■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【任天堂】岩田聡は何故スゴいのか【ダイレクト】
- 1 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 17:41:31.97 ID:4t6i1PBe0
- ゴイスー
- 2 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 17:42:18.20 ID:JULh2dzu0
- 2げとおおおおお
- 3 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 17:44:45.35 ID:iZQQd8FA0
- 岩田列伝
http://gametabloid.blog.fc2.com/blog-entry-37.html
- 4 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 17:45:15.12 ID:PRyFiBfL0
- あれが仕事じゃなくて趣味だから
- 5 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 17:47:02.43 ID:SN2iLdYC0
- 亀頭が喋った!
- 6 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 17:47:43.11 ID:JLaRSCLs0
- 元々ゲーム作ってたからだろうな
- 7 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 17:48:48.22 ID:y5jDndgqP
- 元クリエイターなのに経営もできちゃう
- 8 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 17:53:07.07 ID:IOvdpSDd0
- 今現在もPS3やPSPでよくアニメゲー出るけど
岩田がプログラムしたファミコンの
メタルスレイダーグローリーの方がアニメーションしてる始末
- 9 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 17:53:36.49 ID:yZS3lG5A0
- 実はニンテンが開発したヒュマン型マルチゲームマシンIWATA
- 10 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 17:54:16.53 ID:k+sfqIA0O
- >>7
クリエイターだからこそってのもあるかもね。
極端な話、いいものを作って売ればいいんだから。
- 11 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 17:55:39.19 ID:FpkvkyOc0
- クリエイター上がりで社長になった人だから
全クリエイターの憧れの的だろう
- 12 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 17:57:43.96 ID:gyg4usFF0
- 凄いというか、当たり前のことやってるだけだよね
- 13 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 17:59:00.97 ID:8d+2d1m+0
- >>8
ないない
- 14 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 17:59:45.95 ID:CjvOuTZk0
- 元天才プログラマーって肩書きには惚れるものがある
尚且、プロデューサーも兼ねていたってんだからな
- 15 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:01:03.94 ID:umf0ASC80
- >>8
メタルスレイダー凄いよな
ファミコンでアニメーションするとは思わなかった
- 16 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:01:20.48 ID:KP8Iphkc0
- >>12
ほんとそう思うw
- 17 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:01:24.75 ID:B1qr6W/+0
- >>11
クリエーターはあまり社長には憧れないんじゃないかなぁ
いわっちもゲーム作りてーとか思ってそう
- 18 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:02:20.90 ID:FS2Khfsp0
- DSやWiiの前半はすごかったが
任天堂初の連結赤字かました男だ
そこまですごくないよ
3Dなんてさほど訴求力ない機能を過信して
2万5千円なんて価格つけたくらいだし
- 19 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:02:25.00 ID:DRQRVpCb0
- パソオタ→バイト→HAL研社長→任天堂社長
- 20 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:02:34.47 ID:MdgTmHJ50
- メタルスレイダーグローリー3DかメタルスレイダーグローリーUを出せって事?
- 21 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:06:08.28 ID:umf0ASC80
- ミヤホンとか いわっちとかの名前聞くと
ぐんぺーさんを思い出すなぁ
- 22 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:09:27.54 ID:4NJ6b1TZ0
- 初期の頃「皆さんに直接・・・」の時のジェスチャーを
「定着させたいだろうけどダサw」と馬鹿にしてた人正直に手を挙げなさい
ノ
- 23 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:12:52.16 ID:B1qr6W/+0
- 絶望的にカッコイイよ?
- 24 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:14:53.20 ID:OSZ8KRfZ0
- >>18
ソニーに全てブーメランがあたる
- 25 :オレオレ!オレだよ、鉄平だよ!!:2012/10/05(金) 18:16:20.37 ID:a6+xowod0
- いわっちはポチャ可愛い
- 26 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:16:46.91 ID:r3HH4sL40
- 岩田は癒し系
- 27 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:18:45.05 ID:vAJd4hw10
- 社長自ら出てくること自体が死亡フラグ
ドリキャスの湯川専務以上にヤバいんだろう
任天堂も崖っぷちだね
- 28 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:20:10.28 ID:k+sfqIA0O
- >>17
休日に出社して趣味でプログラム組んだりするらしいぞ。
- 29 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:22:13.91 ID:M6iVk/vF0
- >>22
ノ・・・ダサいけどかわいいよ?
- 30 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:23:20.27 ID:doSebRjU0
- 「最後にこちらの映像をご覧下さい」
「カプコンさんから画像を1枚預かってきました」
ドキッとしたわ
- 31 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:24:21.85 ID:ByiVnNwpi
- >>27
Apple…
- 32 :オレオレ!オレだよ、鉄平だよ!!:2012/10/05(金) 18:25:01.56 ID:a6+xowod0
- >>27
じゃぱねっと・・・
- 33 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:27:06.90 ID:iZQQd8FA0
- 伝説のカンファレンスをもう一度、お楽しみください
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15597149
- 34 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:28:33.14 ID:FS2Khfsp0
- ジョブズみたいな
アイコン化狙ってるんだろうけど
世間的な認知度ってどんなもんなんだろ
- 35 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:29:35.08 ID:CjvOuTZk0
- >>22
まさかゾーマの凍てつく波動に化けるとは夢にも思わず…
- 36 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:31:20.82 ID:Y97Ha9T10
- このスレ保存しとこ
wiiUで大ゴケしてぼろくそに叩かれるのが見える
- 37 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:32:40.82 ID:1B/kSiQf0
- 任天堂がすごいだけ
任天堂という名前がなければただのおっさん
- 38 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:32:57.55 ID:OSZ8KRfZ0
- >>36
vitaちゃんコケちゃったね
- 39 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:34:22.63 ID:fiiA59CXO
- >>36
安心しろ、河野はそこまで叩かれてなかったろ
吉田は自爆だし
- 40 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:36:26.90 ID:m0d6puoH0
- ゴキブリはWiiUが成功しようが失敗しようがどっちにしろ叩きます
- 41 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:36:30.49 ID:KkgVFF6z0
- マザー2のエピソードが一番印象深い
職人だよねえ
- 42 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:41:34.90 ID:qIgd4Ame0
- そういや今日ダイレクトか
忘れてた
- 43 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:49:54.41 ID:pyFd8nYd0
- ブレーンは間違いなくいるんだろうけど
ただ社長が訊く読んでるとすげー聞き上手になってるのに気付く
- 44 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:58:18.41 ID:Hvheh8WOO
- 36:名無しさん必死だな :2012/10/05(金) 18:31:20.82 ID:Y97Ha9T10 [sage]
このスレ保存しとこ
wiiUで大ゴケしてぼろくそに叩かれるのが見える
お前らが勝手に大ゴケしたことにして、いつものマヌケな論調でぼろくそに叩くのが見える
- 45 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:59:14.67 ID:HKFA6O++0
- プレゼン時のあーとかえーとか言わないよどみなさ
ゆっくりと聞きやすい発音
>>33の辻本が退場時の握手を忘れたのを
拍手に変えるアドリブ力
プレゼン魔神
- 46 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:03:16.90 ID:tIR9qzlz0
- 出たよ宗教法人任天堂の教祖様への信仰が
岩田大作のケツを喜んで舐めるニシチカ達ww
任豚法蓮華経任豚法蓮華経〜wwwwwww
- 47 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:05:37.95 ID:1BvyPwhs0
- 岩田なんか親が権利者なだけwww
本人は親の力でここまでこれた
だけの単なる老害www
あらいるものをパクったから
勝ち組になっただけwww
これはなにも生み出してないwww
- 48 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:07:23.33 ID:JLaRSCLs0
- あらいるもの
- 49 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:08:29.39 ID:aNj9gLru0
- >>44
ワロタww
- 50 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:10:01.91 ID:tIR9qzlz0
- 書き間違いを指摘して茶々を入れるしかできない無能のニシチカちゃん
無能だからこそ糞天堂なんかを信仰できるんだよな
- 51 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:12:49.56 ID:fBXA9nsC0
- ニシはまだ分かるがなぜそこでチカが出てくるんだ。
ゴキブリは書き込む前に推敲くらいすれば?
- 52 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:14:13.51 ID:CjvOuTZk0
- 回りが全部敵に見える時は誰にだってあるさ…
- 53 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:14:15.34 ID:ISw2rAzJ0
- サングラスとかかけてた回の
放送事故と間違えかねない唐突さが印象的だった
本人自ら喜んでネタに走ってそうなのが一番怖い
バルーントリップの逸話を自分で半笑いになりつつ言うのには思わず萌えw
- 54 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:14:50.03 ID:wTd6Jqnx0
- 組長の凄味に達するのは無理かも
多分また違ったタイプだな
- 55 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:16:41.32 ID:ZQ1RVOjTO
- え?岩田のプレゼン駄目だろ
語尾伸ばすから聞いてて気持ち悪い
まだ あー えー 言ってた方がいいわ
- 56 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:17:38.50 ID:doSebRjU0
- >>55
お前気持ち悪いよ^^
- 57 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:18:48.90 ID:fCe11DSb0
- >>54
組長はワンマンと言われる程の決断力とか
それでも社員が付いて来るカリスマとか色々あるけど
一番大きいのは人の才能を見抜いて
正しく評価する力だからな
あれは一種の才能
努力で真似出来るものでもない
- 58 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:18:57.08 ID:r3HH4sL40
- >>55
ひょっとして岩田が嫌いなだけではなかろうか
- 59 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:19:01.81 ID:tIR9qzlz0
- >放送事故
んなこと思ったのはテメーだけだよ池沼
ニシ糞はキモいだけでは止まらず頭も悪いのが終わってる
- 60 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:19:33.63 ID:m0d6puoH0
- 「あらゆる」をどうやったら「あらいる」に間違えられるんだ?
タイプミスじゃなくて日本語が不自由なだけだろw
- 61 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:20:49.58 ID:hmF0kW0P0
- >>13
ん?何コイツ
- 62 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:21:24.57 ID:rMWkt+PN0
- 社長に抜擢した組長も岩田もどっちもすげぇよ
ふたりがいなかったらとうに日本のゲーム業界は終わってただろ
- 63 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:23:06.48 ID:6oQhjCz80
- 英語力は平井に劣るが、プレゼンが巧いからな
- 64 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:25:18.72 ID:s+Bgao/TP
- 社長が訊くは社長の宣伝
普通に失敗ソフトのことも訊くしな
- 65 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:27:24.48 ID:EroYj5yd0
- 所詮は任天堂でしか通用しないお山の大将だろ
世界の家電業界を相手に戦っている平井や河野と比べるのも失礼
- 66 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:28:23.12 ID:xWdCX0U90
- 単発さんチーッス
- 67 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:29:14.47 ID:AVL+A4hB0
- お岩さんってハードとソフトに関しての知識があるから社長に抜擢されたんだったっけ
趣味がコモドールPET、CPU6502弄りで、ファミコンのCPU6502とガッチリ合ってたのも運命か
任天堂という会社名からしても面白い出会いだ
- 68 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:29:20.94 ID:+OJBO61/0
- >>12
当たり前のことを当たり前にすることは結構難しいことなんだよな
- 69 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:32:18.43 ID:ZQ1RVOjTO
- >>58
お前が岩田を好きなだけだろw
普通の人なら語尾を伸ばすやつの話なんか聞かないよ
- 70 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:32:36.75 ID:WNZ4w2Qb0
- ニンダイでカービィのクッションとかグッズを紹介して次々画面の下に捨ててたのがシュールでわろた
- 71 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:35:08.26 ID:dR6v/IP2P
- 3DSが立ちあげに失敗したのは事実
直後に震災があったっていう大きな不幸はあるが、それがなくても
あの価格設定じゃどの道ジリ貧だった
しかしそこからの挽回が凄かった
3DS立ちあげ失敗・大震災・超円高っていうとんでもない苦境から
ここまで持ち直して、なおこの先の展開も希望が持てる状況まで持っていった
これで社長としての手腕がないって言ってる奴は、ちょっと頭おかしい
経営者の本当の手腕が問われるのは、波に乗ったイケイケの時じゃなく
大きな失敗や困難が起こった時にどう対処するか
岩田の挽回はほぼ満点に近い
- 72 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:35:57.65 ID:EroYj5yd0
- 日本のゲーム業界をガキゲー地獄にした大戦犯
- 73 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:36:03.56 ID:ZQ1RVOjTO
- そういやカービィクッションっていつ交換できるようになるんだ?
- 74 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:38:12.83 ID:ZQ1RVOjTO
- >>71
それは間違いないな
あの値下げは普通の社長なら躊躇するところ
岩田じゃなきゃあんな馬鹿っぽいことできない
- 75 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:39:40.18 ID:M6iVk/vF0
- >>72
もう少しでパンツゲーが日本を席巻できたのにね
イワ絶許
- 76 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:43:50.57 ID:/BpcD6iCO
- 現場の仕事にも精通し、ゲームにかける情熱もあり、あれほどのプレゼンをやれて、なおかつ、経済記者からの質問にも淀みなく答えることができるなどという社長は、そうそういないと思うよ。
外人の腰巾着やって社長になり、記者に聞かれても何もビジョンを話すことができず、失笑かうだけのカスなんかとは比べるのも失礼だよ。
- 77 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:47:06.45 ID:0/ikvjLR0
- >>72
日本のゲーム業界を作ったのは誰か教えてくれEroい人
- 78 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:47:09.89 ID:AVL+A4hB0
- >>71
ある種任天堂という会社はそういった苦境に慣れてる節があると思ってる
ファミコン立ち上げの時の経験が一番でかかったのかなとか思ったり
まあ何れにせよあの決断には覚悟がいるだろうが
- 79 :漆黒ノ冥王聖邪神:2012/10/05(金) 20:27:12.42 ID:fceMBztP0
- 狂信者任豚が教祖を持ち上げてるだけ
- 80 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 20:30:13.93 ID:MjSZnQK50
- 岩田就任後の任天堂は俺らとは関係ない存在になったな
俺らって誰やねんと言われそうだが
でも余ったお金でモノリスやらプラチナ救済するのはナイス
- 81 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 20:32:34.58 ID:441RL9BL0
- 自分がコード書いてゲーム作ってたってのは、やっぱりおおきいな。
といっても、そこらのボンクラプログラマーが、俺が社長になったらとか妄想しだしても困るけどさ。
- 82 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 22:14:23.19 ID:ZJtTvIVG0
- (将来のゲーム市場はどうなる?という質問に対して)
岩田 ゲーム市場に対して悲観しているわけではないですが、楽観的な見方はまったくできません。
なぜかというと、どんなにおもしろいものを作っても、人はすぐに飽きるからです。ただ、任天堂は
新しい遊びを提供することに関して、人材・資金・経験・ブランドといったいろいろな面で強みを
- 83 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 22:16:32.07 ID:ZJtTvIVG0
- 持っているので、そういう意味では悲観していません。ただ、たった20年前にはテレビゲームはな
かったのです。10年後にいまと同じかたちでテレビゲームがあって、十字キーと4つのボタンで人々
が遊んでいるかどうかは疑問です。
(2002年6月6日、社長就任直後の経営方針説明会で)
- 84 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 22:37:46.65 ID:ETFTAu7Q0
- まさか転売の横行にまで言及するとは思わなかった
ポリゴン岩田はサラッと流してたけど相当な事だと思うわこれ
- 85 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 23:14:07.51 ID:V/TWNbDeP
- >>74
>>あの値下げは普通の社長なら躊躇するところ
その前に3DSを25000円で売らなければ良かったんじゃないの?
- 86 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 23:34:53.66 ID:RiEBZ0b80
- >>85
まあ20000円くらいが妥当な線ではあったとは思うが、15000円は安過ぎるレベル
つか、凄いのは値下げだけでなくちゃんとそのあとのキラーソフト投入を
次々実行していった点だと思う
- 87 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 23:42:51.76 ID:V/TWNbDeP
- >>86
やれる手段があってやった。誰も思いつかない手段で現状を打開した。
岩田氏はどちらだ!!
そもそもDS,Wiiは09年あたりにピークを迎えてその後決算は三期連続の
減収減益。今年度は赤字。要は岩田氏はこの事態に有効な手を打てなかった。
結果から見れば3DSやWiiUは後手後手に回っていると言うことだろう。
- 88 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 00:16:28.18 ID:x0ggVavL0
- >>87
3DSはともかくとして、WiiUは別に後手でもないだろ
3DSも赤字は解消できたし、仮に有能でないとしても無能でもないかと
- 89 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 00:24:20.52 ID:XHCjk9NlP
- >>88
>>WiiUは別に後手でもないだろ
Wiiのラインナップや現状を見てそう思うの?
- 90 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 00:40:08.25 ID:jrkjUcBC0
- WiiUの$300は高いなぁ
- 91 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 02:15:23.71 ID:eX4Te2yI0
- >>90
あの製品であの値段は破格に安い。
アメリカでの報道も概ねそんな感じ。
ただ、タブコンなんて実装しなきゃもっと安くもっと高性能にできたわけで、そこは微妙だな。
俺は3DSも3Dなんてつけなけりゃあんなに苦戦せずに済んだと考えてる。
- 92 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 03:29:48.98 ID:2H1I6s6B0
- >>91
個人的にはこの製品(性能)でこの価格は安い!っていう擁護はあんまり好きじゃないんだよなあ、そう言われて爆死したPS3のイメージを引きずってるだけだけど
高いか安いか判断するのは消費者だし大概の人は(特にライトユーザーは)性能や機能なんてあんまり気にしないしね
その点リモコンやタブコンで特徴をわかりやすくアピールして行くのはいいことだと思う、出しっぱなしじゃなくしっかり生かしたゲーム作りをしてるのもいい
- 93 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 04:48:19.75 ID:XQs+kEso0
- >>80
俺らって誰やねん
まさかゴキブリとか言うなよ
- 94 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 04:57:46.78 ID:fR1TsBp50
- 判り易い言葉使いで
無駄なく伝える力がある
プログラマだから不要なものは綺麗に削ぎ落とす術に長けてるのか
- 95 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 04:59:10.66 ID:NmSQmV0J0
- WiiUはしらんが3DSは裸眼立体視搭載が決まってから現在のスペックに底上げされたって話がなかったっけ?
つまり当初の予定ではもうちょい抑えた性能だったと
- 96 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 04:59:37.54 ID:X0sgG9FJ0
- クリエイターの視点も持ち合わせていることが良い影響を与えているとも言われるけど、
独立して、いわゆる「社長」になるクリエイターは結構いるものの
ソフト作る能力と経営能力はまた別だよねと思わされることしかない気がする。
結局は、クリエイターでいたほうが良かったよなぁと。
岩田はちょっとどうかしてるよ。
- 97 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 05:08:04.52 ID:XdSHfrYuO
- >>96
そら就任した任天堂の規模と人材あってこそだろう
経営に回ってからスムーズに開発の前線から退くことができた
中小じゃこうはいかない
- 98 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 05:08:16.32 ID:8Q6ZvfXZ0
- >>95
まあ任天堂始まって以来の悲願的なところがあったからな
任天堂社内のどこかでふと話題が挙がったが最後、譲れないところがあったんだろうなーと妄想
- 99 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 05:13:10.22 ID:XdSHfrYuO
- と思ってたがHAL研の社長をその前にやってたのか
うーん、やっぱ超人だわ
- 100 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 05:51:46.49 ID:UAk3ziHY0
- 売上高営業利益率推移
1998年度 27.3% GBC
1999年度 27.3% ポケモン金銀
2000年度 18.3% GBA
2001年度 21.5% GC
2002年度 19.9% 岩田就任
2003年度 20.9%
2004年度 21.6% DS
2005年度 17.7% DSL
2006年度 23.4% Wii
2007年度 29.1%
2008年度 30.2% DSi
2009年度 24.9% DSiLL
2010年度 12.6% 3DS
2011年度 ▲5.7%
2012年度 4.2% WiiU(会社予想)
- 101 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 05:57:04.24 ID:Sx5hE0j40
- >>13
ところがどっこい!あるんだよっ・・・!
(一条ふうに)
http://www.youtube.com/watch?v=lRkFxSBKeFs
- 102 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 06:03:09.98 ID:nlfugC+X0
- ホントダイレクトはひどいよな。
3DSから見れる奴見てたんだが、どこシークしても
こいつのポリゴン顔しか映んないし。
普通に紹介してるコンテンツを前面にだしとけよ。
しゃべりも下手だし誰得。自己顕示欲強すぎ。
- 103 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 06:28:40.00 ID:Vynfvr+00
- ゴキブリにとって岩田社長は坊主憎けりゃ袈裟まで憎いみたいなもんなんだろうな
ゴキブリはストレスで死ねばいいのに
- 104 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 06:40:11.17 ID:tuaLBhRbO
- まずは体力とフットワーク
- 105 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 06:47:04.07 ID:KKlmn5Nd0
- >>102
お前がな!(^O^)
- 106 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 06:47:07.60 ID:NmSQmV0J0
- 下手な広報よりゲームに精通してるし
今のところ本人も楽しんでやってそうなのはいいんだが
さすがにここまで頻度が多いと体調や社長職に悪影響及ぼさないか少々心配になってくるな
そろそろダイレクト用の人材を発掘し始めた方がいいんじゃないかと思ったり
- 107 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 06:48:24.71 ID:YYE2zUTBO
- >>94
言葉を言葉通りの意味で伝えられるっていうのもあるけど、実はそれ凄いことだよな
言葉だけ取り繕っても「何言ってんだコイツ」ってなるし
- 108 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 06:49:51.83 ID:snLFotyD0
- >>102
これとかホントひどいよな。
http://www.youtube.com/watch?v=F7YzljXrfkw
こっちは新作ゲーム期待して見てるんだよ。
お前のしゃべりは必要ねーよ
- 109 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 06:59:24.67 ID:XRsE4lfg0
- >>45
> >>33の辻本が退場時の握手を忘れたのを
> 拍手に変えるアドリブ力
退場時の握手を忘れた人をチョットチョットと呼び戻して握手させた社長がいるらしい
- 110 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 07:11:25.72 ID:6UYyzaZC0
- >>101
頑張ってるのはわかるけど流石に今のゲームとは比べられないだろ
- 111 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 07:14:07.52 ID:6UYyzaZC0
- >>108
イナフキンってもっと甲高い関西弁をイメージしてたから思ったよりいい声で驚きだわ。
しかし「稲船らしさ」でイメージが伝わるほどすごいゲーム作ってないだろこいつ。
- 112 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 07:32:56.42 ID:zgymOojk0
- >>68
当たり前のことって後付けで当たり前になるしな
- 113 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 07:36:05.59 ID:snLFotyD0
- >>112
比較対象がいて、その対象が「当たり前」が無いのを当然としたとき
「当たり前」をするだけで評価対象になるいい例
- 114 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 08:46:02.30 ID:9UELTgVJ0
- >>83
スマホが台頭してきたという点で言えばこれ何気に当たってるな。
本人はあくまで一例で言っただけだろうが。
(十字キーと4つのボタンがメインだったのは当時の現行機ではPS2のみだし)
思えば10年前はPS2全盛期で「GCにDQ8」とか冗談が通じた時代だからな
今じゃ「PS3にDQ10」なんて失笑モノ・・・
- 115 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 10:07:51.19 ID:zW+OIHf/0
- / ̄ ̄ ヽ,
/二二\ (__任天堂命)
/-O-O-・| /二_二\ {/.-◎─◎-}
r-=、6| : )'e'( : |9 _ .|/-O-O-ヽ|(6| ヽ._.ノ ||6
`゙ゝヽ、|‐-= ノ `ヽ、6| . : )'e'( : . |9ー|∴) 3 /^^ ̄^ ̄^\
にー `ヾヽ'" .ィ"^゙i ‐-= _,,ノ,\ ,__,. 人__任天堂命 )
,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ ゝ-‐ |/. -◎─◎- ヽ|
ゝヽ、__l ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/ / (6| (__) |6)|
W..,,」 .,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i |( ∴) 3 (∴ ) リ
 ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : : ヽ \ ,___,. ノ )'^`''ー- :、
lミ、 / f´ r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''" ,:イ`i / \ ,___,. / `゙
このスレは妊豚のオナニー専用スレです
- 116 :節穴さん ◆NwMMAt5Jvk :2012/10/06(土) 10:11:23.93 ID:9LbY3HV40
- この岩田とかいう任天堂の広報の人面白くて好き
とか知らずに思ってる人意外と居そう
- 117 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 10:14:09.80 ID:oqvyWe1p0
- こいつは情弱騙すのが上手いだけでしょ
要はソーシャルの連中と一緒
- 118 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 10:16:07.92 ID:AD89LjNuO
- >>91高性能にする意味がない
もう性能の違いなんてわからんわ
- 119 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 10:16:55.17 ID:o6QryxsZO
- 一番だましやすいのって萌えヲタじゃねえの
だからギャルゲもどきだす中小が多くても子供向けだす中小はほぼない
- 120 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 10:18:57.35 ID:QIl0+pT40
- 岩田クン、ボクにケツ貸してみない?
きっと天国にイケるよ
- 121 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 10:23:42.73 ID:an/w1vJN0
- プログラマーだから社長できるんじゃないぞ
スーパープログラマーだからだぞ
そこらのプログラマーは夢みるなよ
- 122 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 10:27:43.04 ID:Lp4lhxfR0
- 昨日のとび森ダイレクト、ぼそぼそ喋る人ばかりでイライラさせられた
特に女性スタッフが二人とも中高生みたいな甘えた話し方・・・
内輪受けも多すぎたし、一緒にヘラヘラしてただけの江口はE3の失敗を全然反省してなさそう
社長の明瞭な説明がどれだけ聞きやすいか思い知らされた
- 123 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 10:28:56.85 ID:yl1TOPJ80
- >>117
へぇ………ゲハやらネット大手すらも囲いこんで情弱騙しをしてるクソ企業はもっと酷いな
- 124 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 10:34:02.07 ID:gedEZGBi0
- >>71
他の会社じゃあんな博打打てないよな
さすがに博打に縁のある任天堂だと思った
他の会社も見習った方が良いな
- 125 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 10:34:10.90 ID:0q9EeeT9O
- すごいな任天堂、どうやったんだ?
- 126 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 10:38:52.94 ID:yl1TOPJ80
- >>124
無借金企業で金ウハウハでもない限りやめとけよwwwww
死ぬってwwwwww
- 127 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 11:02:18.39 ID:XQs+kEso0
- 3DSの体験会で生シャチョが訊くやった時30分喋りとおして
ぴたっと止まって時間通りに終わったときはもうね
- 128 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 11:17:58.20 ID:wpPtTFlD0
- 岩田の値下げせんせん詐欺には脱帽だったわ
- 129 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 11:33:02.53 ID:7WLO6C590
- 岩田氏個人としては脳トレが1番感心があるっぽいな
てか川島教授との対話が凄くフランクでワロタ
- 130 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:51:19.64 ID:nlfugC+X0
- >>116
ねーよ
下手な声優をタレントだって一発で見破れるように、
こんな下手な奴を前面に出してる奇怪さの時点で社長様だってすぐわかるわ。
湯川専務みたいな面白さもないし、組長みたいな貫禄もない。
- 131 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:58:15.50 ID:wzuMUnsnP
- この人、クリエイターと言って良いの?
プログラマとして一流なのはわかるけど
ディレクションやプロデュース担当した作品ある?
- 132 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:59:11.89 ID:2EvCpWzX0
- >>128
言質を取らせないしゃべり方は上手いと思う
値下げ、GBAVC、3DSLL、DLC方針などなどいい感じに誤解しやすい言い回しをするから
信者が意図的に誤解を広める→惑わされた人が怒る→「お前が誤解しただけだろ」と罵倒のコンボが出来る
- 133 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:08:47.73 ID:h2JtEvna0
- >>122
ぶつ森に限っては内輪っぽさのあれでアリだったと思う
たぶん狙ってやった事ではないだろうなあ、ってのは残念だけど
- 134 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:40:40.47 ID:JHlG2Pm/0
- 京極さん可愛かったけど
どうぶつの事NPCとかいってたのはないな
- 135 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 14:06:09.98 ID:C6JtZ4Ri0
- 確かにNPC発言はがっかりしたなw
作ってる時はその方が分かりやすいのかもしれないけど
- 136 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 14:21:08.43 ID:8OvCnZjhO
- 覚醒同梱版販売のグダりっぷりは許せんが
先日のダイレクトで単なる謝罪だけじゃなく覚醒同梱版の名前を出してどこがどう悪かったからどう改善した、までしっかり言ったのは素直に好感持てたよ
覚醒同梱版自体は手に入るわけじゃないからやっぱ許しがたいものがあるが
- 137 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 14:24:23.99 ID:qmQjgNYP0
- >>136
何時までもしつこい
- 138 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 14:25:05.20 ID:Sx5hE0j40
- >>110
ただ、下手な紙芝居ゲーよりは動いているだろ?
別の言い方すると、アニメゲーなんて20年前に
ゴキちゃんが憎む岩田社長が通過した地点だ
ということだ。
- 139 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 14:37:11.51 ID:7vBvY9tD0
- こんなんありがたがって拝聴してるとか
任天堂ファンってまじでカルト信者そのものだな
あんなん苦痛過ぎて最後までみてらんねーよ
- 140 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 14:47:08.19 ID:Sx5hE0j40
- >>139
はちまサティアンでの洗脳が強すぎたのか?
http://uploda.cc/img/img506cfe5f5a777.jpg
- 141 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 15:12:53.65 ID:fR1TsBp50
- 苦痛なものを途中まで見るなんて
お前の動機は何なんだ
- 142 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 16:29:38.44 ID:BlugLU770
- この手のスレにはIDチェンジ君らしき奴が現れるのな。
- 143 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 23:27:56.36 ID:iV57N66+0
- 岩田(笑)
イワタw
イwワwタww
- 144 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 00:19:10.81 ID:d6fZmG+90
- 岩田はリアル経営シミュレーションをしてる間隔だろうw
- 145 : ◆XcB18Bks.Y :2012/10/07(日) 01:48:35.98 ID:W+3+AJBR0
- いわっちはHAL研の社長をやった時点ですでにとんでもない人材だったわけで
なぜ凄いのかを知るためにはそれより前の時代、
たとえば少年時代辺りまでさかのぼる必要があると思います。
- 146 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 01:53:26.50 ID:IKk87BPLP
- >>144
まあプログラムをやる感覚で、ゲームが売れる流れを止めている
ボトルネックを1つずつ丁寧に潰していってる感じはする
- 147 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 01:54:20.24 ID:d6fZmG+90
- むかしの岩田で判っていることは学生時代はバレーボールに燃えていた
バレーのゲームって無いのかな
- 148 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 03:37:48.39 ID:0q9LMQAQ0
- >>147
これか?
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_vb/index.html
- 149 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 04:02:12.58 ID:HEpwWpw80
- ゴキブリが触れていい相手ではないんだよ
- 150 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 04:25:51.68 ID:0q9LMQAQ0
- ゴキにとっての『触れえざるもの』が岩田社長かw
- 151 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 09:25:30.83 ID:HEpwWpw80
- 事実それほどケチをつけてないからな〜
- 152 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 11:23:20.45 ID:b8K0tUBT0
- ただ残念なのが
3Ds発売前にARと顔シューティングとかの機能をうまく取り入れた
新しいゲームを任天堂が出してくれると思ったんだけど
なんかいままでのの延長みたいなゲームばかりなってきてるのが
ちょっと
開発してくれてるんだったら楽しみだけど
- 153 :暗黒騎士ヴイスクエア:2012/10/07(日) 11:26:46.58 ID:raWZXwRCO
- バレーボールが始まるぞー!
http://www.youtube.com/watch?v=WBT5bbtUhGE
- 154 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 11:48:57.50 ID:eWvzA3g+0
- とぅいったー発言がウケてると知って、何食わぬ顔で続けてるあたり
ネットのノリの良い部分を上手く吸い上げて
クソな部分のステマ、アフィ、ネガキャンには一切関与しない
相当な事情通だよ
自らのステマと手下のアフィとの関係でウダウダと揉めてるSCEのやつらじゃ太刀打ちできんだろ
- 155 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 12:01:39.66 ID:IKk87BPLP
- 「とぅいったー」と「直接(手振り込み)」はすっかり名物になったしな
さらにネット共通の悪認識としての転売屋に触れて対策発言したりと
策士度のレベルが違う
- 156 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 12:04:33.77 ID:janZM6kM0
- 「さて・・・」
とかもワクワク感が半端無いよな
- 157 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:05:25.03 ID:i41r6DD90
- 「これは私の個人的な感覚ですけれども、
時間が経つほど値段が下がるモデルというのは、
お客さんに「待ったほうが得ですよ」って
メーカーが教え続けているような気がして、
なんか間違ってるんじゃないかって
ずっと思ってきましたから。
もちろん、どんな局面になっても
値下げを否定するつもりはないんですが、
むしろ最初になるべくがんばって、
一番最初に応援してくれる人が、
「オレは先に応援して損をした」って
思わないようにしたいなあとずっと思ってきましたから。」
当時これ読んで心動かされてすっかり騙されたわw
この詐欺のセンスは凄まじいぜ
- 158 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:10:29.08 ID:GDf4BSwd0
- もちろん、どんな局面になっても
もちろん、どんな局面になっても
もちろん、どんな局面になっても
もちろん、どんな局面になっても
- 159 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:02:11.44 ID:bqy3yLBx0
- 逆に言えば3DSはそういう局面になったという証左な訳だが
あの時点でその判断が出来る、まして決断できるというのは相当なやり手だわな
損をしたと思われないようにしたいというのも、アンバサダーで一応の形にはしてるし
基本的に言ったことはやる人間
- 160 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:32:48.75 ID:0q9LMQAQ0
- >>156
俺は「恐怖の『さて・・・』」と呼んでいる。
- 161 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:09:46.62 ID:HEpwWpw80
- いわっち!いわっち!
- 162 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:25:49.94 ID:p9VqEPEE0
- >>91それpsみたいじゃん。任天がそんなまぬけな真似するかよ
- 163 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 21:21:23.02 ID:rdVYXFlF0
- >>152
ARって宮本さんは否定的だったような…
ARはビックリはするけど面白いゲームにするには難しい印象
- 164 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 07:09:06.78 ID:HFa/m7d80
- >>91
3DSは3Dが取っ掛かりだったんだよ
- 165 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 07:30:30.73 ID:kWUXEJ3J0
- だから言ってるじゃん
この人は神だって
俺は誰かを盲信した事は一切無いが
この人は間違い無く日本が誇る偉人の一人
- 166 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 07:32:27.30 ID:+KJj4U5x0
- ひどいなりすましを見た
転載用?
- 167 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 07:37:34.43 ID:kWUXEJ3J0
- 阿呆がw
ゴキブリに一言教えてやる
宗教ってのはな、他人を幸せに出来ない人間には出来ないのさ
この人はそういう事に長けている、相手の欲しがる物が分かってるんだよ
権力に物を言わせるだけじゃ人心は動かせないっての
- 168 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 07:39:00.36 ID:Ib/NLMjK0
- ゴキブリもダイレクトに叩く余地がないという事だね
- 169 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 08:09:44.36 ID:+AOXsh3L0
- カプコンさんのイントネーションが好き
- 170 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 08:34:34.45 ID:AqwVTDDCO
- >>109のエピソードは表面的には握手忘れた相手へのアドリブと見られがちだけど、
岩田は辻本に対する純粋な感謝の気持ちから起こる握手なり拍手なのに対して
河野は橋本名人と握手してるツーショットの「プレス向けの写真」が欲しかった
だから、拍手ではなく握手する必要があるので呼び止めたってのが無意識に現れていたようですごく対象的。
握手する写真で「SCEはあのスクエニとガッチリつながってます!」アピール。
伝説のカンファSCE編でドコモのお偉いさんと握手した時、握手したままカメラ目線でストップしてるのなんか
まさに「撮られるための握手」なんだよね。
- 171 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 08:43:00.28 ID:asup73Xg0
- イワッチを語る上で3DS値下げの功罪が話題になるよね。
でもあの値下げは結果であって、評価されるべきは、
あの値下げは、伝説のカンファ後のラッシュがかけられることを前提に行われたわけだから
総会で株主に頭下げながら耐えて耐えてそのラッシュの下準備をしていったあたりじゃないかな。
地下チンチロで班長を追い詰めるために入念に下準備をしたカイジみたいにさ。
- 172 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 08:46:01.95 ID:AqwVTDDCO
- >>119
子供にはごまかしが効かないみたいな話あるよね。
大人は「この予算でこの出来なら満足」とか「このシリーズの続編が出ただけで有り難い」みたいな
配慮みたいなのがあるけど、子供はつまらなければ「これつまんない」で終了。
- 173 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 08:54:32.20 ID:hBS6K3Ew0
- >>171
組長の言う「人事を尽くして天命を待つ」を完璧に実行したって感じだ
もしくはポルナレフの言ってた「とっておきのダメ押しというやつ」かもしらん
- 174 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 09:34:56.29 ID:Eph1bbkc0
- >>170
そうそう、俺も他のとこで同じように語ってきたけど、
岩田は「どーもどーも、よろしくお願いします」の握手して、
河野は「撮影しますんでよろしく」みたいな握手するんだよな
- 175 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 10:13:33.32 ID:HMnKNV/E0
- >>119
今の萌ヲタって、要するにミーハーやアイドル追っかけの
仲間だからな。与えられたもので容易に満足してしまう、
一頃流行ったスイーツ女並みの思考能力しかないし、
感性もダメになっている。
旧来のオタクは、メカの設定をやたら好んでそれについて
考察してしまうような、頭を使うのが結構好きな人種だった。
余談ながらロボットものの衰退はただの萌ヲタが増えたことが
要因の1つだと思う。
そして子どもは基本ゲームの良し悪しを知性で考えられない分
感性で判断する。だから、面白さへの感度はかなり高いと思う。
つまり、旧来オタクの知性も子どもの感性もない。これが萌ヲタ。
別名萌カス。
- 176 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 10:22:20.78 ID:HMnKNV/E0
- >>174
>岩田は「どーもどーも、よろしくお願いします」の握手して、
そういうビジネスライクなレベルではなく、ゲームファンとしての
期待みたいなものも込められていると思う。
つまり、「楽しみにしていますよ!」という意思も含まれているで
あろう握手。そういうリスペクトも少なからずあると思う。
だからこそ、同じくカプコンの小野Pからサイン求められたりも
するのだろう。
一方SCE河野はただ相手に対するご機嫌取りの握手。
あとはやはり単なるアピール行為。
- 177 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 10:44:18.31 ID:Eph1bbkc0
- >>176
そうそう、平たく言うと岩田は相手を見て、河野はマスコミを見て握手してる
- 178 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 12:02:51.42 ID:Ib/NLMjK0
- >>91
これがただの人と岩田との差だな
- 179 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 15:33:22.63 ID:3KdNnaME0
- >>176
社長が訊くとか
どう考えてもお前(岩田氏)が個人的に聞きたかっただけだろ!
って回も少なくないからなw
- 180 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 20:59:15.52 ID:oBWLhUQdP
- だからこそ、開発者も胸襟を開くんだろうな
ただビジネスってだけじゃなくほんとにゲーム業界が好きで
ほんとに自分に興味持ってくれてるんだってのを感じられるから
- 181 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 21:52:21.50 ID:kWUXEJ3J0
- 3DSなぁ
3Dそのものに縁が無かったが触ってから好きになったな
MH3GのPVは衝撃だった
こんな良い玩具が15000で買えるとか今時の餓鬼が本当に羨ましい
- 182 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 22:09:56.95 ID:gAzJD5mbO
- >>181
バカ言え
お前が何歳であろうとゲームに熱くなれる限り、いつまでもゲームキッズだよ
- 183 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 22:25:09.89 ID:tDDf07y40
- いつぞやのニュース番組にいわっちが出てた時に、
バンナムの社員がドヤ顔で「業務用のノウハウが活かせるソフトが〜」
とか言ってて、それをいわっちが憤怒の形相で見てたのが印象的
その直後にすぐ業務用云々を否定してたし、怒らせたら怖いんだろうね
- 184 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 22:44:32.54 ID:jos+eWhK0
- >>183
怖そうだよな
WiiUのダイレクトの時の遅延の説明の時本気っぽくてちょっと怖かった
- 185 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 22:56:06.64 ID:HMnKNV/E0
- >>183
これか。
http://www.youtube.com/watch?v=g2wfcoIZo4I&feature=relmfu
- 186 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 23:16:42.83 ID:Uc8+HJCX0
- >>185
これ怒ってるの?
というかなんで怒ってるの?
- 187 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 23:24:22.31 ID:jos+eWhK0
- 怒ってはなさそうだねw
冷静沈着そのものって感じに見える
- 188 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 23:38:31.99 ID:oBWLhUQdP
- >>185
よりにもよって縁日の達人かよw
- 189 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 23:57:10.44 ID:SQ56Tbxi0
- >>186
Wiiリモコンの開発のサンプルアプリをそのまま縁日の達人に入れたことがバレた
という噂があるけど実際の所は知らん
- 190 :名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 04:50:27.28 ID:ZSYFRhbA0
- >>185
それ見て思い出したけど、ラストストーリーのプレゼンで
突然岩田が乱入してきて、製作者一同が緊張しまくってる動画あったな
ヒゲとかは元々因縁があったし、岩田もニコニコしてたけど
笑顔の下はこんな感じだったんだろうか
- 191 :名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 04:57:14.21 ID:U2ElJlpD0
- なんかやだね
- 192 :名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 05:07:10.53 ID:q5Uc4Bac0
- >>186
別に怒ってないと思うよ
そういう先入観で見てるせいだろう
- 193 :名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 05:22:27.34 ID:Cow+sAVL0
- 「えー」って言わない、台本のない会話でも言わない
- 194 :名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 05:26:46.87 ID:ehyHxPJs0
- 他人の気になるところはたいてい自分の欠点
- 195 :名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 05:39:43.76 ID:b6w7X4l70
- 岩田社長は他の業界人と違って育ちの良さというか教養の高さを凄く感じる。
親父が政治家だとああなるのかな
- 196 :名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 06:40:15.61 ID:QT/mLr1x0
- >>156
jobsのso...と同じ
- 197 :名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 07:20:41.21 ID:EKMTHCT80
- >>195
関係ないけど、>>185なんかを見てると
石破茂の喋り方に近い印象を受ける
茂を明るくした感じ
- 198 :名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 09:04:19.68 ID:5yLw3AOQ0
- >>181
お前もゲームに夢中になってた子供だったんだろ?
その時の事を思い出せ
- 199 :名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 16:55:25.85 ID:U2ElJlpD0
- >>185
面白いものを見させてもらったw
- 200 :名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 17:17:25.05 ID:AbRW6Lc/0
- >>181
> こんな良い玩具が15000で買えるとか今時の餓鬼が本当に羨ましい
ゲームに関してはむしろ
ピコピコPSG音源の時代からの進化を
リアルタイムで味わえたのは幸運だったと思う
NECとかセガとかSCEが元気だった頃も良い思い出だ
- 201 :名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 21:17:32.64 ID:hQg8ANxY0
- SCEについては栄枯盛衰をリアルタイムで見れたなぁ
- 202 :名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 21:27:13.86 ID:mvlPuZ4a0
- >>200
多分2ちゃんねるストライク世代の
アラフォーが一番ゲーム史を楽しんでるな
- 203 :名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:14:41.50 ID:AZ2cYzGVP
- >>202
まあテレビゲームの誕生から今までずっと辿ってきたからな
デパートの屋上でやったPONGもどきから
40年経たないでここまでくるとはなあ
- 204 :名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 03:58:58.32 ID:2HTECLGS0
- >>190
見つけたけど面白いなコレ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13145719
- 205 :名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:37:27.33 ID:Jy3lVVmy0
- お風呂上がりのおっさんたちの緩んだ会話に上司が乱入して一気に湯冷めしたみたいな
- 206 :名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 11:13:38.64 ID:VnJNbO4k0
- キョドッた顔がいいね
- 207 :名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:27:38.92 ID:jWZwJ4py0
- >>204
「勘弁してよ…ww」
に笑った
いわっちは引退後にどんな風に語られるかねえ
- 208 :名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:52:34.55 ID:setHrmQe0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm15950860
いわっち動画だとこれが一番好きだな
考えて練って用意した台本じゃなくこの場で考えてる感がいい
- 209 :名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:58:42.64 ID:SaEiRZI5P
- 当然予想される質問に対する返答はある程度用意してるんだろうが、
株主総会の質疑応答での、澱みなく煙に巻くこともせず
簡潔明瞭に返答する様はほんとに感心する
- 210 :名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:58:54.97 ID:7uLiKZ1Q0
- 岩田動画ならこれは外せないな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13705841
- 211 :名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 03:22:43.37 ID:8fCXLyTl0
- >>201
誰が何のために撮ったんだよコレww
- 212 :名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 03:23:36.79 ID:8fCXLyTl0
- ミスった
>>210な
- 213 :名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 04:57:11.31 ID:B2obO3dJ0
- >>211
岩田が3500円のカツカレーを食べているのを撮って
ネガキャンするために狙っていたに違いない
- 214 :名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 05:09:21.42 ID:4M//zlTY0
- IWATAの燃料が我々とそう大差のないことが証明された歴史的に重要な動画
- 215 :名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 08:28:24.12 ID:B2obO3dJ0
- >>214
まあ、そう大差ないから
お前らとそう大差ない体格をしているんだがな
- 216 :名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 17:33:58.29 ID:HPRWXQkO0
- >>213
3500円のカツカレーってだけでいろいろ突っ込みどころ
満点だけどね・・・。
あんまり岩田さんと関係ないけど。
- 217 :名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 17:52:51.84 ID:J6b+hPTJ0
- モグモグ動画
- 218 :名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 18:03:23.04 ID:AixeSrnc0
- MAX MACHINEユーザーだった頃、一番お世話になってた筈
どのソフトを担当してたのか、正確には不明だけど
- 219 :名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 04:38:08.83 ID:J1zExJvR0
- http://www.nintendo.co.jp/wiiu/interview/hardware/vol1/index2.html
不覚にも萌えた。
いわっちスケルトン好きw
>岩田
>ああっ! 透明! すごいな!
>一同
>(笑)
>岩田
>これ売ってください、わたしに(笑)。
>一同
>(笑)
- 220 :名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 07:30:07.02 ID:6LYWEfW80
- 売ってくださいってのがまたねw
- 221 :名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 07:52:12.67 ID:c+8y2FOk0
- 社長権限で試作品を貰えよ…と思ったが公私混同をしないのは流石
- 222 :名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 08:05:22.15 ID:lmnuDNe/0
- >>219
スケルトンDS・3DS
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/hardware/vol3/img/mainvisual5.jpg
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/hardware/vol3/index5.html
これらも見て喜んだのかなあ
で、今回も説明を兼ねて持参した…と
- 223 :名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 08:10:17.60 ID:Mu6qf8mP0
- 次はスケルトン ゲームパッドだな
- 224 :名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 08:25:07.20 ID:G8UHol9f0
- どっかの会社は
祝い事に特製のゲーム機あげてたっけ
- 225 :名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 15:25:44.41 ID:6LYWEfW80
- スケルトンって一時期ブームだったよな
- 226 :名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 15:30:48.37 ID:beuzQ9EJ0
- 日本人って作ってる人間を尊敬するからね。
岩田は作ってる人間を大事にする。
だから日本人はみんな岩田が好き。
派遣切った和田は逆に何しようが嫌われる。
作ってる人間を大事にしないからね。
だから日本人はみんな和田が嫌い。
- 227 :名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 15:31:18.56 ID:efVvWT5t0
- マーサポー、ミッソー、ミッソー
- 228 :名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 16:39:19.88 ID:lSS8eILt0
- >>226
同意見、理系を軽んじるTOPは駄目だな、自社の骨格で1番重要な部門。
イワッチは俯瞰で物事見れるのと、元プログラマーの突っ込んで物事言えるのが秀逸、そして会話が分かりやすい
- 229 :名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 17:22:43.16 ID:kxumkZPa0
- 本当に頭が良い人はわかりにくい事を簡潔に説明できる人であり
わかりにくい事をそのままにしか言えない人には部下が付いてこないって某大名様が言ってたがまさにそれ
トランスファリングだのパルスのファルシのルシがパージでコクーンだの
一言で聞いて何言ってんのかわからんようなことを言うような人は信用されない
- 230 :名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 17:31:59.89 ID:6LYWEfW80
- マザー4作りなさい
- 231 :名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 17:37:26.82 ID:5zJYxq9W0
- Wiiという産廃を生み出し、3DSを一万値下げして赤字地獄に追い込んだ無能社長なのになぁ
豚は擁護しちゃうんだよなぁ
- 232 :名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 17:52:02.03 ID:OEWkQqo20
- >>230
どうやって話膨らませるんだよ、3から
- 233 :名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 17:58:53.30 ID:9nNMf0A7O
- >>226
あと車業界も糞の極み、正社員雇わず派遣社外工期間工しか雇わんゴミ
岩田社長>>>>>>>>>>>>>>>>>>ホンダ>>>MAZDAトヨタ>>>日産
- 234 :名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 19:04:01.04 ID:Ig6SFOCx0
- >>231
その産廃にぼろ負けし、3DS以下どころかWS以下の売り上げしか出せない某企業を馬鹿にするなよ
ちなみに3DSはとっくに赤字解消してるんだがね
- 235 :名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 20:25:18.65 ID:o0yguojOP
- 経営者の本当の手腕が分かるのはイケイケの時より、
大きな失敗や危機の後にどうやって立ち直すかなんだがな
震災の影響がでかかったとはいえ
3DSの初期価格設定と立ちあげは岩田らしからぬ失敗だったが
そこからの巻き返し方は有り得んほど見事だった
超円高に関してはこりゃ1企業がどうこう出来る問題じゃないしな
- 236 :名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 21:15:19.01 ID:nnoU0TlN0
- >>229
そういえばいわっち、野村にも心開かせてたな
KH1のできた経緯を任天堂の社長が訊くとか、普通じゃ考えられん
純粋に話し上手、聞き上手なんだろうな
- 237 :名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 21:17:57.43 ID:4mhb1Nz40
- 任天堂を赤字にした極悪人岩田
- 238 :名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 21:20:52.36 ID:J1zExJvR0
- >>237
ID変えて必死だなー。
SCE債務超過させて会社トンズラした
輩について。
- 239 :名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 21:54:33.57 ID:EreXcKLe0
- クタタンは稼いだ額も失った額もデカイ男だったなぁ
今の人は何が出来るんだ?
- 240 :名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 21:59:10.29 ID:w+gwPKV40
- >>235
大抵の企業はズルズル落ちていくパターンに陥るが、
ちゃんとリカバリーしてるからな
- 241 :名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 00:37:51.36 ID:ryydWiO50
- >>239
ただの通訳
- 242 :名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 01:02:07.03 ID:JBEDCGj20
- /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
/ ヽ 任天堂のスタッフとカネを使ってゲームが作れる
/ 人 ヽ 次の勝ちハードの仕様の最終決定権を持ってる
| / \ l 月に1度、自分司会のゲーム情報番組が持てる
| _∠二i、 ,i二ゝ、 l 自社他社問わず好きなクリエイターを呼びつけて話が聞ける
| ノ─( ´ )-( ` )-l ノ 他社が捨てた面白いタイトルを買ってこいと言える
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,/ 任天堂タイトルの発売スケジュールとCMを決められる
ヽ(__i 、___,、__ノ |_) 業界関係者を集めて、「では次の映像をご覧ください」 が言える
ヽl -二二- // 宮本さんの仕事を最前列で見物できる
ゝ、 ____ノ / 桜井を自由自在に操れる
// \ ___ノ\半透明のWiiUを独占できる
まあ、いちゲームファンなら誰もが欲しがる地位に居ることは自覚してます。
- 243 :名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 01:03:58.98 ID:aeVNBTQu0
- あまたのゲームクリエイターと言われる人の風貌や言動から考えたら
岩田くんは奇跡的とも言えるほど常識人に見えるところ
- 244 :名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 02:51:58.16 ID:5oQSL+KLI
- 一回の赤字程度で無能とか言ってたら債務超過しまくりのSCEは何て呼べばいいんだ?
並の無能じゃ太刀打ち出来ない無能とでも呼ぶか?
- 245 :名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 02:56:19.54 ID:efZZ+bUZ0
- 岩田は変人だよ。
ゲーム業界で普通の人は
調子乗って監督とか名乗っちゃうからね。
虚業だから自分を大きく見せたがる。
マルチに展開したがったりね。
- 246 :名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 02:59:33.19 ID:Cma91xWv0
- むしろあの震災があって日本企業はソニー含め
打撃を受けて、そのさなか一介の娯楽メーカー
任天堂は黒字化のメドが立っているんだから、
これが無能なら他は何なんだよってレベル。
ちなみにモバグリは製造能力持っていないから
「メーカー」じゃないことだけけ無脳ゴキちゃんに
説明しておく。
- 247 :名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 04:51:05.05 ID:33ePfMdE0
- >>242
その上おにぎりもぐもぐ動画が何故か人気のちょっと萌えキャラ
ずるいよなーいわっち…w
- 248 :名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 06:51:16.12 ID:fEtKEYLL0
- 半透明のWiiUは別にww
- 249 :名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 15:04:51.84 ID:ryydWiO50
- >>242
いわっち!いわっち1
- 250 :名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 16:33:43.23 ID:CaO0gvyn0
- 震災からの不調はもちろん予想外だろうけど、25000自体は釣りだった気がしないでもない。
それくらい25000には違和感を感じた。というか20000を全く疑っていなかった。
多分20000だったらVitaはお蔵入りしたと思う。秋くらいから1月の発表までの慌ただしさがそれを物語っている。
ほとんどのサードがVitaの存在を知ったのは秋以降だろう。
今年のPSPのソフト発売数は3DSをはるかに凌駕している。
これはSCEがVitaなど存在しないが如く、PSPへのソフト誘致に全力だったことを物語っている。
普通なら3DSがPSPの勢いを止めるにはかなり難しかったと思う。しかしVitaの存在故にPSPは過去のものになった。
そして任天堂は値下げでVitaを殺し、近い将来携帯ゲーム機市場は任天堂の独占となることが確定した。
足元が固まり、対スマホで取れる戦略の幅が広がった。
- 251 :名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 17:19:20.92 ID:+wyazpDW0
- 馬鹿の長文はいいです
- 252 :名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 19:31:59.32 ID:D/NPIaJ10
- 今は社長業が忙しそうだけど、時間ができたら何か作ってほしいなぁ
一本でいいからさ
- 253 :名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 21:30:53.37 ID:cFPnv74X0
- 引退したら作る側に戻りそうだな
それくらい開発に携わりたそうにしてる時がある
- 254 :名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 00:40:29.74 ID:j45DxNcj0
- >>250
いわっちおにぎりもぐもぐ
まで読んだ
- 255 :名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 01:23:37.71 ID:omIaeYBr0
- 俺おかかで
- 256 :名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 02:21:50.27 ID:YwfSV1RR0
- じゃあ俺ツナマヨ!
- 257 :名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 02:59:27.20 ID:nVSc9N9B0
- 鳥五目貰っとく
いわっちはなんとなく梅干し食べてて欲しいんだが、あれなんだったんだろうw
- 258 :名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 09:14:19.15 ID:k0xTHgY10
- おにぎり業界のステマ
- 259 :名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 11:24:14.40 ID:074efH7z0
- たらこだろ
- 260 :名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 20:18:38.87 ID:j45DxNcj0
- 食べ終わった後に頷くのがツボったw
なんか閃いたのかな
- 261 :名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 10:27:50.17 ID:p4PGohmN0
- 日経
岩田 聡 氏(任天堂 取締役社長) <上>
できるかどうかはやってみないと分からないし、もっと言えば運なのです
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121009/244633/?ref=ML
- 262 :名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 10:46:53.70 ID:9vh9Qqw00
- >>261
>─脳トレ以前に,この方向でいけるかもしれないという感触を得た出来事は何かあったのですか。
> 小さなきっかけは,ゲームボーイアドバンス向けの「メイド イン ワリオ」というソフトウエアでした
そういやあれのオービュロンステージって脳トレの先駆けみたいなもんだったな。
こういうちょっとしたところから復活の火種を得たんだから恐ろしい。
- 263 :名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 15:05:45.68 ID:PEfv1n1W0
- >メイド イン ワリオは,ゲーム人口の拡大という路線の下に生まれたわけではありません。
>「大容量の巨大ゲームはどうも肌が合わないから,少し違うことをやりたい」と言っていたチームが,
>比較的長い時間をかけて作ったものです。
>つまり,長年のビデオ・ゲーム成長の黄金法則だった「より豪華に,よりリッチに」に対して,
>何か違うぞと感じていた人は既にいたのです。
>だからこそ,「ゲーム人口の拡大」とか「5歳から95歳まで」といった具合に,明確に言葉にすることがすごく大事なのです。
一方、PSWはゴキブリ動員でグラガーグラガーボリュームボリュームと喚きたて続け
おまけに嘘800ならべて他機種を貶めることだけに熱中していた
- 264 :名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 15:33:31.11 ID:v1atCJG+0
- >>261
成功してる時しかしらん社員が増えるのが怖い
みたいな話は以前もしてたな
- 265 :名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 15:59:42.86 ID:v1atCJG+0
- というか、よくよく見たら再掲載じゃねーかこれw
まさにその「以前もしてた」のインタビューだな
- 266 :海外のウワサ:2012/10/15(月) 17:45:35.36 ID:DfRakrTA0
- http://neogaf.com/forum/showthread.php?p=43146384
2013年に研究開発を大規模再構築、新しい宮本チーム
1200人以上の開発者を収容する新しい京都研究開発ビルを中心に展開
東京制作部を拡張し、スクウェア、セガ、コーエー、エポック?、コナミからベテランの開発者が容易に参加出来るように
宮本茂がEAD部長を辞任
後任は手塚卓志
東京制作部に桜井政博が参加
宮本茂が若いスタッフと小規模なゲームを
宮本茂が新規IPを
http://www.n1ntendo.nl/article/38959/1/All/retro-studios-verhuist-naar-een-veel-groter-kantoor
レトロスタジオが大きなオフィスへ引越し
- 267 :名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 17:52:59.11 ID:9vh9Qqw00
- 桜井さんついに任天堂に入社か・・・?
いわっちいろいろ熱くなるな!(意味深)
- 268 :名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 17:59:55.47 ID:p4PGohmN0
- 桜井総受け本とか、薄い本あったりするのか?
組長×岩田とか宮本×青沼とか賀勇x賀裕とか。
- 269 :名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 18:11:26.44 ID:tjqsVSBk0
- 怖い事言うなよw
いわっちはちゃんと人に感謝できるし決断力があるしマジでかっこいいわ
いわっちになら抱かれても良い
- 270 :名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 18:41:12.49 ID:mMX9GqUs0
- 横井軍平がバーチャルボーイのころ言ってたんだよな
お年寄りに向けて宣伝しろ、ゲームマニアの方ばかり向くなって
- 271 :名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 19:06:28.17 ID:U5hB6mN90
- >>266
景気いいのおw
- 272 :名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 19:17:55.63 ID:MEH8i76F0
- >>27
スクウェアエニックス…
- 273 :名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 19:28:25.08 ID:xDvtBc2Q0
- >>266
相変わらずコーエーと仲いいんだな
せっせとローンチで看板ソフト出してきたのが大きいんだろうけど
社長が訊くとか見てるとコエテクの社風や姿勢がイワッチ好みなんだろうなと思わなくもない
- 274 :名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 20:21:30.08 ID:8E0AvhJq0
- >>269
こういうネタレスがコピペされて
にんぶたキメェwwwwwとか言われるんだろうか
- 275 :名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 21:46:15.58 ID:MEH8i76F0
- >>266
たしか現社屋の200m北の土地に新社屋を建ててるんだよな
しかも現社屋の土地の4倍の土地面積
- 276 :名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 23:01:08.36 ID:safYQgbM0
- 旧社屋に任天堂ミュージアムでも建てよう(提案)
- 277 :名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 23:31:55.70 ID:k+hLB2O60
- >>266
エポック社きたか
- 278 :名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 00:41:19.76 ID:TggUZIY00
- >>274
だとしたらすまん
いやマジで、インタビューとか訊くを読んでて技術者や関係者に対する感謝の気持ちをきちんと表わす人だと思ったんだ
顧客に対しても結構真摯であろうとしてるよな、値下げとかあったけどアンバサ対応やら限定版の転売に対して言及したり
こういう点はどっかの上から目線の勘違いさんとはハッキリ違うと思う
- 279 :名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 03:40:45.80 ID:9X4lrNe80
- >>278
まあ中身超キメェ!的なもんとでも思っておけw
何かを罵ってキメェって言われるより何かを褒めて
キメェって言われた方が何倍もマシだ。
程度によるが。
- 280 :名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 06:20:45.88 ID:XVbP8LWw0
- いわっちゲームキャラだったら全ステータス高すぎでバランスブレイカーになりそう
- 281 :名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 09:22:06.32 ID:vVUnq0qq0
- いや、フィジカル系は高そうに無いぞw
- 282 :名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 09:30:46.10 ID:7VlKlup/0
- ジャーン ジャーン
「げぇっ!いわっち!」
- 283 :名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 10:28:38.96 ID:najIeI0r0
- >>281
運動神経はわからんけど
タフネスならすごいぞ
ハル研社長の激務をこなしながら、休日出勤でプログラミングを楽しんでいたくらいだから
- 284 :名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 11:39:04.84 ID:VC9RhP0d0
- DS発売の日に川島教授の所に行ったり、ラスストイベントに乱入してみたり、
フットワークもやけに軽いぞw
- 285 :名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 13:21:22.17 ID:yXxj4oZP0
- 出てないなら書こうかな
桜井総受け本と、岩田×桜井のちょっとだけ行き過ぎた友情本
- 286 :名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 16:37:53.04 ID:9X4lrNe80
- >>285
やめなよw
- 287 :名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 16:44:09.98 ID:najIeI0r0
- 岩田がモノリスばかり可愛がって
嫉妬する桜井、みたいな展開?
- 288 :名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 17:32:49.60 ID:2E4UGqJU0
- いつからここは数字板になったんだ?
- 289 :名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 18:45:03.77 ID:vJeUWSXM0
- まあいわっちは桜井に跡をついで欲しいんじゃないのか
- 290 :名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 18:50:11.44 ID:HofG9pQr0
- ?
- 291 :名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 18:52:47.99 ID:CYEJFDLA0
- 桜井さんはゲーム作りとしては職人だが、それだけに社長職なんか
向く人じゃないと思うわ。
職人はどこまで妥協しないかを考えるだろう。
社長はどこで妥協するかを考えなくてはならない。
- 292 :名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 18:56:27.30 ID:vopeIKhz0
- いつまでも一緒に仕事したいとかはあるかもしれんが次期社長とかは考えてないでしょ
桜井には現場が似合う
- 293 :名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 19:19:36.55 ID:VC9RhP0d0
- そういう意味で宮本と同じと見てるんだろうね
宮本がどれだけビッグネームになっても普通の感覚を失わないのと同じように、
桜井がどれだけハードコアゲーマーでも目線は常に「初めてゲームに触る人」みたいな
- 294 :名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 03:39:38.92 ID:geIy4W2Z0
- いわっちと桜井は運命共同体なのだ
- 295 :名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 04:48:12.24 ID:qL7/Dler0
- >>275
グーグルで見たけど凄い広いよな
勝手に凄い社屋を想像して入社してーと思ってしまったw
実際は今までみたいなシンプルな社屋にするんだっけか
- 296 :名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 04:52:34.09 ID:1TOZltWz0
- 京都は景観条例があるから見た目が地味な建物になるのは仕方がない
ところで景観条例は特例が適用される場合があり
その第1号は組長の寄付で建てた京大の病院
- 297 :名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 09:49:26.03 ID:Y4XSTn5h0
- とはっても組長病棟はそこまで目立つ建物でも
ないしな。
http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/facilities/hospitalization.html
高さも既存の南病棟と同じくらい。
だから特例が通用したんだろうけど。
- 298 :名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 10:43:49.20 ID:6qgpGLTl0
- 社長が訊く ゲームパッド編
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/interview/hardware/vol2/index.html
岩田 聡 氏(任天堂 取締役社長) <上>
できるかどうかはやってみないと分からないし、もっと言えば運なのです
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121009/244633/
岩田 聡 氏(任天堂 取締役社長) <中>
「ご褒美」の構造を変えたら可能性が見えてきた
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121009/244635/
岩田 聡 氏(任天堂 取締役社長) <下>
技術者の端くれですから多機能・高機能は大好きです
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121009/244636/
>出典:日経エレクトロニクス,2009年3月23日号,pp.45-49
>(記事は執筆時の情報に基づいており,現在では異なる場合があります)
- 299 :名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 11:22:24.86 ID:geIy4W2Z0
- >>298
下きたー!
- 300 :名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 12:25:53.21 ID:Cr6fnFhmO
- >>236
社長と思って会ってみたら、開発者レベルの細かい話やらゲームファン目線の新発見とかの話題やらがポンポン出るから、“作り手側”には参考にもなるし楽しいだろうな
何しろコンピュータの基礎解ってる人だし
- 301 :名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 12:36:44.10 ID:nl2EhIVp0
- >>68
そうそう。
働いてると本当にそう思うわ。
当たり前のことを当たり前にやってる人は尊敬する。
- 302 :名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 12:41:19.92 ID:nl2EhIVp0
- >>86
逆にキラーソフトが次々と準備できているから
思い切った値下げに踏み切れたのかもしれんね。
- 303 :名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 12:46:25.97 ID:nl2EhIVp0
- >>122
社長と比べたら気の毒ですよ。
社長は大舞台慣れしてますしな。
- 304 :名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 12:48:36.09 ID:nl2EhIVp0
- >>146
あー、そんな感じするね。
- 305 :名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 12:51:19.57 ID:c8nMm1Kp0
- http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121009/244635/z4s.jpg
意図のわからない写真w
- 306 :名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 16:53:11.11 ID:7zwZ5RQ20
- キメ顔www確かに意図が分からんなw
グラビアに進出か?
- 307 :名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 19:40:15.53 ID:geIy4W2Z0
- >>305
ワロタw
- 308 :名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 19:47:17.24 ID:I2LXbY5f0
- >>305
なぜか保存してしまったw
- 309 :名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 19:53:01.96 ID:LtgZoait0
- Macユーザ特有のお上品さがあるよね。この人。
どっかの会社のパソコンじゃ天地がひっくり返っても醸し出せない雰囲気。
- 310 :名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 21:25:42.26 ID:lFtthfy70
- >>300
この人の話はきっと楽しくて為になるんだろうなぁ…と思う
話ベタでも、上手く話を引き出してくれそうな感じと言うか
社長が聞くで聞かれた側もきっと凄くいい時間を過ごせたんだろうなぁ
- 311 :名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 04:01:12.37 ID:JClsCaVC0
- 見つかった
- 312 :名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 11:35:15.71 ID:JClsCaVC0
- >>309
…
- 313 :名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 17:05:08.56 ID:1M7lSDhj0
- 309 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 19:53:01.96 ID:LtgZoait0
Macユーザ特有のお上品さがあるよね。この人。
どっかの会社のパソコンじゃ天地がひっくり返っても醸し出せない雰囲気。
- 314 :名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 22:06:40.49 ID:JClsCaVC0
- 運命だったんだな
- 315 :名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 22:20:02.37 ID:2Au1JhqN0
- >>310
開発者が話す→岩田が分析→開発者感心
何度も見た展開だな
BDFFのときの「占い師みたい」には笑ったw
- 316 :名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 18:06:36.90 ID:6a2RUHvz0
- 覇者の相がでている
- 317 :名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 18:21:10.45 ID:WoKw8jx70
- >>305
見てると不安になってくる
蛇に睨まれた蛙というか何というか・・・
- 318 :名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 20:00:02.83 ID:6a2RUHvz0
- Sだもんな
- 319 :名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 20:15:38.33 ID:sg0iQ2450
- 昨日のプレゼンでいわっち参考に喋ったら無事成功した
よかったよかった
- 320 :名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 00:50:27.51 ID:EzWCKowM0
- こんな感じかい?
319「直接!」(ろくろを回す手で)
- 321 :名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 04:51:51.89 ID:TF4vwP1j0
- >>319
おめでとう
いわっちに敬礼!
- 322 :名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 19:55:43.18 ID:AFdC0QQ10
- >>319
どのへんを参考にしたんだい?
ハキハキ喋る、メリハリつける?
えーあーとか言わない?
内容の構成?
直接とかちょっとのポージング?
- 323 :名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 10:58:54.73 ID:WPCse24g0
- えーあーとか言わないのはすごいわ
- 324 :名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 11:20:45.23 ID:qsHrOUoz0
- 岩田社長は、休みがないどころか、睡眠時間も足りなそう
よほど予定管理してる社員が優秀でないと、トップセールスで
ここまで消費者に時間割けないだろ。
日本に足りないのは、トップセールスだと海外から言われてるが
大企業で消費者向けにここまでやるのは、聞いたことがないわ
- 325 :名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 19:03:11.30 ID:WPCse24g0
- 倒れなきゃいいけどw
- 326 :名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 19:06:50.75 ID:52F1zBviO
- 日野みたいな感じになってないから大丈夫
- 327 :名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 19:14:38.25 ID:mhmWUbnn0
- 中村光一みたいな感じになってないから大丈夫
- 328 :名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 19:19:16.29 ID:52F1zBviO
- ただこの2年で老けたとは思う
2010年E3の3DS社長が訊くみれば若いと感じるレベルに
- 329 :名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 22:25:37.52 ID:FCLD7kmv0
- 左目の開きが少し足りないような。
- 330 :名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 02:11:38.20 ID:7+CwAqel0
- 画像とか見て思ったけど若くみえる時と老けて見える時の差が激しいな
- 331 :名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 02:14:01.37 ID:JJOm19z70
- なんつうかこのややこしい現代社会で
謙虚と言う概念を無理やり体現したみたいな人だよな。
何かが間違ってる、僕はそう思うよ。
- 332 :名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 02:57:48.90 ID:ZFvfBiH/0
- >>331
では「間違いではない」とはなんだ?
- 333 :名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 00:53:15.86 ID:k8M167kS0
- ちゃんと休んでくださいよ
- 334 :名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 01:04:02.04 ID:dIyzFTKf0
- でもダイレクトを中止すると各方面から叩かれる(ファンとゴキブリ的な意味で)から
もう突っ切るしかないのが苦しいところ
- 335 :名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 13:50:41.54 ID:rbh63Uo50
- 大好き岩っち!
- 336 :名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 11:16:56.40 ID:hV3bnuKd0
- ttp://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/index.html
キタワァー
スレが建ってるかと思ったけどまだ建ってないな
- 337 :名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 12:02:06.01 ID:WpdLZ4Nu0
- 社長が訊く『ニンテンドー3DS』ソフトメーカークリエーター 篇
第22回:『エクストルーパーズ』
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol22/index.html
岩田
『モンスターハンター』ではゲームの遊びかたが大きく変わりましたよね。
当社でも、昼休みになると、多くの社員が他社さんのゲーム機で『モンハン』を遊んでいた時期がありました。
こんな事をサラっと言ってのけるいわっちってすげぇ・・・
- 338 :名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 12:10:13.20 ID:9nIGURsG0
- >>337
そりゃ開発者はアンテナ張り巡らせてないとね
- 339 :名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 12:23:29.16 ID:JsltlGMu0
- >>336
スレタイは若干悪いけど立ってはいる。
ニンテンドーダイレクト本日20時より
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1351123419/
- 340 :名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 23:17:28.83 ID:dG4Ee/uD0
- ゲームセンターCX 特別編
社長が課長に訊く(*一部 課長が社長に訊く)
ttp://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/index.html#121025_m5
@Nintendo任天堂株式会社
[岩田]本日も長時間ご視聴いただき、ありがとうございました。
また、おかげさまでダイレクトは一周年を迎えましたが、
社長課長で有野課長とバルーントリップを遊んだのは、良い思い出になりました。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
- 341 :名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 03:16:23.55 ID:h4ljBTay0
- >社長課長で有野課長とバルーントリップを遊んだのは、良い思い出になりました。
明らかに楽しんでたよな、あれw
- 342 :名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 03:40:36.71 ID:07qvnKvz0
- >>340
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 343 :名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 04:51:47.35 ID:CgIjJWC8P
- 岩田「プログラマブルシェーダーってよくわかんないんだよな」
- 344 :名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 05:06:45.28 ID:GHPcZSFG0
- 社長課長ってのは違和感あったな
別会社の社長と課長だろ(まあ片方はそもそも会社じゃないにせよw)
俺は社長だから自動的に上、みたいな態度はどうかと思った
まあ妙に卑屈になるよりは良いけど
- 345 :名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 05:09:13.61 ID:dAMeQ20l0
- >>344
いや普通に社長は上だろw
何がおかしいんだw
- 346 :名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 05:40:59.62 ID:GHPcZSFG0
- まあ上だし、大企業の社長と町工場の課長?な訳だけど
軍隊とは違うじゃん?なんつーかなぁ・・・
- 347 :名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 05:49:15.20 ID:04gAUj7j0
- 元?のネーミングが次長課長なんだから、韻的にも社長課長が自然だろ
なんて言うか、右と言えば左差別、左と言えば右差別みたいな屁理屈にしか見えない
- 348 :名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 06:28:15.35 ID:pY2s2j8W0
- 岩田のプログラマー経歴は度々紹介されてたけど父親関連の話は完全に初出だったな
- 349 :名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 06:47:14.55 ID:jJoMCXdj0
- >>347
みんなが良いって言ってるものを否定したいお年頃なんだよ
生ぬるく見守っておやり
- 350 :名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 06:53:59.84 ID:nUq+xdYz0
- >>348
とっくの昔にある本でそういう話が出ている
- 351 :名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 07:18:52.59 ID:/2AxJmtlO
- 「岩田市長さんの息子さん、札南行って東京の国立行ったのに変な会社にバイトで入ったのよ」 とか言われてただろうなぁ
- 352 :名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 07:41:53.41 ID:GHPcZSFG0
- え?え?社長課長じゃなくて課長社長にしろ、なんて言ってるんじゃないぜ
態度的な話
リアルか設定か知らないが、あの場面で初対面した事になってる訳で、
社会人同士の初対面のシーンとして、何か違和感を感じたんだよね
- 353 :名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 07:46:32.03 ID:bOE2ovSm0
- ほぼ日「社長に学べ!」任天堂の社長、岩田聡さん
http://www.1101.com/president/iwata-index.html
ほぼ日 任天堂の岩田社長が遊びに来たので、
みんなでご飯を食べながら話を聞いたのだ。
http://www.1101.com/iwata/index.html
ほぼ日 適切な大きさの問題さえ生まれれば。
梅田望夫×岩田聡×糸井重里
http://www.1101.com/umeda_iwata/index.html
ほぼ日 星空の下の仕事観。
岩田社長と、はたらくことについて話す。
http://www.1101.com/job_study/iwata/index.html
ほぼ日 その他 岩田聡
http://www.1101.com/home.html
- 354 :名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 07:48:35.84 ID:n2+CeWkl0
- >>352
態度的な話で言えば有野はため口だったなw
- 355 :名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 07:51:12.89 ID:WWQAAYe30
- >>352
長ったらしい初対面挨拶は編集してるだろ
- 356 :名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 08:00:14.04 ID:GHPcZSFG0
- >>354
そだねw
- 357 :名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 08:01:50.12 ID:bOE2ovSm0
- >>348
海外の講演でも話したことあるよ
確か、GDC 2005の有名な基調講演「Heart of a Gamer」で
その全文和訳があったインサイドのページがなくなっているから確認できなかったけれど
ハル研に入った時、家族の沈黙反応が辛かったとか
まあ、室蘭市長をつとめるような名家の父として息子に期待する所は大きかったろう
- 358 :名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 08:07:35.36 ID:04gAUj7j0
- 家族にはブラックというか、アングラ業界にしか見えなかっただろうね
(むしろ任天堂がアングラじゃなくしたようなもんだけど)
今でもゲハでも名前が出ないような、小さなプログラミング会社なんて怪しさ満点なのに
- 359 :名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 08:13:48.94 ID:GHPcZSFG0
- てか任天堂ってアングラなんじゃねw
- 360 :名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 08:20:07.47 ID:MpfxO7pM0
- 花札トランプ麻雀…
ラブテスター…
タクシー、ラブホ経営…
アングラだったなww
- 361 :名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 08:35:24.20 ID:XoDZ7Uqe0
- こうやって見るとやっぱりいわっちは立志伝中の人物だな
- 362 :名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 08:49:17.39 ID:JM075g9Z0
- ×クリエイター
○プログラマー兼デザイナー
- 363 :名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 09:16:31.60 ID:Pvi/OOFQ0
- 社長課長で河本は許された
- 364 :名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 11:13:13.54 ID:PA1nLwAP0
- 有野が大根すぎてサプライズの意味が無かった
やっぱりラスストプレゼン乱入みたいな面白さはそうそう出せないか
- 365 :名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 11:21:01.39 ID:sXVl2M6q0
- 一般向けとしてはあれはあれで良かったんじゃないかな。
ゲームで即効アウトになって渋い顔してるイワッチなんて今まで見たことのない部分だったわけだし。
まぁ確かに、ディープな対談も聞いてみたいけどね。
- 366 :名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 11:27:23.72 ID:cUcYMCXT0
- 俺には有野は普通に驚いてたように見えた
評論家はやっぱりすごいな
- 367 :名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 11:36:48.32 ID:PA1nLwAP0
- なにここ、無条件でベタ褒めしないと煽られるの?
いわっちには萌えてるけど有野まで持ち上げてらんないよ
- 368 :名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 11:59:10.89 ID:Sxk1Gy3t0
- 水を差すようで悪いが、ダイレクトでの岩田の語りや身振り手振りには演技指導入ってると思うぞ
言ってしまえば裏から操られてる操り人形状態
演出家と言う名の黒幕が居るんだろう
ふう…
無条件にキャッキャと喜んで三文芝居を観る事が出来る、無邪気と言うかおめでたいお前らが羨ましいよまったく
- 369 :名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 12:15:34.00 ID:JLNB/K8T0
- >>368
なるほどな
余計「岩田スゲーな」感が増した訳だが
- 370 :名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 12:29:52.64 ID:xehcI/9LO
- 企業の上層部が野放図に問題発言をして後始末大変になる事を考えると、こうした
プレゼンの仕方を指導したり構成考えたりするのは当然だろ
- 371 :名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 12:55:26.28 ID:cUcYMCXT0
- >>367
「無条件でベタ褒めしないと〜」のテンプレ発言いただきましたー
>>369
大企業の社長として求められる振る舞いを身に着けてるってことだからな
親父が市長ってのが少しは影響してるのかしら
- 372 :名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 14:17:45.79 ID:GHPcZSFG0
- 有野前のダイレクトに関しては、ちょっと調子に乗りすぎ感は感じた
今までのダイレクトはほんとに凄いなーと感心して見てたし
バナナの件wもどうかとは思ったが面白かった
今までのダイレクトは等身大の社長、社長がコントロールしてる社長像、って感じだったけど
昨日のは周囲に持ち上げられて地に足が付いてない印象を受けた
すぐ軌道修正してくるだろうとは思うけどさ
- 373 :名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 14:22:17.35 ID:GHPcZSFG0
- いや、違うかな
今までは有能なブレインの言う事を聞いてキャラを作ってきたけど、
場慣れしてきたんで口うるさいアドバイザーを切っちゃいました、とかだったり
- 374 :名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 17:24:05.57 ID:hLIRYcjt0
- >>372
面白けりゃあ何だっていいんだよ
実際の社長業が地に足付いていないという状態ってわけじゃなし
- 375 :名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 20:26:35.11 ID:RG4uxAi00
- 俺は、課長にゲーム遍歴は聞くにしても、他に訊くことなんてなくね?、大丈夫か?とちょっと不安だったけど
3DS体験会の紺野さんに訊くとか
他の動画で訊くと変わらなくて、安心したな
- 376 :名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 13:06:14.98 ID:oEcJE8BD0
- http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/121025qa/02.html
>ですので、「往年のIPしか出ていないから革新を忘れている」というご指摘は、「タイトル名だけをご覧になって、
>中身をあまりご覧になっていない方がおっしゃっているのではないか?」と私は正直思っております。
>もしそれをしていなかったら、とっくにマリオもポケモンも落ちぶれているはずだと思います。
こういうことをサラっと言えるのって凄いな
- 377 :名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 14:30:18.84 ID:t0kJ/SX20
- 無双とマリオの比較コピペそのものだな
質問した奴の残念さが
- 378 :名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 14:34:55.24 ID:1FxErghj0
- 岩田は嘘つき(棒
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/121025qa/index.html
>私は、「50代の特別なこともない男である私が、(以下略)
貴方は少なくとも任天堂社長になる前は凄腕プログラマーだったろうがwwww
謙遜にもほどがあるw
- 379 :名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 14:40:07.91 ID:vX/ktfO60
- てか本人は当たり前の事をやっているだけだと思ってるかもな
まあ当たり前の事が出来ないのが普通なんだけどな
- 380 :名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 15:05:08.05 ID:RryunoEV0
- >>378
> ある意味、「Nintendo Direct」は娯楽としての側面も持っていると思いますので
直接!が芝居がかってるのは完全に娯楽としての演出やね
社長がどこまでふざけていいものか
ってのも試行錯誤してそうだな
- 381 :名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 15:12:26.46 ID:1FxErghj0
- まさかと思うが、娯楽演出のための演出家がダイレクトに
いる可能性が微レ存・・・?
- 382 :名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 23:21:10.20 ID:yMkHnP0x0
- ネプ○ューヌ新作で、ダイレクトのいわっちネタ(「直接!」)をネジ込んでくるのは確実だな。
- 383 :名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 23:58:11.41 ID:jxkDlQOc0
- ダイレクトビームとか言いながらあのポーズで何か飛ばしてくる必殺技ですね
- 384 :名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 05:04:22.82 ID:3cm/dwwF0
- 余裕があるせいかトークも面白いんだよね
- 385 :名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 10:16:58.09 ID:wE99eIU/0
- 余裕のない某会社だと、情報を伝えようにも嘘に嘘を重ねなきゃならないので
誠意とは逆のものが感じられてしまうのだよね
岩田社長が余裕を維持できるよう、任天堂の業績の好調が続くことを祈りたいですね
- 386 :名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:28:42.62 ID:spU8j6gx0
- >>352
大人しく巣に帰って朝鮮ドラマでも見てなさい
- 387 :名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:32:00.36 ID:rrkJaA+M0
- >>378
ワロタw
- 388 :名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 16:18:25.41 ID:p8Zg9kc50
- >>378
>私は、「50代の特別なこともない男である私が、
ダメだ、何度見ても吹いてしまうw
- 389 :名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 16:40:46.20 ID:CkOfMYQx0
- 私は、「50代の特・・・
異 議 あ り !
- 390 :名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 18:52:00.48 ID:MKuMFXJo0
- 当人は特別なことも無い男のつもり
なのかもしれないし、謙遜なのかもしれないけど、
聞いてる側からすると
「それはひょっとして、ギャグで言ってるのか!?」ってなるからなw
- 391 :名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 02:43:03.35 ID:79+gkQR+0
- 謙虚すぎるよ
これでもタイム誌の世界で100人の経営者に載った事ある経営者なんだよ
- 392 :名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 05:41:04.49 ID:YF3zurYt0
- 上場以来初の赤字にした経営者なんだってな
25000円で買った人をも裏切る定価1万下げ
これでまだ役職にいるとかちょっとありえませんねえ
- 393 :名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 05:46:37.51 ID:ODMvYtNV0
- >>392
どこの誰のことかは知らんが、二度の債務超過を
見過ごす平井って経営者もいるんだ。
- 394 :名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 07:18:50.99 ID:ieHKCsGC0
- >>392
上場前だったら、
赤字どころか会社を潰す寸前まで持っていった山内っていう経営者がいるよ
- 395 :名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 09:18:26.04 ID:BV0NF7Ja0
- 最近のアグレッシブいわたを見てるとスマブラに最強裏ボスとして登場してほしくなる
- 396 :名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 15:29:21.58 ID:AMNIX/uZ0
- ◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__| ◇◇
彡 O(,,゚Д゚) /
( P `O
/彡#_|ミ\
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
- 397 :名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 19:58:23.25 ID:rN3luJ2i0
- >>395
ダイレクトのポリいわっちで想像したら鼻水出た
- 398 :名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 21:40:58.43 ID:ieHKCsGC0
- >>397
B→の必殺「直接!」で、場外までお届けされる
- 399 :名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 00:23:50.66 ID:7KimGEYj0
- いわっちの配偶者って誰だろ、つか子供居んのかね?
いたとしたらやっぱり、直接!出したということに
- 400 :名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 07:21:23.08 ID:11GmKIZX0
- 直接!お届けしたのか
- 401 :名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 12:56:18.13 ID:uHhkISXN0
- >>399
糸井さんとの以前の対談でちらっと子供に威厳があるお父さん像の話が出てくるからいると思う
- 402 :名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 18:29:07.53 ID:vPPiU5HW0
- 502 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 2012/10/31(水) 18:12:38.32 ID:rlY9CAIr0
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/egdj/vol1/index4.html
>岩田 あ、そういえば、8月に放映した
> 「Nintendo Direct 2012.8.29」の中で、
> わたしをモチーフにした顔出し看板がありましたよね。
> 映像を仕上げてもらってから気づいたんですけど。
岩田社長はネタ扱いOKってことになってるんだなw
- 403 :名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 14:38:56.77 ID:FYEO0oA20
- ドラクエ7というサードの超ビッグタイトルが控えているのにもかかわらず
直近のダイレクトで、全くそういうそぶりを見せない、思わせぶりなコメントを一切しない
というのは何気に凄い気がする。
この業界、何かと思わせぶりなコメントを残したがる関係者が多いだけに。
- 404 :名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 15:13:34.15 ID:BdhK9dj10
- 任天堂は昔から発表内容を全く匂わせないようにしてるじゃん
で、発表から発売までが短すぎww
熱が冷める前にお手元にお届けするためなんだろうな
- 405 :名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 15:24:18.80 ID:WX8orEy4O
- ゲームの映像だけならゲーム天国になっちまうよ…
- 406 :名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 15:26:58.01 ID:207RETJc0
- 総理になってほしいが
社長辞めたらプログラマーに戻るのだろうね
- 407 :名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 16:27:18.37 ID:pstp9mB00
- >>403
3DS値下げの時も、あれこれ批判されながら
MH3G MH4のことを一切隠し通したからね
それ以前で言えば、MH3移籍の時も業界向けカンファでいきなり発表で
当時はまだカンファを中継していなかったから
業界関係者が、ゲハのスレに書き込んだことで一気に盛り上がったというか
嘘か真実かってゲハが大揺れだったな
>>404
昔はザルだったらしいよ
岩田氏が、ハル研から任天堂の広報企画室に入って驚いたらしいから
それからかなり苦労して情報が漏れないように組織改革をしたらしい
(それでも中国工場関係者から話が漏れて、日経がDSLすっぱ抜いたりしてくるけれどさ)
- 408 :名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 16:41:08.27 ID:9Y90suuy0
- >>403,404
3DSについて、E3では海外メーカーのマインドの変化を実感していただけるって
思わせぶりなことを言ってたのは何だったんだろ?
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/120427/04.html
- 409 :名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 17:05:24.27 ID:9U5yhwPR0
- >>406
岩田社長が政界に出るとしたら、たぶん民主だよ。
お父上の経歴から。
それに、恐らくそもそも政治家になったとしても国政に
向いていないと思う。なんとなくだが。
任天堂だったらミヤホンのほうが国政向きかもw
まあ、お二方とも政治より任天堂とゲーム業界の発展に
がんばって欲しいが。
- 410 :名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 22:37:25.72 ID:8RktBSsa0
- なんだよこのスレ…
いわっち可愛いなおい
- 411 :名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 18:58:20.92 ID:7kguCyln0
- いわっちマイラヴ
- 412 :名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 19:05:15.20 ID:4nVGx7sLP
- >>403 >>407
サードソフトに関しちゃ、サードの意向が最優先ってもあるんだろう
サードの戦略としてまだ発表しないでくれって言われたら、
その約束は絶対守るって形で、匂わせることすらしない
任天堂の社風自体がそうだろうし岩田本人にしても
元が開発者だけに、そういうソフト開発者側の立場で
考えるってのが自然に出来てるからじゃないかね
まあSCEなら確実に匂わせていたな
それもあたりがつく表現してw
- 413 :名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 22:11:38.78 ID:75Czt4cd0
- アンチ任天堂でセガ派だった俺をDSで味方に引き込んだからな
すげーわ岩田
- 414 :名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 16:01:28.66 ID:ughhDTe00
- 社長がこれだけ積極的に動き回ってるんだから、社員も気合入っちゃうよね
急かされるというよりもごく自然に
- 415 :名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 16:15:17.28 ID:Et7zYlv6P
- >>414
「私の背中を見なさい」ってサッカーの澤の姉御と同じだな
説教なんかしなくても、一番上のそういう態度を見たら社員はそれについていく
任天堂辞めてパクリピクミン作ったあいつとかツイッターで社員の愚痴とか
言いまくってたな そりゃ社員はついてこないし、任天堂にも合わん訳だわ
- 416 :名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:08:23.85 ID:pwe57q540
- おお、確かに姉御もそうだね>背中で語る
サッカー界で言えばカズなんかもそうだけど、そういう先達が身近にいるって実は凄く恵まれた環境なんだよな
謙虚で、かつ飽くなき向上心。 後に続く人達も少しでも多く学んで欲しいところだわ
個人的にも考えさせられる事ホント多い(耳痛い事のが多いけどw
- 417 :名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 05:21:18.17 ID:BGqZECcZ0
- クタとか佐伯とか平井とかに比べて真人間なのが
いいよね、岩田社長。
本性はプログラム超人だがw
- 418 :名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 11:42:43.96 ID:hbJPiHsj0
- いわっち!いわっち!
- 419 :名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 15:56:16.40 ID:GHwpNDYF0
- 何?
- 420 :名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 21:16:14.23 ID:bvz9Ghe50
- 何というか、見掛けは普通そうなのに実際は物凄い才能の持ち主で、にも拘らず謙虚さも併せ持ってるっていうのがまた良いよね
これまで関わってきた人もまた凄い人揃いで、しかもそこからきっちり学ぶべきことを学んでるというね
環境が人を育てるとはいうけどなかなか出来ることじゃないよ、これは
- 421 :名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 09:48:44.78 ID:/Y/W4IQ20
- いわっちのうつすメイドインワリオくっそ笑ったwwwww
可愛いよ、真顔なのも可愛いよ、いわっち!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6665660
- 422 :名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 12:49:36.83 ID:E7XW+WFk0
- ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/direct20121107/index.html
https://twitter.com/Nintendo/
[岩田]おはようございます。任天堂の岩田です。
本日午後8時より「Wii U本体機能 Direct 2012.11.7」を録画放映し、
発売が約1ヶ月後となったWii Uの本体機能について、直接お伝えします。
[岩田]今回のダイレクトは、Miiverseをはじめ、
Wii Uに搭載される本体機能がどのようなものなのかを具体的にご説明する35分程度のものです。
新規発表するゲームの情報はありませんが、よろしければご覧ください。
- 423 :名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 18:08:28.39 ID:9AUErKaA0
- >>422
−WiiUダイレクト−奇襲!! Uの罠
(スターフォックス64ふうに)
ですな。
- 424 :名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 19:08:15.68 ID:87MfBYIW0
- この人が睡眠とってる姿が想像できん
寝る間も惜しんで何かを
見たり聞いたり触ったりして
知識を蓄えてるような気がする
- 425 :名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 19:16:08.05 ID:9AUErKaA0
- >>424
案外きちんと生活管理できているからこそ
できるのかもしれない。
知識、というか記憶の定着って睡眠と深いかかわりが
あるとのことだしな。
そのかわり、嬉々として休日出勤しているのかも。
好き好んでプログラムに明け暮れていたHAL研
時代のように。
- 426 :名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 20:02:15.76 ID:e+r0d2GrO
- >>1
大幅値下げして赤字に追い込まれた無能じゃん
- 427 :名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 21:09:50.48 ID:9AUErKaA0
- 奇襲だ!上からくるぞ!(などと意味不明)
社長が訊く『Wii U』 Miiverse プロデュース篇
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/interview/hardware/vol3/index.html
>>426
値下げなしで債務超過したSCEが惨めじゃん!
- 428 :名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 22:41:29.43 ID:gzY8HN5S0
- 任天堂株式会社 ?@Nintendo
[岩田]本日もご覧いただき、ありがとうございました。
「開封の儀」の収録ではハードが1セットしか用意できず、失敗したら撮り直しはできない状況の中、
全てアドリブの収録だったので、柄にもなくとても緊張しました。
#NintendoDirectJP pic.twitter.com/0SkBk1jN
- 429 :名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 01:15:43.41 ID:QJob30z60
- 日本のトップクラスの企業でここまでトップセールス展開してるのは珍しいだろう
(ソフトバンクもトップセールスに当たりそうだが、創業者の違いあり)
世界的な売り込みでも、日本に足りない部分として真っ先に挙げられる点だ
何より毎回、動画で出演して自分で話すのは他に類を見ないレベル
- 430 :名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 02:08:34.53 ID:Pz93HfM30
- >>428
ダウンタウンのごっつええ感じのコントみたいだな。
あれ、台本はあったけど撮り直しなし一発でやっていたみたい。
- 431 :名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 03:59:01.48 ID:nsWI6kOF0
- ていうかいわっち髪切った?
- 432 :名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 07:58:31.99 ID:F35t172A0
- ボリューム減ってるよな
- 433 :名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 16:11:29.89 ID:v3InSqMr0
- http://www.nintendo.co.jp/wiiu/interview/hardware/vol4/index3.html
> できないのは、
> 「できない」って思いこんでしまうからできないので、
> その気になるとけっこう、
> できることは多いんですよね。
この人の経歴を思うと、すごい重みがある言葉だ
- 434 :名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 20:48:06.32 ID:oEpy18mN0
- >>430
それもあってか、凄い面白かったわアレ。
私も……詳しい段取りはわかってませんのでとかぶっちゃけたり。
- 435 :名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 14:51:44.11 ID:678cufrN0
- 確かに本人も言ってた通り通販番組っぽかったのは否定できないけどw、
公式でやったことに意味があると思う>開封の儀
個人的には面白かったしアリ
ちゃんとプレミアム版のアピール出来てたしね
- 436 :名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 15:37:24.40 ID:7QAuEtKh0
- もっとはっちゃけて欲しいねえ
- 437 :名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 17:33:33.76 ID:Fi95rb310
- セルフネガキャンにしかならんのに
開封の儀でバカデカいACアダプターもちゃんと見せてたのは好感持ったな
都合悪い事はひた隠しにして、あげく規約まで知らない間に変えちゃう某メーカーとは大違い
あの会社が悪徳なおかげで実際以上に任天堂が良く見えるわww
- 438 :名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 20:14:18.58 ID:ucjlJWid0
- まあ欲を言えば、いつの間にかテレビが押し出されてきてて、
テレビに接続、起動までやってみて欲しかったかな
- 439 :名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 01:19:22.78 ID:Tz1uAH/lO
- インテリヤクザやから
- 440 :名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 08:16:04.84 ID:+g9tf57l0
- 次のダイレクトで「TV接続&初期設定の儀」だな。
- 441 :名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 08:20:25.89 ID:X1by+RtU0
- 接続の儀wwwww
- 442 :名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 19:55:57.02 ID:Pi2h+OyV0
- 「直接!」の時の手の動き、海外のダイレクトでもやってるのね。
いわっちじゃないのにw
- 443 :名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 19:43:39.87 ID:Vp3pJzAR0
- (通常)ダイレクトがもう欠かせない体に…汚されちゃった…(違
- 444 :名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 13:23:23.64 ID:aDysGb1e0
- 社長が訊く『Wii U Chat 篇』
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/interview/hardware/vol6/index.html
- 445 :名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 15:35:10.22 ID:RhO2apGT0
- 社長が訊くWiiUは最初の数回からして週刊状態になるかと思ったのに
なんなんだこのペース配分はw
- 446 :名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 21:44:32.43 ID:scUTMkXM0
- 間を開けない方が話題に持続性を持たせられるからでしょ
それに任天堂の話題になると曲解した捏造情報を垂れ流す奴らもいるしな
任天堂クラスの会社が公式にそういった存在を明らかにしたってのは、無視出来ないレベルたんだろうし
- 447 :名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 12:41:10.57 ID:R4Gz+Fdj0
- とびだせ どうぶつの森 @doubutsuno_mori
[岩田]任天堂社長の岩田です。
ここにTweetさせていただくことになるとは、全く予想しておりませんでしたが、現在、全国の店頭で品切れがおきており、
大変ご迷惑をおかけしておりますので、今回に限った特別措置として、今後の出荷予定を“直接”お知らせしようと考えました。
ツイッターでも推すなんて恐ろしいでぇ…(震え声
- 448 :名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 04:51:44.49 ID:SqVBam+u0
- 初週60万くらいか?
101 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)