■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Minecraft 385ブロック目
- 1 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 16:41:36.05 ID:sC004qN4
- Minecraftは2011/11/18に正式リリースされたサンドボックス型のものづくりゲームです。
レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。
■価格: 19.95 ユーロ
日本円でいくら?→https://www.google.co.jp/search?q=19.95EURO
■無料体験版
体験版(時間制限付き):http://www.minecraft.net/demo
クラシック版:サバイバル要素実装前の旧バージョン。セーブ不可、HP、敵mob、サウンドが非実装
〔購入方法、無料体験版については公式サイト、Wiki等に記載。当スレでは一切の質問を受け付けません〕
■関連サイト■
【公式サイト .】 http://www.minecraft.net/
【公式Wiki 】 http://minecraftwiki.net/
【公式Wiki(日本語) . 】 http://ja.minecraftwiki.net/ (公式wikiの日本語訳。翻訳者募集中)
【非公式Wiki 】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/
【フォーラム(英語) 】 http://www.minecraftforum.net/ (公式)
【フォーラム(日本語)】 http://forum.minecraftuser.jp/index.php (非公式 日本ユーザーフォーラム)
【うpロダ .】 http://www39.atpages.jp/minecraftss/
【うpロダ予備 .】 http://pc.gban.jp/
【SS板兼避難所(したらば)】 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54856/
関連スレ(質問スレ、MOD、レッドストーン、マルチプレイなど)はPCゲーム板内を「minecraft」でスレッド検索のこと
※質問や、Modやテクスチャ等の第三者コンテンツの話題は該当スレへ御願いします。
動画についてはYouTube板http://anago.2ch.net/streaming/へ。スレに該当しないレスはスルーで。
※次スレは>>950が必ず確認してから宣言して立てるよう徹底してください。立てられない場合は代理を指定。
■前スレ■
Minecraft 384ブロック目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1379874244/
- 2 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 16:43:11.19 ID:ZhDM8NdQ
- 一乙
- 3 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 16:43:23.67 ID:P3DbSir0
- 胃腸痛
- 4 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 16:45:05.66 ID:uxjifg7n
- >>1
乙、LCいっぱいの岩盤プレゼント
- 5 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 16:48:19.00 ID:ebndDQBv
- ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<
< 謝罪するニダ!!
<
∨∨\|∨∨∨∨∨
Λ_Λ \ ヾ \ ☆ 〜〜〜〜〜
<丶`∀´> ヽ ペチ!!/ ∠お許しを〜
く つ=(======∧==⊃ 〜〜〜〜〜
ノ ノ> > (((´∀`;)―-○))>>1
〈_フヽ__7 ⊂⊂ ( ノ
- 6 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 16:52:18.89 ID:ebndDQBv
- (⌒ ⌒ヽ
∧_∧ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
( ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- (´ ) ::: )
| ( *≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; )
/ / ∧ \ (⌒:: :: ::⌒ )
/ / / \ \ ( ゝ ヾ 丶 ソ
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) ヽ ヾ ノノ ノ
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
UUUU UUUU
- 7 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 16:59:18.45 ID:zLuGoCI6
- >>1乙
LCいっぱいのチビゾンビスポナーをプレゼント
- 8 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 17:07:21.46 ID:FHwZP4QM
- >>1乙
LC一杯の紫染料をやろう
- 9 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 17:10:16.26 ID:3S93Q8Lx
- >>1オツー
1LC分の牛乳をあげよう
- 10 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 17:17:35.19 ID:Z5ziUxMB
- __,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄| <いちもつ〜 1LC分の牛乳をあげよう
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .〜''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
:! ! │ │
:!:| ,! i ,!
:! , .l, / .l゙ !
:! | , l. | .| :,
: v'" .! |'i .ヽ, ./ :! .ヽ
_, _/ / .l ゛ ._/ :l゙
- 11 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 17:18:52.19 ID:P3DbSir0
- >>10
ちょっとわろたけどエグい
- 12 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 17:19:48.44 ID:RQRVolGW
- 114514LC分のクッキーをやるよ
- 13 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 17:19:49.77 ID:0d0qg3LO
- いちおつ
骨を2スタック
- 14 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 17:21:26.59 ID:FPr184uO
- >>1乙
つトロッコ1LC
- 15 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 17:35:05.12 ID:dgBxEGTe
- 荒らしAAを貼られても文章は>>1を労ってるから叩けない罠
- 16 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 17:35:37.70 ID:2V+NOtGA
- 叩いてよろし
- 17 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 17:38:48.26 ID:OaE3Bl47
- >>1 乙
それはともかくアプデ来たら始めにみんな何するの
- 18 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 17:40:50.36 ID:92Wd0vgs
- >>17
チャンク単位で整地
流石に岩盤まではやらないけど、海面に合わせてやる
- 19 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 17:49:13.15 ID:v9B1ERob
- アップデート来たらひたすら良物件探し
ワールド生成しては消しワールド生成しては消し
- 20 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 18:07:58.51 ID:3AS6+kbF
- 開幕ブランチ安定
- 21 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 18:08:17.96 ID:SCkM3UAh
- AMPでハードコアやってやる
- 22 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 18:10:00.60 ID:XohipK6Y
- 無限山岳バイオームMODを入れる俺がアンプリを好まないわけがない
- 23 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 18:12:51.35 ID:j/kfukAg
- いつの間にか、高所から落ちた時に足元の土が飛び散るエフェクトが加えられたんだな。
- 24 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 18:13:28.73 ID:HE6Rpb8u
- はあ
- 25 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 18:20:07.90 ID:WTWOyrsA
- どうした?種1LCやるから元気出せよ
- 26 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 18:20:21.36 ID:1nf+Iw5H
- SSは週一くらいで来るけど正式な1.7はいつくらいになるんだろうな
SSでサバイバルやってもSS来るたびに新規マップ作るから全然進まんわw
- 27 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 18:23:02.25 ID:UvHzHuVj
- 溶岩の熱でひたすら焼き石を作る日々
子ゾンビと紙魚はアイテム落とすようにして欲しいな
- 28 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 18:34:23.25 ID:riTPIe6r
- 紙魚のドロップ追加で掘削スピードアップポーションの材料をですね。
- 29 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 18:36:49.12 ID:/CC32Qe6
- 召喚コマンドで地上にエンドラだしたら岩盤整地捗りすぎー
- 30 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 18:40:36.28 ID:R6HmLfqD
- これがマインクラフトのプレイヤーの程度だな
他のPCゲームと比べて、明らかにアレだ
- 31 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 18:47:36.89 ID:/UtcEZME
- ゴミ箱覗いて語られても・・・
- 32 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 18:50:03.18 ID:DNGMHFNI
- ゴミ箱だってよwww
お前らゴミなんだってよwww
- 33 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 18:50:23.72 ID:Ah8OihHS
- え?知ってるけど
- 34 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 18:52:04.11 ID:QO2GJY1D
- 俺らの間違いだろ?
- 35 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 18:52:51.09 ID:35epsZIa
- 2ちゃんねるみたいな便所の落書き好んで見てる奴なんてゴミ以外の何者でもないだろ。今さら何言ってんだ
- 36 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 18:53:36.32 ID:6HOuTPOE
- どこ見て民度がどうとか言ってんだ
池沼か?
- 37 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 18:55:14.31 ID:92Wd0vgs
- ゴミ箱って見たとき一瞬箱丸バカにしてんのかって思ったよ。俺は持ってないから何も言えないけど
紙魚はアイテムを落とすようになろうが絶対許さない
- 38 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 18:57:34.39 ID:ZhDM8NdQ
- 一緒にするなよ低能共
底辺争いなんざ勝手にやっとけ
- 39 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 18:58:11.32 ID:R6HmLfqD
- >>35
「他のPCゲームと比較して」と前置きはしたからな
- 40 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 18:58:15.30 ID:ObiRyMni
- >>36
誰一人「民度」もそれに近い言葉も出してない気がするけど?
言い方は悪いがお前こそ何言ってるんだ
- 41 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 19:00:52.57 ID:aR+s7Igh
- modのほうが荒れたあとはこっちか
ローテーションしてるな
ブランチ中の紙魚の鬱陶しさは異常
位置ズレも多い気がするし
- 42 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 19:01:03.62 ID:aRI5zaJB
- ゴミ箱として溶岩直行のダストシュートを作ったのはいいが村人までシュートされていくのを見てしまってなあ
- 43 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 19:01:43.25 ID:6HOuTPOE
- 民度と程度って似たようなもんじゃないですかね
やっぱ池沼?
- 44 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 19:01:44.16 ID:R6HmLfqD
- 「もう、マイクラスレだけ厨房板かVIP板に移した方がいいんじゃねえの」
って度々思うくらい、明らかにこのゲームのスレだけ他のスレとは一線を画してる。
画してるというか、一線を越えられてないというか。
- 45 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 19:05:28.82 ID:6HOuTPOE
- まーたつまらん煽りだな
素質ないから死んだほうがいいよ
- 46 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 19:06:08.67 ID:ObiRyMni
- 似た様な物ね・・・そんなに意味近くないし色々言いたいけど
コレ原因に荒らしてもアレだしスレチだし池沼でもなんでもいいよw
- 47 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 19:06:44.47 ID:AzCH/Q6Q
- まぁ、そういう感じになってるしな
ガキの人口も増えてるし
- 48 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 19:06:58.40 ID:6HOuTPOE
- >>46
お?
興味あるんで言ってみ?
- 49 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 19:10:35.57 ID:ObiRyMni
- 程度と民度それぞれ辞書を引けばわかるよ 検索でもいいし
スレチだし荒らしだし さよなら 一人でやっててね
- 50 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 19:11:47.48 ID:6HOuTPOE
- >>49
じゃあな池沼の荒らしさん
まったくどこから来たんだよ
- 51 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 19:20:48.84 ID:siMPCt20
- つ鏡
- 52 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 19:22:28.06 ID:Ah8OihHS
- こんなので荒れてるあたりがゴミなんだよ
- 53 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 19:26:27.65 ID:OpKzDxhg
- この程度で荒れるのもどうかとは思うがほかも似たようなもんなんだよなぁ
- 54 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 19:28:10.47 ID:Z5ziUxMB
- 唐突に見え見えの戦いを煽るキチガイほんとすき
ああ^〜、癒やされるんじゃ〜
- 55 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 19:33:06.12 ID:R6HmLfqD
- ホント嫌な気分になるな
- 56 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 19:35:41.38 ID:ZhDM8NdQ
- 火種が被害者面するこんな世の中じゃ
- 57 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 19:40:13.68 ID:92Wd0vgs
- 仕方ないことだ
エンドはもうちょっと拡張されてもいいと思うんだ。
エンドストーンを使ったレシピとか、浮遊した島が一つじゃなくて、遠くにまたポツンとあるとかさ。
TT作るくらいしかエンドの利用価値がなくて困るんよ。いや、完璧な湧き潰しができるから第二拠点にいいのか?
- 58 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 19:43:43.35 ID:Z5ziUxMB
- まだエンダーの改修もされてないのにネザーに手は付けないでしょ
アプデ打ち切る頃に大幅強化して終わりってなるんじゃない?
- 59 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 19:50:41.29 ID:HE6Rpb8u
- >>47
ニコ動の糞実況のせいかな
建物紹介系は凄いけど
- 60 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 19:59:29.01 ID:P3DbSir0
- 民度は下がったかもしれんが売上は結構増加しただろうなww
- 61 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 20:00:28.26 ID:gyHzOb+Q
- Forge入れられない
- 62 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 20:02:49.13 ID:tkxb0fuB
- >>61
まずForgeに対応した、バニラバージョンをダウンロードしなきゃダメだよ。
- 63 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 20:04:30.20 ID:euKtb4SW
- キョッキョッキョッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
楽しいねぇ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 64 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 20:07:39.44 ID:zIc+2g8T
- 757 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2013/09/28(土) 19:42:21.10 ID:Z5ziUxMB [6/6]
「羊毛をリバースクラフトの予定(^q^)」
くっさ^^;
>>754
馬鹿は目につくところでやるから馬鹿なんだよなぁ
このスレMODDERが見てたら池沼のせいで著しくテンション下がること請け合いだろ
こういう池沼の身内ってのが「マイクラマルチで知り合った友達(笑)」だったりすると場合によっちゃ最高に厄介になりそう
- 65 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 20:08:58.40 ID:3x+bCW+i
- 俺いつもひとつのワールドをやりこむことができずにすぐあたらワールド作っちゃうんだけど、1つのワールドやりこむ秘訣とかない?
- 66 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 20:13:29.52 ID:tG2QUpre
- コマンドブロック凄すぎワロタ、こんな動きMODでも見たこと無いわ
http://www.youtube.com/watch?v=mGtGmmcdQZU&feature=youtu.be&a
- 67 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 20:15:44.42 ID:ColXE4ou
- 明らかにこのスレ自演で1人喧嘩してる奴とかいるし
荒らしてんの1人じゃねえのっていう
- 68 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 20:16:42.53 ID:al+3JcD9
- ゾンビが襲撃する心配もないから交易施設を作るのにも使えるんじゃないかな?
でも村人送れたっけかな。
- 69 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 20:16:58.37 ID:1nf+Iw5H
- MODスレのいざこざとか持ち込むのやめれ
何のために隔離してんだよ
- 70 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 20:19:46.44 ID:HE6Rpb8u
- >>66
スゲー
コマンドブロックで遊んでくる!
- 71 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 20:28:00.69 ID:3x+bCW+i
- 13w39bにしたら糞重くなったんだけどなんで?
まともにプレイできない
- 72 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 20:43:16.18 ID:6e644pIu
- とりあえずバニラに戻してみるとか
- 73 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 20:47:48.44 ID:3x+bCW+i
- スタート画面に
Old graphics card detected; this May prevent you from playing in the far future as OpenGL 2.1 will be required.
って出てる
もう俺の旧型のPCじゃ無理ってこと?
- 74 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 20:51:19.53 ID:6e644pIu
- ビデオ設定のAdvanced OpenGLをオフにしてみ
- 75 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 20:55:46.26 ID:WTwqFZXg
- いつかOpenGL2.1未満切り捨てるから、古いグラボは使えなくなるって感じかな
まあ、Mojangのいうfar future(遠い将来)なんて何年先になるかわからんし、取り敢えず大丈夫
- 76 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 21:00:17.57 ID:ezymE2B1
- サポートを切るって意外と簡単なんだぜ
- 77 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 21:01:31.26 ID:9OPqN47Q
- そしてかなりの問題を解決できる手段でもある
- 78 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 21:03:55.92 ID:V7ElsYUY
- SSやりたいけど、optifineなしだとHDDの寿命が気になってしまう
セーブ頻度抑制だけでも公式で実装してくれないものかのう・・・
- 79 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 21:05:34.15 ID:6e644pIu
- バージョン2.xって10年くらい前のリリースなんだな
そりゃ切られてもおかしくないな
- 80 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 21:08:18.08 ID:3x+bCW+i
- PC自体がもう11年前のものなんだが...
いろいろパーツかえてるとはいえ、もう限界なのか...
- 81 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 21:09:44.24 ID:PzFxaM9z
- なんでそんな化石みたいなもん使い続けんの
誰かに脅されてんの?それともなにかの修行?
- 82 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 21:10:00.60 ID:tG2QUpre
- 約10年前のPCでマイクラプレイしつづけても未だにHDDが壊れないんだ
めっちゃガリガリ鳴ってるけど2秒ごとのセーブなんて大した事無いだろう
そりゃ確かに実装してくれた方がうれしいけど
- 83 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 21:10:07.39 ID:mb+Zy3zF
- >>66
ゾンビで動く車の人じゃねーかw
発想が凄いな
- 84 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 21:13:01.53 ID:3x+bCW+i
- >>81
金がない
あと何年かしたらBF4用のPC買うからそれまで耐えてる
- 85 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 21:20:36.83 ID:b7j4AkQ3
- level.datがぶっ壊れやすいのも問題
- 86 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 21:26:16.77 ID:3x+bCW+i
- mipmap消したら糞軽くなった
なんでだったんだろ
- 87 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 21:27:44.57 ID:35epsZIa
- 当たり前やろ
- 88 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 21:40:42.61 ID:6e644pIu
- 11年前のPCってとんでもないな
まだPen4とかだろ
- 89 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 21:44:23.81 ID:V7ElsYUY
- 11年もパーツとっかえひっかえしてたら、製造当初の部分なんてケース以外なくなってそうだなw
実際どれぐらい残ってるんだ?
- 90 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 21:53:05.07 ID:Gz+E0XMs
- そろそろ重力導入してくれませんか?
空中にブロックが残ってるのとかおかしい
あと地震とかが欲しい
手抜き建築は壊れやすいのでちゃんと考えて作るとか楽しいじゃない!
- 91 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 21:54:06.50 ID:Gz+E0XMs
- そして地震によって地形が変わったり
地割れが起きて、そこからモンスターが溢れてきたりとか
違うゲームやったほうがいいか…
- 92 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 21:54:33.89 ID:PzFxaM9z
- 砂を心ゆくまで落としてろ
- 93 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 21:55:50.88 ID:1nf+Iw5H
- そこまで行くとマイクラそのものの否定だな
- 94 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 21:57:06.63 ID:uxjifg7n
- >>90
TFC「ようこそ、いらっしゃい」
- 95 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 22:01:42.68 ID:kkbLgLfo
- ブロックが浮いてることに違和感を感じるうちはまだまだ初心者
- 96 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 22:02:10.80 ID:UqUHOUEC
- >>90
まだ常識に囚われてるのか
- 97 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 22:07:44.07 ID:9OPqN47Q
- むしろ浮いてるからこそMinecraft
- 98 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 22:14:33.83 ID:Z5ziUxMB
- ace of spedeやってるとブロックが空中に残らないのすごく不便に感じる
マイクラやってるとブロックの根本切っても空中に残るのがすごく不便に感じる
- 99 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 22:21:51.09 ID:u62muewk
- 原木は落ちてくれても・・・
- 100 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 22:24:17.64 ID:aI6ju2c6
- 木が積んだ砂と同じ動きしたら怖いわ
- 101 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 22:26:16.64 ID:OpKzDxhg
- 埋まった時木の中から出てくるってことだよな
- 102 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 22:33:05.01 ID:xC6GsQga
- [ユーザー名]は採掘中に地盤沈下で潰されました
というログが流れてくるんですねわかります
- 103 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 22:34:07.97 ID:xC6GsQga
- 地盤沈下じゃない崩落だ何言ってんだ…
- 104 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 22:49:12.09 ID:tG2QUpre
- 既存の建築に甚大な被害が出るアプデなんてそうそうしないだろうな
初期のエンダー先輩とか例外はあるけどベータ時代だし
- 105 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 22:55:56.39 ID:TBSDo33p
- >>99
気が倒れるモーションする木こりmodとかほしいかも
- 106 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 22:56:04.54 ID:w4zGs1be
- エンダーさんはNotchに「やっぱうざいから弱体化させるわwww」とまで言わしめた伝説のMOBだからなあ
周囲の木がどんどん輪切りになっていくあの恐怖といったらもうね
- 107 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 22:56:13.28 ID:+7BAGQzR
- 空中にブロックが浮いてるのがおかしい
↓
全てのブロックが落下するようにしました
↓
y1にある岩盤すらも全て落下します
↓
生き抜いてみろよ
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1380376513656.png
- 108 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 23:00:27.37 ID:ZsccPqKz
- >>107
確証はないがあれ一応y0以下も岩盤あるって設定って聞いたことある
公式かどうかは知らんがPowerCystalさんは言ってた
- 109 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 23:07:06.15 ID:SvJzHa8+
- y0以下はネザーの天井の岩盤に繋がっている設定だと信じているよ
- 110 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 23:09:52.63 ID:HE6Rpb8u
- コマンドブロックでy=0以下に行く時に行くとy256から落下してくる様に出来るんじゃね
- 111 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 23:15:54.48 ID:lI/fZbZL
- チチ
チホ
ホカ
ホ
チチ
みたいな半自動かまど作って使ってる人ってどれくらいいるかな
端数による燃料のムダに目をつぶれば割と実用的だよね
- 112 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 23:18:28.78 ID:mb+Zy3zF
- 乳ホカホカ
- 113 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 23:19:24.18 ID:HE6Rpb8u
- 端数?
- 114 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 23:20:30.90 ID:lI/fZbZL
- 石炭だけ入れてて例えば9個精錬したら
7個分の燃料が無駄になっちゃうところ
- 115 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 23:21:45.82 ID:tmvk61yv
- >>111
縦にデカいと搬入搬出が別々の場所になるし実用してる人は少なそうだ
ロマンではあるが
- 116 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 23:23:01.98 ID:HtFc1JvS
- 木炭石炭の場合1スタック単位で材料を入れていけば端数は出ないよ
8の倍数になってるから
- 117 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 23:24:07.42 ID:uT4CKvyh
- チチホチチホカホチ
俺はホコドドコドドで持ち上げて自動木炭製造機にした
- 118 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 23:24:23.22 ID:POtifQxD
- >>110
おーい、でてこーい
- 119 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 23:24:25.65 ID:tG2QUpre
- >>111
ドロッパーパイプで焼いた木炭が自動でかまどに入るようにした木炭専用型使ってる
完全放置できるから気軽に使えていい感じ
粘土とか大量に必要なのはチェストトロッコで運んで大量同時精錬する装置を使ってる
- 120 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 23:25:51.17 ID:oaWRF/ZS
- これで半自動化するってのは大量のものを焼き続ける前提だろうし
燃料の無駄と経験値には完全に目をつぶるってことだと思うんだ
ちょっとの焼き物用に単体かまどもあるだろうし
- 121 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 23:27:32.61 ID:lI/fZbZL
- なんかピブピパホホラパヒヒボパパトブみたいになってきたな
まいくら日記に載るのも時間の問題か
>>115
そうなんだよなー縦に長いのがなー
一応一番したからでも全チェスト開けられるけど
>>119
なにそれすごい
- 122 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 23:29:20.05 ID:6QU+ZLAJ
- 一度もネザーに行ったことがない初心者です
他の人のプレイ動画を見たりWikiを見たりしていますが、未だにどうしてもわからないことがあります
私が初めて渓谷を発見したとき(たぶんハードコアのワールド)、ガストと思われる生き物が
渓谷の奥に浮かんでいたのですが、あれは一体なんだったのでしょうか。
見た瞬間「ここはダメだ!!」と思って逃げてそれっきりでしたが、確かにガストでした
英語と日本語で検索してみましたが、地上にガストは出ないようですし、
私はネザーゲートは絶対に作っていません
- 123 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 23:31:42.97 ID:x+4CiuZr
- いいえケフィアです
- 124 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 23:32:17.51 ID:KTBwlxne
- >>122
渓谷の奥のブロックが描画遅れでもしてて、ちょうど沈むだか登る太陽が見えていたに1ペソ
- 125 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 23:33:12.39 ID:unz8IqzF
- 羊さんだったとか
- 126 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 23:34:37.78 ID:pVUTEFv6
- 白い豆腐がガストに見えて来たら末期
- 127 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 23:36:31.68 ID:6QU+ZLAJ
- 信じてもらえないのか・・・・?
距離が遠かったので襲われる前に逃げられましたが、はっきりと見たんです。
当時はガストの存在すら知らなかったので、幻覚や見間違いとも思えないし・・・
- 128 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 23:38:43.19 ID:q3XqMBhC
- >>127
わかるよ、俺も最初はスライムをクリーパーと思って恐怖で穴ぐらから出れなくなったもんだ。最初はそういうもんさ。
- 129 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 23:40:10.40 ID:HE6Rpb8u
- http://i.imgur.com/uizwFph.jpg
- 130 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 23:49:25.15 ID:nW4q3xsi
- 実際にガスト見たことないのにあの時のあれはガストだと確信できるってすごいな
- 131 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 23:50:53.80 ID:1nf+Iw5H
- 自動かまどは普通に作るよな
うちのはこんなんなってるわ
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1380379828958.png
- 132 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 23:52:13.31 ID:5QyhGOCS
- >>118
このネタわかる人いるのかな
- 133 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 23:53:55.47 ID:oUehDqIh
- 描画距離がTinyなんだろ
遠くにいる大スライムがTiny霧で真っ白に見えたと
- 134 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 23:54:22.07 ID:sC004qN4
- >>132
何でも消してくれる便利な穴があったので村人をそこに放り込んでたら、
ある日空から全員降ってきて・・・
- 135 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 23:54:43.53 ID:KNL/dQ+x
- >>132
いるだろ、結構有名だぞそれ
ハンケチ
- 136 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 23:58:27.46 ID:HE6Rpb8u
- >>134
ゴミじゃなかったっけ?
- 137 :名無しさんの野望:2013/09/28(土) 23:59:35.83 ID:tG2QUpre
- やっぱり自動精錬装置は床に埋めないと場所とっちゃうよね
いっそのこと自動精錬専用の建物建ててしまうのもアリか
どうでもいいけどMOJANG公式にMINECON ORLANDO,FL 2013がどうこう書いてあるな
- 138 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 00:04:04.79 ID:270+/3Ac
- マイクラ風に改変してる事すら分からない奴wwwwwwwwwwwwwww
- 139 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 00:16:51.75 ID:PkBmPvUU
- >>136
マジレスかっこいい
- 140 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 00:22:52.12 ID:KSfvKyKM
- >>134以前その回をテレビで見た時
あそこにパラシュートみたいなのつけて飛び込んだらどうなるんだろなぁって思ってた
- 141 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 00:25:16.39 ID:l1P4mNaE
- 世にも奇妙なマイクラ…ってマイクラ自体が既に奇妙な世界なのに何言ってんだって感じだわな
- 142 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 00:30:57.54 ID:cI4Fsqms
- >>66
>コマンドブロック凄すぎ
テトリス・・・?
- 143 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 00:40:24.52 ID:egHbVlW6
- 天然なやつだな
- 144 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 00:43:56.30 ID:OqiwiH5d
- え?
あの穴の話、世にも奇妙な物語になってたの?
- 145 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 00:56:53.29 ID:CGSOSWbH
- 中学の頃の英語の教科書に確か載ってたなぁ
- 146 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 01:04:25.42 ID:8kpQ7ElJ
- 『四角くなった男』
- 147 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 01:12:58.55 ID:mSFzCiVD
- 赤砂いいじゃん
メサの境界の砂はすげー違和感あったし
- 148 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 01:20:47.18 ID:EkdhkNF/
- 穴に何か投げ込むと他の人のワールドの穴から出てきますとかそんなファンタジーな穴がワールドにほしい
知らずにゴミ投げ込んでTNT投げ返されたり、石の斧投げ込まれたら金の斧投げ返したりしたい
- 149 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 01:25:07.02 ID:j/1Htee4
- マルチでそんなのあったら楽しいかも。もちろん武器を投げつけられた時は当たったらダメージな。斧とかもね。TNTとか着火した状態できたりとかも面白いね。
まあ、のほほんとしてるところとかとは合わないけど、いいんじゃね?
- 150 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 01:27:46.16 ID:KSfvKyKM
- >>144世にも奇妙な物語になってたかはしらないけど
何年かまえに星新一のショートショート劇場で見たな
- 151 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 01:59:56.12 ID:V8PTUXx0
- >>147
ぶっちゃけオレンジ色の堅焼き粘土でよかったような気も
- 152 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 02:30:36.84 ID:PpOFUCAA
- >>150
俺が見たのは英語の教科書だ
- 153 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 02:31:44.20 ID:uCTpK+0U
- 星新一のショーショーとだからな
あと英語の教科書にものってるはず
- 154 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 02:37:42.48 ID:XM1O2nVe
- 国語の教科書かな、最初にみたのは
- 155 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 02:41:31.80 ID:u05g4yyf
- 名作SFだし知識はあったがそんなに色んな所に出没してんのか
- 156 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 02:51:22.78 ID:egHbVlW6
- はい
- 157 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 02:52:05.33 ID:stSFGnpj
- 初SS記念seed
後方ののあれが話題のメサとか言うやつですかね
6411752699423906010
- 158 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 03:07:36.83 ID:egHbVlW6
- 画像貼ろうよ…
- 159 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 05:58:01.21 ID:W5qbb15w
- やっとこさスタート付近にメガタイガバイオームを見つけたが村が無い・・・
- 160 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 06:39:28.76 ID:pR3r7GUC
- >>118
星新一のショートだっけ
- 161 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 06:42:19.37 ID:4TmF9o/3
- SFはアイザックアシモフ以外は認めんぞ!
- 162 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 06:52:32.41 ID:W5qbb15w
- ttp://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1380404961920.png
ttp://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1380404986375.png
153601112778497720
13w39bで村付きのメサバイオーム見つけたがでかいな・・・
- 163 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 07:06:43.33 ID:8BQEmosL
- 480 : 名無しさんの野望 [sage] 2011/10/27(木) 04:47:07.66 ID:kdpVJsVn
キノコ島でやってるけどキノコバイームには敵がスポーンしないのな
481 : 名無しさんの野望 [sage] 2011/10/27(木) 04:53:49.81 ID:0HZ4ZrNH
キノコバイームなら敵どころかモッシュルーム以外は出てこないからな
キノコバイームの地下なら安全に探検できるけど、ピースフルとかわんなくって飽きる
キノコバイーム
482 : 名無しさんの野望 [sage] 2011/10/27(木) 05:11:05.42 ID:pg9LGBI+
バイーム!!
「バイーム」という4文字が出てきてもう2年か…
- 164 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 07:25:12.92 ID:4TmF9o/3
- EDFへとうこそ! 的な
- 165 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 07:26:35.94 ID:EkdhkNF/
- >>162
シード値間違ってない?AMIDST先生が全然違うバイオーム示すから変だなと思って
クリエイティブで同じ場所行ってみたけどサバンナだった
>>163
バイームってそんな古い言葉だったのかよ・・・
- 166 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 07:36:16.65 ID:W5qbb15w
- >>165
15360111277849772「2」0だったわスマン
ttp://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1380407656777.png
ttp://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1380407683067.png
あと色々捜索したらレア地形とかいろいろあったのでついでにおいときますね
- 167 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 07:52:43.60 ID:vabhkrAM
- ノーマル生成でもたまにアンプリチックな地形が見つけて興奮する
- 168 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 08:13:59.05 ID:NQbAlJBa
- サバンナMとサバンナ台地Mだけはアンプリと同じく限界高度スレスレまで地形生成される
- 169 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 08:44:52.74 ID:yJVJMP8N
- そろそろ地形生成システムを1段階進化させて欲しいんだよなぁ
でっこぼこの意味不明な地形じゃなくてエルダリアみたいなの生成してもらえませんかね?
- 170 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 08:49:46.48 ID:L2SgDpkG
- まあどんだけ高くても中身は石炭なんでうまみは無いんですけどね
- 171 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 09:08:38.45 ID:J9BHweFQ
- 高度オンリーより「地表面からの深度+若干の高度補正」で生成とかになるといいんだけどなぁ
高い山でも中核に近づきさえすればレア鉱石の可能性がある、みたいな
- 172 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 09:16:01.07 ID:CScimw3h
- そういうMOD作ればいつか採用してくれるんじゃね
- 173 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 09:46:24.94 ID://HrX5ui
- y100以上にしか生成されない鉱石!!
- 174 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 09:46:55.32 ID:Cmkby3VU
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1301185115/345
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
- 175 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 09:49:43.54 ID:v6TW4HU1
- >>171
そうなると一定高度で掘り進めるブランチマイニングがやりづらくなりそうだ。
- 176 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 09:54:14.92 ID:sXgDpjg+
- 石ぴっこーに効率強化3つけたったwwwwww
- 177 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 09:56:30.34 ID:RW/MAhRd
- 飛びっ子ON!
- 178 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 09:56:37.02 ID:W1F1ElNs
- >>175
岩盤も地表からの深さ64で歪曲してるとか?
- 179 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 10:04:56.34 ID:QtsZs7bs
- マルチやりませんか?(´・ω・`)
- 180 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 10:16:06.00 ID:egHbVlW6
- >>179
サーバー建ててくれるなら入りに行くよ
- 181 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 10:20:20.25 ID:kP9QNJG7
- TFCの地層の構成がそんな感じだな
- 182 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 10:26:11.67 ID:J9BHweFQ
- >>175
ああごめん、今の生成に加えてのつもりだった
高度補正って言い方が適当過ぎたんだけど、要するに「浅いところでダイヤとか出過ぎてもいけないし深いほどレアなのは据え置きにしよう」的な感じ
生成がガラッと変わるというより、高度高いけど山が厚いところの石炭がたまに鉄になったりするとかそういうイメージでした
- 183 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 10:27:20.68 ID:NQbAlJBa
- 1.6の新規マップ作ってて思ったけど、SSは渓谷の生成率減ってるね確実に
これは良いことだ
- 184 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 10:34:31.11 ID:B2k+vVvn
- >>179IPを貼るのだ
- 185 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 10:40:17.05 ID:QtsZs7bs
- 184さん昨日マイクラ買ったんですがやり方があんまりわからないです(´・ω・`)すいません
- 186 :!ninja:2013/09/29(日) 10:42:57.49 ID:PapvGXH1
- >>185
マイクラ初心者はまずシングルを遊び倒すのをおすすめする。
わりと本気で。
- 187 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 10:47:01.92 ID:sXgDpjg+
- Bukkit鯖ってBukkitのjarやMODやPlugin積まないでPluginのconfigや設定だけした状態で渡すのはOK?
Bukkitのjarの譲渡もはまずいよね
- 188 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 10:51:17.93 ID:QtsZs7bs
- 剣の作り方がわからないです(´・ω・`)
- 189 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 10:52:20.88 ID:kP9QNJG7
- >>182
地形の高さに合わせて、y=7を中心にして上下に伸ばすとか?
- 190 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 10:53:29.73 ID:kP9QNJG7
- >>187
厳密に言うとコンフィグもブログラムではないけど著作物が含まれてるのでNG
- 191 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 10:59:24.95 ID:Nyxx55Si
- >>188
wiki見ないと出荷しますよ(´・ω・`)
- 192 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 10:59:53.66 ID:Pbifd2rq
- なんにも考えずにアップデートしたら夜な夜なバイオハザード並みに自宅の周囲がゾンビだらけになるんですg
- 193 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 11:04:38.17 ID:egHbVlW6
- wiki見るのだるいからレシピ見れるMOD無いかな
- 194 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 11:07:41.27 ID:6sD2J/VI
- >>193
wikiに載ってるんだなこれが
- 195 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 11:08:16.83 ID:Q4cR3GDK
- ありますん
- 196 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 11:11:14.35 ID:QtsZs7bs
- ねぇあの緑の爆発する奴なんて言うの?(´・ω・`)
- 197 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 11:13:03.60 ID:onl/Kj5/
- >>196
貴方の居場所はここではなくwikiです
- 198 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 11:32:28.00 ID:5JTNK5Lo
- テッテテテンwwwwwwwテンテレレレテテーンwwwwwwwテッテテンテンwwwwwwwwwwテンwwwwwwwwwwwww
クワァァァァァァァァァァァァァンwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 199 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 11:32:58.17 ID:5JTNK5Lo
- 誤爆した
- 200 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 11:37:41.01 ID:xGsGHXAx
- 彼は何のスレから来たのだろうか。
- 201 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 11:39:00.81 ID:8TybzZpj
- むしろ黒曜石で囲んで保護してあげるべきではなかろうか
- 202 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 12:02:18.77 ID:KSfvKyKM
- 爆発しなければかわいいのにな
スティーブに近づくと爆発するなんていったいどういう生き物なんだろ
- 203 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 12:05:34.31 ID:Nyxx55Si
- クリーパーは寧ろスティーブと戯れたいだけなのではないか
しかしあろうことかスティーブから分泌される成分によってクリーパーを爆発させるに至ってしまう
- 204 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 12:06:12.04 ID:5B3QaTHD
- modでのmobは草とか半ブロとか粘菌の上に沸くんか?
- 205 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 12:07:39.35 ID:CGSOSWbH
- >>196
Wikiに書いてありますって
- 206 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 12:18:44.84 ID:AIGJj4ev
- ドナドナドーナードーナー
- 207 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 12:20:16.94 ID:AIGJj4ev
- ミスった誤爆
- 208 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 12:21:37.65 ID:skSWkgM4
- 一つのワールドでずっと長くできないんだけど...
すぐ新しいワールドつくっちゃう
- 209 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 12:21:53.11 ID:0EeoG2yy
- こうしをのーせーてー
- 210 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 12:21:58.24 ID:CXd/VWsa
- またmodの入れ方を一から調べないといけないのか半日コースだな
- 211 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 12:34:33.23 ID:RW/MAhRd
- りどみ見るとか配布ページの解説見るとか縛りならそうだぬ!
- 212 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 12:34:58.67 ID:B2k+vVvn
- >>192
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト 布団を敷こう
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/ \
l. l / ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
- 213 :!ninja:2013/09/29(日) 12:37:13.55 ID:A1Rav4tK
- もしここで新鯖立てたら一日ですごい発展しそうだな
- 214 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 12:43:40.34 ID:Tlh6XUhn
- ハマチ付きならたてるがどうする
- 215 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 12:44:46.64 ID:5/HrZrp9
- ハマチは勘弁
- 216 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 13:03:26.49 ID:xgbQIqAC
- 2〜3人の粘着破壊者によって嫌気が差して終わると思うよ
- 217 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 13:06:35.31 ID:05IwMcsi
- 俺がマルチやると過疎ったり閉鎖したりするんだが
- 218 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 13:10:51.05 ID:RW/MAhRd
- 俺的マルチは常時稼動出来ないから、結局ぼっちマルチかオープン時公開のみになっちゃうんだよな・・・
- 219 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 13:13:16.99 ID:uCTpK+0U
- viewtopic.php?f=36&t=12781
- 220 :!ninja:2013/09/29(日) 13:20:43.10 ID:A1Rav4tK
- スレチ覚悟
荒らされて終わりそうだが立てれるよ
- 221 :!ninja:2013/09/29(日) 13:20:43.68 ID:PapvGXH1
- 鯖が過疎る要素はいくつかある
管理者がクソ
鯖が不安定でラグい・落ちる
保護機能が無い
荒し対策が遅い・ぬるい
個人的に管理者が傍観者でいない鯖は寿命が短い気がする。
- 222 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 13:21:19.43 ID:egHbVlW6
- 建てても入ってくる奴少ないだろ
- 223 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 13:22:42.96 ID:szEitIDE
- てか、このスレの鯖もうあるけどな
- 224 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 13:31:52.70 ID:bUW/2xhN
- >>223
kwsk
- 225 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 13:34:52.54 ID:KSfvKyKM
- >>203いままで製作者の悪意でしかないのではと思っていたけど
なんだかせつなくなってしまった
スティーブも罪な存在だな
- 226 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 13:34:55.73 ID:5JTNK5Lo
- また2ch鯖でイベントみたいなのないかな
- 227 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 13:42:38.48 ID:RW/MAhRd
- ハロウィンイベント
Miobを倒してハローハロウィンをGETしよう
ハローハロウィンとダイヤで輝くハローをクラフトしよう
ハロウィン大ボスを倒してウィンの証を手に入れよう
輝くハローとウィンの証をエンチャント&クラフトして輝くハロウィンの証をクラフトしよう
輝くハロウィンの証を64個集めてハロウィンブロックを作ろう
なんて妄想をしたが鬼畜仕様だな・・・
- 228 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 13:45:34.27 ID:szEitIDE
- >>224
Wikiを見ればだいたい分かる
http://www49.atwiki.jp/2chserver/
- 229 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 13:54:36.02 ID:W5qbb15w
- 2ch鯖って縮小移転しまくってつぶれるって話を聞いたが気のせいか
- 230 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 13:55:01.67 ID:B2k+vVvn
- >>220gogogo
- 231 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 14:06:30.26 ID:12pTfFgO
- 気のせいじゃね?
- 232 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 14:12:05.54 ID:l03/FTQz
- とうとう整地に手を出してしまった…
17×17で海ぶち抜いて岩盤TT建てるんだ…
- 233 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 14:12:25.54 ID:/JO1dhuh
- >>227
ハローの証とワークの証で
- 234 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 14:29:21.22 ID:j/1Htee4
- 17x17っていうとチャンクだよね?
- 235 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 14:32:28.99 ID:12pTfFgO
- TTだから多分そうだと思うが・・・
いやあ、何ヶ月かかるかね
- 236 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 14:35:23.30 ID:LJvkSmh0
- >>229
どっから出てきたんだその話
- 237 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 14:48:14.15 ID:NQbAlJBa
- 17x17のTTってどんだけほっそいTTなんだw
- 238 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 14:52:54.21 ID:egHbVlW6
- チャンクだろ普通に考えて
- 239 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 15:02:45.57 ID:VHMomKLC
- 街作ってる人、家のサイズってどうしてる?
内装まで細かく飾ろうとすると〜10ブロックぐらいになってしまい、
もっと小さくまとめられんものかと考えるんだけど。
風呂とかトイレ完備するのやめるしかないか。
- 240 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 15:06:34.17 ID:tUAYX9rj
- 購入方法について質問させてください。
この画面から、画面が切り替わるまで待てとwikiには書かれているのですが、いっこうに反応しません。どこが間違えているのかもわからないのですが、何か方法はありますか?
http://i.imgur.com/gZneB1Q.jpg
- 241 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 15:06:37.02 ID:j/1Htee4
- 建物自体が大きくなりすぎるから、細かい内装までが省いた方がいいかもね。最悪銭湯でも作ればいいんじゃないんですか?もしくはそういうのも含めたレジャー施設としてでかいの作るとか。まあ、近代建築になってしまうのでファンタジーには向かないが
- 242 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 15:07:55.73 ID:X6WyMfI/
- >>227
しかも期間限定なんですねわかります
どこのネトゲですか
- 243 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 15:08:27.30 ID:j/1Htee4
- >>240
ここはこういう質問をするところじゃない
質問スレすら向いてないから、知恵袋でもいって聞いてきたらどうだ?
payってボタンは押したんだよな?
- 244 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 15:09:27.08 ID:X6WyMfI/
- >>240
言いたいことはいろいろあるけど
マスターカード使うような取引でよりによってyahooメール使うなー!!
- 245 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 15:09:52.77 ID:+9ugwdo0
- >>227
ピ○ライフを思い出した
- 246 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 15:10:00.66 ID:5B3QaTHD
- 整地modに17+17の範囲消滅させるのがあるよ
簡単に壁貼れるようなmodってないのかね
- 247 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 15:11:24.52 ID:tUAYX9rj
- >>243
すみません、次回から気をつけます。
PAYを押してずっと待機しています。
- 248 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 15:16:51.38 ID:x/uT9GuF
- 1.7になってバージョンの壁ができたり新しいバイオームが増えることを考えると1.6.4じゃやる気が出ない
1.7出るまで何しよう
- 249 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 15:17:44.60 ID:W5qbb15w
- >>248
SSで新ワールドを探検してもいいのよ
- 250 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 15:23:30.79 ID:j/1Htee4
- バージョンの壁に沿ってTTでも作ればいいんじゃないですかねぇ(1.7がでたら
それまでは、羊毛集めや、牛乳集め、豚殺しなどしながら、農作物を育てるのんびり農家ライフをおくればいいとおもうよ。心が癒されるといいね。
- 251 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 15:28:01.87 ID:CvOFQgFX
- >>247
支払い成立してるか確認して、ダメだったらブラウザ変えてみるとか、
セキュリティーソフトを一時的に切ってみるとか。
- 252 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 15:40:47.77 ID:Rg5UwuDQ
- マイクラはクソゲー
- 253 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 15:41:11.15 ID:skSWkgM4
- 街開発するにしても、1人ぼっちの世界じゃつまらない
なんか良いMODないかな
- 254 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 15:41:35.82 ID:Rg5UwuDQ
- >>252
マイクらは髪ゲー
- 255 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 15:41:49.37 ID:/JO1dhuh
- >>253
フゥン?
- 256 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 15:42:25.18 ID:Rg5UwuDQ
- >>253
とりあえず工業化しとけ
- 257 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 15:42:45.99 ID:/JO1dhuh
- >>254
フゥン?
- 258 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 15:45:40.48 ID:cHrNM1TY
- >>253
CustomNPCs MinecraftComesAlive
- 259 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 15:48:27.55 ID:sXgDpjg+
- >>253
Custom NPCじゃイカンのか?
まちづくりがしたいなら建物建ててこいつら住まわせばいいし
もっと発展したことがしたければ看板なんかでストーリー作ってその辺で配布とかしてみればいいんでない?
確か通貨でNPCとアイテムを取引する設定もできたと思うしRPGみたいな感じで作れば面白そうだと思うよ
RPG仕様なら他MODで敵MOB追加したりとかでいいだろうし
- 260 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 15:50:07.86 ID:Yb8qdMtT
- CustomNPCさんはmobもお供も作れるのぜ
- 261 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 15:52:21.03 ID:skSWkgM4
- ありがとう
Custom npc入れてみる
でも移動経路とか設定するのめんどくさそうだな...
- 262 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 16:03:23.58 ID:nuL0gLUw
- 経路設定しなくても適当にうろついてくれる
- 263 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 16:38:47.24 ID:VHMomKLC
- レスくれた人ありがとう。銭湯か、ちょっとやってみる。
- 264 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 16:48:06.95 ID:niy/EBWV
- >>250
いいねそれ
早速遊んでくるわ
- 265 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 17:14:33.02 ID:XgQnmCLd
- 自分はやっと不細工ながらも家が一軒できたのに・・・
街とかすごすぎ
- 266 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 17:17:34.79 ID:HqAeP6H5
- どれおじさんに家を見せてみなさい
- 267 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 17:34:41.76 ID:cHrNM1TY
- 先生!豆腐はおうちに含まれますか?
- 268 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 17:39:39.03 ID:xqxb7Ham
- 村人をもう少しばらけさしてくれないかなぁ
一か所に集まり過ぎて村広げてもつまんない
- 269 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 17:42:36.36 ID:NYpMesM3
- 街作ってもあいつら散開してくれないんだよな
一か所にしか集まらないという習性をしって街づくり途中で放棄したよもう
- 270 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 17:42:48.41 ID:RdyPJkQ0
- >>268
前スレにNPCが一箇所に集まる仕様を変更するMOD出てたよ
入れたらちゃんとNPCバラけるようになった
そしていままで村人の感知外にあった柵の隙間から村人が全員逃げ出した
- 271 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 17:44:25.02 ID:3QYTv3CA
- 前スレ>>870
初プレイから数日目でまんちぶらいにんぐ?で遺跡見つけた俺とキス
- 272 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 17:45:24.10 ID:RdyPJkQ0
- http://www.minecraftforum.net/topic/1588460-162forge-revamp-rivvests-enhanced-villagers-and-mob-performance-v122-villagers-climb-ladders-better-zombie-dodging/
これこれ
敵対MOBがスティーブから離れても動くようになる副作用あるけど
- 273 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 17:57:15.59 ID:5B3QaTHD
- ドラクエmodで敵沸かしたくないんだけどキノコバイオームのあれは有効だと思う?
- 274 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 18:02:33.96 ID:sXgDpjg+
- >>273
つ敵の湧かないタイル
- 275 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 18:13:01.59 ID:DGSilHsh
- 敵が沸かなくなる松明ぐらい実装してくれないかなあれ
- 276 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 18:15:16.19 ID:x/uT9GuF
- わき潰しが捗るな
- 277 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 18:15:56.53 ID:xqxb7Ham
- >>270
やっぱりMOD入れないと駄目かなぁ
せめて押しくらまんじゅうしてるのなんとかして欲しい
何故か海に逃亡されたことなら以前にあったわwww
海には行かないだろうと柵を作ってなかったのが悪かった
海に漂ってた3匹確保すんの大変だったよ
- 278 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 18:21:42.68 ID://HrX5ui
- 地下にMOBが移動先候補として認識できる空間を何層も作るってのが前になかったっけ
- 279 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 18:26:21.90 ID:NQbAlJBa
- 家と扉を作って村にしちゃうと村人はその中心付近に集まる
扉じゃなくてフェンスゲートとかにすれば「村」ではなくなるから村人もバラけるんじゃね?
やってないから分かんないけど
- 280 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 18:28:03.61 ID:5B3QaTHD
- >>274
そのタイルはドラクエmodにあるんか?
>>275
それあれば毎回入れるんだがなドラクエmod
- 281 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 18:40:39.32 ID:0h1y6sUt
- modスレで聞いた方が早くね?
- 282 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 18:42:16.66 ID:sXgDpjg+
- >>280
DQMUにはフォーラムをみる限りあるっぽいけど?
- 283 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 18:47:53.13 ID:XgQnmCLd
- >>266
どうやってうpすればいいんだ?
- 284 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 18:49:21.80 ID:CXd/VWsa
- >>259
なんだと?!そんなことが出来るのか!
- 285 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 18:52:53.48 ID:S1bZb+S6
- PEの話題で申し訳ないが面白い挙動を見つけたので
http://imgur.com/sMeli0x.png
どうやら最近対応したラージチェストは向きも一致しないと
合体しない模様
- 286 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 18:54:35.95 ID:ZEQcM/IC
- 逆にこっちの方が便利だな
わざわざトラップチェスト作らなくて済む
- 287 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 18:55:04.57 ID:5JTNK5Lo
- PEスレでやればいいと思うの
- 288 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 19:02:56.45 ID:0h1y6sUt
- PCスレでどう反応したらいいのか
- 289 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 19:08:11.71 ID:EQfR9jk1
- 「スレチだけど」とか「申し訳ないが」とか付けておけば許される風潮
- 290 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 19:13:08.60 ID:9GAdFBkg
- >>237
えっ、細くても高さがあって、適当に暗くすればいいんじゃないのか…?
こういう建築あんましたことなくて色々調べながら作ってるんだが。
とりあえず習うより慣れろで岩盤までコツコツやってる
- 291 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 19:39:38.24 ID:YAP/e1X7
- >>273
Oceanバイオームに引っ越す
- 292 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 19:40:05.55 ID:sXgDpjg+
- まあ沸き層の面積が広ければいいわけだしなぁ
しかしだ 高さには上限あるけど横幅は上限無いんだぜ・・・?
- 293 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 19:58:44.96 ID:j/1Htee4
- まあ、ね。横幅は上限ないことはないけど、多分やってもエラーで読み込み失敗ワールドバイバイって事になりかねんよ。
というか、事実上無理だもんね。工業化MOD入れたって限界まで横幅岩盤整地は無理だわ
- 294 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 20:00:09.56 ID:mSFzCiVD
- >>277-279
動物と村人の挙動は次のアップデートで修正される予定
- 295 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 20:08:15.37 ID:Jk/+F7Cg
- そうなの?
- 296 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 20:16:30.89 ID:skSWkgM4
- HalcyonDaysで城塞都市作りたいのに重い...
あたらしいPC買って、影MODでサクサクプレイしたいなぁ...
- 297 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 20:21:10.60 ID:XgQnmCLd
- HalcyonDaysって何かと思ったらリソースパックか
たしかにこれすごいね
家がちょっとかっこよくなった
- 298 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 20:27:21.80 ID:y/6Ku0ZJ
- ぬ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv154321654
- 299 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 20:35:15.48 ID:EkdhkNF/
- HalcyonDaysか、洋風建築向けだがなかなかいいテクスチャだな
マルチやってて思うんだが、特に指定がないと洋風建築と和風建築がごっちゃのカオスワールドになるよな
洋館の前に五重塔立ってたりするし
- 300 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 20:37:30.91 ID:yJVJMP8N
- 後から建てたほうが悪い&大規模鯖なら鯖管が悪い
ある程度景観に沿った建物建てて欲しいもんだ
- 301 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 20:40:44.81 ID:5JTNK5Lo
- でもそういうのもマルチの醍醐味だよね
- 302 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 20:41:03.89 ID:sXgDpjg+
- どうでもいいけどもう鯖缶でよくね?
あとマルチは建築のカオスさも魅力
- 303 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 20:47:39.00 ID:NQbAlJBa
- 1.7はリソースパックに優先順位があって、上位のパックにないものは下位のパックが使われるのがいいね
HalcyonDaysの弱点だった不完全なアイテム類も下位にfaithfulとか置くと調和が取れる
- 304 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 20:47:59.10 ID:x/uT9GuF
- 1.6.4で新生活はじめようと思ってワールド作ったんだけどなかなかいい感じの地形が見つからない
おすすめのシード値ある?
- 305 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 20:48:59.89 ID:0h1y6sUt
- >>300
なんで悪い悪いの減点方式な考え方なのさ
- 306 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 20:50:23.98 ID:EkdhkNF/
- >>301
>>302
だよな、時たま空中に浮いてる家とか全面ガラスの家とか奇抜なの見れて楽しい
そして自分の豆腐に三角屋根つけた家みて切なくなるのも醍醐味・・・
しかし、マルチのおかげで反りの入った屋根が作れるようになった
- 307 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 21:02:38.29 ID:4TmF9o/3
- >>299-300
現実でもそう。景観を守る為には、「なにもそこまでせんでも…」くらいの強烈な法律で縛ってる
京都やオランダ、スイスや北欧の方とか。なんでもそうだがルールが無いとダメ。
- 308 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 21:07:25.85 ID:NYpMesM3
- 洋風和風なんてカンケーねえ
俺は巨大墓を建てて納骨部分を家にするんだ
- 309 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 21:07:34.25 ID:DQ9C/NVo
- http://rlu.ru/017wm
かいし〜
http://rlu.ru/017wm
かいし〜
- 310 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 21:11:14.77 ID:sExgoPGL
- スカイプとかで通話でもしながら5人くらいでマルチしたいんだけどこういうのってどこで仲間見つければいいんだろうか
公開鯖みたいなとこ行ってみたけど規模でかいわ人数多いわ建築センス半端ねえわで暮らす自信がない
- 311 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 21:12:48.15 ID:q9PqP+Sj
- 洋風しか建てられない俺って・・・
HalcyonDays使い初めてからそれが加速してる
- 312 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 21:13:47.04 ID:cTiwuKtW
- 羊「色彩の」
粘土「暴力」
羊&粘土「とくと味わうがよい!」
はたして、木造建築の運命や如何に!
- 313 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 21:14:43.02 ID:X6WyMfI/
- 白樺「先生、お願いします」
ジャングルウッド「どうれ」
- 314 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 21:16:48.65 ID:ZAxAbBkB
- >>312
〜終〜
- 315 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 21:24:04.46 ID:j/1Htee4
- 家っていう家は作ったことないし、これからも作らないだろう。作れないわけじゃないんだ、多分、恐らく、きっと。
ビルならできるよ。焼石で箱作って適当な間隔でガラスをはめるだけだよね(
- 316 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 21:24:59.64 ID:sExgoPGL
- 上げちゃったごめん
- 317 :!ninja:2013/09/29(日) 21:39:48.89 ID:PapvGXH1
- >>316
許さない
- 318 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 21:41:53.12 ID:wmvA/K6P
- 全く静かに外壁で中身を判別できる豆腐倉庫を作っていればいいものの
- 319 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 21:46:57.95 ID:X6WyMfI/
- >>318
絶対に許さない
- 320 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 21:49:07.51 ID:8kpQ7ElJ
- 機能美はいったい・・・うごごご
- 321 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 21:58:37.86 ID:HqAeP6H5
- 適当にブロック積み上げた物を建築として認めん
- 322 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 22:02:39.72 ID:ZJIegoAd
- マルチは身内に限る
プレイ中はスカイプつないで5任くらいでしゃべりながらのんびりやってるわ
- 323 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 22:03:03.92 ID:Nvg5di5n
- すごいとこにサトウキビ生えてた
天に違って俺が故意に生やしたんじゃない
- 324 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 22:06:21.17 ID:Nvg5di5n
- 誤爆
- 325 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 22:12:18.00 ID:u05g4yyf
- マルチ環境を整えても常にシングルな俺は豆腐建築を卒業して山をそのままくり抜き始めた
- 326 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 22:15:41.31 ID:cAhkW4fy
- 地下に部屋を広げて行くと簡単に増設できるし
床とか壁とかに木材貼り合わせるだけで割と綺麗に整うから機能性を求めるんだったらオススメ
外見気にしなくても済むしな
- 327 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 22:17:07.08 ID:XM1O2nVe
- 見た目がどうみても山なのにトンネルくぐったら秘密基地、ってのにあこがれるな
- 328 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 22:19:11.48 ID:WSHYdfHe
- 入り口が滝ならなお良し
- 329 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 22:19:37.29 ID:W1F1ElNs
- >>283
テンプレのうpろだを使う
- 330 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 22:44:13.38 ID:X6WyMfI/
- 隠しレバーを引くと入り口が! ですねわかります
- 331 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 22:57:43.04 ID:CsiS++Ct
- 拠点の周りに動物がスポーンしません
最初は牛がたくさんいたのですが、革が欲しくて全部狩ってしまいました
バイオームは草原です
全部狩ってもランダムにスポーンするって聞いたのですが、それは時間経過によるものですか?
- 332 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 23:04:34.35 ID:cHrNM1TY
- 遠くに探しに行くほうが早いぞ
- 333 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 23:07:22.19 ID:4TmF9o/3
- >>331
質問スレ使ってくれ
Minecraft 質問スレ chunk56
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1373883239/
あと、初歩的な質問は多分答えてくれないと思うんで
http://www26.atwiki.jp/minecraft/
Wikiを熟読してくれ。「すごく判り易い所」に書かれてるから。
- 334 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 23:08:54.53 ID:4TmF9o/3
- おいなんでテンプレに質問スレへのリンクが無いんだ
誘導しようと>>1見たのに無かったから自分で探しちゃったじゃねえか
- 335 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 23:09:07.92 ID:NQbAlJBa
- >>331
一応新規スポーンはするが滅多にしない
狩る前に囲って繁殖させるべきだったな
そうなったら>>332の言うように遠くに探しに行くしかない
- 336 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 23:10:42.37 ID:Xrh4dvZa
- 遠くから拠点まで、どう連れてくるかが問題
海や山が途中にあると首綱が外れたりして困難
- 337 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 23:12:49.23 ID://HrX5ui
- wikiへの誘導があれば質問スレへのリンクは別にいらないでしょ
wikiでわからないことならこのスレでやっても話のタネになるし
- 338 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 23:24:09.18 ID:xZQzkNVJ
- Yahoo知恵袋みたいな質問でワロタ
- 339 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 23:24:36.38 ID:sWYONaml
- ロープもう少し強くならないかな
- 340 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 23:27:25.17 ID:LYAEFgA9
- >>326
地下拠点こそ区画整理が重要だと思う
適当に作ると部屋を広げたり通路作ろうとすると他の部屋に干渉してごちゃごちゃになる
- 341 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 23:42:58.52 ID:UXb/XCvl
- ロープはすぐ外れるから、小麦誘導の方が確実
- 342 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 23:51:51.95 ID:LYAEFgA9
- ロープと小麦誘導で万全
- 343 :名無しさんの野望:2013/09/29(日) 23:58:24.35 ID:xgbQIqAC
- 小麦は小麦以外に切り替えた時とか、ちょっと離れたりするとすぐ判定切れて
しかもその後1分以上小麦を見向きもしなくなるから、確実に行くなら>>342だな
- 344 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 00:44:57.52 ID:SNxQuEYd
- うぇる
http://live.nicovideo.jp/watch/lv154365342
- 345 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 00:46:18.64 ID:rtS1lnkP
- 洋風建築得意な人はぜひ自分の鯖に来てほしいな
国家に分かれて戦争できるマルチ鯖を作る予定
- 346 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 01:01:21.96 ID:kLsPVU0k
- >>345
kwsk
- 347 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 01:33:43.67 ID:1WMxJqqg
- こんぐらいしかできん
http://pc.gban.jp/img/55385.png
- 348 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 01:38:57.92 ID:sbG0rRkq
- たまに村生成失敗してこんな多重構造ハウス出来るよね
- 349 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 02:16:46.72 ID:JbbGZ8qP
- pvp鯖って言われてもキチガイグループが初心者狩りしてるのしか思い浮かばない
- 350 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 02:31:49.92 ID:Rf4u1Jtm
- >>347
てっぺんが出っ張ってる形、いただき
- 351 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 03:05:28.54 ID:fXCF+D/S
- 著作権料払ってくださいね^^
- 352 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 05:15:29.30 ID:yInqOoCu
- 初心者狩りって自分がヘタレで弱虫なの公言しているのと変わりないよね
- 353 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 05:28:12.18 ID:H/VSqZwV
- 全くその通りだな
恥を知っていただきたい
- 354 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 05:40:52.58 ID:52b1M1G0
- 実質的にいじめと変わらないからな
しかし集団で行えばその背徳感すら払拭出来る
- 355 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 05:49:30.62 ID:bNlJ9izL
- かといって、PvPの出来るゲームで
初心者に対してどこまで「待ってあげる」をすれば良いのか線引きが難しくてなぁ。
PK行為が世界観の一つになってて、
大半のユーザーもそれを容認して被害者の方もそれを楽しんでたのに
一部のクレーマーの「PKを潰せ」の粘着質な要望に折れた運営のせいであっという間につまらない世界になった
大航海時代というオンラインゲームが有ってだな・・・
2chのスレではそれはそれはもう、PKアンチのヘイトスピーチが延々と繰り返されてたもんじゃよ・・・
敷居の高さっていうんだろうか、よういドンからハードルが高い所には
初心者は近付いちゃいかんよ・・・もうちょっと慣れてからじゃよ
- 356 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 05:58:28.08 ID:7H5gdG9O
- PVPといえば旗取り競争みたいなモード追加するって話どこ行っちゃったんだろうな
レッドドラゴンとかトゲブロックとかもお蔵入りっぽいし
- 357 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 06:13:53.47 ID:+dQHd7CB
- バイオームだけでなくて地下もいろいろと拡充してほしいわ
廃坑以外に鍾乳洞とか人工的なダンジョンとかあったら探して探索するよな?
- 358 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 06:31:25.37 ID:7H5gdG9O
- いっそのこと伝説の楽園minehomeを現実のものに・・・
でも新規で何か追加するなら地中がスカスカなのを元に戻してもらわないと洞窟の生成で削れてしまう
- 359 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 06:46:18.88 ID:AF8VrlHr
- >>352-354
ザコは強者に狩られるだけ
それは自然界の人間社会も変わらない
やったもん勝ちでやられる奴が悪い
それが嫌なら首吊って死ね
- 360 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 06:55:19.42 ID:+vUpAUSW
- Minecraftは遊びじゃない!
- 361 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 07:01:04.56 ID:52b1M1G0
- >>359
minecraftは遊びじゃねえもんな
- 362 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 07:09:02.24 ID:JbbGZ8qP
- 車で人轢いてもそこにいたのが悪いとか言いそうだな
- 363 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 07:09:47.48 ID:ASVHC51L
- 接待しろとか無理だわ
- 364 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 07:22:11.09 ID:H/VSqZwV
- >>359
そんなこと言ってないで早くザコを狩る作業に戻るんだ
- 365 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 07:30:19.56 ID:YdNZwhHw
- 強い人なんて居ないよ。みんなザコだから群れたり、はぐれたりするんだよ。
- 366 :345:2013/09/30(月) 07:36:26.34 ID:rtS1lnkP
- PKやPVPをどうやって管理していけばいいのかも難しいよな
ハンガーゲームやMineZが人気な理由を考えてみると
お互いに合意の上戦闘、つまりやりたくない人は入らないから殺されても何も言えないことが大きいと思う
でもこっちは普通に生活したい人にも入ってきて欲しいから
基本的に国の中にいれば安全で戦闘したい奴は他国に攻めに行くとかそんな感じにする予定
攻められた場合は家の中でガクブルしてる、もしくは応戦
あ、これらとは別にスポーツとしてのpvp,pveができるアリーナも用意するよ
- 367 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 07:38:04.81 ID:WzwV+CZO
- 同装備で1;2で勝ってるような強い人は何人かいるぞ
- 368 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 07:43:28.30 ID:3qriaR3B
- PVPと言うことを理解した上で鯖に入ってくるわけだろ
だったら初心者だろうがある程度は覚悟しとくもんだろ
- 369 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 08:14:01.80 ID:0YOU1eYf
- >>367
というかFPSだとそれが当たり前だよね。
- 370 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 08:14:02.29 ID:w02tte1C
- それでも初期リスに張り付いてリスキルとかしてくる輩がいるからなあ
- 371 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 08:14:50.95 ID:deANgoTe
- >>369
一人を倒すのに時間がかからないゲームほどKDは極端になるものだから
別にだから何ってところなんだが
- 372 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 08:19:12.74 ID:zDQDJ/gF
- キチガイにリンチにされる覚悟か
- 373 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 08:21:25.05 ID:U+y51Co7
- 普通のマルチでPvPをオンにしただけの鯖は
初期からいるダイヤ装備が初ログインを狩ってキル稼ぎする事態になる
さすがにエンチャで固めたダイヤ装備グループに素手で対抗するのは難しい
コマンドブロックで制御するPvP専用マップを作った方が楽しい
- 374 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 08:24:49.77 ID:HF+qQsdg
- 夜だけPvPオンとか
- 375 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 08:26:11.36 ID:+PcQQ9cE
- 街の入り口にに変更するコマンドブロックつけた感圧板でも敷いておけばいいいかもね
MineZでサイコプレイするの楽しいです
- 376 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 08:33:00.92 ID:UgOfp3xh
- PvPを楽しむことに重点を置くならスーパーフラットでMOBから得た食料と武器
だけで戦うMAPなんてどうか、これなら基本素手の殴り合いだし玄人でも敵MOB
装備は対して強くならないから公平になる。
建築とPvPの両方を楽しみたいならかなり工夫が要りそうだ
基本MAPはピースフルでPvPも不可にして、定期リセットの資源MAPに行くと
ハードモードでルール無用待ったなしのPvP開始なんてのなら弱っちい自分
でもできそう。
- 377 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 08:36:49.97 ID:HF+qQsdg
- かまどで焼くのもダメなのかい?
- 378 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 08:49:50.22 ID:QPmTFmCp
- pvpにも色々種類あるからなぁ
知ってるの挙げると、
・全鯖内世紀末方式
・pvpワールドを設置する方式
・メインワールド内の競技場で行う方式
・バックアップを取って通常ワールドで何でもあり方式
マニアックなのでは、
・間に堀があって弓オンリー
・素手で長方形のコートから落とす
とかかな
- 379 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 10:09:24.79 ID:6ZYEmZIR
- TTのmob処理を高所落下にしてそこに線路敷き詰めて
アイテムをトロッコ回収でしようと思うんだが
どうだろう?
- 380 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 10:09:29.46 ID:xDNV2g5o
- 弓オンリー楽しそうだな。PvPサバ作ってみるか。
- 381 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 10:12:54.72 ID:UgOfp3xh
- >>379
ホッパートロッコからのアイテムの回収が追いつかなくて処理部にアイテムが溜る
回収用ホッパーを増やせば解決するがホッパートロッコがたまにMOBに触れて停止する
ことも考えるとホッパー敷き詰めるのが無難ともいえる
- 382 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 10:15:21.26 ID:UgNqq6hA
- 最近pvpやりたい時は普段いる生活鯖じゃなくてjapanpvpでやるようにしてる
いつもいる鯖だとなかなか大人数でやるほど人が集まらないからなー
- 383 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 10:25:54.21 ID:xycXHovN
- >>379,381
落下層の下にトロッコ走らせて回収って今できないんだっけ?
・・・と書いてて思ったけどそもそも>>379はプレイヤーがトロッコで走り回って回収するって話か?
- 384 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 10:31:08.54 ID:fXdRLCJJ
- 海外マルチですごい建築やワールド見てみたいんだがどこかおすすめないかな?
- 385 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 10:32:54.45 ID:6ZYEmZIR
- ホッパートロッコは思いつかなかった
うちのTTは残念な規模だからmob衝突やアイテム溜まりは大丈夫orz
ちょっと鉄掘ってくる
- 386 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 10:33:18.61 ID:UgNqq6hA
- >>384
massivecraft.com とかいいよ。ただRP鯖だからスキンには気をつけて
- 387 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 10:33:54.11 ID:HS7guBkq
- 以前クリエイティブ鯖を立ててくれた人がいたけど
サクラダファミリアつくれとかいきなり巨大建築なんて無理と思って行かなかったな
サバイバルだと画面酔いしながらもせっせっと集めた共有チェストの資材がすっかり持ち出されて補充もなしとかあるのがきつい
- 388 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 10:39:23.93 ID:UgOfp3xh
- >>385
誤解してたかも知れない
もしプレイヤーがトロッコに乗ってだったらクリーパーの爆発の危険は無いだろうか?
未検証なのでわからないが。
ホッパートロッコを使う場合、線路をかぼちゃランタンの上などに敷いて沸きつぶしをしつつ
線路の上に半ブロックを敷けばMOBとの接触は抑えられるはず。ただしスライムチャンクが沸く
場合サイズ1スライムにトロッコを止められて面倒なことになる。
- 389 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 10:43:47.83 ID:kk0+rPbr
- >>387
自分の配置したチェストを他人に開けさせられなくしたり
決めた範囲を他人に壊されなくするプラグインとかあったりする
- 390 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 10:54:16.87 ID:fXdRLCJJ
- >>386
サンクス
- 391 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 11:04:22.75 ID:q4mc7m/3
- くそ、どれだけアプデ待っても描写距離バグ直らねえ…例の描写距離最大にしても以前の普通と同じチャンクしか描写されないバグな。
ひょっとして環境依存なのか?誰か他に同じ症状になってる人っている?
- 392 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 11:05:36.56 ID:3qriaR3B
- 半ブロの下にレールでいいじゃん
回収はホッパーカートでもいいしプレイヤーinカートでも問題ない
半ブロに頭めり込ませながらの回収になるけど、Mobに見つかることは無い
Mobとカートが接触することはないし、回収部の湧きつぶしもできて一石二鳥
後々レールからホッパー敷き詰めに変更も容易だし
- 393 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 11:17:41.27 ID:U1WnAqjR
- >>387
>共有チェストの資材がすっかり持ち出されて補充もなし
共有なら仕方が無いだろう
人によっては持ち出すだけで補充しない人も
プラグインでチェスト管理系入れないと
入れても、ホッパー下に付けると抜けるんだったかな?
CraftBukkitの1.6.2安定版来たら、鯖またチャレンジするんだ
と 思ってみたら来てた
- 394 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 12:23:09.46 ID:U89Ea0JQ
- >>391
描写距離が短くなったのは仕様変更じゃないかな?
ちなみに(描画されない)チャンク読み込み距離自体も短くなってる。
距離伸ばしたいならOptiFine入れるといいよ
- 395 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 12:33:28.87 ID:bQgV80Hu
- どっかの鯖に「ご自由にお取りください」と書かれたハニーチェストがあったな
その鯖のせいでMCBansに名前載っちゃったよざけんな
- 396 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 12:38:37.28 ID:cNkdtU4l
- マルチの話題出るたびにマルチをやってみようという気が無くなってくる
- 397 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 12:38:44.17 ID:JOWrJQXU
- とりあえずmodでどうにでもなりそうだけどな
- 398 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 12:39:48.93 ID:HF+qQsdg
- そんなんあったなwwww
確か看板だかホムペだかの注意書きも読めない人は強制BANとかwww
- 399 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 12:41:19.27 ID:+PcQQ9cE
- >>395
そらフォーラムとか読めよとしか言いようがねえよ
まあちょっとやりすぎ感もあるが
やっぱ5人くらいの身内鯖がちょうどいいね
公開鯖は色々と面倒
- 400 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 12:47:26.57 ID:SqlAfVSW
- >>399
フォーラムにもwikiにも注意書き書かれてなかったんだよ…
- 401 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 12:58:19.28 ID:UgNqq6hA
- >>395
Hak○でしょ?あれはひどいよね。
- 402 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 13:00:02.46 ID:Vu2YBqgl
- Reputation稼ごうとしてるの丸わかりやな
- 403 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 13:00:20.30 ID:maMgh2Ly
- ハニーチェストってなんぞ
- 404 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 13:02:23.68 ID:maMgh2Ly
- ああ、中身を取ったら自動BANするのか
フォーラムにもWIKIにも注意書き無しで鯖に実装してるって
初見殺しのつもりか?
- 405 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 13:07:18.93 ID:+PcQQ9cE
- フォーラム見たらもう無くなったみたいねハニートラップ
まあ盗んだらBANと書いてあるとはいえあれは初見殺しに近いな
- 406 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 13:13:21.79 ID:XtVWsJlA
- フリーチェストを匂わしておいてBANは悪質すぎでしょ
盗難対策ならチェストロックやHawkeyeのログ追跡で十分だろ
- 407 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 13:16:28.88 ID:AkOrZoMa
- ご自由にどうぞってあるのにご自由にしたら泥棒扱いなのか?
そりゃひどいな
- 408 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 13:20:15.02 ID:fn+ybzSJ
- マルチは鯖選びから始まっているんだな
- 409 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 13:24:36.62 ID:pEFqRLlY
- いい鯖紹介してやるよ→ざわざわ→ぐにゃ〜 ですね。
- 410 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 13:24:59.63 ID:iS0W80Vv
- やっぱり2ch鯖が一番だな!
あれ……?
- 411 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 13:25:57.59 ID:fXdRLCJJ
- forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?t=11698
調べたけどここのことかな?
ご自由にって買いておいてそれはちょっと酷すぎるなぁ
確かBANってされると他の鯖にも入れなくなるんじゃなかった?
というか掲示板にもトラブルの書き込み相次いでるのに一切無視
「皆さん、意味不明な理由でBANされたくなければこのサーバーでは遊ばないで下さい!!」って赤い大文字で書かれたり
鯖管経験者にダメ出しされるってどうなのよ・・・ハニーチェストの事だけでもフォーラムからBANしてもいい物件だと思った
- 412 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 13:28:44.96 ID:U1WnAqjR
- >>411
>確かBANってされると他の鯖にも入れなくなるんじゃなかった?
BAN共有設定使っている場合では無いかな?
基本機能で共有は無いはずだから
- 413 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 13:33:48.93 ID:HJdHuXj9
- みやびちゃんが仕事してくくればこんなの削除もんだろうに
- 414 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 13:33:52.55 ID:UgNqq6hA
- そこはHoneyChestでGlobalだったよ
- 415 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 13:54:19.24 ID:cNkdtU4l
- >>411
こういうトラブル見ていつも思うんだが、そこまでしてマルチやりたいもんなの?
シングルの方がずっと気楽じゃん
誰に迷惑かけるでもなし、誰から迷惑をこうむるでもなし、好きな時に好きなものを好きな場所に作れるぞ?
- 416 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 13:59:30.62 ID:fXdRLCJJ
- >>412
共有されてるぞ
だからわけも分からずハニー触ってないのにBANされた利用者から「もうこの鯖は来ないからBAN消してくれ」って言われてる
>>415
他人とやるのが楽しいんじゃないの?
俺はマルチなんて海外勢やシガンシナレベルの建築鯖じゃなきゃ犬の糞みたいなもんだと思ってるけど
MODは決まってるしクソみたいに煩雑な(しかし秩序を守るには不可欠な)ルールに縛られても知らない他人と遊ぶのが楽しいとは思わんが
- 417 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 14:00:43.52 ID:O5lZMNz7
- >>415
またそういうなにもかも一緒くたにしたようなこと言う
- 418 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 14:01:18.37 ID:e2d+zSqc
- >>395
クズすぎワロタ
- 419 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 14:03:43.42 ID:tGTKs2vd
- デフォ鯖にBAN共有機能なんてないだろ?
あったっけ?
MCBansあたりのプラグイン導入してるなら兎も角
- 420 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 14:05:45.61 ID:bs8cOkiR
- >>416
だからそれでも楽しいって思える奴が居てマルチやってるんじゃないか。
- 421 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 14:07:25.01 ID:+PcQQ9cE
- >>419
それが導入されているんだよ
他にもそこそこプラグインある鯖だったと思う
- 422 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 14:09:41.53 ID:tGTKs2vd
- >>421
なんと言うか
>>416があたかもマルチサーバーに接続できなくなるような言い方をしてたのでついカッとなってレスしただけなんだすまない
- 423 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 14:11:04.72 ID:tGTKs2vd
- ちなみにMCBansもちゃんと正当な理由をリスト管理側に申告すればBAN解除される事もあるし
何より一箇所でBANされたところで他の鯖にも適用されるわけじゃないだろ
確か5箇所以上のBANが必要だった気がするが
- 424 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 14:13:22.47 ID:U1WnAqjR
- >>421
BANを共有するプラグインは存在する
しかし、それらは共有するプラグインを入れているサーバーで無いと
BANを共有しないため
そこでBANされたとしても、他のサーバーに入れるか入れないかは
入ろうとするサーバーでそのプラグインが導入されているかで決まる
なので最初の
>>411
>確かBANってされると他の鯖にも入れなくなるんじゃなかった?
この他と言うのがプラグインを導入しているサーバーを挿してるならその通り
他のサーバーがマインクラフトのサーバー全体を指しているなら違う
- 425 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 14:16:04.25 ID:q7HSJvbB
- まだ1.7きそうにない?
- 426 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 14:21:08.56 ID:InsvRx8h
- これってご自由に看板を第三者が貼ったりしたらとんでもないことにならないか
- 427 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 14:29:53.98 ID:RssD2wrX
- というか他人のチェストから拝借することなんてあるか?
足りないものはショップあさったりチャットで○○余ってませんかって言ったりするだろ
- 428 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 14:34:01.34 ID:vjCreRlc
- JRPGの勇者様感覚で他人のチェスト漁って盗む奴もいるんだろう
- 429 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 14:35:12.58 ID:HJFxm5Ar
- >>411
糞過ぎワロタ
「ご自由にお取り下さい」とか明らかに無差別BANだろ
それがその鯖限定ならまだしもMCBANS登録とか除名すべきだろ
- 430 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 14:44:48.29 ID:tGTKs2vd
- 共有チェストがあれば使う奴もいるだろう
俺は極力使わないが
- 431 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 14:56:09.47 ID:O96p52an
- もうマルチ専用雑談スレたてなよ
- 432 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 15:00:04.48 ID:x6FajSg+
- そういえばマルチスレっていつの間にか消えてたのか
- 433 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 15:42:22.50 ID:QPmTFmCp
- MCBansでBANしたら鯖IPが乗るじゃん
それが原因で鯖機に攻撃かけられた事がある
- 434 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 15:48:33.87 ID:f2oxVHuc
- 気に入らない話題が出る度に専用スレ立てろと言い出す奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 435 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 15:53:01.15 ID:UnGWhHev
- _,,..,,,,_ ))
((./ ・ω・ヽ モシャ
)) l , ', ´l モシャ
、、、、、、、`'ー---‐´wwwwwwwwwwwwww
- 436 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 15:58:02.46 ID:Vz65YLeb
- __ メー
モシャ [}゜ ゜{] |
www ww || ||~~~|| wwwwwwwwwwwww
'`"'`"'"`'"`"'"`"'"`"`""`"'`"'`"'"`"'"'"`'"`""`
- 437 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 16:06:36.54 ID:pEFqRLlY
- C・・・・・ΩΩ
- 438 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 16:22:44.94 ID:SqlAfVSW
- マイクラスレでテクスチャの話もModの話もマルチの話もしてはいけなくて、その他の話題もちょっと続けば文句言われて、じゃあ何話せばいいんだよ
- 439 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 16:28:15.96 ID:+4E47VL3
- >>438
少なくともmodとテクスチャは該当スレ行け
- 440 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 16:28:38.26 ID:3ZX+jHiD
- ( ・ω・) ウシロニチッタタネハ ゴジユウニドウゾー
∴ ∴ ○={=}〇,
∴ |:::::::::\, ', ´
∴ ∴ 、;:、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwww
- 441 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 16:28:39.07 ID:cNkdtU4l
- 別に何の話してもいいんじゃねーの
俺も別にマルチの話するなとは思ってないよ
単に俺は「そんなめんどくせぇならシングルの方が断然良いや」と思ってるだけ
- 442 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 16:29:43.55 ID:U1WnAqjR
- >>432
一応まだあるよ
人少ないけどな
村人は殺すなよ
隔離施設作って永住させろよ
- 443 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 16:33:02.28 ID:iS0W80Vv
- 種美味しいです
- 444 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 16:40:40.08 ID:3ZX+jHiD
- >>442
もちろんだ、そんな非道できるかってもんだよな
関係ないけど何故かうちは事故が多い
砂とか砂利とか埋もれてとか、
あとは何かに挟まれてってのが原因だ
お蔭で今は3人しか村人がいない
悲しい話です
- 445 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 16:43:45.89 ID:fXdRLCJJ
- 文句いう奴無視して続ければいいじゃん(いいじゃん)
需要なきゃ立ち消えるし需要ある話題ならNGしつつ続けれるだろ
- 446 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 16:54:59.73 ID:x6FajSg+
- >>438
ニンジン付き釣竿の存在意義についてとか
- 447 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 17:20:41.58 ID:EWQKteab
- modスレはわけ分からないでござる
- 448 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 17:35:35.13 ID:UEFgp8Cm
- あそこは魔窟だし
- 449 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 17:36:15.11 ID:R6oNT6CZ
- バニラと比べて用語や単位が多いからね
modはある程度わからんと話ができない
逆にわかるとここより話題の引き出しが多いスレだがな
- 450 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 17:48:36.88 ID:7KxseFPO
- 工業MODしか引き出しがないと聞きましたが…
- 451 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 17:52:11.44 ID:USGmILb0
- MODスレで工業MOD以外のことを扱うわけがない
それ以外やらない奴らだし
- 452 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 17:52:44.14 ID:AYb5WNPv
- 工業ってまとめたららそうだな
まとめたらmodなんて工業、魔術、便利、mobついか、別ディメンションぐらいしかないものな
- 453 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 17:55:35.49 ID:c7jbHEvI
- あそこは工業MODスレだろ
- 454 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 17:57:41.76 ID:Qy29ZxHr
- 「工業」って言っても大きなものでも10近くあるしバニラよりはやれること多いんだがな
実際工業の話題の割合が高いだけで他もたまに話してるよね
ただ工業の話題が圧倒的に多い
- 455 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 17:58:51.65 ID:SmUBmHdk
- 所見で
なんでスペックの話ばっかしてんだろ…
ってなった
- 456 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 18:03:56.10 ID:1TIoBcyK
- それって引き出し云々以前にMODは工業しか話すこと無いんじゃ
- 457 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 18:10:43.49 ID:sbG0rRkq
- 工業の割合が高いなら工業以外の話題をどんどん出して割合下げれば良いじゃない
- 458 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 18:15:16.70 ID:QxVqfplr
- MODと一言で言っても実際にはかなり多様な物があるから共通の話題にし難いんじゃないかな。
その中で工業系はいくつかのMODが連携してるし、いろんな機構を作る関係で情報交換できる
から共通の話題が作りやすそう。
- 459 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 18:15:38.75 ID:Xe1Wh8ah
- じゃあここで一般的な話題として
「階段掘りは天井を何ブロック上にするか」
ちなみに自分はいつもは3ブロック、階段ブロックつける時は4ブロック
階段ブロック付きで3だと降りる時に頭ぶつかっちゃうんだよな
- 460 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 18:16:43.48 ID:fXdRLCJJ
- そういえばコマンドブロック進化するらしいね
コマンドブロックって何が出来るかよくわからんのだが通行料払って進むゲートとかも出来るの?
- 461 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 18:20:10.21 ID:HpDfgwVc
- >>459
何ブロックにするかっていうより最低限の空間はいくつかって話な気もするけど
あれ階段はどうやってもエンダーさん入ってきちゃうのかな
- 462 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 18:23:04.04 ID:U1WnAqjR
- >>459
それだと馬で下りられないのでは?
馬 考慮して平地で5 段差有りは6ぐらいだな
そして横も最低2以上
- 463 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 18:23:16.50 ID:8N9OcIG2
- >>459
階段つけて走ることも考えると5
- 464 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 18:25:25.28 ID:QxVqfplr
- >>459
階段の上に空間4マス空けてる。
馬で地下倉庫まで移動できるにしてるから最低限そんだけ無いと窒息ダメージが入る。
>>460
赤石回路でいろいろ組む必要があるけど可能
近くにいるプレイヤーをテレポートとか、武器をエンチャントとか、MOBを召喚とか、ブロックを設置とかいろいろできる。
ゲートにするならホッパーとかでアイテム分別機作ってその出力先にブロック設置のコマンドでネザーゲート設置とか?
- 465 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 18:28:55.82 ID:cNkdtU4l
- ブランチの時は前は階段掘りしてたけど、以前ここで幅2ブロックで真下掘りするのを聞いてそっちに乗り換えた
下の方に水を置いて、降りる時は落下で登る時は梯子
- 466 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 18:29:15.34 ID:PfMfEbI7
- 工業入れる勇気ないんだけど簡単に岩盤まで掘れる奴でけやる
みたいなことできんの?
それやるのにも知識必要なの?
マップごと弄るようなツールとかも手を出したいけど勇気でない
- 467 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 18:30:51.03 ID:QxVqfplr
- http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1380533262699.png
階段と言えば隠し階段とか、隠し扉ってのはロマン溢れると思うんだ。
何に対して隠れる必要があるという訳でないけどついつい偽装したくなる。
- 468 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 18:34:14.83 ID:U1WnAqjR
- >>466
基本アイテムさえ揃えば可能
ID競合の無いタイプもあるし
一度入れて見ると良い
最低出力でも放置してればその内掘り終わるだろう
>岩盤まで掘れる奴でけやる
掘削機の事だね
岩盤まで掘ってくれると岩盤までね
- 469 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 18:34:34.94 ID:BWZUCGzx
- 別ゲーで知り合った身内5人くらいと小規模でマルチしてたんだけどみんな飽きて本業のゲームの方に戻ってっちゃったんだ
俺はまだマイクラの熱が冷めないからマルチしたい でも公開鯖みたいなとこはとてもじゃないけど規模も技術も高くて入れそうにない
それにめんどうなルールに縛られるのもいやだし
だもんで一緒にマイクラできる身内が欲しいんだけどこういうのってどっかで募集してたりするんですか?
- 470 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 18:37:20.06 ID:U1WnAqjR
- >>469
2ch鯖入っとけばとりあえず問題解決しそうだけど
個人的には勝手に入って
地下帝都作るとか面白そうだとは考えてるけど
中央には金に輝く塔にダイヤのブロックとか
- 471 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 18:38:32.85 ID:JbbGZ8qP
- 募集するのはあんまりおすすめしない
- 472 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 18:39:50.44 ID:CtS2M/KX
- 縛られたくないのでお山の大将をしたいというのはさすがにちょっと
どこかで簡単に「身内」をつくりたいというのもさすがにちょっと
中高生に受ける動画をうpしてコミュニティ作ってそこで手下だか信者だかを募集すればいいんじゃね?
- 473 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 18:56:46.51 ID:HpDfgwVc
- >>472
まあよくそこまで悪し様に解釈できるな
- 474 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 18:58:53.43 ID:qsgqQDtj
- 麦俵に圧縮出来るっていいな
ラージチェスト9個の小麦が一つに収まっちまったぜ
- 475 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 18:59:09.19 ID:EK7fg7/K
- >>468
too manyなんたらでクリエイト化するじゃん?
必要なの抜きとって返したら岩盤の奴できるってことだよな?
さんくす
- 476 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 18:59:22.90 ID:egq9yCdM
- 俺は外部の過疎板で馴れ合いながらマイクラしてる
- 477 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 19:03:24.43 ID:qsgqQDtj
- したらばかシベリアかな
- 478 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 19:03:40.32 ID:Xe1Wh8ah
- そういえば影MODの話ぐらいなら本スレでも大丈夫かな
noneかinternalでRenderresMulを2.0000にすると
アンチエイリアスがかかってちょっと綺麗
- 479 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 19:07:44.62 ID:pb00vekG
- 家が難しい
屋根がいい感じになってくれない
- 480 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 19:21:23.53 ID:3qriaR3B
- MCEditでもうsetblockのフィルターできたんだな
ボタン1つで巨大な施設が出現…なんてギミックも簡単にできるようになったわけだ
大量のコマンドブロックをどこに隠すかが問題だけど
- 481 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 19:23:00.33 ID:sbG0rRkq
- いい感じの感じがどんな感じかわからない感じなのでなんとも言い様が無い感じ
- 482 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 19:24:13.66 ID:fXdRLCJJ
- >>464
そんなに色々出来るのか
コマンドブロックについて詳細に解説してあるページって無い?
ちなみにそのホッパーとかを使わずに「エメラルド5個払えば扉が開く」みたいなシステム作りたかった
MODで探したほうが懸命かもしれないがバニラでやれるならそれが一番だからなぁ
>>469
ルールに縛られないのはいいけどルールにも守ってもらえないぞ
アイテム取られようが家ふっとばされようがな
あと顔も合わせたことないようなのを「身内」って表現するの鳥肌立つほど気持ちが悪いんでやめてください
- 483 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 19:26:45.40 ID:tA3rFt40
- 助けてください、大規模鳥小屋を作ったら
増えすぎてPC重くなってアプリが落ちる
- 484 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 19:31:51.92 ID:CtS2M/KX
- >>473
すぱっと言わないとデモデモダッテのレスの応酬が長くなりそうだったので
- 485 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 19:36:51.89 ID:qsgqQDtj
- アプリだと?
- 486 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 19:38:54.81 ID:pb00vekG
- >>481
だよね
具体的に説明できないし、
そもそもどういうものを作りたいのか自分でもよくわからなくなってきたww
- 487 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 19:40:56.74 ID:1WMxJqqg
- まず家を見せてみ
- 488 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 19:44:07.85 ID:cD3ysRAe
- MCeditのCloneってブロック数を奇数にできないの?
- 489 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 19:53:40.15 ID:oFsymVRs
- 1200匹のゾンビを始末したら経験値オーブの処理が追いつかない
- 490 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 19:57:49.66 ID:3Nma+Bb1
- もしかしてYouTubeやニコニコ動画であるような立派な家を建てたいとか建てられるとか思ってるのかな
あれはテクスチャの補正もあるけどまずセンス無いと無理だよ
操作に慣れていないとかならまだしも、ある程度の時間をこなしてもなおまともに家の一軒も建てられないようなら才能が無いから諦めろ
- 491 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 20:00:17.50 ID:qsgqQDtj
- 何で諦めてる人に諦めろってこえかけるの?
- 492 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 20:00:54.62 ID:QxVqfplr
- >>482
英wikiのコマンドの辺りでそれなりに解説されてる。
コマンドブロックのみで「エメラルド5個払えば扉が開く」ってのは作り方が思いつかない。
clearコマンドで特定種類のアイテムを消去してそれの成功判定をコマンドブロックからコンパレータ
で出力する方法があるけど、これだと個数指定はできない。
「1レベル消費して開く」ならできるけど。
- 493 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 20:05:54.03 ID:1WMxJqqg
- 丸石って、粗さが良いよね
http://pc.gban.jp/img/55398.png
>>492
ホッパーを使えばなんとかできんじゃない?
- 494 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 20:08:54.44 ID:BWZUCGzx
- ドラクエMOD入れてドラクエ風の世界を満喫してたんだけどさっきバニラ状態のマイクラでドラクエMODのワールドを開
いちゃって頑張って集めたドラクエMODのアイテムやら仲間にしたモンスターやら一生懸命上げた職業レベルやらが全て
見る影もなく消えた
ゲロ吐きそう
- 495 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 20:12:44.35 ID:Sn8XKNdc
- >>493
かっこいいけどこれ絶対裏に何も無いよね
- 496 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 20:14:19.12 ID:w1fzFK5F
- 三 こ駄 三
三 ら目 三
三 えだ 三
三 るま 三
三 んだ 三
三 だ吐 三
三 く 三
三 な 三
三三三
:/ ̄ ̄\ヾ
.:/ノ( (゚ッ)/ ̄ ̄\ヾ
:/ ⌒ ト、 \゜
彳 ( 。∴\ |∴
/ ゜ |ヽヽ |。o
⌒ ノ | | /
/ ヽ|/U
u
- 497 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 20:15:41.73 ID:L744ulP7
- だからバックアップの保存だけは欠かすなとあれほど言ったのに
- 498 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/09/30(月) 20:26:40.18 ID:FKGI/YZZ
- win7なら以前のバージョンから戻せるかもしれない
- 499 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 20:28:21.30 ID:3qriaR3B
- testforでプレイヤーのインベントリの判定できなかったっけ
testforblockでチェストに入れたアイテム数の判定はできると思うけど
- 500 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 20:29:01.02 ID:Bkg1ZrqR
- 俺もドラクエ消えちゃう可能性あるからバックアップとろう
- 501 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 20:30:40.39 ID:eTZj7yaK
- >>494
(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=gQf_QTsvXCU
- 502 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 20:30:51.82 ID:BWZUCGzx
- win7で復元の仕方もわかってるけど前に一回復元したらマイクラ関係ない場所のファイ
ルの位置がめちゃくちゃになったりしたからもうやりたくない
これからはちゃんとバックアップ取っておくことにします
- 503 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 20:35:38.64 ID:BWZUCGzx
- ぼうけんのしょはきえてしまったんじゃない おれがみずからのてでけしてしまったんだ
あーそれにしてもんーーーーーーーーーーーーーーーーーーー一回バニラで起動しただけで消えるとは思わなかった
ドラクエMODだとマイクラ1.5.2じゃないと動かないからそのバージョンで起動してたんだけど
ちょっと最新の1.6.4で特に考えもせずにワールド開いたらたらんんんんんんんんんんんんんんん
ランチャー変わって複数のバージョンで起動できるようになっててこいつぁ便利だ!なんて思ってたけど意外な落とし穴があったな
皆も気を付けた方が良い
- 504 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 20:36:58.62 ID:1WMxJqqg
- >>495
まあ壁しか作ってないからな
- 505 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 20:37:40.43 ID:3qriaR3B
- testforは勘違いだったかな
/clearで持ってるエメラルドを消去して扉を開かせるってことはできるけど
持ってるエメラルド全部消したりしちゃうからなあ
- 506 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 20:39:49.60 ID:DbLTy+q1
- そんなドマヌケお前しかいないと思うよ
しっかり確認するだろ・・・大事なワールドなら尚更
- 507 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 20:40:31.44 ID:LeIX0uPR
- >>502
.minecraft内のsavesフォルダを右クリック、
以前のバージョンから選んで別の場所にコピーすればなにも変更されない
- 508 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 20:41:14.83 ID:fXdRLCJJ
- いや、うっかり開くこと有るでしょ
問題はバックアップ取ってないことであって
- 509 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 20:41:57.02 ID:QxVqfplr
- testfor コマンドだと座標、レベル、ゲームモード、スコアボード関係の判定ぐらいのようだ
1.7からの新コマンドはまだいろいろ良くわからないんだよね英語読めないから
youtubeとかにブロックがポンポン跳ねたりしてる動画あるけどあれはどうやるのかな
- 510 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 20:43:22.54 ID:HF+qQsdg
- 俺もたまにやるわ
最近はWorldのタイトルにバージョン番号も書くことで回避してるけどこの前バックアップ取らずにクラッシュさせてしまった(´・ω・`)
- 511 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 20:48:05.69 ID:fXdRLCJJ
- >>492
なるほどなぁ
確かにクリアコマンドじゃあ全消去だし1個で通っちゃうから設定できないね
扉に限定しなくても「特定のアイテムをX個消費してY秒RS信号出す」みたいなことが出来ればなぁ
>>509
あれ信じがたい長さのコマンドかかれてたよね
むしろたかがあの程度の動きさせるためにあの長さのコマンド書く必要が有るってことに戦慄した
- 512 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 20:54:00.71 ID:BWZUCGzx
- >>507
ありがとう
このワールド作ったのが26日だったせいか復元ポイントがまだ作成されてないのかな
25日以前の復元ポイントしかないから無理そうだわ
- 513 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 21:01:16.51 ID:vjCreRlc
- 新ランチャーだとプロファイル別にセーブデータフォルダ分けられるから誤爆とか避けられるはずなんだが
まさかごちゃ混ぜにしてるんか
- 514 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 21:03:12.93 ID:HF+qQsdg
- >>513
1.6以降じゃないと出来ないって聞いた
- 515 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/30(月) 21:04:02.11 ID:16bAEF98
- コマンドとか書けないし書く気もないな
- 516 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 21:04:46.67 ID:wfNsODf9
- >>515
お前絶対数学嫌いな奴だろ
- 517 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 21:11:22.81 ID:NslQtzNs
- 13w39bでコマンドで遊んでたら
"/give <プレイヤー名> 入手不可能なブロックのID"だと多くのブロックIDでぬるぽ吐いて落ちるのな
落ちるIDは0 26 34 36 55 59 63 64 68 71 74 75 93 94 95 104 105 115 117 118 132 140 144 149 150
104はフリーズした
- 518 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 21:15:33.34 ID:7H5gdG9O
- >>515
クリエイティブメインのギミック大好きな人は楽しめるけど、サバイバル勢にとっては何の価値も無いからな
>>517
自分もコマンドブロックカート出そうとして間違えたID打ち込んだときにぬるぽ吐いてたわ
- 519 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 21:26:14.21 ID:3qriaR3B
- ところで、testforblockでチェストの中身を判別するのってどうやるの
- 520 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 21:33:52.35 ID:YGjk3vs+
- >>466
シングルプレイヤーコマンドとワールドエディット両方導入すると捗る
- 521 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 21:36:46.20 ID:YGjk3vs+
- >>494
バージョン事にファイル生成したらワールドやその他全部バージョン別になるから便利だぞ
- 522 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 21:43:36.73 ID:HF+qQsdg
- えっいやだから1.5.2以前じゃバージョン別に分けれないんじゃ?
- 523 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 21:44:28.69 ID:8zeod9dk
- 新ランチャーを使えない宗教の人ならしょうが無い
- 524 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 21:45:21.51 ID:HF+qQsdg
- 新ランチャーで1.5.2以前だと反映されないって聞いたけど
- 525 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 21:48:31.69 ID:8zeod9dk
- 聞くだけじゃなくて試せば良いのに
公式以外のランチャーだっていろいろある
- 526 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 21:53:19.72 ID:YGjk3vs+
- >>522
えっ、俺の分かれてるんだがバグかなんかなの?
- 527 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 21:53:20.05 ID:HF+qQsdg
- 公式以外のランチャーって自分の見解では半分割れみたいなもんだし好きじゃないんだよなぁ
ログイン処理飛ばしてないから割れではないけど
公式ランチャーで出来ないことはやりたくないな
- 528 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 21:56:21.74 ID:HF+qQsdg
- >>526
http://uploda.cc/img/img524974b22df44.jpg
現状これでできないんだけどForgeの所為?
- 529 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 21:59:54.43 ID:FqTnVY3Q
- >>527
公式でできることしかやりたくないならMOD入れるなよ(笑)
- 530 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 22:00:29.51 ID:Qi+X3LS2
- >>528
.minecraft内に作らなきゃいけないとかなかったっけか
間違えてたらスマソ
- 531 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 22:00:39.28 ID:Sn8XKNdc
- forgeのバージョン分けるには何かのファイル名を
そのバージョン名に書き変えなきゃいけないんじゃなかったっけ?
バニラのバージョン分けは何もしなくても勝手に分けられるよ
- 532 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 22:00:48.79 ID:HF+qQsdg
- >>529
文盲の方ですか?
公式のランチャーでって書きましたが
- 533 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 22:01:42.17 ID:SzljsF8K
- >>529
公式「ランチャー」って書いてあるの読めない?
- 534 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 22:02:06.44 ID:HF+qQsdg
- >>530
マジか それはこのスレでもMODスレでも初耳だったぜ
ありがとう
- 535 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 22:05:59.33 ID:XB/i9IMx
- >>528
ディレクトリ変更対応したのは1.6以降じゃなかった?
- 536 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 22:06:16.68 ID:bs8cOkiR
- >>534
っていうか、versionフォルダの中に各バージョンのフォルダができるからそれ使う。
新ランチャーでのforgeのやり方調べたらそこに書いてると思うんだが。
- 537 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 22:17:01.38 ID:HF+qQsdg
- C:\Users\●●●●\AppData\Roaming\.minecraft\versions\1.5.2_forgeまで行ったはいいけどjarとjsonしかないし・・・
MagicLauncher使えばmodsフォルダがファイル内に生成されるって噂は聞いたけど通常導入だと作られないのかな?
ディレクトリをC:\Users\●●●●\AppData\Roaming\.minecraft\versions\1.5.2_forgeに設定してもダメだったしどう使えばいいんだ・・・
- 538 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 22:21:47.72 ID:8zeod9dk
- 「.minecraft」に入れろって言われて「1.5.2_forge」に入れるのはなんなの?
- 539 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 22:22:43.67 ID:PPCoI4rH
- いや、それ以前にそこまでmodに絡むならmodスレか質問スレいけよ
- 540 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 22:26:05.66 ID:WzwV+CZO
- まずネット上に転がるチュートリアル通りにやればできると思うんだ・・・
- 541 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 22:27:50.47 ID:qY7+rwwt
- >>539
そういうのmodスレに流すのやめて
ネットに転がってる情報でできんなら諦めたほうが得策
- 542 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 22:33:22.58 ID:HF+qQsdg
- >>538
>>536がバージョンフォルダと言っていた
.minecraft(以下)の可能性もある
この2つの点から推測して仮説を立て実行して方法が間違ってる可能性が高かったからこのスレに戻ってきた
どちらかを立たせればもう片方がおろそかになるのは仕方ないと踏んで先に>>538を試した
聞くだけじゃなくて試せばいいのにって誰かに言われてたしね
>>539
modスレは前に聞いた結果不可能との結論が出されたがこちらで可能性が出ていたので聞いていた
>>540
載っているとはいうが何箇所か見たけど1.5.2以前でやってるとこ無いしできればリンク貼ってくれるとありがたい
- 543 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 22:39:09.74 ID:WzwV+CZO
- >>542
すまんがそのサイトを見たのは数ヶ月前だから覚えてないんだ、申し訳ない
- 544 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 22:41:45.04 ID:HF+qQsdg
- >>543
それは残念 こちらこそ申し訳ない
C:\Users\●●●●\AppData\Roaming\.minecraft\1.5.2でもダメだったお(´・ω・`)
知恵袋にでも質問投下して終了にするぜ
フォーラムは規約やらなんやらめんどくさいからスルー
- 545 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 22:49:18.84 ID:bs8cOkiR
- そも1.5.2はjarにforgeぶっこんで試してるのかな・・・
どう試してるのかもID抽出だけだと提示ないからわかんないや。
知恵袋だとすでにありそうだから検索してからの方がいいと思うぜ。
- 546 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 22:49:29.60 ID:3Nma+Bb1
- なんかPCゲーム板でもこのスレだけ異様に年齢層と知能が低くないか
- 547 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 22:51:33.20 ID:HF+qQsdg
- 1.5.2のVersionフォルダ作る
Versionフォルダをコピー→改名
jarの中のMETA-INFを消して解凍したForgeを上書き
こんな感じでやってますお( ^ω^)
- 548 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 22:53:08.79 ID:HF+qQsdg
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10110672255
知恵袋で「新ランチャー 管理」で検索かけた結果がこれだよ(´;ω;`)
- 549 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 22:54:18.79 ID:hkknT2Zf
- >>546
ニコニコから来る餓鬼が多いんじゃね
- 550 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 22:54:27.42 ID:kLsPVU0k
- 質問した人からのコメント
回答ありがとうございます。
了解しました、mojangが直してくれると嬉しいのですがね(笑)
コメント日時:2013/7/27 08:24:11
ワロタwwww
- 551 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 22:56:58.20 ID:3Nma+Bb1
- >>549
といっても流行り出したのは随分前じゃね
そろそろ低脳が飽きて人が減ってもおかしくないのに
- 552 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 22:57:04.20 ID:dvL/mwcU
- さすが知恵遅れだ
- 553 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 23:02:47.98 ID:CtS2M/KX
- >>546
うん、そうだね!
これで満足か
あとは質問スレでやってくれ
- 554 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 23:03:20.41 ID:rhpn5y+7
- 便所の落書きで知能があーだこーだ言ってる人って
- 555 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 23:04:19.39 ID:A1d3ItyN
- 質問スレが増えてるぞ
- 556 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 23:14:16.31 ID:bs8cOkiR
- >>548
すまん、根本的に俺が勘違いしてたのだと思うが
「1.5.2にforgeつっこんだけど、saveファイルを別フォルダで管理したい」って意味だったのか?
それなら今新ランチャーにforge導入してみたら.minecraft直下のしか読み込まないみたい。
もう、直下フォルダはそのforge専用と割りきって、1.6以降のバージョンは、versionsフォルダを利用するって形にしたほうがいいかもしれん。
forge自体導入できないって話なら有名なblogに導入法あるからそれ見れとしか。
- 557 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 23:16:20.95 ID:p/AX9+Fl
- 荒れ過ぎ
- 558 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 23:18:04.29 ID:HF+qQsdg
- >>556
そういうつもりだったが違う風に見えたならすまぬ
1.2.5と1.4.7と1.5.2もあるし工業を入れるか否かってのもあるしmodsとsaveを個別管理できたらものすごく便利だなぁと
- 559 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 23:22:15.76 ID:8N9OcIG2
- ヒヒーン!ブルルルル…
- 560 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 23:22:18.03 ID:bNlJ9izL
- おいおいどうなってんだこの流れ。マジでおまえ等ってのは「収拾」付ける事も出来んのかよ
- 561 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 23:23:08.61 ID:Qi+X3LS2
- 俺の場合1.5.2をminecraft直下にして1.6.2をフォルダ分けしてる
- 562 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 23:24:00.68 ID:bNlJ9izL
- ID:HF+qQsdgよ
出来ない事をするな!解らないんなら諦めろ。おめえさんがどんなに頑張ってもムリ。
- 563 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 23:24:52.32 ID:Sn8XKNdc
- あれ、俺の場合forge入りの1.6.2がversionsの下にあって
SSとかやる時は.minecraft直下にファイル出来るんだけど
- 564 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 23:42:25.84 ID:qsgqQDtj
- 誰かバックアップを自動で取ってくれてドロップボックスに自動でアップロードしてくれるの無いかな?
マクロでやろうとおもたけどスペ的に無理ぽい
- 565 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 23:43:55.30 ID:e4hSI44E
- ここ何のスレ?
- 566 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 23:47:12.10 ID:K4FzH6sZ
- とりあえずここまで読み飛ばした
- 567 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 23:47:47.28 ID:bQgV80Hu
- MacならAutomator使えばできそう、使ったことないけど
- 568 :名無しさんの野望:2013/09/30(月) 23:57:10.08 ID:3Nma+Bb1
- もしかして>>1を読んでいる人は少ないのか
- 569 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 00:04:59.01 ID:IV/KAijF
- 少ない。というか俺も基本読まない。荒れた時や、>>1とか>>2とかしか書かないアホなレスしやがる奴が出た時に読むくらいかな
ランチャーの話はいいけど、Forge導入だったらMODスレで……いやブログでも漁るか知恵袋にいってほしいね。そもそもそこでつまづくなら素直に完全バニラ状態でやるのをオススメするが。
- 570 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 00:06:14.26 ID:bgXrmc9+
- ここのレス遡ってよく見てみたけど受け取り方によっては遠回しに無理って言ってるようなのばっかだったな
- 571 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 00:08:31.16 ID:C2zBqT2h
- >>563
それぞれeditからフォルダ指定してあげないといけない。
なので複数のバージョンでやろうとしたらその分のプロファイルを作ることになる。
- 572 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 00:08:50.23 ID:NHJT73ol
- 自分の事しか考えてない人間は、スレを平和に利用しようなんて事
欠片ほども思いもしないもんだよ。そんな人間は「テンプレを読む」なんて事絶対にしない。
自分の望みが達成されるのなら、他人がどう感じようがお構いなしなんだし
だからこそ、ルール無用リテラシー皆無で17回もレスしまくってんだから。
普通の「良識」持ってたら、ある程度の所で引き上げるよね
- 573 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 00:22:41.68 ID:mUDtx9Qj
- 試作品で悪いが頭が煮えてきたからさらしてみる
ttp://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1380553907977.png
ttp://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1380553932059.png
テクスチャ違い
ttp://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1380554273901.jpg
ttp://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1380554301256.jpg
こうして見ると窓の庇は要らない気がしてきた
- 574 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 00:23:49.82 ID:QCB/3EV7
- 中庭最高だな
煙のパーティクル久々に見た
- 575 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 00:23:52.26 ID:uaZ+8O/g
- >>573
雰囲気ええな
- 576 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 00:27:36.81 ID:ZFmbghv7
- 裏に出窓とか作ったらいいんでないかい
- 577 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 00:29:37.37 ID:RqkAiQdw
- これって屋根はレンガかな?
- 578 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 00:32:59.35 ID:RtMcuwRX
- >>573
リスペクt・・・パクらせていただきます
- 579 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 00:35:24.95 ID:mUDtx9Qj
- 屋根はネザーレンガで壁は白樺、柱は松だよ
出窓はいい案なんだがこの家元ねたがあってな
窓ガラスの嵌ってないところは全部倉庫なんだよ
- 580 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 00:35:58.07 ID:C2zBqT2h
- >>573
前のから随分パワーアップしたな。
ひさしは、日よけと雨よけのたけのもんだからあってもいいと思う。
が、あるのとないのと並んでるから違和感あるんでない?
煙突の煙どうやったらそんなに出せるん?
- 581 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 00:39:07.87 ID:9iBf8h44
- >>573
良いな。何か昔の学校っぽい。トトロとかの
- 582 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 00:39:27.37 ID:ZS5q9Vco
- 柵を横にも一本だけ置けるようにならないかな
__
│ │
│ │ こんな感じにしたい
- 583 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 00:39:51.31 ID:/2/iHZ+x
- 多分ラックに火をつけてると思われる
パーティクル最大にすると結構煙が激しい
- 584 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 00:43:58.27 ID:mUDtx9Qj
- railcraftのsmokerだよ
ちなみに中庭に敷いてあるのはCarpenter's Block
土に見えるけどガラスに土のカバーかけてあるだけだから草も生えないしMobも湧かない
- 585 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 00:52:30.27 ID:+dgMWa4C
- MODか・・・
- 586 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 00:55:24.94 ID:fLrFr2i3
- 柵も何かのmodなのかな
- 587 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 00:57:27.81 ID:15ChmOET
- レイルクラフトの自動フィーダーとタンクだけほしい時期が僕にもありました
- 588 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 00:57:46.66 ID:/2/iHZ+x
- でもこれくらいならバニラでも十分できるな
土はポドゾル?だったかを使えばいいし、柵は・・・まあ妥協しかないか、こんな使い方できるようにならんもんか
- 589 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 00:59:21.42 ID:4Exb/pRt
- 煙出てんの黄昏の煙ブロックかと思ったがそっちか
- 590 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 01:02:59.11 ID:mUDtx9Qj
- 本スレでmodいり建築だとやっぱりまずかったかな?
柵もCarpenter's Blocksで追加されたものだね
- 591 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 01:04:04.28 ID:1gEVj6yA
- バニラでもフェンスゲート使ってなんとか雰囲気出せないかな
- 592 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 01:17:14.52 ID:IV/KAijF
- まあ、MOD入りの建築を可能な限りバニラで再現しようって話題になるし(なってください)、そこまで否定はしないよ
むしろ殺伐とした流れをぶったぎるのにちょうどいい
あと、その建築パク……パクらせていただきます
- 593 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 01:21:16.74 ID:QCB/3EV7
- 深夜なのに殺伐としてないな
ドアの階段と半ブロックの組み合わせパクリマス
- 594 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 01:25:41.70 ID:mUDtx9Qj
- フェンスゲートに換えてみた
ttp://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1380558057485.jpg
こんなんでよければ好きなだけ持っていってくれ
ネタ元も持っていってくれてかまわんぞ
ノーバード・ショウナワー、三村浩史監訳
世界のすまい6000年 3西洋の都市住居
- 595 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 01:27:56.58 ID:15ChmOET
- 結局馬とは何だったのか
- 596 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 01:34:16.73 ID:FtdLDNnV
- サドルがねぇ・・・
- 597 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 01:39:04.95 ID:QCB/3EV7
- 捕まえるまでがめんどくさい
俵おいてんだから勝手に食べろよ
- 598 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 01:43:46.49 ID:b4TD8mIk
- 未だに馬の存在に慣れない
馬だけが種類豊富なことにたまらなく違和感
- 599 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 01:46:08.83 ID:jje8w7DW
- むしろ豚とはなんだったのか
- 600 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 01:54:03.57 ID:e9Ht6oLa
- 緊急食糧でしょ
- 601 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 01:55:01.78 ID:DoqpIf0h
- クモスポブロでサドル見つけて拠点近くに偶然白馬がいたがそれよりゾンビのスポブロが見つかんねえ…
- 602 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 02:26:24.02 ID:C2zBqT2h
- 豚はマスコット
- 603 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 02:31:34.12 ID:lm1fvjYm
- (´・ω・`)らんらん♪
- 604 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 02:36:31.06 ID:JWm1cD+K
- サドルなら村人から取引で手に入ったはず
馬はネザーで待機させてゲートとゲートの間を走らせればいいと思う。トロッコと違って湧き潰し完璧にできるし
豚は食料としてエンドラタイムアタックとかでお世話になるんでねーの(適当
- 605 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 02:54:37.04 ID:vK15jDKA
- 豚は遠征中現地調達できる便利なご飯だよ
- 606 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 03:05:14.21 ID:kDvXTFV7
- 豚は居るだけで癒しだから(大嘘)
- 607 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 03:12:25.00 ID:IV/KAijF
- コウモリよりマシだから……
- 608 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 03:16:39.78 ID:fLrFr2i3
- 豚はブって短い鳴き声なのがうるさくなくていいね
- 609 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 03:39:42.12 ID:RqkAiQdw
- そういや昔ほぼ同じ面積にそれぞれの動物をだいたい40匹ずつ囲ってどれが一番うるさいか実験したなぁ
- 610 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 03:49:19.64 ID:rbcMIegh
- フーン
フーン
ハーン?
- 611 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 07:01:35.39 ID:QevROdpD
- 3時間も書き込みないのか
ところでシングルのワールド長い間やってる奴ってどんなことしてんだ?
- 612 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 07:04:04.48 ID:qDshAebZ
- 馬もロバも遠出の時に便利だと思う、特にロバやラバは農場や建築現場と倉庫で資材を行き来させるのに便利だ。
エンダーチェストも合わせればラージチェスト一個分運べる。
- 613 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 07:23:09.15 ID:OBYsa0HC
- ロバ見たことねえ
- 614 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 07:23:58.81 ID:JWm1cD+K
- >>611
基本ブランチと堅焼き粘土掘りながら図書館の外見考えてる
渓谷ぶち抜いたせいで中途半端なまま放置してる町もどうにかしないといけないんだけれど・・・
- 615 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 07:38:06.73 ID:ARzgmwnv
- 豚はそのうち、誰得アップデートで斜め上な存在になっていく気がする
- 616 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 07:47:20.35 ID:uYsMEpjq
- 豚に金ブロックを渡すと翼が生えて飛行できるようになるアプデはよ
- 617 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 07:55:58.21 ID:+dgMWa4C
- ロバは1.7で全バイオーム踏破の旅をする時にお供させたい
- 618 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 07:57:30.80 ID:5d8enq0Z
- 石炭で走る車みたいな自走トロッコができたりして
MODにあったが
- 619 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 07:58:02.73 ID:waPzEr8J
- なんで村人にロープつけられないの、馬で引いて移動させたいんだけど
- 620 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 08:09:36.90 ID:vK15jDKA
- それ西部劇と火の鳥で見たことあるわ
- 621 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 08:10:44.00 ID:teUZYUA+
- amplified限定でドラゴンの卵を孵化できるようにしよう
- 622 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 08:40:56.02 ID:mbuLHByI
- ロバも馬も見当たらないので
豚に乗るしかないな
- 623 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 09:04:49.29 ID:1gEVj6yA
- >>618
かまどトロッコ「…」
- 624 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 10:03:54.18 ID:PjnCf7Qw
- >>619
人道的な問題だろう
海外は五月蝿いからな
ゲームと現実を混同しすぎる
- 625 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 10:13:07.76 ID:Z1r38QNC
- 1.7早く来てくれマイクラやりたくてしょうがない
- 626 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 10:20:47.33 ID:sEWaV4Ld
- 腐った人肉食べちゃうのに人道を説くとな
- 627 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 10:24:03.32 ID:yxQwX8vX
- ON状態のレッドストーンランプをシルクタッチで回収できる事に最近気が付いた。
- 628 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 10:25:44.07 ID:1TAo6o8a
- 村人にロープを付けられないのは右クリック時に最初に取り引きが開くシステムになっていることも理由の一つ
- 629 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 10:29:45.98 ID:R0f61DIs
- 村人を馬に乗せて味方modみたいについてくるようにしたいな
- 630 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 10:55:44.04 ID:AenzKigR
- >>625
俺も1.7待ち
新規ワールドに移住するつもりだから、現ワールドにこれ以上新しいもの作る気が起きない
とりあえず、手帳に新しい拠点の妄想を描きまくってる
- 631 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 11:06:50.28 ID:IOirkCKR
- まだ結構かかるんかな1.7は
まあかなり大規模なアプデだから仕方ないか
地形もまだ調整するだろうしな
- 632 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 11:10:12.62 ID:Z1r38QNC
- >>630
あ〜いいなそれ俺も新規ワールド向けになんかアイデアでも考えておくかな
自宅のデザインとか考えるのもいいかもしれん
1.7で久しぶりにバニラでプレイするから楽しみだわ
- 633 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 11:22:24.21 ID:IOirkCKR
- そういや昨日SSやってたらスポナー部屋から
シルクタッチ・ドロップIII・LureIIIというエンチャ本を拾った
凄いんだけど何に使えばいいんだ・・・
- 634 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 11:23:02.27 ID:DoqpIf0h
- 1.7がきたところで俺の建築センスも技術も上がらないがな
- 635 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 11:25:21.66 ID:POrn0jkL
- センスを競うゲームじゃないから(震え声)
- 636 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 11:39:11.60 ID:PjnCf7Qw
- >>635
だよな
整地範囲を競うゲームだよな
地図を灰色に変えるんだったかな?
または回路を競うのか
- 637 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 11:48:20.94 ID:sp3329Jh
- 1.7からはコマンドブロックによる演出も競えそうだ。
summonコマンドが楽しい、
- 638 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 11:58:02.68 ID:/2/iHZ+x
- わざわざスポーンエッグを使わなくてもほぼ無限に出せるからな
マルチのイベントにも使えそうだ
- 639 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 12:03:03.89 ID:AF9CzHOf
- 絶望スカイブロックって動画の配布ワールドのありえないエンチャ武器とかありえないポーションとかを自分のワールドに持って行きたいんだけども何か策はないかね
- 640 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 12:10:05.42 ID:jje8w7DW
- >>633
全部活用するなら釣り竿しかないな
- 641 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 12:10:41.67 ID:C2zBqT2h
- wikiのツール項に手持ちアイテムの編集できるツールがいくつか載ってるからそれでできない?
そういう触り方したことないからわからんけど。
- 642 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 12:14:34.23 ID:FtdLDNnV
- ところでサバンナにブタとか牛以外の動物が実装されるのはいつですかねぇ
ゾウとかライオンとか
- 643 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 12:14:36.86 ID:UXcdOeNH
- >>639
そのような時はMCeditかTMIじゃね?
- 644 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 12:16:14.36 ID:K6yTcwk4
- >>639
modで良ければ
In-Game-NBTEdit入れれば大抵の事は出来るようになるよ
- 645 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 12:18:00.13 ID:uXiPLpK3
- >>639
多分NBTEdit製のアイテムだと思う
日wikiに軽い解説載ってた気がする
あのスカイブロックは色々とひどい(褒め言葉)
- 646 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 12:21:17.86 ID:zDeE7gi3
- 案をあげてくれた人
つまりはそのmodで自分でそのエンチャ武器などをつくれということかな?
大変そうだし楽したいんだけどワールド超えてアイテム送るみたいなこと出来るmodは存在しないの?
- 647 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 12:25:55.85 ID:UXcdOeNH
- まったく同じMod構成じゃないと無理じゃない?最悪クラッシュするし
基本配布ワールドはバニラ状態で楽しむのが楽だと思う
動画見てないからわからんけど
- 648 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 12:27:42.32 ID:oJyEldra
- そのめちゃめちゃエンチャはforgeなしのバニラで使えるんよ
ノックバック1万のダイヤとか
- 649 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 12:32:32.58 ID:jje8w7DW
- 手荷物で持ってlevel.datコピーでいんでね?
- 650 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 12:36:59.33 ID:V0GQvZKt
- 移動先のワールドで問題なく使えるもんなら
MCeditで該当アイテムの入ったチェストだけコピーするのが一番早いんじゃね
- 651 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 12:38:06.78 ID:mwnEVWmL
- 手荷物、というかプレイヤーデータならPlayerフォルダのほうだろ
- 652 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 12:40:59.54 ID:oJyEldra
- >>650
チェストコピーで中身もコピーできるのか
それは助かる
>>649.651はプレイヤーインベントリのデータコピペするということか?
- 653 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 12:49:30.86 ID:2NfnbRlk
- 効率300幸運200エンチャの木の棒だってバニラでサポートされてるからな
1.7からはツール無しでも取り寄せられるようになるはず
- 654 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 14:02:58.14 ID:bgXrmc9+
- 1+1=7
- 655 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 14:06:04.45 ID:jUHP7yMI
- そういえば建物コピペできるみたいなmodあるけどあれはチェストじゃあかんのか?
- 656 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 14:09:29.83 ID:czzYaEeZ
- >>611
大規模建築、大規模線路網、大規模農業、大規模森林伐採、大規模爆破解体、大規模(ry
同じワールドを1年以上やっていると何でも大規模化する
- 657 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 14:28:23.32 ID:cqHm5A5S
- クッキークリッカーひと段落したからやっとマイクラできる
- 658 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 14:40:17.32 ID:PjnCf7Qw
- >>657
マイクラにもクッキーあるよ
さ ひたすらクッキーを作ろう
体調悪くてほんのちょっと高めの栄養剤飲んだが不味かった orz
体力回復のポーションもこんな感じなのかな〜
- 659 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 14:51:20.84 ID:czzYaEeZ
- クッキー10,000,000個(LC2893ちょい)を作るには
カカオ1,250,000個(LC362以下)と2,500,000個(LC724以下)で済むよ
たしかLC4000並べてクラッシュしたという人がいたけど材料と生成分を合わせても
3979箱しかないから3箱分余裕があるね
- 660 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 14:52:18.71 ID:0/NXTVOG
- >>658
あの量のエンティティ増えたら重くなるがな
- 661 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 14:53:33.68 ID:czzYaEeZ
- おっと違う21箱だ
21箱なら余裕だよな
さあレッツ・ベイク・クッキー
- 662 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 14:57:03.13 ID:cqHm5A5S
- すいません、もう勘弁してください
- 663 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 14:59:25.71 ID:e7O19hJ2
- ん?
- 664 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 15:01:54.61 ID:0/NXTVOG
- 婆さんはどこにでもいるぞ
- 665 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 15:08:44.34 ID:cqHm5A5S
- 俺の心の中の魔女はクッキーババアではなくレディです
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/390763.jpg
- 666 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 15:14:36.86 ID:si1oAZ9q
- カカオって大量生産しにくいし使い道もあんまりないしなんなの
- 667 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 15:21:04.13 ID:uXiPLpK3
- ラピス「カカオとか産廃だわ」
- 668 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 15:26:37.38 ID:5E/XxX1g
- カカオの収穫って幸運で増えるんだろうか
- 669 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 15:27:21.70 ID:5MZQIKuI
- バニラのラピスは本当に産廃
- 670 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 15:28:51.01 ID:+6zvR3EB
- >バニラのラピスは本当に産廃
建材としてめちゃめちゃ優秀なんですがそれは・・・
- 671 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 15:36:36.30 ID:e9Ht6oLa
- >>657
さぁこれを作るんだ
http://youtu.be/PeA1fLbu5Eg
- 672 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 15:42:01.19 ID:Bhz4sRpb
- 俺が行ってるマルチ鯖の鯖管から聞いた話
今のバージョンの公式ランチャは1.5.x以前はmodフォルダは個別にできない
バージョンごとmodを個別にしたいなら以前の各バージョンのMinecraft.exeランチャが必要で読み取り専用属性をつけて.batファイルにフォルダとランチャのパス書いてやらんとダメらしい
D:\Minecraft\1.5.2MODにゲームファイル設置するなら
対象バージョンのMinecraft1.5.2.exeランチャが置いてあるフォルダに下の内容の.batファイルを設置
set APPDATA=D:\Minecraft\1.5.2MOD
java -Xmx1G -jar Minecraft1.5.2.exe
で.batから起動するとそこに.minecraft以下のゲームファイルが展開するから
それにforge導入するようにすれば
APPDATAのパスとランチャの指定を変えてやるだけでバージョンごとにMOD導入済みが共存できるとのこと
- 673 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 16:12:32.22 ID:aTMqUUql
- 1.5以前だったら日本フォーラムにあるmcなんちゃらってツールで良くない?
セーブデータの共有はできなかったと思うけど、.minecraftを複数個持つことができるよ
- 674 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 16:21:37.81 ID:WkCZAdis
- >>672
Mod使ってるときはこれがやり方覚えれば一番管理楽だったな
ツール使うと逆にめんどいことが多い
- 675 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 17:11:42.32 ID:362nXO71
- 物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1380411234/
- 676 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 17:53:49.62 ID:xfDUdiMJ
- >>611そらにまちをつくる。
- 677 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 18:56:24.59 ID:uaZ+8O/g
- ラピス何に使ってるの?
俺置いてあるだけなんだけど
- 678 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 19:04:46.80 ID:IOirkCKR
- ラピスブロックを要所に配置すると建築物が映える
- 679 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 19:10:31.40 ID:SRj4QkqP
- イシュタル門をつくろう
- 680 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 19:51:58.58 ID:FEu2ZxUU
- 身内マルチやってんだけど作るものがなくなっちゃった
なにかいいのないかな
- 681 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 19:54:36.14 ID:TIyplOfJ
- 東京タワー
- 682 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 19:55:02.30 ID:5E/XxX1g
- ドット絵とか
- 683 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 19:59:25.82 ID:OBYsa0HC
- ラブホテル
- 684 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 19:59:28.30 ID:JWm1cD+K
- 広大な地下鬼畜ダンジョン
- 685 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 19:59:37.41 ID:Bhz4sRpb
- 3Dドット
- 686 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 20:00:30.96 ID:czzYaEeZ
- 例のゲームのせいでクッキー食いたくなったので
輸入菓子でフランスのクッキーを買ってみたが結構デカイんだな
手の甲くらいある
分厚い煎餅のような感じ
日本のような一口サイズじゃない
海外のクッキーってみんなこんな感じなのか
道理でバリバリモシャモシャ食わなきゃならんのだなスティーブさんでも
- 687 : 【大吉】 :2013/10/01(火) 20:02:35.06 ID:QevROdpD
- ラピスは壊したときに大量に取れる快感を楽しむ為のもの
- 688 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 20:02:41.33 ID:OBYsa0HC
- >>686
食いたくなったの俺だけじゃなかったのか
でもスティーブのチョコチップクッキーは砂糖入ってないぞ
- 689 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 20:05:42.85 ID:Bhz4sRpb
- >>686
向こうはいろえろとでかいから
ピザなんかも日本じゃ数人で分けるホールが一人分の大きさだったり
ジャンクフードの1人分のサイズもぱない
- 690 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 20:09:44.27 ID:Adg8eeKj
- >>686
エスパーするとモンサンミシェルのパレットだな 赤い箱に修道院のプリントがあるやつ
つい最近モデルチェンジしたらしくて当社比1.3倍くらいに巨大化したんだ
以前までは丸くて食べやすくてコーヒーのおともに最適だったのにどうしてこうなった
ちなみにレンジで40秒くらいあたためて少し冷めるまで待つと別物のように美味しい
チョコチップクッキーなら森永をお勧めする
海外製のものはたぶんチョコレートの風味に違和感を覚えると思う
何が言いたいかというとバニラにコーヒーと紅茶とシードルとボウルで飲めるミルクの実装はよ。
クッキーにもはやお遊び要素が皆無である以上、性能の底上げはよ。
- 691 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 20:14:04.54 ID:jDxkvuRT
- そろそろ茶の木栽培とか実装されてもいいころだな
MODならもうありそうだけど
- 692 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 20:15:17.01 ID:e9Ht6oLa
- 蓮の葉でお茶作れるMODはあったな、蓮で寿司作ったりと色々変だが
- 693 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 20:19:31.26 ID:OBYsa0HC
- タンポポコーヒー
- 694 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 20:20:22.00 ID:Bhz4sRpb
- クッキーとかの洋菓子MOBやらチョコMODやらワインMODやら稲作酒MODやら
肉料理MODやら食い物に関しては探せば一通りあるな
- 695 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 20:43:02.97 ID:73y5WVtu
- クッキー食べる→うんこ出る
糞尿要素の需要の高まりを察知してやって来ました
- 696 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 20:45:39.62 ID:e9Ht6oLa
- そしてチョコクッキーが作れるようになると
- 697 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 20:53:14.67 ID:NHJT73ol
- >>680
造りたいものが思い付くまでクッキー焼いてればいいと思う
- 698 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 20:53:16.34 ID:+JXcVuxD
- トイレにカカオを放り込むとあら不思議
- 699 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 20:54:18.03 ID:f+H+Otqe
- こんなとこで別のゲームの話すんなカス
- 700 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 20:55:09.90 ID:Ujr7Rbu0
- やっぱりアリスが作るブラウニーはうまいな
- 701 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 20:56:21.95 ID:4dGoK/41
- ホモセックスによって生まれるソレは白と茶色が混ざることからコーヒー牛乳と呼ばれるそうな
- 702 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 20:57:38.00 ID:Q76CXQ6U
- どんぼこ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv154058987
- 703 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 20:58:05.73 ID:f+H+Otqe
- 煽り耐性低いクセに無視してるつもりか?w
- 704 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 21:06:35.53 ID:4Exb/pRt
- クッキーとか初心者のころ以来作ってないな
食べたくなってきたわ
- 705 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 21:07:11.80 ID:IwR9+fGh
- >>700
それはクッキー違いだ
- 706 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 21:10:00.69 ID:DbBUqhde
- 定期的にウンコの話題になるのは何故だ
- 707 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 21:15:41.31 ID:+dgMWa4C
- 焼酎が多い証拠じゃね?
- 708 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 21:19:51.57 ID:+6zvR3EB
- 生地がしっとりとしていて、それでいでべたつかないスッキリとした甘さだ
- 709 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 21:23:40.37 ID:uBpWav5G
- カントリーマアムむしゃむしゃ
- 710 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 21:28:30.62 ID:KOE4ZM9a
- ブルボン最高
昨日買ってきた88円5%引きで
クッキーさくさくやな
- 711 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 21:37:58.98 ID:nGHK2FcN
- >>687
心から同意する
特に幸運3で割ったとき
- 712 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 21:40:32.14 ID:M2JlqWKM
- いつの間にかクッキースレになってた
- 713 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 21:45:43.05 ID:+6zvR3EB
- ココアはバンホーテンのものを使用したのかな?
- 714 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 21:48:16.85 ID:9UlzJpSg
- クッキーゲー始めてからマイクラ内でもクッキー食べるようになった
回復も腹持ちも悪いけど大量生産できるし旅先のジャングルで補充もできる
- 715 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 21:50:22.10 ID:k5T2T69Q
- このスレもOne Mindに侵食されつつあるな…
- 716 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 21:50:43.81 ID:aFtmbQgk
- 反物質…うっ頭が…カチカチカチカチ
- 717 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 21:58:04.52 ID:wikoMtjC
- minecraftスレかと思ったらクッキースレだった
- 718 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 22:01:30.41 ID:JWm1cD+K
- かまど付きトロッコ以上に意味のわからないものはそうそう無いよな
遅い、任意のタイミングで止められない、燃料が1つしか入らない、壊すたびにかまどとトロッコに分離してしまう
自立走行はおろか、より高速で自動発着できるレールがあってしメンテフリー
あれ、これかまど付きトロッコとレールを豚と馬に置き換えても同じじゃね
- 719 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 22:01:34.20 ID:gft1xIkw
- 反物質MODないの?
- 720 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 22:03:22.35 ID:e9Ht6oLa
- + Added Grandma
+ Added Plant of Cookie
+ Added Cokkie Ore
+ Added Cokkie Portal
- 721 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 22:06:08.12 ID:0X5UawUR
- +Added Cokkie seeds
- 722 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 22:10:11.63 ID:uaZ+8O/g
- ベルトコンベアみたいなの欲しい
- 723 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 22:15:08.59 ID:ptk+72al
- ドロッパーと水流とホッパーでアイテム流して回収とか
氷の上だとホッパーつなげるより早いだろうし
- 724 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 22:16:18.83 ID:+6zvR3EB
- 最終の最終の最終的にはクッキーババァが最強の生物なんだよなぁ
反物質を超えるクッキー生産なんだけどそれは大丈夫なんですかね?
- 725 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 22:16:27.09 ID:JWm1cD+K
- ところでDinnerboneの言ってるネットワークコードの書き換えとかプロトコルの変更って何が変わるんだ?
- 726 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 22:17:00.76 ID:be7hYSbu
- きのこの里
- 727 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 22:18:48.32 ID:sEWaV4Ld
- たけのこの山
- 728 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 22:20:16.71 ID:+JXcVuxD
- 魚の切り身にタンポポを乗せる仕事をやらされるんだな
- 729 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 22:39:50.56 ID:9wRUe8lQ
- >>725
マルチで鯖とのデータの送受信方法が良くなったとか
そんなものと予想 完全にエスパーだが
- 730 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 22:41:09.08 ID:pVBP65zA
- マルチ化で出た弊害が改善される神アプデへの布石
だったらいいなぁ
- 731 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 22:45:58.29 ID:RtMcuwRX
- マルチ鯖立てたんだが自分がチャット送信しようとすると送信できませんってでるどうすりゃいい?
1.6.4
- 732 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 22:47:41.24 ID:diVNnHDR
- 質問スレに行けばいいんじゃないかな
- 733 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 22:49:44.33 ID:RtMcuwRX
- しまった死んどく
- 734 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 22:59:51.48 ID:+dgMWa4C
- マルチの質問をマルチするというギャグ
- 735 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 23:18:57.26 ID:DGz0ve4Z
- cpw怒ってるし
1.7どうなるんだ
- 736 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 23:28:18.10 ID:9wRUe8lQ
- 1.3.2 シングルのinternal server化
1.5 テクスチャの個別化
1.6 液体システムの変更
1.7 ID概念の消滅?
聞いた話では2000万行ぐらいソースコード変わってるらしいじゃないか
- 737 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 23:39:33.22 ID:LM70djBy
- (効率化のために)通信プロトコルが大きく変わるから、(1.3の時以上に)既存のMODが動かなくなる(動く可能性はほぼ0)、って感じ?
斜め読みだから間違ってるかも
- 738 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 23:46:02.18 ID:/2/iHZ+x
- MOD作成者の悲鳴が聞こえるようだ・・・
- 739 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 23:54:14.59 ID:RtMcuwRX
- よっぽどMOD嫌いなのな・・・チャット日本語対応したら許す
- 740 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 23:55:50.03 ID:/2/iHZ+x
- MODが嫌いだったら、あの馬の取り込み方はしないと思うけれどね
MODAPIの望みもまた、薄い・・・
- 741 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 23:59:47.66 ID:yblm6I2a
- 原作者がMOD作者のこと考えるのは本末転倒
これでいいのだ(MODAPIくらいは早く作ってやれと思うが)
- 742 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 00:00:54.07 ID:k5T2T69Q
- 逆に考えるんだ、「これで通信が安定するからMODAPIにも着手してくれる」と
- 743 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 00:01:52.64 ID:RtMcuwRX
- そういや馬はMOD吸収だったなぁ 馬使いづらいから使ってないや
- 744 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 00:01:55.76 ID:mhbUgTWD
- MODAPIって結局どういうものなの?
forgeを取り込んで終わりじゃないの?
- 745 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 00:04:15.38 ID:Adg8eeKj
- お馬さんはSEに金属音が混じってる感じがして
ヘッドホンでプレイするのきつい
- 746 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 00:04:53.85 ID:JE1Jl5I+
- もうちょいMODサポートしてほしいわ そうなれば入れ方ー入れ方ーわめく奴もいなくなるかもしれない
- 747 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 00:06:31.41 ID:tWu4Ao6H
- そんなもんサポートしたところで聞く奴は減らんよ
- 748 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 00:13:37.00 ID:qcV2+xML
- むしろ売り切り型のゲームでここまでサポートとアプデ続いてるのが神なんでね?
海外じゃ普通なのかもしれないが
- 749 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 00:13:54.55 ID:VcyqbC47
- いやむしろIDという概念がなくなれば、ID競合って言葉が消えて便利だと思うが。使う側は。
MODDERは悲惨かもしれないけどね。
- 750 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 00:15:04.54 ID:XlsGMCOf
- >>718
燃料は複数入れとけなかったっけ
- 751 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 00:16:21.18 ID:rkUInhLB
- 今まで /give @p 1 でできてたのが /give @p minecraft:stone になるんだろ?
面倒じゃね
- 752 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 00:51:09.33 ID:8KWQJvK3
- レッドストーン関連の新要素を何か入れてくれないかなー
- 753 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 00:53:55.85 ID:nd0mS3a0
- 垂直にも赤石まけたら便利だね
- 754 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 00:55:06.25 ID:QUxeE+Eo
- ノートブロックの上にガラスをおいたら2オクターブ上がったりしないかな
クリック・スネア・バスあたりは25種類のいろんな音が出せるやつにまとめて
メロディにつかえる音を後2音追加してくれ
- 755 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 01:02:43.85 ID:0QtTxc4K
- 1.5でレッドストーンアップデートやっちゃったからなぁ
まだ既存の回路も使いこなせる自信ないし
- 756 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 01:41:46.88 ID:uu63uMEu
- チェストからコンパレータへの出力がちゃんと線形になってくれれば俺は文句は言わないよ
- 757 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 01:42:37.54 ID:ZEQn4NkY
- >>751
tabでリスト出せるから慣れたら楽だと思う
今のとこコマンドブロックに入力する時にtab操作が機能しないのが痛いけど
- 758 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 01:45:32.29 ID:ScrKi5fM
- >>751
まあ全般的に面倒にはなりそうだな
- 759 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 02:59:40.77 ID:zK00fAk0
- 整地が終わったら熱冷めた
いい感じの大きい孤島が目の前にあるのに作る気が湧かない
とりあえず東西南北に製鉄所作るか……
それとも先に丸石街道整備でもするべきか……
- 760 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 03:02:08.06 ID:o68KsXlh
- >>759
何の為に整地してたのか言ってみ?
- 761 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 03:26:59.43 ID:04rrHVzz
- そこに凹凸があるからさ
- 762 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 03:34:32.49 ID:q0UCDxjg
- クリーパーは朝鮮産の糞生物
- 763 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 03:50:42.58 ID:ZazHKIHC
- クリーパーに失礼
- 764 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 07:35:24.73 ID:DWKwLHsz
- ID無くなるってブロックIDとかアイテムIDが?
アイテムコレクションをID順で並べてるから無くなったらきついな・・・
- 765 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 07:36:58.27 ID:w09WWyU0
- 1.6.4の魚釣はけっこう面白いな。
- 766 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 07:54:08.31 ID:yXLCu9nT
- IDなくなったらwordEditのコマンドとかどうなっちゃうの?ブロック名で指定?
- 767 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 08:00:24.95 ID:ow+MYknP
- >>766
製作者がどう対応するかによるんじゃないかな。
ブロック名に変更か、専用のID割り振って使えるようにするとかそんな感じでは?
- 768 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 08:03:18.53 ID:4GHUMT4b
- IDなくなったほうが通信効率上がるの?意味不明
- 769 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 08:09:22.56 ID:b8F78z3A
- IDと通信は別でしょ
わざわざIDの最初にminecraftと付けてるのはなぜ?他のmodのため?
- 770 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 08:14:22.07 ID:4GHUMT4b
- >>769
別なのね
名前空間が分かれるならmod競合は一気に減りそうだな
- 771 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 08:19:14.22 ID:cpiAAFgY
- そもそもIDなんて自分で管理すりゃ被らないだろ
整理や呼び出しがくっそめんどくなるのはゴメンだわ
- 772 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 08:27:32.83 ID:PlPgd33j
- 某minecraft本スレで昔IDが無くなるんじゃなくてIDとアイテム名どっちでも指定できるようになるだけってのを聞いたことある
まあ淡い記憶だがさ
- 773 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 08:34:03.25 ID:0QtTxc4K
- IDでアイテム呼び出しとかやらないし別にいいや
- 774 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 08:56:54.08 ID:B8vpKxAN
- ID無くなったらマルチでコマンドブロック使うの面倒くさいな…
- 775 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 08:59:02.12 ID:VziXDZq1
- マップデータまで数字から文字列での保存になるの
- 776 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 09:23:15.18 ID:o68KsXlh
- その、IDの云々についての情報ソースって、どんなんだっけ
なんか結構言葉足らずで確信を得ないニュアンスの文章だった気がする
少なくとも、「IDナンバーの管理から名前での管理に置換(IDナンバーは完全に削除)される」
ていう事は言ってなかったはず。
そ も そ も
コード書く人たちにとっちゃ、アドレスじゃなく名前でデータ管理するなんて
面倒以外の何物でもないのでは。もし自分だったら絶対にその選択肢は取らないと思うわw
多分、チートコマンドを名前"でも"呼び出せるって程度なんじゃないの?
- 777 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 09:31:07.27 ID:k5PwqVXA
- SSで数字指定使ったら警告出たが
- 778 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 09:44:42.28 ID:AkWI7tbm
- >>777
警告出ただけで一応は動いたの?
- 779 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 09:57:25.80 ID:xgfXXcJ1
- >>776
コード書く人にとっちゃただの数字をベタ書きされるのは逆に面倒
数字に分かりやすい名前を割り振ってくれた方が遥かに覚えやすいんだよ
- 780 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 10:08:32.89 ID:zSqCXN3f
- >>779
別に変わらん
内部で定数持たせるだけだし
昔と違いそれくらい余計に使ってもメモリが飽和する事も無いし
確かに共通定数だと向こうが数値変えても変更しないで良いのはあるが
変数名で無く、数字の代わりと言うのなら本当に対して代わらん
- 781 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 10:16:42.59 ID:ukJEXLOf
- どうせ完全なガセか不確定情報から妄想膨らませて騒いでるだけだろ
今まで全く明確なソース一切出てねえし
- 782 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 10:24:49.81 ID:o68KsXlh
- >>781
いや、SSの更新履歴的なものには確か有ったはずだぞ
- 783 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 10:25:47.63 ID:ukJEXLOf
- やっぱ妄想ソースか
- 784 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 10:28:06.41 ID:o68KsXlh
- …人の話聞いてる?
- 785 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 10:28:41.87 ID:PlPgd33j
- はいはいまた面倒なのが湧いたからこの話題は終了な
正式版をお楽しみに
- 786 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 10:30:12.83 ID:tw6zbMdp
- upcoming featuresのページくらい読もう
- 787 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 10:43:33.76 ID:ukJEXLOf
- in the future.
まだ先の話だってのに勝手に妄想膨らませやがって
- 788 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 10:43:44.60 ID:o68KsXlh
- そうだJPWikiで見たんだ。これ。
http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/1064.html
■Block/item IDs can now be referred to with names instead of IDs
(コマンド入力時の)ブロック/アイテムIDはIDの代わりに名前で参照できるようになった
ところでSSの更新履歴って、どっから引っ張ってきてんだろう
- 789 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 10:50:53.89 ID:o68KsXlh
- >>787
妄想っつうか、そもそも皆、元から憶測前提で書き込みしてるんだよ
- 790 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 10:51:58.99 ID:riE6lERF
- Added achievement for throwing diamonds at another player
ダイヤモンドを他のプレイヤーに投げる実績の追加
実績コンプするにはマルチプレイも必須になるのか
- 791 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 10:55:02.90 ID:Xq2f3OJx
- >>790
ついこないだのSSでMobに投げれば解除できるようになったよ
そもそも実績はワールドごとに初期化されるから、マルチでやったところで…
- 792 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 12:14:49.01 ID:qFyyATnr
- LANに公開
- 793 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 12:19:23.71 ID:VcyqbC47
- https://twitter.com/Dinnerbone/status/383724382079954944
これをID云々のソースにしちゃダメか?いやダメなんだったらいいんだけどさ
- 794 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 12:23:37.84 ID:UdBmYIZk
- ソースも何も実際SSでアイテムの名前指定が推奨されているし
>>793のようなツイートもあるから理由や影響を話してるわけで
- 795 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 12:26:32.41 ID:ZEQn4NkY
- 名前とIDの両方が使えるようになると思ってたら、IDの方が消えるのね
ゲーム内の警告文とか全然読んでなかったw
/give @p 1
Warning: Using numeric IDs will not be supported in the future.
Please use names, such as 'minecraft:stone'
- 796 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 12:27:31.23 ID:Eko3E9CC
- バニラ仕様ならブロックのID上限は255で飽和寸前だからな
テコ入れがあっても当然だろ
- 797 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 12:27:38.70 ID:EJxPqgF0
- スーパーフラットのプリセットはどうなっちゃうの〜!?
- 798 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 12:31:50.80 ID:IAUfqAg2
- これマジか
mod界隈、氷河期になるぞ
- 799 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 12:33:23.58 ID:YzIUdfgd
- プリセットの指定も全部>>793の文字が使われるだろうな
- 800 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 12:36:45.98 ID:PlPgd33j
- >>798
1.6も1.3並に氷河期だったし問題ない
まあ多少コード書き直すくらいで済みそうな感じもするが
- 801 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 12:37:59.10 ID:VBuJxLAr
- そろそろバニラも32×32テクスチャを正式採用してもいい気がする
- 802 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 12:43:54.20 ID:7ZUHcJAJ
- まだ深く考えてないけどMOD作るときも管理が楽になっていいんじゃない
あとMODから他MODのアイテムやブロックを指定するのが楽になりそう
- 803 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 12:45:10.49 ID:VcyqbC47
- >>800
ところがな、前提にくるのがForgeだが、そのForgeが遅れるかもってさ。それがこなきゃ更新できないMODはめちゃくちゃ多いぞ。
バニラ勢は多分大丈夫だろう。ワールド引き継ぎはな。ただMOD入れてると本当に悲惨なことになりそう。っていうかほぼワールド作り直し確定でしょう。
- 804 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 12:48:38.18 ID:HxfPiPXN
- バニラ勢でもコマンドブロックでID使っていると死ぬじゃん
- 805 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 12:48:53.37 ID:ZEQn4NkY
- MODのアイテムIDの競合が解消できるなら将来的には良い更新だと言えるんじゃないかな
今は対応させるのに大変だろうけど
1.7ですぐにIDが使えなくなるわけじゃないから、ゆっくりやってけばいいんじゃね
- 806 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 12:49:22.93 ID:xgfXXcJ1
- MODの更新は長引きそうだな
まあ別にMOD無いとプレイ出来ないってほどMODに依存してるわけでもないからいいけど
- 807 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 12:53:28.85 ID:DGjwkYPm
- ID制度廃止てことは実質追加できるIDが無限になったてことか
ところでBiome IDはどうなるかな
- 808 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 12:53:49.17 ID:PlPgd33j
- Forgeさん無駄に早いし長くとも1週間くらいしか遅れんと思うがな
そもそも無理にアプデする必要もない訳で
まあ俺は暫く1.5.2から動く気はないし関係ないか
- 809 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 12:57:44.30 ID:/rhJmsxE
- >>807
制度廃止じゃなくてidで指定できなくなるだけじゃないの?
95とか長ぇな…
- 810 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 13:04:19.03 ID:OlPHnUX4
- >>809
minecraft:chest_locked_aprilfools_super_old_legacy_we_should_not_even_have_this は次のアプデで消される予定らしいしいいんじゃね?
- 811 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 13:13:25.57 ID:/rhJmsxE
- >>810
しかしアイテム名打つのは面倒になるな。
綴り間違いとかでイライラしそう。
だからコマンドの長さ許容が増えたのかぁ。
- 812 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 14:05:42.88 ID:B8vpKxAN
- 醗酵した蜘蛛の目とか綴り長いだろめんどくさいな
- 813 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 14:12:20.08 ID:qBH2gxmN
- 入力補完とか付けられんのけ? ゲームのコンソールには大抵付いてるよね
- 814 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 14:13:04.30 ID:aKCvABoj
- 発酵した蜘蛛の目 : minecraft:fermented_spider_eye
ちなみに、
金の感圧板 : minecraft:light_weighted_pressure_plate
鉄の感圧板 : minecraft:heavy_weighted_pressure_plate
- 815 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 14:16:09.68 ID:sJW5foCQ
- IDを置換するMODが出てくる予感
- 816 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 14:19:35.13 ID:zSqCXN3f
- >>814
名前と言ってたから言語によって変わると思ってたが
そんな物か
- 817 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 14:21:21.65 ID:uLVAkhSK
- >>813
名前なら以前からできたから出来るんじゃないかな?
- 818 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 14:28:28.12 ID:riE6lERF
- >>807
バイオームは完全に飽和してるからな
エンティティなんかMOD複数入れるとユーザー設定できないのが多くてID被りが異常に多いうえに
自動り振りで鯖との整合性なんか取れないのが原因で
クラがメモリリークでクラッシュ起こすパターンが多いそうだからこの辺も同様のテコ入れ入るんじゃない
- 819 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 14:53:34.32 ID:eQT+2bEQ
- TABによる入力補完は受け付ける
mi まででTABすると minecraft:stone まで一度に補完されてちょっと面倒
コマンドブロックではTABは使えないしな
- 820 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 15:45:48.56 ID:xYs7Lxnx
- ロバのおかげでたくさんのアイテム持ち帰ることができるぜ
鳴き声に萎えるけど
- 821 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 15:48:11.34 ID:mK5XmQ+n
- ロバの鳴き声、最初は何かで死にかけてるのかと思って焦ったわ
- 822 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 15:51:37.49 ID:zSqCXN3f
- ロバで隊列組んで移動したい
最大速度でも付いて来てくれるように
しかし・・・何処でもアイテムが取れるのがな
氷ぐらいだな専用の場所設けて必要な時に採取に居てるの
- 823 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 16:15:27.16 ID:vJUrQkFw
- ID制度廃止だと工業組が相当苦労しそう
- 824 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 16:19:47.18 ID:PlPgd33j
- その工業組は1.6が残念な品揃えだったりIC2が荒ぶってたりで未だ1.5.2に残ってる人が多めの模様
Mo'C入れてたらバニラの1.6の要素も大したものないしね
- 825 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 16:22:32.34 ID:xgfXXcJ1
- 工業組はコマンドブロックからチートでブロック出すのが日常茶飯事なのか?
- 826 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 16:27:05.10 ID:zSqCXN3f
- >>825
人それぞれだろうけど
工業化の醍醐味は工業の力を使っての資材あつめな気がするが
工業化も動画見てると
初期は面白いがある程度安定すると・・・
- 827 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 16:29:54.41 ID:PlPgd33j
- コマンドブロック使ってアイテム出したら工業化する意味ないやん
ある程度安定してからも電力確保やら赤石集めやらやることが沢山あるgregさんすごいなー(棒
- 828 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 16:30:56.21 ID:FQVTiLeA
- 1.6系で工業(というかMODプレイ)する利点の一つとして
modsフォルダがプロファイルごとに分けられるというのがある
自分はこれのせいで逆に1.5.2以前に戻りたくても戻りづらい
cpwさん#737のmodsフォルダの振る舞いだけでも変えてくれないかな
- 829 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 16:32:16.98 ID:sWHtnN9O
- 工業化を資材集めゲーとして遊ぶと一定のとこで飽きるが
ブロック1個ポンと置くだけのチートくさいの使わずに
自動機械をうまく構築するのを目的だと長く遊べる
- 830 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 16:33:01.75 ID:lDu2kNgv
- MOD嫌いな奴は親の仇の如く嫌うよな
日本語化ですらブチ切れられたときは流石に・・・
- 831 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 16:35:49.75 ID:PlPgd33j
- >>830
多分宗教なんだろ
ゲハ民みたいなもの
- 832 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 16:37:52.80 ID:9VQvzaXm
- 工業もマゾ化が進んで、プレイ初期はバニラより資材が集めにくいぐらいになって参りました
- 833 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 16:38:27.03 ID:Eko3E9CC
- >>818
バイオームIDは飽和してなくね?
1.7がどうなってるか知らんが、1.6.4では22/256
EntityID被りはどちらかといえばMOD側の問題、Forgeは随分前からMOD別にユニークなEntityIDを設定できる
グローバルなEntityIDは自動取得以外にも固定取得もできるから、設定ファイルを用意しないMOD側の問題
グローバルEntityIDはバニラで55/256くらいだから、テコ入れはしばらく無いんじゃない?
あとクライアントが落ちるのは、メモリリークじゃなくて単純にクラスの整合性問題でしょ
- 834 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 16:40:26.97 ID:xgfXXcJ1
- そうだよな、工業の面白さってのは完成に至るまでの過程だよな
じゃあ工業組もID廃止されたところで困らないじゃん
そもそもコマンドブロックって遊びだったり処理軽量化目的以外あまり使い道無いよな
建材足りないからチートで出すとか、死にかけたら即座に/gamemode 1とかそんなのが普通だとは思いたくない
- 835 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 16:43:23.95 ID:riE6lERF
- >>830-831
あいつはMOD使用者に
MMORPGやブラウザゲームでチートツールを使って規約違反プレイしている極悪人みたいなレッテル貼って
自分が絶対的正義の味方ぶって暴れてたからねぇ
そういうことだろう
- 836 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 16:51:03.49 ID:vJUrQkFw
- >>834
工業系のmodって同じ名前の鉱石が結構あるだろ?Copperとかは複数modにあるからID移動出来ないと相当苦戦しそうってだけで
別にコマンドブロックで建材取り出すなんて言ってないんだけど
- 837 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 17:00:44.30 ID:ZEQn4NkY
- MODのアイテム名は「mod名:copper_ore」みたいになって、MOD同士で名前が被ることは無いと思うよ
- 838 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 17:02:30.17 ID:/rhJmsxE
- だかつのごとく嫌ってるわけじゃないが流石にmodスレ
- 839 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 17:03:42.67 ID:PlPgd33j
- 手紙はここで途切れている・・・・・・
- 840 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 17:35:27.04 ID:i0QWUV1Q
- 共通鉱石なんかはforge:copper_oreみたいにするだろ
- 841 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 17:45:53.55 ID:qFyyATnr
- 新しいボス追加されないかな
刺激が足りん
- 842 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 17:49:49.86 ID:xYDYuHr7
- ついこの前ウィザーが追加されたと言うのに・・・と思ったがもう半年前だっけ?
これ以上もとめるならMODしかない気がするなあ・・・
- 843 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 17:52:00.35 ID:GVUCpeIX
- 地上世界にもボス欲しいなとか思うけど野放しにしてたら超危険なんだよな
- 844 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 18:00:00.06 ID:Ty6/z92C
- 地上の昼が危険になるMOD入れてみるとわかるけどあんま楽しくないw
メリハリは重要だった
- 845 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 18:00:33.36 ID:o68KsXlh
- >>834
MOD利用者がIDをとかく気にするのは、導入時のID被り防止や、他MODとの関連付けで合致させる必要が有って
これまでにそれらの事で多大な労力を要されて来たから。それがこれからどう変わるのかは、誰もが気になるトコロでしょうに
「ID」という単語は、別にチートコマンドだけの為に使われてる存在じゃない
根本的に論点が外れてる
ちなみに…
コマンドブロックの使い方は、使い方次第で想像も出来ん位に多岐に渡った機能性を持つ様になる
メッセージを出せば、ストーリー性を持たせたプレイも可能だし
特定の場所で特定のタイミングでアイテムを渡す事で、パズル的なダンジョンも作れる訳
まさにゲームの中でゲームを作れる寸法なのよ
- 846 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 18:01:45.03 ID:RVlQM1oa
- "herobrine" is approaching now...
- 847 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 18:07:24.60 ID:5MKREO45
- Terrariaみたいに
地下に行けば行くほど敵が強くなるとかあってもいいよね
- 848 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 18:10:30.18 ID:6m0Jspzk
- >>830
そういうのをイスラム原理主義過激派になぞらえてMinecraft原理主義過激派と呼んでいる。
自分を。
- 849 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 18:10:52.06 ID:zSqCXN3f
- >>847
地下と言っても64だからな−255まで行くようになれば
- 850 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 18:12:39.85 ID:xYDYuHr7
- 岩盤を破壊できるようにして、更に地下に・・・
まんまterrariaだな、でも楽しそう
- 851 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 18:16:41.23 ID:RVlQM1oa
- むしろ高いところに変わったmobが湧くようにしよう
意図的に湧き場を作らなければ湧かないようにしておくほうが安全
- 852 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 18:17:10.87 ID:XlsGMCOf
- 岩盤付近の天然ポータルから行ける地底ディメンション待ってます
- 853 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 18:21:37.64 ID:+Rt9JAhS
- オーバーワールドの最下層岩盤はネザーの最上層岩盤じゃないの?
- 854 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 18:24:23.47 ID:Ty6/z92C
- ネザーは単調なんだよねもうちょいユニークな地層が欲しいなバイオーム毎違ったり
- 855 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 18:28:37.92 ID:8sBr5JkK
- ネザー街ぐらいならあってもいい、探して見つける要素って要塞だけだし
そういえばネザーはガストにさえ気を付ければ地上の夜より平和なんだよな
- 856 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 18:34:27.76 ID:7DtDTbW7
- 誰にも見つからなければ街を全裸で歩いても問題ないんだよな
- 857 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 18:37:09.89 ID:9dqUkuo+
- そうだがいきなりどうした
- 858 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 18:38:44.46 ID:vJUrQkFw
- これは犯罪の匂いがしますねえ
- 859 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 18:42:09.19 ID:zSqCXN3f
- >>856
そんなに全裸で街を歩いてみたいか?
・・・世の中にはボディーペイントなる物がありましてね
- 860 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 18:42:29.81 ID:Lb2RGddU
- スケルトンとか全裸ってレベルじゃないからな
- 861 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 18:43:11.77 ID:9dqUkuo+
- 骨だもんね
- 862 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 18:43:11.90 ID:xYDYuHr7
- つまりスティーブのあの服に見えるものはボディーペイント・・・!?
金属鎧ならともかく、皮製装備を服の上に着るのは変だし
- 863 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 18:44:05.74 ID:FQVTiLeA
- Nether Plains 普通の平らな地形
Nether Ocean 最下部以外に溶岩の海
Nether Forest Hills ネザークォーツの木が群生
Nether Desert ソウルサンドだらけ
Nether Nether 旧ネザー
Nether End エンダーマン・ドラゴンの代わりに敵性ゾンピと巨大ガスト
なんかおもしろそう
- 864 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 18:53:37.86 ID:9dqUkuo+
- ネザー一新されるの?
- 865 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 18:56:16.67 ID:FQVTiLeA
- >>864
いや、>>854-855を受けての単なる妄想だよ
しかしこれだと地上と似てきちゃうな
- 866 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 18:56:59.15 ID:riE6lERF
- >>854
BOPライクなバイオーム追加するんだったらネザーも追加しい欲しかったよね
ついでに新ティメンジョンも
- 867 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 18:57:31.45 ID:xYDYuHr7
- あの板だらけの大地がなくなるんなら何でもいいよ・・・
整地も探索も滅茶苦茶ツライ
- 868 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 18:58:28.58 ID:9dqUkuo+
- そうなんか
実際あったらネザー行く楽しみ増えたのによぉ
- 869 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 18:59:13.09 ID:8Lk4maGp
- vitaに出てくれないかな...
- 870 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 19:02:58.48 ID:8Lk4maGp
- vitaに出てくれないかな...
- 871 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 19:04:49.83 ID:zSqCXN3f
- 契約切れたの他の端末でも出すと行ってたよな
でも 任天堂かソニーどっちかには
頼まれても出さないとか言ってたような
- 872 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 19:05:25.13 ID:/rhJmsxE
- その前にWiiUだ。
Oculus Rift対応の方が先か。
- 873 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 19:07:09.73 ID:uPlzVmnB
- >>869-871
あれ?
PS4,PS3,PSvitaで出るの確定でしょ?
- 874 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 19:20:07.32 ID:dJbeRfwb
- win8には非対応にしてやってもいいんだぞコラ とnotchは言ってたが
大人の世界ゆえ致し方ない部分が多いのだろう
この際だからNINTENDOも制覇してくれねーかなw
そしたらスマブラにSteveさんが出られる
- 875 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 19:25:15.14 ID:tcxE+XCp
- >>868
そんな貴方にBiomes O' PlentyというMODを勧めてみる
- 876 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 19:26:21.22 ID:5MKREO45
- WiiUGanepadはかなり相性がよさそうだな
PC版のクラフトシステムもそのまま移植できそう
- 877 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 19:30:51.07 ID:cZ3qUL8q
- アシストフィギュアとしてクリーパーさんが参戦
- 878 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 19:45:48.55 ID:XAI4fJBg
- 個人的にはExtraBiomeXL辺りが自然でベスト
- 879 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 19:48:26.99 ID:y65S5XIG
- 何故か火打石が作れない
wikiみて同じ置き方してもだめだ…なぜだバグか
- 880 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 19:51:21.55 ID:zSqCXN3f
- >>879
特定のmod入れると
デフォルトの火打石のレシピ消えて
変わるのではなかったか?
バニラでやってるか?
- 881 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 19:53:23.64 ID:y65S5XIG
- >>880
バニラなんだ…
MODは一個も入れてない
- 882 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 19:56:08.04 ID:1TX1kYXE
- 石炭と鏃間違えてんじゃね
- 883 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 19:57:10.35 ID:ikDxZm31
- いつも鉄の位置を間違う俺が呼ばれた気がした
- 884 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 19:58:35.82 ID:zSqCXN3f
- 今レシピ見て思ったが
火打石は砂利から出てくるもので
レシピで作るのは
火打石と打ち金(Flint and Steel)か
木炭・石炭と火打石を間違えてるとか
もう一度wikiのレシピとにらめっこしてみては?
- 885 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 19:59:34.60 ID:y65S5XIG
- さすがに石炭とは間違えないw
前のデータは普通に作れたのに新規データにしたら作れなくなってた
まあネザーゲート作る時ぐらいしか使わないからいいけど
火の子移せばネザー開くって聞いたからそれでやってみるかなぁ
- 886 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 20:03:11.94 ID:mik+QB1U
- >>885
いや仮に不具合だったら後々必ず面倒くさい事になるから
早めに原因究明したほうが良いと思うよ
- 887 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 20:04:54.80 ID:y65S5XIG
- げげ、そうか
もうちょっと色々やってみます
- 888 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 20:06:37.03 ID:zSqCXN3f
- 火打だけなら良いけどね
他のレシピに同じような事があると大変そう
- 889 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 20:06:38.02 ID:ikDxZm31
- 作業台でなにをどう置いてるかのSSがあればよかったかもね
- 890 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 20:07:56.73 ID:y65S5XIG
- 今やってみたら普通に出来ました!
なんだったんだ一体…
どうもありがとうございます
- 891 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 20:27:59.62 ID:uLFOZYWY
- チートでTNT6000個設置して爆破したらグラボ逝ったんだけどw
- 892 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 20:32:28.01 ID:/rhJmsxE
- ふーん?
- 893 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 20:33:23.92 ID:psQsyR4k
- 自業自得
- 894 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 20:34:11.25 ID:zSqCXN3f
- >>891
お兄さん・お姉さん
つい最近良いグラボが発表されたみたいですぜ
それを入れれば、1000越えも影も可能になりそうでっせ
- 895 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 20:35:04.56 ID:riE6lERF
- >>891
同情できない
- 896 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 20:56:58.05 ID:7lKxm0sU
- スーパーフラットでTNTだけのワールドとかを作った事があるのは俺だけじゃないはずだと信じてる
- 897 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 20:58:13.11 ID:d28X3psK
- TNT1LCをエンドに配送して一斉爆破した時はやばかった
- 898 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 20:59:06.67 ID:x570l/Vm
- TNT大量起爆でグラボ逝くもんなのか?
- 899 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 20:59:39.17 ID:F0ncAYms
- >>894
グラボよりCPUの方が重要じゃね
俺もMCEDIT使って6000個爆破してくるわ
pen e6800 3.3Ghz
intel core I familyで6000ぐらいなら持ちそうだけど
処理落ちの有無は別として
ゴミスペは自覚済み
- 900 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 21:06:12.00 ID:Eko3E9CC
- >>898
マジレスしちゃうとありえない、もしも壊れたとしても偶然や寿命
爆破連鎖による超大量のEntity生成で、ヒープ領域やらもろもろ不足でVMが停止するだけ
- 901 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 21:10:51.69 ID:F0ncAYms
- だよな内の8600GTを処理落ちさせながらもやったCRYSIS
壊れる覚悟でやったBF3
まだまだ健在だぜ
やはり寿命じゃないかな
- 902 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 21:11:48.10 ID:/rhJmsxE
- >>898
排熱処理に失敗した箱使っててコンデンサが逝ったとかなら可能性としてはある。
けど、そんなの何もしなくても近いうちに逝ってる。
- 903 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 21:13:22.06 ID:ZepjEG0C
- 核mod使ってみた時は、一発でもPC1〜2分止まったな
- 904 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 21:20:15.42 ID:o68KsXlh
- ソフト的に停止したってだけでは
ちょっと前のスレで言葉の使い方が変わったとかどうのとか有ったけど
額面通りに受け止めるのもどうかと
- 905 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 22:15:42.13 ID:KiwNmmI0
- クリーパーが三体でてきたら固まる俺は、、、
- 906 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 22:18:14.03 ID:d28X3psK
- クリーパーを1匹見つけたらあと30匹はいると思え
- 907 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 22:19:05.39 ID:xYDYuHr7
- 火薬稼ぐんならそれくらいでてきても・・・いや地下だと地獄になるからやはり勘弁だな
- 908 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 22:23:16.69 ID:UCk2GEQb
- ただ単に瀕死だったのに一撃加えて止め刺しただけだろう
- 909 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 22:24:52.05 ID:32aQ1RLT
- 街づくり動画見てたら洋風の家作りたくなってきた
- 910 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 22:26:44.16 ID:XlsGMCOf
- 住人「フウゥゥン」
- 911 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 22:39:25.18 ID:qcV2+xML
- 村人の喋り方がなんかに似てると思ったらゴロン族だった
緑のアレの形したエメラルドで取引できるし狙ってるんだろうか
- 912 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 22:40:20.38 ID:Lb2RGddU
- ゴロン族懐かしい
あいつら岩食ってるんだっけ
- 913 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 22:57:21.66 ID:dJbeRfwb
- いっそ村人も鉱石のかたちをしていたら愛せたのに
あんなに動き回らずに時々ころがるだけならなおよし
- 914 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 23:16:12.55 ID:xYDYuHr7
- それ爆弾岩じゃん・・・
- 915 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 23:26:19.42 ID:riE6lERF
- 村人は様子を見ている
- 916 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 23:29:13.54 ID:xYs7Lxnx
- シャングルと山岳バイオームが一体化された世界ですごしてます
ものすごく住み辛いです
移動がめんどくさいです
けどおもしろいです
- 917 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 23:37:07.96 ID:0QtTxc4K
- >>916
1.7ではアンプリファイドが君を待っているぞ!
でもぶっちゃけアンプリモードは正式版で実装されなくても別にいいな
デフォルトワールドの一部だけがアンプリレベルとかでいい、と思ってたら
サバンナMとサバンナPlateauMがそうらしいし
- 918 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 23:49:41.43 ID:A483L1n1
- >>917
一度サバンナMみたが高度200付近の浮島から水が流れ落ちて下界の池に流れ込んでいくのとかあってすっごくワクワクしたわ
めちゃくちゃ住みにくいだろうけど
- 919 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 23:55:24.35 ID:lDx87WLr
- _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
(rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
,;'゛ i _ 、_ iヽ゛';, お前それサバンナでも同じ事言えんの?
,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
,;'' "| ▼ |゙゛ `';,
,;'' ヽ_人_ / ,;'_
シ、 ヽ⌒⌒ / リ
"r,, `"'''゙´ ,,ミ゛
/´`''" '"´``Y'""``'j ヽ
{ ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l
'、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ
ヽ、, ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/
`''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r'
,ノ ヾ ,, ''";l
./ ;ヽ
.l ヽ,, ,/ ;;;l
| ,ヽ,, / ;;;|
| ,' ;;;l l ;;'i, ;|
li / / l `'ヽ, 、;|
l jヾノ ,ノ ヽ l ,i|
l`'''" ヽ `l: `''"`i
.l ,. i,' } li '、 ;;' |
l ; j / _, -― ' ̄ ̄`ー‐-、_
, .--、,,__,,-' ̄;;"`´ ;; __ __, -―- 、;; ̄`l
;; ,__ ;;' r ' ´;;; ヽ_ゝ_;;| lヽ, /
;, Y´| l __ /`'| | | l l;| l ヽ l .
| |.;;l_,-'l | V | |.l .| .| l i i | ;lヽ|
|.| ''.|/ l |;;;| | | | ;| | | ;l l| i ;;;; l | l _/ヽ
;; i / .il /| |.| | | i | | l i '`i l /  ̄\/ ヽノ
- 920 :名無しさんの野望:2013/10/02(水) 23:55:56.20 ID:F0ncAYms
- 200越えとか天空TTキラーだな近くになてなきゃいいけど
- 921 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 00:06:39.49 ID:lC6FsVGv
- 最近マイクラで何をしても長続きしない
しばらく離れた方がいいかな
- 922 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 00:07:02.57 ID:3Pmh4X5O
- そもそもサバンナMがそれなりに珍しいバイオームだから探しても見つかるかどうか・・・
- 923 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 00:12:41.20 ID:2B3K92xe
- うちのワールドはアップデートするとサバンナMに取り囲まれるんだが
ラージバイオームで作ってあるから引継ぎに躊躇してしまう
- 924 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 00:44:51.41 ID:VcydsQyz
- 天空TTって1.5辺りで効率悪くなったんじゃなかった?
- 925 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 00:49:08.47 ID:Om+muOl9
- 天空だけじゃないとおもう全体的にモンスターが動かなくなった
12000item/hrが10000切るぐらいにまで
特に問題ないがな
- 926 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 00:51:12.95 ID:guiziRvm
- ちょっと前にもこのスレで話題になってたけど、天空TTより岩盤TTのほうが効率アホみたいに高いんだってね
- 927 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 00:56:23.53 ID:7zWYeqRQ
- 元から天空は効率で劣るが建てやすさが売りってタイプじゃなかったの
- 928 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 00:56:40.19 ID:c1N7CUaZ
- アホみたいに高いっていうか、天空TTの利点は地上の湧き潰しがそこそこでもいい事だからねぇ。
デスポーン処理がない分岩盤TTのが効率いい
- 929 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 00:57:20.55 ID:Om+muOl9
- 完全脇潰しとか言ってたのにね
wikiみたら(#^.^#)ってなったわ
- 930 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 00:59:44.00 ID:c1N7CUaZ
- (その顔文字が何なのかわからない…)
- 931 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 01:26:46.35 ID:FF9RB/5r
- (きっと嬉しくなったんだろ)
- 932 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 02:03:34.28 ID:umEgz7m9
- (怒ったんじゃねえの・・・)
- 933 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 02:04:15.69 ID:cb0d1Bpb
- 今初めてスパイダージョッキー生で見つけた
何かご利益ありそうなのに朝になってすぐ昇天してしまった
- 934 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 02:14:06.95 ID:3Pmh4X5O
- スパイダージョッキーは世界の珍兵器を見てる気分になる
発想自体はいい感じで強そうなのに実は残念なあたりとか
- 935 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 02:30:09.88 ID:Rm238mX0
- >>928
今の仕様で岩盤TTがおすすめなのは、スポーンが濃いからじゃないのか?
今は「岩盤〜一番上にある地面まで」を対象として湧き抽選されるんで
”一番上に有る地面”が低ければ低いほど確率は濃縮されて湧きやすくなる
って話を聞いたが
- 936 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 02:40:41.07 ID:1CRRHJHj
- ある一定の距離を取りながら戦う鬼畜AIが蜘蛛側に実装されれば
スパイダージョッキーは最強になる
- 937 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 02:54:13.92 ID:sPICLxGw
- 岩盤TTはバグもあるしめんどくさそうだからサバイバルでは作りたくないな
- 938 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 03:44:19.98 ID:yt06oitr
- 1.7来た?
- 939 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 03:53:36.71 ID:3Pmh4X5O
- 湧く範囲をカバーしきってない不完全な24-32式の天空TTですら使い切れない量のアイテムが出る
湧き潰し整地と建設してる時間天空TT動かせば余程の高効率TTでないと追いつけないんでないの?
>>938
MOJANGのページ見たけどまだ来てない
”MOJANGがクローン技術を発明”とかいう意味不明な更新はされてたけど
- 940 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 04:08:29.63 ID:QQNDJSqA
- 大陸 海 島 海 大陸
1日目「よし、横断橋を作ろう」
2日目「1000マスとか馬鹿だろ……100マスでもきついのに……」
3日目「地下にトンネルでも掘った方が早かったんじゃないかな…?」
4日目「そもそもいらなくね?ゲート経由のほうが楽じゃん」←今ここ
130マス分の橋がTNTによって海の藻屑になりました
貴重な4日間が……
- 941 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 04:20:24.50 ID:J/+XUgQw
- 「適材適所」という言葉を身に沁みて体感出来たんだから無駄では無いだろう
日本からオーストラリアへ橋を掛けようとするバカは居ない
普通は飛行機や船を使う
- 942 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 04:20:51.04 ID:XdyCK/R3
- >>940
全長13kmのひたすらまっすぐな高架橋を
一番最初にプレイしたワールドで建てた俺は大馬鹿者だったのかな
だとしたら今は超馬鹿者になるわけだが
- 943 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 04:31:53.29 ID:L2xBdZIt
- 馬鹿は一定ラインを超えると偉人になる
- 944 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 04:35:00.45 ID:J/+XUgQw
- >>943
やりきればな。
ネットの情報サイトとかで、
マッチ棒だけで造った高さ1メートル強のお城とか
ギネス世界一の高さのレゴブロックに挑戦とか
そういうのが取り上げられてるとすげえと思うわ
- 945 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 04:58:28.18 ID:CP/6s7f9
- 上の方でジョッキー弱いとかいってるが
ジョッキー3体一気に湧いてフルボッコされたわ
- 946 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 05:35:35.09 ID:cJ5cqK/y
- >>940
諦めるの早いなおいw
ネザーに500マス超える石レンガの通路(ガスト対策済み)を作ってるんだが・・・
- 947 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 05:45:53.85 ID:BMmMTaqm
- >>945だけ見て一瞬L4Dスレかと思った
- 948 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 05:51:11.05 ID:Y1Sse1lV
- ジョッキー3はない
スモーカーとチャージャーとジョッキーならわかる
- 949 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 06:13:10.04 ID:J/+XUgQw
- おまえらがジョッキージョッキー言う度に
何故か井出らっきょの顔を想像してしまう
- 950 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 07:49:54.39 ID:d6YyVodX
- >>917
MはマゾのMなのか?
- 951 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 07:51:41.53 ID:52s+UJMx
- >>950
次スレ
- 952 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 07:52:31.81 ID:J/+XUgQw
- 早い内に立ててくれ
AA荒らしが寝てる間にやるべきだw
- 953 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 07:54:11.56 ID:d6YyVodX
- >>951
携帯なので>>955頼む
- 954 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 07:56:04.17 ID:DC9TSXDN
- bcはいつになったらビルダーつかえるようになるんだよ!!
あれ使って海洋バイオーム横断する立派な橋を架けるのが夢なのに!
- 955 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 08:03:47.26 ID:iP8iRXaR
- 立ててくる
- 956 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 08:04:46.86 ID:TMzKYPZx
- 100マスできついとか言ってたら実績で1kmの線路あるのにどうするんだ・・・
- 957 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 08:05:15.90 ID:iP8iRXaR
- すまん、無理だった
>>958たのむ
- 958 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 08:05:39.32 ID:mQxkf+fl
- まかせろ
- 959 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 08:08:24.63 ID:mQxkf+fl
- 無理だった
>>960たのむ
Minecraftは2011/11/18に正式リリースされたサンドボックス型のものづくりゲームです。
レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。
■価格: 19.95 ユーロ
日本円でいくら?→https://www.google.co.jp/search?q=19.95EURO
■無料体験版
体験版(時間制限付き):http://www.minecraft.net/demo
クラシック版:サバイバル要素実装前の旧バージョン。セーブ不可、HP、敵mob、サウンドが非実装
〔購入方法、無料体験版については公式サイト、Wiki等に記載。当スレでは一切の質問を受け付けません〕
■関連サイト■
【公式サイト .】 http://www.minecraft.net/
【公式Wiki 】 http://minecraftwiki.net/
【公式Wiki(日本語) . 】 http://ja.minecraftwiki.net/ (公式wikiの日本語訳。翻訳者募集中)
【非公式Wiki 】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/
【フォーラム(英語) 】 http://www.minecraftforum.net/ (公式)
【フォーラム(日本語)】 http://forum.minecraftuser.jp/index.php (非公式 日本ユーザーフォーラム)
【うpロダ .】 http://www39.atpages.jp/minecraftss/
【うpロダ予備 .】 http://pc.gban.jp/
【SS板兼避難所(したらば)】 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54856/
関連スレ(質問スレ、MOD、レッドストーン、マルチプレイなど)はPCゲーム板内を「minecraft」でスレッド検索のこと
※質問や、Modやテクスチャ等の第三者コンテンツの話題は該当スレへ御願いします。
動画についてはYouTube板http://anago.2ch.net/streaming/へ。スレに該当しないレスはスルーで。
※次スレは>>950が必ず確認してから宣言して立てるよう徹底してください。立てられない場合は代理を指定。
■前スレ■
Minecraft 385ブロック目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1380354096/
- 960 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 08:13:28.21 ID:J/+XUgQw
- なんなんだお前等…情けねえ!
ちょっと俺にやらしてみ
■関連サイト■ の一番最後が他と揃ってないのが気に入らないので
そこだけ改変する。
- 961 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 08:15:56.76 ID:J/+XUgQw
- ほいよ
Minecraft 386ブロック目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1380755666/
…いい加減、質問スレのリンク付けないか
- 962 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 08:19:46.24 ID:J/+XUgQw
- …とか言ってたらさっそく書き込まれたわ
次スレのNGIDは ID:cRdhSq8q
"ゲームスレで"こんな事をやるなんて、恐らく15〜16歳くらいだろう。それ以上の年でこんなんやってたら引く
そしてこうも毎回リアルタイムに書き込めるって事は、時間を自由に使える無職に違いない
こいつはあれか。不登校児かニートかなにかなのか
- 963 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 08:22:23.57 ID:VcydsQyz
- 2chだし仕方のない部分ではある
運営板ですら酷い状況だったしな
そんな事より整地の時間だ
- 964 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 08:29:03.60 ID:cRdhSq8q
- >>962
スレ立て乙
朝鮮人のウンコを99LCやろう
- 965 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 08:30:28.10 ID:cRdhSq8q
- >>952
悪いな、今回も仕事させてもらったぜ
三途の川はさぞ冷てえだろうねぇ
- 966 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 08:30:33.01 ID:aARCbzRL
- 差別的な発言はやめろ
- 967 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 08:42:41.76 ID:EXQ2LkXM
- ウィザースケルトンの頭が欲しいんだけど有効な集め方は無いだろうか?
1:要塞に流れ込む溶岩を止めて暗さ確保
2:ドロップ増加Vの剣でとどめ
3:周囲のピッグマンを間引いてから要塞に戻る、間引くを繰り返す
これを1週間でやっと1個
- 968 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 08:45:11.91 ID:vLj/tlDU
- >>967
ただの鉄剣で2時間で三個ドロップしたぞ
運次第だな
- 969 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 08:47:48.99 ID:xgcrwRIC
- >>965
申し訳ないが無意味なAA連投はNG
- 970 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 08:49:29.32 ID:SR9vFNkB
- >>967
要塞の壁をぶち抜いて平らに整地して見通しをよくする
>>935
それ古いスポーンルールじゃないかな
今の英Wikiとか見てもそういうルールになってないよ
天空のほうが効率が悪くなるのは、地上の湧き潰しをしないけど湧いてもすぐにデスポーンするのを利用しているからで、
一瞬TT以外にスポーンする無駄が発生しているからだと思う
- 971 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 08:52:16.03 ID:EXQ2LkXM
- >>968
実を言えば、すでにビーコンにしたのを含めて計7個出てるんだ。
出したのは一緒にマルチプレイしてるブラザーだけどね。
運が無いやつはひたすら籠るしか無いのか…
- 972 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 08:54:41.33 ID:VcydsQyz
- マルチでエッグが買えるなら骨エッグ買って要塞で投げまくれば速攻溜まる
- 973 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 08:58:09.49 ID:HVColTlW
- MOBをマップに表示するMODを入れると遠くで一瞬湧いてすぐ消えるのを繰り返しているようなのが見えた
無駄な処理だよなあれ
- 974 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 08:59:49.77 ID:EXQ2LkXM
- >>972
あいにくプラグインとかは入れてないバニラな身内マルチなもので
大型鯖ではその方法頂き
とりあえず壁をぶち抜いて要塞通路の高さに合わせて整地と床を増築してみることにする
- 975 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 09:05:46.44 ID:TMzKYPZx
- 1.6以前はウィザスケのスポーン率低すぎてウィザーを出す気力が起きない
- 976 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 09:18:35.53 ID:pBtnxSRh
- 最近だとドロップ率が上がったって聞いたが、SSの話だったっけ?
- 977 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 09:57:25.34 ID:hPRTjHyD
- SSでネザー要塞行ってみると確かにウィザスケ多い気はする
公式で通知は無いけど増えたのかもしれないね
- 978 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 09:58:30.77 ID:EXQ2LkXM
- SSの話だったはず。
ただでさえ出にくいのに骨の音がしたと思ったら白スケとかやるせない。
- 979 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 10:03:20.26 ID:hr+ED56g
- 白スクならともかく白スケだとなぁ、がっかりっていうか、てめーはスポーンブロックから生まれて矢を落とす仕事に専念しろって言いたい
- 980 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 10:17:33.49 ID:E5ovFhVy
- >>979
白スクは裏地ちゃんとしてないと透けるぞ
白スケは元から半分透けて向こうが丸見えだがな
自動かぼちゃ収穫機が今ひとつだ
8箇所作ったがポンポン溜まらないな
- 981 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 10:21:56.40 ID:axEscwvZ
- スティーブに白スク着せてリョナプレイしたい
- 982 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 10:28:31.61 ID:dkATQN2I
- >>980
カボチャは全自動で少しずつ貯めるより、半自動で全部実ってるところをまとめて回収した方が気持ち良い気がする
- 983 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 10:34:32.57 ID:mQxkf+fl
- カボチャは斧でサクサク回収できるのに、なぜかスイカはうまくいかない不思議
- 984 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 10:36:33.57 ID:EFNpapYO
- スイカの最適ツールはピストン
- 985 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 10:50:27.96 ID:3Tp7PIfN
- 十字架は重すぎて手に負えなかったお(´;ω;`)
- 986 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 10:50:59.28 ID:3Tp7PIfN
- 誤爆した
- 987 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 10:51:56.91 ID:EXQ2LkXM
- スイカの適切ツールは剣だが剣はブロック破壊すると2倍耐久が減る。
ピストン農場で安定
- 988 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 11:02:29.94 ID:LH973yvi
- 実際スイカなんてそこまで使わなくね
- 989 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 11:05:15.40 ID:pBtnxSRh
- 今は芋があるからな・・・
きらめくスイカも数株植えるだけで十分事足りるし
- 990 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 11:07:36.22 ID:E5ovFhVy
- >>988
建築物のアクセントとして
スイカを加工してスイカジュースなどバニラで作れればな
本当にスイカの存在意義って何だ?
- 991 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 11:13:39.77 ID:EXQ2LkXM
- 代用が効かない活用法なら即時回復のポーションの原料ぐらいかな
もしスイカブロックを作業グリッドで直接9個のスライススイカに出来るなら
長距離の食料としてそれなりに使えたのに。
- 992 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 11:23:12.31 ID:pBtnxSRh
- 回復ポーション関係は、とにかく金の供給率を上げないことにはどうにも・・・
豚から金を巻き上げるのって結構大変なんだよ・・・
- 993 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 11:25:32.95 ID:E5ovFhVy
- >>992
2〜3時間放置で2スタック行くかどうかだからな
インゴットにすると14個いくかいかないかか
ネザーで正式に作ればどれくらい行くんだろう?
- 994 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 11:34:14.88 ID:hPRTjHyD
- スイカは村人からもらえちゃうってのも大きいな
育てる意味がほとんどなくなる
まあ、クッキーよりはマシだけどな
あれこそ現状では死にアイテム
- 995 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 11:36:55.38 ID:EXQ2LkXM
- 逆にあまり有力でないアイテムであることに需要があるのかも。
マルチで何かイベントする時の配布食料として使うとか
対して満腹度回復しないのを如何に利用するって感じで
- 996 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 11:36:56.25 ID:Z8sNjebs
- クッキーをディスペンサーで撃ち出せるようにしよう
- 997 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 11:52:08.01 ID:2qKWOtpT
- 猫がヘルメット被っておてつだいするのか
- 998 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 11:55:49.98 ID:A1APDRuC
- MH4飽きたしGTA5はまだだし1.7早くこい
- 999 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 12:02:51.21 ID:BU3Em4EW
- スレをまじめに読んでみたが
結局新ランチャーで1.2.5(mod入り)と1.6.2を並行して遊ぶやり方はわからなかった
modoフォルダとForgeModLoader-client-1.logの生成場所をそれぞれ別の場所に置きたいだけなのになあ
- 1000 :名無しさんの野望:2013/10/03(木) 12:04:23.23 ID:j6vm/wgA
- あ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
194 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)