■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
iPhoneユーザーでもパソコンをWindowsにしよう
- 1 :iPhone774G:2012/01/13(金) 19:42:06.48 ID:PQeG8UGn0
- iPhoneとWindowsの親和性を真面目に討論しましょう。
※削除人様へ
本スレはiPhoneとWindowsの親和性を真面目に議論するスレです。
荒らしに騙されることなく、スレストはお控え願います。
- 2 :iPhone774G:2012/01/13(金) 19:46:03.68 ID:FK4yK4oy0
- iPhone+Macにできて
iPhone+Windowsにできないこと
ってあるの?
ないなら議論する価値なくね?
- 3 :iPhone774G:2012/01/13(金) 19:49:34.63 ID:z31BKeaH0
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1326195483/478
本スレで自演がばれたアホが苦し紛れに立てたドザ隔離スレだよ
これ以上ドザに自演を指摘され続けたら心持たないんだってさ
- 4 :iPhone774G:2012/01/13(金) 19:52:45.73 ID:PQeG8UGn0
- >>2
iPhoneのアプリ開発、
写真管理ソフトへのiPhoneからiCloudで自動取り込み、
GarageBandの連携、
USB充電が早い
>>3
俺、Windows使いだけど?
ただ、アホは嫌いなだけ。
- 5 :iPhone774G:2012/01/13(金) 19:56:22.82 ID:jwJfCPWM0
- たいていの人はWindowsだから意味ねーだろw
- 6 :iPhone774G:2012/01/13(金) 19:59:08.16 ID:PQeG8UGn0
- じゃあ、Macの悪口書けばいいw
- 7 :iPhone774G:2012/01/13(金) 20:01:41.17 ID:aQkypXev0
- >>4
へえーwww
- 8 :iPhone774G:2012/01/13(金) 20:04:55.79 ID:01z0keQe0
- WindowsがiPhoneと親和性なんてあるわけない。
iPhone使いならMac一択だよ。
- 9 :iPhone774G:2012/01/13(金) 20:25:18.23 ID:PQeG8UGn0
- 真面目に議論しましょう。
WindowsでのiPhoneの利点。
古いXPでも対応している。(Macは古いバージョンは切り捨て)
iPhoneに落とす動画をエンコするとき、QSVが使えて速い。
トラブルがあったときにググる、周りに聞くのが容易。
オフィスがiOSで出るとの噂。オフィスならWindowsの方が出来がいい。
- 10 :iPhone774G:2012/01/13(金) 20:27:41.98 ID:4uWaEQ8f0
- 欠点
劇 的 に 遅 い 。
- 11 :iPhone774G:2012/01/13(金) 20:31:24.78 ID:KR4D+h1N0
- こうやってワザとWinを晒した自演荒らししする訳ですね。
分かります。
- 12 :iPhone774G:2012/01/13(金) 20:36:05.95 ID:rRmwi1zV0
- MacでもWindowsは使える
よって終了
- 13 :iPhone774G:2012/01/13(金) 20:37:56.40 ID:PQeG8UGn0
- >>12
ライセンス買わなきゃじゃん。
高いし。
Windows機なら3万円で手に入るよ。
- 14 :iPhone774G:2012/01/13(金) 20:41:09.05 ID:rRmwi1zV0
- >>13
一万円が高いのか?
一万払うだけでWindowsの質が良くてフリーな大量のソフトを使えるんだぞ?
- 15 :iPhone774G:2012/01/13(金) 20:43:34.11 ID:PQeG8UGn0
- >>14
Windows機なら1万円払わなくても質が良くて大量のフリーなソフトが使えるよ。
- 16 :iPhone774G:2012/01/13(金) 20:48:59.16 ID:rRmwi1zV0
- >>15
そんなの知ってるよ
でもOSXは使えないだろ?
- 17 :iPhone774G:2012/01/13(金) 20:50:33.95 ID:PQeG8UGn0
- OS Xなんて使わなくてもいいじゃん。
- 18 :iPhone774G:2012/01/13(金) 20:52:34.50 ID:rRmwi1zV0
- そう思うんなら使わなくていいんじゃないかな
- 19 :iPhone774G:2012/01/13(金) 20:52:45.23 ID:PQeG8UGn0
- >>14
それから一万円って中古256MBメモリとかのゴミのバンドルのやつだろ。
ライセンス違反。
Macで使えるパーツのバンドルのやつはもっと高いでしょ。
- 20 :iPhone774G:2012/01/13(金) 20:55:35.03 ID:rRmwi1zV0
- >>19
DSP版買っちゃいかんのか?
いつか自作するかもしれんだろ?
- 21 :iPhone774G:2012/01/13(金) 21:07:13.70 ID:PQeG8UGn0
- >>20
DSP版でもいいけど、それと一緒に使わないとダメだろ。
それが契約。
- 22 :iPhone774G:2012/01/13(金) 21:15:13.66 ID:rRmwi1zV0
- >>21
細かい事気にするなよ
ただでさえクラックして使ってる奴が多いってのに
文句はAmazonに言いなよ
- 23 :iPhone774G:2012/01/13(金) 21:31:23.48 ID:8EEmAOz40
- iTunesの補佐アプリがなんかMacいり多いtれ聞いた事ある
どんなのがあるん?
- 24 :iPhone774G:2012/01/13(金) 21:38:44.44 ID:PQeG8UGn0
- >>23
日本語でおk
- 25 :iPhone774G:2012/01/13(金) 21:39:37.94 ID:xohqeDrD0
- >>9
それってiPhoneとの併用における直接的なメリットじゃないよね。別に。
iPhoneに入れる動画ごときにそんな高度なエンコ必要ないし、
トラブル起きてまずググるなんてどのOS使ってようが常識だし。
しまいにゃ噂レベルのことぐらいしか思いつかなかったのかw
- 26 :iPhone774G:2012/01/13(金) 21:41:25.98 ID:PQeG8UGn0
- >>22
ダメー
Windows使いははずかしながら割れ厨が多いけど、
マカーも多いんだな。
さすが、電話タダがけ機メーカーの信者だけのことはあるわ。
- 27 :iPhone774G:2012/01/13(金) 21:52:05.78 ID:8HE55FfI0
- windowsにしようってのは意味不明だな。
今時、コンピュータ使っててwindows使わないのは宗教的な理由の人だけだから無理だろ?
- 28 :iPhone774G:2012/01/13(金) 21:57:10.49 ID:xohqeDrD0
- 確かに意味不明だ。
iPhoneユーザーなのにパソコンを持ってないなんてまず考えにくいから
当然既にパソコンを持っている人に対して啓蒙したいんだろうけど、
元からのWinユーザーに改めて「Windowsにしよう」と言う意味はないので
必然的に>>1はMacユーザーに対してWindowsを勧めていると考えられる。
MacユーザーからすればWindowsに乗り換えるなど拷問でしかないわけだがw
- 29 :iPhone774G:2012/01/13(金) 22:01:59.80 ID:b8jUJfof0
- >>28
吹いたw
Windowsにするのは拷問や罰ゲーム
- 30 :iPhone774G:2012/01/13(金) 22:06:10.29 ID:lRd1FPg/0
- iPhoneをWindowsで活用するスレで良かったんじゃないか?
ドザはともかくスレ立ての趣旨をわかってない馬鹿マカまで煽り入れてくるし。
- 31 :iPhone774G:2012/01/13(金) 22:11:08.69 ID:xohqeDrD0
- 主旨も何も、スレタイは「Windowsにしよう」という勧誘・啓蒙的ニュアンスなのに対し
>>1の本文は「親和性を討論しよう」などと何か意見を募るようなこと書いてて支離滅裂なんだがw
- 32 :iPhone774G:2012/01/13(金) 22:12:38.14 ID:PQeG8UGn0
- あんまり細かいこというなよw
- 33 :iPhone774G:2012/01/13(金) 22:16:43.62 ID:xohqeDrD0
- タイトルと本文が乖離してて主旨も糞もないただのパクりスレでしかないのに、
主旨分かってないマカがどうとかイチャモンつけるのは違うんじゃない?ってこと。
別にWindowsでiPhone使おうが自由だけど、別にあえて人に勧めることじゃないよね。
- 34 :iPhone774G:2012/01/13(金) 22:19:02.30 ID:liJvQW1H0
- Macはicloud経由で、iphoneで使ってるカレンダーとメモをデフォルトソフトに反映させれるのが良いね。
- 35 :iPhone774G:2012/01/13(金) 22:19:54.04 ID:PQeG8UGn0
- gmailがあるよ
- 36 :iPhone774G:2012/01/13(金) 22:34:25.78 ID:YRRgnGes0
- 健全な立て方すれば良スレになったかもしれんのに
- 37 :iPhone774G:2012/01/13(金) 22:37:23.41 ID:A75rGA9H0
- iPhone使いのマカーからの素朴な疑問なんだが、Windows+iPhoneの場合って
・iPhoneのSafariのブックマークはPC内の何と同期? Safari for Windowsインスコすればいい?
・iPhoneの写真はどうやって管理? MacだとiPhotoと同期だけど。
・iPhoneのアドレス帳はPC内の何と同期? Outlook Express?
・iPhoneのメモはPC内の何と同期?
・iPhoneのカレンダーはPC内の何と同期?
煽りじゃなくて教えて欲しい。
- 38 :iPhone774G:2012/01/13(金) 22:42:47.55 ID:PQeG8UGn0
- >>37
ブックマークはIE
写真はフォルダに落ちる
アドレス帳その他はOutlook
- 39 :iPhone774G:2012/01/13(金) 22:45:03.60 ID:PQeG8UGn0
- ちなみにブックマークは、PCとモバイル向けサイトでURL異なったりして不便だから同期はさせてないな。
カレンダーとかはGoogleので同期が便利だし。
- 40 :iPhone774G:2012/01/14(土) 00:02:44.27 ID:c4j6f6I+0
- >>37
ブックマークはブラウザなんでもいいけどIEと同期してiPhoneに同期ってするしかない。
しかもあんまりPCと同期しても使い勝手はよくなかったよ。
メール、カレンダー、連絡先はGoogleがかなり便利。
ノートはエバ。
写真はiCloudかGoogleしか同期は無理かな?
後はバックアップとして手動でPCに落とすしか無いと思う。
- 41 :iPhone774G:2012/01/14(土) 00:06:54.60 ID:UtQ0Ntc/0
- ここはWindows限定で、PCとiPhoneのうまい連携とかの話題のスレってことでいいんじゃない?
- 42 :iPhone774G:2012/01/14(土) 00:42:35.22 ID:J8MX9Ue70
- >>4
WindowsだけどWi-Fi繋がってるとこ行ったら自動で取り込まれてるぞ?
- 43 :iPhone774G:2012/01/14(土) 00:52:55.05 ID:+L9jt7Yw0
- ついに立ったか!
やっぱマックなんて使いづらいもん買うよりはWindowsだよな
- 44 :iPhone774G:2012/01/14(土) 01:04:03.08 ID:706Jo1NS0
- Macユーザーは出来るだけこのスレに来ないようにしよう。
純粋にわからないことがあれば謙虚に聞こう。
煽るだけならMacスレの痛いドザと同様ということを自覚しよう。
それではスレが長続きしますように。
- 45 :iPhone774G:2012/01/14(土) 01:37:22.59 ID:1+S+yoBc0
- 結論 どっちでもいいじゃん
- 46 :iPhone774G:2012/01/14(土) 04:09:18.74 ID:QVKm/FmD0
- この議論は本当にこの板でするべき事なのだろうか
- 47 :iPhone774G:2012/01/14(土) 07:02:00.88 ID:ZA/tyNpK0
- >>26
俺の友達はクラックしたの使ってるとか言ってたけど、俺はDSP版でもちゃんと買ったから
でも多分Macでも割れたWin7使ってる人結構いるかもしれんな
- 48 :iPhone774G:2012/01/14(土) 07:28:32.85 ID:706Jo1NS0
- WindowsPC使おうがMac使おうが、DSP版使うなら、バンドルされた
メモリを使わなければライセンス違反だろう。
実際にパッケージ版のWindowsを使ってる自作ユーザーの
比率はどれくらい何だろうな。
- 49 :iPhone774G:2012/01/14(土) 07:43:41.34 ID:ZA/tyNpK0
- 自作するような人が256M程度のメモリを使うとは思えないんだがな
本当、誰の為の付属品なんだ
- 50 :iPhone774G:2012/01/14(土) 07:53:46.45 ID:KKlyu4WQ0
- また糞スレたてたの?
:::::::::::::::::::: ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\::::::: _人 / / ):::::::::::
:::::/\\ ノ⌒ 丿 / / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\ _/ ::( / / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\ / :::::::\ l 三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ ( :::::::;;;;;;;) / 二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ \_―― ̄ ̄:::::::::: / 二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ ノ ̄ :::::::::::::: // ニ _______/ ...:::::::::
:::. ヽ____ ニ ヽ ( .::::::::::::::;;;;// ニ ____ノ .....::::::::::
ヽ___, ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ + + ....:::::::::
ヽニ -‐( :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ + ┼ .::::::::::
:::::... + ┼ + + ー-、___~'''''ー-、 :....::::::::::::
:::::::.... + ┼ *+ +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::..... + * . ┼ :....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::....: + * + .....:::::::::::::::::
- 51 :iPhone774G:2012/01/14(土) 09:18:23.81 ID:706Jo1NS0
- >>49
昔はフロッピーディスクに付けていたから、それなりの有効性はあったけど。
まあ、自分の場合は自作PCでもバージョンアップでもパッケージ版を
買っていたな。
だからWindowsのライセンスが今では10以上ある。
ハードとしてのWindowsPCを今は持ってないんだけどね。
- 52 :iPhone774G:2012/01/14(土) 09:46:23.17 ID:Qm44lpMi0
-
Windows PhoneユーザーでもパソコンをMacにしよう
と云うスレッドを立てようかと思ったが、
どうせ過疎るから止めて良かった
- 53 :iPhone774G:2012/01/14(土) 10:02:58.48 ID:UtQ0Ntc/0
- ガラケーやAndroidの付属ソフトはMac非対応ばっかだよね。
- 54 :iPhone774G:2012/01/14(土) 11:24:16.44 ID:Hwtc4ngY0
- Windows8はWindowsPhoneと同じメトロUIでタブレット向けに最適化されてるらしいから
パソコン(タブレット)買う→メトロUIに慣れる→携帯もWindowsPhone
に流れそう
まあこの流れだと一番困るのはAndroidだが
- 55 :iPhone774G:2012/01/14(土) 11:58:56.41 ID:x3k4tjOc0
- >>38,40
マジありがとう!
別にWindowsへの乗換検討じゃないけど、勉強になった。
写真の同期が1番辛そうだな。MacでiPhoto持ってると(MacPro以外はプリインスコ?)
iPhone接続→iPhotoで読み込み→iPhoneから削除→iPhotoのスマートアルバム(iTuneのスマートプレイリスト同等)で選択したものだけをiPhoneへ自動転送
ができて便利。
- 56 :iPhone774G:2012/01/14(土) 12:01:11.72 ID:706Jo1NS0
- Androidがここまで広まると、WindowsPhoneに勝ち目はないな。
iPhoneと違ってOSの販売が収益源だから、大量に売れないと厳しい。
最低でも年間1億台。
それでもライセンス収入は10億ドル程度にしかならない。
- 57 :iPhone774G:2012/01/14(土) 14:23:55.54 ID:Qm44lpMi0
- ところが、Windows Mobileの時代から業務用としての需要は高いんだよね
一方で、セキュリティや様々な面で業務用としては運用するには信頼性に致命的な欠陥があるAndroidでは不利。
- 58 :iPhone774G:2012/01/14(土) 14:34:29.97 ID:706Jo1NS0
- WindowsMobileが全盛期の頃でも年間千万台程度だから、その程度で
成功と言うなら、WindowsPhoneも成功する確率が高いだろうね。
世間一般的には空気だろうが。
- 59 :iPhone774G:2012/01/14(土) 14:34:59.89 ID:fsH2gEmi0
- Windows Phone(笑)
そんなヲタ臭い代物を個人ユーザーは好き好んで使いはしないだろうから
そりゃ法人向けぐらいにしか需要はないだろうね。
- 60 :iPhone774G:2012/01/14(土) 20:50:12.53 ID:7lfXXEvR0
- >>55
Macはそれがあるから便利だね。
クラウド化が便利だから後はGoogleMUSICが日本でも…無いな…
- 61 :iPhone774G:2012/01/15(日) 15:15:28.17 ID:13qzu3ud0
- ウインドウズフォンの話スマホ板でやれよ
- 62 :iPhone774G:2012/01/18(水) 11:33:51.03 ID:NzQXpTEO0
- >>34
マックの話題はスレチ
- 63 :iPhone774G:2012/01/18(水) 17:48:33.05 ID:XGo4Y6Mp0
- 俺の周りは金ない奴か無知な奴かオッサンがドザ
並以上の知識、制作関係、画像編集関係はマカ
よってWin機にするなんて拷問でしかない
Windows
==========超えられない壁==========
Mac
- 64 :iPhone774G:2012/01/18(水) 18:14:29.41 ID:YVPGvnzqi
- 出た!!
また出たよキモイ奴…
macだろうがWindowsだろうが好きなの使えばいいだろ?
アホか
- 65 :iPhone774G:2012/01/18(水) 18:17:15.19 ID:KOKhfOyw0
- アホだから学習出来ないんでしょw
- 66 :iPhone774G:2012/01/18(水) 23:13:37.01 ID:wluU145b0
- iMAC如きがウルトラブックにかなうはずないだろwww
- 67 :iPhone774G:2012/01/18(水) 23:15:30.19 ID:Oxg5QIpe0
- ウルトラブックって何だ?
- 68 :iPhone774G:2012/01/18(水) 23:22:02.43 ID:UbJyJsvl0
- 一デバイスの為だけにOS変えるなんてびっくりです
- 69 :iPhone774G:2012/01/19(木) 00:03:13.45 ID:+gvvCcMC0
- >>68
一デバイスの為だけじゃない
Windowsに飽きたからってのもあるぜ
- 70 :iPhone774G:2012/01/19(木) 00:06:02.59 ID:wluU145b0
- >>69
とは言え一端末の為にPCのOSを劣化させるバカはいない
- 71 :iPhone774G:2012/01/19(木) 00:20:15.59 ID:+gvvCcMC0
- >>70
劣化かどうかは人それぞれが決める事
文字の綺麗さだけでWindowsがゴミに思える程だしな
- 72 :iPhone774G:2012/01/19(木) 00:24:44.17 ID:XgTBlJzv0
- ___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ あ〜基地外の相手すんのだりーなぁ
/ (__人__) \ 汎用性ない時点でPCはWINに決まってんだろ
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
- 73 :iPhone774G:2012/01/19(木) 02:35:14.97 ID:mwc03d6y0
- いつもの
「史上最大のダメOS」
http://i.imgur.com/sdKjw.jpg
- 74 :iPhone774G:2012/01/19(木) 06:48:42.71 ID:enIg/bWJi
- >>73
おいやめれ
- 75 :iPhone774G:2012/01/19(木) 08:08:31.85 ID:xl+ijNfU0
- Macユーザーは基地外が多いねw
- 76 :iPhone774G:2012/01/19(木) 08:13:28.60 ID:iibSQRO90
- ドザ程じゃないけどね。
- 77 :iPhone774G:2012/01/19(木) 08:20:14.98 ID:Fk418c7f0
- うん。シェアで勝負したら負ける(爆笑)
- 78 :iPhone774G:2012/01/19(木) 12:04:21.37 ID:+gvvCcMC0
- すぐシェアの話を出すのはドザで泥使いなのが基本な
- 79 :iPhone774G:2012/01/19(木) 12:13:08.17 ID:KvsSiHFY0
- Macが優ってる点ってほとんどないだろ。
勘違いユーザーが浸れるってところぐらいだわ。
- 80 :iPhone774G:2012/01/19(木) 12:22:35.50 ID:iibSQRO90
- 早速、基地外が来たw
- 81 :iPhone774G:2012/01/19(木) 12:34:32.11 ID:XgTBlJzv0
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <ドロ厨の方が基地外多いw
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ だっておwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 82 :iPhone774G:2012/01/19(木) 12:38:58.81 ID:uaPMKLMzi
- Windowsは汎用OSソフトでMacは単一メーカーの機種
完全に泥厨の狂ったシェア比較論と同じ事やってる奴がいるな
- 83 :iPhone774G:2012/01/19(木) 13:13:50.54 ID:Fk418c7f0
- >>79
Windowsは97%くらいシェアでできてるからな。
そこを中心に考えると、完全無敵だな。
だが、ちょっと視点を変えてみるとWindowsに負けてる部分がそこしか無いって事にかがつく。
- 84 :iPhone774G:2012/01/19(木) 13:16:45.30 ID:Fk418c7f0
- 気がつくです。
- 85 :iPhone774G:2012/01/19(木) 13:29:32.26 ID:BMKVzebQ0
- 林檎厨説明するだけムダ
自作win>完成品ハイエンドwin>林檎製品>完成品ローエンドwin
こんな感じだろうな
- 86 :iPhone774G:2012/01/19(木) 13:34:30.68 ID:cgoOAU9l0
- 自作(笑)
- 87 :iPhone774G:2012/01/19(木) 13:42:39.56 ID:iibSQRO90
- 今時、自作はねぇな。
ちょっと前まではコストメリットあったが、
メーカー製PCが激安で売られている今、
ほとんど意味がない。
スペックもBTOモデルである程度選べるし。
自作するのは余程のヲタだけだろ。
- 88 :iPhone774G:2012/01/19(木) 14:01:17.85 ID:KvsSiHFY0
- >>87
自作はエントリーからミドルスペックなら完成品より安くつくぜよ。
みんな大好き3000円のデュアルコアCeleronちゃん
- 89 :iPhone774G:2012/01/19(木) 14:12:59.20 ID:cgoOAU9l0
- 「良いものならみんな使ってるはず(=だからMacは良いものではない)」
いい加減ドザのこの幼稚な理屈はどうにかならんのかねw
Windowsのシェアの大部分を占めるのは法人需要だが、
法人は10年前のXPが未だに現役というところがザラだ。
最新のWindowsへの移行でさえ二の足を踏んでる状態なのに
ましてまったくの別物であるMacへの移行なんて、
いかにMacがいいものであろうが
よほど圧倒的なメリットでもない限り企業が行うわけがない。
この現状に冒頭のドザ屁理屈を適用するならば、
WindowsはXPだけがいいもので、それ以降のバージョンはゴミである
ということになるよw
- 90 :iPhone774G:2012/01/19(木) 14:58:02.88 ID:Fk418c7f0
- >>88
そんなに良いものならみんな自作なのでは?
ジサカーのシェアってどのくらい?w
- 91 :iPhone774G:2012/01/19(木) 15:24:08.44 ID:bDX0zJh00
- >>63
マックはウィンドウズより上に行けなって絵に見えるな
- 92 :iPhone774G:2012/01/19(木) 15:36:12.72 ID:m4Z2PP3S0
- >>91
ホントの事だろ^^;
iPhone弄る上ではMacだろうが、それ以外ではwinの圧勝
- 93 :iPhone774G:2012/01/19(木) 16:44:57.16 ID:N/R+cfn60
- Windowsが圧勝といういうより、事務用じゃXPから変える必要性がないって話
だと思うけどね
- 94 :iPhone774G:2012/01/19(木) 16:55:53.23 ID:kQBfxLaRi
- 今だにWindowsの半数がXPらしいね。
終わってるな。
- 95 :iPhone774G:2012/01/19(木) 17:02:35.50 ID:KvsSiHFY0
- >>90
ヒント 情弱とバカにはできません(^-^)
- 96 :iPhone774G:2012/01/19(木) 17:09:34.81 ID:92ye+lIKi
- >>88
誰でも出来るし、何の技能も必要無いけど、手間が掛かり、得られるメリットは少なくでリスクが高い。
現在は趣味の世界となっている。
一般の人はまず手を出さ無いのが現状。
- 97 :iPhone774G:2012/01/19(木) 17:16:25.14 ID:cgoOAU9l0
- >>95
時代が変わり、>>87や>>96のような状況になってもなお
意固地に自作を信仰してるような奴のほうが情弱かバカなんじゃ?
- 98 :iPhone774G:2012/01/19(木) 17:19:23.34 ID:KvsSiHFY0
- >>97
お前ちょっと前のレスも読めないのか。
エントリーなら自作のほうが安い。
さらにいうならその言葉盲信してるMac信者にそのまま返すわw
- 99 :iPhone774G:2012/01/19(木) 17:22:27.91 ID:iibSQRO90
- エントリー機なら市販で3万で買えるけど、自作で3万って無理だろ。
まず、Windowsのライセンスが高いし。
- 100 :iPhone774G:2012/01/19(木) 17:26:41.22 ID:KvsSiHFY0
- >>99
家電量販店で三万円で売ってるやつならニ万で組める。
- 101 :iPhone774G:2012/01/19(木) 17:30:07.54 ID:N/R+cfn60
- メーカー品と違って自作ってOfficeとか別買いだろ?
- 102 :iPhone774G:2012/01/19(木) 17:31:37.71 ID:9M4YPQKC0
- やっぱ俺様のVAIOtypeSが最強か
- 103 :iPhone774G:2012/01/19(木) 17:39:07.66 ID:cgoOAU9l0
- ほとんどの人が既製品を選んで買うのは、
別に自作のコスパを知らずに損してる情弱とかじゃなくて、
いちいちパーツを買い歩き組み立てる手間や煩わしさを
金で解決してるだけだ。
それに既製品なら最初からバンドルされてるOSや付属ソフトも
自作は1からすべて買い求めなきゃならん。
結果として安物買いの銭失いになりかねんよw
- 104 :iPhone774G:2012/01/19(木) 17:41:05.91 ID:iibSQRO90
- >>100
OSで既に2万円だろ。
DSP版でも1万。
ディスプレイで7000円
HDDで4000〜5000円
これで既に2万超えてる
- 105 :iPhone774G:2012/01/19(木) 17:48:25.40 ID:909EZLn7i
- iPhoneのスレでとうとう自作を馬鹿にし始めたか
なにやってんだか
- 106 :iPhone774G:2012/01/19(木) 18:30:13.46 ID:Fk418c7f0
- >>100
ばかいうな。
OSだけ買っても2万じゃねーか
- 107 :iPhone774G:2012/01/19(木) 21:23:23.26 ID:92ye+lIKi
- >>105
誰も馬鹿にはしていない。
ここで持ち出す様なものでは無いから否定されているだけ。
- 108 :iPhone774G:2012/01/19(木) 21:26:20.12 ID:92ye+lIKi
- >>100
そうだとしても、パーツ間の相性の問題、パーツを揃えるための交通費、配送費、保証無しと言うデメリットが有る。
全て自己責任。現在は趣味性が高いと言わざるを得ない。
- 109 :iPhone774G:2012/01/19(木) 22:07:19.32 ID:wzK4sXRC0
- 永遠の少数民族Mac狂信者がでかい顔してるスレはここですか?
知人10人にMac使わせてみて窓とどっちが使いやすいか聞いてこいよww
悪いけど世間じゃそれが答えなんだよ
自分が少数派だっていう認識くらいは持ってろよな
- 110 :iPhone774G:2012/01/19(木) 22:21:30.52 ID:iibSQRO90
- >>109
空気読めないやつだなw
- 111 :iPhone774G:2012/01/19(木) 22:23:48.78 ID:XgTBlJzv0
- ID真っ赤にしてる奴ww
- 112 :iPhone774G:2012/01/19(木) 22:24:45.52 ID:T97RQaaE0
- >>109
これはダメだw
バカ過ぎるw
- 113 :iPhone774G:2012/01/19(木) 22:33:24.30 ID:KvsSiHFY0
- >>110
ディスプレイ付で3万円で買えるパソコンのURLはよ
- 114 :iPhone774G:2012/01/19(木) 22:37:51.24 ID:iibSQRO90
- >>113
http://s.kakaku.com/pc/note-pc/ma_0/p1001/
- 115 :iPhone774G:2012/01/19(木) 23:14:15.28 ID:OtMAFqhzi
- >>113
2万円で組めるパーツとディスプレイとOSの組み合わせはよ
- 116 :iPhone774G:2012/01/19(木) 23:34:46.28 ID:iibSQRO90
- >>114
マダー?
- 117 :iPhone774G:2012/01/19(木) 23:35:26.68 ID:iibSQRO90
- アンカ間違えたw
>>113
マダー?
- 118 :iPhone774G:2012/01/19(木) 23:54:56.25 ID:KvsSiHFY0
- >>117
ネットブックwww
- 119 :iPhone774G:2012/01/19(木) 23:56:39.56 ID:iibSQRO90
- >>118
3万円近くまでみろよ
- 120 :iPhone774G:2012/01/20(金) 00:01:50.43 ID:iibSQRO90
- >>118
で、早く組み合わせ!
- 121 :iPhone774G:2012/01/20(金) 01:03:16.28 ID:988UxnYV0
- OSXを使いながらWindowsOSも使えるようになったから別にWindows機種にこだわる必要もなくなったな
- 122 :iPhone774G:2012/01/20(金) 01:23:04.89 ID:D6uJnvyw0
- 118はにげだした
- 123 :iPhone774G:2012/01/20(金) 12:56:29.33 ID:dje9xrDx0
- ibooks authorはなかなか良いね。
- 124 :iPhone774G:2012/01/20(金) 14:40:36.40 ID:Qcvmga3b0
- >>121
そうですよね、非公式ですがウィンドウズでLion動くようになったので、もうマックいらない子ですよね
- 125 :iPhone774G:2012/01/20(金) 14:42:48.78 ID:dje9xrDx0
- >>109
Macが20%成長を続けているのはiPhone効果も大きな一因というのは衆目の一致するところだが?
- 126 :iPhone774G:2012/01/20(金) 15:47:14.47 ID:988UxnYV0
- >>124
非公式な時点で論外ですわ、違反者さん
- 127 :iPhone774G:2012/01/20(金) 16:10:27.15 ID:Qcvmga3b0
- >>126
違反者?おれは使いづらいLionなんてつかわないよ??
- 128 :iPhone774G:2012/01/20(金) 16:15:29.27 ID:A635aZbj0
- Windows 8でnon iPhoneの時代がすぐそこに。
- 129 :iPhone774G:2012/01/20(金) 16:28:21.80 ID:988UxnYV0
- >>127
使いづらいって言えるって事はお前使ったことあるんだな?
普通は言えないもんな、どんなのか分からないんだから
- 130 :iPhone774G:2012/01/20(金) 16:40:00.82 ID:Qcvmga3b0
- >>129
Air かって速攻フォーマットしていまWin7だは
- 131 :iPhone774G:2012/01/20(金) 16:43:05.08 ID:988UxnYV0
- >>130
Macいらない子とか言っておきながらAirなんてショボいもん買ってるとかどんなギャグよ?
- 132 :iPhone774G:2012/01/20(金) 16:44:58.46 ID:qjRjJjEv0
- >>124
「非公式」じゃなくてライセンス違反だよ。
あまりおおっぴらに言えるものじゃない。
隠語を使うとかさあ。
- 133 :iPhone774G:2012/01/20(金) 16:52:04.53 ID:EhZO84bB0
- >>130
嘘つきが癖になってるな
或いはそれを認識出来ずに自分だけに妄想を垂れ流しか
- 134 :iPhone774G:2012/01/20(金) 17:08:58.24 ID:aLd7gHIGi
- >>130
www
- 135 :iPhone774G:2012/01/20(金) 17:39:03.14 ID:/xyEQcAX0
- AirをWindowsでフォーマットって、買った意味なくね?
- 136 :iPhone774G:2012/01/20(金) 19:03:32.60 ID:JMJbw8B5i
- なんぞこのスレ
- 137 :iPhone774G:2012/01/20(金) 19:15:10.04 ID:49qppJc+0
- MacBook Air使っててWindowsだけ入れてるのって死ぬほどダサくね?
ぼくはWindowsしかつかえません
でもかっこいいからMac買いました
普通はこうしか映らないよなw
カッケー!MacBook Airじゃん!
これはWindowsで・・・
なにそれださい
- 138 :iPhone774G:2012/01/20(金) 20:15:41.83 ID:2eW9fzMD0
- ドザ的には光学ドライブ非搭載のAirなんて拷問なんじゃないの?
BD見れないだけでヒステリー起こす連中なのにw
- 139 :iPhone774G:2012/01/20(金) 20:37:36.75 ID:uFVd10Lj0
- >>130
間抜け。
- 140 :iPhone774G:2012/01/21(土) 00:03:48.98 ID:/bf/k3bW0
- >>130
本当アホ。
なんでMac買ったの?
Macを使ってみて調子良かったらMacのままで使おうと思って買ったの?
で、調子悪かったからWindowsをいれたの?
調子良いの?そのキーボードで。
頭の中でキーリマップして使ってんの?
それとも「どうやったらWindowsのキー配列に近くなるんだろう?」って考えて、ググって頑張ったの?
なんでパソコンごときにそんなに時間を費やせるの?
悩まなくて良いのがMacの良い所なのに、悩みながらパソコンを使わなきゃ楽しく無いの?
- 141 :iPhone774G:2012/01/21(土) 04:26:27.52 ID:O+MNSwWG0
- >>140
Macってこういう痛い信者が居るから買う気失せる。
Appleの利益にならんからしねば良いと思うよ。
- 142 :iPhone774G:2012/01/21(土) 08:03:10.03 ID:/bf/k3bW0
- >>141
信者?バカじゃないの?
ドザがMacなんか買うから悪いんだって言ってるのに。
Windowsの悪くちなんて一言もいってないし、Macすげぇとかドザには言わないし。
ちょっと洒落っ気出してMac買ったけど、俺には無理なんて、後付の理由言ったって痛いだけだっつーの。
- 143 :iPhone774G:2012/01/21(土) 12:04:23.49 ID:2BJzBZr/i
- >>141
買う気失せたんなら関係ないだろw
黙ってろよ
- 144 :iPhone774G:2012/01/21(土) 14:09:26.89 ID:8ygiHRUY0
- >>142
そうやってムキになって長文レスしちゃうところが信者って言われて気持ち悪がられてる
- 145 :iPhone774G:2012/01/22(日) 15:14:56.52 ID:6fKnyo6w0
- あげ
- 146 :iPhone774G:2012/01/22(日) 15:22:44.17 ID:Qeiamaby0
- ibooks author、これ良いなあ。
これが無料って、Appleは昔から教育関係には太っ腹だな。
- 147 :iPhone774G:2012/01/22(日) 15:28:09.45 ID:zYHqyZK20
- >>146
収益がApple独占じゃなきゃ流行りそうだったのにな
- 148 :iPhone774G:2012/01/22(日) 15:49:31.26 ID:DDEOjydli
- >>146
こういうのが欲しかったんだよ。
ジョブズはやっぱりわかってるなあ。
- 149 :iPhone774G:2012/01/22(日) 15:54:12.62 ID:DDEOjydli
- ibooks author って、アルゴアのOur Choice みたいのがプログラミング無しにプレゼンソフトやページメーカー感覚でつくれちゃうわけだ。
これは面白そう。
- 150 :iPhone774G:2012/01/22(日) 16:32:31.34 ID:Jkwvj0Boi
- こんなスレ立てたのか・・・
キチガイですな〜wwwwwww
- 151 :iPhone774G:2012/01/22(日) 16:53:59.22 ID:Qeiamaby0
- >>150
某スレで頑張っちゃって荒らしになってるWindowsファンがいるから、このスレで思う存分Windowsとの組み合わせで使うメリットなど、熱く語って貰った方が良いんだよ。
iPhoneユーザーがWindowsを使う時のトラブル相談にもなるかな。
- 152 :iPhone774G:2012/01/22(日) 17:10:34.25 ID:0dGyUYFA0
- 鯖落ちでこのスレを覗いたんだが、
結局、某スレと同じ様相を呈してるな。
叩き合いをしたいだけで、情報を共有する気なんて無いんだろうな。
では、他のスレも戻ってきたし、サラバ。
- 153 :iPhone774G:2012/01/23(月) 01:38:07.25 ID:xAATW31z0
- AirのマックOS消してウィンドウズ入れたと書いたら、マカーがかなり釣れててワロタw
マカーからしたら踏み絵のようなタブーなんかなw?
でもAirかってWindows7オンリー仕様にしたのは本当よwデザインは気に入ったがOSがマックだと使いづらいので
一応USBからマック起動もできるけど必要ないから2回しか起動してないなw
- 154 :iPhone774G:2012/01/23(月) 01:42:57.76 ID:xAATW31z0
- しかしマックの無線LANってビックリするほど遅いのな、目だたないところでケチるのはさすがアップルという感じかな
使用してはや一年半ディスプレイ半分にノイズが乗るようなってしまった修理かなこりゃ
二年持たないんだなマックて
- 155 :iPhone774G:2012/01/23(月) 01:45:30.05 ID:YE/Jfknp0
- タブーも何も、せっかくMacを買ったのに
肝心のMac OSを使わずドザ機として使用するなんて、宝の持ち腐れもいいとこ。
だったら最初からドザ専用機使ってろよと。
ポルシェを買ってきて軽のエンジンに載せ替えるような愚行をして何がしたいんだかw
- 156 :iPhone774G:2012/01/23(月) 01:57:42.39 ID:g4joa+rL0
- >>153
お布施乙!
これからもマカーのためにAppleに尽くせ
- 157 :iPhone774G:2012/01/23(月) 02:20:01.23 ID:oTiGglWY0
- Appleに屈したドザがかろうじて自我を保つためだ。勘弁してやれよ。
- 158 :iPhone774G:2012/01/23(月) 06:54:11.98 ID:OpuXVd010
- >>153
踏み絵とかじゃなくてお前のアホさ加減にみんな釣られてんだよw
- 159 :iPhone774G:2012/01/23(月) 07:46:48.79 ID:xAATW31z0
- >>155
マックはポルシェというより、軽トラあたりが妥当だなw
- 160 :iPhone774G:2012/01/23(月) 10:06:32.37 ID:lz3fNS6K0
- しかしMac信者の気持ち悪さっていったらないな。
- 161 :iPhone774G:2012/01/23(月) 10:09:40.16 ID:E9JN5WXdi
- >>160
オメーら程じゃないと思うぞ
- 162 :iPhone774G:2012/01/23(月) 11:34:54.98 ID:kKlg2pNb0
- MacをWindowsで起動したらiTunesはサクサク動くの?
- 163 :iPhone774G:2012/01/23(月) 12:18:32.29 ID:p7BCN9LX0
- iTunesが嫌いなのですがどうすれば良いのでしょうか
- 164 :iPhone774G:2012/01/23(月) 12:32:32.59 ID:2QKBdMVpi
- Androidを使えばいいと思うよ
- 165 :iPhone774G:2012/01/23(月) 12:57:15.38 ID:g4joa+rL0
- >>163
使うな。
以上
- 166 :iPhone774G:2012/01/23(月) 13:11:51.24 ID:OpuXVd010
- >>163
レジストリクリーナーを使う。
- 167 :iPhone774G:2012/01/23(月) 13:34:51.98 ID:lz3fNS6K0
- >>163
マジレスするとEZmp3系のアプリを使う。もしくはjailbreakしてifunbox等でD&D管理
- 168 :iPhone774G:2012/01/23(月) 14:13:50.11 ID:p7BCN9LX0
- >>167
う〜ん ヨサゲだね
シムフリ買ったもんでJBは当面やらないつもりです
androidと2台持ちしてると
iTunesを使うのがめんどくさくなって来ちゃうわ
- 169 :iPhone774G:2012/01/23(月) 14:38:50.85 ID:OpuXVd010
- >>168
コピーすんの?
- 170 :iPhone774G:2012/01/23(月) 16:10:07.88 ID:1AzwCHBo0
- >>155
Macをポルシェに例えるマカスが多いけど、ポルシェは価格やブランドだけフツーのクルマは作らない。マジでやめろ。
- 171 :iPhone774G:2012/01/23(月) 16:19:31.07 ID:GDWxlAmt0
- ジョブズがBMWやメルセデスとポルシェを引き合いに出したんだわ
Appleのコンピュータ業界における市場シェアはBMW、メルセデス、ポルシェの自動車業界のシェアより大きい、ってね
- 172 :iPhone774G:2012/01/23(月) 16:56:18.46 ID:p7BCN9LX0
- >>169
基本使い分けです
メインがiPhoneドコモ
データ通信・調べ物+通話
サブがandroid(L-04C)でSB
音楽+通話
androidだとPC感覚で使えるから楽ッス
SBを切ろうか悩み中
- 173 :iPhone774G:2012/01/23(月) 18:24:11.34 ID:/15kAl61i
- >>172
切れば。
余計な金がかからなくていいよ。
- 174 :iPhone774G:2012/01/23(月) 18:30:05.93 ID:OpuXVd010
- 世の中の自動車の5%がポルシェかベンツ。
- 175 :iPhone774G:2012/01/23(月) 18:36:03.93 ID:/15kAl61i
- >>174
全部合わせて2%ぐらいだった気がする。
- 176 :iPhone774G:2012/01/23(月) 21:43:44.59 ID:I/dwR/cI0
- これだけマジキチが大漁に湧くならWindows非対応のままの方が遥かに良かったな
- 177 :iPhone774G:2012/01/23(月) 22:01:36.83 ID:mV/SufZz0
- このスレでWindowsを貶す方がキチガイ
何のためにこのスレを立てたのか趣旨を理解しろ。
- 178 :iPhone774G:2012/01/23(月) 22:20:59.15 ID:QlPjqtG20
- >>177
お前と言うキチガイを隔離する為だろ。
忘れたのか?
- 179 :iPhone774G:2012/01/24(火) 00:33:08.63 ID:80cpkV1X0
- この板のMacスレはそんなに荒れないのにこっちはアレだなやっぱり
iTunesが糞重いから親和性悪いとは思うけどさ
- 180 :iPhone774G:2012/01/24(火) 00:50:12.43 ID:cfnI49WP0
- >>179
いや、まっくはスレは掃き溜め以下の荒れ具合だろ
- 181 :iPhone774G:2012/01/24(火) 01:32:43.26 ID:eZxRKtEv0
- >>179
ここ以上にMacスレやばいだろw
粘着ドザの嫌がらせに狂信的マカーが顔真っ赤にして反論してる状況
- 182 :iPhone774G:2012/01/24(火) 03:46:21.06 ID:wtNH1Rf4O
- Windows信者もMac信者も私のためにケンカしないで…
- 183 :iPhone774G:2012/01/24(火) 05:25:38.32 ID:Zm93q1Lr0
- 引っこんでろこのアマ
- 184 :iPhone774G:2012/01/24(火) 05:59:37.33 ID:3uNF+mKx0
- 1さん、真面目にどこへ行ったの?
- 185 :iPhone774G:2012/01/24(火) 07:16:05.11 ID:Sm5l2GpG0
- >>173
サブが有ると残容量気にしないで使えるんだ
iPhoneの電池持ちが改善されたら切るかな
- 186 :iPhone774G:2012/01/24(火) 09:32:29.21 ID:5OafORYW0
- >>184
1はこいつ
2012/01/17(火) 20:49:50.93 HOST:pl1395.nas985.p-yamaguchi.nttpc.ne.jp
- 187 :iPhone774G:2012/01/24(火) 09:44:33.35 ID:XW5A8oSwi
- >>186
ボケ!
そいつをこのスレに誘導しようとした奴が立てたんだろ。
- 188 :iPhone774G:2012/01/24(火) 15:57:03.98 ID:elhA/0Rp0
- 某スレで熱心過ぎて荒らしになっているWinユーザーがいるが、ここなら迷惑にならず思う存分書けるだろう。
- 189 :iPhone774G:2012/01/24(火) 16:23:34.19 ID:80cpkV1X0
- 別にWin向けApple製品を使わなくてもiPhoneは使えるしな
- 190 :iPhone774G:2012/01/24(火) 21:14:44.30 ID:uNH0GoG/0
- Windows向けApple製品って何かあったっけ?
- 191 :iPhone774G:2012/01/24(火) 21:26:40.72 ID:elhA/0Rp0
- iTunes、Safariとか。
- 192 :iPhone774G:2012/01/24(火) 21:29:24.88 ID:uNH0GoG/0
- >>191
それはWindowsでも使えるApple製品だろう。
Macで使えるものじゃ意味がない。
昔のWindows専用のiPodとか、そういうのがないのかね?
- 193 :iPhone774G:2012/01/24(火) 21:45:37.14 ID:hwkkSKEL0
- Windows専用のiTunes、Safari
- 194 :iPhone774G:2012/01/24(火) 22:09:50.38 ID:elhA/0Rp0
- >>192
>>>191
>それはWindowsでも使えるApple製品だろう。
仮想環境でもなければMacでは動かんよ。
>Macで使えるものじゃ意味がない。
どういう意味だよ?
>昔のWindows専用のiPodとか、そういうのがないのかね?
あれは初期フォーマットがWinになっていただけでMacでも使えたんじゃなかったか?
- 195 :iPhone774G:2012/02/05(日) 23:05:26.15 ID:AuF1j67P0
- Winて7になってもフォルダ内詳細表示のファイルサイズ単位が「KB」なのなw
GBサイズのファイルが珍しくもなくなったのに
天文学的数列並べて何やってんの?www
- 196 :iPhone774G:2012/02/05(日) 23:40:00.48 ID:2J487xUV0
- >>195
セクタサイズって知ってるか?
- 197 :iPhone774G:2012/02/05(日) 23:53:45.56 ID:oJs1q+qQ0
- >>196
普段必要?
- 198 :iPhone774G:2012/02/06(月) 23:59:57.47 ID:9c4vK7d30
- >>195
NASとか使ってればTiB表示になるよ?
- 199 :iPhone774G:2012/02/07(火) 00:20:27.67 ID:XuKMgfYt0
- グルーチョバイトになったらギガバイトとどう差別するんだろうね
- 200 :iPhone774G:2012/02/07(火) 00:59:26.62 ID:Hb62XddB0
- いち、に、さん、たくさん……
- 201 :iPhone774G:2012/02/07(火) 01:51:53.10 ID:hMgzyCn30
- 「いち、じゅう、ひゃく、せん、まん・・・・・・4619300278KBってことは・・・えっと・・・・・・」
- 202 :iPhone774G:2012/02/07(火) 19:44:40.24 ID:CduAiJ8P0
- GBが珍しくないからといってKBが珍しいわけじゃない
- 203 :iPhone774G:2012/03/09(金) 03:36:36.08 ID:ZDeV3dlm0
- パソコンはMacで電話はWindows Phoneって奴こそ賞賛すべき偏屈者
- 204 :iPhone774G:2012/03/10(土) 17:30:19.56 ID:xJkUXMRm0
- >>203
WindowsPhoneも3G契約が必要じゃなきゃ買って良いんだけど。
やはり安くはない維持費を払うのは痛い。
- 205 :iPhone774G:2012/03/12(月) 13:23:32.13 ID:x8l+JsPJ0
-
お気に入りのエロ動画をダウンロード
位置情報は他人に監視され、メールの内容も盗まれ放題
ウイルスも蔓延してるけど心配ない
アンチウイルスソフトも有料で配布
そのソフトがウイルスだったりもするけどご愛嬌
最新のOSにもアップデートできず切り捨て
友達から「それiPhone?」と聞かれる
そうAndroidならね
- 206 :iPhone774G:2012/03/29(木) 16:17:24.69 ID:5+SPMws90
- >>204
arm版Windows8の小型機がWPとコンパチになると思われ
- 207 :iPhone774G:2012/04/01(日) 17:19:49.85 ID:g03YZQM60
- WindowsはiPhone向け動画変換で大活躍だな
第二世代CoreiならQSVで超高速変換できるのが神すぎる
あとは、母艦の遠隔操作とか地デジ視聴とかもWindowsの方がかなり有利だな
iOSで見れないFlashサイトを母艦経由で見るとかね
Macは遠隔用にUIの大きさとかカスタマイズできないから操作がかなり苦痛
iOS上からまともに使える代物じゃないね
- 208 :iPhone774G:2012/04/01(日) 18:29:37.60 ID:MQsYVN6D0
- 地デジはテレビでみるから要らないな。
遠隔操作もiPhoneの画面じゃやる気にならない。
iPadならまだしも。
- 209 :iPhone774G:2012/04/02(月) 09:22:54.91 ID:f+nsFhQE0
- 型落ちのiMacをBoot CampでWindows 7専用にした
Apple製アプリは一切入れてない
- 210 :iPhone774G:2012/04/03(火) 08:57:12.14 ID:gcta4vEO0
- パソコンでエンコしてiPhoneに動画をいれる。
いつ見てんの?
iMacにWindowsってすんなり入った?
ドライバーどうしてんの?
- 211 :iPhone774G:2012/04/03(火) 09:26:17.02 ID:riAk7Pr5P
- Boot CampのWindows7にAppleのアプリは入らない。
つまり>>209は嘘なんだよね。
- 212 :iPhone774G:2012/04/03(火) 10:32:30.00 ID:gcta4vEO0
- もしくは分かってない。
- 213 :iPhone774G:2012/04/03(火) 12:24:17.25 ID:9LP16Ebh0
- >>209じゃないけど、単純にBootcampでwin7起動しかさせてないって意味じゃないの?
あとはiTunes使ってないとか。
- 214 :iPhone774G:2012/04/03(火) 12:26:11.99 ID:0vJf/ChI0
- >>213
つまりiPhoneを使っている、と言うのは嘘と言う事ですね。
- 215 :iPhone774G:2012/04/03(火) 12:28:02.76 ID:9LP16Ebh0
- >>214
そんなん俺が知るかよw
- 216 :iPhone774G:2012/04/03(火) 12:30:15.66 ID:0vJf/ChI0
- >>215
人に嘘を吐いてはダメですよ?
ママに教わらなかったんですか?
- 217 :iPhone774G:2012/04/03(火) 12:33:29.43 ID:9LP16Ebh0
- >>216
俺がなんか嘘ついたか?
- 218 :iPhone774G:2012/04/03(火) 13:56:25.36 ID:yq/DW58Z0
- iPhone使ってようが使っていまいがかんけーないだろばか
- 219 :iPhone774G:2012/04/03(火) 13:56:59.97 ID:bl3fuB7FP
- そこは前提としてだな
- 220 :iPhone774G:2012/04/03(火) 14:43:57.59 ID:VSip2I0eP
- 確かに前提条件として持ってないと話にならんなw
- 221 :iPhone774G:2012/04/03(火) 16:21:38.93 ID:56Ak7ty50
- MacをWindows専用にすることもあるよ。
現在Macminiを5台使用しているが、それぞれ専用のOSをインストールしてる。
メインがLion
サブがSnowLeopard
特定用途にTiger2台
Windows用にXP
これだけ使っている。
- 222 :iPhone774G:2012/04/09(月) 12:47:08.00 ID:7Lw/bVi20
- tunes for iphoneスレで聞いたらスレチだったので、ここで質問させてください。
iPhone をitunesに同期しないで音楽を追加する方法なんですが、
同期させない設定まではぐぐってわかったんですけど、音楽をiPhoneに追加する方法が
いまいちわかりません。
わかりやすいサイトがあったら教えてください。
- 223 :iPhone774G:2012/04/09(月) 15:14:06.01 ID:m1372i1v0
- >>222
iPodアプリに、と言う事で有れば不可能。
他のファイル管理系アプリなら可能。
GoodReaderなど。
そもそも何が目的なのか理解出来ないけど。
- 224 :iPhone774G:2012/04/09(月) 23:55:36.45 ID:7Lw/bVi20
- >>223
今使ってるIPhoneにたくさん曲が入ってる。
同期させてたPCが壊れた。
新しいPC(中古)を使い始めた。
CD2枚をPC(ITUNES)にインポートした。
そのPCに入ってる2枚のCDの曲をIPhoneに入れたい。
ぐぐっても理解できなかった>今ここ
- 225 :iPhone774G:2012/04/10(火) 00:04:19.32 ID:RaaQ+n/d0
- >>224
古いPCのバックアップを新しいPCにリストアする
もしくは古いPCに入れた曲を新しいPCに入れる
- 226 :iPhone774G:2012/04/10(火) 00:09:50.52 ID:JkxomJRM0
- iPadもMBPも買ったお
windowsもDSP持ってたけど安定しないんでubuntu使ってるお
てか家で使うのもMBPで十分過ぎた
デスクトップPCってもうこのご時世必要ないな
- 227 :iPhone774G:2012/04/10(火) 01:48:29.62 ID:SMSIIqh90
- >224
色々解決法を間違えてる
- 228 :iPhone774G:2012/04/10(火) 02:32:41.50 ID:aBshHm2t0
- >>224
同期を使わなければいい
編集->設定->デバイスタグに 自動的に同期をしないというチェックボックスがあるはず
それをONにすればいい
iTunesはクソ使いにくいクソアプリだからおせっかい機能は全部OFFれ
そうすれば目的の曲だけドラッグ&ドロップで追加できる
曲ファイルもiTunesに管理させないほうがいいぜ
勝手に変な文字列のわけの分らないフォルダに格納されて
他のアプリで参照したり、バックアップしたりが非常にしずらい
Appleのパソコンソフトは全部こんな調子
iPhotoなんていうアプリがもてはやされてるが基本はiTunesと一緒で
とにかく使いにくい
- 229 :iPhone774G:2012/04/10(火) 07:23:58.38 ID:Lv5CTRZM0
- 手動のD&Dの方がいいなんて、やはりドザなんだな。
俺には理解できんが。
そういう特殊な人はAndroidの方があってるよ。
- 230 :iPhone774G:2012/04/10(火) 09:09:15.14 ID:VkN3/5U90
- MacにとっちゃiTunes程使いやすいソフトなんて他にないのにね
- 231 :iPhone774G:2012/04/10(火) 10:20:42.00 ID:xCIYHG600
- >>228
>そうすれば目的の曲だけドラッグ&ドロップで追加できる
ずいぶんと面倒だね
>勝手に変な文字列のわけの分らないフォルダに格納されて
俺のはわかりやすいフォルダ名とファイル名になってるよ
不思議だね
- 232 :iPhone774G:2012/04/10(火) 10:33:57.48 ID:4DpHNJ6I0
- 全てのiOS機器やiPodにとにかく全曲ぶちこむでOKのスイーツ君にはiTunesって最高のツールなんだろうね
- 233 :iPhone774G:2012/04/10(火) 11:41:51.90 ID:xCIYHG600
- >>232
全曲?
そりゃ入りきらないなぁ
だからデバイス毎に同期する物を変えてる
とっても簡単なんだけど?
- 234 :iPhone774G:2012/04/10(火) 11:48:47.27 ID:xUoWOURJ0
- >>228
>編集->設定->デバイスタグに 自動的に同期をしないというチェックボックスがあるはず
>それをONにすればいい
してました。
ドラッグ&ドロップしてもiPhone内に入ってくれません。
- 235 :iPhone774G:2012/04/10(火) 12:05:14.61 ID:nlLQnIjE0
- >>233
結局どの端末にどの曲を同期するかを選ぶなら
新しい曲が増えた都度D&Dで追加と手間はなんら変わらんな
>>234
iPhoneを挿して概要タブのオプションで音楽とビデオを手動で管理にチェックは入ってる?
- 236 :iPhone774G:2012/04/10(火) 12:21:33.72 ID:LSd0RmuE0
- iPhoneから曲を取り出してライブラリを作り直しした方が早いんじゃないの?
- 237 :iPhone774G:2012/04/10(火) 12:26:35.74 ID:JRteI16u0
- それが正解。
- 238 :iPhone774G:2012/04/10(火) 12:43:32.07 ID:OTRDr6T5P
- >>235
「最近追加した曲」というスマートプレイリスト作っておけば
自動的に同期される
手動管理なんか今更やってられる
- 239 :iPhone774G:2012/04/10(火) 12:45:53.96 ID:OTRDr6T5P
- ×今更やってられる
○今更やってられん
ww
- 240 :iPhone774G:2012/04/10(火) 12:53:08.77 ID:+/Z3HIK50
- >>235
アルバムだったらチェックボタン一個ポチるだけだよ。
というか、最近追加した項目とか最近再生した項目とかにチェック入れておけば寝ている間におっけー。
- 241 :iPhone774G:2012/04/10(火) 13:13:18.05 ID:nlLQnIjE0
- 最新iOSは本体で曲消せるようになったからなぁ
同期とかより好きなときに好きなアルバムだけD&Dで追加の方が相性がいい
- 242 :iPhone774G:2012/04/10(火) 14:26:58.49 ID:TMVq8fZQ0
- これUbuntuだと何もできないの?
Ubuntu使いはPC持ってないのと同じってこと?
- 243 :iPhone774G:2012/04/10(火) 14:26:58.80 ID:VkN3/5U90
- 同期中も操作出来るようになったというのにiTunesを使うのが嫌だとは
レベルが低くてiTunes使いきれないのかショボイPC使ってるのか一体どっちなのか
- 244 :iPhone774G:2012/04/10(火) 15:27:57.18 ID:LSd0RmuE0
- >>242
大丈夫だ、問題無い
音楽の同期や出し入れも幾つかのlinuxでメジャーなアプリで出来る
iOSアプリのフォルダへもアクセス出来るので保存した画像の取り出しも可能
- 245 :iPhone774G:2012/04/10(火) 15:49:56.09 ID:+/Z3HIK50
- >>242
UbuntuはWindowsより良いかもよ。
- 246 :iPhone774G:2012/04/10(火) 17:28:52.39 ID:Tc0Q8bX+0
- 早くWindowsPhone8でないかなぁ
- 247 :iPhone774G:2012/04/10(火) 18:32:20.68 ID:TMVq8fZQ0
- >>244,>>245
それ聞いて安心したわ
- 248 :iPhone774G:2012/04/10(火) 19:34:10.14 ID:nKzTbAvmP
- iTunesで聴いて、iTunesでレーティングして、それをスマートプレイリストで
ライブアップデートすりゃ、お気に入りの曲ばっかになるで
使いもしないでああだこうだウンチク垂れてるのはバカらしい
- 249 :iPhone774G:2012/04/10(火) 19:44:40.32 ID:Lv5CTRZM0
- iTunesのスマートプレイリストでの同期のやり方覚えたら、
D&Dでの曲管理とか、昭和か?って感じだね。
洗濯機は二槽式がいいとか、車はクラッチのついたMTがいいとか、そういう感覚なんだろうね。
- 250 :iPhone774G:2012/04/10(火) 20:00:34.21 ID:nKzTbAvmP
- まぁとは言え、一部トランジットで入れる楽曲用にプレイリストを用意してたり
するのは内緒なw
- 251 :iPhone774G:2012/04/11(水) 12:04:14.71 ID:D+ThCZVZP
- D&Dとかフォルダ管理とか言ってるヤツって
スマートプレイリスト使ったことないんだろうな
- 252 :iPhone774G:2012/04/21(土) 21:01:09.85 ID:gWMDLUew0
- WindowsだとOS自体、フォルダ管理が基本だからね。
その癖が抜けない。
- 253 :iPhone774G:2012/04/22(日) 08:46:46.34 ID:RLH7IDVI0
- >>251
D&DはMacの作法だよ。
- 254 :iPhone774G:2012/04/22(日) 09:13:21.24 ID:MNv898610
- Windowsがパクったんですね。
わかります。
- 255 :iPhone774G:2012/04/23(月) 00:45:55.77 ID:5cUxCYi90
- 機能拡張やコントロールパネルをシステムフォルダにD&D(0S9)、ファイルをアプリケーションアイコンやエイリアスにD&D、アプリケーションウインドウにフォルダやファイルをD&D…
Windowsでこんな使い方をしている人を見た事ないよ。
WindowsのD&DはファイルをフォルダーAからフォルダーBへの移動でしょ?
- 256 :iPhone774G:2012/04/23(月) 00:50:11.63 ID:5cUxCYi90
- というか、ファイルの移動も右クリックか。
WindowsっていつD&D使うの?
- 257 :iPhone774G:2012/05/06(日) 13:39:21.85 ID:w5hU5ylA0
- >>252
スゲェよくわかるなぁ。
俺はMacユーザーだが、その癖をなおすのに(時間はかからなかったが)苦労した。
コツはFinder(WinではExplorer)上でファイルを検索にいかないこと。
iTunesに登録したいじょうiTunes上で検索するようにするだけ、なんだけどね。
条件としては、
“iTunes Media”フォルダーを整理
ライブラリへの追加時にファイルを“iTunes Media”フォルダにコピーする
のチェックを環境設定の処でいれておく必要があるけど。
あとでジャケット写真を登録したり歌詞を書き込んだりすることが多いから、手動管理だとうっとうしいんだが、必ず最初に全部やってしまう人ばっかなんだろうか?
- 258 :iPhone774G:2012/05/23(水) 22:03:54.15 ID:qBCdIqosi
- 現在の本スレ
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part44
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1337768589/
57 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)