はWiFi、外ではWiMAXの常にバリバリなり。
自宅でもWiMAXは3Mbps以上は出てるので満足。
スマホに機種変して良かった〜!
ようやくみんなの仲間入りができました!
よろしくです!
Skypeのビデオチャット友募集中です!
- 224 :iPhone774G:2012/02/20(月) 01:40:39.45 ID:B7J1FBaK0
- ↑まちがえました。
- 225 :iPhone774G:2012/02/20(月) 06:24:59.01 ID:efcXlUmm0
- 禿厨憤死www
- 226 :iPhone774G:2012/02/20(月) 11:22:29.93 ID:vy9aVErn0
- >>223
auだとデータ通信オフで維持費3500円以内でおさまるのか
うーん、値段でSoftbankにしたけど失敗だったな・・・w
- 227 :iPhone774G:2012/02/20(月) 13:59:56.75 ID:B7J1FBaK0
- 誤爆ついでに
スマソ訂正
今日見たら75円オーバーしてた。
使い方によってはもっと安くできるよ
誰でも割イイね
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/simple/index.html
プランMシンプルだけどまだ無料通話余ってる。
- 228 :iPhone774G:2012/02/20(月) 14:30:42.65 ID:B7J1FBaK0
- スレ違いなので消えまする
- 229 :iPhone774G:2012/02/20(月) 16:00:45.53 ID:5nyEBEzh0
- オレ禿電でOFFにしてモバイルルーターで使ってるけど不具合起こったことない。
MMSは設定のとこ空欄にして使ってない。
- 230 :iPhone774G:2012/02/20(月) 18:27:13.24 ID:wt73u9Qhi
- 不具合時にモバイルデータオンにした時迷惑メール何通か受け取ったんで料金見たら、MMS0円になっててほっとしたわ。
夫婦でガラケーの時は毎月平均1.6万だったけど、それぞれiPhoneとポケットWi-Fiに変えてたら1.3万に減ったよ!家の光4000円も切って合わせて7000円ぐらいに通信料減った。
- 231 :iPhone774G:2012/02/20(月) 21:26:16.08 ID:efcXlUmm0
- どちらかがお留守番してる時はどうすんのよそれ
- 232 :iPhone774G:2012/02/20(月) 21:42:41.27 ID:/9MKgVVJi
- >>231
ポケットWi-Fiはそれぞれが持ってるから計二台。家に一緒にいる時間が少ないからもったいなくはない。
- 233 :iPhone774G:2012/02/20(月) 21:56:59.24 ID:HZTQxtzJ0
- それむしろ高くつかねーか?
- 234 :iPhone774G:2012/02/20(月) 22:16:33.97 ID:O60IqSoo0
- 現状、PocketWiFiやWiMAXは月額3,880円で利用が可能だから、2台持ちした方が安くなる。
不思議な状況だと思うが、茸・庭・禿のパケット料金が高すぎるのが原因だよな。
但し、夏場はポケットが足りなくなって苦労するという致命的な欠点があるがw
- 235 :iPhone774G:2012/02/20(月) 22:21:44.90 ID:B8hezwMB0
- >>230
まだ反映されてないだけでわ?
ポケットWi-Fi2台とiPhone2台で\7000?
iPhoneのプランとWi-Fiの機種教えてけれ
- 236 :iPhone774G:2012/02/20(月) 22:48:41.26 ID:efcXlUmm0
- >>234
ごめん全然分からない…。
パケットし放題フラット(4,410円/月)=4,410円/月
と
パケットし放題forスマートフォン下限(1,029円/月)+PocketWi-Fi(3,880円/月)=4,909円/円
だと下の方が高くならないか?しかも下に変更すると月月割が480円減額されて、-1,440円/月になってしまうんじゃなかったっけか。
二人で2千円弱高くなったけど、固定回線解約したからトータルではプラスになったよみたいな話かな。
- 237 :iPhone774G:2012/02/20(月) 23:37:34.41 ID:HZTQxtzJ0
- 安くなってもほんのわずかだよなぁ
どう考えても7,000円も安くならない
- 238 :iPhone774G:2012/02/21(火) 00:02:16.66 ID:/9MKgVVJi
- 230だけど2人で7000円じゃなくてガラケー2台の時は二人で16000円台だったのがiPhone4S2台+007zポケットWi-Fi2台で13000円台になって光ファイバーを解約しその分4000円ぐらい安くなったので以前と比べ合わせて通信費7000円ぐらい安くなったと書いたつもり。
- 239 :iPhone774G:2012/02/21(火) 00:09:52.33 ID:hmiY4L+ki
- 2人合わせてPCと携帯代2万が13000円に減ったってこと。2人で7000円なわけないw
- 240 :iPhone774G:2012/02/21(火) 00:10:46.70 ID:CtmbD+Ba0
- >>238
なるほろ、最後の行しか見てなかった
やっぱそれぐらいかかるよね。
あと、一緒にいる時間少なくて大丈夫?
なんなら…w
- 241 :iPhone774G:2012/02/21(火) 00:35:00.54 ID:asZMkU510
- そもそもガラケー2台で16000円だったものが(iPhone4S+PocketWiFi)×2で13000円になる仕組みが理解できないんだが
- 242 :iPhone774G:2012/02/21(火) 03:05:32.67 ID:0geAimai0
- 通話のプランや頻度や掛ける相手に変わりが無いのであれば、データ通信費のみでそれだけ安くなったってことでしょ?でもガラケーのパケホで天井張り付いても、現在のiPhoneのデータ通信費を上回ることはない。
かといってガラケー時代にパケホに加入していなかったのも考えにくい。恐らく安くなったのは通話料の方だろう。察するに、今まで普通に電話してたのをVoIPでのやりとりに切り替えた事によって、通話料が浮いたのではないだろうか。
もしくはただの勘違い。…か月額幾らのガラケーサイトが使えなくなったからとかいうおチンポではあるまいな?
- 243 :iPhone774G:2012/02/21(火) 03:08:05.56 ID:0geAimai0
- ×おチンポ
○オチ
失礼(´Д` )
- 244 :iPhone774G:2012/02/21(火) 04:12:48.88 ID:ETWlAHK60
- おチンポという変換履歴があるわけですね
w
- 245 :iPhone774G:2012/02/21(火) 14:51:28.22 ID:oRgyufrBi
- iPhone4S.常にWi-Fiルータ持っててデータ通信切ってる。
通話機能フリーズ、iPhone側からの声が相手に届かない。
解決策ないのか。
- 246 :iPhone774G:2012/02/21(火) 16:03:20.37 ID:t7F1r+te0
- ↑
これがあるから家族にiPhone…のキャンペーンに踏み切れない(>_<)
本人は欲しがってるんだけど、このスレ見せたら納得して諦めてくれた
電話として終わってるソフトバンクのiPhoneからauのに乗り換えるつもり
- 247 :iPhone774G:2012/02/21(火) 16:45:12.39 ID:R6UJsyfM0
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh9nhBQw.jpg
7円運用した時(これは12月分)は特に問題なかった。
- 248 :iPhone774G:2012/02/21(火) 16:53:37.39 ID:io8+w+OW0
- 上にあった解決策じゃダメだったの?
俺はそれで解決したけど
- 249 :iPhone774G:2012/02/21(火) 17:36:45.96 ID:Mjz+yVF0i
- 238ですが私の料金の小計は2558円。ポケットWi-Fi3880円を足したら6500円ぐらいで相手も同じぐらいで13000円台で収まりました。ガラケーの時はパケ代上限まで行って携帯のローン2千いくらかあったので合わせて1人8千円ぐらい。iPhone4S16GBで実質無料だからその分安くなる。
- 250 :iPhone774G:2012/02/21(火) 18:34:42.90 ID:wD8R/1R60
- >>245
設定>一般>日付と時刻>自動設定をオフ
設定>メッセージ>MMSメッセージをオフ
現状はこの2つで様子見がいいんじゃない。
- 251 :iPhone774G:2012/02/21(火) 18:42:33.57 ID:io8+w+OW0
- つーかさ、今度出るSoftBank 4Gの
スマホセット割がフラットだけってのが
なめてんのか?と思う
- 252 :iPhone774G:2012/02/21(火) 19:28:47.53 ID:0geAimai0
- >>249
それほとんど機種代の割賦なくなっただけじゃん…解散。
- 253 :iPhone774G:2012/02/21(火) 20:41:15.65 ID:asZMkU510
- ガラケーそのまま使ってれば割賦金もかからないのになw
- 254 :iPhone774G:2012/02/21(火) 21:01:50.20 ID:Mjz+yVF0i
- 249だけど間違えたわ。ガラケーの時も月々割適用なってたみたい。家族が携帯代払ってるからよくわかんなかった。私のだけ障害出るから安くなったんでモバイルデータオンで使えば?て言われたけどここで聞いた日付けとMMSオフで様子見るわ。
- 255 :iPhone774G:2012/02/21(火) 21:09:56.31 ID:Mjz+yVF0i
- >>253
ガラケーも何もしてないのに2回修理して故障したよ。それに携帯でiTunesしたかったからiPhoneに変えた。不具合さえなけりゃ満足度100なのに。
- 256 :iPhone774G:2012/02/21(火) 21:27:04.83 ID:0geAimai0
- 禿はこうやって情弱から金巻き上げてるんだなぁ。
- 257 :iPhone774G:2012/02/21(火) 21:35:59.10 ID:SpV5jEn30
- で、いつ発表すんの??
ソフトバンクはApple行けとしか言わないけど
- 258 :iPhone774G:2012/02/21(火) 21:54:48.25 ID:XsSO/B2f0
- >>257
禿の事だから900MHzが盗れるまでは隠し続けるんじゃない?
禿の詐欺紛いの商法、知っていたけど釣られた自分が情けないわ・・・
- 259 :iPhone774G:2012/02/21(火) 22:27:28.50 ID:Q/TpzhgM0
- さすが禿
やることがえぐいな
こんなとこで騒いだり個別にクレーム出すより、消費者センターに言った方が早く解決するぞ
- 260 :iPhone774G:2012/02/21(火) 22:36:08.91 ID:lgQklEyf0
- ソフバンのサポートの質が悪すぎる。
「わかりません、できません、アップルに言ってください」で終了
デルの中国人サポート並みに酷いぞ!
- 261 :iPhone774G:2012/02/21(火) 23:03:54.49 ID:ZHy5V4y70
- >>229
MMSの設定しないと問題なしってのはわかってるんだが
設定してしまった場合あとから設定前の状態に戻せるのか知りたい
- 262 :iPhone774G:2012/02/21(火) 23:05:15.75 ID:ZHy5V4y70
- フラットで月月割引かれる場合との
月額の差額ってどのくらい違うの?
- 263 :iPhone774G:2012/02/21(火) 23:27:51.40 ID:UADZAdU00
- >>259
しないよ
- 264 :iPhone774G:2012/02/21(火) 23:28:17.01 ID:UADZAdU00
- >>260
そりゃアップルの製品の事をソフトバンクに聞こうとするからだろw
- 265 :iPhone774G:2012/02/21(火) 23:44:39.27 ID:Q/TpzhgM0
- >>263
残念でした
個人客には強気だが、公的機関を通すと弱気になる
- 266 :iPhone774G:2012/02/22(水) 01:00:51.29 ID:lYOrIoNO0
- で、なんで今だに解決してないの
- 267 :iPhone774G:2012/02/22(水) 01:11:14.33 ID:a466YInO0
- お前らの声が小さいからじゃね
- 268 :iPhone774G:2012/02/22(水) 01:22:59.10 ID:Ru+2mfuv0
- 一週間くらい前から、この障害出た。
ハゲ側の仕様変更くさくないか?
ios5のせいなら、もっと早くから大勢の声が上がってるはず。
このままでは標準プライスプランは有名無実になるな。
社長!!
- 269 :iPhone774G:2012/02/22(水) 03:11:26.30 ID:IMGCC8Vvi
- モバイルデータ通信を切り、WiFiルータ常時使用しているiPhoneの方へ。
通話の、フリーズ、途中できれる、iPhoneからの声が届かないといった症状は解決できたよ。
MMSがたまっているのが原因。
通話機能の障害がでたらモバイルデータをオンにしてデータを取得すればいいだけ。
たまにオンにしてmailとか受信すればいいよ。やっと解決できた!!!
- 270 :iPhone774G:2012/02/22(水) 03:22:51.25 ID:B+mf0/I4i
- 何を今さらw
- 271 :iPhone774G:2012/02/22(水) 04:46:46.56 ID:zzcA/XIo0
- 通話障害のたびにモバイルデータ通信オンオフしなくても、日付と時刻の自動設定とMMSメッセージのオフでいいんじゃね。
うちはそれで使えてるよ。
- 272 :iPhone774G:2012/02/22(水) 04:56:27.29 ID:ygiTEVtq0
- >>269
MMSがたまる、が原因?
たった二通でもなったから常に危機的な状況って事か?
>通話の、フリーズ、途中できれる、iPhoneからの声が届かないといった症状
俺の時はフリーズして発信不可と、あらゆる着信に反応しないの2パターン
- 273 :iPhone774G:2012/02/22(水) 06:27:52.67 ID:0ZJVeh8Y0
- >>271
その設定でも発症しましたよ。
- 274 :iPhone774G:2012/02/22(水) 06:36:16.68 ID:S8of0IzxP
- 本当にMMSが原因なら
最低維持スレのMMSだけパケ通すの試してみたら?
俺はこれやってるせいか再発なし
- 275 :iPhone774G:2012/02/22(水) 07:06:02.56 ID:0ZJVeh8Y0
- >>274
今はその設定を試してます。
- 276 :iPhone774G:2012/02/22(水) 07:12:10.89 ID:ldy0+yAp0
- なんかいちいちめんどくさいね
- 277 :iPhone774G:2012/02/22(水) 11:07:24.24 ID:zzcA/XIo0
- >>273
そっか。この2つは解決策として期待してたんだけどな。ごめん。
ちなみに、発症したときはデータ通信オンで、溜まったMMSを受信して正常化したの?
- 278 :iPhone774G:2012/02/22(水) 11:19:44.17 ID:r48asAnG0
- >>277
273じゃないけど、
この設定で2ヶ月発症してない。
- 279 :iPhone774G:2012/02/22(水) 11:33:50.71 ID:96ty33TE0
- 発症しても着歴残らないからわからないのがやっかい
一日のうち一定の間だけかもしれないし、既に着信を逃したかもしれないし
こんな信用のおけない「電話」も初めて(><)
- 280 :iPhone774G:2012/02/22(水) 11:54:16.05 ID:zzcA/XIo0
- >>278
ありがと。効果がある人もいるんだね。うちも今のところ発症してないんだよ。1週間くらいだけど。
効果ある人とない人の違いはなんだろ。本当に早く修正して欲しいわ。
- 281 :iPhone774G:2012/02/22(水) 11:55:30.78 ID:a466YInO0
- これSBの他のスマートフォンでも起こるの?…と思って探したら似たようなスレ見付けた。しかもau。嫌気がさしてauに移るって言ってた奴息してる?
au 【データ通信OFF】でSMS送信不可 改善要求 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1328282337
19 名前: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/02/04(土) 18:23:30.79 ID:1riTaEz4
まだ解決してなかったでござるか、この欠陥問題...
嫌気がして禿のiPhoneにしたでござるが、今度はデータ通信OFFで通話ができない
欠陥にであったでござる。もはや何を信じていいか分からんでござる。
- 282 :iPhone774G:2012/02/22(水) 12:04:45.67 ID:96ty33TE0
- >>281
電話なんだから着信できないSBiPhoneは話にならないだろ
- 283 :iPhone774G:2012/02/22(水) 12:34:30.98 ID:a466YInO0
- 出来るよ?データ通信ONにすれば。
- 284 :iPhone774G:2012/02/22(水) 13:22:10.03 ID:4Zd9S2v+0
- >>283
ONとかOFFとかが着信に関係する時点で電話として完全に終わってるよ
- 285 :iPhone774G:2012/02/22(水) 13:24:10.25 ID:4oCdlilw0
- この現象のせいで、先週JBして銀SIM挿して使ってるわ。黒SIMは解約する。
- 286 :iPhone774G:2012/02/22(水) 15:40:44.45 ID:HDZQNNdq0
- >>281
Appleの禿だけに起きてる現象は嘘だったんだな。今の禿iPhoneとポケットWi-Fiを次は庭iPhoneとWiMAXに変えたろ思てたけど辞めとくわ…
- 287 :iPhone774G:2012/02/22(水) 17:25:10.37 ID:+SNidx6c0
- >>286
禿のiPhoneだけなのは隠しようがない事実だろ
禿のiPhone=着信出来ない電話
- 288 :iPhone774G:2012/02/22(水) 17:42:19.89 ID:a466YInO0
- そうまでしてネガキャンしたいかねぇ。
まぁ安くiPhone使えると思ってたのに残念だったね。ドンマイドンマイ。
- 289 :iPhone774G:2012/02/22(水) 17:50:57.37 ID:Sg+DfwIW0
- >>287
ホントだ…
よく読んだらただのSMSで、禿のような電話着信や発信障害ほど重大事項じゃなかったorz…
やはり次は庭+WiMAXにしよ。
- 290 :iPhone774G:2012/02/22(水) 18:00:11.72 ID:a466YInO0
- 来月あたりauにMMS来て同じ問題起こったら大いに笑う
- 291 :iPhone774G:2012/02/22(水) 18:45:53.30 ID:7Lnt4CKT0
- >>277
発症した時はデータ通信をオンにして電話を使える様にしています。
別に溜まるほどMMSが来ている訳じゃ無いんですけどね。
買ってから二ヶ月位で電話の不具合発生です。
電話をかけても繋がらない時は050 plusにかけてもらう様にしてもらっています。
- 292 :iPhone774G:2012/02/22(水) 19:03:00.64 ID:Sg+DfwIW0
- >>290
大いに考えられるが、これで庭にMMSによる電話の不具合が発生しなかったら、安心して庭に乗り換えられる。
- 293 :iPhone774G:2012/02/22(水) 20:10:05.07 ID:+SNidx6c0
- 世界中で禿だけ by Apple
- 294 :庭スレ19:2012/02/22(水) 20:42:46.45 ID:XrINfacC0
- >>281 >>283 >>288 >>290
悪徳業者殿、拙者のレスを無断引用しての営業は止めて下さらんか?
庭は、SMSの送信が不可→返品を認めたでござる
禿は、電話の発着信及びSMSの送受信が不可→返品を認めないでござる
尚、拙者は茸の零円艦長に乗換えて、わぃふぁいを満喫中でござる。
- 295 :iPhone774G:2012/02/22(水) 21:31:17.38 ID:a466YInO0
- きも
- 296 :iPhone774G:2012/02/22(水) 21:39:38.27 ID:Gko/VXQW0
- なりふり構わない禿の悪行ぶりが笑えるww
- 297 :庭スレ19:2012/02/22(水) 22:00:00.17 ID:XrINfacC0
- この欠陥で禿の販売員や本部社員の悪質さがよーく分かったでござる。
見栄えはよいが中身がサッパリの店員殿にはホトホト困りもうしたが、
購入代金と解約違約金は修行料として割切って清々したでござる。
しかし、お役御免の愛本はどうしたらよいものか・・・
何方か良い知恵を授けて下さらんか?
- 298 :iPhone774G:2012/02/22(水) 22:33:30.23 ID:3URSkWEt0
- >>297
庭スレ?からの遠征ご苦労様です。おかげで悪徳業者も捨て台詞を残して退散したようです。
端末に罪は無いんだからiPod touchとして余生を送らせてあげるのがいいですよ。
抜忍して茸系のSIMといった裏技もありますが、完全に趣味の世界ですからw
- 299 :iPhone774G:2012/02/22(水) 23:19:13.20 ID:a466YInO0
- お前ら完全に病気だよ
- 300 :iPhone774G:2012/02/23(木) 07:16:56.70 ID:lhZvvlqk0
- 着歴も残らないからね
前代未聞
- 301 :被害者の会:2012/02/23(木) 07:26:36.30 ID:tAdtPRF+0
- 現状、WiFi運用する人はauのiPhoneしか選択肢はないな。
3Gデータ通信をして電波品質や欠陥を気にしない人は、禿のiPhoneだと思うが。
- 302 :iPhone774G:2012/02/23(木) 07:54:29.05 ID:+ZiqO+5a0
- 禿げiPhoneは銭食い虫
基本料以外で金食うプランは避けられない。
それを切ると通話出来なくなるおまけ付き。
Wi-Fiスポットがなければ使えない。
アウトドア派には向かないのかな?
動くとダメなのはせいぜい50m程度の家庭用基地局だから。
移動するたびに切れて接続、切れて接続をごく狭い範囲で繰り返す。
なの?
- 303 :iPhone774G:2012/02/23(木) 10:41:21.70 ID:KlaUdA9G0
- あまりにも、電波がお粗末で、
このスマートフォン時代の真っ只中、テザリング端末一機種も出させないソフトバンクの惨状
都会でも田舎でも通話さえきちんと出来ない、3G回線が貧弱でwifiに頼らなくてはYoutubeも見れないソフトバンクが世間に認められる日はくるのか
- 304 :iPhone774G:2012/02/23(木) 11:17:52.51 ID:dsQtyXm60
- ソフトバンクの電波環境からして他社のWi-Fiルーター必須なのに、
それ使うと着信できなくするのは仕様なの?
- 305 :iPhone774G:2012/02/23(木) 11:50:15.98 ID:ZiUBW1Fqi
- 5.01(9A405)までアップデートあるけど、5.01(9A406)が存在しています。
?このアップデートは少し前のだけどこれで対応しているよ。
ただどうやら禿の不具合を林檎が仕方なくカバーする形でアップデートを作っている。
だから関係が無いauのiPhoneの方々や不具合が出ていない禿iPhoneの方々はアップデートの必要は無いです。
05→06って番号がついてしまっただけで、実際は不具合用パッチなので。
- 306 :iPhone774G:2012/02/23(木) 12:09:37.43 ID:SUQrGVtX0
- ↑4S向けって事は4は放置
- 307 :iPhone774G:2012/02/23(木) 19:11:25.94 ID:A5JIcm0Z0
- 時刻とMMSの設定してても発症したよー
うんこ
- 308 :iPhone774G:2012/02/23(木) 19:20:54.08 ID:w0zHjQkmi
- ざまぁああああ
- 309 :iPhone774G:2012/02/23(木) 21:35:42.90 ID:cwP9clRN0
- >>307
そっか。それはイライラするな。ちなみに、4 or 4Sどっちなの?
あと、最低料金スレで見たけど、電話の設定にある国際アシストもモバイルデータ通信使うみたいだから、オフにしてみては?
何の根拠もないんで、やるやらないはお任せ。
- 310 :iPhone774G:2012/02/23(木) 22:53:54.21 ID:A5JIcm0Z0
- >>309
やってみるよ
ありやとう
- 311 :iPhone774G:2012/02/23(木) 23:06:33.92 ID:A5JIcm0Z0
- >>309
無印4です
無駄レスすまん
- 312 :iPhone774G:2012/02/23(木) 23:24:32.90 ID:bD0XZjBE0
- >>281 の庭スレで、新型機種への無償交換祭りが始まったので、
禿でも・・・と思ったが、iPhone以外にロクな機種がない orz
- 313 :iPhone774G:2012/02/23(木) 23:46:09.13 ID:KTZJlCBPi
- >>307
エェーー(>_<)
>>309
私も念のためオフにします
- 314 :iPhone774G:2012/02/24(金) 00:49:03.14 ID:FtuwC0rt0
- >>284
オンのままでいんじゃね?別に。
- 315 :iPhone774G:2012/02/24(金) 15:47:57.42 ID:/G2FJ5io0
- iOS5.1で対策されてることに期待して、このスレで出てた方法をまとめてみた。
傾向としては、モバイルデータ通信でのみ動作しそうなものか?
日付と時刻>自動設定オフ
メッセージ>MMSメッセージオフ
電話>国際アシストオフ
あとは
store>モバイルデータ通信オフ
ぐらい?
- 316 :iPhone774G:2012/02/24(金) 20:11:14.03 ID:wqY3C3WY0
- ソフトバンクからau
が抜けてるよ
- 317 :iPhone774G:2012/02/24(金) 21:27:15.75 ID:3zwEHXHl0
- >>316
ベストの対策だなw
俺はそれを禿に要求したが、俺の交渉能力では無理だったわ。
俺「庭にMNPするので費用は禿が負担しろ」
禿「欠陥ではないので負担できません」
俺「・・・・・」←情けない俺
- 318 :iPhone774G:2012/02/24(金) 21:34:15.34 ID:VvPztrae0
- >>317
MNPは別に金かかんないだろ
さっさと転出すりゃいいじゃん
あ、割賦金の残額はちゃんと払えよ
- 319 :iPhone774G:2012/02/24(金) 21:53:14.30 ID:3zwEHXHl0
- >>318
欠陥品の代金を払うって、何の罰ゲームw
- 320 :iPhone774G:2012/02/24(金) 22:46:01.75 ID:4RzNpePC0
- だから本体に欠陥は無いだろ主張ブレてるぞ
- 321 :iPhone774G:2012/02/24(金) 23:41:53.44 ID:wqY3C3WY0
- やっぱり着信できないのは仕様なのかww
- 322 :iPhone774G:2012/02/25(土) 01:07:16.30 ID:n42yGVL50
- _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,rヽ.'" ヽ
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' }
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'" __________
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il | /
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、 / 原因は不明だが
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| < 弊社のMMSが原因ではない
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \__________
- 323 :319:2012/02/25(土) 06:08:18.71 ID:8PR6K0E/0
- >>320
ゴメン、そうだったわw
禿には購入済の端末なら返品を認めるなり、SIMロックを外してもらいたいわ
- 324 :iPhone774G:2012/02/25(土) 15:23:46.52 ID:1hw/cltzP
- この前着信出来なかったのはそのせいなのか…
iPhoneは本当に電話としては糞だな。アダプタ噛ませてdocomoのSIMロック解除したガラケで使うわ
- 325 :iPhone774G:2012/02/25(土) 15:50:53.49 ID:v+79Lms00
- 欠陥あげ
- 326 :iPhone774G:2012/02/25(土) 21:03:42.32 ID:O3U8IkCV0
- これ着信できなかった場合は留守電につながるの?
- 327 :iPhone774G:2012/02/26(日) 00:08:20.66 ID:Yhddkoau0
- >>326
留守電に繋がるまで待ってくれれば、繋がるみたいだな。
この間、いきなりSMSに留守電通知がきて、電話の着信履歴見たけど、
該当するものが無かった。
- 328 :iPhone774G:2012/02/26(日) 03:42:04.03 ID:U8NPtTcN0
- >>327
よくわかりました
ありがとう
- 329 :iPhone774G:2012/02/26(日) 12:25:15.94 ID:xe4b4P7w0
- さっき通障あった(怒)
- 330 :iPhone774G:2012/02/26(日) 16:33:44.87 ID:iTO2nsOY0
- __,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. ! パケ代を満額上納しない奴は
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ 電話を止めるぞw
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
- 331 :さようなら:2012/02/26(日) 17:44:47.47 ID:iTO2nsOY0
- iPhoneは良いスマホだったよ、でもね禿が最悪すぎた
いつかSIMロックが外せる日がきたら、iPhoneを復活させてあげたいな
庭はプロバイダ契約をしなくてもパケ漏れするみたいだから、
次は茸にしました。それではみなさん(T_T)/~~~
- 332 :iPhone774G:2012/02/26(日) 18:20:33.07 ID:5b8mb+Df0
- 下駄来てるのにね、情弱ばっか
- 333 :iPhone774G:2012/02/26(日) 18:29:38.63 ID:UZdkACYg0
- >>332
マジか、4 8Gのios5.01だから
JBまででシムフリーをあきらめていたけどこれで幸せになれるな。
ありがとう。
- 334 :iPhone774G:2012/02/26(日) 18:41:15.00 ID:5b8mb+Df0
- なんだゴミか
- 335 :iPhone774G:2012/02/26(日) 19:01:22.14 ID:UZdkACYg0
- >>332
庭もまだ予約じゃねーか
情強気取り。氏ね。
- 336 :iPhone774G:2012/02/26(日) 19:08:05.70 ID:IQAp9sku0
- 庭w
- 337 :iPhone774G:2012/02/26(日) 21:23:49.08 ID:c0QfwwOg0
- 欠陥品
- 338 :iPhone774G:2012/02/27(月) 13:49:24.55 ID:fJoH8Hez0
- http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/value_program/
これ見るとフラットで最低金額は
3,785円(税込)/月
ってなるけどデータ通信OFFが有効なプランだと
月額の最低料金ってどのくらいなんですか?
もうフラット契約しちゃってから聞くのもあれだけど
- 339 :iPhone774G:2012/02/27(月) 14:28:50.61 ID:Uf7aDCbW0
- >>338
このページのどこをどう見たら、そんな値段になるん?
- 340 :iPhone774G:2012/02/27(月) 14:36:14.51 ID:Uf7aDCbW0
- ああ一括で買ったら、って話か。
右のほうの「標準プライスプラン」ってのクリックしてみ。
一括だと最低980円。なお、月々割りが96円余るので、
2分半分の無料通話として使える。
- 341 :iPhone774G:2012/02/27(月) 14:36:14.87 ID:fJoH8Hez0
- >>339
新スーパーボーナス一括購入 ここチェックしてくれ
- 342 :iPhone774G:2012/02/27(月) 14:37:04.27 ID:Uf7aDCbW0
- >>340
右× 左○
- 343 :iPhone774G:2012/02/27(月) 14:39:46.91 ID:fJoH8Hez0
- >>340
ああ!ありがと
データ通信OFFなら980円なのかよ
ソフトバンクの店員、最低料金の説明でこのこと言わなかったから
フラットにしてしまったわ・・・
- 344 :iPhone774G:2012/02/27(月) 14:56:05.12 ID:r0nVcwuf0
- >>343
普通に使う分には上限張り付きなので、フラットでオケ。
データ通信OFFが守れるなら激しく後悔すべし。
- 345 :iPhone774G:2012/02/27(月) 15:11:43.74 ID:Uf7aDCbW0
- >>343
前にサポートに聞いたときは、後からでも標準プライスプランに変更できるって
言ってたよ。
月々割りが減るけど、特に違約金も手数料もいらないって言ってたと思う。
今はどうなっているか知らないないけど、一度サポートに聞いてみたら?
- 346 :iPhone774G:2012/02/27(月) 15:14:58.51 ID:xoH/m7+l0
- >>345
標準からフラットへの変更は一方通行だったような。
- 347 :iPhone774G:2012/02/27(月) 15:34:14.34 ID:lSZaLOTQ0
- >>345
テキトーなこと抜かすなカス
- 348 :iPhone774G:2012/02/27(月) 15:39:24.58 ID:gK4Y7WuL0
- だよな
- 349 :iPhone774G:2012/02/27(月) 15:49:46.43 ID:/D/BCJEo0
- >>345
2011年11月以降のフラット契約は一方通行なんだわ。
それ以前ならフラット→標準プライスプランに変更可能。
- 350 :iPhone774G:2012/02/27(月) 16:13:25.84 ID:fJoH8Hez0
- でもデータ通信OFFだと電話着信できなくなるのが原因不明なら
あんまり標準プランでも得しそうにないな
この障害がクリアされたときに激しい後悔が襲ってくる
- 351 :349:2012/02/27(月) 16:47:17.87 ID:/D/BCJEo0
- すまん年を間違えた。
2011年→2010年な。
- 352 :iPhone774G:2012/02/27(月) 18:31:49.02 ID:6rY9otZP0
- この障害って転送電話に設定してたら障害出ても転送されるんだろ。
SoftBankのiPhoneしか持ってないヤツなんて稀だろうから転送掛けときゃいいジャマイカ。
転送で料金掛かるが、転送着信って最近のは判るし。
- 353 :iPhone774G:2012/02/27(月) 18:57:37.49 ID:K8zRkbR20
- 157に転送しようずwww
- 354 :iPhone774G:2012/02/27(月) 20:57:54.44 ID:Q77miuyK0
- もうiPodでいいじゃん
- 355 :iPhone774G:2012/02/27(月) 21:03:10.87 ID:E6YDX7100
- 欠陥hage
- 356 :iPhone774G:2012/02/28(火) 07:57:22.17 ID:1LVTfYgR0
- このスレ3人でまわしてるの
- 357 :iPhone774G:2012/02/28(火) 09:08:03.54 ID:Z1g2WKwr0
- AppleからSoftBankに改善の申し入れしても無視されると言っていた
- 358 :iPhone774G:2012/02/28(火) 19:40:24.47 ID:hBS5yQJyP
- >>356
ちがうよ
俺とお前だけ
- 359 :iPhone774G:2012/02/28(火) 19:58:58.43 ID:f2pWsqKE0
- 俺も
- 360 :iPhone774G:2012/02/28(火) 20:29:40.50 ID:KiCvJmES0
- な?3人でまわってるだろ?
- 361 :iPhone774G:2012/02/28(火) 20:39:09.84 ID:Vt3L0Mcd0
- おれも忘れるな
- 362 :iPhone774G:2012/02/28(火) 21:10:29.56 ID:QJ9SuwU/0
- >>89 自己レスだけど、また通話障害が発生(T_T)
溜まっていたMMSの日付が前回の障害日でした。
よって、この対策はまったくの効果なし!
参考までに私の設定
モバイルデータ通信>オフ
日付と時刻>自動設定オフ
MMSメッセージ>オフ
電話>国際アシストオフ
この週末に返品の連絡をする事にしましたが、
過去レスからして、なんか返品も難しそう・・・
- 363 :iPhone774G:2012/02/28(火) 21:47:17.17 ID:QJ9SuwU/0
- >>362 再度の自己レス、2週間ぐらいは正常に作動してたので、
「まったくの効果なし!」 は撤回、
「ちょっとだけ効果あり」 に訂正します。
- 364 :iPhone774G:2012/02/28(火) 21:53:02.79 ID:sgSK9UP00
- >>363
MMSだけパケットを通す設定を試してみたら?
その設定で今のところ発症せず。
- 365 :iPhone774G:2012/02/28(火) 22:00:23.54 ID:wv5Zu80Z0
- つーかメールサーバーが一杯になるほどMMS受け取るのに、常時モバイルデータ通信OFFにしてるって一体どんな使い方?
Wi-Fi運用してる人ってその殆どがキャリアメール捨ててGmailとかSMSメインなもんだと認識してたんだけど。
- 366 :iPhone774G:2012/02/28(火) 22:01:48.79 ID:/+Aa8Kfl0
- >>357
やはり諸悪の根源は禿か...
- 367 :iPhone774G:2012/02/28(火) 22:06:07.38 ID:QJ9SuwU/0
- >>365 MMSはソフトバンクからの「お知らせ」だけなんですが・・・
通常はSMSしか利用していません。
- 368 :iPhone774G:2012/02/28(火) 22:32:20.16 ID:wv5Zu80Z0
- My Softbankから157を迷惑メールブロックって出来ないの?
あと脱獄してる人はCommnCenterPatch入れてiFileでcarrier.plistに<key>AllowEDGEEditing</key></true>追加して、設定のモバイルデータ通信ネットワークからMMS以外のAPN空欄にしてからモバイルデータ通信ONで運用すればいいんじゃない?
- 369 :iPhone774G:2012/02/28(火) 23:44:22.53 ID:uZPlBl7u0
- 157ってSMSじゃないの?
うちはSMSで届いてるけど。
- 370 :iPhone774G:2012/02/29(水) 00:10:44.18 ID:amwI8U1E0
- いや俺もSMSだと思うんだけどね、70文字?を超えてるから何か特殊なSMSなのかなぁと。っていうかモバイルデータ通信OFFだと届かなくてONにすると一気に届くって事は、モバイルデータ通信を要するSMSって事なのか?訳わからん。
何にせよメールサーバーにお知らせメールが溜まる事が原因なら、157に電話してお知らせメール止めてもらえるか聞いてみれば?
- 371 :iPhone774G:2012/02/29(水) 00:22:02.28 ID:AHUeAlsx0
- なるほど。確かに157からのは70文字超えてるね。うちはモバイルデータ通信オフで受信出来てて、メッセージアプリで見れてるわ。特殊なSMSなのかな。よく分からんね。
- 372 :iPhone774G:2012/02/29(水) 01:02:07.66 ID:AHUeAlsx0
- >>367
今、MySoftBank見てたら、利用料金を確認する>請求確認通知の設定でSMS、携帯メール、PCメールそれぞれ設定できるみたいだよ。
うちはSMSだけオンになってた。携帯メールをオフにすればMMSで送ってこなくなるんじゃないかな。
- 373 :iPhone774G:2012/02/29(水) 01:03:43.13 ID:amwI8U1E0
- 157からのお知らせをモバイルデータ通信OFFで受信出来る人と出来ない人の違いは何なんだw
とりあえず、My Softbank(Top)>利用料金を確認する(オンライン料金案内Top)>請求確定通知・請求内訳開示、の「■通知の設定」で請求確定通知のSMSはOFFれるから、それを試してみては?他のお知らせも設定する場所あるのかも知れないけど、よく見てないからわかんね。
まぁ請求確定通知のSMSは月一しか来ないし、これだけでサーバーが一杯になるとも思えないけどね。パケ開放の頻度は少なくできるんじゃね。
- 374 :iPhone774G:2012/02/29(水) 07:38:51.91 ID:z7C3UXEs0
- 4 8Gを11月に買ってからモバイルデータ通信offで使っているけど、先月末ぐらいまでは157からのお知らせが届いていた。
でも電話の着信が無いことに気づき通信onにしたら157が数通届き電話も出来るようになった。
感だけど、規格外の長文smsが影響してる?
- 375 :iPhone774G:2012/02/29(水) 10:28:40.74 ID:AHUeAlsx0
- >>374
という事は、今までMMSがらみで発症と思われてたけど、SMSの問題で発症してる可能性があるってことか。
SMSは通話と同じ回線使うから、こっちの方がつじつまは合う気がする。
けど、発症する人としない人の違いがますます分かりにくくなったな。
- 376 :iPhone774G:2012/02/29(水) 15:40:21.15 ID:9RUYDfVH0
- >>370
70文字以上ならユーザーに見えない部分で端末側(携帯電話会社側も技術上そう)が分割して送信。
つまり常に70文字以内に収めた複数のSMSで送信。
受信した際、端末側が自動で復元。
もう何年も前からの話だよ。
- 377 :iPhone774G:2012/02/29(水) 16:09:23.51 ID:F4meIoK90
- >>376
ttp://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/mail/sms_mms.html
送信文字数 70文字 ※2
※2
最大670文字まで送信可能です。
70文字 670文字どっちだよって思ってたけどそういうことか
- 378 :iPhone774G:2012/02/29(水) 16:40:10.60 ID:3k5fM9RGi
- >>373
MMSをオフに設定してから157からのメッセージが見られなくなったよ。それまでは見られてた。まぁ、料金MySoftBankで勝手に見るからいいが。
- 379 :iPhone774G:2012/02/29(水) 19:39:07.46 ID:Pu/dY7Ji0
- >>378
それって通話障害の前兆ジャン
オンにすると全部一度に
- 380 :iPhone774G:2012/02/29(水) 19:40:15.93 ID:Pu/dY7Ji0
- >>378
ドーンとくるよw
- 381 :iPhone774G:2012/02/29(水) 20:00:45.38 ID:GyUwfFyxi
- >>379
MMSオフにしてからはまだ発症していない。オフにする前は一月に購入後3回あったが。
- 382 :iPhone774G:2012/02/29(水) 21:12:20.51 ID:jpApM/qW0
- もしかしてプラチナバンドですべて解決じゃね?
- 383 :iPhone774G:2012/02/29(水) 21:14:03.78 ID:AZmlRL180
- なんでやねん
- 384 :iPhone774G:2012/03/01(木) 00:12:53.45 ID:0iI34o3Ti
- 今までモバイルデータOFFと時刻自動修正OFFしかしてなかった。
MMSもOFFにしてみたよ。治るかな。。SoftBankどうしの通話で発症するんだよね。SoftBankiPhoneからdocomoに電話しても発症しない。
- 385 :iPhone774G:2012/03/01(木) 00:29:47.94 ID:tKkI2jSA0
-
禿のサポートに連絡しても放置(´・ω・`) ショボーン(約2ヶ月)
↓
このスレを発見! >>259 >>265 のレスをチェック
↓
消費者生活センターに電話して担当者A氏と相談(約15分)
↓
サポートにA氏の名前を出して( ゚Д゚)ゴルァ !(約15分)
↓
欠陥解消までパケット代が実質無料との回答 (゚∀゚)キタ‐!!
↓
この欠陥は解消しないほうがいいわw
- 386 :iPhone774G:2012/03/01(木) 01:01:57.80 ID:9QYgk+yH0
- >>385
ホントかよ?
- 387 :iPhone774G:2012/03/01(木) 09:31:56.13 ID:rwaoZ/u80
- 明らかに作り話
- 388 :iPhone774G:2012/03/01(木) 22:41:19.20 ID:Er0HMRMQ0
- >>384
発信でもなってたのか!!
着信できなくなるだけかと思ってた
- 389 :iPhone774G:2012/03/02(金) 00:08:13.22 ID:NV7ZQHyM0
- >>386
ホントだよ。
でも、禿(iPhone)の3Gデータ通信が使い放題になっても、
従来どおり茸(スマホ)のテザリングでWiFi運用しているわw
昔から電話番号を使い分ける為に2台持ちしていたし、
MySoftBankを閲覧するのでさえテザリングの方が早いからw
このスレにいる奴はWiFiルーターでの運用が多いと思うから、
一時的なパケット代が無料でも運用方法は変わんないと思う。
- 390 :iPhone774G:2012/03/02(金) 19:55:34.98 ID:oHd3Aprg0
- >>385
俺が>259だ
だから言ったろ
禿じゃなくても携帯キャリアってわかりにくい料金表示とかいろいろあって消費者センターとかから
いろいろ注意受けてることも多いだろうし、ある程度目つけられてんだろう
禿のサポセンに「消費者センターに聞いてみるよ」って言ったら「わかりました。どうぞそうしてみて下さい」的なこと言ったんで
そのまま伝えたら消費者センターの担当者が燃えてやる気出してくれたみたいだったな
- 391 :iPhone774G:2012/03/02(金) 20:33:16.44 ID:+ZSMQA+Q0
- なんだ、SoftBankのせいだったのかorz
Appleの言う通りだな
- 392 :iPhone774G:2012/03/02(金) 20:45:14.65 ID:XPkXQQxG0
- お知らせメール対策すれば治るの?
- 393 :iPhone774G:2012/03/02(金) 21:56:25.29 ID:baILk5zci
- 私のだけかと思ったら、ついに旦那のiPhoneまで通話障害が発症したわ。
日付、MMSオフにしてるから、いずれまた私のも発症するなw消費者センター夫婦で乗り込もうか?しかし旦那がそういうタイプじゃない…orz
- 394 :iPhone774G:2012/03/02(金) 22:00:21.38 ID:npT1CoQt0
- 欠陥報告続出age
- 395 :385:2012/03/02(金) 22:32:30.89 ID:NV7ZQHyM0
- >>390
先日はどうもお世話になりました。m(__)m
私の場合も禿は欠陥ではないと言い続けていましたが、消費者生活センターの具体的
な名前をだすと、「本件だけの特別対応」と言ってパケット代の話がでました。
まあ、すぐに提案されたって事は「誰にでも」提案している事だと思いますが・・・
>>393
私も消費者生活センターは初体験でしたが、電話で担当者の名前を聞いておくだけ
でも、禿の電話サポートに対しては十分な効果がありましたよw
- 396 :385:2012/03/02(金) 23:06:07.99 ID:NV7ZQHyM0
- >>395
私は、禿の手口である「後日、改めて電話する」「後日、責任者から電話する」
「使い方が悪い、復元しろ」に騙され続け、2ヶ月ほど無駄な時間を費やしました。
今回は「今すぐ責任者に変われ」「責任者に変わるまでお前が相手をしろ」と
受付の担当者を締上げたのも効果があったと思います。(^_^;)
まあ、「欠陥ではない、パケット代を払えば電話できる」と人をバカにした回答
を言い続けていたので、罪悪感はありませんでした。(^O^)
それにしても、始めて禿の3Gデータ通信を利用しての感想は、
・みんな、こんなに遅い通信速度でよく我慢できるなぁ・・・
・20MB以上のアップデートは3Gデータ通信ではできないって・・・
・市街地なのに通信が中断しまくってマトモに使えねぇ・・・
で、結局は今までどおり茸のスマホにぶらさがってWiFi運用を継続中、
まあ、電話がマトモにできるだけマシになりましたw
- 397 :iPhone774G:2012/03/02(金) 23:53:44.73 ID:SvXSvuY20
- 3行で
- 398 :iPhone774G:2012/03/03(土) 00:29:31.63 ID:7FXbe+650
- 20MB以上DL不可ってキャリア関係なくね?
- 399 :iPhone774G:2012/03/03(土) 01:04:13.56 ID:AuUM2j380
- 無いね、程度が知れるな
- 400 :iPhone774G:2012/03/03(土) 07:27:22.71 ID:XRbyflho0
- 消費者生活センターの登場で禿のバイトが火病ってる件について
- 401 :iPhone774G:2012/03/03(土) 07:44:12.26 ID:dC5ukRLW0
- 俺も何度も障害おきてるから、次は相談するよ>消費生活センター
- 402 :iPhone774G:2012/03/03(土) 07:54:39.39 ID:XRbyflho0
- >>398 通信回線がクソなのには反論できないの?
- 403 :iPhone774G:2012/03/03(土) 11:21:30.62 ID:oRjSGq0a0
- ここと尿液晶スレで被害者の阿鼻叫喚っぷりを見るのが趣味です
- 404 :iPhone774G:2012/03/03(土) 16:23:52.91 ID:fGtZdSsP0
- | | | ________________________________________________
| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| パケ代無料祭りだ!消費者センターへ急げ!
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ
/|\/ / / |/ / (___)
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ_Λ
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` )
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
- 405 :iPhone774G:2012/03/03(土) 17:53:49.91 ID:aOdC0MQR0
- ええ、本当にお世話になりました。
これでようやく正道のソフトバンクに心おきなくいくことができます。
今迄ありがとう。au
- 406 :iPhone774G:2012/03/03(土) 21:22:53.22 ID:bnJNyqxn0
- 全国の消費生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
とりあえずメールで通報しといた
これでやっと電話が使えるようになるわ
- 407 :iPhone774G:2012/03/04(日) 11:42:42.12 ID:AisysaYsi
- 旦那の不具合時は、モバイルデータオンにしたら、いきなりメールが入ってきた。MMSだけでなくメールがたまっても通話障害が出るんだね。
- 408 :iPhone774G:2012/03/04(日) 12:07:18.55 ID:zUuQwJBt0
- たった二通でも障害起きたよorz
- 409 :iPhone774G:2012/03/04(日) 12:07:53.75 ID:dChXIXnz0
- 最悪
- 410 :iPhone774G:2012/03/04(日) 12:17:24.34 ID:/F14eOAu0
- >>403
いい趣味だなw
禿フォンに他の大きな欠陥はない?だとしたら少しだけ安心できるがw
- 411 :iPhone774G:2012/03/04(日) 14:12:40.04 ID:Tvi9R5sZ0
- ここ3人で回してるな
- 412 :iPhone774G:2012/03/04(日) 14:33:40.86 ID:WSp+KKzd0
- >>411
そうか、さらなる拡散が必要ってことだな
拡散アゲ
- 413 :iPhone774G:2012/03/04(日) 15:01:06.95 ID:OU/phkVN0
- 3人しか障害起きてないんじゃないのw
- 414 :iPhone774G:2012/03/04(日) 15:21:02.19 ID:WSp+KKzd0
- 被害者が全員ここに集結してるとも思えないしなww
だから拡散アゲ
- 415 :iPhone774G:2012/03/04(日) 15:26:39.63 ID:WSp+KKzd0
- 都内のAPPによると、
「何人もこの件でウチに来てる 世界的にSoftBank以外では例が無い」
らしいよorz
アゲアゲ
- 416 :iPhone774G:2012/03/04(日) 15:41:58.52 ID:Xctx3OrI0
- >>3
俺のSIMロックフリー版では起きたことないな。docomo SIMで。
- 417 :iPhone774G:2012/03/04(日) 16:38:14.54 ID:WSp+KKzd0
- orz
- 418 :iPhone774G:2012/03/04(日) 17:05:01.39 ID:7P8haniM0
- 俺のSB iPhoneでも起こってないな。
MMS 使ってないせいかね。
- 419 :iPhone774G:2012/03/04(日) 17:38:56.98 ID:WSp+KKzd0
- orz
- 420 :iPhone774G:2012/03/04(日) 20:32:01.74 ID:GpTCGiQr0
- 林檎と禿のサポートに確認したが、iOS5.1でこの欠陥が解消されるかは現時点ではまだ不明とのこと(>_<)
β版でも確認してないみたい、ヤル気あんのかな(−_−#)
- 421 :iPhone774G:2012/03/04(日) 23:07:54.27 ID:ZFiaY7eI0
-
少し怖い話をしよう・・・
今日、休日だったので大手量販店をいくつか見てきたが、
どこも禿が春の学割キャンペーンをやってたんだ。
で、禿が学生向けに、ULTRA WiFi+iPhone+フォトビ
の抱合せプランを大々的に販売していたんだよ!
しかもご丁寧に、通信料が安くなるのでパソコンや
iPhoneはULTRA WiFiで賢く運用しましょう、みたいな
看板まで作ってやがった。
試しに、売場の主任とやらに通話不能の欠陥について
聞いてみたんだ、
すると、自分はデータ通信OFFで運用をした事がないの
で知らない、禿の本部からもそんな欠陥は聞いてない、
と無責任な回答だったよ・・・
見える・・・
春になれば、このスレが学生や保護者の阿鼻叫喚で荒れ
る様子が、生々しく見える・・・
終
- 422 :iPhone774G:2012/03/05(月) 00:19:51.28 ID:ikyPugyP0
- 俺も症状発生した。
サポート電話して話したら翌日にサポートの上司からTELがあって
現時点(パケ代が上がってない)では、そのまま使ってくれと言われた。
で、パケット代が余計にかかってしまったらその時にまた連絡くれって言われた。
先には症状が治るまでのパケ代保証はできないとさ・・・
これは消費者センターに言った方がいいのかな?
- 423 :iPhone774G:2012/03/05(月) 01:12:47.30 ID:MPamx/4n0
- >>418
原因はMMSサーバにデータがたまり
それを受信拒否すると起こる。。。だと思う。
対処法は
softbanke.ne.jpドメインのメアドを作らなければいいんじゃないかな?
- 424 :iPhone774G:2012/03/05(月) 01:28:45.08 ID:EJasrxb50
- >>422
消費者センターに相談する前に、論点をまとめておいた方が良い。
ソフトバンクのアイフォンには、パケット通信をオフにしておくと電話が使えなくなる欠陥がある。
電話をまともに使うためには、常時パケット通信をオンにしておくようソフトバンクに言われた。
その対策では毎月3千円以上の不当なパケット料金をソフトバンクに支払うことになる。
ソフトバンクに対して早急に欠陥の改修を求めたい。
また、欠陥の改修までの不当なパケット代の支払いは拒否したい。
てな具合で交渉してみては?
- 425 :418:2012/03/05(月) 02:28:54.47 ID:ni/4JIjX0
- >>423
softbank.ne.jpのアドレスは作ってはいるけど誰にも教えてない
MMS受信することはないようにしてんだよね
もしMMS受信することがあるとしたら誰かがSMS打ってるつもりで(電番で)文字数増えちゃったのを俺に送信することはあるかもしれないけど
今のところないみたい
- 426 :iPhone774G:2012/03/05(月) 02:32:04.72 ID:PsKAyzI/0
- 一番手っ取り早い方法
キャリアを変える関係を持たない
スッキリ
- 427 :iPhone774G:2012/03/05(月) 05:00:43.19 ID:pVWxSMOv0
- MMSは使っていない、と言うか最初から使う気無いので設定すらしていない
が、症状起きたよ
電話ができないので訳もわからずアップルストアに駆け込んだ
世界中でソフトバンクだけで起きるんですよーとか言われたわ
- 428 :iPhone774G:2012/03/05(月) 05:27:04.34 ID:CTPkl4330
- ちゃんと設定してないからアドレスが初期状態で迷惑メールとかがたまってるとは考えないの?
不当なパケ代かどうかは規約ちゃんと読んでから冷静に判断してね。
- 429 :iPhone774G:2012/03/05(月) 06:29:03.10 ID:uj+NJOxY0
- i.softbank.jpはともかく、softbank.ne.jpはキャリアメールだから、必ず付いてるし、設定とか関係ない。
- 430 :iPhone774G:2012/03/05(月) 08:31:06.70 ID:ILcQNqOS0
- orz
- 431 :iPhone774G:2012/03/05(月) 09:01:51.27 ID:1+ZhLR9T0
- >>423
それは使っていない。
この前障害起きてモバイルデータオンにしたら、いきなりiメール受信した。関係ない。
- 432 :iPhone774G:2012/03/05(月) 11:56:22.39 ID:MPamx/4n0
- >>427
世界でMMSサービスやってるのってソフトバンク以外にもあるのかな?
- 433 :iPhone774G:2012/03/05(月) 12:00:51.28 ID:7Q1ZPRpl0
- Storeの店員がホラ吹きなのかも知らん。
MMSサービスはヨーロッパじゃ普通に使われてるよ
- 434 :iPhone774G:2012/03/05(月) 12:28:53.30 ID:BQELOGCJ0
- >>433
現実にソフトバンクだけの障害だからホラの入り込む余地がないだろ
- 435 :iPhone774G:2012/03/05(月) 12:44:47.55 ID:T4wn1Umn0
- 海外に持って行ってもなるのかな?
ヤダな
- 436 :iPhone774G:2012/03/05(月) 12:59:33.38 ID:Z6CF2WO10
- MMSが原因かどうかしらんが、海外でも着信音がならない意外にも
繋がるけど声が聞こえないなど幾つか通話の障害が世界中であって、
5.0.1で修正したはずだけどまだ一部、修正しきれずに残っている。
日本だけじゃないよ。
- 437 :iPhone774G:2012/03/05(月) 14:08:52.07 ID:CTPkl4330
- SoftBankだけとはなんだったのか
- 438 :iPhone774G:2012/03/05(月) 15:37:28.40 ID:fsWqz0Hy0
- >>437
今回はSoftBankが原因って事だよ
- 439 :iPhone774G:2012/03/05(月) 21:10:01.62 ID:ojEwZEO+0
- うんこ禿
- 440 :iPhone774G:2012/03/05(月) 23:07:26.42 ID:gHPDoj0t0
- やはりそういう事だったのか!
- 441 :iPhone774G:2012/03/06(火) 07:33:26.55 ID:/nCIw11j0
- 障害起きてSoftBankに言っても、解決策を一切言わずにいるんだよな(>_<)
これが電話会社?????
- 442 :iPhone774G:2012/03/06(火) 08:09:03.08 ID:GzZEePYx0
- 禿げは昔からそう
- 443 :iPhone774G:2012/03/06(火) 08:33:44.30 ID:SJzuOOb70
- 俺も昨日なって焦って色々調べたらこのスレにたどり着いた
ハゲに糞騙された
二年後絶対auに変えてやる
- 444 :iPhone774G:2012/03/06(火) 10:39:47.69 ID:kQkl7WZQ0
- >>438
原因かはまだ特定されていないと思うよ。
MMSがたまり過ぎると発症するんじゃないかって
人も多いけど、よく聞くと発症した時にモバイルデータ通信
オンにしたらMMSがたくさん流れてきて治ったっていう
現象論がほとんどで、MMSほとんど使ってなくても
発症した人も結構な数いて、どうも再現性がない。
こういう条件でこうしたら発症しましたっていう再現報告と
その検証報告は、まだ見たことないなぁ。
- 445 :iPhone774G:2012/03/06(火) 14:01:08.02 ID:TYrOH1zw0
- 何の注意も促さずにiPhoneとWi-Fiルーターを売り続けるSoftBank(>_<)
- 446 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:31:41.11 ID:lfabf9PR0
- 消費者センターはやっぱり役立たずかも・・・
この件で、電話して一通りの内容を説明して
その担当の第一声は「通信しないのになぜiphoneにしたんですか?」
その時点で消費者センターは消費者よりではなく企業よりだとおもったね。
- 447 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:33:13.30 ID:OafXl9XNP
- >>446
正しいじゃん。
- 448 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:37:40.85 ID:lfabf9PR0
- >>447
ポケットwi-fi全否定ですか?
- 449 :iPhone774G:2012/03/06(火) 18:48:36.14 ID:ewRLWlbP0
- iPod touchにせえ
- 450 :iPhone774G:2012/03/06(火) 19:02:20.38 ID:j3h/bNBw0
- ほんとそれ
- 451 :iPhone774G:2012/03/06(火) 19:07:14.25 ID:YMxBASRe0
- 禿犬の言い訳
どうみても欠陥
- 452 :iPhone774G:2012/03/06(火) 19:24:44.12 ID:lfabf9PR0
- で、消費者センターの担当がSBに電話確認してから帰ってきた言葉が
購入時に説明を受けて契約書にサインしましたよね?的な回答だったといってた。
で、サインした紙見てみると、自動通信します。データ通信をOFFで自動通信はしないように設定できますと記載してるから
明らかにユーザー視点から見ると無駄なパケット代なわけで・・・
で、通信をしないようにする設定方法があるので一度SBショップに行って聞いてくださいだと・・・
もうね、わけがわからんよ・・・
今回のこの欠陥?バグの内容は購入時に、データ通信OFFでは通話はできませんとは説明を受けていないので
完全に不当な支払になるとおもうんだけどね
- 453 :iPhone774G:2012/03/06(火) 19:26:52.41 ID:kH/IGuvP0
- キャリアメールが未対応のauで起きないなら、ほぼMMSが原因ではないのか?
- 454 :iPhone774G:2012/03/06(火) 20:54:34.24 ID:5stXRBSh0
- SoftBankは当事者なのに、なんでだんまりを決め込んでんだ?
バカなのか?
- 455 :iPhone774G:2012/03/06(火) 21:03:05.40 ID:j3h/bNBw0
- SoftBankサポートでも消費者生活センターでもなんでもいいけど、クレーム対応の様子聞いてみたいから誰か録音してうpよろしく。
内容によっては全力
- 456 :iPhone774G:2012/03/06(火) 21:12:13.50 ID:Zh/wVUOI0
- 157に苦情言ったらAppleのサポートに回され、新しいiPhoneに交換となりました…
- 457 :iPhone774G:2012/03/06(火) 21:50:41.81 ID:dGMST1bH0
- ttp://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2012/03/post-f50b.html
3号機の蓋に亀裂 蒸気が放出 爆発かクレーンの落下が原因?
- 458 :iPhone774G:2012/03/06(火) 22:40:06.44 ID:w4LdDoNS0
- >>456
交換しても無駄だったとAPPも認めてるよ
- 459 :iPhone774G:2012/03/06(火) 23:19:46.00 ID:xYMK+roC0
- >>446
それは運が悪かったね、相談員はきちんと選ばないといけないよ(^_^;)
A.パケットってなーに?「おばちゃん相談員」
B.データ通信をオフにですか・・・?「文系のお役所的な相談員」
C.下駄使ったら?脱獄したら?「理系でちょっと詳しい相談員」
実はAが最強、俺が突然の好条件で和解できた後、お礼の電話をすると、
おばちゃん「よく分んなかったけど、あれでよかったの?」にはワロタw
- 460 :iPhone774G:2012/03/06(火) 23:33:41.47 ID:N0zM7id20
- 乞食は通話もVoIPにしろよ
- 461 :iPhone774G:2012/03/06(火) 23:39:16.43 ID:xYMK+roC0
- >>454
禿の放置プレイは昔から、総務省に何度も怒られてるよ、でも懲りてない(-_-;)
>>455
自分で157してみなよ、マジで殺意が沸くから注意しなよ。
>>456
禿の対応が論外なのはいつもの事だが、その林檎の担当者の対応は70点、
俺の時は「禿の設備とiOSのマッチングが原因だから交換しても再発するよ、
一応交換はできるけど・・・どうする?」って言ってくれたw
- 462 :iPhone774G:2012/03/06(火) 23:51:12.33 ID:j3h/bNBw0
- いや俺困ってないからお前らでよろしく
- 463 :iPhone774G:2012/03/06(火) 23:56:13.87 ID:sgrUXSLX0
- >>461
禿仕事しないとかゴチャゴチャw
自分がauなのに禿プラチナ心配なのかw
- 464 :iPhone774G:2012/03/07(水) 22:15:17.91 ID:WQGufi650
- >>421
学生に社会の厳しさを教えてあげようw
まあ、2年後には確実に庭か茸にMNPすると思うがw
- 465 :iPhone774G:2012/03/08(木) 02:59:23.87 ID:fjT5UhPW0
- >>464
サッパリ意味がわからん
- 466 :iPhone774G:2012/03/08(木) 12:05:16.89 ID:GwfLTF7v0
- osがアップデートされたようだが、不具合治ってるといいなー
- 467 :iPhone774G:2012/03/08(木) 15:47:32.05 ID:2e1Sfrt10
- >>464
お前のいう社会って自分が雇われてる会社組織のその周辺だけの話だから
読んでると臭くて役に立たないんだよ。、
- 468 :iPhone774G:2012/03/08(木) 20:02:28.70 ID:hyI5fOhY0
- iOS5.1で正常化するかな?
と思っていたら、無限ループの罠が有るみたい。
当面アップデートは様子見にするわ(+_+)
- 469 :iPhone774G:2012/03/08(木) 22:18:09.64 ID:9BSHpwRt0
- >>467
なに火病ってんのw
ちなみに俺は芋にMNPするつもり、通話定額オプションってのが魅力的なんだな。
キャリア問わず月300回までなら1,400円、禿みたいに禿同士とか夜間の制限も無いよ。
まあ、禿は電話そのものが使えないので論外なんだけどねw
- 470 :iPhone774G:2012/03/09(金) 00:37:58.67 ID:e0fvl5pK0
- どこが火病ってるんだ?幻覚でも見えてるのか
- 471 :iPhone774G:2012/03/09(金) 11:14:07.70 ID:nPpoyQ3S0
- 昨日から電話(発信と着信)できなくなった
ソフバン行っても無駄とは判っていても
電話できないのは辛すぎる
- 472 :iPhone774G:2012/03/09(金) 12:49:43.48 ID:s7XlyJoY0
- 5.1でもダメっぽい。
どうも基地局のなんかの違いに関係ありそうな気がする。
- 473 :iPhone774G:2012/03/09(金) 13:06:32.63 ID:DRtpD/jn0
- 禿はやる気ねーな
欠陥放置かよ
- 474 :iPhone774G:2012/03/09(金) 13:15:06.90 ID:hUo+EA990
- >>472
検証乙
ダメなのか、iOS5.1.1待ちか(T-T)
- 475 :iPhone774G:2012/03/09(金) 15:08:48.79 ID:45eZJhMM0
- 迷ってたけど、auにするわ
- 476 :iPhone774G:2012/03/09(金) 16:07:54.85 ID:KAycFqoF0
- 禿げはパケットがしのぎだから別名目の基本使用料だから払わないといけない。
iPhone持ってネットしないなんてあり得ないからなんだかなぁ
- 477 :iPhone774G:2012/03/09(金) 16:39:05.11 ID:s7XlyJoY0
- 標準プライスプランはそもそも月月割が減額という、ある意味ハゲに
負担してやってるわけで、(未だ納得いかない負担だ)
この障害の放置は言い逃れできない。
- 478 :iPhone774G:2012/03/09(金) 16:54:39.49 ID:nPpoyQ3S0
- >>471
サポートや消費生活センターに連絡するの面倒なので
ちょっとだけモバイルネットワーク→オン
ホントに何事も無かったように復活するんだね?
前スレの設定(2ヶ所オフ)をして吉報を待つ
- 479 :iPhone774G:2012/03/09(金) 17:04:58.04 ID:jpyXCV8g0
- 効果のほどはわからないけど、>>315によれば4ヶ所あるみたいよ。モバイルデータ通信を使うところ。
- 480 :iPhone774G:2012/03/09(金) 17:08:43.26 ID:nPpoyQ3S0
- >>479
レスありがとう
さっそく2ヶ所も追加オフして春を待ちます
- 481 :iPhone774G:2012/03/09(金) 22:09:13.46 ID:sYd/fIF+0
- >>474
iPhone5&iOS6までこの欠陥が続くに100ジンバブエドルw
ってゆうか、禿のメールサーバーが原因としか思えんので、永久放置の可能が大だな。
- 482 :iPhone774G:2012/03/09(金) 23:19:21.54 ID:FqkUOb8p0
- レグザフォンを笑えないな
電話として使えない電話機なんぞ何の価値もない
- 483 :iPhone774G:2012/03/10(土) 01:30:38.71 ID:WShRFK4+0
- 流石にそれは言いすぎ
- 484 :iPhone774G:2012/03/10(土) 05:21:04.20 ID:YQCRfDnh0
- パケット代をゼロにさせない罠
- 485 :iPhone774G:2012/03/10(土) 09:04:48.42 ID:gXdKJTci0
- 「他でそのような報告は聞いた事ありません」
- 486 :iPhone774G:2012/03/10(土) 10:28:41.74 ID:0/lrD3SJ0
- まあ俺のSB 4SもずっとWiFi運用だけど、
受話も発話も問題なしだもんなぁ。
- 487 :iPhone774G:2012/03/10(土) 11:17:56.92 ID:gXdKJTci0
- >>486
かけたきた方には呼び出し音流してるし、こっちも着歴残らないから障害起きてもすぐには気がつかないよ(>_<)
- 488 :iPhone774G:2012/03/10(土) 12:51:53.28 ID:hTH7427v0
- >>478
消費生活センターはメールでもOK
時間がある時に試してみたら?
- 489 :iPhone774G:2012/03/10(土) 12:59:06.80 ID:0er1f6Fd0
- うんこ禿
- 490 :iPhone774G:2012/03/10(土) 13:52:49.66 ID:5Ehvf3gA0
- 俺のSB 4SもWi-Fi運用だけど問題ないぞ
電話もちゃんとかかってくるし。
- 491 :iPhone774G:2012/03/10(土) 14:20:17.11 ID:0er1f6Fd0
- 13日になればauのiPhoneが最強になるって事ですね?
- 492 :iPhone774G:2012/03/10(土) 15:27:24.53 ID:Z4N3KF0/0
- オレは間違い電話しかかかって来ないし
こちらから電話かける相手がいないので
ぶっちゃけこの不具合あっても問題ないんだよな
- 493 :iPhone774G:2012/03/10(土) 17:23:17.43 ID:1wLAm4uW0
- SB MNPで10k円商品券とホワイトプラン980円10か月無料
不具合あるみたいだけど、改善されることに期待。
- 494 :iPhone774G:2012/03/10(土) 17:36:15.91 ID:gDGJqwds0
- こんなスレで宣伝するなよ禿w
- 495 :iPhone774G:2012/03/10(土) 18:01:18.95 ID:rC/7YrTU0
- 乞食はどうせ着信だけなんだろ?
- 496 :iPhone774G:2012/03/11(日) 00:52:12.09 ID:G3MllXrd0
- 不具合起きた時って、特定の番号あるいは特定のキャリアからかかってきたものだけ
着信できなくなる?
それとも着信全部ダメになる?
- 497 :iPhone774G:2012/03/11(日) 00:57:55.82 ID:fjqVMIe00
- >>496
全ダメに決まってんだろwww
まるで解約した状態になる
- 498 :iPhone774G:2012/03/11(日) 03:55:45.61 ID:R7cChGL70
- しかも気付くことなく
- 499 :iPhone774G:2012/03/11(日) 11:03:00.99 ID:G3MllXrd0
- >>497
ありがとうございます。
もう一つ、不具合が一旦起きると自然に回復することはないのですね?
- 500 :iPhone774G:2012/03/11(日) 14:03:40.26 ID:05dnuD3L0
- >>499
電源を切ってもダメ、データ通信をオンにしてパケット通信が一巡するまで
回復しない。もちろん、パケット代は請求されるよ。
そして、発生の都度、友人を無くすか、信頼を無くすよ!(-_-メ)
- 501 :iPhone774G:2012/03/11(日) 14:30:33.77 ID:/p+hD/WV0
- 通常データ通信をオンにしておいて、ネットする時オフるのはだめ?
- 502 :iPhone774G:2012/03/11(日) 16:31:10.19 ID:MAyoMY+W0
- うちは自然回復するね。
相方がデータオフってるんだが、家に戻ってしばらくすっと3、4時間前のsmsが急に届いたりする。
もちろん通話も回復。
出かけると何のはずみか、また障害。
- 503 :iPhone774G:2012/03/11(日) 17:00:46.39 ID:mZxqydoW0
- iPad3 4Gにしよっと
4Gってカッコえ〜
- 504 :iPhone774G:2012/03/11(日) 17:34:21.95 ID:mXehYoAJ0
- >>501
オフにしていても裏で通信してるから一ヶ月でパケット上限越え。
- 505 :iPhone774G:2012/03/11(日) 18:07:47.12 ID:kQYVOPyN0
- >>501
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_01000029.html
- 506 :ntsitm136137.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp:2012/03/11(日) 19:27:38.93 ID:SzjQxAPZ0
- 俺はここに書いてある事は起きた事無いな
他にソフバンiPhone持っている奴に聞いてもなにも問題なく使えている
こんなのiPhoneが手に入らないドコモ信者の工作だろ
- 507 :iPhone774G:2012/03/11(日) 22:01:35.95 ID:2a8s22gs0
- >>506
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 508 :iPhone774G:2012/03/12(月) 01:42:53.45 ID:/4woA20U0
- >>500 >>502
手動じゃないと回復しないのなら、着信があったら、あるいは別端末から自分宛に
かけてみて着信すれば、それ以前は症状が出ていないと判断できると思ったのですが、
どうも自然回復するパターンもあるみたいですね。
これまでMMSが溜まると発症、という報告はいくつかあったのですが、SMSが絡んでいる
パターンははじめて聞きました。
発症した結果SMSが届かず溜まったのか、圏外などでSMSが溜まった結果発症したのか
どちらでしょうかね?
- 509 :iPhone774G:2012/03/12(月) 11:53:18.28 ID:qW1ZIFMMi
- >>506
お前さんがモバイルデータ通信OFFをしていないだけ!
- 510 :iPhone774G:2012/03/12(月) 12:34:02.67 ID:khM/CeDH0
- モバイルデータ通信ONにしてMMSのみ許可すれば済む話なのに、何故それをしないのか。自ら進んで通常とは違う使い方を選択しているのだから、「面倒臭い」という言い訳は通用しないよね。いつから日本人は自己責任という言葉を忘れてしまったのか。
第一Wi-Fi運用でキャリアメールも捨てているのだろうから、この際電話もVoIPに移行してしまえば良いんだよ。050plusとかなら番号も付加されるでしょ?まぁそれならiPod touchで良かったわけで、火病りたくなる気持ちも分からなくないけど。
俺はサブ機にみまもりSIM差してMMSのみ許可する方法で問題なく使えてるから、需要があれば設定方法書き込むけど、どうします?
- 511 :iPhone774G:2012/03/12(月) 12:41:57.07 ID:WNq5YQuV0
- >>510
>第一Wi-Fi運用でキャリアメールも捨てているのだろうから
Wi-Fiで使えるi.softbank.jpはキャリアメールじゃないのか?
- 512 :iPhone774G:2012/03/12(月) 12:46:21.31 ID:JlkLElAl0
- 障害には違いない。間違いなく。
あと、通常の使い方の範囲だろ。
- 513 :iPhone774G:2012/03/12(月) 13:13:11.41 ID:khM/CeDH0
- >>511
SIMで(電話番号に)紐付けられてるメールアドレスって認識してたから、SoftBankでいうところのキャリアメールはMMSのsoftbank.ne.jpだと思ってたんだけど違うんかね。まぁ問題はそこじゃないでしょ。
それにSoftBankの独自ドメインにそんなにこだわり持ってないでしょ実際。Gmail使えばいいじゃん。
>>512
別に障害が無いと言ったわけではない。
でも不具合の原因がMMSの疑いが強く、実際このスレにもMMS通せば不具合起きないって報告何件もあるじゃん。メーカーとかキャリアに改善要求するのは当然の権利だけど、ここでは愚痴ばかりで前向きな解決策が殆ど語られていない。
メーカーやキャリアの改善を待つよりも早く、ユーザーサイドで解決出来る問題なら解決したいって人も多いでしょ。
でも確かに脱獄してplist書き換える方法は流石に通常の使用方法から逸脱するから、ここに書き込むのはやめとくか。
- 514 :iPhone774G:2012/03/12(月) 13:59:32.43 ID:JlkLElAl0
- 何かと思えば、脱獄。論外。
ソフトバンク公認JBアプリでもあるのか?
そもそも論からやりたいが、疲れるな。
もういいや。
- 515 :iPhone774G:2012/03/12(月) 14:14:28.83 ID:+s5GcrWC0
- >>510
> モバイルデータ通信ONにしてMMSのみ許可すれば済む話なのに
標準状態でMMSのみ許可ってできますか?
私は、JBするかバックアップの設定ファイルを無理矢理書き換えるか、ある意味
リスキーな全く標準でない方法しか聞いた事ないんだけどなぁ。
もしあなたの言っている方法でそう言う事せずにMMSだけ許可って設定できるんだと
したら、ぜひ書いてください。
その方法で、MMS以外完全にシャットアウトできますか?
まあ正直な話、MMSなんざ使えなくたって全く問題ないんだけどね。
それはたしかにモバイルデータ通信切った自己責任だよな。
だけど音声通話ができないのは自己責任の範囲を超えてる。
標準にある設定ボタンで切ったのはあくまでデータ通信であって、
音声通信じゃないんだよね。
- 516 :iPhone774G:2012/03/12(月) 14:14:40.59 ID:+AtqNqgw0
- 脱獄させなくても、母艦にあるiPhoneのバックアップを
エッジオフでタイプマスク4にして復元すりゃ
MMSとリモートプッシュのみになるじゃん。
- 517 :iPhone774G:2012/03/12(月) 14:23:26.82 ID:+AtqNqgw0
- >>515
なんか同時に書かれてた。
確かにリスクはあるけど、
いつあるかわからない対応を待つなら行動してもいいと思う。
JBと違って最悪でも起動出来なきゃiTunesから復元は効くし。
- 518 :iPhone774G:2012/03/12(月) 14:55:41.80 ID:khM/CeDH0
- >>514
呆れた。一つの手段として提示しただけなのにこの拒否反応だもんな。そうやってAppleとSoftBankの言う事良い子に聞いて、いつまでも搾取されてりゃいいと思うよ。
他の人には悪いけど>>514が見てると思うと気分悪い。「iPhone MMSのみ」とかキーワード検索して自分でなんとかしてくれ。
- 519 :iPhone774G:2012/03/12(月) 15:38:40.29 ID:2ZetmzMe0
- >>518
釣りか?
そもそもデータ通信をオフにして運用するだけなのに、
なぜ自己責任が発生するんだ?
禿の店員も推奨していた運用方法だぞ?
欠陥を自力で対処できる君の能力には敬意を払おう、
だが、一般人に保証外の運用を強いるな!
この欠陥は契約者がリスクを負べきではない、
禿がきちんと法令を守り、公表して対応すべきものだよ!
- 520 :iPhone774G:2012/03/12(月) 16:03:31.02 ID:khM/CeDH0
- 何れにせよスレの流れを変えようと思ったんだが、それを望まない奴がいるようだな。このスレがストレスのはけ口として役に立っているというのであれば、俺はもう何も言うことはない、解決方法はスレチだ。邪魔して悪かったな。
- 521 :iPhone774G:2012/03/12(月) 16:56:28.13 ID:JlkLElAl0
- 流れって…
>>519が大まか言ってくれたわけだが、
おれはべつにJB系の情報があってもいいとは思う。上の方にも既出じゃん。
しかしそれは根本の問題解決じゃない。
ファイルを書き変えてパケット遮断して満足するようなのはソフバンやAppleの都合のいい客だよ。
搾取されてる? w 逆逆!
- 522 :iPhone774G:2012/03/12(月) 17:28:56.69 ID:khM/CeDH0
- だからさ、根本的な問題解決をAppleやSoftBankに期待しているのであれば、カスタマーサポートにクレーム入れるなり、消費者生活センターに訴えるなりの手段を続ければいいじゃん。
でもそれで何か変わったか?ストレス溜めて戻ってきて、何も変わらずここで愚痴を書き連ねるだけじゃないか。それで構わないならそうしてろよ。
脱獄はあくまで一つの手段として挙げただけで、姑息的であることには変わりない。誰もそれで満足しろなんて言ってないじゃん。でも公式のアプデで修正されるまでそうやって対応してる人、したい人だっているだろ。
どちらの書き込みが有意義な物か考えてみろ。情報を求めている人の邪魔をするな。
- 523 :iPhone774G:2012/03/12(月) 17:38:03.64 ID:JlkLElAl0
- あーわかったわかった。悪かったね。
その情報とやら、自由に発信してくれ。
- 524 :通行者:2012/03/12(月) 18:39:21.90 ID:OeMgklGZ0
- >>522
この欠陥で消費生活センターに禿を通報したら、
パケット代が実質無料になった俺が通りますよw
- 525 :iPhone774G:2012/03/12(月) 21:42:27.70 ID:FSO3H9tu0
- iPadは禿にとられ
iPadからCDMA200&(BC6)は削除され
禿は4G(HSPA+)に対応しちゃうし
2.1GHzも健在してる
auどうすんのさ?
- 526 :iPhone774G:2012/03/12(月) 23:16:56.62 ID:wikXWzf60
- AndroidをWiFi運用でメイン電話機として使い、
iPod touchとモバイルルーター持ってる俺こそが皇帝だ。
オマイラひれ伏せ(^_^)ノ
- 527 :iPhone774G:2012/03/13(火) 02:54:32.96 ID:SyVq38s10
- Wi-Fiルータ使ってる人って
プラチナバンドが使えるようになったら不要になるでしょ?
どっちみち夏になればデータ通信オフにする必要がなくなる
だって上限って4000円でしょ?何万も請求されるわけじゃないんだし
データONしっぱなしでよくね?
- 528 :iPhone774G:2012/03/13(火) 03:58:58.33 ID:9IIR8w9f0
- だから乞食はVoIP使えってのに
- 529 :iPhone774G:2012/03/13(火) 04:32:36.58 ID:th4dknQf0
- ソフトバンクのキチガイ帯域規制でWi-Fi使うなと言う方が無理がある(>_<)
YouTubeも規制でカックカクwwww
- 530 :iPhone774G:2012/03/13(火) 08:02:46.98 ID:hJGKmwnF0
- >>527
禿は見かけの電波が増えても、バックボーンが貧弱なのが致命的、
だからテザリング端末をいまだに出せないんだろーが!
- 531 :iPhone774G:2012/03/13(火) 08:19:36.94 ID:cFqeNctg0
- >>530
モバイルルータを売ってるけど?
- 532 :iPhone774G:2012/03/13(火) 10:43:25.24 ID:hJGKmwnF0
- >>531
主力は芋の回線じゃね?
- 533 :iPhone774G:2012/03/13(火) 14:12:40.93 ID:yRhQUFLR0
- これの解決方法は簡単ですよ。
機内モードをオンオフするだけなんですけど知らない人多いんですね。
僕はデータ通信オフで7円運用してます。
相方もiphoneなのでSMSやり放題ですからすごく助かってます。
- 534 :iPhone774G:2012/03/13(火) 21:57:47.90 ID:fkgm3iz90
- >>533
ホント?
でも場当たり的な対策じゃなくて、抜本的な対策が知りたいわ
- 535 :iPhone774G:2012/03/13(火) 22:45:35.28 ID:zjXCgX7U0
- >>533
それて防止てまきるのか?
- 536 :iPhone774G:2012/03/14(水) 00:23:32.22 ID:2NVp2DM50
- >>533
解決策も何も、これで難儀なのはいつ発症してるかが見た目ではわからないところ
定期的にON、OFFしたところでその間に発症してて着信があったら鳴らない電話・・・
- 537 :iPhone774G:2012/03/14(水) 06:30:17.52 ID:iu+o/TE90
- >>524
おまえ個人が、それも全く解決になってない解決に至って満足か?
- 538 :iPhone774G:2012/03/14(水) 08:07:09.25 ID:d/Obrcxa0
- >>537
この欠陥が解消するまで、ずっと実質無料の約束だから満足だよ。
- 539 :iPhone774G:2012/03/14(水) 08:22:25.40 ID:j+9D6yNj0
- >>538
ソース
- 540 :iPhone774G:2012/03/14(水) 08:22:55.34 ID:aw/6OEVD0
- >>538
“実質”無料って何?ポイントで還元とかそんな感じ?
- 541 :iPhone774G:2012/03/14(水) 09:20:30.14 ID:W9jG+2eo0
- http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117997/Page=8/SortRule=1/ResView=all/#14050878
通信出来なくなる不具合のシステム改善ってできたのでしょうか?
このスレ見たら対処法らしきものが
一部抜粋すると
>前提条件
>SoftBankのiPhone4またはiPhone4sでiOS5.0以上で発生する。
>auおよびdocomoSIM運用では発生しない(MMSが使えない為)。
>モバイルデータ通信オフでも3Gを受信しているのが主な原因で、
>MMS通知があるとMMSメール本体を永遠に受信しようとする
>設定→メッセージ→MMSメッセージオフ としてみた。
>上記の現象が発生しない事を確認
この通りだと原因はiOS側の方にあるみたいだね
上記の方法で直るならsoftbankにしようと思うんだが
検証頼む
- 542 :iPhone774G:2012/03/14(水) 10:58:34.18 ID:YmU2u1qO0
- >>541
MMSははなから使う気はなくMMSメッセージは常にオフの俺でもこの障害は発生した
原因がMMSにあるって特定できてんならそのうち直してくれそうだけど、MMSじゃないんじゃないかなぁ
- 543 :iPhone774G:2012/03/14(水) 12:22:47.59 ID:sLe09Lln0
- そして、他人事のように沈黙を守るSoftBank
携帯事業ヤル気無くしたんだろうな
- 544 :iPhone774G:2012/03/14(水) 12:25:56.79 ID:fNoUaxQS0
- SoftBankの電波が関係してるのかな?
昔から圏外病あるし…
- 545 :iPhone774G:2012/03/14(水) 12:26:57.57 ID:K+4eCbmc0
- 乞食に聞きたいんだけど、通話は着信オンリー?
留守録勝手にいれられた時どんな気持ち?
- 546 :iPhone774G:2012/03/14(水) 16:02:57.70 ID:icwkOz3Y0
- >>542
MMSオフにしてても、送られて来たらサーバに溜まるのではないかと。
いずれにしても、MMSがトリガの一つではありそうなんだけど、
同じ設定で障害が起きる人、起きない人いて、おそらくはMMSの
量やタイミング、3Gが圏外になったりWiFiの接続が切れたり繋がったりと
いったことも絡んでいそうで、Softbank, Appleのどちらかだけで
解決できるとは思えないんだけどねぇ。
私はとりあえずJBしてMMSだけ通す方法で緊急避難的に対処して、
今のところ不具合は起きてませんが、そのせいで5.1にアップデートできない、、、、
Siri使いたいのに、、、、
- 547 :iPhone774G:2012/03/14(水) 18:16:18.67 ID:YmU2u1qO0
- >>546
MMS設定してない初期ランダムアドレスには、誰も送ってこないと思うんだけど
まぁ、MMSに何か来てるかは確認はしてない
MMSがトリガーならそれはそれでいいんだよ
とにかく早く直してくれと
電話機能に問題がある電話とかシャレにもならんわ
- 548 :iPhone774G:2012/03/14(水) 19:28:30.17 ID:0bDWeaJs0
- >>540
課金計算はされMySoftbankでもパケット代は加算されて表示される。
でもカード請求時には手作業で減算処理をしてくれる。
だから実質って事だよーん\(^^)/
- 549 :iPhone774G:2012/03/14(水) 21:59:35.10 ID:K+4eCbmc0
- 乞食がドツボ嵌ったて事でおk?
- 550 :iPhone774G:2012/03/14(水) 22:16:18.39 ID:W9jG+2eo0
- >>542
MMSメッセージオフでも駄目か
しばらく様子見だな
- 551 :iPhone774G:2012/03/14(水) 22:49:42.72 ID:2NVp2DM50
- >>549
乞食なら端末売り飛ばすはずだから、不具合を経験すらしないだろう。
- 552 :iPhone774G:2012/03/14(水) 23:08:58.56 ID:hXm333vp0
- 乞食がドツボ嵌ったて事でおk?
- 553 :iPhone774G:2012/03/15(木) 00:11:50.39 ID:xltXqgj+0
- これって非脱獄でMMSだけ通す設定したら解決なんじゃないの?
ちょっとパケ漏れするし、3G使うのにリセットいるからめんどくさいか
- 554 :iPhone774G:2012/03/15(木) 10:52:17.92 ID:CQYsw8XV0
- >>553
まあそうなんだけど、特殊なソフト使ってシステムのファイルをいじるって
いうのは、一般の人にはちとハードル高いわなぁ。
うっかり間違えると通信自体が全くできなくなる、起動しなくなるっていう
可能性もあるし、アップルの保証が受けられなくなる可能性もある。
なにより、そういう知る人ぞ知る裏技的なものは、Apple製品らしからぬからねぇ。
- 555 :iPhone774G:2012/03/16(金) 01:29:36.23 ID:rDJ/Tg680
- 教えて君でスマンが、iOS5.1にしたらこの欠陥は解決するの?
アップデート失敗の報告が沢山あるので、怖くて試してないのよw
- 556 :iPhone774G:2012/03/16(金) 02:47:20.66 ID:K1SCLG0v0
- iOS5.1にしたら7月から
4G
に な る よ
- 557 :iPhone774G:2012/03/16(金) 11:08:13.21 ID:BJ9M16gr0
- >>555
SBに電話して聞いたが、iOS5.1にしても100%直るとは言えないそうだ
対策としてOSのバージョンアップを勧めてきたので、iOS5.1に対策コードが入っていて問題が修正されるのか?と聞いたところ、奥に確認にいっての上記回答
- 558 :iPhone774G:2012/03/16(金) 15:01:47.42 ID:uOyScLj70
- そらSoftBankがアップルの作ったものの使用詳細なんて知ってるわけないし
知らされてもないわな。
- 559 :iPhone774G:2012/03/16(金) 15:06:23.26 ID:zxcjlMAx0
- >>557
それって、結局「わかりません」って言っているのと同じだよね。
SBは自分のところでは、障害の原因調査も再現実験もしてないのかなぁ。
- 560 :iPhone774G:2012/03/16(金) 19:09:00.63 ID:AYKb81Af0
- サポートに157からのメールについて聞いてみた。
短いお知らせはSMS、長いお知らせはMMS、
と使い分けているとのことだったよ。
- 561 :iPhone774G:2012/03/16(金) 19:10:05.85 ID:JNXwtvrD0
- 回線側に問題ないから調べようがないわな。
Appleは何もしてくれないようだから、しばらくこのままでしょ。
- 562 :iPhone774G:2012/03/16(金) 19:36:50.62 ID:AYKb81Af0
- >>561
何で回線に問題がないって言い切れるの?
- 563 :iPhone774G:2012/03/16(金) 20:51:24.85 ID:HuLHEUT+0
- いつも中旬に157から請求確定のSMS来るんだが、今月はまだこない。
月の中旬に確定のSMSきてる人はもう来た?
My SoftBankの請求通知がSMSのみオンなのは確認済み。
- 564 :iPhone774G:2012/03/16(金) 22:03:12.06 ID:K358R6nW0
- >>563
来なかった。で、今日引き落とされた。
- 565 :iPhone774G:2012/03/16(金) 22:55:32.62 ID:5xou2Iy90
- >>562
あったらたの端末でも似たような事が起きる
- 566 :iPhone774G:2012/03/16(金) 23:02:17.51 ID:HuLHEUT+0
- >>564
レスさんくす。
うちは月末引き落としだから、SMSはだいたい中旬ごろに来るんだけど、中旬引き落としなら、本来月初にSMS来るんでない?
- 567 :iPhone774G:2012/03/17(土) 01:45:14.66 ID:YbNmqe7S0
- 乞食の通話料てどんなもん?
- 568 :iPhone774G:2012/03/17(土) 05:08:45.15 ID:g2pR99qZ0
- 俺は携帯と見せかけてモック持ち歩いてるだけだから、維持費はかかっていないよ。
- 569 :iPhone774G:2012/03/17(土) 08:15:40.36 ID:7PB//Adt0
- もう5ヶ月にもなるのに、ソフトバンクから
説明も対策も発表されない件について(-_-;)
- 570 :iPhone774G:2012/03/17(土) 10:29:48.39 ID:kd+JhPAd0
- マトモな電話会社じゃないってことだ
電波返せよ
- 571 :iPhone774G:2012/03/17(土) 16:00:31.85 ID:I82ljfS20
- >>566
SBに問い合わせしてみた。
「請求確定通知サービス」については、以下の期間において、配信させていただいております。
月末締めの場合・・・毎月10日から数日間
10日締めの場合・・・毎月20日から数日間
20日締めの場合・・・毎月月末から数日間
なお、「請求確定通知」は、請求締め日後に電話番号変更等をされた場合や、電波状況等により請求確定通知が届かない場合もございます。この点ご了承ください。
完璧なテンプレ回答でワラタ。
スレチ・スレ汚しすまん。
- 572 :iPhone774G:2012/03/17(土) 21:07:15.99 ID:Bls59Tq80
- >>560
禿からの通知はSMSだと思っていたが、MMSも使っているのかよ。
いくらMMSを使わないようにしてもダメジャン、嫌がらせかよ・・・
- 573 :iPhone774G:2012/03/18(日) 04:30:24.00 ID:79aD1xSD0
- >>572
通知届かないように設定出来るよ
- 574 :iPhone774G:2012/03/18(日) 15:25:29.07 ID:w3Q49ea00
- 情弱まみれか
- 575 :iPhone774G:2012/03/18(日) 15:27:31.14 ID:jmikbdOzi
- ios5.01アップデート来たーー!
siriが使える。つか、コレで不具合直るん?
- 576 :iPhone774G:2012/03/18(日) 15:40:02.66 ID:quW6iOUa0
- 乞食対策よりも他の事にリソース投入して欲しいよね
- 577 :iPhone774G:2012/03/18(日) 15:58:33.88 ID:RXpDIQEp0
- >>575
5.1きてんのに何いってんだ?
- 578 :iPhone774G:2012/03/18(日) 16:19:54.21 ID:w3Q49ea00
- 5.01と5.1の区別がつかない奴がいるんだよ。
インストールとインストロールの区別がどうしてもつけられない奴いるだろ?アレだよ。
- 579 :iPhone774G:2012/03/18(日) 18:09:07.45 ID:jmikbdOzi
- 5.1だw
- 580 :iPhone774G:2012/03/19(月) 21:15:41.65 ID:TFBX04tU0
- iOS 5.1にすると解決するのか?
誰か報告をくれ、怖くてアップデートしてないのだw
- 581 :iPhone774G:2012/03/19(月) 22:52:19.56 ID:wo5P5E3y0
- うちの4sはアップデート後は、今のところ着信はできてるみたい
適当に自分で鳴らしてみるとちゃんと反応するし
しないよりはした方がいいかも?
- 582 :iPhone774G:2012/03/19(月) 23:56:20.17 ID:6ym3/N+a0
- >>580
SBの回答は >>557
- 583 :iPhone774G:2012/03/20(火) 03:28:19.75 ID:R3c6aG3I0
- うちも5.1にしてからは発症してないな。5.1にしてからは、モバイルデータ通信オフのままで使えてるよ。
- 584 :iPhone774G:2012/03/20(火) 06:08:08.79 ID:wtrseydm0
- でも不安だよな
それがSoftBank
まぁiPhoneにひかれて契約したんだろ?
iPhone持ってるだけで満足してろよ
- 585 :iPhone774G:2012/03/20(火) 11:21:37.65 ID:NwdWM6/A0
- pocketwifi持ちでiphoneのwifi運用検討しててこのスレにたどりついたけど
ガラケー契約のキャンペーンで貰えるポイントでipodtouch入手に傾いています。
sbは総務省の指導を無視ですか?
- 586 :iPhone774G:2012/03/20(火) 12:01:34.19 ID:3dgURmuA0
- >>585
ソフトバンクの状況に関わらず、ガラケーとiPod touchにしろ。
細かい説明は割愛させてもらうがメリット盛り沢山。
- 587 :iPhone774G:2012/03/20(火) 12:04:06.47 ID:NzhNCRBH0
- >>585
素直にガラケー+iPodにしたほうが無難、
総務省?あの禿が?
未だに欠陥の公表すらしていないぞw
- 588 :iPhone774G:2012/03/20(火) 12:29:28.12 ID:7el96uva0
- >>585
指導って何があった?
- 589 :iPhone774G:2012/03/20(火) 12:35:58.78 ID:6mqFPFn60
- 受け付けってなんだよ!?
全然知らなかったぞ!告知しないのかよソフトバンクは!!
行政指導に対してソフトバンクモバイルでは、iPhoneの2段階のパケット定額プランを契約しているユーザーに対して、
月額料金から下限額である1029円を1ヶ月分減額することを発表しています。
減額の申し込みは5月12日(木)に解説されるWebページにて7月31日まで受け付けるとのこと。
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-3014.html
- 590 :iPhone774G:2012/03/20(火) 13:44:23.92 ID:pliVovAai
- >>589
お前ネット使っててなんで知らないの
- 591 :iPhone774G:2012/03/20(火) 13:45:25.04 ID:pliVovAai
- つーかこの問題と全く関係ないやんw
- 592 :iPhone774G:2012/03/20(火) 14:06:46.48 ID:jRIGtuKR0
- こんな特殊な使い方してるの極一部の乞食だけだから総務省がまともに取り合うわけない
このスレだって数人で回してるだけだから全然伸びないし
なんか拡散図って失敗した乞食いたがw
- 593 :iPhone774G:2012/03/20(火) 15:05:20.75 ID:kNkQTBYi0
- >>592
わざわざ情弱晒して、妄想乙。かまってちゃんはしょーがないねぇ
- 594 :iPhone774G:2012/03/20(火) 15:19:47.36 ID:5arIhFGE0
- >>589
この時も荒れたね、総務省から指導を受けた禿の対応が、
「下限額である1029円の1ヶ月分」の返金だけだったもんな、
常識からしたら「下限額である1029円を超過した額」が返金
されなきゃ変だろう。
しかも、総務省がiPhoneを4台使用した実験結果を突きつける
まで禿は知らん振り、少し騒いだ位では動かなかった。
まあ、タダで民主党の議員を受入れてないだろうってことw
- 595 :iPhone774G:2012/03/20(火) 16:12:22.54 ID:Oo0IQMiT0
- >>590
頭ダイジョーブ?
お前のネットみたいにSoftBankに直結してなきゃ、わからないのがふつーだろwww
- 596 :iPhone774G:2012/03/20(火) 16:15:25.04 ID:jRIGtuKR0
- >>593
情弱て言葉使いたくてしょうがねーのか乞食?
- 597 :iPhone774G:2012/03/20(火) 16:23:09.34 ID:Oo0IQMiT0
- あ
- 598 :iPhone774G:2012/03/20(火) 22:31:32.19 ID:VJZcgsV40
- >>596
しゃーないねぇ。ヒマだからかまってあげるよ。
データ通信オフで使うって意味わかってる?Wi-Fi使うわけよ。Wi-Fiは回線契約しなきゃできないの。
モバイルなり固定なりね。私の場合は両方だけど。そういうお金がある人なの、あなたみたいに遅い3Gだけで事足りるわけじゃないのよ。無論エリア的に使えなきゃ3G使う事もあるけどさ。
ただ無駄に金払うのは馬鹿の極みだからね。
世の中事知らないあなたは間違いなく情報弱者。
- 599 :iPhone774G:2012/03/20(火) 23:57:07.60 ID:jRIGtuKR0
- >>598
Wi-Fiで金持ちとかw
さすが乞食は言うことが違うな〜フムー
- 600 :iPhone774G:2012/03/21(水) 00:31:57.54 ID:Ff/4i0Od0
- >>599
おっと、返しはそんなんか。もちっと楽しい返しを期待したのに…
金持ちってどこに書いてある?
Wi-Fiを活用する為にお金を使うっていう文脈が読めないかな?すまないねぇ、今度からはちゃんと書くよ、、、
金持ちなんて貧相な発想しかできない乞食にもわかるように。
ま、Wi-Fi使ってみろ?色々捗るよ
- 601 :iPhone774G:2012/03/21(水) 00:41:52.92 ID:cPkgzVhV0
- >>600
乞食は3G規制中な事も知らんようだな
フムーさすが
- 602 :iPhone774G:2012/03/21(水) 00:47:13.44 ID:cPkgzVhV0
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw46EBgw.jpg
おっと貼り忘れw
- 603 :iPhone774G:2012/03/21(水) 00:59:37.08 ID:VLwUa/qb0
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzueDBgw.jpg
ネタバレすまん、俺このスレ回してる三人の内の一人だけど、禿叩きと乞食煽りを臨機応変にやってる。でもそろそろ飽きてきたわ。
- 604 :iPhone774G:2012/03/21(水) 01:03:20.81 ID:cPkgzVhV0
- まーしかし乞食の一言にこんな食いつくとはな
- 605 :iPhone774G:2012/03/21(水) 01:11:24.52 ID:Ff/4i0Od0
- >>601
よしよし、話逸らしてきたね。偉いね〜ボク。
私はエスパーじゃないのでね、あなたの環境はわからないのよ。興味もないけど。
で?なんか汚いのが見えたけどこれナニ?
まさかね、乞食とほざく人が…まさかね
あと、同じ煽りはどこぞのエボ豚みたいでバカっぽく見えるから。
知っといた方が良いですよ。
- 606 :iPhone774G:2012/03/21(水) 01:12:30.57 ID:Ff/4i0Od0
- >>604
すまんな、楽しくてw
- 607 :iPhone774G:2012/03/21(水) 01:23:12.29 ID:VLwUa/qb0
- IDよく見ろw
- 608 :iPhone774G:2012/03/22(木) 22:08:34.92 ID:E87LEQ6V0
- 過疎ってるけどこの騒動はもう終わったの?
- 609 :iPhone774G:2012/03/22(木) 22:08:53.52 ID:PnxHVM5d0
- くだらない。
Android、iPod touch、モバイルWiFiルーターが最強だよ。
iPhoneは不要。
- 610 :iPhone774G:2012/03/22(木) 22:17:44.09 ID:9UDkS+rB0
- >>609
docomoのXiスマホなら1台でOKだよ(^O^)/
- 611 :iPhone774G:2012/03/22(木) 23:38:48.28 ID:xoTj87aI0
- >>608
まだ未解決だよ、でも禿は欠陥じゃないと開き直って進展がない。
夏モデルがでたら茸にMNPする予定だよ(-_-メ)
- 612 :iPhone774G:2012/03/23(金) 05:47:42.25 ID:Y01Wabgl0
- 音声が一日不通なら日割りで料金返して欲しいんだけど
何度も再発するし(ーー;)
- 613 :iPhone774G:2012/03/23(金) 06:02:40.37 ID:SWhW5VXp0
- >>609
それがFAだな。
http://i.imgur.com/o1stk.jpg
モバイルWiFiルーターももってるけど最近は
docomoスマホ+iPod Touchでやってる。
テザリングで月5000万パケットくらいは最低使ってる。
- 614 :iPhone774G:2012/03/23(金) 18:09:19.36 ID:PYM65XHH0
- や、荷物は少ない方がいいよ。
モバイルルーターと何かみたいな二台持ちは、そのうち面倒になって一台になるよ。
- 615 :iPhone774G:2012/03/23(金) 20:29:27.08 ID:RW/Wo6NA0
- オタはリュックがあるから大丈夫
- 616 :iPhone774G:2012/03/23(金) 23:04:40.57 ID:syJb/VZ/0
- >>610,>>613
俺はAUだからな〜ww
Androidテザリングできるけど、通信障害がな。
Ezwebしばらく捨てらんねーし。
- 617 :iPhone774G:2012/03/24(土) 08:37:51.74 ID:QeCB4o7G0
- >>613
金額を隠す意味が分からんw
- 618 :iPhone774G:2012/03/24(土) 09:05:01.64 ID:QeCB4o7G0
- >>611
おいおい、そもそもSoftBank契約しないとdocomoへMNPできないぞ(笑)
- 619 :iPhone774G:2012/03/25(日) 12:58:26.35 ID:wq4M1HXE0
- 禿げに払う金ほどもったいものはない
- 620 :iPhone774G:2012/03/25(日) 13:00:30.21 ID:sw0GLboX0
- 今日、ソフトバンクより連絡があった。
内容は>>557とほぼ同じ(-_-メ)
ソ「iOS5.1にアップデートしてみてください」
俺「それでこの欠陥が解決するのですか?」
ソ「分からないけど試してください、集計中なんです」
俺「断る、契約者を検証作業の道具にするな!」
- 621 :iPhone774G:2012/03/25(日) 14:09:18.61 ID:1J5qu4vf0
- >>620
かっこいいけど、それ以上は文句言えないね。
- 622 :iPhone774G:2012/03/25(日) 22:06:21.99 ID:K2ENNWUg0
- クレーマーってみんな同じ顔文字使うんだな
- 623 :iPhone774G:2012/03/25(日) 22:58:59.99 ID:swnPq7e50
- >>620
禿は契約者をモルモットだと思ってるねw
- 624 :iPhone774G:2012/03/26(月) 20:16:53.17 ID:NKLN33cV0
- >>623
モルモットはお金を運んでこない
俺らはそれ以下、まさに鴨葱の扱いだな
- 625 :iPhone774G:2012/03/26(月) 20:33:03.73 ID:cstJ+wZq0
- >>624
鴨がどうやって葱を背負ったのかという謎は残る。
- 626 :iPhone774G:2012/03/27(火) 20:41:43.33 ID:0d+29ELe0
- iOS 5.1でも解決できないとなると
どのタイミングで公表するのかな?
- 627 :iPhone774G:2012/03/28(水) 15:54:51.50 ID:PT3LECmD0
- >>622
みんなが同じ問題を抱えているからそうなる
- 628 :iPhone774G:2012/03/28(水) 17:38:51.39 ID:ntoS7bFl0
- それでも使い続けるってみんな偉いね。
その問題が解決出来ても
隣の庭は青かった。
- 629 :620:2012/03/28(水) 20:39:34.38 ID:QBuCct/90
- >>627
その禿社員は無視していたが、このスレ
にある(-_-メ) の半分以上は俺だよw
欠陥に文句言ったらクレーマー扱いとは
片腹痛いわ、早く欠陥直せよ禿社員
- 630 :iPhone774G:2012/03/28(水) 23:26:23.25 ID:VKY56MXT0
- 異議申し立てがクレームじゃなかったら何なのかと逆に問いたい。お客様の声?全くありがたいね。
とどけお客様の声!響け禿の心に!!バロスw
- 631 :iPhone774G:2012/03/29(木) 22:53:58.38 ID:z24XejkO0
- あれほど2chで叩かれていたのに、一瞬でもソフトバンクを信用した
俺が馬鹿だったんだな・・・
欠陥品なんだから、せめて返品ぐらい認めろよな!!!
- 632 :iPhone774G:2012/03/30(金) 00:24:14.21 ID:0Y00AGSy0
- このスレの住人
1.被害者を装い禿のネガキャンをするau工作員
2.禿工作員を装い禿のネガキャンをするau工作員
3.ただの冷やかし
- 633 :iPhone774G:2012/03/30(金) 00:53:06.28 ID:NOgdYqOj0
- 4.禿に放置された被害者
- 634 :iPhone774G:2012/03/30(金) 01:03:30.78 ID:OECdKd+/0
- を装ったau工作員
- 635 :iPhone774G:2012/03/30(金) 14:41:44.57 ID:jJUm3LOv0
- 157に聞いたら、時刻の自動合わせをOFFれと言われて、様子見中。
週に1,2回起きてたのが、今のところ、起きなくなって1週間たった。
- 636 :iPhone774G:2012/03/31(土) 00:53:51.63 ID:EsNLZpg50
- >>635
SBの指示どおりに時刻の自動設定切ったら時計が結構ずれる
しかも遅れたり進んだりマチマチ
日に20秒くらいずれるんでこれはこれで困るわ
電話死ぬよりははるかにましだけど
- 637 :iPhone774G:2012/03/31(土) 13:57:56.29 ID:hLS1agm60
- 結局、禿は欠陥を公表しないで決算期をクリアする気だな
粉飾決算だろ、トーマツはちゃんと監査をしろよな
- 638 :iPhone774G:2012/04/01(日) 21:24:09.87 ID:VG/fNBQF0
- >>636
毎朝1回、時刻の自動設定をオン/オフするっていうのは?
モバイルデータ通信をオン/オフするよりは、気分的に楽かも。
- 639 :iPhone774G:2012/04/01(日) 22:27:36.47 ID:urCXRzAgO
- データ通信オフはSoftBankもiPhoneのパケット節約方法としてオススメしてるしな
「パケット通信量を抑えるために簡単で有効な方法がありますので、一度お試しください。
■モバイルデータ通信をOFFにする
3G通信を停止することができます。
常時接続できるWi-Fi接続環境がある場合はオススメです。」
- 640 :iPhone774G:2012/04/02(月) 00:45:56.18 ID:IcTmBdOK0
- この前知り合いのiPhone4Sがこれになってたな。
待ち合わせ場所付近でこっちから電話かけると即留守電行き。
でも待ってても折り返しも来ない。
本人に聞いたらそいつのiPhoneには着信もなにも表示されてない。
いろいろやってて3G有効にしたらそのときの待ち合わせの話以外にも大量の新着が押し寄せてた、
とかそんなん。
正直、こんなんじゃ連絡用には使えないよ。
- 641 :iPhone774G:2012/04/02(月) 01:22:49.50 ID:wwApluJu0
- まぁそうだろうな。
俺は待ち合わせの時とか連絡付かないのは困るから、電話とかメールの連絡先はdocomoのガラケーの物をメインとして教えてるわ。iPhoneはほとんど小っちゃいiPad(3G版)みたいな感じで持ってる。
ここの住民もモバイルWi-Fiルーター持っているならSB回線MNPしちゃって、キャッシュバックを違約金に充てるとかすれば幸せになれるんじゃない?で残ったiPhoneはiPod touchとして使うと。
auのプランZシンプルなら月々780円からだし、今より維持費安く抑えられるよ。
- 642 :iPhone774G:2012/04/02(月) 07:12:24.68 ID:GVdXimpT0
- もう禿げに手を出した時点で不幸な気がする
- 643 :iPhone774G:2012/04/05(木) 08:25:59.40 ID:IHQm9CUA0
- まあ、住んでる場所による
- 644 :iPhone774G:2012/04/05(木) 10:51:40.18 ID:JxXO0GZ50
- >>643
この障害は住んでる場所には関係ないよ。
- 645 :iPhone774G:2012/04/07(土) 01:02:18.03 ID:sf+aBXU+0
- 5.1にアップデートしたら、症状が出なくなったんだが・・・。
- 646 :iPhone774G:2012/04/07(土) 11:04:07.82 ID:hrsv0sZsO
- それならそのような案内がSoftBankからあるはず
何もないからそれはない
- 647 :iPhone774G:2012/04/07(土) 11:58:09.65 ID:G9O0VKmp0
- >>645
頻度の増減とかは知らんが、
5.1でも出る(つーか目の前で出てた)。
- 648 :iPhone774G:2012/04/07(土) 12:45:28.20 ID:Ljuac/sx0
- >>646
>>647
自分のは、たまたま調子が良いだけなのか・・・。
- 649 :iPhone774G:2012/04/07(土) 20:35:51.10 ID:xaoHL+f90
- >>646
何言ってんの?そもそもSoftBankはこの現象の要因を回線側とは認定してないし
実際に回線側ではまずないという状況なんだから、
仮にOS更新で改善したならそれはAppleが勝手に発表するだろうからSoftBank関係無いっしょ。
- 650 :iPhone774G:2012/04/07(土) 21:55:55.95 ID:fEdnbDOm0
- >>649
禿社員乙
世界中で禿だけの欠陥なんだから誤魔化せんよw
- 651 :iPhone774G:2012/04/07(土) 22:42:06.73 ID:7nUM4VL80
- >>649
お前みたいなのがいるってことは
ソフトバンクの問題で回線そのものの問題なんだな。
こりゃソフトバンクのiPhoneは買えんわ。
- 652 :iPhone774G:2012/04/07(土) 23:37:53.04 ID:jboe5AzI0
- 禿がMMSのインターネット、WiFiからのアクセスについて、
「やりましょう」tweetしてたけど、これで通話の障害なくなるかな?
- 653 :iPhone774G:2012/04/08(日) 01:12:46.00 ID:pg6n4MhN0
- >>652
MMSが一通だけでもダメだった、とか報告あるから
あまり期待はできない。
モバイルルーターだって延々オンラインで繋がってるわけじゃなくて、
能動的アクセスがなければ適当にスリープするものなので
スリープしてWi-Fi経由の3Gが切れてるってときは
結局新着MMSが受信待ちで溜まるときなわけだしね。
まあ、それ以前にMMSが原因かどうかも分からんが。
- 654 :iPhone774G:2012/04/09(月) 12:26:15.90 ID:brRbu2Rh0
- >>653
外部インターネットからのアクセスができるようになれば、
iPhoneからじゃなくても、なにか固定のサーバから定期的に
アクセスして、読み出したメールをインターネットメールとして
転送するようにすれば(もしくはSBのサーバに自動転送の機能を
持たせれば)MMSが溜まるって状況は回避できそうに思うけどね。
まあ、たしかに原因の特定は絶対必要だろうけどね。
- 655 :iPhone774G:2012/04/14(土) 02:59:08.21 ID:eSlaYHqr0
- 久しぶりに覗いたが伸びてないな
- 656 :iPhone774G:2012/04/14(土) 08:27:00.78 ID:Jrl3qCmZ0
- >>655
知らないうちに対策がされて、通話の障害が
起こらなくなったから、とか?
私はJBしてplist書き換えちゃったので、
障害が今でも起きているのかどうか、分からない。
- 657 :iPhone774G:2012/04/14(土) 09:42:25.36 ID:8+UeEYshP
- んなわけない。
俺はまさに昨日からこの通話障害を食らってる真っ最中。
客船に電話したが、
モバイルデータ通信オンにしろ、
それ以外の方法はない、
パケット代がかかるがそれはお前が自己負担しろ、
この不具合をHPなどで公にするつもりはない、
というユーザーに不具合対処の負担を押し付けるなんとも無責任な回答をされた。
これから全力で消費者センターと総務省にクレーム上げるわ。
- 658 :iPhone774G:2012/04/14(土) 12:47:21.39 ID:Zw9kWFUg0
- はいはい頑張ってね
大勝利速報楽しみにしてるわ
- 659 :iPhone774G:2012/04/14(土) 13:55:29.60 ID:ItydwdRN0
- >>657
総務省よりもまず消費者センターな
こっちのが早い
>>658
効いてる効いてるwww
- 660 :iPhone774G:2012/04/14(土) 16:58:03.28 ID:Zw9kWFUg0
- 何が効いてるの?攻撃してるつもり?というか誰と戦ってるんだよ。ストレスで禿げる前に解約しろよ糞クレーマーが。
- 661 :iPhone774G:2012/04/14(土) 18:49:22.31 ID:Fl7cuYWp0
- 不具合を直してもらいたいって訴えたらクレーマーっすかw
- 662 :iPhone774G:2012/04/14(土) 19:04:49.75 ID:ItydwdRN0
- >>660
よほど都合が悪いようだな
- 663 :iPhone774G:2012/04/14(土) 22:42:21.49 ID:Mch2KWhv0
- だからソフトウェア要因なんだからとっととApple訴えろってば。
消費者センター?他力本願で解決するかよ。アホめ。
- 664 :iPhone774G:2012/04/15(日) 00:28:49.18 ID:K0OAWgTk0
- 消費者センターにはすこぶる弱いソフトバンクだよ
ユーザーからのクレームは無視するけどな
- 665 :iPhone774G:2012/04/15(日) 08:32:55.51 ID:AiCF377g0
- >>662
ガンバレ(^O^)/
- 666 :iPhone774G:2012/04/16(月) 00:48:49.43 ID:R8w+C0OQ0
- 禿サポの指示に従い日付と時刻の自動設定をオフで運用していたが、本日また電話機能が死んでた
結局禿は未だに原因つかめてなくて、対策にもならない対策を押し付けてるんだな
はぁ
- 667 :iPhone774G:2012/04/16(月) 14:33:46.44 ID:57waM/JL0
- だーからアップルに言えってのにw
そういう的外れな事いつまでも言ってるから解決しないんだろ
これだから昭和中年は…
- 668 :iPhone774G:2012/04/16(月) 15:29:02.50 ID:5N3PbyKE0
- Appleは他のキャリアで発生しないものに対応するとは思えないし禿げも仕様を変更するとパケ代でぼれなくなるから変えるとも思えない。
泣き寝入りしてなさい。
- 669 :iPhone774G:2012/04/16(月) 15:55:59.77 ID:Fr94jXEI0
- アップルにも言ってるよ
最初はアップルストアに駆け込んだし
アップルに言ってもSBのせいにするだけなんだ
- 670 :iPhone774G:2012/04/16(月) 15:59:39.76 ID:l0cwfayI0
- なら禿iPhoneやめればよろし。
- 671 :iPhone774G:2012/04/16(月) 16:41:20.80 ID:AE6V6HuT0
- 全くだ。それだけ不便を強いられて文句ばっかり言って、それでもなお使い続ける様は本当に滑稽。
- 672 :iPhone774G:2012/04/16(月) 17:33:19.45 ID:l0cwfayI0
- 禿はサービスや料金体系、サポートに対して親和性、一貫性に欠ける
しかも、状況によって弁解や対応も変わる
解約率もNo1であることも裏付け出来る
- 673 :iPhone774G:2012/04/16(月) 20:01:42.46 ID:QcfoPZSV0
- ソフトバンクのサポートの対応が悪ければ消費者センターにとりあえず連絡するよろし
あらかじめソフトバンク側にも消費者センターに報告あげるがいいか?と聞いてどうぞどうぞと言われたら
それも消費者センターに報告
- 674 :iPhone774G:2012/04/16(月) 20:14:41.98 ID:sIH2Ja9e0
- auのiPhoneがアップデートでメール関係を改善してるね
WiFi 運用ならauの方がいいよ
通信方式と設備から通話のレスポンスもいいしね
後は禿が返品・返金を認めるかどうかだけどね!
- 675 :iPhone774G:2012/05/03(木) 16:17:51.76 ID:Z68tTDGt0
- >>653
は?
頭悪いな
- 676 :iPhone774G:2012/05/08(火) 17:30:51.43 ID:kWnnjSD5i
- 852 名前:iPhone774G [sage] :2012/05/08(火) 17:15:16.97 ID:NXo8MEj2i
>>848
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4pitBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhvKxBgw.jpg
余裕ですなぁ
- 677 :iPhone774G:2012/05/10(木) 19:38:10.13 ID:b6pcfvYn0
- iOS5.1.1を試した方いますか?
コレで駄目ならauにMNPするわ、今なら一括0円だしな
- 678 :iPhone774G:2012/05/10(木) 21:46:37.94 ID:0P4eRAGxP
- >>677
早くアプデしろw
- 679 :iPhone774G:2012/05/21(月) 18:21:50.11 ID:EVfvcRXX0
- テスト
- 680 :iPhone774G:2012/05/23(水) 00:30:49.58 ID:0NRhRGGr0
- もう禿にはこの欠陥を解決する気は無いみたいだね。
それならiPhoneを返品させろよな!
早く外道とは縁を切って、まともなキャリアと契約したいんだよ。
- 681 :iPhone774G:2012/05/23(水) 04:03:36.55 ID:ZOwi+3iS0
- ソフトバンクショップにポケットWi-Fiを抱き合わせで買わされた友人かこれ食らってたわ
まじでひでぇ
- 682 :iPhone774G:2012/05/23(水) 15:49:58.04 ID:shUr1TzR0
- 禿クソバンと契約すると今なら「ムカつく放題無料!!」
- 683 :iPhone774G:2012/06/14(木) 20:09:07.92 ID:QtT7uPibP
- 先週契約したばかりの回線でもう通話ができなくなったw
ありえねーww
店にこの通話できない端末持って行ってゴルァすれば無償解約できるかな?
- 684 :iPhone774G:2012/06/14(木) 21:22:10.82 ID:ogX1OcIQP
- >>683
再起動
- 685 :iPhone774G:2012/06/14(木) 21:38:30.97 ID:U+59/wiT0
- >>684
この症状は再起動しても駄目だったハズ
>>683
店員がデータ通信をオンオフして「どうぞ」で終わり
俺は何度か怒鳴り込んだけど返品・解約は認めてくれなかった
iOS6へアップデートすることでまともになることに期待、
個人的には禿の通信設備の方に問題がある気がするけどね
- 686 :iPhone774G:2012/06/14(木) 21:57:00.48 ID:ogX1OcIQP
- iPhone4だか、一度たりとも通話出来なくなった事無いな。
全くもって意味不明。
- 687 :iPhone774G:2012/06/14(木) 22:46:34.65 ID:QtT7uPibP
- 再起動してもやっぱダメ。
iPhoneはWiFiで繋ぐべし!みたいな店頭POP出してるくせに、
WiFiで繋いでいると通話できなくなるとか、ソフトバンク公式の罠かよw
客船には5.1にアップデートすれば治る!って自信満々に進められたけど
これホント?
- 688 :iPhone774G:2012/06/14(木) 23:03:15.45 ID:5x6pX7WA0
- 俺はすくなくとも5.1以降は症状出てない。
- 689 :iPhone774G:2012/06/15(金) 01:54:55.69 ID:8mev7eX50
- >>687
お前のそもそもiPhoneじゃないんじゃ?
俺のiPhoneWiFi接続中に発着信できてるし…
- 690 :iPhone774G:2012/06/15(金) 06:51:01.88 ID:+lY+gRCe0
- ま、あれだ
禿げを選んでしまった時点で負け組なのは間違いない。
ここはパケットを使う前提での割引だから節約するやつに不具合を抱き合わせ販売してるんだよ。
- 691 :iPhone774G:2012/06/15(金) 09:36:01.47 ID:8CqC4gY1P
- でもパケット使ったら、ドコモauより三分の一少ない1000万パケットで規制1ヶ月間食らうんだぜ…
- 692 :iPhone774G:2012/06/15(金) 15:39:28.17 ID:WT63fIB90
- ios5.1で、なおったぽくね?
- 693 :iPhone774G:2012/06/16(土) 17:19:15.00 ID:xgDnluzc0
- 先日、ソフトバンクのサポートに確認したら
「iOS5.1及びiOS5.1.1にアップデートすることで、
この問題が解決できるかどうかはわかりません。」
って回答だったよ。
だから今でもデータ通信オンにしてるよ。
モバイルルーターとテザリングできるスマホも持って
いるんだけど馬鹿みたいだわ(怒)
まあソフトバンクと契約した自己責任だけどね・・・
- 694 :iPhone774G:2012/06/17(日) 20:31:53.14 ID:WbbmIPcq0
- 俺は何も問題ないんだが…
- 695 :iPhone774G:2012/06/21(木) 16:54:42.98 ID:AWJAO+MOP
- 俺はサーバーに詰まったメールを受信して通話不能状態を解消しても
数日後にはまた通話不能になるんだが…
- 696 :iPhone774G:2012/06/22(金) 10:00:39.19 ID:tHWQu8F7i
- エアユーザー乙
- 697 :693:2012/06/26(火) 19:29:01.72 ID:56b2FgOO0
- 後日、Appleにも確認したけど、未だに原因は不明で
確実な対策はないとのことだった
本体交換、SIMカード交換で正常化したケースもあるけど、
効果がなかった、又は再発したケースもあるとのこと
また、iOS のアップデートファイルには本件に対する
具体的な対策は含まれていないとのこと
未だに原因が不明というのは困るけど、
「原因は不明だけど、弊社の責任ではない」
と言い切る某社よりマトモな対応だったわ
- 698 :iPhone774G:2012/06/27(水) 11:08:11.95 ID:DjKIcWy70
- 禿バンクは先ず儲けて手間の掛からない方法を模索してから、ユーザに提供する会社。
ユーザの使い勝手など全く考えないよ。
禿バンク社員の上から目線と法律に触れなければなにやっても良い様な風潮が一番のガン
それに気づかない禿。最悪
- 699 :iPhone774G:2012/06/27(水) 14:01:03.77 ID:0uKUSxtaP
- >>698
ソフトバンクの株価が大台の2800円に上がったな。引きこもりのやっかみとは違い、市場は評価してるし、5月も純増一位だね。
- 700 :iPhone774G:2012/06/27(水) 14:04:58.22 ID:wJGp9klg0
- >>699
え、去年の今頃3500円台に到達してなかった?
落ちすぎたから反動で伸びてるだけだろ
- 701 :iPhone774G:2012/06/27(水) 18:25:16.64 ID:6dh0lPHKP
- ファーストサーバのやらかした過失によるデータ消失被害の全貌が明らかになってくるとともに
ヤフー共々株価に影響してくるだろうな。
ファーストサーバの経営陣はヤフー関係者ばかりで、あの杜撰なデータ管理はある意味ヤフー公認でやってたということなのだから。
- 702 :iPhone774G:2012/06/29(金) 01:23:36.35 ID:KBHvS67K0
- >>700
そう。3500まで行って落ちるだけ落ちてるよな。
>>699
また月の純増ネタ
言うなら全加入者数で言えよ
- 703 :iPhone774G:2012/07/11(水) 17:51:42.06 ID:scpi3mxGi
- iOS6で正常化する事に期待するが、
悪化する可能性もあるわけで(>_<)
この欠陥を1年近く隠し続ける禿に
対しては、不信感で一杯だわ
- 704 :iPhone774G:2012/07/11(水) 19:29:10.78 ID:1LghNjHz0
- >>703
OSの問題だから禿関係ないよ
- 705 :iPhone774G:2012/07/11(水) 21:04:43.40 ID:S9SqflKS0
- >>704
毒林檎だと知っていながら販売を続けている禿に責任はないとおっしゃるのw
- 706 :iPhone774G:2012/07/14(土) 03:52:30.12 ID:cJ4toH5g0
- 消費者センターに言えば?
- 707 :iPhone774G:2012/07/16(月) 16:34:01.34 ID:F5/tE/Ue0
- 毒りんごつったって、通話通信機能になんの問題もない訳で、
乞食が特殊な使い方して問題でたからと言って公的な問題になる事はまずないと思うぜ。
まあ問題だと思うなら法的にケリをつければいい。簡単な事だ。
- 708 :iPhone774G:2012/07/16(月) 17:07:53.68 ID:NgUjyK470
- Wi-Fiが特殊だと言ってる時点で(´・_・`)
- 709 :iPhone774G:2012/07/16(月) 18:11:11.58 ID:Q5ah4evP0
-
この欠陥で困ってる奴は消費者センターに通報した方がいいよ
電話一本するだけで直ぐにソフトバンクから代替案を提案してくる
ちなみに俺の場合は「欠陥の解消まで3Gデータ通信をオンにして
いてもパケット代を無料にする」を提案してきたんでOKしたよ
まあ、ソフトバンクの3Gデータ通信は遅くて制限が厳しいので
データ通信にはドコモのモバイルルーターを利用しているけどね
また、消費者センターに通報したからといって、いわゆるブラック
にはならないみたい、半年ぐらい「パケット代が無料」で利用して
いるけど、先月に2台目のiPnone4Sを契約できたからね
さすがに2台目については、SIMロック解除下駄をつけてドコモのSIM
で運用していて「パケット代が無料」は請求していないよw
個人的な感想は、ソフトバンクの3Gデータ通信は、価格は他社より
3割安いけど、速度は1/3程度で利用制限も厳しいので利用したくない
- 710 :iPhone774G:2012/07/16(月) 19:32:14.00 ID:F5/tE/Ue0
- >>708
そんなこと言ってないんだが…
- 711 :iPhone774G:2012/07/21(土) 12:11:41.29 ID:RP9SzL3s0
- 誰か一瞬だけモバイルデータ通信オンにするtoggleか週一回自動で10秒間だけONにする奴作れよ
- 712 :iPhone774G:2012/07/22(日) 22:57:34.75 ID:VuCZwDRK0
- 自分で作れよデブ
- 713 :iPhone774G:2012/07/23(月) 12:52:32.60 ID:ixWN4aLy0
- 速度めちゃくちゃ遅くて良いから、安いデータ通信プランが欲しいわ。
パケット定額980円くらいの。
速度は64kbpsとかでいいし。28.8とか36.6でもいい。
動画がサクサク動くよりも、メールがじわっと後れればそれでいいよ、みたいな。
- 714 :iPhone774G:2012/07/23(月) 16:47:14.92 ID:RE0IwWQs0
- 標準プライスプランでご加入いただくと、パケット定額サービスを1,029円/月からご利用いただけます
- 715 :iPhone774G:2012/07/23(月) 17:24:17.23 ID:uW8ZSiE80
- >>713
それイオンSIM
ナビも問題無く使えるよ
- 716 :iPhone774G:2012/07/23(月) 17:25:19.59 ID:uW8ZSiE80
- ↑
あ、ここSBスレかwww
イオン使えないわ(´・_・`)
- 717 :iPhone774G:2012/07/23(月) 20:12:14.83 ID:29ltsEWD0
- >>714
10分でMAXまで課金されるだろw
>>716
下駄を使えばいけるんじゃね?
- 718 :iPhone774G:2012/07/30(月) 20:43:30.14 ID:wKz/BIDI0
- iPhone4Sを契約したけど通話ができなくて、
ググったらココにきたけど、何だよコレ、もろ地雷じゃん
禿のサポートはアップルの責任にして逃げやがった
なんでみんな怒らないんだろう?
- 719 :iPhone774G:2012/07/30(月) 21:23:36.12 ID:vVTUfbF50
- 俺通話出来てるしなぁ
- 720 :iPhone774G:2012/07/30(月) 22:14:38.15 ID:e4lhIUN60
- >>718
WIFI運用をする奴は庭のiPhone4Sを契約してるんじゃね?
端末が安い、基本料金も安い、電波も庭の方が良い
なんで今になって禿なんかと契約したのw
- 721 :iPhone774G:2012/07/31(火) 03:27:51.97 ID:RB27iAQw0
- >>718
俺だって通話ができなかったら怒るよ。
自分に起こってることは他の人にも起こってるって信じ込んでるお前こそが端から見たら地雷だよ。
- 722 :709:2012/07/31(火) 20:39:51.02 ID:4JQyQNOa0
- >>718
俺みたいに消費者センターに通報してみたら?
ソフトバンクは個人のクレームは無視するけど、公的機関の指導には弱いぞw
>>721
少なくとも俺が買ったiPhone4Sは2台ともこの欠陥があったよ?
俺の運が悪いだけかもしれんが、ソフトバンクもアップルもこの欠陥自体は
認めているよ、両社とも原因は不明だと言っているけどね。
- 723 :iPhone774G:2012/08/01(水) 23:53:21.46 ID:btPzoedL0
- 東京都心だけの現象です
- 724 :iPhone774G:2012/08/02(木) 08:02:01.95 ID:chLqFWqL0
- >>723
俺の住む四国はいつの間にか東京都に編入されたみたいだなw
- 725 :iPhone774G:2012/08/02(木) 09:31:55.21 ID:0r0HOm6mP
- >>724
小笠原諸島にあるんだっけ?
- 726 :iPhone774G:2012/08/02(木) 16:18:43.19 ID:E9lyX5mq0
- 韓国の領土だよそれ
- 727 :iPhone774G:2012/08/02(木) 18:06:58.32 ID:sfqdhVF/0
- 四国の扱いが酷すぎるぞw
XiやWiMAX のエリア内でEMOBILEだってOKなのに、
SOFTBANKのiPhoneだけが通話できないんだよね
- 728 :iPhone774G:2012/08/02(木) 21:55:15.22 ID:Tf/eww8+0
- >>727
SoftbankのiPhoneだけが通話できないってのはおかしいな。
電波が届いてないなら、iPhone以外の端末なら通話できる筈だし。
それはiPhoneが壊れてるんじゃね?
- 729 :iPhone774G:2012/08/03(金) 18:26:11.40 ID:VkIfOaaD0
- >>728
俺もiPhoneが壊れたと思ってショップに持ち込んだよ
そしたら「データ通信はオンにして使え」だとよ
そんな欠陥品は返品すると言っても
「欠陥ではないので返品できない」と開き直りされたわ
- 730 :iPhone774G:2012/08/06(月) 00:49:15.04 ID:4MSZJpVM0
- >>729
いや、店員が正しいだろそれ
- 731 :iPhone774G:2012/08/06(月) 09:37:42.44 ID:54qJTgPNi
- これって、設定>一般>ネットワーク>モバイルデータ通信をOFFにすると発症する事も有るって事でしょ?
俺の4(5.1.1モデルMC319LL)では発症して無いんよね。
もしかして日本モデルで出る症状か?
- 732 :iPhone774G:2012/08/06(月) 23:30:12.21 ID:m/YnzZqA0
- 県境を超えた移動後によく起きてた気がする
世界でソフトバンク回線だけで起きてるから、iPhoneが原因では無いと言ってたぞ>渋谷
- 733 :iPhone774G:2012/08/08(水) 00:14:27.82 ID:D308I9bg0
- 今やWi-Fi運用は庭でやれが常識
- 734 :iPhone774G:2012/08/08(水) 01:20:25.70 ID:7RrBS60F0
- MMSをまるきり切っとけば発生しない気がする。
っていうか、iPhoneでMMSとか使わないから最初からオフにしてる。
- 735 :iPhone774G:2012/08/08(水) 08:16:52.45 ID:HDak+yOZ0
- >>734
ソフトバンクからお知らせメールくるのWebの設定で拒否してるけど、たまにMMSでくるんだよな
あれ迷惑
- 736 :iPhone774G:2012/08/13(月) 00:03:35.51 ID:RqCjPDG70
- なんで迷惑なの?
- 737 :iPhone774G:2012/08/13(月) 11:46:35.52 ID:2r9EevIv0
- >>736
データ通信オフで使ってて、知らない間にMMSのせいせバッテリードレイン状態になるからさ
- 738 :iPhone774G:2012/08/18(土) 12:00:53.51 ID:R7JmIc0d0
- ソフトバンクのサポートに再度連絡したけど、
iPhone4Sが発売されて1年が過ぎようとしているのに未だに解決策はない、
また、欠陥ではないので返品は認めない、データ通信をオンにして電話しろ、
と、過去レスと同じ対応で進展はなかったわ
仕方がないので俺は黒SIMをSIMフリー端末に挿して電話してる
iPhone5がでたらauにMNPするので、それまでの対応だけどね
- 739 :iPhone774G:2012/08/20(月) 02:38:49.50 ID:QdCCiyMF0
- auは電波のつかみが段違いだから通信メインなら超おすすめ
でも通話品質がかなり悪い
相手の言ってる事が聞き取れなくて聞き返す機会がSB使ってた頃より断然増えた
- 740 :iPhone774G:2012/08/20(月) 08:29:26.87 ID:P63tZGh00
- >>739
au版iPhoneスリープにしても使用時間が進み、異常にバッテリーが減る現象ある?
- 741 :iPhone774G:2012/08/21(火) 00:13:23.22 ID:MW5aujB70
- 俺は大阪やけどauのほうが聞こえやすいけどな
スリープになったらほとんど減らんけど
なんでやろ?
softbankはプラチナらしいけどあいかわらず圏外が多いぞ
- 742 :iPhone774G:2012/08/21(火) 09:14:36.79 ID:9rC/Cf0Z0
- >>741
なんで、auとソフトバンク持ってるの?
- 743 :iPhone774G:2012/08/21(火) 12:53:04.34 ID:nO9aOjQK0
- >>742
SB版Phone持ってる友達いないの?比べりゃ直ぐわかる。
- 744 :iPhone774G:2012/08/22(水) 13:53:39.74 ID:9oNVSTp40
- 引ニートにリアルな友達いるわけ無いでしょ
- 745 :iPhone774G:2012/08/23(木) 19:32:03.82 ID:PwCwuBMmP
- >>741
まだプチプチバンド基地局は数百局程度、
半年後の3月で人工カバー率22%予定、90%いくのすら数年後だぞ。
90%いってもまだウィルコムの足元にすら及んでない。
そりゃ圏外なんか改善するわけ無い罠。
結論:プチプチバンドに期待するのはバカで情弱
- 746 :iPhone774G:2012/08/24(金) 12:14:40.32 ID:I/4xM5kV0
- コムとiPhoneの二台持ちだけど正直コムの電波は酷いぞ
- 747 :iPhone774G:2012/08/26(日) 09:16:47.11 ID:7WkqZDu30
- あとは数年後にはLTEも本格的に始まってるからプラチナ帯を3Gと併用。
つまり、LTEで繋がりにくいって事になる
- 748 :iPhone774G:2012/08/26(日) 10:13:57.65 ID:ClkPE8UM0
- 禿iPhone+SIM下駄+茸SIMを試してみたら、すごく快適になった。
音声回線が繋がる!データ通信も早い!思わず笑ってしまったw
今まで大損してた気分、来週にでも黒SIMから茸SIMにMNPして、
このクソったれな欠陥ともオサラバするぞw
- 749 :iPhone774G:2012/08/29(水) 20:15:04.38 ID:iPL5WUXN0
- ROMってましたが、困ったことになったので、とりあえず晒してみる
昨年末にiPhone4Sを購入、直後にこの欠陥が発生する
↓
何度サポートに連絡しても「欠陥ではない」と言われ相手にしてもらえない
↓
怒って「消費者センターに通報する」と言うとサポートの態度が豹変
↓
「常にデータ通信をオンにして使ってください」
「欠陥が直るまでパケット代は下限に減額しておくから」との回答
↓
先月までこの状態が続いていた
↓
今月の請求書を見るとパケット代が満額で請求されていた
↓
サポートに連絡すると後で連絡するとの回答
↓
その後、責任者が不在なので後日連絡するとの再回答 ←いまココ
これってソフトバンクに約束を反故にされちゃったのかな?
それとも、もうこの「通話ができなくなる欠陥」は解決したの?
気になる点としては、動作テスト(過去レスにあったような時刻設定など)
をサポートから依頼されて何度か受けていたんだけど、解決しないし面倒に
なったんで先月からお断りしてたんだよね・・・その仕返し?
でも連絡もなく一方的にパケット代を請求するのは酷いと思うんだけどな
やっぱり本当に消費者センターに通報しないと舐められるのかな?
- 750 :iPhone774G:2012/08/29(水) 20:39:15.79 ID:wdW4QuZV0
- 通報した方が良いよ
- 751 :iPhone774G:2012/08/29(水) 20:53:49.97 ID:/PvGAGxL0
- 一回もそんな現象起きた事ないけどね
常にOFFにしているけど
- 752 :iPhone774G:2012/08/29(水) 21:36:25.17 ID:Ja3ScHtu0
- >>749
禿iPhone+SIM下駄+茸SIMがベストだよ!
禿から脱出して茸にMNPした方が幸せになれる
>>751
この欠陥にあった事がない奴=知らないはずの奴がなんでこのスレにくるのw
しかも定期的にきているから笑ってしまうw
- 753 :iPhone774G:2012/08/29(水) 21:59:05.90 ID:/PvGAGxL0
- >>752
文面にw使わない方がいいよ
オツムの程度が知れるよ(笑)
- 754 :iPhone774G:2012/08/29(水) 22:05:12.54 ID:9ZVfWRJg0
- SIM下駄は嫌だけどiPhoneのSIMロック解除は公式にして欲しい
売上の大半がiPhoneと抱き合わせのみまもりケータイなんで無理だろうけど
- 755 :iPhone774G:2012/08/30(木) 13:42:57.91 ID:YKmiUfWX0
- 最新のiOSにしてから俺のは不具合出てないんだが、それでも出てるヤツいる?
- 756 :iPhone774G:2012/08/30(木) 19:17:41.98 ID:ZWj0RcR50
- 7月に購入したiPhone4S(64GB)だから最近のロットだと思うけど
データ通信オフでは通話できなくなっていたよ
今はドコモのSIMで通話できているからどうでもいいけどね
- 757 :iPhone774G:2012/08/30(木) 21:43:53.38 ID:zOlxAIeY0
- どーも>>749ですが、ソフトバンクから回答があったので再度晒してみる
パケット代を満額請求された理由は「動作テストを断った」からだそうです
同社によると「動作テストを断った」ことは「欠陥が解決した」とみなすと
のことでした・・・
うーん、斜め上をいく回答にお手上げでした、「仕返し」は冗談だったのに
ちなみに私が断った動作テストは「保証が受けられなくなるバージョンアップ」
を試してみるというものでした・・・無茶苦茶ですがな
今後は、
1.消費者センターに通報して徹底的に追求する
2.SIMフリー端末を購入してSIMを差し替える
3.泣き寝入りしてドコモにでもMNPする
どうしょうかな・・・
- 758 :iPhone774G:2012/08/30(木) 22:24:27.17 ID:HO4VfQA60
- SIM下駄でドコモにMNPしたらいいと思うよ
諸悪の根源はソフトバンク、アップルとiPhoneに罪はない
- 759 :iPhone774G:2012/09/01(土) 02:15:46.09 ID:VnNRcga80
- 誰か孫にツイートしろよ
消されると思うけどなw
- 760 :iPhone774G:2012/09/02(日) 10:07:33.19 ID:ATgfnNRX0
- 世界中でソフトバンクだけで起きてる欠陥 by Apple
こりゃiPhone5はauで購入するのが正解だな
どうせ禿信者がネガキャンするだろうがな
- 761 :iPhone774G:2012/09/02(日) 10:41:20.17 ID:VoVdUa7p0
- 一度も起きた事ないけどね☆〜(ゝ。∂)
- 762 :iPhone774G:2012/09/02(日) 16:52:02.15 ID:AuqKfVzq0
- >>761
いいな〜
(´・_・`)ウラヤマシイ
- 763 :iPhone774G:2012/09/03(月) 15:29:39.36 ID:BQvWLt6V0
- そういえばMMSアドレス変更前にこういう感じの不具合あった気がする。
今は(i)しか使ってないから不具合があっても気がつかないだけかも知れないけど。
- 764 :iPhone774G:2012/09/03(月) 15:44:21.09 ID:JCqu46/c0
- >>757
>>749の話がほんとだとして
それまでの明細ってどうなってるの?
パケ代マックスまでいって
下限まで値引きしてくれてたんでしょ
どういう風に値引きされてたか知りたい
- 765 :iPhone774G:2012/09/03(月) 21:53:56.71 ID:rG4jTV1Q0
- >>764
どーも>>749ですが、チョットだけ晒してみる
基本料 ホワイトプラン 934円
無料 のりかえ割 ホワイトプラン基本料無料特典 -934円
定額料 パケットし放題forスマートフォン(CP) 4,200円
調整額 定額料 パケットし放題forスマートフォン(CP) -3,220円
月額料 S!ベーシックパック(i) 300円
月額料 ソフトバンクWi−Fiスポット 467円
無料 ソフトバンクWi−Fiスポット無料特典 -467円
割引 月月割 -1,280円
その他 ユニバーサルサービス料 5円
ご請求金額 5円
以上、My SoftBank から転載
いまは「SIM下駄+ドコモSIM」にするか「香港版iPhone4S+ドコモSIM」
にするか思案中・・・
その前に地元の消費者センターに通報しようと思っているけど、平日の
9時-17時しか受付していなかった・・・
- 766 :iPhone774G:2012/09/04(火) 03:13:31.79 ID:/XSh+KlC0
- 消費者センターはケーサツじゃないぞw
- 767 :iPhone774G:2012/09/04(火) 03:15:30.20 ID:yz7TvmGaP
- >>757
行く時に明細のプリントアウト持っていけ
前触れなく突然パケマックス取られたんだよね?
調整期間の話とかなかったんだよね?
マジなら勝てるから頑張ってこい
- 768 :iPhone774G:2012/09/04(火) 03:16:18.29 ID:/XSh+KlC0
- >>752
俺もたまたま目に付いたからのぞいたが、この現象起きたことないんだよね。
まあ、SoftBank回線下でなんらかの発生する条件があるゆだろうな。
ま、ご愁傷様。
- 769 :iPhone774G:2012/09/05(水) 06:05:37.83 ID:OQiX4zmC0
- 夏休みは終わったよ。
子供は勉強しなさい。
- 770 :iPhone774G:2012/09/07(金) 08:56:50.43 ID:OrOKpPQa0
- 普通にauでよくね?
左通話をまぁまぁするからプランSのiPhone
右プランEのスマホ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyIqGBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtvOFBww.jpg
- 771 :iPhone774G:2012/09/07(金) 08:58:59.50 ID:OrOKpPQa0
- すまん。誤爆した。
- 772 :iPhone774G:2012/09/09(日) 12:12:04.01 ID:vKFHWWr20
- 消費者庁とはなんだったのか?
- 773 :iPhone774G:2012/09/09(日) 13:08:49.31 ID:dVZgyFFLP
- 関係各省庁の草刈り場
- 774 :何方かお助け下さい:2012/09/10(月) 20:22:25.34 ID:91h4wh6b0
-
このスレにあった対策方法は全部試しました。
でも電話ができなくなる症状は解決できませんでした。
サポートは「データ通信をオンにしろ」としか言ってくれません。
何か他の対策方法があれば教えて下さい。
- 775 :iPhone774G:2012/09/10(月) 21:07:01.94 ID:aFP8Ss1X0
- >>774
今一度確認したいのですが
iOSのバージョンは、いくつなのでしょうか?
- 776 :何方かお助け下さい:2012/09/11(火) 22:55:23.91 ID:sRW7vff50
-
>>775さま
iPhone4S(16GB) MD235J iOS5.1.1(9B206) BB 2.0.12
以上、お手数をおかけしますが、診断をお願いします。
- 777 :iPhone774G:2012/09/12(水) 11:58:50.74 ID:2/b4SYUG0
- >>774
ハゲやめれば?。
- 778 :iPhone774G:2012/09/12(水) 12:08:38.81 ID:pOnlWA3E0
- データ通信をオンにすればいいのに
- 779 :iPhone774G:2012/09/12(水) 14:26:53.36 ID:vR5I5kUx0
- 自分の場合はオンにすると、ソフトバンクとWi-Fiルーターと確実に二倍の出費になるよ
どのOSバージョンなら問題無いのか公表がない限り解決は無いよ
- 780 :iPhone774G:2012/09/12(水) 14:30:26.51 ID:0qpqbaph0
- 二段階定額だと、2900円が6300円にあがるからな。データ通信オンは恐ろしい。
なんつって、一日一回10秒間だけデータ通信オンしてオフすりゃ大丈夫だけどね
- 781 :iPhone774G:2012/09/12(水) 14:37:46.58 ID:35ENLEV00
- >>780
どっから出てくるんだ?その10秒っての
- 782 :iPhone774G:2012/09/12(水) 16:56:48.47 ID:0qpqbaph0
- 経験則。ひとによってちがうかもな。
10秒くらいあると「確実に」溜まってるMMS等の取得ができるってだけ。
- 783 :iPhone774G:2012/09/12(水) 16:59:06.02 ID:0qpqbaph0
- っていうか、一日一回じゃなくてもいいよな。
データ通信オフってる人は基本的にMMSは使ってないし、そうなると
月に数回ソフトバンクからのMMS扱いメールが届くくらいじゃない?
- 784 :iPhone774G:2012/09/12(水) 17:22:45.64 ID:LalYwNKB0
- いや
MMSなんて1本もこなくても症状でるし
- 785 :iPhone774G:2012/09/12(水) 17:50:22.09 ID:0qpqbaph0
- マジか・・・
俺はMMSがたまってるときにたまーにあったくらいだわ。
- 786 :iPhone774G:2012/09/12(水) 23:52:38.83 ID:tVGBiADm0
- >>779
おれ5.1.1だけど問題ない。
- 787 :iPhone774G:2012/09/12(水) 23:53:19.35 ID:tVGBiADm0
- >>622
このスレ1人が4人分の書き込みしてるからね
- 788 :iPhone774G:2012/09/13(木) 04:11:52.86 ID:I6Tt2MR60
- WiFiルーター使うんだったら禿げはダメ
- 789 :iPhone774G:2012/09/13(木) 11:05:24.45 ID:KTplagNB0
- データ通信オフで運用するのなら庭と禿はダメだよな
通話できなかったり、パケ漏れで課金されたり、基本的なところに問題がある
茸はそういった基本的なところはキッチリしているので安心できる
- 790 :iPhone774G:2012/09/13(木) 21:50:38.68 ID:fElK3Na/0
- 安く済ませたいのに高いところを使うの?
- 791 :iPhone774G:2012/09/13(木) 22:59:44.48 ID:KTplagNB0
- 通話のみで使用する場合、茸ってそんなに高くないよ?
FOMAなら980円で1,000円分の通話料が付く、これは庭と同じ
Xiなら1,480円でドコモ同士が24時間無料になる、携帯シェアは約1/2もある
庭や禿なら980円だけど時間帯制限がある、携帯シェアは約1/4しかない
個人的には芋が最強だと思う、1,980円で10分×300回も通話が可能だからね
まあ通話エリアが禿並みに酷いので、俺のような田舎者にとっては致命的
携帯本体も高い、SIMフリ端末だから茸や禿のSIMを差換えて使ってるけどね
- 792 :iPhone774G:2012/09/13(木) 23:57:36.32 ID:0sFfKcYO0
- >>791
通話のみならiPhoneである必要が無いww
- 793 :iPhone774G:2012/09/14(金) 08:35:21.03 ID:4TggRJGN0
- このスレはiPhoneを通話のみで使う人向けだろうに
- 794 :iPhone774G:2012/09/15(土) 00:17:56.91 ID:HRqxb1XK0
- 倒錯したマニア向けのスレです
- 795 :iPhone774G:2012/09/15(土) 09:39:25.76 ID:sM2+Z2Zh0
- つまり、ソフトバンクや孫社長は悪くないニダ
悪いのはパケット代をケチった契約者ニダ、謝罪と賠償を、ってことですね
- 796 :iPhone774G:2012/09/15(土) 10:29:19.54 ID:HRqxb1XK0
- ?
- 797 :iPhone774G:2012/09/15(土) 22:46:25.92 ID:MkG2BnG40
- >>794
禿の販売員がiPhoneとWIFIルーターとの抱合せ販売を積極的におこなっていて
WIFIでの運用を推奨している現状から「倒錯したマニア向け」ではないだろうに
- 798 :iPhone774G:2012/09/21(金) 08:18:05.31 ID:PBT/q+Qw0
- auのサポートは債務不履行レベル。
http://ameblo.jp/namietyama/entry-11318456886.html
- 799 :iPhone774G:2012/09/21(金) 10:02:42.79 ID:zkqDUOga0
- >>797
Wi-Fiでの運用 ≠ 3Gオフ
- 800 :iPhone774G:2012/09/21(金) 15:00:15.78 ID:khZybFdhP
- >>797
WiFi運用はいいんだけどさ
データ通信オフによる障害はクリアしたんかね?
- 801 :iPhone774G:2012/09/21(金) 23:28:16.48 ID:Z6UiN7YP0
- iOS6にすると直るとかないのかな
誰かチャレンジしてる人いる?
- 802 :iPhone774G:2012/09/22(土) 21:57:49.17 ID:tomaA3Mm0
- iOS6は地図がアレな評判だからな
当面はアップデートする気にならんな
- 803 :iPhone774G:2012/09/24(月) 12:49:15.70 ID:wLGagG9k0
- さっきソフバンショップで
切り替えてきたけどマジでデータ通信
オフ障害でてるのか
- 804 :iPhone774G:2012/09/25(火) 09:19:45.50 ID:99IdTDuX0
- 出てないよ
- 805 :iPhone774G:2012/10/07(日) 11:36:41.73 ID:ATfLxsra0
- リアルに「鳴らない電話」になりやがったぞ
iOS6は地図がダメダメなのに、サポートはアップデートしろとしか言わん
もう最悪、販売時に2段階定額では電話は使えない事を説明しろよな(怒)
- 806 :iPhone774G:2012/10/07(日) 12:45:54.15 ID:u0OQpx/80
- データ通信OFFでもなんの障害もないけどな
- 807 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/08(月) 07:56:16.98 ID:lKtTcIIC0
- 一人が妄想書き散らしてるだけだからな
- 808 :iPhone774G:2012/10/09(火) 22:06:25.13 ID:yZmVLpgI0
- WiFiのみでデータ通信を利用するのならauのiPhone4SやiPhone5
にMNPすべき、それでこの問題は解決するよ
いくら禿信者が否定してもSoftBankだけで発生する欠陥だと
Appleのサポートセンターも認めているからねw
- 809 :iPhone774G:2012/11/10(土) 12:50:30.01 ID:DXQTe2RK0
- まだ改善されてないの?
- 810 :iPhone774G:2012/11/10(土) 20:44:26.82 ID:BTjjhOD+0
- 改善を期待しても無理みたい。auにするしかないか。
- 811 :iPhone774G:2012/11/10(土) 23:39:21.88 ID:pWjgbmiG0
- 改善もなにも。。そんな障害起きた事ないよ?モバイル通信OFFでWiFi運用だけど
ソフトバンクiPhone4 6.0.1
- 812 :iPhone774G:2012/11/11(日) 01:20:54.87 ID:xtyHhXw30
- だから統合失調症の2〜3人が書き込んでるだけだからかまっちゃだめなんだって、このスレは。
- 813 :iPhone774G:2012/11/11(日) 14:23:55.07 ID:HadkN21o0
- 俺のiPhone4は昼間圏外、夜にSBショップに駆け込んで機内モードのオンオフで復帰
昼間かかってきた電話は着歴すら残らないという恐ろしさ
これが何度も起きてソフトバンクに問い合わせると、Appleに行けと
Appleでは、この件は承知しているがソフトバンクの障害と認識しているという
知らないうちに障害が起きて勝手に復帰する事もあるから、かけた側から指摘されないと気がつかないよ
いまだ、ソフトバンクからの改善報告は無い
(>_<)
- 814 :iPhone774G:2012/11/11(日) 15:13:36.35 ID:R1K67m/w0
- >>813
iOSは、何ですか?
- 815 :iPhone774G:2012/11/15(木) 16:44:51.69 ID:SV1i2Zaq0
- >>813
アップルがソフトバンクの障害って言ってるんだから
auに乗り換えないと埒が明かないでしょ?
実際にauでそんな障害起こってないんだから
auに乗り換えれば100%解決するのわかってるじゃん
- 816 :iPhone774G:2012/11/15(木) 23:08:21.08 ID:WTwLgcDc0
- auは通信と通話が同時にできないという障害がデフォルトだけどなw
- 817 :iPhone774G:2012/11/16(金) 09:49:42.42 ID:zNRGLINv0
- >>815
au行ったらパケ詰まりと超低速144kbps
の○に悩まされ、LTEは地方圏外だわw
- 818 :iPhone774G:2012/11/26(月) 19:19:26.21 ID:K6HBiE3q0
- >>816
通話すらできなくなる禿よりマシだよw
- 819 :iPhone774G:2012/12/03(月) 00:14:13.38 ID:1ra9/dEf0
- >>818
は?そんな事ならないけど…
でもauはデフォルトの障害により、通信中は通話できない…
- 820 :iPhone774G:2012/12/03(月) 22:48:10.13 ID:p69LTgnq0
- iPhone4Sの叩き売りが始まっているけど
この欠陥を知らないで衝動買いする被害者が続出しそうだね
で、iOS6にすれば通話障害は解決するの?
地図がアレなんで、できればiOS5のままでいたいのだが・・・
- 821 :iPhone774G:2012/12/03(月) 23:56:48.87 ID:lPGsPBGYP
- 3Gや3GSには、圏外病も発病するしなwww
- 822 :iPhone774G:2012/12/04(火) 07:58:21.92 ID:Cpw43GZG0
- おれ5で圏外病出てるぞ
端末交換したが変わらず
- 823 :iPhone774G:2012/12/15(土) 20:55:10.74 ID:bCLQleJP0
- 今さらながらiPhone4Sを購入してこの欠陥の被害にあっている
iOS6にアップデートする以外に解決策はないのですか?
- 824 :iPhone774G:2013/01/12(土) 01:19:07.49 ID:u6+/MOF30
- これ一年前から報告されてるんだが、今更かよw
- 825 :iPhone774G:2013/01/12(土) 19:01:48.35 ID:5VsIk/dT0
- >>820
そりゃ都市伝説だからな〜
- 826 :iPhone774G:2013/01/26(土) 18:39:23.04 ID:+WppORC00
- iPhoneで通話(発着信)ができない場合の対処法(※データ通信オフ&Wi-Fi運用の方向け)
http://ushigyu.net/2011/12/26/iphone_cannot_call/
- 827 :iPhone774G:2013/01/27(日) 14:49:38.88 ID:SryQujDD0
- データ通信オフでの運用は現実的ではない ということだね
- 828 :iPhone774G:2013/01/28(月) 18:50:15.22 ID:n7jyDwALP
- その現実的でない使い方を
「iPhoneはWiFiルータとセットで使うのが便利です!
データオフにしてWiFiで繋いで使えば1000万パケット規制も回避できますよ!」
と店でアピールしてユーザーにオススメしている罠w
- 829 :iPhone774G:2013/01/28(月) 19:13:09.83 ID:JgnUhCUi0
- それを信じてWi-Fiルーター買っちゃった人は多いらしいね
かわいそうに…
195 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)