■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
プリキュアとかを見ずにまどマギ絶賛してる馬鹿が嫌い
- 1 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 12:51:47.33 ID:VsIJFScG0
- 最初に言っておくと俺はまどかマギカは名作だとは思う
だからこの作品が面白いと思うのは普通だ、それはいい
しかしこの作品は、歴代の変身ヒロインアニメのお約束を逆手に取った作品なのは間違いのないところである
言うなればFFやドラクエを体験していないとライブアライブ中世編の真価がわからないように、プリキュアやセーラームーンを知らないとまどかマギカの本当の面白さはわからないと言える
たとえばまどかマギカの3話なんかは、ハートキャッチプリキュアの1、2話とよく似た構成なのに最後だけが決定的に違う
こういった「お約束が裏切られる」感は、そもそもお約束を知っていてこそ意味がある
さやかの暴走を説得してなんとかしようというのも、プリキュアとかだと奇跡のパワーみたいなんで最後はなんとかなる、そういうお約束があるから、さやかも杏子も死んで二重にびっくりするわけ
キュウべぇだって歴代のマスコットキャラが純粋で優しい存在だという思い込みがあるからこそ、あの腹黒さが際立つわけ
だからまどかマギカを本当に賞賛したいなら、プリキュアと東京ミュウミュウとパワパフZくらいは見ておけと思う
何か間違ってる?
- 2 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 12:54:27.06 ID:Sxko7+WD0
- 立てる板が間違ってる
- 3 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 12:54:52.88 ID:JH12Vcsh0
- ゴキブリくっせーな
- 4 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 12:55:20.26 ID:lCUfLDQr0
- アニヲタ死ね
- 5 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 13:00:43.65 ID:Pjjd0+8m0
- ステマギカ
- 6 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 13:00:46.47 ID:Dx6NLp8x0
- だな
- 7 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 13:04:49.34 ID:hucqmN0H0
- それ見てる奴は両方見てるし、なのはも間違いなく見てるわw
- 8 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 13:06:38.45 ID:DNv/Jegw0
- >>1
魔法少女と書かずに変身ヒロインアニメと書いたところを評価する
- 9 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 13:07:12.84 ID:ATMObV4w0
- まどマギは後半の脚本が酷かったな
- 10 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 13:07:37.94 ID:D56mWe2uO
- ライブアライブは好きだが中世編みたいな話がFFDQ知らないと分からないはありえん
ゲームしかアニメしか見てない人なんて極少数だと思うぞ
- 11 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 13:11:59.40 ID:K/JYcuww0
- 5人仲良し〜 みたいな絵で最後飾ってたけど詐欺じゃん
- 12 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 13:19:08.79 ID:b8aFs59E0
- アニヲタがアニメを絶賛する理由はアニメしか見てないから。
映画もハリーポッターとかそういう下らないのしか見てない。
- 13 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 13:24:47.59 ID:4uKprD4p0
- プリキュアって一番人気じゃなかったか?
- 14 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 13:26:10.23 ID:DNv/Jegw0
- >>12
逆にアニメをあんま知らん人がちょっと非オタのサブカル向けみたいな感じで宣伝されてるアニメ見て
漫画やアニメを知らないから無駄に高く評価してるってパターンもあると思うけど
- 15 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 13:27:04.91 ID:DNv/Jegw0
- ハリーポッターだってどっちかというと非オタが見るような映画じゃん
- 16 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 13:50:45.99 ID:DHDOaDpQO
- 視野が狭いから厨二アニメを名作とか言っちゃうんだよ
たまには部屋から出たらどうだ?
- 17 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 13:57:01.20 ID:AThjmfJ70
- オタクがコソコソ遊んでた物をメディアのゴリ使って一般層の一部にも売ったって意味で
ドラクエとまどマギを並べて扱うべき。エロゲ界隈で使い古された構造の話らしいじゃん?
ドラクエと違ってシリーズ続けてドル箱化は今の時代ゆえできないだろうけど。
- 18 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 13:58:50.88 ID:xKHd2q/H0
- >>17
今のアニメ業界にはリメイク商法があるぜw
TVで一度やった話を再構成()や新規カット追加()してOVAや映画化してもう一度稼ぐ
2年くらいのスパンでな
- 19 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 13:59:58.64 ID:mFmAlqAF0
- アニメとか卒業しろよキモオタ
- 20 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 14:02:54.63 ID:o4Bme9k00
- プリキュア見ずとも
典型的「絵柄に偏見もたずに是非観て欲しい(キリッ」タイプのアニメとわかってたから。
つーか深夜アニメである時点で従来魔法少女物のカウンターとか言って
キャラが死にまくっても意外性の欠片も無いだろ。
糞アニメ
- 21 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 14:04:48.80 ID:3nIt7tYfI
- 所詮龍騎のパクリ
- 22 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 14:09:28.83 ID:xKHd2q/H0
- 上でも言われてるが、
ギャルゲーのテンプレを魔法少女に当てはめただけ、なんだよな
- 23 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 14:10:44.25 ID:Y+k+b5vmO
- ハッピーエンド→「ご都合主義だなあ」
バッドエンド→「やべえ・・・リアルだぜ・・・!」
- 24 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 14:11:56.10 ID:DNv/Jegw0
- >>22
だから魔法少女って言うな
ぶっこ○すぞ糞が
- 25 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 14:13:05.35 ID:VsIJFScG0
- 魔法少女はどれみとかサリーとかだからね
まどかマギカはセーラームーンとかプリキュアの仲間だよ
これは変身ヒロインアニメと言って魔法少女アニメとは違う
タイトル詐欺だな
- 26 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 14:14:20.92 ID:S+yXox9QO
- 20歳超えてプリキュア見てる奴は引くわ
- 27 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 14:16:23.56 ID:KxEh+Jwq0
- >>26
プリキュアについて語る奴って40代独身男とかだろw
まだ深夜アニメみるほうが健全だと思う
- 28 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 14:18:00.49 ID:x9WXywI+0
- >>26
三十越えてプリキュア見ててサーセンw
っつーか、年取ると王道がやっぱり一番面白いと思えてくる。
ジジババが勧善懲悪の時代劇好きなのがわかるようになってきた。
- 29 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 14:30:48.17 ID:DNv/Jegw0
- その王道を男の子主人公でやれない時代
- 30 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) -@Д@;):2013/01/01(火) 14:37:32.92 ID:yazodnTR0
- >>2
わろたw
- 31 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 14:43:06.07 ID:B5Y6eDQP0
- まどマギは"お約束"を破ったから面白いっていうなら
マットハザードはもう少し評価されていい
むしろ魔法少女というフレーズに全力で釣られたオタクが滑稽
作中で少女達がキュウベエの甘言に騙されたように、
アニオタもまた騙された
- 32 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 14:47:58.66 ID:Y+k+b5vmO
- お約束の逆をやるというお約束
- 33 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 14:48:00.87 ID:O2Sei9Py0
- ラノベなんかにありがちな主人公クラスが傷つかない、死なない
何かあるにしてもドラマチックに殺されるっていう演出的に気持ちいいのが優先されたりするけれど
現実には理不尽に意味なんかなくあっさりと命が奪われていくわけでな
創作物の持つ欺瞞、傷つかないキャラの身体性の気持ち悪さを理解していれば
魔法少女を見てなくても大丈夫だとは思うよと
魔法少女系は性や生を隠蔽して健全な恋や悩みだけに向かわせて
女の子を「少女」という名の消費者、キャラクターに型づくろうとするグロテスクなものでね
とても不健全なんだけど、それが健全として扱われているってのは認識として持っておいた方が良い
- 34 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 14:51:30.80 ID:DNv/Jegw0
- お約束を破ったからおもしろい()
そのへんの二次創作同人誌見てろって
- 35 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 14:51:45.40 ID:Y+k+b5vmO
- 深夜アニメにありがちな「これがリアルだ!」
- 36 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 14:53:13.62 ID:O2Sei9Py0
- その意味じゃ、まどマギもリアルじゃなく欺瞞に溢れてる
これをリアルだとか、なにか勘違いして揶揄してるつもりのバカはわかってるのかな?とは思う
- 37 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 14:54:08.24 ID:TGFcZbM80
- プリキュアは最初にやろうとした路線が
いつの間にかどっか行っちゃって
劣化セーラームーンになってるからなぁ。
- 38 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 14:55:17.62 ID:DNv/Jegw0
- >>33
だから魔法少女関係ねえだろダボ
>>37
最初にやろうとした路線って何やねん
- 39 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 14:55:36.10 ID:lXSsBEA80
- 盛り上がったのは首が飛んだのとタイムリープのところだけど
でも後者はパクりだから
結局首がとんだだけのアニメということで
- 40 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 15:04:33.22 ID:DNv/Jegw0
- 魔法少女のサブカルいじりだったら、りすか読んでろ阿呆が
- 41 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 15:05:10.45 ID:B5Y6eDQP0
- シリアス路線のヒーローなら
バットマンのダークナイト・リターンズやウォッチメンもある
単に大人の観賞に耐えうるレベルのヒーローモノを狙ったのなら、
なぜ、あの絵柄なのかの説明にならない
まどマギは、絵柄によって視聴者に先入観を与え、意図的に騙している
- 42 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 15:07:19.02 ID:DNv/Jegw0
- 騙すも糞も
ただの厨二キモオタ向け二次創作パクリアニメだろ
- 43 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 15:09:06.38 ID:c7kSfPzN0
- 途中までが龍騎でオチが剣っていうね
しかも両方ともに劣っている
- 44 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 15:14:57.38 ID:xHrxQ3xiO
- なぜプリキュア?
それよりヴェドゴニア・鬼哭街・ジャンゴどころかファントム・沙耶すら知らなかったのに急に持ち上げ出したゆとりが糞ウザい件
- 45 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 15:23:20.55 ID:7fmXmzMWO
- プリキュアファンで、まどマギが話題になっていたから観たけど、あんまりおもしろくなかったなー
特に母親のくだりがしらけちゃったわ
- 46 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 15:28:51.27 ID:B5Y6eDQP0
- キュウベエって学校の先生そのものだよね
夢は大きく持てって言っておいて、進路指導の時は現実を見ろっていう
持ち上げて落とす、ある意味王道
- 47 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 15:30:09.32 ID:wPN98jXc0
- >>43
何故か神崎士郎が勝って終わる龍騎って感じじゃね?
神崎士郎の黒幕成分=QB、神崎士郎のループ成分=ほむら
- 48 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 15:34:40.92 ID:WPb6nR7u0
- 萌え豚向けでしかない深夜アニメの時点で、
女児向けに作られている魔法少女アニメのアンチテーゼ(笑)にはなりえないのよね。
馬鹿発見器アニメだったわ
- 49 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 15:50:38.78 ID:B5Y6eDQP0
- むしろ、母親と担任の教師がこの物語の救い
- 50 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 16:01:15.47 ID:DNv/Jegw0
- >>48
だから魔法少女関係ねえっつってんだろ
- 51 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 16:08:58.69 ID:B5Y6eDQP0
- 娯楽の少なかった時代なら漫画やアニメは子供達の想像力を刺激し、
夢や希望を与えたかもしれないが、
子供向けの娯楽が一大産業となった現在では現実逃避の道具、
オタク、ニート、引きこもりを生み出すのに一役買っている
彼らは娯楽産業のお得意様だ
魔法少女に釣られたアニオタに対して
「君達の犠牲の上にこの産業は成り立っているんだ」と
熱心な視聴者を嘲り笑っているようにもとれる
子供達に夢や希望を与えてオタクにし、その先には絶望と破滅しか待っていない
- 52 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 16:10:30.54 ID:Ce0j8+y00
- 成人した男が見るようなアニメじゃないでしょ。普通見てない。キモい。板違い。
- 53 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 16:18:15.40 ID:DNv/Jegw0
- >>51
唐突だな
ていうか繰り返し言うけど、まどマギのパロディもとは魔法少女ではない
- 54 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 16:18:47.81 ID:DNv/Jegw0
- >>52
あ、板違いって言うのすっかり忘れてたw
- 55 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 16:25:15.20 ID:c7kSfPzN0
- >>47
主人公が犠牲になって親友を救うって感じだったから剣ぽいなぁと思っただけなんです
- 56 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 16:28:03.40 ID:vDH363uW0
- どの産業でも同じだけどさ、どれだけ崇拝者を抱えれるかでその産業の成長が約束されるわけよ
アニヲタきもいっていうけど、他のヲタも相当きもいぞ
- 57 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 16:45:33.54 ID:Ce0j8+y00
- >>56
それは違う。アニオタというかキモオタは「性的なものが強すぎるから忌避される」ってだけ。
さすがに深夜アニメみてコミケいってエロ同人誌買い漁るのと他のヲタじゃ話にならん。
釣りマニアや鉄道マニアとか飛行機マニアとかいるけど釣りの写真や鉄道の写真やポスターとかは普通に張っても大丈夫だけど、
アニメキャラのポスターとかは気持ち悪がられるだろ。美少女キャラばっかだしwwww
- 58 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 16:49:00.20 ID:IrA0U2vb0
- ゲハにプリキュアスレが立つのも今月で見納めか
昨年はアフィブログまで動員してたからね
- 59 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 16:52:07.87 ID:ZECSlbb40
- ちんちんシコシコ秋葉原!とか揶揄されてるけど
まあファンの集いであるコミケがHENTAI同人誌で溢れてる時点で
ブッチギリでキモいのは間違い無い
- 60 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 16:55:02.65 ID:vDH363uW0
- >>57
いや、見た目の話(見た目もきもいけど)じゃなくて、どれだけ従順に摂取できるかって話
流れやすいライトをターゲットにした分野ってのは、そりゃ瞬間風力はすごいけど長く続かないじゃん
だけどそのライトをうまく捕まえて長く拘束し続けられれば勝ちなのよ
iPhoneなんか良い例だよ
性能は他のアンドロイドと大差ないけど、そのプランドでいつまでも売れてる
特に女性客に受けがいいから、いつまでもブームだし
ってか、なんのスレだここw
- 61 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 16:56:22.61 ID:zyNFh1+a0
- >>1
ライブアライブとか、マイナー過ぎるわ。
- 62 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 16:56:56.20 ID:KxEh+Jwq0
- 深夜アニメと言っても子供向け以外はもう深夜しか取れないからジャンルはいろいろなんだけどな
あとコミケに行くのもかなりハードルが高いw
コミケもジャンルはいろいろあると言われるかもだけど
- 63 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 16:57:43.98 ID:Ce0j8+y00
- >>60
というかまぎかとかそういう深夜アニメは対極にいちするもんだろ。
あんなもん一部のキモオタが支持してるだけで。
アニメのDVDって話題作でも10万いかないレベルだしな。
- 64 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 16:58:08.01 ID:zSvfFZao0
- 猫物語見逃した
- 65 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 16:58:40.69 ID:c560s62I0
- プリキュアとまどマギとか3DSとvitaくらい別物じゃん
- 66 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 16:58:45.20 ID:JB5ypJaF0
- お尻
- 67 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 16:59:20.90 ID:Ce0j8+y00
- ちなみに○○のパクリだろ!!!!
っていって○○の中にアニメ・漫画・ゲームしか入らない奴はぶっちゃけパクリ論争しないほうがいいと思うんだ・・・・。
- 68 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 17:00:17.59 ID:vDH363uW0
- 深夜アニメってさ、次から次へと放送されてるみたいだし、DVDも10万もいかないんでしょ?
よくそれで商売になるって思うわ
グッズとかそんな儲かるとは思えないんだけどなぁ
- 69 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 17:01:17.96 ID:XrbTurpM0
- >>67
あれってネタでやってるんだろ?と思ったら
結構ガチな時があってビビるときがある
- 70 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 17:01:28.47 ID:xT47YiJuP
- スマイルは話はそんなに面白くねーじゃんか
プリキュアどうこう言う前にミンキーモモを見てから言えよ
とかも言われちゃうかもよ
- 71 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 17:01:33.23 ID:B5Y6eDQP0
- 作中の魔法少女には死か破滅の最後が待っている
不相応な夢や希望を持てば、その先には絶望と破滅しか無いのか
子供は自分の夢や希望に対して、どう向き合えば良いか
夢は成長や状況に応じて、現実とすり合わせて修正していかないと
現実逃避となってしまう
作中での、2人の成人女性の描かれ方、
何度破談しても不屈の精神で結婚を諦めない担任の教師、
結婚と出産を経ても仕事に対し向上心を持つ母親
それが、現実と向き合った上での希望であったと思う
- 72 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 17:02:45.75 ID:yKj4HXNZ0
- 最初から、同じスタートラインにも立ってねーよ
普通の子供向け魔法少女・戦闘少女ものでまで
まどまぎまどまぎ言い出すバカが嫌い
それらの頂点ってわけじゃねーんだよ
- 73 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 17:02:51.52 ID:zyNFh1+a0
- 深夜アニメといえば、
宮崎だと、マクロスフロンティアも深夜アニメだったな。
- 74 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 17:03:04.92 ID:oAmegN5a0
- >>1
パワパフZはかんけいないやろ!!!
- 75 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 17:04:13.22 ID:ZECSlbb40
- アンチテーゼだのお約束破って凄いだの騒いでたが
そういう観点でみたら
日曜朝に放送してたおねがいマイメロディのが遥かにすごい
- 76 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 17:04:49.25 ID:Ce0j8+y00
- というかほとんどガチじゃないかと思う。脳みその中にアニメ・漫画・ゲームしか本当にないんだろう。
ここはゲハだからゲームでいうけどデウスエクスが攻殻機動隊のパクリだとか、Haloはガンダムをパワードスーツにしただけとか、いろいろと。
ループものだってもともと海の向こうの短編SFとかで結構使い古された王道ネタだしね。いい悪いじゃなくて。
- 77 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 17:06:08.82 ID:Ce0j8+y00
- >>75
一回しか見たことないけどソビエト連邦ネタとかやっててずっこけたことがあるwwww
>>73
というかマクロスって言っちゃああれだけどもともとキモオタ向けだと思うよ。根本から。
- 78 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 17:08:47.03 ID:HzKz7o+I0
- パクリ論争じゃないがHeloはヘロー!て読んじゃうんだよな
- 79 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 17:09:44.61 ID:HzKz7o+I0
- Haloだった
- 80 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 17:10:17.41 ID:zyNFh1+a0
- >>77
だったら、日本のアニメの9割以上はキモオタ向けになるけど。
逆にキモオタ向けじゃないアニメってなんだ?
- 81 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 17:10:29.87 ID:ZECSlbb40
- しかしアキバ系のオタの引き出しにはアニメとゲームしか入って無いのは事実
最近じゃコンテンツ製作側までオタ化の結果。、それしか引き出しが無い連中ばかり
アキバ村の内側でしか通用しないものばかりになるのもひつぜん
- 82 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 17:11:28.84 ID:zSvfFZao0
- 最近ベンツもアニメとタイアップしてる
- 83 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 17:11:48.57 ID:K8upfTe60
- >>1
まどマギの例にライブアライブ挙げるのは良いけどアレってあんまり売れてなk(ry
- 84 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 17:12:34.65 ID:HzKz7o+I0
- リトルチャロじゃないかな
てかなんでフラフラしてるんだチャロ!
- 85 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 17:13:01.62 ID:Ce0j8+y00
- >>80
よみがえる空とかじゃね。あれぶっちゃけ広報アニメに見えたけど。
マクロスはアイドル美少女と三角関係とかずーとやってる時点で・・・・
ぶっちゃけヲタが悪いとはいってないべ
というか9割とはいわんけど7割型オタ向けしかないような気がする
>>81
どうなんだろ。作ってる側はわかってる人は多いんだと思うけどなぁ。
- 86 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 17:16:55.62 ID:XrbTurpM0
- >>81
作る側は色々調べるんじゃないの?
元ネタにするための資料漁ったり
キャラクターの名前考えるにしても何かしら繋がりあったり
- 87 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 17:20:14.39 ID:TXJ2NKBTO
- 今日午前にやってた星を追うなんたらはゲド戦記と似た匂いを感じた
あんまりスレタイと関係ないけど
- 88 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 17:21:31.32 ID:QCnmwiQI0
- >70
魔法で人の夢はかなわず魔法で人は救えないって話で最後は主人公事故死。
変身少女ものアンチテーゼならその頃にもうやっちゃってるって感じか。
脚本:虚淵が事前にばれた時点でハッピーエンドは無いし子供向けでもなくなった。
その部分で大失敗だと思うわ。
- 89 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 17:24:08.78 ID:R0EpEONq0
- まどマギ面白いよな
ぶっちゃけプリキュアとかより断然面白かった
- 90 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 17:27:40.66 ID:DNv/Jegw0
- >>87
午前?w
未明っつーか昨日の深夜じゃないのか?
あのあと再放送あったん?
- 91 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 17:28:29.45 ID:B5Y6eDQP0
- 性格は固定でも、人格は不変では無く、
環境、体験などの後天的な要素に影響され、変化するわけで、
ループによってほむらの心情の変化と成長が描かれていて面白い
さやかや杏子にしたって、価値観の変化が描かれていて、
人間味と説得力がある
漫画、アニメの記号的な性格付け、特徴付けは、
往々にして人格をも固定してしまいがちなので新鮮
- 92 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 17:29:01.15 ID:DNv/Jegw0
- >>88
絵柄もファウストとかのサブカル臭がぷんぷんしてるじゃん
- 93 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 17:30:03.91 ID:DNv/Jegw0
- >>91
「性格」と「人格」をどう扱っているのか
いまいちわからん
- 94 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 17:31:15.16 ID:awnIcAwS0
- >>81
アキバの外へと間口を広げようとすると、ステマ扱いされて理不尽に叩かれる。
一体どうしたいんだと小一時間…
- 95 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 17:32:44.60 ID:DNv/Jegw0
- >>94
いや81が言ってるのは作品の質がアキバオタク以外に通用しないって話だろ
お前は何を言ってるんだ
- 96 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 17:36:02.16 ID:DNv/Jegw0
- >>91
少なくとも精神医学で扱われる場合の「性格」「人格」の概念とは違うみたいだな
- 97 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 17:38:18.04 ID:awnIcAwS0
- >>95
お前のレスを追って見たが、お前の立ち位置が見えないわ。
- 98 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 17:40:34.19 ID:DNv/Jegw0
- >>97
立ち位置って何やねんw
ゲハ病で叩き合う2〜3グループに分類しないと落ち着かないのか?w
- 99 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 17:45:52.51 ID:awnIcAwS0
- >>98
立ち位置不明なお前みたいなのに下手にレスすると、平行線を辿るだけの不毛なやり取りしか出来ないんで。
所謂スレを伸ばしたいだけのレス乞食。
ま、もうレスしないんでNGしてくれて良いよ。
- 100 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 17:46:09.27 ID:DNv/Jegw0
- >>99
それで安心するなら、俺のこの件に関するプロフィールを説明しようか?
・最近の深夜アニメはほぼ見ないが、気が向けば見る場合もある。最近だとノイタミナの釣り球ってのが
わりと好きだったかな?まどかマギカは見ていない
・10代前半の頃にぴえろの魔法少女ものをちょっと見ていた関係で「魔法少女」という言葉には少しこだわりがあり
セラムン派生系のものを「魔法少女」と言うやつらが嫌い
・それ以外でも、言葉の使い方がおかしいと思う書き込みにはつっこみたがる
- 101 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 17:50:44.07 ID:B5Y6eDQP0
- 華やかなファンタジーと相反する陰鬱と死というギャップが面白かった
でも同じギャップでも、エロゲーにある美少女絵とグロだけは生理的に無理
作ってる人間も理解しがたい
- 102 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 17:54:05.31 ID:DNv/Jegw0
- >>101
美少女絵とグロって、まどかマギカそのものじゃないの?w
- 103 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 18:31:41.72 ID:VsIJFScG0
- 変身ヒロインアニメと魔法少女アニメは本来割と別物なんだが
ごっちゃにされてるフシもあるからな
必殺技とかがあって悪の組織や怪人みたいなのが出てくるのが変身ヒロインアニメ
つまり変身ヒーローの女の子版である
これはセーラームーンとプリキュアという巨大なヒット作はあるものの、後に続く作品は少ない
2000年代だとプリキュア以外では東京ミュウミュウとパワパフZくらいである、おとぎ銃士赤ずきんも該当するかも
90年代だとナースエンジェルりりかSOSやキューティーハニーFあたりが該当する
魔法少女アニメはその名の通り魔法少女アニメ
魔法使いサリーの系譜であり、無数に存在するが、最近はベタすぎて作られない傾向がある
2000年代だとおジャ魔女どれみとジュエルペットてぃんくる、ふしぎ星の☆ふたご姫、コメットさんなど
別物と言ったが境界線があいまいな作品も多い
おジャ魔女どれみは二期では多少バトル要素があるし、あにゃまる探偵キルミンずぅは公式で変身ヒロインアニメと言ってる、ただしバトルはしない
まどかマギカはタイトルこそ魔法少女だがジャンルは変身ヒロインアニメである
- 104 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 18:53:42.24 ID:B5Y6eDQP0
- 変身ヒロインのアンチテーゼってことは
まどマギは変態仮面かマサルさんみたいなモンか
- 105 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 18:54:45.22 ID:fOZYffTE0
- 上げるなよ汚物
- 106 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 19:14:46.71 ID:0P1WyT+RO
- >>103
CCさくらは召喚はあれど悪の怪人?とか変身はないから魔法少女かな?
- 107 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 19:19:34.03 ID:DNv/Jegw0
- 小さい女の子が将来の夢の姿の大人の女性に変身して何かをする
というのも魔法少女の1つのテンプレ
セラムン系列のやつは変身と言ってもコスチュームチェンジだけ
- 108 :巳年3週目:2013/01/01(火) 19:22:20.71 ID:xmoReYqc0
- 昔の魔法少女、どれみ、プリキュアはどれも好きだけど、マドマギとか深夜アニメとかはあんまみないな
- 109 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 19:32:17.61 ID:eU8y/Zet0
- 5歳女「プリキュアあきたー」らしい
つうか日曜朝はプリキュアが半ば強制的にかかってるけど、見てみたら説教臭くて全く面白くない
なかよくしようとか嘘はつかないとかそういうメッセージ色強すぎ
- 110 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 19:37:23.45 ID:DNv/Jegw0
- >>109
今は女児向けなら、たまごっちと、その前後にやってる何とかってのもあるぞ
- 111 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 19:47:17.60 ID:73Fff68P0
- どっちも信者の声が大きいアニメだからレンタルでまどマギは2巻までみた
プリキュアも最初のシリーズ3巻までみたことがある
両方見た上で言う。どっちも糞つまらん
- 112 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 19:47:59.59 ID:EG/11LoV0
- プリキュアは娘と一緒に見れる
これが大きい
- 113 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 19:50:02.91 ID:VM7QGBUM0
- まどかだって3話までなら娘と一緒に見れるから(震え声
- 114 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 19:51:25.77 ID:DNv/Jegw0
- >>111
最初のシリーズの3巻ってどこまでか知らないけど
どうせなら最終回は見とけよ
- 115 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 19:54:02.74 ID:4ifZ3K8W0
- この変身バンクは何度見てもいい
http://www.youtube.com/watch?v=D764b-Lvq7M
- 116 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 19:55:04.67 ID:61QAqaaW0
- >>2
で終わってた
- 117 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 19:56:23.45 ID:A12EqoQG0
- プリキュアとの共通点なんて魔法だけだろ
中身は全然違う
両方仮に見ていたとしても、評価は変わらないよ
- 118 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 19:56:55.28 ID:0FfWwXhX0
- プリキュアって結構過大評価されてるからな
いざ1年通してみたらとても耐えられない
- 119 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 19:57:01.12 ID:na3jyrFz0
- リミットチャンは何処に入るんだろう
- 120 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 19:57:09.88 ID:YAkJy80n0
- 今日ニコ動で安かったんで全話見たわ。
さすがに平行世界の繰り返しって舞台装置はもう消費期限切れだわなぁと思った。
バタフライエフェクトから流行ったんだっけか。兎に角世界が、宇宙がってスケールデカすぎだろ。
四畳半神話体系みたいな狭い世界観と誰の役にも立たたずひたすらコピペ繰り返しだった原作を
最終回を作って強引に辻褄合わせて悲しくも嬉しくもないのにそれなりに感動させた湯浅は偉大。
- 121 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 19:57:46.18 ID:TqERy7sPT
- >>116
どちらもゲームで出てるから問題ない
- 122 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 19:57:52.58 ID:+hOAUBMP0
- プリキュアは魔法少女じゃなくて伝説の戦士なんだが
- 123 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 19:59:36.55 ID:N4aHNZUa0
- プリキュアは正直もう秋田んだが。
チャンネル変えてる。
- 124 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 20:02:55.08 ID:bAeWLSbn0
- 最近はプリサミみたいな露骨に変身嫌がる主人公って無いの?
- 125 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 20:05:21.61 ID:DNv/Jegw0
- >>118,123
お前らいくつで性別はどっちだよ
- 126 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 20:05:28.75 ID:qgx4KFIO0
- あの後にどの帯でもいいから同じスタッフで婦警コスの変身ヒロイン物で、
「詐欺に気をつけましょう」的なアニメ作ったら俺は評価した
もちろんマスコットはピーポくんさん
- 127 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 20:07:08.99 ID:W8pLbzKw0
- なのはープリキュアーまどか
で徐々に魔法少女の枠をいじっていった感じ
- 128 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 20:07:41.21 ID:TqERy7sPT
- >>124
ツインエンジェルのクルミちゃんとか?
- 129 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 20:19:03.13 ID:3nIt7tYfI
- 過大評価って…
売れてる=過大評価とか勘違いしてるんじゃないの?
- 130 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 20:20:21.88 ID:B5Y6eDQP0
- ハートキャッチプリキュアのキュアムーンライトが
何か昭和の少女マンガの匂いを醸しだしていて、懐かしい感じがした
凛々しい
オールスターズでは全員の変身シーンで大変なことになる
- 131 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 20:23:50.16 ID:lDAbcHiD0
- アニメ板でやれ死ねアニオタ1
- 132 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 20:24:10.03 ID:DNv/Jegw0
- >>127
だーかーらー・・
- 133 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 20:24:43.37 ID:k2m6vzwm0
- http://www.youtube.com/watch?v=H0Uf8EST_Ws
初代shining starいいよね
- 134 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 20:26:46.83 ID:zSvfFZao0
- きしょい
- 135 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 20:35:39.98 ID:J8nxkGrC0
- まどかは放送前から血だまりスケッチって予見されてたけど
1みたいのは逆に普段深夜アニメ見てない層だろ
- 136 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 20:40:07.34 ID:A12EqoQG0
- >>122
科学で解明出来ないだろあの変身は、あと謎のビームの動力源は絆だけじゃ無理がある
だから魔法じゃないのか
- 137 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 20:44:05.98 ID:B5Y6eDQP0
- オールスターズから考えると歴代のプリキュアは
同時代に存在し、それぞれの地域を守っていると解釈できる
ということは杏子みたいな考えのプリキュアがいれば
シマ争いが勃発する?
- 138 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 20:47:12.89 ID:B6X6Z3Pi0
- プリキュアやジュエルペット、マイメロディ、おジャ魔女どれみ、プリティーリズム、おとぎ銃士赤ずきんスレはこちらですか
- 139 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 20:50:04.34 ID:TGDs5vUB0
- >>137
別に「敵を倒してアイテムを得ないと生きていけない」わけではないから
みんな万々歳で協力しあうんじゃね。
- 140 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 20:51:48.69 ID:ksJreOAj0
- 前から気になってたけどアニオタってどこで情報仕入れてるの?
- 141 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 21:03:48.85 ID:B6X6Z3Pi0
- 1クールごとにどこかがアニメの情報まとめるからそれ見るだけ
- 142 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 21:04:03.33 ID:DNv/Jegw0
- >>140
俺がまどかマギカについて知ったのは
ほぼゲハだなw
別に知りたくもなくてもゲハに居ると深夜萌えアニメの情報が入って来るよねw
- 143 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 21:17:45.49 ID:iEdCDfeU0
- リアルタイムで見てたら、色々追い詰められる感じがして面白かったし、きっちり12話で綺麗に締めたのも好印象だった。
魔法少女ものと悪魔契約プログラムの意外な親和性というのも面白かった。ガンダムとプロレスって合うんだなみたいな。
- 144 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 21:19:42.06 ID:B6X6Z3Pi0
- まどか☆マギカの最終話の展開は逃げだと思う
- 145 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 21:45:37.89 ID:DNv/Jegw0
- >>143
だから魔法少女じゃねえって言ってるだろうがカスが
- 146 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 21:46:21.56 ID:B5Y6eDQP0
- 親友の善意、良心を酌んで、さやかだけ死んだままとか、
まどかも作者も鬼過ぎる
- 147 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 21:47:09.56 ID:DNv/Jegw0
- >>146
そういうの入れといたほうがお前らが騒いで都合いいじゃん
- 148 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 21:51:19.07 ID:B5Y6eDQP0
- 普段アニメしか観ていないと比較対象もアニメで
おまけに語彙に乏しく、説得力が全く無いのが悔しいです。
- 149 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 21:53:31.10 ID:B6X6Z3Pi0
- アニメやラノベ、漫画、小説はひねくれたモノも多いから
むしろ語彙が豊富になるぞ
無論、それをところかまわず使ってるのはバカだが
- 150 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 21:54:30.73 ID:7bLHuY+y0
- 一般的な例えって言えば野球辺りか
なんJ行けや
- 151 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 21:59:57.76 ID:KxEh+Jwq0
- マンガはかなりいろんなジャンルがあるからそれだけでも十分だと思うよ
アニメは数がかなり減るから偏るけどw
- 152 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 22:01:07.56 ID:B5Y6eDQP0
- では、ラノベを読み続けていれば、
いずれカントやトルストイも読める可能性はある?
- 153 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 22:03:44.36 ID:iEdCDfeU0
- >>145
うん?あんたのレスで言うと「魔法少女じゃなく変身ヒロインアニメ」のことを指してるの?大して違いないんじゃね?
- 154 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 22:08:19.37 ID:iEdCDfeU0
- 昔の文学作品って、読めるけど、本当に面白いのはどこなのか辺りまではわかんねぇな。
老婆殺した主人公が、刑事がわざと自分を真犯人だと指摘しないことにほだされて自首する話とか。
話の筋は良く出来てるけど、暗いし長いしなんかその辺のサスペンスでもありそうでイマイチ面白くはなかった。
- 155 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 22:32:33.11 ID:DNv/Jegw0
- >>149
> それをところかまわず使ってるのはバカだが
ゲハにもそういう子いるよねw
- 156 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 22:33:58.77 ID:DNv/Jegw0
- >>153
大して違いがない程度にしか認識してないやつが
「魔法少女ものと〜の親和性」だの「魔法少女もののセオリーをどうたら」とか言ってるから
滑稽でカスだって言ってるんだよバカ
- 157 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 22:34:47.18 ID:DNv/Jegw0
- バカでにわかで何も知らんくせにサブカル通ヅラして語りたがる
それが萌えオタ
糞
- 158 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 22:35:22.51 ID:0NEzm2DG0
- パワパフZの変身シーンはマジで好き
内容は本家が好き
- 159 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 22:35:52.16 ID:B6X6Z3Pi0
- ぼくの魔法少女アニメはカードキャプターさくらで固定されている
- 160 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 22:36:17.20 ID:B6X6Z3Pi0
- パワパフZ好きだなあ
海外アニメの日本向けアレンジとして秀逸
- 161 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 22:38:04.25 ID:0NEzm2DG0
- >>160
中々良い感じの、日本風になってたよな
- 162 :名無しさん必死だな:2013/01/01(火) 22:50:35.10 ID:3rEvykep0
- ゲハ…?
- 163 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 01:10:23.80 ID:TMGZpD7L0
- 今から一万五千年後にまどマギ関連の物が発掘されて
「世界は一度ワルプルギスの夜に滅ぼされた、このワル夜とは地球規模の異変の暗喩である」
とか言い出す奴が出てくる方に20がバス
- 164 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 03:12:12.84 ID:e1e8TXf30
- >>163
「ワルプルギスの夜」ってのは元々ヨーロッパの祭りなんだけどね
窓マギのしか知らないアニオタが大量にいそうだな
- 165 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 03:46:32.65 ID:TMGZpD7L0
- >>164
祭りっつうか元々儀式じゃないのか
- 166 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 04:06:38.22 ID:DQZfN3Mf0
- >>1
オレのことだな。友人に薦められた「まどマギ」でオレの中のアニメブームが始まって、次に
薦められた「化け物語り」でブームが終わった。
- 167 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 05:06:44.40 ID:56uZwhQx0
- 花咲つぼみちゃんとイチャイチャしたい
- 168 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 05:30:11.47 ID:4Yt8WCdQ0
- プリティでキュアキュアなつぼみの蕾がみたいなあ
誰か知らんけど
- 169 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 08:42:33.25 ID:iJr+Vrkl0
- ワルプルギスの夜か・・童話で読んだやつしか知らんな
魔女が決まった時期の満月の夜か何かにほうきで飛んで集まって
大集会やるんじゃないの?
一人前の魔女にならないと行けないっていう
- 170 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 09:07:26.73 ID:WpG2u+jW0
- 盆踊りみたいなもんだよ
- 171 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 09:12:27.32 ID:iJr+Vrkl0
- ああそうだった。集まるのはブロッケン山だったなあ。
- 172 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 09:13:59.54 ID:iJr+Vrkl0
- ほんと萌えオタって物知らんつーか
まともな幼児期送ってねえな
製作者は元ネタ知らないであろうオタたちをプークスクスって見下してたのかな
- 173 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 09:30:21.51 ID:/gcpKjKw0
- たまたま知ってたことをここまでアピールしてくるってよっぽど構ってちゃん
- 174 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 09:41:39.93 ID:y0QdsHnt0
- 児童書か。今の子なら怪傑ゾロリが子供の頃の思い出として一番に思い浮かぶんだろうなぁ。
図書館でバイトしてた時もあれの貸出率は異常だった。
- 175 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 09:43:06.76 ID:4JsdfP7s0
- >>85
よみがえる空面白いよな
周りに勧めて誰も見てくれないけど……
ヒロインの声が誰得能登だった
俺得だわ
- 176 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 10:13:03.78 ID:FqebBidO0
- >>152
トルストイは文章難解じゃないよ。思ってるより読みやすい。
ただラノベはぶっちゃけグタグダに弱らかく煮込んだ病人食みたいなもんだからどれだけ読んでも読解力には結びつかないよ。
否定するわけじゃないし娯楽なんだからそういうものだ。
- 177 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 10:16:59.76 ID:FqebBidO0
- >>175
俺、声優はわからんけど、普通の人が働くお話だから好きだったよ。
超展開もないし、10代の士官とかいないしなwwww
というか今のアニメって女ださんと話つくれんのかと思ったけど見る層がチンコむき出しにして手をそえてスタンバイしてるだから仕方ないか。
- 178 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 10:20:35.49 ID:WpG2u+jW0
- そういえば鬼太郎にでてきてたよなアルキメデス
- 179 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 10:29:45.72 ID:RQmZV+qF0
- >>152
トルストイは今でもイケる「小さい悪魔がパン切れの償いをした話」とか数ページだぞ。
つかまどマギって最終回の展開の後は人類が原始の生活に戻るんじゃないの?と思った
- 180 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 10:31:35.19 ID:WpG2u+jW0
- 諸星大二郎の生物都市だな
- 181 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 11:02:09.99 ID:ZH2v43vD0
- >>179
たしか蒼樹うめのおまけ4コマでまさにその展開に
- 182 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 11:38:42.35 ID:kAKGFuug0
- 歴代の変身ヒロインアニメのお約束を逆手にとった作品
なるほど。確かにそうかも。イメージカラーのある5人組って所でも引っかかる。ちょっと同意、プリキュアは見てないけど
- 183 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 13:33:52.22 ID:7pfDvkYu0
- お約束や元ネタを知っているから楽しめる部分もあるかもしれんけど、
今まで観たアニメの知識が先入観となって、見えてない部分もあるよね
- 184 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 13:58:45.05 ID:UPN+o/380
- 前から言いたかったんだけどさ
キュアドリームのプリキュアシューティングスターって、
ただのフライングクロスチョップっつーか、ぶっちゃけ体当たりだよな
他の必殺技と比べて、あれだけなんか違う感があr
- 185 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 14:39:48.49 ID:NEX7yyGbO
- ロリコンきんもー
- 186 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 15:16:58.05 ID:bI7jDe3k0
- ロリコンじゃないです!!!
おおきなお友達です!
- 187 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 15:18:50.33 ID:bVlmKSdQ0
- ロリコンアニオタ以前の問題でゲハでやるな
- 188 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 16:05:43.06 ID:TMGZpD7L0
- 愛と勇気と希望の名の下にホーリーアップする人は魔法少女か変身ヒロインか
名前にマジカルって入ってるが
アトラスさんは仮面ヒーロー
- 189 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 17:36:00.45 ID:iJr+Vrkl0
- >>176
小説というとラノベくらいしか読まなかったから
俺の読解力はセンター試験の国語で満点どまりだわ
トルストイとかカントとか、とてもとても・・ orz
- 190 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 17:36:38.86 ID:iJr+Vrkl0
- >>179
野田さんでロシア文学科の学生がみんなレポートに使ってた作品だっけ?w
- 191 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 17:53:41.31 ID:ZH2v43vD0
- >>189
古い作家のは話はさほど複雑じゃなくても表現が回りくどすぎて途中でギブアップしたくなることが多々あるなw
俺はラノベ読んだことないんだけど、娯楽なんだから簡単に読めるってのはすごく正しいと思う
- 192 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 18:48:17.97 ID:iJr+Vrkl0
- 翻訳物は訳者のセンスや訳された時代によるとこもあるだろうなあ
- 193 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 18:50:00.77 ID:/gcpKjKw0
- わざわざライトって名付けて棲み分けてるのにまだ不満なん?
- 194 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 18:51:34.37 ID:RXeMm1810
- 「白鯨」はマジで苦痛
- 195 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 18:57:03.56 ID:7pfDvkYu0
- ボヴァリー夫人
写実主義か何か知らないけど、殺人現場じゃねーんだから
そこまで描写しなくていいだろ
白鯨
うんちく多過ぎ、早く戦え
- 196 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 19:03:26.74 ID:iJr+Vrkl0
- >>193
誰に何を言いたいのか
俺の読解力ではさっぱりわからん
- 197 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 19:06:47.67 ID:vfJ+BKutO
- ライトノベルってことじゃないの
- 198 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 19:10:03.24 ID:iJr+Vrkl0
- >>197
すまん
マジで日本語の文章で書いてくれないか?
- 199 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 19:44:05.10 ID:DQZfN3Mf0
- 文学部か・・・大変だな・・・
- 200 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 19:55:04.87 ID:/gcpKjKw0
- >>196
>>192に言ったわけじゃないから安心して
- 201 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 20:03:05.74 ID:iJr+Vrkl0
- >>200
そんなことが聞きたいわけじゃない
- 202 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 20:04:53.21 ID:iJr+Vrkl0
- 何で5W1Hもまともに書けないやつばっかなんだろ
義務教育の作文のカリキュラムの内容を見直すべきじゃね?
- 203 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 20:09:53.55 ID:bb9SNISD0
- 落ち着けよ、尊大な態度が丸見えだぞ
- 204 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 20:10:11.31 ID:/gcpKjKw0
- >>201のいかりのボルテージがあがっていく!
- 205 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 20:33:05.49 ID:iJr+Vrkl0
- >>203
丸出しにしてるんですが何か?w
- 206 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 20:34:27.56 ID:iJr+Vrkl0
- >>204
幼稚だねえ(嘆息
第3者が言うならまだおちょくりになるが
お前がそんなことを言ってもみっともないだけ
- 207 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 21:34:26.90 ID:vEC+Rifo0
- 煽りに一々レスしてる奴も大概幼稚だと思うわ
- 208 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 22:33:16.86 ID:TMGZpD7L0
- >>188
まさか犬の中の人がチン列罪で警察のご厄介になるとは思わなかったな…
な!!
- 209 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 22:39:54.56 ID:HodaX+sS0
- >>188
あれ戦闘シーンが種死並みにバンクだらけだったから(まあそもそも戦闘メインではないし)
まれに新規シーンがあると当時のオタは絶叫したんだぜ。
しかしよくもまああの原作からあそこまでアレンジしたものだ。
- 210 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 23:27:46.77 ID:7pfDvkYu0
- まどマギでの、諸悪の根源は不条理な現実で、
それは必要悪、社会悪みたいなもの
社会にとって魔法少女らの価値は魔女から人々を救うことではなく、
犠牲、生贄になることにある
キュウベェは倒すべき敵、悪ではなく、
論理的で、合理性を優先する大人や社会の代弁者
- 211 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 23:39:30.77 ID:7pfDvkYu0
- さやかやほむらなどは、特定の人物を想っての行為だった
まどかも一見、友情や献身が動機とも取れるが、キュウベェの話を理解し、
自分の命や親しい人間の悲しみすらも秤にかけ、
非情な決断を下している点が違う
彼女は、より住みよい社会であって欲しいと願った
- 212 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 23:44:36.85 ID:7pfDvkYu0
- 純真な心を持つ少女に否応無く醜い現実を見せて
絶望のどん底に突き落とした上で、
世界の命運まで背負わせ、非情な決断を迫る辺りは
ナウシカに似ている
- 213 :名無しさん必死だな:2013/01/02(水) 23:53:11.57 ID:7pfDvkYu0
- 見返りなど求めていないはずだったのに、心を病んださやか、
そう考えると、賞賛を得られないのにヒーローを続けたパーマンのみつおは、
人間が出来ているとまではいえないが、適性がある
いや、バードマンの人選が素晴らしいのか
- 214 :名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 00:44:29.50 ID:PRK95hI+0
- >>1
おジャ魔女が入ってないからやり直し
- 215 :名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 01:03:00.54 ID:lYfO6+Aw0
- おジャ魔女どれみは変身ヒロインアニメじゃないし
- 216 :名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 01:18:41.12 ID:ukYehVq6O
- スマガのパクリアニメか
御本尊の虚淵自らスマガの方が上とか言い出して笑った
アフィカスにノセられて絶賛してた連中赤っ恥でしたね
- 217 :名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 01:23:49.27 ID:lYfO6+Aw0
- そういえばドキプリはすごい名作になるかスイートのような微妙な作品になるかのどっちかな気がする
「たまには女児アニメという枠を超えて練った作品にしよう」なら前者
- 218 :名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 07:14:17.59 ID:v/iHW6cn0
- スイート叩くとノイジーマイノリティなキチガイスイート厨が火病おこすからやめろよ
- 219 :名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 18:27:48.95 ID:YA8pjqtC0
- 俺は初代しか認めない
マックスハートも認めない
- 220 :名無しさん必死だな:2013/01/03(木) 18:59:15.11 ID:xe+RbDmS0
- ほぼ初代しか見てないけど
大集合ものの映画をテレビでやってるときちらっと見たら
やっぱり初代が一番特色があっていいなあと思った
いい意味での泥臭さが半端ない
- 221 :名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 09:04:42.55 ID:hT0qbyJq0
- ありえない!って奴が初代だっけ?
あれで一番面白いのかよ…。プリキュアも大したことないな
幼女がうんち!って叫んでるアニメのがよっぽど面白かった
- 222 :名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 09:51:49.81 ID:T8wu6gjp0
- >>221
中学生設定くらいのアンドロイドを全裸にしてメンテする変態科学者が主人公だったり
しょっちゅう首外すし頭の上に尻と鼻がついてる宇宙人はいるしまきぐそが出ない週は無いしグロスカあにめじゃねぇかww
っていう大人に嫌われてたアニメか
さすがに今でも「うちの子が真似して鉄の塊を食べようとするからやめろ」てのはお前がちゃんと見てろよと思ってる
アホかと
- 223 :名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 10:18:41.33 ID:yhrTVpb80
- >>220
初代はまだ、デザイン的にも
黒髪ロングで文化系のまじめな優等生 → 白基調
茶髪ショートの運動部ではっちゃけ系 → 黒にピンクのアクセント
で、普通にあり得る髪色と衣装のコーディネートだったしなぁ。
そのまま日常生活を送っていれば接点の無かったはずの二人がコンビ組んだ、
っていう友情モノとしての路線もいい味出してたし。
シリーズ化して大所帯になり
ゴレンジャーみたくテーマカラーありきで毎期キャラが更新されるようになると、
どうしても一山いくらで個性が薄い気がする。
- 224 :名無しさん必死だな:2013/01/04(金) 11:08:38.22 ID:T8wu6gjp0
- E「やっぱり五人は多いよな」
S「だな」
P「あ、お姉さんチーズとキノコトッピングの1300g1辛おかわりね」
- 225 :名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 03:27:46.34 ID:1+vPYl270
- >>222
>>221が言ってるのは電脳コイルだと思うよ
- 226 :名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 03:37:58.94 ID:DJAvRWXhO
- >>222
んちゃ
- 227 :名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 03:49:28.63 ID:OmMiMjdP0
- >>222
キーン
- 228 :名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 03:54:36.77 ID:HZlqaU28O
- >>210
風俗女と同レベルのキモヲタ萌えアニメを必死に分析してさも奥深いかの様に持ち上げててワロタ
正直そういう考察ってどんな糞映画でも書こうと思えば書けるからな
それに騙される哀れなキモヲタくん
- 229 :名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 06:30:56.33 ID:unO4mRpB0
- まどマギはプリキュアよりもミンキーモモだろ
- 230 :名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 12:13:47.29 ID:41JyUFa80
- くるくるめがねのおんなのこ♪
- 231 :名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 15:07:48.47 ID:woGXgcPk0
- 「あぁ…なんで僕はモモのいない世界に生きてるんだろう、こんな糞みたいな世界よりアニメの世界に入りたい(男・7歳)」
実話です
- 232 :名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 19:36:46.37 ID:f9tAuQNi0
- まどマギは面白いよな
見たことないけど
- 233 :名無しさん必死だな:2013/01/05(土) 22:07:07.05 ID:zyzSdAAq0
- 来海えりかちゃんと結婚したいです
- 234 :名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 02:28:41.67 ID:B1kmkoNRO
- >>1
言いたいことはわかる。そう言う奴等は絵が可愛ければ何でも良いキモい人だから相手にしない方が疲れずにすむ。
俺の知り合いも
「プリキュアは絵しか見てない」とか
「可愛ければ何でも良いんだよ」ニヤニヤ
等とほざきやがってな。
- 235 :名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 02:31:27.51 ID:UtmS6AUf0
- ステマとか言われてたアニメか
誰が観てるんだかw
- 236 :名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 02:47:13.69 ID:mr3qTPd40
- ゲハってなぜかまどマギのアンチが多いな
山本弘がブログで晒してたみたいな感じの人なんかな
- 237 :名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 02:50:45.66 ID:cJ39B2bC0
- 教えてやろうか?板違いだからだよ
プリキュアもけいおんも同じくらいウザがられてる
- 238 :名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 03:15:22.18 ID:hPKQvSK20
- プリキュアや特撮の話ばかりしてる任天堂総合スレってとこが……
- 239 :名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 07:35:26.42 ID:s3fu00zOO
- 変身ヒロインなのに名前の挙がらないキューティーハニー
あれが元祖だろ?
- 240 :名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 07:53:35.11 ID:ZUpVUk2n0
- >>236
工作してたから嫌われるんだろう
- 241 :名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 09:50:58.77 ID:x/J3pC/L0
- >>239
そこまで遡る必要がないくらいセラムン・プリキュア(人数増えた後)のまんまだからだろ
- 242 :名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 09:52:26.73 ID:S1sz1jnPO
- まどかなんてオタク系しか知らねーだろ
プリキュアだって怪しい
- 243 :名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 09:56:07.75 ID:x/J3pC/L0
- プリキュアは子供が居る家庭だったり親戚に小さい子が居て交流あったりすれば知ってるだろ
自分が見るものとしてじゃなく子供が好きなものとしてな
- 244 :名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 20:57:57.10 ID:t7GBd5Zqi
- ダークプリキュアネタ何回やるんだよw
- 245 :名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 21:01:40.72 ID:abMoa2QDO
- プリキュアなんて玩具屋やスーパーにでも行けば普通に目に入るってレベルのコンテンツだよ
一般的には仮面ライダーやスーパー戦隊物に近い立ち位置だろうな
- 246 :名無しさん必死だな:2013/01/06(日) 21:28:38.26 ID:Zrpp+N1n0
- >>236
ゲハはステマに厳しいですし
むしろ普通に受け入れてる他板の信者が頭おかしい
- 247 :名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 00:16:41.67 ID:gYgJ8zIQ0
- 作品は各評論家から評価が高くて、ほむらが2011アニメキャラ一番人気で、
新房監督の実力も認められ、声優は悠木碧ちゃんが大ブレイク!これが深夜最大の社会現象まどかマギカだ
http://gigazine.net/news/20111009_newtype_anime_award_machiasobi7/
まどか☆マギカが2012東京アニメアワードで優秀賞
・アニメヒットメーカーの丸山博雄から10年に1度の社会現象と評される
・アニメ雑誌(メガミ・ニュータイプ・娘type・オトナアニメ等)はもちろん一般雑誌の顔になる(SPA、SWITCH、ユリイカ等占拠)
・「魔法少女まどか☆マギカ」 文化庁アニメ大賞に選ばれる ・おぎやはぎの矢作から絶賛される ・イタリア国営放送に抜擢され、2/5から放送
・SF大賞最終選考進出 ・最も優れたSFに送られる星雲賞授賞!
・ブルーレイテレビアニメ史上最高の初週売り上げ・コンビニの食玩コーナーに次々と商品が登場(サンクスのウエハースやローソンのフィギュア等)まどかとコラボした十六茶は売上十倍に
・劇場まどかが世界八ヶ国で上映される ・スギちゃんもまどかフィギュアを愛用 ・2012年10月3日時点でBD&DVDが6巻累計60万枚と発表される
- 248 :名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 00:20:40.89 ID:Gp8FfNpnO
- >>247
・スギちゃんもまどかフィギュアを愛用
スゲーステマの匂いがする…
本当にソニーに関わると神化するわな
- 249 :名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 00:29:34.27 ID:DONDJD3E0
- 愛用って何に使うんだ
- 250 :名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 04:08:48.27 ID:e1NwVamS0
- スマイルはゴミクズだったな
やっとまともなプリキュアを一年振りに見られそうで楽しみ
- 251 :名無しさん必死だな:2013/01/07(月) 22:50:31.17 ID:gUOdknj/0
- スマイルは悪くはなかったが、なんで敵が出てくると一般人が意識を失う設定に戻した
フレッシュやハトプリの、一般人の声援を受けて戦う設定がよかったのに
- 252 :名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 09:00:00.95 ID:LQSJ8wdK0
- フィギュアを愛用って、アレな意味にしか聞こえないんだが
- 253 :名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 10:13:34.11 ID:pNAlDGgL0
- 「用いる」物なのか?っていうねww
- 254 :名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 14:39:53.33 ID:VamwkBgPi
- 大人のオモチャ
- 255 :名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 14:42:14.25 ID:IdAGuM220
- どっちも見たことないけどつまりどういうことだよ
アニメはエヴァとジブリしか見たことない
- 256 :名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 14:43:01.97 ID:GfHsT1uY0
- >>1
いいかげんゲ速に引きこもって出てこないでくれるか?
- 257 :名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 14:49:43.59 ID:j1dTknIY0
- PSPやるから抱えてアニメ系の板でやれよ
- 258 :名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 14:51:58.27 ID:ZFU7JLFaP
- スマイルは遊んでたら邪魔されたんで切れてやっつけるってだけの話だったからなぁ
- 259 :名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 16:04:55.61 ID:pNAlDGgL0
- >>255
ドラえもんもハットリ君も怪物君もキテレツもタイムボカンシリーズもガンバの冒険も
名探偵ホームズも名作劇場も日本昔話も見た事ねえのか
- 260 :名無しさん必死だな:2013/01/08(火) 16:46:19.55 ID:4TGN/udK0
- 見てないけど絵だけでまどかは糞だとわかる
それが俺がまどかを見ない理由
56 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)