■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ラビリンスの彼方が神ゲーだった件★3
- 1 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 18:51:06.53 ID:OgmTcyHNi
- ■前スレ
ラビリンスの彼方が神ゲーだった件
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1326794835/
ラビリンスの彼方が神ゲーだった件★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1326984111/
- 2 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 19:05:38.84 ID:EwdqFCRY0
- せやろか!
- 3 :人参 ◆1mT2exxLtM :2012/01/23(月) 19:08:55.82 ID:0rMw4VMK0
- ス テ マ
- 4 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 19:14:24.54 ID:Zl8IOpIYO
- これより戦闘が面白いRPGはない
けど作りがストイック過ぎるから合わない人にはとことん合わない
- 5 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 19:34:40.87 ID:w4bsVQhM0
- ディスガイアのようなレベルとか強い武器で押しまくる
みたいななーんにも考えずに適当にボタン連打で勝てる
ゲームが好きな奴は絶対に受け入れられないだろうな
- 6 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 19:37:58.71 ID:R6a1LBaVP
- おい、迷ってるからどう神ゲーなのかステマしてくれ
いいステマだったら買う
- 7 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 19:38:42.74 ID:MfGNNQAA0
- 迷ってるならやめとけ
ストイックすぎてつまらんぞ
- 8 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 19:45:21.97 ID:AP8Jbtsb0
- http://www.guardian.co.uk/technology/gamesblog/2008/sep/11/playstation.microsoft
> しかしながらソニーのネガティブキャンペーン(FUD)は見事だったよ。
> そうだよ。不安や疑念を煽るんだよ。それは大規模なネガティブキャンペーンだった。
> 消費者はそんなのを目にしたり、考えはじめるようになる。
> "ドリームキャストには実現できるのか?"って。 特にヨーロッパでは効いたし、日本では壊滅的とも言えるくらいだったよ。
- 9 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 19:52:43.52 ID:kj1To2w30
- 神どころか良にも届かない凡ゲーでした 残念でしたまたどうぞ^^
というわけで>>1をあざ笑うスレになりました
- 10 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 19:55:48.03 ID:OgmTcyHNi
- >>6
宣伝もしてないタイトルがこれだけの伸びを見せている
同じ開発だが、PSPで出たフロゲは荒れてない
後は分かるな?
- 11 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 19:57:39.26 ID:pJM8E+qx0
- >>10
興味がないから見てないが、あっちは荒れてないのかいw
意外というよりはなんか・・・うんw
- 12 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 20:00:35.96 ID:bTZDcrNb0
- やっと立ったか待ってたよ
今やっと5時間ほどのプレイ時間
盾システムまで約10時間と知りちょっとダレ気味
これはリベまでに盾システムまで到達できんかもしれん。
- 13 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 20:06:18.37 ID:8bFhBUYt0
- 盾システムとったどー
もうゴールしていいのかな
モンハンに戻りたい
- 14 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 20:06:30.96 ID:b3PK7pVBP
- >>12
ノーマルでやってる限りはアイテムはボス戦で属性変えるぐらいしか使わないので
マップを隅々まで回らないで正解の道見つけたらつき進めばいいよ
ちなみにボス戦のみの使用だと9層目で属性変更のアイテムがカンストするぐらいには出る
- 15 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 20:12:14.40 ID:bTZDcrNb0
- >>14 ふむふむ、そうなのかサンクス。
- 16 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 20:50:19.48 ID:6Ymfjguj0
- モンハンを中断したまま戻れないぐらいの魅力はある。
- 17 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 20:53:41.20 ID:qH+0ji590
- >>16
今の俺の状態がそれだな。
でも、炎の龍で挫折してリズム怪盗に逃避してしまった・・・
- 18 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 20:53:41.47 ID:c3byhH+i0
- 1人の時はラビリンス、誰かいるときはモンハンやってる
- 19 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 20:55:11.87 ID:RRwqDDsgO
- 難しいと面倒臭いを間違えてる典型的なゲーム
移動速度上昇と戦闘時の2歩で敵ターン移行撤廃、踏破したMAPへワープ、攻撃エフェクトオフは欲しい
プレイ時間は長くなりがちだけど敵の攻撃と移動が多い&長いせいでしかない
- 20 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 21:01:08.61 ID:6Ymfjguj0
- 神ゲースレなんだからいいところも挙げようよ
- 21 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 21:13:16.96 ID:RRwqDDsgO
- 途中までしか進んでないけど階層ごとに変わる戦闘BGMとパーティ4人&女の子は良いと思うよ
それと戦闘で上手く順番回してHP多い強敵タイプを+×女の子の魔法でフルボッコ出来た時は達成感あるな
- 22 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 21:24:15.51 ID:e4aJHFV60
- やっと盾か。
盾になってるキャラは攻撃出来ないんだな。
盾のままだと回復できないし、盾を交代しながらうまくやらないといけないのか。
重複してる色のキャラをうまく使うと良いのかもしれないし、今後は色変えアイテムを使うようにするかな。
- 23 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 21:26:33.03 ID:BSXU2fRC0
- 強い属性のキャラは攻撃も盾も優秀だから攻めるか守るか迷う
- 24 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 21:27:23.80 ID:SYYzzR01O
- >>17
[804]名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/01/23(月) 17:44:26.08 ID:6JrhNn8a
AAS
ノーマルならイェンロンは雑魚だよ本当
ラビ子魔法フル活用で5分もあれば倒せる。
強い言ってる人は頭弱すぎ
- 25 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 21:38:09.21 ID:2Oktwx0H0
- いったんプレイし始めると黙々と続けて気づいたら数時間経過しているタイプのゲーム。
何だろうね。初めてマインスイーパをやった時のような感覚だ
- 26 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 21:40:21.24 ID:e4aJHFV60
- テレビを観ながらやると楽しい。
- 27 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 21:55:50.90 ID:I/0gLqXkO
- エフェクトオフにさせろって言っちゃう奴はお察し
盾の操作、割り込みがあるから、そのへんも含めてのバトル
- 28 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 22:22:34.51 ID:RRwqDDsgO
- >>27
雑魚敵の小パンラッシュ(特に攻撃順加算系の敵)を受けていれば
攻守入れ替えを被弾キャラのHP減少〜次キャラ行動までの間のみというシビアな物になってでも
エフェクトオフ入れろと言いたくもなるだろ
- 29 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 22:28:08.76 ID:6Ymfjguj0
- せっかちさん♥
- 30 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 22:43:09.67 ID:b3PK7pVBP
- >>22>>23
例えば敵が赤の場合
盾はできるだけAT0の状態で赤に守らせる→青で攻撃したら割り込ませてチャージ1で回復してまた盾に戻す
って感じでやると盾のHP回復もしながら守れるのでいいと思うよ
- 31 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 22:50:41.83 ID:B8Wd4bMN0
- 突然タマバシラ生えてきて不意打ち食らって50%あったラビリンスちゃん即死したで
- 32 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 23:01:55.80 ID:RRwqDDsgO
- 一人は盾状態にして歩き回る方が良いよ
- 33 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 23:31:53.12 ID:jO7FFUqc0
- やっぱつまんねえや
- 34 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 23:38:47.93 ID:rO5Kkgmi0
- やっぱ神ゲーだわ
- 35 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 23:41:42.71 ID:Y6QABY8y0
- おまえらがあんまり微妙微妙って言うから、確かめたくてポチったラビ子が
今日来ましたよ。
とりあえず2階層上がっただけだけど、面白いじゃねーか。
でも、最初のファミコンダンジョンは要らんかなあ。
入れた理由は分かるけどさ。
- 36 :←アドセンスクリックおねがいします→:2012/01/23(月) 23:44:25.04 ID:AyUBKQGZ0
- >>26
テレビ見ながらダラダラやれるよな
でもこのゲーム音楽凄く良いんだよね
- 37 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 23:47:17.20 ID:TbqXwAah0
- 盾が使えるようになってしばらくしてコツがつかめてきたあたりから急速におもしろく感じるようになった
良いゲームだよこれ
- 38 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 23:48:47.69 ID:lbESozpJO
- これせめて二対相手で一杯一杯だな。四匹とかとても相手に出来ない
- 39 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 23:50:13.53 ID:unUfNv+W0
- 小パンチラッシュされる時点でちょっとアレな人だと思ってしまう
こういうこと言うと選民思想とか言われるんだろうな
- 40 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 23:58:19.11 ID:c3byhH+i0
- ねりけしがアレっぽいってことか
- 41 :名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 23:59:36.44 ID:Zl8IOpIYO
- 盾まで三時間かかったけどここで言われる程長く感じなかったな
他のRPGと比べても要素解放としては普通のペースじゃね?
- 42 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 00:02:32.28 ID:XjgTJBneO
- EDまで見たけど秀ゲーと言ったところかな
ストーリーは可もなく不可もなくで
特に記憶に残る部分は無い
キャラクターの掘り下げがあまりされてないで終わってしまった印象
何かインパクトのあるイベントが欲しかった
グラは中々綺麗だがジャギや背景をアップにしたときの荒さが少し目につく
水の神殿などダンジョンはデザインが良くて
キョロキョロしながら歩き回るのは楽しい
カメラ操作と移動のボタン配置は最初違和感があるが
キョロキョロするには最適な配置
戦闘は頭を使えば楽に倒せるが
何も考えずに行動すると長期戦化もしくは全滅するようになっていてバランス調整が良かった
戦闘システムはスルメゲーで
コツを掴むと楽しくなり割と延々と遊べる感じ
ラビ子の強烈な魔法をボスに叩き込んだ時は気持ちいい
(※ただし盾が出てからに限る)
このゲームはアイテム集めやレベル上げなどの面倒さが無いので
アイテム集めやレベル上げに時間を割かなくて済むのは良かった
ストーリーやダンジョン探索に没頭できてテンポよくクリアできた
- 43 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 00:08:50.28 ID:+MtorHJv0
- ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame047556.jpg
始めてからはや20時間
神ゲーになった
- 44 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 00:14:29.74 ID:bp1NHKMM0
- >>43
コラだろ?
なぁ・・・
- 45 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 00:26:35.42 ID:62oNvYXO0
- >>30
盾から戻したときの挙動はそうなってたのか。
どこに戻るのかわかってなかったが、そういう仕様だと戦いやすくなるね。
- 46 :転載禁止:2012/01/24(火) 00:33:40.41 ID:R95nzxtM0
- 盾強すぎワロタw
使えるようになった途端にカニが一気に雑魚と化したわ
- 47 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 00:37:25.70 ID:4J/K9N1D0
- 世界観に関する説明は殆ど無いって感じか
ますますEoEみたいだ、コイツァいい
- 48 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 00:42:36.83 ID:5Ix5E+nS0
- ウィザードリー好きには楽しめそう?
- 49 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 00:50:03.37 ID:OVBblOcg0
- >>48
方向性が全く違う
- 50 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 01:09:15.90 ID:JMnxVSqd0
- 誰が呼んだか「おんなのこの尻を追いかけるRPG」で見た目は軟派
でも戦闘は3すくみ属性、ダメージ放出と回復、攻撃順調整、攻守の入れ替えが錯綜するロジックガチガチの硬派
脳ミソが両方に対応してないとダメっぽい
- 51 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 01:26:56.12 ID:6EpXGYRl0
- まだ数時間しかやってないし、盾云々は知らんけど、
ダメージの放出と回復の攻防がメインってのが意外だった。
3すくみだったら、属性合わせて攻撃するだけじゃん程度にしか考えてなかったからさ。
間違いじゃないし、重要なんだけど、3すくみって説明が誤解を招いてる気がする・・・
- 52 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 01:35:48.21 ID:e9/62b9y0
- ポ あっちの世界を眺めていると…
L 自分の世界を味けなく感じちゃう?
ね そうなんだよなー
深い、深いなぁw
我慢せずに「こっち」に来ていいんだよAAAさんw
- 53 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 01:36:49.96 ID:eqaVbQQ2O
- 着せ替えはいつになったら出来るんだ…
- 54 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 01:40:58.04 ID:sQDa4rmK0
- 盾システム解放されてからめっちゃ面白くなるなw
- 55 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 01:43:19.92 ID:MedNaTffi
- 着せ替えまでのデータ入りロム売ったら高値付きそうだなこりゃ
- 56 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 02:01:10.43 ID:e9/62b9y0
- >>43
JPGデータはよ
- 57 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 02:08:38.63 ID:0nqS/3mN0
- じゃんけんゲーだと思ったらすごいゲームだった
これは良いゲーム
盾の後のボスで盾に慣れさせてくれるの良いね
- 58 :←アドセンスクリックおねがいします→:2012/01/24(火) 02:26:03.98 ID:ip2K2BLc0
- ウィザードリーと言うよりカードゲームのUNOとか上手い人はこういうのも好きなんだと思う
なんというかRPGやってるのにUNOとかオセロみたいなものをやってる感覚
- 59 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 02:33:39.66 ID:69M6ORPnO
- もうスレいらんだろ
アンチとアンチ叩きが罵り合うだけでゲームの話ほとんどない
- 60 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 02:38:13.25 ID:v+ayq8oTO
- これ人がやってるとこが見たいゲームだな
戦闘に性格というか個性が出そう
- 61 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 02:38:55.76 ID:XjgTJBneO
- 普通のRPGのように経験値や金を稼いで
強い魔法や強い武器でひたすら高ダメージを与えたりを繰り返すゲームじゃないからな
戦闘ではひたすらロジカルな思考が要求されて
最適解を素早く出し続けなることを要求される
カードゲームを遊んでいる感覚に似ているのは確かだな
このゲームの戦闘には無駄なターンが存在しない
- 62 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 02:44:24.46 ID:O0v9awcP0
- 遊んでる人間が
楽しい楽しいと、
自分に言い聞かせながら遊ぶゲームです。
精神修行するつもりでなければ、
手を出してはいけません
- 63 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 02:59:28.73 ID:9bxyxmgi0
- >>43
早くアップしてくれ
頼むぞ!
- 64 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 03:04:01.50 ID:vBWO4taq0
- 正直かなりネガってたけど
盾が出来るようになってシステムを理解するとだるかった雑魚戦がスムーズになるので楽しくなるのは本当。
それでもかなり不満点あるけどね
- 65 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 03:07:56.52 ID:dGqbb8vO0
- 結局、あの女がいるからかろうじて意欲を保てるだけで
そうでなきゃとっとと積んでるゲーム。
- 66 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 03:14:51.93 ID:vBWO4taq0
- ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame047556.jpg
この発想は無くもなかった(´・ω・`)
- 67 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 03:42:31.16 ID:2SrU1HUeO
- >>64
やっぱりネガってる人って戦闘の理解度が低い人なの?
- 68 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 03:48:40.60 ID:9bxyxmgi0
- >>67
そこまで難しくないから、それは少数派かな
そもそも戦闘が面白くなる盾取得まで10時間かかるから、
そこまででギブした人はかなり悪い印象をもつだろうな
あとは期待してたのと違った、って嘆いてる層
これは公式の説明不足(わざとかと思うほどw)が大きいな
- 69 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 04:46:16.42 ID:yJkbFSQu0
- おっぱいの位置低すぎだろー
- 70 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 05:15:51.67 ID:wB5Bhwpo0
- カグラやっと衣装替まできたわ
なんだかんだで結構熱中できるね
戦闘システムも俺はおもしろいとおもう
だが一回いったフロアにジャンプシステムがあればよかったんだが・・・
隠し通路のためにまた下に戻るのめんどくさいからやってないわ
- 71 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 05:21:13.72 ID:wB5Bhwpo0
- カグラじゃねぇw
ラビ子だったw
- 72 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 06:17:15.22 ID:ghKToCAV0
- つーかパート3まで続けるほどのゲームじゃなかったろ
良くも悪くも
- 73 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 06:23:18.42 ID:/pFeRLcu0
- 盾出たら神ゲーとか呪文のように唱えてる奴が居るけど(同一人物?)
とくにそういう事はないよな
順番狙って変えれるようになるだけで、別にシステムが根本的に変わる訳でもなし…
- 74 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 07:31:04.01 ID:g0amU9kL0
- いまだにラビ子って言われるているってことは
この少女は最後まで自分の名前を明かさないのか
- 75 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 08:01:51.13 ID:2qEj4CM/0
- 微妙な出来なのに信者が必死に神ゲーなんだ……って自分に言い聞かせてるようにしか見えないのが笑える
- 76 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 08:11:06.76 ID:Q8XBPFl0O
- クソゲー連呼する奴と神ゲー言う奴は無視しとけ
- 77 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 08:15:06.99 ID:cWVV6Pfk0
- >>43
これマジ?
スルーしてたけど買うか
- 78 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 08:24:43.02 ID:enrZgM930
- >>58
自分はXBLAにあるUNORUSHみたいだと感じたな
相手の手札の順番や戦略を読みつつ、有利になるよう自分の手札を並び変えていく
そんなカードゲームみたいな読み合いが好きな人にはこの戦闘システムはハマるかも
- 79 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 08:45:24.56 ID:/pFeRLcu0
- いやいやこの戦闘にハマるとか相当難易度高いだろ
とくに奥深い要素や快感感じる要素もなく、ただただ時間だけかかるような種類のものだし
- 80 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 09:01:43.24 ID:y0CmH9bW0
- >>79
貴方の意見が全てならそうだと思います
先に言っておくけれど否定している訳じゃないよ?
- 81 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 09:03:30.64 ID:C5QOmzkk0
- つーかこういう微妙ゲーを無意味に持ち上げるのマジでやめてくれねぇかな
かなり窓口が狭く、一部に受けるかも知れないレベル、更に言うならその一部の人に取っても、まず手放しで神ゲーと思えるようなレベルでないよね?
こういうの無理に持ち上げて、買う被害者出ても、信者にも被害者にもいい結果にならないと思うんだ、うん…
- 82 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 09:09:42.00 ID:MedNaTffi
- 多くの人間の評価が高いのに窓口狭いとか何言ってんだ?
ニホンゴワカリマスカ?
>>79
貴方の言う奥深いゲームを教えて下さい
- 83 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 09:10:24.57 ID:y0CmH9bW0
- そういや、ゲーム批判するなら分かるが、なんでユーザー(人)を否定するんだろうね?
寄り付くべきではないっていう見方で得する部分があると邪推するよ?
- 84 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 09:15:55.66 ID:ggs5VRY60
- 俺も個人的には結構好きな方だけど、
間違ってもこのゲームを良作とは思わないし
人に勧める気にもならないなw
- 85 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 09:18:15.30 ID:M/e8PCgq0
- >>79
戦闘はむしろ奥深くて快感感じる要素だと思うが
- 86 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 09:19:38.05 ID:NwxlTQnf0
- >>83
少なくともこのスレでは信者が妙に攻撃的だからじゃねぇかな?
微妙ゲーほど信者が異常なのしか残らない法則があるから仕方ないかも知れんが
- 87 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 09:21:11.11 ID:2qEj4CM/0
- >>83
信者に言えよそれ
- 88 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 09:22:02.09 ID:UTIBpBgY0
- 今は第2階層だが敵6匹に挟み撃ちされたときちょっと楽しいと思った。
でも神ゲーってほどではない。歩くの遅いし
- 89 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 09:22:23.07 ID:aM23y8uV0
- RPGのようなコツコツ積み上げてくと言うより
カードゲーム的な感じなのかね
今ある手札で最善を尽くす感じ?
- 90 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 09:22:31.21 ID:ggs5VRY60
- >>81に全面的に同意だなぁ
こんなもんよりマリカでも買ってもらった方がゲーム楽しんでくれそうでいいわ
- 91 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 09:23:04.71 ID:MedNaTffi
- >>83
嘘の情報並べてるんだから問題ないだろ
嘘の情報並べてる奴がまともだとは思わないだろ?
- 92 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 09:23:55.64 ID:y0CmH9bW0
- >>86
そういう、アンタが人格攻撃してどうするw
発言された事等を指して言っているんだよw
誰とも言ってないんだが、勝手に信者に置き換えたり好き勝手文弄るしな
俺はなんで人に八つ当たりするのか分からんよと言っているんだがね
そんなに否定派の人たちは余裕がないんですか?
- 93 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 09:25:16.98 ID:8GdxNsxF0
- >>86
それはあるよなw
ちなみにさー、口癖で言ってる「購入者の評価が高い」だけど、
やたら☆5がつくニンチャンで、発売直後に☆4.5まで落ちてるって、むしろ評価低いほうだから
あんまり的外れな事言わないほうが良い。
- 94 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 09:26:57.56 ID:M/e8PCgq0
- ねりけしを黙らせたい
- 95 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 09:29:29.49 ID:UTIBpBgY0
- 戦闘の流れを地道に調節する作業そのものを楽しめない人は全く駄目だろこれ。
俺tueeeeeeする作業も美男美女の美麗カットシーンつき必殺技を眺める作業もない
ねりけしは萌えキャラ
- 96 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 09:29:46.34 ID:NwxlTQnf0
- ラビリンスとマリカだったら100%マリカオヌヌメだわなw
- 97 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 09:31:18.31 ID:8GdxNsxF0
- だいたいの意見まとめるとこんな感じ
・歩くの遅くてたるい
・戦闘に時間かかってたるい
・戦闘が単調で変化なくてたるい
・ストーリーが起伏なくてたるい
・ラビリンスちゃんはかわいい
・好きな人は好きかも知れないが、一般受けは難しい
信者の意見はこんな感じ
・超画期的で凄いゲーム!! このゲーム楽しめない奴は馬鹿!!
- 98 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 09:31:23.14 ID:y0CmH9bW0
- 別に極端な擁護もしているつもりはないんだがなぁ?
>>89
普通?のRPGの様な計画的ごり押しもある程度は可能。
体力にモノを言わせる方法とかアイテムでとか。
ただ、そういうカードゲーム面は強い部分はあるからそういうやり取りのが進みやすい事は確か。
- 99 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 09:31:45.82 ID:aqpbSu8j0
- 盾で一気に攻撃順管理、HP管理が捗るなあ。
HP最高値上げないと一撃死は怖いままだがなー
- 100 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 09:31:56.37 ID:4kxAx0ab0
- 頭のおかしいアンチの相手をするのも荒らしだよ?
あいつらは他人を小馬鹿にして、ストレスを発散したいだけのクズなんだから、話なんて通じなくて当たり前。
- 101 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 09:33:20.28 ID:2qEj4CM/0
- 荒らし乙
- 102 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 09:33:58.05 ID:UTIBpBgY0
- >>97
誤 ・ラビリンスちゃんはかわいい
正 ・ねりけしはかわいい
- 103 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 09:34:00.12 ID:qnqJ7B2M0
- なんか盾盾言われてるのが、FF13の「11章から神ゲー」に似ててわろえる
- 104 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 09:36:30.27 ID:M/e8PCgq0
- 戦闘システムは単純な様で様々な要素により変化する優れもの
セオリーはあるものの相手の行動が絡むので毎回考えて行動しないとやられる
反対に、プレイヤーを飽きさせない工夫はやや足りない
せめて攻撃のエフェクトのパターンは増やすべきだった
- 105 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 09:37:15.87 ID:ZsqR4BiB0
- >>103
実際似てるよなw
FF13は11章から、ようやく一本道でない人並みのマップという、当たり前の事が出てくる
ラビは盾シスでようやく攻撃順の調整という、システム的に出来て当たり前だったものができるようになる
でも今までが酷すぎたから、人並みのの事ができると凄いように感じてしまうというw
- 106 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 09:38:45.18 ID:NwxlTQnf0
- ラビリンスは盾システムから神ゲー!!ってか
- 107 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 09:39:25.52 ID:UTIBpBgY0
- 「それでも盾なら…盾ならきっと何とかしてくれる…!!」
- 108 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 09:40:58.12 ID:M/e8PCgq0
- >>105
攻撃順の調整は盾が無くてもできるんだが
聞きかじった知識で知ったかぶっても恥かくだけだよ
- 109 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 09:56:30.66 ID:9bxyxmgi0
- 人にはオススメできないゲーム、って部分は満場一致してるのが面白いスレ
あと>>43は至急服のアップ頼むぞ
- 110 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 09:58:36.87 ID:ZsqR4BiB0
- >>108
はいはいアイテム使うとターンスキップできますね?
それとも攻撃の大小でターン変わること言いたいのかな?
普通アイテム使わないとターンスキップできないのに愕然とするところだと思うんだけど
訳わからん理由でプレイしてない認定とか、むしろ狂信者の方がやつてるか怪しいよなこれ
- 111 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 09:59:59.08 ID:+x75kNQF0
- つまりFF13レベルのゲームと言うことか
- 112 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 10:01:31.99 ID:y0CmH9bW0
- アイテムが無いと回復できない
言ってみたかっただけ
- 113 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 10:02:43.38 ID:NwxlTQnf0
- >>111
どうだろ
俺としてはなんだかんだでFF13の方がまだ遊べるゲームだと思うよ
- 114 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 10:03:55.59 ID:9bxyxmgi0
- >>106
誰もそんなこと言ってないだろw盾がきたらソコソコましになる程度
ほんとそれまでの10時間、退屈さがヤバいからな!
盾前→盾後→着せ替え
クソ→凡→→凡(〜良)
そういや同じコナミの幻想水滸伝5は序盤20時間が退屈だったっけな…
- 115 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 10:05:58.45 ID:UTIBpBgY0
- 1回スキップするアイテムが、行動保留じゃなくて、極低コストの行動として
任意の位置に割り込む効果だったらと思ったことはある
- 116 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 10:06:33.72 ID:VD7D06vA0
- 結局、発売前からの雰囲気ゲー臭がそのまんまだったって事で良いんですかね
- 117 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 10:06:40.53 ID:iWDMJ08U0
- このゲームが好きって人は理解できる
でもこのゲームが良作と言い張る人は理解出来ない
そんな感じ
- 118 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 10:07:18.23 ID:M/e8PCgq0
- >>110
>>110
んで、FF13はアイテム使うと一本道じゃなくなるのか?
叩きたいのは分かるがこじつけがあまりに滑稽だわ
- 119 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 10:08:21.82 ID:4kxAx0ab0
- >>118
アンチに餌をやるお前も荒らしか?
- 120 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 10:09:05.70 ID:M/e8PCgq0
- >>117
誰かが言ってたけどスティングゲーに近いな
本家WIZよりも人を選ぶのは間違いない
- 121 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 10:09:36.11 ID:dM7qgMrq0
- >>117
好き嫌いは個人差あるからねぇ
客観的に見て、このゲームを良作認定いるのは難しいとは思う
- 122 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 10:11:34.82 ID:YZO3WRsT0
- 一番苦痛なのはモンスターにほぼ変化が無いことだな
属性縛りあるから特徴出すのは難しいとは言えど…
- 123 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 10:16:51.41 ID:LI+Iw3hx0
- 売れないのが残念ではなく当然と感じるゲーム
- 124 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 10:23:31.94 ID:jCRV5QYM0
- ゲームとして面白がってるやつはいない ロリキモヲタがロリキャラ目当てで作業してるだけ
着せ替えできるとこまで来たとか嬉々として報告してたり キッショイ服アップしてくれと縋ったり
- 125 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 10:24:18.20 ID:UGnJB4GGO
- 本スレで信者からつまらないヌルゲーとして挙げられた世界樹、メガテン、FF5は
パーティメイクに戦略性のウェイトが置かれていて、何百回とこなす実際の戦闘はスムーズで
戦闘をこなすとパーティメイクの自由度が進展するのでRPGとしてのサイクルが成り立つ
ラビリンスは戦闘のキャラ一人の行動単位で常に戦略性を要求するのでRPGの戦闘よりも
ぷよぷよのようなアクションパズルに感覚は近いが、そうしたパズルはステージクリア式なので
対戦一回のウェイトが大きく、一度勝つたびに目標達成の手応えを得られる作りになっている
ラビリンスはフロアの踏破が一定目標なので戦闘のそれぞれは課程でしかなく、手間の割に達成感に繋がりにくい
- 126 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 10:27:08.82 ID:hgdhDplU0
- MHを挟みつつ5時間ちょっとくらい遊んだけどきつくなってきた
UIの出来が悪すぎる
服エディット目当てで買ったけどそこまで行けそうにないわ
- 127 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 10:39:49.76 ID:+MtorHJv0
- >>56、>>63、>>109
ざっと描いただけだから期待しないでね
あとだいぶポルノってるからしないだろうけど一応アフィブログ転載禁止で
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/312366
エディットは結構綺麗に反映されて神機能だからみんな水の層まで頑張れー!
- 128 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 10:41:25.89 ID:+MtorHJv0
- ごめんpass忘れてたwメ欄で
- 129 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 10:46:22.92 ID:GZsR2tsJ0
- >>127
いただいた
これはSDに保存するとゲームで使えるの?
- 130 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 10:51:20.05 ID:OwBFkTL50
- 実験作だからか作り込みが足らん感じはする
テトリス級とまでは行かずともそれなりに面白いルールは考え付いたが
UIがその面白さを理解させるのに追いついてないとでも言うか
- 131 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 10:52:48.02 ID:vOD62bGg0
- そもそもルール自体そんな面白いものでもなくね?
- 132 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 10:53:32.24 ID:Wbqnir1l0
- >>43
これを観にきた
- 133 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 10:55:47.77 ID:Wbqnir1l0
- はちまから
- 134 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 10:56:14.22 ID:GdZ1cMz8O
- 数値管理に喜びを見出だす人向けのゲーム
逆に言えば、それ以外の人にはおすすめできない
まあ神ゲーじゃない
- 135 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 10:57:30.97 ID:eeE9XwM20
- ラビリンス買った奴はゲームを見る目無し
ゲハに来るのやめて首つって死ね
エロ衣装でしこってろ馬鹿
- 136 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 10:59:07.48 ID:NRWxvoX+0
- ステマしつっこく続けるねぇw
- 137 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 11:00:50.10 ID:irDtzvJH0
- 鉄平こんなもんまで煽ってんのかよ
- 138 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 11:00:50.67 ID:klWRfKma0
- あぁ、今更スレタイに拘ってるのか
このスレタイはもともと煽り目的のものだよ
新参が増えたんだなぁ
なんか他所様からの客人が多いんだね
- 139 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 11:01:37.46 ID:UTIBpBgY0
- ラビリンス持ち上げてやってんだから金出せよコンマイ
- 140 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 11:01:46.74 ID:M/e8PCgq0
- >>138
毎回信者に潰されてるけどな
レギンとかパンドラはスレが面白かった
- 141 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 11:02:12.21 ID:cOhl5EKmO
- 人を罵倒するにしても「死ね」のあとに「しこってろ」はねえだろう。
どうしたいんだ結局。
- 142 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 11:02:35.96 ID:o6KGP1zk0
- この戦闘を単調だと言う人はどういうゲームの戦闘が好きなんだろう
演出的な意味でというならわかるけど
- 143 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 11:04:39.38 ID:irDtzvJH0
- いや好き嫌いは別として普通に短調だろコレ
- 144 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 11:05:39.80 ID:6rDZ5+5R0
- 何をもって単調なのかがわからない
- 145 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 11:05:58.73 ID:UTIBpBgY0
- リソースの削り合いが駄目なら、キャラの掛け合い・必殺技カットシーン満載でないと受け付けないんだろう
- 146 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 11:08:28.79 ID:irDtzvJH0
- 淡々と進めてくだけで、起伏が無いし、一発逆転になる要素もねぇ。ラビ子の魔法もせいぜい強ダメージ止まりだし
こういうのを単調って言うんだよ
- 147 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 11:09:08.22 ID:eeE9XwM20
- AAA信者は首かっきって死ねよ
はちまのパトロンコナミはユーザに謝罪してとっとと会社解散しろ
- 148 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 11:10:09.72 ID:eeE9XwM20
- こんなもんDLソフトとして売れよ
薄っぺらいんだよ何もかもが
- 149 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 11:11:32.45 ID:21SZtKg90
- このゲームの戦闘が単調で無かったら、何が単調なのってレベルだろ…
- 150 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 11:13:13.53 ID:eeE9XwM20
- 擁護してる馬鹿は死ぬまでジャンケンしてろ
- 151 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 11:13:45.96 ID:mrdKT4FL0
- いま、盾魔法覚えたところ。
出たり入ったりの順番交代が自在にできるようになったのはいいんだけど、
たとえば、
※プレイヤー青が盾状態
↓今ここ
→ プレイヤー緑 → 敵青 →
プレイヤー緑が敵青に攻撃。直後に盾青が割り込めればいいんだけど、
成功したりしなかったりする。(盾がディレイ0でいつでも滑り込める状況でも)
味方の前に割り込む場合は100%成功するんだけど、
敵の前に割り込むことの成功率はランダムで決まるのかな?
- 152 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 11:16:33.34 ID:6rDZ5+5R0
- ラビ子の魔法を一発逆転で使えないのはそれは単に自分の作戦がへぼいだけでは
- 153 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 11:16:47.02 ID:irDtzvJH0
- >>149
20年前のDQ3ですらこのゲームより複雑だよな
- 154 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 11:18:44.78 ID:eeE9XwM20
- つまらんという意見に「お前が下手くそ」としかいえないバカ信者
AAA信者と任天堂信者という二大気違いがついたラビリンス
批判したら殺されそう
- 155 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 11:25:48.00 ID:1rx5HPq10
- 武器も防具も装飾品も無く
回復魔法も攻撃魔法も補助魔法も無く
延々普通に攻撃するだけのゲームが単調で無いとな?
普通攻撃が魔法だもん! とか言い出すのはなしだぞw
- 156 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 11:29:35.57 ID:NwxlTQnf0
- >>159
ぼうぎょや逃げるすらねぇからな
- 157 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 11:30:23.97 ID:yNnYWwtj0
- これは戦闘単純だと思うぞ
普通のRPGとは違うことによる驚きが惑わせるんだと思うけど、
パズル系として見てみれば単純すぎる
カードゲームにはRPG風なのが結構あるから比べてみなよ
- 158 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 11:31:56.76 ID:UTIBpBgY0
- 逃げようとすることは出来るだろ。逃げられればの話だが。あまり成功したことない
- 159 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 11:34:02.65 ID:M/e8PCgq0
- 見た目とは裏腹にJRPGとはかけ離れてるシステムだと思う
ドイツのボードゲーム・カードゲームに近い雰囲気を感じる
- 160 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 11:34:39.57 ID:mSXNXl2Y0
- 戦闘のご褒美も薄いから一度「ずっとこれか」って思っちゃうとモチベーション続かない
アイディア自体は面白いと思う
- 161 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 11:39:00.98 ID:M/e8PCgq0
- ねりけしはおまえらだしLilyはネカマ
ポキーラはボトラーだと思う
- 162 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 11:39:22.76 ID:SETaow6I0
- あの隠しっぽいハガネやら倒してすら経験値しょぼいのはどういう仕様なんだよ
- 163 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 11:44:28.33 ID:4xqCFCWJ0
- ここまで攻防一体でぐりんぐりんいじれる戦闘って個人的にはDAO以来なんだきな
やっぱり数字の動きに落としちゃうとこういう受けとめ方されるのね
- 164 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 11:49:28.74 ID:6taTCHlRO
- 次は挟みゲー
その次は意志ゲー
- 165 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 11:50:10.55 ID:eeE9XwM20
- ファンが必死に誉める箇所を探すゲーム
- 166 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 11:52:55.57 ID:6rDZ5+5R0
- 逃げるのは結構簡単だぞ
- 167 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:02:58.42 ID:SETaow6I0
- >>166
戦闘前ならね
戦闘後はほぼ無理
- 168 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:03:16.98 ID:wB5Bhwpo0
- >>165
買ってもないのに批判しかできないクズ
- 169 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:06:23.99 ID:6rDZ5+5R0
- >>167
いやできるぞ
戦闘入る前に壁を挟んでおけば死角が作れる
開けたところは無理だが
- 170 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:07:53.67 ID:v+ayq8oTO
- この戦闘楽しくないって人に楽しさ伝えるのは無理なゲームだと思うぞ
ボクシングじゃなく総合格闘技みたいなもんだ
引いて搦め手組んで締めてみたいな地味なゲーム
- 171 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:08:26.01 ID:y0CmH9bW0
- >>167
戦闘から逃げなきゃ勝てない場所あるんだがw
- 172 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:09:11.56 ID:9bxyxmgi0
- >>127
頂きました
新作期待してます
- 173 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:10:38.79 ID:GNUMTXEf0
- 馬鹿が「賢い自分」に浸るにはいいゲームだな
駄目な意味で人を選ぶわ
- 174 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:12:51.51 ID:GcghnUA20
- まず一人死んだだけでパランス崩れてピンチに陥りやすいシステムなのに
逃げることは不可能、回復ポイントに一瞬で帰る手段もない割に遠い、全滅するとバッドエンド
とかバランスも無駄におかしいよな
- 175 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:15:23.43 ID:2AdBs/S70
- アイデアは面白いいつものaaaゲー
ゲームとしては
- 176 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:16:06.91 ID:UTIBpBgY0
- 回復できないとか全滅したらやり直しとかはリソース管理ができてないだけ。
拠点を中心にまめに回復・セーブしながら進めるのが3Dダンジョンの常套。
でも歩くの遅いからやってられんのよね!
- 177 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:16:32.86 ID:GcghnUA20
- >>175
いつものAAAならもう少し良いゲーム作ってるよ
- 178 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:17:40.22 ID:wB5Bhwpo0
- >>174
回復もちゃんとできないほど戦闘が下手くそなんだな
ちゃんと組み立てれば全然問題ないんだけど
- 179 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:19:01.56 ID:fUyEyBKD0
- そもそも蘇生アイテムを序盤から拾える
- 180 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:19:02.33 ID:GcghnUA20
- >>176
そういうシビアにするなら、WIZみたいに全滅しても後で救出にいけるとかさ、
全滅しても経験値半減で復活とかにすりゃええやん
- 181 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:24:18.07 ID:enrZgM930
- 面白いか面白くないかはプレイした人の価値観や感じ方次第だから
色んな意見や感想が出るのは何も問題ないんだが
俺はクソゲーだと言ってるのに面白いと言ってる奴はおかしい、信者だ!
なんて自分勝手に決めつける奴がウザい
人を選ぶゲームなのは今までのレス見てれば分かるのに
逆にそこまで必死だとネガキャンによるステマか?なんて勘繰っちまうよ
- 182 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:25:15.10 ID:eeE9XwM20
- 信者は死ねよ
- 183 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:26:44.72 ID:wB5Bhwpo0
- ゲームを買う金もなく必死にネガキャン
ゴキブリすごいわ
- 184 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:28:48.04 ID:fUyEyBKD0
- eショップで購入者の評価の統計が出ているし、その結果は素直に受け入れるべき。
- 185 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:29:07.67 ID:eeE9XwM20
- 売れてない
- 186 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:29:13.15 ID:y+NoWbA10
- 真面目に微妙ゲーほど信者が攻撃的だよな
- 187 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:29:36.28 ID:y+NoWbA10
- eショップでの評価はむしろ低い。
- 188 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:31:32.03 ID:cdRLAvQ+0
- 馬鹿一人と単発が荒らしてるのか
良ゲーなのはeSHOPの評価見ればわかるよ
- 189 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:32:47.71 ID:FEbeAIzF0
- 溜め攻撃で増える行動値が
10→20→30…じゃなくて
10→19→28…とか10→21→32…
のが行動順管理の柔軟性が広がって奥が深くなるんじゃないかい?
- 190 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:33:14.58 ID:UGnJB4GGO
- 魔法と盾でシステムが出揃うのに開始10時間かかる作りなのは、取っつきをよくするためではなく
ダンジョンRPGという形式をとっていながら、ダンジョン進行に応じた報酬にできる要素が何も無く
基本システムを切り売りするくらいしかなかったから
だから着せ替えやARの解放はそのさらに後になっている
- 191 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:33:21.11 ID:MedNaTffi
- 批判してる奴はどこか必ず回顧的なのが酷いな
>>151
プレイヤー緑がCT0の状態だと次の敵青がCT0になるまで時が進む
そこで割り込んでもCT0で同じなので敵青>プレイヤー青の順番になる
味方でもCT0になる状況だと後ろに入ってくるから並べ替えが必要になる
並べ替えにリスクないので何も気にする必要ないけど
- 192 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:34:14.74 ID:fUyEyBKD0
- >>189
深くなるようには見えないが
- 193 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:34:46.99 ID:BKGPqc7MP
- >>151
そこの計算が俺もイマイチよくわからんけど
たぶん盾の青と緑のAT値の差が関係してるんだと思う
例えば10以上離れてるといくつか進んで戻ってくるとかそんな感じで
あとデュレイ値上げてくる敵がいると計算が完全に狂ってわけわからんくなるわ
- 194 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:35:46.99 ID:21SZtKg90
- eSHOPって満点じゃないゲームって微妙ってレベルのもんになってるからな
星4で糞ゲーぐらい
特に発売したばかりで満点からすでに脱落してるのは微妙ゲー
- 195 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:39:45.71 ID:OwBFkTL50
- eShop評価頼みってのが笑えるw
むしろ評価微妙だろ↓
ピクロスe2 \500 評価数541 5.0
ラビリンス \5800 評価数216 4.5
- 196 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:41:08.10 ID:wB5Bhwpo0
- 4.5で微妙なのか
高レベルな世界だな
- 197 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:41:46.74 ID:BKGPqc7MP
- >>190
着せ替えやARはもっと早くするべきだったと思うが
魔法と盾はストーリーにも基づいてるから問題ないだろ
ただ盾とってからはずっと同じ感じの戦闘になるので順次別なシステムの解放が欲しかったな
あと盾に10時間ってかかりすぎじゃね?
- 198 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:42:52.92 ID:y+NoWbA10
- 散々叩かれてたリッジですら評価4だしな
- 199 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:43:04.83 ID:FEbeAIzF0
- >>192
?
行動順管理もこのゲームの面白さの内じゃないの?
- 200 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:44:34.73 ID:fUyEyBKD0
- >>199
浅知恵では奥深くならないことと何か関係があるの?
- 201 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:44:42.15 ID:vwq7ny3Y0
- 発売数ヶ月で4.5保てていればまあ良い部門だと思うけど
発売当初は5が連投される傾向があるからな
- 202 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:45:10.70 ID:fUyEyBKD0
- >>201
そんな傾向はないが。
- 203 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:45:32.54 ID:cOhl5EKmO
- >>195
まあどんなゲームか分かってて買うタイプのゲームは評価高めになるでしょ。
購入層はっきりしてるから。
- 204 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:46:41.34 ID:cdRLAvQ+0
- >>194「スラもり3デビサバポケスクTOA立体図鑑ワンピースソニックshinobi3Dフロッガー3DカグラスタフォマーセDOAD戦国無双犬猫レイトンは微妙ゲー!!」
あーあ
- 205 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:47:48.78 ID:vwq7ny3Y0
- >>202
?
普通にあるけど
- 206 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:48:39.23 ID:fUyEyBKD0
- >>205
思い込みが激しいんだな
- 207 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:48:56.79 ID:cdRLAvQ+0
- >>198
スパ4も星4だけどな
リッジは実際面白いから
- 208 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:49:28.56 ID:FEbeAIzF0
- >>200
盾取るまで順番変える方法がアイテム頼りとかありえねーって思ったから書いただけなのに
なんで噛みつかれるのか理解できない
けど気に障る事書いていたら謝るよ
ごめんね
- 209 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:49:35.59 ID:vwq7ny3Y0
- >>206
いやよく知らずに発言してない?
どんなゲームもほぼ最初は5ばかり連投されてて点数高く、徐々に下がってく傾向にあるんだが
- 210 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:49:35.97 ID:UGnJB4GGO
- >>197
ストーリーに基づいていればいいのではなく、
それはストーリーがゲームの枷になっているということ
ゲームの基本ルールに対してダンジョンRPGという入れ物が適していないから齟齬が起こる
なんでせっかく凝ったルールを考えたのにこんな台無しにするんだろうと不思議なんだけど
もしかして開発元が>>145みたいなゲームばっかり作ってるところだから?
- 211 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:51:15.55 ID:hQyZ4ZLC0
- 盾から神ゲー
- 212 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 12:59:10.24 ID:FEbeAIzF0
- このゲームの一番のネガキャンは擁護の過激な発言だと思う
- 213 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 13:08:41.86 ID:Dh2jFx8y0
- 読んだだけだとあう人あわない人に深い隔たりがあることだけはわかった
- 214 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 13:10:17.75 ID:M/e8PCgq0
- >>210
釣れたのはラビリンスちゃんと定番3Dダンジョン目当ての客だから
コレジャナイ感も分からなくもないが、前情報結構出てたしなぁ
- 215 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 13:18:27.31 ID:HYtO2+d4O
- >>212
うん
下手なら下手なりにのんびりやろうと思ってたけど
ここでも本スレでも頭弱いとかゆとりとか連呼されてて折れそう
- 216 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 13:22:19.90 ID:2AdBs/S70
- 敵にゴーレムは出るの?
ゴーレムいいよね
- 217 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 13:22:58.70 ID:hQyZ4ZLC0
- つーかここまで頭おかしい発現されるとなりすましのネガキャン疑うなw
実際にプレイしてそうな人はだいたい「人にあんまオススメ出来ない」って感じの感想書いてるし
- 218 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 13:37:18.72 ID:M/e8PCgq0
- >>217
楽しいし好きだから人に薦めたいけどうまく楽しさが伝えられない
- 219 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 13:40:19.35 ID:FEbeAIzF0
- >>215
俺も気に入ったゲームが批判されると
ムカっとくるから気持ちはわからんでも無いけど
擁護側が人格否定したりしちゃイカンよね
余裕の無い擁護はネガキャンとあまり変わらんと思うのよ
- 220 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 14:06:26.31 ID:e9/62b9y0
- 良いところも認めつつ要望とか改善点とか出すならともかく、
神ゲースレにきてだらだら批判一辺倒ばっかじゃ人格否定されても文句言えんと思うが。
ただのステマネガキャンか実際やった上での粘着質な偏執狂か知らんが、
「ラビリンスの彼方が糞ゲーだった件」みたいなスレでも立ててそっちで好きなだけやれ。
- 221 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 14:06:47.59 ID:cdRLAvQ+0
- >>219
このスレの流れ見ればわかるよ
人格否定してるのは荒らしてるやってもいないヤツ
- 222 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 14:08:25.99 ID:cdRLAvQ+0
- さっきの粘着荒らしも消えたし、まったり語ろうぜ
- 223 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 14:14:50.73 ID:IAoeCjIf0
- あれか、EOEみたいに導入部分でふるいかけすぎてるのか
- 224 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 14:21:54.16 ID:Wbqnir1l0
- 俺ラビリンスやってないけど裸テクスチャできないとか本スレで言われて買うの諦めた
携帯ゲー板は糞板
- 225 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 14:23:06.18 ID:e9/62b9y0
- >>224
>>43
>>127
- 226 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 14:25:02.88 ID:e9/62b9y0
- 衣装エディットは単色で塗りつぶすだけでもそれっぽく見えるのが素晴らしいね。
絵心のない人にはとりあえず白一色とかオススメ。
- 227 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 14:30:54.48 ID:YAnOaH3z0
- 普段の移動はラビちゃん要らないオプションがあっていいかも
今の二倍から三倍ぐらいの速さで移動したほうがいい
何かイベントがあるときだけ出てきてくれたほうがいいな
ラビちゃんの回復、盾とかも 考えられてる
ちゃんとクリアした人もいるしね
コマンドRPGのドラクエやFFなどに比べて戦闘は
考えないといけないので面白い
A連打とかしてるとすぐ死ぬしね
今分かってきたけど上へ上へというよりも
黒い影をも消してまで各階を根絶するぐらいのことをやって経験値を
ためていかないとだめか
- 228 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 14:31:30.06 ID:Wbqnir1l0
- >>225
それをみて携帯ゲー板は糞だったといっているんだ
みんなでうおおおおおお神ゲーキターとかやりたかった。完全に乗り遅れ
- 229 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 14:36:19.18 ID:6HF2eqkA0
- >>228
多分着替え出来るところまで進める前にやめちまうと思うよ
- 230 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 14:38:59.16 ID:QGqinDfj0
- まぁ、人は非常に選ぶゲームだな
私個人はちまちま楽しんでるけど
おすすめするようなゲームじゃあない
- 231 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 14:40:13.20 ID:I4RtPAD50
- 鉄平たち企業ブログの餌場だろ
いいかげん本スレでやれ
- 232 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 14:40:28.50 ID:e9/62b9y0
- 移動を遅いと感じる人はマス目移動を遅いと錯覚してるだけじゃないかな。
それにこれ以上早くすると没入感が削がれると思う。
ということを発売以降ずっと思ってたら
4gamerのインタビューでスタッフが没入感について同じこと言ってて安心した。
この人たちよくわかってるわw
http://www.4gamer.net/games/132/G013231/20111128047/
- 233 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 14:44:47.50 ID:UTIBpBgY0
- ブロック単位で移動する3Dダンジョンではブロック間移動が遅い=歩くのが遅いだ。
「没入感」なんて曖昧な感覚を盾にする前にプレイの快適さを重視しろ
- 234 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 14:45:18.39 ID:M/e8PCgq0
- シンボルエンカウントだし影以外の敵は復活しないから戻るのは意外と容易
中断セーブはどこでも出来るようにはして欲しかったがな
- 235 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 14:50:06.61 ID:AHqYpqjV0
- >>232
雰囲気作りは確かに大事だ。
でも、隠し通路探してうろうろしていたり、一旦秘密基地まで帰ろうとした時なんかは、
どうしても移動速度のせいでイライラするんだよなぁ…
敵のいない部屋だけはダッシュできるとか、何かあればよかったのに
- 236 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 14:50:18.02 ID:6+pAiN8H0
- 秘密基地へ帰還するのと秘密基地間の瞬間移動はできるようにしてほしかった
ていうか瞬間移動ないと全体構造図の意味ないだろ
- 237 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 14:58:45.08 ID:YAnOaH3z0
- 敵が一匹もいないとき、何もイベントが無いときは、倍速とかあってもいいかもね
自分が止まった時に画面の外から少女があの早さで駆け込んでくれば
問題ないとおもうし。あるいは、自分が窓みたいなんだろ?
その窓にのっかって少女を運んでるというのでもいいし
目的はスキルアップと回復とセーブ(?)のために戻るのだから
- 238 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:00:15.80 ID:QGqinDfj0
- >>236
ああ、それは欲しかったね
それがあるだけでも大分違ったと思う
- 239 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:07:19.43 ID:fUyEyBKD0
- 瞬間移動はゲームバランスを壊すけどね。
ビギナーモードとかでやるなら良いけど、それ以外ではやるべきではない。
回復に簡単に帰れたら、真面目に戦う必要も緊張感もなくなるでしょ。
快適にすれば面白いもんじゃないと思う。
- 240 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:10:27.25 ID:hQyZ4ZLC0
- >>239
いやぁ別に移動速度早くなっても、道のり変わるわけじゃないんだから
移動にかかる時間は減っても、難易度変わらんだろ
そういうの分からないって知恵遅れなの?
- 241 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:10:35.62 ID:QGqinDfj0
- 基地間の瞬間移動ぐらいだとそんなに崩れないと思うけどね
下層に戻るのは元々、そこまで緊張感はないし
- 242 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:11:50.91 ID:9bxyxmgi0
- >>239
確かにそういうイージーモードをつけてほしかったな
なんでAAAはハード側ばかり作るのかねぇ
- 243 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:13:15.66 ID:3G0kIoKr0
- >>240
移動速度で難易度は変わらんよなw
背景見る間も無いほどの超スピード移動なら敵見えなくて難易度変わるかも知れんが
- 244 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:15:06.73 ID:fUyEyBKD0
- >>241
ゲームバランス上は戻る必要ないし、強くなってからアイテム回収や経験値稼ぎに戻れたらバランスおかしくなるし、
ストーリー的にも不自然になるっしょ。
- 245 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:15:36.31 ID:x7/Z/jIL0
- 普通に階層のはじめごとに回復ポイントで何も困らなかったと思うんだがね
- 246 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:16:31.31 ID:9bxyxmgi0
- たいして売れるようなソフトじゃないのに勢いありすぎねぇか?
煽り目的の奴が多すぎる
ちゃんとラビリンスプレイしてみろ。怒りも沸いてこないぞ
疲労感・脱力感はパないがw
- 247 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:19:26.17 ID:21SZtKg90
- 戦闘は適当にHP上げまくって戦えや的に細かいバランス放棄されててる面はあるからな
回復ポイントがあんまない事で難易度上げてるつもなんだろう
- 248 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:19:31.63 ID:fUyEyBKD0
- ダメージを受けたら簡単に回復地点に戻って全回復できるんじゃ、緊張感がないって話だよ。
全回復のために帰るのに手間がかかるから、一つ一つの戦闘を真面目に戦う必要が出てくるんでしょ?
- 249 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:21:50.83 ID:x7/Z/jIL0
- >>246
正直清涼剤のラビ子居なかったら最期までやる奴激減だろうなw
- 250 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:22:53.19 ID:UGnJB4GGO
- >>248
全快できる代わりに5分感ゲームが操作不能になる回復アイテム
があったら誰でもアホかと思うんじゃないかな
たけしの挑戦状かと
- 251 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:25:00.99 ID:TPPX4FDF0
- 入ってきた(出てきた)入り口は赤くマークされるけど、
せめてそこまでは瞬間移動したかった。どうせ敵いないんだし。
- 252 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:25:55.40 ID:5VhtPcbA0
- >>248
世界樹の迷宮が緊張感がないといいたいのか?
世界樹に糸がなかったら間違いなくストレスゲー扱いだろうな。
- 253 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:28:00.66 ID:x7/Z/jIL0
- 面倒なのと難しいのは違うって奴だよな
- 254 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:28:05.62 ID:fUyEyBKD0
- >>252
内容が大きく違うゲームの一部だけを切り取って比較してどうするの?
本来はそんな薄っぺらいことしか言えない人じゃないだろうに、こじつけてでも言い返したいの?
- 255 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:30:04.53 ID:UTIBpBgY0
- 世界樹はランダムエンカウンターだから歩いて戻るにもリスクがあるが、
こっちは掃討し終わったフロアは安全であることが確定するしな
- 256 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:32:09.03 ID:+6tbSqEQ0
- 世界樹?
- 257 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:32:18.51 ID:x7/Z/jIL0
- えっいや敵は一応生き返るじゃん
完全に敵がいなくなったフロアを行き来するだけなら、そんな行動ガチで意味ねーから瞬間移動で問題ないと思う
- 258 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:32:55.92 ID:6HF2eqkA0
- 2周目特典のエネミー討伐率が表示されてるならまだしも
1周目じゃ「どうせ敵いない」とは言い切れないっしょ
第1層にすらソウルシーカーいたりするんだぜ?
- 259 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:36:09.34 ID:UTIBpBgY0
- 第1階層の敵は黒いシミも含めて始末した上でボス戦に挑んだつもりだが、また復活するのか。
今日は戻ってみよう
- 260 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:37:55.47 ID:e9/62b9y0
- >>239に完全に同意だなぁ。
瞬間移動があったら、体力ギリギリで秘密基地に戻ろうとして
敵が復活してたときのあの絶望感や緊張感は味わえないw
まあEXP割り振りアイテムぐらいの出現回数の少なさのアイテムでならやってもいいかも。
1フロアの中間あたりで一個だけ出現するとか、
いまここで瞬間移動を使うと回復ポイントに戻れるけどやっぱ後に残しておこう、とか、
そういうリスクとリターンの判断のかけひきに使われる分にはあってもいい。
でもやっぱ個人的には無くてぜんぜん正解だったと思う。
- 261 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:38:03.02 ID:21SZtKg90
- むしろリスク無いほうが瞬間移動でも難易度変わらないから問題ないのでは?
- 262 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:40:40.17 ID:e9/62b9y0
- >>260
まちがえた。
誤 1フロア
正 1階層
- 263 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:41:39.55 ID:6HF2eqkA0
- >>259
少女が魔法使えるようになって別の階層でソウルシーカー見かけるようになってからじゃないと沸かないんだよね
- 264 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:41:41.53 ID:6taTCHlRO
- AAAは早くセイクリッド・ファンタジーを復活させろ!
- 265 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:43:02.77 ID:5VhtPcbA0
- ゲームシステムの快適性と緊張感のバランスの話でしょ?
DRPGとして(一応)近い世界樹が比較に上がるのは当然。
敵がいようがいまいが、ワープありで緊張感を出すことは出来る。
もし世界樹でクリアした階層は敵がでなかったとしても、糸なしなら確実に快適度下がるよ。
- 266 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:45:44.68 ID:UTIBpBgY0
- >>263
了解。戻るのは中止する
- 267 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:45:56.49 ID:6HF2eqkA0
- *かべのなかにいる*
- 268 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:47:10.19 ID:97ivbGeF0
- *かべのなかにいる*の難易度が低いとは思わんよなw
- 269 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:47:46.07 ID:UTIBpBgY0
- ラビリンスちゃん は まいそうされます
- 270 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:52:59.18 ID:M/e8PCgq0
- >>265
そもそも世界樹との共通点なんて数えるほどしかないぞ
街も無いし荷物売るために戻る必要も無い
- 271 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:54:19.18 ID:A+aU0CoV0
- 開発者自身が「人を選ぶ」と言ってることからして
この種の批判が出てくるであろうことは容易に想像できてただろうけど、
移送速度にしろ、ワープにしろ、武器防具にしろ、
あえて世界観や雰囲気作りを重視して要素を絞り込んだことにエールを送りたいね俺は。
引き算の妙ですな。
しかしこんだけ「いつもと同じもの」「定石」「お約束」を求める声が力を持っちゃうと、
そりゃどこのメーカーも開発者もいつまでも新しいことにチャレンジできないわなw
- 272 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:55:53.33 ID:A+aU0CoV0
- あ、ID変わってる。
ID:A+aU0CoV0=ID:e9/62b9y0ね。
- 273 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:57:10.08 ID:UTIBpBgY0
- 四次元殺法コンビAAでも貼ろうか?
- 274 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:59:39.57 ID:M/e8PCgq0
- 斬新な試みを評価したいって事でしょ
流石にダンジョンデートゲーって邪道な発想は新しいと思う
- 275 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:00:04.94 ID:0nqS/3mN0
- >>271
MH4は爆死確定だな
- 276 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:04:01.68 ID:zqln+zdO0
- 後半結構ダンジョンの仕掛けのせいで行ったり来たりするから
移動速度はもうちょっとあってもいいなぁとは思うけど
ワープは無くて正解。戻るか進むかの判断にもゲーム性持たせるためにセーブ2種類用意したんでしょ
世界樹は町との往復前提のゲームだが、ラビリンスは基本進み続けるゲームだから比べるもんじゃない。
全然違う。
- 277 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:10:14.86 ID:fUyEyBKD0
- アイテムを全回収する必要なんてないし、敵を全部倒す必要もないしマップをくまなく探しまわる必要もない。
先に進むことさえ考えてれば良いゲームなのが普通と違うところだと思う。
- 278 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:11:29.92 ID:zqln+zdO0
- >>271
俺は世界観や雰囲気作りを重視してこうなったとは全然思わない。あ、移動速度だけはそうかもだけど。
ワープも武器防具も操作性も全てあの戦闘を中心に考えて、どうゲーム性を出すかの一点に絞ってるように感じた。
荒削りだけど光るものがあるね。こういうチャレンジは続けるべき。
- 279 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:12:12.19 ID:SDvjprzb0
- 盾を覚える前で
ラビ子が体力20%、回復サークルあまり無しの状態で
階層の中間地点から秘密基地まで戻るのはハラハラした
瞬間移動では、この感覚は無かったかも知れんな
色々と独特に構成された戦闘システムについては
戦闘の先を考えて数字調整するのが楽しい人も居れば
不必要に回りくどいと受け止める人も居るだろうと思う
内容自体は、ひたすらに3Dダンジョンを突き進み
やや複雑な戦闘を繰り返す、ストイックなダンジョン探索RPG
ラビ子の存在は、そこに彩りを添えるアクセントだな
絵作りや曲自体は非常に良いと思うし
階層ごとに曲が変化するのは楽しい
しかし、誰にでもオススメ出来る作品ではない、ヒネくれた良作という感じ
- 280 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:13:08.26 ID:5VhtPcbA0
- >>270
回復に戻る必要はあるでしょ?
秘密基地と銘打っておいて回復とレベル上げだけってのは確かに斬新だが。
むしろいちいち回復するだけで戻るのが面倒なのが萎えるんだよ。
>>276
基本進み続けるにしては戦闘のせいで随分戻らされたけどね。
少なくとも自分は、それなら一回クリアした階層は戻れないぐらいのゲームデザインが好み。
それなら2週目の意義も出てくるし。
- 281 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:16:29.05 ID:M/e8PCgq0
- 雰囲気作りはもうちょっと頑張って欲しかったな
仲間の会話に手抜きが多すぎる
Lily:あの子、周りを気にしているわね
ねりけし:気になるじゃね?
ポキーラ:そうですね
こんなんばっか
- 282 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:19:14.85 ID:6HF2eqkA0
- そっけない3人が塔を進むにつれて意気投合していく辺りが良かったよ
- 283 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:19:26.29 ID:1XXIMiAw0
- >>271
万人向けに作って結果プレイヤーの感想として「人を選ぶ」ならまだしも
作り手側の「人を選ぶ」発言は調整を放棄した敗北宣言と同じ
作り手は人を選ぶシステムを考えてもなるだけ多くの人に楽しんで貰えるよう調整しなきゃいけない
製品を作るってのはそういう事だろ?
他に無いシステムで人を選ぶ()ゲームならDL専売でやれって話だよ
- 284 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:20:47.26 ID:fUyEyBKD0
- >>283
自分で言ってて馬鹿だと思わないか?
万人向けしか作っちゃいけないなんて勝手に決めるなよ。
- 285 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:21:54.45 ID:5VhtPcbA0
- まあ、ネトゲ風味の会話は確かに新しかったね。
ラビ子のボケに皆が突っ込むのは面白かった。
適当な会話が多いのもリアルっちゃリアル。
それを最初から前面に出してくれればもっとよかったのに。
- 286 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:22:11.57 ID:M/e8PCgq0
- >>280
戦術を組み立ててできるだけダルい秘密基地への帰還をさせないようにしたかったんじゃないか、制作は
>>270はハクスラの世界樹とラビリンスは目的もゲーム性も全く違うって意味だよ
世界樹よりはメガテンSJの方がまだ近いかな
- 287 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:24:00.34 ID:UTIBpBgY0
- 俺はチキンなので1〜2戦闘おきに拠点に戻ってるよ
- 288 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:24:05.56 ID:zqln+zdO0
- >>280
回復ポイントがもうすぐあるかもしれないし戦闘でうまく回復できるかもしらない。んだよラビリンスは。
だから基本進む。でもどうしようもないピンチもある。
そこで戻るか進むかってゲーム性が生まれる。
他のゲームでは無い要素だ。
属性変えアイテムは使いまくっても大丈夫なくらい手に入るんだし、基本は戦闘で回復するバランスなんだと思う
- 289 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:25:34.81 ID:bvF1GPF10
- ラビリンスの彼方 開発スタッフ秘話 in ツイキャス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16737076
- 290 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:26:37.65 ID:fUyEyBKD0
- まあ、つまらんゲーム論を振りかざす奴の本音は「自分に合わせろ」なんだよな。
世の中のゲームは自分が気に入るように作られるべきだって発想が根底にあるから、自分に合わないゲームの存在を許せずに噛み付いてしまう。
まともな人は、自分に合わないと思えばスルーして、自分に合うゲームを素直に楽しむ。
- 291 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:29:06.73 ID:M/e8PCgq0
- 確かに回復に戻るのはダルいよ
けど、わざとダルくさせてるんじゃないかと思う
結果としては不満に感じる人が多かった
- 292 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:30:09.67 ID:bvF1GPF10
- 本当に「不満に感じる人が多かった」のかい?
多く見える(多く見せてる)だけじゃないのかい?
- 293 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:30:17.08 ID:97ivbGeF0
- まあ何言っても本スレでさえ微妙評価されてる時点でどうしようもないけどな
- 294 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:32:15.17 ID:mU6QjsLR0
- >>81が凄い良い事言ってると思う
そんな攻撃的になってまで無理しないと擁護できない微妙ゲームを無理してマンセーしなくていいと思うんよ
- 295 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:33:16.24 ID:M/e8PCgq0
- >>292
正確には誰も分からんよ
書き込みの数でしか判断できないんだから
俺は不満点はあるけどかなり楽しんでるし、買って良かったよ
- 296 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:33:28.45 ID:cdRLAvQ+0
- >>293
発売前から荒らされてる本スレで評価云々を決める気かよ・・・
eSHOPの評価見れば遊んだ人の評価が高いのはすぐ分かるよ
- 297 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:33:38.80 ID:fUyEyBKD0
- >>291
まあ、そういう不満を聞いてたらヌルゲーにするしかないんだよなぁ。
- 298 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:34:31.03 ID:2XYZcOw40
- 妙に攻撃的な奴は信者アンチに関わらずやってなさそうな臭いしかしねぇな
- 299 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:36:43.51 ID:1XXIMiAw0
- >>284
作っちゃいけないなんて決めつけてねーだろ
そも開発者が人を選ぶなんて発言するって事は批判避けの先手打ちじゃん
ってかお前の書き込み見るとゲームの話しないで人の意見の批判ばっかだな
このゲームの良い所を出してアンチを黙らせてみろよw
- 300 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:38:32.60 ID:2XYZcOw40
- >>297
難しいのと単に面倒なのは大きく違うぞ
- 301 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:39:17.56 ID:5VhtPcbA0
- 別に製作者は作りたいものを作ればいいと思うよ。
それで新しいものが出来るし、俺もグラフィックや会話は評価してる。
ただ、それが全員に受け入れられるかどうかは別。
システムの快適性の面その他諸々で俺は疑問を感じた。それだけ。
>>296
評価というんならamazonの評価見てこいよ。
口をそろえて「好み分かれる」だろうが。
- 302 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:39:53.71 ID:qH6ng2KG0
- そもそもちょっとした不満書いてる程度の人をやたらアンチアンチ言うのはどうかと思う
言っちゃなんだけど、不満無い方が少数派だろう作りなんだしさ
- 303 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:39:54.08 ID:fUyEyBKD0
- 別にさ、ヌルゲーマーがイージーモードを要望するだけなら、何の問題もないんだよな。
世の中にはイージーモードの存在を許せないとかいう変な人はいるが、それはさておいてさ。
でも、それを超えて、ゲーム自体をヌルゲーにすべきだとか言い始めるから話がおかしくなる。
ヌル仕様じゃない方が良い人だっているんだからさ。
- 304 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:40:38.96 ID:fUyEyBKD0
- >>300
面倒にすることに意味があるのも理解したくないのか
- 305 :清水=ステルスマーケティング鉄平:2012/01/24(火) 16:41:05.51 ID:tUjftSfU0
- いまさらだけど手に入れた
結構楽しめてる
ねりけしうざい
- 306 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:41:38.19 ID:6HF2eqkA0
- amazonの評価()
- 307 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:41:45.78 ID:qH6ng2KG0
- >>300
面倒なだけで難しくは無いんだよな、このゲーム
むしろ凄く簡単。戦闘とか移動とか、面倒で時間はかかるけど簡単。それがなんだかなぁって感じ
難易度最高にしてみても特に死にまくる事もないよね…
- 308 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:42:35.93 ID:0nqS/3mN0
- 1つでいいから秘密基地に帰れるアイテムはほしかったね
それか近道みたいなの
最初のダンジョンにあったけどもっと短い方がよかった
- 309 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:43:21.99 ID:q5lnz8gi0
- eショップおすすめランク ※購入者だけが投票できる。
☆×4.5(投票総数:218)
☆☆☆☆☆ (124)
☆☆☆☆ (58)
☆☆☆ (17)
☆☆ (10)
☆ (9)
Amazonレビュー ※購入していない人でも書き込みができる。
おすすめ度☆×3.5(41件のカスタマーレビュー)
星5つ (13)
星4つ (10)
星3つ (8)
星2つ (7)
星1つ (3)
- 310 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:45:32.12 ID:qH6ng2KG0
- >>309
やっぱeショップも評価低いな
発売週でこの評価だと、最終3.5〜4に落ち着きそう
かなり低め。
- 311 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:45:32.21 ID:M/e8PCgq0
- >>307
油断してるとポックリ死ぬよ
楽勝だと思ったら影にモンスターが隠れててフルボッコ死するのはよくある話
- 312 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:46:33.44 ID:SDvjprzb0
- >>307
>難易度最高にしてみても特に死にまくる事もないよね…
そんな事はない
- 313 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:46:36.80 ID:q5lnz8gi0
- ID:qH6ng2KG0
- 314 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:47:13.50 ID:RaIXe3jp0
- アイテム足りない
- 315 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:50:05.67 ID:cdRLAvQ+0
- >>301
amazonwww
尼なんて買わなくても評価できるわ
- 316 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:50:12.79 ID:0nqS/3mN0
- 後々評価下がることってあるの?
しかも微妙ゲーって言われてるのに
- 317 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:50:23.03 ID:Ri9vR9Bi0
- まあラビはかなり人を選ぶ微妙ゲーってのが真っ当な評価な気がする
出来れば避けたほうがイイ感じ
俺も20時間ぐらいは惰性でやったけど、40,時間ぐらいかかるんけ?
これをもう20時間ぐらいやるのは苦痛と感じてやめたわ
- 318 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:51:33.77 ID:cdRLAvQ+0
- >>310
つ>>204
- 319 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:51:39.70 ID:q5lnz8gi0
- >>318
ポキーラさんの昨日の晩飯がなんだったか答えよ。
- 320 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:52:57.99 ID:q5lnz8gi0
- アンカミス
>>319
ポキーラさんの昨日の晩飯がなんだったか答えよ。
- 321 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:54:38.66 ID:EP0AREEn0
- >>316
まあ普通に発売後しばらくしてある程度投票ないと評価は定まってこんだろ
上げるか下げるかは知らんが
- 322 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:54:47.68 ID:6+pAiN8H0
- 落ち着けw
- 323 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:55:09.88 ID:q5lnz8gi0
- またアンカミス
もういいやw
- 324 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:55:24.28 ID:1XXIMiAw0
- 他人の評価に縋る時点でお察しだな
- 325 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:56:01.10 ID:EP0AREEn0
- eショップはとりあえず☆5に入れる奴が多すぎてなぁ
- 326 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:57:24.62 ID:M/e8PCgq0
- これ単色縛りでクリアとかできるのかな
- 327 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:57:57.05 ID:2XYZcOw40
- どれぐらい売れてんのかな
投票200件って大分少ないよね
- 328 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:59:12.89 ID:0nqS/3mN0
- ツタヤで8位ぐらいだっけ?
圏外じゃないぐらい?
- 329 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 17:00:46.64 ID:XD1NQ7K60
- 1時間〜のファーストインプレッションで星5つ入れてる人が半数以上。
購入者にはちゃんと受け入れられてるってことだよ。
- 330 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 17:02:55.60 ID:fUyEyBKD0
- >>326
無理じゃないか?
ボスクラスだと、相性次第で攻撃した分を回復されてしまう。
- 331 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 17:03:37.87 ID:9bxyxmgi0
- ラビ子に幸あれ
- 332 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 17:03:46.24 ID:BwP8Q5Fv0
- eショツプ信頼するならナポレオンが☆5だからそっちの方がオススメって事だな
- 333 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 17:04:54.32 ID:1XXIMiAw0
- >>326
宙に浮いた体力で回復されちゃうから無理じゃね?
- 334 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 17:05:02.36 ID:M/e8PCgq0
- >>330
やっぱ無理か
ダメージ=回復値だもんなぁ
- 335 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 17:05:27.15 ID:0nqS/3mN0
- >>330
回復とラビ子の魔法で一応攻撃できる
- 336 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 17:05:27.48 ID:YevOn5R40
- 良ゲーは言い過ぎ
糞ゲーは言い過ぎ
微妙ゲー 〜 凡ゲー
- 337 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 17:06:27.59 ID:YevOn5R40
- そもそも単色よりニ色で行ったほうがボスは楽やろう。
- 338 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 17:10:13.73 ID:P8zianGx0
- これ2周目でエネミーとシークレット両方100%にすると
真エンド見れたりイセリアやガブリエと戦えたりするのかな?
ヴァルキリープロファイル2以降AAAのゲームやってないからわからないけど
EOEとかインアンにはイセリアとかガブリエ居たの?
- 339 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 17:10:16.98 ID:y0CmH9bW0
- >>333
回復アイテムで強制的に還元はできるが。
アイテム数が持つかが心配だw
- 340 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 17:10:27.60 ID:M/e8PCgq0
- 縛るなら色よりも成長やアイテム縛った方が現実的か
- 341 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 17:11:20.58 ID:muc9a7ez0
- ラビリンスちゃんのパンツを覗かない縛り
- 342 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 17:13:36.84 ID:1XXIMiAw0
- >>339
ラビ子が魔法覚えるまでアイテムで行って
それ以降は魔法をメインに据えればあるいは
- 343 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 17:13:58.96 ID:P8zianGx0
- 本スレと誤爆
- 344 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 17:15:29.38 ID:SDvjprzb0
- 単色進行だと、基本はごり押しになるし
アイテムを極力減らさない為には、秘密基地との非常に頻繁な往復を
余儀なくされる
敵から逃げるのも基本的には難しいし
ボス戦の場合、同色対決でゴリ押しするだけでは負けるんじゃないか
色々と無理だと思う
- 345 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 17:15:41.25 ID:1XXIMiAw0
- >>343
インアンには居たよ
EoEはシラネ
- 346 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 17:15:43.78 ID:M/e8PCgq0
- >>342
魔法覚えるまでなら回復アイテムは要らないんじゃないかな
相手の手番までに小攻撃と大攻撃組み合わせりゃ雑魚なら確実に殺せる気がする
- 347 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 17:16:14.60 ID:cdRLAvQ+0
- >>338
あるかもな
- 348 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 17:18:46.89 ID:6HF2eqkA0
- >>338
トロフィー100%にしたけどEoEにはいなかった
- 349 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 17:20:14.37 ID:p15WFbAd0
- つーかこんなゲームで三スレ目まで立てる必要あったのかよ
スレの中味も中味アレだから信者が煽られてプッツン続けてるだけというアレすぎるもんだし
- 350 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 17:27:34.46 ID:6HF2eqkA0
- アレなスレにいつまでもいてくれてありがとう
- 351 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 17:29:59.28 ID:xpX/UQ59O
- まあ正直ちょっと持ち上げすぎな気はするな
これ売り上げは多分期待できんぞ
- 352 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 17:30:10.60 ID:Yu/iu9jm0
- >>349
本スレはアレだし、葬式スレもアレだからアレが必要なんじゃね?
- 353 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 17:31:47.65 ID:p15WFbAd0
- こんなスレ見てもみんなアレな気分にしかならないだろ
それより本スレの雰囲気でもを少しでもよくしてやれや
- 354 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 17:32:13.01 ID:aPDgF4UQ0
- 衣装のファイルはSDのどこの階層に入れてもええの?
- 355 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 17:38:12.16 ID:SDvjprzb0
- >>353
本スレは
合わなかった人の愚痴も含めつつ
普通にキャッキャウフフしてるじゃないか
あれで良いんじゃないか
煽り目的のアンチは、3dsの注目作が出たらそっちに移動する筈だし
- 356 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 17:43:12.42 ID:GNUMTXEf0
- >>309
「評価がわかれる」「人を選ぶ」わりに安定した高評価を得る不思議
合わなかった奴は普通わざわざ投票しないって事か
そうすると好意的な奴しか投票しない偏ったアンケになり信頼性に欠けるなぁ
- 357 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 17:45:08.47 ID:6+pAiN8H0
- 買ってない奴がレビューするより千倍も万倍もマシってもんさ
- 358 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 17:45:37.85 ID:6HF2eqkA0
- >>356
歪んだ解釈っすなぁ
- 359 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 17:46:19.50 ID:muc9a7ez0
- >>356
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%A9%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%BD%BC%E6%96%B9+%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%84&ei=UTF-8
- 360 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 17:52:54.34 ID:sgwoWGf00
- >>359
それ微妙で検索したら…
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%A9%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%BD%BC%E6%96%B9+%E5%BE%AE%E5%A6%99&ei=UTF-8
- 361 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 17:57:32.18 ID:zqln+zdO0
- なんでこのゲーム楽しめた人間は信者扱いなのバカじゃないの
自分に合わなかったで済ませられないのかよ
- 362 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:00:10.58 ID:+0nxY5Sl0
- >>361
個人的に楽しめたってのなら全然問題ないんだけど
客観的な視点で見るなら、明らかに手放しで褒めれるゲームとは言い難いからな
客観的に見れないならすでに信者。
- 363 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:04:05.04 ID:nzn6scIY0
- >>362
叩いてる連中はボードゲームを客観視してアクション性がないからつまらないって言ってるようなもんだけど
- 364 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:09:26.86 ID:D4AScwPn0
- 正直、これが何のゲームなのか、宣伝がまずくて分かりづらいのが不幸だな。
俺も楽しんでいると言えば楽しんでるが。
ネトゲ的会話と天然ボケの少女を前面に出せば、ここまで叩かれることはなかった気がする。
- 365 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:09:39.66 ID:4xqCFCWJ0
- AAAにしては久しぶりにまともな出来の戦闘作ったと思うけどな
PS1時代後は浅く派手になるだけだったのね
- 366 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:11:21.09 ID:OwBFkTL50
- >>361
なんでこのゲーム楽しめなかった人間はアンチ扱いなのバカじゃないの
自分は楽しかったで済ませられないのかよ
オウム返しできるレスな時点でなぁ
- 367 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:15:14.65 ID:3t33YKdKP
- 楽しめた人間を信者扱いするのも
楽しめない人間を糞以下のアンチ扱いするのも同じだ
落ち着け
- 368 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:17:14.57 ID:6taTCHlRO
- 稗田阿礼
- 369 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:17:35.34 ID:zqln+zdO0
- >>362
いや、だからさ褒めてる人も人を選ぶって事はみんな言ってるだろ
個人的に楽しめなかったなら全然問題無いんだけどそうでない人ばっか
>>363と同意見だよ。
- 370 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:20:43.92 ID:OwBFkTL50
- >>369
それもオウム返しできるけどいいや
要は微妙ゲーだから評価はネガポジ分れやすいと言いたかった
- 371 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:22:23.66 ID:+0nxY5Sl0
- だからさあ、人を選ぶって時点ですでに微妙って事でしょ?
それにその選ばれた人種でも更に手放しで神ゲーと思えてる奴は居ない感じだけど
- 372 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:22:56.48 ID:UTIBpBgY0
- 稗田礼二郎
- 373 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:25:42.28 ID:zqln+zdO0
- >>370
お前は話し内容をオウム返しできるかできないかでしか見てないのか
- 374 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:26:24.74 ID:2AdBs/S70
- うっうー
- 375 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:26:39.02 ID:2XYZcOw40
- どんなジャンルのゲームとして見ても、高評価は難しいと思う
- 376 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:28:13.93 ID:OwBFkTL50
- >>373
言いたいのは2行目だ
そして俺らがやってるやりとりは>>367だってのに気づいてくれって事
- 377 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:28:44.00 ID:nzn6scIY0
- いやお前ら目覚ませ
高評価かクソかの両極端でしかものを見られないのかよ
- 378 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:29:15.87 ID:muc9a7ez0
- 「評価」とかじゃなくて「味わえ」。
行間を読み、想像力を働かせ、もっと能動的に楽しめ。
- 379 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:30:58.70 ID:+0nxY5Sl0
- だから普通にみりゃ微妙ゲーだろw
- 380 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:31:15.95 ID:cdRLAvQ+0
- 楽しんでる人間のとこにわざわざ乗り込んで来て、
微妙ゲーだのなんだのレッテル貼りに勤しんでるヤツらが怪しすぎる
楽しめた、楽しめなかった、それだけでいいだろ
- 381 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:31:56.13 ID:zqln+zdO0
- >>371
どうして「人を選ぶ=微妙」ってなるのか・・・
でも神ゲーは言い過ぎ。楽しめてる人でも良ゲーくらいだろう
- 382 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:33:15.14 ID:+0nxY5Sl0
- 楽しめてる人でも良ゲーと言うのが精一杯
更に楽しめる人も少数
そういうのを微妙ゲーと言うのだよ
- 383 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:33:55.13 ID:aPQzhO3e0
- というか、ゲハでこんなスレタイな時点で
アンチを呼び寄せるには十二分なんだから、真面目に論議するだけ無駄だろw
- 384 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:34:06.63 ID:OwBFkTL50
- ゲハの神ゲースレって基本ネタスレだぜ?
ネガポジ入り乱れるから面白くなることもあるだけで
アンチお断りのほんとの神ゲースレにしたけりゃ携帯RPG板でやれよ
- 385 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:34:34.78 ID:zqln+zdO0
- >>376
楽しめてない人をアンチ呼ばわりしたことはないが?
- 386 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:36:02.88 ID:e9LxD7I80
- 元々神ゲースレって馬鹿にしてるスレだからw
ガチ神ゲーの場合みたいに乗っ取って楽しく雑談スレに昇華できてるなら良いんだけど
そういうのも出来ず、アンチアンチ連呼してる様は逆に滑稽だぞ
- 387 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:36:34.13 ID:OwBFkTL50
- >>385
>>381言っておいてそれはない
- 388 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:38:42.49 ID:GNUMTXEf0
- 人を選ぶ作品に選ばれた人等が「楽しめない奴は馬鹿」と選ばれなかった人等を下に見ていた本スレ向きな人がいるな
- 389 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:39:44.84 ID:cdRLAvQ+0
- >>382
お前個人の物差しを人様に押し付けるなよ
遊んだ人の評価自体は>>204のゲーム群と同じ星4.5だ
どれも良ゲーと言われてるおすすめゲームばかり
- 390 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:41:45.64 ID:e9LxD7I80
- 楽しめてるって言い張ってる奴が無理してそうで見ていて痛々しい
- 391 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:42:23.42 ID:OwBFkTL50
- >>389
eShop評価w
まだ売上はわからんけどたかだか数百の評価を絶対視してるのが滑稽だってのw
- 392 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:42:47.13 ID:zqln+zdO0
- >>387
どういうことだよ。アンチ呼ばわりしてないだろ
- 393 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:43:10.76 ID:v+ayq8oTO
- 馬鹿は足切りされる戦闘だからそこらへんの話は荒れるよね
- 394 :清水=ステルスマーケティング鉄平:2012/01/24(火) 18:43:22.26 ID:tUjftSfU0
- 攻撃力上げたいけどポイント高杉
あとセーブポイントまで戻るのめんどくせー
- 395 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:43:40.22 ID:BVmGP7Zm0
- 結局楽しんだもの勝ちだよな
俺は地味にこつこつやっていくゲームは好きな部類だから
これはこれで満足してる
- 396 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:44:06.41 ID:e9LxD7I80
- eショップは発売直後は妙に高くなる傾向はガチであるからねぇ
ひと月後に何点まで下がるか楽しみ
- 397 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:45:17.78 ID:ZSxjRs+/0
- なんか伸びてると思ったら荒れるなw
個人的には
やってない奴に糞ゲーのレッテル張られるとムカつく程度には良ゲーだよ
- 398 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:45:34.57 ID:1XXIMiAw0
- >>393
挑発系のレスも馬鹿に見えるんだけど…
- 399 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:49:26.45 ID:AdHUT0y70
- 事実とはいえ一部の人には挑発になるんだからもう少し気を遣った方がいいと思う
言葉を選ぶべき
- 400 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:49:59.97 ID:OwBFkTL50
- >>392
あのな、>>371も>>381も本質的に言ってる事は変わらんの
お前さんは単に微妙って言葉が気に入らなくて噛みついてるだけでしょ
- 401 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:51:25.18 ID:+FIEjd5c0
- ネトゲという設定なら
リスクは増えそうだけどねりけし達は勝手に石板で
経験値つかって成長したり攻撃しかけたりするべきなんじゃないか?
システム的に最初にログインしないと見学とチャットだけとかよくわからん世界だな
- 402 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:52:03.57 ID:cdRLAvQ+0
- >>391
少なくとも買ったヤツの評価だから参考になるわな
他のどんな サイトの評価よりも
- 403 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:52:51.79 ID:phyoWpQ+0
- >>43は一体どういうこと?
- 404 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:55:41.77 ID:9U4FJMBu0
- >>397
少なくとも糞ゲーってのはムカつくよな。神とは言わんが十分面白いんだが
- 405 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:56:26.81 ID:9bxyxmgi0
- クリアした。泣いた
44時間が報われた
- 406 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:56:28.01 ID:zqln+zdO0
- >>400
人を選ぶ=微妙ってなる事が疑問なだけで噛みついてるつもりはないんだが
君の言う事は難しいな
- 407 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:57:53.60 ID:PBe+r9/O0
- 実際に楽しんでる人がいて
アンチスレでもないのに、ネガキャンとか無いわぁ…
アンチとネガキャンしてる奴が思われても仕方ないだろ
- 408 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:58:02.61 ID:e9LxD7I80
- 昨日のスレに初期評価残ってたから比較してみたが、すでにじわじわ下がり始めてるな
当初の評価
星5 32 64%
星4 11 22%
星3 4 8%
星2 2 4%
星1 1 2%
現在の評価
☆☆☆☆☆ (124)56% ↓
☆☆☆☆ (58)26% ↑
☆☆☆ (17)7.7% ↓
☆☆ (10)4.5% ↑
☆ (9)4.1% ↑
- 409 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:58:05.02 ID:9bxyxmgi0
- >>403
20時間くらい進めると衣装の着せ替えができるようになる
衣装はタッチペンで自作デザイン可能!
そして本能のおもむくままに描いたものが>>43だ
- 410 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:01:14.83 ID:OwBFkTL50
- >>402
eShopで分かるのは5段階評価平均・投票数・ゲーマー向きかどうか・サクっとできるかどうかくらい
購入者の評価と言う意味では確かに強みだが細かいレビューは見られないって弱点も一面ではある
また、全員投票が義務付けられてるわけでもないから全体の傾向として見ていいのかどうか疑問でもある
クソゲーと思った人も等しく投票するわけじゃないでしょ
それでどんなサイトの評価よりも信用できるって意見には俺は賛同できんね
細かい内容なら他のプレイレビューや動画の方が参考になる事もある
- 411 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:01:15.13 ID:PBe+r9/O0
- >>408
とりあえずここはアンチの来る所じゃないよ
- 412 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:01:25.10 ID:1XXIMiAw0
- >>399
書き込みの節々から批判的な人を馬鹿扱いしたい思惑が透けて見えてウケるw
このゲームは合う合わないだけで頭の出来不出来は関係ないよ
- 413 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:02:58.89 ID:uO7JjLCD0
- 俺はどうしようもないクソゲーだと思ったけど意外と楽しめてる人いるんだな
- 414 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:03:01.32 ID:Hi3djP+70
- >>410
少なくとも、amazonやアフィリエイトのリンクまみれのブログや
ゲーム情報サイトよりは、信頼できるよな
- 415 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:03:30.47 ID:Dh2jFx8y0
- 喧嘩すんなよ
どっちも怖いんだけど。
- 416 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:04:46.17 ID:OwBFkTL50
- >>414
そりゃそうだ
俺はどっちかってーとeShop絶対視してる奴らが滑稽って言いたいだけでね
- 417 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:04:49.52 ID:nbhWrUJ+0
- >>408
☆5の割合が大分下がって
他のが上がってきてるな
- 418 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:08:16.61 ID:phyoWpQ+0
- >>409
なるほど。サンクス。
- 419 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:09:02.65 ID:nzn6scIY0
- >>359-360
微妙派はちゃんとタグ外してるのが偉いわ
というか俺らが常識なさすぎるだけなんだけど
- 420 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:09:05.71 ID:PBe+r9/O0
- >>417
しかし☆5が92票入り、☆4に47票入ったのは事実
そんで☆1が8票入ったのもまた事実だが
- 421 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:09:38.56 ID:v+ayq8oTO
- 足切りがあるのは事実だろう
変に掬いとって合わない人間=馬鹿みたいに拡大解釈されてもね
- 422 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:10:09.94 ID:OwBFkTL50
- >>406
えーとな、>>381を当たり障りのない言い方に変えてみようか?
>>371
まぁスレタイの神ゲーは言い過ぎかもな。楽しめてる人でも良ゲーくらいだろう
こんだけでいい
- 423 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:10:15.27 ID:Ba7Dtglq0
- なんでこんなにアトラス厨臭いの?
出した所別だよな?
- 424 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:10:26.17 ID:uO7JjLCD0
- twitterはちょっと批判的なこと書きにくい風潮あるからな
- 425 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:10:39.52 ID:nbhWrUJ+0
- >>359
これ楽しいで引っかかる奴も、中味はネガなのが数件あるから
現実として微妙判定の人の方が多い計算になるな
- 426 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:11:49.95 ID:SDvjprzb0
- 派手でドラマティックなイベントにより状況が二転三転する訳でもなく
会話は仲間とのチャットや少女の独り言のみ
寂しく廃墟的な雰囲気のフィールドを
特殊な戦闘システムで進んでゆくダンジョンRPGタイプ
絵作りは音楽の品質は高く、実験的だが決して不真面目な仕事ではない
一体このゲームをどう評すべきか
良く受け止めれば個性的だし
悪く受け止めればオナニーだ
どっちの評価が出てきてもおかしくは無いな
俺自身はこのゲームに関してはポジティブな評価をしている
一戦一戦頭を使いながらバトルして行くのは、正直やや疲れるんだが
黙々と未到達エリアを潰し、先に進めたい気になる妙な魅力を感じてる
- 427 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:12:37.34 ID:5t+YWoPV0
- ねりけし: うぅ、でそう
Lily : 何が・・・ですか?
ねりけし: ブッ
ポキーラ:・・・・
今日はこのチャットからスタードですさてやるか
- 428 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:12:50.16 ID:PBe+r9/O0
- >>425
なんでこんなにラビリンスでむきになる人多いのかねぇ
今までで過去あまり見ないぐらいのアンチの多さw
ラススト以上かラスストぐらいか
- 429 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:15:10.95 ID:vBWO4taq0
- そういやラスストも微妙な出来だったな・・・
- 430 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:16:59.37 ID:PBe+r9/O0
- >>429
神ゲースレにおいて、アンチが出来る可能性は明らかにラスストの方が上なのだが
このラビリンスでのアンチの数は流石に多すぎw
- 431 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:18:09.45 ID:OwBFkTL50
- >>429
俺はラススト好きだったぞ
あれもシステムは良かったが・・・ってタイプだったなそういや
ラビリンスに関しては俺はネガ側に転んだけど
どっちも荒削りだけどシステムは磨けば光りそうな感じはした
- 432 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:19:56.94 ID:1XXIMiAw0
- >>421
この程度の戦闘システムで足切りとかねえよw
お前が合わなかった奴を足切りにあった馬鹿って
レッテル貼りしたいだけじゃねーかw
- 433 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:20:50.90 ID:cdRLAvQ+0
- >>410
神ゲーと思った人も等しく投票するとは限らないよ
投票するのは物好きか気まぐれだわ
これは他のレビューサイトも一緒
モンハンの評価でmk2とeSHOPどっちを信じるかと聞かれれば、eSHOPを信じるわ
- 434 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:21:14.23 ID:Olad2fHR0
- >>428
ラビリンスを買ってない俺が勝手に想像するに
明らかな欠点があって、人を選ぶけど
出来は悪くなくて十二分に楽しめる
そんなゲームの場合、思わず批評とか批判したくなるんだと思う
何が嫌いか、を語るタイプを滅茶苦茶ホイホイと引き寄せてしまうというか
誰が見ても駄目なゲームだと、わざわざ批判する甲斐もない訳で・・・
- 435 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:22:06.41 ID:cdRLAvQ+0
- >>413
とりあえず盾使えるまでやってみるべし
- 436 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:22:24.31 ID:nbhWrUJ+0
- いやいやそれはねーだろww
FF13とかの方がよっぽど叩かれてたよ
- 437 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:23:58.50 ID:5t+YWoPV0
- つかやってない奴が参加するなよって話だな
- 438 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:24:15.36 ID:SDvjprzb0
- RPGは注目されるんだよ
日本では特に
色んな人にね
- 439 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:24:24.82 ID:OwBFkTL50
- >>433
それもそりゃそうだとしか言えんなあ
比較してどっちが信用できるかって話じゃなくて
俺はそれぞれの利点・欠点を挙げたんだが
- 440 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:25:18.59 ID:v+ayq8oTO
- >>432
違う違う
合う合わない、好みの話でしかないのに、馬鹿のレッテル貼りたい信者と貼られてもいないのに先回りして予防線張らずにはいられない批判側がいるから常に煽りが混じって荒れるよねってだけ
RPGの中ではプレイヤースキルに依存する割合がでかいと思うぞ、これ
馬鹿をなめるな、十分足切りだ
- 441 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:26:41.07 ID:nzn6scIY0
- >>426
ゲームって元々そのオナニーを金払って楽しむ文化だったのにな
美術や音楽と廃れ方は変わらないよ、人の価値観を受け入れられないコドモがケチを付けるようになっただけ
- 442 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:26:46.33 ID:WKPGvtu2O
- 分かりやすいサービスがほとんどないからな
パンツだせとは言わんがイベントやら人物がほとんどない
廃墟みたいな世界観が淡泊過ぎる
敵もダンジョンもほとんど
プレイ後の記憶に残らないのではないか
- 443 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:27:56.38 ID:nbhWrUJ+0
- 実際合う人もそんなに楽しめてないだろって感が余裕のなさから透けて見える
- 444 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:28:10.58 ID:qQAz2dQf0
- お前らラビリンスちゃんかわいいで買ったんじゃないの
RPGの出来なんて二の次だろ
- 445 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:29:13.30 ID:2aPVtrWC0
- >>444
序盤のファミコン演出に惹かれて買ったんだが。
- 446 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:29:17.36 ID:OwBFkTL50
- モンスターも何か似たり寄ったりだったのがアレだな
良く見れば統一感を出すためと解釈できなくもないが
- 447 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:29:25.83 ID:muc9a7ez0
- いまだにアンチがポキーラさんの晩飯を答えられない件について
- 448 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:29:44.71 ID:GZsR2tsJ0
- >>444
いえ買ったやつなんてこのスレにほとんどいないんで
- 449 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:30:23.10 ID:1H0G3jkU0
- ラビリン子タンはもっと頻繁に転んで欲しい イベントでしか転ばないじゃない・・・
- 450 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:30:36.01 ID:nbhWrUJ+0
- >>444
まさかラビ子と会話成立しないとは思わなかったし…
- 451 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:32:10.94 ID:OwBFkTL50
- >>447
他は知らんが俺はちょっと心折れて別のゲームやってるんでな
盾取った辺りで止めたんでもう少しその先になんのかね?
- 452 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:32:55.71 ID:IHCA383X0
- >>444
むしろラビリンスちゃん目的で買った人がアンチになる酷さだろこれ
ほとんどどうでもいいチャット聞かされてストーリー進んでいって、ラビリンスちゃんとあんま触れあえないんだもん…
- 453 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:33:25.87 ID:zqln+zdO0
- このゲームの場合RPGってジャンルなせいで、
RPGとしてプレイした人とすぐに頭切り替えて別の何か違うものとしてプレイした人で
まず評価わかれるだろうね。
- 454 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:33:41.15 ID:nzn6scIY0
- >>444
廃墟探索>ラビ子かわいい>戦略性>3Dすげぇ
で買ったから満足してる
敵が似たり寄ったり、中核を成すシステムの導入が遅い、っていうのはシステムに慣れさせるためなんだろうけど
レベル上げてゴリ押しでゲームやってきた連中を置いてけぼりにするくせに、
こういうありがた迷惑な親切心を向けたのが一番の間違いだと思う
ヌルゲー好きにもストイックなユーザーにも、双方に需要がない
- 455 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:33:59.73 ID:vBWO4taq0
- いやーあのチャットないと気が滅入るぞ実際
- 456 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:34:59.22 ID:giF6Vt230
- >>359-360
糞とか神で検索してもあんまり無いな
微妙派が一番多数派って感じなのかね
- 457 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:37:23.81 ID:LSnSXReP0
- >>455
チャットなくなったなら、その分ラビ子との会話?が増えるだろうし
とくに気が滅入る事はないと思うで?
- 458 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:40:39.50 ID:6HF2eqkA0
- とにかく登っていけばチャットの会話が必須だというのを認識できるよ
- 459 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:42:51.74 ID:muc9a7ez0
- 問:登場キャラクターたちはセーブポイントのことを何と呼んでいるでしょうか。
アンチの方のみお答えください。
- 460 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:44:15.55 ID:uO7JjLCD0
- >>435
そういう話はよく聞くけど盾取るまで5〜10時間なんでしょ?
そんなにもこの苦行は耐えられないから大人しく売ってきたよ
ゲーム性意外にもLRで旋回だったり戦闘が見難かったりなんか不親切なのが駄目だった
- 461 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:45:11.72 ID:PwTMbyz10
- 別に必須でもないだろあんなもん
ラビリンスちゃんと会話出来て二人で謎解きしてく方が100倍良かったわ
- 462 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:46:11.76 ID:PwTMbyz10
- >>460
そもそも盾取っても劇的に面白くなるわけでもないからな
盾連呼厨は逆にアンチっぽく見える
- 463 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:47:58.15 ID:ZSxjRs+/0
- >>459
それは本スレ見てりゃわかる
こういうのは煽ったりしても解決しないよ
やっつけて気持ちがいいかもしれんが
ヘイトが貯まるだけだ
- 464 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:48:40.81 ID:6HF2eqkA0
- 盾による恩恵が大きすぎるんだよな
・ラビ子ガード
・ラビ子回復
・順番の調整
いっきに3つも出来るようになるし
- 465 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:50:23.21 ID:muc9a7ez0
- >>463
本スレ見ればわかる程度のことも即答できないほどの
短絡的な愉快犯アンチがこのスレにうじゃうじゃ煽いているってことだよ。
- 466 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:50:47.78 ID:LSnSXReP0
- >>461
その場合ストーリーは結構変えなきゃならんけどな
- 467 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:51:54.87 ID:PwTMbyz10
- >>466
別に全部変わっても一向に構わんストーリーだったろ
ラビリンスのストーリー褒めてる奴とか未だに見かけたことねぇんだけど^^;
- 468 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:52:06.50 ID:OwBFkTL50
- >>459
秘密基地
つかググっても出てきそうな問題出して何の意味あんだか
- 469 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:54:13.82 ID:PwTMbyz10
- つか普通にセーブポイントですね、とも言ってたよな
多分ぐぐって分かるレベルの問題しか出せない方なのだろう
- 470 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:55:52.05 ID:CyvT6gSa0
- >>440
ふむふむ前半は同意ですわ
後半なんだけどプレイヤースキルの依存度が他のRPGより高いと言っても
ある程度トライ&エラー繰り返せば理解できるレベルじゃない?
そこに頭の出来は関係無いと思うのよね
理解するまでに投げた人の事はシラネ
- 471 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:56:42.31 ID:MedNaTffi
- 移動遅いって言ってる奴はわざわざ拠点まで何回も戻ってるんだな
そりゃ敵もいなくなるし移動たるくなるわ
つか、普通のRPGでも数回戦闘して回復に戻ってりゃたるいだろ
それで味方が強くならないのが厳しいのかな?
敵もいなくなってレベル上げすら出来ないしね
>>460
多くのゲーム(特にRPG)の画面旋回はLRですw
>>459に答えてねw
速攻で答えてね?
- 472 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:58:47.55 ID:PwTMbyz10
- >>470
ただ仮に理解する前(笑)に投げた人居ても、その人攻められない思うけどね
無駄に見難い下の順番画面とか、喧嘩売ってるレベルだろ
もっと敵と味方で色分けして、順番わかりやすくするとか出来だろ
- 473 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:58:48.38 ID:CyvT6gSa0
- ID変わってら
- 474 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:59:30.20 ID:muc9a7ez0
- >>468
え、あなたアンチの方なんですか?w
- 475 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 20:01:29.95 ID:LSnSXReP0
- いやあ、ただただ普通に移動速度は遅いだろ。
- 476 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 20:02:42.22 ID:OwBFkTL50
- >>474
レスみてりゃ分かるだろうに
もっと正確に言えばアンチ擁護派かなw
暇だから問題出してみるか
オプションで音関連の設定項目は何?それぞれ何段階で調整できる?
- 477 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 20:02:57.43 ID:PwTMbyz10
- 平均的な3Dダンジョンゲームと比べて、移動時に特別な判断要求される訳でもないのに
移動速度が何故か遅いからな
- 478 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 20:07:20.09 ID:9bxyxmgi0
- 44時間やった俺の感想
ラビ子ちゃんかわイイ
自作服デザインイ
BGMイイ
マジックストック楽しイ
雑魚戦多すぎ
敵のパターン少なすぎ
マップギミック少なすぎ
LiLyオカマすぎ
- 479 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 20:09:46.82 ID:PwTMbyz10
- ラビリンスちゃんの可愛さだけは誰も否定してないなw
- 480 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 20:12:16.62 ID:CyvT6gSa0
- >>472
俺だって責める気は無いよw
責めるとしたらあんなトレイラー出しておいて
こんな誰得なストライクゾーン狙いにきたAAAだよ
- 481 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 20:12:41.06 ID:qQAz2dQf0
- BGM
SE
VOICE
20段階
- 482 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 20:13:29.01 ID:3w7YIP2uO
- なんだかイカ娘に通じるものがあるなw
- 483 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 20:15:47.88 ID:u7rO4XgX0
- 盾システム解放されて圧倒的に面白くなったことはわかる、わかるが
俺の頭がまったくついていけないorz
- 484 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 20:18:39.08 ID:qQAz2dQf0
- HP20000あるハガネ野郎をどうやって倒すんだよクソゲー!
って意見なら同意
- 485 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 20:24:46.03 ID:ttueq00y0
- ハガネ系はHP多くて硬いけどボッチだから
属性とマジックストックうまく使えば余裕だぞ。
- 486 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 20:26:44.87 ID:Q38K8PPz0
- Q.ラビリンスおもしろかった?
A.かわいかった
- 487 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 20:30:33.85 ID:vArEa1te0
- 戦闘がやたら頭使ってもっさりってのは間違いないんだろ
なら戦闘が単純で爽快感のあるKH3Dのほうがいい
馬鹿で上等
- 488 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 20:34:11.17 ID:BVmGP7Zm0
- KH3Dってアクション要素あるんじゃねーの?
そういうのとはまた違う部類だとは思うが
まぁ買うけど
- 489 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 20:39:25.58 ID:OwBFkTL50
- >>481
ミュート入れたら21段階あるけどな
まぁ正解
- 490 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 21:11:41.34 ID:lNUdgYi00
- 左右で平行移動、LRで旋回は擁護のしようもない糞アサインといえよう
- 491 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 21:15:13.45 ID:OwBFkTL50
- 斜め移動考えると変則的かもしれんがLR旋回は妥当とも言えなくもない
しかし再開したけど動きやっぱおっせー
時間おいたおかげか盾システムは少しずつ理解できてきた気がする
- 492 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 21:18:31.83 ID:PwTMbyz10
- つーか十字キーのマップ移動が一番誰得だよな
あんな限られた場面でしか必要ないのはタッチパ操作のみで問題なかったろ
- 493 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 21:33:45.50 ID:u7rO4XgX0
- LRは歩行中に旋回する便利さを分かったら納得した
- 494 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 21:39:45.86 ID:UGnJB4GGO
- で角で引っかかる
- 495 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 21:42:17.60 ID:XaQKtVUp0
- >>493
マップを見ながら片手でどんどん移動できるのも良い
- 496 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 21:46:07.88 ID:Ee33r+bu0
- >>338
インアンにはセラゲあったし、イセリアもいた。
EOEは名前は違うが、隠しダンジョン(雑魚がラスボスより強い)と隠しボスもいた。っていうか、
それをクリアしないと、真エンドというか、グッドエンドとは言えない気がする。
つまり、本編のストーリーに絡む。
- 497 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 21:50:30.13 ID:lNUdgYi00
- 旋回したいだけなのにLRというイレギュラーな操作を要求されてストレスがたまる
左右で旋回するのが30年前からの常識
- 498 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 21:52:22.44 ID:Ee33r+bu0
- >>484
盾システム使って何とか倒した・・・・。
アイテムなかったし、あんま頭回らないしキツかった。
一回死んだけどwww一時間以上かかったかな。
- 499 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 21:55:01.62 ID:2ei6vTZr0
- ダンジョンの仕掛けや謎解きってどうなの?
戦闘がパズルゲーみたいだけど、
オレとしてはダンジョン攻略で頭を使いたいんだが。
- 500 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 21:57:50.85 ID:XaQKtVUp0
- >>499
そういうゲームじゃない
- 501 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 21:58:15.29 ID:ttueq00y0
- 戦闘中も敵の配置によってはアングル替えないと標的選択できないことあるから
十字キー触れつつ旋回できるLRで正解だわ。
- 502 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 22:00:54.92 ID:Ee33r+bu0
- >>497
チャージ数はどう変えればよかったの?
- 503 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 22:02:30.00 ID:crKdMI0l0
- ダンジョンはもう少し仕掛けあっても良かったよな
- 504 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 22:02:52.86 ID:Ee33r+bu0
- HP20000あるハガネ野郎よりきつい奴はいるのだろうか・・・。
- 505 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 22:08:30.62 ID:Ee33r+bu0
- 右スティックが無い以上、LRで旋回するのは自然でいいと思うけどな。
モンハン系の十字キーで視点変更よりよっぽどやりやすい。まあジャンルは違うが・・。
- 506 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 22:14:17.95 ID:9bxyxmgi0
- ノーマルクリアできたからラスボス前までの割り振り書いとくわ
勇者5000/10
ポキ5000/7
ねり9999/4
LiLy.5000/7
マップ埋めず、コガネや素通りできる敵をスルーしてもこれくらいにはなる
- 507 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 22:15:42.83 ID:9bxyxmgi0
- 本スレの誤爆
こんなとこに書いてどうすんだww
- 508 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 22:18:41.83 ID:qQAz2dQf0
- eショップの評価見てきた230人で星4.5
おもった以上に高かくて安心した
ブレイブカンパニーみたいに悲惨なことになってるかと心配だったが
- 509 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 22:23:27.07 ID:wAwCqvlU0
- >>506
やっぱ一人は盾特化にしたほうがいいのだろうか
- 510 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 22:38:03.94 ID:IuEjFAZy0
- ラビリンスちゃんの着せ替えできるまで何時間かかるでゲソ?
- 511 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 22:39:54.72 ID:qIJEZCID0
- 気がついたら3DSの充電が切れるまでやってた
てかこのゲーム電池の減り早くねーか
- 512 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 22:43:08.42 ID:Ee33r+bu0
- >>511
2回やったww今日もなりかけたwww
- 513 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 22:57:53.10 ID:mSXNXl2Y0
- 無理にマス目にしなくても良かったんじゃないかこれ
- 514 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 23:01:58.38 ID:Ee33r+bu0
- >>513
ターン制の戦闘に合わなくなるんじゃないかな。
- 515 :名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 23:42:50.01 ID:P8zianGx0
- 今2周目始めた所だけど
わざわざエネミー率なんて表示出す辺り埋めると何かあるのかね
これ誰かツイッターで聞いてみてよ
- 516 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 00:05:28.79 ID:H30qgtOo0
- ageとくね
- 517 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 00:06:40.64 ID:XQzl3SDL0
- >>510
俺は20時間くらい掛かった
- 518 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 00:16:03.28 ID:HI3oNSi10
- また誤爆
- 519 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 00:16:34.66 ID:aXn1n6OZ0
- 携帯RPG板の本スレでスルーされたから教えて欲しいんだが、fpsどんくらい?
eshopで観られる動画が実機とほぼ同じならちょっと残念だと思う
あと3DのON/OFFでfpsが変わるのかどうかも知りたい
- 520 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 00:23:06.49 ID:3cwcbAdl0
- >>519
君には向いてないからやめときなさい
- 521 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 00:24:19.85 ID:6CYJo5bm0
- 全クリまで何時間くらい?長く遊べる?
- 522 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 00:28:22.75 ID:A3wuwxdLP
- >>521
30〜40時間
2周目になると敵撃破率が表示されてこれとマップ踏破を100%にしたり高難易度だと何かあるのかもしれない
もし何もないならやり込み要素はないかな
- 523 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 00:39:28.13 ID:aXn1n6OZ0
- >>520
立体視切れば滑らかになったりしないの?
- 524 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 00:41:46.63 ID:xAYvS0Mm0
- >>523
動画より滑らかだよ
てかアクションじゃないから気にならん
- 525 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 00:48:13.87 ID:VTSxX1b60
- ていうかクリアがまだ報告少ないなー
買った人自体が少ないのか思った以上に時間がかかってるのか…
- 526 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 00:49:33.26 ID:3cwcbAdl0
- クリア報告はちらほらあるけどAR報告が全くないね
- 527 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 00:59:49.66 ID:x9XQ0nkE0
- クリアできるようなゲーマーはAR目当てではないのだろうw
- 528 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 01:10:42.26 ID:KiAGZkg10
- はぁやっと溶岩の所超えて次の階層行った
後何層あるんだこれ
- 529 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 01:23:46.87 ID:0vmZru4f0
- マジ溶岩のボスから突然指が忙しくなるよな。
- 530 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 01:45:44.69 ID:GPdjrKcR0
- >>526
ARは8層で開放だけどオマケ程度…だと思う。個人的には良いと思うけど
- 531 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 02:26:54.01 ID:QjjyRzg3O
- >>530
盾開放が3層だよな?
先長すぎるw
特典のためにのんびり頑張るかぁ
- 532 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 02:45:42.70 ID:U4QFd2br0
- RPGでLR旋回じゃなかったゲームとか糞以下のタイトルだろ
ドラクエ、FF、テイルズ、スタオなど3Dで作られたのネームバリューの大きめのタイトルは全てLRでカメラ旋回
あとなんかあったっけ?
- 533 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 03:49:49.28 ID:BU1oUvrw0
- >>532
全部見下ろし型のフィールドゲーじゃねえかw
ダンジョンRPGだとLRで蟹歩きできないゲームの方が糞以下のタイトルだった気がする
ラビリンスはダンジョン部分じゃなくて戦闘操作考えてLR旋回にしてるからこの操作で正解だけどね
- 534 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 05:17:32.54 ID:0eDG5FGO0
- KHもLRカメラだな
- 535 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 07:27:52.37 ID:+NFUtAlfO
- やっと着替えきた
素人が自力で弄るの無理だろこれ、職人って本当にスゲーな
- 536 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 08:39:14.72 ID:Y+PVb6lO0
- モンハンさんディスってんの?
- 537 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 08:43:02.87 ID:U4QFd2br0
- >>533
でもそれがユーザーの大多数の意見なのは間違いない
- 538 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 08:47:25.18 ID:Lf+4Fwyz0
- キーコンフィグつけときゃ、難癖つけられずに済むのにな
イージーもつけないしツメが甘かった
- 539 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 08:51:24.33 ID:XEhyl7xn0
- >>533は別にラビリンスの操作を否定してなくね?
- 540 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 09:30:25.17 ID:v4cRIo5v0
- それよりも>>537が何を言いたいのかわからない
- 541 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 09:38:03.08 ID:y1QXzlmk0
- >>43
ニンチンポきめええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 542 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 09:41:56.03 ID:xk/AtP+B0
- 幻想水滸伝好きな俺は買いですか?
- 543 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 10:09:41.62 ID:Lf+4Fwyz0
- >>542
幻想水滸伝5の自由行動までの20時間が我慢できるなら買い
- 544 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 10:29:01.98 ID:BU1oUvrw0
- このゲームでイージーつけたらそれこそ遅い移動速度でダンジョン回るだけのゲームなっちゃうでしょ
そんなのエンディングだけ観たい人しか喜ばない
こういうこと書くと必ず「嫌な人はイージー選ばなければいいだけ」とか言うやつが出てくるが
そういう意見聞いてイージーつけた結果クソゲーになったソフトがあるんだよねぇ
カドゥケウスとかシレンとか
- 545 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 10:37:55.55 ID:Cf88oSduO
- まあ、できるだけ広い層が楽しめるようにするっていうのは作る側の都合の話だからね
楽しめる層が限られれば、それに合わなかった人は買わないし
合わないのに買ってしまった人はすぐ中古に流すだけだし、小売も入荷を絞るし
それだけソフトは売れなくなるけど、作る側がそれでいいなら別に誰も困らないと思う
- 546 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 10:42:11.41 ID:FGqiYHlG0
- ダンジョンの雰囲気を味わおうとすると、上下方向の視界がもうちょっと先までほしくなる
断崖絶壁を真上から垂直に見下ろして玉ヒュンできるくらい
すいません半分嘘です本当はラビ子のパンツを真下から見たいだけです
- 547 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 11:03:09.27 ID:kqqzg8ww0
- >>544
因果関係ないじゃん、それ
- 548 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 11:06:34.96 ID:4+5uOd/i0
- >>544
>遅い移動速度でダンジョン回るだけのゲーム
少なくとも俺はそっちを期待してたな。
音楽や世界観は良かったから、バトルに合わないでやる気が萎えるのが嫌だった。
俺はエンディングというよりは遺跡を回っていく過程に期待してたから。
ストーリー重視のADV見たいな顔をして売るんなら、フォローはして欲しかったな。
ハードがいくら多くても、難しい戦闘好きしか喜ばないだろうに・・・
- 549 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 11:13:31.09 ID:P6CEP0pf0
- ソフトには、尖った良作も、間口の広い良作も存在する
どちらが良いとかではなく、どちらもそれぞれに需要が有る物だ
言ってしまえば、現在の格ゲー、音ゲー、弾幕シューなんかは
テクニカル方面に進みすぎて、ジャンルそのものが尖っている様なモンだが
それはそれで、一定の需要は存在する
その需要の範囲内で、幅広く受けて貰う為に
どの程度まで尖らせるべきかと言うのは、メーカーの判断
あまりにテクニカル指向に進みすぎたら、熟練のゲーマー層でも
ついて行けなくなってしまう
- 550 :クリアックド=センス:2012/01/25(水) 11:21:32.72 ID:Lf+4Fwyz0
- ダンジョン内に遺物とか名所がたくさんあって
見つける度にラビ子が反応してくれたら、連続戦闘の癒しになったろうに
今回のストーリー的にのんびり観光してる場合じゃないからダメか?
それならむしろ「異界の少女と大冒険!」って割り切って明るいストーリーなら…
- 551 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 11:31:30.69 ID:OqIqGyap0
- 発売日からずっとROMってるがこれほど買う気が起こらないゲームも珍しいw
- 552 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 11:32:35.41 ID:XEhyl7xn0
- >>550
きっつい戦闘中にズレた発言をするラビ子には結構癒されるぞ
- 553 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 11:33:07.31 ID:kqqzg8ww0
- 自分に合わせてゲームを作れという本音を誤魔化してあれこれ並べても説得力はないよ。
- 554 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 11:54:14.20 ID:Ie6hq84B0
- やっとクリアした
結構評価低いんだね
個人的には和ゲーも捨てたもんじゃないなと思えたくらいの良作だったんだがどうやら俺がずれてるだけみたいだな
- 555 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 11:55:53.81 ID:kqqzg8ww0
- >>554
eショップを見てから言おう
- 556 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 12:02:48.89 ID:jMxfgby/0
- じっくりゲーのパーセンテージが圧倒的すぎて笑った
- 557 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 12:05:24.57 ID:4+5uOd/i0
- >>554
評価は決して低くはないよ。
高評価をする人と、低評価をする人に別れやすいというだけで。
- 558 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 12:05:47.31 ID:KiAGZkg10
- >>555
もうおまえ黙れ
- 559 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 12:15:11.86 ID:DCOR34u50
- 移動速度は未踏部分に関しては、あれくらいでいい
ただ踏破ゾーンであの速度だとやっぱりダレるので、ショートカットまわりで親切設計してほしかったな
あとは散々いわれてるけど、ラビリンスちゃんのイベントが多ければ……プレイヤー同士のやりとりは結構よかった
- 560 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 12:23:38.46 ID:8U2c19Tx0
- >>553
ユーザーの次回作への提案なんて
自分好みのゲームを作れって願望の塊じゃないか?
お前はアーアーキコエナイしてるだけじゃんwww
- 561 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 12:25:49.12 ID:gVqw06LY0
- 移動速度も難易度のように選べれば揉めなかったのにな
雑談で移動止めなくてもいいのだけは評価してる
まぁ遊べる6点ゲーって感じだな
低価格で買えば欠点を許容して良作認定したかも
- 562 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 12:31:00.11 ID:KiAGZkg10
- >>560
多分せいぜい1,2人なんだろうけどeShop評価を錦の御旗にする馬鹿がいてそれもそいつだと思う
てめーの意見はねーのかと
- 563 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 13:10:57.03 ID:13cBKf7S0
- 購入済みだけどいろいろ忙しくて手を出せなかったが、リベの後はプレイできそう
というか、なんで神ゲースレがこんなに伸びてるのよw
- 564 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 14:14:33.64 ID:Cf88oSduO
- 信者が攻撃的なスレほど伸びるもの
スルーして楽しくゲームの話してたらアンチは寄りつけなくなる
- 565 :クリアックド=センス:2012/01/25(水) 15:06:48.15 ID:Lf+4Fwyz0
- 攻撃的な信者を演じてる奴もちらほらいるしな
マッチポンプにはうんざりだ
- 566 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 15:11:07.07 ID:1Jt73mboO
- 速攻でクリアして売りに行ったら4000円で売れたわ
買ったのが5000円だから1000円でこのソフトが遊べたことになるな
1000円以上の価値はあったので大満足
神ゲーだったわ
- 567 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 15:38:10.31 ID:V1RkvqHH0
- まだ終わってねーのにバイオが出ちゃうよ…
- 568 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 15:47:36.22 ID:U4QFd2br0
- >>563
古くからいるAAAアンチ(主成分は某シリーズ信者)の存在とゲハ戦争に巻き込まれた結果
また、戦闘システムが知能戦っていうことで、馬鹿扱いされたアンチが顔真っ赤になったから
信者かどうかは知らないが叩く側が楽しんでる感じ
- 569 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 16:49:51.37 ID:xKnMXOoA0
- まだ3層だけどニンドリ買ってきた
懐かしいなー、これ最後に買ったの4年くらい前だよ
- 570 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 16:55:26.67 ID:Fys55g/H0
- 層ごとに戦闘音楽が変わるのはいいよね
- 571 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 17:01:00.71 ID:KiAGZkg10
- >>568
何余裕ぶってんだw
こんなマイナーゲーにゲハ戦争もクソもあるかw
- 572 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 17:03:56.63 ID:Nv1ZeHyI0
- >>566
うらやま2000なったら買おうと思ってる俺より賢いわ
- 573 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 17:04:57.95 ID:Fys55g/H0
- 5000円で買ったら5000円分遊べばいいんだよ
- 574 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 17:18:28.98 ID:8OyoxqAG0
- 自分の目安はRPGだと
プレイ時間(h)≧[ソフトの値段(円)÷100]時間(h)
だと満足かなあ。
内容はもちろん伴って欲しいけど・・・・。
まあラビリンスは楽しめてるよ。20時間強くらいかな。
- 575 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 17:21:41.13 ID:Bc+sdS7F0
- >>570
音楽以外にも雰囲気や外観は変わったりする?
発売前のスクショが似たような景観だったから
そんなに変化はないんだろうと思ってたけど、
もしかして層ごとに雰囲気もガラっと変わるんだろうか
- 576 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 17:23:30.83 ID:7RkIgEAk0
- >>575
毎層違うよ
溶岩地帯とか廃墟とか水の神殿とか紅葉地帯とか色々ある
- 577 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 17:25:05.91 ID:Fys55g/H0
- >>575
基本は遺跡みたいなところだけど、植物が茂ってたり溶岩地帯だったり
ガラっと変わるかどうかは感じ方による処があるから何とも言えんが
進んでいくとラビ子の挙動も変わるよ
- 578 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 18:37:04.47 ID:cpV5buDg0
- 買ってきた
面白いなこれ
- 579 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 18:40:02.22 ID:clacRLUz0
- 戦闘がパズル風のダンジョンRPG って事でいいのかな?
頭使う戦闘好きだから買ってみようかな
- 580 :←広/告をク/りっく!→:2012/01/25(水) 18:45:05.34 ID:Lf+4Fwyz0
- クリア後に導入部分のオマケゲーム遊べたら最高だったのになぁ
1時間程度でクエスト1つくらいこなして「明日も仕事なので寝ますね」っつって解散して終わる感じで。
- 581 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 18:47:22.91 ID:7RkIgEAk0
- トライエースお得意のラスダンセーブポイントから隠しダンジョン追加がまだ報告来てないな
- 582 :←広/告をク/りっく!→:2012/01/25(水) 18:48:01.47 ID:Lf+4Fwyz0
- >>579
RPGと言っても武器防具やクエストが一切ないから、
3Dダンジョン移動型パズルゲームと考えた方がいいかもしれないな
シナリオはその辺のRPGよりロールプレイングしてるけど
- 583 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 19:04:32.89 ID:obeJoHNk0
- 移動速度が遅いのはラビちゃんに合わせてるからだよ
それでも彼女を追い越してしまうけど、頑張って追いかけてきたり
逆に距離が空いた時には手を振って呼んでくれる姿が健気だ
- 584 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 19:25:48.72 ID:KiAGZkg10
- >>583
少し前にあったが未踏破エリアを歩く分にはまだいいけど
既に行ったエリアに戻るのがやっぱたるい
いっそ空中浮遊モニター?にラビ子乗せてしまえ
- 585 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 19:28:32.67 ID:U4QFd2br0
- >>582
装備品もクエストもRPGを構成する要素じゃないけどね
役割を演じるという意味でしかないから、ゲームをやるだけで強制的に自分っていう役割を担うこのゲームは究極にRPGしてる
RPGの意味を勘違いしてる輩は確かに多いのは問題だよね…
- 586 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 19:28:53.59 ID:sA7N7dpL0
- ラビ子の喋り方が元気だった頃の別の世界のまどかに聞こえるのは俺だけじゃないはず
- 587 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 19:29:55.50 ID:Cf88oSduO
- 着せ替え魔法とかの前にワープ魔法くらい置いとけよ的な
- 588 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 20:20:27.02 ID:Bc+sdS7F0
- >>576-577
サンクス
景観のメリハリは十分ありそうなのか
バトルシステムも気になるし
リズム怪盗の方が一段落ついたら買ってみようかな
- 589 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 21:03:04.13 ID:8U2c19Tx0
- >>585
役割を演じるだけでRPGを名乗って良いなら
FPSもRPGに入っちゃうんじゃないか?
ってかこの御時世に「役割を演じるのが正しいRPGの定義(キリッ」って言葉尻をとらえただけの勘違いだよ
TRPGの戦闘・レベルアップ・魔法(スキル)を
ビデオゲーム用に落とし込んだのがビデオゲームのRPGだもん
ビデオゲームに「役割を演じるゲーム」というジャンルは無い
- 590 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 21:05:48.95 ID:Cf88oSduO
- なんだよコガネコダマexp350も入るじゃねーか
一匹でこれはめちゃくちゃでかいわ
- 591 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 21:10:19.81 ID:CId5iB+w0
- >>589
確かに、言葉の意味することからならある種のFPS(TPS)だってRPGだね
そもそも発端はテーブルトークゲームだった筈だから、コンピュータゲーム登場前な筈なんだがなぁ?
しかも、コンピュータゲームだって最初はキャラ設定なんぞなく(できない側面もあったが)役割を演じてた訳で
いつ、変わったのかは知らないが
- 592 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 21:12:41.26 ID:Cf88oSduO
- 言葉は生き物
- 593 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 21:27:32.82 ID:P6CEP0pf0
- 日本に於けるRPGの認識ってのは
経験値、レベルアップの概念があるかどうかだろ、単純に
海外は違うんだろうが、日本はその筈
なので、ラビリンスはRPGです
モンハンはアクションです
ゼルダはアクションアドベンチャーです
- 594 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 22:24:28.80 ID:m0ftb8/20
- クソゲー晒しage
- 595 :←広/告をク/りっく!→:2012/01/25(水) 22:26:38.40 ID:Lf+4Fwyz0
- 未プレイ者にとってわかりやすく書いたつもりが、なんか荒れてしまってスマン
- 596 :名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 22:50:59.18 ID:nDlZqZ6l0
- 数十年前ならともかく、今のRPGってのは他に入るジャンルがないときに使われるジャンル名になってるだろ
ゲームな以上どのゲームもRPG成分は混じってる
- 597 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 00:04:26.54 ID:TQfHZhmY0
- 8 ラビリンスの彼方KONAMI 12/01/19 14,176 14,176
- 598 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 00:07:50.51 ID:T8U9k2Pl0
- これ超オーソドックスなRPG戦闘だったらなぁ。
雰囲気はいいのにダンジョンを歩く楽しみが少ない。
- 599 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 00:24:48.49 ID:QoHM5a4+0
- 自由に動きたかったなー
そうしないとラビ子をしたから覗けないし
- 600 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 00:25:48.28 ID:rP/FkpBj0
- けっこうキテるとおもっただけに寂しいな
単に宣伝不足という気もするが
- 601 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 01:00:03.76 ID:FHRmjCnH0
- コナスタ分が別だとすればまあこんなものかもしれない
- 602 :←広/告をク/りっく→:2012/01/26(木) 01:22:58.97 ID:wnkZ4/iu0
- 実に惜しかったな。AAAよ、なぜ新ハードで1年目でチャレンジしてしまったのだ
マンネリ気味でもオーソドックスな3DダンジョンRPGを作れば、世界樹の客層を吸えたろうに…
複雑怪奇なシステムを使うのは、ハードが普及し終わってからでも遅くはなかった
ただ、ラビリンス…面白かったぜ
- 603 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 01:28:53.83 ID:PY7qWXfH0
- >>598
バカ言うなよ雰囲気最高じゃねーか幻想的なBGMとかカメラ上に向けた時の見上げるほどの建造物とか
難易度高いと進んだ先に敵がいないかびくびくできて最高だぞ
一週目でしか体験できないがな
- 604 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 02:09:17.16 ID:06JSz9Mz0
- クリアしたけど人に勧める気にはならんわ
後半面白かったけど
- 605 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 02:44:43.53 ID:BEQywhYh0
- アイテム必要最低限で装備やらキャラメイク等いわゆるRPGの代表的な楽しみが弱かったり
ラビリンスちゃんと直接キャッキャできないから「こうだったら」と言える部分多くて
他人には勧めづらいけど買ったら多くの人はしっかり遊べてた、そういうゲーム。
なんかカグラに似てるな。惜しい、でも遊べた、ってとこ。
- 606 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 06:47:08.67 ID:QleefPBIO
- カグラは当時不調だった3DSを無理やり盛り上げなければいけなかった任天堂信者が、
ラビリンスはAAA信者が、どちらもゲームの内容に関わらず賞賛しなければならない点は
確かに似てる
- 607 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 06:51:42.72 ID:WI3GJLLj0
- マベのタイトルって、なんかしらんが持ち上げられること多いな
それと同じくらい叩きの対象にされることも多いが
- 608 :←広/告をク/りっく→:2012/01/26(木) 06:52:12.58 ID:wnkZ4/iu0
- もはやAAAブランドに信者なんて居ないんだけどね。
- 609 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 06:55:58.47 ID:06JSz9Mz0
- フォロンティアゲートが3万、これが14000だろ
もう信者はほぼいないよなぁ
スタオーとかのブランドは出たら買うって人は居そうだけど
- 610 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 07:32:35.46 ID:pMu6NsVt0
- 14000で3スレ目って
マジで買ってない奴が文句言ってたんだな
- 611 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 07:53:36.98 ID:i+HRtZGX0
- >>606
当時不調とかw
バカはすぐ真に受けるなw
- 612 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 08:18:31.03 ID:s9NVaMtY0
- アンチ=買ってない
が露呈しましたね
- 613 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 08:27:06.97 ID:BKxVjhyu0
- とりあえずポチったので届くのが楽しみ
- 614 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 08:34:59.97 ID:KsbGaMk60
- ステマの典型的なソフトでわろたw
神っすなー
- 615 :←広/告をク/りっく→:2012/01/26(木) 08:48:52.27 ID:wnkZ4/iu0
- ステマって効果皆無なんですね(笑)
- 616 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 09:27:11.63 ID:s9NVaMtY0
- >>614
爆売れしないと神ゲーじゃない理由をどうぞ
- 617 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 10:02:09.73 ID:K9JMIzlT0
- >>598
これがオーソドックスなRPG戦闘だったらクソゲーになると思うよ。
ここでよく文句言われてる様な部分が、「いやいや、違うんだよ」ってなるのはあの戦闘のためにそうしてるって理由が見えるからだからね
- 618 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 10:18:21.64 ID:IY4k9y040
- 自分がこう動いた場合、相手はこう動く
その辺りを考えつつ、一手一手進めていくこの戦闘システムは
RPGというより、将棋やチェスの様なボードゲームに近い物が有る
勿論、基本的にプレイヤーが勝利、進行できるような難易度調整を施しているので
自分有利の、ハンデ有りボードゲームと言った方が正しいが
ボードゲーム好きで
ダンジョンRPGのマップを埋める感覚が好きな人
寂しく神秘的な廃墟空間の空気を味わいたい人にオススメかな
ナビゲーター役は、ナビ子ならぬラビ子が勤めます
- 619 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 10:24:47.98 ID:HW80z6wz0
- >>618
戦闘の勝利≠プレイヤーの勝利なところがミソだよね
勝てるのは当たり前、いかに自軍の被害を抑えるか、ラビ子に強力な魔法を使わせるかを考えるのが楽しい
- 620 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 11:12:00.15 ID:Q+G7BPEwO
- もう少し敷居をあげるなり難易度上昇を急にするなりしてしまってもよかったんじゃないかな
ノーマルなら、水あたりまでは遠回りでも弱点突くことと回収だけ意識してれば戦闘に時間はかかるけど進めちゃう難易度だもん
単調だと言われても仕方ないと思う
- 621 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 11:13:29.29 ID:4cImdAOR0
- 戦闘はいい、クセがあるが面白いじゃないか
だが移動遅すぎだろ、敵全滅させた階で歩いて一階降りるのだけに2分近くかかるのなんとかしろよ
まだ三層目くらいでこれなんだが、あとあと終盤からはじめの方にもどるだけで数十分かかるだろこれ
- 622 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 11:15:40.83 ID:HW80z6wz0
- これ1人の攻撃力を集中して上げると面白いね
ラビ子の前で掛け算最大倍率まで注ぐとダメージがおかしなことになる
- 623 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 11:44:09.33 ID:q8pPGOMO0
- ラビリンスは色々とクリスマス商戦外れてたとはいえ
結構気に入ってるゲームだからちょっと残念な結果だ…
ま、年末年始商戦なのに爆死した新型ハードやソフトに比べればマシな方かな
- 624 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 11:44:54.69 ID:q8pPGOMO0
- >>623
ゴメン誤爆した
- 625 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 12:01:50.29 ID:s9NVaMtY0
- >>621
お前のやっているRPGのダンジョン1階層戻るのに何分かかる?
ドラクエでもFFでも脱出系魔法使わないと2分どころかそれ以上かかるぞ
基本的に戻りは近道が作成される作りにはなってるからそんなに気にならない
3層は糞長いがw
- 626 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 12:11:45.13 ID:QleefPBIO
- >脱出系魔法使わないと
- 627 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 12:12:39.46 ID:lSvxeh780
- 実は結構工夫の余地があるゲーム。
例えば色変えアイテムを活用することを前提に攻撃強化を一人に集中させればメリハリがつく。
全員を均等に上げて色変えもしなかったら単調だったけど、思考停止していた自分に原因があったと気づいた。
- 628 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 12:25:21.51 ID:s9NVaMtY0
- >>626
脱出したら更に遠くなる場合も多いだろ…
- 629 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 12:25:39.22 ID:Avo1PscF0
- >>616
涙拭けよww
地方の店では6本も売れ残ってるのみたし、こんなもんだと思ったわ
- 630 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 12:51:51.31 ID:Ysj4YOpT0
- >>625
自分で答え言ってるしw
擁護する奴らはそういう所が頭悪いんだよw
- 631 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 12:54:52.34 ID:Gr7Ggl8m0
- 他人が楽しんでるゲームをけなすことに喜びを感じるようになったら人間終わりだよな。
- 632 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 13:08:47.34 ID:4cImdAOR0
- >>625
ダンジョンから脱出するのに何分てよりDQFFで例えるなら一部屋移動するだけに数分かかる感じだろこれ、言っとくけど橋の近道通ってこのレベルな
ラビ子の移動速度との兼ね合いもあるんだろうが、こんなむちゃくちゃ時間かかるのにワープなりなんなりを用意しなかったのは擁護不能だし
こんなに不便にするならチャプター制にでもして通過した階層にはもどれなくした方がマシ
- 633 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 13:09:37.02 ID:HW80z6wz0
- 言い返したい気持ちは分かるが人格否定から入ったらあかんわな
秘密基地との往復は確かにもっと早くならないかと思う
けど、戻るのが嫌だったから戦闘とか回復ポイントの使用を計画的に行えるようになった
ローグライクゲームの食料を扱う感覚に良く似てるわ
- 634 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 13:10:01.41 ID:SS9LyMtL0
- そんなことより隠しダンジョンはまだなのか
- 635 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 13:23:25.30 ID:YlL726fg0
- 仮に隠しダンジョンあっても
代わり映えしない道のりを、代わり映えしない敵と延々戦うだけだろ?
まったく心踊らない件…
- 636 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 13:26:41.92 ID:OiCvdpVm0
- そんで移動遅くてイライラ
ボスはHP高いだけでイライラ
だろうな
- 637 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 13:28:17.51 ID:15a3kQkx0
- 良ゲーの場合は隠しダンジョンあると「やったー、まだこのゲーム遊べる!」ってなる
糞ゲーの場合は「もうこのゲームやりたくねぇよ…」ってなる
- 638 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 13:30:31.93 ID:HW80z6wz0
- 隠しダンジョンまでやり込む人が今さら移動速度だの戦闘だのを苦痛に感じる訳ないじゃん
- 639 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 13:31:56.21 ID:r1NNPxWY0
- 初回難易度ハードでやったときは戻らないといけない状態になることも
ほとんどなかったから移動速度は気にならなかったけど
2週目ハイパーではじめたら戦闘2、3回毎に秘密基地へ・・・な感じになってつらいよ
- 640 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 13:33:16.90 ID:SS9LyMtL0
- >>635
AAA作品はは隠しダンジョンが本編なんだ
- 641 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 13:34:37.80 ID:SS9LyMtL0
- >>639
それでも盾取ったらほぼ無双で進軍できるよ
- 642 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 13:36:50.49 ID:sOV42oCT0
- このゲームシステムでは隠しダンジョンあったとしても、あんま期待できそうにないっつー事でしょ
- 643 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 13:38:58.39 ID:HW80z6wz0
- もし隠しダンジョンで全ての敵が影付きだったら泣けるな
- 644 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 13:47:31.85 ID:r1NNPxWY0
- >>641
盾か・・・
まだ2層で近道掘ってる最中だからまだまだ先の話だよ・・・
- 645 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 14:58:09.80 ID:UcTirgV90
- 盾から本番
- 646 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 16:00:03.23 ID:y+Jnw/7n0
- ラビリンスって続編の可能性はある?
- 647 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 16:00:58.54 ID:jd1qGxSy0
- 俺はこれこそ隠しダンジョン欲しいけどな
プレイヤースキルのみが求められるセラゲとか胸熱
- 648 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 16:29:13.97 ID:s9NVaMtY0
- >>632
やってないのに言うなよ
そんな苦痛なレベルじゃないから
むしろ問題ないレベル
拠点単位で戻るのがダルいだけ
- 649 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 16:52:39.63 ID:xP2pmICZ0
- いつの間に発売してたんだよこれw
宣伝足りなさすぎるだろ
- 650 :wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2012/01/26(木) 17:28:33.55 ID:YV9MjgGK0
- 全然売れてないんだね
- 651 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 18:03:22.45 ID:Ysj4YOpT0
- >>648
> 拠点単位で戻るのがダルいだけ
それが人によっては遅いって感じるんだろ
頼むからそういうアホな擁護は止めてくれ
- 652 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 19:25:54.68 ID:g4r3fQT40
- どんなゲームかわからんから様子見でスルーしたわ
- 653 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 19:30:56.25 ID:S9zXwoBc0
- >>127
のZIP再配布希望です・・
気づいたときは既に遅かったです お願いします
- 654 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 20:00:45.98 ID:uTes9gWt0
- >>640
>AAA作品はは隠しダンジョンが本編なんだ
そういう人はたまに見るけど、実際のところそこまで言えるほどのものじゃないよね
難易度的にもボリューム的にもさ、豪華なおまけの域を出てないよ
- 655 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 20:36:11.87 ID:F7KS/ak80
- 買ってきたよ
- 656 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 20:58:35.48 ID:ZP0U+VqP0
- プロローグ部分やってる
面白い。ただ弱点攻撃するんじゃなくて相手の回復を防ぐために攻撃しないのも重要だね
- 657 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 21:53:48.09 ID:s9NVaMtY0
- >>651
拠点単位で戻るって一体何しに戻るの?
ちょっと歩けばだいたい戦闘あるし
後は体力維持に頭使って突き進むだけ
長距離歩くことなんかほとんどないわけだが?
歩いてる最中も行動順確認とか軽くしてるし、そこまで暇ないわ
- 658 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 22:01:16.11 ID:r8bUYmQv0
- >>657
セーブポイントでしか回復しない縛りとかかもw
- 659 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 22:03:48.39 ID:ZP0U+VqP0
- 確かに人を選ぶゲームだなこれw
- 660 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 22:03:55.31 ID:06JSz9Mz0
- なんでそんな偉そうなんだ
- 661 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 22:04:34.05 ID:ALwYlwHY0
- 買ってない煽りがひどいな
- 662 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 22:05:13.90 ID:IY4k9y040
- >>657
やめとけ
人のプレイスタイルを否定するのは良くないし
人の感情を否定するのも良くない
そんなに喧嘩腰になる様な事じゃない
強い物言いで言いくるめた所で、何が良くなる訳でも無い
- 663 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 22:19:03.35 ID:BEQywhYh0
- 盾とってからからだな。思うように戦闘できるようになるから。
それまではちょっとした事故で秘密基地に戻りたくなるのが煩わしい。
- 664 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 22:24:01.16 ID:jd1qGxSy0
- ジライエース社員のステマも空しく1万本ワロタがwwwwwww
- 665 :しおん ◆SION.SExdU :2012/01/26(木) 22:31:37.79 ID:wW76YRYB0
- プレイ動画ねーのかよ
- 666 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 22:39:14.35 ID:la9AwJKB0
- 一方Vitaソフトはラビリンスすら越えられない販売数だった。
ラビリンスの彼方 14176本
vs
ドリームクラブ 9630本
塊魂ノビータ 9590本
地獄の軍団 8400本
忍道2 8170本
ブレイブルー 7260本
マヴカプ3 5230本
麻雀格闘倶楽部 4260本
ダーククエスト 3570本
パワースマッシュ4 3170本
モンスターレーダー 2250本
F1 2011 2210本
マイケルジャクソン 1200本
アスファルトインジェクション 1100本
あれほどネガキャンステマしてたのに残念っ☆
VUTA信者見てる?www
- 667 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 22:45:55.33 ID:AwYLlz/B0
- ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー’●ー’  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ >>666
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
- 668 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 22:47:46.05 ID:rAtpoHLd0
- ラビリンス爆死て煽ってるゴキは同じAAA&コナミのフロンティアゲートも同じくらいしか売れてない事はスルーw
- 669 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 23:05:58.58 ID:utKsbmrS0
- 初週 2週目
フロンティアゲート 28,643 15,800
ラビリンスの彼方 14,176
初週ダブルスコアだけど大差はない(キリッ
- 670 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 23:08:50.55 ID:s9NVaMtY0
- 悲しいかな、結局ゲハ戦争なんだよね…
売上は宣伝してないのにこれ以上売れる方がおかしいっていうか、フロゲもラビリンスも普通なら1万切ってもおかしくない
そしてアレだけ宣伝しまくって3万ちょいのリズム怪盗は赤字なんだろうな…
宣伝し過ぎだってばよ…
エルシャダイっていう悪い見本としては良い先輩がいたのに…
- 671 :名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 23:21:39.20 ID:ZP0U+VqP0
- リズム怪盗はまだ伸びるでしょう
- 672 :名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 00:15:38.10 ID:uK8Iwqag0
- vitaは関係ないだろ!
死体に鞭打つの辞めろ!
- 673 :名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 00:28:16.57 ID:qcpCQHBW0
- >>127の再配布頼みます
この画像見て今日衝動的にソフト買ってきちまったんだよ…
- 674 :名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 00:34:45.95 ID:Cfa+Xduw0
- このロリコンめ
- 675 :名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 00:55:26.41 ID:pcHXBcWx0
- 面白いけどこれ売れねーよ・・・・
- 676 :名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 00:56:53.17 ID:DfaLOXjy0
- 売る気が感じられないよね
- 677 :名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 01:19:28.75 ID:/qnQ0OsH0
- 面白いがお勧めしない よく吟味して買うべし
まぢでそんな感じよね
- 678 :名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 01:20:33.11 ID:pcHXBcWx0
- EoEに少しだけ残ってた色気すら吹き飛ばしたような作品だわ
あまりにもストイックw
- 679 :名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 01:29:53.80 ID:tvn/Xo9G0
- あのHなカスタムコスデータ誰か持ってないかー?
- 680 :名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 01:30:16.92 ID:/nqZCSyr0
- 面白いは過大評価だろ
俺は好きだけどぐらいにしとけよ
- 681 :名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 01:31:46.38 ID:pcHXBcWx0
- 面白いものを面白いと言って何が悪い
- 682 :名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 01:34:36.55 ID:LVyFRSCm0
- つまらない物をつまらないって言ったら工作員扱いするじゃないですかー
- 683 :名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 01:36:00.66 ID:TepGg6960
- 工作員じゃなかったら頭が悪いだけだろ
- 684 :名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 01:47:04.67 ID:DfaLOXjy0
- >>680
ちょっと言ってる意味がわかんないなw
(俺は)面白い(と思う)ってのと俺は好きだけどに違いあんの?
- 685 :名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 01:53:04.00 ID:eW78wsEFP
- >>680
君が面白くないと感じたら
面白いと感じてる人が何人かいても面白くない事になるの?
その理屈だとモンハンでも面白いは過大評価だよね
合わない人少なくはないし
- 686 :名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 01:53:52.56 ID:+9FJKu5O0
- >>685
もう死ねようっとぉしい
- 687 :名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 01:56:12.92 ID:bANiQxxv0
- どうでもよす
- 688 :名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 02:10:24.45 ID:eW78wsEFP
- うっとおしい(←何故か変換できない)
- 689 :名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 06:05:57.67 ID:kDxhPAEJ0
- こんな売れないゲームにマジになっちゃってどうすんの
- 690 :名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 08:12:06.16 ID:4Byu5vyt0
- ID:s9NVaMtY0が毎日ネガキャンじみた擁護するから過疎ったな
- 691 :名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 08:13:08.30 ID:MD05mE9l0
- アンチの低脳さを知るRPG
- 692 :名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 08:35:22.53 ID:8lv+O0xF0
- ゲハでやれ
- 693 :名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 09:36:08.06 ID:jSKHb2pc0
- >>684
いやそりゃあるだろ
- 694 :名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 09:41:23.94 ID:6AmuHDnz0
- とにかくちょっと戦闘が特殊(かつ別に面白くない)程度しか売りが無いのによ
装備もなけりゃ、罠や仕掛けみたいなダンジョンRPGとして普通無いとおしいものも無い
出てくるキャラはラビ子だけ
敵は似たようなのばっか
正直手抜きすぎて泣けるわこのゲーム
- 695 :名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 09:52:18.25 ID:Az8laXi3O
- 実際、タイトな制作体制で一本作る実験作みたいな所はあるんだろう
ダンジョンRPG自体そういう意味合いの大きいジャンルだし
俺らが払う金額は変わらないけどね
- 696 :←広/告をク/りっく→:2012/01/27(金) 10:09:03.77 ID:ztE+Q6AP0
- もう1週間経ったし、売り上げ本数にしてはスレもちすぎなぐらい
大半はクリアしてバイオ始めてるだろう
- 697 :名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 12:28:55.65 ID:0tyDw6rjO
- とにかくレベル上げてボタン連打で俺Tueee
レアドロップ集める
ダンジョンの仕掛けや謎解きが楽しみだ
ラビ子とキャッキャウフフ
パンツが見れたらそれでいい
この辺りを期待して買った人には辛いかもしれないな
戦闘が作業すぎるのが辛いな
- 698 :←広/告をク/りっく→:2012/01/27(金) 12:35:37.85 ID:ztE+Q6AP0
- 根っこ退治は楽しい戦闘作業だった
1ターンで10000ダメージはいい気分
ただ雑魚がつよいんだよな、あそこw
- 699 :名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 16:48:27.56 ID:0TeP2lD70
- >>697
そんだけ制限されたら誰も楽しめねーわ
- 700 :名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 17:58:07.58 ID:tvn/Xo9G0
- おーい誰か例のエロコスDLお願い出来ないかー?
- 701 :名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 18:05:05.69 ID:MgnImms90
- ロリコンエロガッパがおるでや
- 702 :名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 18:07:51.18 ID:H6GS9P7q0
- 他のみんなと一緒にラビ子を温かい目で見守るゲームだったからな
- 703 :名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 18:40:24.70 ID:f5VwL4fHO
- >>127を求める人達を見ると
水晶の龍を「買ってしまった」人達を思い出すわw
- 704 :名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 18:44:16.48 ID:wqa0rouw0
- /)
( i )))
/ ̄\ / /
| ^o^ | ノ / < いみがわかりませんなぁ
\ / ,/
/ _ /´
(___)/
- 705 :清水=ステルスマーケティング鉄平:2012/01/27(金) 23:24:02.52 ID:tUciD/3T0
- 火山で詰んでるんだが
だれか教えてくれ
- 706 :清水=ステルスマーケティング鉄平:2012/01/27(金) 23:28:20.05 ID:tUciD/3T0
- あげよ
- 707 :名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 23:29:48.01 ID:DfaLOXjy0
- 何故ここできく
- 708 :名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 23:31:34.22 ID:+9FJKu5O0
- >>705
イェンロンなら先へ進む方向へ一歩ずつ逃げろ
本戦ならグーパー2:2で池
俺は一応これで先に行けた
その手前なら知らん
- 709 :名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 23:40:08.73 ID:pxueMQAP0
- 9層目にして今更やっと盾での戦い方を理解した
盾覚えても戦闘つまんねーままじゃんと思ってたのが一気に奥深くなった
- 710 :清水=ステルスマーケティング鉄平:2012/01/27(金) 23:42:14.65 ID:tUciD/3T0
- >>708
いや、道がわからんのだ…
Wikiでも見るか
- 711 :名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 23:50:42.58 ID:yeqFA3HD0
- >>697
あまりに無い要素多すぎワロタ
遠まわしに誰も楽しめないよって言ってるよな
- 712 :名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 01:20:40.21 ID:GaW+HVFAO
- >>710片っ端から飛び降りろ
- 713 :清水=ステルスマーケティング鉄平:2012/01/28(土) 01:26:29.60 ID:pIafvQz00
- >>712
解決した。ありがとう
そしてイェンロンで死にかけた
逃げ切れた死ぬかと思った
- 714 :名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 04:16:16.57 ID:OJS7Rbpo0
- 盾手に入れて死に難くはなったけどどう戦えばいいのだろうか・・・・
「ここだ!」って出しどころが分からない
- 715 :名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 04:22:18.82 ID:bEqb/RVd0
- >>714
手に入れた所では微妙かかもしれんが敵が頻繁にラビ子を狙ってくるので
誰か一人HPだけ上げたやつを専任の常時盾に。残りはHPそこそこに攻撃あげて3属性&+xx等でラビ子攻撃メイン
盾HPが減ったら割り込ませて回復。3属性の3人も一度上で盾させることによって順番を操作できる(むしろこれがメイン
- 716 :名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 05:07:31.22 ID:9xCCwM6v0
- これ、なぜつまらないかを考える教材に使えるな
単純につまらないわけではなくて、
ゲームデザインもぱっと見で批判したところもよく考えると理由がある。
そのおかげでプレイし始めるとついつい続けてしまう。
しかし面白いかと問われると、つまらないと言わざるを得ない。
ダメなゲームかと問われると、良いゲームだと答える。
とても興味深い。
- 717 :名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 05:31:08.57 ID:v6ua2ybF0
- Aボタン連打してるよりは遥かに楽しいってことだろ?
面白いんじゃなくて、楽しいって感じではあるが
ま、純粋にここまでやってて楽しいタイトルは久々なんで満足
早くクリアして、ハイパーハード拠点帰還無しでやりたいわ
- 718 :名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 05:40:40.65 ID:OJS7Rbpo0
- >>715
情報dクス
そのための経験値リセットアイテムなのか
- 719 :名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 06:12:32.95 ID:6YafpYTlO
- なぜか「Aボタン連打」という言葉を使わないとこのゲームを褒められない
- 720 :名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 06:13:59.98 ID:f01ia/yA0
- なぜか「Aボタン連打」を肯定しないとこのゲームを批判できない
- 721 :名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 08:18:48.45 ID:GaW+HVFAO
- つまりボタン連打が快感だと俺達はいつの間にか調教されてしまったんだ
- 722 :名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 08:31:22.90 ID:j4MmIY0+0
- シャイニングウィズダムが再評価される時代になったのか
- 723 :あのね、わたしおこちゃまなの。。。 ◆ozOtJW9BFA :2012/01/28(土) 08:36:15.79 ID:HNGizBmO0
- >>721
ボタン連打は見るゲーム
これはやるゲーム
ボタン連打は紙芝居ゲームに近い。
面倒を極力少なくして
戦闘を見せる物にしている
もっと面倒な操作を減らせば、ソーシャルゲーになる
これはあくまでもやるゲーム
RPGって眠たくなりがちですが、これは違うでしょ?
- 724 :名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 09:19:06.99 ID:AWdZrz9J0
- Aボタン連打RPGといえばポケモンだな
連打する意味ないけど
- 725 :名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 09:22:43.57 ID:edOW2eTk0
- ビヨンド・ザ・ビヨンドのこともたまには・・って知らんやつのほうが多いか
- 726 :名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 09:31:14.91 ID:8MZjs3ia0
- ビヨビヨ
- 727 :名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 09:51:45.00 ID:WOQR6AN60
- >>724
A連打すれば伝説のポケモンゲットできる確率あがるんだぜ〜!
- 728 :名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 09:53:00.40 ID:RUQcmnDS0
- >>723
いや普通のRPGの方が考える要素多くて眠くならんだろ
やる事は敵と戦うだけ、その敵との戦いもずっと同じような敵と同じルールっていう
- 729 :名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 10:18:57.76 ID:1fbjAtHeO
- まとめ
ドラクエやポケモンはボタン連打しながら見てるだけ
紙芝居同然のゲームもどき。ソーシャルゲーと本質は一緒
ラビリンスはドラクエやポケモンとは違う真のゲーム
- 730 :名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 10:24:17.60 ID:Twl2q7M8O
- はいはい
- 731 :名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 10:48:09.22 ID:0fvV53W70
- 小学生は休みでいいな
- 732 :名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 14:00:04.84 ID:qWPXigTi0
- >>688
「うっとおしい」ではなく
「うっとうしい」だ。
鬱陶しいに変換できるぞ。
- 733 :名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 14:04:53.48 ID:DS1sf3hMO
- 15000しか売れなかった上に3DSゲーの話題はバイオに持ってかれたし
信者もアンチもよくまだ張り付いてられるなって感じ
- 734 :名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 14:14:00.14 ID:3yiQ6ZBv0
- 確認するのが恐ろしいのですが回復ポイントは一度使ったら完全消滅なんですか?
- 735 :名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 14:23:11.59 ID:+s9bpwPF0
- エロい衣装がもっと豊富になれば売れたかもな
- 736 :名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 14:26:53.42 ID:vPgPmx4k0
- >>734
秘密基地なら回復したい放題だよ!
- 737 :名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 14:27:10.99 ID:1o/P5jyv0
- Aボタン連打の話題が出たので、これを貼っとこう。
ttp://www.4gamer.net/games/132/G013231/20111128047/index_2.html
(一部抜粋,勝呂氏は今作のディレクターでAAA所属の勝呂隆之)
勝呂氏:
それと難度がノーマルから数えて5段階あるので,
それによってもプレイ時間は大きく変わると思います。
4Gamer:
あれ?ノーマルから数えてということは,イージーはないんですか?
勝呂氏:
イージーはありません。どこを難度の基準にするかの調整は難しいんですが,
あまり簡単にしすぎてAボタン連打でクリアできるようにはしたくなかったんです。
あくまでノーマルが基準で,それ以上に手応えのあるプレイをしたい方は,
難度を上げていただければと思いますね。
- 738 :名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 14:40:19.11 ID:6BuXUZQd0
- >>735
普通にオプションでパンツ見せればよかった
- 739 :名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 14:49:43.00 ID:9xCCwM6v0
- ダメッ!
こんな所で!
とかエロいな
- 740 :名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 14:52:01.24 ID:+s9bpwPF0
- ろだ立ててエロい自作衣装交換しようぜ!
- 741 :名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 16:18:27.44 ID:v+bvQ4mhP
- エロい人たちは6層まで到達できてるのだろうか
- 742 :名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 20:10:34.09 ID:H3AnpU+T0
- ラビリンスちゃんを無事地上まで送り届けたぞ
もう思い残すことはない
しかしラスボス戦は忙しかった
- 743 :名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 20:18:23.70 ID:GaW+HVFAO
- ダメッ!
こんな所で!
服が汚れちゃう!
の三連コンボで画面のこちら側もダメージ受けるな
- 744 :名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 20:28:47.43 ID:hQHHBmc40
- PVの雰囲気は神がかっていたが・・・
- 745 :名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 20:30:41.80 ID:ygCJUfK10
- >>743
そこはダメだってば!もなかなか
- 746 :名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 21:03:06.35 ID:PzhpLdwSO
- エンディングはくるものがあったな
このエンディングの為にクリアして良かったと自分は思えた
- 747 :名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 21:07:26.36 ID:y906HBTx0
- 初週14,176の上更に人を選ぶ出来
選民思想に浸るには丁度いい少なさかな
- 748 :名無しさん必死だな:2012/01/29(日) 02:42:31.34 ID:H62kEJhc0
- 明日買う
- 749 :名無しさん必死だな:2012/01/29(日) 11:21:54.82 ID:xkwO9jc40
- 買ってきた
- 750 :名無しさん必死だな:2012/01/29(日) 11:23:42.79 ID:bgYwtW530
- 任天堂ハードに出るゲームはゲハで年がら年中ステマしてるな
3スレも続けて効果はあったかい?
- 751 :名無しさん必死だな:2012/01/29(日) 11:27:25.80 ID:ah/0hUn40
- >>750
業者がやってると思う理由をどうぞ
- 752 :名無しさん必死だな:2012/01/29(日) 11:31:58.49 ID:+jal0vuo0
- >>750
どこのアフィブログがこのスレ転載してマッチポンプしてるか詳しく
- 753 :←広/告をク/りっく→:2012/01/29(日) 11:32:39.77 ID:0MdFCzuI0
- ソニーハードもステマせずに盛り上がるほどゲームファンが増えればいいのにね
かわいそうになってくる
- 754 :名無しさん必死だな:2012/01/29(日) 12:08:30.16 ID:hQoVd2tq0
- 豚のステマも大した効果はなかったな
- 755 :名無しさん必死だな:2012/01/29(日) 12:12:50.69 ID:xkwO9jc40
- やべぇ、面白いな
リベの合間にやるのに丁度いい
- 756 :名無しさん必死だな:2012/01/29(日) 12:21:11.91 ID:Zz+18fB1P
- 今ステマステマ言ってる奴は
アンチでもなんでもないただの中二病だろ
- 757 :名無しさん必死だな:2012/01/29(日) 14:19:07.60 ID:23irPen90
- 私が買うのは>>127が再うpされたときである
- 758 :名無しさん必死だな:2012/01/29(日) 18:16:40.17 ID:sUDcBdgq0
- >>127
再upないかな
卒論終わってようやくゲーム出来る時間できたんだ
- 759 :名無しさん必死だな:2012/01/29(日) 19:29:48.65 ID:2Q/h5hkH0
- うpしてもいいけど見返りはあるの?
- 760 :名無しさん必死だな:2012/01/29(日) 19:42:44.21 ID:pXyfGd0Q0
- 消えろ
- 761 :名無しさん必死だな:2012/01/29(日) 23:43:51.38 ID:EpVsw+V20
- 作者が来るの待つしかないな
転載嫌がってるっぽいから(アフィのみかもしれんが)
変に他の人が再うpすると
服職人のやる気削がれるだろうし
- 762 :名無しさん必死だな:2012/01/29(日) 23:58:07.41 ID:Ave6mS+yO
- 職人様のご機嫌を損ねてはいけないからね
- 763 :名無しさん必死だな:2012/01/30(月) 00:03:27.99 ID:tbbfImym0
- 言いたいことは>>759に書いてあった
- 764 :←広/告をク/りっく→:2012/01/30(月) 00:52:11.34 ID:q6jPJ/v60
- あれは快作だった
- 765 :名無しさん必死だな:2012/01/30(月) 01:11:18.00 ID:d8bGn2kY0
- 優しい俺はあえてうpしない
- 766 :名無しさん必死だな:2012/01/30(月) 07:43:53.83 ID:mFnBfrKM0
- >>752
B地区画像載せてたアフィは何個か見たなぁ
- 767 :名無しさん必死だな:2012/01/30(月) 16:27:41.63 ID:8KeQRf4a0
- 画面と顔の距離を、気持ち程度に離すと、立体視が安定して良い感じだな
グラも綺麗に作られてるし
ゴーレムを至近距離で見ると"近さ"を感じて、関心した
- 768 :名無しさん必死だな:2012/01/30(月) 16:30:55.47 ID:mfdpPC+d0
- チャージ10魔法の美しさがヤバい
- 769 :名無しさん必死だな:2012/01/30(月) 21:19:08.30 ID:OHdop1Rh0
- >>127
再upお願いします
- 770 :名無しさん必死だな:2012/01/30(月) 22:15:37.54 ID:mFnBfrKM0
- 本人以外は持っててもあげれないからなぁ うん
- 771 :名無しさん必死だな:2012/01/30(月) 22:26:15.65 ID:xC+bCx/90
- クレクレは消えろ
- 772 :名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 01:25:20.21 ID:kWdEDmGw0
- クリアした。
ここ1年ぐらいでは一番ハマれたゲームだった。
発売日から始めてヒマな時間は脇目もふらずやってた。
どういう結末になるか自分で見てみたくて、ネタバレが怖くてスレ全く開かなかった。
ラスボスの子安武人ボイス、子供番組の悪役臭がする間抜けっぽさがあったが・・・
(もっと悪の大物っぽい声のほうがしっくり来る。)
- 773 :名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 01:33:44.26 ID:hxpblDqO0
- 売上だけが自慢の3DSでコレじゃあサードは頭かかえるだろうな
- 774 :名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 01:46:29.26 ID:9bo0bmzO0
- 面白いなこれ
盾きてからハマりまくり
- 775 :名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 02:16:33.24 ID:vkEN408IP
- なんだかんだで今7層。
せめてもうちょっと成長スピードが早ければなぁ。
- 776 :名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 09:34:46.68 ID:jAw+IumT0
- 個人的に7層がいちばんだれた
頑張れ
- 777 :名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 14:46:51.20 ID:jxsWDpXL0
- つーかこれにハマるってちょっと信じられんな
- 778 :名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 16:37:14.84 ID:dBGZGVh80
- 大富豪とかUNOとか好きだからハマってるんかな
- 779 :名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 16:47:37.16 ID:5diz56J3P
- アイドルパチンコ麻雀アニメTCG
まぁ人の好みや趣味なんてそれぞれ
そもそもゲームの何が面白いのかわからないって人もいるんだし
同じものにハマってる人同士でも好きな部分と嫌いな部分が逆だったりするから面白いよな
- 780 :名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 16:50:22.32 ID:vcAhEcAb0
- >>777
俺もそうだがハマってる人間の方が多いだろ
頭使う系だからハマるかめんどくさいと思うかの2択にはなるとは思うが
>>778
UNOや大富豪とは違って、最善手が目に見えてるんだからナンクロとか数独とかああいう系だと思う
- 781 :名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 18:23:15.67 ID:jxsWDpXL0
- ハマってる人間のほうが多いとかギャグ?
- 782 :名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 18:33:21.62 ID:5diz56J3P
- なんの中での割合かによるな
- 783 :名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 19:00:37.41 ID:GJkJAgdk0
- わりと順調に進んでたが
バイオリベ発売によって進行が滞った
- 784 :名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 19:12:47.89 ID:vD0/vt9w0
- 構わんでよろしか
- 785 :名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 19:14:42.86 ID:jxsWDpXL0
- バイオ面白いよな、グラも段違いで
ジャンル違うといえど明らかにラビリンスと格が違う感じ
- 786 :名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 19:57:57.92 ID:dKykrO9g0
- やっとARできるようになった
限定カレンダーのARがあっさりしすぎでちょっと期待外れだった
ニンドリの付録がカレンダーのと同じ物で憤慨した
- 787 :名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 21:34:48.02 ID:yHd1oVi10
- >>786
マジで?
AAA信者だからカレンダー付き買って、さらに無駄に高いニンドリも買ったのに、内容被ってるところがあるのかよ
- 788 :名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 21:42:11.27 ID:b/PlNyeF0
- カレンダーのARは良かったと思うけど
ニンドリの付録はズコーってなったな
- 789 :名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 21:49:55.80 ID:+RGjXrwg0
- 今水のとこなんだけどあとどんくらい?
だんだんかったるくなってきた
- 790 :名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 22:16:31.90 ID:t9znHmJY0
- 全滅後のデスツリーって倒せるの?
- 791 :名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 22:31:26.39 ID:p4s6JV+l0
- >>789
水終わってちょうど半分
>>790
今のところ攻略報告はない
- 792 :775:2012/01/31(火) 22:41:39.50 ID:vkEN408IP
- 7層クリアー。
1日一層ぐらいがダレなくてちょうどいいかも。
なんか自分的には3層がつまらないのピークで
それ以降は戦闘の慣れと攻撃力強化でどんどん戦闘がラクになるって感じだね。
- 793 :名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 23:33:47.05 ID:71xYN2620
- 3層つまらなかったか?
タマバシラさんがにょきにょきしてなかなかエキサイティングだったが
- 794 :名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 23:41:21.37 ID:NOw8jhGt0
- >>785
逆にバイオは何が面白いのか分からないんだが
アクションゲーとして微妙
ホラーゲーとしてはカス
謎解きは子ども騙し
何も光るところがないよ
あの程度のアクションで手応えがあって、ビビりで、謎解き難しくて面白いってんならスマン
- 795 :<--コ/ウこ/くをク/りっ/ク-->:2012/01/31(火) 23:44:17.31 ID:mPzaYWz+0
- はいアフィ
- 796 :名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 23:44:36.72 ID:YoPmTO2S0
- また分かりやすいのが
- 797 :名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 23:53:04.91 ID:9oC+ofau0
- >>794
バイオは昔はすげー怖かったろ・・・
いつのまにかガンシューみたいになったけど
- 798 :名無しさん必死だな:2012/02/01(水) 00:07:54.82 ID:ZxWtWcIR0
- >>795-796
むしろ他ゲースレで即反応するおまえ等の方が分かりやすいだろw
マジでバイオつまらんかった
スゲー話題になったバイオ2やって何が面白いのか分からんかったんでそれ以降一切やってないんで
3DSのを批判する気はないが何が面白いのか興味があっただけだわ
>>797
2に関しては怖くもなんともないだろあんなん
1ヶ所だけビックリしただけであとはなんにも感情の起伏無く終わったわ
怖いと驚くは違うしねぇ…
- 799 :名無しさん必死だな:2012/02/01(水) 00:19:54.23 ID:0KWgHH7c0
- >>788
ニンドリのページ見てまさかとは思ったけど、
本当に同じものだったからがっかりした
まあ一応それとは別に8着あるけど…
- 800 :名無しさん必死だな:2012/02/01(水) 00:26:33.13 ID:isZEOFkF0
- アンカー付けてないのに反応してるのが面白いな
- 801 :名無しさん必死だな:2012/02/01(水) 00:33:01.94 ID:WrIdOH1a0
- カレンダーのARは喋りはあのぐらいで仕方ないにしても
モーションループでいいから手動でやめるまでずっと映っててほしかった
- 802 :名無しさん必死だな:2012/02/01(水) 00:44:14.47 ID:pdTSMgQsO
- 実際に見てみないことには分からないからなあ……チラッチラッ
- 803 :名無しさん必死だな:2012/02/01(水) 00:57:07.11 ID:59nBpTIT0
- >>801
ノイズになるの早過ぎるよな
- 804 :名無しさん必死だな:2012/02/01(水) 11:12:20.71 ID:0qHCAlS40
- 本スレより。プロ野球ファンは落としとけ
ttp://hage.my-sv.net/uploadimg//3646.jpg
ttp://hage.my-sv.net/uploadimg//3647.jpg
ttp://hage.my-sv.net/uploadimg//3648.jpg
ttp://hage.my-sv.net/uploadimg//3649.jpg
ttp://hage.my-sv.net/uploadimg//3650.jpg
ttp://hage.my-sv.net/uploadimg//3651.jpg
ttp://hage.my-sv.net/uploadimg//3653.jpg
ttp://hage.my-sv.net/uploadimg//3654.jpg
ttp://hage.my-sv.net/uploadimg//3655.jpg
ttp://hage.my-sv.net/uploadimg//3657.jpg
- 805 :名無しさん必死だな:2012/02/01(水) 11:20:27.59 ID:E+PYm0ii0
- 野球ファンつーかホークスファン向けじゃねーか
- 806 :名無しさん必死だな:2012/02/01(水) 11:20:49.75 ID:PlnLXaGN0
- ラビリンスちゃんが通るたび画面にノイズ走るのが地味にイヤーン
- 807 :<--コ/ウこ/くをク/りっ/ク-->:2012/02/01(水) 11:26:34.17 ID:YTLKXYCu0
- >>806
すり抜ける時に干渉してる演出だろ?
結構好きだった
- 808 :名無しさん必死だな:2012/02/01(水) 11:53:56.18 ID:KUkgWX+80
- 戦闘中に敵と重なるとノイズがすげーことになる
- 809 :名無しさん必死だな:2012/02/01(水) 12:13:17.74 ID:pdTSMgQsO
- 敵の方がノイズ激しいよね
- 810 :名無しさん必死だな:2012/02/01(水) 13:49:04.32 ID:4iNENrW10
- カエルのときノイズ多すぎてびびった
思わず電池残量チェックしちゃったわ
- 811 :名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 11:24:33.27 ID:YXX75Gk10
- カエルのノイズはたしかにすごかった
- 812 :名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 14:42:26.93 ID:SJwgpcwj0
- あの演出好きだ
- 813 :名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 16:06:15.54 ID:YUgu4XZg0
- イェンロンが出てくる所に突っ込んだらとんでもないことになったわw
- 814 :名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 14:07:52.54 ID:PeskVLIh0
- イェンロンさん追っかけみたいな要素が後半もほしかったな
- 815 :名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 14:52:34.90 ID:SeloPty+i
- クリア時の強制セーブ
移動速度
拠点間移動
など不満はあるものの確実に良ゲー以上の出来だったな
ゲームで泣くとかいつぶりだろう
- 816 :名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 16:17:26.37 ID:MS03C40O0
- クリア後要素でボスと連続バトルモードとかあったらよかったのに
- 817 :名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 19:10:47.73 ID:uJ392RVj0
- 途中何度かダレたけど、ラスト見てこのゲームプレイしてきてよかったと本気で思ったわ
でもクリア後セーブしますかっていうからセーブしたら
完全に何もなくなっちゃったのには唖然とした
ARビューアーとサウンドテストぐらいはトップに出ると信じてたのに
- 818 :名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 21:20:56.61 ID:SeloPty+i
- 自分という役割を担い、自分ゆえに感情移入も容易だったからこそなのかもな
他のゲームでも似たようなシーンはあるけど、全然感動しないしね…
あの魔法を思い出すだけで涙腺にくるじゃねーか糞が!(´;ω;`)
- 819 :名無しさん必死だな:2012/02/04(土) 00:45:08.26 ID:baU1NJn50
- クリア後セーブ上書きですべてが失われて
残ったものはプレイヤーの心にあるただ一つの魔法だけ
っていう演出だったんだろうか
ある意味リアルではあるが、喪失感がひどすぎる…
- 820 :名無しさん必死だな:2012/02/04(土) 01:10:59.32 ID:q4wYrBCPi
- >>817の言うようにメニューから選べても良かったよな
2周目始めると、ラビ子が谷底に落ちて俺らと出会う前のラビ子の行動が完璧に分かるな
- 821 :名無しさん必死だな:2012/02/04(土) 10:32:58.10 ID:0FJ8LLcF0
- 今日売ってきたら4200円もしたぜ
おまえら売るなら今だぞ
- 822 :名無しさん必死だな:2012/02/04(土) 10:47:32.00 ID:cqVR1G5mi
- それを うるなんて とんでもない!
って言われたんで無理だわ
クリアした瞬間に思い出は貴重品以上の価値になったよ
- 823 :名無しさん必死だな:2012/02/04(土) 10:57:54.40 ID:4WUSr3Bj0
- 4200とか嘘だな
3000が関の山
- 824 :名無しさん必死だな:2012/02/04(土) 11:07:43.56 ID:RHNf1LGG0
- ゲーム売るほど金に困ってない
- 825 :名無しさん必死だな:2012/02/04(土) 11:42:46.69 ID:nh2sIaEI0
- とりあえず一応クリアしたけど、ほんま凡ゲーだったなぁって印象
とにかく戦闘方法が特殊以外は何も目立つもんなかったわ、良くも悪くも
あえて言うなら、先がまったく気にならない様なストーリーは何とかすべきだったと思う
これ人によっては苦痛に感じるだろうな
- 826 :名無しさん必死だな:2012/02/04(土) 11:42:57.57 ID:tLemcq1n0
- 特に売る予定がないな
邪魔になるほどでかくないし
- 827 :名無しさん必死だな:2012/02/04(土) 11:45:30.65 ID:fjxIFA+h0
- >>825
主人公達は基本的に安全なポジションだし、ラビ子はあんま悲壮感無くて脳天気だから
なんかこう、緊迫感ないよな
- 828 :名無しさん必死だな:2012/02/04(土) 11:52:04.86 ID:QdztnN0o0
- というより会話できなくしたのが失敗だった気がする
- 829 :名無しさん必死だな:2012/02/04(土) 11:59:57.84 ID:tLemcq1n0
- もっと和みたかったのはあるな
- 830 :名無しさん必死だな:2012/02/04(土) 12:09:39.53 ID:cqVR1G5mi
- すげー曖昧なPVしか見てないような批判しか出来てないのがひでーな
- 831 :名無しさん必死だな:2012/02/04(土) 12:36:21.96 ID:k1jBzi8V0
- 面白かった
- 832 :名無しさん必死だな:2012/02/04(土) 12:40:44.55 ID:t+DPQw+N0
- 限定的でもいいからラビ子と意思疎通はさせた方が面白かったと思うんだがな
- 833 :←アドセンスクリックおねがいします→:2012/02/04(土) 13:05:42.71 ID:Uw+ctmVI0
- 今10層で根っこも大方倒した…
これ終わってしまうの?
- 834 :名無しさん必死だな:2012/02/04(土) 13:13:12.59 ID:cqVR1G5mi
- >>832
敵じゃないって疎通取れてるじゃん
友達になれたじゃん
みんなの心が魔法で一つになれたじゃん
>>833
うん…
これらは用意しとけよ
→ラスボスを倒せるステータスまたは戦略またはアイテム、ハンカチ、叫んでも迷惑にならないプレイ環境、300円分のおやつ
- 835 :名無しさん必死だな:2012/02/04(土) 13:23:36.15 ID:QlM/W1SW0
- こんな糞ロリゲーをネ申とか崇めないといけないなんて…任豚教も大変だなw
- 836 :名無しさん必死だな:2012/02/04(土) 13:31:55.66 ID:lA93bci/0
- むしろラビリンスちゃんがメインのたただのロリゲーで良かったのに
どうしてこうなった
- 837 :名無しさん必死だな:2012/02/04(土) 13:34:32.06 ID:yOIsLqjI0
- 普通にラビ子ときゃっうふふしながらダンジョン攻略できた方が良かったな
- 838 :名無しさん必死だな:2012/02/04(土) 13:35:33.52 ID:z7qboU3e0
- そういうのは興味無いです
- 839 :名無しさん必死だな:2012/02/04(土) 13:36:41.19 ID:1LFX4acW0
- >>836
えっそういうゲームじゃないの
- 840 :名無しさん必死だな:2012/02/04(土) 13:39:27.21 ID:yOIsLqjI0
- >>839
とりあえずラビ子はかわいい
でもずっと彼女は独り言言ってるだけの残念なストーリー仕様なので、いかんともしがたい
- 841 :名無しさん必死だな:2012/02/04(土) 15:41:50.15 ID:RHNf1LGG0
- うわきもちわるいこのひと
- 842 :名無しさん必死だな:2012/02/04(土) 16:10:48.00 ID:cqVR1G5mi
- >>835の無知さがかわいそうになる
ロリゲーとか考えて突っ込んできた萌えオタは難易度の高さから粉々になってしまったため、どちらかと言えばアンチ側だというのに…
- 843 :名無しさん必死だな:2012/02/04(土) 17:45:41.31 ID:yOIsLqjI0
- 別に難易度は高くないよな。
- 844 :名無しさん必死だな:2012/02/04(土) 20:41:28.92 ID:PeyK2VJzi
- 淀どこも売り切れなんだが
- 845 :←アドセンスクリックおねがいします→:2012/02/04(土) 22:01:24.97 ID:Uw+ctmVI0
- >>839
今クリアしたけどそういうゲームじゃなかったよ
ラストの展開はかなり泣けるから
- 846 :←アドセンスクリックおねがいします→:2012/02/04(土) 22:04:01.76 ID:Uw+ctmVI0
- >>843
属性と攻撃順に気を配れば意外といける
ただしラスボスはアイテムをそれなりに消費する
- 847 :清水とjin豚必死だな@転載禁止:2012/02/04(土) 22:11:22.57 ID:6kS894WuO
- まだクリアしてないけどサントラだけは買おうと思った
ゲームはともかく桜庭さんはいい仕事した
- 848 :名無しさん必死だな:2012/02/04(土) 23:05:44.98 ID:5EHSmeSI0
- >>847
本スレで見かけたんだが、サントラに全曲入っていないらしいので気をつけてな
- 849 :清水とjin豚必死だな@転載禁止:2012/02/04(土) 23:33:48.41 ID:6kS894WuO
- >>848
なん…だと…?
コナミが癌なのか?セガのEoEの時はCD六枚組で全曲入ってたのに
- 850 :名無しさん必死だな:2012/02/04(土) 23:57:35.08 ID:4hB48QmD0
- 今クリアした。不覚にもエンディングで泣いてしまった・・・
- 851 :名無しさん必死だな:2012/02/05(日) 00:02:39.82 ID:cqVR1G5mi
- 泣いた報告多すぎんだろw
たかがゲームの演出で泣くとかwww
すいません…俺も泣いちゃいました…
- 852 :名無しさん必死だな:2012/02/05(日) 00:14:34.84 ID:I1v0AAA60
- 俺のIDが神だった件
- 853 :名無しさん必死だな:2012/02/05(日) 00:15:39.12 ID:d5fK+YrD0
- トライエンブレムキター
- 854 :名無しさん必死だな:2012/02/05(日) 00:15:53.31 ID:vwNXWIgX0
- >>852
今回もなんだかんで楽しめてるから次も期待してるよ
そういや昨日からアンケ来たらしいね
- 855 :名無しさん必死だな:2012/02/05(日) 02:17:38.40 ID:YdJQzANhi
- >>852
あなたが神か?
- 856 :名無しさん必死だな:2012/02/05(日) 02:51:24.68 ID:L7858b6C0
- >>852
ほほう・・・
- 857 :名無しさん必死だな:2012/02/05(日) 05:27:56.81 ID:gKSVaOvB0
- >>852
これは珍しい
- 858 :名無しさん必死だな:2012/02/05(日) 05:54:38.41 ID:a8ZArBvV0
- 十層まできて相変わらず淡々としてるけど、こっから泣けるの?
- 859 :名無しさん必死だな:2012/02/05(日) 06:23:29.62 ID:QReIHr1z0
- shinobi3DとデビサバOCとリズム怪盗をほぼ遊び尽くし、MHマリカもひと段落ついてて
すぐ戻る気も起きないんだが、参考までにこのゲームのいいところを3行で教えてくれ
- 860 :名無しさん必死だな:2012/02/05(日) 07:51:42.62 ID:b7AASqsO0
- ・完全に独特な戦闘システムと、良くも悪くもそれだけに特化したゲーム性
・心に残る良いラスト
・ラビリンスちゃんかわいい
- 861 :名無しさん必死だな:2012/02/05(日) 09:32:22.66 ID:WDnSDAfD0
- >>859
お前には合わない。買うな
- 862 :名無しさん必死だな:2012/02/05(日) 10:49:59.59 ID:Jdm1I8Vv0
- 最後のヒトデがぴくぴくしてるので少し感動が薄れたけどいいゲームでした
ラストの展開すげーいい。
- 863 :名無しさん必死だな:2012/02/05(日) 12:14:08.61 ID:fkHjTZuZ0
- ラストは良かったと思うけれど、泣けるほどではないなぁ
- 864 :名無しさん必死だな:2012/02/05(日) 13:04:53.95 ID:2FbrUrvai
- >>860
おい!
音楽が神の方の桜庭仕様ってのがないぞ
立体感がトップクラスってのもないぞ
ねりけしの名前がないぞ
- 865 :名無しさん必死だな:2012/02/05(日) 14:20:25.37 ID:XuxcnUwn0
- ↑こいつねりけしじゃね?
- 866 :名無しさん必死だな:2012/02/05(日) 17:03:00.36 ID:qzE7duwG0
- 個人的に神ゲーだった
- 867 :←アドセンスクリックおねがいします→:2012/02/05(日) 17:44:22.97 ID:YxZ2ODg80
- ねりけしとlilyってオフ会で出会ったら恋が始まりそうなくらい仲良いよな
- 868 :名無しさん必死だな:2012/02/05(日) 17:59:59.96 ID:osuKFYs90
- ラスト良かったか?
ありがちな展開の上、お世辞にも円満終了とも言いがたいし
- 869 :名無しさん必死だな:2012/02/05(日) 18:04:19.70 ID:DzQZlfRw0
- 円満終了がお望みですか?
- 870 :名無しさん必死だな:2012/02/05(日) 18:31:51.49 ID:9HGQ1Jfc0
- 持ち上げすぎだろ、任豚ども
- 871 :名無しさん必死だな:2012/02/05(日) 19:01:14.02 ID:+Jj8RTY/0
- 割と貶してる意見多いじゃんw
- 872 :名無しさん必死だな:2012/02/05(日) 19:06:46.61 ID:mL50dv7m0
- ラストが良かった
とか
泣いた
とかは純粋な個人の感想だろ
こんな宣伝もしてないような弾をわざわざ嘘書いてまで持ち上げる馬鹿いないよ
- 873 :名無しさん必死だな:2012/02/05(日) 19:40:46.27 ID:t3lS0M3E0
- ご大層なストーリーやムービーがあるわけではないけど、ちまちま積み上げてきた会話や
苦労が最後に報われた感じでいいエンディングだったと思うな
- 874 :名無しさん必死だな:2012/02/05(日) 20:35:54.33 ID:Yx4dYkgo0
- トライアのゲームで目頭が熱くなるとか負けた気分になったw
ラビ子が普段あの性格だから最後は余計くるものがあったわ
- 875 :名無しさん必死だな:2012/02/05(日) 21:22:50.06 ID:5fPtdv8A0
- >>871
かまってんじゃねーよアホ 自演か?
さっさと「任豚」をNGに入れろ ゲハ視線でしか見れない奴に構う必要はない
- 876 :名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 12:30:41.72 ID:OTufZeDJi
- >>874
ラビ子が最後の戦闘中こっち向かなかったのは涙を見せたくなかったからだろうな
- 877 :名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 14:08:58.10 ID:jxaYQxqw0
- 最後タマバシラが生えてこないからビクビクしてた
- 878 :名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 19:56:46.63 ID:FbebgLP+0
- ハゲロダにニンドリ衣装データあげといた
- 879 :名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 20:06:52.30 ID:E+wvtdG80
- 死ねよ犯罪者
- 880 :名無しさん必死だな:2012/02/07(火) 02:15:36.82 ID:kATrHuNyP
- 発売日に買ってやっとクリアしたよ。
だいたい40時間ぐらいかかった。
なんか後半はひたすら順番調節してラビ子にMAX攻撃させとけば勝てるからわりと戦闘はラクだったかな。
でもつかれた。
- 881 :名無しさん必死だな:2012/02/07(火) 02:41:43.84 ID:8YhUFkvd0
- ARなんか作ろうかな
- 882 :名無しさん必死だな:2012/02/07(火) 08:41:46.07 ID:kcCvHLFG0
- うん、オワタ。
ラスボス声ズルいだろw 最後の戦いだと思ってアイテム使いまくったら安定していけた。
ストーリーはシンプルだったな。余韻はとてもいい。
クリア後開放されてるのなんかあるかな? 帰ったら2周目いってみよ。
- 883 :名無しさん必死だな:2012/02/07(火) 12:13:00.17 ID:DfGsjG3R0
- 2週目ちょろっとやったけど序盤めちゃくちゃ簡単に感じる
人間の学習能力ってw
- 884 :名無しさん必死だな:2012/02/07(火) 12:14:47.44 ID:HIJtYocz0
- 2周目やるとラビ子が谷に落ちてから俺らに出会うまでが分かるよな
- 885 :名無しさん必死だな:2012/02/07(火) 12:19:31.20 ID:FNc66cJ40
- >>883
ハイパーハードでやると簡単じゃないよ!
- 886 :名無しさん必死だな:2012/02/07(火) 17:06:22.81 ID:dpHWaGAL0
- クリアしたー、子安はずるいわwww
Lilyさんってあれよね、多分リア厨ぐらいだよね。可愛い
ダンジョンの構造の水増し感がなければなあ。ちょっといい感じの小品って感じでよかったのでは
…で、このクリアデータセーブってどう見ても罠っぽいんだけどいいえ選んどいたほうがいいのか?
- 887 :名無しさん必死だな:2012/02/07(火) 17:09:44.59 ID:g1I9oEy0P
- クリアセーブは上書き
- 888 :名無しさん必死だな:2012/02/07(火) 17:17:36.85 ID:yC/RaCfy0
- EDまた見たいなら押しちゃだめ
- 889 :名無しさん必死だな:2012/02/07(火) 17:19:04.84 ID:dpHWaGAL0
- まるまる2週する気にはたぶんなれんからやめとこう…サンクス
- 890 :名無しさん必死だな:2012/02/07(火) 20:56:39.64 ID:kcCvHLFG0
- 2周目追加要素とかないん?
ARの魔法は以降の全部の秘密基地に完備されてたらいいのに。
- 891 :名無しさん必死だな:2012/02/07(火) 21:07:12.14 ID:CJ4WO8z80
- なんでARは2箇所だけなんだろうな
意味不明
- 892 :名無しさん必死だな:2012/02/07(火) 21:49:10.44 ID:Hza3k0bk0
- >>878
どうせならカレンダーのAR乗っけろやカス
- 893 :名無しさん必死だな:2012/02/07(火) 22:00:44.94 ID:7RRRT/JiO
- >>892おまえもな
- 894 :名無しさん必死だな:2012/02/07(火) 23:46:33.36 ID:ryygOEOF0
- 攻撃回数を増やそうとして盾を外すと、たまにノーガードでヒロインが大ダメージを受けるorz
- 895 :名無しさん必死だな:2012/02/08(水) 00:21:11.82 ID:8E2JZE+60
- あるある
でもちゃんと法則があるらしいよ
- 896 :名無しさん必死だな:2012/02/08(水) 06:21:58.77 ID:BUim1pGg0
- 敵殺傷率ってもしかして黒影出なくなるまで倒さないとだめなのか?
- 897 :名無しさん必死だな:2012/02/08(水) 08:10:05.70 ID:/JBuDtjpi
- らしいよ
- 898 :名無しさん必死だな:2012/02/08(水) 11:07:51.85 ID:uRO6ufZ00
- 一応クリアはしたけど、正直やり込む気にはならんな…
なんだかんだで色々微妙な部分多いわ
- 899 :名無しさん必死だな:2012/02/08(水) 13:45:12.93 ID:+qTGhpQqO
- ゲームには運の要素もやはり必要だなと考えさせられる作品だった
- 900 :名無しさん必死だな:2012/02/08(水) 14:31:36.50 ID:n/MZiPkE0
- やりこみ要素はほとんどないだろう
自分の頭がカスタマイズされてくが
- 901 :名無しさん必死だな:2012/02/08(水) 14:49:24.09 ID:YkMtUo2MO
- このゲームは1000円ぐらいの価格で、
ダウンロードソフトとして売ればよかったかもしれない
淡々と進めていくパズルゲーをしている感覚に近いし
間違っても5000円出すほどの出来ではない
- 902 :名無しさん必死だな:2012/02/08(水) 15:11:49.26 ID:/JBuDtjpi
- 俺にとっては満足過ぎる出来だけどな
- 903 :名無しさん必死だな:2012/02/08(水) 19:14:55.05 ID:NQDTRbnx0
- >>901
確かに
1500円ぐらいなら許せた
- 904 :名無しさん必死だな:2012/02/08(水) 19:18:57.57 ID:gXbzaZgP0
- 馬鹿は許さなくて良いよ
- 905 :名無しさん必死だな:2012/02/08(水) 19:37:46.98 ID:/JBuDtjpi
- 5000円で満足の行くタイトルって?
- 906 :名無しさん必死だな:2012/02/08(水) 20:42:54.91 ID:YkMtUo2MO
- 明らかに宣伝不足だった事が原因で
どういったシステムなのかがよく分からないままに発売日が訪れ、
ジャンルはダンジョンRPGといっておきながら
いざプレイしてみればローグ系統とはかけ離れた内容
いくらなんでも戦闘ぐらいは体験版で配信するべきだったんじゃないかな
まさか自信がないものをシステムに取り入れる、なんて事があるわけないし
- 907 :名無しさん必死だな:2012/02/08(水) 21:09:49.63 ID:kvfyuepc0
- 頭が悪いなら口を閉ざしていたほうがいい
- 908 :名無しさん必死だな:2012/02/08(水) 21:21:03.70 ID:okWSd4RN0
- ねりけしですらシステムも知らずにあんな貧弱グラのネットゲーをやってみたというのに
- 909 :名無しさん必死だな:2012/02/08(水) 22:14:54.34 ID:YkMtUo2MO
- ねりけしさんならショボいグラのゲームとかスルーしそうだよね
やはりそういったところも設定不足と言わざるを得ない…
- 910 :名無しさん必死だな:2012/02/08(水) 22:23:53.03 ID:/JBuDtjpi
- >>906
5000円で満足するゲーム答えてくれよ
- 911 :名無しさん必死だな:2012/02/08(水) 22:28:39.91 ID:0LJL8o1/0
- ただ純粋に移動が遅いだろ。このゲーム。
爽快感もないし。まあ達成感はなきにしもあらずってところじゃない?
俺は糞とは思わないけど、まあ凡作ってのが一番合ってると思う。
- 912 :名無しさん必死だな:2012/02/08(水) 22:30:32.86 ID:YkMtUo2MO
- >>910
スレチになるような質問をするのも
どうかと思うが仕方がないな。
俺的にはVITAのリッジレーサーをオススメしたい。
ソフト代+ダウンロードコンテンツを全部で9000円ってところで楽しめるぞ。
- 913 :名無しさん必死だな:2012/02/08(水) 23:02:51.83 ID:BdPR4U/N0
- / ∧ \
. / i\\ ヽ
/ / /|\ .
.′ ii / :|、 ,
; ii i从/i | }、 '.
||i i| ii i| ii | { \\ \ .
||i i. i| |i i| ii |i j }\\ \\\ :.、
||ii i | j| |W ii 八{ _厶 -=弌xミh ≧=-iヽ
|| i i {W{ |弍 い ´ ,x≠ミ,_ W | |
|| i H vヘ |トミ ^化ソ'′ }从1 iト、
|l i」 H^`ヘ{く" ; ; ; ; '}|M| N} `
} }i i] , , , ハトリ八{ }
}iV j h、 ' 厶W{
. Y八{k 、___ _.. ' 厶_
X `\ `ー .イ}Yム.,,_
_, -‐ ~{^> .イ 川 } }「~゙ト、
- 914 :名無しさん必死だな:2012/02/08(水) 23:30:06.54 ID:YkMtUo2MO
- トライエースから戦闘の爽快感をとったら
ただの奇をてらったゲームでしかない事をよく表した作品だったね…
信者さんの思考はよく分からないね(≧ω≦)
- 915 :名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 00:12:48.26 ID:ckOPl7/+i
- >>912
レーシングゲームはゲーム性が変わってないんだから車種とかそういうので喜んでるだけだろ
キャラゲーと変わらん
>>914
奇をてらってようが面白いことに変わりはない
アンチの思考は分かりやすいね
- 916 :名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 02:38:20.28 ID:sjC2TVdY0
- よっぽど欲しいのか
- 917 :名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 09:32:19.32 ID:3jMhh4ISO
- 信者もアンチもすぐ挑発するのは気持ち悪いです
もっと忍耐力をつけるよう頑張ってください
- 918 :名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 12:41:39.41 ID:uofv247i0
- 続編は出ないんだろうなあ
売り上げもパッとしなかったし
ところで誰かコナスタ特典のARをうpして下さい
- 919 :名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 12:48:23.96 ID:ckOPl7/+i
- 出荷分はほぼ売り切れっぽいけどなw
>>917
挑発してる奴が何言ってんだww
- 920 :名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 16:01:21.48 ID:3jMhh4ISO
- いえ、ですからあなたが面白いと思うならそれでいいんですよ
ただ、俺からすればダウンロードコンテンツレベルだったというだけの話なだけであって(´・ω・`)
次回作、出るといいですね
- 921 :名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 16:06:43.34 ID:ACoPDdMw0
- マジックストックで大ダメージ叩き出すのは爽快感あると思うんだけどなあ
- 922 :名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 17:03:13.42 ID:156tlL5B0
- MAXのときはラビ子に必殺のポーズがほしかった
- 923 :名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 17:13:00.89 ID:ckOPl7/+i
- >>920
だから5000円で満足なタイトル教えろって
- 924 :名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 18:36:40.46 ID:3jMhh4ISO
- >>924
お願いします教えてください、でしょ?
- 925 :名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 19:37:48.72 ID:ckOPl7/+i
- 当たり前だけど詳しく聞くからな?
言えないなら無理すんなよw
- 926 :名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 19:41:42.83 ID:E4i+oqu30
- 必死すな
- 927 :名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 19:52:39.95 ID:JdVa3q5b0
- >>922
おっぱいが飛び出すんですね。わかります
- 928 :名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 20:02:02.88 ID:UqcZiQGq0
- >>922
MAXの時エフェクトが違うような気はする
- 929 :名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 20:37:04.37 ID:ACoPDdMw0
- ピシィィィ!パキャーン!
- 930 :名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 20:47:29.80 ID:ckOPl7/+i
- 15000くらい出すとヤバい
- 931 :名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:40:51.07 ID:uBezP4JU0
- アルテマとアルテガくらいの違いは出るな
- 932 :名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 23:31:47.67 ID:5iYMGdQu0
- あー、ゲームの楽しさってこういうのだったよなーって感じ。
ストーリーも削ぎ落とされたシンプルなもの。これがいい。
- 933 :名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 23:51:56.23 ID:zsQiXoNL0
- お宝はっけんだよー
- 934 :名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 06:32:24.64 ID:drCjAIDnO
- >>932
つくづく低価格DLソフトじゃなかった事が悔やまれるなぁ
電波人間の盛り上がりを見ても
- 935 :名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 06:40:20.48 ID:gKaIgq3r0
- >>924
自分自身に言い聞かせてて偉いなw
- 936 :名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 08:14:06.58 ID:42tf/8aUi
- これより面白いソフト教えろ
って言われて、指名された当人に限らず、他のアンチも身動き取れてないのな
ラビリンスのゲーム性がどれだけ優れてるのか逆に証明しちゃってるな
- 937 :名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 09:27:43.79 ID:P3kPIp5z0
- >>934
適性価格もわからん貧乏人は消えろ
- 938 :名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 10:17:22.17 ID:drCjAIDnO
- >>937
えぇ? >>932が言ってるじゃん
シンプルに削ぎ落とされた本質的な楽しさのゲームだって
美麗グラフィックで見た目だけリッチに取り繕った自称大作ゲームとは対極なんでしょ?
- 939 :名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 10:50:52.75 ID:u92TsbiMO
- 昨日ようやくエンディング見たわ
ラビ子のいる世界は実はゲームの中の世界だったってオチじゃないかと不安だったからほっとしたよ
- 940 :名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 10:52:47.91 ID:42tf/8aUi
- グラフィックは凄いよ
シンプルってのはそういう意味じゃないと思う
- 941 :名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 12:11:45.69 ID:drCjAIDnO
- 曲解してるんだと思うけど現状の仕様のまま値段だけ数百円に変えろなんて言ってないよw
- 942 :名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 12:19:46.28 ID:BIxKipva0
- >>936
このゲームが合うなら
QMADSとか面白いと思いますよ〜
今ならワゴンで買えると思うんで、お買い得だと思います
>>941
信者の方がよっぽど頭悪い発言が多いですよね
- 943 :名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 12:26:44.99 ID:5wl6IT0Z0
- ないわーwww ステマひどすぎ
- 944 :名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 12:28:58.27 ID:eggcnCb10
- >>941
お前の書き込みからはそれは読み取れない
>>942
どんな感じのゲーム?
- 945 :名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 12:31:59.27 ID:vJV7A3AEO
- QMAとラビ子は違うベクトルな気がする
あれは膨大な数の問題の暗記が鍵で
このゲームは先を読む思考が必要になってくるから
まあどっちも好みがわかれそうではある
まだQMAの方が人を選ばないかな かろうじて
- 946 :名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 12:35:12.10 ID:0HJCfq/S0
- QMAは名の通りクイズゲーだしラビリンスとは方向が全然違うだろ
前も言われてたけどUNOの方がまだ近いわ
- 947 :名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 12:38:41.86 ID:eggcnCb10
- あぁ、クイズマジックアカデミーかw
DSまで含めて考えちゃったわ
クイズ=記憶ゲーで勉強で言えば歴史だとかの暗記もの
ゲームとしてみれば糞ゲー
パズルは数学みたいな解を出すもの
だからゲームとして面白い
- 948 :名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 12:43:30.14 ID:BIxKipva0
- >>943
理由がないと説得力がないです
>>944
簡単にいうとクイズゲームですね
ジャンルはスポーツ、アニゲー、芸能から学問まで
さまざまなジャンルの問題、形式が出題されるという感じの内容ですよ
キャラがアニメ調ですが意外と内容はしっかりしていると思います
- 949 :名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 12:46:03.87 ID:eggcnCb10
- >>947で書いちゃったけど、正反対の方向性のゲームだぞ?
俺はアケゲーマーだが、QMAは無いな
- 950 :名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 12:48:59.34 ID:0HJCfq/S0
- 覚えゲーだから糞ゲーってのもちょっと違う気はするけどクイズゲーはそれだけってのが個人的には痛いな
昔のアクションなんかも覚えゲーだけど自分が操作するから面白いって事が多いんだし
- 951 :名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 13:04:35.12 ID:BIxKipva0
- >>949
それは残念です
個人的にはクイズなのにゲームとして面白いよう工夫されていて好きなんですけどね
このゲーム同様BGMも豪華ですし
となるとあと私が思いつくのは
それこそ純粋なパズルゲーのテトリス、ぷよぷよぐらいしかないですね
>>950
その対策の為か問題数が毎週膨大に追加されてるんですよね…
- 952 :名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 13:08:17.55 ID:BIxKipva0
-
ところで次スレはどうしましょうか
>>970あたりという事で問題ないですかね
- 953 :名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 13:39:46.83 ID:78hM/Mc70
- 必死過ぎて怖い
- 954 :名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 13:55:01.68 ID:slv/2u/y0
- AAA信者だけど、次スレはいらないと思うよ
- 955 :名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 13:59:28.65 ID:eggcnCb10
- >>951
ぷよぷよはやってる
テトリスはパズル要素は無いな
判断力さえあればいいし
クマーは別にゲームとして面白い訳じゃなくね?
クイズ番組的な要素をオンラインで出来るようにしただけでしょ
覚えゲー回避の為に新しい問題追加するっていうけど、それの対策は覚えゲーじゃ意味ないよ
- 956 :名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 14:45:47.02 ID:vjsA6wba0
- クイズゲーが比較対象とかこの人義務教育受けたのかな
- 957 :名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 16:31:36.17 ID:MlCTZ1xaO
- キャサリン好きな人は相性良さそうだなラビリンスは
- 958 :名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 21:19:38.94 ID:BIxKipva0
- >>955
ぷよぷよは私もはまっています
3DS版はバグが目立っているのが残念ですが
>>956
個人的にオススメするソフトということで紹介したのですが…
どうしてそういう結論に達するのでしょうか
いくらなんでも読解能力なさすぎでしょう
- 959 :名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 10:44:40.05 ID:rrfubok50
- >>958
うーん…
まぁクイズを例えに出したのは悪かったな
ゲーム性が正反対のものを似てると言ってオススメしてりゃ、そらステマだなんだ言われるわ
パズルが好きな人って理系の考え方の人だから暗記ゲーのクイズとかはあまり好きじゃない人が多いんだと思う
クイズじゃなくてレイトン(もとい頭の体操)みたいな謎解きは好きなんじゃないかな?
レイトンやるくらいなら頭の体操買ってくるけどさw
- 960 :名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 23:06:14.35 ID:X5ddZv1F0
- GRAVITYDAZEの神ゲースレはステマだけど
これはステマじゃない
- 961 :名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 23:08:19.36 ID:BWmv3md00
- だからステマブログに転載してアフィの肥やしになってる例を示せよ
ダゼの神ゲースレまともにゲームの話題でてねーじゃん
- 962 :名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 12:59:52.07 ID:GdYwFHbl0
- このスレだとアンチがまともにゲームの話してないよなw
- 963 :名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 00:42:04.42 ID:lEIKbiVai
- 神ゲーとはいかなくても良ゲー以上の作品だな
- 964 :名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 17:42:26.85 ID:eSAj7XyO0
- ステマ潰し成功してるみたいね。
- 965 :名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 22:14:13.35 ID:MUMEWwWo0
- 本気で神ゲーだなんて思ってもいないのに
神ゲーとして立て続けることがステマやそれに類する宣伝以外の何なんだ?
- 966 :名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 22:37:54.38 ID:ooJ4DFOMi
- 人によっては神ゲーって言ってるんだし、万人に神ゲー評価されるゲームなんてないんだからいいんでない?
多くの人間が糞ゲー評価するものを神ゲーって言ってたらステマだろうけど
ファルコムとかイメエポとかなw
- 967 :名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 23:21:30.56 ID:SplKNHXD0
- 多神教で良い
203 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★