■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
任豚は何故WiiUは首が疲れないと言い張るのか?
- 1 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 20:39:41.72 ID:B/Bb1p3V0
- 一体何故なのか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3477994.gif
- 2 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 20:40:29.17 ID:oHsuUdS20
- まだ首座ってないの?
- 3 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 20:40:30.66 ID:k63YDZVx0
- かわいい
- 4 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 20:40:52.38 ID:WP9+FhdM0
- なにこれかわいい
- 5 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 20:41:04.80 ID:dZNyjE0l0
- >>1
あなた車運転したことないの?
- 6 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 20:41:46.67 ID:KYIzAYJ50
- 子供は腕が疲れるとかいってた人達もいたけど最近きかないね
- 7 :漆黒ノ冥王聖邪神:2012/10/02(火) 20:42:12.91 ID:/wb4/VE50
- WiiUでまともにゲーム出来んだろ
- 8 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 20:42:16.91 ID:k63YDZVx0
- てか疲れてる画像がないと意味ないよね
- 9 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 20:42:33.40 ID:sx9Ui0l30
- かわいいw
- 10 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 20:43:05.77 ID:1EGWiooo0
- 首が疲れないって誰かが言ってたの?
いや、でも3DSの画面見たりPCの画面見たりしても首は疲れないし平気なんじゃねえかな
- 11 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 20:43:18.07 ID:n8HdyxPd0
- >>1
なんの写真?
- 12 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 20:44:50.73 ID:99NTwSOs0
- Wiiリモコンのときもテクビガーって言い張ってる奴がいたなあ
iPad持ちにも提言してやりなよ
- 13 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 20:45:36.76 ID:T4y1SBw/0
- >>11
http://www.onlineplayer.jp/modules/wordpress/index.php?p=372
- 14 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 20:45:50.52 ID:yu9qMoAI0
- こんなのやっとれんわなw
- 15 :オレオレ!オレだよ、鉄平だよ!!:2012/10/02(火) 20:46:23.62 ID:3mpP++c20
- 右の方に霊が映ってるな
- 16 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 20:46:46.69 ID:3Pd35ASzO
- 首を動かすのが辛いなら、首を動かす必要が無い位置でタブコンを構えればいいじゃない。
- 17 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 20:47:03.44 ID:J4RQwEVQ0
- >>5
ほぼ真下に計器がある車を俺は知らない
- 18 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 20:52:52.56 ID:n8HdyxPd0
- >>13
普段着なのか?可愛いけど、普段着なのか、それ
- 19 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 20:54:01.35 ID:9D2jidXR0
- PSPやバイタにも言えるな
- 20 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 20:54:37.00 ID:dZNyjE0l0
- >>17
ほぼ真下じゃないところにタブコンが来るようにプレイすればいいんじゃないですかね
こたつやテーブルの上に置きながらプレイするとか
- 21 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 20:55:14.25 ID:sx9Ui0l30
- テレビ見ながらゲームやってる時とあんまり変わらんよな
- 22 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 20:58:31.80 ID:nF8prXAz0
- PS3コンでさえイスに座って膝に肘乗せてプレイするけど
持ってるものがタブコンに変わるだけだしなぁ
- 23 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 21:02:08.23 ID:0ihPnhlk0
- >>1
座って行うのと立って行うのとでは姿勢と持ち方が変化するから視点移動が全然違う
家庭では座ってプレイし、ゲームショウでは立ってプレイするから
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3477994.gif
上記の画像は参考にならない
具体的に言うと、立っているときは肘を引き気味にコントローラーを持つ
座っているときはもっとリラックスして肘を前に出しコントローラーを持つ
- 24 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 21:03:22.91 ID:rPU85zMB0
- かわいいな
要は慣れだろ慣れ
- 25 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 21:04:31.90 ID:VEy4vXvF0
- 最近のスレはもう何が言いたいのかもわからん
- 26 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 21:05:01.52 ID:0fDB9rpo0
- 実際に触ってないからなんともいえないけど
黒板の内容をノートに書き写したりすることやキーボードのキー配置を確認するのと大差ないのではないかと思う
ゲーム自体が頻繁に視線移動を強要してこない限り自分のタイミングで見ることができるんでそこまで疲れないのではないかと
とりあえず早く触らせてください
- 27 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 21:05:53.71 ID:J32d8Xda0
- >>1
そもそも立ってゲームやらないだろw
- 28 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 21:07:40.05 ID:yu9qMoAI0
- ゲームパッド見てる間に敵にやられてゲームオーバーだろこれじゃw
- 29 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 21:09:37.24 ID:v7mmyV6r0
- >>1
かわいい
この女の子について詳しく
- 30 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 21:10:02.20 ID:c0Af48M60
- つーか同じ姿勢で固まってる方が首が疲れそうだけど
- 31 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 21:10:37.46 ID:/W9AxJYu0
- ほれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3478116.gif
- 32 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 21:10:50.05 ID:tEVrUzZk0
- FFCCやったことある奴に聞けば分かるな。
俺は疲れなかった。
- 33 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 21:11:51.73 ID:SnbdEPii0
- 首が疲れる疲れないで論じられたことなんて今まであったっけ?
- 34 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 21:13:42.38 ID:J32d8Xda0
- PS3とVITAの連動を全否定するゴキブリw
- 35 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 21:14:10.44 ID:HfACRvDP0
- >>28
それ単にゲームが下手なだけじゃん
- 36 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 21:15:13.96 ID:w2EkepZM0
- >>31
任天堂はユーザーの目つきを悪くする極悪企業ですね!
- 37 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 21:15:35.45 ID:hF4kre8g0
- >>25
なんかのスレを流したい業者なのか、ただの乱立キチガイかわからんけど、ゴミスレ多いよね
- 38 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 21:16:14.42 ID:9D2jidXR0
- >>33
3DSで失明する・しないは論じられました(論じゃねーけど
- 39 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 21:18:17.97 ID:ji/zLBNm0
- >>26
黒板⇔ノートの方が距離も遠いし頻度も多いな
これで疲れるのは学校行った事ないやつくらいだな
- 40 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 21:21:17.51 ID:cUnqabu0P
- 首が疲れるのってずっと下向いて携帯機遊んでる時だろw
動かして疲れるとか普通の発想じゃねえよw
- 41 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 21:29:09.82 ID:fzI6oIZY0
- 首を上下するよりは腕を上下げた方が楽ダナ
>>33
あったよ
- 42 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 21:29:48.08 ID:8ja23mK70
- ぶっちゃけ発売されてからやれ
- 43 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 21:33:45.41 ID:Fa059BtJ0
- 体を鍛えられるゲーム機WiiU
- 44 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 21:56:26.88 ID:UHzIf3nr0
- >>1
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/np/20110920_478744.html
>>■ 気になるところも
以下を読め。
これでPS3やってる奴もいるみたいだぞ。タブコンでの首の移動如き屁みたいなもんだろ。
普通はまったく微動だにせずにゲーム画面やテレビをずっと見る人なんかすくないんだし。
- 45 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 22:07:22.27 ID:yu9qMoAI0
- 普通はコントローラなんか一瞬も見ないワナw
- 46 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 22:09:35.34 ID:Y40TrhFY0
- パソコンでブラインドタッチできない人は毎回首が痛くなってたのか知らんかったなー
- 47 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 22:11:54.79 ID:GD3LXg2z0
- こんなのゲームのジャンルによって利便性が違うっていい加減にわかろうぜ。
- 48 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 22:13:54.83 ID:jnc4eZNZ0
- 人間って面白いもんでさ、
視界っていろんなものが入ってくるじゃん?
それでも別のものとして判別できるのは、分割されてるからなんだって。
だからDSが2つに別れてるのは、すごく判別しやすいのね。
でかい画面を区切っただけじゃダメなんだよ。
- 49 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 22:14:15.33 ID:lhaaO29Y0
- 後ろの郵便屋さん(アイルー)が気になる
- 50 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 22:15:06.16 ID:3Pd35ASzO
- >>45
ゲーム画面は見るよ。
- 51 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 22:15:08.73 ID:0HQUuHnHP
- >>26
黒板の内容は60fpsで瞬時に変わったりしないだろ
- 52 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 22:16:50.58 ID:d/QG1ZW50
- >>32
あれはいいゲームだ
友達の家にアドバンス片手に通ってマルチプレイするのは最高に楽しかった
FFCCUはよ
- 53 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 22:16:52.02 ID:GD3LXg2z0
- 黒板とか車とか例える必要性がない。ジャンルによってソフトによって違うってわかるだろ。
便利な使い方は間違いなくある、使い道がない乏しいソフトもあるってだけ。
- 54 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 22:17:04.72 ID:7h0amXl80
- まだ誰も長時間やったことないだろ
- 55 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 22:17:33.78 ID:rZME85sN0
- >>39
これって煽りに使えると思う?
- 56 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 22:19:44.73 ID:3Pd35ASzO
- >>51
それで疲れるのは目であって首ではないだろう。
- 57 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 22:20:52.82 ID:d8NS/+vr0
- 後ろにモンハンの帽子を被ってる人が
- 58 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 22:22:51.57 ID:NxjC0VAR0
- >>38
3DS 目が疲れる→失明する
wiiU 首が疲れる→首が折れる
ふむ、つまり次はこういう方向か(棒)
- 59 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 22:23:16.85 ID:d8NS/+vr0
- >>51
それを遊びに取り入れたのがゾンビUだろ
- 60 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 22:23:54.99 ID:d8NS/+vr0
- 家で立ってゲームしてんの?
- 61 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 22:23:57.81 ID:CpFomFDbO
- むしろ一点を見続ける方が首疲れるだろ
- 62 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 22:25:54.39 ID:9D2jidXR0
- >>58
疲労骨折とか言いそうだ
- 63 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 22:30:38.50 ID:fx/aY2OH0
- >>56
お、ついにWiiUやると目に負担がかかると認めたかwww
- 64 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 22:30:47.01 ID:QvbZJnwMO
- ゴキちゃん乙!視点を移動するWiiUは一点を見続けないから目に優しいというのに!
…よね?
- 65 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 22:34:43.80 ID:9D2jidXR0
- >>63
目が疲れないゲームってあるの?
- 66 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 22:35:28.40 ID:hZjmvPZg0
- >>63
PSWはそれを知っておきながら何もしてない犯罪者集団になるがよろしいか
- 67 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 22:35:29.51 ID:0zYFU7yZ0
- 何でもかんでも疲れる言う奴はたまには体動かせ!な!
- 68 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 22:35:52.06 ID:yu9qMoAI0
- 離れた2画面よりは1画面の方が明らかに疲れないわなw
- 69 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 22:36:10.10 ID:fx/aY2OH0
- >>65
ありえないって思うだろ?でもね、それがPS3なんだよね
- 70 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 22:37:57.86 ID:NJt52x8v0
- 日本人を「豚」と呼ぶ朝鮮の文化について 9ニダ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1349074657/
- 71 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 23:01:06.10 ID:FNFbyYI1P
- 手元の書類(手書き)とPC上のデータの整合性チェックする仕事やってるけど確かに疲れるよ
俺は目線だけ動かせばどっちもみれるように書類を片手で顔の前まで持ち上げてるけど、
机の上にそのまま書類置いている人はよくそれで7時間以上も耐えられるなって思う
- 72 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 23:01:47.36 ID:jnc4eZNZ0
- いや、同じ焦点で物を見続けてる方が目には負担掛かるぞ。
近視や遠視ってその焦点で筋肉が固まっちゃうことだから。
だから近くと遠くを交互に見るのは視力回復に効果がある。
まぁ、WiiUなんて部屋の中のもんだから、そこまでの効果はないだろうけどな。
- 73 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 23:04:58.92 ID:AYyywtld0
- >>1
可愛いなこれ。
釣られて良かったとおもった。
- 74 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 23:05:05.47 ID:0fDB9rpo0
- 負担と疲れの違いってのもあるのかな
階段を登るのと降りるのでは登るほうが疲れるけど降りるほうが負担が大きいみたいな
- 75 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 23:05:10.64 ID:FNFbyYI1P
- へぇ、移動量が多いほうが負担低い場合もあるのか
運動した分だけ疲労がたまる足とか腕とは違うんだね
- 76 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 23:05:31.11 ID:3Pd35ASzO
- >>63
目に負担がかからんビデオゲームがあるなら教えてくれ。
- 77 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 23:06:57.64 ID:jnc4eZNZ0
- ちなみに、だから3Dは疲れるってのは間違ってもない。
ちょっとした筋トレやってるようなもんだから。
負担と疲れるの違いだな。
- 78 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 23:07:49.58 ID:s+i6oItS0
- >>75
多少は動かしたほうが血行良くなる的な?
足とかでも同じじゃね?
- 79 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 23:08:06.04 ID:VDQws27n0
- >>46でこのスレは終わりだと思う
- 80 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 23:09:52.35 ID:KS98Unwf0
- >>1
この子のプロフィールを早急に
- 81 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 23:10:06.99 ID:ilXOvTEB0
- >>1
この子の詳細。
- 82 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 23:11:05.18 ID:ilXOvTEB0
- >>80、>>81
なんという偶然・・・。
- 83 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 23:12:22.88 ID:KS98Unwf0
- http://www.onlineplayer.jp/modules/wordpress/index.php?author=45
正面顔はあまり可愛くなかった件
- 84 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 23:13:32.56 ID:s+i6oItS0
- >>83
正面、というか角度でえらい変動するな
- 85 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 23:13:47.40 ID:FNFbyYI1P
- >>83え!?
雪ちゃんって「せつ」ちゃんじゃなくて「ゆき」ちゃんだったの!?
まぁ、ゆきちゃんでもかわいいからおkよ。びっくりしたけど。
- 86 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 23:16:43.95 ID:3Pd35ASzO
- >>83
お前さん美食家だな。
- 87 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 23:42:47.65 ID:rsenPhFy0
- >>1
疲れてしゃがみこんで涙目になってる画像はまだですか!?
- 88 :名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 23:55:38.42 ID:AYyywtld0
- >>46
ブラインドタッチできないってまさに俺だけど、
そうか俺は少数派だったのか・・・・・首痛くなったことはない。
つか、wiiUにしろパソコンにしろ、眼球動かすからあまり首は動かさくて済むよな?
小さめのメガネつけているけど殆ど首は動かさない。
この画像、首動かしすぎ。可愛いけどw
- 89 :名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 01:16:50.27 ID:Vx8dTJ2k0
- バーチャルボーイみたいなゲーム機なら
楽しみながら視力矯正とかできねえかなー
- 90 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:30) :2012/10/03(水) 01:27:00.35 ID:hx7lYmed0
- http://i.imgur.com/12Uim.jpg
- 91 :名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 01:33:46.13 ID:Nfnj9mOh0
- >>83
割とかわいいじゃんw
- 92 :名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 02:19:05.28 ID:p7w1O3rH0
- 今試しにコントローラーとテレビを交互で見たが
正直首を動かさなくて良いレベルだった
- 93 :名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 03:01:37.49 ID:IGWvYyYd0
- >>20
プレイスタイルが制限されるのはクソだな
- 94 :名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 03:21:37.98 ID:E7wH2H9S0
- 授業中に板書も取らなかった>>1
- 95 :名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 10:01:01.40 ID:W2UHmktY0
- >>93
>プレイスタイルが制限されるのはクソだな
と言うことは、家の中でしか遊べない据え置き機もプレイスタイルが固定されているわけだし軒並み糞だなw
- 96 :名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 18:04:55.99 ID:gu2K7Cxn0
- ここで問題なのはただの情報を表示させるのなら2画面同時に見れないのだから画面切り替えと大差無いという事
RPGだと何も問題無いだろうが例えばアクションだとTVに映した方が快適な事もあるでしょう
FPSなんかはまさに違う画面見てる暇ないしね
とにかくDSの2画面と同じに使え無いという事は確実でしょう
- 97 :名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 10:38:23.80 ID:MIN36RZc0
- ならテレビに映しゃいいんじゃねぇの?
- 98 :名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 10:41:26.58 ID:V+qJrPcX0
- だな当然テレビにも映せるからなw
そういった取捨選択をすりゃいいだけだから別にマイナスにはならんのよね
- 99 :名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 15:11:12.55 ID:QGKPLwAZ0
- バカかこいつw
副画面に使わないなら1万3千円もするくせに糞重い只のコントローラーになってしまうからな。
これがマイナスじゃなかったらプラスって何だろう?w
- 100 :名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 15:14:53.28 ID:csapyNqPO
- 取捨選択をすりゃいいだけ
- 101 :名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 16:03:21.03 ID:whatyljx0
- ようやく任天堂王国崩壊だね。任天堂は余計なものを押し付けすぎ。
任天堂は家庭用ゲームの暗黒時代を生み出した。
こんなゴミ商品を作る金があるなら3DSサイズのゲーム機にWiiUの性能を用意するべきだったね。
3DSもWiiUも売りたいという強欲が任天堂を終わらせた。
- 102 :名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 16:03:47.46 ID:z2XZz9QV0
- Wiiコンの時は
「棒振り恥ずかしいwww」「電池www」「凶器www」で全力工作。
チンコンが発表されたら即日で工作がなくなる。
今回は「重い」一択で来るのかな?とか思ってたけど、
まさか
「首が疲れる」
とかw
もう韓国人のいちゃもん・思い込みと全く同じレベルだわ…
- 103 :名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 16:04:16.55 ID:2O3tL0B+0
- ソニーが1台のテレビで3種類の映像を楽しめる特許を取得
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1349020776/
完全にこれが失敗するフラグですね
- 104 :名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 16:05:10.88 ID:Qn0Nx+ZD0
- いやマジで首こりで脳への血流がわるくなるからやめた方がいいよ
- 105 :名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 16:05:52.07 ID:whatyljx0
- アップルがiPhone(6か7)で任天堂をぶっつぶすのはまもなくだろうね。
- 106 :名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 16:07:51.70 ID:EDPbq4o70
- >>101
VITAが大失敗してるのにその発想はない
高性能携帯機なんて誰も期待してないし高額になればなるほど
敷居が高くなるだけ、現実見ないと生きていけないぞ
- 107 :名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 16:08:55.67 ID:apRBeCp/0
- 首の疲れ、肩こり、目の疲れ。これらは筋肉を一点に張っているから起きやすくなるものです。
要は筋肉が長時間緊張しているから。なので、首や視線を交互に動かすwiiuは一つの画面しか見ないps3よりも疲れにくいと言えるんじゃないかと。
- 108 :名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 16:09:04.93 ID:EDPbq4o70
- しっかし、ゴキブリは本当に下品だな
3DSの時なんて発売もしてないのに
【脳死】【斜視】【失明】とか基地外じみたこといってたよなw
- 109 :名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 16:09:12.46 ID:c62fe+Sj0
- >>104
ソース
- 110 :名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 16:10:04.39 ID:2O3tL0B+0
- PS3「リモートプレイ」拡張パッチの配信がスタート
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1346937375/
ちなみにこっちは完全に捨ててる証明w
- 111 :名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 16:12:51.80 ID:whatyljx0
- まったく馬鹿な連中だよ。
コントローラーは持ちやすければ持ちやすいほど軽ければ軽いほどいい。
- 112 :名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 16:15:05.14 ID:ejtJXu7r0
- なにこのスレ
- 113 :名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 16:15:32.41 ID:LTeTQ4Zs0
- てかこのぐらいなら目線下ろせば見れるだろ首上下させる程でもない
- 114 :名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 16:17:07.66 ID:2O3tL0B+0
- >>112
大発狂集中チョニアゲスレです
常時チョニアゲの妊娠役がそのうち来るでしょう
- 115 :名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 16:22:30.75 ID:z2XZz9QV0
- 学校の授業
車の運転
攻略本見ながらゲーム
みーんな首がつかれちゃってしょうがないのか?w
- 116 :名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 17:17:59.57 ID:waqso74J0
- ソニーのHMDの方がよっぽど首が疲れるわけだが
今月発売の新型は少し軽くなっているらしいが…
- 117 :名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 19:56:36.20 ID:gtWEA26J0
- タブコンはスタンドで立てといてリモヌンで操作
っていうスタイルが、タブコンのタッチパネル使うには一番良さそう
- 118 :名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 21:26:09.85 ID:MIN36RZc0
- >>99
お前、凄い仕事できなそうだな。
- 119 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 00:45:23.77 ID:1PdxqlIT0
- 要するにこれだなw
で、ゲームパッドを操作するときは、コントローラ置いて手を伸ばしてタッチパネルをポチポチやるのか?
カプコンも粋なことやるね。これってどう見てもネガキャンにしかなってないだろw
http://ga-m.com/image/news/2012/09/26/wiiu-launch-window-unannounced.gif
- 120 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 00:46:49.66 ID:21sMgnn70
- それはそれで便利だと思うけどw
PCにタッチパネルのサブモニタつけてる感じでいいじゃない
- 121 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 01:03:49.10 ID:RDYSwJmp0
- >>119
これだと片手を離すのがちょっとアレだけど
リモヌンなら自然にタッチできると思うんだよね
- 122 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 22:55:54.56 ID:bNqARgMz0
- サブ画面として使える、
メイン画面として使える、
コントローラーとして使える、
タッチ操作もできる、
まぁ、他にもあるのかもしれないけど、単純にこれだけの事が出来るわけだ。
サブ画面の使い方ひとつとっても、
ニンテンドーランドのメトロイドのゲームみたいな使い方、
ゾンビUみたいな使い方、
>>119みたいな純粋にサブ画面として使う使い方、
色々あるわけだ。
全部使わないから無意味とか、ハッキリ言って取捨選択もできないマヌケの言葉だよ。
- 123 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 13:01:09.33 ID:j0liFvGR0
- >>122
実際はこうだろw
(6インチの糞狭い)サブ画面として使える
(6インチのの糞狭い)メイン画面として使える、
(糞重いが)コントローラーとして使える、
(手元に無いと使えないが)タッチ操作もできる、
- 124 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 13:17:26.51 ID:armokFv20
- まあ、タブコンにしかマップが表示されないとかクソ仕様されなければいいよ
ぶっちゃけタブコンはゲームをタブコン表示してプレイ出来るだけでいい
余計なことはするな特にサード
24 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)