■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なぜSNKはCAPCOMになれなかったのか
- 1 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 01:44:20.47 ID:mVJVw0330
- 格闘ゲーム「THE KING OF FIGHTERS」シリーズ、「サムライスピリッツ」シリーズの次世代タイトル開発のための新たな開発スタッフを大募集!
「KOF」そして「侍魂」という2大人気シリーズの新時代を創造する、情熱とチャレンジ精神に溢れた方を募集しています!
【公式サイト】
http://www.snkplaymore.co.jp/employment/
■ THE KING OF FIGHTERS OFFICIAL WEB SITE
http://kofaniv.snkplaymore.co.jp/
■ SAMURAI SPIRITS OFFICIAL WEBSITE
http://samuraianiv.snkplaymore.co.jp/
かつてはライバルとまで言われたのに今の現状は悲惨を通り越してあまりにも哀れ
http://www.snkplaymore.co.jp/img/index/main.jpg
語れ
- 2 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 01:49:51.06 ID:f0aUytJ20
- たぶん任天堂が悪い
- 3 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 01:50:50.94 ID:DGYOnXrJ0
- 今更言うことかこれ…
アーケードゲームとそれ以外が作れたとこの差だろ
- 4 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 01:55:50.55 ID:Epnk594k0
- ハード事業に手を出したのがあかんかったか?
- 5 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 01:59:50.52 ID:/BncwgDL0
- どき魔女ってなんで出さなくなったんだ
途中から人気なくなってたのか
- 6 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 02:03:29.99 ID:u+98r3sZO
- KOF94〜2002ぐらいまでグラがほとんど進化してないってある意味すごいよね
- 7 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 02:12:18.00 ID:nJiWA4eL0
- 2D格闘ゲームしか作れんかったから。
まぁそれならそれで身の丈にあった経営をしてれば良かったのに
何を血迷ったのか携帯ゲームとか作って自滅してしまった。
- 8 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 02:21:38.20 ID:SaTf9z6jO
- 高津の力不足
- 9 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 02:35:21.57 ID:BhJzNCQ+0
- .>>1
ポリゴンキャラのクオリティが10年は遅れてるなこれ・・・
- 10 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 02:45:54.70 ID:7BhIFQzK0
- ゲーセン衰退とともに死んでいったくらいしか思わないな
ハイパーネオジオ64とかつくらんでそもまま2D路線でいけばよかったのに
あとなんか韓国のなんかともめたとか
アルゼと裁判沙汰とかもう後期になればなるほどいい印象ねぇな
- 11 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 02:51:19.41 ID:FHsSf2u+0
- 当時から思ってたけどテリーってダサいよねw
- 12 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 03:15:11.94 ID:PmqCcBb70
- コマンドの複雑さ、あれじゃ最大限成功してもせいぜい鉄拳止まりゲートーキーパー問題
- 13 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 03:15:53.64 ID:tFW8HsQKO
- ネオジオフリークみたいな雑誌を00年らへんまで
出せるくらい勢いあったし
あの青い筐体はあちこちのスーパーや駄菓子屋に置いてたのに
最後はあっけなかった
- 14 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 03:18:24.27 ID:fWbjSiRJ0
- 公式サイトのトップページに載せてるようなモデリングでゲーム作ろうとしてるんなら、
センス無いからやめておきなさいとしか言えない。このナコルルの顔酷いだろ
- 15 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 03:19:50.32 ID:FUCE3rbK0
- >>11
アレでも当時乱造されてた格ゲ主人公の中ではかなりカッコイイ部類だったんだぜ
まあ俺はリョウのが好きなんだが
- 16 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 03:25:17.76 ID:2+/UfcX30
- むしろネオジオなんてすぐ消えると思ったら。
格ゲーブームで延命したのが驚き。
- 17 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 04:49:16.68 ID:g0ZvW6Ob0
- 遊園地の赤字が痛かったな
- 18 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 05:21:06.50 ID:3aah0gQb0
- 韓国キャラがたくさん出始めてからおかしくなった
- 19 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 06:11:12.15 ID:g0ZvW6Ob0
- >>18
社長がゴリ押し
- 20 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 06:51:14.52 ID:C3hj50/80
- 格ゲー以外があまりにも少なすぎた
格ゲーの衰退と共に空中分解
- 21 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 06:52:52.85 ID:BKiQb/o50
- 二番煎じでもちゃんと続ければ本家と双璧にまで登れるのを証明したのは素晴らしいこと
モンハン亜種も見習って欲しい
- 22 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 07:25:33.98 ID:oLIodyYli
- ハード事業とアミューズメントパークがいかんかった
ネオポケなんか開発者が売れるわけねえwと思いながら作ってたらしいし
ゲーメストによくSNK関係者のインタビューが載ってたがなんかズレてるの多かった
- 23 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 08:12:43.14 ID:R8SoRyKhO
- ハード方面で失敗を重ねたのとは別に、ソフトの側でも末期は魅力的なキャラクターもストーリーも全く生み出せなかったよな。
単に絵がキモいって意味じゃなくて、KOF公式ページに載せられない丸パクリのあいつで失笑を買ったり、
アテナにキモいセリフ喋らせて失笑を買ったり、
韓国で流行っている仮面ライダーとど根性ガエルを合わせたキャラで失笑を買ったり、
アッシュで失笑を買ったり。
- 24 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 08:28:38.15 ID:oLIodyYli
- それこそゲーメストで「格ゲーは対戦バランスよりキャラの魅力が大切」なんて言ってたが
アニオタに媚びたようなキモいやつばかりになって卒業したわ
- 25 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 08:30:48.99 ID:eazdN0SN0
- 2D格闘の時代は毎日のようにゲーセンに通って、ネオジオCDも買ったぐらいだが
「この会社、格ゲーブームが去ったらどうなるんだ?」と心配していた通りになってしまった
カプコンは格ゲーだけじゃなくてロックマンとかバイオハザードとかあったし、やっぱり「専門バカ」は短命だったということで
- 26 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 08:37:37.55 ID:FqkprN8V0
- 女子がブサイクではないでしょうか?
- 27 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 09:00:01.18 ID:R8SoRyKhO
- >>24
そして問題は……もしかしたら、アニオタから見ても「そうじゃない」「そこじゃない」ってキャラになってたんじゃないか、って事だと思うんだよね。
当時のアニオタ兼ゲーオタにちゃんて訴求できていたんだろうか。
- 28 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 09:30:11.90 ID:Lag8jsfAP
- 当時の事情はよくわからんが、経営者がバブル脳で無能だったから。
ハコモノなんか作らず、ハード事業さっさと撤退してれば、今でも中堅で生き残れたんじゃないかな
格ゲーブームの終焉が原因じゃないだろ
任天堂も据え置きハード撤退しないとSNKの二の舞になりそう
- 29 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 10:03:54.15 ID:VzNtG7Fl0
- なぜサムスピRPGはブレスオブファイアになれなかったのか
- 30 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 10:27:15.15 ID:4zxAg7xE0
- ブレスオブファイアの話はするな。絶対にだ。
- 31 : 【関電 74.3 %】 :2013/12/02(月) 14:24:53.70 ID:Sfm857xmO
- >>23
>アテナにキモイ台詞
モーニング娘。と松浦亜弥からパクりまくったアレだね(笑)ある意味、鉄雄より露骨過ぎて酷い。
>>25
テクノスも末期は悲惨だったね。くにおくん乱発し過ぎて他のシリーズ育てなかったり、当時PSやSSといった次世代機の波に乗れなかった。
おまけにバブルの頃に建てた中野ビルの建設費が利益圧迫したんだっけ。
SNKにしろテクノスにしろ、格闘系以外の他ジャンルがてんでダメっていう共通点があるね。
- 32 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 14:29:06.79 ID:zGsKQqkJ0
- NGPとはなんだったのか
- 33 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 14:29:12.33 ID:DAtDjaq00
- プレイモアになった時に過去のスタッフがいなくなったんじゃなかったっけ。
- 34 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 14:34:16.66 ID:eCIU0dqm0
- スロットメーカーのアルゼがスロットに初の液晶を搭載して
演出とか映像の技術が欲しくてSNKと提携その後アルゼはスタッフとか引き抜いて
SNKを切ったんじゃなかったけ?
で、内部ぼろぼろになって倒産って感じじゃなかった?
- 35 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 14:46:33.55 ID:0g/xUZas0
- キャラにしたってカプの方が遥かに愛着湧くだろ
- 36 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 14:47:44.47 ID:hYACZerp0
- NEOGEOでやめときゃよかったのになぁ。
その後、NEOGEO POCKETでコケて、アーケード基板HYPER NEOGEO 64でコケ・・・。
確かバブル期に、大阪にでかい遊園地みたいなの作ったりもした気がする。
- 37 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 15:18:46.10 ID:3/6v9V8eO
- バイオ辺りから格ゲーに見切りを付けたカプコンと格ゲーにのめり込み過ぎたSNKの違い
- 38 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 15:24:00.11 ID:wVKolFS30
- ドットゲームでまあ今でも遊べるのはKOFだよな
ただEAがバットカンパニーはユーモアが客層をちじめたとも言っていた
こういうまとまったものだと結局受けないのかあ
- 39 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 15:25:35.33 ID:WEXqtKMR0
- >>28
先見の明があったのはネオジオ作った時で、それまではASO止まりのメーカーって印象だったし、
ネオジオポケットとガラガラのネオジオワールドの失敗は所詮一発屋。
- 40 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 15:27:13.03 ID:kMGj8kXd0
- >>1
えっ?左端はナコさんですか?
- 41 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 15:27:18.72 ID:cqf18RSIO
- >>10
ハイパーネオジオ64は別に3D路線に移行しようとしてたわけじゃないんよ
むしろアレが得意なのは2Dの方
ただなまじ3Dも多少はイケる仕様だったため、上の判断によって3D路線を強制された
- 42 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 15:30:10.58 ID:S2i3xb0p0
- >>38
ネタに走る事の危険性だな
正しいタイミングでブレーキをひける人がいればネタも生きるのかもしれないが
何でもやってしまえ となるとバランスを失って醜くなる
- 43 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 15:31:42.18 ID:+O3Fa+D20
- KOFがメインになって
餓狼や龍虎が陳腐化したのもあると思う
対抗戦は元々のシリーズの人気があってこそ成り立つ
- 44 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 15:32:08.46 ID:kMGj8kXd0
- SNKの開発ってディンプスになってスト4作ってるんじゃなかったっけ
- 45 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 15:49:04.47 ID:SoljnvNi0
- >>6
ずーっと同じアーケードの基盤使って作ってたからな…
流石に遅れ過ぎてた
- 46 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 16:49:37.81 ID:AG3F/dw20
- 今のカプコンみたいになるならいっそ倒産してくれて良かったわ
好きだったゲームの数々が汚されるよりマシ
芋屋みたいに版権受け継いだ別会社だとそこまで気にならないけど
今のカプコンゲーみたいな腐り方だとどこに怒りぶつければ良いか分からない古参ばっかじゃん
- 47 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 16:51:26.83 ID:AG3F/dw20
- >>44
社長とかは元々はカプコンにも居たけど、とは言え
ストVの失敗で一度格ゲー部門を解散、スタッフ解雇しまくったカプコンが
じゃあ久々にストシリーズ作るかってなった時に元ライバルのSNKスタッフの技術に
頼ったってこの現状は何ていうかすごい皮肉めいた物を感じるね
- 48 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 16:56:25.14 ID:wiXdDo+r0
- >>3
SNKは社長のワンマンぶりが悪い方向にブレただけだよ。
カプも任天もその危険は孕んでる。
- 49 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 17:14:44.65 ID:oLIodyYli
- ネオポケでポケモンみたいなゲームで攻めてくるかと思えば
相変わらず格ゲーばかりとか狂っとる
そういやネオポケ白黒画面版発売前にカラー版発表したり本当何考えてんのかわからん
- 50 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 17:19:09.07 ID:kMGj8kXd0
- >>47
ああそういえば元々カプで初代スト作った人がSNKで餓狼とか作ってたんだっけ
そして結局ストもこの人に帰って来たのか
- 51 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 17:25:59.95 ID:hpgIChj60
- 初代スト作った人は龍虎作ってた筈
- 52 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 17:40:26.07 ID:oC/SLJD20
- >>48
カプはともかく、任天堂ワンマン違うだろって言う
- 53 :名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 20:26:14.38 ID:C3ZSoHNg0
- 後追いというか二番煎じが得意なメーカーというか。
初期のSTGにしろ格ゲーにしろ。あとプリクラモドキ。
今もワンマン経営なのはカプコン(辻本)、コナミ(上月)あたりか。
- 54 :名無しさん必死だな:2013/12/03(火) 00:23:42.03 ID:6kp6KrmD0
- >>11
いやいやリュウのダサさと臭さに比べたらマシだわw
- 55 :名無しさん必死だな:2013/12/03(火) 03:44:17.27 ID:dqz2lglB0
- >>48
任天堂は社長が創業家でも、ワンマンでもねーんだが?
ゴキブリ脳ってやつですか?w
SONYのトップについちゃたバカの心配してろ
- 56 :名無しさん必死だな:2013/12/03(火) 03:56:05.57 ID:iTNUePmKO
- 格ゲー以外のジャンルも育てるべきだったね
- 57 :名無しさん必死だな:2013/12/03(火) 04:10:16.01 ID:6kp6KrmD0
- >>56
一応メタルスラッグって神ゲーもあるんだがな
- 58 :名無しさん必死だな:2013/12/03(火) 05:02:35.57 ID:jGPu83UV0
- >>21
モンハンが亜種だろw
- 59 :名無しさん必死だな:2013/12/03(火) 05:38:14.30 ID:9FsKGgQq0
- メタルスラッグはグロイクリーチャー方面に持ってくのが間違ってる、面白いが
- 60 :名無しさん必死だな:2013/12/03(火) 05:47:10.71 ID:gEM7uUtH0
- 旧SNKの会長が現SNKプレイモアの会長やってるんだけどどういうこと?
- 61 :名無しさん必死だな:2013/12/03(火) 05:51:27.69 ID:shA/Gv/A0
- プレイモアになってから韓国ゴリ押しになったよな。
俺はこのあたりからKOFやらなくなったな。
- 62 :名無しさん必死だな:2013/12/03(火) 05:54:03.40 ID:iDwVWiTZ0
- 餓狼伝説KOF侍ものの格闘箱庭路線はありえたかもな
ハード選択と箱物事業にこけて3Dアクションに舵を切れなかったのが敗因
2D格ゲーブームは2002とスト3で終見えてたよ
- 63 :名無しさん必死だな:2013/12/03(火) 07:58:50.66 ID:fq3enNwM0
- 韓国で格闘ゲーブームがあってご当地キャラが必要だと聞いた事があるな
鉄拳にもいたよね
- 64 :名無しさん必死だな:2013/12/03(火) 09:10:54.55 ID:z3qXPes10
- >>62
一応家庭用には3Dのやつ出したりしてたぞ
続かなかったけど
- 65 :名無しさん必死だな:2013/12/03(火) 09:12:30.71 ID:z3qXPes10
- >>63
KOFとか始めっからいるからな…キムカッファンが
そのせいか知らないけど、昔韓国ではKOF人気あったみたいだ
- 66 :名無しさん必死だな:2013/12/03(火) 09:26:42.36 ID:1sKL8kh80
- 決定的なのはアルゼ関連じゃないのかな
あれでかなり中もボロボロにされたでしょ
ハード事業もハコモノ事業も不振だったけどまだ何とかなりそうか感じはあった
- 67 :名無しさん必死だな:2013/12/03(火) 09:43:16.75 ID:H7P3xdgsi
- ファイナルファイトが混んでる時のバーニングファイト
ストUが混んでる時の餓狼伝説
あのバッタ物感が好きだった
- 68 :名無しさん必死だな:2013/12/03(火) 11:46:04.47 ID:mIRSWU2l0
- >>62
サムスピの3D…ああっ口に出すのも恐ろしい…KOFの3D…以下同文…
アクションではなかったけど
- 69 :名無しさん必死だな:2013/12/03(火) 12:53:11.27 ID:EOZ4s+uF0
- >>1
一瞬イリュージョンかと思ったw
- 70 :名無しさん必死だな:2013/12/03(火) 23:29:23.29 ID:6kp6KrmD0
- >>67
バーニングファイトは舞台が大阪だったか
スト2が流行ってる中餓狼伝説の登場は衝撃的だった
- 71 :名無しさん必死だな:2013/12/03(火) 23:54:26.09 ID:IRPkDDABP
- 3D格闘ゲームに、もう席なんてねーぞ。やるんならDOA5ぐらいモデリング頑張らないとな
- 72 :名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 01:01:37.04 ID:5EqAWuS10
- >>7
携帯機はあからさまに任天堂意識して「アイムノットボーイアイムノットボーイアイムノットボーイアイムノットボーイアイムノットボーイアイムノットボーイry」を連呼するセンス0のCM垂れ流しで痛々しかったな
どこに勝算があったんだ?任天堂も反応に困るわ
- 73 :名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 09:13:53.09 ID:pPSN2K4mi
- 任天堂どころかバンダイのワンダースワンにも手も足も出なかったのにな
- 74 :名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 10:18:55.99 ID:rwD+fJNY0
- あの糞ロード時間のネオジオCDを恥ずかしげも無く発売しちゃう会社だし察してやれ
- 75 :名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 10:32:08.68 ID:r4V1Kydj0
- 結局、CSハードを作ってたゲームメーカーって
任天堂しか生き残れなかったんだな。
セガ、SNK、ハドソン、バンダイ、エポック他みんな撤退した。
- 76 :名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 10:56:49.60 ID:pPSN2K4mi
- ネオジオのゲームは今後ネオジオでしか遊べません!
の言葉を信じてフロントローディングのネオジオCD買ったのに
1年しないうちに他機種へ移植しやがったのは許せんかった
ネオジオのはオリジナルとまったく同じとはいえ
KOFで1キャラ毎に20秒近い読込みあるんでダレまくり
- 77 :名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 11:40:20.79 ID:2nxK5UMj0
- >>75
今そのニンテンドーですらハード普及させるの苦労してるからなあ
- 78 :名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 12:15:16.76 ID:ms2am1IG0
- そういや、SNKの社長室に「任侠」と書いた額縁があるって噂は本当だったのかな。
- 79 :名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 12:48:03.54 ID:lUfRRRqE0
- >>76
セガと契約して相互でソフト出すとかいうアレだっけ?
サターンのネオジオ移植は大体CD版の移植だったが快適なのが多かった
セガ側はNGP負け確定の時にソニック出しただけだったが
そういえばSNK無関係なサターン版ファイターズヒストリーダイナマイトにネオジオ起動音が入ってるんだが著作権的に大丈夫なのかねコレ
- 80 :名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 21:09:26.69 ID:UchJRifr0
- >>75
ハドソンてなんか出してたっけ?
- 81 :名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 21:25:07.70 ID:ms2am1IG0
- PCEはハドソン開発。
- 82 :名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 01:54:01.44 ID:xh4J+0Wo0
- >>33
旧SNKの社員がプレイモア、サンアミューズ、ブレッツァ立ち上げて最終的にプレイモアに吸収させたから当初は元社員結構いたよ。今もいるけど
>>60
現SNKプレイモアの会長は旧SNKの創業者。あとは察してね
>>79
現在データイーストの版権持ってる会社とクロスライセンス結んで3DKOFに溝口出してたから関係者と仲が良いんでしょう
- 83 :名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 01:58:52.29 ID:ki/IZLpi0
- >>54
リュウに限らずザンギとかダルシムとかブランカとかダサい格好してるのに
メチャクチャ印象に残るキャラクターだよね
- 84 :名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 02:06:51.30 ID:1+wTm2pO0
- ライバルって言ったってあくまで2D格ゲーという分野限定の話だしなぁ
- 85 :名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 02:28:41.22 ID:SK/lGYZQ0
- 約13年前
SNK倒産
↓
ええーKOFシリーズどうなっちゃうの?
↓
なんか韓国でKOF2001作ってるとかいうウワサ…
↓
韓国ゲーム会社がスポンサーってだけで実際は日本でつくってるらしいぞ
↓
そんで実際に出たKOF2001 「何これ、しょぼっ。ここまで劣化してしまうのか……」
↓
以後興味なくす
って感じだったな自分的には。
- 86 :名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 02:31:55.96 ID:MG4aOM950
- カプコンはアクション、3Dゲーム、格ゲー、RPG、アドベンチャーなど
それぞれのジャンルで一定の成功収めてるからSNKより商売範囲広いよな
同時に劣化しまくったブランドも多いが
- 87 :名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 02:36:34.13 ID:SK/lGYZQ0
- 旧SNKが潰れずに残ってたらきっと
GEなんかよりすごいモンハンモドキゲーを作ってそこそこのヒットをしていたと思うw
- 88 :名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 03:12:20.40 ID:jvGdW1Ch0
- カプコンの無双もどきとかオブリもどきとかは良いのか?
あと超必もどきのスパコンとか言う奴もおk?
- 89 :名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 03:36:09.75 ID:ntnThVs30
- >>83
ダサいけどインパクト強いからなあその辺w
裸パンツ胸毛剛毛とか全身緑に破れたパンツとか
- 90 :名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 03:37:51.57 ID:ntnThVs30
- >>88
SNKがパクリだしてからカプコンもお返しにパクリ返してたからなあ…
極めつけがダンとオヤジという
- 91 :名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 03:48:46.18 ID:MG4aOM950
- ぶっちゃけ格好の良さなんてたいしてプラスにならない
インパクトや覚えやすさの方が大事だろう
- 92 :名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 04:31:52.11 ID:L71KI2040
- ネオジオポケットカラーは操作性と
カラー画面がめちゃくちゃいいのに残念だったな。
ただネオジオポケット(白黒)テメーはダメだ。
- 93 :伝説の片手様 ◆RCatQRvL1I :2013/12/05(木) 05:17:27.48 ID:7Ydioj1N0
- ネオポケといいネオジオランドといい、身の丈に合わない典型的な多角的ダメ経営
そしてSammyの犬になったのがだめ押し
- 94 :名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 05:20:28.59 ID:jvGdW1Ch0
- ネオポケは携帯機とは思えないほど操作性良かったな
グッドデザイン賞も貰ってたし
- 95 :名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 05:22:25.16 ID:35a+3lPU0
- ここ3ヶ月ぐらいps2のガロウR-2やってるけど
ボガード兄弟とギース、ビリーは今でもかっこよすぎ
京は94のときが一番かっこよかったな
- 96 :名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 05:31:56.91 ID:2Phwo4dd0
- 芋屋はパチスロ機屋として頑張ってるよ
- 97 :名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 05:50:11.87 ID:8OgEtKSk0
- 侍魂の3D新作はよ
- 98 :名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 07:02:28.77 ID:jc6lhd2p0
- 96年の腐女子市場は凄かった
庵×京と京×庵の薄い本が別ジャンル扱いになるほど数が多かった
- 99 :名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 07:34:34.28 ID:1VzselHs0
- >>98
いおりと読まずにあんと読んで、筐体横にいた腐女子にめちゃくちゃ怒られた思い出
小学生にはトラウマ
- 100 :名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 07:34:44.89 ID:u63vSKec0
- 今は売れても数万本
- 101 :名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 07:48:58.35 ID:dXFNmckvi
- 腐女子パワーは凄かったな
特にゲーメストの読者コーナー
- 102 :名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 08:03:15.02 ID:ZmP6B5NA0
- CVSのパケ絵もSNK側は最初はテリーかリョウにする予定だったのがメストの提案で京になったんだっけか
ゲーム中でリュウとテリーだと特殊な掛け合いすら一切無いんだが、ストイックな感じがして逆に好きだったなぁ
- 103 :名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 15:09:34.50 ID:9SbDu0+w0
- ロックの羽が生える勝ちポーズを見た時、もう餓狼は遊べないと思ったw
- 104 :名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:34:04.69 ID:0JcnFxuR0
- >>87
クーデルカとか見ちゃうと
超絶劣化したマネキン人形がカクカクモーションで動くモンハンと言うのもおこがましい何か
そして何故かドヤ顔でインタビュー受けるスタッフとかそういう方向しか思いつかんw
- 105 :名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:37:58.12 ID:I/doQOzO0
- >>103
SNKがヤバイと思った第一開発(餓狼チーム)の偉いさんがチームと第二開発(KOFチーム)と第三開発(サムスピチーム)の知り合い引き抜いてSNKから逃げたんだよな
そんな事したらどうなるか容易に想像つくはずなのにSNKに何の思い入れもなかったんだろう
>>104
格闘ゲーム以外大したヒット無かったのにモンハンの亜種なんてヒットさせられないわな
- 106 :名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:54:59.28 ID:TkdBfUati
- サムスピ出た時、完全にカプコンを超えたと思ったよ。
- 107 :名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 01:10:06.97 ID:aoqRPAMm0
- キャラや音楽のセンスは確実にカプコンより良かったな
女性キャラもいろいろなタイプがいた
カプコンのはキャラデザした人の煩悩全開みたいな同じようなのばかりで
- 108 :名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 02:17:17.12 ID:aNX9tgyj0
- 欲出して余計な事するとダメになるパターンか
- 109 :名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 02:35:40.18 ID:wumVhnLT0
- 早くから硬直したカプコンに比べて色々やってたからね
ガロスペやサムスピの頃にはカプコン追い抜いてた
まあその後KOF以外迷走して最終的にほぼKOFだけの会社になっちゃうんだが
- 110 :名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 05:49:42.32 ID:gkbtF0ZU0
- 蜃気楼がカプに行ったのがショックだったわ
- 111 :名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 06:18:36.46 ID:I/doQOzO0
- >>106
そう言えばカプの誰かもサムスピはしてやられたって言ってたな。まあ翌年ヴァンプが大ヒットしていたが
>>110
森気楼な。ショック受けるくらい好きなら名前くらい覚えてやってくれ
- 112 :名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 07:52:58.01 ID:ecUcXw4bi
- サムスピの怒状態からの大きり
- 113 :名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 07:55:53.48 ID:ecUcXw4bi
- すまん
サムスピの怒状態からの大斬り一発で体力8割+気絶とか今じゃバランス悪いで終わりそうだが
当時は異様な緊張感と読み合いで良い意味で疲れるゲームだったな
時代の流れか結局サムスピもコンボゲーになって卒業した
- 114 :名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 08:03:00.47 ID:YgbtjpOO0
- 零SP事件は忘れない
アレは芋屋に対する不信感が爆発した
- 115 :名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 09:31:24.16 ID:Uu0H0D0u0
- そもそもSNKってそんなに大きなゲーム会社というイメージがなかったのに
ネオジオ作ったり、ネオジオポケット作ったり、ネオジオランド作ったりしたのが驚きだよ
- 116 :名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 09:41:32.59 ID:TgKsl9030
- 初代の餓狼ってスト2としてコンペ出してボツった作品なんだっけ?
DCとNAOMIみたいな感じでACとCSにネオジオ2でも出してりゃ違ったかもな。
格ゲーとネオジオにかじりつきすぎた。
ネオジオCDとかネオポケ作ってノッてた頃なら出来ただろうに。
- 117 :名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 09:45:19.25 ID:Gez4pnW40
- KOF12で問屋二軒潰したんだっけ?
KOF13は良ゲーなんだが、新キャラいなくて地味&圧倒的な未完成感がな。
通常投げ、CでもDでも同じグラだし、勝ちポーズも一つだし
あんなグラデーションなんかいらないからキャラの技増やして欲しかったわ
ご自慢の2Dグラも結局フルHDの解像度じゃないから引き伸ばしてる始末だし
- 118 :名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 09:53:40.25 ID:/CsYo5FbO
- SNKって遊園地なんか作ったっけ?大阪住みだが聞いた事無い。
江坂のネオジオランドの事だったらあれはゲーセンの集合体だったよな
- 119 :名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 09:59:22.10 ID:GSbKhjMy0
- タイトーが潰れたのと同じ理由
- 120 :名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 09:59:44.02 ID:IHXBAYGY0
- >>1
しかしこれひでーな。
キャラはいいんだからモデリング頑張れよな…
いまどきアマチュアでももっとマシなもん作れるだろ。
龍虎のデカキャラや超必や挑発や体力以外のゲージ、
餓狼の2ラインやKOFの団体戦や避けや吹っ飛ばし…
斬新でストリートファイターにも影響与えまくったのに残念な会社になっちゃったな。
- 121 :名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 11:09:43.86 ID:ecUcXw4bi
- >>118
ネオジオワールド東京ベイサイドなんていうアミューズメント施設があって
いろんなアトラクションがあったらしい
確かファミ通の忘年会で使って記事になった記憶がある
元スタッフのブログとか出てくるけどあまり良い感じではなかったようだ
格ゲーブームっては凄くKOF95は3万近いカートリッジなのに行列が出来たんだよな
こういうのみて俺ら一流ブランドじゃん!と勘違いした可能性もありそう
- 122 :名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 11:29:08.18 ID:H90r+T0ri
- 法則発動したから
- 123 :名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 22:14:30.25 ID:GplBtE4xP
- KOFのせいでオリジナルの餓狼と龍虎が存在感なくなっちゃったよな
オールスターゲーは諸刃の剣
逆にKOFに参戦しなくて文句言われたサムスピの方がシリーズが長生きした
- 124 :名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 22:47:43.13 ID:weU9vooc0
- もともと、龍虎と餓狼のドリームマッチが売りだったんだから、
オリジナルキャラが目立ちすぎて龍虎・餓狼キャラが引き立て役に成り下がってしまったら本末転倒だろうに…
サムスピの怒りゲージは良いアイデアだと思った
ダメージを受ければ貯まるというシステムは初心者救済で、怒り状態の大攻撃で一発逆転もあり得る
あと、サムスピの女性キャラ2名は似たようなキャラを並べず、美少女・麗人と個性を分けてきたのは良かった
エンディングのスタッフロールで、この2キャラの中の人が同じだと知って驚いたものだw
- 125 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 00:36:50.29 ID:cBNCr2dZ0
- 最初は初心者に好き勝手させて怒り状態になったとたん反撃してバッサリ殺す
そんな中級者を見た事があるとです
- 126 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 01:20:21.81 ID:AE8hHvEA0
- >>5
どき魔女は売り上げ的にKOFくらい売れてたしもっとコンテンツを大切にすべきだったと思う
>>23
アッシュはアルカディアで大賞とったし失笑とは違うんじゃないかな
良くも悪くもああいうタイプの主人公なんていなかったし自分は好きだよ
- 127 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 13:12:27.35 ID:eWHS8yMf0
- >>126
アルカディアで大賞って時点でねぇw
古くはゲーメストだと
大賞とったサイキックフォースのエミリオが真ッ裸で表紙とか
そういうのと同レベルっしょ。
どちらにしろ一般的な評価じゃないし、ユーザーにとっての一般的な評価かも怪しい。
- 128 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 13:23:36.34 ID:RRCox2pJi
- ゲーメスト大賞もどんどん権威が落ちてったな
投票:KOF
理由:庵がかっこいいから(はあと)
腐女子の投票はこんなんばかりだったみたいだし
- 129 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 13:28:10.19 ID:kNgpX4bn0
- 今SNKポジに居るのはアークか
- 130 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 13:32:11.47 ID:TiLYhKFUO
- そういや零SP詐欺事件から10年近く経つんだな
あの頃は旧SNK社員の集うスレがゲハにあったよね。
- 131 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 13:35:19.38 ID:eWHS8yMf0
- >>128
PF2012がゲーメスト大賞だった年は
確かほとんどの部門でPF2012が一位っていうふざけた状況だったw
グラフィック部門で大賞PF2012、二位にメタルスラッグ2っていう意味不な順位だったし。
- 132 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 13:38:06.88 ID:hv53xcSz0
- 「難しい」と「理不尽」を勘違いしてたから
ネオジオのゲームの大半は理不尽なのばっかだった印象
- 133 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 14:14:10.29 ID:+EVqgith0
- だって
ゲーム単体で4-5万円
だったよね
- 134 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 14:18:40.65 ID:vRPg+z81P
- ドン判さんだったかが昔2Dチーム切り捨てた事に怒ってる奴いるが
当時それしなかったら多分カプコンも今のSNKと同じ状態になってたんだろうな
- 135 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 14:24:51.95 ID:Uavzhbps0
- 格ゲーだけで生き残れる業界じゃないから
カプコンは格ゲーだけじゃないし
モンハンもぱくれば良かったんじゃ?
- 136 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 14:53:10.34 ID:eWHS8yMf0
- >>135
SNKの頃も大概だったが
芋になってからも自社で3D作れなかったから仕方ないw
芋になってから出た3Dのゲームが全部外注で
自社開発面してるのでさえ外注先吸収したモノだし、結局は不振でスタッフに逃げられてる。
- 137 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 14:59:20.25 ID:qn+yljIB0
- KOFシリーズは何ていうかキャラデザインに説得力が無いのが嫌いだった
一部はちょっとオサレ系で厨二的すぎるし見た目と技や特性が上手く結びつかない感じがモヤモヤする
その点カプコンはダサかったり過度にステレオタイプ的だったりするけど妙な説得力がある
- 138 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 15:03:17.56 ID:SJLHLxLQ0
- ねえよ
ストIIIクソキャラばっかだったわ
- 139 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 15:07:54.53 ID:Wbi7ZsEtP
- 元社員が集まった、ディンプスがソニックやフリーダムウォーズ任されるほど成長したんだから、無駄ではないぞ
- 140 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 15:14:57.13 ID:WcInZkNy0
- >>138
上手く表現できないが、ストリートファイターのキャラは技まで含めて構築されたような感じがあるのに対して
KOFは(既存キャラはともかく)キャラデザインありきて後から技をゴテゴテ付けていったような違和感がある
実際にそうしたかどうかじゃなくて結果的な説得力って意味でね
SNKでも餓狼とか龍虎のキャラは好きなんだけど何が違うんだろうな
- 141 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 15:21:18.60 ID:h3WSdCyyO
- ネオポケは妖怪写真館とSR麻雀だけで元は取れる
それなのにアルゼ吸収後は、スロゲー同梱版の方が本体単品より市場価格が激安という謎状況
- 142 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 15:21:58.88 ID:Vkww3YBP0
- >>140
単純にキャラ数少ない方がバランス取れてるような気になるとかじゃなくて?
Qとか使い方も分からん意味不明キャラだったわ
劣化庵みたいな何番煎じかのガイルキャラに説得力もクソもないだろ
- 143 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 15:24:19.19 ID:eWHS8yMf0
- >>141
…その二本じゃ元取れた気にならない人がほとんどだったからじゃね?
アルゼに吸収された後はもう在庫処分に近い状況だったんだし。
- 144 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 15:29:42.25 ID:5zWX2n7O0
- >>142
140の言いたいのはキャラバランスじゃなくキャラの造形が何の技を出すかという所も含め作られているという話
- 145 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 15:30:28.26 ID:eWHS8yMf0
- >>142
李烈火がジェットリーオマージュの動きとかはしっくりきてるんだが
紅丸がタツノコリスペクトな動きなのはキャラデザと関係ないよね?って話だろ。
KOFオリキャラで外見まで含めたパクリでないキャラは
そういう「デザインとモーションがツギハギ」って状態なのが多い気がする。
- 146 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 15:35:39.97 ID:NOIA+xEo0
- よう分からんな
俺はQやロン毛ガイルよりは紅丸のが使ってて楽しいと思うけどな
ストIIIもキャラ追加する度にクソなのばっかだったし
結局最初少なくしてバランス取ってるってだけの話ちゃうんかと
- 147 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 15:44:01.52 ID:AE8hHvEA0
- >>146
要するにただのKOFのキャラアンチじゃないかな
技の取って付けた感にしたって実際にはない格闘スタイルが多いんだから当然だし
- 148 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 15:44:17.00 ID:kwOa7s2e0
- >>106
好きな格ゲーメーカーがSNKに変わった瞬間だった。
何て言うか、雰囲気がドロドロしてて、いい意味で大味で
斬る斬られるの緊張感が半端なかった。
- 149 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 15:45:46.27 ID:V2+LA2Qm0
- そのあとぬいぐるみで死んだね
- 150 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 15:51:50.99 ID:eWHS8yMf0
- >>147
いやいや
カプでもSNKでも外見や動き含めた丸パクリキャラは元ネタに沿ったモーションしてるけど
KOFオリキャラには外見と技のパクリ元が別々だったりして
デザインとモーションの間に何の関連もないってキャラは結構いる。
カプの場合はデザインだけパクリならモーションはオリジナルってパターンが多い。
- 151 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 16:05:51.80 ID:TjEGj/bkO
- SNKの黒歴史
カプコンがバイオハザードをヒットさせた時
こっちも格ゲー以外でヒット作作らないととなって
そして作ろうとした内容が寿司が走るという全く新しいレースゲーム
だったが企画段階でボツにされた
- 152 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 16:16:37.91 ID:Odg0hbFN0
- カプコンがストUのバージョンアップばっか繰り返してた頃は完全にSNK派だったな。
ストZEROが出てからカプコン派になった。
- 153 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 16:31:02.62 ID:83sLjDMo0
- ハード開発は初期からやってたから痛手はないんじゃないかな?業務用のハードをコンパクトにして家庭用にしていただけだし。CDなんかも業務用ハードの研究ついでだろ。
今はカードとオンラインでデータ保存のやりくりしてるけど携帯機も本当はカードの代わりとして使おうとしていたんだろうし。
- 154 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 16:35:50.51 ID:eWHS8yMf0
- >>153
その業務用ハードの研究が
最終的にとんでもない無駄金使ったプロジェクトになったんだそうな。
携帯機の方もプロジェクト進めてるトップが
本体カラーを娘の好きな色に決めてコスト増とかバカみたいな話があるしな。
- 155 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 16:56:09.96 ID:fOVhWBAc0
- >>151
あれ?寿司が走るレースゲームってハイパーネオジオ64で出てなかったっけ?
- 156 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 17:16:32.58 ID:83sLjDMo0
- >>154
維持の張り方がcellとか任天堂の据え置きみたいな感じか
- 157 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 17:19:36.77 ID:83sLjDMo0
- 時代にうまく合わせてゲームを作って欲しいよ
同じ業界ならまだしもパチ関連だとかパソコン関連だとか詐欺まがいのsnsゲー企業に乗っ取られたりとかもう見たくない
日本のゲーム会社は自分の足下をちゃんと見てガンバレ
- 158 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 17:33:39.67 ID:/gvXV7lf0
- KOFヒットに気を良くして広げすぎたのが悪かった
あとコマンドをどんどん難解にさせる悪癖
- 159 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 17:45:55.54 ID:wwEwzIOM0
- マキシマムインパクトは好きだったなぁ
- 160 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 17:55:46.64 ID:6eGz0p2N0
- 龍虎3はよ
- 161 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 17:56:53.25 ID:zd8HiPtw0
- 最近iOS向けにKOF97が出ていた。
今年の夏は熱いんですかね?
- 162 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 18:00:08.25 ID:3HgxtFaD0
- ハードの転換が上手くいかなかったな
にしてもあんだけ手広くSVCやってたのに即効潰れるんじゃ
よっぽどいいかげんな経営だったんだろう
- 163 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 18:09:01.11 ID:AE8hHvEA0
- 旧SNKが倒産した時の負債額は380億円で業界じゃなかなかだったね
今は身の丈に合った経営してるから再倒産はなさそうだけど
- 164 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 18:17:51.02 ID:3MSxHwh80
- >>138
スト3はリュウケン以外全部没キャラ集めただけなんじゃないかっていうひどさがある
スト2キャラでやってればよかったのに
- 165 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 18:37:10.10 ID:UNsE9G050
- オンラインコレクションに結局ハイパーネオジオのゲームこなかったな
侍魂アスラとか武力やりたかったのに
- 166 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 19:20:34.89 ID:e1IWDIBgO
- テリーボガートは本当にもったいない
あれはスパ4で出すべき
- 167 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 19:26:59.33 ID:EpFUKKMP0
- >>166
セービングに弱そう
- 168 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 19:33:18.42 ID:3HgxtFaD0
- まぁスト3にくらべればSNKのキャラのがマシかな
ベタベタなとこや狙いすぎのもいるけど
テリーやギース、高津さんなんかは魅力あると思うよ
- 169 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 20:05:07.51 ID:hICHx3yy0
- 倒産時の負債SNKが約380億、コンパイルが75億、ヒューマン37億、データイーストが33億か。
社員も全盛期は1000人以上いたし本当に桁違いなんだよなー。
ハード屋でも基盤屋でもなかったコンパイルここまでなのもすげえがw
- 170 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 20:06:56.66 ID:rZtRHT5l0
- セーガーとのクロスライセンシーの意味がさっぱり不明だったな
- 171 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 20:13:12.03 ID:Zckl6aRn0
- 始めて触ったサムスピが零だったんだがKOFに比べて超必殺のコマンドがシンプルで驚いたなぁ
KOFは複雑&複数&コンボに組み込まなきゃ話にならん&しかも隠しコマンドもあり
話にならんよな
- 172 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 20:35:56.24 ID:RRCox2pJi
- もともとベルトアクションゲーとして開発してたが
ストUブームになったんで急遽格ゲーにしたのがサムスピ
正直調整不足な感じがするが逆に個性が出たな
- 173 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 21:01:42.18 ID:Wbi7ZsEtP
- それ、ガロウじゃないの。2ラインの名残
- 174 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 21:24:30.27 ID:RRCox2pJi
- サムスピだよ
餓狼はSNK曰くストU発売前から開発されてたからパクったんじゃないらしい
- 175 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 21:30:41.30 ID:fOVhWBAc0
- 餓狼は初代ストのパクリ
- 176 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 21:35:37.39 ID:3MSxHwh80
- >>166
カプコンvsSNKwithスパ4エディション出すべきだよな
山崎とか真吾使いたいよ
- 177 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 21:52:12.46 ID:TiLYhKFUO
- 色々な犠牲の上に出したKOF12、13のドット捨てちゃうのか…
- 178 : 【関電 71.7 %】 :2013/12/07(土) 22:00:50.06 ID:/36YPRGaO
- >>121
ネオジオワールド東京ベイサイド懐かしいな。
何故かそこで、あのIZAMと吉川ひなのが式挙げてたのを未だに覚えてる(笑)
- 179 :名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 01:09:17.76 ID:QDgs6rU/0
- >>159
俺も好きだったわw
今度の3DKOFがMI3だったら神なんだが
- 180 :名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 03:56:43.20 ID:qxYsQB6vO
- ここ見て何気なく格ゲ版いってみたが、アンチスレが凄いなw
- 181 :名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 05:43:15.00 ID:4EqTEvKR0
- なかなか3Dゲーを作れなかったよね
- 182 :名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 07:46:09.77 ID:Sg0BPiMD0
- 竜退治はもう飽きた、
ならぬストシリーズの胴着or波動昇竜キャラはもう飽きた!
なのに負けたSNK
- 183 :名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 11:22:52.90 ID:FX8E4GUh0
- ダンを主人公にしよう
- 184 :名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 13:49:18.71 ID:9fwR6Mc20
- ギースステージの障子?がポンポン開いていったり
龍虎の顔がはれたり脱衣フィニッシュ、
サムスピは強斬りのダメージ+ヒットストップなど
個人的に演出がうまい会社ってイメージ
ただオールスターゲーという禁断の果実、
KOFオンリーになって飽きられた感がある
- 185 :名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 14:48:05.13 ID:QWAc6ixu0
- >>130
十年近く経つけど
あそこまで酷い売り方したエンタメ企業ってそうないんだよね。
食品だとグルーポンのおせちが同レベルって位じゃね。
- 186 :名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 17:58:50.13 ID:6tzzRGxT0
- >>176
スパ4のグラで初代サムスピやりてぇなぁ…
コンボゲーじゃなくて一撃がずっしり重いあの感覚がいいんだよ
- 187 :名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 19:16:26.73 ID:U3vgXcu/i
- >>184
クラウザーのオーケストラも当時はカプを越えてたな
KOFのヘビィDやラッキー.クローバーみたいなカッコいい黒人を出せてた頃の
SNKは本当に凄かった
- 188 :名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 22:43:34.89 ID:Sg0BPiMD0
- しかしアメスポチームは評価されず彼らは94、98と飛び飛びでの出演に…
- 189 :名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 00:08:02.57 ID:CXCd3b+jO
- テリーやクラウザーは初登場時は技の名前にちゃんと考えて付けられた印象があるんだが
それ以降「パワー何とか」「カイザー何とか」ばっかりになったのが気に入らなかったなあ。
- 190 :名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 00:10:25.91 ID:navOQasZ0
- リョウが龍でロバートが虎なのに
KOFだと逆としか思えない技持ってたりな
- 191 :名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 00:40:56.78 ID:Pioilinm0
- カプコンでいうバイオがなかったから
>>190
それは龍虎2でビルドアッパーを虎砲と龍牙にしたり餓狼SPでリョウの気弾に虎描いた元スタッフが悪いだろw
格ゲーがKOFだらけになったのだって龍虎外伝が爆死してシリーズ打ち切りになったり餓狼スタッフがSNK見捨ててシリーズ出せなくなったのもあるんだから
- 192 :名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 00:49:45.74 ID:v2Jgnnbo0
- テリーは解るがクラウザーは新技の印象がまったくない
- 193 :名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 07:15:28.37 ID:qYubpkPai
- リョウが虎でロバートが龍だぞ
最強の虎と無敵の龍
- 194 :名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 07:55:34.93 ID:7hAv5uA/O
- >>193
後付けか知らんが逆だよ
虎を敬う拳、龍を撃つ拳ってことでお互いのライバル関係を示す名前ってことになってる
- 195 :名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 08:22:39.99 ID:ZFwfXBxa0
- リョウが無敵の龍
ロバートが最強の虎
で合ってる
これよく間違えるよね
- 196 :名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 08:46:18.45 ID:qYubpkPai
- エー(゚Д゚)
- 197 :名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 08:54:44.80 ID:jtPuHCHRP
- KOF路線は悪くなかったと思うけどねー
「世界に販路を広げたかった」からキャラクターの多国籍化てーのはすげーわかる
>>191
メタルスラッグもSNKとは微妙な距離感なんだっけ初期は
- 198 :名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 08:57:57.09 ID:jtPuHCHRP
- あとはSNKキャラクターと言えば李烈火、やりすぎにも程がある
K9999もすげーひどいがw
- 199 :名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 09:07:12.31 ID:JJYKeV3yi
- 後期KOFは狙ったんだろうけど豪快に外したキャラ多かったな
相撲好きのお嬢様とか何だったんだ?
- 200 :名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 09:07:50.87 ID:1JXPWaHC0
- KOFはもう少しゲストキャラ少なくてもよかったように思う
1つの作品から二人くらいにしてオリジナルキャラを育てるべきだったかな
バトコロ(←続編まだ?)のようなそれこそお祭りゲーならまだしも
KOFは一応ストーリーも売りだと思うのであれだけゲストがいると色々動きが重くなるのではないかなと
- 201 :名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 09:53:04.65 ID:qYubpkPai
- オリジナルキャラとか、むしろ要らなかったんだよ
ただのお祭りゲーにしときゃよかった
- 202 :名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 09:57:53.36 ID:tcfBz6QF0
- 毎年新作が出ないゲームのキャラを集めたお祭りやられりゃ流石に飽きるわ
- 203 :名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 10:12:36.75 ID:U3n4IkUP0
- 露骨にアニメネタ入れ始めたからな
アレは引いた
- 204 :名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 10:17:51.03 ID:rFdp8PvZ0
- ネオジオ博士とファルコンはどこに消えた
- 205 :名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 10:23:06.23 ID:dph5jFv10
- 違うジャンルでヒット作を生み出してKOFに持ってこれるようじゃないとな
誰もが格ゲーに興味持つわけじゃないしきっかけが必要
- 206 :名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 10:26:19.42 ID:rFdp8PvZ0
- 格闘以外のネオジオというとメタルスラッグは言わずもがな
データイーストのフライングパワーディスクは面白かった
ネオジオCDですら一瞬でロードが終わる優れ物で友人と日が暮れるまで遊んでた
- 207 :名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 10:31:16.05 ID:JJYKeV3yi
- キングオブモンスターズがなんか好きだった
作りはかなり荒っぽい怪獣プロレスだが街をいろんな都市をガンガン破壊できて爽快
死者数や汚染度がボーナスになるのは今の時代無理かもしれんが
- 208 :名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 11:20:44.79 ID:vcn1jYgSO
- パルスターでR-TYPEのパクリと揶揄されつつ、難易度が狂ってると指摘され、
出した続編のブレイジングスター。
システムを継承しつつバランスもよくなり
初心者からスコアラまで楽しめて、
バックストーリーの割にゲームの雰囲気もノリがよく、
今でも好きなゲーム上位にあがる俺はきっと絶滅危惧種
- 209 :名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 11:30:07.38 ID:1ITBGsxeO
- >>192
カイザーキックとかカイザーデュエルソバットとか
- 210 :名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 12:40:18.60 ID:mfcK8mp4i
- >>199
2000のセス、ラモン、ヴァネ、燐は良かったと思う。
デザインも技も。
まぁ、当時はセスじゃなくてカーマンコール出せよとか、リックの技使わせんなとか言われたけどなw
ほたるや雛子みたいな狙い過ぎのはあかんかった。
- 211 :名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 13:24:08.88 ID:PNiYOLoH0
- SVCみたいなドットクオリティでKOFやりたかったな
カプキャラはユーザー切れて良いレベルの酷さだったけど
- 212 :名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 14:15:14.02 ID:g/gPODy50
- >>208
連打で範囲やら威力があがるヤツだったっけ?
ラスボスの赤ちゃんが気持ち悪かったなぁw
でも遊びやすくて好き
>>211
SVCのカプコンキャラはデミトリとか意外とよく出来てなかった?
何にしろSVCはヒットした時の音やら溜め方向が厳しいやら
負け無しで行かないとエンディング見れないのとかが
イマイチだった気がする
- 213 :名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 21:53:56.24 ID:Pioilinm0
- >>211
バイソンはイケてただろいい加減にしろ
- 214 :名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 22:05:02.80 ID:stDbRnmt0
- nbcはなぜ時間制サバイバルモードなのか
- 215 :名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 22:06:11.10 ID:7hAv5uA/O
- 真っ先に名前上がらなきゃないSVCデミトリさんは…
- 216 :名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 22:12:26.25 ID:Iz6+EIL5O
- パルスター、ビューポイント、ブレイジングスターはネオジオマニアならば外せない三本!
- 217 :名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 22:36:22.04 ID:KT7VfsRiP
- ラルフとクラークが筋肉ダルマになってたんだけど、何があったん?
- 218 :名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 01:11:38.17 ID:akp8h2dI0
- test
- 219 :名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 01:18:34.89 ID:akp8h2dI0
- >>217
あれは旧SNKの餓狼スタッフのノナって人がキャラデザしたらああなった
餓狼スタッフはセンスがあるとかよく持ち上げられてKOFスタッフは貶されているけどアレがセンスあるとは思えない
キャライメージを徹底的に破壊したKOF2001と2002の公式イラスト描いたのもこの人だしKOFに関わって欲しくなかった
- 220 :名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 01:31:18.62 ID:21dWZ1WL0
- ファルコンは?
- 221 :名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 05:43:38.96 ID:MPxBerHO0
- NBC1人プレイがきちんと出来ててもうちょっとバランス良ければ稼働期間もっと長かっただろう勿体無いタイトル
オリジナルのアイとユウキもネオジオオールスターって感じで「もっとドットの出来が良ければ」凄い良いキャラだったと思う
しかし並べて書いてみると名前の元ネタがア○パ○マ○だと思うのは俺の性格が歪んでるせい?
- 222 :名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 00:08:33.64 ID:ILhWZghI0
- >>219
ノナはひどいなとても賛同できない
初プレイの2001のキャラセレ画面みてナニコレだったし
- 223 :名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 00:18:52.29 ID:7lZgXjby0
- >>214
タッグ戦は面白いのにタイムアタックの仕様とクソロードでかなり損したよなアレは
>>221
KOFにいつまでも出てこないサムスピや月華、メタスラのキャラ等々参戦していて真のKOFと言っても過言ないゲームだった
続編を強く熱望する
- 224 :名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 00:27:22.13 ID:QazEKxpE0
- サムスピとかは武器持ってるからKOFに出せないのかね?
ナコさんなんて剣持ってても蹴りよりリーチ短いけど
- 225 :名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 02:16:48.26 ID:Cm4fxBIH0
- 格闘ゲーしか面白いソフトを開発出来なかったのは何故だろう
センスのある開発者がそれなりに揃ってるから
普通のアクションやシューティングでも力を発揮できても良さそうだけど
- 226 :名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 02:41:07.89 ID:yC9qpbunP
- SNKは格ゲーしか作れないけどカプコンは格ゲー以外も作れるのの差があったからな
- 227 :名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 02:57:28.63 ID:K5IaKsbm0
- ASOとか良かったのにな
ネオジオMVSもゲーセン側の評判よかった
どこで凋落したかっていったらやっぱりハイパー64だわな
ブリキ1は根強いファンいるけど、それだけだった
家庭用と水が合わなかったせいでブーム終焉と共に消えたな
サムスピRPGとかネオジオCDで出したけどひどいもんだったなありゃ
- 228 :名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 02:57:38.13 ID:mJJYsEOn0
- でもパズルやダンスゲーとか出されても困惑するわw
- 229 :名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 03:32:51.34 ID:0FncnXN3O
- 森気楼が残ってればKOFのビジュアルももうちょっと何とかなってたのだろうか
今のKOFに金落としたいとは思わんわ
- 230 :名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 03:40:59.17 ID:Ltln2QALO
- メタルスラッグがあるじゃないか
- 231 :名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 04:36:08.85 ID:f8oBqiIz0
- コンボゲーなのに覇王丸のお手軽大切りで8割持ってくのがいてもいいよな
ただしコンボとかはできない
- 232 :名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 05:11:16.11 ID:MWOOKe+1O
- >>231
コンボと火力の選択制は月下でやったな。
- 233 :名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 05:49:11.31 ID:7lZgXjby0
- >>228
ジョイジョイキッドというパズルゲームやクルクルトゥーンなどというリズムゲームは出していたな
- 234 :名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 06:02:59.48 ID:rCAgUR310
- 早い段階から韓国に汚染されてたからな
ブームに便乗したと言えばまだ聞こえは良いけど
パクりがスタートして出すキャラ出すキャラパクり要素が入ってるのばっかになったし
- 235 :名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 06:19:23.45 ID:rtKkLtnCO
- サムスピ覇王丸ジジイ化、
餓狼テリーボガードおっさん化(ストIIIからストIVでリュウケンも)で弟子ギース、
京に弟子(ストZEROさくら)、龍虎・・・
BURIKIや月華の剣士やメタルスラッグが無かったらヤバかったろうなぁw
- 236 :名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 06:27:47.44 ID:pVPjR3++O
- >>229
キャラデザのことなら12やNBCの人、社員なのになぜかノナやファルコン使ってアホだと思うわ
- 237 :名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 06:32:28.67 ID:m5NfmXtb0
- パクとはいえ、スト2の製作に関わった人達とか結構SNKに移ったとか当時聞いたな
リョウサカザキがそうして生まれたとかさ。
もしかして起源説にやらちまったか?
- 238 :名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 07:07:57.64 ID:m5NfmXtb0
- サカザキwiki見ると納得。企画者が同じ方でした。
- 239 :名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 10:58:39.35 ID:kay7Itqg0
- SNK
カプコン様と
そっと言い
―詠み人知らず
- 240 :名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 13:12:24.37 ID:5oOGtuCy0
- >>235
スト4はスト3より時代設定前じゃなかったっけ?
- 241 :名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 20:34:34.06 ID:YvdfrUlG0
- >>230
もう無ぇよw
- 242 :名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 22:21:11.14 ID:tVfmDsPzi
- 空手とブーメランを組み合わせた格闘技もあれだが
ボクシンググローブで剣を持つラスボスも考えたやつおかしいわ
- 243 :名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 23:05:10.69 ID:m5NfmXtb0
- 風雲拳---
それは実践空手道と
ブーメランをくみあわせた
まったくあたらしい格闘技・・・
ラスボスは籠手作る予算なかったんだろ
胴と脛の部分で予算オーバー
- 244 :名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 23:17:38.44 ID:f8oBqiIz0
- カプエスで天草四郎が出なかったことが心残りだわ
- 245 :名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 23:20:57.20 ID:yC9X+ca00
- 天草ってかなりピーキーな性能だからな
超リーチ、高速移動、暗転がどんな調整でもゴミ技になるか削り技のどっちかにしかならんし
- 246 :名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 23:21:16.23 ID:7lZgXjby0
- マジで新作出せるのか?
http://gamebiz.jp/?p=125009
もう倒産はしないでくれよ
- 247 :名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 23:23:46.84 ID:m5NfmXtb0
- ブーメラン相手にぶつけて戻ってこなかったらどうするんだよ!!
- 248 :名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 23:30:40.49 ID:mJJYsEOn0
- >>247
あれは自分で拾いに行くらしいよ…
- 249 :名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 23:42:14.80 ID:jLlQtpBd0
- >>245
ただでさえカプエスはカプキャラが強いほうが多くなっちゃったし
だしてたら割とアレなことになってたかもしれんな。
そう考えるとルガールは割とうまくいってた
- 250 :名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 23:44:06.91 ID:UvrmCSvBP
- ハードメーカーなのに、ジャンルの幅がすごい狭い印象なんだよな
メタルスラッグ以外は、格ゲーばかりのイメージ
- 251 :名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 23:45:20.88 ID:jLlQtpBd0
- 前はクイズゲー麻雀とかといっしょにアクションゲーだしてたけど
どれもこれっていうのはなくて格ゲーで変わった確変おきた会社だからな。
あ、あと将棋もあった。
まあカプといろいろとベースが違いすぎてなぁ
- 252 :名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 23:55:42.52 ID:AHnMCnmI0
- バカ殿麻雀好きだったなぁ
- 253 :名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 00:49:49.32 ID:idsjapSc0
- 「パクられる方が悪いんじゃ!」が創業者の名言だったか
>>244
SVCやNBCにも出なかったな
- 254 :名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 04:38:52.40 ID:Gqt51ZwI0
- 怒とか別ジャンルのゲームのキャラを格闘ゲームに出すまでは良かったけど元シリーズのほうが続いてなかったからな
その点で同じオールスター系のお祭りゲームでもマヴカプと明暗分かれる感じ
- 255 :名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 12:13:23.31 ID:u4ycI2VoO
- 今の会社になってから本当に糞だからな
ゲームが旧SNKより糞なのは仕方ないとしても、売り方とかまで糞じゃなぁ
- 256 :名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 13:21:01.73 ID:olaqUQS2O
- プレイモアは2Dで唯一生き残ってるなのか2D移行失敗したままだらだら惰性で続いてるのか分からない会社だからな
- 257 :名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 18:22:33.36 ID:idsjapSc0
- アークのBBの方が明らかに売れてるから2Dで唯一ってアドバンテージもないな
- 258 :名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 19:23:53.19 ID:vtnQM1tbO
- 飛翔拳が我道拳になった辺りでKOF止めたんだがなんで96で大きく変わったんだ?
- 259 :名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 19:32:55.25 ID:Wa+mGcGe0
- >>258
避けが前転に代わり、アグレッシブな戦闘を推奨したんじゃないかなぁ
- 260 :名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 20:03:03.14 ID:IILogcno0
- SNKの格ゲーはCPU戦がほんとつまんなかったからなあ
ゲーセンで対戦相手待ってるとCPU強すぎてゲームオーバーになってたりするし
- 261 :名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 20:04:45.91 ID:wTA3s/G40
- ある程度上手くなるとほとんどハメで倒せるようになるけどな
まあクソつまらんのは変わらんがw
オールランダムで94だったかな、やったときはルガールをハメれるキャラが引けずに負けたりした
- 262 :名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 20:45:15.75 ID:+ijUpT5v0
- 糞ロのネオジオCDなんて出すからだろって思ってたけど
ネオジオCD&CD化事業そのものは黒字で止めさしたのは新基盤とネオポケだったんだよな
- 263 :名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 21:15:33.58 ID:cdLRq5FI0
- >>262
元社員の過去スレには
レーザー関連でえらい数の在庫を抱えてたって話あったけど
その辺どうなんだろうね。
末期でも採用数がとんでもない人数で
テーマパークと合わせて人件費が炸裂してたそうだし。
末期の円谷とそっくりな話がゴロゴロしてる辺りが笑えねぇw
- 264 :名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 21:34:24.68 ID:sOPhXYgB0
- KOF94が発表された時は本当に凄いゲームが出たと衝撃を受けたもんだけどね。
餓狼と龍虎が肩を並べて、怒とサイコソルジャーが復帰して、前代未聞の三人一組のチーム戦だし、
アクティブにゲージを貯められたり、似たようなコマンドや貯めキャラをまとめたチーム組で
初心者にも配慮してあったし、明暗の効かせたグラフィックは独特だったし。
ただ、ドリームマッチが毎年恒例になった時点でマンネリ感が出て、ゆるやかな衰退の道を辿って行くのは悲しかったわ。
- 265 :名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 21:41:54.83 ID:wRwnunMN0
- 一方、バンプレはシャル→ギャン、覇王丸→ドムなガンダム格ゲーを出した
あれ初代サムスピと同時期くらいだよね?よくあそこまでパクれたなあと当時感心したが
- 266 :名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 22:01:40.08 ID:cdLRq5FI0
- >>265
当時のアケはどこもパクってなんぼだったろw
SNKは群を抜いていた上に会長自身がそっちにノリノリだったけどw
- 267 :名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 22:08:28.82 ID:Wa+mGcGe0
- >>265
量産型ザクのしゃがみ強がガイルと一緒なのはさすがに酷かった
- 268 :名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 02:41:30.91 ID:Ckm/eYbTO
- >>264
94って急に発表されて、急に稼動した印象がある
- 269 :名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 02:45:15.52 ID:/kyMuaqK0
- カプエス2は最高だったよな
http://www.capcom.co.jp/game/public/fan/statistic/answer/1025?redirect_stop=1
- 270 :名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 02:49:33.55 ID:mzQg0IT50
- 俺中央線内でテリーみたよ
ご丁寧に髪まで金に染めて後ろで結んで完璧に成りきってたw
- 271 :名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 03:39:52.81 ID:blEFzwL00
- アニメ化したときは興奮したもんだ
ガロスペの映画も見にいったし
- 272 :名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 05:46:49.14 ID:Cw5aD2KqO
- >>240
前だね
- 273 :名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 20:29:20.04 ID:/kyMuaqK0
- 前なのにスト3のキャラ出したもんだからパラレルになっちまった
まあさくらとかで充分おかしいんだが
- 274 :名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 20:57:10.41 ID:ri96hHkQ0
- スト1をリメイクしてほしいね
- 275 :名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 21:20:00.00 ID:uJSTUMRDP
- ここまでベースボールスター無し
ファミスタのちみきゃらとノロノロ歩きが主流だったあの時、高頭身のキャラでファインプレーが気持ちよくて楽しかった
球団作成&選手育成も面白かった
「はなのいろは うつりにけりな いたづらに」まだ覚えてるよ
- 276 :名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 23:08:25.85 ID:704VZ9vRO
- >>274
・必殺技3発でK.O.
・対空技が根元ではいると一撃
・その必殺技がとにかく出にくい
今出したらまずクソゲー扱いだな
- 277 :名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 23:37:44.83 ID:XgNsNLqY0
- ダメージ量はスト2くらいがちょうどいい
- 278 :名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 00:06:11.19 ID:gaKPeem7O
- >>274
格ゲーにしなきゃねぇ
- 279 :名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 01:03:01.05 ID:a/SN/6g10
- >>274
最初のストZEROがそうだったんじゃないの?
- 280 :名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 01:08:23.15 ID:v+MUcCri0
- 今年サムスピ20周年なんだから零スペ移植して欲しかった
来年はKOF20周年新作出るといいな
一番の希望はカプコンとまたコラボしてカプエス3やSVC2を見てみたい
ネオポケの頂上決戦やカーファイは面白かったのにSVCやカーファイDSはなんとも微妙な出来だった
余裕があればどき魔女やキミの勇者の新作もよろしく
- 281 :名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 06:29:49.61 ID:44+6QkV6O
- 零SPは詐欺問題以降なかったことにされてるからなぁ
6番勝負に入れて7番にしてほしかった…欲をいえばポリサムも
- 282 :名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 17:31:32.45 ID:rAdG1gBU0
- ネオジオ64系はプレイモアになった時点でソースを紛失してて
エミュレーションでなければ移植は不可能とかファルコンて人が話してたな
そういや詐欺問題ってどんなことがあったんだ
- 283 :名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 19:15:32.10 ID:pRKNQQfuP
- まず、餓狼や龍虎の話完結させろよ。
- 284 :名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 20:33:54.18 ID:ALqw4mr4O
- >>282
完全移植を謳ってたのに残酷表現が無くなってた件かな?
- 285 :名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 21:45:54.09 ID:XreH+LQQ0
- そんな事よりクイズ迷探偵ネオ&ジオやろうぜ
- 286 :名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 22:07:20.95 ID:v7xUhLxZ0
- やだよ
この寒いのに墓場で中村主主水みたいな奴に足首つかまれるとか無い
- 287 :名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 01:11:38.75 ID:ZK3gvjPD0
- >>284
今のSNKになってから全く知らないがKOF98のフィーリングシステムも固定されていて詐欺かと思ったよ
ネオジオタイトルは他機種移植しないと言ってクソロのCD買わせたりPSの移植タイトルはそれは酷い物ばかりだった
- 288 :名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 01:28:07.16 ID:pzsK4ORy0
- チョン系企業に買収されたんだろ?
- 289 :名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 01:39:48.17 ID:CvARPg4oi
- そのキャラの誕生日に使うと性能アップする格ゲーもあってだな
ゲームがクソ過ぎてほとんどのキャラの誕生日来る前に撤去されてたけど
- 290 :名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 01:47:21.61 ID:6dRu60ycO
- ネオジオのPS移植はほんと糞だらけだったな
信者だった頃はネオジオ凄すぎてPSの性能が低いからだ、なんて信じてた
カプコンがゼロ2とかセイヴァー移植してたの見ちゃうと、もうね。
結局メーカー側の性能の差だったのかと落胆した
- 291 :名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 01:48:08.54 ID:06ufs2QfO
- >>279
1の後だよ
- 292 :名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 01:50:31.77 ID:CvARPg4oi
- そもそもネオジオがちょっと性能がSFCより良いだけで
大容量でぶん回してただけだからな
- 293 :名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 02:05:16.82 ID:zhZ+Sh3a0
- X68kと同程度かちょっと上くらいだっけかNEOGEO
よくあれで2003年まで持ったとおもうよマジで
- 294 :名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 03:14:39.51 ID:F3N+xgLiP
- SNKの格ゲーしたくてサターン買った俺がいる。
- 295 :名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 03:49:27.85 ID:Culypr4I0
- >>150
技名と技性能は同時に考えたもんではないから。
大体、名前は後付。
ぶっちゃけていうと技名にこだわる時間あるなら、他の技考えろって感じ。
ボイスで必殺技でかけ声だけっていうのは収録までに
技名考えられない、作成間に合わないって事情もある。
- 296 :名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 05:26:07.50 ID:tSSVBuKIO
- そういや京の無式のボイスも96のサントラに収録されてたっけ
と思ってサントラ引っ張り出したら、ネオジオ音質とはいえ定価1500円で吹くw
ありがとう新世界楽曲ry
- 297 :名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 05:32:28.92 ID:B0SArXrG0
- 社長がゼロ詐欺当時の人に変わったことも影響してるんだろうが
相変わらずマンセーレスが業界の反面教師みたいな意見ばかりの会社やな
- 298 :名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 06:31:58.82 ID:dum/0qyzO
- ネオジオのPS移植ってなんでしょぼかったん?
ハードスペックもROM容量も圧倒的にPSの方が上なはずだが
ネオジオCDの方はロードが糞すぎたが一応ゲーム自体は完全移植なんだよな?
- 299 :名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 06:48:27.48 ID:F3N+xgLiP
- >>298
ラウンド間にロードがあったからな。BGMもリセットされるし。
- 300 :名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 07:02:08.49 ID:AYlmNKqe0
- >>298
ネオジオCDは格ゲー初期の奴は完全移植っぽかったけど、真サムとかで声カットされてたり残念移植やなかったかな?
花風院のやられ声とかROM版と比べたら明らかに声が少なかった記憶が
- 301 :名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 07:08:14.87 ID:psnssN+u0
- 後期はかなりホストファンタジーと言うか耽美系というかそっち方面が目立っていたな
- 302 :名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 07:20:59.45 ID:CfUAlScQ0
- ハイパーネオジオは社内政治でハイレゾ2Dゲー製作が封印されたって言うけど
CPS3の末路を見ると遅かれ早かれって感じだっただろうな
>>290
>>298
メモリがネオジオCDは7MB、PSは2+1MBらしいぞ
あと、その頃のカプコンはアニメパターン削減しても映える手法に力を入れてた頃じゃなかったか?
- 303 :名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 09:14:04.53 ID:tSSVBuKIO
- >>300
そう
竜虎外伝なんか目に見えて劣化移植
ただゲームソフト自体が簡易サントラになるのが多かったね(ってか全部?
ネオジオCDに限らず、あの頃はPSやSSのゲームも買ったら必ずCDラジカセで再生試してたわw
- 304 :名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 09:20:16.22 ID:T5vH3jWiO
- KOF98、2002、13
サムスピ天下一
格ゲー好きだけどSNK製で今やっても面白いと思えるのはこれぐらいしかないわ
カプコン製だとスパ2X、ストゼロ3、セイヴァー、カプエス2、ジョジョ、スト3、スパ4、マヴカプ2と名作多い
- 305 :名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 12:24:22.10 ID:AYlmNKqe0
- KOFも95くらいまでが楽しかったけどそれ以降はんーって感じかな?
餓狼も3からなんか変な方向性に向かった感じやし、侍魂は真サムくらいまででそれ以降はそんないいもんじゃないって思うのは俺だけか?(´・ω・`)
- 306 :名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 12:37:50.51 ID:2og8KJlw0
- クソも多いけどKOF2000まで楽しんでた。
MOWも良かったしね。
2001で急速劣化しててはわわ〜ってなった。
- 307 :名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 12:45:15.29 ID:CKYKU9JT0
- >>1
むしろ、なんでカプコンになれると思ったんだ。
鳴かず飛ばずだったネオジオが、たまたま二番煎じの格ゲー群でもちなおしただけの会社でしょ。
- 308 :名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 12:45:26.81 ID:T9dDRguH0
- >>298
ネオジオCDよりPSのがメモリが糞
メモリに足を引っ張られるってのはPS伝統なのかね
- 309 :名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 12:47:41.81 ID:faWJENOA0
- 最高の2Dハードとして制作されたハイパーネオジオ64なのに、上層部の「これからは3Dだ!」の一声で
おまけ機能でしかなかったショボ3Dメインでやることになったんだよな。
ギルティギアXより綺麗だったというプロトタイプKOF98が見たかったわ。
つーかサムスピ新作出すつもりなのかよ。
閃はどうしようもない産廃だったけど。
- 310 :名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 12:58:22.83 ID:NJgPadHIP
- SNKはSSですら拡張4MRAM使わなかったからな
95は縦横比以外は良移植だったのに
とにかくまともに移植する気なさすぎだったな
- 311 :名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 13:34:27.47 ID:F3N+xgLiP
- >>310
え? 95や斬苦労あたりについてたのはなんだったんだ?
- 312 :名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 13:40:58.70 ID:faWJENOA0
- >>311
95は専用カートリッジ。
それ以外のSNKタイトルは全部1MRAM。
4Mはカプコンが出してきたやつだから、使うのに抵抗とかあったんじゃね?
- 313 :名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 14:14:07.53 ID:Qxj/bmTl0
- 今やっても楽しめそうな格ゲーはsnkだとmow、nbc、rb2にあとはサムスピくらいか
カプコンはsf2ターボ、x、3rd、セイヴァーにあまりやらなかったけどcvs2もなかなか楽しめた
- 314 :名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 18:08:03.96 ID:b3bjJETW0
- サターンのリアルバウトスペシャル、ファイターズヒストリーダイナマイトだったら4M拡張にも対応してたな
他のゲームに使うと動作しないわけではなかったけど、キャラに変なモザイクが掛かって見れたものではなかった
- 315 :名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 20:28:45.19 ID:htdXQVeU0
- >>284
完全予約生産の4万する“ゲームセンターを持ち帰ろう”ってキャッチフレーズの商品を
理由はともかく残虐演出と絶命奥義演出をカットして
それを客の手元に届くまで一切事前告知しなかったこととか
発覚してからの返品・キャンセルを認めなかったこと
演出カットで新たなバグが発生したり等の不手際を総称して「詐欺売り」とか呼ばれてる。
一つ一つはヨソでもやらかしてるようなことなんだけど
全部乗せに近い形でやらかしたのは流石の芋屋って感じ。
- 316 :名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 23:37:48.86 ID:B0SArXrG0
- 本当にな…
ネオジオをすっかり底辺ハード評価にまで貶めた強引で凄惨な事件だった
- 317 :名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 00:49:58.59 ID:kiv6gGy60
- >>295
いや技名云々ではなく
ストVならトゥエルヴの外見はスペル星人パクリで
技自体は設定からネクロの軟体を意識したオリジナルの人外の動きだけど
KOFだと紅丸の、外見はポルナレフだけど使う技はタツノコの丸パクリで
別にその動きしてるのに深い理由は無いってキャラっていう感じで
両社キャラ作りのスタンスが全然違うなって話なんだけど。
- 318 :名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 00:52:53.38 ID:pVIM4j410
- >>305
そんな感じで格ゲーから離れてった人多かったんじゃないかな
- 319 :名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 01:02:12.06 ID:OsKYae2Q0
- B級を楽しむ所だぁよ。
ライトゲーマーも結構多かったのだが、
96や餓狼3のずさんな無限コンポで少しずつ評価を落としていった。
COM戦クリアするってならカプよりこっちの方が何故か楽しめる。
- 320 :名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 01:40:41.27 ID:dWyFgD2u0
- それでもMVSをリースする形で爆発的に普及させたおかげでKOF97くらいまでは小学生も当たり前の様に見かけた
その後格ゲーブームが去りゲーセンは確かに衰退して行ったがあちこち潰れ始めたのは旧SNKが倒産した前後だったか
- 321 :名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 09:19:53.41 ID:H7NLwjP/0
- 自分は下手の横好きなりに格ゲー追いかけてはいたんだけど
03〜05あたりの乱発期でさすがに心が折れた
SNKがAC/CS含めガンガン新作出してた頃
それ以降スト4まで2D格ゲーを触ることはなかった
- 322 :名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 09:22:34.83 ID:aJIk2/Rz0
- 目新しさが致命的に欠けてるからな
- 323 :名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 11:50:12.01 ID:KX0x8exh0
- 03〜05ってなんだ?
- 324 :名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 12:05:38.15 ID:Xadyp0WoO
- >>315
当時の購入者叩きがすごかったな(今もだが
残虐厨だの、犯罪者予備軍だの
- 325 :名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 13:24:28.67 ID:eu6OzSffO
- SNK格ゲーのCPU戦はマジつまらん
飛び道具売ったらほぼ確実に超反応して飛び越えてきたりこっちの動作に対する動きが単調過ぎる
- 326 :名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 22:11:14.81 ID:kiv6gGy60
- >>323
2003年〜2005年ってことだろ
まぁあの辺は2002年辺りからクソゲーやクソ対応に零SP含め色々不評満載だったから仕方ないが。
一応その中でも芽が出た新タイトルはあったけど
その後良かれと思って本社自ら除草剤ぶっかけてるような惨い有り様だったしw
- 327 :名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 22:45:14.25 ID:u/XrhjwS0
- KOFが2003、NW、XIに家庭用でMIシリーズが始まり94のリメイク
サムスピも零、零SP、天下一と毎年リリース
それ以外にもバトコロにSVCと良く言えば精力的に活動しておりました
カプコンファイティングジャムなんていうゲームもありましたね
- 328 :名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 22:48:44.53 ID:rMg0hAUF0
- ぶっちゃけ、SNKと芋屋は違う会社だろ
- 329 :名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 23:15:02.94 ID:dWyFgD2u0
- しかし現在のSNKは旧SNKが他社に版権を奪われないため系列会社に権利を落札させたのではなかったか?
厳密にはSNKでないが会長も同じ様だしそう目くじら立てることでもないと思うが
- 330 :名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 23:20:48.34 ID:kiv6gGy60
- >>329
このスレ的に言えば
なぜSNKはカプコンになれなかったのかに対し
なぜプレイモアは格ゲー沈黙期のカプコンのポジションを奪えなかったのか
ってのもどうよ?
- 331 :名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 23:41:08.44 ID:rMg0hAUF0
- そのへんは完全にアークが持ってったな
- 332 :名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 23:43:55.21 ID:2HA85B0o0
- KOFが好きでした。
- 333 :名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 00:34:43.77 ID:9DknlWs40
- >>327
CAPがスト4まで沈黙してる間SNKには大変お世話になりました
クソゲも多かったけどNW以外のゲームは結構好きだった
それ故12が残念すぎて呆れたのと零SPをネオジオユーザーに騙し売ったため家庭用が移植されない事態になってるのがサムスピファンとして残念
- 334 :名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 09:38:27.65 ID:iaBrCzfr0
- >>324
いまではあの販売問題そのものがアンチの捏造ってことになってる。
「ネオジオを完全移植だと勝手に思いこんで批判してる購入者が悪い」て叩きログが山のように出てくる。
販売当時の社長への交代のタイミングや、ネオジオの携帯機を発表した辺りから
本格的にゼロスペ詐欺問題の隠蔽に入ってるみたい。
- 335 :名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 09:43:36.37 ID:0lODuBs2O
- 零SP詐欺はやっちゃいけないライン越えてたわなぁ
潰れるまで語り継がれるだろ
- 336 :名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 10:43:56.03 ID:AZMBDN2z0
- いやゼロスペ詐欺は芋屋が潰れても言われ続けるだろ
- 337 :名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 13:50:23.62 ID:jWnNfYs7P
- >>333
12でAMIちゃん潰したのは今でも許せない
- 338 :名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 21:17:56.57 ID:HeTeLwxdP
- 零SPは、当時ゲハでも荒れてたのか?
- 339 :名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 21:29:12.07 ID:82tFjk3P0
- >>338
情報は伝わってきてたけど、荒れてたのは主に格ゲー板の方がメインだったんじゃないかな
零SPをアケのみで楽しんでた身としては
ある時突然関連スレが怒号だらけになって、その後にどんどん荒れてった印象。
- 340 :名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 01:32:32.16 ID:Ud2UTz9V0
- >>337
そんなこと言い出したら380億の負債抱えて倒産した旧SNKは一体どれだけの企業に迷惑かけたんだよって話
>>338
少なくとも俺はゲハじゃ零SPの話は見なかったな
ここで今零SPの話題が出たのも某スレにリンク貼られてからだし
ゲームの内容が気に入らないから返金しろとかマジキチのクレーマーだろw
- 341 :名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 02:04:14.16 ID:46gf5VYY0
- 小学生(98〜00年ごろ)の時に近くの市営温泉のロビーにおいてあった
ロボアーミーとバーニングファイトとミューティションネイションと
わくわく7とブレイカーズとワールドヒーローズにはお世話になりました
というよりゲーム選別してる責任者にはお世話になりました
- 342 :名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 04:01:18.68 ID:uncJFb8JO
- 零SP詐欺の話なんかちょこちょこ出てんのに何いってんだ?
ってか当時は元社員スレがゲハにあったじゃない
- 343 :名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 05:44:45.76 ID:d2i6a7QxP
- ビューポイントの続編がでないのがだめだな。
- 344 :名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 06:55:16.93 ID:sN37bXFB0
- プレステの侍魂天草降臨はひどかったよw
試合開始まで長いロード。やっと始められる!
一本目、勝負!・・・・ロードwwww2秒弱の硬直ご開始www
- 345 :名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 07:29:56.14 ID:Ud2UTz9V0
- >>342
http://mimizun.com/log/2ch/ghard/1061117963/
当時の元社員スレが何だって?
零SPは2004年の7月15日に発売したんだが全く話題になってないぞ
ちょくちょくゲハで話題出るならそのスレのURL貼ってくれ
- 346 :名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 08:41:41.99 ID:THsm+yko0
- ネオジオの最後にやらかした事もあって芋スレ外も含めて結構批難されてたけどな>ゼロスペ詐欺
なんかゼロスペ詐欺への不満が無かった事にしようと印象付けようしてる奴が湧いてるね
- 347 :名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 08:47:32.00 ID:THsm+yko0
- >>345
リアルタイムに感じたことは、話題が出ないんじゃなくてあの売り方に触れるユーザーを残虐厨等と煽ったり
話題に出させないよう単発が無関係な話題並べて埋め立ててたっていう印象なんだけど
- 348 :名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 08:55:34.26 ID:XTlx1uHR0
- 今でも匿名掲示板ではよく見る光景だな、
- 349 :名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 09:32:19.25 ID:ancLxA+V0
- 社長が在日韓国人、妻も在日のヤクザの娘
トップがそれだったから韓国キャラごり押しになるのは推して知るべし
まあゲーム会社はそっち系多いけどね
モノホンヤクザが始めた有名メーカー(スポーツ系に強い)があるくらいだし
- 350 :名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 00:08:20.37 ID:9ngknERU0
- Ud2UTz9V0みたいなの見てると普段からこのメーカーのスレがどれだけ異様なのか話題わかるな
- 351 :名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 00:12:31.82 ID:rw/zSdhoO
- >>349
ガロスペのキムの強さも酷かったが、
一番アレだったのはメタスラだな。
キャラ増やすんじゃなくて、韓国人キャラその他の2人入れて、
日系米人のターマと日本人のエリを狙い撃ちして外したからな。
その韓国人キャラの設定も痛々しすぎたし、
結局そのまま消滅したっけ。
- 352 :名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 00:37:38.51 ID:D3FM+Ffn0
- やたら韓国推してたのはそういう理由があったのか
サムスピにまで出てきたのは笑った
- 353 :名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 00:44:08.46 ID:vbkaxl5Z0
- めくり大P→下小P×2→下大P→半月斬(ピヨリ)
まあガロスペは舞とかも酷かったな今じゃ考えられない大龍炎舞w
- 354 :名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 00:47:55.78 ID:ziVLUHWR0
- 斬サムの韓国関連は笑った
「韓国キャラ出せってさ」「骸羅でよくね?韓国人にしてさ」「んじゃ骸羅で」
よくねーよwww
- 355 :名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 00:54:10.70 ID:vbkaxl5Z0
- カプコンのアレとどっちがマシだろうかw
骸羅をハゲにして韓国キャラ化とかすげーな
- 356 :名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 01:56:01.83 ID:lX0xFsvH0
- 公式の舞が可愛い
- 357 :名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 02:45:40.67 ID:hhvx7QB00
- 零スペでグロ要素が無くなったのってそんなに問題か?
別にグロがなくなるくらいどうでもいい気がするんだが凄い大事件みたいに語られるから気になる
- 358 :名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 03:10:51.49 ID:vFsq1e/RP
- >>357
Wikiや>>315を読んでなおその感想なら
もう価値観の違いというより他ないかな
4万だぜ4万
それも他のCS機ではまともなアーケード移植が出来なかったネオジオ全盛期とは訳が違うんだ
- 359 :名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 03:15:40.84 ID:XYJ6DmZ/0
- ネオジオCDもZも持ってた俺がなんとなく書き込み
ネオジオCDは自分の初ゲーム機なんですごく思いいれあります
Zは本体の上にうちのネコが乗っても平気な良いハードでしたロードやっぱり遅かったけど
そのネコは今年19歳でまだ元気だけどSNKは(´・ω・`)
- 360 :名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 03:48:03.97 ID:lX0xFsvH0
- >>359
俺はそれプラスネオジオも持ってた
CDZは蓋がカチッと閉まって平面になってたな
にゃんにゃん大切にしてやれよ
- 361 :名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 03:58:38.21 ID:8/hlrwfH0
- >>2
喧嘩売った時期から転げ落ちていったからな
フリーク最終号のポスターは今でも飾ってる
ROMも買ってああこれで終わったと思ったら2001きたけど
今までついてたオタ引き剥がすほどの画力で廃れていったな
- 362 :名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 04:48:52.61 ID:fYd2iMx70
- >>351
キム・カッファンって名前は、社長の韓国人の叔父の名前をそのまま拝借してる
ガロスペのキム超強化も社長のゴリ押しでああなった
韓国人らしい自己顕示欲の塊みたいな人だね
- 363 :名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 05:00:02.66 ID:9ngknERU0
- >>357
演出以前にデバッグすら怪しい出来のもんを市場に放出してんのがな
一応通しプレイくらいはしてるんだろうから、最後まで「一本」連続で言われりゃ
そんな仕様でGOサイン出してる芋屋は客をなめてると思いたくもなる
- 364 :名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 06:25:03.95 ID:WJrT7+xlO
- まんま>>315のいう通り無かったことにしようとする奴が、急にわいてきて笑えるな
- 365 :名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 09:21:03.19 ID:+xIToJqn0
- SNKはCAPCOMより「闘う女性」を作るのが上手いと思う
CAPCOMはどうしても少年漫画、アニメ的な女性らしい丸みを帯びた可愛らしいデザインになってしまう
それが良いところでもあるんだけど
- 366 :名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 16:10:37.71 ID:8ktNL0NU0
- デザイナーの好みだったんだろうなw
- 367 :名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 16:27:34.88 ID:eewg3Dr60
- 詐欺だ詐欺だっつてるが、そんなに切断がいいのかねえ
証拠もなにもねえだろ。
- 368 :名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 16:38:22.84 ID:FGJoInGE0
- 定価幾らだったか忘れたけど、何万円もするもんに
販売するまで規制内容も発表しなかったその姿勢に
批判が集まってるんでしょ。
- 369 :名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 20:52:37.37 ID:9ngknERU0
- MVSの仕様で承諾したのは他でもなく芋屋だし
ネオジオの受注受付してまで買ってたユーザーはアーケードでその仕様を許容したうえで購入判断してたんじゃないの?
- 370 :名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 21:11:16.25 ID:YO+IqbcT0
- >>369
残酷描写カットは、それ自体は嫌だけど事情があるなら仕方ない。
問題はキャンセル受け付けてない受注生産の商品で
発売までそのことダンマリってのは批判されても当然。
最近だと角川がウォーキングデッドのDVDBOXで似たようなことやらかしてたが
あっちは受注生産じゃない上、その後事態が改善してるんだよなぁ。
- 371 :名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 22:16:53.38 ID:WJrT7+xlO
- ネオジオという商品の特殊性っつーか
これがネオジオじゃなかったら、劣化移植って言葉ですんでたかもしれんが
ゲームだけでなく会社の対応も火に油注いだ気が
- 372 :名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 01:31:17.55 ID:q9CXt5X60
- 詐欺だと思うなら弁護士に相談すれば良かったのでは?詐欺なんだよね?被害届出した?
- 373 :名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 05:48:01.86 ID:cbk+wsLl0
- 相談したが勝っても訴訟コストに見合わないって言われて断念したは
- 374 :名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 08:06:26.25 ID:QjhIVL6h0
- ここまで執拗に芋屋の商法や無告知販売を擁護してる奴って本当に一般人なのか?
何だかものすごくアレと同様の匂いがするんだけど?
- 375 :名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 11:14:37.47 ID:ghrayxy/0
- 4万の、ゲーセンを自宅に持ち帰ろうが宣伝文句のゲームソフトを
告知なし劣化移植で出すとか到底許される行為じゃないだろ。
今でもそうだけど、SNKってファンの事が全く見えてない。
客はプレイヤーじゃなくて、ゲーセンやゲームショップだと思ってるだろ?
だから潰れるんだよ。
なんでPS4にプレイ動画配信機能まで付いたと思ってるんだ。
広告宣伝費の節約になるからだろ。
面白いと思ってくれたらファンが広告してくれて、しかもそれなりに効果がある時代になってる。
もはやゲーセンやゲームショップを重視する時代じゃないんだよ。
そういう時代の変化が読めないとまた潰れる。
サムスピの新作とかKOFの新作とか言ってる暇あったら
まず旧作をネット対戦可能にして出せよ。
スマホゲーが流行ってる時点で、日本のプレイヤーには画質が良くなくても支持してくれる層がかなり居る事も分かっただろ。
小遣い稼ぎでいいからやればいい、それでSNKのファンが増えれば次回作の売り上げにだっていい影響あるだろ。
- 376 :名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 11:26:23.15 ID:ku6GhrF+O
- >>375
客は問屋って迷言残してるよ
まぁその問屋も潰しちゃったけど
- 377 :名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 12:15:01.71 ID:ghrayxy/0
- >>376
やっぱりそう思ってたのか・・・。
- 378 :名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 12:43:53.96 ID:hNsfvIExP
- もう京庵かっけえええって時代じゃねーのに、またKOFかよってのが、正直な感想
新規タイトル、作ればいいのにね
- 379 :名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 14:49:52.17 ID:oalFNc/e0
- >>378
コストに合わんだろ
- 380 :名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 15:28:21.89 ID:StiapssU0
- >>374
一般人は残虐表現にこだわらないと思うが
- 381 :名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 16:08:59.92 ID:QjhIVL6h0
- >>380
表現というより売り方の擁護
- 382 :名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 16:16:23.37 ID:pPnZ40pZO
- >>380
残虐有無の問題じゃなくて
「アーケードと100%同じ」が売りだったのを、
「家庭用はアーケードと表現が異なります。ご了承下さい」
を入れずに、さも今まで通りのように予約(キャンセル不能)
→販売したのが問題なだけだよ
事前告知してれば「まあPTAとかうるさいしな」程度で
ここまで大きな話にならなかった
多分「法律上問題ないだろ」って言うだろうけど、
それ以前に「100%互換ハード」をうたい文句にしつづけてきた(性能も同一である)以上、
裁判になれば向こうが負ける。
おまけに「バグが増えている」ってのも大きい
もっとも、あくまでも「違うという表記を怠った」ぐらいの判決に収まり、
裁判起こしても、時間的、金銭的にユーザー側が損するだけなのは上記の通り
- 383 :名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 18:44:17.73 ID:kb50nLKEO
- クソ高いネオゲオのROMを買う一般人
- 384 :名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 18:47:38.68 ID:b1zdlNFY0
- ざんぎゃくレベル1
- 385 :名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 18:50:40.10 ID:hNsfvIExP
- 当時、児童殺傷事件の影響で、他のゲームでも自主規制してるんだよね
事前告知しておけば、批判されなかっただろうに
- 386 :名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 19:28:26.24 ID:q9CXt5X60
- >>373
どんな弁護士に相談したか知らないけどゲームは制作時と商品の仕様が違うのは当たり前だから裁判で勝つなんて無理だと思うよ
ましてやNEOGEOは過去98で有名な不完全移植してるからそれまで完全移植だったに当てはまるかどうか
自分が知ってるだけでもMVSはLV8まであるのに初期ソフトは五つくらいしか分けられてなかったとか
RB1のデバッグモードが再現不可能だったりとても完全移植だったとは言えないし
でも零SPは初期設定の残虐LVを1にしてオプションに設定項目付ければ問題なかったとは思う
- 387 :名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 19:56:06.35 ID:2CTQbgYl0
- 月下の剣士だかが好きだったわ
カプエスはかなりやり込んだけどエスカプは会わなくてすぐやらなくなったな
学生の頃はよく格ゲーしにいってたな、懐かしい(´・ω・`)
- 388 :名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 23:10:43.71 ID:lRS8C/Dd0
- >>386
たられば話でしかないけど
数集めた上での返品って形なら主張は通ったかもね。
ただ芋屋自身が消費者センターからの勧めに対して
「裁判になったら全力で相手する」って返答してたそうだし
コストと手間考えればどっちにしろ徒労でしかなさそうだが。
- 389 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 00:04:52.30 ID:vuh0mjVn0
- >>373
勝てる見込が無いから「勝ってもコストに見合わない」の可能性はゼロ
お前の論調はいつもこのように印象操作で成り立っている
ネオジオフリークに完全移植と書いてあったから
とか
キャッチコピー通りじゃなかったから
というのは誰が見ても擁護でも何でもなく論外だからな
- 390 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 00:06:16.49 ID:iYElv/lS0
- ドットから脱出できなかったからじゃね
- 391 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 00:10:32.25 ID:SW6QA5JK0
- 自分に反論する奴は全部同一人物!
未だにこんな奴が存在することに驚いたは
- 392 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 00:13:39.51 ID:yyz+kRPaO
- ぶっちゃけ この会社が嫌われるのは零SP詐欺だけの問題じゃないよな…
- 393 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 00:18:40.56 ID:EB7MJV6D0
- >>391
同一人物ってどこに書いてある?
その煽りもパターンの一つなんだがねw
- 394 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 00:22:27.64 ID:SW6QA5JK0
- お前の論調はいつも論点ずらしだな(笑)
- 395 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 00:33:05.79 ID:EB7MJV6D0
- >>388
全力でなくても無理だわな
被害者はキャッチコピーは契約書であるとしているが
世の中キャッチコピーを訴えていたら裁判所がコンビニの数あっても足りない
- 396 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 00:36:34.50 ID:ztGQ+O800
- 3DSのVCでNGPのソフトを配信する予定はないのだろうか
SNKギャルズファイターズとかすっげぇ遊んでみたいんだけど
- 397 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 00:50:12.98 ID:PjX1Ja0R0
- >>45
PC98みたいなもんだよな。
それだけでやってた国内メーカーは技術が停滞した。
- 398 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 01:15:56.76 ID:7Wh4T8/C0
- >>388
>ただ芋屋自身が消費者センターからの勧めに対して
>「裁判になったら全力で相手する」って返答してたそうだし
こういう「ソースは2チャンです」みたいのはゲハじゃ馬鹿にされるぞ
「全力で相手する(キリッ」なんて言い方メーカーはしないし頭の悪いアンチが話広げた様としか思えない
あとどのメーカーでも裁判になれば可能な限り手を尽くすのは当たり前だ
- 399 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 07:51:02.60 ID:XJLyghx00
- なんか急にメーカー寄りの酷いスレの流れになったね。
社員か例の社長でも常駐してるのか?って感じるほど。
どうでもいいけどファミコンリミックスの酷評見ていて芋屋のやり方では先がないなと実感。
- 400 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 08:59:06.07 ID:d+55CS97O
- >>399
リミックスのスレってどこかにある?
- 401 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 09:08:47.57 ID:Nr8WI2/P0
- >>398
そうじゃねえよ
キチガイアンチは負けてないから勝てた可能性はあった→勝った
と思い込みたいだけ
何もせずに勝ったことになってるぜ?w
サムライスピリッツ零SPECIAL問題を語るスレ6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1365300290/
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/gamefight/1341269570/376
>あと司法云々で無問題とか出てるけど、被害を被った消費者が訴え起こすにしても
>かかる負担が大きく泣き寝入りされてる案件ってだけで、法的には詐欺すよ
そしていつもの擁護認定w
裁判で負けたら裁判所をメーカー社員扱いするつもりなんだろうなあ
狂ってるよ
- 402 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 09:20:44.23 ID:qMoFyUTvQ
- この中で現行で格ゲープレイしてる奴何人いるんだろう
どうせ触りもしねえ癖に
話題に上がったとたんにごちゃごちゃ懐古トークしやがってうぜえんだよ
俺はKOF13勢なんだが話題に上がってるのも>>117だけ、その内容も的はずれときた
全盛期に少しプレイしただけのにわかカスは黙ってりゃ良いのによ
自分等がそうやって思い出だけで訳知り顔で物を語るのが
現役プレイヤーにとってどんだけ邪魔くさいかわからねえのかよ
- 403 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 09:29:51.30 ID:Nr8WI2/P0
- 13ねえ
芋アンチは妄想で話を作り出しちゃうから恐ろしいよ
ときどがEVOのKOF13に会社命令で嫌々出ていたとか
決勝会場でゲームが総叩きに遭ってたとか
- 404 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 09:36:06.17 ID:qMoFyUTvQ
- >>403
マジかよw
ときどはとっさの判断力が求められる13は面白いって言ってたんだが
つーかEVOの会場で総叩きってwだったら二年連続で種目に選ばれる訳ねえだろうが
- 405 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 09:53:42.39 ID:1Lza0Drt0
- >>397
PC98というかそこはPS2ってハッキリ書いとけよw
- 406 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 11:16:23.93 ID:yyz+kRPaO
- >>399
いつもの芋スレの末路
- 407 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 11:26:11.38 ID:AnRE4crh0
- >>396
ネオポケに関する権利関係はプレイモアは持っておらず実質宙に浮いたまま。
んなわけでVCにもでないだろう
おかしいよなー、バトコロでネオポケっぽい携帯機持ってた女キャラいたよなー
- 408 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 11:30:06.23 ID:05ceQ/Dv0
- >>402
同人板をSNKで検索
- 409 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 11:31:10.40 ID:NwzfaHs70
- >>407
どき魔女でおもいっきりネオポケ出てなかったっけか?
- 410 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 11:40:57.97 ID:j960e3dM0
- SNK格闘の女性キャラといえばユリ・サカザキとキングだよな
ユリ・サカザキ、キングの格ゲー女神2強に香澄と龍虎の拳は偉大やで
- 411 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 12:09:17.41 ID:L7ilKPOe0
- 脱衣がなければ地味なままだった連中か
- 412 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 12:23:27.92 ID:lMZTAAb50
- >>399を始めとしてやたらと心配してくれてる連中がいるけど
年に1,2回思いだしゃ良い方な上出しても数クレしか突っ込まない人間に
その身を慮って欲しいなんて思ってる社員はいないと思うんだけどな
つーか社員認定とか、芋アンチってゲハかそれ以下の民度なのな
- 413 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 12:39:06.01 ID:qMoFyUTvQ
- >>411
最近のやたらと設定だけがごちゃごちゃしてる
人間味も糞も無いキャラに慣れたらそう見えるのかね
- 414 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 12:50:47.83 ID:T/Qwen1J0
- SNKの格ゲー女性キャラったらアテナだろ
あとはレオナとか
- 415 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 12:55:45.85 ID:qMoFyUTvQ
- いろはならお前らでも知ってんだろ
俺はナコルル派だけどな
- 416 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 13:10:29.95 ID:7Wh4T8/C0
- >>402
俺は13まで大体やってるぞ
12はマジにクソだったが13は家庭用からならそれなりにまとも
- 417 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 13:53:28.28 ID:NwzfaHs70
- SNKの女性キャラといったら舞とナコルルだろ。
- 418 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 14:32:16.35 ID:E04b/E760
- >>398
いや、それ自体は2chソースではなく
署名活動やってたとこの情報まとめみたいなとこにのってる。
零SP騒動アーカイブで検索すれば出るぞ
ただ「全力で〜」は転載前の元サイトの方の記述にそんな感じのがあったからで
今となっては確認できないから「書いてないじゃん」ってツッコミも仕方ないが。
まぁネット上だし今やそれを裏付ける情報もないから
「ソースは2chです」と大差ないと言われればそれまでか。
- 419 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 16:37:38.26 ID:j960e3dM0
- ナコルル人気が高いな
確かにナコルルのスター性はSNK格闘ヒロインズの中でも別格
誰かマリーが好きな猛者はいないのか
- 420 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 16:52:42.81 ID:CH1vIy6z0
- リムルル(CV. 松本恵)が好きです
- 421 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 16:58:44.49 ID:kJHNAQnrP
- いかにも萌豚に媚びましたってキャラだな
- 422 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 17:02:43.88 ID:qMoFyUTvQ
- 造形自体はそう悪くねえよ
時代に求められたってだけ
- 423 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 17:34:17.06 ID:E04b/E760
- >>419
断然マリー派だけどマイナーなのは仕方ねぇべ
餓狼3自体が不発だったし
…ぶっちゃけ初登場時から「18号w」言われてたからなw
それと比べるとナコ辺りってぱっと元ネタ浮かばないから
そういう辺りで「オリジナル」として認知されてたって違いがあるんじゃない?
- 424 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 17:36:48.47 ID:iKF7BcS70
- ブルーマリー好きだよ
キングやヴァネッサより魅力的
- 425 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 17:39:43.00 ID:ztGQ+O800
- ほたるとBジェニーが好き、とか言ったらにわか扱いされそうで怖い
- 426 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 17:54:59.60 ID:7Wh4T8/C0
- RBSPから好きになったな>マリー
表も裏もよく使ってた
- 427 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 17:56:11.99 ID:ypp2NmOb0
- ちゃんと騎乗位って言ってくれないと誰だかわからないよ
- 428 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 18:04:58.63 ID:vxx1dNqy0
- >>419
人気絶頂の「真」の時にエンディングで殺してしまったからな
おかげで次回以降が初代と真の間とか、苦しい設定を強いられることになった
>>420
櫻井智ちゃんをお忘れか!
なんでRPGで声変わりしてしまったんだ…ギャラの問題か?
- 429 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 19:19:00.28 ID:ctZizkO50
- 今日一日の流れはとても興味深いな
- 430 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 19:47:44.22 ID:Cb0W6wjH0
- ブルーマリーの超必殺技の投げ技に薔薇が咲くやつ見た時、
ネタなかったんだなぁと思ったっけw
- 431 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 21:00:40.52 ID:qMoFyUTvQ
- >>416
楽しいよな、13
にしても今さらSNKはトレモが作れないとかいうスレが建ってるし
少しでも遊んでりゃアケのトレモで手を抜くのはむしろアークだって分かるはずなんだがな
- 432 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 21:46:08.48 ID:7npKFvGT0
- 芋アンチはゲハみたいなものだし
- 433 :名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 22:08:43.68 ID:yyz+kRPaO
- ちゃんとアークにもトレモあるのに何をいってるのか
- 434 :名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 01:16:11.53 ID:jVuO3Uu5Q
- >>433
アークのトレモは機能が少なすぎて
毎度非難されてるのを知らんのか
- 435 :名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:13:30.71 ID:Mv7NZTRoO
- 13とたいして変わんねーけどな…
- 436 :名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:24:11.34 ID:b1yO5Sxh0
- 冗談だろ
ACで劣化したくらいで、毎度批判だなんてねえぞ
- 437 :名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:42:03.11 ID:lf3q+icT0
- >>429
SNK格闘は男キャラも女キャラもボスキャラも人気が高いからな
ナコルルな流れになるのも仕方がない
これがボス談義ならギース様とゲーニッツの2強な流れになるよ。
- 438 :名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:56:13.03 ID:eY5ARy+UP
- 良くも悪くもNEOGEOと格ゲーブームで繁栄して、それが逆に呪縛になって
潰れた会社、末期はテーマパーク不況のなか遊園地事業なんかやりだすし、ディズニーみたいに
人がいっぱい来ると思ったのかね?挙句にはロケテをそのテーマパークでやる始末
- 439 :名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:58:23.55 ID:4jlZbpVQ0
- >>24
媚びるなら媚びるで徹底せんとね
アルカナハートみたいにさ
- 440 :名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 09:51:01.07 ID:EnFFH1l30
- 建設ラッシュなのか遊園地あちこちに作るブームがあってだな・・・
現在だと廃墟みたいになってる場所も多い。
- 441 :名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 10:27:27.82 ID:Ji/bIWJW0
- 昨日一日でスレがスゲエ伸びてるのに話題が全然一貫性ないな
- 442 :名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 14:02:06.86 ID:uu+VYqeB0
- >>428
櫻井智: 中途半端
生天目仁美: 普通でつまらない
釘宮理恵: 媚びすぎ
男は黙って松本恵(の棒読み)!
でも神谷けいこ(の棒読み)も捨てがたい
- 443 :名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 18:24:25.20 ID:fMye4Oyp0
- 生駒と神谷のラジオ好きだった
アッシュ編のキャラってアッシュ、エリザベート、オズワルド、アーデルハイド、紫苑のキャラ作りは上手いのにまりんと桃子のひどさはヤバイな
- 444 :名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 19:39:59.32 ID:3tJ/D1eO0
- >>436
なんつーか対象がカプであれアークであれ
KOFをageて他社をsageる奴って大抵そんなんだからw
13のトレモがちゃんとしてても
主に過去作移植の他のタイトルだとロクでもない状態だったりするから
SNKはトレモに恨みあんのかってスレ建てられてるわけだし。
- 445 :名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 07:07:06.99 ID:QpqN4D7S0
- カプもバイオがヒットしなければ危なかったとか
- 446 :名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 07:23:28.11 ID:YtQHB/g40
- ハード作った割にゲームが格ゲーしかないイメージだわ
多様さがなかった感じ
カプは何だかんで色々作ってたからな
- 447 :名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 14:11:37.18 ID:+6sCt0/H0
- >>445
ニコ大百科とか5回の経営危機を迎えてるとか書いてあるけどどうカウントして書いてるんだろう
Wikipediaは回数書かれてないしな
- 448 :名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 22:19:30.54 ID:psK04RJc0
- ナコルル三鷹市のポスターに!は結構話題になったよね
「コラボ」がはやり出した頃じゃなかったかな
- 449 :名無しさん必死だな:2013/12/24(火) 01:39:08.62 ID:QBV9t7kW0
- バスターウルフと龍虎乱舞は餓狼MOW版が一番格好いい
- 450 :名無しさん必死だな:2013/12/24(火) 03:57:11.39 ID:2NZcCM+O0
- ヒット前にボタン連打ですねわかります
- 451 :名無しさん必死だな:2013/12/24(火) 17:33:03.01 ID:Em04kdvQ0
- アイディアに困ったら乱舞系
- 452 :名無しさん必死だな:2013/12/25(水) 05:41:48.17 ID:Dt/r60yu0
- >>446
まあ国内だけだが格ゲーだけであそこまでやってこれたってのは正直すごくね?
何でアミューズメントなんて手出したんだろうねぇ
- 453 :名無しさん必死だな:2013/12/25(水) 05:50:57.95 ID:NiM9O9oO0
- 無駄なハードを量産したのが痛かったな
あれさえなければ今も普通に生き残ってただろうに
- 454 :名無しさん必死だな:2013/12/25(水) 07:43:47.90 ID:NzEOOD7a0
- 格ゲーブームだったもんな
使った人は何百万とか使ってるだろ
この時期はジョイスティックが冷たい。
格ゲー以外も支障があるので温かいのを捜そうかな
- 455 :名無しさん必死だな:2013/12/25(水) 08:48:26.31 ID:LtLbqeDG0
- >>452
ストIIあっての格ゲーブーム
SNKは自力でブームを作ったわけじゃないから、廃れればアウト
新たな乗っかり先がRPGだったり3D格ゲーしかなくて迷走
だから副業が必要だった
- 456 :名無しさん必死だな:2013/12/25(水) 08:57:14.46 ID:+XyLifuVP
- ハードやハコモノ作るより、他にやることあっただろ。3Dアクションが作れなかったのが痛い
- 457 :名無しさん必死だな:2013/12/25(水) 09:05:14.60 ID:6qZDC9VY0
- 新入社員をアーケード組とネオポケ組に分けてゲームを作らせている
って感じの社長インタビューがあったから、ネオポケ開発で社員を鍛えるっていう考えはあったんだろうな
- 458 :名無しさん必死だな:2013/12/25(水) 09:10:14.59 ID:LtLbqeDG0
- >>456
無双がもうちょっと早く登場していれば追従する余力があったかなぁ
- 459 :名無しさん必死だな:2013/12/25(水) 09:49:00.79 ID:ClQIWabL0
- 創立初期から二番煎じみたいなゲームしか出してなかったし、その中で当たったのが格ゲーってだけかな
メタスラは上手くやれば今の時代でも大化けするタイトルだと思うんだがなあ
- 460 :名無しさん必死だな:2013/12/25(水) 13:08:39.37 ID:cpd664NF0
- スマッシュヒットの殻を破れないだろアレはよ
- 461 :名無しさん必死だな:2013/12/25(水) 14:04:28.58 ID:Dt/r60yu0
- 格ゲー作るのに忙しかったの分かるんだがネームバリューがあるうちにRPG育てるべきだったな
ようやく出したRPGがサムスピとか新規入らないだろ
自社を代表するRPGもないのに携帯機出したのも意味不
- 462 :名無しさん必死だな:2013/12/25(水) 14:18:38.76 ID:IhnwahBr0
- ネオポケは本当にイミフだったなー
これといった定番ソフトがあったわけでもない、相応のソフトを作ろうとしたわけでもない、
嫌任天堂サードがソフト出してくれるとでも思ったのだろうかってぐらいの計画性の無さと言わざるを得ない
仮に今カプコンが新ハード出すなら、モンハンバイオブレスストリートファイターでPSハードより売れそうだが
- 463 :名無しさん必死だな:2013/12/25(水) 14:40:14.88 ID:5wzpOaOI0
- >>325
同意
しかもこっちが固めようとしたらほぼ暴れ拒否、すかそうとすれば何もしてこないし
その上CPUに攻撃力がプラス補正かかるとかアホか
後一番ムカつくのが対人みたいに挑発してくること
- 464 :名無しさん必死だな:2013/12/25(水) 14:42:29.53 ID:2JJKfRrY0
- >>462
6度目の経営危機になるな
- 465 :名無しさん必死だな:2013/12/25(水) 14:58:06.79 ID:7M1NAp3/O
- カプコン格ゲはCPU戦が単調にならないようにCPUのアルゴリズム作ってるってインタビューで言ってたな。
- 466 :名無しさん必死だな:2013/12/25(水) 15:25:19.07 ID:3c03XQXV0
- 格ゲーはオワコンだからしゃーないね
- 467 :名無しさん必死だな:2013/12/25(水) 15:35:11.55 ID:+XyLifuVP
- 海外で売り物になる、数少ない和ゲージャンルだろ。外人じゃ、大味にしか作れない
- 468 :名無しさん必死だな:2013/12/25(水) 15:38:05.10 ID:B7mcV8Lj0
- 攻撃ボタンが基本6個じゃなくて、4個だったからカプコンになれなかった
- 469 :名無しさん必死だな:2013/12/25(水) 15:46:34.43 ID:3c03XQXV0
- e-Sportsが盛んな海外の方が対戦ゲームについてはバランス良くできてそうな気がするけど
Killer Instinct、MortalCombat、Skullgirlsは少なくともSNKの格ゲーよりはパンピーが楽しめるゲームになる
- 470 :名無しさん必死だな:2013/12/25(水) 16:00:41.26 ID:NOqd02vi0
- COM戦で技の練習ができるできないの差が格ゲーの寿命を決めた気がする
- 471 :名無しさん必死だな:2013/12/25(水) 19:53:56.54 ID:eaaTDgR80
- >>455
テトリスあっての落ちゲーブーム
コンパイルは自力でブームを作ったわけじゃないから、廃れればアウト
とも書き換えられそうだな
やっぱり二番煎じは早々とそれを自覚して、しかるべき手を打っておかなければダメだったってことか
>>461
あのRPGは延期しまくりだったのもマイナスイメージだった
グラはそれなりに気合い入ってたが、あの読み込み時間は何とかならんかったのか
- 472 :名無しさん必死だな:2013/12/25(水) 21:37:43.98 ID:UXbAuH7oO
- >>471
NEOGEO CDは等倍速という根本的な問題があるからなぁ
- 473 :名無しさん必死だな:2013/12/26(木) 04:22:29.13 ID:M4IsdNNP0
- 武士道烈伝はCD版が一番好きだった
PS版とSS版は仕様同じなのにCD版は結構違うんだよな
- 474 :名無しさん必死だな:2013/12/26(木) 04:42:47.36 ID:dESfiFY70
- 当初はネオジオCD、PS、SSで三本目のシナリオが違うような話だったのに結局2機種は同じになったんだよな
- 475 :名無しさん必死だな:2013/12/26(木) 06:21:32.67 ID:mYSD2Fum0
- CD版KOF94はサイコソルジャーチームのステージがボーカル入りでお得
- 476 :名無しさん必死だな:2013/12/26(木) 07:40:53.15 ID:cKuxrnp50
- >>471
海外はわからんがぷよぷよのほうが人気あるようにみえる
まあコンパイルはつぶれてるからそういう意味かな
落ちゲーブームはテトリスもぷよぷよもセガが起こしたといってもいいから
(テトリスが爆発的にヒットしたのってセガのAC版からの印象)
- 477 :名無しさん必死だな:2013/12/26(木) 08:50:34.62 ID:bNb/WE6kO
- >>463
斬サムとか餓狼3とか95年に出たやつは酷かったよね。
餓狼3だとExpartモードでcpu山崎の蛇使い2発くらったら終了だし。
- 478 :名無しさん必死だな:2013/12/26(木) 08:53:45.70 ID:nZgErjkh0
- >>466
このメーカーって以前にも「格ゲー市場は残ってない」とか売上激減してる事への言い訳してたけど
その後のストWでの格ゲーブーム再燃の風にも乗れず結局全然ダメだったから
ジャンルの衰退というより、単純にゲーマーから避けられていってるだけなんじゃね?
- 479 :名無しさん必死だな:2013/12/26(木) 14:02:35.45 ID:M4IsdNNP0
- >>474
そうそう、シナリオは本来三つ在ってそのうちの二つを各ハードに振り分けて最低二機種プレイしないと全て遊べない仕様にするつもりだった
最終的に天草とミヅキのシナリオの二つを全ハード共通にした
- 480 :名無しさん必死だな:2013/12/26(木) 14:11:40.01 ID:+C6M7nSv0
- >>477
斬サムかなんかで震災でデータ飛んだって話無かったか
- 481 :名無しさん必死だな:2013/12/26(木) 14:44:58.35 ID:NZSIt3DAO
- >>478
ブームの頃に出したのが12だし、もう何がなんだか
- 482 :名無しさん必死だな:2013/12/26(木) 17:06:12.47 ID:7Dbuz2cb0
- >>478
格ゲーブームの余韻を残していた時期に倒産したSNK
これが避けられた結果ということか
>思った以上に叩かれているので信者の人は要注意
>
>SNK倒産約一ヶ月前に立ったスレ
>http://mimizun.com/log/2ch/arc/1002032132/
>SNK倒産約一ヶ月後に立ったスレ
>http://mimizun.com/log/2ch/arc/1006977873/
>小ネタスレ
>http://mimizun.com/log/2ch/ghard/1002044453/
>アンチスレ?
>http://mimizun.com/log/2ch/retro/1004535104/
>SNKスレ(8)
>http://mimizun.com/log/2ch/ghard/1061117963/
- 483 :名無しさん必死だな:2013/12/26(木) 17:06:46.61 ID:7Dbuz2cb0
- >>478
格ゲーブームの余韻を残していた時期に倒産したSNK
これが避けられた結果ということか
>SNKスレ(1)
>http://mimizun.com/log/2ch/ghard/986198933/
>SNKスレ(2)
>http://mimizun.com/log/2ch/ghard/994318055/
>SNKスレ(3)
>http://mimizun.com/log/2ch/ghard/1007369621/
>SNKスレ(4)
>http://mimizun.com/log/2ch/ghard/1014900369/
>SNKスレ(5)
>http://mimizun.com/log/2ch/ghard/1028586557/
>SNKスレ(6)
>http://mimizun.com/log/2ch/ghard/1035990563/
>SNKスレ(7)
>http://mimizun.com/log/2ch/ghard/1049701019/
>SNKスレ(8)
>http://mimizun.com/log/2ch/ghard/1061117963/
- 484 :名無しさん必死だな:2013/12/26(木) 21:42:19.25 ID:J4blaSAn0
- SNK自体擁護できない点は多々あるし
倒産理由とされるモノも大部分がそういった擁護不能なポカだけど
こと倒産に至った経緯においては
「ゲーマーに避けられた」なんて単純な原因じゃなかったハズだけどな。
- 485 :名無しさん必死だな:2013/12/27(金) 01:05:04.12 ID:nJ7sBrB60
- >>481
あれで見切った昔からのファン多かったろうな
ブランド考えるなら無期延期させてでも最低13CLくらいまでは作り込んで世に出すべきだった
- 486 :名無しさん必死だな:2013/12/27(金) 06:55:27.08 ID:EsLSz/i40
- >>484
>こと倒産に至った経緯においては
>「ゲーマーに避けられた」なんて単純な原因じゃなかったハズだけどな。
上の過去スレを読んだ上で詳しく
- 487 :名無しさん必死だな:2013/12/27(金) 07:10:26.40 ID:iUNeTfB00
- >>469
インジャスティスもそうだが、海外の方がパンピーへの配慮うまいよな・・・
- 488 :名無しさん必死だな:2013/12/27(金) 09:09:53.24 ID:/ffE1O5S0
- SNKってか、芋屋の事だよな
市場が残ってない発言も、客に避けられてんのも
- 489 :名無しさん必死だな:2013/12/27(金) 15:27:29.35 ID:IRSM3OHg0
- >>486
むしろそのスレ群に目を通せば
「ゲーマーに避けられたor嫌われた」事が倒産理由って意見の方が少ないだろ?
380億なんてゲーム業界でもトップの負債抱えた原因について
ネオポケ、テーマパーク、規模に見合わない採用と人件費、ムダに終わった新機種開発
根本的な開発力不足、経営陣や重役の無能等々、複数の原因が挙がってるけどね。
- 490 :名無しさん必死だな:2013/12/27(金) 17:33:06.48 ID:3iEbIUkD0
- 「ゲーマーに避けられたor嫌われた」で検索でも掛けたのか?
そりゃ0件だろうなあ
バカでちゅねー
- 491 :名無しさん必死だな:2013/12/27(金) 22:37:22.19 ID:uetPGsVsO
- KOF12で金かけてグラ一新して大爆死したな
- 492 :名無しさん必死だな:2013/12/27(金) 23:09:25.12 ID:IRSM3OHg0
- >>490
バカじゃねぇの?
“倒産理由”として挙げる奴が少ない上
挙げたとしても大抵もっとデカイ要因があるって突っ込まれてるだろ。
ゲーマーからSNK自体が嫌われてたか避けられてたって話と
倒産した要因は別だって事ですよ?ホントに>>482>>483のスレ群読んでるの?
- 493 :名無しさん必死だな:2013/12/27(金) 23:50:59.46 ID:3RGIou+P0
- SNKの格ゲーってなんか技が陰湿な印象のが多かったんだよね
殴られて殴られて殴られてちょっと間があって最後に殴られてKOみたいな感じで
どうにも好きになれないノリだったなあ
- 494 :名無しさん必死だな:2013/12/27(金) 23:52:52.86 ID:146GokOMO
- つまりSNKはアドバンスで
CAPCOMはエキストラ
- 495 :名無しさん必死だな:2013/12/28(土) 00:59:50.89 ID:WTUgG7vc0
- 会社を倒産させた時点で旧SNKは多くの信用を失いファンを失望させた
ゲーマーに避けられた以前の問題
- 496 :名無しさん必死だな:2013/12/28(土) 01:23:57.12 ID:lSNSgBd3O
- まりんとか桃子とかKOF後期のキャラデザは完全に迷走してたな
- 497 :名無しさん必死だな:2013/12/28(土) 01:28:26.81 ID:6M5t/qmq0
- サムスピのいろはやナミも完全に作品コンセプトから外れていたな、悪い意味でのSNK色だったが
チャムチャムやリムルルの時点で手遅れだったかも
- 498 :名無しさん必死だな:2013/12/28(土) 02:06:09.86 ID:9lXt2YrY0
- マークオンウルブスの餓狼も海賊だの子供忍者だのとネタ臭いキャラばっかりで
餓狼伝説のシリーズの雰囲気じゃなかったな
- 499 :名無しさん必死だな:2013/12/28(土) 03:15:43.85 ID:3OfUSpqy0
- スト3やスト4のキャラがある時点で文句は言えないと思うんだ
- 500 :名無しさん必死だな:2013/12/28(土) 03:33:44.69 ID:r8kSm3+v0
- >>497
あれらの外注キャラはデザイン的にも商業的にもマシな方
プレイモア以降のオリキャラ勢はどいつもこいつも格ゲーマーの記憶に残らないハズレ
- 501 :名無しさん必死だな:2013/12/28(土) 04:18:05.87 ID:WTUgG7vc0
- カプコンがカプエスの続編の希望を受付中!
http://chigenga.doorblog.jp/archives/35928952.html
- 502 :名無しさん必死だな:2013/12/28(土) 04:35:53.70 ID:qOya8Z8m0
- tg
- 503 :名無しさん必死だな:2013/12/28(土) 09:08:19.09 ID:Pqqr9ErI0
- 格ゲー以外はまともに作れなかったから
開発力の底が浅かったからだろ
- 504 :名無しさん必死だな:2013/12/28(土) 10:36:30.07 ID:bP/kkGRx0
- 久しぶりにガロスペ遊んでるとやっぱりCPU戦が楽しくない
きっちりパターン組んで攻略する分にはいいんだけど
普通に闘おうとすると駄目だね
超反応はともかく、バックステップや前進から溜め技を出してくるのはキャラ対策の練習にすらならない
- 505 :名無しさん必死だな:2013/12/28(土) 15:07:07.63 ID:c/Wot2ng0
- るろ剣とのパクリ合戦がまだマシだったんだな…
>>504
CPU戦はやっぱカプに軍配上がるね
まぁ基本年1の自転車操業じゃバランスとかそのへんはなぁ
- 506 :名無しさん必死だな:2013/12/28(土) 15:14:54.62 ID:bKNs1p2K0
- >>501
伊津野個人の
・要望が多ければ「きっと」作れる
・構想はあります
ってのをカプが要望集めてるが如く煽ってるだけじゃん。
1年前も似たこと言ってたし、構想何年も暖めたドグマがアレだぞ?
- 507 :名無しさん必死だな:2013/12/28(土) 15:15:51.64 ID:sDQ0nRuB0
- 初代、真、斬サムのCPUは変に強かったな〜天で急に弱くなったけど
剣みたいにラストだけ異常に強い(ロジックじゃなくてキャラ性能が高すぎる)のもな〜
- 508 :名無しさん必死だな:2013/12/28(土) 19:43:27.87 ID:88EPPgSm0
- まあ92〜95年頃はどの格ゲーも難易度が異常だったから
SNKの場合は特にね
- 509 :名無しさん必死だな:2013/12/28(土) 19:54:31.87 ID:jEo8jH4u0
- >>498
テリーのデザインは良かった
- 510 :名無しさん必死だな:2013/12/28(土) 22:23:42.66 ID:3OfUSpqy0
- >>501
どうせまた最初はキャラ少なくして何度もVer違い出してく気だろ
いい加減にしろよ
- 511 :名無しさん必死だな:2013/12/28(土) 22:47:47.68 ID:bKNs1p2K0
- >>510
そもそもがほとんど伊津野の願望というか
「やる気と構想はあるから30周年アケ総選挙で投票orメールで要望出してくれ」レベルだしw
現状でカプコンが受け付けてるのは総選挙の投票でしかない。
総選挙でトップ等の具体的な話が聞こえてこなけりゃ、期待する意味すらない状態。
- 512 :名無しさん必死だな:2013/12/28(土) 22:53:04.45 ID:LgbYL1yZO
- 現行機でカプエス2のオンができればいいよ
RCの是非はともかくとして
カプエス当時の新規ドットは今見ても色あせないし
- 513 :名無しさん必死だな:2013/12/28(土) 23:04:39.65 ID:bKNs1p2K0
- >>512
んだな、伊津野自身以前にカプエスHDの話題に触れてるから
カプエス2をHDでやりたいって話なら投票すりゃなんらかの反応は有るだろうし
その結果盛り上げれば続編の可能性も無くはないって考えなら良いんだけど
デマまがいの煽り付けて「カプがカプエス続編の希望受付!」ってマルチするのはヤだねって話。
- 514 :名無しさん必死だな:2013/12/28(土) 23:20:20.60 ID:Iazw07PG0
- 版権ゲー手掛ければいのに
- 515 :名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 00:57:02.72 ID:UkkiXYt10
- カプエスじゃなくてカプコンvsネオジオがいいな
ワーヒーとかFHDのキャラ使いたい
- 516 :名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 01:08:41.26 ID:6bUhTFUe0
- >>514
スロだと何かのアニメの版権物だしてたり今度コブラ出たりするんだがゲームがいいわな
>>515
ワーヒーはADKの版権をSNKが持ってるから可能性はあるんじゃね?ファイヒスは以前SNKとデコの版権持ってる会社とコラボして3DのKOFに溝口が出てたくらいか
- 517 :名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 02:48:20.16 ID:8ujdljjC0
- いや、アニメ原作で格ゲー作るとか
- 518 :名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 05:50:58.08 ID:MslTp/kC0
- サザエさんファイターズとかな
- 519 :名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 07:13:37.32 ID:zwD2P26MO
- 全キャラ桃屋の三木のり平とかな
- 520 :名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 11:21:54.68 ID:NrRflym4O
- らんまとか犬夜叉の格ゲーをカプコンに作って欲しかった
- 521 :名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 16:59:00.76 ID:sWBfX+kM0
- 「カプエスの続編」なんて需要もないような怪しげな企画をブチ上げるんだったら
ハイパースト2のネット対戦対応版を配信販売でもしてくれたほうがずっとマシだわ
- 522 :名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:20:48.50 ID:I60VtXfe0
- >>492
お前過去スレの前に公式の情報も読んでないんだなw
脳内ソースが酷過ぎて話にならない
- 523 :名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:39:15.46 ID:/i3kXVOB0
- >>522
まずその公式の情報って何よ?
「嫌われたから潰れましたw」ってSNKや芋屋が言ってたって?
それこそ君の脳内じゃないのなら、明確なソース希望だわw
- 524 :名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 01:36:37.34 ID:QuMEf78K0
- >>517
ちびまる子とかあしたのジョーとか8マンとかな
- 525 :名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 02:10:56.66 ID:ie0/CPZb0
- あとバカ殿
- 526 :名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 02:31:49.91 ID:JMqVfyem0
- >>520
当時は全部のキャラゲーをカプコンに作ってほしかっただよなw
- 527 :名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 07:59:15.02 ID:YDFF9/oH0
- 元からネタにしてたガンダムやジョジョは、後に版権とってゲームとして変なオリジナリティも強要せずカタチにしたし好感持てる
…でもSNK(というか芋)がエヴァやAKIRAのゲーム出して、ゲーム史に後々まで名を残す名作になるとは到底思えない
- 528 :名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 08:44:31.64 ID:Eb+tv0j00
- 怒が元はランボーの版権ゲーにする予定だったのが展示会で人気良かったからオリジナルにしたとか言ってたな
- 529 :名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 09:58:46.20 ID:0rvl08JKO
- K9999がネームレスになったのはどういういきさつからだったの?
- 530 :名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 11:58:44.20 ID:XH/EepeC0
- SNKは素直にるろ剣をゲーム化してくれればよかったのに
作者が2D格ゲー好きなのに一度も2D格ゲー化されてないよな
- 531 :名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 12:27:16.63 ID:Eb+tv0j00
- 月華に剣心を出そうとしたけど権利関係で駄目だったとか聞いた
まあ剣心作者は月華をとても気に入ってCDZと共にあの世まで持っていくとかあとがきで言ってたが
- 532 :名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 12:33:50.30 ID:XRK5jY9y0
- >>529
大友サイドから抗議があった、大友が激怒したって話はあるけど真偽不明
ただ、そういった形でないのなら
あまりに露骨だから芋屋が自粛したんじゃないかと言われてる。
- 533 :名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 14:25:06.25 ID:X+f+G/Mt0
- >>527
SNKの時点でまともなキャラゲーを出してない事実を無視して
芋に転嫁するこの気持ち悪さw
キチガイアンチと言われるだけあるよね
- 534 :名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 14:26:41.15 ID:8oHWSQl20
- 格ゲーのコマンドが斜め方向で止めるような
おかしなのが多かった気がする
- 535 :名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 15:18:33.44 ID:QuMEf78K0
- >>531
そこまで月華が好きならカットだらけ不完全移植のCD版じゃなくてネオジオ版やって欲しいわ
- 536 :名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 16:16:19.91 ID:gpBbCSMp0
- NCD版はロードが長いので腰を据えてのんびりと遊ぶにはいい
NCD版月華2は輪をかけて長いのでさらに腰を据えてのんびりと…
- 537 :名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 23:55:14.79 ID:PzcqlZQqP
- るろ剣は作ってほしかったな。るろ剣も、いいゲームに恵まれなかった
- 538 :名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 01:25:22.72 ID:zMt0OBlN0
- こ
れ
は
http://a-draw.com/src/a-draw.com_5227.jpg
- 539 :名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 01:28:27.11 ID:ghTvI0kW0
- 格闘ゲームしか作れなかった、これにつきるだろ
- 540 :名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 10:16:46.31 ID:no1vNQXji
- まだ生きてたら間違いなくモンハンもどきで二匹目のドジョウ狙ってたと思うが
アニメキャラぱくりまくったうえクオリティがやたら低いのが容易に予想できる
- 541 :名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 14:54:07.53 ID:TPnWUQ1B0
- >>538
コラじゃんってマジレスしちゃダメなのかなぁw
アオリの文字も関係ないし2012だし
記事の文章に至ってはクロムハウンズのだしw
もうちょっとスパロボ系のウソ記事みたく頑張って欲しいクオリティだわ。
- 542 :名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 02:52:07.57 ID:7h7VrD/M0
- 格ゲーしか作れなかった三流メーカーがカプコンになれるわけねーだろw
信者きめーんだよ
- 543 :名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 02:54:42.53 ID:CptgIHTf0
- 正確に言うと格ゲーしか作れなくなったと言う方が正しいんだけどな
トップハンターの頃はもう限界だったしなあ
- 544 :名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 03:53:46.91 ID:mIf3LGjeO
- なんたらドラゴンって格ゲーだす体力があるなら月華の新作出せば良かったのに。
あんな地味なん受けないわ
- 545 :名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 05:54:29.54 ID:8pMErzky0
- なんたらドラゴンは芋は販売だけで作ってたのはノイズ、制作依頼は海外。
体力もクソもねーわw
つか月華の関係者なんかひとりもおらんのに続編だそうてしたら矛盾生じまくって
結局叩かれるのがオチ。
- 546 :名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 08:41:09.26 ID:6hgU2jsQ0
- 月華って、話自体は完結してなかったか
- 547 :名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 23:03:03.89 ID:Dlgce2xci
- バランスはあまり良いゲームなかったな
餓狼3初プレイでしゃがみ少パンチ→クラックシュートだけで簡単にラストの中国人までいけたが
これハメコンボだったんだよな。簡単に見つかるの放置すんな
- 548 :名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 23:55:36.26 ID:e+y1b46V0
- >>531
剣心のドット絵がそのままサム零で使われてるよな
顔違うけど
- 549 :名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 01:52:22.06 ID:f0cre9M70
- >>548
どんなキャラ?
- 550 :名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 02:05:15.52 ID:ew/JMpX80
- MOWSPとかやりたかったな
- 551 :名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 09:03:36.60 ID:UksDU1Ap0
- るろ剣のSNK魂は凄まじかったなぁ
新しいサムスピが出れば新キャラのそっくりさんが出てきたりとか
アメコミそっくりさん達はカプコンに影響受けたんだろうけど
- 552 :名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 09:15:43.29 ID:sm2mgFm50
- るろ剣で14連斬とかやりだした時にはワロタな。
そういやサム零の新キャラのデザインは和月なんだよな。
- 553 :名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 09:57:40.28 ID:yc1gWmjT0
- そうやって厨臭いキャラ設定だけに注力してゲームそのものはおざなりな出来だった結果が
つまりはスレタイってことだよな
スパ2Xやスト3が今でもゲーセンで稼動しててもサムスピや月下なんてほんと見ない
- 554 :名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 10:34:48.68 ID:fp84Kku30
- ジョジョも、家庭用のPS版でやっと利益出たんだってな
るろ剣の格ゲー出してほしかったけど、SNKでは厳しかったのかもね
- 555 :名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 11:24:17.19 ID:UksDU1Ap0
- KOF98や02、メタスラ辺りは比較的見かけるかな
ガロスペやリアルバウト、初代サムスピ辺りもたまに見るがそれ以外は全然やな
- 556 :名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 03:10:27.49 ID:tmsyN0Bu0
- 餓狼SPはすげー流行ってたけど対戦ゲーとしてはスパ2Xの足下にも及ばなかったな
- 557 :名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 03:14:24.90 ID:luYKnhAp0
- 時期を勘違いしすぎだろう
その理屈だったらガロスペがスパ2を撃ち落とした事になるんだが
- 558 :名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 04:05:01.79 ID:4NRUgTDUO
- 餓狼の2ラインバトルはクソだったな
- 559 :名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 04:51:02.93 ID:536fbE9x0
- このスレのスレタイかつてのライバル会社ということでカプコンを挙げてるけど
どちらかというとSEGAのほうがシックリくる気がする
SEGAは今じゃPSハードでの旗頭だしな
- 560 :名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 05:18:39.59 ID:VZVmod4v0
- > SEGAは今じゃPSハードでの旗頭だしな
・・・?
- 561 :名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 06:00:58.34 ID:536fbE9x0
- ・・・?になることかね
PS4でも有力タイトルとしてロンチで出すくらいの会社にまで登りつめたじゃん
ミクも抱えてるときたもんだ
まぁ他が衰退しての自動繰上げだけどな
- 562 :名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 06:32:43.96 ID:VZVmod4v0
- 3DSでも有力タイトルとしてロンチで出す会社
「コーエーテクモゲームズ(コナミ、バンナムでも可)は今じゃ任天堂ハードでの旗頭だしな」
って言われたら、・・・?にもなるわけで
- 563 :名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 08:10:45.62 ID:tvxvNJ2p0
- 餓狼SPとスパ2はリリース時期も真っ向勝負で結果的に餓狼の方がヒットしてた感じだったけど
より面白かったからというよりは「ゲームスピードが遅い」「そもそも新鮮味がもうない」って
スト2側の理由が大きくての勝利だった気がしないでもないからな
餓狼SPでサムスピでKOF94で龍虎2あたりまでがSNK格ゲーの全盛期かな
- 564 :名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 08:37:57.90 ID:sQLHJhiq0
- 芋屋として再出発する段階ではソフト出す予定はなかったらしいね
今でも国内大手の、セガとは違い過ぎる
- 565 :名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 10:03:49.00 ID:4UvYY3iP0
- 少なくともセガみたいにユーザーから愛されるポジションには建ってないわな
- 566 :名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 10:05:31.21 ID:YQXWbhEn0
- キングオブファイターズなんて毎年同じグラフィックの使い回しじゃ・・・・
しかもDCとほぼ同性能のアトミスウェイブの基板になっても背景は綺麗になったのにキャラはそのままという手抜き振り
- 567 :名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 10:32:15.88 ID:ksslV7kp0
- >>566
>背景は綺麗になったのにキャラはそのまま
それはカプコンも同じだったけどな。
ハイレゾに合わせてキャラを描き直すってすさまじい労力だから。
- 568 :名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 10:40:22.82 ID:rUKndeA2i
- スパ2はちょっとアレだったな
新キャラも魅力がないやつばかりだしターボで高速戦闘に慣れたのにスピード戻したから
すげえノッソリした印象しかない
- 569 :名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 10:42:42.47 ID:tvxvNJ2p0
- 「ハイレゾに合わせて」とかそんな話は誰もしてないと思うんだが
- 570 :名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 10:56:03.06 ID:tvxvNJ2p0
- >>568
当時の反応ってそんな感じだったよね
インタビューでも「アニメのコマ飛びが嫌であえてスピードはダッシュに戻した」
って言ってたのに半年でさらに高速のエックスを出したってことは
相当プレイヤーの反応がよくなかったんだろうな
- 571 :名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 11:56:20.49 ID:2bfdS1FK0
- ゲームスピードについては結局結論が出せなかったのか衰退期までプレイヤーの選択制が続いたな
セイヴァーなんかはガチ勢のスピード3設定とエンジョイ勢のノーマル設定とで話が噛み合わない
- 572 :名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 14:12:24.21 ID:4NRUgTDUO
- セイヴァーの大会の動画見るとゲームスピードのせいで展開早すぎてわけわかめ状態
- 573 :名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 17:52:25.38 ID:btd1Q9Lu0
- >>568
スト4の新キャラ見ても同じ事言えるの?
- 574 :名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 18:34:04.14 ID:/vIpDcIGO
- >>566
ドットは凄く労力かかるからね…ある程度のコピペは仕方ないかも。
- 575 :名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 18:48:00.57 ID:soY1gAuV0
- >>573
それ言ったらKOFも2003以降はMI含めて全部ヤバイけどなw
大体当時のスパ2と餓狼SPの比較なんだから
後継作の名前出しても野暮になるだけじゃね?
- 576 :名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 20:59:19.51 ID:rUKndeA2i
- うちの近所のゲーセンはスパ2xをスピード4設定で固定、
かつCPU難易度最高で客を楽しませる気ゼロだったわ
あと鉄拳3も難易度最高、ガードしても体力減る設定で酷かった
そこは1年もたずに潰れた
- 577 :名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 22:37:02.77 ID:BYkICKXP0
- >>576
ゲーセンって大抵はそんな設定だよ
- 578 :名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 22:50:14.57 ID:anDgEb8X0
- さすがに韓国じゃあるまいしそれはない
初期設定のまま放置なのが最大多数
末期以降は更に甘くなってたな
- 579 :名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 02:16:52.02 ID:cjiSP0Um0
- なんか過去キャラを美化して新規のキャラ見下す奴嫌いだわ
スパ4の新キャラとかKOFアッシュ編のキャラとか良いキャラ多いじゃん
- 580 :名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 04:04:17.39 ID:B6KlBOJG0
- >>579
MIの新キャラはクソだよな?
- 581 :名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 04:16:07.78 ID:g+wT0AKR0
- ネスツ編の新キャラはオロチ編と比べると華のないキャラが多い印象
龍とミスティとの決着はまだか
- 582 :名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 04:19:10.04 ID:Hf2kiidM0
- ×華のない
○貧相
- 583 :名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 04:19:24.15 ID:g+wT0AKR0
- ミスティじゃねーや。ミスティーか。
あいつは何者だったのか
今も気になる。
- 584 :名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 04:33:02.66 ID:a4oa1I7zO
- MIのキャラってなんか印象薄いよね
MIのストーリーがショボいせいかキャラが立ってない
- 585 :名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 05:41:03.45 ID:gjFM2K0G0
- セイヤに最初に負けたシルバーセイントだろ、ホモの
- 586 :名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 07:52:30.74 ID:1GlCmit20
- 近年に近づくほど知名度が低くなってる感じ
特に02以後は格ゲーマーの無関心ぶりが半端ない気がす
ゲーム内容もキャラ名出しても何だか会話が弾まない
オロチ>>>ネスツ>>>> >>>>アッシュ・MI
- 587 :名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 10:01:41.43 ID:LYj/QhskO
- KOFのストーリーを興味を持って追いかけてる人って世界に8人ぐらいしかいないんじゃないかと当時思ってたわ。
- 588 :名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 12:02:30.41 ID:g+wT0AKR0
- KOFは格ゲーの中でも最もストーリー人気の高い格ゲーだろう
中間デモやラスボス戦の時は多くのギャラリーが集まっていたぜ
- 589 :名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 12:48:59.71 ID:5ES6cB+7P
- ブレイブルーがストーリー重視って感じたな。
昔のKOFはそれほどやってなかったから、そんなイメージなかったし、12・13やっても重視してるの?って感じる
- 590 :名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 14:34:04.38 ID:1GlCmit20
- 今のKOFはキャラのテキストが小物っぽい
- 591 :名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 15:15:46.51 ID:/QcuvOJc0
- ×小物
○半グレ
- 592 :名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 15:22:05.27 ID:QdNG4rR+0
- カプコンみたいになりたい企業ってそもそもあるのか?
- 593 :名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 15:42:30.99 ID:/QcuvOJc0
- >>592
賛否両論あるけど、収益率だけをみると小売業者・ゲーセンにとっては神みたいな存在らしい。
中の人たちは奴隷扱いらしいけどなw
- 594 :名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 15:43:35.60 ID:PBImBaJT0
- カプは倒産・合併を免れてるあたりは凄い(ただし綱渡り)
- 595 :名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 15:45:32.33 ID:2ZP3398O0
- SNKなんて所詮はカプコンが作った格ゲーブームに乗っかっただけじゃん
自ら新しいジャンルを生み出せない癖にカプコンになるなんて無理に決まってる
- 596 :名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 15:46:27.08 ID:/QcuvOJc0
- SNKはドット絵にこだわり過ぎて人件費無駄にしてたな。
カプコンはバンパイア・ストZEROから簡素化して人件費大幅カット。
一般ユーザーには直接分からない部分で格差が付いてる。
- 597 :名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 16:07:42.85 ID:HDtWTgj40
- >>547
発売二日で見つかった伝説のコンボ。
起死回生で続編はサラバギースとなりました。
- 598 :名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 16:18:40.85 ID:gjFM2K0G0
- 初代から
「しゃがみキック」→「残影拳」
でギースまで行けたしなw飢狼の鉄板コンボだからソレ
- 599 :名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 16:20:51.95 ID:/QcuvOJc0
- 失敗作はナコルルで一致
- 600 :名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 17:20:10.35 ID:5ES6cB+7P
- カプコンよりセガを見習った方が良かったね。
- 601 :名無しさん必死だな:2014/01/05(日) 09:44:54.71 ID:TcCxDny20
- 芋の気質的にセガになるのは無理
顧客に対する接し方やフレンドリーのベクトルが違いすぎる
- 602 :名無しさん必死だな:2014/01/05(日) 10:16:31.80 ID:OS407eEM0
- セガがサミーと合併したようにSNKもアルゼとくっつくべきだったか
- 603 :名無しさん必死だな:2014/01/05(日) 14:26:24.73 ID:UPrQnmM10
- アルゼはSNKの社員引き抜いたりしてゲーム開発できない様にしてた
まあSNKが借金誤魔化してたからそれ見てゲームでは再建不可って思ったんだろう
それで版権奪ってSNK解体させるつもりだった
- 604 :名無しさん必死だな:2014/01/05(日) 15:58:13.19 ID:0WGQjo2N0
- >>603
アルゼもロクでもない会社だが
そんな会社に助けられる状態になってる時点で
何されても仕方ないってのはあるからなぁ。
ゲーム開発できない様にしたってのも
アルゼが助ける以前に他社に逃げてるのが多数いたから
一概にアルゼだけのせいとも言えないし。
- 605 :名無しさん必死だな:2014/01/05(日) 16:23:48.87 ID:sFpffQ9b0
- >>596
ヴァンパイアのアニメパターンのなにが「簡素化」だよwバカかw
- 606 :名無しさん必死だな:2014/01/05(日) 17:17:51.62 ID:CcaSLBXk0
- XvsSもそうだけど、コマ数はむしろ増えてるよな
- 607 :名無しさん必死だな:2014/01/05(日) 22:50:19.32 ID:gEOWssTM0
- 当時のゲーメストのインタビューあたりで「枚数を増やすため(塗りを)簡素化した」
ようなことは多分あきまんが言ってた気がする
- 608 :名無しさん必死だな:2014/01/06(月) 03:03:04.56 ID:A6bfJita0
- KOFの新グラも塗りを簡素化すればXIIみたいなゴミゲー出さずに済んだのかもな
塗りに拘ったせいでキャラ技足りませんでしたなんて馬鹿もいいとこ
他ゲーと違ってキャラ30近く用意しなきゃならないのに完成図だけ大きく描いて力量が全く追いついてなかった
- 609 :名無しさん必死だな:2014/01/06(月) 03:44:14.05 ID:aCNDLBsDO
- SVCはグラだけは頑張ってたけど肝心のゲーム部分が終わってたな
カプコン制作のカプエスに何もかも及ばなかったって感じ
- 610 :名無しさん必死だな:2014/01/06(月) 04:22:08.92 ID:1cMgXw2dO
- ひゃくめがしょつく(笑)
- 611 :名無しさん必死だな:2014/01/06(月) 04:37:21.70 ID:n6u1BaGS0
- >>547
餓狼3のラスボスはしょっぱかったよな
ギース、山崎の後に出たラスボスがあの兄弟だぜ
格なさすぎだろw
さらばギースでギースがラスボスに返り咲くのもわかるわ。
- 612 :名無しさん必死だな:2014/01/07(火) 00:27:59.39 ID:1WkB88rn0
- >>607
それだと「簡素化して人件費カット」という上の書き込みとはなんか噛み合わないような
- 613 :名無しさん必死だな:2014/01/07(火) 02:29:22.30 ID:WDr+ii5o0
- >>611
RBで「さらばギース」と言っておきながらRBSでナイトメアとして出しRB2では普通に出すとか餓狼スタッフは馬鹿なんだと思った
- 614 :名無しさん必死だな:2014/01/07(火) 05:18:23.78 ID:l7Xfu33b0
- ナコルルって前例あるからなぁw
RBでギースを意味無く殺したのは後悔してるだろう。
- 615 :名無しさん必死だな:2014/01/07(火) 06:00:35.95 ID:LRuWhhB50
- >>612
作業の効率化であって人件費なんて考えてないよ。
当時で1キャラでも1〜3人ぐらいで制作してたし。
このへんもインタで答えてた記憶。
- 616 :名無しさん必死だな:2014/01/07(火) 06:33:23.57 ID:C/cVbI8f0
- ギースのエンディングだと秦の秘伝書を集め終わって消滅する
死んでることは続けるようだ
- 617 :名無しさん必死だな:2014/01/07(火) 09:06:49.41 ID:EJh4UleJ0
- >>613
RB2も中身巻物のナイトメアっぽかったが・・・
- 618 :名無しさん必死だな:2014/01/07(火) 10:28:06.85 ID:uKdn5NzkO
- ヴァイスとマチュアも公式では死んだ事になってたのにその後も普通に登場してるな
なんというジャンプ黄金期
- 619 :名無しさん必死だな:2014/01/07(火) 14:13:06.47 ID:p7z+qffh0
- SNKのキャラの方がかっこいいデザイン多かったよね
対してカプコンの方は野暮ったい田舎者みたいな感じだった
- 620 :名無しさん必死だな:2014/01/07(火) 14:47:53.24 ID:dGSrRii30
- キングは登場するたびに女らしくなっていったのが不満
- 621 :名無しさん必死だな:2014/01/07(火) 14:50:10.12 ID:mQLi8WMw0
- 開発者(ディレクター)よりも広報の方が知名度がある(あった)
「よお来たのぉ!ゲーメスト!」
どっちの状態が正しいのかは知らない
- 622 :名無しさん必死だな:2014/01/07(火) 15:21:08.89 ID:L9rkapEZ0
- デザインやドットは好きだが
版権イラストの森気楼絵は好かん
特に目と筋肉の描き方
っていうと大抵珍しがられる
- 623 :名無しさん必死だな:2014/01/07(火) 20:04:45.48 ID:LVAQwk4R0
- >>619
その辺は微妙だな。
リュウ系の道着キャラがダサいってとこはリョウもほぼ一緒だし
テリーも初代出た当時はいざ知らず、2辺りで既にダサいって声が出てた
京や庵も「学ランw」って声は初期からあったしな。
- 624 :名無しさん必死だな:2014/01/07(火) 20:56:13.17 ID:1WkB88rn0
- カプコンのキャラクターは見た目だけで国籍とか格闘技のジャンルとか
コイツはだいたいこんな奴ってのがわかるようなデザインなのに対して
SNKは文字情報あってのキャラ立てだった印象だなあ
それはコンセプトの違いであって優劣とかじゃないんだけど
KOFの後期のキャラあたりはちょっとついていけないセンスだったな
- 625 :名無しさん必死だな:2014/01/07(火) 21:01:24.42 ID:ednxKQ6R0
- ロック・ハワード
特技
料理(ファーストフード好きのテリーのために作ってあげていたらプロ級になった)
苦手なもの
女性(男ばかりの中で暮らしてきたため、少しシャイな性格になっている)
- 626 :名無しさん必死だな:2014/01/07(火) 23:11:36.15 ID:/7rFnjBd0
- >>618
ヴァイスとマチュアは庵の勾玉の中に封印されてたのが
庵の炎の能力を失った時に解けて一時的に出てきた亡霊とか言う設定だったなw
- 627 :名無しさん必死だな:2014/01/08(水) 01:47:35.38 ID:l9inzrhf0
- どんな無茶苦茶な後付けでもいいからアッシュ復活頼む
- 628 :名無しさん必死だな:2014/01/08(水) 01:55:28.62 ID:QSapnGWO0
- 正直アッシュなんて終始コンセプトがブレまくってたようなキャラなんてイラネ
最初のキモキャラ路線はどうしたよ?
- 629 :名無しさん必死だな:2014/01/08(水) 02:26:36.78 ID:NwA5Lx+U0
- 俺はヴァネッサとウイップが欲しかったんだよks
- 630 :名無しさん必死だな:2014/01/08(水) 02:47:18.48 ID:F7oviZzx0
- >>624
初期の餓狼や龍虎、サムスピなんかは見た目でどういうキャラなのかわかるデザインが多かったと思う
風雲は…癖強すぎてアレだな……
- 631 :名無しさん必死だな:2014/01/08(水) 07:18:15.05 ID:lehpjhBWO
- >>618
復活した後はコスがルガールの秘書時代っぽいのに戻ってたな。
確か前のコスはIZAMがSHAZNA時代に着てたような服だった。
- 632 :名無しさん必死だな:2014/01/08(水) 16:45:33.94 ID:E5BRrGdzO
- まず「神話で伝えられる、オロチを倒したのは草薙の剣ではなく、実は草薙の拳だった」とかいう設定になってるけどさあ、
そもそも日本神話では、オロチを倒すのに使われたのは十束の剣であって
草薙の剣ってのはオロチを倒した後に死体から出て来たものなんだよねえ。
- 633 :名無しさん必死だな:2014/01/08(水) 20:02:59.69 ID:kUobAk5x0
- アーサー王の剣が最初からエクスカリバーみたいな
- 634 :名無しさん必死だな:2014/01/08(水) 21:52:12.42 ID:Q7I2ffovO
- >>625
ロックはもう最初から腐狙いだったな。
- 635 :名無しさん必死だな:2014/01/09(木) 00:21:32.42 ID:vRyKdW8r0
- 楓かと思った
- 636 :名無しさん必死だな:2014/01/09(木) 01:19:23.93 ID:KeJz8zNaO
- 格ゲーはせっかく作ったキャラクターを捨てるのもったいないからストーリー上でキャラクターが死んでも続編で死んだのが無かった事にされたりするよな
ストゼロなんかはナッシュやローズとかそうだしブレイブルーだとニューはコンパチキャラになったり生き返ったり
ヴァンパイアの続編出るとしたらビクトルとかリリスなんかはどうするつもりなんだろう
- 637 :名無しさん必死だな:2014/01/09(木) 08:25:50.52 ID:lfYAIbRP0
- ストWの豪拳もアレだったが、設定が足枷になってキャラとして出せなくなるよりは良いと思う
(もっともSNKのゲームはゲーム内容そのものよりストーリー重視で売っていた印象だったけど)
ストーリーにあまり興味ないプレイヤーには、純粋な「ゲームの操作キャラ」としてバリエーションが多いにこした事はない
つかヴァンパイア勢の両者ならまだ何とでもなるんじゃね
リリスはMvCで分離ネタのキャラまでいたくらいだし
- 638 :名無しさん必死だな:2014/01/09(木) 09:19:35.92 ID:ZhI5b+Tg0
- 弟子だの子供だの言って(ほぼ)同じ技使うキャラ出しておけば済むのに
- 639 :名無しさん必死だな:2014/01/09(木) 09:46:46.49 ID:g6TPuvrwO
- >>638
「キャラのファン」はそれやると
コレジャナイって怒るのよ
- 640 :名無しさん必死だな:2014/01/09(木) 12:19:40.88 ID:b8sQHecB0
- 見た目一緒でもリュウとダンくらい違わないと手抜きとしか思えないね
- 641 :名無しさん必死だな:2014/01/10(金) 02:00:21.43 ID:c1Pgayhe0
- 今年KOF20周年なんだな
何か新作出す予定はあるのか?
- 642 :名無しさん必死だな:2014/01/10(金) 04:53:21.27 ID:Xjh54pnS0
- SNK全盛期の93〜94年でもゲームソフトの売上も業績も
CAPCOMと全然違うのにどうやってCAPCOMになれるんだろう
- 643 :名無しさん必死だな:2014/01/10(金) 06:53:33.78 ID:awGcphCC0
- ちょっと調子が良かったり、一つの要素だけ見てそれっぽい気がするとかで、
てんで話にならないレベルでも同列とか思っちゃうのは人の性
90年代のプロ野球選手とか、どういうわけか70年代選手2世まみれだった(最近はそういうの見なくなったが)
古くは三国志の時代、後漢末期に「蜀の地を乗っ取って俺王国にしちゃえば、俺も劉備になれる」とかほざいたアホもいたり
- 644 :名無しさん必死だな:2014/01/10(金) 08:55:11.14 ID:Wu/C3cPX0
- >>641
「○○周年」に託つけた手抜きエミュのマンネリ商法じゃねえの
- 645 :名無しさん必死だな:2014/01/10(金) 16:29:15.33 ID:PMU7CO9b0
- >>642
その頃の格ゲーでも売上が段違いだったしな
ストはSFC版だけでターボが210万本、スパ2が130万本
インカムは93年はターボが圧勝、94年はスパ2Xが圧勝
- 646 :名無しさん必死だな:2014/01/10(金) 18:12:22.92 ID:SxVP7i1E0
- >>642
ネオジオはゲーセン以外のおもちゃ屋やゲーム屋でも強かったから
カプとは違う身近さはあったな
あとメストの取り上げ方もあるか
- 647 :名無しさん必死だな:2014/01/10(金) 18:19:15.89 ID:K3hr9nxN0
- SNK作品は一般人はほとんど知らないだろうが
マニア層にウケてたから今でもネットで根強いのかも知れん
メストでも売上やインカムランクはともかくキャラ人気だけはカプコンと並ぶくらいトップだった
- 648 :名無しさん必死だな:2014/01/10(金) 20:47:58.46 ID:HUprbV540
- 人気だけならセガが初期ゲハで三強だったようにアテにゃならん。
- 649 :名無しさん必死だな:2014/01/10(金) 22:10:45.40 ID:PQQyDd1i0
- >>647
日本語でおk
- 650 :名無しさん必死だな:2014/01/10(金) 22:45:44.42 ID:K3hr9nxN0
- ゲーメストとかネオフリのキャラファンの勢いだけを見てれば
CAPCOMに並んでる気がするもんな
キャラ人気が薄かった鉄拳やバーチャとかは同人ファンから見れば
SNKより人気無いって感じだったかも知れん
- 651 :名無しさん必死だな:2014/01/10(金) 22:55:19.87 ID:PMU7CO9b0
- ゲームの販売数やインカムよりも記憶に残ったのがSNK
キャラ好きの二次ヲタが去れば死ぬだけ
- 652 :名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 00:33:02.70 ID:+tue9Jdl0
- >マニア層にウケてたから今でもネットで根強い
売上高の下落ぶりを見る限り、とても根強いようには見えんが
- 653 :名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 07:19:48.11 ID:o0whttvI0
- >>649
二次創作しか売れず
ついに腐にも逃げられて結果的に潰れた
↑を言い換えたものが>>647>>650>>652
- 654 :名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 08:49:46.55 ID:XKnwacgr0
- 「記録より記憶に残る名選手」なんてものは、その記憶が薄れれば消え去るだけ
- 655 :名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 10:41:43.88 ID:hSt+Ph9g0
- >>637
アクションゲームを「ストーリー重視」で作られても
そもそもあのクソみたいなCPU戦でなにをどう楽しめと言いたかったのか
SNKの凋落ってなるべくしてなった結果だとは思う
- 656 :名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 15:45:29.60 ID:6vZC9qID0
- >>650
中二的なセンスならカプコンよりはSNKのほうが上だったように思う
美形キャラ出そうとして出てきたのがレミーとかなんかズレてる
わざとやってんのかしらんが
- 657 :名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 15:48:31.93 ID:Bfc+bAvhO
- BURIKI続編はよ
- 658 :名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 15:54:43.40 ID:gz3QPjLl0
- >>605
カプコン自身が言ってたよ
スト2塗りをアニメ塗りで簡素化したと
- 659 :名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 18:40:16.49 ID:wk3k9vxt0
- アニメ塗りは簡素化できる代わりにパターン増やす事になるから
現場の負担が増えるのでやりたくなかったとあきまんが言ってたな
- 660 :名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 18:55:08.46 ID:gz3QPjLl0
- なんで話が微妙に改変されてんのw
アニメ塗りだからパターンが増えるんじゃなくて、まずモーションパターンを増やすからスト2塗りをアニメ塗りに簡略化したわけ
- 661 :名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 19:01:22.43 ID:zXfLkvI30
- >>660
芋アンチは論理的思考ができない
物事を逆から考える傾向がある
- 662 :名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 19:13:15.12 ID:DekLbfSS0
- >>656
庵みたいなのはカプコンじゃ無理そうだな
女キャラもガキみたいなのばかりで大人な女性がいなかったし
- 663 :名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 19:28:02.27 ID:kEXgyLGH0
- おっと、初代スト2の時点で24だった春麗の悪口はそこまでだ
- 664 :名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 20:01:48.19 ID:EQIgdGta0
- 1968年3月生まれだから23歳だな
- 665 :名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 21:21:42.28 ID:jkEZ2//G0
- モリガンのグラはよくできてたがカプエスにそのまま流用したのはカプンコ馬鹿かと思った
カプエス2は1ほど感動無かったが3が出るならグラ一新だろうし見てみたい
- 666 :名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 21:44:40.46 ID:+tue9Jdl0
- >>661
芋屋なんてアンチばっかじゃねえかw
- 667 :名無しさん必死だな:2014/01/12(日) 14:56:51.06 ID:nlkgjlT+0
- アンチ「アンチばっかじゃねえかw」
- 668 :名無しさん必死だな:2014/01/12(日) 22:38:21.11 ID:oY9RUlL80
- そもそも興味抱いてる人が極小数しかいないだろうからその意味ではアンチも少なそう
- 669 :名無しさん必死だな:2014/01/13(月) 22:04:56.99 ID:h6+aIE/E0
- 元々ネオジオに興味があった層すら加速度的に離れていってるしアンチもそれなりに多いんじゃね
- 670 :名無しさん必死だな:2014/01/13(月) 22:11:50.48 ID:0UgQEgr00
- 俺の好きだったSNKはもう無いのだ
- 671 :名無しさん必死だな:2014/01/13(月) 22:56:10.21 ID:MzjHaF/f0
- はっきりいって.
『怒』 と 『戦場の狼』 の違いが
そのままSNKとカプコンの思想の違い
- 672 :名無しさん必死だな:2014/01/13(月) 23:07:52.88 ID:cLLHrOYH0
- 田舎の駄菓子屋なんかにはけっこう置いてあったな
営業が頑張って地方行脚したんだろうな
- 673 :名無しさん必死だな:2014/01/14(火) 03:34:25.50 ID:PiJM1WXi0
- >>664
春麗「西暦出したら計算されるだろアホ」
- 674 :名無しさん必死だな:2014/01/14(火) 14:01:53.54 ID:aWn3jQnvO
- SNKの格ゲーって何故かゲームスピード調整出来ないよな
- 675 :名無しさん必死だな:2014/01/14(火) 16:05:58.33 ID:qyVCpHXG0
- そういやそうだな
- 676 :名無しさん必死だな:2014/01/14(火) 16:27:12.21 ID:p5Ox/UFS0
- セガもナムコもカプコンもそこらは遅いぞ。
ゲーセンにネット繋いでってなったのは極々最近。
- 677 :名無しさん必死だな:2014/01/14(火) 21:24:02.32 ID:fRksAiRa0
- >>676
ノーマルやターボを選択っていうゲームスピード調整の話だろ?
ネットでのバランスやラグの調整って話じゃないぞ。
- 678 :名無しさん必死だな:2014/01/15(水) 03:19:18.09 ID:XEaeHGHK0
- スピード調整機能とかいらんわ
スピード変えるだけで全然別のゲームになっちゃうし
- 679 :名無しさん必死だな:2014/01/15(水) 04:31:36.19 ID:RPU/q8w2O
- セイヴァーなんかだとゲーセンのスピードじゃ初心者はついてこれないから
家で格ゲー素人とやるときなんかはノーマルでやってるな
ノーマルはノーマルでターボとは違った面白さになる
飛び込み見てから昇龍余裕だから地上牽制戦が熱い
- 680 :名無しさん必死だな:2014/01/15(水) 04:55:05.01 ID:u/vWkMdU0
- ハンター2とセイヴァー2ってなんのために出したんだ?分ける必要なかったろ
- 681 :名無しさん必死だな:2014/01/15(水) 05:20:40.76 ID:YXsTF/5W0
- 基盤処分のため&容量のせいで分割。
- 682 :名無しさん必死だな:2014/01/15(水) 09:26:23.72 ID:9+rbqSTP0
- プレイモア「通信技術に関してはもう他社に付いていけぬ」
- 683 :名無しさん必死だな:2014/01/15(水) 12:46:15.58 ID:YUh/plyG0
- ハイパーストIIも基板処分だったってな
- 684 :名無しさん必死だな:2014/01/15(水) 23:02:56.04 ID:847MZkts0
- 基盤処分のためのゲームってのもどうかとは思うが
プロギアみたいな例もあるしなぁ。
かつてのSNKはネオポケやプリクラを筆頭として
抱えた在庫や部材を処分しきれなかったことが度々あったそうだし、それよかマシじゃね?
- 685 :名無しさん必死だな:2014/01/15(水) 23:05:15.78 ID:KhgVCowr0
- ドンキーコングだって基板処分のためのゲームだったさ
- 686 :名無しさん必死だな:2014/01/16(木) 10:26:29.72 ID:/ew86Jcx0
- CPS2はその処分の為にカプコンパートナーシッププロジェクトまで立ち上げたからレベルが違う
末期はアルティメット エコロジーまで再生産したし
どれだけ余ってたんだか
- 687 :名無しさん必死だな:2014/01/16(木) 11:08:13.91 ID:S606dzsN0
- カプコンの話はいいだろ
SNKは真サムスピの飽和が酷かったな
3万円の商品が5000円〜500円で処分されるほど
- 688 :名無しさん必死だな:2014/01/16(木) 11:52:52.81 ID:30X+QJJb0
- 格闘ゲームしかないのに(しかもそのどれもがストリートファイターとは比べものにならないほどマイナー)自社で携帯機を出す自惚れメーカー
倒産して当たり前
- 689 :名無しさん必死だな:2014/01/16(木) 19:08:26.03 ID:eb9UAfsF0
- MVS筐体がゲーセンだけでなく、そこらへんの駄菓子屋やスーパーに置いてるほど、すごかった
小学生ぐらいが、金入れてやってた。
- 690 :名無しさん必死だな:2014/01/16(木) 23:05:40.64 ID:tSSSpbI00
- 今思うとあの筐体バラ撒き営業も経営に負担掛けてたんだろうな
- 691 :名無しさん必死だな:2014/01/17(金) 00:46:56.84 ID:DvrvZOUl0
- 電気代の負担だけで良いからゲーム機置かせてって話なのになんで経営が圧迫すんだよ
ゲーセンと違ってインカムはSNKの収益に繋がってんのに
- 692 :名無しさん必死だな:2014/01/17(金) 01:03:12.05 ID:ZgjZsMni0
- 誰も駄菓子屋の経営の心配なんかしてねーだろwアホなのかよw
- 693 :名無しさん必死だな:2014/01/17(金) 01:07:14.44 ID:DvrvZOUl0
- SNKの経営のことしか話してないんだが話通じない馬鹿なのか
- 694 :名無しさん必死だな:2014/01/17(金) 01:26:32.48 ID:ZgjZsMni0
- 全国のスーパーや書店の店先にまで筐体と基盤バラ撒いたのが
結果的にSNKの経営にプラスになったと本気で思っているのか…
- 695 :名無しさん必死だな:2014/01/17(金) 01:39:32.20 ID:zhNJeH4J0
- あれ自販機みたいなもんなんだっけ?
敷賃払うから置かせてみたいな
- 696 :名無しさん必死だな:2014/01/17(金) 02:08:33.60 ID:bVe1Xwd90
- 駄菓子屋のばあちゃんが電気代きにしてたから、たぶん筐体レンタル
上がりは店のものって方式だとおもうよ
- 697 :名無しさん必死だな:2014/01/17(金) 02:27:01.08 ID:k0gVDfwR0
- ネオジオの営業は凄かったと思うよ
ゲーセン以外の場所でも商売する発想は他はしてなかったし安価なので零細ゲーセンでも助かった
4スロットや基板が頑丈なのもあいまってアジアと南米すら普及させたのは偉いわ
- 698 :名無しさん必死だな:2014/01/17(金) 04:16:39.93 ID:bysAefwq0
- おかげで有野課長はどこ行ってもメタルスラッグプレイする羽目に
- 699 :名無しさん必死だな:2014/01/17(金) 09:19:33.33 ID:LXX5BITU0
- 筐体バラマキが経営圧迫するならとっくに止めてるわ。
憶測でもの語るにも阿呆すぎる。
- 700 :名無しさん必死だな:2014/01/17(金) 13:58:33.62 ID:DvrvZOUl0
- SNKの経営について話してるのに駄菓子屋の経営だと勘違する馬鹿だからな
- 701 :名無しさん必死だな:2014/01/18(土) 18:06:05.45 ID:NTOMfbhy0
- アルゼの子会社になったと聞いて「は?」と思ったがすぐ潰れたな
なんだったんだありゃ
- 702 :名無しさん必死だな:2014/01/18(土) 19:37:13.81 ID:RUlcSndJ0
- >>699
もう潰れた会社なのに「とっくに止めてるわ」の意味がわかんないんだけど?
- 703 :名無しさん必死だな:2014/01/18(土) 19:41:51.73 ID:QG67SJ9o0
- 餓狼の主人公三人はなぜ突進技が2つずつあったのか
- 704 :名無しさん必死だな:2014/01/18(土) 19:47:03.34 ID:jbxQ6EIi0
- クラックシュート、空破弾、黄金のカカトは飛び込み防止も兼ねる対空突進技だね
- 705 :名無しさん必死だな:2014/01/18(土) 19:48:27.99 ID:2bmr3/L80
- KOF13グラショボすぎ
- 706 :名無しさん必死だな:2014/01/18(土) 21:41:25.15 ID:12ZlU5qb0
- >>702
プレイモア「俺達SNKだから!!(強調)」
- 707 :名無しさん必死だな:2014/01/19(日) 01:08:02.56 ID:zNRNdNP30
- >>702
当時会社の損益にしかなってないならばらまかずすぐ止めてるって意味だろ
旧SNK時代の話してんだから当時の話として変換しろよ
- 708 :名無しさん必死だな:2014/01/19(日) 02:25:40.23 ID:Aw6wAKY50
- だから旧SNKがもうとっくに潰れてるのが事実なんだから
「筐体バラ撒き営業で儲かってた」とするなら
それなりの具体的な数字持ってこないと説得力なんかないでしょ
なにを根拠にそんなに強気な発言を繰り返せるのかほんと不思議なんだけどw
- 709 :名無しさん必死だな:2014/01/19(日) 02:40:57.24 ID:IR6OwvUV0
- >>708
バカだな〜
SNK倒産の主な理由はネオジオで儲けた金をテーマパークやネオポケにつぎ込んだことだよ
少しは調べろマヌケ
- 710 :名無しさん必死だな:2014/01/19(日) 02:56:18.45 ID:TpCWPC6N0
- 損益だと損失と利益の両方とも含まれるが
- 711 :名無しさん必死だな:2014/01/19(日) 03:11:13.56 ID:v76vIL8PO
- アーケードゲーム誌アルカディアとどっちが先に潰れるか競争です
- 712 :名無しさん必死だな:2014/01/19(日) 03:17:02.08 ID:Aw6wAKY50
- >>709
「少しは調べろ」と言いながらやっぱり具体的な数字も根拠も出さないってどんなお笑いネタなのw
- 713 :名無しさん必死だな:2014/01/19(日) 06:59:21.99 ID:40ORD3kO0
- 数字以前に倒産にいたる原因として有名だから。
それこそググれは分かること。
ホント自論貫くために数字とか言ってるけど、とんだブーメランだねw
倒産の過去話を702で現在形とらえて意味わかんね?っていうし
それ含めて読解力のないバカまるだし。
- 714 :名無しさん必死だな:2014/01/19(日) 08:27:17.44 ID:7Zetq58H0
- テーマパークやネオポケは見える地雷だったなぁ。
すぐにカラーが出るネオポケは意味がわからんかった。
- 715 :名無しさん必死だな:2014/01/19(日) 08:56:30.77 ID:WQF0NeIo0
- スーパーの店先にも筐体あったが、この時期は寒くて仕方なかった
- 716 :名無しさん必死だな:2014/01/19(日) 10:21:54.14 ID:zNRNdNP30
- ソース言うなら最初にばらまきが経営圧迫したとか言い出した奴に求めるべきなのに異議を唱える奴にソース出せとか
- 717 :名無しさん必死だな:2014/01/20(月) 01:25:02.28 ID:kX9KXbvvO
- 日本以外で
カプコン格ゲーは欧米でも人気があった
SNK格ゲーは欧米で人気がなかった
これに尽きる
日本で格ゲーが廃れるとSNKも廃れるのは当たり前だろう
なんだかんだスト4やマヴカプ3なんか日本はともかく海外では結構売れてるからな
- 718 :名無しさん必死だな:2014/01/20(月) 04:51:00.75 ID:uhAR+6Bf0
- 厨二的なかっこいい雰囲気はSNKの方が完全にセンスあったね
カプコンは何持ってきても古臭い
- 719 :名無しさん必死だな:2014/01/20(月) 06:00:11.26 ID:XzkTeU900
- >>714
モノクロは元々東南アジアに向けての商品だったのを先行して国内販売(ついで)
ただ発表時にカラーもでまっせっていうのはアホ広報としかいいようがない。
- 720 :名無しさん必死だな:2014/01/20(月) 06:56:52.54 ID:wHNriJLW0
- なのに白黒買った俺は馬鹿ですよね〜
でも白黒で見れる頂上決戦のK'とアレックスは良かった
- 721 :名無しさん必死だな:2014/01/20(月) 15:15:39.29 ID:vS3Fn25k0
- >>718
但しそれが時代遅れになると元から流行を意識してない物以上に古くなる
- 722 :名無しさん必死だな:2014/01/20(月) 17:57:04.54 ID:m+CYSz/a0
- キャラデザに関してはあきまんがワザとダサくしたと言ってるな
格好良すぎるモノは狭くなるんだそうな
ttp://togetter.com/li/453034
SNKのあのデザインは業界が若くて熱を帯びた時期だからこそ通用したんだなと今にして思う
でもワールドヒーローズは何処見て作ってたんだろ・・・
- 723 :名無しさん必死だな:2014/01/20(月) 19:55:48.33 ID:KCfENWlN0
- 初代スト2のバタくさいキャラがよかったな
スーパーあたりになるとちょっと怖い
- 724 :名無しさん必死だな:2014/01/20(月) 21:40:10.59 ID:H62nlcWf0
- SNKのデザイン(特にKOF)は音楽業界でビジュアル系がはやってたから
そこからの延長線上だと思うよ
現に人気だった八神庵とかはバンドマンだったし
- 725 :名無しさん必死だな:2014/01/20(月) 22:06:54.02 ID:L9czo9yU0
- 月華のビジュアルが好きだった
- 726 :名無しさん必死だな:2014/01/20(月) 22:19:52.67 ID:ih5w9yUs0
- >>722
ワーヒーは世界史の教科書と週刊少年ジャンプじゃないかな
- 727 :名無しさん必死だな:2014/01/20(月) 22:38:01.52 ID:u00d7jRSO
- ブーメランとかいたね
真面目に作っているのにイロモノっていうキレたセンスはこの会社にしかなかったと思う
- 728 :名無しさん必死だな:2014/01/21(火) 01:11:29.92 ID:SVrU941W0
- 何故ティンクルスターには忍者が出なかったのか
- 729 :名無しさん必死だな:2014/01/21(火) 20:51:40.88 ID:eGmw4s4v0
- 忍者を卒業した瞬間である
- 730 :名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 03:05:55.31 ID:9YP5TJ+KO
- 格ゲーって必ず1人は忍者いるよね
- 731 :名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 07:29:34.37 ID:bISrHEn10
- バルログは忍者とでも言うのか?
- 732 :名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:31:52.77 ID:xjgc0vPh0
- エスエヌケイ(笑)
- 733 :名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 09:33:31.44 ID:dqOrOKUd0
- --― r‐-、
// ノ==!
_,-‐r⌒))'レ//ー- 、__
‐=ニに_ >ヽ (( | )) ヽ ,_`二ll二=
 ̄´ヽ ノ ヽ_ ノ ̄
`t_)___l ノノ
/` ̄ ̄'ヽ ―  ̄
`>ヽ、 `、
__/´ ̄ ノ
||=))__,..-‐‐|
||ソ ヽ_ノ
iニ!
L!≧
- 734 :名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 17:05:56.83 ID:SYWN8WqP0
- やはりすごい男が凄すぎたのが原因だな
- 735 :名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 18:06:03.45 ID:T1KZQhFF0
- 彼はスゴイのよ
- 736 :名無しさん必死だな:2014/01/24(金) 05:52:48.60 ID:bMrHLp1j0
- SNKは本気で任天堂とやり合えると思っていたのか?
296 名無しさん必死だな sage 2014/01/20(月) 07:52:19.47 ID:SV+/QdJq0
notboyのキャッチといい任天堂を嫌ってる会社って印象
299 名無しさん必死だな sage 2014/01/21(火) 23:53:44.22 ID:pIlbM9m60
>>296
実際嫌ってる。
なんかのゲームの隠しメッセージで任天堂への罵倒文も入れられてる。
301 名無しさん必死だな sage 2014/01/22(水) 09:31:41.93 ID:J0S1CSV40
グレートタンク(Iron Tank)やね
NINTENDO NO BOKE AHO-KASU SHINE TSUBURERO-
FAMICOM NANKA KIRAIDA-!
Aho no Mr.T!! Koroshitannen!
- 737 :名無しさん必死だな:2014/01/24(金) 10:34:15.59 ID:wgqvkLCR0
- このメーカーを信仰してる人達にとっては
今でもバンナムやスクエニと同列に並べてるくらいだしな
- 738 :名無しさん必死だな:2014/01/24(金) 13:00:10.43 ID:elZfF/Bn0
- いつも思うけど、何でアンチSNKは脳内でSNKに信者レベルのファンが付いてると思ってるんだろう。
SNKファンは大抵、SNKの駄目なとこ知りつつ、それでもこのゲームは好きなんだ!ってタイプだと思うが。
- 739 :名無しさん必死だな:2014/01/24(金) 13:06:29.30 ID:dqjpZ7KP0
- そういったほうが叩きやすいから。
- 740 :名無しさん必死だな:2014/01/24(金) 13:08:46.27 ID:x6gy7R8v0
- アンチになる前は信者だった人は、信者の存在を想定する
「やってみたけどつまらん(合わん)かったなー」って感じの人は、そもそもアンチにならない
- 741 :名無しさん必死だな:2014/01/24(金) 20:00:10.36 ID:ldJSuJox0
- てst
- 742 :名無しさん必死だな:2014/01/24(金) 21:49:33.04 ID:wb7L6B6k0
- >>738
芋アンチと呼ばれている連中のSNK神格化を知ってるか?
奴らのSNKに欠点など無い。
上の方にも異常な信仰がみられるぞ。
- 743 :名無しさん必死だな:2014/01/25(土) 00:36:43.22 ID:9QXGc0n60
- カプが検索ワードに入るスレなのに、いつもの勝手で随分テキトウ書いてるね
お芋屋さん
- 744 :名無しさん必死だな:2014/01/25(土) 01:36:10.99 ID:dWyFgD2u0
- >>742
格ゲ板のカプエス3希望スレでも住人に迷惑がられていたな>SNK信者のプレイモアアンチ
- 745 :名無しさん必死だな:2014/01/25(土) 04:18:18.48 ID:DUitELPl0
- >>320
>その後格ゲーブームが去りゲーセンは確かに衰退して行ったがあちこち潰れ始めたのは旧SNKが倒産した前後だったか
- 746 :名無しさん必死だな:2014/01/25(土) 07:07:53.45 ID:N9vs3D1SO
- テーマパークがジョイポリス以下になったからかな
- 747 :名無しさん必死だな:2014/01/25(土) 08:00:59.22 ID:e23q+KRZi
- お台場のパレットタウンが旧ネオジオランドってことを昨日知った。
SNKのゲームの1台でも置いてないだろうか
- 748 :名無しさん必死だな:2014/01/26(日) 23:02:04.88 ID:Psr03umL0
- カプコンにならなくてもいいんだが倒産だけはなんとか免れてもらいたかったな
- 749 :名無しさん必死だな:2014/01/26(日) 23:58:12.58 ID:+tkJs0JQO
- まだ倒産はしてないだろ
寸前って感じはするが
- 750 :名無しさん必死だな:2014/01/27(月) 07:00:54.51 ID:53jP6qw50
- 倒産したじゃん。
- 751 :名無しさん必死だな:2014/01/27(月) 07:18:01.34 ID:jbzROjzJ0
- 旧SNKは倒産した
現SNKは倒産してない
ま、かなりヤバそうではあるが
- 752 :名無しさん必死だな:2014/01/27(月) 09:09:09.83 ID:+h2CXP7z0
- >>737
そもそも格ゲー全盛期比較が基準な連中だしね。ここのスレタイ時点で勘違いしてんじゃねえの?って感じ。
- 753 :名無しさん必死だな:2014/01/29(水) 00:34:48.71 ID:I16oQwOb0
- 餓狼の新作がやりたい
- 754 :名無しさん必死だな:2014/01/29(水) 14:01:57.69 ID:GsKlmvMW0
- 格闘ゲーム自体、売上やインカムだけで比べたらCAPCOMの圧勝なんだよな
SNK作品も人気あったし特にキャラクター好きには受けてたけど
- 755 :名無しさん必死だな:2014/01/29(水) 18:31:57.56 ID:k/3UISYL0
- サムスピ新作
ttp://www.youtube.com/watch?v=cyQG6Qt-iHw
- 756 :名無しさん必死だな:2014/01/29(水) 21:26:50.77 ID:yhXTHD1Z0
- パチスロじゃねーかw
- 757 :名無しさん必死だな:2014/01/29(水) 22:30:35.78 ID:TrVykjBF0
- 覇王丸は結構いいのにナコルル牙神シャルロットあたりのモデリングが微妙すぎるw
- 758 :名無しさん必死だな:2014/01/29(水) 22:40:38.49 ID:6D3Amz+i0
- >>755
サムスピ閃を思い出したわ。
零SPと剣は末期まで対戦してたけど、閃はクソゲー過ぎて即やめたんだよなぁ。
- 759 :名無しさん必死だな:2014/01/29(水) 23:54:41.40 ID:4zNzmrSi0
- わざわざパチスロのためだけに3Dモデル作るかね
これ使って新しい格ゲー出すの?
なんかスタッフ募集みたいなことは言ってたけどさ
- 760 :名無しさん必死だな:2014/01/29(水) 23:59:01.67 ID:tuv7kWYD0
- 元SNKがスト4作ってるっていう
- 761 :名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 00:03:24.21 ID:XJwrbi+E0
- カプコンも今や大概落ちぶれたけどな
- 762 :名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 01:02:07.18 ID:L6IbvIV90
- 2Dで作ってない時点でなぁ
- 763 :名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 01:15:21.48 ID:rmKLLqB/O
- サムスピのスタッフがアーク行ってブレイブルー作ってるんだよな
今のSNKにあるのはKOF、サムスピとい冠だけだな
- 764 :名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 02:36:40.62 ID:qxBKRFV30
- なんかどれも芋屋になって評価下げまくってる泥船ネームばかりだな…
- 765 :名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 02:49:06.29 ID:Xs/z0xFo0
- そんなのはディンプスにスト4、エイティングにMVC3作らせてるカプもあんま変わらんだろ
あとスタッフの移籍は個人間の話で今のSNKにも旧SNKの餓狼スタッフいたりするぞ
- 766 :名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 03:25:06.97 ID:jlnS2aNb0
- >>1
そもそも、一部が騒いでただけ。
最初から出来が悪かっただろ。
- 767 :名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:34:47.63 ID:zQ7ObHBO0
- >>759
格闘ゲーム出すよりは売れるからな。
- 768 :名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 08:32:58.52 ID:r5mKwzCx0
- >>765
芋現存に旧SNKスタッフがいるから何?って感じだがな。
そりゃ雑務やってた人材でも「元からいた」といくらでも言えるだろうよ。
貢献してきた有力な旧スタッフなんてとっくに殆ど離れてる。
- 769 :名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 19:55:49.25 ID:TVEuYN180
- >貢献してきた有力な旧スタッフなんてとっくに殆ど離れてる。
だからそれはカプンコも同じなんだが?SNKと違って倒産してないんで社名が変わってないだけ
各作品に貢献してきた有力スタッフなんてほとんど辞めてる
お前等は社名が同じなら社内もずっと同じとか思ってんの?アホすぎだろ
- 770 :名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 00:37:51.76 ID:b55qOUHG0
- SNK信者を拗らせて芋アンチ化した>>768は面白いよ
一般的な事でも芋の時だけは犯罪にもなる
- 771 :名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 13:09:44.23 ID:3Xo2M+AC0
- >>769
そういった条件が同じだとするなら
カプコンに比べてはるかに規模が小さく技術が劣るから
どうやってもSNKはカプコンになれなかったねって結論で終わりなんですけどねw
どっちも現状ではクソであったとしても、象の糞と兎の糞位に違う上
別にカプコンがクソであってもSNKのクソ評価は覆らないしワケだし。
- 772 :名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 21:17:07.32 ID:+t31OLE+0
- カプコン様は偉大だからな
- 773 :名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 01:05:37.44 ID:7I+tSPK20
- そりゃ会社潰れたら、優秀なスタッフほど逃げるだろ
- 774 :名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 02:23:46.20 ID:W3W8R8/f0
- SNKがあまりに無能すぎて倒産前にスタッフ大幅流出したんだよな
- 775 :名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 02:47:17.93 ID:QRPRU7OY0
- 2Dゲーに関しては今の新作と比較しても良作だと思うんだが
3Dゲー作れないとどうしようもなかった時期(PS1-2期)があって、そこで死んだ
メタルスラッグ超える2Dシューターっていまだにほとんどないぞ
- 776 :名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 08:37:47.58 ID:fNsgwsKG0
- >>771の芋アンチちゃんは、自分が責められると
流れと関係の無いそもそも論を持ち出して逃げようとするよねw
いつもこのパターン
- 777 :名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 21:15:18.88 ID:BgJvpZf00
- >>542
いや格ゲーでも微妙だからだろ
- 778 :名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 02:47:38.53 ID:3QOJSSyK0
- CAPCOM VS. SNK3を期待するスレ 2【カプエス3】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1380261806/
このクソスレを立てた奴ってSNK信者だよね。
カプコンとSNKが対等の立場にあると勘違いしてる奴じゃないとこんな恥ずかしいスレ立てれる訳ないもん。
- 779 :名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 07:18:59.03 ID:QCvgVg0x0
- >>775
あの時代はそんな雰囲気だったよね。スーファミの名作が3Dになって
プレステに登場みたいな。ドラキュラとか。
DS Wii時代に2Dが見直された感じかな。今の3DSは2Dも3Dも
どちらも出てる感じ。
- 780 :名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 07:23:32.58 ID:9D3hmX6F0
- 自社ハードに固執したからなあ
カプコンは普通にストゼロをPSに出してもりもり成長した
当然スパ4最新作もPSだろう
SNKもPSに参入するが時すでに遅しだった
- 781 :名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 07:46:21.07 ID:H87uwHZN0
- なんか頭がおかしそうな人がきたな
- 782 :名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 09:00:51.15 ID:/X4wE0870
- >>778
というか、このスレそのものが勘違い芋信者の集まり
やたらと芋批判意見に噛みついたり、カプをこき下ろす比較レスばかり付くし
スレタイにカプの名前つけていながら普段ホームにしてる自社スレ感覚で書き込んでる奴ばっか
- 783 :名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 09:57:42.59 ID:Y0neJLXO0
- >>778
格ゲー板で有名なKOFアンチキチガイおじさんが暴れてるようだな
末期のKOFはあまり好きではないが、この人はKOFと名前が出るものはなんでも否定してるようで
みんな扱いに困ってるみたい
つーかどの痛手もそうだけどリアルキチガイが一匹住み着くだけで
スレの流れが止まっちゃうんだよな
- 784 :名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 13:07:34.37 ID:xLLYHZbV0
- >>782が何を言ってるのか意味分からない
プレイモアアンチがキチガイってのはマジみたいだな
- 785 :名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 20:40:01.49 ID:7HPk9Zyv0
- >>775
んなこと言っても4で死んじゃったじゃん。
それ以降はぶっちゃけ3レベルには及んでないし
2Dアクションだと魂斗羅や悪魔城の方が
スタッフ変わったりリニューアルしてても、よっぽどマシな出来でリリースしてる。
- 786 :名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 22:45:40.54 ID:vizUXed+0
- >>778
・カプコン寄りの発言をするとアンチや荒らしと言われ叩かれる
・KOFに対して少しでも否定的な発言をすると懐古厨やディンプスおじさんと言われ叩かれる
・カプコンのサイトで行われた投票でカプエス2に複数投票をする為の工作方法が書かれている
・ストクロを叩いてカプエスを持ち上げる
ここから導き出される結論は……言わなくても分かるよな?
- 787 :名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 00:18:46.88 ID:uvQnGg500
- 240 俺より強い名無しに会いにいく sage 2014/01/29(水) 20:06:12.75 ID:pMLz5B7T0
↓このスレは芋屋が立てた工作スレ?
CAPCOM VS. SNK3を期待するスレ 2【カプエス3】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1380261806/
・カプコン寄りの発言をするとアンチや荒らしと言われ叩かれる
・KOFに対して少しでも否定的な発言をすると懐古厨やディンプスおじさんと言われ叩かれる
・カプコンのサイトで行われた投票でカプエス2に複数投票をする為の工作方法が書かれている
・ストクロを叩いてカプエスを持ち上げる
SNKプレイモアアンチスレ 45
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1373286005/
何のファンか知らんがアンチ工作気持ち悪い
- 788 :名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 00:46:23.51 ID:/mkOMC+a0
- >>786
カプエススレを見てきたけど
版権おじさんも芋アンチも長年に渡り
多くのスレを荒らしてきたんだから
バレるのも無理はないよ
導き出される結論は
いつもの芋アンチ、としか
- 789 :名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 00:50:40.97 ID:v2OLztIG0
- >>780
的外れ
SFC時代でも移植したのに
- 790 :名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 01:01:08.59 ID:+SXo+w/N0
- カプコンみたいになれってつまり格ゲースタッフ全員切って
外注任せにするような会社になるべきだったって事か?
- 791 :名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 02:19:59.99 ID:XtydaxW20
- カプコンスレで芋屋を擁護する芋信者、か。
- 792 :名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 08:53:26.90 ID:+SXo+w/N0
- SNKはって書いてあるのにカプコンスレ?日本語まだ慣れてないのかな?
- 793 :名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 12:56:56.87 ID:3PoBUAmD0
- KOF95のROMカートリッジを買うために秋葉ラオックスに並んだのはいい思い出
でも、品切れで買えなかったっけ・・・
買えたのは再販された1ヵ月後くらいだった
- 794 :名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 13:17:45.68 ID:4GNzt1tV0
- なんだかんだでKOF95とか98は凄く遊んだわ
サムライチームってギャルゲー格闘出してなかったかな?
- 795 :名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 14:38:55.90 ID:O5lbsxOc0
- >>788
なんか物凄く芋寄りに言論統制されてるスレだね。
仮にもカプの名前でスレタイ検索しても出てくるスレなのに住人の気質が異様すぐる。
- 796 :名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 15:01:53.31 ID:ooXCo1FE0
- キャラのモーションを丸々漫画からコピペしてきたり鉄男だしたあたりから同人レベル以下に落ちて以降見捨てたわ
名前がブルギロチンとかマニアックなのならクスリとできたんだけども・・・攻撃モーションとかは会社の独自性出さないとだめだろうに。
案の定潰れてパクり本家な所に買収されて収まるところへ収まったと。
リアルバウトとか粗いけど爽快感あってテンポよく遊べるのも出せてただけに本当残念だよ>SNK没落
- 797 :名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 16:14:11.64 ID:uvQnGg500
- どこにも買収なんてされてないのにどこの会社の話してんだか
- 798 :名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 19:36:55.30 ID:thya69s+0
- ちょっとでもSNKがdisられると芋芋言って出てくる奴らってこれか>>795
- 799 :名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 21:15:52.13 ID:VFfQRTYu0
- >>790
ただのSNKだった頃からその気はあったし
芋屋になってからはお祭りとKOF以外ほぼ外注任せだったろ?
13に至っては家庭用後にスタッフを大量に放り出してたそうだし
元スタッフが残ってなくて外注任せって話したら、今の芋屋も相当なモンだぜw
- 800 :名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 22:37:36.50 ID:SopNFSwC0
- >>794
悠紀エンタープライズか。うちのすぐ近くにある会社だな
格ゲー作ってたスタッフは独立ちゃったみたいだが
- 801 :名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 00:30:10.08 ID:mee6oqrP0
- >>800
それがアルカナを作ったエクサムって会社だよ
- 802 :名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 00:34:26.54 ID:2/UduWWf0
- エクサムがギャルズファイターズのリメイク作らせてくれって言ってんだからやらせてあげて欲しいわ
- 803 :名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 00:43:09.75 ID:eSLPprPW0
- >>802
あれ捉え方によっては不甲斐ない今のプレイモアを見て哀れんでるようにも聞こえるけどなw
「手貸してやろうか?」ってさw
まぁ、本当に作りたければ話持ちかけるだろ
- 804 :名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 05:02:57.97 ID:PjwTRHpz0
- 筐体のビーストバスターズってSNKだったんだよなー雰囲気が凄好きだった
今でも1作目はゲーセンで見つけると必ずプレイするけど(2作目は糞)
カプコンのバイオより全然前のゾンビゲーだったのにな・・・
同じゾンビ系っでもビーストバスターズはジョージ・Aロメロの「ゾンビ」って雰囲気なゲームだけどさ
wiiで移植が出て欲しかった、バーチャコンソールでもいいのに
バイオハザードクロニクルズの為に買ったwiiザッパーが使えたのに
それすらカプコンに先越されちゃって何やってんだか
- 805 :名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 06:37:34.97 ID:i00o+nIL0
- >>785
正確には1−3までメインスタッフはかわらない。で倒産。
4からはデータ再利用でだれひとり元スタッフなんかいない。
なので雰囲気とかそれっぽいだけでそのものにはなりえない状態。
それでも、制作側に愛があればそれなりのものが出来るんだけどなw
- 806 :名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 06:41:51.93 ID:i00o+nIL0
- >>799
つか自社移植なんかスーファミ時代で終了。
SFC竜虎2は販売名義違うけど自社移植。
PS,SS以降の移植タイトルは99%外注だ。
(DCの月華、MOW以外は自社移植)
- 807 :名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 08:07:54.70 ID:WyHrH71t0
- >>804
ゾンビのくくりだけで同列に並べちゃう
SNK信者の芋アンチは考え方が面白いわ
- 808 :名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:45:22.06 ID:pLbbuKM10
- 拡大解釈で美化の限りを尽くすのは懐古のお約束だな
セガ信者にも通ずるが
- 809 :名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:02:40.88 ID:frCh3PX20
- 誰が美化なんてしてるのかkwsk
- 810 :名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:55:02.15 ID:CUDi3zCC0
- >>804はSNK信者っていうより
単なるビーストバスターズ信者じゃねーかw
- 811 :名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 21:33:30.76 ID:lSsMN5q10
- >>808
セガ信者はまとも
2ch芋アンチとは比べものにならない
- 812 :名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:00:16.93 ID:a9qQHmhkP
- カプエス移植はよ
- 813 :名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:19:33.08 ID:pOJYW//M0
- エクサムのスタッフって、SNKの社員だったの?
- 814 :名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:43:01.69 ID:GmVDIL4Y0
- >>811
いつも芋アンチ芋アンチ言ってるけど何かされたの?
異常な執着心だね
- 815 :名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 00:13:16.72 ID:OA73Ck3w0
- >>806
SFC龍虎2ってザウルス販売だっけ?あれはSNK開発だったの?
- 816 :名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 03:23:33.20 ID:T1o4B89P0
- >>813
ストTスタッフ→SNKで餓狼龍虎を開発→ディンプスを立ち上げる
サムスピスタッフ→悠紀エンタープライズでサムスピ零を開発→エクサムを立ち上げる
初期スタッフが何人残ってるか知らんがこんな流れらしい
- 817 :名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 04:23:33.09 ID:N76+nK5c0
- >>814
ttp://gamebiz.jp/?p=125009
現実こんなことになってるようだし余裕無いんだろ
芋屋への批判意見を叩いてるレスも日増しに雑でガラ悪くなってるし
- 818 :名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 05:50:29.14 ID:GZX8TO4F0
- >>816
通説
元アイレムの西山のオッサンがストチーム+αひきつれてSNKに転籍。
ガロウ龍虎の企画者は純粋SNKの人間(ガロウは現スト4メイン企画)
その開発チームの管理がカプ転籍者なだけ(現デンプス常務)
西山のオッサンが企画したかのように書かれてるけどな。常務クラスがそんなヒマないw
沈没する船から逃げるようにデンプス設立。HPの常務2人が元カプ。
サムスピはスタッフの一人が悠紀に転職したからそのツテで開発で
あってスタッフ幾人もいるわけじゃない。
- 819 :名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 13:40:00.96 ID:OA73Ck3w0
- >>818
>サムスピはスタッフの一人が悠紀に転職したからそのツテで開発で
あってスタッフ幾人もいるわけじゃない。
転職したのは天サムを企画した人?そんな感じの書き込みをサムスピスレで見た様な
- 820 :名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 15:18:05.24 ID:1VYn6eQQO
- >>793
金持ちすな〜
- 821 :名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 09:28:39.93 ID:lTdH7jFT0
- KOFなら94から2003まで発売日に買ったな
- 822 :名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 09:33:37.62 ID:lTdH7jFT0
- ↑はネオジオの話でPS2や3の移植版も発売日に買った
- 823 :名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 07:09:42.66 ID:YKpfmxaP0
- ネオジオ買ってたな…
零スペで芋屋から騙し売りくらったあげく、不満を書いたら何故かKOF98を含めて
「零スペの売り方を非難したいだけのソフト買ってない嘘つき」とか訳わからん認定されて愛想尽きたけど
当然98も発売日に買ってたが
- 824 :名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 09:31:51.14 ID:QAKGEhXa0
- >>823
擁護派なんてそんなにいたの?
- 825 :名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 12:31:57.06 ID:jXVd6CWC0
- >>780
早くに他機種に移植展開したら、アーケードの稼動が直ぐに落ちるだろうから
どっちみち結果は一緒だったと思う。
- 826 :名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 14:59:22.93 ID:T43Lyt4q0
- ガロスペ、サムスピ、竜虎と出て
KOFが発表されたあたりのSNKが輝いてたのは事実
その光が今は失われてしまったのも・・・また事実
- 827 :名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 17:15:48.89 ID:9lqr5YxK0
- >>823
零スペはリアルの事件と時期被って家庭用の演出を自粛したらしいが
だったら発売を一年延期させてでもアケと同様のを売るべきだったよな
演出を修正してでもその時期に売るなんてメーカーの一方的な都合押しつけられても事前告知がないならユーザーは騙された印象にしかならん
- 828 :名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 02:24:05.16 ID:U66hwWs20
- >>827
いやそのリアル事件が理由ってのも嘘くさい
仕様変更の件がリークされたのって元々海外からの情報なんだよね
つまり海外版も日本版と同じ様に改変された物だったって事
ネオジオは本体のbiosでリージョンを切り替えてるだけでソフトは全国共通だから
最初から家庭用のロムは海外用出荷用も含めてデータ改変した物しか生産してない事になる
事件の件はそれほどの影響はないであろう海外にはMVSと同じ仕様でも問題はなかったはずなんだよね
- 829 :名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 02:51:40.75 ID:U66hwWs20
- ちなみに98の機嫌システムについても元社員だと名乗る人によってちゃんとした理由が判明してるよ
あれは完全にランダムで電源機動時からのランダム発生が規則的なので同じにしかみえないそうな
いうなれば家庭用「での」仕様だそうです
- 830 :名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 07:16:09.69 ID:Lyjrr+8R0
- メーカー公式コメントだとMVSの残虐演出有りverが不完全版で家庭用の修正版が本来出したかった完全版らしいよ
- 831 :名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 07:31:35.41 ID:jwHPOuk60
- でもそれって家庭用を販売した『後』での言い訳だよね。
佐世保事件の件も時期的に不自然すぎるけど。
MVS版で「決めないとボス行けない」とか、あれだけ売りにしてた演出仕様を無告知で劣化させて
しかも普通に通しプレイするだけでわかる「一本」ボイスのバグまでダンマリで売りつけるのは擁護できん。
- 832 :名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 07:36:18.46 ID:UPQlTkmB0
- >>824
この会社の取り巻き(?)は相当タチ悪いよ
しまいにゃ逆ギレして批判者叩き用のスレまで立てやがったからな
>>830
その公式のコメントとやらのリンクなりコピペなり持ってきてもらえますか?
ソースなしではお話にならんよ?
- 833 :名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 10:47:07.78 ID:x9+G6QHi0
- MVSの残虐LV3は開発元の悠紀エンタープライズがこっそり入れたもので、SNKは知らなかったって説もあるけどどうなんだろうな。
確かロケテではLV1か2で、発売日まで絶対に3にするなみたいな通達があった覚えが。
- 834 :名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 15:09:53.81 ID:2bUHOJSI0
- >>833
説っていうか
アケの時点で「残酷描写やりすぎじゃね?」って声は確かにあって
その後家庭用ロムが出た時に修正されてたから
「悠紀が暴走したのを修正されたんじゃ?」って憶測が出たんだよ。
んで修正擁護側の酷いのがそれを事実であるかのように吹聴して、悠紀と修正批判派叩きに使ってたと。
実際カプコンのアニタレベルならともかく、ガッツリとシステムに食い込んでる部分を
芋がノーチェックだったってのが疑わしいし、事実だとしてもザル管理だったせいだから自業自得でしかない。
- 835 :名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 15:34:08.92 ID:eLyq0xav0
- だから発売前に告知をすればよかった、ただそれだけの話。
購入者が批判してるのは仕様を変えたことにではなくプレイモアの客をバカにした態度。
プレイモアってぶっちゃけあまり賢いメーカーではないよね。余計な事をしたせいで逆に手間がかかっただけ。
>>834
その修正されたやつも部分的にプログラムを改変しただけの突貫工事だったしね。
さらに元のデータになかったプラクティスモードなんて付けてさらにおかしくなった。
- 836 :名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 16:56:05.16 ID:gJVwBkgs0
- ADKはどうなった?
- 837 :名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 00:59:35.81 ID:PJ+ar3Vd0
- >>832
そのコメントはすぐに消して無かった事にしたらしいぞw
- 838 :名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 04:33:26.49 ID:gp/nbyFf0
- そりゃそうだろ
勝負あり表示で「一本!!」とか露骨な突貫作業の弊害バグ抱えて「完全版」とか説得力なさすぎ
>>833
その後プレイモア自体が閃サムみたいな演出を自ら進んでやってるし
そもそもあれだけボス出現条件としてガッツリ前面に出してる仕様をノーチェックとか普通にあり得ない
それこそ外注の暴走のせいにした擁護とか説得力皆無すぐる
- 839 :名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 17:45:58.87 ID:FZizHSzn0
- あげ
- 840 :名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 20:18:12.51 ID:W0Qr2Iz30
- KOF13がEVOに三年連続で選抜されたのは純粋に評価してる
不人気なら選ばれないと思うから
- 841 :名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 20:44:50.64 ID:hmo+PDql0
- >>840
なんつーかそれはそれで結構なことなんだが
ソレ言う奴ってKOF13とCLIMAXで三年連続ってのをスルーしがちなんだよね。
あと昨年は参加者がかなり減ったことはEVO側のスタッフですら言及してるしな。
- 842 :名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 21:05:09.83 ID:aaKCUpMs0
- >>841
まぁ話を少し盛っててもそれくらいしか誇れることがないんだから言わせておいてやろうぜ。
- 843 :名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 21:23:22.42 ID:dWrE9puo0
- 何様のつもりだ、お前
- 844 :名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 22:55:31.49 ID:W0Qr2Iz30
- 盛ったというかただ事実を言っただけなのに被害妄想酷すぎだ
他板でも主催者の13に対する好意的な発言無視して否定的な意見だけで13批判してる韓国人みたいのもいるしアンチは頭おかしいのか
- 845 :名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 01:03:09.84 ID:Nw5KHuEI0
- 次のKOFって13のグラフィックは使わないでまた新しく作り直すんでしょ?
- 846 :名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 07:13:32.41 ID:sKNlw2gx0
- >>844
で、だから何?スレの趣旨にまったく関係ないよね
- 847 :名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 07:55:25.05 ID:BHzhw20i0
- >>846
君はいつもの芋アンチには絶対注意しないよねw
>>823からの流れは零スペコントと呼ばれているネオジオスレ恒例の行事ね
占拠後のネオジオゲー語りも毎度のパターン
- 848 :名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 08:31:23.43 ID:fr4NhbCg0
- カプの名前が付いてるスレにまでいつもの芋スレ工作感覚で書き込む
火の粉払い役員さんも、客観的に空気読めとはおもうがね。
- 849 :名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 13:56:03.81 ID:mEi5hW0P0
- >>846
スレの趣旨と関係無いレスなんて山の様にあるはずだがお前にはそれしか見えないんだな
- 850 :名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 19:18:04.75 ID:BOSS4i/l0
- ■サムスピ零SP問題関連スレ
サムライスピリッツ零SPECIAL問題を語るスレ6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1365300290/
エクサムにサムライスピリッツの続編を祈願するスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1391614306/
- 851 :名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 21:45:07.59 ID:1lCse/e50
- アンチっぽいのに絡んでるのって単発だろ?
- 852 :名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 23:56:42.24 ID:mEi5hW0P0
- 単発「単発だろ?(キリッ」
- 853 :名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 06:49:07.06 ID:4d6d5m+G0
- >>850
酷いスレだな。
以前にそのソフト買って文句言ってた客を残虐好きの犯罪者とか罵ってた時のままというか
相変わらずプレイモアのスレらしい内容。
- 854 :名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 07:03:24.29 ID:SbRJvQdO0
- >>824
異常なキャラ厨に支えられたメーカーだし
韓国の息がかかってる所が工作しない訳がないだろう
昔からキム作ってたところだし、そっち系が入り込んでるから
- 855 :名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 09:57:50.15 ID:gYNZWbFB0
- ●●PC●M「全聾という設定で、佐村河内守にゲームの楽曲担当をやってもらおう」 ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392282167/l50
- 856 :名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 10:08:13.41 ID:cgqvoZRp0
- カプエス家庭用まで買ってやりこんだが
SVCの方がデザイン好きだったSNKの方で作ったんだよね?
隠しボスのアテナとか痺れたな
- 857 :名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 10:22:35.33 ID:vDNb2Q/E0
- SNKのゲームってライト層が手を出し難い
雰囲気がある
むしろバリアーはってるだろ
- 858 :名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 10:24:22.76 ID:BiKsC8ud0
- 1つのゲームの傾倒するカプコンと違って
小粒ながら格闘の名作を連続で作ってた功績はものすごい
どっちかというと、今のコンボ系格闘シーンの基板はカプコンよりSNKが作ったといえる
- 859 :名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 10:40:33.42 ID:Yi+2p1pd0
- まぁ超必殺技とか乱舞技とか武器格闘とかチーム戦とかやり始めたのはSNKだからな。
カプコンが格ゲーの基礎を作ってSNKが広げていった印象がある。
- 860 :名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 10:51:09.35 ID:NFMfmQbL0
- それが今では両者とも2D格ゲーから手を退いて、後からやってきたアークが生き残ってるもんなぁ
エクサムは実質死んでるし
- 861 :名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 11:13:31.53 ID:yj+2wTsG0
- SNKの方が作りが粗いイメージだった
ジャンプ攻撃の打点高くても余裕で地上繋がっちゃうんだもん
- 862 :名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 11:25:36.18 ID:L0VyKkErO
- SNKの格ゲーはなんか技の当たり判定が雑な気がする
- 863 :名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 11:44:53.53 ID:qmFCDZui0
- >>859
いわゆる中二病との親和性も高かったな特にKOFシリーズ。
カプゲーのは全体的に無骨だったり王道だったりだけど、
KOFはオサレキャラやらオロチみたいな世界観やら、なにかとスタイリッシュっつーかw
そこらへんを、今のアークがさらにオタ寄りにして受け継いでるイメージ
- 864 :名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 12:35:00.52 ID:Jsz7iUtui
- そもそも会社規模が全然違うんだが…
たまたま格ゲーというワンジャンルで並んだだけにすぎない
まあその格ゲースタートもCAPCOMの真似からだけどね
- 865 :名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 12:40:53.02 ID:Yi+2p1pd0
- 初代餓狼伝説もアレだったし、ファイナルファイトの劣化パクリのバーニングファイトとか
初期のSNKはパクリメーカーのイメージしかなかったな。
- 866 :名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 12:50:08.33 ID:ayFnFzLB0
- >>863
ストリートファイターのキャラは今そのまま出てきてもいけるのが多い気がするけど、KOFのキャラってあの頃の中二世代に特化してた感じ
昔のイラストを見るとなんか恥ずかしくなる
- 867 :名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 13:54:15.42 ID:7o7yiRjA0
- KOFの後期のキャラなんて見た目だけでそいつがどんな設定なのか
さっぱり理解できないようなのばっかりでほんとセンスなかったからな
- 868 :名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 14:16:08.88 ID:ayFnFzLB0
- >>867
元々はキャラ設定が見た目やセリフに強く出てたのがKOFキャラの良いところでもあり悪いところでもあったような
最近はカプコンのスト4キャラがキャラ設定を前面に押し出しすぎていてコレジャナイ感が酷い
- 869 :名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 15:11:58.01 ID:z/fXRExQ0
- 会社としてのカプとSNKは全く比較にならないレベルだけど、
2D格ゲーに関して“だけ”は比肩する存在だったと断言してもいいんじゃね?
なんつーか カプコン→コロコロ SNK→ボンボン って例えるとすごくしっくりくる
- 870 :名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 15:14:42.68 ID:ayFnFzLB0
- >>869
あーなんかわかる
- 871 :名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 16:03:33.45 ID:9CqStk1ji
- >>869
ただ、その比肩も幸運とタイミングで並んだ感が否めないんだよなあ
スト1模して作った餓狼1がスト2ブームでヒット、スト2模した餓狼2が超必で格ゲーブームに火をつけたと
おかげでSNKは企業規模以上のネームバリューを身につけてしまった
それが後の業務拡大と倒産に繋がるわけだが…
まああらゆるブームが運とタイミングだろっちゃあその通りなんだが
- 872 :名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 17:07:38.68 ID:IABuSRHEP
- >>871
実力以上に売れてしまってダメになったという点はコンパイルにちょっとだけ似ている気がする
- 873 :名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 19:14:28.09 ID:z6Urw+Pu0
- >>871
SNKは偉大な二流みたいな感じが良かったんだよなぁ
格ゲに関してはそれぞれの持ち味があってカプコンもSNKもどっちも好きだったけど
- 874 :名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 20:06:19.02 ID:+0Y2eTk00
- >>855
カプクソ最低やな
- 875 :名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:13:11.30 ID:9CqStk1ji
- >>873
超必とか秀逸なシステム出したけど
それ以上に二流な蛇足なシステムもいっぱい出したよな
まあそれが面白かったんだけど
- 876 :名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:35:25.06 ID:FEF+Chqr0
- >>853
カプコン系のスレだと批判意見も普通に言い合えるのにねぇ
芋系のスレだと何故かそういった話はNGなんだよな
本スレに迷惑かかると悪いと思って>>850みたいなスレを立てたら
今度はそのスレを潰そうとするし
芋系のスレは本当に異常な雰囲気だよ
- 877 :名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 00:12:21.96 ID:iEMZrRM00
- コンパイルもSNKも一発当ててなかったら東亜プランと同時期くらいには消えてただろう。
あと実力は一応あったんじゃね。主にダメだったのは両社とも経営。
- 878 :名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 01:04:56.71 ID:KnNjqv3+0
- >>856
そうSVCは自社開発
ゲームの内容はお世辞にも褒められた出来じゃなかったけどキャラ選の良さとSNKドットが好きなので俺もSVCのが好きだ
カプエスも嫌いじゃないんだけどどうしてもSNKキャラのドットが受け入れられない
- 879 :名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 06:16:03.10 ID:taEhsf9Q0
- 昨日だけでかなりレス付いて異様にスレが伸びてるけど
何か勘違いしてる芋信者のような単発レスがやたら多いね。
これが芋屋のスレの名物の話題そらしってやつか?
- 880 :名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 12:59:54.19 ID:UN8y4bQN0
- 通常技・必殺技・超必殺技って進化はシューテングの通常・ボンバー・溜め攻撃と
なんら変わらんよ。
- 881 :名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:13:42.21 ID:xrbeAeHu0
- >>860
アークがBB新作で3Dでアニメ再現やり始めたな
- 882 :名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:23:01.89 ID:HEhQ36YgP
- >>881
むしろ、セルシェーディングの格ゲーってなんで増えないんだろう
黄金の旋風が出た頃、格ゲーもこうなってくのかなって思ったけどドラゴンボールとナルトくらいしかならなかったよね
- 883 :名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:55:00.30 ID:t2sFBmsL0
- >>882
技術的にまだまだ発展途上だし、既存ファンが納得しないだろうな
セルシェーディングはあくまでムービー向け
- 884 :名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:17:07.70 ID:HEhQ36YgP
- >>883
そういうもんか
- 885 :名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 19:08:38.28 ID:7LsI29cf0
- >>869
全然並んでなんかないよ
カプコン格ゲの代表作のスト2は全世界レベルでの大ヒットタイトルだけど
SNKは餓狼もKOFもせいぜいアジア圏含むのヒット止まりでしょ
- 886 :名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 22:10:36.76 ID:WpytWObM0
- >>885
>せいぜいアジア圏含むのヒット止まりでしょ
それは今も変わってない印象だな
と言うとまたEVOガーが出てくるかもしれんがw
- 887 :名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 03:31:56.72 ID:GlZEuHCn0
- KOF厨がキャリバースレで工作しているよ。
375 :俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/16(日) 02:19:23.34 ID:nbIVsMF40
>>357
KOFってまだやってる奴がいるのか
376 :俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/16(日) 03:07:28.57 ID:cZKgl+zE0
KOF13は海外でめっちゃ人気あるぞ。
3年連続で選ばれたのはかなりすごい。
377 :俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/16(日) 04:00:50.31 ID:DkcFV3oU0
海外って韓国でしょ?
378 :俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/16(日) 04:02:44.30 ID:OIZ/AwCE0
韓国はもう鉄拳に食われたんじゃないのか?
去年の決勝の相手国が流行ってるって言ってた
- 888 :名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 03:33:02.30 ID:GlZEuHCn0
- 379 :俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/16(日) 04:09:02.17 ID:cZKgl+zE0
KOF13はアジアだけじゃなくて欧米でも人気あるよ。
EVOの優勝候補もアメリカ・メキシコ・フランス・韓国とか色んな地域にいる。
メキシコなんかはそもそもKOF94時代からプレイされてる最古参国。
389 :俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/16(日) 10:47:32.77 ID:JqhfrlqX0
KOF13はキャラクリめっちゃ作ったわ 意外と相性いいんだよ
舞はナツ 極限流はデビルかマキシ オメガ庵にチョイ・ヴォルド
チンは炎吐けるしハイデルンはストームブリンガーできるし
ほぼ全流派分網羅したからデフォキャラ全然使わなかったわ
【SCLS】ソウルキャリバー総合【SC5】 part326
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1392075712/
- 889 :名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 05:55:10.78 ID:dnHeWM820
- >>887
おそらくここで騒いでた奴と同一人物かそいつの仲間とかじゃない?
- 890 :名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 08:28:51.42 ID:7Sv4iA4G0
- このスレでKOF13がEVOに三年連続で選ばれたのを評価してると書き込んだ者だけどそんなスレ見てないしアンチのキチガイさが露呈しただけだったな
被害妄想とアンチ工作させたらGK越えるんじゃないかw
- 891 :名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 11:17:15.59 ID:I27G+X4i0
- >>872
コンパイルはぷよぷよに特化しすぎたのがなぁ・・。
テクノスジャパンもそうだけど
- 892 :名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 14:16:33.18 ID:S+uqIvpg0
- こんだけアンチがアンチが連呼してるメーカースレも珍しいな
芋屋って潰れそうなの?
- 893 :名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 15:19:22.76 ID:QIoKeUtci
- 潰れるかどうかはしらんけど、
やたら過剰な擁護が沸いて批判意見を潰そうとするのは恒例行事
擁護が午後五時に全員消えたんでアレなんじゃないのと言われたこともある
- 894 :名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 18:01:06.52 ID:dnHeWM820
- http://3d.skr.jp/2d/2d.php?res=240425
- 895 :名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 23:33:45.83 ID:BvT1AneV0
- >>890
ふーん。なら組織的な犯行なんじゃねーの?
ちょっと気づいたんだけど、「被害妄想」という言葉を好んで使うよね。
それに、>>894を見てみるとどこにでも現れて工作してるみたいだし。
某有名ゲハブログのコメ欄とかさ。
ただ、気になったのが●流出事件の直後に芋絡みの記事が載ったことがあって、批判コメも当然あったのだがそのときは何故か擁護コメがなかったんだよ。
何か関係があるのかな。
- 896 :名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 00:13:16.81 ID:VT95rBgJ0
- >>890
内容がほぼ共通してるのと必ず反論のレスを返すまでがテンプレ
赤の他人なら尚更怪しいわ
- 897 :名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 03:50:17.33 ID:RnQ2471u0
- もうKOF以外の格闘ゲー作る気ないのか
- 898 :名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 03:53:54.86 ID:JS9PWb2b0
- サムスピは出すんじゃねーの?
- 899 :名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 04:07:41.66 ID:VHUAggsb0
- KOFとサムスピは一応続編開発してるっぽいね
- 900 :名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 04:13:45.65 ID:RnQ2471u0
- マジか
サムスピもKOFみたいにHDドットになるのかね
KOFのキャラデフォルメ酷い人は使わないで欲しいが
- 901 :名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 04:57:25.50 ID:LJVCrLNN0
- >>900
残念ながら…多分KOFMIみたいに3DCG路線になるかも
- 902 :名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 06:40:42.76 ID:RnQ2471u0
- 最悪でもスト4くらいの出来になるなら3Dでも良いが
悪い予感しかない
- 903 :名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 08:23:10.63 ID:lSY023780
- 閃みたいな感じかな
侍魂、もっと大事に扱えばいいのにね
- 904 :名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 08:50:07.34 ID:hyWVGCHD0
- >>902
ディンプスに外注すれば良いんじゃないかな
- 905 :名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 14:45:31.37 ID:O8LTdAS50
- ハイパーネオジオの餓狼の悪夢再来か??
- 906 :名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 19:03:25.15 ID:Wr1IBFVz0
- >>902
スロットのサムスピがPV出てるんで参考に見てくると良いよ
グラに関しちゃ間違いなくソレと同レベルの代物が出てくるだろうからなw
- 907 :名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 00:28:08.76 ID:bPdUIuX50
- >>895
芋アンチが任天堂をネット工作会社認定してた件か
あいつら芋を叩くためなら誰でも巻き込むから恐ろしいわ
- 908 :名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 01:25:24.99 ID:1drh6R3H0
- >>906
違いねーわwMIの頃のグラフィックからまっく進歩してないってのはどういう事なんだろうな。
あれもう10年前のゲームだぞw
- 909 :名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 03:14:57.07 ID:ji5mREzg0
- >>906
ゲーム部門とスロ部門はスタッフも違うし開発に使える予算も違うから当てにならないよ
まあスロ部門のCGで会社を叩きたいのは分かるんだけどゲーム画面が公開されてからでも遅くないんじゃない?
- 910 :名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 09:39:13.76 ID:qcCAnCMA0
- 何だかやけに芋アンチのせいにして次々デマばらまいてるのが常駐してんね
>>895
芋屋の監視がある所だと「○○がー」をやたら使うアンチ認定員がいるとかも言われてる
- 911 :名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 12:16:53.25 ID:3lTvye3ai
- まったり懐古してると変な擁護が沸いて荒れるまでが芋スレの常道
- 912 :名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 17:39:18.63 ID:7q+BJawO0
- >>909
予算の問題・・・で済む話なのだろうか
- 913 :名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 21:00:03.34 ID:OYUWioUd0
- >>910
芋アンチのスレを読んでみたよ。デマではないようだが。
信者迷惑のプレイモアです 零SP騙し売り45本目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1373941973/369
>芋屋さんはなんでそんな流出事件の記事なんて見に行っちゃったのかな?
>ステマや工作疑惑で有名な任天堂さんやスクエニさんの名前もあるみたいだけど?
- 914 :名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 22:26:40.99 ID:FaOPHpZO0
- 茶の間でドラえもんのアニメを見てたら、じいちゃん(故人)が一言
「こののび太って奴はしょうがない奴だな」って言って
何かワラタ
- 915 :名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 22:45:31.94 ID:rnuIE/vq0
- >>909
技術力のあるなしはまた別の問題だと思うけど。
今までを見てると不安しかない。
- 916 :名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 09:22:39.00 ID:+y4cy54Y0
- >>913
それって話に聞く芋屋のスレッド監視の賜物なのかい?
それともアンチになりすまして自分で書き込んだのかい?
そういや芋屋は任天堂が嫌いなんだっけ
- 917 :名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 11:58:38.29 ID:4YouSk3z0
- >>916
任天堂に敵意むき出しだったのは旧SNKであって芋じゃないだろ
そうやって都合悪い事は全て芋のせいにするのがアンチのやり方なのか?
- 918 :名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 13:54:14.75 ID:tYGeNn8+i
- アンチって言葉が大好きですね
- 919 :名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 16:56:51.18 ID:M+5Jo8N90
- >>918
アンチが親の敵のように憎くてしかたないらしいw
執着する理由が何かあるのかもしれんな
- 920 :名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 02:21:28.53 ID:eH1Y6lJC0
- そりゃこんだけ無茶苦茶にされりゃあな
ロウガイガーも生まれるわっていう
- 921 :名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 07:44:31.95 ID:oOi0t8Fo0
- 任天堂が嫌いってどゆこと?
- 922 :名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 08:28:13.40 ID:3PFHfwoH0
- 単にロイヤリティーとられてサードは損だなってことだけ。
だからファーストになりたさにネオジオ(MVS)立ち上げた。
ネオポケの広告コピーも代理店発だから「いいんじゃない」ってオケ出したんっじゃない?
ある意味キャッチーだし
ゲームに仕込んだメッセージはプログラマーの問題。
ニンテンチェックもそこまでやってないしw
- 923 :名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 13:56:05.42 ID:nWYQu0gg0
- 296 名無しさん必死だな sage 2014/01/20(月) 07:52:19.47 ID:SV+/QdJq0
notboyのキャッチといい任天堂を嫌ってる会社って印象
299 名無しさん必死だな sage 2014/01/21(火) 23:53:44.22 ID:pIlbM9m60
>>296
実際嫌ってる。
なんかのゲームの隠しメッセージで任天堂への罵倒文も入れられてる。
301 名無しさん必死だな sage 2014/01/22(水) 09:31:41.93 ID:J0S1CSV40
グレートタンク(Iron Tank)やね
NINTENDO NO BOKE AHO-KASU SHINE TSUBURERO-
FAMICOM NANKA KIRAIDA-!
Aho no Mr.T!! Koroshitannen!
旧SNKは「殺したんねん!」みたいなメッセージをゲーム内に仕込むくらい頭おかしい会社
- 924 :名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 14:56:40.02 ID:oOi0t8Fo0
- >>922
923のレスがなかったら仕込んだメッセージとか知らなかったw
芋スレに張り付いてる前提で予防線みたいにそんな事を言われてもなぁ
>単にロイヤリティーとられてサードは損だなってことだけ。
まるで当事者みたいなレスですね
- 925 :名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 15:51:03.85 ID:TTPp7Ym40
- 張り付いてる前提で?
>>924、お前が粘着するスレを「芋スレ」っていうんだけど?
芋スレの主が何言ってるんだと
- 926 :名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 18:08:47.14 ID:1+UFs9gV0
- >>920
無茶苦茶にされて困るのなんて一部の特定の連中だけじゃん。
余程嫌われる事でもしてない限り普通はここまでされないよ。理由も無いのに叩いてたらそれこそただの基地外だ。
- 927 :名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 20:10:13.94 ID:ioB7Vj12i
- ここもいつもの芋スレになったな
アンチガーアンチガー連呼する奴が現れてゲームの話なんて出来なくなる
- 928 :名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 20:20:14.44 ID:FTMuWCHp0
- >>926
それは過去スレ見てきたらとしか
- 929 :名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 20:22:09.37 ID:asOhs4Dz0
- >>926
芋アンチちゃんのキチガイカミングアウトktkr
- 930 :名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 21:53:38.61 ID:rxsnV6uA0
- 売る物が無くなって5億も赤字出してるようなアホメーカーの言うことは重みがありますね
- 931 :名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 01:06:46.97 ID:NRu5+Fn20
- と380億も負債抱えて倒産した会社の信者が何か申しております
- 932 :名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 08:57:20.42 ID:dIQs5rzu0
- >>931
その380億負債抱えて会社倒産させた老害ジジイ共が今何をやってるのかをよく考えてみろ?w
- 933 :名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 09:46:50.97 ID:QXvraYLw0
- >>910 デマだっ!アンチはそんなこといわない
>>913 証拠が出る
>>916 なりすましに違いない!
なにこの面白いコント
芋アンチって連中は馬鹿なのかなw
- 934 :名無しさん必死だな:2014/02/23(日) 23:25:03.55 ID:09f75pPB0
- スパ2Xより餓狼SPのがゲームとしてよくできてるよな
- 935 :名無しさん必死だな:2014/02/24(月) 01:32:26.15 ID:LQji/6qH0
- 俺はガロスペの方が好きだし斬新だったと思うけど
ゲームとしてよく出来てる、はちょっと・・・。
色々突き詰めると対戦熱いみたいなんだけどね。
小さくまとまったXと熱い勢いのガロスペ。
個人的にはそんな印象。
- 936 :名無しさん必死だな:2014/02/24(月) 01:37:18.00 ID:9oNpx1jn0
- 格ゲーと共に消えて行った感じ
まぁ格ゲーが完全に消えたわけではないが…
- 937 :名無しさん必死だな:2014/02/24(月) 01:37:21.28 ID:+UDBEJsz0
- CAPCOMみたいになる前に逝ってよかったじゃん
- 938 :名無しさん必死だな:2014/02/24(月) 02:57:53.86 ID:7dRft3fL0
- まぁ
KONAMIみたいに
形態が変わりまくりながら生き残ってもなぁ
- 939 :名無しさん必死だな:2014/02/24(月) 03:56:34.39 ID:xJS7CE110
- >>935
よく比較されるMOWと3rdもゲームとしてよくできてるのは3rdで演出等を含めた雰囲気ならMOWに軍配が上がると思う
- 940 :名無しさん必死だな:2014/02/24(月) 08:39:34.50 ID:4b6agANfi
- >>936
消えた直接の原因は格ゲーじゃないけどな…
格ゲーブームで身の丈以上の商売拡大してしまったのが原因
まあ格ゲーが競技性を求められるようになってからCAPCOMとの差は開いていった訳だが
- 941 :名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 03:56:00.14 ID:FCp8O7os0
- ハイパーネオジオ64ってなんだったんだろうな
- 942 :名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 08:26:52.95 ID:CnfRAMlP0
- >>941
2Dメインで作ってて3Dブームであわてて3D機能を載せたネオジオ
- 943 :名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 11:03:25.86 ID:SGJldbqoP
- >>941
ハイパーネオジオ筐体の対戦相手の顔が見えるやつ凄いよね
いろんな意味で
- 944 :名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 06:51:41.95 ID:dlgErOyo0
- >>939
まだ大会が開かれるスパ2Xや3rdともうどこのゲーセンにもない餓狼じゃ
比較対象にもならないだろ
演出だけで中身がないのがSNKゲーだという主張なら同意するが
- 945 :名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 09:54:18.47 ID:GRjkRAyx0
- >>944
3rdやXだって大会なんて都市部の有名ゲーセンだけだろ。
ガロスペの大会だって3rdよりずっと数は少ないが一応開かれてもいる。
まあ>>940でも言われてる通り
格ゲーに競技性が求められるようになるほど
カプとの差は開いていったな。
まあ餓狼3が大コケした時点で
演出が素晴らしいだけじゃもうダメな時代になってたのを気付いて欲しかった。
- 946 :名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 10:00:22.69 ID:Xb0j4bUW0
- DS注力で開発能力が向上しなかったからだろ
- 947 :名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 10:18:41.27 ID:+XNqSxZI0
- >>943
どんなの?
- 948 :名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 17:26:11.14 ID:AAhjxwq50
- どき魔女3DSまだー
- 949 :名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 17:34:37.44 ID:EN+eWu2S0
- snkは...893
有名だよねぇ?
- 950 :名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 17:43:12.29 ID:B7sbjds40
- MOV続編の企画書って何処へ消えたんだろ?
- 951 :名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 17:52:37.25 ID:0jgTRydo0
- なんか物凄く芋サイド側から一方的視点で淡々と流れるスレだね
- 952 :名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 18:44:36.43 ID:1UDXir+fi
- >>951
そらスレタイからして芋サイドだしな
たまに空気読めない奴がアンチガーして去っていくけど
- 953 :名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 19:05:39.49 ID:+qoXVQRq0
- >>949
テクノスジャパンじゃないの?
- 954 :名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 21:59:14.60 ID:MY27+8Fg0
- >>951
雑談の内容と程度は
芋アンチが占拠した後のスレそのまんま。
話題も文体も同じものばかりだな。
- 955 :名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 22:21:25.50 ID:22VvKJQDP
- >>947
メインモニターの上に小型モニターとカメラが付いてて、対戦台にすると反対側が見えた
設定でメインと同じ内容にもできたっぽい
- 956 :隆64 ◆t6BgwuA0Z. :2014/02/27(木) 22:42:03.07 ID:p68BfGMF0
- キャラ人気は凄かったよな
不知火舞とかナコルル
ゲーセンにスケッチブック持って行ってる腐女子とか
カプコンも今はストリートファイターだけじゃんポリゴンの3Dになってるし
CAPCOM VS SNK2てゲームがあるんだけど
ドン判さんが昔2Dチーム切り捨てた記念に2Dつくったみたいな感じだな
>>1
これ90年代のFF8くらいのクオリティだよなwwwwwwww
今は比べるとしたらアークだな…
今の時代アンリアルエンジン使いこなせないと
https://www.youtube.com/watch?v=gQ9Cd4MKqHs
- 957 :名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 22:45:56.00 ID:EN+eWu2S0
- >>953
当時KOFの背景やってた奴に聞いたからここもだと思うけどね
- 958 :名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 23:26:18.46 ID:1UDXir+fi
- 実際やの字なのは公然の秘密だと思ってたが
社長からして元ボクサーだしな
- 959 :名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 00:15:50.85 ID:9nojPbvu0
- >>945
SNKの格ゲーは一応シリーズ化されてる物でも一発屋っぽくてあまり長くは遊ばれないイメージ
98とかは今対戦しても面白いけどな。芋屋の作った公式MUGENはイラネ
- 960 :名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 00:24:12.20 ID:0iBZTeO30
- 旧SNKの相談役が暴力団と関係のあった島田紳助と聞いた
- 961 :名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 00:36:04.15 ID:LcfpO2v20
- >>960
8耐チームシンスケのスポンサーやってたの思い出した
こういう繋がりは気持ちがいいなw
- 962 :名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 01:07:12.55 ID:rHFykxBC0
- ディンプスの相談役も紳助だったね
- 963 :名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 07:13:58.98 ID:vLDqDmi00
- >>954
聞いてもいないのにやたらとアンチアンチ言ってるけど
マジで潰れそうなんですか?
- 964 :名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 10:23:06.13 ID:JHTlulsF0
- 黎明期からのゲーム会社で893じゃなかったのなんて数えるほどしかいないだろ
- 965 :名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 11:19:25.56 ID:PKoObXNri
- だいたい時代の流れや会社規模の拡大に伴い893からは脱皮してくもんだけど
なぜかこの会社はそういう臭いがしない
- 966 :名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 12:29:07.62 ID:7a4SZRBK0
- >>965
SNKスレに格ゲー以前の事も書かれていたな>893
- 967 :名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 14:03:04.52 ID:dGRQOzWE0
- 今は昔のものがたり
- 968 :名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 16:00:01.34 ID:LcfpO2v20
- >>965
だからカプみたいになれなかったって言いたかったんだよね
カプの辻さんだって定年まじかのお偉いさんに話し聞いたらまぁまぁな漢だったらしい
腹巻に現金突っ込んでティンテンドウとガチ交渉とかね
まぁ当時はどこも大抵ヤバイらしいけど今はソシャゲのIT系がこんな感じなんかな?
- 969 :名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 16:27:53.02 ID:7RjlD0nS0
- 偏見かもしれんが、シューティングと格闘ものソフト出してる会社は893が多い気がするw
- 970 :名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 18:12:42.13 ID:WOJ7lrYe0
- まあ両方アホみたいに儲かった時代があったからそうかもしれんねw
- 971 :名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 19:26:22.71 ID:0iBZTeO30
- >>962
ということは黒い関係のあった人物がディンプスに移籍したって話なのかな?だったらプレイモアは893と関係切れたのかな
- 972 :名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 22:40:30.29 ID:C2rJwoTL0
- >>971
そんなバカなw
一番893と関わりの深い人間が
裏から未だに関わってるってのにかい?w
- 973 :名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 00:35:24.06 ID:pr87+Y3M0
- E.Kカイチョが在日だって話はマジなん?
- 974 :名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 10:16:35.13 ID:rBkQrAy/0
- >>972
たしかに商売のやり方を見てるとそうっぽいとは思う
- 975 :名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 22:22:46.01 ID:PXeZpBMw0
- SNKはヤ●ザだったのか
- 976 :名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 18:19:13.31 ID:FzNfplX80
- >>975
中の人の話や数々の逸話聞くに
SNKの代表がそういう人間だったそうだから
まぁヤクザだったんだろw
ソイツがいまだに影響力持ってるんだから、芋も大概ブラックなわけだし。
- 977 :名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 22:49:46.66 ID:4CFm/V8s0
- >>973
会長じゃなくて旧SNKの社長の誰かの話じゃないかなそれは
- 978 :名無しさん必死だな:2014/03/03(月) 06:23:57.91 ID:4lIzrwRD0
- >>976
プレイモアはSNKの負の部分だけ引き継いだ会社だとかどっかで言われてるのを見たことあるげどたしかに酷いもんな
やってることが悪徳企業のそれにしか見えんし
問屋を二つほど潰してなかったっけ?
- 979 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 17:51:59.73 ID:l8Z6HABAi
- >>978
負の部分というか、開発が全部四散してるのでSNKの強みを持ってない
まあアレな方向に手広く仕事増やして潰した経営陣を一部引き継いでるのは負の部分かもね
- 980 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 19:43:08.23 ID:I5lre5CB0
- >>979
その一部の連中がいなくなれば少しはマシになるのかね
とは言え、やはり製品開発する人間達に技術力が無いのが問題
- 981 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 21:48:36.64 ID:rj3JtCTx0
- 980も過ぎたし誰か次スレ立てられる奴頼む
- 982 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 23:21:15.32 ID:kgHINWjA0
- 立てるんなら、SNKかプレイモアのみでやれよ
こんな煽り気味のスレタイは不要
- 983 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 00:25:14.87 ID:jHHkQC3q0
- なぜプレイモアはSNKになれなかったのか
じゃ頃合い見て上の様なスレ立てるわ
- 984 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 00:44:52.46 ID:RdJTE/Rq0
- >>983
おまえらいくつ芋アンチスレ立てる気だよw
3人で10スレ以上埋めてるからたいしたもんだ
- 985 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 00:45:15.37 ID:p5VhZAtH0
- 一人が必死に保守してるようだけど、不要なので立てなくて結構です
- 986 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 00:56:47.62 ID:kMh7RhzK0
- どこが煽ってるのか全く分からないんで教えて欲しい。
みんながカプ側が立てた煽りスレだと思ってたら、こんなスレの流れにはならないよ。
俺はプレイモアも応援してるし、プレイモアはSNKになれなかったのか、の方が嫌だわ。
バランスを割と重視してる姿勢も今の時代にはマッチしてると思うから、SNK時代に重視してた演出関連も強化して欲しいところかな。
後はスト4が受けた理由である「何となく自分でもやれそう感」がある98ベースのスピード速くないゲーム出せば
そのためだけにPS4買ってもいいと思ってるんだがなあ。
もちろんラグ次第ではあるけどね・・・。
- 987 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 06:10:12.85 ID:r0p993mR0
- >>984
何か不都合でもあるの?
- 988 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 07:19:08.40 ID:fCPbA5Gh0
- 1度カプ贅が入ったスレの続き物なんてプレイモアのみにスレタイ変えても駄目でしょ。
と言うか、こんな毒ばっか吐いてる内容なら次スレなんて別にいらないと思う。
- 989 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 13:56:04.95 ID:vKka8Bek0
- 毒ってか当時を振り返りつつ、思い入れのあるダメ出しだと思うが
これを毒とかアンチとか言っちゃう人ってよっぽど盲目か切羽詰まってる人なんだろうな
- 990 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 18:41:35.49 ID:5aRwcvpK0
- 思い入れがありすぎて同人板のプレイモアアンチのようになるのもどうかと思う
- 991 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 19:16:46.17 ID:kMh7RhzK0
- むしろここに居る人はプレイモアに対して
良くも悪くもSNKなんだなと思ってる人が他より多いから大丈夫だと思うよ。
パチスロとかで色々言われてるけど、他で稼いで
なんだかんだでゲーム出そうとしてくれる姿勢は嬉しい。
ただ、資金力がないせいで中途半端な出来のまま出して
出足でつまづいて調整版で良くなるも最初の悪評を覆し切れずに終わったりするのが残念。
カプゲーと違って人口が少ないから、出だしで悪評が付くと
調整で良くなってから口コミで戻ってくる効果も薄い。
カプみたいなやらかしは許されない立場なのは辛そうだが、頑張って欲しい。
とにかく98ベースの新作をだな・・・。
- 992 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 19:36:49.80 ID:HuYvt7vTi
- 同人板は知らんがこの流れの原因の9割以上は芋屋の不甲斐なさだと思う
- 993 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 20:12:24.90 ID:Y6iaOeu10
- >>992
9割以上が同人板の芋アンチの工作だから
イコールと言っていいだろw
- 994 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 21:40:27.47 ID:r0p993mR0
- >>993
何かやべーの?
- 995 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 06:36:32.21 ID:rDifrY1T0
- 結局最終的に芋中心のスレやったな。
こんな芋に都合良く偏った流れでスレ続けても白い目で見られ続けるだけなんじゃないの?
- 996 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 08:40:07.03 ID:iZ64ybs20
- プレイモアアンチスレの連中が来るとこうなるよね
- 997 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 13:05:17.73 ID:n8uwxuQ9i
- >>993>>996
アンチガーさんチィース
- 998 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 20:12:02.84 ID:rDifrY1T0
- >>996
いや。
アンチじゃなくてアンタラみたいなのだよ。
- 999 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 20:47:06.90 ID:NZvEMaYI0
- 梅
- 1000 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 22:09:55.89 ID:pLbFaLvL0
- 1000ならキチガイアンチ全滅。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
227 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★