■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 157
- 1 :名無しさんの野望:2013/12/22(日) 21:30:06.16 ID:6FGjzFP0
- ■公式サイト
公式サイト
http://www.elderscrolls.com/
公式フォーラム
http://www.elderscrolls.com/forums/
最新版パッチv1.2.0416 (04/30/2007)
http://www.elderscrolls.com/downloads/updates_patches.htm
■Wiki
Oblivion Wiki JP (避難所)
http://wiki.oblivion.z49.org/
Oblivion UESPWiki
http://www.uesp.net/wiki/Oblivion:Oblivion
Oblivion Mod 翻訳所
http://modl10n.oblivion.z49.org/
Oblivion関連スレッド置き場
http://oblivion.z49.org/
■CS Wiki
Oblivion CS Wiki
http://cs.elderscrolls.com/constwiki/index.php/Main_Page
CSヘルプ和訳
http://shy.jsphr.net/upload/img/ups05912.zip
前スレ
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 156
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1377887285/
- 2 :名無しさんの野望:2013/12/22(日) 21:33:41.44 ID:6FGjzFP0
- 関連スレ
【全力】OBLIVIONの質問に全力で答えるスレ71【オブリ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1386397285/
The Elder Scrolls IV :OBLIVION ネタバレスレ 8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1316360239/
OBLIVION SS/MOD晒しスレ 208
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1370433164/
OBLIVION MOD作成支援/相談スレPart10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1331981957/
- 3 :名無しさんの野望:2013/12/22(日) 21:54:06.42 ID:o0KVlgC4
- >>1
乙ユー ハァイ
- 4 :名無しさんの野望:2013/12/22(日) 21:59:40.45 ID:e9YZs6U1
- 偉大な>>1乙、的確な>>1乙
- 5 :名無しさんの野望:2013/12/22(日) 22:21:03.82 ID:atV2o5Um
- あの、もしかして>>1はスレ立ての英雄では?
- 6 :名無しさんの野望:2013/12/22(日) 22:43:52.45 ID:LqsXbVQz
- >>1乙マイプレジャー!!!プリーズコンティニュー!!!
- 7 :名無しさんの野望:2013/12/23(月) 04:33:54.15 ID:7lcFiNvI
- >>1 マーイ ヒーロー
- 8 :名無しさんの野望:2013/12/23(月) 12:21:20.74 ID:UKycID6x
- XPLevelingばっかだったかられべらげTUREE
- 9 :名無しさんの野望:2013/12/23(月) 12:53:52.79 ID:f7eXQlYk
- ホリセのデイリー来たな
- 10 :名無しさんの野望:2013/12/23(月) 14:47:09.64 ID:DJrSA/LM
- >9
-75%につられてGotY Disc版からGotY Deluxe版にアップグレードした〜
年末年始はDLC三昧だ〜
- 11 :名無しさんの野望:2013/12/23(月) 15:05:32.87 ID:tDp+4R6f
- >>1乙
BBC入れるとFPSが下回って外したくなり
外したら外したで、また入れたくなったりの繰り返し
むう
- 12 :名無しさんの野望:2013/12/23(月) 15:46:48.45 ID:KiP1k7x2
- 個人的にはCyrodiil Rebuildも
バニラの雰囲気を残しつつ拡張って感じで
わりと好きなんだが
日本だといまいち話題にならなかったね
- 13 :名無しさんの野望:2013/12/23(月) 16:11:55.94 ID:R0u7sAES
- >>10
一昨年の俺乙。
仕事の年末進行に追われてオブリやる暇が無いorz
- 14 :名無しさんの野望:2013/12/23(月) 18:09:37.60 ID:yJMvvquI
- セールになったらオブリ全部入り買おうと思ってたんだけど、
やっと購入したらGOY版だった・・・デラックスじゃなかった・・・
ううう迂闊・・・・
- 15 :名無しさんの野望:2013/12/23(月) 18:11:04.63 ID:4ENVTzX7
- また買え
- 16 :名無しさんの野望:2013/12/23(月) 18:13:40.67 ID:yJMvvquI
- オブリ本体とかsteam内でダブってても大丈夫なの?
というか買えるんだったら大丈夫ってことか
1本分もったいないけど買いなおすかなぁ
- 17 :名無しさんの野望:2013/12/23(月) 18:40:07.22 ID:IixoMR63
- 本体はフォルダ名がGOTY版やデラックス版で変わると思うから両立出来る
ただセーブデータやiniファイルの置き場所って変更出来たっけ? それが出来ないとその辺が共有になって問題起きそう
- 18 :名無しさんの野望:2013/12/23(月) 18:44:38.79 ID:7lcFiNvI
- 今年のクリスマスもシロディールで過ごすか(´-ω-`)
- 19 :名無しさんの野望:2013/12/23(月) 19:22:15.82 ID:Rdaovhs/
- 馬りるってナインの剣じゃなくてもダメージ与えられるのね
普段の装備で倒しちゃった
- 20 :名無しさんの野望:2013/12/23(月) 19:27:08.31 ID:yJMvvquI
- だめでした
やっぱりGOY版持ってるとデラックス買えまへんでした
新しくsteamアカウント作るのもなんだし、GOYでがんばる
- 21 :名無しさんの野望:2013/12/23(月) 21:13:01.41 ID:y4ElYQ8V
- そういえば
KotN Revelationで、金色のあいつに瞬殺された
本編じゃクソ弱かったくせに
難易度は右に全体の四分の三くらい
パワーアタックで6割以上もってかれた
- 22 :名無しさんの野望:2013/12/23(月) 21:38:34.46 ID:DLw5Huq4
- 難易度バーは少し難しいほうが面白いのだろうか
SKYRIMでは「難易度HARDがおすすめ」ってググってみたらあったが
- 23 :名無しさんの野望:2013/12/23(月) 22:33:43.67 ID:sHHtkbpb
- ヴァニラ武器のGoldbrandとChillrendなんだけど
これらはFran入れると弱体化される?
- 24 :名無しさんの野望:2013/12/24(火) 00:35:41.94 ID:Ia+a4XBP
- >>22
被ダメが増えるのは良いんだけど、敵が硬くなってストレスの面もある
オブリの場合は、難易度調整よりOOOなりMMMなりいれた方が良い気がする
俺はそこから更に難易度上げてやってるけどw
- 25 :名無しさんの野望:2013/12/24(火) 00:58:42.89 ID:++NgbkWf
- 2年ぶりにシロディールに帰ってきたがまだOOOやMMMなのか
- 26 :名無しさんの野望:2013/12/24(火) 02:40:18.24 ID:rQ2JTGtj
- もっと新しいのも出てるよ!
- 27 :名無しさんの野望:2013/12/24(火) 08:37:59.11 ID:IY/yr/zT
- すみません、Game of the Year Edition版 と Game of the Year Edition Deluxe版の違いは入っているDLCが増えているだけなんでしょうか?
このシリーズ自体が初めてなんですけど、買うとしたらどちらの方がお勧めでしょうか?
- 28 :名無しさんの野望:2013/12/24(火) 09:00:41.85 ID:Lqx//wGk
- 全力スレで聞いたほうがいいとは思うけどデラックスはその通りで
馬の装甲追加とか魔法書とか砦とかちょっとした追加要素のDLCが増えた程度
デラックスのDLCを必須にしてるMODはそんなに多くないからGOTYで遊んでるプレイヤーも
まだまだ多いだろうね
まぁセールで5ドルと6.24ドルの差だからデラックス買っといたらいいと思う
- 29 :名無しさんの野望:2013/12/24(火) 09:32:45.43 ID:IY/yr/zT
- >>28
MODとかまでは全く考えていませんでした
購入してちゃんと遊ぶのか、それともすぐ飽きてしまうのか、後者なら勿体無いかなぁと思ったもので
今だと値段も余り変わらないですし、お勧め通りにデラックスを買っておくことにします
レス有り難うございました
- 30 :名無しさんの野望:2013/12/24(火) 12:31:10.49 ID:GX+RzC/p
- おうおうスカイリムからシロディール来てやったぞ
まずはとりあえずバニラで遊ぶよ
- 31 :名無しさんの野望:2013/12/24(火) 12:37:11.65 ID:EP17LG2a
- 北国からきた田舎モンが粋がってるww
こいつ魔法も使えない白熊だろww
天下のインペリアルなめんなし
- 32 :名無しさんの野望:2013/12/24(火) 13:03:06.04 ID:cMifJyLB
- >>30
最初の牢屋で向かいのダークエルフにノルド馬鹿にされるから
ダークエルフでやるといいよ
- 33 :名無しさんの野望:2013/12/24(火) 13:45:40.37 ID:rxBS7W3B
- いつも1280x720で遊んでいるけど1980x1080でヌルヌル遊べるように新規にPC組もうかなぁ
- 34 :名無しさんの野望:2013/12/24(火) 16:31:26.86 ID:PH6rHBGu
- >>31
クソチビが何か言ってらwwwww
- 35 :名無しさんの野望:2013/12/24(火) 17:27:41.73 ID:qv2PL6WW
- 我らがブレトンに隙はなし
- 36 :名無しさんの野望:2013/12/24(火) 17:44:14.89 ID:5RLZGYAh
- スノーエルフが一番に決まってっだろ
ポッとでの新種族どもよ
なんたって世界で一番美しい種族なんだからな!
SKYRIMのDLCでまた出てきたんだぜ!
- 37 :名無しさんの野望:2013/12/24(火) 18:51:15.20 ID:Ia+a4XBP
- >>33
フルHDにするだけで全然別世界になるよ
ソースは俺
SKYRIMまでやるなら買って損はないと思うけど、今はパーツの価格ってどうなんだろう
俺は円安時に組んだけどさ
- 38 :名無しさんの野望:2013/12/24(火) 18:53:30.44 ID:PH6rHBGu
- なにそれスノーエルフって
ダサ!
- 39 :名無しさんの野望:2013/12/24(火) 19:04:16.34 ID:rxBS7W3B
- >>37
フルHDだと綺麗だよね
フルHDにするとカクッたりするんだよね(PhenomU945 + HD7750)
1600x900にしてもそうなので今は仕方なく720p・・・
- 40 :名無しさんの野望:2013/12/24(火) 19:23:48.18 ID:LrwBp/Ac
- スノーエルフってムックみたいな感じなのかなあ
可愛いだろうね
- 41 :名無しさんの野望:2013/12/24(火) 20:30:00.79 ID:U9rpARL4
- 安かったので買いました
SKYRIMと同じ感じでいいんだよね?
- 42 :名無しさんの野望:2013/12/24(火) 20:58:00.21 ID:eixfoqaJ
- ノルドにレッドガードにインペリアルと
いわゆる戦士向きの種族がたくさんいるせいかオークの影が薄い気がする
- 43 :名無しさんの野望:2013/12/24(火) 21:01:33.28 ID:OpKEb4vY
- 追加種族のアイスエルフ(スノーではない)は冷気耐性100なもんで
某涙の結晶探しが非常に楽だったなw
- 44 :名無しさんの野望:2013/12/24(火) 22:07:58.20 ID:dwE/NFB7
- 暗殺ギルドの任務ひでぇなあ
ルシエンとかいうのに「聖域の奴等を皆殺しにしろ」
一応仲間だったのにな
- 45 :名無しさんの野望:2013/12/24(火) 22:18:49.06 ID:OpKEb4vY
- モロウィンドの頃暗殺ギルドの練度の高いメンバーは当時の主人公によって
ほとんど壊滅に追いやられたとか以前どこかのスレで読んだような。
- 46 :名無しさんの野望:2013/12/24(火) 22:36:47.66 ID:25FmsaDV
- チェイディンハル聖域のメンバーは問題児多かったし(震え声)
脳筋とか売り子とかは粛清されても仕方ない
- 47 :名無しさんの野望:2013/12/24(火) 23:02:25.10 ID:7rw8sjfH
- Black Handの連中もアレだけどな
- 48 :名無しさんの野望:2013/12/24(火) 23:09:48.57 ID:ogIylDsN
- シロディールに帰ってきて早々ひどいネタバレにあった
せっかく忘れてたのに
死にたい
- 49 :名無しさんの野望:2013/12/24(火) 23:14:42.80 ID:Q+QHYfIV
- 2年ぶりくらいに戻ってきた!
で、今一番熱いmodってなんすか?
クエストmodもやりたいんすけど
- 50 :名無しさんの野望:2013/12/24(火) 23:37:17.52 ID:PH6rHBGu
- >>48
ひでえよなあ
- 51 :名無しさんの野望:2013/12/25(水) 01:27:42.44 ID:Be63MUwq
- ネタバレが嫌ならこんなスレ見に来るなよ
- 52 :名無しさんの野望:2013/12/25(水) 01:31:17.53 ID:k0pZJz6H
- ネタバレスレでやれよ
過疎ってるけど
- 53 :名無しさんの野望:2013/12/25(水) 05:44:20.21 ID:8EJ+xI7b
- morrowindをoverhaulでしゃぶり尽くしたから超久々にシロディールに帰還しようと思うんだけどさ
achiさんの最新名詞日本語化パッチに使用非推奨って理由なく添えられてるんだけどなんかあるのコレ
- 54 :名無しさんの野望:2013/12/25(水) 05:48:15.97 ID:h5DhCh7Y
- >>53
何処でそんな話になってのかわからんけど
英語名詞は初期以外使った事ないからアレだが確か最新版はバグがあるから、その前の安定した奴がいいみたい
- 55 :名無しさんの野望:2013/12/25(水) 05:53:53.88 ID:8EJ+xI7b
- >>54
なるほどバグか、ありがとう
大人しく安定版使っとくわ
- 56 :名無しさんの野望:2013/12/25(水) 13:38:13.17 ID:VsTEc1e7
- ベセスダはSKYRIMとOBLIVION
どっちに愛情を感じているのだろう
なんとなくSKYRIMはやっつけ感を感じたりする
良いゲームだが
- 57 :名無しさんの野望:2013/12/25(水) 13:46:46.77 ID:7utfPgAf
- >>56
触った上でどうしてそう感じるのか解らんが、
オブリにもやっつけな所はあるしスカイリムにも拘ってるなって所はあるぞ
- 58 :名無しさんの野望:2013/12/25(水) 14:02:05.33 ID:pgwe20dr
- 良くも悪くもプロの仕事ですね
- 59 :名無しさんの野望:2013/12/25(水) 16:24:17.05 ID:VsTEc1e7
- 俺が間違ってた
- 60 :名無しさんの野望:2013/12/25(水) 16:44:07.64 ID:XTBYCieA
- いいんだよ
- 61 :名無しさんの野望:2013/12/25(水) 19:53:56.51 ID:pgwe20dr
- オーゥ ハローゥ
- 62 :名無しさんの野望:2013/12/25(水) 20:28:05.90 ID:wGCyh4pF
- 今日はダル=マちゃんと過ごすんだ(´・ω・`)
- 63 :名無しさんの野望:2013/12/25(水) 20:53:00.78 ID:v/hgIf+r
- オブリは地形に無理がありすぎる
どんだけ急坂多いんだよ
- 64 :名無しさんの野望:2013/12/25(水) 21:00:08.35 ID:uGO+9pGE
- >>56
方針が少し違うような気がする。
スカイリムの方がストーリー分岐が多く、セリフに
こだわりがあって、ややアドベンチャー的な
要素が強い。
オブリはアクション性が高く、属性値、魔法などに
こだわりがあるように思う。
- 65 :名無しさんの野望:2013/12/25(水) 21:04:36.83 ID:uGO+9pGE
- >>63
Fallout3向きな性格だなw
- 66 :名無しさんの野望:2013/12/25(水) 21:43:53.14 ID:7utfPgAf
- >>63
SKYEIMもおかしい坂道多くね?
メリディアの祠とかロリクステッドの北とか
まぁ、6.5km四方程度に山も海も入れようと思ったらあんな勾配になるんだろうね
ジャストコーズ2は平地も坂道もMAPが広いから贅沢に使ってたよ
- 67 :名無しさんの野望:2013/12/25(水) 21:57:02.26 ID:WlObkES1
- 今更買った
シトシン版日本語MODの親切さに感動
- 68 :名無しさんの野望:2013/12/25(水) 22:17:53.33 ID:v/hgIf+r
- キャピタルウェイストランド→モハベ→シロディールと来たから余計そう感じるのかもね
- 69 :名無しさんの野望:2013/12/25(水) 22:33:51.57 ID:8EJ+xI7b
- >>67
daggerfallとmorrowindやった後だと骨身に染みわたるわ
ヌルゲーマーとでもなんとでも言うがいいdaggerfallはクリア出来なかったからな!
シリーズ最強の魔法でオレツエーだけして終わっちまったよ…
- 70 :名無しさんの野望:2013/12/26(木) 10:58:45.67 ID:vtHadZIn
- 俺はBroomさまさまやで
- 71 :名無しさんの野望:2013/12/26(木) 13:54:37.31 ID:g3A4mw+1
- WACの恐竜モドキ三匹にボコられてるNPCがいたから助けに行ったら、目の前で死んだ
死体見たら汚職ガードだった
あの人毎周笑わせてくれるなあw
- 72 :名無しさんの野望:2013/12/26(木) 19:50:24.29 ID:miJD9P0s
- >>71
ワラタw
- 73 :名無しさんの野望:2013/12/26(木) 20:16:17.44 ID:eyjmNiBP
- 魅力だかなんだか上げすぎたキャラでやったら後日遠くから普通にやってきて
にこやかに挨拶されたときはどうしたもんかとw
- 74 :名無しさんの野望:2013/12/26(木) 21:43:07.24 ID:rZlpzPLt
- 自分もあるわw
そして「この人だれだっけ?」で、思い出せなくて、まあいいかと放置
- 75 :名無しさんの野望:2013/12/26(木) 22:09:45.55 ID:XVmC/gRu
- >>73
オレも会話ゲームで説得したら、すごくフレンドリーになったわw
しかし、橋のたもとでプレイヤーが通りかかるのを待つというフラグは
解除されずに、いつもそこに立っていた。ある日、山賊に殺されていた。
- 76 :名無しさんの野望:2013/12/26(木) 22:31:57.80 ID:PyliqupX
- 追いかけてきたコンジュラーが戦うのを止めてねぐらに帰る時に
声をかけると、にこやかにうわさ話をしてくれるな。
しばらくすると突然襲ってきたりするけど。Die, cur!とか言って。
- 77 :名無しさんの野望:2013/12/27(金) 01:42:03.07 ID:AiyCRTY5
- 魅力上げ過ぎると戦闘できなくなるよな。OOOでクエ終わらせると動物も滅多に襲ってこなくなるし
世界は平和だわw
- 78 :名無しさんの野望:2013/12/27(金) 02:02:02.45 ID:7Dr2AtKP
- そうなんだよなー、魅力上げちゃうと山賊とかも襲ってこなくなるんだよなー
襲ってこない山賊を斬りつけるのは心が痛いから魅力上げない事にしてる
話術スキル上げると魅力が上がっちゃうレベリングMODとは相性悪いプレイスタイルだけど。
会話ゲームは好きでよくやるから話術を上げない選択肢は選べないし。
- 79 :名無しさんの野望:2013/12/27(金) 08:49:23.32 ID:q0zqaUQr
- 能力上げというと速度をどれくらい上げるべきかで悩む
あまり速すぎると不自然感を感じたり
運動をメインスキルにすべきじゃなかったかなー
- 80 :名無しさんの野望:2013/12/27(金) 12:49:35.36 ID:ILcn7QZ8
- 久しぶりに遊んでみようかと覗きに来たら
SSMODスレ無くなったんだな
- 81 :名無しさんの野望:2013/12/27(金) 13:02:28.17 ID:n7CCxs/R
- vanillaの雰囲気をあまり壊さずに拡張できないかと考えてるんだが構成に悩む…
とりあえずfranとarmamentariumはいれようと思ってるんだがこれだけだとすこし敵の種類とか戦闘関連が寂しい感じ
wacはどうにもうちのPCに合わないらしく武器のスクリプトを削除するパッチを使っても、屋外でfpsが10ほど落ちてしまうのがいたい
なにかいいmodないだろうか?
よかったら教えてください
- 82 :名無しさんの野望:2013/12/27(金) 13:28:55.06 ID:RFACY9IU
- >>80
まあ、1000いって落ちたんだけど、なくてもいい気がするな
もう随分昔のゲームだし、本スレと質問スレで充分じゃないの
- 83 :名無しさんの野望:2013/12/27(金) 13:51:03.05 ID:NVfoAx/B
- >>81
WACの武器スクリプトって武器に種族ボーナスがつくスクリプトでしょ。あれはFPSにはほとんど影響ないよ
オブリは画面上のアクターの数に比例してガンガンFPSが下がっていくゲームなんで、アクターの数を減らすしかない
とりあえずゲームのオプションでアクターの表示距離を絞ってみるといいんじゃない
- 84 :名無しさんの野望:2013/12/27(金) 15:11:55.39 ID:FYtWmwsS
- >>80
それなりに愛着あったけど
もうSSもMODも稀になって総合としてここで補えるレベルだしいらんでしょ
- 85 :名無しさんの野望:2013/12/27(金) 15:21:55.22 ID:w4GOKAIP
- 同意
- 86 :名無しさんの野望:2013/12/27(金) 15:24:07.09 ID:ILcn7QZ8
- >>82,84
なるほど、新スレが立って無いだけなのね
ここと統合しても良いと思う人が多ければ自分も無くてもいいと思うよ
- 87 :名無しさんの野望:2013/12/27(金) 15:30:56.17 ID:FYtWmwsS
- >>86
巡回先の一つとしてそこそこ書き込んだりしてたけど、もし誰かが立てたとしても俺はもう見ないかな
ただ保管所とかのアドレスとかは遺産として、もし俺がここ立てるタイミングに居合わせる事があればテンプレに加えるかもだが
- 88 :名無しさんの野望:2013/12/27(金) 15:50:18.34 ID:CLhvmm/P
- MOD関係とロダ関係だけあれば統合でもいいな
shyとかもお世話になったけど、なくなった以上もう削除してもいいとは思うんだが
■Oblivion Wiki JP 避難所 (MOD導入方法や紹介)
http://wiki.oblivion.z49.org/
■テンプレウィキ(スレで公開されたMODのリストなどをまとめ)
http://www12.atwiki.jp/ssmod/
■Oblivion関連スレッド置き場(過去ログからの検索も可能)
http://oblivion.z49.org/
■OBLIVION JP MODDERS Community (MOD作成・SS撮影)
http://tes4jpmod.wetpaint.com/
■OBLIVION Japanese modders forum
http://oblivion.forum.jpmod.net/
■紳士の休憩所
http://wiki.livedoor.jp/oblivion_jp/
■有志作成のアップローダ一覧
http://up.mnty.net/ *画像以外もUP可に変更?
http://loda.jp/tamanegiii/ *Loda.jpのサービス終了に伴い停止
http://www18.atpages.jp/shadowhichu/ *管理終了
http://shadowhichu.ure.jp/ *管理終了
http://shy.jsphr.net/upload/upload.php *管理終了
- 89 :名無しさんの野望:2013/12/27(金) 18:37:17.16 ID:U1DvE/Fh
- 前までは家だとかも豪華であればあるほど良いと思ってたけど
最近は薄汚い生活のが良くなってきた
帝都港の貧民街や、ブラヴィルだとかのボロ酒場で飲食
退廃的な生活もいいな
- 90 :名無しさんの野望:2013/12/27(金) 19:29:58.86 ID:HYXGBa7u
- 森の中の小さな一戸建てが欲しい
Modあさってもコレってやつがない
ヴァニラにある猟師の家や農場みたいな狭さのがいいのだけど
- 91 :名無しさんの野望:2013/12/27(金) 20:00:22.18 ID:vUcsU04y
- skyrimのMODだけど、こういうのoblivionにもあればいいな。
レアアイテムやアーティファクトを飾れるエリアのある家MOD
まぁオブリはマネキンが安定しないゲームだから無理かもだけどさ
http://www.nexusmods.com/skyrim/mods/38392/
- 92 :名無しさんの野望:2013/12/27(金) 20:18:55.16 ID:+he/XjKA
- >>90
そんなあなたにCS
- 93 :名無しさんの野望:2013/12/27(金) 20:44:46.24 ID:72932Mzp
- Isolated houseがいいぞ
ぼろいし、三階建てだ
しかも、Banditとか湧くし、一晩過ごして外に出るとOb Gateに変身してたりする
- 94 :名無しさんの野望:2013/12/27(金) 20:56:59.59 ID:AiyCRTY5
- 小さくてシンプルな小屋は自分でCSで作るほうがはやいな
- 95 :名無しさんの野望:2013/12/27(金) 22:16:28.74 ID:AiyCRTY5
- >>91
豪華な家だとたいてい飾るためのショーケースが置いてあるけどみんな利用してるの?
- 96 :名無しさんの野望:2013/12/27(金) 23:20:51.44 ID:G1fVfzrl
- 二年ぶりに帰ってきたんだけど
既に200年後のMOD管理がやりやすい世界に慣れてしまったんで
今度はこっちではなるべく数を抑えて遊ぼうと思うんだ
大規模MODを中心に入れようと思うんだけど何かオススメないかな
一応HTSCのからみでOOO以外で
- 97 :名無しさんの野望:2013/12/28(土) 00:13:50.97 ID:Dh0NWzgy
- 3の割り増しと5の割り箸経由でBAINを扱えるように進化した俺に隙はなかった
昔はインストーラータブ一切使ってなかったんだよな…勿体ない
- 98 :名無しさんの野望:2013/12/28(土) 11:44:41.19 ID:u445cy4c
- 難易度45でやってて楽勝になってきたから難易度50に戻した
敵が強すぎ
全然違うんだな
- 99 :名無しさんの野望:2013/12/28(土) 13:10:04.23 ID:5JBzISNO
- >>98
まあ、敵を倒す為のゲームではないからな。
敵から逃げ回りながらクリアというのも、
戦術として認められているし。
- 100 :名無しさんの野望:2013/12/28(土) 13:23:08.42 ID:uvJk/yp/
- 難易度設定で変わるのはダメージの強弱だけなのかな?
戦闘時の敵AIは同じまま?
- 101 :名無しさんの野望:2013/12/28(土) 15:38:58.94 ID:XQ1qhV32
- >>95
ショーケースなんて使わないな
自分でCSで作った家ならチェストの上にショーケース設置して
武器や防具入れってわかりやすくしてたけど
skyrimじゃ武器保管棚とマネキンの方が主流かも
ショーケースとは名ばかりの、中身が既に入ってて蓋が開かない固定ケース
ってのもSKYRIMの家MODには多い
>>100
かわんないよレベルもAIも
難易度100にしたらコンパニオンも強くなるのが困りどころ
- 102 :名無しさんの野望:2013/12/28(土) 15:59:14.97 ID:u445cy4c
- 当初は日本語化だけやって遊ぶ予定だったけど
気が付くとよさそうなMODは全部入れてしまった
美少女化までやるとは思わなかったわw
- 103 :名無しさんの野望:2013/12/28(土) 17:18:46.41 ID:EjMPTIss
- あるある
いいとこ二周かなーと思ってたのに
今じゃPC買い替えて大型Mod盛り合わせですよ
- 104 :名無しさんの野望:2013/12/28(土) 18:13:23.66 ID:1IMVh7ul
- >>103
iシリーズはオブに向かないって読んだことあるんだけど
どのへんのcpuとグラボが最強になるんだろう?
最近のマシンとosでも動くなら新調してみたい
- 105 :名無しさんの野望:2013/12/28(土) 18:34:07.21 ID:xirJSNOP
- んなわけないだろ
過去に声のデカイC2Dユーザーが「俺のC2Dが最強!!i7なんて認めねー!!!」
つってたのを信じちゃっただけじゃね
んで、そいつらは、
今は「俺のSANDYが最強!!!俺より新しいCPUは認めねー!!!」ってやってるよ
- 106 :名無しさんの野望:2013/12/28(土) 19:10:26.75 ID:x8Yv17p4
- iが向かないんじゃなくて、マルチコア非対応だからクロックの方が重要と言うだけ
sandy出るまではE8500より低いcpuが少なくなかったからそう思われてるんだろう
- 107 :名無しさんの野望:2013/12/28(土) 19:40:10.35 ID:XQ1qhV32
- マルチコア非対応のゲームやるならC2Dをオーバークロックして5GHzにしろ
とかたしかに昔言われたなw
確かにその通りかもしれないけど、ニコ動見ながらskype起動してるPCでオブリなんてしたら
C2Dだと一瞬で燃えてしまうわな
- 108 :名無しさんの野望:2013/12/28(土) 19:56:35.05 ID:oN9ztGP0
- クロックあたりの性能でもiの方が遙かに上だし
単純なクロック数でも、Arrandaleの2コアi3,i5をOCした方が
E8500より上だったけどな
- 109 :名無しさんの野望:2013/12/28(土) 20:05:35.65 ID:Dh0NWzgy
- Oblivion Character Overhaul version 2
ttp://www.nexusmods.com/oblivion/mods/44676
これすげくね?スカイリムから引っ越して来た感覚に陥ったわ
- 110 :名無しさんの野望:2013/12/28(土) 20:15:06.44 ID:HiMNrPbt
- Qarl's Texture Pack 3 Redimizedって今死んでるのか
omod版は壊れてるし7z版はリンクが死んでないか?
他に何かオススメのミドル帯のグラフィックMODはないものか
- 111 :名無しさんの野望:2013/12/28(土) 20:20:06.34 ID:Mo7s9VK7
- >>96
結構前にMOOとかいうMODがいいとかなんとか聞いた
- 112 :名無しさんの野望:2013/12/28(土) 20:27:45.22 ID:HiMNrPbt
- >>111
昔やってたころにはなかった新しいMODなんだな
ちょっと入れてみる
これとFCOM併用で定番構成になるかな
- 113 :名無しさんの野望:2013/12/28(土) 20:29:25.96 ID:HB6rGWAu
- >>109
前から結構話題になってるよね
- 114 :名無しさんの野望:2013/12/28(土) 20:32:40.95 ID:ylc77kL0
- >>109
ガードが可愛かったな、ヒゲ生えてたりまつ毛生えたり
ヒューマン系はよかった
ただエルフは・・・・
- 115 :名無しさんの野望:2013/12/28(土) 20:54:47.21 ID:625UkWHf
- >>109
好みによるよ
- 116 :名無しさんの野望:2013/12/28(土) 21:16:22.02 ID:Mo7s9VK7
- >>109
最初OOOのバージョン2かと思った
- 117 :名無しさんの野望:2013/12/28(土) 21:17:02.02 ID:Mo7s9VK7
- おっとsage忘れスマソ
- 118 :名無しさんの野望:2013/12/28(土) 21:22:23.58 ID:pa0RyFoa
- SSスレが立たないけど、いい加減ここと統合ってことでいいのかな
>>90
http://www.nexusmods.com/oblivion/mods/38233
- 119 :名無しさんの野望:2013/12/28(土) 21:23:55.50 ID:dWSzjQkJ
- >>109
カジートがすごく知的でかっこいいな
- 120 :名無しさんの野望:2013/12/28(土) 22:28:59.91 ID:o14hFFZa
- >>118
特に反対している人もいないようだし、統合でいいのでは?
本来、本スレでSSやMODの話をするのは何の問題もないのだし
そもそもSS/MODスレが本スレから分かれたのは
日々大量にSSが貼られて、それのレスとかでスレが埋め尽くされたり
特定のMODの話でスレが埋め尽くされたりするのが嫌がられてのことだったと思う
大量のSSや新規MODもない現在は、役割を終えたものとして
元の鞘で統合するのがいいと思う、人も分散しなくて済むし
- 121 :名無しさんの野望:2013/12/28(土) 22:34:01.14 ID:/dPDsZSk
- >>109
すごいけど
顎が細過ぎて宇宙人みたいや…
- 122 :名無しさんの野望:2013/12/28(土) 23:09:53.72 ID:iERqEARb
- 猫はいいな
- 123 :名無しさんの野望:2013/12/28(土) 23:18:42.06 ID:MSvhh5tl
- 俺は逆だわ、個人の好みだけど
ヒューマン系とアルゴニアンや年の行ったエルフ系はいいけどカジートは受け付けないな
テクスチャはいいんだけどモデルが整い過ぎてVanillaより猫科っぽくなく人間よりな骨格だから
VanillaカジートとTabaxiの間みたいに見えて
- 124 :名無しさんの野望:2013/12/28(土) 23:53:17.73 ID:BQycy7M0
- 最終的に容姿変更はES74's Unique Raceだけになった
- 125 :名無しさんの野望:2013/12/28(土) 23:56:32.29 ID:/dPDsZSk
- 色々試したりModのNPCを見たりするうちに、バニラがよく出来てると気付く
- 126 :名無しさんの野望:2013/12/29(日) 00:02:42.72 ID:vIzkx7rk
- >>123
俺も大体同じだな。ヒューマンはOblivion Character Overhaulだし
オークはES74'sでアルゴニアンはMBPのargonoid
カジートはそのまんま
MODで追加したNPCにXEOのオークや半分人間のカジート(名前なんだっけ)使ってる
- 127 :名無しさんの野望:2013/12/29(日) 10:03:43.41 ID:UVKSBDB9
- 劇団四季のキャッツに登場する、猫の特殊メイクした俳優って感じ
- 128 :名無しさんの野望:2013/12/29(日) 13:15:44.84 ID:nMZNZVwp
- >>109
女の顔はスカイリムバニラより上だなw
特にインペリアル
- 129 :名無しさんの野望:2013/12/29(日) 13:25:43.84 ID:nMZNZVwp
- >>104
マルチコアに対応していないから、CPUリソースの
無駄遣いになるってだけだろう。
オブリだけやるならコスパ的な意味で無駄遣いになる
っていうだけの話。
MOD導入とグラボまで考えれば、新しい方がずっと良い。
- 130 :名無しさんの野望:2013/12/29(日) 13:52:29.42 ID:Ui9lEf9B
- Horadric Cubeの合成がうまく行かん
ノミや矢のグレードアップはできるがリング×3でアミュレットはできない
レシピに書かれてないが耐性リングと同じようにレベル制限があるのか?
- 131 :名無しさんの野望:2013/12/29(日) 15:13:26.67 ID:rSIYiiuX
- Pierreさんのデータ詰め合わせってだれかまだ持ってませんか?
再配布可らしいのでよろしければ3つとも頂きたいです
- 132 :名無しさんの野望:2013/12/29(日) 17:08:29.87 ID:9QycBoO0
- 和製の喋る武器Modなんてあったんだねえ
ダニールくんかわいい
- 133 :名無しさんの野望:2013/12/29(日) 23:21:52.80 ID:gbl3SH3t
- 最初の顔に拒否感を覚えたのがきっかけにキャラデータ探し
ブログに載ってた可愛いキャラ落とすもSSと違うのでMOD探し
色々入れたあとに原因がHDRを使えないオンボだったことに気づく
- 134 :名無しさんの野望:2013/12/30(月) 00:55:52.52 ID:HtTjkRsG
- オンボはきついな
でも、負荷に余裕あるならOBGEでも入れれば誤魔化し効くんじゃないかね
- 135 :名無しさんの野望:2013/12/30(月) 10:49:38.22 ID:FGY3nIOf
- オンボでOBGEて
安いグラボ刺した方がよさそう
- 136 :名無しさんの野望:2013/12/30(月) 15:06:12.35 ID:yPA4OuKM
- >>133
上手く作っても松居一代みたいな顔になるな、デフォだとw
- 137 :名無しさんの野望:2013/12/30(月) 15:07:45.77 ID:+fY86Moh
- つ・常に一人称視点だからっ・・・
- 138 :名無しさんの野望:2013/12/30(月) 15:10:16.68 ID:M1zhr0G9
- 俺も昔ノートPCのオンボでオブリやってたよ。
画質改善系のmodを入れるとよくPCが悲鳴を上げていた。
- 139 :名無しさんの野望:2013/12/30(月) 23:19:03.77 ID:yVoH+6md
- >>110
ttp://downloads.egg-of-time.us/obli/replacer/QTP3_Redimized.7z
ここはなんとか生きのびてるみたい。
しかし今ちょっと見直してみたが、QTP3RってNexusにないんだな。
下手すっとそのうち手に入らなくなりそうだ。
- 140 :名無しさんの野望:2013/12/30(月) 23:41:31.30 ID:I7nsivnV
- その時はグラボ買おう!
- 141 :名無しさんの野望:2013/12/31(火) 04:46:30.88 ID:hjHaUQbu
- >>136
松居一代ww たしかにそういう顔だな
- 142 :名無しさんの野望:2013/12/31(火) 11:27:13.13 ID:1xAmgXs7
- >>139
ありがとう、正直スカイリムからの新規も
一定はいるみたいだし出戻りも定期的にいるみたいだし
Wikiとかまた整理したい気もするな
面白いゲームなのに環境がガタガタになってるよなと
残念に思う
- 143 :名無しさんの野望:2013/12/31(火) 12:33:03.69 ID:bj7/3R0Y
- >>110
俺omod版突っ込んでるんだけど
あれって壊れてたの・・・?
- 144 :名無しさんの野望:2013/12/31(火) 13:02:10.54 ID:/pTrnsj1
- >>143
確かOBMMだとエラーになってBAINだとインストールできるって聞いたような
- 145 :名無しさんの野望:2013/12/31(火) 13:03:50.92 ID:Ck1T5Sd6
- スタップされて、罰金支払ったら
お出迎えがスキャンプ(レヤウィンの悪臭女のクエで出てくる奴)だった・・・
どういう基準でお出迎え役を決定してるんだよ・・・
- 146 :名無しさんの野望:2013/12/31(火) 13:31:41.15 ID:bj7/3R0Y
- >>144
ありがとう
そういう意味か
- 147 :名無しさんの野望:2013/12/31(火) 13:58:14.98 ID:o1kNU8Em
- そのOBMMもおそらくサイズが大き過ぎて処理しきれないだけで
OWCNDをOBMMで導入する時みたいに分けたら普通に導入出来ると思うけどな
- 148 :名無しさんの野望:2013/12/31(火) 13:59:06.18 ID:eoa5EMg3
- もうあまり覚えてないけど
QTP3はファイルサイズが大きすぎ(3.2GB Over)てobmmだと展開ができないという理由だったはず
- 149 :名無しさんの野望:2013/12/31(火) 15:14:40.48 ID:hGypzssc
- >>145
Akatosh Mountのドラゴンが迎えに来た事があったな・・・
そのキャラでは一回も呼んだ事無かったのに
- 150 :名無しさんの野望:2013/12/31(火) 22:21:40.25 ID:vQGeQdR/
- ちょっとスキャンプ連れたまま捕まってくる
- 151 :名無しさんの野望:2013/12/31(火) 23:02:22.65 ID:VPs9YJ9V
- カップルで路上わいせつ物陳列罪はアカンで
- 152 :名無しさんの野望:2013/12/31(火) 23:39:46.38 ID:uRDVZlCD
- http://up.mnty.net/img/up004333.jpg
http://up.mnty.net/img/up004334.jpg
http://up.mnty.net/img/up004335.jpg
今年最後の貼り貼り。
SSスレが見当たらないのと少し前のレスを見る限り、今後はSSもこちらに貼っていいのかな?
この頃全然SS貼られないし、来年はもう少しスレが賑わったらいいなあと思います。
皆さん良いお年を。
- 153 :名無しさんの野望:2013/12/31(火) 23:45:50.13 ID:7KCx0k4e
- SSもMODも貼っちゃっていいよ
あれウゼェこれウゼェ言うのはスカイリムくらいの人口ある場合でいいよ
よいお年を(^ω^)
- 154 :名無しさんの野望:2014/01/01(水) 00:30:16.07 ID:KMChyHU/
- あけまビリオン
- 155 :名無しさんの野望:2014/01/01(水) 01:49:49.32 ID:CGiBrefq
- TESはOblivion時代が文明の頂点で、Skyrimはその後の戦乱で退化しつつある状態なんだろうなあ
まあ、それはいいとして、Skyrimの開発は基本的に終わったそうなので次作では豊かな自然を
満喫できる国にして欲しいな。Blakc Marshは最後でいいわ
- 156 :名無しさんの野望:2014/01/01(水) 02:05:01.95 ID:sC//9H51
- Black Marshも豊かな自然だと思う
ただ、ヘルストームの設定はなんとなくタムリエルの根幹に関わってそうな気がするから後回しになりそう
- 157 :名無しさんの野望:2014/01/01(水) 05:37:00.92 ID:bPsmVJiX
- サマーセットアイランドは、
南国リゾートで水着のおねーちゃんがビーチバレーなんかでキャッキャウフフしてそうな雰囲気だよね
名前からして
- 158 :名無しさんの野望:2014/01/01(水) 05:52:44.37 ID:sC//9H51
- 邪悪なナメクジの亜人が海岸からキャッキャウフフして押し寄せてくるらしいよ・・・
- 159 :名無しさんの野望:2014/01/01(水) 07:59:58.75 ID:KMChyHU/
- つまり触手か
- 160 :名無しさんの野望:2014/01/01(水) 10:01:48.83 ID:F51jvtRT
- 自キャラを水着のおねーちゃんにすれば解決
- 161 :名無しさんの野望:2014/01/01(水) 10:08:49.74 ID:yILxG71b
- TESもデドアラと同じ道をたどるのか
- 162 :名無しさんの野望:2014/01/01(水) 12:08:16.31 ID:8FfXKd1M
- 露出装備MOD多いし
- 163 :名無しさんの野望:2014/01/01(水) 16:40:18.95 ID:H/ytjZPX
- MMMを入れたら難易度はどのぐらいにするのがいいでしょうか?
デフォルトの50では死にまくりの無理ゲーだし
- 164 :名無しさんの野望:2014/01/01(水) 16:45:23.00 ID:KSxcBKsS
- 自分で試せよ
- 165 :名無しさんの野望:2014/01/01(水) 17:23:26.43 ID:KMChyHU/
- 難易度は上げる方向以外弄らないほうがいいよ
コンパニオンもいて死にまくるなら工夫が足らない
- 166 :名無しさんの野望:2014/01/01(水) 17:29:43.67 ID:Ec5G5bJG
- 難易度調整で敵AIも賢くなったり馬鹿になったりするといいのに
- 167 :名無しさんの野望:2014/01/01(水) 18:46:40.51 ID:H/ytjZPX
- >>165
コンパニオンは入れてないです
あまり下げすぎないで進めてみます
- 168 :名無しさんの野望:2014/01/01(水) 19:54:04.02 ID:Nn1bvBbG
- オブリってMOD無しのコンパニオンすぐ死ぬよね
もうずっと1人旅だわ
- 169 :名無しさんの野望:2014/01/01(水) 21:18:45.67 ID:FBy1GDH8
- CPUにグラボとかはよく話題になるけど
みんな音周りの環境はどんな感じ?
俺はオンボにフィリップスの3000円くらいのイヤホンw
- 170 :名無しさんの野望:2014/01/01(水) 21:42:55.47 ID:313J6knp
- >>169
オンボにこれ↓
ttp://ctlg.panasonic.com/jp/p3/music/speaker/EAB-MPC301-S.html
もう10年以上使ってる。
コンパクトでそこそこの音。壊れるまで使うぜ。
- 171 :名無しさんの野望:2014/01/01(水) 21:50:34.49 ID:lhu/HfJt
- なあ、某個人サイトの宝箱に罠を仕掛けるMOD使ってる人たち
酸の罠ってかかったことある?
なんだか一度かかったら一晩寝ても魔法欄から消えないんだけど……
どこか連絡先があればいいんだけどな、あのサイト
- 172 :名無しさんの野望:2014/01/01(水) 23:48:12.90 ID:8FfXKd1M
- そういややっぱりコンパニオンは指輪複数装備MODを入れてた場合でも一つしか装備できない?
- 173 :名無しさんの野望:2014/01/01(水) 23:53:30.34 ID:9aIbLwMv
- >>169
俺はオンボードにこれ
ttp://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/3926383.html
最初はそのまま使ってたけど飽きていじりたくなってパッシブ化&中華デジアン購入
pcスピーカーとしてはちょいデカだけどそれが問題ないなら値段の割にいいよ
- 174 :名無しさんの野望:2014/01/02(木) 06:41:58.38 ID:5f3W9ifB
- ULとBBCとFCOMその他もろもろが入った環境のバックアップを見つけた
景観とか追加クエスト含めて個人的に最高の構成だったのでまたやろうかな
- 175 :名無しさんの野望:2014/01/02(木) 08:43:47.68 ID:CXj1HXFm
- 4chでやってる
趣味の2chオーディオに繋いでいるから
AVアンプではなく、フロントはメインシステにデジタル出力し
リアはXonarからアナログ出しで別のプリメインアンプへ、という状態で
音量合わせるのがわりと面倒いけど
他ではあまり使わないから、とりあえずは十分
- 176 :名無しさんの野望:2014/01/02(木) 09:34:19.70 ID:UlE9rBkC
- >>174 見つけたって、どゆこと?
自分も概ねその環境でやってるんで気になる書き込みですね
良かったら教えて下さいな
- 177 :名無しさんの野望:2014/01/02(木) 10:00:06.70 ID:YpJuRV2c
- >>171
放置してたらいつの間にか消えてた。
- 178 :名無しさんの野望:2014/01/02(木) 10:27:16.79 ID:tmvxd42j
- >>176
バックアップって書いてあんだろ
- 179 :名無しさんの野望:2014/01/02(木) 11:27:50.89 ID:zrvXkpLj
- wikiからOMM入れようとすれば接続がタイムアウトとか出るからぐぐってdlすれば実行ファイルがないし
じゃあNMM入れるかと思えば登録しないとdlできないとかめんどくせーわ
dlするだけのために登録とか誰がするかよ
- 180 :名無しさんの野望:2014/01/02(木) 12:14:27.51 ID:Fg0SpaYy
- 君PCゲー自体向いてないよ
- 181 :名無しさんの野望:2014/01/02(木) 15:35:59.76 ID:AV1wNsY7
- ワロタ
- 182 :名無しさんの野望:2014/01/02(木) 16:05:45.82 ID:zrvXkpLj
- 宿屋行ってbed押しまくってるのに部屋入れんし
少し待てばどっかから兵士が来て牢屋に戻されるしなんだこの糞ゲは・・・
- 183 :名無しさんの野望:2014/01/02(木) 16:09:50.03 ID:FOVmjDih
- 楽しんでるようで何より
- 184 :名無しさんの野望:2014/01/02(木) 16:14:42.25 ID:Ul/xetm8
- 牢屋はお前のものだ
- 185 :名無しさんの野望:2014/01/02(木) 21:25:16.72 ID:nOTjULBB
- すくなくともベッドはあるな
- 186 :名無しさんの野望:2014/01/03(金) 09:58:20.56 ID:BsTlepiu
- ID:zrvXkpLjの言ってることがいまいち理解できてないのはきっと俺だけ
- 187 :名無しさんの野望:2014/01/03(金) 11:14:58.33 ID:YJKdUmHz
- OBMMとかNMMとかあるけどDL出来ないし^^;
海外サイトでアカウント登録とかなにそれ怖いしもう無理ぽ\(^o^)/
宿屋で寝ようと思ったけど店主何言ってるかよくわかんないし部屋にも入れない↓↓
でも親切な衛兵さんが素敵な部屋を紹介してくれてもうサイコー☆彡
- 188 :名無しさんの野望:2014/01/03(金) 12:44:45.96 ID:BsTlepiu
- ワロタ
- 189 :名無しさんの野望:2014/01/03(金) 12:50:44.30 ID:OYW/jKGJ
- 素晴らしいRPだ
リアルにシロディールに行ったら、こんな感じなんだろうな
- 190 :名無しさんの野望:2014/01/03(金) 14:44:52.54 ID:eS7a5SRi
- おいおい盗賊ギルド面白いやん
悪人プレイにしても闇兄弟よりイマイチそうだとか
微妙な手配ポスターとかで敬遠していた俺のバカ
- 191 :名無しさんの野望:2014/01/03(金) 16:23:18.87 ID:FKb2+2XU
- 盗賊ギルドは綺麗にまとまって終わるせいか、あまりネタにされない気がする
他みたいな変人や狂人もほとんど出てこないしね
- 192 :名無しさんの野望:2014/01/03(金) 17:42:07.53 ID:8PoLApq3
- 多分バギーじゃなかったら、もっと人気が出てきてただろうね
純粋にvanillaのギルドクエストの中でゲーム的に見ると一番ゲームゲームしてたし
- 193 :名無しさんの野望:2014/01/03(金) 17:53:08.59 ID:jNnzZv/9
- 実際にエルダースクロールを手に出来るのは盗賊ギルドだけかな?
GrayFoxとLex隊長とAnvil未亡人の微妙な距離感も好き
- 194 :名無しさんの野望:2014/01/03(金) 17:57:18.87 ID:UTzJxiWj
- 隊長さん、最後の場面で近くいてもスタップしない人情派だしね
わざわざ婦人の真ん前に連れて行っても働かない人間の鑑
- 195 :名無しさんの野望:2014/01/03(金) 18:18:30.09 ID:JvkZ1Xjl
- >>194
kwskたのむ
- 196 :名無しさんの野望:2014/01/03(金) 18:38:02.45 ID:UTzJxiWj
- クエストのネタバレしない程度に書くと
レックス隊長をあの手この手で伯爵婦人の前に連れて行く
婦人に話し掛けクエスト進めると2人の目の前にグレイフォクス参上!
でも隊長はグレイフォクスの会話を見てるだけで逮捕しない
会話中は他のNPCが動かないのを利用して勝手に人情派とキャラ付けしてるだけ
- 197 :名無しさんの野望:2014/01/03(金) 19:15:36.94 ID:tBGeXI9i
- 帝都では空回りばかりして住人からも冷めた目で見られていた隊長も
アンヴィルでようやく居場所を見つけたのではないかと思っている
アンヴィルガードからもかなり尊敬されているみたいだし
- 198 :名無しさんの野望:2014/01/03(金) 19:29:39.22 ID:whkJF7uC
- 盗賊ギルドの後半って、GrayFoxの私用だよな
- 199 :名無しさんの野望:2014/01/03(金) 19:56:25.80 ID:OYW/jKGJ
- あの隊長な
グレイフォックスがーって言って、他の職務が疎かになってるイメージ
汚職ガードんときも、そんなの関わってる暇ねーよカスって言われるしで大嫌い
- 200 :名無しさんの野望:2014/01/03(金) 20:03:48.74 ID:YJKdUmHz
- あとあのダンマーの密告者に対する物言いね
いくら盗賊ギルドの一員に対するものでも、あれじゃどこのヒモだよって感じだわ
- 201 :名無しさんの野望:2014/01/03(金) 23:12:59.71 ID:ajvlriKS
- 隊長が銭形のとっつぁんで帝都は埼玉ということか
- 202 :名無しさんの野望:2014/01/03(金) 23:31:40.79 ID:JvkZ1Xjl
- >>196
サンクス だけどあのシーンのとき、隊長そばにいたっけ?
10回くらいやってるけど、いたことないと思うんだが・・・
- 203 :名無しさんの野望:2014/01/04(土) 00:40:24.33 ID:NObA/be/
- だからあの手この手で連れて行くんだよ
- 204 :名無しさんの野望:2014/01/04(土) 00:42:23.02 ID:C9wrPYAi
- そばにいるならあの手この手で連れてく必要ないんですがそれは
- 205 :名無しさんの野望:2014/01/04(土) 01:08:18.47 ID:VIjNF1M8
- >>204は何を言っているんだ
- 206 :名無しさんの野望:2014/01/04(土) 01:10:36.44 ID:yju9V4Bg
- いや>>204も>>202に対するレスだろ?
- 207 :202:2014/01/04(土) 02:54:23.71 ID:kz5ZmWWk
- すまんすまん
そうか、あの手この手かw
まだこのゲームをしゃぶり尽くしてなかったようだ
- 208 :名無しさんの野望:2014/01/04(土) 20:36:14.08 ID:yuJTgEaA
- 死霊術師として生まれ変わりたい
色々な死霊術MODが豊富でどれを選ぶか迷うな
- 209 :名無しさんの野望:2014/01/05(日) 14:12:54.32 ID:1JStXo/m
- >>204
貰ったあれを被ったら飛んできたような気がする
- 210 :名無しさんの野望:2014/01/05(日) 14:34:06.52 ID:2z4jWRin
- あれってきっと凄く臭いよね
- 211 :名無しさんの野望:2014/01/05(日) 15:12:52.36 ID:cn35Dtr2
- つか二回も物を盗まれる盗賊の守護神って何なんだよノクターナル
- 212 :名無しさんの野望:2014/01/05(日) 16:09:16.76 ID:ZOp+oc0R
- ノクターナルさんはフローミルの歌の原文ではババアとかおぞましい顔とか書かれてたのに
公式の日本語翻訳ではかなり美化されてるんだよな
ババア無理すんな
- 213 :名無しさんの野望:2014/01/05(日) 16:34:46.06 ID:4KY1CyPX
- >>210
やめろ、言うな
いつもそれを考えないようにして被ってるんだから
- 214 :名無しさんの野望:2014/01/05(日) 17:36:05.32 ID:hfE0q+6q
- >>168
死ぬのと死なないのがいる。
単発物のクエストは死ぬ率が高いが、
それでも不死属性持っているのがある。
メインキャラに近い物は、死亡がストーリーに
影響出るような場合は不死属性。
一度クリアすると誰が不死属性持っているか
知っているから沢山連れて歩き回れる。
- 215 :名無しさんの野望:2014/01/05(日) 18:18:53.08 ID:tu4VWYUQ
- ノクターナルさんスカイリムでは信者からツンデレみたいに言われていた気がする
- 216 :名無しさんの野望:2014/01/05(日) 18:20:05.18 ID:1JStXo/m
- >>210
追い剥ぎで手に入れたブーツで水虫ガーとか
- 217 :名無しさんの野望:2014/01/05(日) 18:26:13.30 ID:gTxnb/yb
- アントワネッタさんやアメリオンさんの匂いつきお古なら喜んで着るくせに
- 218 :名無しさんの野望:2014/01/05(日) 19:30:12.49 ID:2z4jWRin
- あとウンブラさんのもね
- 219 :名無しさんの野望:2014/01/05(日) 20:30:43.21 ID:hfE0q+6q
- >>215
凄い格好で出てきて、後から信者に
「口ではあんなことを言っていますが、
お母さんみたいなものです」
とか言っていたな。思わずスクショ撮ってしまった。
http://s1.gazo.cc/up/72983.jpg
- 220 :名無しさんの野望:2014/01/05(日) 22:51:03.37 ID:OUn8FMd6
- お金の使い道が無い……何か良いMODはないものか
今のところ装備強化ぐらい?
- 221 :名無しさんの野望:2014/01/05(日) 23:45:24.44 ID:6+OiKi63
- 銀行に預けて、利子見てニヤニヤするとか
- 222 :名無しさんの野望:2014/01/06(月) 02:22:44.80 ID:xVz2VwtK
- ソウルトラップ禁止
xxxEconomyMOD導入
- 223 :名無しさんの野望:2014/01/06(月) 13:50:39.07 ID:h4ewwJSV
- オブリビオンクライシスによって親を亡くした子供達の為の孤児院を建設
運営費用は全てプレイヤーによって賄われる。とか
世界を救った勇者にありがちパターン
- 224 :名無しさんの野望:2014/01/06(月) 14:02:24.13 ID:N0krm8ZQ
- でもシロディールに子供いな…
おっと誰か来たようだ
- 225 :名無しさんの野望:2014/01/06(月) 15:37:25.06 ID:WTtngOYr
- っ117Race
- 226 :名無しさんの野望:2014/01/06(月) 15:56:14.28 ID:URsMTmEE
- スタァアァアアアアアップ
- 227 :名無しさんの野望:2014/01/06(月) 17:02:32.93 ID:08Y0VBsb
- 幼女「ほぅ!いい体してるねえ!」
- 228 :名無しさんの野望:2014/01/06(月) 21:49:29.80 ID:M0ReevsY
- ショタ「アリーナなんてやらせですよ」
- 229 :名無しさんの野望:2014/01/06(月) 22:16:15.63 ID:9ismq67O
- たまねぎ「フンッ」
- 230 :名無しさんの野望:2014/01/07(火) 03:53:49.60 ID:0IJ+c/A0
- 幼女「イッツユー…ハーイ」
- 231 :名無しさんの野望:2014/01/07(火) 09:50:00.19 ID:QA4ksJvF
- あ
- 232 :名無しさんの野望:2014/01/07(火) 12:44:18.66 ID:x51lcJIz
- がる ばぁすてんね!
- 233 :名無しさんの野望:2014/01/07(火) 17:16:18.53 ID:fxwiygi+
- 久しぶりにwikiのMODの項目の編集が
できたらいいなと思ってるんだけど
配布停止になったやつは消したほうがいいんだろうか
あと、個人サイトのものはリンクを貼らずに
検索サイトでググれでいいんだろうか
- 234 :名無しさんの野望:2014/01/07(火) 17:26:25.66 ID:HZ8W4FCL
- 個人ブログとかの物は、そのブログの方向性にもよりけりで
変に掲載すると火種になる事も多いしブログ主が飽きたりしてブログ畳んだりもあるから
出来るだけ控えた方が無難だろうね。配布停止になって再配布の無い奴は消してしまっていいと思う
- 235 :名無しさんの野望:2014/01/07(火) 22:24:37.32 ID:G7nrnqL6
- 消すよりかは、現在ファイルが存在しないmod用の項を作って、ソッチに移してくれると思い出に浸れて良い気はする
- 236 :名無しさんの野望:2014/01/07(火) 22:27:52.18 ID:NNiP5jx2
- いらねー
- 237 :名無しさんの野望:2014/01/07(火) 22:31:15.59 ID:xELrnVR3
- >>235
いいねえ
- 238 :名無しさんの野望:2014/01/07(火) 22:48:38.97 ID:tJwuePnZ
- 持ってない奴が欲しがるよ
やめときな
- 239 :名無しさんの野望:2014/01/07(火) 23:39:25.27 ID:0qtmUL13
- イカ娘とかEnemyFaceとかせくすりびおんとか
- 240 :名無しさんの野望:2014/01/07(火) 23:57:37.50 ID:gQ+DeuTy
- EnemyFaceのlight版は普通に惜しいMODだった
でもこれからのことを考えるならコミュニティが衰退した雰囲気が出るだろうから
既に入手不能なMODは載せなくていいと思う
- 241 :名無しさんの野望:2014/01/08(水) 01:03:28.88 ID:Jn74GyIA
- EnemyFaceとは言わんがあれの代わりになるMODが欲しいんだけど
現状ではNPC美化でこれは!といえるものって
changesomecyrodiilpeopleとbeautiful people
あとは極端だけどXEOぐらいしかないんだろうか
- 242 :名無しさんの野望:2014/01/08(水) 01:30:16.37 ID:/nnKNidC
- あとはEURNもだね
- 243 :名無しさんの野望:2014/01/08(水) 04:49:06.06 ID:hHQPLLjs
- 敵をMBP++種族に、とか変えるやつなら合ったから
それを元に適当に顔いじればいいんでない
- 244 :名無しさんの野望:2014/01/08(水) 05:36:33.64 ID:3hGS4CyH
- ef3は一年前勝手に配布されてたな
- 245 :名無しさんの野望:2014/01/08(水) 06:18:47.48 ID:l9WFI/G7
- 正直、EFに関しては人がそれなりに居た今までは散々荒れるの解ってるのに
わざわざ定期的に話題に出してくる、わざとクサい人のせいでロクな印象ないし物自体もそこまでの物かっていったらそうでも無い
- 246 :名無しさんの野望:2014/01/08(水) 06:23:50.19 ID:LdIphGp6
- AliveWaters120%使いたいのですけれど
SB Resource - Saltwater Fish
SB Resource - Clear Stream Fishがリンク切れで見つからないです
どこかに落ちている場所ありませんか?
4sharedもリンクが切れてました・・
- 247 :名無しさんの野望:2014/01/08(水) 06:31:54.81 ID:S7lYzEKK
- http://www.nexusmods.com/oblivion/mods/30260/?
これがalivewatersの後継っぽいのでこれで挑戦したらどうだろう?
中身同じだったような記憶がある>あやふやですまぬ
- 248 :名無しさんの野望:2014/01/08(水) 06:42:13.65 ID:LdIphGp6
- >>247
どうもありがとうございます
入れてみます
- 249 :名無しさんの野望:2014/01/08(水) 12:10:57.98 ID:Jn74GyIA
- HTSC系のMODってplusが最後だと思ってたんだが
最近は新たにmiscってのが出てるんだな
クヴァッチさん、やっとハンバーグが
単品で作れるようになったんだね…
- 250 :名無しさんの野望:2014/01/08(水) 12:43:06.24 ID:umL6WeTG
- HTSCって入れた事ないから想像だけど
クヴァッチでハンバーグって、それ何のにk…
- 251 :名無しさんの野望:2014/01/08(水) 12:45:31.55 ID:URQk9P+U
- 羊バーグ
蟹バーグ
謎バーグ
- 252 :名無しさんの野望:2014/01/08(水) 14:12:29.96 ID:97JX03ju
- スカイリムと違って「奇妙な肉」はないはずだが(強いて言うならゾンビ肉か)
確かHTSCのアドオンかなんかにデイドロス肉が追加されるのあったなw
- 253 :名無しさんの野望:2014/01/08(水) 15:25:59.13 ID:GWRB/x7Q
- Vampire Hunting - Order of the Virtuous Blood
やけに吸血鬼病にかかると思ったら仕様?だったなんだこれw
スポイラーに一日一回はマンドレイクなり病気治療ポーションなり魔法なりを使えとか書いてあるし
超メンドイんだけど、クエストでNight Lord叩きのめしたら治るらしいがいつ出てくるのだろう…
- 254 :名無しさんの野望:2014/01/08(水) 21:36:25.44 ID:unjMCJzV
- 流れを切ってしまって申し訳ないのですが
チョコエルフを導入しても目が表示されない+禿化で困っています
なるさんのHPにあったように、割り箸でRacerecordを外すやり方もダメでした
どうすれば表示できるようになるでしょうか?
ちなみに入れてるMODはこんな感じです
http://imgur.com/bOIeTRS
- 255 :名無しさんの野望:2014/01/08(水) 21:57:34.83 ID:Z1WZAkaM
- >>254
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
...
- 256 :名無しさんの野望:2014/01/08(水) 21:59:41.07 ID:hHQPLLjs
- 誤爆とか言って3スレにマルチとかどういう了見なのか
- 257 :名無しさんの野望:2014/01/08(水) 22:01:01.30 ID:unjMCJzV
- 全力スレの勢いが無いのでここでも同じ質問をさせて頂きました、すみません
- 258 :名無しさんの野望:2014/01/09(木) 00:32:57.55 ID:DMsK77wM
- 自作魔法に何か制限をつけるようなMODはないものか
自分で縛ればいいっちゃいいんだが意志が弱いし
せっかくあるシステムなんだから何か弱体化入れつつ使いたいところ
- 259 :名無しさんの野望:2014/01/09(木) 01:31:43.16 ID:vGOjsdta
- 制限つけるより、ちょうどいい効き具合のをつくればいんじゃね?
エンチャント武器つくるときでも強すぎないのをつくるでしょ?
- 260 :名無しさんの野望:2014/01/09(木) 04:29:27.17 ID:H/q1oila
- 逆に考えるんだ
ちょーつよい敵が出るMODを入れて上の方でバランスを取ろう
- 261 :名無しさんの野望:2014/01/09(木) 10:07:18.59 ID:DMsK77wM
- >>259
ごめん、フルに強いの作ってしまうから
CSで魂小さくして弱くしてる
- 262 :名無しさんの野望:2014/01/09(木) 20:46:30.47 ID:vL82VZlT
- EnemyFace3
p:oblivion
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4795469.zip.html
21;30迄に削除
- 263 :名無しさんの野望:2014/01/09(木) 23:50:13.72 ID:jRnA12A0
- デイドラ・セデューサー(TES2)とダーク・セデューサー(battlespire)とSIのダーク・セデューサーは別物なんだろうか
前の二つはそっくりだけどSIのは羽根さえ生えていない
- 264 :名無しさんの野望:2014/01/10(金) 15:07:52.45 ID:cfi5ZQGi
- >>261
Fizzle入れるとアホな自作魔法が
軒並みゴミになって楽しい
SupremeMagicka入れて開発費用10倍にすると
もっと面白いかもしれない
- 265 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 00:45:08.84 ID:EH+N7uLr
- まだオブリやってる奴っているのな
汚いグラでブサイクな女が股おっぴろげてるSS見てドン引きしたことあるわ
- 266 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 02:18:26.13 ID:7XXpiq91
- いまだにPS2やってるやつにも言ってこいよ
- 267 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 03:22:37.61 ID:kB27tDNT
- >>265
そんな事わざわざ書き込みに来たのかよw
- 268 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 11:26:07.70 ID:QyuCeRhF
- (鼻をならす)
- 269 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 11:38:12.04 ID:WSzmR5Jz
- オーヴァーヒア!!
- 270 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 14:22:26.05 ID:ZChlGhHZ
- >>265
スカイリム二年やって最近こっちに帰ってきた俺がいますよ
どんなにMODを山盛りしたところで
どんなに画質を向上させたところで
登場人物の性格までは変えられない
あんな人格破綻者ばかりの魔境はもう沢山だ
- 271 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 15:02:08.92 ID:zbQGbtEQ
- え?人格破綻者だって?
- 272 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 15:42:32.36 ID:9Kv3ngzN
- スカイリムは、ぱっと見は向上したけど
細部にこそ神が宿るって部分がことごとく削除省略され
生気が消え失せた死んだ世界だわ
草木が風にあわせて揺れ、水面に雨があたり波紋が、といった自然現象の数々も削除され
衣服に着替えもせず、イベント以外では互いに会話することもないNPC
どうしてこうなった
- 273 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 16:14:00.31 ID:HYCcDRTy
- >>272
ひどいな、それ
そのうちにやってみようと思ってたけど、スルーだな
それにくらべてオブはいまだに新しい発見が多い
きのう始めたGolden Crestのおかげで
いままで入ったことのない洞窟探検が楽しすぎ
- 274 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 16:34:48.92 ID:f6BNcakb
- 自分が好きな作品を他を叩くことでしか持ち上げられない奴って
- 275 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 16:48:24.25 ID:VYp11kvg
- Perkが入ってステータス細部までいじれなくなった事により、キャラクター作成の指針に迷わなくなった代わりに自由度が減った
初心者ゲーマーには優しい仕様になったんだろうけど、TRPGとか好きな人にはTES3とかTES4のが合うと思う
インターフェースもデフォルトが家庭用ゲーム機前提になってるしなぁ
- 276 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 17:27:34.97 ID:7XXpiq91
- 体力マジカスタミナすら割り振りになったしなぁ
脳筋は体力だけゴリ上げして、スタミナはPOTで回復すればダッシュパワーアタック連発OKとか
ゲームだけど、ほんとゲームゲームしてしまったなぁって感じは否めない
- 277 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 18:19:42.05 ID:LhBopa+l
- 久しぶりにオブリビオンやるかーと思い立ち、今更ながらOOO、MMMの複合環境でプレイしてみた
どんな鬼畜ワールドが展開されるのやらとビクビクしてたら、以外にもサクサク進める
追加された負傷システムのおかげで敵がよく転げまわるからスキがでかくて案外戦いやすい
と思ってたらドレモラ声で叫ぶ亡霊騎士に切り刻まれた・・・。アイツら強いくせに装備はなんも拾えないから嫌いだ
- 278 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 18:45:22.00 ID:Oum3Z8kU
- >>272
> 衣服に着替えもせず、イベント以外では互いに会話することもないNPC
いや、会話は多いだろ。中身も豊富だぞ。
それだけが救いなんだから、スカイリムの世界。
人格破綻者とまでは言わないものの、
もうみんな自暴自棄になって腹を立てているような
感じがある。オブリのいつも鼻の頭を赤めている
アイリッシュ系ノルドとは全然違う。
寒々とした光景と相まって、長く住みたくない世界に
なっている。
結局、ゲームの最初に行き着くことになる
風光明媚なリバーウッド周辺と、
スカイリム南東部のリフテンから西にかけての
白樺の森あたりをうろつくだけになる。
特にこの季節、スカイリム北部は厳しい。寒すぎる。
- 279 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 19:16:46.58 ID:HYCcDRTy
- >>278
ひどいな、それ。
そのうちやろうと思ってたけど、やっぱやめとくわw
- 280 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 20:18:09.88 ID:tVNf1W6c
- 「オブリにも奴隷MODあれば良いのになあ」
って思ってたんだけど、よく探してみたらあったんだな!
まだやってないけど人身売買は楽しいです、SKYRIM、fallout3
- 281 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 20:20:54.60 ID:o4X+zhQU
- ただでさえ寒いのに、吹雪のウィンターホールドとか行きたくないよなw
- 282 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 20:28:29.91 ID:tw+Y+DbJ
- >>280
エロになっちゃうがLoversSlaveTraderとLSTBravilUndergroundのセットがオススメ
和製だし新しい一つのギルドクエ(奴隷商人)としてよく話の出来たメインクエと結構多いサブクエが秀逸
- 283 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 20:28:41.33 ID:+DrER3Bm
- オブリビオンゲート閉めて回ってるうちに名声100とかになったんだが
これぐらいの名声を生かしてくれそうなMODはないものか
こう、名声を上げれば上げるほど有利になります的な要素というか
- 284 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 20:42:56.32 ID:PLCKk8fm
- スカイリムは何か自分が特別な選ばれた人間て設定がやだね。
そーいやドラクエも3は飲み屋にいる普通のおっさんとか仲間にしてたけど4から選ばれし者達になって周回やらなくなったような。
- 285 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 20:46:48.41 ID:tVNf1W6c
- >>282
サンクス!
そのブラヴィルのやつは入れようか迷ったけど
入れてみようかな
- 286 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 20:47:01.71 ID:tw+Y+DbJ
- ドラクエ3も主人公は選ばれた勇者の一族っていう
なんというかSkyrim叩きが目的になってないか
- 287 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 20:50:11.56 ID:LhBopa+l
- >>284
前作のモロウィンドだってそうだよ。スカイリムに限ったことじゃねーぞ
- 288 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 20:58:49.04 ID:L8UvORSK
- 俺もそのうちスカイリムやろうかと思ってたけど
オブリだけでいいやw
- 289 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 21:02:44.47 ID:7iaNTWvG
- Skyrimはグラがすごいよ、グラは
けどそれ以外は全部劣化に見えるな…
AIを簡略化したおかげで多人数戦闘でもFPSが出るくらいか
それでも随分遊んだからなぁ、Skyrim
- 290 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 21:04:29.25 ID:+rkMM2GF
- 自分もオブリだけだけど膝に矢をの人を見てみたくはある
今やると寒そうだから夏になったら考えてみよう
- 291 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 21:05:56.42 ID:ZChlGhHZ
- スカイリムは観光に行きたい感じ
オブリは普段住みたい感じ
- 292 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 21:17:21.67 ID:tw+Y+DbJ
- 普通にOblivionもSkyrimどれも一長一短だな
特にSkyrimは最近modも随分と充足して来たし
とりあえずオブリのみでSkyrimは触らないって人はオブリやる上でも損してるとは感じる
- 293 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 21:26:59.90 ID:ZChlGhHZ
- >>292
それは同感
ただし、だからこそ>>265みたいな輩は許されない
永遠にソウルケルンの苦悶を味わい二度とこの板に来るなって感じ
- 294 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 21:29:04.28 ID:NP7Zd3xk
- 3000円出すからマルチコア且つ64ビット対応のゲームエンジンだけ作ってくれ
それで十分
- 295 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 21:48:43.79 ID:PLCKk8fm
- そーいや次はオンラインらしいけど皆やる?
不安でしょうがないんだが。
- 296 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 21:50:58.09 ID:ZChlGhHZ
- >>283
The Elder Council(名声が高いほど帝国内での社会的な地位が上がる)
SM Plugin Refurbish(一部のDLCクエストの発生条件に名声が関わる)
HAL Lvling_Mod Pure Immersion(名声に応じてLuckが決まる)
プレーヤーが暗殺者に狙われるMOD(名声に応じて山賊の刺客の出現率が下がる)
ネクロマンサーっぽい魔法を追加するMOD(名声が100ないとメイジギルド追放になる)
ぱっと思いついた限りでこのへん
- 297 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 22:02:12.01 ID:owtZ7/rG
- >>295
オンラインゲームにするとゲームの密度が極限まで薄まるからな・・・
でもロールプレイははかどりそうだな
- 298 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 22:03:34.69 ID:L8UvORSK
- >>295
注目はしてるけどネトゲはちょっとなぁ
昔、EQで廃人になりかけた経験があるだけに
プレイすることはないと思う
- 299 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 22:05:20.15 ID:ZChlGhHZ
- >>295
強制バニラな時点で辛い
例えば美化MODやリプレイサまでなら自由に改造しても構いませんとかって
言ってくれるなら考えるだろうけど
- 300 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 22:09:33.38 ID:ZChlGhHZ
- とりあえず、だ
オブリビオンもスカイリム的なDBが欲しいね
あるいは別のwikiとかでもいいんだけど情報の集積をしたい
- 301 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 22:17:16.01 ID:7iaNTWvG
- TESOnline?
あれベセスダまったく関係ないし単にTESの世界設定借りただけやん
評価するに当たらず
まあMMOはObやSkyrimした後だとやる気ないわ
- 302 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 22:22:03.17 ID:+rkMM2GF
- ESOのトレイラーはかっこよかったな、実写のやつ
- 303 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 23:20:27.34 ID:TqV44Z9e
- このクソ寒いのにスカイリムなんか行きたくないわ
- 304 :名無しさんの野望:2014/01/11(土) 23:38:04.10 ID:QiUpT7qS
- いまさらだけど、オブリビオンやってみようかな?
- 305 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/12(日) 00:22:05.06 ID:+CQ5062Y
- >>288
まあ、夏にはいいと思うよ。夏には。
対立するグループがいくつもあって、
戦略ゲーム的な面白さはあるし、
分岐も多いからRPG的な面白さはある。
カニバリズム的な悪趣味さはオブリ以上かもしれない。
オブリ、リムともに一長一短というのは本当だと思う。
但し、寒い。これだけは保証できる。
- 306 :名無しさんの野望:2014/01/12(日) 00:37:01.29 ID:6IbCfjZq
- その辺は逆だな、こういう没入感重視のゲームは移入したいから冬はスカイリム
夏は常夏や南国的な舞台の物とか、オブリはまぁその合間か好きな時って感じだな
SkyrimとかCoDMW2とかロスプラみたいな雪国舞台の奴は冬にやりたい性質だな
- 307 :名無しさんの野望:2014/01/12(日) 10:21:46.27 ID:smdxdwAa
- TESYって6月ごろにはもう発表されてたのか
まだスカイリムどころかオブリすら遊びつくしてないのに
- 308 :名無しさんの野望:2014/01/12(日) 10:46:00.79 ID:QL1CHBnG
- TESOはYじゃないっての
- 309 :名無しさんの野望:2014/01/12(日) 11:38:51.50 ID:j7MPyAxv
- >>289
skyrimってAI簡略化どころか音に反応したり賢くなってるぞ
オブリのAIはアホな癖に異様に重い
クエストラインだけは楽しくてちょくちょくオブリに戻ってくるけど、
冷静に考えるとオブリってシステムやモーションは結構クソゲーだと思うよ
- 310 :名無しさんの野望:2014/01/12(日) 11:50:44.29 ID:guwl/OhM
- 光とAIが重いのはな
グラは変えなくていいからその辺の処理だけ改善して再発売してくれ
- 311 :名無しさんの野望:2014/01/12(日) 12:25:56.93 ID:JQ4m7H+C
- >>309
厳密なヘイト値管理、偏差射撃、緊急回避行動、魔法のランダム使用
(リムのNPCは威力順・現マギカ量からしか魔法を使わないから、オブリのようなダミー魔法が厳しい)等々
削られてる要素も沢山あるんだが
特にヘイト値の影響はデカイだろうな
AIが増えると相互の関係が乗算的に増えてくから
- 312 :名無しさんの野望:2014/01/12(日) 13:33:02.56 ID:6IbCfjZq
- >>311
緊急回避行動と魔法のランダム使用はAI関係なくないか
どちらも元の仕様が違うだけでスカイリムもパーク持ってたら前転とかするしな
いずれにせよ、どちらもプラマイあるんだし大抵のTES好きはどっちもやってるんだから
上の方のわかりきった荒らしに釣られるのは止めとこうぜ
- 313 :名無しさんの野望:2014/01/12(日) 13:38:06.15 ID:smdxdwAa
- >>308
オンラインとは一言も言ってませんが・・・
- 314 :名無しさんの野望:2014/01/12(日) 13:40:31.85 ID:r3G9PUKb
- オブリのAIは志は高かったけどいざ実装段階で挫折
スカイリムのAIは最初からオブリの経験を踏まえて
最初から無理な仕様は削って軽くした感じじゃないかな
- 315 :名無しさんの野望:2014/01/12(日) 13:51:51.03 ID:+WDs4UGz
- スカイリムはせめて新規セル作り放題にしてほしかった
あと、モーションと音楽も独自システムではなく
既存規格にしてほしかった
独自規格なら独自規格でもいいけどMODで作りやすいように
フォローしてほしかったな
いかんせんMODゲーとしての自覚が足りなさすぎる
CS版の不満はPC版でMOD入れて解決しろよと言ってるのに
- 316 :名無しさんの野望:2014/01/12(日) 14:04:29.08 ID:L2eHwODG
- TES5はコンシューマの方を見て作ったんだろう
6に期待するしかない
- 317 :名無しさんの野望:2014/01/12(日) 14:07:49.84 ID:doz45owC
- そりゃあコンシューマーの方がPC版より売れるし
- 318 :名無しさんの野望:2014/01/12(日) 14:15:10.04 ID:r3G9PUKb
- そのおかげでウチの7年前のヘボPC(E6600)でも動いてくれる
でも次は無理だろうなぁ・・
- 319 :名無しさんの野望:2014/01/12(日) 14:21:03.11 ID:dHe25wKg
- >>315
セル関係はNavmesh弄りが確かに難易度高いけど、
keyword引っ張れるのとPerkのおかげでシステム・戦闘系のMOD自体はかなり造りやすくなった
ちょっと弄るだけならオブリと違っていちいちスクリプト書く必要もなくPerk弄れば解決することも多い
MODコミュニティに関するフォローも段違いだし、
公式のMOD推しはオブリよりリムのが盛んだぜ
- 320 :名無しさんの野望:2014/01/12(日) 14:23:39.28 ID:I8BfCHRy
- >>318
PC新しくするとスカイリムのがオブリより軽いあたり謎だよな
オブリの中身が古過ぎるのかスカイリムの中身が優れてるのか
- 321 :名無しさんの野望:2014/01/12(日) 14:35:52.16 ID:r3G9PUKb
- CPU負担は減る方向だしね
グラボが新しいとその辺顕著
データ量自体はオブリもスカイリムも変わらない
(ボイスデータ減ってメッシュが増えた)
- 322 :名無しさんの野望:2014/01/12(日) 14:35:58.14 ID:XBIEsje9
- オブリは色々バギーな事してるから、MODの作りも輪をかけてバギーなのが多い
ただ、積み重ねた年月の差はいかんともしがたく、オブリのが好みのMODが見つかる可能性が高い。特にエロMOD方面
- 323 :名無しさんの野望:2014/01/12(日) 23:57:45.50 ID:WrI6eEie
- オブリはこのキャラだけ独自アニメってのが結構簡単に設定できたけど
スカイリムはなんか結構難しい感じで、それがけっこう残念かな
- 324 :名無しさんの野望:2014/01/13(月) 02:01:49.02 ID:IGoggymX
- KotN Revelationsやってるけど面白いなこれ
jpwikiで紹介されてないのが不思議でならない
- 325 :名無しさんの野望:2014/01/13(月) 09:11:00.14 ID:cVHk2JU4
- jpwikiの情報網は乏しいからな
これはというMODがあればどんどん書いていったほうがいいと思う
ただ、魔法とNPC関係のMODの項目が現在バグってるのが気になる
- 326 :名無しさんの野望:2014/01/13(月) 10:39:43.06 ID:hdjXL+TG
- >>324
あれ面白いよね
ストーリーは王道だけど、そこがまた良いんだよな
- 327 :名無しさんの野望:2014/01/13(月) 12:37:30.29 ID:2xPsUHI8
- Golden Crestって翻訳されてないかな?
- 328 :名無しさんの野望:2014/01/13(月) 14:10:14.41 ID:nt0+oQiG
- >>320
4コア以上だと結構大きいと思うよ。
スカイリムのマルチコア対応。
マルチスレッド化はあまり上手く行って
居ないそうだが。それだけコア数が
物を言うということじゃないかな?
- 329 :名無しさんの野望:2014/01/13(月) 15:25:58.09 ID:CNn2jJXF
- BOSSのMasterlistってしとしん版のを使えば良かったのか…
あるサイトで「しとしん版のMasterlistを使いましょう」
の意味が分からず最新の使えばいいじゃんって思ってた
- 330 :名無しさんの野望:2014/01/13(月) 16:17:33.08 ID:cVHk2JU4
- ジャンプしながら魔法連打マクロで放置したらすぐに最強になるのが嫌だったんで
訓練でしかスキルが上がらないようにしたんだが
トレイナーって案外みんな辺鄙なところにしかいないのな
どこか便利の良い場所にトレイナーをいっぱい追加するようなMODはないものか
- 331 :名無しさんの野望:2014/01/13(月) 17:33:41.37 ID:MU0PHHjW
- 楽をしたいのか、したくないのか
- 332 :名無しさんの野望:2014/01/13(月) 17:52:05.30 ID:cVHk2JU4
- >>331
楽をしたいしたくないじゃなくてゲーム的なことをしたくない、かな
お金を貯める喜びを味わいたいというか
- 333 :名無しさんの野望:2014/01/13(月) 18:28:50.86 ID:RzNFTpMk
- 意味がわからないよ
- 334 :名無しさんの野望:2014/01/13(月) 18:30:04.58 ID:nt0+oQiG
- ゲームの楽しみ方は人それぞれだけどな。
その時の気分でも楽しむし。
わざと縛りプレイで難易度を上げてマゾプレイを
楽しんだり。
逆にコンパニオン増やして楽にして楽しんだり。
コンソールでNPC召喚してみたり。
- 335 :名無しさんの野望:2014/01/13(月) 18:31:01.37 ID:nt0+oQiG
- >>334
×楽しむし
○楽しみ方変えるし
- 336 :名無しさんの野望:2014/01/13(月) 19:07:51.75 ID:9+wXpuoB
- ゲーム的なスキル上げ管理したくないならXP系MOD入れたらいいんじゃね
クエストなり探索なりやってるだけで成長していくし
- 337 :名無しさんの野望:2014/01/13(月) 20:37:19.69 ID:cVHk2JU4
- >>336
expモノはそれはそれで抜け道もありそうだし
お金にも価値をつけたいからトレーナーさえ増えるのなら
お金で上がるほうがいいんだよ
本当はwrye leveling考えたんだが40までしか上がらないのでやめた
- 338 :名無しさんの野望:2014/01/13(月) 20:45:31.12 ID:nt0+oQiG
- トレーナーで好きなだけスキルを買えるようにしたいということか
- 339 :名無しさんの野望:2014/01/13(月) 20:46:39.38 ID:H3HN8hXv
- やったことないけど、コンソールで呼び出して習うってダメなん?
- 340 :名無しさんの野望:2014/01/13(月) 20:57:38.73 ID:hdjXL+TG
- 金さえ払えばいくらでもレベル上げられるなんて、実にゲーム的だと思うがね
- 341 :名無しさんの野望:2014/01/13(月) 21:30:51.62 ID:0D00bdyz
- Daegon's Axe InnとかNinja TrainerとかFrom 2ch Livesとか
NPC追加するMODは大体トレーナーが高確率でついてくる印象
- 342 :名無しさんの野望:2014/01/13(月) 22:18:55.37 ID:jlfiHFQA
- トレーナー縛りも楽しそうだな
達人トレーナーのクエストとかまともにやったことがないし
- 343 :名無しさんの野望:2014/01/13(月) 22:26:13.52 ID:Z0NPRzTX
- Apachii Goddess Storeも売り子のねーちゃんが
何らかの達人トレーナーだった。
達人トレーナーのクエストが終わると、達人の居場所がわからなくなるので
重宝してた。
- 344 :名無しさんの野望:2014/01/14(火) 00:21:27.16 ID:syWlHSZD
- デフォの達人トレーナーはメインクエスト結構進めないと駄目なのが居るから面倒
- 345 :名無しさんの野望:2014/01/14(火) 00:27:31.36 ID:JvpcA2EF
- そういやTES3は訓練の回数制限がなかったなぁ
金さえあればいくらでも強くなることができた
しかも今みたいに夜になると寝るわけじゃないから、真夜中だろうが明け方だろうがいつでも訓練に付き合ってくれるという
- 346 :名無しさんの野望:2014/01/14(火) 01:08:25.24 ID:86A6TYSr
- なんだっけAnvilの運動スキルのマスタートレーナー。
アイツ引きこもりだから探すのに苦労するわ。
マスタートレーナーを探すクエで見つけたらスグにスキルが100になるまで訓練して貰わないと。
- 347 :名無しさんの野望:2014/01/14(火) 13:55:51.18 ID:QvFZ2lar
- 屋外で活動してるトレーナーは死んだりするしなw
- 348 :名無しさんの野望:2014/01/14(火) 14:04:54.49 ID:+yXp5FAh
- 破壊魔法トレーナーさんなんてもう
OOO環境だと巡礼者と共闘してるから生存率が高いと思われるが
- 349 :名無しさんの野望:2014/01/14(火) 15:07:41.75 ID:KLpAEb8p
- 金だけ成長は嫌いじゃない、D&Dっぽくて好きだけど
トレーナー依存にすると序盤がマゾすぎる&後半ヌルすぎる
メジャースキルは下水道出た時点で既に30とかある
下手すると40あるわけだが訓練費5倍だと
1レベル上げるのに1500とか2000とかかかる
環境にもよるがレベル1で10000ゴールド以上稼がないと
レベルアップできないのはつらい
逆に終盤になっても30000もあればレベルが上がる
終盤ならそれぐらい余裕だろう
つーわけで俺はwrye leveling使ってた
- 350 :名無しさんの野望:2014/01/14(火) 16:19:50.10 ID:ZhQSK4Y2
- 「OBLIVION スクゥーマ MOD」ってググっても
全然それらしいMODが見つからなくて、おかしいなあってしばらく悩んでたんだけど
しとしん基準じゃ駄目だという事に気づいたw
「skooma」ね、skoomaの密売人になりたいです…
探すぞ!
- 351 :名無しさんの野望:2014/01/14(火) 16:28:20.56 ID:X9YFywOI
- LSTか
- 352 :名無しさんの野望:2014/01/14(火) 18:59:41.68 ID:qeicFzcH
- >>340
それはゲームの中の閉じた世界ではね。
リアルに金を払ったら、外部からの介入に
なるから、ゲームとは言えなくなる。
サッカーで言えば、審判や観客がゴールを
決めるみたいな。
- 353 :名無しさんの野望:2014/01/14(火) 19:04:01.75 ID:qeicFzcH
- >>345
使ったこと無いけど、こういうのはどうなんだろう?
Better Training
http://www.nexusmods.com/oblivion/mods/43235/?
- 354 :名無しさんの野望:2014/01/14(火) 22:58:18.22 ID:EQRJTFyr
- あー
帝都の宿に泊まったら、ルシエンさんがベッドからニョキニョキ生えて来たんですけどー
- 355 :名無しさんの野望:2014/01/14(火) 23:08:16.91 ID:KLpAEb8p
- >>340
一応昔のTRPGでは入手したお金の量=経験値というゲームもあった
まあむやみやたらと虐殺しなくても良くするためという面もあったんだろうけどね
>>352
ネトゲや携帯ゲーの課金だなw
- 356 :名無しさんの野望:2014/01/15(水) 16:04:40.20 ID:/jlxmzRC
- 昨日買って今日日本語化頑張ってるけど文字化けする…諦めようかな
- 357 :名無しさんの野望:2014/01/15(水) 17:06:54.44 ID:MV7RQPf0
- >>356
日本語化MODだけ入れて日本語化パッチを当ててないんじゃないかな
- 358 :名無しさんの野望:2014/01/15(水) 18:00:49.87 ID:/jlxmzRC
- >>357
一応手順通りにパッチ当てもしてはいるんだけど原因がわからない…
今チュートリアル終わったけど、話の内容が全くわからないよ
- 359 :名無しさんの野望:2014/01/15(水) 18:32:41.96 ID:/6gviFRk
- >>358
Wrye Bashで失敗してんなら一番下のsettings(歯車アイコン)右クリックで
Plugin Encording > Japanese にチェックしてからRebuild Patchすればいい
何したか具体的なこと書かずにわからねえって言ってるだけじゃ回答しようもないしな
このあとはやったことを詳しく書いて質問スレでやってくれ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1386397285/l100
- 360 :名無しさんの野望:2014/01/15(水) 18:32:46.05 ID:AeR4f3+b
- obse_loaderじゃなくexeかランチャーから起動してるってことはないよな?
- 361 :名無しさんの野望:2014/01/15(水) 18:51:07.83 ID:eLQmLeTM
- 日本語化パッチとなんか他のアンオフィシャルなんとかパッチと間違えてるとか?
- 362 :名無しさんの野望:2014/01/15(水) 19:05:49.17 ID:DNTPvKKP
- 実はsteam版だとか?
たしかあっちは特定のバージョンをOBSEのプラグインとして導入の筈だが。
- 363 :名無しさんの野望:2014/01/15(水) 19:10:44.05 ID:/jlxmzRC
- Steam版です。OBSEも導入してプラグインとしても入れました。
これ以上は質問スレで聞いてきます。すいませんでした
- 364 :名無しさんの野望:2014/01/15(水) 19:47:51.40 ID:/tCd5s3V
- 何かあったらMODもパッチも全部消して入れなおしてみるのもイイゾ
アズガルドUが地形バグりまくりだったから入れなおしたら普通に出来たな
原因は分からん
- 365 :名無しさんの野望:2014/01/15(水) 20:15:05.12 ID:m+jZUc7k
- Skyrimやりたくてしょぼかったグラボ買い換えたのに、
とりあえず慣れてるオブリのほうでと画質系MOD入れまくったら
楽しくなってきて抜け出せなくなったw
QTP3のフル版とか凄い変わるな・・・何この別ゲー状態って思った
- 366 :名無しさんの野望:2014/01/15(水) 21:33:31.29 ID:h+Y/nakd
- スカイリムはあの世界観を楽しめばOK
オブリの戦闘とは面白さが異なる
- 367 :名無しさんの野望:2014/01/15(水) 23:57:18.79 ID:YZBBWT0m
- 某個人サイトの「プレイヤーに暗殺者を仕向けるMOD」を入れてみたんだ
面白いんだけど、真犯人が特定できても報復できないのがムカツく
契約書スリとって衛兵に差し出すとかできればいいのにw
- 368 :名無しさんの野望:2014/01/16(木) 00:20:12.25 ID:2XdjWKLF
- HGECの体型って種族毎に太さとか違ったりする?
- 369 :名無しさんの野望:2014/01/16(木) 00:56:02.93 ID:4g8LUSMT
- 体型関係なく種族ごとに体の幅は違うけどそういうことじゃなくて?
- 370 :名無しさんの野望:2014/01/16(木) 00:57:21.22 ID:BJ73NIfG
- >>368
種族毎に体格の縦横比率って設定なかったっけ?身長だけだっけ?
- 371 :名無しさんの野望:2014/01/16(木) 09:23:47.02 ID:3IAKBTgd
- 4sharedにツイッターのアカでログインしたら、4sharedアカウントの作成に
誘導されるんだが、前からこうだったっけ?
- 372 :名無しさんの野望:2014/01/17(金) 17:58:39.10 ID:5hMoAfxN
- 遠景強化したらフレームレート下がりまくりわろたw
しかも調べてみたら原因グラボじゃなくてCPUで、特定のコアだけしか使えてない状態
ゲームエンジン古いしSS撮るとき以外遠景オフとかで対処するしか無いんかな・・・
oblivion.iniやOSRの設定変えても駄目だわ
- 373 :名無しさんの野望:2014/01/17(金) 19:19:52.68 ID:EkNpOaX2
- 俺もスカイリムやるつもりでGTX760の4G買ってきたけど何故か換装後もオブリしかやってないという
そろそろQTP3とかの高解像系導入するべきか悩んでるがもしかして高解像テクスチャ系ってVRAM余裕あればFPSってあまり影響ないのかね?
現状VRAM平均で1400MB前後しか使ってないからすごく勿体ない気がしてきたんや・・・・
- 374 :名無しさんの野望:2014/01/17(金) 20:39:27.76 ID:EkNpOaX2
- とりあえずQTP3Redimized入れてきたがフィールドでコンパニオン3人連れててもFPS60〜50キープでワロタ
というか世界が変わるなテクスチャ変えただけで
オブリ3年目で新たな驚きを味わうとは思わんかった
- 375 :名無しさんの野望:2014/01/17(金) 20:53:18.81 ID:1qmkJOlI
- >>374
花や野菜、木肌、扉、看板用にimprovedシリーズを追加すると更に別物になるよ
Improved Trees and Flora + Improved Trees and Flora 2
Improved Doors and Flora
Improved Fruits Vegetables and Meats
Improved Signs Complete
- 376 :名無しさんの野望:2014/01/17(金) 21:46:10.27 ID:ja89KeVT
- 去年の今頃の俺みたい
そして大型ガンガン入れて、気づけばFPSやっと30とか
- 377 :名無しさんの野望:2014/01/17(金) 22:18:53.60 ID:aLbC0oGi
- 自作魔法が強すぎて一般の魔法を食ってる気がするんで
今、自作魔法アルターにアクセスするのに
条件を追加するMODってのを作ってるんだけど
魔法スキル六つの合計が450ってさすがにマゾすぎるかな?
魔法大学のクエストラインを見るに新しい魔法を作るのは
なんだかんだで結構大変らしいんでこんなもんかとも思ってるんだけど
- 378 :名無しさんの野望:2014/01/17(金) 22:27:37.43 ID:QUdzUQCB
- ブッチギリで重いのはRAEVWDくらい(あと局所的だがBBCもか)
あれ入れると野外FPSが半分まで落ちるマジで
- 379 :名無しさんの野望:2014/01/17(金) 23:06:38.05 ID:t8HpqbKd
- >>378
らしいね
だからRAEVWD入れてない
そんなに違うのかね
- 380 :名無しさんの野望:2014/01/17(金) 23:18:16.18 ID:Y7Ng9J5U
- Unique LandscapesとRAEVWD同時に入れたら酷いことになった
- 381 :名無しさんの野望:2014/01/17(金) 23:39:59.64 ID:2p6Js+iq
- 最近retextureがTESNによく出てるけど、あれってどうなの?
- 382 :名無しさんの野望:2014/01/18(土) 07:32:56.21 ID:yinMVLNX
- RAEVWDはよっぽどPCスペック自信ある人以外はやめといたほうがいい
2600k@4.2GHzとR9-290のPC使ってるけど
入れる前はQTP3にUL他大型MOD複数でも60FPSいけてたのに、
入れた後は20FPS切るような場所がある・・・
- 383 :名無しさんの野望:2014/01/18(土) 07:38:44.38 ID:yinMVLNX
- 後当然ながら(4GBパッチ使用済みでも)エリアロード時にCTDしまくり
遠景表示切るとしなくなるから原因はほぼRAEVWD
RAEVWDだけアンインストールは難しそうだしまた最初から入れ直すつもりorz
- 384 :名無しさんの野望:2014/01/18(土) 11:31:40.05 ID:b9B+5m38
- 良い案が浮かばない…麻薬密売人RPがしたく
一番最高なのはskoomaを安く買って高く売るのが良いんだけど
何か良い知恵は無いでしょうか
一応ローズソーン邸の地下にskooma栽培施設追加MODは見つけたけど
ローズソーン邸買えるぐらい金持ちなら商売する必用無いやんな気持ち
- 385 :名無しさんの野望:2014/01/18(土) 11:51:24.36 ID:7dDbOlMt
- うーん、dukecityはまだ翻訳されてないのか
- 386 :名無しさんの野望:2014/01/18(土) 13:04:37.86 ID:b+kybGwG
- KotN ReverationのBGMがあまりに見事なので調べてみたら、どうもプロっぽい感じ
Mod外した後もBGMだけ入れてる
- 387 :名無しさんの野望:2014/01/18(土) 15:28:31.76 ID:r6vKSNXa
- DR6導入したけどdodgeもflipもちゃんと発動しない
wikiにあるとおりにロードオーダー弄ったのにちゃんと動かないんだけど
やっぱ4とか5の方がいいのかね
- 388 :名無しさんの野望:2014/01/19(日) 10:49:56.95 ID:nRA5VePw
- HTSClight入れたんだけど楽しいね
最近のは刺身やらハンバーグやら作れるようになったんだ
Plus 和食 スープ misc以外でレシピ追加とか食糧追加ってあるかな?
もっといろいろ食べつくしたい
>>387
基本的に5が一番安定してるという専らの評判
ただしSupreme Magickaのパッチは6対応なのでちょっとした工作が必要になる
- 389 :名無しさんの野望:2014/01/19(日) 16:12:45.23 ID:wpupAODa
- >>388
時間見つけて導入してみまする
Supreme Magicka?は入れてないので多分大丈夫
- 390 :名無しさんの野望:2014/01/19(日) 20:26:03.94 ID:uWSCTlKH
- >>388
遠出する前にお弁当を台所で作ってから出かけるのが最近のマイブーム
料理作るのって楽しいよね
でもHTSCの腹減り具合をどの程度にするかちょっと悩んでる
あんまり数値でかくすると頻繁に食わないといけなくて面倒だし、かといって一日一回しか食わなくていいってのも
なんか寂しいし・・・なかなかちょうどいいなと思う調整ができない
- 391 :名無しさんの野望:2014/01/19(日) 20:29:56.56 ID:NS4M5WE2
- HTSC Lightにすごく興味が湧いてきたものの 現時点でメインクエ進めずにサブクエばかりやってる俺としては
これ以上寄り道してどうするんだよ と自重することに・・・さてダウンロードしてこよ
- 392 :名無しさんの野望:2014/01/19(日) 22:52:07.33 ID:nRA5VePw
- >>390
うちはとりあえず1.5倍にした
これでもまだ毎日二食食べようとすると微妙に食べ過ぎになるな……
>>391
オブリビオンゲートの中、友軍兵士の遺体から酒を漁って飲みながら
戦う修羅プレイもできるよ!できるよ!
- 393 :名無しさんの野望:2014/01/19(日) 23:04:03.33 ID:L/sKq1KV
- ゲートの中で食料が尽きたらもぎたてドレモラの心臓を焼いて食べている
- 394 :名無しさんの野望:2014/01/19(日) 23:17:30.50 ID:EpYChMRC
- >>393
ドレモラ「この悪魔め!」
- 395 :名無しさんの野望:2014/01/19(日) 23:19:24.20 ID:uWSCTlKH
- >>393
大将! デイドラハツいっちょう!
スカンプ皮もね!
- 396 :名無しさんの野望:2014/01/20(月) 02:01:09.71 ID:N3j7y6GP
- >>395
レベル15越えてっからスカンプでねーんだわ!
わりーねお客さん!
- 397 :名無しさんの野望:2014/01/20(月) 07:20:34.15 ID:YQcfg0j1
- DR5で3人称だとFlip出来ないのにNPCはバンバン使ってくるという謎
モーションMODが邪魔してるのかな
- 398 :名無しさんの野望:2014/01/20(月) 13:15:06.89 ID:iXXpGNzq
- >>388
良MOD教えてもらえるとすげえ捗るわ
ありがとう
- 399 :名無しさんの野望:2014/01/20(月) 15:56:00.75 ID:q8zAFoa4
- 買ってから三年
プレイしながら何度もディスクの出し入れしてたら傷がついて読み込めなくなってしまったのでまたディスク買ってしまった
Steam版も持ってるけどそのうちやってみたいNehrimをやるときに不便らしいからなあ
- 400 :名無しさんの野望:2014/01/20(月) 19:12:16.16 ID:guPWp8cC
- >>398
いえいえ、こっちこそ話題を共有できるMODが増えて嬉しい
HTSClight、plusになってレシピ追加しやすくなったのに
結局まだあんまりレシピmod出てないのね
さすがにスカイリムみたいに5つも6つもとはいかないか……
- 401 :名無しさんの野望:2014/01/20(月) 19:51:31.75 ID:+I5NWytm
- HTSCは自分でレシピ追加して遊ぶもの。メッシュは既存のもので雰囲気だけ楽しむ。
- 402 :名無しさんの野望:2014/01/20(月) 21:01:09.98 ID:guPWp8cC
- >>401
もしよかったらMODとして公開してほしい
そうすればきっと誰かが外見を作ってくれるよ
- 403 :名無しさんの野望:2014/01/20(月) 23:21:45.01 ID:gEiSUqfE
- 自分も人の事は言えないけど、
MOD公開する人って減ったよね。
何が二次配布とか、著作権云々がうるさい感じが怖くて、
出しても叩かれるだけって思うと、
昔に比べて出し辛くなった環境というか。
リアル金銭も名誉も対して関わってないんだから、
MOD公開に関しては、
もう少し緩くていいと思うんだけどなぁ・・・。
- 404 :名無しさんの野望:2014/01/20(月) 23:49:45.01 ID:guPWp8cC
- >>403
スカイリムでいくつかMODを作ってた身から言わせてもらうと
二次配布については正直全面的に許可したい、したいんだけど……
1:自分が今作りかけのものが無秩序に配布された結果、バグで被害が出るのが怖い
(MODは自己責任とは言うが使用者のセーブデータが破壊されることを喜ぶMODDERはいない)
2:素材を使っている場合、その素材の配布がストップした場合の扱いが怖い
(例えばオブリの一部装備作者さんのように二次配布・改変自由ですと明記してるなら別)
3:単純に書き忘れ
このへんが大きいと思う
とくに1と3の複合で自分としては将来バージョンアップしたかったが途中で飽きてしまい
結局明記しないまま他のユーザーから二次配布禁止MOD扱いされてるケースとか
Item_Baramakiほしいです…orz
- 405 :名無しさんの野望:2014/01/20(月) 23:53:00.91 ID:guPWp8cC
- あとオブリについては単純にスカイリムにユーザーが相当数移ってしまったこと
スカイリムのほうではMOD晒しスレが荒らしのせいで機能していないこと
そもそもnexusで世界的に活躍するほうを好むMODDERが多いというのも
国産MODが少なく見える原因にあると思う
個人的にはオブリの2chMODの空気大好きなんだけどね
- 406 :名無しさんの野望:2014/01/21(火) 01:10:56.29 ID:lNDcXp1R
- activate windowは重宝してるわ
たしか2ch出身modだったよな
- 407 :名無しさんの野望:2014/01/21(火) 01:41:49.70 ID:yjhW3cJR
- お久しぶりの派生版日本語MODのしとしんです
UOPが3.4.5にバージョンアップしましたので、対応版を作成しました。
訳文も更新されていますのでUOP使用している方は更新お願いします。
3.4.4は対応版を出せなくて申し訳なく思っておりますm(_ _)m
http://jpmod.oblivion.z49.org/?%C7%C9%C0%B8%C8%C7Mod%2F%A5%D0%A5%B0%BD%A4%C0%B5#z15bf12b
ついでに対応BOSSマスターリストも更新しました
http://jpmod.oblivion.z49.org/?%C7%C9%C0%B8%C8%C7Mod%2F%A4%BD%A4%CE%C2%BE#k2284088
- 408 :名無しさんの野望:2014/01/21(火) 02:43:24.12 ID:F140OwHn
- >>407
待ってました乙です!
長いこと更新が止まったままだったので活動やめたのかと思ってました
- 409 :名無しさんの野望:2014/01/21(火) 06:40:01.23 ID:Sec3Ivmg
- ありがたやありがたや
- 410 :名無しさんの野望:2014/01/21(火) 08:02:01.49 ID:dwHRXbxo
- >>399
steam版あるなら要らないかもしれんが
パッケ版をiso化すればいいんじゃないの
ディスクにもドライブにも優しいし
- 411 :名無しさんの野望:2014/01/21(火) 11:14:58.03 ID:a6TJ1GAa
- >>407
いつもありがとうございます!早速DLさせて頂きました!
- 412 :名無しさんの野望:2014/01/21(火) 16:02:00.95 ID:krfafEs1
- ネタバレスレが落ちたな…もうここでいいのか?
- 413 :名無しさんの野望:2014/01/21(火) 17:30:51.82 ID:9IdidwRP
- 今更ネタバレもないとは思うけどな
でもMODのネタバレに関してはこのスレだと微妙かと
- 414 :名無しさんの野望:2014/01/21(火) 17:32:02.66 ID:ggWUO2Dt
- >>404
何だろう。
自分もMODをコッソリ作ってるけど、
リソースに使ってるMODとか大量にありすぎて、
元のMOD名なんだっけ?作者誰だっけ?リドメ何て書いてあったっけ?
・・・って流れで、
自分用って事でいいかって感じになったんだけど、
同じような流れで、
隠れMODも沢山あったんだろうなぁ、って思っただけです。
- 415 :名無しさんの野望:2014/01/22(水) 00:02:37.62 ID:zghq5puh
- >>413
俺もクエストmodのネタバレは正直どうかとって感じだから
まぁ必要になったら質問者とかが立てる様にしたらいいんじゃないかな
- 416 :名無しさんの野望:2014/01/22(水) 00:17:51.22 ID:yqQ5snIo
- HTSCLのレシピ追加esp上げたいけど、どこかアップローダ生き残ってないのかな
- 417 :名無しさんの野望:2014/01/22(水) 00:52:42.70 ID:zBBY0mev
- >>416
4shareとかTES4:OBLIVION UpLoader(mnty)がいいんじゃないかと
是非お願いします楽しみです
- 418 :名無しさんの野望:2014/01/22(水) 00:55:51.22 ID:1UkPvojY
- HTSCLのレシピ追加はそろそろどのMODがどの箱ナンバーなのかとか
まとめるサイトが欲しいかもしれない
- 419 :名無しさんの野望:2014/01/22(水) 14:39:02.64 ID:PdyKx9H3
- 紳士wikiのおかげで大雑把な導入でもエロMOD動いた
やったぜ
しかし本来の目的が疎かになってしまうな
- 420 :名無しさんの野望:2014/01/22(水) 15:44:27.10 ID:mpCQhxK3
- エロスレ行け
- 421 :名無しさんの野望:2014/01/22(水) 17:01:49.47 ID:PdyKx9H3
- すみません
- 422 :名無しさんの野望:2014/01/22(水) 17:05:59.91 ID:dta5egRD
- エロスレもう無いだろ
- 423 :名無しさんの野望:2014/01/22(水) 17:13:56.36 ID:x1fbWoZx
- あるけど?
- 424 :名無しさんの野望:2014/01/22(水) 20:11:17.56 ID:yqQ5snIo
- http://www.4shared.com/account/home.jsp#dir=uLbnLeej
自分用に改造したHTSCL和食です。うどん、焼きおにぎり、各種ご飯もの、カレーなどを追加します。
詳しくは入れたreadmeを読んでください。
権利関係は一応確認したつもりですが何か問題があったらこちらに書き込んでいただければ見た後で対応します。
- 425 :名無しさんの野望:2014/01/22(水) 20:30:54.31 ID:zBBY0mev
- >>424
ありがとう、そしてありがとう!!
やっと麺類が食べられるよ!
- 426 :名無しさんの野望:2014/01/22(水) 21:21:09.40 ID:zBBY0mev
- んー、カレー粉を(一番それっぽい)アンヴィルの宿屋に追加しようと思ったんだけど
一体どこのチェストをいじればいいんだろうか……
下手な場所をいじると他の売り物がまとめて出てこなくなりそうだし
- 427 :名無しさんの野望:2014/01/22(水) 21:42:32.29 ID:zBBY0mev
- OK自己解決
vendortheflowingbowlのコンテナに入れれば売られるのね
本当は雑貨屋で売ったほうがそれっぽいんだが
あっちは結構いろいろなMODで使われてる店なので重複が怖いから除外
- 428 :名無しさんの野望:2014/01/22(水) 22:04:47.61 ID:RYpWF2ih
- それよりも、新しくコンテナ定義して、そのコンテナを宿屋の主人と同じCellに配置&所有権を宿屋の主人に設定したほうが、
他のModとのコンフリクトの心配がなくて良いんじゃないかと思うお
- 429 :名無しさんの野望:2014/01/22(水) 22:32:11.26 ID:ue/9bfvH
- 数年ぶりにやりたくなってきたから
Steam版買おうか思ってるんだけど
セール来そう?
- 430 :名無しさんの野望:2014/01/22(水) 22:35:53.36 ID:zBBY0mev
- >>428
慣れてきたらそうしなおそうかな
>>429
セールのたびに対象になってるよ
- 431 :名無しさんの野望:2014/01/22(水) 22:54:15.12 ID:ue/9bfvH
- >>430
おー! ありがとう
次のセール楽しみや!!
- 432 :名無しさんの野望:2014/01/22(水) 23:11:48.58 ID:fWGEihYb
- セールが来る頃には、プレイしたい熱が下がってる悪寒
- 433 :名無しさんの野望:2014/01/22(水) 23:31:44.15 ID:0U2M2kY5
- レヤウィンのスカンブおばさん腹立つ
せっかく解決してやったのに、家を出ようとしたらドアに鍵かけて出ていきやがって
鍵開けて出たらガードが来て罰金だわ
改造してしまおうかな
Stage 100のresult scriptをmodpcfame以外消して、クエストスクリブトに追加してGetInWorldspaceで
Playerが外に出てから内部セルのPublicフラグを消してStopQuestすればいいんかな
念のために一時的に内部セルの所有権をplayerにするのも追加するほうがいいかなあ
- 434 :名無しさんの野望:2014/01/23(木) 05:00:49.32 ID:0svKSMjA
- スカンプおばさん「ふはは、掛かったな馬鹿め」
- 435 :名無しさんの野望:2014/01/23(木) 07:01:49.73 ID:+NNX8n9K
- HTSC関係のレシピ、地味に160越えたのな
それもシンプルレシピに書かれたもの
(つまりplus除く)だけで
スカイリムのレシピ上限が128しかないうえに
食材の組み合わせひとつに対して1レシピなことを考えると
ひょっとしてHTSC環境のシロディールって
200年後より食文化が発展してるんじゃね
- 436 :名無しさんの野望:2014/01/23(木) 09:40:17.04 ID:KqbiuUK7
- ある意味料理文化の発達した異世界の住人がその知識を注ぎ込んでるわけだしな。
(そーゆーライトノベル的な小説読んだことがあるなw)
- 437 :名無しさんの野望:2014/01/23(木) 10:06:46.04 ID:+NNX8n9K
- ログホラ把握
まあそれは冗談としてオブリビオンの場合は
和食を出してもブレイズ由来の宮廷料理とか
割とロアフレンドリーな設定をつけられるのがでかいな
これがスカイリムになるとネタ要素と割りきるしかなくなるから…
- 438 :名無しさんの野望:2014/01/23(木) 10:15:46.15 ID:KqbiuUK7
- >>437
ログホラって時々見かけるんだがなんかの略称だっけ?
- 439 :名無しさんの野望:2014/01/23(木) 10:23:24.04 ID:j7si1bzA
- >>438
ログホライズンじゃね
最近アニメ化されたので知った
あれは異世界転送される前の過去描写をまるで現実のように話してるのを見て
TESonlineでロールプレイしたらこんな感じになるのかなと思った
- 440 :名無しさんの野望:2014/01/23(木) 10:52:02.56 ID:0svKSMjA
- 古代ローマと中世のデーン人比べるようなものじゃね
- 441 :名無しさんの野望:2014/01/23(木) 21:41:27.05 ID:qaPyOAP1
- MPCの自宅登録が上手くいかない
まぁ、登録出来ないから困るってことも特に無いんだが
- 442 :名無しさんの野望:2014/01/24(金) 00:46:53.59 ID:z56gHhhH
- 2014年になってから妙にオブリ活気出てきたね
- 443 :名無しさんの野望:2014/01/24(金) 00:52:39.43 ID:NIhY6zIO
- 全然実感ないけどそうなのか?
- 444 :名無しさんの野望:2014/01/24(金) 02:39:35.86 ID:wQt6MLap
- あるダンジョンの奥でスクゥーマを170本も見つけた
もともと犯罪とは無縁のキャラだったんだけどどうしよう…
捨てるか売りさばくか あるいは自分で飲むか悩む
クヴァッチの姫将軍様の正体が実はスクゥーマジャンキーとか背徳的すぐる
- 445 :名無しさんの野望:2014/01/24(金) 03:18:32.88 ID:X1kqP/QL
- >>444
カジートを主人公にしてる俺の場合は大喜びだろうなー
スクゥーマを怪しいパイプで吸引するMOD入れてるから、冒険のあとは家や宿で一服というRPに欠かせないアイテムなんだよスクゥーマ
- 446 :名無しさんの野望:2014/01/24(金) 07:00:32.65 ID:i/vfgvbE
- スクゥーマに依存症とか付けるmodも入れたら楽しそうだな
- 447 :名無しさんの野望:2014/01/24(金) 08:10:29.45 ID:ipeJlagd
- 一時的にキッツイ副作用が出るようにするのは以前オブリMOD系サイトてきとーに見てたら
どっかの個人ブログで見たような記憶がある。
- 448 :名無しさんの野望:2014/01/24(金) 09:34:28.19 ID:Wsqt2XEN
- 忘却さんとこじゃね?
- 449 :名無しさんの野望:2014/01/24(金) 10:04:33.78 ID:wQt6MLap
- あれって中毒レベル1とか2なら真人間に戻れるのかな
それなら入れたいんだが
あそこのサイトはハードコア的に面白いMODが多いんだが
バグ報告する窓口ぐらいは欲しい、せめて
- 450 :名無しさんの野望:2014/01/24(金) 16:19:27.26 ID:R4ZBoWqU
- 最近思いついたスクゥーマ密輸業者RP
スクゥーマ100本入ったおそらくリスポン機能の樽が×2のMOD入れて
リスポンされて補充されたスクゥーマは別の密輸業者が運んでくれた、という設定にし
頂いた後、樽にお金をいくらか投入して、その後売りさばく
- 451 :名無しさんの野望:2014/01/24(金) 16:59:40.83 ID:zPomm37C
- 忘却さんといえば最近公開されたBetterMusicSystemの改変版を導入した人いる?
家の環境だとなぜかフィールド音楽が鳴らなかったりBGMを設定する魔法の特定の項目を選ぶとゲームが固まったりする…
- 452 :名無しさんの野望:2014/01/24(金) 18:07:01.43 ID:wQt6MLap
- 音楽が止まるのは特定の天気だったり地域だったりする?
だとすると恐らく他の限定された環境のBGMが
鳴っている(dummy入ってるなら無音になる)と思われる
うちもあれ入れてから夜の街の音楽がかからなくなったけど
帝都関係の専用音楽を全部ini
- 453 :名無しさんの野望:2014/01/24(金) 18:08:08.07 ID:wQt6MLap
- ごめん途中送信した
帝都専用音楽の設定を一通りIniで切ったら治った
- 454 :名無しさんの野望:2014/01/24(金) 18:46:32.29 ID:I3VL4yzJ
- 忘却さんの「敵が自分の武器をエンチャントする & 突然変異クリーチャーが出現するMOD」が見つからない
- 455 :名無しさんの野望:2014/01/24(金) 19:30:21.20 ID:z56gHhhH
- 忘却さんはここ見てたら暗殺者MODの低レベル帯でのLLを見直してほしい
レベル1で某透明村事件を解決したあと、依頼人の家族に話しかけられたら
レベル二桁の暗殺者送り込まれて辛かった……
あと、Fly_Creatureのパッチもかな
レベル1桁のダンジョンになぜレベル49の暴食ゾンビが……orz
基本的に面白いんだけどね、あの人のMODは
- 456 :名無しさんの野望:2014/01/24(金) 19:50:31.57 ID:wQt6MLap
- >>454
武器にエンチャントして敵を強化する形式メインだとヤバいバグがあったらしいので
『イレギュラー(規格外)が出現する & 敵の弱い武器がエンチャント武器になる MOD』
になったそうな
- 457 :名無しさんの野望:2014/01/24(金) 19:55:20.73 ID:J+/fVdbU
- >>452
戦闘以外は無音になるっぽいです
一応全てのフォルダにビットレート等を調整したmp3ファイルを入れてみていますが鳴らず…
待ちに待ったBetterMusicSystemの改変だったのにぐぬぬぬぬ
BGMまで選んでwktkしてたのにぃ…
- 458 :名無しさんの野望:2014/01/24(金) 20:04:51.95 ID:wQt6MLap
- >>457
dummyは手動で消してる?
使うフォルダのdummyを消さないとそもそもあのMODは動作しないような
- 459 :名無しさんの野望:2014/01/24(金) 20:46:26.40 ID:J+/fVdbU
- >>458
Oh…失念していました
しかし試しにハックダートへ行ってみるも動作せず(iniの記述済みです)
- 460 :名無しさんの野望:2014/01/24(金) 20:58:53.70 ID:vx5n/EDK
- >>442
ヒント XP終了によるPC買い替え時期
俺がそれでスカイリムを買って、なぜかオブリにハマっているorz
- 461 :名無しさんの野望:2014/01/24(金) 21:57:06.57 ID:CFq/Ex8W
- あれ、もう忘却のBetterMusicSystemの改変版が更新きたぞww
- 462 :名無しさんの野望:2014/01/25(土) 08:48:35.04 ID:z7MReZkM
- >>461
あの人のMODのなかには2chで不満点問題を話してたタイミングで
作ってたやつとかもあったりする
だからたぶん見てる?とは思ってた
というわけでもう一つだけバグ報告を
「宝箱に罠を仕掛けるMOD」だけど「武器損傷」「防具損傷」の固有能力が
トラップに引っかかった後消えません、恐らくバグと思われますので確認お願いします
- 463 :名無しさんの野望:2014/01/25(土) 10:23:31.02 ID:z7MReZkM
- 罠mod修正もありがとうございます
……あれ?これって効果時間の間裸で居ればいいんじゃね、と思ったんですが
それは言わないほうがいいのかな
- 464 :名無しさんの野望:2014/01/25(土) 11:18:30.96 ID:eMr9u2di
- お礼言いつつ、嫌味とか言わないほうがいいだろ
- 465 :名無しさんの野望:2014/01/25(土) 11:23:18.52 ID:nP0U7X9z
- 寒いじゃないか
- 466 :名無しさんの野望:2014/01/25(土) 11:24:35.26 ID:eMr9u2di
- そうか。こんなのが居るからコメント閉じてんのか
- 467 :名無しさんの野望:2014/01/25(土) 11:29:17.75 ID:KjyMqf+4
- 忘却はクレジットなしでmod改変するので、話題にするのはNG
- 468 :名無しさんの野望:2014/01/25(土) 11:30:05.45 ID:/6/tlNMB
- どのゲームもMOD作者はマナー悪いプレイヤーに悩まされてそうな感じがする
- 469 :名無しさんの野望:2014/01/25(土) 11:39:46.90 ID:QtS1BGWo
- >>458
改変版の話じゃないが
dummyは消すなってreadmeに書いてあるような気がするけど違うの?
自分はdummy入れたまんまだけど問題ないよ
Oblivion領域と自宅のBGMは導入した当初から流れんかったからiniで切ってるけど
- 470 :名無しさんの野望:2014/01/25(土) 11:47:06.39 ID:eMr9u2di
- 話題NGにしたほうがいいかも知れないね
クレジットうんぬんとは別の意味で
- 471 :名無しさんの野望:2014/01/25(土) 12:06:13.63 ID:t6s+Z6jD
- アレなのがぽpするようだからな
SSMODの前スレ終盤と同じやつ
- 472 :名無しさんの野望:2014/01/25(土) 12:13:05.53 ID:nP0U7X9z
- まあ、めんどくさい話は適当に流すに限るよ
- 473 :名無しさんの野望:2014/01/25(土) 13:06:31.96 ID:XZO6mKma
- 荒らしたわりに990踏んで次スレも立てんかった奴か
まぁSkyrim含めTESスレはキチガイ常駐してるしMOD作者の話は程々に切り上げた方がいいだろうね
- 474 :名無しさんの野望:2014/01/25(土) 14:49:12.81 ID:s9DjJGX2
- まあできれば個人でMOD公開してる人は
バグ報告できる場所ぐらいはどこかに用意しておくということで
それがレスする必要のあるところとは限らないけど
- 475 :名無しさんの野望:2014/01/25(土) 16:05:31.13 ID:eMr9u2di
- MOD作者も大変だな 丁寧語で要望ふっかけてくる面倒くさいの相手したくない気持ち、解る
- 476 :名無しさんの野望:2014/01/25(土) 16:16:11.51 ID:Q261BaBF
- mod制作者さまには頭がさがります。感謝
- 477 :名無しさんの野望:2014/01/25(土) 18:34:13.98 ID:s9DjJGX2
- エンチャント合成MOD入れたら何だかシジルストーンやルーンスカル
エンチャントつきの装備集めるのが楽しくなった
こんな感じの付加アイテムを増やすものがもっと欲しいんだけど何かないものだろうか
- 478 :名無しさんの野望:2014/01/25(土) 18:49:18.49 ID:KBUpkJGQ
- >>477
定番だろうけど、Treasure Chestとか
- 479 :名無しさんの野望:2014/01/25(土) 18:49:57.79 ID:GS0iFM2p
- >>477
お前には紹介してもMOD製作者に失礼なことを慇懃無礼で要望するだろうから教えない
- 480 :名無しさんの野望:2014/01/25(土) 19:24:02.60 ID:s9DjJGX2
- >>478
あれにもそういうアイテムがあったんだ
thx
- 481 :名無しさんの野望:2014/01/25(土) 21:53:30.80 ID:Z5U198Xr
- シジルストーン強化MODとか
炎ダメージ45とか強すぎるけどw
- 482 :名無しさんの野望:2014/01/25(土) 22:25:21.51 ID:zEqbFxlw
- TreasureChestってルーンスカルが内蔵されてるんだよな
ルーンスカルを既に入れてるならカブるんじゃない?
- 483 :名無しさんの野望:2014/01/26(日) 03:30:26.90 ID:xmT7ni4+
- アスール装備落とせなくなってんのか
残念
- 484 :名無しさんの野望:2014/01/26(日) 06:17:42.56 ID:nAgNMVu4
- そして次にunko mod落とせないのか、EFもう無いのかとお前は言う。
もう飽きたよ
- 485 :名無しさんの野望:2014/01/26(日) 08:39:16.58 ID:SA479gcL
- よくご存知で
- 486 :名無しさんの野望:2014/01/26(日) 09:02:24.36 ID:F1fYM4Ck
- >>484
そういうものだ仕方がない
ネット上から過去のmodの情報を消さない限りいつまでもそうなる
とは言ってもunkoはBasic Personal Hygieneという
上位互換modが出たんで大丈夫な気もする
- 487 :名無しさんの野望:2014/01/26(日) 09:17:50.42 ID:63mvx+qr
- Wikiも情報古くなってきてるからなあ
単純に落とせないのだけでなく
日本語化パッチが古い&パッチ対応のバージョンは入手不可とか
自分も最近オブリ再開したけど、
ElsweyrAnequinaとかバックアップ取って無かったらアウトだったわ
- 488 :名無しさんの野望:2014/01/26(日) 09:19:12.21 ID:F1fYM4Ck
- >>487
インポートテキストを使えば対応可能なものもあるんだが
インポートテキスト使って翻訳パッチ自分で作る方法は
一般知識じゃないしな…
- 489 :名無しさんの野望:2014/01/26(日) 09:38:11.01 ID:zoocYeeF
- ElsweyrAnequinaはロシア語版拾ってきて、インポートテキストで日本語化したな。
それでも、種族のとこが文字化けしてたから、TES4Edit使って修正した。
でも、確かに一般的な作業じゃないよなぁ
- 490 :名無しさんの野望:2014/01/26(日) 09:51:00.76 ID:q8Nj5qLi
- すごいな
俺なんてリンク切れしたファイル名でうpろだに検索かけるくらいしかしてないや
- 491 :名無しさんの野望:2014/01/26(日) 10:07:54.25 ID:nAgNMVu4
- >>486
いや、有名な装備やエルスウェアとかの知名度が高くて検索やら動画やらでよく使われてて無くなった物が
定期的にそういう話題になるのはわかるけど、どれも予め知ってないとそういう物がある事自体知りようが無い知名度の物ばかりで
毎回同じような文章と律儀に順序も定期的にEF系>アスール>unkoと消えたmodが他にもわんさかあるに拘らずオブリスレで出してくるし
こういっちゃアレだけど同じ奴なのかなと思ってるよ。何の意図があるかわからんけどね
- 492 :名無しさんの野望:2014/01/26(日) 10:56:13.99 ID:F1fYM4Ck
- >>491
なるほどな……
まあ、Enemy Face『Light』は一般MODだから
俺も一度だけ乞食いたことはあるけど
現在消えて一番困ってるmodはcoblのしとしん版と
item baramakiかなぁ……他は互換品があったりするんだけど
このへんは不思議とないから
- 493 :名無しさんの野望:2014/01/26(日) 11:39:56.44 ID:UGWLRSFa
- CraftyBits Elementは欲しかったな
- 494 :名無しさんの野望:2014/01/26(日) 14:34:55.51 ID:34Maqh3g
- GAGAGAのころからの殆どのMODは保管してあるから何でも聞いてくれ
- 495 :名無しさんの野望:2014/01/26(日) 14:37:36.85 ID:XqSajzTz
- GAGAGAなついなー
Modじゃないけど2/14に張られたお前ら的なSSがすごい印象に残ってる
- 496 :名無しさんの野望:2014/01/26(日) 14:53:17.93 ID:1pb31km7
- 懐かしいなぁ
- 497 :名無しさんの野望:2014/01/26(日) 15:43:26.53 ID:F1fYM4Ck
- demolish_systemとDR5を併用してるんだけど
スタミナ切れなきゃ何でもできる、スタミナが切れたら
ヘルスが多少高かろうが終了、って感じで楽しいな、非常に
剣で攻撃→キャンセルしてタッチ魔法とかで疑似的に魔法剣もできるし
- 498 :名無しさんの野望:2014/01/26(日) 16:15:38.47 ID:F1fYM4Ck
- ちなみにfizzleをこの環境で入れてると
剣で攻撃→魔法に繋げる→fizzってスタミナとマジカが0に→逆転負け
なんてこともある
正直、下手な素手強化入れるよりも素手が強くなるから笑えるわ
- 499 :名無しさんの野望:2014/01/26(日) 17:38:40.33 ID:dKI9yKlV
- DeliveryJobは遊んだんだけど、他にもこの手の繰り返し仕事を請け負って遊べるModってないかな?
できれば和製が良いんだけど
- 500 :名無しさんの野望:2014/01/26(日) 18:13:12.27 ID:F1fYM4Ck
- >>499
そのものズバリRandom Questというのがある
ただ、かなりネタ要素が混じってるんでロアフレンドリー以前に
シリアスがいいならオススメしない
あとは
・Captive Maiden(ダンジョンに捕まってるMBP顔の美少女の救出&護衛)
・Dungeon Toubatsu(三日ごとに指定されるダンジョンでの討伐クエ)
・BountyHuntforFLY_creatures(メタルマックス風な賞金稼ぎギルドが追加)
・Enhanced Economy(商人からたまに探し物を依頼されるクエストが発生する)
・Fighter Guild Quests(戦士ギルドで60個近いミニクエストを受けられる)
こんなところかな、上三つは和製
ただ、Enhanced Economyは現行の日本語化されてるバージョンだと
ランダムクエストのマーカーが表示されないとかちょっと難易度が高いので注意
あとはTreasure Chest(ダンジョンの奥に巨額の宝と超強いボスを追加)も楽しめると思う
- 501 :名無しさんの野望:2014/01/26(日) 18:22:09.30 ID:dKI9yKlV
- おお・・・けっこう在るんですね
試してみます
thx
- 502 :名無しさんの野望:2014/01/26(日) 18:32:33.37 ID:wThAYjPB
- damsels in distressというのもあるぞ
captive maidenとの違いは救出後の護衛要素が無いぶん簡単なこととバニラ顔のオバサンなこと
- 503 :名無しさんの野望:2014/01/26(日) 19:46:48.29 ID:jVPICRz/
- 【英国】ロシアの幽霊船、共食いネズミ乗せ、英国に接近[14/01/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1390573534/
ネズミが人間を襲う?オブリビオンの門が開かれるのか?
- 504 :名無しさんの野望:2014/01/26(日) 22:10:40.30 ID:F1fYM4Ck
- 生命力の指輪とかああいうチート的な指輪を
弱体化したりするようなMODってないかな
ああいう使える指輪やアクセを一つ手に入れてしまうと
以後他のアイテムを拾っても嬉しくなくなるし
病気とかも全然怖くなくなるから辛い
といって手に入った使えるアイテムをわざわざ装備しないってのもアホらしい
- 505 :名無しさんの野望:2014/01/26(日) 22:22:41.22 ID:xumux8sT
- OOOだと、全体的にエンチャントが弱体化してる
オリジナルの強力なエンチャント装備も多いけどw
そういやHeaven's Furyシリーズがかっこよくてお気に入りなんだけど、シールドなのに武器がクレイモアなのはなぜなんだぜ?w
- 506 :名無しさんの野望:2014/01/26(日) 22:27:19.04 ID:F1fYM4Ck
- >>505
なるほど、単品で導入できるものはないのかな
自分で作ってもいいんだがそのバランスを共有できないのが微妙でな……
- 507 :名無しさんの野望:2014/01/26(日) 22:48:01.73 ID:iYs5/A1Y
- 強力なアイテムは専らコンパニオンに貢いでる俺
- 508 :名無しさんの野望:2014/01/26(日) 22:56:07.22 ID:1pb31km7
- そしてコンパニオン無双が始まりやることなくなる主人公
- 509 :名無しさんの野望:2014/01/27(月) 08:10:13.21 ID:6grOU8tq
- そして主人公だけレベルが上がらなくて最終決戦でドレモラの一撃で死ぬ。
俺じゃねーか
- 510 :名無しさんの野望:2014/01/27(月) 10:06:51.46 ID:GIs4d/Xb
- エンチャント合成MODがあれば割と
装備完成までに時間がかかるようになる
ちょっとチートっぽい装備が作れてしまうこともあるけど
そういう装備はそれだけゴールドもかかるんで
金を稼ぐ喜びもできるな
- 511 :名無しさんの野望:2014/01/27(月) 21:13:16.41 ID:4JLHRgKT
- MODの剣て武器の攻撃範囲弄ってあったりする?
明らかに敵に当てる時の範囲がバニラ武器と違うのがあるんだけど
- 512 :名無しさんの野望:2014/01/27(月) 21:23:09.51 ID:CfqpZs7l
- 内部の武器種が違うんじゃね
- 513 :名無しさんの野望:2014/01/27(月) 21:33:16.37 ID:wgrHHGLB
- リーチ?
- 514 :名無しさんの野望:2014/01/27(月) 21:47:07.32 ID:4JLHRgKT
- イベロンのグレートソードと普通のクレイモアだと、ナマモノに当てる時のリーチが全然違う・・・ように感じる
オブジェに当てると明らかに一緒なんだけどなぁ
- 515 :名無しさんの野望:2014/01/27(月) 21:47:33.07 ID:BPGh++is
- Display Statsいれないとゲーム中は攻撃範囲の数値は分からない。
Mod武器の攻撃範囲なんて千差万別だよ
- 516 :名無しさんの野望:2014/01/28(火) 00:03:40.10 ID:RpIige1C
- ん? nifskopeで武器メッシュ覗いたときに見れるコリジョンがリーチなんでないの?
巨大武器でちゃんと武器形状をカバーしてるようなコリジョン設定のをコンパニオンと持たせると
NPCにことあるごとに誤爆してケンカしてるわ
- 517 :名無しさんの野望:2014/01/28(火) 00:34:35.06 ID:yGCgtnTS
- リーチはあくまでespのリーチ設定
コリジョンは、ワールドモデルで落下したときなんかに影響する
範囲エンチャントなんかでない限り、NPCの近接攻撃は基本的に誤爆しない
- 518 :名無しさんの野望:2014/01/28(火) 01:18:54.97 ID:+D1KytGi
- bounty hunter入れてるとたまに山賊から刺客が送られてくる要素があるんだが
帝都の家に住んでる場合、フィールド扱いなのか外に出た瞬間に襲われることがあるんだな
そうだよな……スラム街なんだからこういうこともあるよな
ビックリしたけどすげーそれっぽくて何かワロタ
- 519 :名無しさんの野望:2014/01/28(火) 01:57:31.65 ID:VUafIlb+
- 初期の頃のNPCMODに、playerのいるセルにNPCを飛ばしてくる奴があったけど
waterfrontの荒ら屋で和んでたら、スニークしながらタマネギ風のエルフが忍び込んできて
ビビって殺したら犯罪になるわで、途方にくれたな
- 520 :名無しさんの野望:2014/01/28(火) 02:16:35.08 ID:mC+4hjH+
- スキングラッドの城壁に食い込んだ場所に家の建つMODで
居酒屋営んでたことあるんだが
街の連中が勝手に入り込んできて勝手に飲み食いしていくのにはワロタ
- 521 :名無しさんの野望:2014/01/28(火) 08:52:33.05 ID:Q3nvooAR
- 多分屋内セルの所有者設定がパブリックかなんかで
>>519さんみたいな系統のMODとの合わせ技が発動したと見たw
- 522 :名無しさんの野望:2014/01/28(火) 12:13:26.42 ID:+D1KytGi
- ちなみに518のその後二日間で起きたことだが
・買い出しに出掛けた帝都にデイドラが数体攻めてくる
・あまつさえその後通り魔が商業区に出現
・気を取り直して冒険に出掛けた直後暗殺者二人に襲われる
・休憩に入ったデイゴンの斧亭でスリというか泥棒を目撃、捕まえる
・再び冒険に出た先で囚われの美少女が火炙りにされているのを発見、救出する
なあ、この世界の治安はどうなってるんだ?
200年後の帝都はこれより治安が悪化してるらしいけど
どんな状態なんだよ…
- 523 :名無しさんの野望:2014/01/28(火) 12:17:57.67 ID:xFCyxMCp
- BountyHuntの刺客は、野外(Tamrielで町の外)に居て、近くに木が生えてる時に発生するらしいね。
だからWarterfrontのボロ家も、直ぐ近くに木生えてるからw
指名手配犯が何処にいるか、知る方法は無いのかなぁ・・・カジートのスクーマ運び意外と遭遇した事が無い
- 524 :名無しさんの野望:2014/01/28(火) 12:21:02.96 ID:z2gU49zW
- >>522
なんか俺の知ってるオブリとは違うゲームのようだw
- 525 :名無しさんの野望:2014/01/28(火) 12:49:49.41 ID:GoJ6SGBn
- うちの帝都は今日も平和です
- 526 :名無しさんの野望:2014/01/28(火) 13:59:29.48 ID:I4Lz/83h
- 今日はタマネギが2つに増えてたよ
- 527 :名無しさんの野望:2014/01/28(火) 14:40:13.26 ID:CTNmXv2N
- PC新調していざ快適オブリライフと思ったら
VGAの設定やらiniとのにらめっこ生活の始まりだったでござる
セルフシャドウが綺麗にならん
- 528 :名無しさんの野望:2014/01/28(火) 16:55:58.13 ID:HQOpfZOg
- ウチも、お堀で泳いでる怪しい錬金術師がいる以外はいつもの帝都です
- 529 :名無しさんの野望:2014/01/28(火) 18:28:50.49 ID:a/a+vFIy
- うちの帝都ではマーティンが衛兵から襲撃を受けて、
回復魔法を唱えながら「アッ!アッ!」言っていたな。
- 530 :名無しさんの野望:2014/01/28(火) 19:14:45.74 ID:QQ8+ulvi
- Deadlier CreaturesってクマーのパワーアタックCTDって修正されてる?
今から導入してみようかと思ってるんだけど、先に使ってる人の使用感あればオナシャス(*´∀`)人
- 531 :名無しさんの野望:2014/01/28(火) 20:04:15.23 ID:z2gU49zW
- マーティン「アッー!アッー!」
- 532 :名無しさんの野望:2014/01/28(火) 23:36:19.57 ID:Pru0X+v4
- MTN「いいよ!こいよ!朕にかけて朕に!」
- 533 :名無しさんの野望:2014/01/28(火) 23:51:50.43 ID:Pru0X+v4
- デイゴンレイプ!アカトシュと化した先輩
野獣先輩マーティン説
・逝く前の柔和な表情
・枕がでかい
- 534 :名無しさんの野望:2014/01/29(水) 00:04:46.95 ID:YKpbwI1v
- ・ローブがくさそう
・こ↑こ↓(クラウドルーラー寺院)
・ブラザー・マーティン(穴兄弟)
・アミュレットがでかい
- 535 :名無しさんの野望:2014/01/29(水) 00:15:36.06 ID:Dtmotvyk
- ・不死身→迫真空手は無敵
・僧侶→ヤマジュン作品「僧衣を脱ぐ日」にみられるように坊主はホモ
・馬に乗る→野獣先輩も遠野に乗る
- 536 :名無しさんの野望:2014/01/29(水) 00:17:15.24 ID:OgxsQtHH
- レベル4でクヴァッチ攻防戦やってるとたまに
本当にデイドラが世界の脅威たりうるのだろうか
実は単にクヴァッチの衛兵が弱すぎただけなんじゃなかろうかと
心配になってくる
- 537 :名無しさんの野望:2014/01/29(水) 00:21:09.68 ID:8bENsebh
- 王だよ(衝撃の事実)
- 538 :名無しさんの野望:2014/01/29(水) 02:42:00.39 ID:HfAGg40i
- 開くスレ間違えたかとオモタ
- 539 :名無しさんの野望:2014/01/29(水) 06:00:28.33 ID:XVE4j63v
- 最近良く見るレスだなw
- 540 :名無しさんの野望:2014/01/29(水) 08:52:16.12 ID:+TRLhy2u
- 盗賊ギルド最後のクエ長すぎるwww
難易度MAX魔法無し縛りでやってたとはいえ5時間もかかるとは思わなんだ
- 541 :名無しさんの野望:2014/01/29(水) 12:21:59.03 ID:R1RGfokh
- 闇の一党クエで悪名増やしたくないから
灰色頭巾かぶってたんだが、テイナーヴァとかヴィセンテが
「グレイ・フォックス! 名誉な事だねぇ」とか言うんだが
確か、闇の一党と盗賊ギルドって敵対関係じゃなかったっけ?
ナイトマザーが元盗賊ギルドで追放されたとかなんとか聞いた覚えがあるんだが・・・。
- 542 :名無しさんの野望:2014/01/29(水) 13:37:39.01 ID:TXH4loO6
- 確かに盗賊ギルドは追放されてる
家主をぶっ殺した方が盗みが簡単だからという理由で殺しまくったのが原因
でもギルド同士も敵対関係だったっけ?
スカイリムではギブアンドテイクの関係だからあんまりそんなイメージないな
- 543 :名無しさんの野望:2014/01/29(水) 13:45:16.68 ID:DDVd+Txh
- あっちの盗賊ギルドが管理者からしてアレってのも…時代もあるしな
- 544 :名無しさんの野望:2014/01/29(水) 13:49:38.95 ID:9cmRMyos
- オブリビオンでの盗賊ギルドはどっちかというと義賊っぽいし
グレイ・フォックスの正体の人も闇の一党嫌ってそう
- 545 :名無しさんの野望:2014/01/29(水) 15:52:16.44 ID:bYYvZ28I
- 設定上は嫌い合ってるがゲーム上ではそこまで仕込めませんでしたって事だろう
個別にセリフ用意するのも面倒くさそうだし
- 546 :名無しさんの野望:2014/01/29(水) 17:19:22.01 ID:R1RGfokh
- >>545
まぁ、そんなところだろうなぁ。
とりあえず、グレイ・フォックスを「悪の英雄」的に二人が一方的に崇拝してる、
と脳内変換RPしておこうw
- 547 :名無しさんの野望:2014/01/29(水) 20:49:21.15 ID:zdNLVc7f
- KotNで悪名全部消しちゃうからいいんだもん
それからマッドゴッドになって筋肉バカのディゴンをからかって遊ぶんだもん
- 548 :名無しさんの野望:2014/01/29(水) 21:04:15.62 ID:868uPODI
- RPによってはグレイフォックスさんプレイヤーに引き継がれてから殺人狂になっちゃうからね。
- 549 :名無しさんの野望:2014/01/29(水) 23:06:04.91 ID:OgxsQtHH
- ロードするたびにruntimeエラーがうぜぇ・・・
どうにかならんのかよこれ
何か過去の質問ログによると一週間ぐらいで勝手にやむとか言ってるけど
- 550 :名無しさんの野望:2014/01/29(水) 23:12:33.00 ID:y2Zw+lni
- 勝手に止む始めるわけないだろ
- 551 :名無しさんの野望:2014/01/29(水) 23:38:26.59 ID:zdNLVc7f
- >>549
ランタイムエラーってVC++?
MFCのバージョン違いのエラーなんかね
うちは出たことないなあ
- 552 :名無しさんの野望:2014/01/29(水) 23:43:41.45 ID:OgxsQtHH
- >>551
MFC?MPCではなくて?
>>550
ウィンドウズのアップデートで治ったり始まったりするというログはみたことがある
少しでも安定するかなとxp互換モードで動かそうと思ってるんだが
全然動かないんだよな…詳しくは全力スレに書いたんでそっちを見ていただければ
- 553 :名無しさんの野望:2014/01/29(水) 23:53:36.82 ID:pxvowgSU
- >>552
自作エンチャントしたTail装備を装備したセーブデータてはないか?
もしそうなら外して試してみそ
- 554 :名無しさんの野望:2014/01/29(水) 23:58:05.04 ID:OgxsQtHH
- >>553
おお、ありがとう
さっそく試してみる
- 555 :名無しさんの野望:2014/01/30(木) 00:26:25.27 ID:XYbfyYkL
- >>552
MFCってのはVC++系のDLLの総称
相当いい加減な説明だが、実用的にはだいたいそんなもん
VC++にもいろんなバージョンがあって、それぞれにMFCのDLLがあって、さらにそのDLLにも
バージョンがいろいろあるのよ
MFCはアプリ作るのが楽になるとか、exeのサイズ小さくなるとかでそこいら中で使われてる
なのでアプリにも同梱されていてインストール時に別バージョンのに置き換えられてしまうことがある
そういう場合に特定バージョンのと相性悪いのがあるとエラー出たりするんじゃね
- 556 :名無しさんの野望:2014/01/30(木) 00:26:29.68 ID:ESKdKqne
- >>553やってみたけど確かにロードしても安定してるっぽい
……こんな罠があったんだ
ちなみにルーンスカル付与した眼鏡つけてた
眼鏡はエンチャントできないな……こりゃ
- 557 :名無しさんの野望:2014/01/30(木) 00:34:31.30 ID:ESKdKqne
- >>555
なるほど、理解できたような全然できてないような……
とりあえず説明さんくす
- 558 :名無しさんの野望:2014/01/30(木) 01:29:29.35 ID:cnYsr7ap
- 760詰んでUL入れてみたら負担ほとんど変わらなくて吹いた
この調子でBCも入れてしまおう
- 559 :名無しさんの野望:2014/01/30(木) 05:16:39.87 ID:qpqB6N+w
- ULとBCは重さ桁違いだからやめとけ
- 560 :名無しさんの野望:2014/01/30(木) 07:33:13.38 ID:/Dvb+1O8
- http://www.youtube.com/watch?v=r-UIdhxSu3M
こういうの魅せられるとやりたくなるわ
- 561 :名無しさんの野望:2014/01/30(木) 07:47:22.66 ID:uHL2B1d3
- 最後に帝都出てきたのがいいね
- 562 :名無しさんの野望:2014/01/30(木) 08:03:43.80 ID:EWYMJJV3
- >>558
BCとかRAEVWDはCPUのシングルスレッド負荷が異常にかかるから、
FPSガタ落ち&CTD誘発でほとんど撮影専用
グラボへの負荷じゃないから760だろうがTITAN2枚だろうが重い
水冷でCPUをOCしまくりとかじゃない限り常用は出来ないと思ったほうがいい
- 563 :名無しさんの野望:2014/01/30(木) 09:30:16.69 ID:mtRDeWad
- 難しい話がよく分からないんだけど
BCとULを常用してるんだけどマズい?
PCの寿命が早くなるとかなら外すべきなのか
- 564 :名無しさんの野望:2014/01/30(木) 10:47:23.55 ID:csS0vcct
- GT7300でBC+ULやってたが
たしかにCTDは多かったし
一部地域で異常な負荷がかかったり
大地に大穴が開いてたり
海底が二重になってたりしたけど
その程度だ
- 565 :名無しさんの野望:2014/01/30(木) 10:53:30.29 ID:8/FO21PS
- STAP細胞
- 566 :名無しさんの野望:2014/01/30(木) 11:58:06.22 ID:mtRDeWad
- ありがとう
- 567 :名無しさんの野望:2014/01/30(木) 11:58:27.31 ID:EWYMJJV3
- >>563
CPUのコアいくつあっても、
1つしかまともに使ってくれない結果重いってだけだから
FPS上げようとCPU電圧弄ってきついOCしているとかでなければ、
寿命への影響はそこまで気にするほどじゃない
>>564のような場合はVRAM不足もCTDの原因になり得る
最近の2GB積んでるものならまず大丈夫だけど、
1GB以下は景観大幅に変更するようなMOD入れると不安
- 568 :名無しさんの野望:2014/01/30(木) 16:17:14.28 ID:cnYsr7ap
- オブリはCPU負担も考えなきゃいけないのか・・・無念
全部じゃなくて帝都だけ入れるとかいうのもキツイんだろう
- 569 :名無しさんの野望:2014/01/30(木) 16:21:42.70 ID:cnYsr7ap
- きついんだろうか?
- 570 :名無しさんの野望:2014/01/30(木) 16:27:11.15 ID:XTw7RVxR
- STAP細胞…5年前
/ Nature .\
/____| |__ \ スタアアアップ!!
/ ___ ___ \
| / (●)|_|(●) \ | 生物細胞学の歴史を愚弄するのもそこまでだ!
| | .(__人__) | |
| | |::::::| | | 掲載は却下させてもらうぞ!
.\| l;;;;;;l | /
/. `ー´ \
昨日
ブス… ∫ ;′ ∫ ,;′
ブス…',. -――-゙、 ;' ジジジ…
; / Nature へ `>、'; ∫
_;'___{. ,>-/、/=;´イヽ;'_
/三三j='rー、\_>、)_, >;;〉三'`、ジジ…
/三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、
囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮
囮災炎災炎炙災炒炎災灸災炭囮
- 571 :名無しさんの野望:2014/01/30(木) 17:43:02.97 ID:ESKdKqne
- >>568
帝都だけでいいならimpeREALおすすめ
- 572 :名無しさんの野望:2014/01/30(木) 18:15:55.84 ID:cnYsr7ap
- ためしにfps測ってみたけどRockmillとかだと60切ってたわ・・・
QTP3をRedimizedに切り替えて余裕あったら帝都だけ入れてみようかなぁ
- 573 :名無しさんの野望:2014/01/30(木) 18:47:10.74 ID:US9CLvWA
- >>570
あのニュースは久々にスッキリしたな
権威のある日本の研究者は前から後押ししていたのも含めて
- 574 :名無しさんの野望:2014/01/30(木) 21:18:51.66 ID:HdTrDTC/
- >>560
漫然と音を消して見てたけどエルフのおねえちゃんが一番強くて活躍してた
なーんだ、外人もそうなんじゃん
- 575 :名無しさんの野望:2014/01/30(木) 21:55:24.05 ID:k+RN6F1R
- >>560
なんかこの既視感のあるデザインはドラゴンエイジみたいだ
悪い意味で・・・
- 576 :名無しさんの野望:2014/01/30(木) 23:09:21.83 ID:bZ6bOqlk
- ランタイムエラーは何もしてなくてもウインドウズアップデートで頻発するようになるからな。
それとメモリ開放系MOD入れてるとOSがフリーズするんだっけ?
- 577 :名無しさんの野望:2014/01/31(金) 00:32:28.60 ID:qWpJ+e3I
- ブルマで捕まったら
身元引き受け人がLegend of Divaのピンク色の人だった
ほんとどうなってんのかよくわからんなあw
- 578 :名無しさんの野望:2014/01/31(金) 00:33:42.20 ID:HRrLighd
- 身元引き受け人とかあるの?
罰金払っても一人でポツンと立ってるけど
- 579 :名無しさんの野望:2014/01/31(金) 00:38:43.12 ID:jd6dHJhS
- >>560
エルフの姉ちゃん、バニラ顔じゃないしミニスカだし
何よりTESのテーマ曲流れてないし
どこらへんがTESオンラインなのかさっぱりわからない
バニラ顔にしろよそんなもって美化MOD入れさせろよ
- 580 :名無しさんの野望:2014/01/31(金) 00:45:20.75 ID:5SaYSeTH
- 身元引受人って、コンソールでResurrect使わなければ出てこないんだっけ?
- 581 :名無しさんの野望:2014/01/31(金) 00:51:54.55 ID:FGMasZZ+
- オンラインデイドラ側も選べたらやるんだけどなぁ
- 582 :名無しさんの野望:2014/01/31(金) 00:58:31.25 ID:aHpheMC2
- >>580
コンソールはあんま関係ないっぽい
どっちかと言うと、過去にプレイヤーに関連するAIを持っていたのに、今はAIが動いてないNPCがこれになるみたい
日常AIを持ってないクエストNPCとかによく起こる
- 583 :名無しさんの野望:2014/01/31(金) 01:31:24.86 ID:2DZQMdxO
- >>560
なんかドラゴンエイジのPV思い出した
- 584 :名無しさんの野望:2014/01/31(金) 01:33:32.79 ID:mkwaEnqM
- 元犯罪者の冒険者に身元引受人??
- 585 :名無しさんの野望:2014/01/31(金) 03:37:45.52 ID:wWBTZ4Mt
- Tona's Mods Storeいれてるんだが、あそこのストアガードがよく一緒に釈放されてるのを見るわ
あのガード、不死属性らしくてレギオンと一度抗争にはいるとさあ大変
帝国兵士の死体の山ができてる
- 586 :名無しさんの野望:2014/01/31(金) 08:10:40.44 ID:FGMasZZ+
- ここ見てる人はどんなcpu使ってるor使い方してる?
クアッドコア使ってる人はOCやってる人が多いのかな
- 587 :名無しさんの野望:2014/01/31(金) 11:28:20.32 ID:p5t1DLDo
- 4670でH87だからやらないなあ
- 588 :名無しさんの野望:2014/01/31(金) 22:05:46.31 ID:qWpJ+e3I
- i5アイヴィーたん
BCとUL入れてるけど、OCするほどじゃないなあ
- 589 :名無しさんの野望:2014/01/31(金) 23:48:13.85 ID:lk/pw7h1
- SSD2枚買ってきたんだがRAID0でオブリビオンってどうよ?
現状単体でも十分満足してるんだけどRAID0にすると更にロードが快適になるのだろうか
- 590 :名無しさんの野望:2014/02/01(土) 02:06:46.66 ID:UnGMbuyp
- 体感できる差はないと思うよ
- 591 :名無しさんの野望:2014/02/01(土) 10:34:39.89 ID:EJlgOfVu
- Basic Personal Hygiene入れようと思ってるんだけど
どこか説明してるサイトとか翻訳とかないものかね……
日本語で何もわからないハードコアって入れづらいよね
- 592 :名無しさんの野望:2014/02/01(土) 11:04:20.68 ID:KMtIO+uq
- QTP3とか大型MOD入れてRAMDiskやってるけど
気持ちスムーズになる程度かな。
あればやった方がいいけど無理してやるレベルではない。
- 593 :名無しさんの野望:2014/02/01(土) 12:34:40.64 ID:CW/sdT7C
- >>570
マスゴミのズレまくりリケジョ報道が酷すぎて本人からSTAPくらったな
- 594 :名無しさんの野望:2014/02/01(土) 13:50:39.31 ID:Y3RRQFzY
- ロード速度上げたいならまずやったほうがいいのは、
bsaアーカイブの無圧縮化
これはエリアロードとかが明らかに速くなる
- 595 :名無しさんの野望:2014/02/02(日) 13:05:27.16 ID:WYjhrbH+
- 身元引受人の常連は戦士ギルドのゴブリン殲滅クエストの3人組だな
- 596 :名無しさんの野望:2014/02/02(日) 13:26:39.98 ID:q6QQEonL
- あれ、Modで追加されたNpcや、ガクブル島の住人も、選ばれる事あるんだよな
Bravilで罰金払った時にSIの骨矢のおっさんが来てて、それ以降、Bravilに定住してしまった事があるわw
- 597 :名無しさんの野望:2014/02/02(日) 15:27:24.07 ID:meHeH0S9
- 水が合ったんだろう
- 598 :名無しさんの野望:2014/02/02(日) 17:41:11.72 ID:/XJF7IVf
- レベル上げ抑えたあと一気にレベル上げたら覚悟してた以上に別ゲーになったw
透明化して逃げないととても無理なんだけど、他の人らは高レベルでどうやって生きてるの?
とりあえずRockmilk Caveで装備漁りはやった
- 599 :名無しさんの野望:2014/02/02(日) 17:47:38.85 ID:JTAaj9S0
- 高レベルのがヌルゲーやん
- 600 :名無しさんの野望:2014/02/02(日) 19:17:02.38 ID:Er/Nf/SK
- BFGs Open All the Gates + Enhanced Economy + Enhanced Daedric Invasion
併用してみたらメインクエを真面目に進めないと世界が滅びる環境になった
- 601 :名無しさんの野望:2014/02/02(日) 19:47:02.03 ID:NxWoeBvi
- >>600
だろうねw
BFGs Open All the Gates + Enhanced Daedric Invasionはわかりやすくデンジャーだけど
Enhanced Economy はどういうふうに滅びに貢献するん?
- 602 :名無しさんの野望:2014/02/02(日) 19:59:00.15 ID:KEEQwKje
- ENB入れたら明日にでも滅びそうな世界になった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4844053.jpg
- 603 :名無しさんの野望:2014/02/02(日) 20:27:18.82 ID:auo1oN/t
- >>601
メインクエの進行状況だかゲート閉じた数だかに応じて物価が変動するような設定があったはず
- 604 :名無しさんの野望:2014/02/02(日) 20:50:35.46 ID:Er/Nf/SK
- >>601 603
そんな感じ
だからもし終盤でチマチマやってたらデイドラに滅ぼされる前に
飲食物の値段が高騰して餓死者続出って事態になると思われる
他にそんな感じでシロディール滅亡EDを追加できそうなMODがあるといいんだが
- 605 :名無しさんの野望:2014/02/02(日) 20:53:05.00 ID:Er/Nf/SK
- >>602
ワロタけど目が疲れそうだこれはwww
- 606 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 00:03:15.56 ID:osU8ISMY
- >>604
自然にOblivion alt ending Dagon Winみたいになればいいのにな
散歩ぐらいしかやることなくなるけど
- 607 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 00:43:15.45 ID:XT9yQrGl
- >>606
まあそれはそれであんまりなので
例えば現世に出てきて虐殺を繰り広げる巨大兵器をなんとかストップするとか
そういう絶望的な状態に派生していく方向でひとつ
ある意味神様による強制終了のないダークロードとかウィザップみたいな感じかもしれない
- 608 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 01:11:00.84 ID:DLljXopB
- なんでデイゴンは街の中にゲートを開かないんだろうな?
- 609 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 01:11:13.99 ID:W3SMz/N2
- >>598
1. 破壊魔法カンストさせて強力な魔法を作る
2. 錬金術でスタミナをドーピングする
3. エンチャントで装備をガチガチに固める
どれでもお好きなのでどうぞ
- 610 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 02:04:32.70 ID:425wP2mP
- 亡き皇帝陛下に言われるままに牢から脱出し、
弓矢を使って水辺にいるカニと戯れる日々。
なつかしい。
- 611 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 02:22:40.69 ID:uzczCEWV
- >>608
迷惑がかかるからだろ
- 612 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 02:38:51.00 ID:DLljXopB
- デイゴンって、実は気配りさんだったのか Σ(゚д゚;)
- 613 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 04:07:27.97 ID:QEeBblay
- 街の城壁にバリア貼ってるとかいう設定でもないしなぁ
ゲート出現の精度はあまりよくないのかもしれない
- 614 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 04:27:28.30 ID:hD4WOZfq
- クヴァッチとブルマのこと考えるとそれはきついだろ
てかゲート開いてなかったっけ?入れないけど
- 615 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 04:50:41.81 ID:425wP2mP
- あのパラダイスの協力者の話によれば、
企画担当がきちんと手続きをしないと
開かないらしい。デイドラを引率して
来るためには事前準備が必要なのかも。
おそらくクヴァッチの実情がシロディール全土に
行き渡り、衛兵が監視していたのだと思う。
結果的に信者による単発的なテロが起きるだけで
終わってしまった。
- 616 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 07:08:14.67 ID:XT9yQrGl
- なるほど、例えば街の中にゲートを作ろうとしたら
人間の信者が十分に広い場所の中心で
いあ いあ はすたー ふんぐる でいごん とか何とか20分以上
踊らないといけないとかでものすごく目立って失敗するのかもなw
- 617 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 07:46:23.67 ID:+zYQ6BQj
- 監視体制が強化される前とはいえ
クヴァッチのゲートって町の入り口真ん前にあるよな
あんな場所で長々と儀式でもやってたのか・・・
- 618 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 08:04:39.32 ID:QEeBblay
- あまりにも門に対して正面に位置してたから
最初観た時はあれがクヴァッチの門なのかと思ってた
- 619 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 09:30:25.30 ID:xLfUhmJR
- ガイドビーコンみたいなのおいて信者さんたちが門開くまでひたすら防衛してるんじゃないのかな。
で、そのガイドビーコンは遠目でもすっごい目立つから(ブラックソウルジェムの儀式みたく)すぐに官憲が駆けつけて
戦闘になるんじゃなかろうか。
- 620 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 10:27:58.09 ID:osU8ISMY
- クヴァッチ侵攻は複数のゲートを開いてグレートゲートも開いて1個残した感じだから
先発隊のゲートは少し離れてたのかも
- 621 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 10:50:37.11 ID:ng/JliNc
- 信者「誰も寄り付かないこの廃屋のそばなら儀式しても大丈夫だろう…」
- 622 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 11:16:31.50 ID:XT9yQrGl
- >>619
問題は信者の仕業と特定されるような下手な方法をとるかなんだよな
もし信者の仕業と特定された場合、MOD環境によっては
各地のゲートで戦闘してた人員が一斉にアジト探しに乗り出すわけで
- 623 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 14:07:38.16 ID:PCQdn55U
- おまえらの話を読んでいたら
1ヶ月ほど離れていたシロディールにまた戻りたくなってきたぞw
- 624 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 14:32:24.05 ID:+zH0eB/4
- >>623
しっ、静かに
君に大事な話があるんだ。夜中に教会の裏まで来てくれ
- 625 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 18:21:43.09 ID:Dx2PcMG0
- >>617
隠そうとせずに信者が集まって広場で盆踊りみたいに祭り状態にしてたんじゃね
派手に火を焚いてたこ焼きや焼きそばや金魚釣りやら屋台も出て賑やかに
んで祭りの裏で儀式して、人がいなくなったら一気にゲートを開く
- 626 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 18:30:44.19 ID:XT9yQrGl
- タロス広場とか何故屋台がないんだろうって思ってたけど
>>625見て納得した
- 627 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 18:37:49.19 ID:CXB+K3gf
- フルチンタロスMOD
- 628 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 18:45:06.60 ID:jGyTSHkS
- 普段は犯罪起きると凄い速度ですっ飛んで来てスタアアップな人達なのに
何であっさり皇帝一家殺されたりゲート開かれたりしたんだろうか・・・
- 629 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 18:56:47.70 ID:sBTnBSfL
- >>628
いや、逆に考えるんだ
普段は犯罪(盗賊ギルド以外)を大目に見ていたおおらかな衛兵たちが、
皇帝暗殺をきっかけにスタアアップな状態になってしまった
- 630 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 19:27:36.36 ID:K08XUtMc
- Oblivionやり始めたら700時間強やったskyrimより面白くてワロタ
- 631 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 19:41:38.26 ID:SwbTuXLc
- なぜかSkyrimよりこっちに惹かれる人もそこそこいるよね
SkyrimがOblivionの上位互換みたいに言う人が多いけどやっぱ違うのか
- 632 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 19:52:27.43 ID:YqQg0MZP
- ストーリーや世界観、ゲームとしての面白さはオブリが上だと思う
ただバニラ状態ではSkyrimのほうが出来の良い要素も多く、
MOD環境を構築するのもオブリのほうが難しい
自分でいろいろ出来る人なら見た目もSkyrim並にできるけど
あと過去作なせいで後発の人だと一部入手困難なMODあるからねえ・・・
- 633 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 19:57:44.92 ID:CXB+K3gf
- Skyrimはノルド一択みたいなシナリオだからなぁ。
Oblivionと比べると、全体的にできはいいんだけど、いまひとつ面白みが足りない。
さらに言えば、OblivionよりもMorrowindのほうが面白いときた。
だからこそソルスセイム島にいけるDLCが作られたんだと思う。
- 634 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 19:58:36.38 ID:DLljXopB
- Skyrimの技術でMorrowindとOblivionをリメイクしてくれたら絶対買うけどなぁ
- 635 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 20:09:48.96 ID:xHJK77Bc
- 何時も主人公=囚人で始まるのはTESシリーズの伝統?
- 636 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 20:11:38.03 ID:CXB+K3gf
- あと、Skyrimは全体的に街が小さいのが気になる。
Oblivionの街は地方色豊かだったけど、
Skyrimの街はどこも似たようなデザインでつまらん。
- 637 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 20:14:18.28 ID:jd6E5Vf1
- 雪に埋まる地方だからねぇ
仕方ないとはいえ
- 638 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 20:22:59.35 ID:K08XUtMc
- Mod環境頑張って構築してmodてんこ盛りのSkyrimと同じような環境にしてやってるけど、なんだろ、街の大きさを含めた建造物とマップのバランス、シナリオの導入がわくわくするのが面白いかなー
- 639 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 20:25:00.23 ID:OnZrdZeu
- インペリシティみたいな中心にあるのがホワイトランだもんなぁ
ワクワク感より悲壮感ある町だった
- 640 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 20:25:00.44 ID:nRPAWTb5
- 伝統やね。
過去作のArena Daggerfall Morrowind
どれも全部囚人スタート。
- 641 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 20:31:05.93 ID:QK6KWXdw
- 最近また戻ってきたんだが、modの構築やらパッドのキー割り当ての試行錯誤やらで全然ゲームが進まん
skyrimもいいが、oblivionの緑の豊かさ街の豊かさ人の豊かさはいいね
- 642 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 20:54:41.91 ID:Civ+zTfl
- 久々にやろうとしたらHDDが死んでた
すげえ前のバックアップを引っ張り出してきたらMODの状態が訳わかめ
何より自分でテクスチャだの弄り回した物が全て消え去った喪失感
- 643 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 21:07:16.76 ID:+gJLMMWP
- >>640
傭兵と実習生で始まるRedguardとBattlespireは違うけどね
今はDL販売もないのが残念だ
- 644 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 21:29:06.96 ID:XT9yQrGl
- オブリは生活の舞台
スカイリムは冒険の舞台なんだよな
>>639
そのホワイトランが実はスカイリム地方ではほぼ唯一のマトモな街という……w
あとはせいぜいソリチュードぐらい、それ以外は環境か人間かどっちかが腐ってるという
- 645 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 21:48:25.07 ID:J8/GRbVJ
- まーちんとかあの人とかあの人とかあの人とか
クエストMod含めNPCの喪失感が半端ない
- 646 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 21:54:54.15 ID:CXB+K3gf
- Skyrimにはタマネギのようなキャラがいないのが難点だと思う
- 647 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 21:57:12.64 ID:deVQ2je5
- さぼりーる・ぐらるしる「せやな」
まぞーか・だーま・ろーさん「せやせや」
- 648 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 22:14:19.31 ID:QEeBblay
- スカイリムで帝国ぼろぼろになってて泣いた
色々と暗殺されすぎ
- 649 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 22:17:02.70 ID:Dx2PcMG0
- >>644
オブリは長年の帝国支配のもと安定して発展した文明の頂点時代
スカイリムはオブリでの皇帝暗殺後の戦乱の時代で文明的には後退した荒廃の世界
だもんね
特に目的もなく景色を楽しみつつあっちへふらふらこっちへふらふら過ごすにはオブリのが
向いてるわ
- 650 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 22:18:34.70 ID:PIZyRbi/
- 帝国とハイエルフのとこがドンパチやってたんだっけ?
サマーセットが近いアンヴィルとかもうボロッボロだろうなぁ
- 651 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 22:30:14.23 ID:sBTnBSfL
- >>632
ゲームとしてはスカイリムが上な部分がある。
それから世界観も。
但しノルド一色(しかもオブリと違って気質が厳しすぎる感)の
ところに持ってきて、寒冷地一色というのも不利だと思う。
一方でオブリに無いRPG(というかアドベンチャーゲーム)色もある。
まず、ストーリー分岐が多くなった。「あなたならどちらを取りますか?」
という部分が非常に多くなっていて、自分のキャラ作りに力が
入れられる。更に対立するグループ同士がはっきりしていて、
ゲームを進める上で大きく影響するようになっている。逆に
魔法やアクション性の部分が大幅に縮小された。
オブリはどちらかといえばアクションRPGを目指していて、
その延長上にFo3があるという感じ。一方、スカイリムは
RPGアドベンチャーを目指していて、戦闘というより
スカイリムという世界を冒険するということがメインに
なっていると思う。
個人的にはオブリの方が好きだけど、スカイリムも嫌いではない。
- 652 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 22:42:13.59 ID:M6rlO50N
- でもMODに手を出すと、冒険するにしてもオブリのほうがいいな・・・
- 653 :名無しさんの野望:2014/02/03(月) 23:36:58.45 ID:CXB+K3gf
- SkyrimのADV要素は、Morrowindを意識してるんだろうとは思う。
自分の選択で世界が変わっていく面白さは確かにあるね。
シロディールの自然が豊かなのも、面白さに寄与してる。
ウィンターホールドとか、寒々しくて行きたくないんだよなぁ。
リフテン周辺はわりと風光明媚でいいんだけども。
- 654 :名無しさんの野望:2014/02/04(火) 00:17:44.01 ID:0mR2lNS2
- 正直、SkyrimとCyrodiilは出す順番逆だった気がする
Morrowindのように低スペックでもフォグや吹雪で誤魔化せるし
まぁでもなんだかんだで、多文化共生のCyrodiilの方がMOD入れて遊ぶには向いてるなあ
- 655 :名無しさんの野望:2014/02/04(火) 00:24:29.94 ID:b4wUGujk
- じゃあOBLIVIONリメイクしようぜ
- 656 :名無しさんの野望:2014/02/04(火) 00:31:02.68 ID:EIaIktvM
- 次はサマセット単体とかじゃなくてアルドメリ領にして欲しいけど海挟むと無理か
- 657 :名無しさんの野望:2014/02/04(火) 01:07:21.01 ID:ANoawLhl
- リメイクは諦めるんだ
そういうタイプの会社じゃないっぽいし
- 658 :名無しさんの野望:2014/02/04(火) 01:16:14.08 ID:QKJ+XTok
- リメイクはmodなりなんなりで勝手に再現してくれ
俺達は前しか見ないって方針だからね。トッドのチームは
割と日本のリメイク商法を皮肉られてる感じがして耳が痛かったり
- 659 :名無しさんの野望:2014/02/04(火) 01:19:57.69 ID:/Br00AzN
- 日本も昔はだいたいのところがそうだった。市場の縮小で変わったんだ
海外大手は延々と拡大し続ける世界のゲーム市場の恩恵を意識せず受けてるな
- 660 :名無しさんの野望:2014/02/04(火) 01:21:40.72 ID:sRvY6p10
- fallout vs TES
オブリゲートの異常で地球へと飛ばされてしまった主人公
BOSと協力しながらデイドラとエングレイブの連合軍と戦いつつ、Nirnへの帰還を目指す
- 661 :名無しさんの野望:2014/02/04(火) 03:35:13.39 ID:0mR2lNS2
- リメイクする意味があるのは、ストーリーかキャラが人気の場合だしな
ベセスダはそのどちらも弱いので、それこそ200年後のCyrodiilを舞台に新しく話を作った方がいいと言うだけで
- 662 :名無しさんの野望:2014/02/04(火) 07:26:26.74 ID:tsTeLtst
- でもストーリー的にはオブリの時代が最盛期で
話の内容的にもハイライト、TES完結編って感じ
その後は荒廃が決定してしまっているから
200年後の話なんて作られても面白くないんだよな
実際、最新作のオンラインで過去の話に戻ったのも
もうこれ以上未来の話を作るのは無理だと判断したからじゃないかと
- 663 :名無しさんの野望:2014/02/04(火) 07:38:14.53 ID:x8dFC33M
- >>653
> ウィンターホールドとか、寒々しくて行きたくないんだよなぁ。
ツンドラを超えて極地ですから、あそこw
しかも街はあの状態だし。
> リフテン周辺はわりと風光明媚でいいんだけども。
個人的にはリフテンの西とリバーウッド周辺が好きだ。
南は温暖な感じがあるが、西の方は荒涼としていて
個人的にはあまり好きじゃない。
- 664 :名無しさんの野望:2014/02/04(火) 08:19:30.02 ID:ZQM2RlAu
- >>662
それは違う気がするけどな
それならアルドメリなんてアイレイドの歴史を繰り返すような
新しい敵組織は出さないはず(タロス時代を舞台にすればいいだけだし)
オンラインが過去の話になったのは
ナンバー作品は各時代のPCたちの存在によって以後の歴史が作られてますが
オンラインでは各自のプレイヤーの選択を反映させるのは不可能なので
決まった未来に向けて進む話にしますよ、って意思表示だと思う
- 665 :名無しさんの野望:2014/02/04(火) 08:22:58.96 ID:ZQM2RlAu
- >>656
ガクブル島とかソルスセイム島というパターンもあるので
例えば本編をハイロックでやって、DLCでサマーセットに渡って最終決戦
なんて展開はありそうな気がする
- 666 :名無しさんの野望:2014/02/04(火) 08:29:23.91 ID:J4cVPfva
- オブリとスカイリムといえばシンデリオンのカバンに入ってたトマトになんかうるっと来た
- 667 :名無しさんの野望:2014/02/04(火) 08:55:40.43 ID:hFYk0bO8
- >>664
オンラインは勢力分けてプレイヤーに争わせたいのに
勝者が完全に決まってて変更できないタロスの時代なんて題材にしても
出来レースになるだけじゃん
あれだけ昔の話にすればどこが勝っても
その後の動乱で今の歴史にって方向へ不自然無く持っていけるし
- 668 :名無しさんの野望:2014/02/04(火) 09:01:52.17 ID:ZQM2RlAu
- >>667
いや、ちゃんと文章読んだ?
そうじゃなくて>>662がベセスダも未来の話はもうできないだろと言ったから
それならタロスの時代の話をナンバー版でやってもいいのに
わざわざ200年後にアイレイドの代用品出してきたのはどうしてだろう、と返したんだ
- 669 :名無しさんの野望:2014/02/04(火) 11:51:37.01 ID:v5Aq7chm
- TESプレイヤーあるある
ロードオブザリングを筆頭にハイファンタジーにはまる
- 670 :名無しさんの野望:2014/02/04(火) 13:07:39.62 ID:tiscKS5o
- 指輪物語読みふけっていた奴らが嵌ったんだろう
- 671 :名無しさんの野望:2014/02/04(火) 13:13:38.25 ID:Y+MBiKgi
- レゴラスプレイとかしちゃうもんな
- 672 :名無しさんの野望:2014/02/04(火) 19:29:39.96 ID:UMkWRSSJ
- Skyrimは道中を歩いてるエルフの3匹が
殺しても殺しても無限に沸いてくるのがあまりにもウザくて
キレてオブリの世界に戻ってきてしまったよ。
- 673 :名無しさんの野望:2014/02/04(火) 22:23:40.92 ID:g0IhYhpU
- オブリのハイエルフ♂はお茶目な奴が多いし、中の人の素敵ボイスで癒されるわ
- 674 :名無しさんの野望:2014/02/04(火) 22:26:03.80 ID:viq8RS8f
- >>673
バイアズーラ!
- 675 :名無しさんの野望:2014/02/04(火) 22:31:54.50 ID:odiXJuzw
- オカトーとか、ハイエルフ&帝国の重鎮で
役満クラスの腹黒キャラかと思ったら
普通に帝国のために働く優秀な官吏でびっくりした覚えが
- 676 :名無しさんの野望:2014/02/04(火) 22:44:23.28 ID:Jvw30y3C
- ハイエルフならMannimarcoみたいなテンプレ悪役もいいよね
設定が大層な割に意外とそこまで強くなくて拍子抜けしたけど
そりゃMannimarco復活MODも出てくるわ
- 677 :名無しさんの野望:2014/02/04(火) 22:47:51.16 ID:WSErJFBL
- バニラまるこちゃんは弱かったけど、Travenソウルジェム持ってなかったら一方的に負けてたのかもしれない
- 678 :名無しさんの野望:2014/02/04(火) 23:20:09.83 ID:ZQM2RlAu
- 今、レベル11で罰せられし財宝から「ありふれた指輪」が出てきた
まさかゲート最上階の宝箱はレベル無視なんだろうか
正直びっくりした
- 679 :名無しさんの野望:2014/02/05(水) 05:08:49.38 ID:mSFyNzdx
- ハイファンタジー知るきっかけになったのはベルセルクだったなー
そのせいでFOでもTESでも一人旅ばっかりだ
- 680 :名無しさんの野望:2014/02/05(水) 06:42:36.72 ID:cwS2Gqrt
- ベルセルクってむしろヒロイックファンタジーじゃね
- 681 :名無しさんの野望:2014/02/05(水) 06:43:10.64 ID:uDC3f8NI
- ハイエルフは悪役が多いような…
ところでハイファンタジーってなんじゃい?新しい言葉に疎くていかんな…
- 682 :名無しさんの野望:2014/02/05(水) 07:16:24.65 ID:KZCkPDFE
- イッツユー ハァイ
- 683 :名無しさんの野望:2014/02/05(水) 08:09:22.04 ID:73wLdyek
- >>681
いわゆる日本でも流行ったヒロイックファンタジーと対になるものと認識している
要するに筋骨隆々のバーバリアンとかイケメン勇者様とか
美少女メイジさんが無双しながら突き進んでいく系のものではありませんよ
ぐらいのものかと
- 684 :名無しさんの野望:2014/02/05(水) 10:06:39.30 ID:e3u+QlKk
- >>681
対義語にローファンタジーってのがあって、
ハイファンタジー:架空の世界を舞台にするファンタジーのこと(例:指輪物語)
ローファンタジー:現実世界を舞台に、そこに異質な存在があるファンタジーのこと(例:禁書目録、ハリーポッター)
大体、こんな感じだったかと。
- 685 :名無しさんの野望:2014/02/05(水) 10:46:53.73 ID:vRR5YjR+
- >>684
例に異質な存在が紛れ込んでてワロタ
- 686 :名無しさんの野望:2014/02/05(水) 16:06:28.59 ID:BTznNdHN
- 架空の世界が舞台でも転生やトリップの要素を含むとハイファンタジーとは見做されなくなったりするな
その世界だけで完結してることも条件の一つ
- 687 :名無しさんの野望:2014/02/05(水) 16:35:17.72 ID:SSgfP4Fb
- 夢みる惑星はハイ・ファンタジー
ワン・ゼロはロー・ファンタジー
金星樹はSF
てことか
- 688 :名無しさんの野望:2014/02/05(水) 16:51:02.39 ID:73wLdyek
- スレイヤーズは実はハイファンタジーだったのか
- 689 :名無しさんの野望:2014/02/05(水) 17:05:38.28 ID:SSgfP4Fb
- 逆に十二国記はハイファンタジーじゃないことになる
- 690 :名無しさんの野望:2014/02/05(水) 17:52:09.84 ID:ZjJkcBQB
- ヒロイックファンタジーのようなキャラクター重視の作品に対して
世界設定やその描写を売りにする作品をハイファンタジーと呼ぶこともある
- 691 :名無しさんの野望:2014/02/05(水) 18:23:10.71 ID:WDcadNns
- ほんかくてきなふぁんたじーって事で
- 692 :名無しさんの野望:2014/02/05(水) 18:47:31.83 ID:JJTW0Eu1
- JRPGファンタジーって何か独特だよね
- 693 :名無しさんの野望:2014/02/05(水) 18:53:22.12 ID:t+PhqsIe
- 剣と魔法はもう古い!って概念にとらわれてる感じ?
- 694 :名無しさんの野望:2014/02/05(水) 18:58:30.27 ID:L6lgWIj2
- 時代は弓と魔法だもんな
- 695 :名無しさんの野望:2014/02/05(水) 19:01:25.84 ID:+kk+CtxO
- ファンタジーのモンスターって剣よりメイスの方が効果高そうに見えるやつが多い
- 696 :名無しさんの野望:2014/02/05(水) 19:17:26.24 ID:I7gFvFYS
- 洋ゲーは弓とメイスだ!とかいうけどオブリではあんまメイス使わんわ
弓もそこまで使わない。ダガーが便利すぎるから
- 697 :名無しさんの野望:2014/02/05(水) 19:18:54.24 ID:oxooow0U
- ダガー便利なの?どの辺が?
- 698 :名無しさんの野望:2014/02/05(水) 19:27:45.81 ID:3YMyAwXA
- DR入れた後の暫くは脳味噌収集してたから鈍器一択だったわ
- 699 :名無しさんの野望:2014/02/05(水) 20:04:27.57 ID:mSFyNzdx
- エンチャント効果重ねかけするならダガーがいいと思ってる
速度効果付けてると一方的に殴れるしね
- 700 :名無しさんの野望:2014/02/05(水) 20:05:55.39 ID:mSFyNzdx
- あとDRでなら振り早い方が首チョンパとかしやすいし
- 701 :名無しさんの野望:2014/02/05(水) 20:16:59.50 ID:+kk+CtxO
- >>697
特にバランス調整MOD入れない限り、オブリは最終的にダガーやショートソードがDPS面での最強武器になる
- 702 :名無しさんの野望:2014/02/05(水) 20:26:08.64 ID:VErwldvt
- バランス調整入れないなら隠密弓が最強だろ…JK
- 703 :名無しさんの野望:2014/02/05(水) 20:46:20.59 ID:+kk+CtxO
- それはDPSじゃなくて一方的に攻撃できる状況が作り出せるだけだよ、オブリの隠密弓はスカイリムほどの強さは無い
武器自体の強さより、鬼畜エンチャントの効果をどれだけ多くぶち込むかになるから攻撃速度が重要
- 704 :名無しさんの野望:2014/02/05(水) 21:41:33.36 ID:6cDmGnbx
- >>703
702は別にDPSどうこうは言ってないと思うぞ
それこそ弓は一方的に攻撃できることとダメージ反射が効かないっていうのが強みだし
それにスカイリムの話を持ち出す理由が分からないし論点がずれてないか?
- 705 :名無しさんの野望:2014/02/05(水) 21:45:01.97 ID:WDcadNns
- まあ、701はDPS面でのと言ってるし
ところでやっぱり槍がいいと思うんだが絵面的に
- 706 :名無しさんの野望:2014/02/05(水) 22:03:15.65 ID:VErwldvt
- いやなんでダガーが強いのって話で
DPSの面でダガーかショートソードだよねってことでしょ?
それに対して一方的に遠距離から高ダメージを叩きだせる隠密弓が最強と答えてるわけ
てかDPSに落ち着く理由が699に書いてあるそのまま「速度効果付けてると"一方的に殴れる"」
だったら遠距離で「一方的に攻撃」できるほうが強いってことを言いたかっただけさ
- 707 :名無しさんの野望:2014/02/05(水) 22:14:17.83 ID:+kk+CtxO
- 弓のダメージは別に高くない、連射速度が遅いから
「一方的に攻撃する事」に関してはオブリだとカメレオン100%ってのがあるので、隠密弓だけの優位性じゃないんだわ
問題になるのは>>704の言うダメージ反射だけ、これはバニラだと大して困らないけどOOOとか入れると後半の敵に馬鹿の一つ覚えの如く反射持ちが増えてくる
ただ大型MOD入れる時点でゲームバランス弄ってるしなぁ
- 708 :名無しさんの野望:2014/02/05(水) 22:40:11.09 ID:73wLdyek
- 武器の強弱は割とモーションに依存する部分もある
例えばDMCモーションだったりすると通常攻撃でひたすら殴るより
後ろパワーアタックでヒットアンドアウェイしてるほうが強いとか
あと、demolish system入れてるとそれはそれで
パワーアタックが強かったりする
- 709 :名無しさんの野望:2014/02/05(水) 22:45:16.77 ID:gVU6GTOb
- 反射って安易なチートだから、無効にするやついれてるわ
ストレスなくていい
反射50やら90やらでハイハイ強い強いって、バカじゃね
- 710 :名無しさんの野望:2014/02/05(水) 22:48:37.66 ID:73wLdyek
- 強いボス敵が反射ばっかりになるのもアレだけど
それって結局のところ、バニラでも作成可能な
チート攻撃魔法のせいってのもあると思う
例えば三属性ダメージ+三属性耐性低下 とか
何か色々ゲームバランスがおかしいと思う
- 711 :名無しさんの野望:2014/02/05(水) 22:53:47.46 ID:+kk+CtxO
- プレイヤーTUEEE状態を想定してるから、そういうのに頼らずに戦うと自然回復力だけで無理ゲー状態になったりするんだよねw
Mannimarco Revisitedとかさ
- 712 :名無しさんの野望:2014/02/05(水) 22:57:41.62 ID:73wLdyek
- >>711
Dungeon Chestのハードモードとかも然り
ボスから反射外して戦ってみたら
TUEEE魔法4,5発で沈んだとかよくあること
スカイリムと比べてそういう部分を下方修正して
バランスとるようなMODが少ない印象があるんだよな、オブリって
- 713 :名無しさんの野望:2014/02/05(水) 23:20:24.53 ID:WDcadNns
- あれの透明ゴブリンは難易度ちょっと上げてると
コンパニオンと協力しても全然ゲージ減ってくれないんだよな
序盤何度入り口まで走ったか
- 714 :名無しさんの野望:2014/02/05(水) 23:28:51.87 ID:RteJ+18d
- そうそうw
わりといくつもcell越えて追ってくるしなww
- 715 :名無しさんの野望:2014/02/06(木) 00:42:07.28 ID:uUUZixFM
- なあ、bounty hunterの改変版作ろうと思うんだけど
元のぶんとFLY_creature対応版とどっちのほうが使ってる人多いのかな
せっかく作るんだからメジャーなほうで作ろうと思うんだけど
- 716 :名無しさんの野望:2014/02/06(木) 00:45:26.54 ID:XGgk2lDO
- 2択ならノーマルの方が有難いかなー
使ってるModだから嬉しい
- 717 :名無しさんの野望:2014/02/06(木) 00:46:15.60 ID:P9SsIAB6
- 改変内容によるかな
- 718 :名無しさんの野望:2014/02/06(木) 01:18:47.91 ID:uUUZixFM
- >>717
福引の内容物を減らす&弱体化しようかなと
あとは改変・再配布可能な装備作者さんがいらっしゃるので
そういった人の装備をレア景品として混ぜられたらと思ってる
ただ、既存の景品の調整ぐらいならともかく
両バージョンに装備追加しようとすると二度手間になってしまうからね……
うちはFLY版使ってるんだけど、
ノーマルのほうが需要がある気はするし悩ましいところ
- 719 :名無しさんの野望:2014/02/06(木) 01:28:19.92 ID:Vek8IHAI
- 評判の良いOOOからして
あほくさくなる反射ゲーだしなぁ
- 720 :名無しさんの野望:2014/02/06(木) 05:01:31.08 ID:iyxoOjuT
- >>718
要求環境が高くなっても、
FLY_creature対応版のがありがたい。
・・・高くなるって言っても、
見た目的にも面白さ的にも、マイナス要素よりプラスになるだけだし。
- 721 :名無しさんの野望:2014/02/06(木) 08:15:50.03 ID:uUUZixFM
- OK、どうも票が割れてる気がするし
ひとまず追加装備要素無しのバージョンを二つ作ってみる
追加装備についてはそのあと考えよう
- 722 :名無しさんの野望:2014/02/06(木) 13:10:08.93 ID:3tW/QFvP
- BP-2ch Human種族専用(サイズ4096x4096)ボディテクスチャーファイルもう残ってないのだろうか
- 723 :名無しさんの野望:2014/02/06(木) 15:13:40.49 ID:rsfxBZHy
- >>721
メタルマックスみたいなのできない?
指名手配は街中に貼り紙がしてあって、
賞金首の居場所はおぼろげな情報だけを頼りにして行く、みたいな感じ
- 724 :名無しさんの野望:2014/02/06(木) 16:49:35.09 ID:gvow3S1j
- SSDに換装出来たしOBGE入れようかなと思った矢先風邪を引いてしまった・・・orz
入れ替え作業の時に知ったけどオブリが一番データデカかったわ
スカイリムも20Gぐらい使うんだろうか
- 725 :名無しさんの野望:2014/02/06(木) 22:23:41.18 ID:uUUZixFM
- >>723
本当は色々やりたいことはあるんですけど
技術力がいかんせん不足しているのでたぶんそういう
本質的な部分の追加要素はできないかもです
そこいらへんはそれぞれの作者さんかまた次の改変版を作る人なりに……
- 726 :名無しさんの野望:2014/02/06(木) 23:20:11.88 ID:W2xRYHla
- ウチのオブリ40G超えてるわwww
- 727 :名無しさんの野望:2014/02/06(木) 23:48:34.51 ID:nti2D6vq
- 普通そんなもんだろ
- 728 :名無しさんの野望:2014/02/06(木) 23:54:53.27 ID:Ee07BOF7
- 40G越えとかそんなファンタジーやメルヘンじゃあないんですから・・・
と思って調べたら自分も普通に40G越えてたわw
- 729 :名無しさんの野望:2014/02/07(金) 00:01:54.42 ID:rsfxBZHy
- おいおいそんな訳ねーだろ
ゲーム如きに40G行くとかねーだろ
(´・ω・`)51Gだったw
- 730 :名無しさんの野望:2014/02/07(金) 00:09:11.99 ID:rmN4M5wA
- SVRで死んだバンパイアが燃え上がった後の黒焦げの死体が
黒艶で妙にえろい
- 731 :名無しさんの野望:2014/02/07(金) 00:10:59.61 ID:j2jIIgUW
- …131G
バックアップ用のフォルダだけでだ。そして私は考えるのを止めた。
- 732 :名無しさんの野望:2014/02/07(金) 00:23:23.09 ID:SPSJRhhZ
- バックアップはナンボあるかなあ
見たことないな…
- 733 :721:2014/02/07(金) 02:55:35.69 ID:Go0YSJB9
- 取り急ぎ色々仮仕様だらけですが
『BountyHunt Rebalance』ver. 1.0を公開します
今回は『Bounty Hunt v01.01e』『Bounty Hunt for FLY_creatures v01.04』
それぞれのespファイルの改変版を用意する形でリリースさせて頂きます
ttp://www.4shared.com/zip/prFNrULIba/Bounty_Hunt_Rebalance.html
基本的にオリジナルとの違いは福引の賞品に対する修正を行ったことぐらいです
(ただし、一部新しい賞品も含まれています)
要望などありましたらよろしくお願いします
技術力が伴わぬゆえ、あまり変わったことはできませんが
簡単なことなら色々とやってみたいと思います
- 734 :名無しさんの野望:2014/02/07(金) 03:48:03.28 ID:oO3/i5/0
- >>733 乙
FLY版の最新は1.06なんだけど、なんで1.04なのよw
これじゃ乗り換えれんわ
希望としては、プレーヤーにつきまとううざい仲間モンスが出なくなるといいなあ
あとは登場する敵に自分で選んだ防具や武器を持たせれるといいなあ
がんばって!
- 735 :名無しさんの野望:2014/02/07(金) 08:43:49.54 ID:wMzgviBQ
- MODEquipEnemy入れればいいんじゃないかな、それ
- 736 :名無しさんの野望:2014/02/07(金) 10:21:20.38 ID:0VkfMz3z
- >>733
乙!ありがとうごじゃいます
- 737 :名無しさんの野望:2014/02/07(金) 12:37:47.54 ID:876qlYvL
- ENBColorEffectをデフォルトで入れて見たらただのホラーゲーにしなかならなかったんだけど
これってこういうもんなの?
http://i.imgur.com/AfDMEbC.png
- 738 :名無しさんの野望:2014/02/07(金) 13:05:01.55 ID:0AF69TRY
- うは・・・Fly Creature対応版なんてのが派生してたとか・・・SS・Modスレは殆ど見てなかったから知りませんでしたお・・・
基本的にエロスレ以外ではレスしないんですが、メインスレとエロスレは定期的にチェックはしているので、
ご要望とかありましたら可能な限り反応させていただきますお。
福引券の発行条件とか、商品個数は近々調整しようと思ってたんですが、先を越されてしまいましたw
具体的にどうするかは考えていなかったんですけどね。
自分は、アクションゲームはあまり得意ではないので、味方Npcの過保護や回復系Potionのオーバースペックがデフォになってるんで
その辺はどしどし改造しちゃってくださいw
- 739 :721:2014/02/07(金) 13:20:24.29 ID:Go0YSJB9
- >>734-735
おお、v1.06なんてものが既にあったのですね
帰宅したらさっそく修正します
スカイリム帰りだと微妙に最新バージョンの把握が難しい感じ
自由な装備追加については私もMODEquipEnemyを奨励しますが
例えば魔剣士が100%の確率で装備をするようにしたい、ということでしょうか
>>738
私の改変版についてはいろいろフリーですし、そうでなくても
元の作者様にアイデアを使っていただけるならユーザーとして至極光栄なことです
帰宅後、いったん改変版としての最終バージョンを作成し
それ以後の追加要素については『BountyHunt.esp』をマスターとする
プラグインとしての更新にしたほうがいいのかな、と考えています
(そのほうが今後の更新にも対応しやすいですしね)
- 740 :名無しさんの野望:2014/02/07(金) 18:37:16.88 ID:oO3/i5/0
- >>739
MODEquipEnemyでもいいんでしょうが、
こちらのMODで登場する敵が装備しているほうが
相手の範囲が適度に狭まっていいかなーと思いまして。
あんまり気にしないでください。
それより、福引き券をもらえなくするオプションがあるといい
いちいち捨てるのが面倒で(核爆
へたに福引きすると、
重くて動けなくなったり売るのにえらい手間かかったりで、たいへんなんですわ
- 741 :名無しさんの野望:2014/02/07(金) 20:36:07.09 ID:0AF69TRY
- >>福引き券をもらえなくするオプション
おk、採用させてもらいます
因みに、商品の箱はRespawnするので、いらない品なら取り出さずに放置でおkですお
- 742 :名無しさんの野望:2014/02/07(金) 22:49:16.99 ID:0AF69TRY
- 今回はこちらで告知
BountyHunt v01.01f ・・・ 福引商品の追加個数調整(矢・リペアハンマ・Potion)、福引券追加条件のオプション追加、他ちょこっと
他にも追加を検討している物があるんですが、ちょっと時間かかりそうなんで予定は未定という事で。
DLはこちらのファイル置き場からどぞ
ttp://www.4shared.com/dir/NaHTfIRF/Mod_for_Oblivion.html
- 743 :名無しさんの野望:2014/02/08(土) 09:50:31.00 ID:oCwUvdL4
- ならばこちらも
『BountyHunt Rebalance v1.01』
http://www.4shared.com/zip/BDdqWWAkba/Bounty_Hunt_Rebalance_101.html
FLY_Creatures版01.06に対応しました
※オリジナル版対応品のほうは同梱を停止しました
おもな修正点)
・オリジナル回復ポーションの弱体化・名詞日本語化
・スクロールを数種追加
・さすがに食器が出てくる確率は少し下げました
・レア賞品として必殺技の書が出てきます、使えば覚えます
こちらの元MODはv01.01以前で派生しているものですので
手形システム・fで追加された福引券オプションには対応しておりません
ひょっとすると誰かが対応してくれるかもしれませんが現時点では対応しておりません
あらかじめご了承ください
- 744 :名無しさんの野望:2014/02/08(土) 15:31:58.45 ID:VLnwD4mu
- ソチ五輪公式キャラクターのクマがタマネギに見えた
- 745 :名無しさんの野望:2014/02/08(土) 15:40:01.15 ID:gBWeZ6Zr
- どっち使えばいいの? 混乱してる
- 746 :名無しさんの野望:2014/02/08(土) 15:42:23.20 ID:ldRJFWs5
- リドミ読んで好きなの使えよ
- 747 :名無しさんの野望:2014/02/08(土) 16:03:37.65 ID:7eg321k6
- UOP入れてるせいかCommand Humanoidが高レベル相手に効かない
こういうバグは直さないで欲しかった
- 748 :名無しさんの野望:2014/02/08(土) 16:22:37.63 ID:a5xDKG7U
- >>745
742が本家、743が改変版
- 749 :名無しさんの野望:2014/02/08(土) 19:13:21.10 ID:oCwUvdL4
- >>745
>>742が『Bounty Hunt』というMODのオリジナルの最新更新
で、『Fly_Creature』という敵追加MODに対応した改変版を作った人がいて
>>743はさらにその改変版ということです
要は『Fly_Creatures』入れてるかどうかで決めればおk
- 750 :名無しさんの野望:2014/02/09(日) 02:28:30.08 ID:ULh3IR47
- 福引30枚連続で回しても技が一つも出てこない
どうなってるんだ
- 751 :名無しさんの野望:2014/02/09(日) 08:42:32.21 ID:CeNnWnfP
- 沢山MOD入れて20GB超えたなあとか思ってたら
40GBとか50GBって見てわろたw
- 752 :名無しさんの野望:2014/02/09(日) 09:42:57.70 ID:Yz1Onrk5
- まだ40gbいってないから安心するわw
- 753 :名無しさんの野望:2014/02/09(日) 09:50:45.88 ID:XI4i/NMP
- >>750
何かの技書があるテーブルまでたどり着く確率が約1%になってるっぽい
- 754 :名無しさんの野望:2014/02/09(日) 20:45:22.62 ID:8PRoLlQa
- オンラインでマニマルコ出てきてワロタ
- 755 :名無しさんの野望:2014/02/09(日) 21:45:16.30 ID:BpuRu0Ah
- 49GBだった
まだCドライブの空きは130GBあるからへーきへーき(汗)
- 756 :名無しさんの野望:2014/02/10(月) 11:30:44.13 ID:SkVQtU6E
- deadly reflexとdemolish system併用して遊んでたんだけど
敵ドレモラが20人も30人も出てくるようになるといい加減飽きてきた
HPがいくらあろうと体勢を崩されたりワッショイされると
即アウト確定なのが辛いな
攻撃魔法は自作でもしない限り言うほど役に立たないし
- 757 :名無しさんの野望:2014/02/10(月) 14:51:54.30 ID:SAIsrqyW
- nkiri combatも併用してnkiriのドッジ使えば浮かされてもすぐに着地できるよ
範囲攻撃も使えるし、何とかなるかも
- 758 :名無しさんの野望:2014/02/10(月) 14:59:27.94 ID:BzrqbSc5
- ウチもData以下50Gくらいだけど
20G超えたあたりくらいからOBMMの終了にメチャクチャ時間かかるようになった
10分くらい?
あと起動も1分近くかかるし・・
あんまいいことないよね
- 759 :名無しさんの野望:2014/02/10(月) 15:23:25.48 ID:IxGCT+Ak
- いまだに日本語化パッチv0.15で遊んでる奴俺以外にいる?みんな0.16だよな?
いまさら0.16にするのもあれだしな・・・
- 760 :名無しさんの野望:2014/02/10(月) 17:16:50.24 ID:SkVQtU6E
- >>757
さんきゅ
早く軽業50まで上げて導入するか
レベルmodの関係でスキルポイントが割り振り式で
スキル上げようとするとレベル上げるしかないのが辛いところだけど
- 761 :名無しさんの野望:2014/02/10(月) 17:20:35.08 ID:SkVQtU6E
- あと、改変版だからかもしれないけどFLY_Creaturesの敵が滅茶苦茶強いね
賞金稼ぎ的にはあまりおいしくないんで逃げてもいいんだけど
せめて何かもっと旨い戦利品があればいいのにとは思う
- 762 :名無しさんの野望:2014/02/10(月) 18:23:52.97 ID:gKaHdEPu
- >>761
敵の強さはいじってないと思うが・・・、もともと強いんだよw
闇騎士ご一党はよい武器落とすよ
- 763 :名無しさんの野望:2014/02/10(月) 19:10:08.13 ID:SkVQtU6E
- >>762
なるほど、マスタ指定でもして、いつぞやの
アンデッド福引のFLY版とかやっても面白いかもしらんね
上のほうの敵までたどり着ければいいんだけど
現状ラースフィアーとかゲート内で出てくると死亡フラグすぐるからな
中ボスとしてなら妥当なラインだと思うんだけど
- 764 :名無しさんの野望:2014/02/11(火) 13:08:10.14 ID:M+8EXcua
- つい先日まで普通に動いてたのに今日オブリ起動しようとしたら、
ノートンがobse_loader.exeを誤検出して問答無用で削除されたorz
「SONAR.SuspBeh!gen3」とかいう検出名で、
疑わしい動作云々って内容だったけど
ゲームのプログラムってチェックソフトが過剰反応するの結構多いよなあ・・・
- 765 :名無しさんの野望:2014/02/11(火) 15:04:20.47 ID:cUfxnMX9
- 多少なりともPCに負担をかけるプログラムである事には変わらないからな
- 766 :名無しさんの野望:2014/02/11(火) 21:00:11.31 ID:BIuB9foU
- そういえばHTSC系のアドオンって刺身は作れるけど
寿司は現状、まだ作れなかったよね?
- 767 :名無しさんの野望:2014/02/12(水) 03:34:25.61 ID:OpI4WWCl
- NMMの更新最近多いな
なんかあるのか?
- 768 :名無しさんの野望:2014/02/12(水) 19:04:11.83 ID:uWYW0M3T
- Ultimate 3rd Person CameraとBBBって共存できるのかね。
- 769 :名無しさんの野望:2014/02/12(水) 19:59:50.93 ID:pin/IgBQ
- >>768
Ultimate 3rd〜用の修正bornとespがあるんだけど、どこで落としたのかわからないしれどめもついてない
以前使ったときは問題なく共存できた
結局戻したが
検索しても出てこない、力になれなくてすまん
- 770 :名無しさんの野望:2014/02/13(木) 00:21:03.11 ID:3j3kJ6yz
- 寿司作りたいけどメッシュがないからなあ。
スパゲッティ系列とかレシピは作ってるけどメッシュをポットと同じにしてるから味気ない
- 771 :名無しさんの野望:2014/02/13(木) 00:32:27.39 ID:h2AATwNR
- サルモのパン屋(coblじゃなくスタンドアロン)用のアドオンはあったっけ?
- 772 :名無しさんの野望:2014/02/13(木) 01:43:51.96 ID:Zsl/MEZA
- ネタバレスレないからこっちで質問いいよね?
以下Mannimarco Resurrection Light and Darkのネタバレ書いています
アルビオンさんにアー○メ○ジの位を譲って某黒蟲団と和解したんだけど、アンインスコしたらギルドの位が戻らない
ギルド長にはアルビオンさんがむいてるからいいんだけど、MOD外したいならどうすればいいかな
ググってみたけど解決法などは見当たらなくて……
知ってらっしゃる方情報お願いします
- 773 :名無しさんの野望:2014/02/13(木) 06:32:55.72 ID:+EVZTtMo
- >>772
コンソールコマンドで変更するって手はいけるだろうか
Player.SetFactionRank 22296 9
たぶんこれで元の地位に戻れるはず
- 774 :名無しさんの野望:2014/02/13(木) 07:26:02.86 ID:Zsl/MEZA
- >>773
見事に復帰できました、ありがとうございます
Factionもコンソール制御できるんですね、いろいろ調べてみます
- 775 :名無しさんの野望:2014/02/13(木) 07:57:47.17 ID:yvnRPnC/
- >>770
寿司はスカイリムやFO3にはあるんだけどなぁ……
ttp://www.4shared.com/archive/DUzk8h8O/SUSI.html
この素材使っていいのかどうか、そもそもスカイリム用のを
オブリに流用できるのか否か
- 776 :名無しさんの野望:2014/02/13(木) 08:17:34.37 ID:UWzJEjrC
- >>768
1stpersonのskeltonは、Ultimate 3rd Person Camera
3rdpersonのskeltonは、BBB
これで、適用されるはず。多分。きっと。
House in Riversideに寿司とかてんぷらってあったような。
今度、確かめに行ってみようかな。
- 777 :名無しさんの野望:2014/02/13(木) 22:06:49.15 ID:nCPzL0X2
- House in Riversideいいよね
温泉行きたくなる
ただ、他のお客が誰もいないから、自分で増やしたいところかな…
http://i.imgur.com/JyxMDwV.jpg
- 778 :名無しさんの野望:2014/02/13(木) 22:08:11.05 ID:ZnWLfOKN
- >>777
凄いけど最早どこだよwww
- 779 :名無しさんの野望:2014/02/13(木) 23:05:20.79 ID:IxVW/Om3
- てんぷら食いたいれす
- 780 :名無しさんの野望:2014/02/13(木) 23:07:05.03 ID:yvnRPnC/
- そもそも揚げ物がないんだよな、あの世界
てんぷら食べたいなぁ……HTSC対応もしてるんだろうか、これ
- 781 :名無しさんの野望:2014/02/13(木) 23:35:57.17 ID:UWzJEjrC
- >>777
House in Riverside1は、
装備にしても何にしてもクオリティがすごいよね。
観光地として残したいけど、観光だけだど中々行かないから、
むしろ和風ダンジョン(?)ってことで、
敵を配置して、
装備を散らばせて配置するのも探索甲斐がでて面白いかも。
特にクエストとかNPC作らなくてもいいし。
- 782 :名無しさんの野望:2014/02/14(金) 01:11:06.73 ID:aMXdDRH0
- >>777
このmesh使わせてもらえば和食が捗るな。探してみようっと
- 783 :名無しさんの野望:2014/02/14(金) 01:12:02.40 ID:AaWmqhHZ
- 適当に敵を配置してライティングを変えたら
いったい何があったんだ的なホラーハウス風味になったんだが……
死体も配置してみるか……
- 784 :名無しさんの野望:2014/02/14(金) 03:04:53.93 ID:kM22T1wV
- >>777
どこの会社の慰安旅行だw
- 785 :名無しさんの野望:2014/02/14(金) 07:30:28.11 ID:rLHU+RkG
- 人様のブログ見ると新しい髪型使ってる人多いけど
NEXSには新しいの来てないし
みんなオサレな髪型どこで落としてんの?
- 786 :名無しさんの野望:2014/02/14(金) 10:34:52.64 ID:oGXsK3Vh
- >>785
スカイリムから来た人?
オブリでは日本人向けのmodはnexusよりも4shareのほうが
いっぱい手に入るよ
- 787 :紫タマネギ:2014/02/14(金) 14:18:47.26 ID:Dz6x9D6h
- 流れを無視して...
http://up.mnty.net/img/up004417.7z
MartinReturn beta
Martinが帰ってくるプラグインのベータ版です。
Main Quest終了後、しばらくすると帰ってきます。(一週間以上一ヶ月以下)
Shetcombe Farmを終わらせている必要があります。
帰ってきた彼は、晴耕雨読的な生活を送るようになります。
ちなみに、件の件については、彼は何も話してくれません。
以下内部処理の話〜〜〜
いじっている部分
@ MartinのBase Object ... AI追加
A Shetcombe Farm (室外) ... X Marker追加
B 新規QuestとQuest Script追加
影響
@ Martinの装備や顔をいじるMODと競合します。こちらを先に読み込ませてAIコピーかBashed Pachしてください。
A Shetcombe Farm周辺をいじるMODと競合します。こちらはX Marker追加だけなので、こちらを先に読み込ませればokと思います。
B 初期装備のダガーと、Amulet of King, Emperor's Shoes, Emperor's Robeを消して、名前をMartinに変更します。ついでに、Essentialにします。競合はないと思いますが...
改変再配
ご自由に。
というか、せりふ追加とか得意な方いたらお願いします。
- 788 :名無しさんの野望:2014/02/14(金) 19:14:07.04 ID:rLHU+RkG
- >>785
4shareでの探し方って何か共通のタグとかあるの?
Obliで検索しても曲ばっかり出てくるんだよなぁ
まとめサイトみたいのあればいいんだけど
>>787
文句なしに神MOD!!!
マーティン死ぬのが嫌でメインクエやらないんだよ
いやあこれは嬉しい
- 789 :名無しさんの野望:2014/02/14(金) 20:16:53.85 ID:A4qSOB+X
- 似たようなこと考える人は居るもんだなw
自分もMartin、Uriel皇帝、ルノー隊長の三人を(新規のNpcとして)復活させて
水戸黄門的に各街を巡回させて〜なんてのを考えてたよ
Martinが助さん角さん兼任、もちろんルノー隊長はゆみかおる。
Npc追加して移動AIまでは良かったんだけど、台詞を大量に考えなくてはいけないのに気がついて放棄しちゃったw
- 790 :名無しさんの野望:2014/02/14(金) 21:06:30.28 ID:LmnLSoKT
- Glenroy「・・・」
- 791 :名無しさんの野望:2014/02/14(金) 21:14:23.93 ID:wusTDwtQ
- >>785
@自分で移植
Aブログで配布(かなり稀、その場合は4shareが多い)
B仲間内で配布
Cラボで拾う
ブログめぐりした自分の感想。
- 792 :名無しさんの野望:2014/02/14(金) 21:27:37.45 ID:dQUAqY+b
- 隊長ってすぐ死ぬけど、実はかなりの強キャラじゃなかったっけ?
導入クエストはもうずっと飛ばしてるから、よく覚えてないんだよなw
- 793 :名無しさんの野望:2014/02/14(金) 21:50:24.04 ID:oGXsK3Vh
- >>788
まずはここを見るのオススメ
ttp://www12.atwiki.jp/ssmod/pages/46.html
>>787-788
乙彼
正直、うちの前回プレイじゃメインクエ終わった時点で
バウルスもジョフリも死んでたし、コンパニオンも入れてなかったんで
それからの人生すげー孤独なままだったわ
台詞追加するなら何故マーティンが皇帝にならなかったのかの
ミッシングリンクを解決するようなものだと嬉しいかも
- 794 :名無しさんの野望:2014/02/14(金) 22:07:11.46 ID:FgZQwJiG
- 隊長はModryn Oreynと同じくレベル40ある
あの装備でレベル40だと本当はMythic Dawnなんて余裕だろうな
- 795 :名無しさんの野望:2014/02/14(金) 22:18:40.89 ID:Dz6x9D6h
- うちでは隊長殿はMCS登録しておいて、下水道出たところでこっそり蘇生させて、
Bladeの皆さんにはナイショでコンパニオンに入ってもらってます。
>793
そうなんですよ。生き返らせると、「なぜ皇帝にならないの?」ってことになっちゃうんですよね。
どうすればいいんだろう。
竜の血の力を使い果たして、皇帝になれる要件を満たせなくなった、とかでしょうか。
シナリオ得意な方、いらしたらお願いします〜
- 796 :名無しさんの野望:2014/02/14(金) 22:23:57.81 ID:dQUAqY+b
- エストポリス伝記思い出した
あれはヒロインが敵側だったし、記憶も力も全部失ってたけど
- 797 :名無しさんの野望:2014/02/14(金) 22:30:55.77 ID:oGXsK3Vh
- >>795
そんなところでいいんじゃないかな、と思う
あとは
・ドラゴンファイアのアミュレット自体もマーティンを還すために
最後の魔力を使い果たして消滅したとかなんとか
・そのうえでマーティン自身としては今回の戦争で一番貢献したのは
ただの人間に過ぎないクヴァッチさんやブレイズの皆さん
皇帝という存在には価値は残ってないと考えたので
権力を議会に正式に委譲して隠居したいと思ってる
こんなところでどうだろう
この後、ミード朝の台頭が始まる上で大きな転機になったのも
オカトー議長の暗殺が大きいらしいし
- 798 :名無しさんの野望:2014/02/14(金) 22:33:32.83 ID:A4qSOB+X
- Martinに関しては、Amulet Of Kingsをアレした影響で一時的に時空のハザマに飛ばされて
しばらくして開放されたAmuletのエネルギーの影響がなくなった事で、時空のゆがみ的なものが元に戻る過程で
シロヂールに戻ってきた・・・みたいな感じでもいいかなぁ・・・
皇帝の座に復帰しない件は、世間的に死亡扱いになっちゃったし、Amulet Of Kingsなくなっちゃって血筋を証明できるものがなくなっちゃったしなー、
と言う事で収まらないかなw
皇帝とルノー隊長はつじつま合わせようがないけどw
- 799 :名無しさんの野望:2014/02/14(金) 22:50:17.16 ID:oGXsK3Vh
- >>798
ルノー隊長はあの後、誰かに助けられて手当を受けて戦線復帰
マーティンやジョフリの存在を知らなかったので合流できないまま
各地で民兵を率いてゲートを閉じて回ってた、ということでいいかと
皇帝はどうしようもないし、復活しなくてもいいと思うけど
どっちかというとクヴァッチの捕虜になってた人のそのあとのほうが気になる
寝たきりでもいいから帰ってきててほしいところ
- 800 :名無しさんの野望:2014/02/14(金) 23:05:52.94 ID:A4qSOB+X
- たしかに、ネタModにするんでもない限り、皇帝の復活はナンセンスですねw
それにしても、Glenroyの影の薄さよ
- 801 :名無しさんの野望:2014/02/14(金) 23:20:38.99 ID:yPYFxdvH
- でも復活させたいという気持ちはよくわかる
- 802 :名無しさんの野望:2014/02/14(金) 23:26:26.66 ID:Not+LU5I
- 色々マーチン復活modあるもんな
- 803 :名無しさんの野望:2014/02/15(土) 00:00:12.86 ID:TR7JTxWe
- >>799
クヴァチの捕虜って?
- 804 :名無しさんの野望:2014/02/15(土) 00:03:21.61 ID:6042Qa86
- シェオ爺のいたずらで復活とか?
- 805 :名無しさんの野望:2014/02/15(土) 00:35:21.45 ID:AYiiaSi2
- >>802
そんなにいろいろあんの?
おすすめあるならおしえて
>>803
オブリビオンゲートの中でトゲトゲの檻に入れられてた人じゃね?
俺に構うな!進め!とかそういう感じの人
- 806 :名無しさんの野望:2014/02/15(土) 00:40:53.43 ID:EVNvsxtS
- >>805
いや、そういう書き方じゃねえだろ?
きちんと役のついてた人のような言い方だぞ、あれはw
- 807 :名無しさんの野望:2014/02/15(土) 00:47:45.79 ID:wOhTT5Rj
- >>805-806
ごめん、名前を思い出せなかったから捕虜って言ったんだ
確かちゃんと名前のある人だったはず
あの人が帰ってこないのはそれ自体も辛いけど
それ以上に「PCがシジルストーンを取った時点で
シジラムサングイスに居る人以外、全て消滅する」という
嫌な(脳内?)設定をなかったことにしたい、ってのもあったりする
ドレモラ侵攻MOD入れてると正直辛いのよ
- 808 :名無しさんの野望:2014/02/15(土) 00:48:42.19 ID:wOhTT5Rj
- ところで家具屋MOD入れたんだけど
これで椅子とか設置すると座る時にいちいち確認ウィンドウが開くのな
正直、そういうのじゃなくてスニークしてアクティベートすれば
回収できる、とかそういう感じのがいいんだけど
そういう家具屋さんってないものか
- 809 :紫タマネギ:2014/02/15(土) 00:58:13.42 ID:4x72kHDa
- こんな感じですかね。
Q よくぞご無事で!
- ああ、友よ。君も無事だったか。良かった。そうだ。どうやらAkatoshは私にもう少し生きる時間をくれたようだ。
Q あの時なにがおこったんですか?
- 実を言うと、私もあの時なにがおこったのか、よく覚えていないのだ。あの時、無我夢中のまま君とTempleに向かい、導かれるままにAmuletを使った。
- 次に気がついた時には、私はこの近くで倒れていたのだ。大きな怪我をしていたわけではなかったのだが、着ていた服はぼろぼろで、Amuletは砕けてしまっていた。
- 状況は、なんとなく把握していた。たぶん、意識がはっきり戻る前に、私はAkatoshの声を聞いたのだと思う。
- Oblivion crisisが終わり、Amulet of Kingと竜の血は消滅した・・・と。竜の血が消えたということは、私は死んだのだと思った。
- だが、私はもう少し生きることを許されたようだ。私はここで、畑を耕しながら、死んでいったものたちのための祈りの生活をおくろうと思う。
Q 帝都に戻りましょう
- 私は死んだことになっているのだろう?いまさら名乗り出るつもはないよ。竜の血を失った以上、私は皇帝でも皇位請求者でもない。
- Amuletも失われてしまったが、おそらく今の私では、あれを身につけることはできないだろう。今私が名乗り出ても、余計な混乱を増やすだけだ。
Q それでも貴方は救国の英雄です
- 英雄?英雄というのは、私のようなものを言うことではない。人々を守るために戦い続けた、君やKvatchの兵士、Bladeの戦士や衛兵たちのことだ。
- もっと言うなら、Deadraの侵攻に傷つきながら、それでも今日を生きようとしている人々こそ、真の英雄だ。
- 私は、君や、そういった人々に支えられ、神に祈ることしかできなかった・・・
Q それでは...
- 私は、ここで畑を耕しながら、祈りの生活をおくることにするよ。司祭ではなくなったし、祭壇もないが、祈るのに特に不自由はない。
- ああ、Ocatoには伝えないでくれ。しばらくはBladeやKvatchの皆にもな。もう少し落ち着いたら、私から訪ねるつもりだが、今は私のことは知られないほうがいいだろう。
- また遊びに来てくれ、友よ。気が向いたときにも、助けが必要なときにも。私はいつでもここで、君の無事を祈っている。
- 810 :名無しさんの野望:2014/02/15(土) 00:58:57.73 ID:AYiiaSi2
- >>806-807
おう、わかる、わかるんだけど名前出てこない
塔のてっぺんで檻に入れられててなんか説明してくれる人だよな?
あの人に限らくクヴァッチはみんなコロコロ死んで切ないな
- 811 :名無しさんの野望:2014/02/15(土) 01:39:19.41 ID:wOhTT5Rj
- 調べてみたらミニアン・ゴネルドという人らしい
正直どこかの修道院だかに寝たきりでいいから
収容されてる設定にしてほしいな
正直上に書いた嫌な設定のせいでもうオブリビオンゲート閉じるのも辛い
>>809
ちょっと泣けた、非常にいい感じ
- 812 :名無しさんの野望:2014/02/15(土) 09:11:46.86 ID:tFClPnzT
- >>809
すげえいいな!
このマーティンは連れ歩けるようにできたりするのかな?
MCSとかの便利機能がない、クヴァッチからのふたり旅中みたいな
始めてのコンパニオンだったからすごく思い入れがある
気が付くとどっかで拾ったらしいごつい斧握ってたたり
キャンプで野宿して起きるとボロ椅子に座って本読んでたり
友よおおおお
また一緒に旅がしたいぜ
- 813 :紫タマネギ:2014/02/15(土) 11:27:13.20 ID:rR+Q9kVH
- >787 のMartinReturn betaちょっと更新
>809 の台詞追加+フローをちょっと変更
http://up.mnty.net/img/up004419.7z
噂を聞くとクエスト開始->再会して終了するようにしました。
クエスト含め、テキスト部分はtxtファイルで添付してあります。
名詞英語なので、書き換えたい方はお好みに変更してください。
>812 コンパニオン機能はありません。MCSお勧め。
クエストキャラに複雑な変更をするとバグりそうなので...
...というより、もともとMCSとコンソールでやっていたのを
自動でさせようとしたのが前のバージョンの作成動機です。
もうひとつの動機も白状すると、姫のリナさんs,××美人なヌコさん,
聖槍十三騎士団のフローラさん,商人の華子さん,浮浪エルフのピン子さん,
フジョシの人の話を見てて、あの悲しすぎるエンディングを変えたくなったんです...
- 814 :名無しさんの野望:2014/02/15(土) 14:43:56.75 ID:tlKTQKI6
- >>812
>気が付くとどっかで拾ったらしいごつい斧握ってたり
アメリオンの負債クエのときに連れて行ったら
クエスト完了に必要な剣を拾って自分のものにしてたぞw
おかげで1000G肩代わりさせられたよチクショー
- 815 :名無しさんの野望:2014/02/15(土) 16:56:38.03 ID:fmsr0uX7
- Supreme Magickaって面白いんだけど一歩間違えるとチートな魔法多いね
例えばspellfire
魔法防御100のブレトンで使ったらTreasure Chestで追加される
強ボス(それもハードモード)が10秒足らずで沈んでワロタわ
ボスを処理することそのものより宝箱をあけることのほうが難しいとかワロスすぎる
- 816 :名無しさんの野望:2014/02/15(土) 17:29:58.90 ID:+rvjNhju
- >>809
いい感じ!
- 817 :名無しさんの野望:2014/02/15(土) 20:27:19.42 ID:a6ypct24
- スレ読んでいたら久しぶりにメインクエやりたくなったので、今回はBLADEに入隊
そしたら皇帝の息子の荘園の鍵貰ったんで、意気揚々と訪れたらHESU5 appleonsenの地形に埋まっていてワロタw
探してもヴァニラに対するパッチなかったのでAppleonsen外したよ……
- 818 :名無しさんの野望:2014/02/16(日) 00:23:33.54 ID:/NRQtDbh
- >>815
Spellfireって敵が使用したMagickaに合わせたダメージ与えるやつだっけ
まぁボスに効きそうな魔法ではあるなぁ
- 819 :名無しさんの野望:2014/02/16(日) 00:54:23.51 ID:6kqRp+wJ
- >>818
調べてみたらスキル100のとき
消費したマジカ1点につき75ダメージを与える計算らしい
(見習いだとしても50ダメージぐらいは与えてる)
恐らく破壊を上げなくても戦える選択肢を作りたかったらしいが
相手が魔法使いならほぼ100%これだけで瞬殺できそうだ……
こっそり改変版でも作るかね、こりゃ
- 820 :名無しさんの野望:2014/02/16(日) 02:22:52.05 ID:gJxuAQcR
- 追加魔法は対象が強制的に死ぬ魔法と
対象の周囲200ftの総ての生物が強制的に死ぬ魔法を入れてる。
OWCNDみたいにただHPがべらぼうに高いだけで攻撃は強くない敵に使ってる。
5分ひたすら攻撃の為に左クリックし続けるのは拷問だからな。
- 821 :名無しさんの野望:2014/02/16(日) 02:35:06.77 ID:J5Rtd6lN
- >>819
もしかしてBoutyHunt4FLYの闇王子ってそれで倒すしかないのかな
- 822 :名無しさんの野望:2014/02/16(日) 04:31:36.04 ID:VBTeuMxb
- >>798
インペリアルにもノルドのソブンガルデみたいなところは無いのかな?
そこから復活するとか。
- 823 :名無しさんの野望:2014/02/16(日) 08:35:37.45 ID:6kqRp+wJ
- >>821
個人的にあれ系で一番トラウマなのは
周りのHPがせいぜい300いかないときにゲート内で出てきたズゴック(HP1300)
移動速度は速いし、攻撃力は高いし
結局なんとかエレベーターの下に封印したけど、あれはどうやって倒せばいいのか……
- 824 :名無しさんの野望:2014/02/16(日) 09:56:47.85 ID:j7hAiZia
- >>823
FLYweaponsを入れるともっと絶望が味わえるんだぜ
とんでもないリーチでバカみたいに高いダメの攻撃が継ぎ目なしに繰り出されてくる
結局バランス悪すぎてWeaponsの方は外してしまったけど
あのMODの敵はHP3000くらいあるのに山賊系がHP300届かないとかバランスがやっぱ難点だよなー
- 825 :名無しさんの野望:2014/02/16(日) 10:01:58.00 ID:6kqRp+wJ
- >>824
改変自由だったら改変するのになー……
まあ、自作攻撃魔法とかをメインウェポンにしてる人には
あれぐらい強い敵のほうがいいのかな、とも思うけど
- 826 :名無しさんの野望:2014/02/16(日) 10:09:58.15 ID:6kqRp+wJ
- あ……
Free to any use.
without permissions
なのか、改変自由ならちとやってみるかな、近いうちに
- 827 :名無しさんの野望:2014/02/16(日) 12:40:58.32 ID:dxSjdtDe
- リバランス版は以前、何処かのブログだか個人サイトで見たことあるぞ
忘却さんだったかなぁ・・・違ってたらすマン
- 828 :名無しさんの野望:2014/02/16(日) 15:09:27.81 ID:6kqRp+wJ
- >>827
あれ入れてるけど全然リバランスされてないんだよな……
- 829 :名無しさんの野望:2014/02/16(日) 15:40:14.83 ID:6kqRp+wJ
- OK、CSで調べてみて色々わかったんで報告
リバランス版自体はきちんと修正をしている模様
ただし、それをマスタ指定したbounty_huntのほうが
名前を変えるなどのちょっとした変更をしており
そのさいにオリジナルのほうの能力を再び参照するようになったので
結果的にリバランスがうまくいってない状態っぽい
BountyHunt for FLYCreatureのほうがリバランス版を基準にした
再改変を手動で入れるまでリバランスは機能しないものと思われる
- 830 :名無しさんの野望:2014/02/16(日) 16:23:40.23 ID:6kqRp+wJ
- ちなみにレベル1でレベル49の暴食ゾンビが出るなどといった
謎挙動もbounty_huntのほうを通した結果の挙動っぽい
とりあえずリバランス版は一部、レベル固定になった
クリーチャーを除いて単純にHPを半分にする修正をしているようなので
それを踏まえた改変をbounty huntにしようかなと思ってる
- 831 :名無しさんの野望:2014/02/16(日) 17:02:55.11 ID:MaJU4XMb
- ちょっと質問なんだけど
all naturalって皆必須で入れてるの?
なかなか設定いじっても天気が続かなかったりして負荷もかかってるから要らないのかなと思い始めてるんだ
もし使って無い人いたら代わりに天候系に何使ってる?
- 832 :名無しさんの野望:2014/02/16(日) 17:15:07.89 ID:rMd5Bidg
- GodRayでいいかなっていう
- 833 :名無しさんの野望:2014/02/16(日) 18:15:51.79 ID:c84HnF7A
- 入れてないよ
重いし
- 834 :名無しさんの野望:2014/02/16(日) 19:45:25.55 ID:IBKAJLCu
- all natural暗すぎで外した
雰囲気的には暗くてもいいんだろうけど、
ゲームとなると暗すぎて敵どこにいるかわからんし、どこからともなく弓撃ってきてストレスマッハになったわ
- 835 :名無しさんの野望:2014/02/16(日) 19:57:11.50 ID:4w45uFBq
- OBGEv3のLHDRを入れてから調整するといい感じになるよ
LHDRはいろいろとトーンマップを選べるんだけど、暗がりの部分が潰れないのが売りのunchartedのヤツがおすすめ
これだと色が潰れないんでゲート内に長時間いても目が疲れない
- 836 :名無しさんの野望:2014/02/16(日) 20:12:07.95 ID:knbytlmx
- all Naturalはデフォだと各天候の持続時間が全て同じだから、
相対的に雨ばかり続いてるように感じる。
なので、使う際はiniを編集して晴れの時間を増やして雨の時間を減らしましょう。
- 837 :名無しさんの野望:2014/02/16(日) 23:47:20.07 ID:8HGx/x88
- Weather - All Naturalをobmmでインストして使ってて外したらオープニング画面にすらいけなくなってしまった。
再インストすれば動くけどどうすりゃいいのさ、いれちゃだめな部類なの?
- 838 :名無しさんの野望:2014/02/16(日) 23:56:14.75 ID:/dEFK0fF
- >>837
天候modは外すとき要注意だぞ
詳しくはwiki見れ
- 839 :名無しさんの野望:2014/02/17(月) 00:05:02.44 ID:8HGx/x88
- 近くの家内に入ってから
1. コンソールを開き fw 38EEE と入力 (天候をリセット)
2. そのまま、セーブ (別スロットへのセーブを推奨)
3. All Natural 関連の Mod をアンインストール
このあとの起動で落ちる
4. 2のセーブデータをロードする (この状態でクリーン)
5. そのまま、セーブ (これでクリーンセーブ)
- 840 :名無しさんの野望:2014/02/17(月) 00:37:45.34 ID:1nj3/rbP
- Character Generate Amulet をホイホイ使ってたら、
Frostcrag Spireのエンチャンターで防具にChameleonの効果がつけられなくなってたんだけど何か分かります?
さらに、星座を変えたらFortify Skillまで表示されなくなった。
MODはbeautiful people 2chと衣装追加系を入れてます。
- 841 :名無しさんの野望:2014/02/17(月) 01:05:22.91 ID:yRhCd2Sq
- オールナチュラルは夜の明るさ0.02にしてるわw
月夜で0,08くらい。あと頻度や持続はiniで変えれるよね。
あとダンジョンも暗くして、武器装備時に松明落とすMODでゲームの幅広がるよ。
生物感知やライトや暗視が生きてくる。更に成長システム変更MODでスキルの取捨選択を課すと。
リアルライトも入れれば中世の夜の雰囲気。
つーかオールナチュラルはデフォだと明るいよね?
おれが暗闇中毒なだけか?w
- 842 :名無しさんの野望:2014/02/17(月) 01:40:49.85 ID:orIK8n3V
- 買ったゲームも好き勝手遊べないだとか
steamクライアント常駐って時点で
気持ち悪くて落ち着かなかったんだが
やっぱsteamはやらかしてたんだな
DVDを仮想化さえすればOKなオブリのありがたさが身に染みるわ
- 843 :名無しさんの野望:2014/02/17(月) 02:51:53.38 ID:8wdi3ivN
- そういえば「ありふれた指輪」とか「生命力の指輪」みたいな
公式チートアイテムを修正するようなmodってないものだろうか
付けなきゃいいと言っても折角拾ったものは使いたいんだが
自分ひとりでcsで調整しようにも客観的にバランスのとれた値がわからないんで
なるべく他の人のmodが使えればと思うんだが
- 844 :名無しさんの野望:2014/02/17(月) 03:29:48.02 ID:c02mzGxe
- >>842
steam なんかあった?
- 845 :名無しさんの野望:2014/02/17(月) 03:42:08.51 ID:FkgrXB3S
- PCで何してるかとかログ取って送信してるってだけ
- 846 :名無しさんの野望:2014/02/17(月) 05:21:52.07 ID:WifOAAy/
- ネトゲみたいやな
- 847 :名無しさんの野望:2014/02/17(月) 08:19:13.57 ID:+B/VvJoB
- 482 名前:UnnamedPlayer [sage]: 2014/02/17(月) 03:02:30.49 ID:k414x3YF (2)
>>477
ttp://store.steampowered.com/privacy_agreement/japanese/
> この情報には、リンク元の Web サイトのアドレス、ページビュー、ブラウザの種類などが含まれます。
同意したろ?
- 848 :名無しさんの野望:2014/02/17(月) 08:52:53.69 ID:cFEccZvx
- リンク元 ページビュー ブラウザ
と並んでいればブラウザでスチームを見に行ったときだけの
記録とミスリードさせる書き方だろ
実際は常駐exeが全てのネット履歴を勝手に送信してた
- 849 :名無しさんの野望:2014/02/17(月) 09:13:17.54 ID:O0qRTTOr
- XVIDEOSに日参してるとかが送信されてるってこと?
- 850 :840:2014/02/17(月) 10:29:39.14 ID:pA9mc3BC
- 全力の方で聞いてみますね。
- 851 :名無しさんの野望:2014/02/17(月) 21:41:55.95 ID:VhO3LGCU
- え、やだ、じゃあ俺が淫夢ネタ好きからホモに走って今やハッテン場通いになってるのもsteamにはモロバレだったの!?
- 852 :名無しさんの野望:2014/02/17(月) 21:45:08.30 ID:jnQgsRke
- おまえのケツ毛の数までゲイブは知っている
- 853 :名無しさんの野望:2014/02/17(月) 22:34:20.16 ID:8fwgUqJ3
- BountyHunt v01.02 更新です。
あれやこれや追加したので、バグってたらごみんなさい。
DLはこちらのファイル置き場からどぞ
ttp://www.4shared.com/dir/NaHTfIRF/Mod_for_Oblivion.html
- 854 :名無しさんの野望:2014/02/17(月) 23:09:36.09 ID:8fwgUqJ3
- >>853です
Bashed Patchに含めてしまうとまずい点があったので修正再Upしました(Version表記は変わらず)
このレスより先にDLしてくれた数名の方は、申し訳ありませんが再DL願います。
7z内のBountyHunt.espの日付が2014/02/17 22:50:26になっているのが最新です。
- 855 :名無しさんの野望:2014/02/18(火) 09:33:43.33 ID:A+DKIFPa
- >>854
乙、fly版のほうでも追加要素で遊べればいいのになー
- 856 :名無しさんの野望:2014/02/18(火) 10:55:55.88 ID:H7DWxaRz
- >>854
乙です
最初期のBountyHunt v00_00から乗り換えですけど上書きで不具合ないですよ
オカトーさんが全力でGotN-Rの城の広間に走ってきてワロタww
楽しませていただいてます
- 857 :名無しさんの野望:2014/02/20(木) 00:32:39.71 ID:xGrMF6B2
- ゲート59まで閉じて、Cloud Ruler Templeに帰ってマーちゃんと話してSancre Tor忘れてたのを
思い出して、行ってくるかと考えつつMiscarcandに突入してしまったわ
ちゃんとクエ進むだろうかとガクブルしつつ今からSancre Tor行ってくる
- 858 :名無しさんの野望:2014/02/20(木) 02:53:50.25 ID:FzgjvpHs
- はい、行ってらっシャイ
- 859 :名無しさんの野望:2014/02/20(木) 12:28:32.92 ID:YEZ4HXq8
- いざとなったらコンコールがあるさ
- 860 :名無しさんの野望:2014/02/20(木) 13:04:02.96 ID:e65xWUtg
- 最近オブリとスカイリムやり比べて思った
オブリってバニラの戦闘はつまらないけど
DRとかdemolishとかnkiri入れると
普通に(世紀末チックだけど)格闘ゲームっぽくなって面白いのなw
スカイリムもそういうMODあるといいのに
- 861 :名無しさんの野望:2014/02/20(木) 14:03:50.51 ID:mpfwzcO1
- スカイリムはモンハンとかソウルキャリバーみたいな感じでテンポが遅いから
そういうゲームは大体モーションが長いガード不能技とかで駆け引きの面白さを出すんだけど
パワーアタックは弱いしそんなことしなくても射撃が速くてガード不能でおまけに痛いし
仮にそういう環境にしたとしてもAIがついていけないかと
- 862 :名無しさんの野望:2014/02/20(木) 20:18:29.10 ID:uZdUcn8/
- DRの首ちょんぱ楽しすぎて何も用ないのにRock mill caveとか行っちゃう
- 863 :名無しさんの野望:2014/02/20(木) 20:37:41.06 ID:Il+QFk/C
- Rock mill以外にNPC同士で乱闘してるダンジョンてないのかな
- 864 :名無しさんの野望:2014/02/20(木) 21:26:28.47 ID:CWm5s/Gh
- DLCだけど、デイゴンのカミソリがおいてるあのダンジョンとか。
- 865 :名無しさんの野望:2014/02/20(木) 21:52:53.65 ID:mpfwzcO1
- プレイヤーも普通に首が飛んだりすればいいのに
- 866 :名無しさんの野望:2014/02/20(木) 22:10:31.22 ID:baXIZkRC
- スカイリムのほうだが仲間のキルムーブ誤爆で自キャラの首が飛んだみたいな話どっかで読んだな
- 867 :名無しさんの野望:2014/02/20(木) 22:33:40.14 ID:ZrnSvB3R
- ブルマの乱戦でマーティンの首すっ飛ばしてゲームオーバー・・・
間合いに入ってくんじゃねーよ orz
- 868 :名無しさんの野望:2014/02/20(木) 22:58:11.50 ID:xGrMF6B2
- >>863
Fort AlessiaとかFort Urasek、Brittlerock Caveはどうなん
MMM+OOOが長いんでバニラのダンジョンだとどうなのか全然覚えてないが
- 869 :名無しさんの野望:2014/02/20(木) 23:17:13.86 ID:YEZ4HXq8
- Fort NIkelくらいかな・・・Weyeの直ぐ西にある砦跡
VanillaでNpc同士がやり合ってるのは
- 870 :名無しさんの野望:2014/02/21(金) 01:55:57.84 ID:9J94KlJp
- >>865
リョナ系でそういうmodがあった気がする
- 871 :名無しさんの野望:2014/02/21(金) 08:03:40.48 ID:p/MiK4pJ
- てか、DRって切断とかチョンパって設定とかで消せるの?
一撃死だけ有効に出切るなら使ってみようかな。
- 872 :名無しさんの野望:2014/02/21(金) 08:37:51.28 ID:rx9alz1b
- >>870
あれってあらかじめ相手にかけなきゃいけないから……
そうじゃなくて最初から完全に対等な条件でランダムで首を刎ねてくれる奴がいいんだが
- 873 :名無しさんの野望:2014/02/21(金) 14:36:34.51 ID:vQ++QDvD
- >>867
まーちんの首も刎ねられるの!?
クヴァッチの英雄じゃなくてMythic Dawnの暗殺者だったのか…
- 874 :名無しさんの野望:2014/02/21(金) 20:07:22.68 ID:J7G9NJP+
- 件の戦いではまーちんの不死属性が外れてるんだそうな
(未だかつてメインクエをそこまで進めたことがないとゆー)
- 875 :名無しさんの野望:2014/02/21(金) 23:50:59.92 ID:WBRDWeMh
- >>872
自分で作れば?
- 876 :名無しさんの野望:2014/02/22(土) 03:16:38.69 ID:R5+u04dY
- 今までMBP+Xeo環境だったのを、Xeo外してWAC+OCO+ERUN環境に変えたらキャラ変わりすぎで面白いね
そして際立つMBPキャラの美形度とEURNの映画俳優張りのかっこよさ
WACのバニラよりの装備多数とOCO、EURNはとても合う
- 877 :名無しさんの野望:2014/02/22(土) 10:17:38.87 ID:bIeSLCAT
- SaberLilyOutfitもう手に入らない?
再配布はないのかな
- 878 :名無しさんの野望:2014/02/22(土) 10:29:02.19 ID:R5+u04dY
- りどみに再配布可とのことなので上げときます
これだよね
Saber Lily Golden Caliburn Outfit Avalon Armor
http://up.mnty.net/img/up004431.7z
- 879 :名無しさんの野望:2014/02/22(土) 10:36:40.19 ID:R5+u04dY
- 画像がないとわからないね
Saber Lily Golden Caliburn Outfit Avalon Armor
http://up.mnty.net/img/up004432.jpg
http://up.mnty.net/img/up004431.7z
- 880 :名無しさんの野望:2014/02/22(土) 11:55:19.47 ID:bIeSLCAT
- SaberLilyOutfit090がそれでいいのかな
再配布ありがとう
- 881 :名無しさんの野望:2014/02/22(土) 13:05:14.23 ID:2kViVXOj
- 横からd
>>880 それで間違えありませんよ
- 882 :名無しさんの野望:2014/02/22(土) 23:42:38.34 ID:nWonZH2n
- @FLY_creaturesSummonPatch v0.14を配布させて頂きます。
このパッチ(日本語版)では、FLY_creaturesのモンスターを召喚本に登録し召喚できるようにしたものです。
●配布先
ttp://www.4shared.com/archive/Vm2rMcIMce/FLY_creaturesSummonPatch_v014.html?
ABountyHuntforFLY_creatures v01.07
賞金稼ぎMODにFLY_creaturesのボスを追加する改変MODを配布させて頂きます。
Bounty Hunt v1.02を元に改変したMODです。原作MODは、更新中です。
主な更新内容
・Bounty Hunt v1.02に対応
・FLY_creatures v26に対応
・FLY_creaturesSummonPatch v0.14は、このMODに含まれています。
必須MOD:FLY_creatures_v26:モンスター追加MOD FLY様作成
入手先(ttp://www.nexusmods.com/oblivion/mods/41210/?)
必須MOD:Special Ability & Bad Status version 0.1:必殺技追加MOD 手羽先様作成
入手先(ttp://ux.getuploader.com/tbsk/download/8/SpecialAbilityAndBadStatus.7z)
●配布先
ttp://www.4shared.com/archive/4dpUMePgba/BountyHuntforFLYv0107.html?
なお掲示板での返事は、できないかもしれませんが後で掲示板に目を通したいと思います。
- 883 :名無しさんの野望:2014/02/23(日) 16:30:08.13 ID:J+/3UBwH
- >>882
お疲れ様です
ところでここだとちょっとアレかなと思ってたんだけど質問
実は前バージョン向けにFly_Creatureで出てくる敵を弱くする
改変版というのを作ってたんですけど
これバージョンアップしたら反映されなくなるんですよね
どうにか自分の作った敵データだけを抽出してこれにマスター指定なりで
貼り付けられるようにしたいんだけど、誰かうまい案ないですか
作り直すにも手間かかるし
- 884 :名無しさんの野望:2014/02/23(日) 16:45:44.60 ID:J+/3UBwH
- とりあえず、自分が作ったほうの改変modをアップロードしておきます
(注:このままでも使うぶんには問題ないですが
前バージョンのfor FLY_Creatures準拠です)
誰か合体できる方法を思い付いた方がいらっしゃったら教えてください
できれば景品リストと敵データ以外が
>>882さんをマスター指定して使えるようになるといいと思います
『Bounty Hunt Rebalance v1.02』
ttp://www.4shared.com/zip/kpnVZA2Pce/Bounty_Hunt_Rebalance.html
- 885 :名無しさんの野望:2014/02/23(日) 17:19:03.70 ID:J+/3UBwH
- 失礼しました、ごちゃごちゃになっていたので間違ったespを
添付してしまいました
>>884はDLしない方向でお願いします
- 886 :名無しさんの野望:2014/02/23(日) 19:22:19.55 ID:JDbhZexU
- ついでに俺も質問
>>882の作者さんはなにを考えて敵をあんなに強くしてるんだろう?
とくに闇王子は倒すの不可能と思われるんだが・・・
- 887 :名無しさんの野望:2014/02/23(日) 19:35:46.72 ID:/4wNWuYq
- FLYさんはたぶん高レベル耐性ガチガチ自キャラで、自作の超強力な矢や毒メインでtestしてるんだよ
- 888 :名無しさんの野望:2014/02/23(日) 20:07:47.37 ID:J+/3UBwH
- >>886-887
改変版作るために覗いてみた感じ、高ランク反射とかはついてないので
たぶん普通に超強力な自作魔法で吹っ飛ばす計算で作ってるのだと思われる
一応TES4edit使ってみたらそれっぽいespが出来上がったので
>>884にあたるMODは微調整のあと、近日中に意図通りのものをアップできると思います
とは言え、一部元ファイルのバージョンアップに伴う不適合が
発生するかもしれませんので、そこはご了承ください
- 889 :名無しさんの野望:2014/02/23(日) 20:10:53.91 ID:DJuhigqH
- 単純に元ネタだと思われ
だから倒されることが想定外のレヴェル
クトゥルフ神話?だっけ
当時ggって見た記憶があるけどTRPGのネタらしい
簡単にいうとそれらを呼び出されないようにRPするものらしいので
呼び出されると人が太刀打ちできないもの
それらを踏まえるとクエストで進行方向を誤った場合に登場させるようなものだろうね
事情を知らない人から見ればディゴンをLeveldListに組み込んだような、おろかなModと映る
- 890 :名無しさんの野望:2014/02/23(日) 20:23:14.62 ID:soHJUALh
- >>889
fly氏のMODの敵はクトゥルフに限らず、総じて強い、
てか、作者さん本人が、強力な自作MOD装備向けに作ったと明言している
ようはあんたが的外れ
- 891 :名無しさんの野望:2014/02/23(日) 20:23:16.39 ID:BjJeFO1n
- 人によってプレイ環境なんて違うからな
バニラに近いバランスで一人旅が当たり前って人と、
強力なMOD装備固めたコンパニオン引き連れてたこ殴りな人だと
当然敵の強さに対する感じ方なんて全然違ってくるし
- 892 :名無しさんの野望:2014/02/23(日) 20:23:45.29 ID:J+/3UBwH
- まあ、スカイリムやモロウィンド以上にオブリビオンは
各自のプレイスタイルや環境によって設定上のパワーバランスが変わる面があると思う
「クトゥルフを倒すmodなんて想定外だ」なんて声もあれば
「うちの子はクトゥルフを倒せるぐらい強い」って言う声もあるだろうし
「そんなバランスの悪いモンスター入れるな、弱体化しろ」って声もあると思う
(自分は一番下の意見なので、そういう調整をするパッチを出すと思います)
そこいら辺りは各自がプラグインを出せばいいんじゃないかな、と思ったり
- 893 :名無しさんの野望:2014/02/23(日) 22:53:10.56 ID:nI+D/gYs
- MOD環境によって、
難易度や面白さは人それぞれ変わるから、
ステータス調整ぐらいは、全部自分でやってるな。
- 894 :名無しさんの野望:2014/02/24(月) 01:38:17.91 ID:BxHVXAip
- FLY creaturesは入れてないけどいつもFLYさんのリモデル装備を使わせてもらってます
久しぶりにオブリ再開したので新作見に行ったらガード装備のリモデル出てて即効入れた
センスいいなーいつもありがとうです
今日はマアイクたんが一緒に戦ってくれたので良い夢見れそう
- 895 :名無しさんの野望:2014/02/24(月) 11:41:16.74 ID:5yk84SOg
- 観光にいい島・大陸追加Modあったら教えてくんろ
East Island のやつはもう遊んだ
- 896 :名無しさんの野望:2014/02/24(月) 15:59:18.17 ID:ACPBKqWY
- 積んでたのやってみた
ゾンビ2匹とかやばい
罠にハメなきゃ勝てない楽しい
- 897 :名無しさんの野望:2014/02/24(月) 18:03:05.04 ID:RiJjMNUy
- 修理の仕様がディアブロ式になるmodがあったら楽しいと思うんだ
修理するたびに耐久度の上限がランダムに下がっていくとか
- 898 :名無しさんの野望:2014/02/24(月) 18:19:34.34 ID:uEBzTFJ8
- それおもしろいかもね
アイテムの参照値はGetInventoryObjectなりGetItemsなりで取得する
クエストスクリプトでGetCurrentHealthでアイテム耐久値を監視して修理したかどうかを判定する
修理したら、Mod/SetObjectHealthで耐久度を減らしていく
アイテムの変更値はクローン作らないとセーブされないから
CloneFormでクローン作るって感じで出来そうかな
誰かよろしく(^ω^)
- 899 :名無しさんの野望:2014/02/24(月) 18:22:30.94 ID:zGjxsK+J
- CloneFormはなぁ・・・不要になったときに削除する方法が無いのが嫌だ、個人的に
- 900 :名無しさんの野望:2014/02/24(月) 18:31:45.27 ID:uEBzTFJ8
- ベースIDに数値変更かけると全てのアイテムに数値変更かかるから
クローンしか方法ないって思っていたんだけど、他に方法あるの?
- 901 :名無しさんの野望:2014/02/24(月) 18:42:38.36 ID:VME2oNyH
- ない
そしてやりすぎるとID食い潰してセーブが死ぬ
ただDeleteFullActorCopyで消せたと思う
キチンと処理したアイテムを管理ができればいけるけど骨が折れるな
(プレイヤーだけに限定するのか、あらかじめ最大数を設定して管理するのか、etc…)
- 902 :名無しさんの野望:2014/02/24(月) 19:05:40.55 ID:kgSPq12e
- R18PN 04 - Amy AM Set BBB ups15964
リンクが死んでやがるです
aohige氏のLサイズしかブルンブルンできない…
他のBBB系もリンク切れたりしてるんだろうか
- 903 :名無しさんの野望:2014/02/24(月) 19:31:09.69 ID:zGjxsK+J
- DeleteFullActorCopyって、Actor(NPC/Creature)以外のオブジェクトも削除できるの?
- 904 :名無しさんの野望:2014/02/24(月) 19:32:37.49 ID:YWP5FrOR
- 毎フレームアイテムを作るSIのバグで
IDを使い切るのが数十時間後でしょ
流石に普通にプレイしてるだけなら、そう心配する必要はない気がする。
あとIDを使い切った後にFIXするツールもあったんじゃなかったけっけ
使ったことはないから実用性はわからないけれど
- 905 :名無しさんの野望:2014/02/24(月) 21:36:41.97 ID:w0QKeY5k
- >>901
案としてだけど
例えば一回修理するごとに○%の確率で耐久力ダウン
(この結果は通常、メッセージなどでは知らされない
そのためセーブ&ロードで対処することはできない)
一つの武器に対して○回耐久力ダウンが発生した時点で
残り耐久力に関わらず完全ロスト、とかというのはどうかと提案してみる
ディアブロというよりマビノギ方式だけど、これだと
- 906 :名無しさんの野望:2014/02/24(月) 22:57:52.67 ID:kgSPq12e
- Sophitia oblivion 文字化けしてませんか?
装備落としたら消えるし、グッときた装備だけどなんとかならないかな
- 907 :名無しさんの野望:2014/02/24(月) 23:52:05.43 ID:LUbvDyEC
- >>906
適当な装備品からgnd.nif流用してcsで指定、これで装備を落としても問題ない
文字化けはcsでアイテム名を編集すればいい
そして出来たespは、いじる前のespとおなじでバックアップとっておくように
gnd.nif流用するんだったらディレクトリ変えたりしてSophitia oblivionと合わせてインストールすれば安全
ちょっと意味わからないかもしれないが、toolとしてcsの使い方を覚えるいい機会だからググってがんばれ
そしてわからないことがあれば全力スレにおいで
【全力】OBLIVIONの質問に全力で答えるスレ71【オブリ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1386397285/
- 908 :名無しさんの野望:2014/02/25(火) 00:23:30.98 ID:GpOXWzWd
- >>884-885で予告しました通り
『Bounty Hunt Rebalance』Ver. 1.02をアップしました
ttp://www.4shared.com/zip/LwIhfQvEce/Bounty_Hunt_Rebalance.html
『Bounty Hunt for FLY_creatures』(v01.07以降)と併用して用いることで
FLY_Creature および Bounty Huntで追加された各種モンスターのステータスを
調整し、バランスを取ります
(改変後の数値はある程度、忘却さんの改変版を参照しました
基本的に縛りプレイさえしなければソロでも十分攻略できる難易度です)
他にも景品のバリエーションやボスのLLなど、細かい修正を行っています
詳しい変更点はReadMeをご覧ください
なお、今回のバージョンより『Bounty Hunt for FLY_creatures』に
マスタ指定して使用するかたちになっています(単独では機能しません)
別途、>>882のAよりダウンロードしてこのMODよりも前に読み込むようにしてください
- 909 :名無しさんの野望:2014/02/25(火) 01:27:51.92 ID:teWgmFST
- >>908
お疲れ様です
要望を一つ
「ちょっと待て!」で特定有害生物が出てこないオプション設定が欲しいです
最近、帝都の家の周りが巨大なオーガの死体まみれになって大変なので
- 910 :名無しさんの野望:2014/02/26(水) 14:27:35.92 ID:ywsPkCbY
-
BountyHunt v01.02a 更新です。
DLはこちらのファイル置き場からどぞ
ttp://www.4shared.com/dir/NaHTfIRF/Mod_for_Oblivion.html
- 911 :名無しさんの野望:2014/02/26(水) 17:51:30.29 ID:KaDib31l
- >>910
お疲れ様です、自分はFLY版で遊んでいるのですぐに今回の変更点は
楽しめないと思いますがini対応とか非常に遊びやすそうに感じました
特殊任務は善人プレイやってても暗殺が必要になるとか
本来悪人プレイでしかできない遊び方ができて面白い感じです
暗殺以外にも窃盗(ガサ入れ?)とかもあってもいいかも、と思いました
- 912 :名無しさんの野望:2014/02/26(水) 18:28:38.29 ID:ywsPkCbY
- どもです。
Spyを殺す以外に、追加として何かの書類探し出して入手・・・ってのもいいですね。
ただ、一般市民の家とかに仕込むのは、理由付けするのが面倒そうなんで、
Chapelの地下墓所みたいな、普通は進入権が無いんだけど、無理やり入り込んでも一般市民とトラブルにならないような場所とかなら、
数が限られるのがネックですがいいかもしれませんね。
暗殺はそれぞれのプレイスタイルで楽しんでもらえれば^^。かなりヌルイとは思いますが。
殺人カウント増やしたくない人は会話で友好度を0付近まで下げてやると、
後は勝手にぶち切れて襲い掛かってくるんで、毛ちょっと難易度をどうにかしたいところではあります。
- 913 :名無しさんの野望:2014/02/26(水) 21:51:11.61 ID:KaDib31l
- >>912
スクゥーマ密売とかスパイの機密情報の取引場とかって設定なら
割とそういう墓地とかも色々と使えそうな感じですね
(恐らく双方顔を見られたくないだろうし、指定された場所に
金や品物を置く形式で取引しているのでしょう)
あとはどこかの宿屋で普通に泊まってる密売人の懐から
こっそり、スクゥーマや人身売買の契約書をスリ取って持っていくとかもアリかも
(もちろんスリに自信がなければ気絶させるなりさせてもOK
ただし、殺した場合はNGとかで)
- 914 :名無しさんの野望:2014/02/28(金) 17:55:06.89 ID:QJmVm29W
- 死んでクイックロードする度に不安定になるんで、死んだ時ペナルティ貰って入り口に復活する、みたいなMod探してるんだけどそういうの無いっすかね
- 915 :名無しさんの野望:2014/02/28(金) 18:08:17.88 ID:/D/Ojb/x
- >>914
たぶんそっちのほうがずっと不安定になると思う
基本的に死亡処理自体が不安定
- 916 :名無しさんの野望:2014/02/28(金) 20:58:51.05 ID:RYTNuggP
- 再ロードする時は面倒でも、一旦終了してからのほうが安全だと思う
- 917 :名無しさんの野望:2014/02/28(金) 21:11:10.99 ID:vaTYxgZS
- ゲーム中にロードすると、ほぼ確実にweOCPSのお世話になるわ
- 918 :名無しさんの野望:2014/02/28(金) 21:55:02.01 ID:GRHG7MX7
- 死なないMODが出ればいいんじゃね
HPが下がると気絶して宿屋で目覚めるみたいな
- 919 :名無しさんの野望:2014/02/28(金) 22:17:34.95 ID:cIfgBDP6
- いや…
- 920 :名無しさんの野望:2014/02/28(金) 23:51:19.95 ID:/D/Ojb/x
- 最初からプレイヤーは何をやっても絶対に死なない設定にして
そのかわりダメージを受けるたびに所持金が減っていくっていうMODなら
この手の問題の諸々は解決するかも
- 921 :名無しさんの野望:2014/03/01(土) 00:13:30.58 ID:xR+nUZp4
- 人生ゲームか何か?
- 922 :名無しさんの野望:2014/03/01(土) 00:17:55.05 ID:L7mt34rj
- で、運が悪いと振り出しに戻るわけか?
- 923 :名無しさんの野望:2014/03/01(土) 07:07:43.92 ID:bAc6AX1t
- 最後はゴーストタウン行きだよな
- 924 :名無しさんの野望:2014/03/01(土) 07:43:42.44 ID:+l100bPY
- 死んだらキャラメイクからやりなおし
新しいキャラで死んだ場所に行くと前のキャラの死体があって
荷物を回収できる、とか
WIZみたいな感じのMODがあればいいなー、と思いました。
- 925 :名無しさんの野望:2014/03/01(土) 08:03:48.28 ID:SD6LuCER
- >>922
レベルまで下げられるのかよ?
いいかもw
- 926 :名無しさんの野望:2014/03/01(土) 09:15:03.83 ID:5Rgr026X
- 話に聞いただけでタイトルも知らないんだがファミコン時代のゲームで
主人公が死ぬと該当セーブデータ自体が削除される仕様のがあったとかなんとか
- 927 :名無しさんの野望:2014/03/01(土) 10:45:51.76 ID:+4Dk3HGj
- Xboxの鉄騎でやられた際に脱出出来なかったらセーブデータが消えると聞いたことはある
- 928 :名無しさんの野望:2014/03/01(土) 21:06:21.09 ID:yL4wwLRc
- >>921
どっちかというとアーマードコア想像してた
- 929 :名無しさんの野望:2014/03/02(日) 00:16:18.24 ID:rSheqygO
- クエスト作りたいなー、と思っても、
1から10まで、
CSやスクリプトに関する解説サイトってないんだなぁ。
知識がないならやめとけってのが、
常套句でもあるのだろうけど。
- 930 :名無しさんの野望:2014/03/02(日) 01:03:49.67 ID:UjhdFuaf
- CSのwikiがあるだろ。英語だけど。あのサイトは超便利
俺はCSのwikiとOBSE付属のマニュアルだけでnexusでも指折りの不人気modをふたつもつくったぜ
- 931 :名無しさんの野望:2014/03/02(日) 03:43:17.84 ID:VfGo9Y1V
- >>929
丁度、誰かクエスト作ってくれないかなぁって思って解説動画でも作ろうかなって思ったけど、
この過疎状況なら誰も作らないだろうって思ってやめてしまった
一応、一通りCSをマスターするとスカイリムのCKも入りやすいから無駄ではないんだけどねぇ
とりあえず、スクリプトはバニラのやつ参考にするといいよ
あと絶対Construction Set Extenderで作った方が作業効率が良い
あとデバッグはゲームを起動/終了しまくるから、
作業効率上、日本語MODとかロード時間かかるやつは外してデバッグした方が良い
本気で作る気あるのなら、停滞してるMOD作成支援スレにでも
作り方でも載せてみようかな?
- 932 :名無しさんの野望:2014/03/02(日) 12:13:11.47 ID:rSheqygO
- >>931
動画でも、スレでも、
知識をどんどん残してくれると助かります。
- 933 :名無しさんの野望:2014/03/02(日) 23:12:57.27 ID:/h9euUuL
- 皆さんは明かり系のMODに何を入れてます?
自分の場合
Original Color Darker Nights(屋外夜を暗く)
Darker Dungeons V 1.1(ダンジョンを暗く)
10Interior Light(屋内の明るさを屋外環境に合わせる)
Better Torches(トーチを明るく)
Better Lights(トーチ以外の光源を明るく)
(ライティングBloom、RealLights未使用)
を入れているのだけど、Better Lightsが明るすぎて困っております、例えばロウソクが明るすぎて地下牢がまぶしいレベル
かといって入れないと暗すぎ、例えばワネット亭が昼間なのに真っ暗
良かったら皆さんの明るさ系MOD環境を教えてくだせえ
- 934 :名無しさんの野望:2014/03/02(日) 23:57:27.21 ID:Cr/1v+2d
- >>931
CSのヘルプとか縦割りツリー型でしょ
それに対して横断的な視点で作成講座とかやってくれると嬉しい
ヘルプは必読ではあるけれど、縦割りツリー記述のみだから、たとえばクエストのstage制御とか
ヘルプ読んでも初心者にはさっぱりのはず
ステージを進めるのは結局スクリプトなんだけど、それはQuestScriptのこともあれば、Stageの
ResultScriptだったり、NPCとかのObjectに仕込まれたScriptだったり、topicのResultScriptだったりと
あちこちに分散しているってのはヘルプ読んでもぱっと分からない
分かってしまえばなるほどな、でしかないけど分かるまでの苦労が大きすぎると思う
そういう点でバニラの比較的単純なクエストの分析みたいなのがいいのかも
- 935 :名無しさんの野望:2014/03/03(月) 00:27:21.57 ID:LxTuqfR1
- 結構、CSのヘルプが大雑把すぎるというか、
未知識だと確かにキツイ。
MODを参考に眺めたりとか、
翻訳サイトを通してチマチマ考えたりはしたけど、
自分には、古代文字を解読してるような気分で挫折した。
先人MOD作者達って凄いよなぁ・・・。
- 936 :名無しさんの野望:2014/03/03(月) 01:06:38.18 ID:A95P/EtN
- 明るさ系MODとか弄ったことないな
しちメンドクサイので、昼も夜も、外もダンジョン内も、常時ナイトアイで、ナイトアイのエフェクトを普通の視界に近いようなやつに変えてる
- 937 :名無しさんの野望:2014/03/03(月) 02:25:25.73 ID:jbEfqTCK
- 洞窟内に光源がないのに円形の青白い不自然な光があるのに納得がいかなくて
洞窟用の不自然な光の強さを10分の1に下げるMODを自作して導入してる。
まあ真っ暗なのにトーチも持たずに正確にPCに矢を放ってくる山賊は相変わらずだけど。
- 938 :名無しさんの野望:2014/03/03(月) 03:27:11.96 ID:oi/EzMw3
- All Naturalで夜は真っ暗にしてる
室内も窓や光源がないと暗いけど雰囲気でていいし
洞窟はCava Obscuraでこれまた真っ暗
街でも野外でも松明とライト、暗視は欠かせないけど楽しいよ
ワネット亭その他暗すぎる場所は個人で照明器具置いたパッチ作ってる
- 939 :名無しさんの野望:2014/03/03(月) 04:49:00.23 ID:jY313g8f
- ituneとオブリとネトゲ全部起動させてたらメモリ足りんくなるわobse切れるわでひどかった
- 940 :名無しさんの野望:2014/03/03(月) 17:30:49.73 ID:kTHUUU0E
- Skyrimから帰ってくるとフェイスライトが無いのがきつい
光源次第で顔がホラーになる
- 941 :名無しさんの野望:2014/03/03(月) 22:23:43.79 ID:G+KfZic1
- >>937
山賊の弓のスキルは、すごすぎるなw
- 942 :名無しさんの野望:2014/03/04(火) 00:28:50.75 ID:lNjEXawL
- bountyhuntのイージー版入れてみたんだけど
これでもまだキツい……orz
ヌルいヌルい言われてるけど育成ゲームのやられ役としては
バニラのモンスターのバランスって秀逸だったんだな
- 943 :名無しさんの野望:2014/03/04(火) 00:50:03.69 ID:6Hha87uf
- VAIO Fit15A(4500U + GT735M 2G)で、オブリをやってみたけど
ゲーミングノートではなくても意外と動いた
これぐらいだと、まだ足を引っ張ってるのがGPUかな
GT735Mは、イメージ的にはGT9500-9600ぐらいの性能でVRAMだけ矢鱈増えた感じかな
NIF最適化環境で、重い装備、景色、コンパ複数等、入れてHDRにすると
1280x720でAAやAFちょいかけ、or、1600x900でAA、AF切りぐらいがなんとか実用範囲
ソロプレイであまり重くしないなら、もうちょっとAAか解像度を増やせるかもしれない
モニタは2880x1620にしたから、1440x810が選べれば丁度整数倍になるんだけど
iniで無理矢理指定してもCTD行き、、、
2880はAAかけなくても綺麗だけど、流石にガックガック
それと、普段はRadeon使ってて久々にゲフォで遊んだけど
ゲフォの方が、髪(半透明AA)のチラツキがあまりでないのはメリットかな
でも代わりに、Sims系の髪の光の反射がやたらメタリックでピカピカになるのがちょいと気になった
これはモニタのせいもあるやもしれない
- 944 :名無しさんの野望:2014/03/04(火) 01:03:40.55 ID:o1eL4v2Y
- >>944
rebalance版の作者です
確かにまだ急に遭遇すると辛いボスも混じってるような気がします
んー、もうちょっと弱体化させようかなー
基本的に奴らって複数同時に出てくるからよくよく考えてみると
普通のFLYザコ単品よりむしろ弱くてもいいぐらいなんですよね
一部の単独ボスはともかく
ただ、最近お仕事が忙しいのでちょっと待ってください
- 945 :名無しさんの野望:2014/03/04(火) 01:14:02.18 ID:aEqhVvRh
- BountyHunt BossHunter Patch v0.1
概要
ダンジョン等に登場する敵ボス達を倒して入手した証拠の品を女性衛兵Camille Aulardに提出する事で報奨金を得られるようになります。
パッチを導入したら、まず、Camilleに話しかけてください。
【ボス討伐任務】という会話選択肢が出ているはずなので、それを選択して簡単な説明を聞いてください。
説明を聞くと【指令書:ボス討伐】が所持品に追加されますので、一応読んでください。討伐すべきボスの名前が書かれています。
クエスト【ボス討伐任務】のクエストマーカーで目標位置が分かります。
プレイヤーは実力のある賞金稼ぎの必要があります。
(条件:賞金稼ぎランク1以上かつ戦士ギルドランク3以上又はメイジギルドランク3以上又はレベル15以上です。)
※ボスモンスターは、あなたの導入しているMODの内容によって変化します。
(Fran、WarCry、OOO、MMM、WAC、Midas、TreasureChest、Word of Command & SpellBook)
配布先 ttp://www.4shared.com/archive/462-bKH8ce/BountyHuntBossHunterv01.html?
なお掲示板での返事は、できないかもしれませんが後で掲示板に目を通したいと思います。
- 946 :名無しさんの野望:2014/03/04(火) 01:58:50.52 ID:jJPVLPQw
- >>945
乙ですー
- 947 :名無しさんの野望:2014/03/04(火) 08:43:49.83 ID:ijPfNj5g
- >>941
先天的なNight Eyeを持っているんだろう
- 948 :名無しさんの野望:2014/03/04(火) 13:43:37.02 ID:XJTKwOCn
- >>945
乙〜です!
こうやってバリエーションが増えてゆくのは非常に嬉しい
一つ要望があるんですが、Fly Creature対応版も今回みたいなPatch(オリジナルのBountyHuntをマスターにする)形式にはできないでしょうか?
そのほうが今後の更新時も何かと都合が良いような気がするんですが
- 949 :名無しさんの野望:2014/03/04(火) 18:41:16.07 ID:gd1GtUf2
- ライセンス関係で困ってるModderはWTFPLでググると幸せになるとおもいます
ところで質問スレでも言ったんですけど0020e84aエラーのCTDの原因ってわかります?
スペック不足かとも思うのですが、一応聞いておこうと
あとBBCの日本語化とHighwoodの日本語化を出来る方いればお願いします
- 950 :名無しさんの野望:2014/03/04(火) 22:23:38.35 ID:fAH8upuL
- >>949
ランタイムエラーだったら良くある病気、ウインドウズUPデートでその内回復する
- 951 :名無しさんの野望:2014/03/05(水) 10:11:10.06 ID:ssnF+Wm9
- oblivion結構プレイしていたんだが戦士ギルドは未プレイだった
そして新キャラの育成がてら初戦士ギルド加入
使いっぱとあまりよくない報酬(未プレイの理由)の先にウォータズエッジでの事件……
俺ウォーターズエッジで無双しちゃったよ……
贖罪と弔いのために打倒黒木商会だわ
- 952 :名無しさんの野望:2014/03/05(水) 13:17:30.25 ID:TCBhcweG
- オブリのバニラクエは後味悪い結末が多いよな。
メインしかり、戦士ギルドしかり。
盗賊ギルドが一番すっきりだが、プレイヤーによっては一番むかつくイベントとも言えるしw
- 953 :名無しさんの野望:2014/03/05(水) 14:14:45.31 ID:n5b7hYvy
- >>950
これランタイムエラーなんですか・・・
- 954 :名無しさんの野望:2014/03/05(水) 14:15:18.37 ID:n5b7hYvy
- 起動時じゃなくてプレイ中なんですけど、大丈夫ですか?
- 955 :名無しさんの野望:2014/03/05(水) 14:31:35.72 ID:igbmeoeT
- weOCPSは導入してる?
- 956 :名無しさんの野望:2014/03/05(水) 19:08:02.48 ID:n5b7hYvy
- >>955
してるますね
- 957 :名無しさんの野望:2014/03/05(水) 20:56:17.07 ID:zqn2bFcZ
- 俺がウォータズエッジのクエストを進めた時は
Fly_Creatureとowcndの超強いモンスターが同時に湧いてしまって
そのまま村から撤退してしまったな
そしたら村からしばらく出た辺りで、ヒストの効果で意識を失ってそのままフェードアウト…
おかげで俺の頭のなかでは、ウォータズエッジでの事件はこいつら化け物のせいになってしまって
何のためにブラックウッド商会と戦っているのか
分からないまま戦士ギルドのクエは終わってしまったなw
- 958 :名無しさんの野望:2014/03/05(水) 22:47:45.62 ID:9XghRMFz
- ブラックウッド商会で思い出した
ブラックウッド商会に入会出来るMODがバージョンアップしてるな
- 959 :名無しさんの野望:2014/03/05(水) 23:06:43.72 ID:Ml4+BGAn
- >>953
エラーウインドが出てる?
オブリが落ちるん?
weOCPS効いてる?
ブルースクリーン?
表示されるのも 0020e84aエラー だけじゃないだろ
- 960 :名無しさんの野望:2014/03/06(木) 02:51:08.09 ID:tEKavJKo
- >>959
オブリが遊んでる途中で落ちる
WeOCPSは効いてる
ブルスクではない
表示されるのはみんな知ってるあのctdでエラーID?がそれ
- 961 :名無しさんの野望:2014/03/06(木) 03:49:36.91 ID:cIT8dlzO
- ctdでエラーidって?
- 962 :名無しさんの野望:2014/03/06(木) 05:24:23.38 ID:rQNIhKo+
- 俺もw CTDでエラー表示なんてない
- 963 :名無しさんの野望:2014/03/06(木) 08:16:06.26 ID:epmIfWg3
- >>960
質問スレでやれよ
- 964 :名無しさんの野望:2014/03/06(木) 08:28:04.96 ID:tEKavJKo
- 「詳細を表示する」と出るあれです
>>963
こっちとあっちだと住民が違います
また、こっちの方が対応が早いので
「そこまで叩かれなさそうな」質問くらいはこっちでいいですよね
- 965 :名無しさんの野望:2014/03/06(木) 08:46:06.67 ID:tEKavJKo
- ごめんなさ「エラー報告に含まれるデータの詳細」でした
- 966 :名無しさんの野望:2014/03/06(木) 08:53:06.18 ID:JrzKHAAi
- 早く答えが欲しいから俺の都合でルール違反してもいいよね!
カスすぎる
おまえ以外の奴はルールを守って答えを待ってるんだよ
俺がおまえを叩くわ
- 967 :名無しさんの野望:2014/03/06(木) 09:00:10.11 ID:tEKavJKo
- >>966
ごめんなさい
質問禁止とは書いてなかったものですから
折角ですし次に建てる時はルールに追記したらどうです?
- 968 :名無しさんの野望:2014/03/06(木) 09:20:36.13 ID:7uIboeXa
- 何のために質問スレがあるのか
それをよく考えてからも書き込めカス
- 969 :名無しさんの野望:2014/03/06(木) 10:42:42.26 ID:tEKavJKo
- あれ?
あそこは「他のスレでは叩かれそうな質問」をする場所ですよね
あれ?
質問スレがあるのに「質問はここでしろ」って言う注意書きはありませんね?
あれ???
- 970 :名無しさんの野望:2014/03/06(木) 12:06:27.88 ID:DD5CRJvD
- http://31.media.tumblr.com/c122fb1eefbf7054c2db5b393144051b/tumblr_mu0dcmG3IL1qmcj0to1_250.jpg
- 971 :名無しさんの野望:2014/03/06(木) 13:01:47.81 ID:2KuhTXf4
- ゲームを再開して、なにもせずにじっとしていても数分でCTDするとか
30分程度までなら問題なく遊べるけど、それを超えるとCTDしてしまうとか
一時間程度までは問題ないが、時々忘れた頃にCTDするとか
CTDの頻度はどの程度なのか
weOCPSはかなりのCTDを防いでくれるけど万能ではない
MOD導入したOblivionで、時々CTDするって言うのは、むしろ正常
- 972 :名無しさんの野望:2014/03/06(木) 13:48:14.35 ID:6HG72Vn7
- 一枚目w
作るなw
【米国】「Hしたいの」生徒に裸写真とわいせつメールを贈った32歳女教師(写真あり)[3/6]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394070072/
317 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [sage]: 2014/03/06(木) 12:54:46.18 ID:nW66ooeu0 (2)
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/24/0000415424/45/img1003d0d3zik7zj.jpeg
http://www.age2.tv/rd05/count.cgi?up0484.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/03/04/article-2573137-1C09BB3700000578-329_306x423.jpg
- 973 :名無しさんの野望:2014/03/06(木) 13:57:17.88 ID:tEKavJKo
- >>971
やっぱBCはキツいんですかね
- 974 :名無しさんの野望:2014/03/06(木) 14:06:20.41 ID:cIT8dlzO
- こいつこの前のロード順ぐちゃぐちゃの上bashed patchなしで質問スレで暴れてた野朗じゃね?
- 975 :名無しさんの野望:2014/03/06(木) 15:23:32.27 ID:p1Y/9KvS
- 3枚目、目が一瞬白黒反転してるやつかと思ったw
- 976 :名無しさんの野望:2014/03/06(木) 15:30:35.86 ID:7uIboeXa
- オブリ関係ない話するな、と思って一枚目見たらオブリだったwww
- 977 :名無しさんの野望:2014/03/06(木) 23:05:23.39 ID:4sCE2odv
- http://up.mnty.net/img/up004468.jpg
>>972
http://up.mnty.net/img/up004469.jpg
- 978 :名無しさんの野望:2014/03/07(金) 00:33:24.18 ID:guBE4KGn
- BOSS使ってもぐちゃぐちゃなのはどうしようもない
- 979 :名無しさんの野望:2014/03/07(金) 00:38:48.80 ID:guBE4KGn
- Based patcheって結局のところMODを減らすだけじゃないの?
何か大きな変化があるのか?
- 980 :名無しさんの野望:2014/03/07(金) 02:15:48.47 ID:EpxPYdr9
- 矢継ぎ早に質問を連発してもスルーされるの質問スレで学ばなかったのか
阿呆は学習しないな
BashedPatchは競合問題の解決に必須だろうが
espの並び順で解決できない問題が多々あるからみんな使ってる
esp数減らすことにも役立っているし、「MODを減らすだけ」なんて発言は出てこない
- 981 :名無しさんの野望:2014/03/07(金) 02:24:06.02 ID:guBE4KGn
- >>980
知ってるけど
それが必要無い場合に使い道無いじゃん
だから人によっては実質esp減らすだけ=Modを減らすだけな訳です
別にどんな発言が出てこようと関係無いってか質問一つしかしてねえよ
- 982 :名無しさんの野望:2014/03/07(金) 02:28:25.97 ID:guBE4KGn
- どうしてそんな荒っぽいんだよ
- 983 :名無しさんの野望:2014/03/07(金) 04:01:41.89 ID:9cZSW9PB
- 二度と来るな
- 984 :名無しさんの野望:2014/03/07(金) 06:33:09.63 ID:+qGrNpNn
- 埋め
- 985 :名無しさんの野望:2014/03/07(金) 08:32:00.42 ID:0P1eD2RK
- SSで揶揄されても理解できないようだから重症だな。
質問スレのルール無視してる時点で尋常じゃないんだろうとは思っていたが。
これ以上自分ルールでここに居座るつもりなら、せめてコテトリつけろ。
- 986 :名無しさんの野望:2014/03/07(金) 11:33:28.81 ID:llMvWyO2
- 何で質問スレでやってくれないんだ?
次スレ待ちなのに埋められて迷惑なんだけど
- 987 :名無しさんの野望:2014/03/07(金) 12:02:36.74 ID:NoViuavj
- 次スレ
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 158
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1394161282/
- 988 :名無しさんの野望:2014/03/07(金) 18:41:56.70 ID:9cZSW9PB
- おつおつ
- 989 :名無しさんの野望:2014/03/07(金) 18:42:25.96 ID:5KUZk6dv
- Supreme Magickaで全スペルがダメージ1秒になるのが嫌なんだけどどうしようもないんかな
CSで書き換えてもダメだったし
- 990 :名無しさんの野望:2014/03/07(金) 21:01:31.89 ID:VmB4D5bF
- って158が今のオブリスレの勢いではちょこっと伸びてたから
向こう見てたけど、こっち埋まってなかったのか
ってか荒らしが一人で伸ばしてただけか
という事で久々にオブリスレにカキコ記念埋め
- 991 :名無しさんの野望:2014/03/07(金) 22:06:45.96 ID:+qGrNpNn
- >>987
乙ー
- 992 :名無しさんの野望:2014/03/07(金) 22:13:25.73 ID:0P1eD2RK
- >>987乙
ついでに梅
- 993 :名無しさんの野望:2014/03/07(金) 22:21:17.47 ID:+qGrNpNn
- うめようず
- 994 :名無しさんの野望:2014/03/07(金) 22:22:09.67 ID:+qGrNpNn
- うめうめ
- 995 :名無しさんの野望:2014/03/07(金) 22:23:07.17 ID:+qGrNpNn
- おうめさん
- 996 :名無しさんの野望:2014/03/07(金) 22:23:54.13 ID:+qGrNpNn
- うめっちょ
- 997 :名無しさんの野望:2014/03/07(金) 22:24:57.73 ID:+qGrNpNn
- あー、うめー
- 998 :名無しさんの野望:2014/03/07(金) 22:25:46.57 ID:+qGrNpNn
- 998
- 999 :名無しさんの野望:2014/03/07(金) 22:26:31.59 ID:+qGrNpNn
- ナイン!
- 1000 :名無しさんの野望:2014/03/07(金) 22:26:33.16 ID:x5pzPCQG
- 野良婿拾って飼い始めたんだが、なんだかツンデレ状態
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
234 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★