5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パズドラの課金って任天堂より人道的だよな?

1 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 08:11:43.68 ID:SLYrKyE+0
【任天堂】
異伝 英霊の魔符1 300円
異伝 英霊の魔符2 250円
異伝 王対王 紋章編 350円   
異伝 英霊の魔符3 300円
異伝 金と銀 300円 (実質無限資金)
異伝 王対王 聖戦編 400円
異伝 紅対蒼 封印編 350円
異伝 光対闇 光編 350円
異伝 マミーの楽園 300円  (敵が攻撃しない、経験値稼ぎ放題)
異伝 無限の神器 300円 (最強武器ばらまき)
異伝 王対王 決戦 400円  
異伝 紅対蒼 蒼炎編 400円
合計4000円

2 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 08:12:50.42 ID:ALNJdCEWP
このキチガイゴキブリまだfeに粘着してんのかよ

3 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 08:13:32.65 ID:eJhv8xDS0
ソニー 週刊トロ・ステーションで違法コンプガチャ
http://blog-imgs-35.fc2.com/b/b/a/bbal1791/625ka5.jpg

4 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 08:16:16.25 ID:amWychHq0
全部買ったが後悔していない
今思うと正直高いとよく分かるが

5 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 08:18:36.94 ID:A+zP4GVIP
FEはやや搾取感あるけど
new2はコースの完成度が高かったから割と納得いく感じだったな

6 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 08:19:07.71 ID:fCiYmW3oP
パズドラスレ立ちすぎ
すげぇ注目されてんな

7 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 08:29:20.85 ID:wGtIXmp+0
パズドラなんてガチャ1回で425円だぞ…

8 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 08:31:56.25 ID:Is6evFXtO
パズドラのガチャは別に必要無いんだけど…

9 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 08:34:02.08 ID:7vg9sxPy0
パズドラの方がえげつないけど任天堂の方がやり方が下手。

10 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 08:34:11.07 ID:WfcY9YnW0
パズドラの工作が酷すぎるな
さすがチョン企業

11 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 08:36:29.79 ID:A+zP4GVIP
魔法石ってそんなにするんだったか
レアガチャは
ダンジョンクリアと○○万DL達成!のプレゼントで回してたから気づかなかった

12 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 08:39:31.80 ID:6amYYDGaO
追加アイテムとかダンジョンをDLCで売るのは未完成品買わされた気分になるからやめてほしい
DLCやるにしてもLVUPアイテムとかゲーム内ゴールドみたいな買えばゲームを効率的に進められるようなものだけにしてくれないかな

13 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 08:43:03.44 ID:qV1QNr/Q0
パズドラの廃課金者は100万越えとか

14 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 08:46:12.75 ID:tHcUHrmw0
欲しい物がいくら払えば手に入るか分からない上に確率すら表記してない時点で論外だよ

15 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 08:49:37.03 ID:oYFgwdzLP
注目されてる?
モロ業者だろw

16 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 08:50:29.05 ID:jxRiKvpM0
ミリオン目指すならそういう下地作りは必要だろう

17 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 08:51:39.66 ID:A+zP4GVIP
心理学的にも
一定量頑張れば必ずもらえる報酬より
確率でもらえる報酬の方が泥沼的にハマるらしい
パチンコとかギャンブルと同じ
まあ前者はふつうの仕事と同じだしな
ゲームではモンハンも結局それだよね

18 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 09:03:25.59 ID:aByAsM6f0
3DS版は正直売れると思ってる

19 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 09:09:39.52 ID:gF3Jm1Ds0
俺的ゲーム速報 無断転載 著作権侵害 ワンクリック詐欺 スパイウェア ウイルス感染 有害 トロイの木馬 jin115.com/
はちま寄稿 無断転載 著作権侵害 ワンクリック詐欺 スパイウェア ウイルス感染 有害 トロイの木馬 blog.esuteru.com/
ゲームニュースちゃんねる 無断転載 著作権侵害 ワンクリック詐欺 スパイウェア ウイルス感染 有害 トロイの木馬 game-news.doorblog.jp/

20 :mayuge^^ ◆Q3yAF8xI4U :2013/05/13(月) 09:10:20.85 ID:DOiDr5ZU0
シームレスにネットに繋がるとか
スマホゲーならではの旨味がなくなるからなあ

3DS版ならではの魅力があるかがよくわからん
「パズドラ」の名前だけでミリオン行けるほど
甘くないと思うけど^^

21 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 09:15:11.75 ID:oS13rb8a0
>>9
実験的にやって満足・不満の情報集めてるんじゃ?

22 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 09:25:44.98 ID:H46uzOGh0
どうぶつの森でガチャガチャやったらパズドラ軽く超えるんじゃないの

23 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 09:27:29.47 ID:tvmzAXKv0
>>19
効いてる効いてるw

24 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 09:27:59.19 ID:CinIuz4o0
てす

25 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 09:37:56.93 ID:fM2nI3RX0
ソーシャルゲーはレアひとつに3万円を単位として要求してくるんだが
それについては何も言わないの?

26 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 09:40:01.27 ID:+54Tj9od0
ていうかゲームなんて元々データ売って儲けてるんだから比べる事自体ナンセンスなんじゃ・・・

27 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 09:50:50.71 ID:X+DZKMx20
任天堂公式で有料チートって萎えるな
やっぱり企業別で手を出しちゃいけない分野ってあるんだなって実感

28 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 09:52:22.65 ID:A+zP4GVIP
>>26
そのデータがデータ単独で遊べるかどうかの違いだろう

29 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 10:11:22.24 ID:+W7Kafk/P
パズドラの課金が凄いのは
従来の協力型ソシャゲじゃないのに廃課金者が居る事

30 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 10:16:52.30 ID:ntEjCAOg0
ぷよクエ(SEGA)も人道的ってことか

31 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 10:23:25.30 ID:A+zP4GVIP
ゲーセンのぷよクエは面白い試みだとは思うけどね

32 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 10:27:34.38 ID:OFSDxmJn0
>>1
たけーw
結局任天堂もDLC商法してんじゃんw

33 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 10:34:46.01 ID:5J/QsoeQP
無能集団珍天堂

34 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 10:38:18.40 ID:d02oWMaFO
>>8
>>1のDLCも別に必要無いけど

35 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 10:38:32.25 ID:gEfWPqx9O
FE…シナリオとシナリオクリアで入手出来るキャラクター

テイルズ…衣装

ソシャゲ…無限課金

36 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 10:41:56.32 ID:MLNtCDji0
ガンダム戦記の+4100円を黙殺したゴキウヨがどうこう言える立場ではない

37 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 10:44:44.37 ID:+W7Kafk/P
有料追加マップ配信とかWiiからやってるのに
今頃FEのDLCで発狂してる人って小学生とかなの?

38 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 10:46:10.06 ID:MLNtCDji0
FEのDLC叩きを同時期にプロスピ2012のフルプライス+ガチャ課金の話が
上がっていたんだが、ゴキブリは無視してたよねw

ttp://nicoviewer.net/sm17492857

こんな搾取地獄を見ないようにして未だにFEに粘着してるのが本当にマジキチw
2013年ではバザーのログを見るのにすら現金が必要なのに

39 :mayuge^^ ◆Q3yAF8xI4U :2013/05/13(月) 10:51:55.76 ID:DOiDr5ZU0
搾取が嫌なら買わなきゃいい
俺もFE覚醒のDLCに一銭も払ってないし^^

40 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 10:55:13.06 ID:MLNtCDji0
パズドラの課金がどうのとか言うのも、個人の感覚だろうし
自分がそう思うから酷くない!とか言うのはあまりにも自己中心的過ぎるよね

払う人は4000円なんかじゃたりねぇ!1万くらい入れる!
とか言う奴も居るし>>38の動画みたいな人ね
一切払わない人も居る、逆に上限が設けてある分DLCの方が人道的だわ

DLC商法自体を良いとは思わないが、極端なゴキウヨ思考で印象操作するのは気持ち悪いです

41 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 10:58:45.27 ID:ownDu/PYO
ケロロ軍曹衣装800円を忘れてはいけない…

42 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 11:02:23.82 ID:7Kvmm4AS0
パターンA:アンロック商法ふざけんな! 金取るなら新規作成したデータを売れ!
パターンB:DLC買わなきゃ全部の要素を遊べないとかふざけんな! 未完成品売るな糞が!

このスレはパターンBのスレです
※ただしこの煽りは任天堂にのみ適用されます

43 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 11:03:44.42 ID:LEao8cLw0
使い回しなのに買い直しのアイマスに比べたらマシ

44 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 11:04:30.01 ID:MLNtCDji0
このスレは、ソーシャル課金とDLCを同一視させようとしてる
工作スレでしょ・・・(ただし、PSタイトルは除く)

45 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 11:06:34.74 ID:BSjjRZDS0
>>8
え?

46 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 11:10:25.50 ID:MLNtCDji0
FEみたいな追加要素DLCを否定するなら
スカイリムなんかの追加DLCも否定してるようなもんなのにな

アンロック商法=未完成の売りつけだわなぁ

47 :sage:2013/05/13(月) 11:15:17.27 ID:SZb8mEvIO
信者がDLC叩きまくってた後の覚醒DLCだから余計ひどく感じるけど
定価が4800円なのがうまいと思う

48 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 11:19:39.44 ID:3JW6nMCCP
任天堂の時価総額マジて超えててワロタ

49 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 11:23:53.47 ID:oYFgwdzLP
>>29
ガチャゲーには廃課金者がいて当たり前

50 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 11:26:15.31 ID:lTOE4jXC0
人道的って…

51 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 11:29:03.98 ID:DtpfW/560
DLC要素全部込みで8800円だったら
よかったのかな。
サーバや回線コスト要らないから
もうちょっと下がりそうだけど。

52 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 11:32:18.80 ID:gBgDRcB60
パズドラの課金をポケモンに例えるなら、
課金アイテムはストーリー進行とイベント配布でそこそこもらえるから良心的
と思わせて、
進化やレベ上げは戦闘回数じゃなくポケモンの合成で行う
ボックスの拡張に課金アイテムが必要なので上記のもらえる石がたくさん消費される
戦闘ごとにスタミナ消費するからぶっ続けで遊べるのは1日30分×2回、課金アイテムでスタミナ回復していくらでも続けるのは可能
伝説ポケモンと戦える回数は1日1回だが課金アイテムにより複数回戦える
普通に捕まえられるのは御三家と微妙なのが多い。クリアだけならいつかはできる
見た目と性能の特に良いポケモンはガチャでしかでない、課金アイテム必要(ここが一番でかい)

全然人道的じゃない。要はコンシューマならサクサク遊べるところに制限かけて課金を促してる

53 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 11:35:52.23 ID:oYFgwdzLP
基本無料だからな
制限かけない良心的なゲームは数ヶ月で消えてるよ

54 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 11:39:14.75 ID:gBgDRcB60
商売だからそれが悪いとは言わないけどなー
でもガチャだけはダメだわ
パーティ組むのにあれがほしい、でも入手方法はガチャしかないってのが混じってる

55 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 11:50:10.22 ID:BSjjRZDS0
>>54
問題なし

56 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 12:00:53.26 ID:44WtjM6yO
ガチャは総じて糞だな

57 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 12:01:34.68 ID:0vMjpY37P
FEは任天堂にとってDLCの実験場だったんだろうが
うまくはなかったな。いきなりガツガツ金取りに来て
ドン引きしちゃったよ。
スカイリムみたく、いくつかまとめて2 ,3のDLCにしときゃ
よかったのに。おしらせに頻繁に来る有料DLCの案内が
スパム的にうざかった。

58 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 12:05:02.23 ID:eECIt6Yk0
覚醒DLCは今のWiiU同様ボコボコにぶっ叩かれても仕方ない。
つか猛省すること願ってボッコボコにぶっ叩くべき。

59 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 12:06:29.62 ID:K/nKtpRa0
小数点第二以下切り捨て。

魔法石01個 85円      レアガチャ1回425円。
魔法石06個 450円     レアガチャ1回375円。
魔法石12個 850円     レアガチャ1回354円。
魔法石30個 2,000円    レアガチャ1回333円。
魔法石60個 3,800円    レアガチャ1回316.5円。
魔法石85個 5,200円    レアガチャ1回305.5円。

60 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 12:06:55.33 ID:MLNtCDji0
とまぁ、ここまで見たらわかるように
>>38について触れようとしないのが本当に末期だと思う

61 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 12:07:34.91 ID:TDGeEwfl0
パズドラ試しにやってみたが
いわゆる戦闘で手に入るモンスターは雑魚
カッコいいレアモンスターはガチャでしか入手出来ないのですぐ冷めた
タダで手に入る魔法石は雀の涙

62 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 12:09:29.63 ID:MLNtCDji0
>>61タダで手に入るとは言うけど記念でばら撒いたりしてるのを
あたかも存在して当たり前みたいに考えてるのはどうかと思う

ステージクリアの魔法石なんてガチャに回す前にモンスター枠に使うだろ・・・
タダでさえ無駄に強化素材モンスが多いのに

63 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 12:12:37.49 ID:XVRq37PT0
詐欺できるネット抽選の時点で論外だ

少なくともこんなスレを立てる業者が涌く時点で日本は人道的な国ではない
インターネットで人道的と呼べる国の最低条件はステルスマーケティングの違法化だ

64 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 12:15:49.51 ID:MLNtCDji0
ソシャブレイブリーでレアが出ない設定にできるのが発覚してから
まじめにソシャゲをすることはなくなったな

65 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 12:15:52.88 ID:TDGeEwfl0
>>62
本編の内容を薄めたり縛ったりで金を取るからね
ゲームを快適にするために金払うのは不快
DLCは本編が完成している前提の商品

66 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 12:22:15.40 ID:LEao8cLw0
WiiUマリオのルイージDLCも叩くんだろうか
まだ値段がわからんからなんとめいえんが

67 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 12:22:28.47 ID:0OQnGXkf0
>>64
発覚ってなんだよw
ゲームのプログラムなんて弄れて当たり前なのに気付かなかったのかよw

68 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 12:31:00.96 ID:MLNtCDji0
>>67
それまでは暗黙だったが表に出たことで発覚したってことだろw
むしろそれが発覚しても未だにソシャゲ必死になってる奴らって・・・

69 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 12:52:53.81 ID:d02oWMaFO
>>68
あれって結局配布開始前だから出現OFFにしてただけだろ

70 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 13:17:22.93 ID:Ei4/E5090
全部買ったところでたったの4000円かよw
屑ドラでガチャ回せばたったの10数回で消えるんすけどwww

71 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 13:26:15.75 ID:d02oWMaFO
>>70
いや、覚醒のDLCは>>1で全部じゃない

72 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 13:55:16.94 ID:cguqxwEEO
ソフト代は?

73 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 13:59:25.11 ID:BSjjRZDS0
>>63
ステマ禁止にしたら日本の産業は終わり

74 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 14:12:42.03 ID:GWLw4oGM0
パケもギャンブルなんだけどね。
最初に試しプレイもできないのに6000ぐらい払わされる。
今まではそれしか方法なかったから許されたけど
今は体験版、動画、レビューで見るとか色々ユーザーも事前に情報を集められるようになあった。
そしたら売上げ減った。
要は昔はギャンブルだったんだよね。
射幸心を煽ってた。
ユーザー自身の色々な妄想。
こんな事できるかもとか色々パッケージ絵からゲームを想像したワクワクに金払ってた。
現実を知ると5000も払いたくないという事になったんだろうな。
動画で満足なゲームばっかりだな家庭用ゲームなんて

75 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 14:30:12.24 ID:K/nKtpRa0
パズドラ
魔法石1個 85円
魔法石6個 450円
魔法石12個 850円
魔法石30個 2,000円
魔法石60個 3,800円
魔法石85個 5,200円

魔法石1個消費 コンティニュー1回
魔法石1個消費 スタミナ回復
魔法石1個消費 BOXを5個増やす(最大500)
魔法石1個消費 フレンド枠を5人増やす(最大150)
魔法石5個消費 ガチャ1回引く

76 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 14:35:00.42 ID:TDGeEwfl0
>>74
射幸心の意味を辞書で調べて来いよ

77 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 14:50:31.79 ID:tHcUHrmw0
イベントでポイント◯◯以上集めればレアカードゲット

設定甘すぎたのでイベント途中だけどこっそり絞りますね

ソシャゲはこんなんばっかだからギャンブルですら無い

78 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 15:09:32.64 ID:E5YkKTTmP
オコチャマ相手に搾取ってのが阿漕堂の悪質なところ

79 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 15:34:07.98 ID:A5J0BXTZ0
>>75
叩かれる前に課金以外の魔法石入手経路書いておいたほうがいいかと思う

80 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 15:43:24.38 ID:UvlpAK2t0
パズドラやってるけど良心的と言われてる割には意外とガチャ出しか手に入らないモンスターが多いんだよな
それがどれも強いものばかりだし

81 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 15:46:38.36 ID:zEZ5VUOO0!
あくまで他と比べればって話だろうからな

5万円で手に入るカード2枚集めて進化させたものを5種類手に入れて
回復アイテムを百個単位で消費してランキングを争うゲームと比べたら

82 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 15:47:35.33 ID:AAH4GCn/0
>>79
どっちにせよ買い切りより消費型の方が人道的ってのは「無い」

83 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 15:50:08.62 ID:c9RGpA800
ポケモンパズルを出すときか

84 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 15:55:16.98 ID:iSr71loZ0
>>73
日本の産業がその程度のことで終わるんだったらさっさと終わってしまった方がいいわ

85 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 15:56:55.07 ID:oYFgwdzLP
>>82
海外じゃ買い切りのうえにチャリティアイテムとかあるんだぜ
収益がNGOや社会福祉活動に使われるアイテムを販売するシステム

86 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 16:04:22.75 ID:UvlpAK2t0
これが評価されてる理由は他のソーシャルゲーより多少は遊べるって所だからな
課金はそこまで変わらんよ

87 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 16:08:09.36 ID:A+zP4GVIP
史上最低のDLC販売戦略はvitaリッジで満場一致だろうな・・・

88 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 16:20:32.31 ID:BSjjRZDS0
>>84
ステマとfudは日本のお家芸ですし

89 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 16:51:02.63 ID:jjp7Pyhf0
いずれはポケモンもソーシャルで展開するようになるだろ

90 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 17:23:55.73 ID:T2Zy2byi0
>>82
ゲーセンは非人道的だな

91 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 18:18:48.21 ID:WzDIAm8L0
ゲハやマスコミのせいで課金ゲーは始めたら人生投げ捨てて金ぶっこまなきゃいけないみたいなイメージ勝手に持ってる人が多いけど、
実際は課金ユーザーなんて全体のごく一部でさらに大金注ぎ込んでるのはそのさらにさらにごく一部だよ

92 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 18:20:01.82 ID:eECIt6Yk0
>>66
ルイージが叩かれるのはDLCうんぬんより
また2Dプラットフォーマーかよって部分だろう。

多分少し値段上がるが、その分1本の作品として完結したパッケージングになるだろうし
有利な条件で釣るタイプや何の脈絡もない追加コースより俺は好感持てる。

93 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 18:53:56.67 ID:BXG6eVc90
パズドラは最近になって課金しないときつくなってきたな
五色必須ダンジョンとかホルス前提みたいなもんだろ

94 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 20:18:53.81 ID:oYFgwdzLP
>>93
実際に、その一部の人が人生破綻してる事実はスルーかw

95 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 21:58:13.55 ID:tHcUHrmw0
>>93
ホルスが居ないと劣化パーティーしか組めないけど、配布石使ったガチャで手に入らなかった場合は万単位のガチャ課金が必要と言う…

96 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 23:41:24.04 ID:qvC8YgKv0
みんゴル、プロスピ・・・

97 :名無しさん必死だな:2013/05/14(火) 00:56:49.35 ID:FCrbDdhWP
マリオU・・・

98 :名無しさん必死だな:2013/05/14(火) 10:54:36.94 ID:gWq9jNXf0
>>85
「海外では」な・・・

99 :名無しさん必死だな:2013/05/14(火) 10:55:25.51 ID:gWq9jNXf0
>>90
人道的って価値観で言ってるのが既におかしい

100 :名無しさん必死だな:2013/05/14(火) 11:07:27.33 ID:AxHk8fJ6P
利益率が5割超えてたらぼったくりだよ
まともな企業だと思ってほしいならユーザー還元くらいしないとダメだろ

101 :名無しさん必死だな:2013/05/14(火) 11:14:34.61 ID:D8VMqosT0
>>100
ユーザー還元って例えばどんな?

102 :名無しさん必死だな:2013/05/14(火) 11:19:04.70 ID:1gJhb10X0
水曜どうでしょうのディレクターもパズドラを絶賛!
http://www.htb.co.jp/suidou/

103 :名無しさん必死だな:2013/05/14(火) 13:14:37.19 ID:AxHk8fJ6P
>>101
リアルパーティーとか
リアルプレゼントとか
全ユーザー対象で仮想通貨が大量にもらえる宝くじ(ビンゴ)とか
無料で楽しめるマンガとか
サントラ無料配布とか

他じゃ結構やってる

104 :名無しさん必死だな:2013/05/14(火) 13:35:33.34 ID:4EbidgH3P
それらが純粋にユーザーのためだけにやってると考えるのは大きな間違いだけどな
現実は逃がさないための接待だよ

105 :名無しさん必死だな:2013/05/14(火) 13:45:13.07 ID:SlLBtQ110
>>97
え?

106 :名無しさん必死だな:2013/05/14(火) 16:16:32.45 ID:AxHk8fJ6P
>>104
デパートでも家電屋でもクレカでも
ユーザー還元ってのはそういうもんなんだが
奉仕活動かなにかと勘違いしちゃったのかな?
どうでもいい肥溜めに突っ込んでも皮肉にもならんよ

107 :竹島は日本固有の領土だな:2013/05/14(火) 16:26:42.70 ID:ePA/k0oSP
【はじめにおことわり】イードの記事です。

http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=6841
果たしてこれは本当なのだろうか…?

>>104
「逃がさない」がネガティブ(モバグリの「退会できない」ようなもの)なのか
ポジティブ(ユーザーに支持される)なのかよく分からない。

108 :名無しさん必死だな:2013/05/14(火) 18:23:05.55 ID:+BXF8uha0
>>1
今回の『New スーパーマリオブラザーズ2』の有料DLCについて岩田社長は、ゲームをクリアしてしまい、
もう何もやる事がなくなってしまったユーザーに、もう一度楽しんでもらうためのDLCであると語っています。

最近のコアゲームの一部にみられる、いわゆるDLC商法のようなものは、ユーザーのモチベーションを低下させ、
ゲームショップにパッケージゲームを買いに行こうと思わなくなるだろうと岩田社長は危惧しています。

今回の有料DLC配信で、任天堂がそのような方向へ向かおうとしているのではと心配している人も多いと思います。

しかしインタビューの中で岩田社長は、「そのようなやり方は任天堂が作ろうとしているDLCではない」と語り、

「絶対行わないことを保証する」と断言しました。

http://www.inside-games.jp/article/2012/08/22/59128.html

109 :名無しさん必死だな:2013/05/14(火) 21:57:13.29 ID:FCrbDdhWP
二枚舌

110 :名無しさん必死だな:2013/05/14(火) 22:02:43.50 ID:ozb4MANhP
メガテンFEもこんなのばっかなんだろうな

111 :名無しさん必死だな:2013/05/14(火) 22:06:36.84 ID:e4SjhlV5O
>>88
キムチくせえ

112 :名無しさん必死だな:2013/05/14(火) 22:07:56.43 ID:gyl9ACrh0
まだこんな馬鹿なスレ続けてるの?

【PSVITA】 プロ野球スピリッツ2012 前田健太が欲しくて1万6千円も課金した
ttp://nicoviewer.net/sm17492857

こんな非人道的なフルプライス+搾取ソーシャルゲーを差し置いて
何が任天堂だFEだの言ってるのか理解できない



流石にこれ無視してこのスレ続けてる意味がわからない

113 :名無しさん必死だな:2013/05/14(火) 22:09:38.95 ID:gyl9ACrh0
ちなみに、プロ野球スピリッツ2013
絶賛搾取真っ最中です!

114 :名無しさん必死だな:2013/05/14(火) 23:51:15.76 ID:DsFGq2Wt0
ペテンの詐欺師こと任天堂の岩田聡尊豚

115 :名無しさん必死だな:2013/05/14(火) 23:56:42.14 ID:v99NP6YIO
>>1
ゴキって魔符シリーズしか引き合いに出さないよね
神軍師シリーズは反省したのか安いし気合い入ってたと思うけどどう思う

ガチャと買えば何度も遊べるマップを一緒にしてる時点でお察しだけど

116 :名無しさん必死だな:2013/05/15(水) 11:31:22.86 ID:NsaueL5q0
>>114見たいなのが入る限りPSはダメなんだろうな、本当に末期

117 :名無しさん必死だな:2013/05/15(水) 14:55:03.14 ID:gQeA7lmA0
まぁガキに人権がないのをよく知ってのが任天堂ですからね

25 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★