5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FFヴェルサス13のディレクターがスクエニ退社

1 :はちまjin転載禁止☆:2012/04/22(日) 20:18:12.74 ID:ji6Fh/d20
253 名無しさん必死だな sage 2012/04/22(日) 12:05:34.42 ID:0O8T23DQi
おいいいいいいい!!!!
ヴェルサスのスタッフ辞めてるじゃねえか!!
PVで名前出てくる荒川健(グラフィックディレクター)
今GREEじゃん
Facebookで本人のアカウント発見しちまった
大丈夫かよ…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_IijBgw.jpg


623 名無しさん必死だな sage 2012/04/22(日) 13:00:07.65 ID:0O8T23DQi
スクエニ、結構重要そうな人GREEとDeNaに取られてんだな…

池田隆児 (FF8他 ディシディアFFメインプログラマーなど)
退社 →DeNa
ソース Facebook本人のアカウント

下田翔大 (ディシディアFF AI設計、他FF12カットシーン作成など)
退社→ GREE
ソース Facebook本人のアカウント
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4bWlBgw.jpg

荒川健(FFversus13グラフィックディレクター 他すばらしきこのせかいなど )
退社→GREE
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_IijBgw.jpg

2 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:19:33.59 ID:GlHSpTvxP
ヴェルサスとか都市伝説だろ…

3 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:19:52.12 ID:Mad00Ajb0
ディシディアとすばらしきのこは面白かったから残念
ヴェルサルオワタ・・・

4 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:20:20.62 ID:OdALpaus0
ヴェルサースオリジナルを与えられた特別な存在

5 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:20:49.94 ID:NUm/pTav0
WDは組長を尊敬してるって言ってたけど、
組長は社員を大切にしたようなきがするんだが・・・

6 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:21:10.50 ID:oSxRU+7Z0
うっぎゃあああああああああああ

7 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:21:11.38 ID:VZzR3YjM0
てことは今いるスクエニは
あの三馬鹿しかいないの?

8 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:21:25.92 ID:xAnNCyVU0
ディレクター辞めたのは痛いなマジで
自分は痛くないけど

9 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:21:27.69 ID:B7XWZWOK0
もうドラクエしか期待できない

10 :君もアドセンスをクリックしてブロガーの奴隷になろう:2012/04/22(日) 20:22:14.36 ID:pZqb40Rc0
GREEってどんだけ待遇いいんだ?
CSやめて、モバに下るやつら、何が目的なんだよw

11 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:22:25.58 ID:PN0+OJ5i0
そりゃ
モバグリの方が金いいだろうしな
新卒年収1000万で囲いこみとかしてるんだっけ

12 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:22:35.44 ID:tFGX+MZN0
うーん、僕の解釈だとキミが退社してしまうのはつらいけどね
清水鉄平

13 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:23:01.10 ID:9TjfWt+p0
三バカと派遣社員で作ってるのか?

14 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:23:05.00 ID:lzlJ6wDR0
年棒1億とかだされたら行っちゃうんじゃない?

15 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:23:34.59 ID:jjupRsV+0
      急 募

A ち ゃ ん 急 募

16 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:23:43.86 ID:B98rlDCC0
スクエニで頑張っても三馬鹿の手柄にされちゃっておもんねーからな

17 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:24:25.60 ID:GlHSpTvxP
モバグリ景気いいから待遇良さそうだよな

18 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:24:50.26 ID:xVILUrTW0
>>10
真面目な話、開発難易度は家庭用ハードと比べれば簡単だし
楽して給料が増えるとなれば心が動く開発者も居るだろう

19 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:24:54.48 ID:BHYM1udL0
GREEとか待遇良さそうだもんなあ
いつまで続くか知らんが

20 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:25:16.79 ID:i2DfSmqN0
まぁでも絵描きだろ
どいつにやらせてもどうせ同じ顔にしかならねえんだからいいんじゃね?
問題はレベルデザインだよね
募集してたスーパー契約社員は集まったのかな?

21 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:25:53.30 ID:ZJ10PP290
あらら、ソーシャル行きか
まあ金積まれたな

22 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:25:56.62 ID:4xcIfi6N0
スクエニはもう終わってる

23 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:26:05.37 ID:TjsIY/L10
グリー行くのはいいけど
カードゲームかパクリゲームしか作れないとこに行ってどうするの?
それで満足なの?

24 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:26:16.76 ID:VZzR3YjM0
野村「Aちゃんさ…あれ?Aちゃん!?」
鳥山「や☆め☆た!」

25 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:26:27.11 ID:cw/PBiHF0
Aちゃん!Aちゃあああああああああああああああああん!

26 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:27:09.85 ID:kwoZfULT0
ゲームは一人で作るもんじゃないっすよ
ディレクターは比重でかいけど

27 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:27:22.37 ID:6fmxVXmI0
スクエニどうすんの?
マジで

28 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:27:25.86 ID:VZzR3YjM0
そーいやサガもソーシャルで新作とか言ってたけどどうなったのか…

29 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:27:28.20 ID:KdTJo7YJ0
知り合いのPA(契約社員)が
某ゲーム会社からGREEに移籍したんだが月給50万だと
大した実績も無い奴だったのに。。

30 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:27:43.33 ID:CxRLtIE80
>>1の製作タイトル郡見たらやめてくれて良かったのではって


31 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:28:07.74 ID:r256gCAN0
カネのあるところに行くのは当然の話だな、
昔、スクウェアだって同じ事やってたわけで

逆にいえば、GREEやモバゲーのゲームの品質は今後
どんどん上がっていくと言うことだから、いい事なんじゃね?

32 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:28:19.48 ID:ZJ10PP290
>>27
大丈夫、有能なのは任天堂が保護してる(´・ω・` )

33 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:29:58.69 ID:TIVMUR/10
開発中にお偉いさんが動くことがあるのか?
ヴェルサスほんとに作ってるの?

34 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:30:04.34 ID:9JZcqePd0
無脳の奴程しがみつくよな田中伊藤藤戸よか

35 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:30:08.48 ID:eJxxWKvP0
ヴェルサスは今年のE3で何も具体的な発表なかったら次世代機へスライド確定だろうな

36 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:30:27.07 ID:98qHU3vY0
誰がAちゃんだったの

37 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:30:38.91 ID:qIwoskXt0
結構ソーシャルいってる奴多いもんな
ゲーム会社も抜けるならどうぞ、代わりはどうにでもなるって風潮だし
でもヴェルサスのディレクターが抜けてたのはワロタ

38 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:30:52.86 ID:4Qnyh0Xn0
スクもスーファミPSバブルの頃に他社から引き抜きまくったからなあ
金でなびく奴だらけだろ

39 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:31:04.62 ID:3QbCRzC80
沈む船から逃げ出すネズミ群
そして逃げる場所がない無能ネズミ

日雇いで英語、中国語が分るネズミ急募!!!

40 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:31:08.66 ID:zvD2d2nn0
人材がいなくなると募集したり外注しなきゃならんが
プロデュース能力0の第一は死活問題だな

41 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:31:34.19 ID:GlHSpTvxP
どうでもいいけど辞めた人のイニシャルAなんだなw

42 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:31:39.88 ID:ZJ10PP290
>>35
野村さんがいつでも情報出せるけど、ある事情で今は出せないって言ってた

43 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:32:14.89 ID:HuzKm+Ly0
Aちゃん…荒川ちゃんだったのか。

44 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:32:14.92 ID:OdALpaus0
頭文字A

45 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:32:34.35 ID:g+3gOa4N0
いつでも情報は出せるけど具体的には申し上げられない

46 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:32:52.45 ID:Wdx4aQiXP
GREEがどうこうというかスクエニかあれだからじゃね…?
そりゃ最近の作品見たら逃げ出したくなるでしょ

47 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:32:58.13 ID:od3+BvM60
いつのまにか外注になってそう

48 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:33:01.28 ID:m0337oAm0
世界ゲーム市場 : PC・ソーシャルが3兆円規模 家庭用ゲーム機上回る

エンターブレインの浜村弘一社長は13日、PCゲームやソーシャルゲームなどの家庭用ゲーム
機以外の市場規模が3兆円に達しており、11年の世界の家庭用ゲーム機市場規模約2兆1200億円
を既に上回っていることを明らかにした。


世界的ですもんね 乗るしかないこのなんとかに

49 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:33:22.75 ID:9R6hVu5ti
あのAちゃんか(´・ω・` )

50 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:33:45.83 ID:tN3E4LEx0
目の前に景気のよさそうな船がいたら乗り移っちゃうよな
たとえそれが氷山を目前としたタイタニックだったとしても

51 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:34:22.39 ID:yE6Hxwiy0
金もあるがCSなんて細ってくばっかで未来ないからなw
ソーシャルはipad等タブレット市場まだまだこれから伸びるしかないコンテンツ

52 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:34:24.07 ID:Oj5Tz5130
>>1
この辺の奴等は居なくなっても本来なら支障はないんだけど
FF14とかFF13とかを見てるととこの辺が抜けるだけでも痛いかもな

53 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:34:42.67 ID:LwzxKCRs0
国内の開発を縮小させた上で海外スタジオ強化してるから
割とスクエニにとっては正しい道のような気がする

54 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:34:46.00 ID:yt1Hvq6ai
グリモバもさっさとスマホ展開しないとヤバイからな
貯金崩して開拓してるよ
中二病は一定層に訴求する力が強いから是非欲しいジャンルだしな

55 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:35:00.32 ID:ELDmAf9d0
元スクエアの人らって高値で取引されてるよな

56 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:35:47.69 ID:Oj5Tz5130
>>48
それちゃんとした内わけを見ると日本の詐欺ソーシャルじゃ全く駄目だって分かるぞ

57 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:35:47.98 ID:HuzKm+Ly0
>>50
うん…問題は自分が今乗ってる船がタイタニックじゃないのかどうかが誰にも分からないってことなんだろうな…。
スクエニ自体の利益は高かったはずだけど、この先どうなるんだろうな。

58 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:35:51.18 ID:fxHP3U/b0
誰かベセスダやBiowareに移籍しようとするような志の高いクリエイターはいないのかよ

59 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:35:52.33 ID:67OEMwli0
野村が止めたのかと思ってビビったじゃねーか

60 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:36:20.07 ID:tgJzPXGQ0
そもそも誰かコレに期待してたのかと

61 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:36:23.33 ID:kOxptNVG0
>>31
ソーシャル規制きたらものすごいスピードでドン詰まりだと思うんだけどな。
一部のアホガキが突っ込んでる基地外じみた金額みてると遠い話じゃない。
マスゴミが本格的に取り上げ始めたらつぶれるまでたぶん一瞬だぞ。

62 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:36:32.68 ID:8Qb2cBJi0
給料の高い正社員スタッフを大量に雇用しとくより
手が必要な時だけ外注した方が圧倒的に安く上がるからな。

海外の開発スタイルに習ったんだろうよ。

63 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:37:00.16 ID:i4rouWjW0
今のスクエニ見てると誰でもやめたくなるわな
まともなのDQチームくらいだな

64 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:37:20.96 ID:Oj5Tz5130
>>31
残念ながらあがらないよ。引き抜かれた連中は3年以内に恐らく辞める事になると思うし

65 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:37:25.57 ID:67OEMwli0
なんでどいつもこいつもよりによってソーシャルに行くんだ
よっぽど待遇がいいんだろうな

66 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:37:42.01 ID:9TjfWt+p0
ソーシャルってこれからも伸びるのか?
今がMAXな気がするんだけど

67 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:37:44.94 ID:LLM802vv0
スクエニしょべぇなぁ

68 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:37:46.23 ID:lxTs4xI+O
てことはフロムの三宅陽一郎を引き抜いたのは
FF14のためなんかね?

69 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:37:57.63 ID:cOYKoLI+0
スクエニは開発の人材を低賃金アルバイトで済ませようとする馬鹿会社だからもうどうにもならないよ
こんなやり方してたら人材は育たないしまともなゲームは作れない

70 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:37:58.49 ID:R+DcE2nZ0
FF11の世界観・装飾デザインしてた人も、モバ行きだっけ?

>>31
上がってくれれば、ゲーム好きとしては嬉しいが
ビジネスの形態上、如何にして満足させるかではなく
如何にしてお金を出させるかっていうビジネスだから
自分が喜ぶようなゲームを作るとは、到底思えないっていう…

71 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:38:10.15 ID:5YYXlM4y0
クソワロタwwwww

72 :アドセンスクリックしよう:2012/04/22(日) 20:38:39.34 ID:vUd5JAx+0
>>58
向こうからお断りだってさ

73 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:39:23.85 ID:ZJ10PP290
>>64
まあいざとなったらモノリスへ
あそこライン増えまくっていつも社員募集中ですから

74 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:39:26.50 ID:ff5UjGemO
第一の人ばっかだな
でもなんでモバグリなんだろう

75 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:40:42.20 ID:oSxRU+7Z0
無駄に金のかかるゲーム作りそうだな
それはそれで見てみたい

76 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:40:46.58 ID:HuzKm+Ly0
日本のゲーム業界は暗いなーホント。スクエニはこうだし、コナミはもうソーシャルに全力投球って公言してるし、
バンナムはDLCおいしいですワロタだし、セガもなんかトチ狂ってきてるしレベルファイブも最近出すゲームどんどん先細りしてるし。
やっぱりどうにかなりそうなのは任天堂とカプコンだけなのかな。

77 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:41:12.03 ID:Wdx4aQiXP
というかゲームのクォリティーが上がる=開発費の高騰、消費者の要求が上がるって事だからね
つまりCSが陥った状況とまったく同じになる
そうなったら今みたいな高収益は当然無理

78 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:41:22.60 ID:wxELsLpC0
スクエニってマジでスカスカだな
GREEとかモバゲーもスクエニをつぶせば日本のゲーム業界掌握できるとか思って引き抜いてそう

79 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:41:27.96 ID:bywk9c2I0
スクエニから逃げ出すのはかまわんけど
逃げた先がモバグリとかだと萎えるな

80 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:41:41.16 ID:mqcdtjlY0
シアトリズムで曲配信したのって曲だけでも世に出そうって事でやったんかね

81 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:41:47.85 ID:1ga8P9hJ0
鳥山もさっさと逝け!!

82 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:41:50.33 ID:r256gCAN0
>>70
TVゲーム業界も最初はそんな感じだったから、
段々と変わって行くと思うけどな

最初に、まず儲ける事(つまりユーザーも多いこと)は大切だよ
品質とかはその後に付いてくるモノ

83 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:41:53.35 ID:N+6fLQJ70
>>61
口止め料たんまり貰ってるマスコミが取り上げるわけないと思うが
昔はよく夕方のニュースでパチンコ依存特集とかやってたなぁ

84 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:41:54.55 ID:M0yrLWYqO
マジで笑えんなぁこれは

85 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:41:55.86 ID:GQnncwoo0
ソーシャルゲーのクオリティが上がるって事は無いな、むしろ上げない事が重要
モバゲーグリーが欲してるのは技術じゃなく金になるコンテンツとアイデアだから
でもこれコンシューマー業界にも言えるな

86 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:41:56.89 ID:67OEMwli0
でもスクエニはスクエニでソニックチームの凄い人とかフロムの凄い人引き抜いてきてるんだよな
この業界って転職しまくりだなほんと

87 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:42:06.77 ID:ff5UjGemO
ゲーム作るの嫌になったのか?

88 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:42:07.57 ID:bhbYYwFF0
FFって既に終わってるんだし別にいいじゃない

89 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:42:24.40 ID:JoAsTgs4i
>>74
つーか最早スク=第一になってるだろw

90 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:42:28.09 ID:JiNuL2wl0
>>24みたいな感じであのAちゃんが退社スレを新たに建てて欲しい

91 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:42:47.44 ID:At7r0XaU0
スクエニも今はソーシャルやブラゲで儲けてるし、もはやソーシャルの会社とあまり違いはないんじゃ

92 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:43:15.18 ID:kwlHM3QP0
ぶっちゃけゲーム好きなら
元スクウェアスタッフって聞いただけで
なんかつまんなそうだと避けちまうだろ

ソーシャルやってる奴等にはそれくらいがちょうどいいのかもしれんが

93 :大丈夫!!はちまのステマだよ!!:2012/04/22(日) 20:43:37.16 ID:s8+E53Qk0
ここまでソーシャルは金になる!って盛り上がっているのに
チョンネトゲ以下じゃねえの?って作りのばっかっていうね
お前らもの作る気あるか


94 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:44:51.93 ID:ELDmAf9d0
土田はあれからどうなったのか

95 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:45:01.58 ID:ff5UjGemO
昔はスクエニスタッフは基本的に任天堂関連に行くことが多かったのにな
まあ第一は関わりないからな

96 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:45:01.74 ID:gH5JzoiK0
グラフィックディレクターが抜けたのか
ディレクターって書いてあるから野村のことかと思ったぜ

しかしスクエニってシャレにならないほどボロボロなんだろうな
こんな状況で満足に開発していられないだろ
ヴェルサスの情報がちっとも出てこない理由が分かるよ

97 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:45:03.38 ID:svdh2bNw0
モバグリが金と時間かけてまじめにゲーム作ったら儲からないから作るわけもなく

98 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:45:12.04 ID:1ga8P9hJ0
でも因果応報って気もするな
90年代ゲームバブルの頃のスクウェアは札束で頬を張って他社から引っこ抜きまくってた

99 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:45:36.23 ID:aPjkeZ/SO
最近、グリーってサムスンにかなり似てるなーと気がしてきた

100 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:45:44.27 ID:JRyS7x480
>>93
基本無料だから外れることを考えると
一本に金は掛けにくいんだろう

101 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:45:51.42 ID:PSDWwVuZ0
>>8に尽きるなマジでw

てかヴェスサスなんてまだやってたのか

102 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:45:58.65 ID:67OEMwli0
鳥山辞めてくれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

103 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:46:13.87 ID:PF+V3frg0
そりゃこんなゲーム業界退社するわ、、、

104 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:46:34.12 ID:Fq7+pnKk0
>>94
Greeでセガのスマホ向けソーシャルゲーのパクリゲー作ってなかったか

105 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:46:43.76 ID:KI8DGJA/0
スクエニはもうボロボロ

106 :はちま・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/04/22(日) 20:47:01.85 ID:a1dUrypZ0
PS3独占のままだったら一生でないだろうな

107 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:47:17.92 ID:3y+eB65h0
>>93
根本的に面白いか否かは問題じゃなく、いかに金を毟れるかだから、
ゲームとして良くなる事なんてありえないと思うわ

108 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:47:30.87 ID:oAeTB8og0
スクエニ人材流失しすぎだろ

109 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:47:57.50 ID:mAq5Te950
野村がとある事情でヴェルサス出せないみたいなこと言ってたけどこれ関係か?w

110 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:48:16.41 ID:V8ksmx470
金で釣られちゃったかw

111 :大丈夫!!はちまのステマだよ!!:2012/04/22(日) 20:48:24.57 ID:s8+E53Qk0
>>97
モバグリゲーに複雑なシステムや内容は必要ないと思うんだよ
ただ全く洗練されてないように見えるし内容もテンプレ的
とりあえずガワだけ変えてシステムはどっかからとってきましたって感じのばかり

112 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:48:26.08 ID:8Qb2cBJi0
>>74
今後スマホのスペックはあっという間にVITAを追い抜くし
テレビやモニターに映像を出力で段々と据え置きゲーム機化してくから
モハグリ的にはそういうノウハウ持ってる人材が欲しいんだろ。

113 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:48:32.14 ID:bhbYYwFF0
モバゲーのアイマスはコンシュマー時代より儲かっているって本当なんだろうか・・・
まぁそれ一強だけだろうけど

114 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:49:08.65 ID:Cg1jBNGL0
Aちゃん・・・・・Aちゃぁぁああぁぁぁぁぁあん!!!!!!

115 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:49:18.79 ID:IkCxWfRm0
有能な人間がどんどん逃げて
無能な人間だけが必死にしがみついてる今のスクエニどうすんだろうな

116 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:49:47.37 ID:Fq7+pnKk0
>>113
ガチャ一回300円とかだろ?
熱狂的信者から絞りとってウハウハだろあれw

117 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:50:57.91 ID:i+P7dStr0
ブリゲイドで億稼いだらしいな

118 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:50:59.44 ID:3y+eB65h0
>>113
1万人が1月1万円DLCに使うより、1000人が1月15万使う方が儲かるから
今の方が儲かると思うわ

コンプガチャを揃えるのが大体15万かかるとかなんとか

119 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:51:05.39 ID:GQnncwoo0
>>113
元手を考えろって話だな
遊戯王カードとかより利益率高いんじゃね

120 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:51:29.82 ID:Ovt6YcWV0
明らかに野村より重要そうな奴がぬけとるw

121 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:51:33.70 ID:ELDmAf9d0
ソーシャルゲームって低コストでどれだけ多くの金が集められるかって所が重要だからな
だから他社のアイデア平気でパクるし、似たようなシステム使いまわすし、そのシステム自体も安っぽいし

122 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:52:19.42 ID:aPjkeZ/SO
人材が流出しすぎて任天堂に泣きついて、例のウワサになったのかな

123 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:52:53.92 ID:rJ5Lv9Ja0
つーかコンシューマの第一線でやってたからソーシャルで通用するわけじゃない
あれはマーケティングが一番大事だし、こったゲームシステムは逆に敬遠される
今は大手の開発にしがみつくのが一番いいと思うけどな

124 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:53:16.83 ID:kOxptNVG0
>>83
で、古くからの利権で雁字搦めのパチ業界ですら鼻薬きかなくなって規制だらけで
ホール閑古鳥泣いてるわけで。
ソーシャル業界にどの程度天下り菌が蔓延してるか知らんけど。

125 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:53:48.92 ID:mVMoF75o0
「現場と経営側のお上の考えは実は近い。でも現場のお上がそう判断してる以上仕方ない」
との言葉を残して辞めたのはFF13のフィールドディレクターっていう人だったかな

現場の部門リーダーをやって、曖昧でふわついた思いつきのイメージをゲームにしろって投げてくる
「現場のお上」と現場の間に立って動く負担ってすげえんだろうなぁ

126 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:54:15.28 ID:Q1sdoahf0
いちいち騒いでるのってチカニシ?
グラフィックディレクターなんて辞めたとこで変わりはいくらでもいるだろ
こんな役職聞いたこともないわけだが

127 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:54:25.23 ID:alKiGO3D0
鳥山が抜ければ朗報なのにな

128 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:54:26.92 ID:bhQ5aers0
激務で数百万を数年、楽で1000万で数年
年齢にもよるだろうけど、どっちを選ぶか、あまり考える余地も無いな

129 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:54:39.62 ID:r/kFpdZX0
ドラクエ]はスクエニ開発らしいけど誰が関わってるの?

130 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:54:40.09 ID:3QbCRzC80
ソーシャルのアイマスって歌ったり踊ったりするの?
信者のストライクゾーンが良く分らん。


131 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:54:45.06 ID:Q5x85uJc0
Director/ Concept Game Design/Character Design/Base Story:野村 哲也


うーん、テティーダちゃんさあ…

132 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:54:51.88 ID:AYEaHYq70
抜け殻ファンタジー

133 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:54:57.04 ID:Fq7+pnKk0
しかしなぁ・・・シアトリズムやケイオスリングとか、主力外のほうが評価されてるってなぁ・・・

134 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:55:13.85 ID:67OEMwli0
ちなみにスクエニは優秀な人材でDirectX 11対応次世代ゲームエンジンを製作中です

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110826_473138.html

135 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:55:15.69 ID:HuzKm+Ly0
>>124
閑古鳥!?いやいやそれって中小だけだろ?マルハンとかだと真昼間っから駐車場満車だよ。あいつら絶対ナマポなんだろうな。

136 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:55:21.24 ID:Tv8m1Tu00
お前らもう少しヴェルサスちゃんのこと話題にしてあげてもいいんじゃないのか
と思ったけど情報が無さすぎて話すネタも無かった

137 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:55:26.62 ID:ELDmAf9d0
まあ個人的にはアホがガチャで大金使って社会問題になってガチャ商法そのものを違法化してくれるのを期待しているんだが

138 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:55:35.12 ID:J8UWErRe0
モバゲーやグリーには豚に真珠レベルの人達だな
給料に釣られたのか

やる仕事あるのかね、名誉職ポスト並に暇そう
元■の土田?も任天犬のパクリゲーとか糞通で披露してドヤ顔してたし

139 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:55:44.20 ID:rJ5Lv9Ja0
>>129
Wiiで作ってたナムコとかの人が多いって聞いたな

140 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:56:16.64 ID:3y+eB65h0
>>130
もう信者は金を貢ぐ事自体が楽しいんじゃねw

141 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:56:44.63 ID:CEDlgcb70
スクエニからGREEに毎月10人くらい移動してるという話はまじだったんだね
スクエニは契約社員ばっかで、GREEと給料とか待遇違いすぎるし、
昔WDさんが、ベテランの首切って若返らせたいって言ってたから
まーいいんじゃないの

142 :大丈夫!!はちまのステマだよ!!:2012/04/22(日) 20:56:54.50 ID:s8+E53Qk0
洗練されてないように感じるtれ言ったがスマンありゃあ嘘じゃ
なんだかんだで蒐集、能力上げ、合成、対戦、抑える所は抑えているわ
でもだからって皆同じシステムにするこたぁねぇだろ
一時期J-POPでみなコード進行が超似通ってた時期みたいな感覚がする

143 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:57:13.36 ID:mkra450FO
シアトリズムって評価されてたんだ
ねーわ

144 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:57:20.25 ID:Fq7+pnKk0
ちなみに、元スクの土田が作ったのがこれ
http://www.4gamer.net/games/146/G014648/20120316080/

セガのコンクエストシリーズのほぼ丸パクリで、差別化した部分は操作しづらくて微妙っていうね。

145 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:57:22.32 ID:L0scQIED0
ヴェルサス先輩 退学の危機!?

146 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:57:31.56 ID:oMBL2fsW0
俺たちのAちゃん

147 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:57:56.57 ID:goX919pA0
>>115
今のsceの様に無能集団と呼ばれるだけです

148 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:59:09.05 ID:8nhzPkBi0
金があれば人材確保に向かうのは当たり前だからなあ。

149 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:59:25.84 ID:h1v8TJ2V0
>>141
若い奴だってスクエニよりグリー選ぶだろ
ソーシャルに未来はないのかもしれないがそれはスクエニも一緒だし
社長が社員を家畜としか思っていないとこなんか居ても仕方ないわな

150 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:59:43.16 ID:9oY0JdDv0
ゲーム業界は
入れ替えが激しいよな

151 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:59:43.46 ID:kOxptNVG0
>>135
いや、元職業パチンカス兼スタッフなんでよくわかる。
大手だろうが中小だろうが客半減以下だよ。
むしろ中小はバンバンつぶれてる。

152 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 20:59:48.47 ID:rJ5Lv9Ja0
この人きのこのプランニングディレクターなんだよな
結構優秀な人なのにもったいないな
まあ野村の腹心の安江兼森あたりはやめたらヤバイ

153 :大丈夫!!はちまのステマだよ!!:2012/04/22(日) 21:00:14.62 ID:s8+E53Qk0
>>130
B105だとかニートだとか着ぐるみだとか自分が気に入った記号を持っている
キャラが強くなりゃあなんでもいいんですよ

154 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:01:07.32 ID:Ovt6YcWV0
>>144
かつての名クリエイターもコリエイターに堕ちざるを得なくなったんか

155 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:01:46.11 ID:r256gCAN0
>>111
そういうのは結局、そのうち飽きられるから
たどるのは二つの道しかないんだよ

アタリショックみたいに自壊するか、
日本の家庭用ゲーム戦争みたいに品質競争になるか

ソーシャルは後者になる可能性が今のところ高いと思ってる

156 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:02:15.62 ID:CEDlgcb70
>>149
若いうちは、憧れだけでゲーム業界入ってくるよ
給料とかあんまり関係なく
そのあと現実に気付く

グリーとモバゲーが本当に欲しいのは任天堂社員だろうね

157 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:03:04.35 ID:rJ5Lv9Ja0
ソーシャルで成功したけりゃ成功したやつを真似るだけだもんな

158 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:04:00.35 ID:ELDmAf9d0
>>144
これ読むとサービス面で満足させればいいみたいなこと書いてあるからゲームシステムはパクリで良いって判断なんじゃね…

159 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:05:01.99 ID:Fq7+pnKk0
>>155
最近だと、コンクエストシリーズやパズドラといったゲーム性の高いのがスマホで出始めてるがどうなるかねぇ
スクエニは相変わらず、カードゲー出してて笑ったけど。
次の星葬ドラなんたらがどうなるかだなぁ・・・

ダーククエストは3で無料アイテム課金に転向してフルボッコだったが

160 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:05:03.83 ID:J8UWErRe0
地獄のピクミン作った元任天堂社員()も引き取ってくれないかな
モバゲーやグリーにお似合いの人材だよ

161 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:05:14.92 ID:YmfKJInr0
>155
詳しく
>グリーとモバゲーが本当に欲しいのは任天堂社員だろうね


162 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:06:52.82 ID:h1v8TJ2V0
>>155
ソーシャルの場合いかに課金しやすいようなゲーム性を作れるかが最重要課題だから
DLC乱発しているナムコ社員の方が欲しいだろ

163 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:06:54.95 ID:HuzKm+Ly0
>>155
うそぉ。すくなくともグリモバはそんな気ないでしょ。法規制されるまでは稼げるだけ稼いで後は自分だけ逃げるつもりの奴と、そういうの気付いてないのん気者と、
その二種類だけで構成されてるんじゃね。法規制で終了だよ・

164 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:06:57.81 ID:Ovt6YcWV0
その「ゲーム性の高い」奴と、ガチャ対戦系はどっちが収益が良いかって言うと
どう考えたってガチャ対戦系じゃね?
そうである以上未来は無いと思うが

165 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:08:03.76 ID:duOZ3j3x0
>>160
もうグリーの資本が入って株の70%はグリーが持ってるよ

166 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:08:28.70 ID:YboY5Amsi
>>130
2みたいに中途半端なストーリーとかが無く想像や二次創作の余地がある所が
アーケード、1からのファンに受けたのかなと思った

167 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:08:28.56 ID:s0FqmCTW0
ソーシャルってやったことないけど、将来性あるの?
話聞く限りだとただの課金詐欺で中身スカスカっぽいんだけど

168 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:09:08.25 ID:tEzXgMM90
今のスクエニしょぼいからしょうがないよね

169 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:10:53.64 ID:+RTBq7+T0
金稼ぎで内容のないソーシャルゲーに金で人材が流れてゲームという娯楽に
内容がないものが増えて飽きられてどんどん終わりそうだね

170 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:10:54.10 ID:Ovt6YcWV0
>>167
強くなるためにはお金払ってね―っていうシステムで、ゲーム性も糞もないだろっていうのが俺の意見だが、実際はどうなのかねぇ

171 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:11:12.36 ID:R+DcE2nZ0
>>82
TVゲームの黎明期とはよく分からないが
下二行はよく分かる
でも品質が上がったソーシャルゲーって、ただの課金ネットゲーじゃない…
ソーシャルゲーの『品質』っていうのを何処に置くかによるけどさ

172 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:11:31.58 ID:3y+eB65h0
>>167
国内のモバグリに関しちゃ無い
海外のソーシャルに関しちゃまあ有るんじゃね

173 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:11:33.65 ID:J8UWErRe0
>>165
あいつがソーシャル褒めてるのはそのせいか…
情報thx

174 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:11:40.32 ID:r256gCAN0
>>163
いや、今の時点で相当な規模がある事と、
2社の競争になってる点は大きいと思う
ホントはバブルが弾ける前に海外にも進出できればなおいいんだけどな

規制だって、ホントにちゃんとされるかどうか怪しいもんだよ
日本の場合、そのての管理機構ができて監視するようになるパターンが多いわけだし
(当然、天下り先)
ゲーム業界も、その手の団体をいくつも抱えてるだろ?

寧ろ、リスク要因としては、パチンコ業界に目の敵にされ始めてる事の方が大きいかも
あっちは全然、その方向でも規模が違うからロビー活動で業界ごと潰される可能性はある

175 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:11:42.54 ID:WJBRcQSR0
規制された後まともなゲーム作れる人材が揃ってるのはモバグリと任天堂だけでした
んで巨大資本をバックにCS参入
旧来の和サード全滅
なんてオチにならなきゃいいけどな

…別になってもいいや

176 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:11:44.54 ID:h1v8TJ2V0
>>167
今がピークだと思うが将来性のほどは分からん
法規制もされるされるって言われ続けて全くされる気配ないし
あとゲーム性なくても嵌る奴は嵌るってのはパチンコやメダルゲーで証明されている

177 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:11:54.91 ID:6FRt+dt/0
>167
中身スカスカでも課金でぼろ儲けできる市場に将来性がないわけがない。

178 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:11:57.00 ID:iCimfLS/0
>>167
将来性は無いけど負担の大きいCS事業より魅力的に見えるだろさ経営者にしてみたら

179 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:12:13.25 ID:Fq7+pnKk0
>>167
Greeモバゲ路線のはいずれ限界くるんじゃねぇかな
逆に海外のようにフリーミアムタイプのゲームが主流になってくるんじゃねぇの
現に国内外問わず、そういうタイプのソフト増えてきたしな。

180 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:14:19.26 ID:a5psjgkO0
ま、金が欲しくてゲームを作っているならGREEだろ。

181 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:15:00.00 ID:ELDmAf9d0
>>167
なんだかんだ言って生き残るだろうけど今は一時的なブームであって今後何らかの対策しない限りどんどん縮小するでしょ

182 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:15:01.30 ID:tBJ4AV210
スクエニとモバグリって似てるしな
ターン制RPGならもしもしで実現できる

>とりあえずガワだけ変えてシステムはどっかからとってきましたって感じのばかり
PSPのゲームもこんなん多いじゃん
絵と声変えるだけのテンプレ

183 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:15:20.33 ID:Cy9Egnk80
スクエニは合併してから急速におかしくなったな、とくにFF陣営
だがモバグリごときに金で釣られた連中など大した人材ではなかろうさ

今後のスクエニの動きに注目だな

184 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:15:59.78 ID:VZzR3YjM0
おまいら何だかんだでスクエニの心配してんのなw

185 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:16:36.83 ID:CR6enCJD0
エニの心配してるんだよ!

186 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:16:48.45 ID:RO7xvWu1O
スク自体元々引き抜きまくった糞だし自業自得

187 :君もアドセンスをクリックしてブロガーの奴隷になろう:2012/04/22(日) 21:16:57.47 ID:pZqb40Rc0
金(給与)でゲーム作ってる人って少ないイメージなんだけどな。。。
ゲーム業界って。。。

188 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:17:12.90 ID:KB7WB61e0
ま、正直ソーシャル携帯ゲーがどうあるかより
ヴェルサスみたいな何年もかけてるような大手の大作がこんなになってたり
据え置きが厳しい状況になってることのが見るべきところじゃねーかなと思う。
多少は重なるところあれど、大局的にはよそのお話だろう

189 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:17:18.73 ID:cw/PBiHF0
クエの心配をしている

190 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:17:26.33 ID:kOxptNVG0
規制なんか一部の糞課金アホガキが首まわらなくなって自殺やら売春やら
のニュースがお茶の間に駆け巡ったら一瞬だよ。
まだパチ業界ほど天下り菌蔓延してないだろ?

191 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:17:43.79 ID:wS8cDU9Y0
>>187
作りたい物を作らせてくれない会社ばかりなんだから金になるだろ

192 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:17:44.63 ID:tBJ4AV210
>>194
いや?w
メシウマだろwww
こういう凡庸なメーカーが潰れていくのはなぁ
ソーシャルに吸われて死んでいくのは和サードだったね
予想通り

193 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:17:50.08 ID:1b7iE1NN0
>>58
PS2天下の時代にセガからMSGSに移って、
MSにかけあってT10に行った谷口って奴なら知ってる

194 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:19:11.19 ID:SNKkuvyo0
>>160
あのテキスト作業しかしてなかったのに、ピクミンのゲームデザインしたかのように持ち上げられてた人かw

195 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:19:19.60 ID:h1v8TJ2V0
>>187
スクエニは金で釣ってた時期があったからな


196 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:19:32.97 ID:t4MR2GDq0
将来性があろうがなかろうが、今儲ける事ができる市場を無視するのは
プラットフォームホルダーくらいか

197 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:20:17.37 ID:3QbCRzC80
>>190
新しい天下り先として保護される予感。
パチと違って、真に賭博じゃないからたちが悪い。

198 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:20:22.25 ID:KB7WB61e0
そんな芸術肌みたいな部分だけで職業ゲームクリエイターやっていくのはつらかろうよ

199 :君もアドセンスをクリックしてブロガーの奴隷になろう:2012/04/22(日) 21:20:46.54 ID:pZqb40Rc0
>>195
今のスクエニの求人って、「契約社員」ばっかりで、めちゃめちゃ萎えるんだよね。
正社員を取りたくないなら、派遣会社とか使えばいいのに。。。

200 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:20:56.41 ID:tBJ4AV210
エニもたいしたことない
スク並みにクソゲー出してDQは外注だったろ
昔、自分たちがやったことと同じことされてるのは皮肉だなぁ

201 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:21:01.62 ID:Ovt6YcWV0
>>187
今のサードは酷いからな
特にスクエニって、FF作りたいって奴が多いだろうけど、
実際に作らされるのはアホな上司が描いた「さいきょうのえふえふ」でしかないわけだし。

202 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:21:11.60 ID:LnB/wonA0
>>80
不吉すぎる

203 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:21:35.45 ID:KB7WB61e0
てかなんでヴェルサスってここまで難航してるんだろうな

204 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:22:28.11 ID:g+5VcSlr0
Aちゃん寝る

205 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:22:38.53 ID:8HvdF5BU0
エニクスは元々内部に開発は持っていなかった。
何言ってるんだか

206 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:22:50.70 ID:WJBRcQSR0
外野が「ゲームクリエイターは清貧な芸術家たれ」ってイメージ押し付けてる現状もどうかと思うがね
ガキっぽいっつーか
ガキ向け産業だから当然なんだけど

207 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:23:01.08 ID:uKa2DyQl0
>>200
何を言ってるのだ
エニが開発してるソフトなんか無いよ

208 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:23:42.50 ID:Fq7+pnKk0
>>206
さすがにそれはアホだと思うけど
コナミみたいに、全方位でバグ多発だったり微妙なゲームだして
「これからはソーシャルだ!」なんてのもなぁ

209 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:23:45.64 ID:aENQS1nO0
てかグリーに行ってもやってるのはスクエニ系のゲームじゃねーの

210 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:24:17.13 ID:QzUrchQ20
>>203
FF13に時間かけすぎた上に大不評とくれば
その派生作品への影響は避けられないんじゃね

211 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:26:21.50 ID:+RTBq7+T0
昔はスクエアは自社開発でハワイとかにもスタジオ作ったりしてた
エニクスはシナリオ・アイデア・チェック以外はほぼ外注開発だね
最近は両方外注になってきてるような気もするけど

212 :君もアドセンスをクリックしてブロガーの奴隷になろう:2012/04/22(日) 21:26:41.29 ID:pZqb40Rc0
>>209
それは、ある意味で辛いな。
携帯ならではのゲームが作れるなら面白いと思うけど、
今のGreeにそんなゲームを作る心意気があるのだろうか?

あいつらと直接話した事あるけど、ゲームとSNS両輪でやってく
っていう意見しかなかったぞ。。。

ゲームは、基本的には撒き餌なんだよな、SNSの。

213 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:27:19.68 ID:J8UWErRe0
■には高い給料も将来性も無いから退職したのは分かるが
行った先がアレでワロスって話や

214 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:27:49.68 ID:h1v8TJ2V0
>>208
コナミは単にお荷物のゲーム事業切りたいんだろ
バグゲー連発とソーシャル重視化は徐々にゲーム部門の力を削いでいくための過程だと思う
まあ小島みたいなのが幅利かせて金ジャブジャブ使われればそういう気にもなる


215 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:28:23.99 ID:ELDmAf9d0
>>203
真相は分からないけど契約社員増やしたもののその人達が一斉にやめてしまって現場が混乱とかありそう
あと、ディレクターとかも途中で再募集してたなかったっけ?

216 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:28:35.41 ID:Fq7+pnKk0
>>212
デストロイガンナーを持ってきたり、パクりといえど今までよりゲーム性が高いドラゴンアークやったり
一応やる気はあるんじゃねぇの?
ガラケー衰退して、スマホメインになったら今のポチポチゲーの大半は死滅するだろうし

217 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:29:07.18 ID:9x4lUtHV0
第一のゲームもドラクエみたいに外注にすればいいんじゃないの
失業する人が出てくるかも知れないけど

218 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:29:07.65 ID:nrihfr4u0
FF14のPやってるカスのwiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E7%94%B0%E7%9B%B4%E6%A8%B9_%28%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%29

とんでもない雑魚がPやってるのも
これで頷けるな

219 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:29:58.57 ID:GQnncwoo0
>>206
でも調子が良いときに散々カッコいい事言って
ゲーム作りが生きがいみたいな態度をとってた連中の末路が課金の暇つぶしゲーってなあ
まあ実力がなかったんだろうけど、正直ダサいわ

220 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:31:05.69 ID:0xTN8Vec0
野村ってヴェルサスで何の仕事やってるの?
プロデューサーだったらここまでズタボロだと社内評価が落ちるとおもうんだが。

221 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:31:06.92 ID:KB7WB61e0
ま、ゲーヲタからすると関係ないところ多いんだけど
携帯ゲー市場って「続編が携帯電話」とか快く思えない思い出が多いんだよなw
そのへんも反発心の要因の1つな気がするな いや、携帯ゲームハードならまだ救いがあるでしかし。

>>210
よっぱど気を使ってるのか単純に人がいないのか
まあなんにしろ長すぎだなw

222 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:31:26.76 ID:1O0s6/9Ki
>>8
いやグラフィックディレクターなら換えが効くだろ
ゲームディレクターが辞めたら本当にやばかったけど

223 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:31:59.19 ID:1n1rf/3/0
ここで一発クオリティの高いゲーム作って
ゲハで非難してる奴ら見返してやって欲しいわ

たのむぜ

224 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:32:15.90 ID:9PiqHjuQ0
なんか未だに幻想を抱いてるのがいるが
ある程度以上の規模のゲームは、もう車とかと同じで下請が居ないと成立しないんだよ


225 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:32:25.66 ID:zvD2d2nn0
今までが客なんて知らん、作りたいものを作るってやつばっかだったから
売れなくなってソーシャル詐欺に走るのは当然の流れ
モバグリはせっかく優秀な若手かき集めたんだからちゃんと求められて売れるものを作れるように教育して欲しいな

226 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:32:44.34 ID:1O0s6/9Ki
>>212
まあ、スクエニ自身がソーシャルどっぷりのミリオンアーサーとか出してるわけで…

227 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:32:55.20 ID:KB7WB61e0
コナミはゲーム事業やめたきゃやめりゃいいのに半端にやって
ハードのイメージ悪くするレベルでバグゲーよこすからたち悪いなw

>>215
そーいやそんなのネタになってたなー忘れてたよ
開発がFF13程度の大作であの調子だし、人員もあんなんで体制がうまく
整わないってのがデカイのかもしれんね

228 :大丈夫!!はちまのステマだよ!!:2012/04/22(日) 21:33:47.63 ID:s8+E53Qk0
>>223
割りと本気で俺は見たいです

229 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:34:26.20 ID:3QbCRzC80
>>228
新生FF14にご期待ください!

230 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:35:02.99 ID:Ovt6YcWV0
>>218
アンチか?w
アップデートの日程が遅れることはあれど、FF14はそいつが寝ずに頑張ってるおかげでまともなゲームに仕上がってきてるんだぜ

231 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:35:45.62 ID:h1v8TJ2V0
コマンド式RPGレベルならスマホでも十分だな

232 :大丈夫!!はちまのステマだよ!!:2012/04/22(日) 21:35:51.69 ID:s8+E53Qk0
>>229
お、おう

233 :君もアドセンスをクリックしてブロガーの奴隷になろう:2012/04/22(日) 21:35:57.88 ID:pZqb40Rc0
>>226
それじゃ、転職する理由なかった気もするよなぁ。
スクエニでソーシャル部門に移ればよかったのに。

って、転職の面接で絶対聞かれたと思う。


弊社を希望する理由を述べよって奴ね。

234 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:36:46.76 ID:gEZjP+dM0
>>211
エニックスは元々別の開発会社やチームが開発したのを
販売するだけの会社だったから外注とはちょっと違うんだけどな



235 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:37:11.66 ID:Ovt6YcWV0
>>233
面接も糞もないんじゃね
ヘッドハンティングだろう

236 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:37:16.44 ID:V5aZ1zYB0
でもこいつらグリーとか言ってカードゲーム作らされて満足なのか?
モノリスに行って任天堂の元でじっくり良ゲー作る方が良いと思うが


237 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:37:28.77 ID:m8vNkg4+0
そこに金があんのはわかるけど
グリーじゃ積み重ねてきた技術は生かせそうにないなw

100パー無駄になるとは思わないけど
もったいない

238 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:38:22.72 ID:KB7WB61e0
FF13の製作の話やら野村の河津ディスみたいな意見みたり
内部の環境がよろしくないってのがありそうだけどな
会社って人間関係や雰囲気がやめたくなる理由としてあがりやすいし

239 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:38:30.90 ID:h1v8TJ2V0
>>236
スクエニ社員だからという理由で無条件にモノリス入れると思っているなら相当馬鹿ですね

240 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:39:22.95 ID:nrihfr4u0
>>230
何言ってんだコイツ?w

ソイツこそが9割のユーザーを辞めさせたやっつけ仕事の
嘘吐き雑魚Pだぞw

経歴を見れば納得だけどな
要するに14はもう捨石なんだろうな

241 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:39:23.35 ID:6Ul2XQrt0
お金が全てな感じで悲しい
ゲーム好きじゃないのかな

242 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:39:59.42 ID:Tuvi8NZM0
実際FF13スタッフでモノリスに行った人もいる

243 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:40:00.37 ID:Ovt6YcWV0
任天堂関連会社に入るのはゲーム業界一難しいと思うけどな
入りたくても入れない奴が大半だろう

244 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:40:12.61 ID:1n1rf/3/0
>>228
オレも本気だぜ
ゲームの性能はある程度の所までいくと
今度は軽量化小型化に力を入れ始める
その時にここで得た技術は良い材料になると思うぞ、個人的考えだが

245 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:41:00.97 ID:Q5x85uJc0
スクエニのジリ貧具合はSCEと似てるな
もうやせ細って行くだけだろう

246 :大丈夫!!はちまのステマだよ!!:2012/04/22(日) 21:41:08.66 ID:s8+E53Qk0
>>236
やる気のある奴は会社立ち上げたりとかして独自にiPhone用とか作ってるんじゃね

247 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:41:49.71 ID:JIbMXYBE0
ソーシャルに金積まれたってのは予想つくけど
視点を変えると大作ゲームの限界なのかなって気がする
それにしてもモバグリは優秀な人材を抱えまくってCS市場を荒らすことを目論んでそうで怖いわ

248 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:42:02.50 ID:Ovt6YcWV0
>>240
課金GOで人が辞めるのはこいつのせいじゃないだろうにw
改修のスピード見てたらあれが人間の限界だわ

249 :大丈夫!!はちまのステマだよ!!:2012/04/22(日) 21:42:16.28 ID:s8+E53Qk0
>>241
まぁゲームと生活天秤にかけろって言われたらね……

250 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:43:50.75 ID:LLM802vv0
目の前にポンッって大金出されたら
よっぽどの人じゃない限りそっち行くわな

251 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:43:53.17 ID:aAK8gXR5O
ゲーム業界に残る人はソーシャルの300円と5000円以上出す
ソフトの違いをちゃんと考えてるみたいだから残る人に期待だな

252 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:44:12.01 ID:Oj5Tz5130
>>206
ソニーやステマ監督、PSWがそうなだけで
殆どは商売なんだから詐欺やらずにまともな物を作って売れってだけだろ

253 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:45:17.48 ID:cw/PBiHF0
ゲームと生活を天秤にかけて
ゲームを選ぶような人がゲームを作って欲しい
外野の勝手な意見だけどさ

254 :大丈夫!!はちまのステマだよ!!:2012/04/22(日) 21:46:14.51 ID:s8+E53Qk0
>>251
申し訳ないけど今残っているのは続編しか作れない奴の残りカスってイメージだわ

255 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:46:29.66 ID:nrihfr4u0
>>248
ゲハで適当な嘘吐いたってすぐばれるだけだぞw
もういいから巣に帰れよw

256 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:48:14.52 ID:ubGoKzXP0
妄想トリオの下でコキ使わされるぐらいなら
新天地でノビノビやった方がいいだろ

257 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:48:28.82 ID:Ovt6YcWV0
>>255
あーはいはいw
イレブン豚は養豚場に行ってろw

258 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:48:54.05 ID:2LFKf3tr0
>>253
残念ながら前者を選ぶ人を大抵会社は利用するから
後者となる人が多い。

259 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:48:57.11 ID:/40LwOAG0
>>222
確かに引継ぎ作業とかで致命的影響が出る程の役職だとは思わんけど
こうもポロポロとぬけてる状況だと「そもそも後任に耐えうる人材が居るのか?」って思っちゃうw

260 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:49:08.82 ID:fxHP3U/b0
90年代からムービーゲーしか作ってこなかったんだから
今落ちぶれてるのは自業自得だろ、■eも坂口も。

261 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:49:56.83 ID:9PiqHjuQ0
FF14は死人の体温を測ってるようなものだと思うけどね…

262 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:51:48.91 ID:+RTBq7+T0
プログラマーはどこ行ってもこき使われるし表に名前なんて出ない
現場主義の自己満な世界なのはわかっていると思うけどね
長く続けてディレクターとかPMになるしかない

263 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:53:04.10 ID:/+uPeBzg0
■なんて元々クソゲー会社だったしな、今の状態が身の丈に合ってるんじゃない?
FF当てるまではクソゲーしかなかったわけだし
テグザーとかアップルタウン物語みたいなのしか作れない会社に戻ったと思っておけばいい

264 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:54:22.00 ID:U21WBYqU0
FF13と14は出来が悪いだけでなくすぱっと切ってFF15に行ける状態じゃなくなってるのがマジでやばい
もうFFも終わりか
5とか6の頃はホントに楽しんでたんだけどな

265 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:54:36.65 ID:fewEHUoj0
DDFFってスクエニの若手スタッフが作ったんじゃなかったっけ
ソーシャルの方に流れたのか・・・

266 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:56:36.85 ID:asz4C/CP0
これが野村の言ってた理由なん?

267 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:56:41.51 ID:kAWumvN70
年俸5千万で引き抜きとかあるし、グリーが5年後潰れようが痛くも痒くも無いわな

268 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:57:20.40 ID:KB7WB61e0
ヴェルサスは多分まあ微妙なことになるだろう
と、なると現状わかってるRPG系は
ドラクエ10とBDか…後者も手直ししてかないと厳しそうだし
いかんせんドラクエ以外のRPGがやばそうってイメージは払拭できそうにないな

269 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:58:02.99 ID:/+uPeBzg0
スーファミのFFもクソゲーだったがな

270 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:58:25.80 ID:eCuJ/8hN0
もうヴェルサスはPS3/WiiU/360/PCの全機種対応にしないと利益でないだろうな

271 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:58:33.97 ID:XKFVcf3x0
一番必要とされてない鳥山さんはいつまでしがみついてるんですかw

272 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:59:02.02 ID:kAWumvN70
>>271
お誘いがないのにどこに行くんだよ

273 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:59:11.40 ID:KB7WB61e0
>>267
まーねぇ、会社を代謝する側だって別にモバグリに永久にとか思ってないと思うよ
そもそもゲームメーカーなんて人の入れ替わりが比較的に多いほうだしね

鳥山は永久にシナリオにかかわらないところで仕事ついたほうがみんな幸せになれるよ

274 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:59:23.91 ID:L9s59sP20
VSのDって野村じゃなかったっけ?

275 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:59:26.68 ID:iF4xJRCe0
取られてるってより使い捨ててるって方が正解だろ

276 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:59:44.88 ID:h1v8TJ2V0
>>267
スクエニなんかに勤めているより
年5千万もらってから独立してゲーム会社設立する方がCS業界の為になるな

277 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 21:59:57.98 ID:CZ9RLcYn0
>>271
鳥山ならスレの流れは拍手喝采だったろうw

278 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:00:17.23 ID:F4qnBlN00
マルチは確実
開発費的にも独占は有り得ない

279 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:00:40.69 ID:KB7WB61e0
でもさ、鳥山やめたら多分次のシナリオの人って零式だかの女の人になるんじゃね?

280 :大丈夫!!はちまのステマだよ!!:2012/04/22(日) 22:01:07.54 ID:s8+E53Qk0
>>275
今のスクエニに居ても扱いはそう変わらんと思うわ

281 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:01:26.54 ID:KB7WB61e0
・・・いや、野村の政治力を弱めてもらうためにもPS3独占死守して死んでもらおう。

282 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:01:29.78 ID:uiITRBMS0
野村さんだけいれば問題無いし
野村さんはPSを裏切らないよ


283 :君もアドセンスをクリックしてブロガーの奴隷になろう:2012/04/22(日) 22:01:46.64 ID:pZqb40Rc0
鳥山はマジいらねぇよなぁ。。。

284 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:01:52.78 ID:NSc1OuxL0
グリーとかモバゲーみたいなソーシャルゲームってそんなに未来在るの?
一瞬のブームみたいな物だと思うんだが

285 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:01:54.24 ID:NkfXdlbH0
有能な人が抜けて無能が残る
スクエニのオワコン化が止まらないな

286 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:01:55.63 ID:3QbCRzC80
ヴァルサスを何食わぬ顔でソーシャルゲーとして出すんじゃね?
「ゲーム画面?ああ、イメージ図でした」

287 :アドセンスクリックしよう:2012/04/22(日) 22:01:56.79 ID:acvCUZVm0
>>277
ですよねw

288 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:02:00.05 ID:+AJrFfZL0
求められてない人はもうずっと寄生してくんだろ…

289 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:02:02.86 ID:WfjYgzuvP
FFブランドは地に落ちた

290 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:02:26.50 ID:L9s59sP20
零式のあの糞な戦闘とか遊び要素であぁ技術もったやつかなり抜けてんだなぁとは思ったけど
FF13-2も辞める前のスタッフが作った使い回しやし

291 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:02:57.38 ID:h1v8TJ2V0
>>282
金さえどうにかなればソーシャル勢は野村欲しいだろうな
あいつのネームブランドは結構馬鹿には出来ない
鳥山と違って

292 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:03:27.03 ID:KB7WB61e0
なんで求められてないのにでてくるのか

よくみたらコイツぐらいしかシナリオ書けない

っていうのが濃厚って話でてたような

293 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:03:36.19 ID:Zn6Zhuk/0
スクウェアバブルの時は他社から優秀な開発者を買収してたしな
立場が逆になっただけ

294 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:03:44.22 ID:/+uPeBzg0
スクエニに誰がいらないかではなく、ゲーム業界にスクがいらない

295 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:03:56.27 ID:67OEMwli0
Graphic Director.Character Model:栢野 智博(FF7・8・9・10/KHシリーズ)
Graphic Director.Animation:神藤 辰也(FF7・8・9/KHシリーズ/すばらしきこのせかい/DFF)
Graphic Director.Map Model:田中 正英(FF8・9/KHシリーズ)
Graphic Director.Visual Effect:佐藤 修一(FF10/KHシリーズ)
Graphic Director.System Menu:荒川 健(FF8・9/KHシリーズすばらしきこのせかい/DFF)←


なんだよ辞めたのはシステムメニュー関係かよ
システムメニューなんてどうでもいいわ

296 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:04:03.24 ID:CZ9RLcYn0
>>279
それでも鳥山じゃないほうがいいんじゃね
鳥山が関わってる限り、本数を減らしていく流れが止まらないんじゃね

297 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:04:48.32 ID:+RTBq7+T0
デザインや世界観はノムリッシュとか言われてるけどゲーム自体はいいもの作るよ
T3BとかKHシリーズとかユーザーが面白いと思うUIや操作性にするからね

298 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:04:51.20 ID:0xTN8Vec0
PS4の噂がでてるから
PS3とPS4のマルチになるのかな?

299 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:05:10.66 ID:TDxHiCSA0
PS3発売する前から開発してなかったっけ?
13−2の暴落ぶりハンパねぇから、やってみたいけどFFは発売日には絶対買わん

300 :君もアドセンスをクリックしてブロガーの奴隷になろう:2012/04/22(日) 22:05:25.78 ID:pZqb40Rc0
>>295
見やすい、使いやすいUIってのは、重要だと思う。

301 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:05:40.46 ID:NSc1OuxL0
てか、本当にもう日本のゲーム会社で期待出来る所無いな

302 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:06:11.75 ID:eooCuMkB0
>>295
そういう設計って結構大事よ

クソUIとかでいらついた経験とか無い?

303 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:06:16.67 ID:ZOtEfEBo0
きのこってスク側の人そんな関わってる印象が薄かったが

304 :大丈夫!!はちまのステマだよ!!:2012/04/22(日) 22:06:27.69 ID:s8+E53Qk0
野村さんは色々言われてるけどゲーム作れる人だと思うわ
鳥山は正直誰?って感じなんだが
こいつ何か功績あんの?

305 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:06:39.51 ID:67OEMwli0
>>302
FFでUIでイラついたことは特にないね

306 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:07:12.63 ID:KB7WB61e0
野村をはじめとした今の連中は致命的な弱点があるんだよな
据え置きの大規模なゲーム製作が多分にうまくできないっていう・・・
FFは大作の本編あってこそのブランドなのに。
KHとか携帯ハードメインのはシナリオはやっぱりアレだったもののゲームは割と評価されてる。

307 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:07:34.22 ID:h1v8TJ2V0
元々会社規模の割りに社員多すぎだし
ドル箱のネトゲFFが完全終了して会社の未来は無いに等しいし
そりゃ使える奴は任天堂でもモバグリでも移籍するわ


308 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:07:40.40 ID:3em7VWK/0
>>295
よくわかんないんだけどこの人2002年入社でFF8や9に関わってるってどういうこと?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4bWlBgw.jpg

309 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:07:54.13 ID:5s+v6DxF0
つか荒川居なくなったのって
ここでは何度か言われてたよな



310 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:07:58.37 ID:g3vlHgA70
スクエニの人材流出激しいのは有名だからなぁ…
モバグリおいしいんだなやっぱ…

311 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:08:15.86 ID:L9s59sP20
T3Bは元カプのヘキサドライブやろ

312 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:08:58.52 ID:TvDeLqwH0
スクエニの職場環境が酷くなっただけのような気がしないでもない

313 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:09:34.62 ID:/+uPeBzg0
8のUIはムカツイたな
主にジャンクション関連

314 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:10:42.44 ID:1O0s6/9Ki
>>233
一瞬のブームとはいえ、すでに国内の家庭用ゲーム機の市場規模超えてるからねえ

315 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:11:57.99 ID:PN0+OJ5i0
本当に金がいいのは遊戯機メーカーですよ
京楽とかめちゃめちゃ給料いいだろう

316 :君もアドセンスをクリックしてブロガーの奴隷になろう:2012/04/22(日) 22:12:31.04 ID:pZqb40Rc0
>>315
パチ系は求人糞多いぞ?

317 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:13:39.49 ID:eJxxWKvP0
「ゲーム」としては
ソーシャルは据え置き・携帯機向けゲーの代わりにはならないからまったく危機感ないけど
人材の流出だけは困るね


318 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:14:58.20 ID:1O0s6/9Ki
>>311
ディシディアもクラフト&マイスターがかなり関わってるらしいし、元カプがアクションゲーを独占しつつあるな

319 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:16:12.75 ID:KB7WB61e0
船水さんちはディシディアにも関わってたのか
アースシーカー失敗してついに稲船とも組むことになったがあそこ大丈夫なんだろうか

320 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:18:14.19 ID:JpRv8dHD0
FF13-2が遺作みたいなもんになるな
これ以上クオリティが上がる可能性はなくなった
和田が社長になってからろくなもん出てないじゃん
FF10が最高傑作でその後は全滅と言っていいだろ

321 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:18:54.30 ID:a5psjgkO0
開発者からしてみたら、売り上げが悪いのは営業が悪いのになんで開発職ばかりに不振の責任を押し付けるんだよ⁈ って感じだったのだろうな、スクエニは。クソみたいなゲームでもGREEだったら莫大に売れてるわけで結局売り方が悪いだけ。開発職を切ったスクエニはアホ

322 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:19:50.58 ID:L9s59sP20
>>318
KHも元カプが多いんだよね スクエニはアクションのノウハウなかったから

323 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:20:12.50 ID:VZzR3YjM0
>>320
FF12とアンサガは勘弁してやってください

324 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:20:57.17 ID:1O0s6/9Ki
>>317
据え置きの代わりにはなんないけど、ミリオンアーサーやってたら、
これが進めば携帯向けの代わりにはなりそうな気がしてきている。

325 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:21:37.26 ID:KB7WB61e0
武蔵伝とか酷かったらしいね>アクションのノウハウ

326 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:21:48.69 ID:LKtqeZUg0
>>321
おいおいFF13-2が爆死したのはFF13のせいだろw

327 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:21:53.03 ID:Ovt6YcWV0
>>308
アーカイブス移植とか?

328 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:23:07.53 ID:1O0s6/9Ki
>>321
いやまあ、売上が悪いのは営業も開発も悪いんだけどな
開発は開発費高騰の問題もあるし

329 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:24:07.38 ID:KB7WB61e0
FF13-2とか13の次ってだけでもう売れなくなる要素が多かったから
しょうがないわかりきってた未来だわ

330 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:24:45.20 ID:/+uPeBzg0
武蔵伝はメモカ1ブロック分で4箇所セーブできたのが良かった
あとは全部糞

331 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:25:02.45 ID:7DQmmRJ10
ゲーム屋さんって言っても
ソーシャルゲーは別物だろうに
大丈夫なのかなぁって逆にそういう心配をしてしまう

332 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:25:12.26 ID:/+uPeBzg0
2箇所だったかも?
まあ、それくらいしか印象ないゲームだった

333 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:26:07.54 ID:i2DfSmqN0
>>320
まあブレイブリーデフォルトの様子を見ようや
出来が良くても全部外注の手柄なんだけどなwww

334 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:26:10.46 ID:a5psjgkO0
営業や管理職なんて変わりは山ほどいる。開発者や技術者はいない。それがわからないからSCEやスクエニは落ちぶれたんだよ。

335 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:30:50.83 ID:lEcJ5Boh0
技術者が変わっても開発が続く仕組みを作ったのが洋ゲー
一人技術者が抜けると無残にも崩れ落ちるのが和ゲー

属人化してる時点でもう和ゲーは落ちぶれるしかないんだよw

336 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:32:39.49 ID:cLrn48lXP
スクエニは結構安泰だと思うんだけどな
FF11の中堅社員でも年収2000万とからしいし

337 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:35:08.61 ID:PN0+OJ5i0
歴戦のディレクターが抜けた方が期待できるのがカプコン

338 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:38:43.76 ID:Tz/MG5wY0
武蔵伝作ったのはゴエモン生みの親の小川さん。

最もユーザー寄りのDとして長らくFF11運営してくれてたけど一昨年ぐらいに退社。
FF14の敗戦処理を押し付けられそうになったからじゃないかと言われてる。

339 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:38:50.47 ID:nXyOAtoi0
モバグリを何か勘違いしてる奴多すぎだよな
あれのいいところは低開発費でボロ儲けなのに

340 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:40:44.83 ID:ubGoKzXP0
メイン張ってるならまだしもシステムデザイン系は息が短いだろ
動ける内に動かないとまた大量人切りの格好の餌食
こういうのは若い奴の方がやらせ易いしね
上にも行けない下からのプレッシャー・・・まぁ正解だろ

341 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:41:45.98 ID:08mvk1xa0
スクエニがかつてのファルコムと被って見えてきた。
どんなにメジャータイトル抱えていても、開発の中核スタッフが抜けると落ちぶれて行くだけ。

342 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:42:04.57 ID:8HvdF5BU0
>>339
その通り。但し儲かってるのはごく一部のみ

343 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:42:37.03 ID:0whoO2lL0
いつまで13に粘るんだ・・・
ガチでブランド失いたいのか?

344 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:42:39.44 ID:7DQmmRJ10
>>336
安泰かなぁ?
社長の和田が宗教的な部分がどうのって言うぐらいだから
ボンヤリとしてられないんじゃないの?

社内でなにが起きてるかは外側の人間はわからないけどもさ
まぁ、外側にいてもスクエニが大作って言われるソフトを
あまり出さなくなってるし時勢って言えばそれまでだけど寂しいものだねぇ

345 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:43:37.29 ID:5WiokE3B0
まぁこの件がなくても、色々開発が難航しているんだなぁとは思われてただろうが
本当いつ出るんだろうな

346 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:43:38.24 ID:spVGb2CU0
>>339
モバゲーにいる知人に聞いたけど、大手ソフトメーカーの人がたくさん転職してきてると言ってたなあ
儲けてるわりにはすごい給料安いのに…

347 :wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2012/04/22(日) 22:44:02.74 ID:ordC+PlP0
早く出せや 買うぞ

348 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:45:05.08 ID:jRWNl76/0
何年開発してんのかと

349 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:45:40.64 ID:icdZClW+0
儲かると自己顕示欲に金使う経営者多い中、
優秀な開発者に高額報酬を出すというのは正しいよな






350 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:46:05.83 ID:spVGb2CU0
>>344
FF13のスタッフが退職した後Twitterで愚痴ってたけど、「辞める前に上と話したら現場と考えてることが
一緒だった、ダメなのは現場の上だと分かった」だそうで。

351 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:46:42.85 ID:oGEBmVhK0
まだ作ってるのかこれ

352 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:46:52.93 ID:h1v8TJ2V0
和田自身が宗教家だったというオチ

353 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:47:04.91 ID:qsginZYf0
なんだ
ディレクターっつってもグラフィックディレクターかよ
全然問題ないじゃん

354 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:49:30.90 ID:QWong+Lb0
>338
あの当時ゴエモンのチームがスクエニに行ったとどこかで見たが
最近まで在籍してたんだな

355 :大丈夫!!はちまのステマだよ!!:2012/04/22(日) 22:49:44.27 ID:s8+E53Qk0
FF12がうまく立ちいかない感じの出来だったのにもかかわらず
13、14もプロジェクトがおかしい感MAXなのはヤバい
作る前に話し合った?っていう

356 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:49:58.12 ID:qsginZYf0
>>305
つい最近零式でイラついたところだわ
なるほどやっぱりUI設計者がいなくなったんだな

357 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:52:42.30 ID:DdR4+JyM0
ソーシャルやっとけクズエニw

358 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:53:03.79 ID:KB7WB61e0
友愛はどうでもいいけどUIは大切だぞ(激寒ギャグ)

359 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:55:23.74 ID:LEXzbsSY0
これでスクエニが影をひそめて
アトリエやテイルズみたいな良質なRPGが未来を担っていってくれるといいな

360 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:55:56.68 ID:/+uPeBzg0
ルーピー乙

361 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:56:36.67 ID:L9s59sP20
>>359
スクエニ以上に気持ち悪いんでノーサンキュー


362 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:57:28.49 ID:ITMvTBNi0
だからいつまで経っても出ないのか

363 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:58:31.91 ID:z+lDaqtE0
求人誌か何かの情報でスクエニの従業員の平均勤続年数=1年とか見た気がするな。
スクウェアとエニックスが合併してからの年数で計算してるのかもしれんがね…


364 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 22:59:33.60 ID:bXPPpprwO

まあでも、金かもしれんが結局ソーシャル行ったのなら
ゲーム製作者の意地とか長期的な計画性スキルは
最初から期待できないんでないかと

ゲームクリエイターとしてはまだ
野村のほうが遥かに一本芯を感じる

デザイナーとしてはともかくw

365 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:01:26.89 ID:LEXzbsSY0
>>361
コアゲーマーが望んでるのは
その気持ち悪いとか動評にレッテル貼られる良ゲーなんだけどな

366 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:03:14.33 ID:baLuytdQ0

359 名前:名無しさん必死だな :2012/04/22(日) 22:55:23.74 ID:LEXzbsSY0
これでスクエニが影をひそめて
アトリエやテイルズみたいな良質なRPGが未来を担っていってくれるといいな



367 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:03:34.42 ID:L9s59sP20
>>365
コア?キモオタゲーマーの間違いやろ?DDみたいなのならわかるけどさ
キャラでブヒブヒ言ってるようなのなんかコアじゃねぇわ

368 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:04:14.47 ID:4SLAGuk80
スクエニは契約や派遣だらけだって聞くね。

しかし、嫌な時代になったね。
5年後は任天堂しか生き残っていなかったりして。

369 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:05:04.56 ID:E9PJkYr00
ノムリッシュ一派も一枚岩でないからな

370 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:05:32.58 ID:baLuytdQ0
スクエニの下っ端は屑しかのこってないな上の方はもっと酷そうだが

371 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:08:06.77 ID:LEXzbsSY0
>>367
ブヒブヒいってるのはキモオタのFF信者だろ
アトリエはちゃんとプレイすれば非常にゲームらしいゲームだよ

372 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:10:37.61 ID:AsxKbvh80
いやそれはないわ…

373 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:10:59.03 ID:q9AO4sDE0
>>371
最後の一言で一気に信用できなくなった


374 :大丈夫!!はちまのステマだよ!!:2012/04/22(日) 23:11:06.32 ID:s8+E53Qk0
コアゲーマーが喜ぶのって
沙羅曼蛇とかストV3rdとかFF12とかパワードギアとかバトルガレッガみたいな
とっつきにくかったり難易度が高かったりするけど出来がいいゲームなんじゃね
いやまぁコアゲーマーの基準ってよくわからんけどさ

375 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:12:32.84 ID:LXwGXl7r0
>>111
実にパチンコパチスロやなw 確率操作のできる裏パチンコ.
そりゃこんなん規制も無きゃ人心も荒廃しますわな、ギャンブルの怖さはその国の民度とか関係ないもん

376 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:13:03.25 ID:KB7WB61e0
てかペル以外でもキャラと内容とそれなりのをアトラスとかいつもだしてるだろ
なんでこういう時すぐアトリエなんだ だいたいアレRPG色そこまで強くないっしょ

377 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:14:05.16 ID:9v3tYANc0
>>31
今儲かってるけど先のない会社ほど、手取りはよかったりするもんですわ
雇う方も働く方もそれわかってるから長居はせんだろ

378 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:14:42.19 ID:q9AO4sDE0
>>376
やってないからでしょ

379 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:14:54.50 ID:/i66cnsB0
本当にゲームが好きな奴は携帯電話なんかでは絶対にゲームしない

380 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:14:55.23 ID:LEXzbsSY0
>>373
いやパッケージしかみてないとアレなのは否定しないけどね
まあ一度プレイしてみることをすすめるよ
FFが忘れちゃった部分をちゃんと実行してる

381 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:15:48.01 ID:TPcgpeuk0
で・・・
スクエニって今何してんの?

382 :大丈夫!!はちまのステマだよ!!:2012/04/22(日) 23:16:17.97 ID:s8+E53Qk0
>>379
おいィ?
宮本茂がAngry Birdsを褒めてるんだが?

383 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:17:34.36 ID:r256gCAN0
>>379
30年前に、
本当にゲーム好きな奴は家でなんか絶対にゲームしない
って言ってる奴いたわw

ゲーセンのゲームだけが本物だそうな・・
時代って変わるもんだよ

384 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:18:29.34 ID:5YYXlM4y0
iPadにBTコントローラー接続までが限界かな
家庭用限定で

385 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:19:11.72 ID:h1v8TJ2V0
>>379
同じような事を知育ゲー流行った時聞いたな
結果は本当にゲームが好きな連中なんぞ割合からすればゴミみたいなものだったが

386 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:19:39.90 ID:LXwGXl7r0
ゲームという言葉の概念は時代・状況でいろいろだからな
スポーツだってゲームだし、ギャンブルだってゲームだし

387 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:21:17.00 ID:q9AO4sDE0
>>386
TRPGもゲームだし
カードゲームもあるし
ボードゲームもあるし

388 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:21:36.31 ID:A5xz/WKu0
モバグリの給与糞高いからな・・・・・一時の旧スクのように。
ゲーム制作は仕事のみと割り切ってる人は給与さえよければ
転職するって話。

セガは開発の給与大手で最低クラスだったこともあり2-3年制作に
携わって経験積んだら他大手に転職する人が多すぎてセガゲーム学校と
揶揄されていたそうな。

389 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:22:39.70 ID:h1v8TJ2V0
>>388
ゲーム業界に石を投げると元セガ社員に当たるって言われているしな

390 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:23:07.96 ID:9PiqHjuQ0
俺にはソーシャルの行き着く先がダイヤルQ2にしか見えないけど
中にはコンシュマーに見える奴も居るんだな

391 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:24:05.56 ID:q9AO4sDE0
>>389
たまにコンパイル社員にも当たるね

392 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:24:13.11 ID:tBJ4AV210
>>382
権威主義かよ
もっとも営業トークをそこまで真に受けるヤツいるんだな

393 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:24:32.35 ID:h1v8TJ2V0
>>390
行き着く先がコンシューマーってそれはそれで見通し暗いじゃん

394 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:24:43.42 ID:5YYXlM4y0
廃れたら別の所へ行くだけだろ
帰属意識低いぞこの業界

395 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:26:29.56 ID:LXwGXl7r0
まぁゲームを提供する、というゲームメーカーという企業ができてきて、ゲーム提供のビジネスの形態としては
「継続課金ビジネスモデル」と「売り切り型ビジネスモデル」で分けられると思うのよね
テーブルゲームというジャンルでも、囲碁セット・将棋セット・トランプのように売り切り型のものと、TCGのような継続課金モデルがあり、
ビデオゲームでも売り切り型の家庭用機、継続課金のアーケード・ソーシャルゲーム・パチンコ遊技機、とあり

396 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:26:30.96 ID:h1v8TJ2V0
>>394
アメリカ発祥の業界だから雇用形態も欧米っぽいんだろ

397 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:27:04.65 ID:W1rSAm6s0
手柄→野村さんのおかげ
失敗→野村さん以外のせい

398 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:27:09.36 ID:vOoGskSs0
ダイヤルQ2を思い出す

399 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:27:45.63 ID:NKpb1bys0
求められないはモバグリにも求められてないのか…

400 :大丈夫!!はちまのステマだよ!!:2012/04/22(日) 23:27:49.85 ID:s8+E53Qk0
>>392
いや、俺個人としてもアングリーバードは面白いと思うよ
言ってしまえばブラウザにもあるようなゲームだけどセンスええで

401 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:27:59.67 ID:q9AO4sDE0
>>396
しかしアメリカと違って
潰れてもスタッフだけが集まって新規に会社立ち上げて続編製作とか
気楽にできないのが…

402 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:28:07.36 ID:6RRFa347O
というか本当にゲーム好きなら、「ゲーム好きならあれはしない」なんて言わない
商法の批判や自分はこれは好みではないって話ならともかく
金かけたリッチなゲームだけが本物でお手軽なのは認めないなんて発想は出てこない
ゲーム好きならゲームは娯楽であるとわかってるから
他人が楽しんで遊んでる事にケチつけるわけないからな

403 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:28:24.90 ID:LXwGXl7r0
で、問題になるのがビジネスの継続的な成長がコントロールできるかどうか、になるわけだが、
ソーシャルはそこがストッパーぶっ壊れまくって人心を破壊しまくってるのがね

404 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:29:31.56 ID:jxVq6HF50
Aちゃんさあ




405 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:30:23.07 ID:ELIUo34l0
>>397
はいはいそういうのもういいから
アンチしか言ってないから

406 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:31:04.05 ID:W1rSAm6s0
つうかヴェルサスって名前がでて何年目だよw6年くらいしてるんじゃないの

407 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:31:36.03 ID:LXwGXl7r0
でもスクエニでも戦国IXAとかあるんじゃないの?ああいうのやりたいんだったらGREE行く必要も無いじゃんと思うけど

408 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:31:40.27 ID:q9AO4sDE0
>>406
GT先輩越えるか?

409 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:32:35.57 ID:KB7WB61e0
>>407
だからスクエニって会社自体に踏ん切りつけたいところあるのかな、とも

410 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:33:36.10 ID:5YYXlM4y0
DQまでネトゲになる時代さ

411 :wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2012/04/22(日) 23:34:38.69 ID:ordC+PlP0
クリスタルコンクエストはがっかりしたわ
箱でだせや

412 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:34:44.28 ID:LXwGXl7r0
DQ10って何本くらいクライアントソフト売れるんだろう?4800円くらい取るよね?
100万本くらいいくんだろうか、ネトゲなのに

413 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:35:55.25 ID:O9CPtc8Z0
90年代後半、スクウェアが他社の人材を引き抜きまくっていたのが懐かしいのぉ〜

414 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:36:03.53 ID:DdR4+JyM0
アングリーバードとか言ってる雑魚はスルーで

415 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:36:17.84 ID:h1v8TJ2V0
>>412
DQ9のようになるべく高く売りたいだろうな和田は

416 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:36:20.76 ID:5YYXlM4y0
行くわけが無い

417 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:36:28.54 ID:qPdFe4ym0
発表から6年経つんだっけ?

418 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:36:46.79 ID:Kejsbexg0
美しすぎるカードゲーム、ベルサス13

419 :wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2012/04/22(日) 23:37:02.68 ID:ordC+PlP0
DQ10はwii WiiU 両方買うよ 引継ぎあって欲しい

420 :大丈夫!!はちまのステマだよ!!:2012/04/22(日) 23:37:13.95 ID:s8+E53Qk0
>>414
はぁ?単調なゲームは認めないってか?
お前にはパックマンの面白さとかわからんだろうな

421 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:37:48.41 ID:voMrRbMt0
いい仕事したところで手柄は四天王が掻っ攫っていくし、和田はトップ以外は使い捨てっていうスタイルだし
そりゃ出来る人は辞めていくわな

422 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:39:00.06 ID:KB7WB61e0
>>419
あれモンハンといっしょでセーブデータは鯖にあるから大丈夫なんじゃね?

423 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:39:06.43 ID:LXwGXl7r0
しかしあれだなー、ソーシャルゲーがパチンコとの類似で、要はガワ替えてゲーム性は確率ガチャギャンブルってのは、
同じパチンコ台がずーっとパチンコ屋で主流になる事は無いように、同じソーシャルゲーが長く遊ばれるって無いんだろうかな
MMORPGのような長期のサービスって成立しにくいんじゃないだろうか

424 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:40:05.42 ID:P+/lELw00
合併前後のスクエアに残ってたのなんて
搾りカスみたいな奴だけじゃないの

425 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:40:25.41 ID:ELIUo34l0
>>402
楽しめれば、それがどんなカタチでも構わないと言うのなら
パチンコが最強じゃないか、これだけ多くの人が借金まみれになるまで没頭してるんだから

ゲームの世界やシステムに触れる楽しさと
ガチャや高額アイテム手に入れて優越感に浸る楽しさって別物だと思う

426 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:41:24.22 ID:PUF3iq3R0
先があるのかって話ならどっちもどっちだろうしね

427 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:41:56.78 ID:W1rSAm6s0
>>425
パチンコありそうwスロットなんて丁度いいキャラクターいるし・・・

428 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:49:32.59 ID:6RRFa347O
>>425
俺が言いたい事がわかって貰えてないな
だから「これが最強」とか優劣つける必要もないんだよ
多くの人が軽い気持ちで楽しんでるゲームもいいし
少数のマニアな人が没頭してるゲームもいい

各ゲームへの評価や批判があるのは当然だが、手軽系だとか大作だとか
そんな大きな枠でくくって「これをやる奴はゲーム好きじゃない」とか言うのが理解できない

429 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:50:45.78 ID:jee3qdcA0
>>407
どうせやらされるんなら給料いいほうに行ったんだろう

430 :名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 23:53:55.00 ID:KB7WB61e0
大きな枠でくくって適当に乱暴なまとめ方して扱うのはゲハにありがちなところだな
あんま良くないとは思う

431 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 00:02:29.11 ID:Mx/dwLWPi
>>379
プラントvsゾンビとかスマーフビレッジとか面白いよ
携帯なりスマホなりでも面白いものは面白い、
据え置きでもつまらないものはつまらない

食わず嫌いは成長の敵

432 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 00:04:06.61 ID:Mx/dwLWPi
>>425
それならトランプが最高のゲームなんじゃね

433 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 00:04:53.96 ID:jsZzmBky0
>>430
いつものことだろ

434 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 00:05:21.49 ID:oSxRU+7Z0
しっかしモバグリゲーでおもしろいと思ったソフトに出会えないのがひっじょーに残念

435 :大丈夫!!はちまのステマだよ!!:2012/04/23(月) 00:08:36.72 ID:jD90IDIw0
どんなに低脳なユーザーであろうとも
客を小馬鹿にするような奴にいいものが作れるとは思わない

436 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 00:11:01.48 ID:Fz+jCxN50
623 名無しさん必死だな sage 2012/04/22(日) 13:00:07.65 ID:0O8T23DQi
スクエニ、結構重要そうな人GREEとDeNaに取られてんだな…

池田隆児 (FF8他 ディシディアFFメインプログラマーなど)
退社 →DeNa
ソース Facebook本人のアカウント

下田翔大 (ディシディアFF AI設計、他FF12カットシーン作成など)
退社→ GREE
ソース Facebook本人のアカウント
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4bWlBgw.jpg


DDFF面白いのにもうアカンがな

437 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 00:12:30.55 ID:D30Uhj7t0
本当の本当に超重要な人材は全然取られてないけどね

438 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 00:12:33.10 ID:Hql/bCku0
ヴェルサスってまだ出てないんじゃ・・・?

439 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 00:14:07.65 ID:Fz+jCxN50
ここで鳥山さんとか出てったらスクエニ自体もうやばいんじゃ?って
なりそうだもんね

440 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 00:14:57.47 ID:aVZtFjyi0
ゲームプランナーは今でも募集中なんだっけ?

441 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 00:15:34.28 ID:jlRs+RDL0
ていうか実際に開発してたら退社しないだろ
ヴェルサスって作ってないんじゃね?

442 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 00:18:08.79 ID:Kp9gUMK10
>>439
むしろ鳥山求さんは辞めてくれたほうがスクエニの為になりそう

443 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 00:39:05.15 ID:Hql/bCku0
>>397
最近は信者の方までこんな感じだから困る
マジで

444 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 00:41:55.19 ID:V/uXkiGC0
グリーの社長って「ゲームの内容より課金演出に力を入れろ」って言った人だろ?
正直この人は、クリエイターじゃなくてただの商売人だと思った。

ディシディア作ってた人物がこの人の理念に共感したとは思いたく無いな

445 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 00:44:23.44 ID:V/uXkiGC0
>>443
亀レスしてまでお仲間の助太刀か、アンチ活動も大変だな

446 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 00:46:19.77 ID:LfuQsg4T0
>444
お金に共感しちゃったと思う

447 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 00:47:35.84 ID:QwEfDcxD0
結局元第一ばっかだろ?
近年はゴミ屑ゲームしか作ってないし
グリーに行っても対して影響ない
元スクエニの大物?土田俊郎も実績は微妙だし

ようは結局金だろ

448 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 00:58:55.45 ID:0n29psx50
ヴェルサスってノムリッシュが直々にディレクションしてるんじゃなかったっけ

449 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 00:58:58.29 ID:Bgn2+9c20
ディシディアって下っ端集めて作らせたゲームだから≫1のやつらは大したことない

450 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 00:59:04.05 ID:Hql/bCku0
>>445
アンタは自覚ないわけ?
こっちは野村、あっちは野村じゃないなんて都合いいこと言ってんな―ていう自覚は

451 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 00:59:48.98 ID:UES1yblP0
なぁに
また超人的プランナー募集してたみたいに
雇えばいいさ
どんまい!

452 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 01:01:39.19 ID:V/uXkiGC0
>>447
ディシディアやすばせかの制作に参加してた人だ
どっちもわりと評価されてる作品だし、いて邪魔になる様な人達じゃないだろう

453 :はちま(清水鉄平)・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/04/23(月) 01:06:37.07 ID:FcuAvuSR0
>>263
テグザーはゲームアーツだぞw
元々大したこと無かったのは同意だな
Willやαからおかしくなった(笑)

454 :はちま(清水鉄平)・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/04/23(月) 01:09:18.59 ID:FcuAvuSR0
>>295
FF7以降ってカスしかいねーじゃんw
PSWにとっては一大事だな(プゲラッチョ

455 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 01:12:54.88 ID:ov0ebqDE0
>>222
北瀬とかやめてもだれも困らんだろw

456 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 01:17:39.85 ID:V/uXkiGC0
>>450
そもそもゲームってチームで作るモノだろ
特定の誰かの手柄がどうこうなんて話はしないよ

役割が判明してる分に関して「○○の〜は良かったよね」って話くらいは誰でもするだろう
まぁ間違った事言ってる奴がいたらそれがアンチでも指摘するけど、それが気に喰わないのか

457 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 01:27:47.75 ID:Jx8CDfte0
具体性のないアンチアンチもノーセンキュー

458 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 01:33:43.52 ID:/ZW7t0G80
10年後もゲーム機買わずにゲームする情弱からはいくらでも搾れるのだのうか?

459 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 01:37:46.93 ID:V/uXkiGC0
4行も使って具体的に説明したのにただのアンチアンチとバッサリか
まぁ変なのにかまった俺が迂闊だったと反省する機会にするよ

460 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 01:42:32.42 ID:llvTEoMu0
都合の悪いやつはみなアンチ!

461 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 01:42:38.38 ID:Hql/bCku0
>>456
いやいやそれがいるんだよ
「〜が良かったのは野村のおかげ!」
「〜が悪かったのは○○(大体鳥山か和田)のせい!」みたいなのが沢山

462 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 01:43:47.51 ID:ovx3GUPK0
おい3馬鹿やめたのかと思ったら仕事できそうな奴じゃねーか
野村FFのせいでスクエニ終わるぞw

463 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 01:43:50.00 ID:5rOatvBW0
もう戻ってこんでいいわ

464 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 01:45:01.71 ID:Kye/c+/Q0
3馬鹿をまず辞めさせろよ

465 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 01:45:38.68 ID:Jx8CDfte0
>>459
なんとかして自分を高い位置に置いときたいようだけど、
そもそも>>445で自分からイチャモン同然に絡みにいった時点で「間違ってるのを指摘〜」もクソもなかろう
しかも「それが気に食わないのか」とか、勝手に食ってかかってる分際で一方的に言うのは筋違いだろうよ


466 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 01:46:26.60 ID:TlYsHWcD0
そんで、あんたらノクテゥス王子出たら買うの?

467 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 01:46:39.67 ID:G8fXv/EU0
任天堂とカプが今のゲーム業界引っ張ってくしかないな
ゲームの規模が縮小されるとはいえ、もうSCEに頼る必要性なんてないから

468 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 01:48:58.78 ID:x470hpeg0
>>437
どこの誰のことですか?野村北瀬鳥山の三馬鹿とか言うなよw

469 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 01:50:44.70 ID:31YfGoM20
>>461
制作自体に関する支障や功績と
出来に対する評価は全く次元の違う話じゃない?

出来に対する評価で批判されるのが、プロデューサーやディレクターってのは
仕方ないでしょ。ゲーム制作の方針決定や実際の制作舵取りするのがそいつらなんだから。

470 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 01:54:46.03 ID:ybS5lxH1O
鳥山あたりがやめたのかと思えば…

471 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 01:56:28.72 ID:Jx8CDfte0
その辺の話になると、以前のヴェルサス求人での
「アイディアを実現可能な仕様に落とし込む作業」というありえない内容で「ディレクター職」を募集していたとか
退職者の現場上層部へのコメントだとかで、本来そこを固めていくはずの連中は何をしてんだっていうあれが出てくるわけだな

472 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 01:57:28.34 ID:WhxOB+et0
FF10の路線が今のFFの原因になってるんだよなぁ


473 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 02:06:33.92 ID:Hql/bCku0
>>469
すまんもっと噛み砕いて頼む

474 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 02:12:55.12 ID:AUzM02foP
なんでナンバリング2本も発表しちゃったんだろうね
昔に戻ってぶん殴りたいだろうね

475 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 02:37:03.32 ID:V/uXkiGC0
>>465
>>395で何の脈絡も無く野村叩きはじめた奴は無視して、俺が元凶の様に言うんだな
しかも指摘云々の話はココでのやりとりじゃなくて手柄云々の話、その解釈は勘違いだ

476 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 02:38:19.32 ID:mZE3kceH0
ソーシャルが長期的には持たないビジネスモデルってのは周知の事実だけれど
今モバグリに行ってる人らはこの後どうするんだろね
将来的に有益な経歴になるんだろうか

477 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 02:51:28.53 ID:8YtYyUy00
>>476
短期で一生分稼げるぐらいの額を提示してるんじゃない?
会社側としても税金で取られるぐらいならばら撒いた方がいいだろうし

478 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 03:08:36.44 ID:IEQD1nDh0
ってさ、スクエニも最近はスマフォブラゲしか発表してないし
別に退社せんでもGREE行ってもスクエニ残っても仕事内容同じようなもんじゃねw

479 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 03:12:22.03 ID:QlQDT1up0
>>476
逆に実力があるから小遣い稼ぎで出てけるんじゃねえの?
駄目だったら他の会社に入ればいいってさ
実力がない連中ほど、今の会社に固執するもんでしょ
他に引き取り手がないから

480 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 03:15:48.85 ID:JBxc8CAb0
ウィキみたらあの小賢しいメニューデザインやってた人かw

481 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 03:19:13.10 ID:F1AtrgJG0
もうスクエニには残りカスみたいのしかいないんだろうな
その結果があのFF14なんだろうな

482 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 03:22:38.29 ID:eVoB7oa10
13の評価と売れ行き見たら逃げ出したくなるのはわからんでもない

483 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 03:25:21.63 ID:MJLdGryy0
退社してモバグリ行って何年持つと思ってんだろ
まスクエニよりマシかもしれんが

484 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 03:34:13.07 ID:H300UCBU0
まあ海外のbiowareとかベセスダでスクエニの自称トップクリエイターがやっていけるはずも無いし
アイドス行かない時点で自分を高めようなんてもう考えて無いんじゃねーの?
金さえ貰えればいいんでしょ

485 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 03:37:57.95 ID:IEQD1nDh0
でも膨大な人件費かかってそうだし、とりあえずは出るんだろうな、ヴェルサス。
PS3と360マルチで
据え置き最後のFFシリーズになりそうだけど…

486 :名無しさん転載禁止必死だな:2012/04/23(月) 03:38:25.69 ID:f7sqclGz0
グリモバは来年くらいにパチ関係の巻き添え食らうよぉ、まきあげるなら今しかねー

487 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 03:40:12.22 ID:JD290udO0
崩壊始まったな、この会社終わりだね
べるさす(笑)映像作品あるぞ

488 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 03:47:18.59 ID:H300UCBU0
FF14という巨大糞を社長含め誰も止めずに、出す事が出来る会社だ
どんなにそそりたつ糞になろうともゲームという体裁で出ると思う

489 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 03:51:27.56 ID:JD290udO0
2006年のE3で発表されたみたいだな
もう少しで6年か、GT5先輩超越しちゃうな

490 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 03:57:10.50 ID:XvZCB5bt0
これが現実だよね・・・・
日本じゃコンシュマーゲームもろくに出来ないような時代が来るのかもね

491 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 04:01:02.32 ID:IEQD1nDh0
>>490
いや、もう既に…
サードもコナミスクエニなんかはCS縮小で、完全にSNSゲーに注力するみたいだし
他も追従しそうな気配がプンプン
任天堂だけ頑張ってるような状態になりつつある

492 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 04:09:32.98 ID:KLCcYhOVP
なんでFF14みたいなのが出来たのか不思議だわ
利益出ることわかってたんだから相応の予算かけて真面目に作ればよかったのに

493 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 04:22:02.79 ID:DEztZso30
GREEに移籍してどうやって美麗グラフィックを発揮しようというんだ

494 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 04:23:10.72 ID:fh5YtvCq0
これで簡単にソーシャルなんかに行くようだから
糞ゲーしかつくれねぇんだよなw

495 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 04:23:37.89 ID:HFMy7LMb0
面白いことやるためじゃなくて魂を売ったとしか思えないのがあれだな

496 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 04:49:26.34 ID:cGyypeEW0
GREEモバゲーとしては今は正念場だしなあ
現状の搾取ゲーのままだと数年先には破滅しかないって社長自身も認めてなかったっけ?
金ある内に従来のゲーマーも取り込める魅力のあるゲームを課金モデルで出そうとしてるんじゃねえの
現状から何も変わるつもりが無けりゃ有能な人物が入ってもGREE側としては何のメリットも無いわけだし。

497 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 05:01:36.41 ID:eVoB7oa10
アクション系じゃなけりゃスマホでいいゲームは作れると思うけどな

498 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 05:07:22.28 ID:KMgEtq2J0
戦国ixa
MONSTER×DRAGON
FINAL FANTASY BRIGADE
みんなdeクエスト
クリスタル◆コンクエスト

既にソシャ・モバ化が進んでるガチャ屋だし
そこの社員が同業に転職しましたってだけじゃん

499 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 05:18:17.99 ID:o3rhS2eg0
>>32
あと3年もしたらすべてのゲーム開発者は任天堂とグリーモバゲーのどっちかの陣営に所属する時代になるよ
まあ確かに任天堂いけるのなんて有能な連中だけだが
だが利益率という点ではグリモバゲーも驚異的に優良な企業なのぜ

  r"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) キモくてすまんブヒ
  6 `r._.ュ´ 9
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐`




500 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 05:23:34.44 ID:Oq7BqTak0
もういっそスクエニ潰れて任天堂に拾ってもらえばいいのに
そうすりゃモノリスと合わせてゼノギアスリメイクできるし

501 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 05:28:07.77 ID:Nd3quq8f0
この人達って優秀そうだからグリーが下り坂になったらまた別の所行きそうだね

502 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 05:48:39.32 ID:yvZ/NVQW0
> グラフィックディレクター


グラに何の拘りも無いソーシャルが強奪してどうすんのよ

503 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 06:51:38.73 ID:8XKwrCm00
で、結局マルサスになるのは確定なのかね?

504 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 06:54:34.16 ID:jlRs+RDL0
マルサスより開発中止になるほうが可能性としては大きいんじゃないかと思ってる
13ブランドはもう駄目だ、使いものにならない

FFブランド自体もかなり危険な状態だし

505 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 07:36:51.59 ID:R3KlkdlX0
ヴェルサス死亡wwwwwwwwwwwwwww

506 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 07:46:17.17 ID:D+cdhjBD0
と、笑えないのが困りもの…
グリーに行っちゃうとかさ…

507 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 07:51:26.06 ID:8pxkGoPG0
出向って言葉も知らないんだな
あ、ごめん
任天堂ファンボーイて小学生だったw

508 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 07:55:26.20 ID:EMc/JcAli
またヴェルサスか
他のタイトルに影響してないならどうぞどうぞって感じもするがな、KHの東京チームが関わってるし期待もしてたんだが

もう好い加減にしろよ、もうこれ以上東京チーム拘束すんなよ

509 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 07:57:58.76 ID:SuPpwXiH0
発表から6年も経つのにディレクターとか出向させる余裕あるのか
もしかしてヴェルサスはソーシャルゲーになるの?

510 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 07:59:13.16 ID:vQQjyv2K0
スクエニからGREEとか、
どんどん下に落ちてってるだけじゃねーかw
ガチャ課金規制後に、
GREEにいたことがキャリアになんのかどーか。

511 :ライトスタンド ◆N/WOX1pQ.M :2012/04/23(月) 08:23:24.10 ID:zAWd2Apc0
給与も基本無料だろうから実力があって稼ぐ自信もあるんだろうな

512 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 08:25:03.16 ID:UTsdrMvi0
もう完成したんだろ
進行中のプロジェクト放り出して辞めるわけないじゃん

513 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 08:34:54.97 ID:Pg945gBQ0
既に完成以外にも「進行中」でなくなる可能性はあるぞ

514 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 08:37:27.07 ID:hp9t0t+u0
>>31
品質を上げちゃ駄目なんだ。
要は射幸心を煽らなきゃならない。
品質を挙げてしまえば万人が納得できるレベルデザインをしなきゃならなくなる。

それは儲からない。

515 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 08:40:15.61 ID:hp9t0t+u0
>>472
違う

FF10じゃなくてFF10-2の路線

516 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 08:42:25.53 ID:KMgEtq2J0
1回600円のガチャを回して1/200の率でレアが入手できる
レアとレアを掛け合わせて強化し、多くの場合それも失敗に終わる
金員に加えて大量の時間も消費しないとついていけなくなる
数百万費やしたというのが自慢になると思い込んでるのがソシャゲの世界

スクエニは既にそのビジネスモデルをあてにしている

517 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 08:47:51.49 ID:hFUOUVBQ0
いや、10だよ。
制作サイドからしたら10も13も同じ方向で作ってるだろうよ。
まあ、もっというと7や8からだけど。
まさかそのまま成長なしとは思わなかったなぁ。

518 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 08:50:45.79 ID:iwHFpb920
10からこうなるのは予想されてたのにそこから目を背けてもね。

519 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 08:51:09.01 ID:gZxttH8v0
退社→「ガン★ロコ」フラグ?

520 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 08:53:37.48 ID:fDzT0ED40
ぶっちゃけヴェルサスが世に出る日なんてないとみんな思ってるだろ?
なぜかシアトリズムで曲が配信されているけど

521 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 08:55:06.20 ID:20zIEQFAO
ていうか、まだつくってんの?

522 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 09:00:43.23 ID:H6IuQVvc0
FFはオタよりになりすぎたのかな。DQも9で色々思うところはあったが
不特定多数にやってもらうというコンセプトは外してないんだよな
FFも謎ストーリーシナリオ中心なの止めたらいいのに

523 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 09:05:37.06 ID:Yja1pyVs0
>>518
6で確立して7で確定してただろ

524 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 09:07:49.35 ID:drZoZ6Fp0
次はポケモンがオタ寄りになりつつあるのが怖い
Nプラズマ団や観覧車イベント見てるとFFと同じ道を辿りそうな空気があるんだよなぁ
第六世代で改善されればいいのだが

525 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 09:11:59.43 ID:Ijh2g4cMi
エニ側が鉄の結束を誇るのは堀井のおかげの気がしてきた

526 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 09:31:01.67 ID:LbgmJYo50
引き抜かれてたのかースクエニはどうなろうと知らないがこれは笑えないな
ソーシャルはアホみたいに儲かるからなあ
素材作る人員は安く買い叩かれるけどディレクター職なら倍はもらえるんじゃねーの
ソーシャルアレルギーのゲハ民には一生分からんかも知れないが
スクエニでクソゲー作るよりよっぽどやりがいあるだろ

527 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 09:32:01.74 ID:xZERIOBP0
今年のe3、東京ゲームショーに来なかったら開発中止だな

528 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 09:32:21.45 ID:dDgb1cZR0
>>525
単にオファーが来ないだけだろw
PS2で出したドラクエ8は別会社に丸投げだし、DSで出したドラクエ9は酷い出来だったぞ?
ドラクエブランドは健在だけど、製作技術レベルはオワコンでしょ・・

529 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 09:39:59.52 ID:LbgmJYo50
>>113
比べるまでもなく儲かってる
作ってる連中も「うっはwwwまじwwwコンシューマーあほくさwww」ってレベル

モゲマスは知らんけど他の中堅タイトルの儲けを聞いた時はビビった。
毛嫌いしてる奴が多いけどやらない方がバカ。

530 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 09:46:16.70 ID:NvueuPBY0
一向に発売しないヴェルサスに関わってる奴はきっと社内では給料泥棒って言われてるよ

531 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 09:50:51.50 ID:KMgEtq2J0
ソシャゲ参入第一段の戦国ixaは
初年度でFF14、FF13の赤字を余裕で補填するくらい儲けたらしい

532 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 09:56:46.41 ID:vQQjyv2K0
>>514
そういうこと自分達で言って、
開発にまでそう指導してる資料が当局に集まっていってるくらい堂々とやってるからな。
バカなんじゃないかと思うが。

>>526
金の貰いがいはありそうだが、
やりがいってほどまともなカラクリじゃねーからなw
もっと自慢気に暴れて当局に目つけられて、
賭博法で摘発されればいいと思うわw

533 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 10:00:02.42 ID:7sbMZF4QO
モバグリて、もうそろそろバブルが弾けるんじゃないかなぁと思ってるんだけど
中の人はどう考えてるんだろう

534 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 10:01:48.43 ID:Pg945gBQ0
課金を煽るだけで面白くなくてもいいって言われてるけど
実際は面白いに越した事はないんだし
仕事としてやりがいがないって事はないだろう

535 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 10:02:27.67 ID:FXEn5Mqi0
ソーシャルから戻ってくるのだけはやめろよ

536 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 10:02:50.66 ID:Yja1pyVs0
>>528
DQは基本外注ですXだけ例外
あと8と9は同じ開発会社だよ

537 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 10:06:59.51 ID:KMgEtq2J0
>>534
ストレスを感じさせることで課金を促す商売だよ
面白くしちゃいけない

538 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 10:07:57.91 ID:LbgmJYo50
>>532
そのうち規制はくるだろうが摘発なんてねーよw

>>534
どうやってユーザーを引き付けるか考えるのはコンシューマーと同じだからなあ

539 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 10:09:16.09 ID:1W9y4xHW0
ユーザー引きつけるのなんて人気作品とのコラボで良いのよ

540 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 10:11:41.35 ID:vAVLtcjF0
>>533
モバゲの創業社長は夫の看病のために代表取締役を退任

ってことになってるけどねぇ
そういう事

541 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 10:13:31.22 ID:KMgEtq2J0
聞いたこともないような胡散臭いゲーム屋のガチャより
スクエニのガチャゲーだからと参加した人も多い
しかも素材に戦国武将(何のアイデアも必要ない)を用いる
これだけで何十億儲かるんだ

何年も構想を練って、Aちゃんさあ?とかやらなくてもいい

自社ブランドのキャラクターを使えば関連商品まで出せる
こんなボロい商売ないでしょ

542 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 10:14:27.80 ID:LbgmJYo50
UIの導線とかソーシャルアプリのほうがそこらのパッケージゲーより上手だと思うわ
見た目はクソだが課金への誘惑はリアルガチだからそりゃもう真剣に考えてる

TOVで経験値だっけ?課金で買えるようにしてたけどあの当時からあの売り方はヘタクソだと思ってたw
クリムゾンアライアンスっていうXBLAタイトルの課金はうまい。
課金しなくてもフルで遊べるっていう条件付きなら家庭用でもどんどん取り込むといいと思うよ。

543 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 10:19:10.07 ID:vAVLtcjF0
ソーシャルはバブルだけど
バブルだからとまったく手を出さないのも勿体無い

スクエニのディレクターとか適度にソーシャルで報酬を得て
早めのセミリタイアするなり、今のメーカーが倒れた時に
まだ情熱があるなら小さなソフトハウスからやり直してもいいんじゃね?

544 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 10:20:24.08 ID:yailxy6HO
スクエニはトライエース切ったけどトライエースがクソになったのはエニックスの山岸のせいだと思うんだ

545 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 10:23:01.79 ID:ukv/ZyvL0
>>537
何百何千と同じようなゲームがあるのに、面白くないと課金されないでしょ

>>538
ポケモンの社長も言ってたけど
課金していくゲームと、売り切りのゲームとじゃ
やっぱり作り方が違うと思う

546 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 10:25:48.91 ID:+41mdSRu0
>>542
良心的な課金ゲー(課金しなくても上達すればちゃんとクリアできる)程度のゲームなら幾らでもOKだけど、
日本のメーカーの多くが考えてるのはそんなものじゃないような気がするww

547 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 10:34:30.63 ID:KMgEtq2J0
>>545
だからキャラクターに頼るんだよ
戦国時代がモチーフなら誰が何と言おうと戦国時代なんだから
余計なバックグラウンドは必要ない
消費者が勝手にイメージ作って遊んでくれるのよ

コーエイがナントカ無双ばっか乱発してるのも同じ
基本システムさえ作れば(ヒットすれば)あとは焼き直しでいい
二匹目のドジョウ(パクリ)がこの手の常套手段

548 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 10:44:15.18 ID:YG3Trrgf0
>>529
>毛嫌いしてる奴が多いけどやらない方がバカ。
やらない方がバカ、ってそれ個人視点で?それとも企業ベースで?
分かってると思うけど高利益を上げられるのは
既存タイトルの看板なり会社名そのものなりを担保に儲けてる訳だけどそこら辺はどう思ってるのかな?

549 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 10:47:51.23 ID:Pg945gBQ0
企画全体として何が重要かどう予算を組むかがコンシューマとは違うのはわかるけど
一ディレクターとしては決められた予算や企画の中で最大限に面白いものを作るって事は変わらないでしょ

550 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 10:58:29.41 ID:YG3Trrgf0
面白いものを作ろうなんて感情はないって
既存システムに課金システムへの導線と表示されるグラフィック変えるだけのお仕事なんだから

551 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 11:03:44.44 ID:jlRs+RDL0
いかにARPUを上げるかを考えるだけのお仕事です

552 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 11:19:57.78 ID:x0+bQiuF0
新たに生み出さずに既存のゲームからパクったり、既存のゲームをそのまま採用したり。
結局自分で生み出してない以上、それらが飽きられた時どうすんのって思うが。


553 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 11:25:02.55 ID:vAVLtcjF0
実際のクオリティはおいといて、美しすぎるカードゲームだのと
クオリティをアピールして差別化してるから
だんだんと利益率が悪くなっていつのまにか「採算が合わない」とか言い出して

あれ?これってなにかに似てね?

554 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 12:20:55.49 ID:l2dEBYFQ0
>>507
出向を職歴に書いていいなら、トライエースのほとんどがMS社員経験者って事になるわ

555 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 12:32:32.22 ID:QwRa1HEc0
>552
飽きられるまでに充分稼げるなら問題無いような

556 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 12:52:01.81 ID:+fsjI2Bu0
>>1
つーか今更かよ

去年あたりに
その人がスクエニやめてGREEに行った時
ゲハでスレ2つほど立ってたじゃん

557 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 12:59:28.24 ID:dxfxvcZti
>>341
その両方のピーク時に在籍していたのがモノリスの高橋っていうw

558 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 14:04:25.55 ID:j5tCUVQpO
ソーシャルが儲かるって要はパチンカスもびっくりの悪徳課金ガチャだろ
月額でキッチリ取れてるコンテンツなんてほとんどないなら
儲かっててもいつ消し飛ぶかわからないバブリーなジャンルだよね

559 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 14:35:26.99 ID:EoQ9m2r30
本格的にラストレムナントっぽくなってきたな

560 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 14:45:12.12 ID:V51PfUeRO
よく知らんが元々契約社員だったんじゃないの?

561 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 14:49:51.94 ID:WsbYYFixO
うちの地元の市議選に元スクエニ社員が出てたが、落選しててワロタw
そいつの名前はFF13のスタッフロールにあったとかw

562 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 15:19:17.98 ID:OzTZMOkf0
>>1
スレタイで野村かと思ったらグラフィックディレクターかよ

563 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 15:53:40.47 ID:nVvPvYPn0
>>560
よくしらんが、なんで無理矢理仮定してまで擁護すんの?

564 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 17:43:51.82 ID:maWuvBL00
シェンムーみたいに分割して売ればいいのでは
ヴェルサス一章 西新宿
みたいなw

フルプライス+高額限定版を毎回4〜5種類だせば
下手なDLCよりがっぽり

565 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 18:20:42.20 ID:6r7uMiA90
スクエニやばいな
人材流出が止まらない

566 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 19:12:12.64 ID:YG3Trrgf0
>>558
基本的な仕組みとして、常に無料ユーザーを増やし続けることがガチャソーシャルの集金システムとしての必須条件だから
悪徳だろうが良心的だろうが長期的に持つものではないんだけどね
勿論その辺りの負荷を軽減したりとか色々手は打つんだろうが。


567 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 22:02:27.42 ID:SgDoH8Qz0
むかし、スクエアが片っ端から技術者引きぬいてやっかまれたことあったなあ。
時代は巡るか。

568 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 22:14:04.62 ID:ey3PIXoV0
その辺はセガからヘッジホッグエンジンの制作チームを引き抜いたり
フロムからデモンズのAI設計引き抜いたり相変わらずだけど

569 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 22:14:31.92 ID:UW0ya2vt0
つーかやめた人、有能だったのかね?
FF13って昔のFF程人気ないし、どうなんだろ。

570 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 22:17:48.40 ID:N3Z8HAMu0
でもモバとかが儲かるのも家庭用ゲームで
面白いのがないからでしょ?
結局面白いものを求めてお金を使う結果
出来損ないの家庭用よりモバとかのになる

571 :名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 22:24:25.09 ID:TQXKqOke0
>>525
旧エニックスの プロデューサーこそ グリーや DeNAが ほしがりそうなのだけどな。

572 :名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 00:26:39.35 ID:qTChYy8l0
>>564
この数年の開発のグダグダぶりを見ると本当にそれやりそうで怖い

573 :名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 00:31:30.26 ID:WKoB1fxbi
呪いの資金難

574 :名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 03:07:21.81 ID:OshlVHNl0
俺も文句ばっか言うくせに金落とさないゲーマー()様相手にするぐらいならソーシャルに行くに決まってるわなw

575 :名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 03:08:58.96 ID:FCA/xkw6O
モバイルにやたらFF系出てるのはこいつらのせいか

576 :名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 03:15:08.03 ID:amTacihA0
10年くらい前にエニックスはモバゲ・ブラゲ運営してたけど
当時は定額課金制(300円/30日)だった
いまこのゲーム基本無料のガチャゲーでサービス再開してる

スクウェアが〜ではなく
エニックスも実際あんま変わらん
というかネトゲの定額課金制そのものが絶滅危惧種になりつつある

定額維持してるところも大抵ハイブリッド課金とか
シリアルついたビックリマン商法ばっかだ

577 :名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 03:18:04.23 ID:P5PMQTPHO
いくら雑兵が辞めようが問題ない
旧スクウェアの遺伝子を受け継いだ野村がいるかぎりスクは安泰だよ

578 :名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 04:27:35.13 ID:kkSxVRm40
どうせ好きな物作れないなら金が良い方がいいやって事じゃね?

579 :名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 06:39:39.25 ID:amTacihA0
野村「Aちゃんさあ…あれ?Aちゃんは?」
鳥山「辞めました」
野村「辞めましたじゃあ余りに平凡すぎない?」
鳥山「ですね」

580 :名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 06:56:39.33 ID:my3lgVY80
辞めるのは構わないが発表済みの作品は完成させてから辞めろや!

581 :名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 07:09:08.44 ID:v5tjaaE/0
未完成で売られるよりマシじゃない?

582 :名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 09:56:10.55 ID:sWsDmI5z0
だから今頃募集かけてたんだなw
謎が分かったわ

583 :名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 10:13:33.55 ID:e2ToFzp5O
野村や鳥山や北瀬に嫌気差したんだろう
具体案示さない癖にこんなの僕が考えてるゲームじゃないとか言ってそうだし
手柄は三馬鹿だけだもん


584 :名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 10:37:50.20 ID:WKoB1fxbi
手柄総取りはスクウェア伝統だろ

585 :名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 11:02:32.81 ID:akD/aMTv0
ヒゲは僕がスゴイからです!なんてひと言も言ったこと無いが

586 :ソニーのゲートキーパー問題で検索:2012/04/24(火) 11:59:49.13 ID:XKkgM0YbO
雑誌時代は表に出られる人数限られていたにせよ、現代で手柄総取りしようとするのはちょっと……

587 :名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 12:00:58.74 ID:rMM7hToP0
>>10
夢じゃ食っていけないもの

588 :名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 12:55:45.96 ID:gRPNAQmVi
そりゃあ、賽の河原の石積みのごとく、言われた通りに物作りしたのに
何か違うんだよねぇとか、あのゲームに負けたくないから仕様変更だとか
発表から7年目に突入したこの時期になっても未だにやってるわけで
そりゃまともな人は見限るだろ
いま残ってるのなんて既得権益にしがみついた老害幹部か右も左も分からない
ど新人かのどちらかだし
おまけに肝心の野村はあいかわらず会社にこねーし、こんな惨状を放置している
北瀬とかその北瀬を更迭出来ない和田とか、全てにおいて終わってる

589 :名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 13:17:10.96 ID:RdCHzBYN0
野村じゃねーのかよ・・・
野村追い出さないとFFブランド手遅れになるぞ・・・

590 :名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 13:23:32.31 ID:rMM7hToP0
>>589
なんだ、まだ手遅れじゃない気でいたのか

591 :名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 13:29:44.30 ID:RdCHzBYN0
FF13みたいなクソゲーでもFFの名前が付くだけでミリオン売れるんだぞ?
まだまだ更生できる

592 :名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 13:47:07.30 ID:QYdZh0Up0
>>591
そんな事してるからこその現状なわけで

593 :名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 16:16:54.67 ID:qTChYy8l0
次はミリオンも無理かもな

もう「グラフィック良くても中身は駄作なんだろ」ってイメージ付きすぎた

594 :名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 16:17:31.40 ID:g5wz2VgR0
今年も留年やな

595 :名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 16:37:49.72 ID:VAXd3eSc0
もとはといえば7のキャラオタが無理に盛り上げてそいつらしか残らなくなってこの有様・・・

スクウェアはだめなほうのニーズしか取り上げなかった
戻れる機会はあったのにキャラオタや信者の声が全部だと思ってしまった

いまだに野村信者いるみたいだしそいつらがいつまで続くかだな

596 :名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 16:42:14.73 ID:ykFzEosQ0
ヴェルサスってもう発売されてたの?

597 :名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 16:46:30.78 ID:a3MeOdN20
ヴェルサスはもういいから
ヴェルサーの逆襲!〜ダライアス外伝2〜を出せ


598 :名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 17:10:07.64 ID:UiBtQ5gI0
自機はSTORMCAUSERとGREATTHINGとRISKSTORAGEから選択ですね

599 :名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 19:56:27.94 ID:CpSWuzL+0
野村より小島のが相当ひでぇけどな
俺が俺がってなってるのは

600 :名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 20:40:32.13 ID:IwxsZGTv0
辞めたクリエイターの話をするスレで
他のクリエイター叩きやその支持者叩きをする連中

いくらゲハだからって節操が無さ過ぎる

601 :名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 20:56:20.60 ID:Raxxh1V30
開発中止か?

602 :名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 20:57:10.66 ID:mpuSoEn00
ゴキブリ最後の希望ヴェルサス


603 :名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 20:59:23.52 ID:WY2YNK4o0
トリコよりはこっちの方が完成しそうな気がする

604 :名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 22:05:46.59 ID:rjqs9RgJ0
>>603
SCEは無くなったけどスクエニはあるからな。とりあえずは何とかできる

605 :名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 22:48:59.37 ID:B7uI81o8i
今年留年したら大学やったら除籍やでぇw

606 :名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 13:27:43.51 ID:vP9n91UD0
>>598
俺タイタニックランスで出撃するわ

607 :名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 14:44:02.23 ID:z4dLNygJ0
でるの?このゲーム

608 :名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 14:44:29.02 ID:z4dLNygJ0
もうあきらめてFF7をリメイクしろよ。
なにこだわってるんだろうか。スクエニは。

609 :デビッド・マニングで検索@転載禁止:2012/04/25(水) 14:49:48.29 ID:3yDp8GWG0
FF13-2でクラウドが闘技場に出てくるとかならありそう

610 :名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 15:16:12.77 ID:mDNg5w3T0
ここまで来たら10年くらい寝かして発売してみて欲しい
開発者このトシでまだコレかよwとか
イヤーここまで引きずってこの出来かよーwとか
しばらく話題の1本の座にいられると思う

611 :名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 15:27:18.83 ID:bzsAXYrS0
ゴミサス大爆死でクソエニ倒産マダー?

612 :名無しさん必死だな:2012/04/26(木) 01:07:23.13 ID:uONi0pU40
>>608
FF7をリメイクする能力が無い
下手なもん出したら無印信者に殺されるし

613 :名無しさん必死だな:2012/04/26(木) 01:12:32.95 ID:1EloYUDb0
>>609
倒したら仲間になるとかやればいいのにね
FEなんかマルスやロイでやってるし

614 :名無しさん必死だな:2012/04/26(木) 01:53:04.08 ID:L4Zv5dLz0
FF7は美化されすぎだから、能力以前に誰がどれだけ名作に仕上げても叩かれる気もするがな

615 :名無しさん必死だな:2012/04/26(木) 07:13:46.51 ID:aZqFV48A0
FFは5信者と7信者がきもすぎる

616 :名無しさん必死だな:2012/04/26(木) 07:21:52.32 ID:oa02YK8L0
5のストーリー評価してる奴が信じられん

617 :名無しさん必死だな:2012/04/26(木) 09:27:05.33 ID:kw2ZOmqzP
本当にもうカスしか残ってなさそうね

618 :名無しさん必死だな:2012/04/26(木) 16:29:15.10 ID:OhSPaVwp0
今のスクエニの人事はFF7信者を優先的に採用してるとどっかで聞いた
7派生作る時は「クラウドに会いに行く」と言うらしい

619 :名無しさん必死だな:2012/04/26(木) 17:08:14.47 ID:aZqFV48A0
もはや宗教だな・・・怖w

620 :名無しさん必死だな:2012/04/26(木) 17:25:33.14 ID:pYZxmloO0
社内で何らかの洗脳行為でもしてるんじゃないの

621 :名無しさん必死だな:2012/04/26(木) 17:30:14.87 ID:gEGzTs1n0
というか作品ファンなんか取り込んでたら糞化するのは当たり前じゃん・・・

622 :名無しさん必死だな:2012/04/26(木) 17:49:11.82 ID:vbN/7BKUO
エニの出版部門
スクの開発部門
これ商業同人な

623 :名無しさん必死だな:2012/04/26(木) 18:00:55.24 ID:OhSPaVwp0
出版はどこも商業同人に成り下がってる気がする
アニメ業界と同じくゲーム業界以上に終わってる

624 :名無しさん必死だな:2012/04/26(木) 18:38:17.28 ID:x9YNkiyr0
10年経ってもまだクラウド

625 :名無しさん必死だな:2012/04/26(木) 18:49:44.05 ID:8XMjfYSw0
噂ソースにマジ叩き!ああ怖、マスゴミの事どうこう言えんわ

626 :名無しさん必死だな:2012/04/26(木) 19:05:02.78 ID:b+bvJ1QW0
FF7信者ばっかり雇うって噂がガチであれデマであれ
まじで有りそうだなって誰もが思ってしまうくらい落ちぶれてるんだよ

627 :名無しさん必死だな:2012/04/26(木) 22:34:04.06 ID:CmSK31290
D退社って、いろいろあんだろうな。
普通の見方するといささか無責任だが。

628 :名無しさん必死だな:2012/04/28(土) 09:37:53.79 ID:uIBILrdP0
6年たっても完成させられないんだぜ。
指示するほうが鼻くそほじりながらでも出来るんだろうが
実際作ってるほうはゴールの見えないデスマーチなんてまさに地獄だからな
愛想尽かされて当然。野村が無能すぎるだけだよ

629 :名無しさん必死だな:2012/04/28(土) 11:18:35.63 ID:EKFvomfB0
さっさと作ってファブラノヴァもキングダムハーツも完結させてください

127 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★