■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
3DSにはtegra3を載せるべきだった
- 1 :名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 05:39:27.66 ID:qzDDhZyo0
- PICA200とかいう胡散臭いメーカーのGPU載せるよりもtegra3載せとけばかなり売れていたのに
パーツでゲーム機を選ぶ奴は結構いるし
- 2 :名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 05:41:44.06 ID:Mkxbf2DV0
- >パーツでゲーム機を選ぶ奴は結構いるし
まじかよ
- 3 :名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 05:42:43.00 ID:TKGdkGX8P
- けっこうはいないな
ごく少数
- 4 :名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 05:45:46.07 ID:d0WgmYjz0
- 全体の何%だよ
- 5 :名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 05:46:56.03 ID:Kvr1nCMl0
- んなやついねーよwwwww
- 6 :名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 05:47:18.82 ID:aPwUTZiy0
- パンツでゲーム機を選ぶ奴は結構居るけど
- 7 :名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 05:50:48.58 ID:4CDr/KL+0
- Nvidiaの方が古臭くね
どうでもいいけど
- 8 :名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 06:06:20.84 ID:qfuhtXmu0
- PCでさえ、ラデでもゲフォでも、その時点でのワッパと費用対効果
重視しててブランドはどっちでもいいってやつが多いのに。
あと、コストはどうなのよ。
- 9 :名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 06:13:42.12 ID:QBvlW9P+0
- tegraシリーズに良い印象は皆無
動画再生苦手過ぎるのは致命的
ゲーム特化としてみればいいのかもしてないけど
そんなものを望む市場は小さかった
- 10 :名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 06:50:51.33 ID:RFvr4enc0
- tegraがいつもtengaに見える俺はダメかもしれない
- 11 :名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 06:51:59.45 ID:s6DQvjbc0
- ゲーオタでもパーツで選ぶのは、
ゲームラボ買う程の奴だろ
俺は立ち読みはしたけどな
- 12 :名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 07:09:17.39 ID:rBnQ2gct0
- 豚にはPSPレベルの性能で十分
- 13 :名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 07:13:15.65 ID:u6X4mV9u0
- Tegraはクソだろ
アロウズみたいになっちまうぞ
- 14 :名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 07:13:46.43 ID:68r1TzB10
- 3DSの発売時期を考えれば、搭載出来たとしてもTegra2なんだが…
- 15 :名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 07:14:47.29 ID:KB1lbyLH0
- ゴキちゃん……
- 16 :名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 07:15:08.95 ID:3pzncrv7O
- >>12
VUTAにはパンツギャルゲーだけ出してれば十分
- 17 :名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 07:22:49.07 ID:OVgv1xDm0
- >パーツでゲーム機を選ぶ奴は結構いるし
CELLとかいうゴミをありがたがるマゾは
ゲハを中心にそれなりにいたな
- 18 :名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 07:24:23.53 ID:RheeUI9TP
- >>1
tegraは無いわ
- 19 :名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 07:32:19.57 ID:c86MTg4w0
- 1%もいないだろ
そんな奴
- 20 :名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 07:35:44.70 ID:KVwj/CoI0
- >>1
Vitaが売れなくてサムスンに余っちゃったの?
- 21 :名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 07:38:29.51 ID:2JUKDgtp0
- グラフィックチップとしてはかなり優秀だろこれ
VITAのPowerVR系よりシェーダー関係リッチに使える
3DSはCPUの方をもっと速いの積むべきだったな
同じ過ちをWiiUでもやりそうなのがアレだが
- 22 :名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 07:42:10.81 ID:BM7/UTdK0
- ゲーム機のメリットはスペックが全個体同じってとこだと思うが
- 23 :名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 07:48:00.21 ID:OVgv1xDm0
- 3DSにTEGRA2が乗るという噂も出てたし
PSP2(VITAやNGPという名前が出る前)にも
TEGRA2が乗るという噂が出ててたな
しかもPSP2の時はTEGRA2がスペック詐欺で
消費電力を20%もオーバーして開発が遅れたという噂付きでw
どんだけnVidia必死なんだよ
- 24 :名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 07:55:29.61 ID:BM7/UTdK0
- そういえばtegra3の自慢の省電力機能も、ゲーム機じゃあまり活きないだろな
- 25 :名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 08:15:01.44 ID:gDl0g24b0
- つか、NVIDIAなんて最早「安さ」くらいしか魅力がないようにしか感じられんけどな。
何で未だにPC自作初心者にはNVIDIAを勧めるところが多いかって?それは、「安い」からじゃないですか?
- 26 :名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 08:18:48.66 ID:Dq6v2EWoi
- >>21
VRのiPhoneのがAndroidよりリッチなゲームが出てる現実。
- 27 :名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 08:22:12.02 ID:sMbHklw/i
- 新糞ペリアタブはTEGRA3
新型プロセッサ登場間近ですぐ周回遅れに
- 28 :名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 08:31:52.43 ID:J5a++Aur0
- Tegraを、何回見てもTengaと読んでしまう
- 29 :名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 08:33:35.36 ID:qfuhtXmu0
- >>25
600シリーズは優秀だけどね。
AMDもGHzモデルとかでお茶濁してないで、さっさと巻き返してもらいたい。
- 30 :名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 09:05:30.69 ID:lpe44j4n0
- パーツなんてフルサムスンじゃなければ何でもいいよ
- 31 :名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 11:11:48.31 ID:0gHFw3B30
- 俺の知ってる有名どころを載せれば神ハード!
馬鹿としか
- 32 :名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 12:31:59.79 ID:X3SGYXXw0
- >>26
iPhoneは環境を決め打ちできるのも大きいんじゃないかなあ
- 33 :名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 12:36:29.48 ID:uao3Z2ru0
- 単純にそれだけの理由かと
スペックだけならAndroidの方が上なのがたくさん出てるし、かといってPCほど圧倒したスペックでもない
- 34 :名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 12:42:46.58 ID:Fl+5RZN70
- そもそも、3DSの発売時期にTEGRA3はまだ存在してねーよ
- 35 :名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 13:58:52.98 ID:bfRAnXty0
- >>25
NVIDIAの利点はドライバがAMDより安定している、これに尽きる。
AMDだと新しいゲームで不具合出る確率が多い。
ATI時代からハードは良いがドライバの対応がイマイチなんだよな。
- 36 :名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 14:44:33.87 ID:RE0WkGEt0
- ATIはとにかく汎用に撤してる
NVIDIAはハードの出来の悪さをタイアップでカバーしてる感じ
- 37 : ◆hmRzZ/FQ2Kq0 :2012/09/11(火) 19:16:04.30 ID:KGn3nC1S0
- バッテリーの持ちが酷いことになってたでしょうねぇ… (・´ω・`)
- 38 :名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 22:33:55.32 ID:ryIVF76H0
- あまり採用されていない。
- 39 :名無しさん必死だな:2012/09/12(水) 06:25:18.86 ID:mLeGpaAn0
- >>23
当時でもTEGRA2は消費電力の高さからないと言われていたよ。
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)