■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【S2TW】Total War: Shogun2 其の十七【トータルウォー】
- 1 :名無しさんの野望:2012/11/25(日) 22:01:30.88 ID:dfSKHztb
- 前スレ
【S2TW】Total War: Shogun2 其の十六【トータルウォー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1344610607/
Total War公式
http://www.totalwar.com/
Total War: Shogun 2公式
http://www.totalwar.com/shogun2/
日本wiki
http://wikiwiki.jp/s2tw/
JAPAN Total-War wiki(日本語化・マルチ用ユニット情報)
http://www.japantotalwar.com/index.php
オンラインマニュアル
http://www.totalwars.ru/encyclopedia/
海外ファンサイト
TOTALWAR.ORG http://forums.totalwar.org/
TW CENTER http://www.twcenter.net/
- 2 :名無しさんの野望:2012/11/25(日) 22:40:11.37 ID:7F7pSGwj
- >>999
VPNで買う予定です。
- 3 :名無しさんの野望:2012/11/25(日) 22:41:26.90 ID:1qwkyjKX
- >>1おっさん
- 4 :名無しさんの野望:2012/11/25(日) 22:55:03.12 ID:GtJ4ZKT+
- >>2
オンしないならいいんじゃね
steamで認証させてオンするならG.Gあたりで買っておかないと後で泣くぞ
VPNはBANしますってsteamが言ってるしな
千円も違わないし
- 5 :名無しさんの野望:2012/11/25(日) 23:09:18.43 ID:Q6Gnx1Ie
- >>4
なるほど。
でも今Total War: Shogun 2 - Fall of the Samurai Collectionが$9.99なんですよ。
激安中です。
GGだと約$40・・・
- 6 :名無しさんの野望:2012/11/25(日) 23:20:08.56 ID:NG9Hlr0G
- 買いたきゃ買えよ
BANされればゲームやめるいい機会になるだろ
- 7 :名無しさんの野望:2012/11/25(日) 23:20:42.90 ID:/JjkAW6o
- >>5
暫くするとクリスマスだの新年だのでセールするから待てヨ
- 8 :名無しさんの野望:2012/11/25(日) 23:36:35.47 ID:5gqn03CO
- vpn購入とかやろうとするやつまだいるんだw
規約変わったのしらねーのかよw
- 9 :名無しさんの野望:2012/11/25(日) 23:38:59.87 ID:GtJ4ZKT+
- >>5
そんな違うかあ
でも俺はBANはぜったいにいらないわ
フレもいっぱい居るし今まで買ってきたのもあるし
サブでいったらええんちゃうん
ロシア版は絶対に避けるべきやと思うけど
今まで不具合、BAN報告多数ありの実績だけは真実やからな
- 10 :名無しさんの野望:2012/11/25(日) 23:48:27.20 ID:Q6Gnx1Ie
- >>9
だいぶ安いんですよー
結構規制厳しいんですね。リスク冒すのやめてセールまで待つことにします。
ありがとうございました。
- 11 :名無しさんの野望:2012/11/26(月) 00:00:43.00 ID:YSZRjPkh
- サブで買って本垢にギフトすれば大丈夫じゃなかったけ?
- 12 :名無しさんの野望:2012/11/26(月) 01:17:04.63 ID:pQKlmMkY
- これに限らずTWシリーズはしょっちゅうセール対象になるから焦ることはない
- 13 :名無しさんの野望:2012/11/26(月) 10:38:36.30 ID:9MNmFene
- 前スレで鉄砲隊の前に別部隊置くとFFするってあったんだけど
これ本当ですか?
今日鉄砲隊の前に置いた槍足軽が一瞬で壊滅した
orz
- 14 :名無しさんの野望:2012/11/26(月) 10:48:38.85 ID:FKvznHBy
- 本当であることを自分で実践して確かめてあるじゃんw
弓、鉄砲、大砲は普通に味方に当たるよ
- 15 :名無しさんの野望:2012/11/26(月) 14:56:51.82 ID:8IUrrXQO
- >>5 GGよりアマゾンのUK輸入パッケージのほうが安いぞ
- 16 :名無しさんの野望:2012/11/26(月) 15:25:46.32 ID:9MNmFene
- そうだよー
- 17 :名無しさんの野望:2012/11/26(月) 17:17:56.87 ID:9MNmFene
- >>14
ありがとうって言うの忘れてた
改めて
ありがとう
- 18 :名無しさんの野望:2012/11/27(火) 02:06:52.58 ID:NLBj6pjv
- >>13
ちゃんと味方にあたるからいいんじゃねーかw
- 19 :名無しさんの野望:2012/11/27(火) 16:03:45.69 ID:dpikPpwq
- FotSだとちょっとしたミスで大将をFFして壊滅させちゃうことよくあるよね
- 20 :名無しさんの野望:2012/11/27(火) 18:12:13.82 ID:9B64pD85
- 流れ弾で経験値MAXの将軍が仏になったときはショックだったなぁ
- 21 :名無しさんの野望:2012/11/27(火) 22:00:29.07 ID:jGCUHjvi
- これ、キャンペーンをヲチできるObserveモードみたいなものないかな?
AI同士の合戦とかながめてニヨニヨしたい><
- 22 :名無しさんの野望:2012/11/27(火) 23:55:27.59 ID:NLBj6pjv
- 流れ弾で死ぬのもショックだが
暗殺されたときもショックだぞ
久光公が・・・久光公が・・・
- 23 :名無しさんの野望:2012/11/28(水) 00:00:53.01 ID:+peGY+vb
- トークンってどう稼げばいいのかな? steameでコミュニティーに入ったのに
- 24 :名無しさんの野望:2012/11/28(水) 19:01:13.12 ID:WtmN0bvq
- 今日は起動出来なくなってしまった
みんなどうなん?
- 25 :名無しさんの野望:2012/11/29(木) 01:47:16.59 ID:hHU7nblA
- モデム再起動すると直るかも
- 26 :名無しさんの野望:2012/11/29(木) 10:10:53.28 ID:QHOynYE7
- >>25d
PC再起動で治った
意味不明の症状だった
- 27 :名無しさんの野望:2012/11/30(金) 00:28:33.13 ID:JflB/asA
- どなたかご教授ください。
本日日本語版ゲームを購入し、インスコして、いろいろやってみたのですが、
最初の画像が出て(shogun2,sega等)起動する前に落ちます。
PCスペックは
CPU fx-4100
GPU HD7770?
RAM 16GB
OS Windows7 64bit
ウィキに書いてあったことは順番通りにやりましたが駄目でした。
お願いします。
- 28 :名無しさんの野望:2012/11/30(金) 00:30:42.53 ID:JflB/asA
- 追記
ダイレクト]は11がインスコされていて、11の方で起動操作しました
- 29 :名無しさんの野望:2012/11/30(金) 00:38:29.35 ID:JflB/asA
- 9でもだめですね・・・
ちなみに、表示される画面にセガはなかったですすいません。
ビデオバンクとかアドビのフラッシュとかです。
- 30 :名無しさんの野望:2012/11/30(金) 03:15:08.29 ID:S/ZDCwT/
- Fx-4100は独自すぎるアーキテクチャから、ゲーム関連の相性が良くなく、とくに将軍2では起動しない不具合があるとのこと
以下公式からのコピペ
As you have an AMD-FX processor, this should help you out:
1) Fix the multi-threading : http://support.microsoft.com/kb/2645594
2) Fix the core parking : http://support.microsoft.com/kb/2646060
3) An update to the BIOS with a version release date after December 2011 might be required for the above patches to work. (FX processor was released on December 2011)
上のMSサイトからパッチをあててマザボの最新biosあてるといいとのこと
- 31 :名無しさんの野望:2012/11/30(金) 16:52:13.05 ID:JflB/asA
- >>30
無事できました(*^o^*)
どもです。
お騒がせしました。
- 32 :名無しさんの野望:2012/12/01(土) 03:37:46.71 ID:joiP5eqf
- なんかアップデート来てない?
- 33 :名無しさんの野望:2012/12/01(土) 03:49:25.63 ID:F8km2buG
- 大友クランパックが追加、マルチに大幅なバランス調整
FotSで大きいところは槍騎コストが790に、赤熊が750
戦国はユニット追加、主にコスト増の調整
シングルキャンペーンにも修正ありの大型パッチ
- 34 :名無しさんの野望:2012/12/01(土) 04:02:04.14 ID:sJZyrL2x
- 今回のパッチの内容
http://wiki.totalwar.com/w/Otomo
- 35 :名無しさんの野望:2012/12/01(土) 10:16:26.48 ID:d5P7NT6x
- local_en_patch.packが無くなった
- 36 :名無しさんの野望:2012/12/01(土) 10:24:19.87 ID:dtSOOxp3
- このゲームをPCで録画しようと思ったんですが
アマレココでは音声は録れてるのに
画面が真っ暗で動画は残せませんでした
プレイ動画をyoutubeとかにアップしてる人はどんなソフト使ってるんですか?
- 37 :名無しさんの野望:2012/12/01(土) 11:15:46.32 ID:fWkxCPR2
- なんかパッチでImperial側が一気に不利になった気がする
遊撃隊安くなったしshougunateにクラン移ろうかな
- 38 :名無しさんの野望:2012/12/01(土) 14:04:48.55 ID:XLUjPeXe
- >>36
afterburnerで録画すればいいんじゃない?
- 39 :名無しさんの野望:2012/12/01(土) 22:51:54.61 ID:kBSBAp9p
- パッチ内容知らないNOOB狩って遊んでくるわ
アプデ大好き
- 40 :名無しさんの野望:2012/12/01(土) 23:24:36.03 ID:lwXRgyMo
- win8pro64bitにしたら戦闘画面でキーボード操作ができなくなった。
- 41 :名無しさんの野望:2012/12/01(土) 23:45:29.20 ID:aYP7T/7W
- 大友パックで新しく入ったDonderBussCavaliyってマルチで射程強化するとどれくらいあがるだろうか
かなり接近しないと撃てないから25あがると嬉しいけど誰か強化した人いる?
- 42 :名無しさんの野望:2012/12/01(土) 23:47:03.69 ID:aYP7T/7W
- あ、元が短いからそんなに上がらないかね…同じ短射程でリボルバー騎兵とか強化したことある人いたら参考までに教えてくださいな
- 43 :名無しさんの野望:2012/12/02(日) 00:47:56.48 ID:2cRL4zej
- 変更内容がようわからん
- 44 :名無しさんの野望:2012/12/02(日) 00:55:46.47 ID:tUZJaTUV
- リボルバー騎兵は射程はあげないでむしろ弾増加したほうがいい。
実質6発しか初期で撃てないのが15,6発撃てるようになって弾に困らなくなる。
リボルバー騎兵が強いのはその連射性能で、マスケトーンがリボルバーよりそれが劣るなら、
射程のほうがいいとも思う。
- 45 :名無しさんの野望:2012/12/02(日) 01:23:10.42 ID:J7wlqLC2
- Fotsにて、ベリハでキャンペン佐幕プレイを頑張ったけど、
請西だと江戸が一瞬で裏切るし、長岡だと会津が反旗を翻して詰む。
ぜめて、江戸をプレイヤー担当でさせて欲しい。
- 46 :名無しさんの野望:2012/12/02(日) 08:03:10.03 ID:Oe0k5T5U
- fots、ノーマル、最長キャンペーン、島津で共和国目指したけど時間たりねー。
侵攻スピード遅かったか。
- 47 :名無しさんの野望:2012/12/02(日) 09:49:52.41 ID:K5BYVCDh
- >>41
射程強化は一律25、大砲も炮烙玉も同じ
- 48 :名無しさんの野望:2012/12/02(日) 09:54:07.78 ID:FONNV6LC
- >>38
ありがとうございます
試してみます
- 49 :名無しさんの野望:2012/12/02(日) 10:20:35.91 ID:Nw/FhAxI
- >>47
焙烙球は10しか伸びなかった筈
- 50 :名無しさんの野望:2012/12/02(日) 15:25:47.31 ID:XubKmibg
- クランJTWが馬と尊皇派なので槍と尊皇派に移りたいのだがどこかおすすめないですかね?
- 51 :名無しさんの野望:2012/12/02(日) 15:47:31.41 ID:arSU2cap
- Japan Total War Spearsってクランがあるね。ここは槍で尊皇派
- 52 :名無しさんの野望:2012/12/02(日) 16:01:48.55 ID:uJCAPr5f
- 戦闘中にポーズになって何しても解除されないんだが誰か助けてくれ
- 53 :名無しさんの野望:2012/12/02(日) 16:16:40.30 ID:uJCAPr5f
- 結局負けを認めるで終わったけど何かコマンドがあったのかバグかなにかなのか誰か教えてくれ・・
- 54 :名無しさんの野望:2012/12/02(日) 16:47:38.38 ID:Nw/FhAxI
- マップ↑のコマンドで戦闘速度を変えられる、多分それで一時停止してたんじゃないか
- 55 :名無しさんの野望:2012/12/02(日) 17:13:36.80 ID:XubKmibg
- >>51
thx
- 56 :名無しさんの野望:2012/12/02(日) 19:42:56.29 ID:76vp83Vh
- みんな赤備えって使ってる?
- 57 :名無しさんの野望:2012/12/03(月) 22:36:03.09 ID:Ii29BsiX
- http://www.getloadedgo.com/
ここでセールしてるので買おうと思ってるんですがDLC無くても楽しめますか?
- 58 :名無しさんの野望:2012/12/03(月) 23:04:09.80 ID:SBN1WXNj
- >>57
無くてもシングルなら問題ない
マルチは勝ちたいなら必須
- 59 :名無しさんの野望:2012/12/03(月) 23:07:46.03 ID:Ii29BsiX
- >>58
ありがとうございます
マルチは慣れてからぼちぼち集めて行こうと思います
- 60 :名無しさんの野望:2012/12/04(火) 04:43:14.39 ID:+jMUJKrA
- シングルの話だけど騎兵8部隊くらいが一気に攻めてきたらいつもボコボコにされる
- 61 :名無しさんの野望:2012/12/04(火) 04:55:17.70 ID:gN9SK+ry
- 槍足軽は何をやってるんだ
- 62 :名無しさんの野望:2012/12/04(火) 05:32:43.08 ID:+jMUJKrA
- 足軽は前方の敵を槍衾で構えてます・・・
- 63 :名無しさんの野望:2012/12/04(火) 06:14:07.53 ID:2+wco8dM
- そういう時は坂の上に防衛ライン引いて相手の突撃力を殺ぐといいよ
自分が足軽多めに持ってきてるなら槍衾複数で円陣にして内側に弓いれとけば勝手に自滅してくれる
- 64 :名無しさんの野望:2012/12/04(火) 18:03:09.01 ID:+jMUJKrA
- シングルだと敵がキャンパーなのが多い
- 65 :名無しさんの野望:2012/12/04(火) 18:55:44.34 ID:Zn36/uuf
- 援軍溜め込んで防戦する氏族ばかりだもんな
- 66 :名無しさんの野望:2012/12/04(火) 19:00:13.55 ID:6bLUxcqm
- これDLC無しでも十分楽しめる?
- 67 :名無しさんの野望:2012/12/04(火) 19:14:25.29 ID:ozxuCFpM
- >>66
>>57-58
- 68 :名無しさんの野望:2012/12/04(火) 19:15:57.14 ID:6bLUxcqm
- >>67把握
- 69 :名無しさんの野望:2012/12/05(水) 18:14:22.24 ID:srzcN4hY
- 日本じゃPCゲー買うのも一苦労だね・・・
- 70 :名無しさんの野望:2012/12/05(水) 18:51:16.91 ID:c0n35rEN
- >>69
今はDL販売があるから昔に比べればずっと楽だよ
- 71 :名無しさんの野望:2012/12/05(水) 19:37:58.58 ID:UDwYZYtf
- 最近☆の色が赤や緑の奴を見かけるようになったんだけどアバターマルチって何回強くてニューゲームできるの?
- 72 :名無しさんの野望:2012/12/05(水) 19:51:04.25 ID:g0dwaidI
- 多人数対戦だと外人さん同士の罵り合いが楽しい
射程強化土佐ライフル兵強いな
マップによっては戦列2〜3部隊殺してくれる
- 73 :名無しさんの野望:2012/12/05(水) 20:20:50.44 ID:UDwYZYtf
- 今見たらシングルキャンペーンに大友がいないんだけど何か出現に条件とかあったっけ?
カスタム、マルチでは使用可全DLC導入済みです
- 74 :名無しさんの野望:2012/12/05(水) 20:28:26.09 ID:UDwYZYtf
- 失礼、自己解決しました
- 75 :名無しさんの野望:2012/12/05(水) 20:48:59.82 ID:srzcN4hY
- シングルとマルチどっちを専らやってる?
- 76 :名無しさんの野望:2012/12/05(水) 21:00:59.50 ID:ahJidShN
- 英語できないからいつも無言なんだけど
チーム組んだ奴に対する罪悪感がやヴぁい
- 77 :名無しさんの野望:2012/12/06(木) 00:13:04.36 ID:lN/vP/cq
- 俺は専らシングルだよ。
マルチやって下手にハマったら大変だからね
- 78 :名無しさんの野望:2012/12/06(木) 06:33:53.24 ID:0PZkGuJc
- おれは下手だからハマらなかった
- 79 :名無しさんの野望:2012/12/06(木) 08:35:19.07 ID:/K5W5zjk
- 戦国で幕末に勝てないのだが良い戦術ないかな?
弓僧兵で射程勝ちしても生贄の赤熊2部隊と竜騎兵と大砲によって弓が削られるし突撃しても縦深陣形で届かない
大量の弓だと高レベルの彰義隊対策ができないしと詰んでおります。
以下考察した所
弓で勝つには長く射撃戦する必要があるが囮と大砲によって撃ちあうと負ける
では騎兵優位で対応するかと考えたが槍騎とカービンによって阻まれる
騎兵優位でもすべての戦列に同時攻撃仕掛けるだけの刀騎兵は揃えられない
ことさらコスト10,000は歩兵に戦力割いても戦列に鴨打されるし
騎兵に割いても騎兵に勝った後戦列に勝つだけ戦力が残らない
弓に割けば前衛が足らずといった具合
- 80 :名無しさんの野望:2012/12/06(木) 10:12:46.76 ID:R0yPHKsI
- 戦わないほうがいいんじゃないの
- 81 :名無しさんの野望:2012/12/06(木) 10:44:56.16 ID:1oVpslYo
- 以前スレでは戦国のほうが強いらしいよ
- 82 :名無しさんの野望:2012/12/06(木) 13:02:35.45 ID:q8ddxuwz
- 槍足軽さんの出番だな
- 83 :名無しさんの野望:2012/12/06(木) 17:48:00.07 ID:iguwBVoB
- 倭寇と騎兵を使って短期決戦に持ち込むしか勝ち目が無いと思うけどなぁ
それも敵の布陣次第という博打だけどね
- 84 :名無しさんの野望:2012/12/06(木) 18:45:05.57 ID:odX90E8b
- 指揮将軍で、家臣の上田や槍名人入れた槍足軽スパムでなんとかなってる。
射程200弓2部隊で相手を削ったり牽制したりする必要はあるけど、カービンなんかはこれで怖くない。
彰義隊も槍足軽複数で応戦すればいけるよ。ランク9の固守があるとさらに安定。
あと、大砲は、散開させたり、森や水に入れたりして被害を減らすか、安い部隊を撃たせておけばそんなに怖くないとおもう。
- 85 :名無しさんの野望:2012/12/06(木) 19:48:40.34 ID:weo2p2X8
- 79は戦力配分が中途半端なんじゃないかな。バランスのいい編成にしようとしてどれも戦力として足りなくなってるんだと思う
あらかじめ主力となる戦力を決めておいてそれを他の兵種が補佐、幕末相手ならさらに偏って組んだほうが戦いやすいよ。
騎兵はとにかく突撃決めるべし。刀騎馬は騎兵戦で使えないからバランス型ならいっぱい入れちゃダメ。ガンバッテ!
- 86 :名無しさんの野望:2012/12/06(木) 21:47:29.71 ID:1bGouVXl
- 森の重要性
- 87 :名無しさんの野望:2012/12/06(木) 21:55:16.12 ID:AZ5h74ik
- そのうちコンプリートパックみたいなの出るかなあ
- 88 :名無しさんの野望:2012/12/07(金) 06:32:22.38 ID:QJjRJwgG
- 一向一揆でベリーハードクリアするにはどうすりゃいいのさ・・・
- 89 :名無しさんの野望:2012/12/07(金) 08:40:37.11 ID:0LOlSRct
- 対騎兵ボーナスって、単純に近接攻撃に上乗せ?
それなら、槍騎コスト上昇で刀騎が使える子になった気がするけど
- 90 :名無しさんの野望:2012/12/07(金) 11:23:03.16 ID:IoxQTnF+
- Darth Mod:ShogunU V4.4きてるな
- 91 :名無しさんの野望:2012/12/07(金) 14:09:56.56 ID:u8NbdhkR
- なんぞそれ
- 92 :名無しさんの野望:2012/12/07(金) 15:14:58.43 ID:IoxQTnF+
- Mod製作者 Darth_Vader氏が手掛けたShogunU:Total WarのMod最新版
- 93 :名無しさんの野望:2012/12/07(金) 15:23:46.61 ID:v49PXyfG
- 今はワークショップにもあるから調べなくても簡単に導入できる
- 94 :36:2012/12/07(金) 16:41:37.55 ID:Xw4AnWrb
- msi aftervburner使ってみたけど
やっぱり録画画面が真っ暗で音声だけの状態でした
多分オーバーレイ関連が邪魔をしてるんだと思います
XPの頃と同じオーバーレイ回避方法を
試してもみましたがダメでした・・・もうダメポ・・・
- 95 :名無しさんの野望:2012/12/07(金) 16:43:05.32 ID:v+31lGJS
- fotsのオススメMOD教えろ
- 96 :名無しさんの野望:2012/12/07(金) 23:27:50.31 ID:oghDB887
- >>89
防御にも加算される
- 97 :名無しさんの野望:2012/12/08(土) 00:23:11.25 ID:jwwy2oDe
- >>96
そうなのか・・・刀騎兵ちゃん;;
- 98 :名無しさんの野望:2012/12/08(土) 00:27:42.02 ID:HchZEmOL
- シングルのベリーハードのクリア方法を・・・
ずっと城に篭ってたほうがいいの?
- 99 :名無しさんの野望:2012/12/08(土) 00:31:55.82 ID:XyRhRtG/
- >>94
fraps使え
- 100 :名無しさんの野望:2012/12/08(土) 00:46:50.44 ID:1yJ7a/Y4
- >>98
それじゃクリアできないだろ・・・
- 101 :名無しさんの野望:2012/12/08(土) 02:43:13.75 ID:LH459rJ/
- 槍侍って対騎兵以外には中途半端すぎて使えないな・・・
対騎兵も槍足軽の方がコスト的に優位だし
使ってる奴あんまりみないな
- 102 :名無しさんの野望:2012/12/08(土) 04:30:11.49 ID:KzokrtdZ
- 鍛えると対騎もこなせる刀侍になる
元のコストが安いから刀侍レベルに鍛えてもそこまで高くはならない
独立して動いても騎兵の餌食にならないのはこのユニットの利点
本物の糞は槍ヒーロー
- 103 :名無しさんの野望:2012/12/08(土) 10:22:17.71 ID:TOT1F45I
- 槍ヒーローは最安値で気力回復がつかえるんだからね!平安ユニットのぞけば士気オーラ持ってるユニットとしても安いほう
刀騎兵ちゃんは育てれば攻撃力30いくやればできる子、訓練所入れれば32行くよ。彰義隊や刀ヒーローもこいつがいれば怖くないってくらい育てりゃ強くなる。一部隊いると何かと便利
- 104 :名無しさんの野望:2012/12/08(土) 11:47:06.68 ID:UjNAhaaW
- 白虎隊を鍛え抜いて「もう何も恐くない!」と思ってたら英国紳士隊に壊滅させられたんだが
- 105 :名無しさんの野望:2012/12/08(土) 14:00:01.21 ID:U0XOMUV2
- 槍侍の駆け足前進は結構良スキルだよね
コストも安くなったしベテランそろえれば主力になるんじゃないか
- 106 :名無しさんの野望:2012/12/08(土) 14:30:34.29 ID:bFP7TsPe
- >>99
撮れました!無償版なので30秒だけ(´・ω・`)
Dxtoryも撮ることができたのでそっちを使うことにしました
ありがとうございました
- 107 :名無しさんの野望:2012/12/08(土) 14:55:41.42 ID:jwwy2oDe
- >>106
Dxtoryはガンマ値を補正しないと暗いから注意な。
- 108 :名無しさんの野望:2012/12/08(土) 16:54:54.42 ID:N8KKhohw
- アバターコンクエスト? のマルチにて駒を動かして領地を取得してアンロックしていく
奴があると思うのですが、船の駒は海戦で勝たなければ動かせないのでしょうか?
それともレベルアップしたら陸地みたいに1マス動かせますか?
- 109 :名無しさんの野望:2012/12/08(土) 17:34:30.52 ID:RVCRW/55
- >>108
動かして勝つと手に入る
負けてても数回すれば手に入るような
- 110 :名無しさんの野望:2012/12/08(土) 19:47:21.09 ID:N8KKhohw
- >>109 海戦マッチングしないです・・・
- 111 :名無しさんの野望:2012/12/08(土) 21:58:48.04 ID:i1g0VBAS
- カスタムバトルが起動しない、幕末vs戦国したかったのに。
- 112 :名無しさんの野望:2012/12/08(土) 22:25:34.64 ID:U0XOMUV2
- 愚痴吐いたら誰かが解決してくれると考えてるなら甘いぞ。環境くらい書いたらどうだ
- 113 :名無しさんの野望:2012/12/08(土) 22:32:38.79 ID:lKig5G1C
- みなさん 海戦マッチングしますか?
- 114 :名無しさんの野望:2012/12/08(土) 23:19:31.22 ID:RVCRW/55
- 人がいないとマッチングしないよ
海戦だけじゃなく陸戦も募集しつつ気長に待てよ
- 115 :名無しさんの野望:2012/12/08(土) 23:43:30.36 ID:KzokrtdZ
- そんなにマッチしたいなら向こうのゴールデンタイム狙えよ
だいたい午前3時前後1時間がピーク
- 116 :名無しさんの野望:2012/12/08(土) 23:45:43.67 ID:XyRhRtG/
- 余裕で寝てる
- 117 :名無しさんの野望:2012/12/09(日) 00:48:50.62 ID:DqaLV9TB
- 敵の射程範囲表示できるMODとかないの?
- 118 :名無しさんの野望:2012/12/09(日) 01:47:10.86 ID:yygdJoGZ
- んなもんあったらゲームバランス崩壊すっぞ
- 119 :名無しさんの野望:2012/12/09(日) 02:14:24.63 ID:H+mCZa7N
- modというよりチートやなw
- 120 :名無しさんの野望:2012/12/09(日) 03:19:46.94 ID:KO6U+0VG
- 敵は表示されなくてもいいけど、こっちのユニットの移動後の射程範囲は見たい
- 121 :名無しさんの野望:2012/12/09(日) 05:32:05.96 ID:UOS8y+MN
- 甘えがおおいな
- 122 :名無しさんの野望:2012/12/09(日) 05:57:24.62 ID:CGZtUm9P
- わがままは言わない
ただ撃たなくなるバグだけは取り除いてくれ
- 123 :名無しさんの野望:2012/12/09(日) 08:26:48.39 ID:nu90+pFd
- なんかパッチ来てからよく落ちるようになった・・・
- 124 :名無しさんの野望:2012/12/09(日) 10:04:18.68 ID:5b2IFU9E
- 111 です。
WindowsXP
Intel Core2 Duo CPU
E6750 @2.66Ghz
3.25GB RAM
リプレイも幕末もできるのに、カスタムだけできない。
- 125 :名無しさんの野望:2012/12/09(日) 11:31:35.56 ID:qyNFvIGX
- >>123
よく落ちるね
- 126 :名無しさんの野望:2012/12/09(日) 12:25:29.47 ID:ump41RQY
- >>124
MODとかいれてた?
- 127 :名無しさんの野望:2012/12/09(日) 13:09:40.74 ID:8oWXnP4Z
- 射程範囲表示って・・・・これだからnoobは困る
大体射程なんてユニットによっておおよそ決まってるんだから
自軍のユニットを参考にすればいいだけの話
やってるうちに自然と覚えるよ
- 128 :名無しさんの野望:2012/12/09(日) 13:24:16.20 ID:O/nDa+nC
- >>124
MODの有無の確認をして、何も入れてなければsteamのライブラリからshogun2の整合性を確認してみ
ゲーム内エラーなら大半はコレで直るはず
- 129 :名無しさんの野望:2012/12/09(日) 13:27:56.81 ID:Jj8pI+/4
- 幕末のとノンケのとではどっちが好き?
- 130 :名無しさんの野望:2012/12/09(日) 14:07:39.38 ID:5b2IFU9E
- 111 124 です。
射程て、スペースの押し続けで出なかったっけ?
整合性、たぶん最新だと思うんだけど。
DX11もDX9も動かすと立ち上がらないか、武者が突然現れて戦いだして、エラー出して落ちるんだよね。
MODは一切入れてないと思う。
- 131 :名無しさんの野望:2012/12/09(日) 15:46:08.80 ID:2Kf+H0nM
- リプレイバグ復活してるんだけど
過去のおもしろ対戦記録が台無しだよ・・・外人による城攻め白虎隊の大敗走劇が傑作だった
- 132 :名無しさんの野望:2012/12/09(日) 16:42:29.48 ID:ump41RQY
- バージョンが変わればリプレイはバグるよ
- 133 :名無しさんの野望:2012/12/10(月) 00:18:14.67 ID:2r2y8+4W
- 大友ってどこで買ったのみんな
- 134 :名無しさんの野望:2012/12/10(月) 00:21:53.92 ID:pVAY+muh
- Greenman
- 135 :名無しさんの野望:2012/12/10(月) 01:03:48.41 ID:vXL3vKrn
- gamesgate
- 136 :名無しさんの野望:2012/12/10(月) 15:01:15.46 ID:nIeiBoav
- 外人さんの反応って面白いよね
2on2の攻城戦にて、「センゴクユニットで城攻とかクレイジーだぜ」って言われてカチンときたから、損害なんて気にせず人海戦術で押し切ったら泣かれた
- 137 :名無しさんの野望:2012/12/10(月) 15:23:07.77 ID:UMfniSDd
- 人海で押し切れるもんなのか
編成kwsk
- 138 :名無しさんの野望:2012/12/10(月) 17:03:22.86 ID:VmMPY4NQ
- そういやリプがあるゲームにしてはリプ貼りが無いよなぁ
バージョン変わると結果変わったりマルチのだと名前見えちゃったりとかあるけど他の人がプレイしてるのを見てみたい
- 139 :名無しさんの野望:2012/12/10(月) 17:13:06.15 ID:nIeiBoav
- >>137
相手に遊兵がいたのも勝因の一つなんだけどね
足軽を中心にして編成した。後は8部隊ほど侍ユニットを編入
城壁に近接部隊が取り付くまでに投石器と弓足軽の射撃で牽制
城壁が崩れた箇所から逐次部隊を投入しただけ
損害は将軍がこちらのミスで戦死、足軽全滅
- 140 :名無しさんの野望:2012/12/10(月) 18:15:29.61 ID:vdtiCS3o
- 城攻め矢撃ったりグダグダしてる相手より突撃してくるのが一番怖い 数で不利なわけだし
- 141 :名無しさんの野望:2012/12/10(月) 20:28:20.40 ID:H2k7iK3W
- ネタプレイしか保存してないな
- 142 :名無しさんの野望:2012/12/10(月) 20:47:59.61 ID:klrlVqqo
- 内政プレイやりたいけどつまらないだろうな・・・
- 143 :名無しさんの野望:2012/12/10(月) 21:08:59.05 ID:IamJI9r0
- 最近全然やってないんだけど、薙刀騎馬ってまだ猛威ふるってるの?
昔は対騎強化薙刀騎馬が脅威だったんだけど今もそうなの?
- 144 :名無しさんの野望:2012/12/10(月) 22:54:55.40 ID:CSZmDNPN
- 今は普通
- 145 :名無しさんの野望:2012/12/11(火) 19:33:58.47 ID:hO3aQVcZ
- これ内政が別だけど部隊が増えるとやっぱり操作忙しいね
- 146 :名無しさんの野望:2012/12/12(水) 21:35:21.84 ID:JiUauUsA
- いつかでるかもとずっとDLCの日本語版待ってたがもう来ないだろうな
英語版買っちまうか...
- 147 :名無しさんの野望:2012/12/12(水) 21:47:04.83 ID:8pUkQJtj
- >>146
随分前にセガに問い合わせしたら海外向けのコンテンツだから配信する気無いよって回答だった
ばかじゃねぇの・・・と思いました
- 148 :名無しさんの野望:2012/12/12(水) 22:07:06.85 ID:2EsvT0at
- >>147
日本のセガに訊いても無駄なんでは?
ズーに要望を出した方が、まだ可能性があると思う。
- 149 :名無しさんの野望:2012/12/13(木) 17:09:49.96 ID:PKkWCsjP
- steamがオンラインにならないんだけど・・・
- 150 :名無しさんの野望:2012/12/13(木) 20:00:50.99 ID:hwSYM9EN
- 黙ってレジストリいじるかsteamの再インストールしろよ
- 151 :名無しさんの野望:2012/12/13(木) 21:08:46.49 ID:En1jeqIG
- >>149
17:00前後なんかおかしかったよね
DL速度は遅いわストアは表示されないわで戸惑った
- 152 :名無しさんの野望:2012/12/14(金) 10:13:02.18 ID:ddJTP6uS
- マジでDLCサポートしないとか狂ってるよな
中途半端な仕事しやがって糞代理店が
- 153 :名無しさんの野望:2012/12/14(金) 10:18:24.96 ID:zE3sqB2I
- 球切れのアナウンスって英語で何て言ってるの?
- 154 :名無しさんの野望:2012/12/14(金) 10:42:18.99 ID:YbyNjBLX
- 球がない→There is not a ball
↓
野ボール←No ball
↓
Shiki Masaoka
- 155 :名無しさんの野望:2012/12/14(金) 12:31:03.26 ID:Foze8ta7
- ちょっとワロタ
- 156 :名無しさんの野望:2012/12/14(金) 19:51:39.75 ID:SxU0qFUA
- これ戦闘を自動にするとサクサク進んで快適だな。
いっそ内政や外交も自動でしてくれればいいのに・・・
- 157 :名無しさんの野望:2012/12/14(金) 19:54:24.54 ID:2VoaOx3l
- これって、無印とFall of the Samuraiって別シリーズなのでしょうか?
DLCは互換性無し?
- 158 :名無しさんの野望:2012/12/14(金) 21:54:51.08 ID:2guxtFjp
- パッケージは同じだけどキャンペーンは別もの
マルチはアバターが別だけど、互いにマッチングできる
SHOGUN2っていうゲームの中に無印とFotSが入ってる感じ
なんだろう、説明が難しい
- 159 :名無しさんの野望:2012/12/14(金) 22:35:01.73 ID:A/VyHyYV
- rise of samuraiと同じ
- 160 :名無しさんの野望:2012/12/14(金) 22:41:12.14 ID:2VoaOx3l
- ということは、FotS を買っても、
rise of samurai 等の無印用のDLCも遊べるって事でしょうか。。
なんか質問ばかりですいません。。。
- 161 :名無しさんの野望:2012/12/14(金) 22:56:28.13 ID:BiyIqyZ9
- 買ってから悩め
- 162 :名無しさんの野望:2012/12/14(金) 23:46:28.03 ID:2VoaOx3l
- 試しにFotS買ってみたら無印もアクティベートされました。
ありがとうございます。
- 163 :名無しさんの野望:2012/12/15(土) 00:00:26.48 ID:4F1SO/8V
- FotS単体に無印の要素は入ってないぞ
- 164 :名無しさんの野望:2012/12/15(土) 00:24:06.46 ID:sC0OP/4Y
- そうなんですね。。
しかし、SteamでFotSをアクティベートしたら、
無印も持っている事になってしまったらしく、
購入できなくなりましたね。。
- 165 :名無しさんの野望:2012/12/15(土) 00:38:26.00 ID:OPK1D9aA
- わけがわからない
- 166 :名無しさんの野望:2012/12/15(土) 22:05:56.18 ID:uy4DAUnH
- steamでは元からおま国で購入できないぞ
- 167 :名無しさんの野望:2012/12/16(日) 03:00:54.42 ID:LIwKjGu8
- ローマ2もおま国だろうな
- 168 :名無しさんの野望:2012/12/16(日) 06:46:15.30 ID:DxHrFnjj
- セガ、またPCゲームの事業をはじめてくれないかな……
- 169 :名無しさんの野望:2012/12/16(日) 10:14:18.79 ID:pYPBCZH2
- S2TWキャンペーンの大将のスキル威圧って2段階ありますが
敵の士気を下げる効果は2段階目はより敵の士気を下げるのでしょうか?
- 170 :名無しさんの野望:2012/12/16(日) 14:47:04.96 ID:zT2/jIgf
- キャンペーンの難易度上げると一気に勝てなくなるな
何で敵はあんな大群がほいほい出てくるんだ?
領土増えてくると各領土に精々2部隊ぐらいしか配置できないから
援軍を送る間もなく攻め落とされてしまう
- 171 :名無しさんの野望:2012/12/16(日) 15:52:33.43 ID:pYPBCZH2
- 敵は大抵資金底上げされてるよね
ハードまでしか経験無いけどポンポン戦闘が起きるとテンポが悪くなるわー
- 172 :名無しさんの野望:2012/12/16(日) 16:16:12.09 ID:Qv2P/rfi
- 各地域に忍者配置で妨害とリセットの組合せで時間稼ぎ(提案)
- 173 :名無しさんの野望:2012/12/16(日) 16:34:19.32 ID:ez7UOQrq
- 落とされたなら取り返せばいい
- 174 :名無しさんの野望:2012/12/16(日) 19:10:39.41 ID:CY/TcM+D
- 3すくみが極端だな。
ゲーム的にはこのくらいの方がいいのか・・・
- 175 :名無しさんの野望:2012/12/17(月) 19:05:03.68 ID:35vHXZLo
- DLC未購入S2TW DarthMod導入済の状態でTotal War: Shogun 2 - Sengoku Jidai PackのDLCを
GamersGateで購入してactivation keyを打ち込んだところ無効な製品コードと表示されます
皆様導入してらっしゃるようですが現在は導入できないのでしょうか?
- 176 :名無しさんの野望:2012/12/17(月) 20:52:19.73 ID:GcmeIqCx
- GamersGateでDLCを購入したはいいけど
そのまま半年放置してたんだが大丈夫だろうかと心配になってきた
マルチのユニット全部解放したら入れようと思ってるんだがあれ期限あるのかな
ちなみにshow serial keyはまだ押してないが
マルチはちまちま進めてて半年でやっと半分埋まったよ!
ユニット全解放のご褒美でDLC入れたいんだが…う〜む
- 177 :名無しさんの野望:2012/12/17(月) 21:21:45.46 ID:gImrlaol
- >>175
確かGGで発行されたDLCkeyは一番最後に余計な小文字がついてきたような記憶が
それ外してsteamに打ち込めばおkだったような
- 178 :名無しさんの野望:2012/12/17(月) 22:06:03.23 ID:HGEPLU7U
- 無印買った初心者がマルチで戦えるようになるまでに何百回ボコられたらいいの?
- 179 :名無しさんの野望:2012/12/17(月) 22:31:26.65 ID:zdNHKB8D
- >>178
惜しまずにDLC買って、ランク6で死守覚えたあたりで、ベテランも育ってきて、結構勝てるようになるよ。
ニコニコにゼロから無印をやり直してる方が動画あげてるから、一から観ると参考になるよ。
- 180 :名無しさんの野望:2012/12/17(月) 22:37:26.52 ID:35vHXZLo
- 昨日何度も試してだめだったため勢い余ってGetGamesでも買ってもだめで枕をほほで濡らしたのですが
何故か今試したら有効化することができました!お騒がせしました
しかしGetGamesで勢い余った大友クランDLCがやっぱり無効になる…何なんでしょうね
- 181 :名無しさんの野望:2012/12/17(月) 22:44:25.72 ID:qgYNBdXe
- コピペミスとか
- 182 :名無しさんの野望:2012/12/17(月) 22:46:43.08 ID:K4CGj09f
- steamは短時間に複数key入れると総当り防止の為に一定時間key入力が無効にされるよ
- 183 :名無しさんの野望:2012/12/17(月) 22:48:02.49 ID:HGEPLU7U
- >>179了解しました
DLC買って無事に導入するところが既にゲームですね
- 184 :名無しさんの野望:2012/12/17(月) 23:02:10.31 ID:35vHXZLo
- >>182そうなんですね昨日から何度やってもダメでGamersGateの方だけ何故かキーが通ったようです
Fallofsamuraiも楽しみなので気をつけてみます みなさんありがとう
- 185 :名無しさんの野望:2012/12/18(火) 01:44:16.10 ID:17Vj4JQD
- ニコニコのいろんな動画で予習してからマルチ挑戦したけどレベル8まで順調だった
- 186 :名無しさんの野望:2012/12/18(火) 02:55:10.23 ID:xV7s8OWe
- >>178
JTWのチャットルームにおいでよ!
戦い方教えてあげるよ
- 187 :名無しさんの野望:2012/12/18(火) 03:18:37.86 ID:/i0RmJ9I
- アッー!
- 188 :名無しさんの野望:2012/12/18(火) 03:57:39.01 ID:N5ruI9Y5
- 米尼でDLC込みパックがともに75%オフ
……本体はあるからDLCだけ75%オフで売ってくれないものか……。
- 189 :名無しさんの野望:2012/12/18(火) 07:12:19.11 ID:17Vj4JQD
- キリシタンになるにはどうすればいいの?
- 190 :名無しさんの野望:2012/12/18(火) 08:18:09.84 ID:8Mw+3upc
- >>189
南蛮港建設して宣教師イベントで処刑しなければいい
- 191 :名無しさんの野望:2012/12/18(火) 08:31:02.17 ID:17Vj4JQD
- 宣教師殺さなかったはずなんだけど・・・
何年か待つのかな?
- 192 :名無しさんの野望:2012/12/18(火) 09:19:06.13 ID:8Mw+3upc
- >>191
確か氏族の管理画面で宗教変更があったはず
- 193 :名無しさんの野望:2012/12/18(火) 13:49:28.27 ID:17Vj4JQD
- >>192無事できた!
ありがとう!
- 194 :名無しさんの野望:2012/12/18(火) 18:15:01.69 ID:8Mw+3upc
- RotSは徒侍がクソ性能すぎて面白くないな・・・・
スペックシートだけ凄くて実戦だと人数の少なさと相まって槍ヒーロー以上のネタユニットと化してる
- 195 :名無しさんの野望:2012/12/18(火) 18:48:36.07 ID:fp+x+Xhk
- 弓も糞、白兵も糞の糞煮込みうどんだよな
気を使って運用すれば使えるんだろうけど、
そこまでするならふつうの編成の方が断然強いっていう
- 196 :名無しさんの野望:2012/12/18(火) 21:02:37.58 ID:uIDMKEQk
- >>188
本体だけ別に持ってると導入できないの?
- 197 :名無しさんの野望:2012/12/18(火) 22:26:57.15 ID:qlco+0HX
- 導入できるよ
本体はすでに持ってるからその値段分差っ引いてDLC全部入り売ってくれやってことじゃねーの
- 198 :名無しさんの野望:2012/12/18(火) 22:48:51.04 ID:N5ruI9Y5
- うむ
DLCは普通に定価売りなんだよなぁ
- 199 :名無しさんの野望:2012/12/18(火) 23:07:08.07 ID:98ZQbGm6
- 島津の刀ヒーローを潰すのに足軽3つがかりなんて・・・
- 200 :名無しさんの野望:2012/12/18(火) 23:35:58.63 ID:jEoEbnLh
- 妖怪首置いてけがいるからな
- 201 :名無しさんの野望:2012/12/19(水) 15:58:55.73 ID:wjF/r+dx
- ハイスペPC買ってきたからローマ2も最高設定で楽しめそうだ
まずは将軍2をやり込むがな
- 202 :名無しさんの野望:2012/12/19(水) 22:25:24.46 ID:/tbdgWD2
- ttp://www.4gamer.net/games/173/G017322/20121219061/
ローマ2の最新記事↑
ユニット倍増のため俯瞰視点によるタクティカルマップ導入だと?
つまり将軍2とは全く違う戦いになるってことか
こりゃ操作量要求されそうだなw
- 203 :名無しさんの野望:2012/12/19(水) 23:05:30.10 ID:Q+l3atiV
- 尋常じゃない操作量要求されるタクティカルマップが嫌でtwシリーズしかやってないのに何故入れてしまったのか・・・
- 204 :名無しさんの野望:2012/12/19(水) 23:35:41.43 ID:wjF/r+dx
- 俺はマルチやらないから関係ない
- 205 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 00:46:28.13 ID:GclKf9iN
- チーム組んで対戦になるのかな?
- 206 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 00:58:09.86 ID:yJjaZI1+
- >>203
これまでいくつもシリーズを重ねてきたにもかかわらず、操作可能ユニットが一向に増えない。
そこで、増やそうとして試行錯誤した結果だろう
- 207 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 01:27:59.36 ID:bxzp5RMR
- 今回気合の入り方違くね?
何かあったの?
- 208 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 21:15:11.10 ID:jhaMK+8L
- 気合いは新しいエンジンだからかな
これから数作でつかっていくんだから気合いもはいるよね
ETWみたいにならないようにだけ願いたい
- 209 :名無しさんの野望:2012/12/21(金) 01:44:38.45 ID:uQIwU1n5
- 新エンジンでM3くるかなぁ
- 210 :名無しさんの野望:2012/12/21(金) 08:26:16.55 ID:8So5QoUf
- >>200
トシロー・カゴさんがいるのか納得
- 211 :名無しさんの野望:2012/12/22(土) 04:14:26.93 ID:uevQAlGT
- 敗走中で2,3人しかいない部隊に弓兵で攻撃命令出したら
数百の矢が束になって一箇所目掛けて飛んでってワロタ
いくらなんでも腕良すぎだろ、これは違和感
- 212 :名無しさんの野望:2012/12/22(土) 09:49:43.35 ID:o/esdsd4
- 再現度という点ではどうなんだろう?
- 213 :名無しさんの野望:2012/12/22(土) 12:02:06.24 ID:40QKnN1O
- ※211
たしかDarthMod入れると矢が散ってくれるようになるよ
気が向いたら入れてみたら
- 214 :名無しさんの野望:2012/12/22(土) 12:21:06.16 ID:1sUrFv/v
- >>211
そもそもうん十メートル離れた1部隊に矢が集中するだけでも相当な腕前だけどな
- 215 :名無しさんの野望:2012/12/22(土) 15:40:05.36 ID:O51F8D+4
- GSでFall of the Samurai Collectionが$9.99なんだけど、
既にFall of the Samuraiを持っていてもインストールできるんでしょうか?
- 216 :名無しさんの野望:2012/12/22(土) 18:11:41.38 ID:c4AUgn2M
- ご先祖様が我々の矢を敵に導いてくれますby弓僧兵
- 217 :名無しさんの野望:2012/12/22(土) 22:40:30.33 ID:1yFFYKCn
- フィギュアでshogun2 BGM祭り開催中
- 218 :名無しさんの野望:2012/12/22(土) 22:43:39.01 ID:awLX6tGg
- フィギュアでまさかww普段草生やさないんだがwwくそわろたwwwwwww
- 219 :名無しさんの野望:2012/12/22(土) 22:47:08.66 ID:dcKEnf5g
- スケート?
- 220 :名無しさんの野望:2012/12/22(土) 22:49:08.85 ID:dyqon3WY
- どっかで聴いた曲だと思ってたらやっぱりこれかwww
- 221 :名無しさんの野望:2012/12/22(土) 22:51:21.81 ID:wjfV+OBU
- 何それkwsk
- 222 :名無しさんの野望:2012/12/22(土) 22:56:06.97 ID:dyqon3WY
- 無良崇人の演技曲がS2TWのBGMだった
- 223 :名無しさんの野望:2012/12/22(土) 23:11:18.98 ID:wjfV+OBU
- バイノハヤサデーはあった?
- 224 :名無しさんの野望:2012/12/22(土) 23:16:49.97 ID:OVKdxmBx
- 動画はよ
- 225 :名無しさんの野望:2012/12/22(土) 23:44:08.34 ID:NTu1Yo9X
- http://www.youtube.com/watch?v=4log0hiOIik
- 226 :名無しさんの野望:2012/12/22(土) 23:51:12.95 ID:dcKEnf5g
- BGMって自分で選ぶんだよな?
将軍2やってるんだろうか、もしかしたらマルチで対戦してるかもな
- 227 :名無しさんの野望:2012/12/22(土) 23:59:18.03 ID:1sUrFv/v
- >>225
まじだったw
でも戦闘の勇ましい系は聞き覚えあるけど、中盤のゆったりな部分がわからん
全部Shogunから?
- 228 :名無しさんの野望:2012/12/23(日) 00:02:15.35 ID:wjfV+OBU
- >>222
>>225
ありがと。
でもなんか皮肉めいた感じだなぁ
和的なBGMの出所が海外製のゲームで、それに合わせて日本人が踊っているってのがね。
>>226
NHKあたりだとBGMの紹介もするんだが、どうやって紹介されるのか興味あったな
- 229 :名無しさんの野望:2012/12/23(日) 00:40:15.54 ID:lQPagMQo
- そもそもこれってshogun2オリジナルの曲?
- 230 :名無しさんの野望:2012/12/23(日) 00:41:20.14 ID:qPIUQFIH
- >>229
うん
https://www.youtube.com/watch?v=OwJ1EpxiWb4
- 231 :名無しさんの野望:2012/12/23(日) 02:56:40.26 ID:uTGQqBW9
- 大友クランパックかって、初めてキリスト教にしたんだが
ミッション系の建物が建てられない
最初のチャペルから分岐するんだよな?
知の左側の技術開発したつもりなんだが、ホスピタルしか作れん
作れないのか、何かもらしているのか
- 232 :名無しさんの野望:2012/12/23(日) 10:12:27.04 ID:yerFd2pr
- 服部買ってみたけどこれ有利すぎるな
歩兵ユニットが忍者と同じで陣地外でも布陣できてサクっと勝てるわ
- 233 :名無しさんの野望:2012/12/23(日) 14:39:22.13 ID:xeuLqdUe
- やっぱりスケートの話題きてたか
実況だと話題になったなかったんだよな
- 234 :名無しさんの野望:2012/12/23(日) 14:48:32.53 ID:7VgxIX0O
- そんなメジャーなゲームでも無いしsteamじゃおま国だし
BGMまでわかる人はそんなにいないでしょ
- 235 :名無しさんの野望:2012/12/23(日) 20:51:39.26 ID:xeuLqdUe
- 大河平清盛が終って次は幕末とか
RiseofSamuraiの次はFallofSamuraiかい
- 236 :名無しさんの野望:2012/12/23(日) 21:21:39.80 ID:7VgxIX0O
- その次黒田官兵衛だっけ?
- 237 :名無しさんの野望:2012/12/23(日) 21:32:16.16 ID:A7gCaPE0
- そして無印に戻るのか
- 238 :名無しさんの野望:2012/12/23(日) 22:41:35.32 ID:QxnfUtcT
- 無印か落ち武者で面白いMOD無い?
- 239 :名無しさんの野望:2012/12/23(日) 22:51:08.29 ID:Y9dql46J
- SteamのFotS DLC安くていいなー
- 240 :名無しさんの野望:2012/12/24(月) 07:40:51.75 ID:aLcRJjgS
- これプレイしてて、もう全国制圧したんだけどクリアとかならないんでしょうか?
全国我が領土だけどゲーム続いてるんですが・・・
- 241 :名無しさんの野望:2012/12/24(月) 07:47:31.86 ID:yrOpqKim
- >>240
指定の国所有して将軍になるのが目的だから
全国制覇は自己満足
- 242 :名無しさんの野望:2012/12/24(月) 08:21:49.21 ID:aLcRJjgS
- >>241
京都も押さえて将軍になってるのですが、ということはあとは自己満足で内政中心のプレイになるのかな?
- 243 :名無しさんの野望:2012/12/24(月) 08:33:03.48 ID:yrOpqKim
- >>242
そう
わざと反乱起こさせて鎮圧とかくらいしかやる事がない
- 244 :名無しさんの野望:2012/12/24(月) 11:10:03.38 ID:P/zVvPJ7
- 一番長いキャンペーンだと全国制覇が必須条件だよね
維新側
幕府側
共和国側で3度楽しめる。
- 245 :名無しさんの野望:2012/12/24(月) 18:17:49.02 ID:RoOclLxw
- 日本語版持ってるけど、本体もいるのかと思ってgamersgateでコレクションかってしまった。
- 246 :名無しさんの野望:2012/12/25(火) 01:13:09.95 ID:84ce90sT
- >>57で本体とFall of the Samurai買ったけど他に買っといた方がいいDLCってあるの
- 247 :名無しさんの野望:2012/12/25(火) 20:31:29.86 ID:F7hJSWw6
- 何か映画みたいな視点で戦闘シーン撮ってる映像が結構あるけどあの視点はMOD?
- 248 :名無しさんの野望:2012/12/25(火) 20:42:43.88 ID:vy9gOMZG
- リプレイでそ
- 249 :名無しさんの野望:2012/12/25(火) 20:46:30.63 ID:RBO71DxN
- デバックカメラ有効にしてみろよ
どんな視点でもできるぜ
- 250 :名無しさんの野望:2012/12/25(火) 21:04:27.86 ID:rBAgLOEu
- >>246
ない
- 251 :名無しさんの野望:2012/12/25(火) 22:38:25.22 ID:ZqL+CP2j
- http://www.gamestop.com/pc/games/total-war-shogun-2-collection/105906
これから始めたいのですが、これ買っておけばマルチも楽しめますか?
またFall of the Samuraiというのは後から買っても問題ないでしょうか?
- 252 :名無しさんの野望:2012/12/25(火) 22:57:02.26 ID:F7hJSWw6
- >>249
オプションにそんな設定ある?
日本語版だからかな
- 253 :名無しさんの野望:2012/12/25(火) 23:08:07.13 ID:pwMG7un6
- DarthModってどうやって導入するの?
日本語化導入環境じゃ不可とか?
- 254 :sage:2012/12/25(火) 23:27:11.82 ID:0gEFdRgV
- お尋ねします。
パッケージ版(日本語版)を昨日買ったんですが起動できません・・・
当方スペックは以下の通りです。
Win7 HomePremium(64bit)
Cpu Corei7-2600 3.4ghz
メモリ 16G
グラボ GeForce GTX 560ti(4050MBRAM)
起動するとロゴの所でフリーズ→強制終了となります。
再インスコ後にwikiにあった64bit環境での起動方法も試しましたが同様でした。
こちらの過去ログを見ても同じ症状の方いらっしゃる様ですが、現段階ではお手上げなのでしょうか?
因みにETW等は快適に動作しています。
ご指導頂けると幸いであります。よろしくお願いします。m(_ _)m
- 255 :名無しさんの野望:2012/12/25(火) 23:28:24.52 ID:0gEFdRgV
- ↑名前のとこになんか打ってるのは気にしないでくださいorz
- 256 :名無しさんの野望:2012/12/25(火) 23:36:38.32 ID:RBO71DxN
- >>254
どうなってるのかわかんないけど
C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\The Creative Assembly\Shogun2フォルダが
あればそれを削除してみよう
- 257 :名無しさんの野望:2012/12/25(火) 23:38:11.99 ID:MpCKhvka
- >>252
\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\The Creative Assembly\scripts
このフォルダの中の「preferences.script.txt」ファイルを開いて
「default_camera_type」の後の値を2にすればデバッグカメラが有効になる
- 258 :名無しさんの野望:2012/12/25(火) 23:42:10.93 ID:F7hJSWw6
- >>257
マジか、わざわざありがとう。
- 259 :名無しさんの野望:2012/12/26(水) 00:00:08.37 ID:MpCKhvka
- >>253
WORKSHOP使えば初心者でも簡単にMOD導入できるんじゃないか
SteamのWORKSHOPでDarthModを検索
DarthMod: Shogun II SW v4.4++があると思うからサブスクライブをオン
これで次にshogun2を起動した時にDarthModがダウンロードされるはず
起動した後にMod Managerが表示されてDarthModにチェックが入ってれば有効化
Launch SHOHGUN2ボタンを押してゲームスタート
俺はworkshopからDarthMod入れたことないから正しく導入できるか分からんけど
他のMODではできたからいけんじゃね
これで導入うまくいかなかったら普通の導入方法調べてくれ
- 260 :名無しさんの野望:2012/12/26(水) 00:32:25.60 ID:y0QfTNWQ
- >>256
早速のご返答ありがとうございます!
早速当該フォルダを削除してみましたが、変化はありませんでした。
どうなってるのか・・・と言いますと、インスコ直後の状態であるとは思います。
他に特筆する点と言えばOSはSSDでゲームデータは全てHDDに入れてるぐらいでしょうか。
あと、パッケージのディスクを入れた時にエラーでインストール失敗→steamダウンロードみたいに
なってしまい、一回完全消去(フォルダごと)した後にDLのみで入れたのが今の状況です。
一度ディスクのみでインスコもできたんですが起動はできませんでした・・・
- 261 :名無しさんの野望:2012/12/26(水) 00:35:34.72 ID:aZlEX8zj
- デバックカメラ前提のゲーム性はどうかと思うよな
これ知ってると知らないとじゃマルチの強さが全然違う
- 262 :名無しさんの野望:2012/12/26(水) 02:17:05.35 ID:M2PR1odb
- デバッグカメラは地下世界に行っちゃうのがどうにも好かん
CamerazoomMODをPackFileManagerで編集して
ちょうどいい感じにして使ってるわ
- 263 :名無しさんの野望:2012/12/26(水) 17:37:36.12 ID:KBj5FL/R
- 久しぶりに復帰しようと思ってるんだけど
最近の編成の傾向とかあったら教えてくださいよろしくお願いします
- 264 :名無しさんの野望:2012/12/26(水) 17:47:11.93 ID:ryaNper6
- >>263
元々どういう編成だった?
いつ頃からやってない?
- 265 :名無しさんの野望:2012/12/26(水) 17:53:40.45 ID:KBj5FL/R
- >>264
編成は刀侍と薙刀侍の脳筋編成です、たまに槍足軽編成も使います。
そうですね、久しぶりっていっても3〜4ヶ月ぶりくらいかな。
- 266 :名無しさんの野望:2012/12/26(水) 19:50:19.20 ID:ryaNper6
- その期間なら大きく変わってないですが、以前より
弓兵と指揮将軍が廃れた気がします。
弓僧兵×2なんかほとんど見ないです。
近接将軍はわりと見るようになりました。
- 267 :名無しさんの野望:2012/12/27(木) 05:21:30.91 ID:0eJfz8n5
- 攻城戦から逃げ出す方法ってない?
- 268 :名無しさんの野望:2012/12/27(木) 06:19:21.26 ID:NDTf3Agh
- 包囲が前提だからできない
負け戦決定の時は包囲される前に将軍を逃がさないとやられる
- 269 :名無しさんの野望:2012/12/27(木) 07:11:27.70 ID:FsjSbyo9
- 木砲かカノン砲解除してないと確実に負けるしな
攻城戦だけは凄いクソバランスだと思ったわ
- 270 :名無しさんの野望:2012/12/27(木) 09:06:23.84 ID:F4iwQVyE
- 最近、キーを入れても有効化できないとか、書き込みがあったけど
家でも、GameStopで安売り中のコレクションの幾つかのキーが
既にそのアカントでは、有効化されていて重複するから入れられないと言われて
実際にプレイ開始すると、入ってないという謎・・・
- 271 :名無しさんの野望:2012/12/27(木) 12:08:24.77 ID:qEJvuhON
- それは私だ
自分で買うとダメだったが知人に代行してもらったら同じGMGでも有効化できたり
年末は集中してて処理が追いついてないのだろうか
- 272 :名無しさんの野望:2012/12/27(木) 16:39:09.15 ID:LSvhH349
- fall of the samuraiは微妙だった
ラストサムライみたいな戦いがしたかったが
明らかに侍ユニットが弱体化されていて微妙だった
槍衾とか柵や幔幕も無くなったし、ヒーローユニットも無くなった
射程が長いユニットがなくなって弓が弱体化された
普通にやれば旧式部隊が負ける仕組みなんだよなぁ
- 273 :名無しさんの野望:2012/12/27(木) 17:12:17.62 ID:IhQ7yjDF
- > 普通にやれば旧式部隊が負ける仕組みなんだよなぁ
志村ー!タイトルタイトル!
- 274 :名無しさんの野望:2012/12/27(木) 17:19:54.44 ID:cFDnwpua
- 侍ユニットを活かした編成ではまず勝てない
勝とうとすればズールー戦争みたいに人海戦術で攻めるしかない
ゲームとして面白くなるように試行錯誤した結果なんだろうけどさみしいよね
- 275 :名無しさんの野望:2012/12/27(木) 18:49:11.32 ID:QHYTYCuT
- 日本語版だがコマンド欄が空白だったり未訳の部分が結構あったから文句言ったら返金しますって言われたわ。
何か全然開発元と連携とれてないっぽいね。アップデートの報告すらされないみたいだ。
んで、採算取れなさそうな場合アプデ部分は放置するらしい。これ客に堂々と言って良いのかよ...。
将軍2はこれから修正予定があるらしいから密かにDLC込みの完全版を期待しつつ待つがな
- 276 :名無しさんの野望:2012/12/27(木) 18:58:02.71 ID:6MbCzfSf
- >>275
それひどいな
- 277 :名無しさんの野望:2012/12/27(木) 19:11:10.96 ID:FsjSbyo9
- >>275
流石にこれは日本語化mod改変して使ったんだと疑われてもしょうがない・・・・
- 278 :名無しさんの野望:2012/12/27(木) 19:37:06.25 ID:QHYTYCuT
- まあ市場が小さすぎて値段吊り上げないと利益がでないってのも分かるし
俺も渋々納得して日本語版買い続けてるがそろそろこの商法も限界じゃないのかね
PCゲームはネット販売が主流になってきてるんだからもっと別の方法考えろよ
日本語版って過去作に異常な値段付いてる事多いし
海外のダウンロード販売サイトみたいなの立ち上げて定期的にセールやったりして買いやすくするとかさ
そうすれば過去作でも利益出せるだろ
- 279 :名無しさんの野望:2012/12/27(木) 20:06:48.00 ID:F4iwQVyE
- >>277
別に擁護する立場じゃないけど、
日本語版発売後のアップデートの度ごとに空欄が増えたんであって
日本語化MODとは、別物ですよ。
ユニットの百科事典は、日本語化MODに無いので発売当時に重宝しましたから
- 280 :名無しさんの野望:2012/12/27(木) 20:31:00.79 ID:3pqMYE8O
- Empireのときもナポレオンの時も半端な訳だったらな
- 281 :名無しさんの野望:2012/12/27(木) 21:21:22.29 ID:iERzz2T9
- >>279
DLCではない無印の範囲内の内容ならそのアップデートに対応してくれよって話じゃないか
連携とれてないってことから察するにさ
日本語版は販売した後は(セガだっけ?ズーだっけ?は)もうノータッチってことなのかな
- 282 :名無しさんの野望:2012/12/27(木) 21:27:16.29 ID:x9YXqooL
- マニュアル付だけでやってろよなー
ズーにはそれがお似合いだよ
- 283 :名無しさんの野望:2012/12/27(木) 23:32:39.93 ID:vgfZRE8W
- ろくにアップデートもしないくせにsteamじゃおま国にするとか意味わかんねえな
- 284 :名無しさんの野望:2012/12/28(金) 00:20:03.49 ID:qzT/6zBK
- 今でも店頭で販売されてる日本語版買って
Steam登録したら自動でアップデートされて
未翻訳の部分がでてくるなら不良品じゃないのか?
購入するやつは完全日本語版だと思って買うんだしな。
アップデート部分の翻訳には対応できないなら
アップデートパッチが配布された時点で店頭から回収しなきゃだめだろ
普通の商品は当たり前のことがなぜかソフトウェアだけ
むちゃくちゃな販売方法がまかり通るんだよな。
バグ放置でそのままとか普通にあるしな。
消費者庁とかそろそろ法整備して対応しないとだめなんじゃないか?
- 285 :名無しさんの野望:2012/12/28(金) 01:58:55.51 ID:VzcBzXgH
- 法的には文句言われたら返金してるんだから問題ない
って反論するに決まってるw
日本語版出してもらえるだけでありがたいとか言って
喜んで買ってる奴が居る限り変わらんだろう
酷いのになると英語版持ってるけど支援とか言って買ってるからなぁ
- 286 :名無しさんの野望:2012/12/28(金) 02:08:35.96 ID:b+KF2cTC
- あー全騎死なねえかな
- 287 :名無しさんの野望:2012/12/28(金) 12:55:49.22 ID:hHbWDX7/
- 日本語版出るだけありがたいわ。
英語版しかなかったらこのシリーズやってないし。
ただショウグン2のDLCがひとつも出ないのは納得いかねえわ。
はよ完全版なり出せよとは思う
- 288 :名無しさんの野望:2012/12/28(金) 14:10:04.77 ID:llixDPB2
- 出さないって暗に言ってるじゃん
返金って
- 289 :名無しさんの野望:2012/12/28(金) 14:18:45.88 ID:A58/t0hx
- よっぽど売れなかったんだろうな
もう二度とTWに関わらないでいてくれると助かる
- 290 :名無しさんの野望:2012/12/28(金) 14:45:35.27 ID:hHbWDX7/
- まあとりあえずローマ2も日本語版は出しとけ
買いたくないやつは英語版でやるだろうし。
どうせ日本のPCゲーム業界に参入してくるまともな企業なんていないだろうしな
これしかない需要ってやつだ
- 291 :名無しさんの野望:2012/12/28(金) 17:17:45.98 ID:dn57vn3q
- 場違いな質問だったら申し訳ないんだけど
オレはただの歴史好きでゲームとかあんましわかんないんだ
好きな徳川家で史実を追いながら遊べるゲームならやってみたいなと思ってる
Shogun2もいいけど、光栄も信長シリーズ出してるよね
オレのような奴はどっちがお似合いだろう?
- 292 :名無しさんの野望:2012/12/28(金) 17:26:38.54 ID:UK3GebDe
- >>291
それなら光栄ノブヤボ一択
S2TWは映画の合戦シーンに興奮する、戦の戦術に興味がある、みたいな人向けで、歴史イベントはけっこう適当
- 293 :名無しさんの野望:2012/12/28(金) 17:37:00.04 ID:dn57vn3q
- >>292
そうなんだ、
スレちな質問に答えてくれてどうもありがとう。合戦の再現にも興味出てきたらまたここに戻ってくる。
- 294 :名無しさんの野望:2012/12/28(金) 17:54:34.84 ID:oGfgqgJq
- 史実を追うなら信長の野望より太閤立志伝5のほうが向いてると思う
あっちのほうが(MOD込みで)イベント多いし同盟や従属関係も再現しやすい
- 295 :270:2012/12/29(土) 16:38:22.04 ID:ROKXVrMV
- Steamで「既にそのアカントでは、有効化されていて重複するから入れられない」と
言われると嘆いていた者ですが、自己解決したので恥ずかしながら、ご報告します。
Total War: SHOGUN 2 Collection は、DLCとして個別に販売されている物と同じ物だと勘違いしてました。
この商品は、シリアルコードナンバーこそ七つ、ありますが、ひと塊の商品であり、
ひとつのアカントに七つとも、入力しないとダメなんですねえ・・・
Saints and Heroesだけ自分のところに入れて、残りの六つを友人に使ってもらって、マルチで遊ぼうと思ったのが間違いでした。
セール品だったので大した損害ではありませんでしたが、通常価格で購入する方は、ご注意ください。
- 296 :名無しさんの野望:2012/12/29(土) 22:39:14.08 ID:pTISnfQg
- キャンペーンの難易度変更すると戦闘中のCPUの動きも変わる?戦略面だけ?
- 297 :名無しさんの野望:2012/12/30(日) 00:36:01.87 ID:S+uwGvPH
- アバターコンクエストの氏族競争ってエラー起きてる?
勝っても国取れないし期限過ぎても更新されないままだ
年末でなおす人いないのか
- 298 :名無しさんの野望:2012/12/30(日) 01:55:45.13 ID:sjEUVX5I
- >>296
戦闘の難易度を変更しない限りAIは弱い
VH/VH推奨
やったことないけど
- 299 :名無しさんの野望:2012/12/30(日) 02:53:21.98 ID:b6inPjiM
- 近作はVHだとかなり大変な気がするのは俺だけ?
- 300 :名無しさんの野望:2012/12/30(日) 08:53:06.11 ID:kYAJbp4L
- VHはやばい
難易度で敵が保有してる兵の数も変わるし
がんがん戦線布告されるし
- 301 :名無しさんの野望:2012/12/30(日) 14:14:34.78 ID:kfgSIvut
- 高難易度だと敵ユニットに補正がついて士気下がりにくかったりする
ぶっちゃけ補正して難しくしてるような物だから面白くない
- 302 :名無しさんの野望:2012/12/30(日) 14:31:22.62 ID:kYAJbp4L
- んだな
AIが賢くなるとかじゃないからな。
ただ敵のステータスが上がって理不尽になるだけ。
ゆえに高難易度だと必勝パターンを繰り返すだけになる。
戦略とか関係ないから疲れるだけだよ
- 303 :名無しさんの野望:2012/12/30(日) 19:05:04.57 ID:nWYnWDa5
- 今更な疑問かもしれないけどシングルで「〜時の指揮」って上がるとどんな効果があるの?
百科事典見てもわからなくて、誰か教えてくださいな
- 304 :名無しさんの野望:2012/12/30(日) 22:50:28.02 ID:pHGVC8bp
- >>303
部隊の士気が上がる
〜の部隊の種類(歩兵、騎兵、砲兵)が軍団内で一定割合以上(3〜4割以上)含まれていると効果が発動する
キャンペーンマップで軍団の編成変えたら将軍の星の数が増減するから試してみて
- 305 :名無しさんの野望:2012/12/30(日) 23:18:15.79 ID:pHGVC8bp
- まちがえた、ETWやNTWかと勘違いしてたw
でもある条件下で士気プラスであることの変わりはない
- 306 :名無しさんの野望:2012/12/30(日) 23:21:10.23 ID:5a5sxFEI
- M2TWとかでは攻撃速度とかにも関係してなかったっけ?
それってなくなったん?
- 307 :名無しさんの野望:2012/12/31(月) 02:09:04.72 ID:0WUuTYzG
- DirectX 11モードでプレイするとフリーズしまくってゲームにならない
8Gwin7i5-750HD7850の微妙スペックだけど重くは感じないのに
影がきれいだから11でやりたいんや…どうしてなんや…
- 308 :名無しさんの野望:2012/12/31(月) 03:51:04.39 ID:ObfpLSg+
- TWS2再インストール,MOD削除,グラボのドライバを完全にアンインストール後に再インストール
どれかやるか全部やってダメなら諦めよう
- 309 :名無しさんの野望:2012/12/31(月) 11:37:29.88 ID:O5odounJ
- >>307
HD5850でも、Windoes7 64bitで快適なんだから性能不足という事は、無い。
ビデオカードのヒートシンクを外して、シリコングリスを塗り直すとか
カタリストのオーバークロックを解除して、手動ファンを90%固定にしてみたりしたら?
あと、32bitのOSだったら、どんなビデオカードを積んでもシステムメモリー不足で固まると思う。
- 310 :名無しさんの野望:2012/12/31(月) 16:02:51.84 ID:a/Mobtl3
- マルチの槍足軽戦法は廃れましたか?
- 311 :名無しさんの野望:2012/12/31(月) 18:02:58.94 ID:OP6VrVlZ
- まだまだ現役ですよ
対戦国ではやや弱体化しましたが
対幕末ではかなり有効です
- 312 :名無しさんの野望:2012/12/31(月) 19:02:34.18 ID:N+0nD6N0
- マルチはもう出遅れた感あってできねえわ
日本語版しかないから戦国しか使えないし今更やってもボコボコにされて終わりそう
- 313 :名無しさんの野望:2012/12/31(月) 19:06:37.08 ID:BNgp+AVY
- やればやるだけ最初から有利になるこの糞システム何なんだろうね
時間=強さのMMORPGみたい
- 314 :名無しさんの野望:2012/12/31(月) 19:13:30.93 ID:xy1ZHjT2
- 戦国だけでもそこまで大きなハンデじゃない
50戦くらいすればそこそこ勝てるようになる
- 315 :名無しさんの野望:2012/12/31(月) 20:38:21.63 ID:OP6VrVlZ
- >>312
そんなことないよ
新規も多いし、上の方は結構抜けてる
ただ、DLCなしはやや不利
- 316 :名無しさんの野望:2012/12/31(月) 21:28:59.25 ID:N+0nD6N0
- 思えばローマからやってるがマルチは一回もした事ないんだよなあ
年明けと共にマルチデビューしてみるか...
- 317 :名無しさんの野望:2012/12/31(月) 21:30:47.09 ID:M9PQM6Nx
- ダースMOD入れたら守備兵多すぎて城落とせなくなりました…
RTS操作下手杉ワロエナイ
- 318 :名無しさんの野望:2012/12/31(月) 21:58:27.69 ID:xy1ZHjT2
- >>316
俺はM2から始めて将軍で初マルチに挑戦したんだが、これは新しい世界が見えるぞ
ビギナー相手はあんまり楽しくないけど、上級者相手は興奮する
- 319 :名無しさんの野望:2012/12/31(月) 22:18:28.93 ID:AA8GcGNF
- Darthmod(4.4+++ Full Launcher Version)を久々に移動したら起動の方法がわかりませぬ!
オフィシャルのショートカットから起動するとCTDするんですorz
おしえてエロイ人(´;ω;`)
- 320 :319:2012/12/31(月) 22:19:06.19 ID:AA8GcGNF
- 移動->導入
間違えました。
- 321 :名無しさんの野望:2012/12/31(月) 23:01:14.97 ID:rmBG27Dj
- 同じくDarth印のModを挿入れているが、オフィシャルのショートカットから起動しないとかそんなことはないな
- 322 :名無しさんの野望:2012/12/31(月) 23:05:02.87 ID:umqZTsny
- 日本語版Shogun2持ってるんだけど
これに英語版のFall of Samurai いれたら全部英語になる?
それとも追加部分だけ英語?
- 323 :名無しさんの野望:2012/12/31(月) 23:17:53.33 ID:iG4XeJ2H
- 戦国時代DLC買うと敵も固有ユニット使ってえげつない戦法使うようになるなww
毛利で全国統一とか苦行そのもの
- 324 :名無しさんの野望:2013/01/01(火) 01:18:40.30 ID:XfJxztAd
- >>322
日本語版に追加すると、英語部分が空欄になって意味が分からないようになる。
steam本体の言語を英語に設定し直して、将軍をアップデートし、完全英語版に変更する。
有志の方々の日本語化パッチを入れて、日本語版にして遊ぶ。(一部未訳あり)
ただし、steam本体を日本語に戻すとアップデートの度に日本語に戻されるので、手順を繰り返す必要あり。
- 325 :名無しさんの野望:2013/01/01(火) 03:27:07.62 ID:P6yy5sz9
- あけましておめでとう
GAMERSGATEでセール中
FotSが7.5ドル
残り13時間くらい
購入したい人はお早めに
- 326 :名無しさんの野望:2013/01/01(火) 06:22:46.89 ID:ssmKS3j0
- あけましておめでとう
>>324
ていねいにありがとう
Steam本体アプデの度に再インストしないといけないのかな?
それだとかなり面倒だなぁ
Zooがちゃんと拡張まで日本語だしてくれればいいんだけど、
いいかげんなメーカーみたいだから無理そうだな
中途半端にしかやらないならいっそ日本語版から撤退してくれれば
Steamのおまくにも解除されるだろうに
- 327 :名無しさんの野望:2013/01/01(火) 09:03:41.99 ID:DE0okrdB
- あけましておめでとう
今年もバイノハヤサデお願いします
- 328 :名無しさんの野望:2013/01/01(火) 11:12:12.11 ID:SI64CIAL
- FotSで旧式部隊縛りでやると意外に面白いな
- 329 :名無しさんの野望:2013/01/01(火) 12:41:50.92 ID:XfJxztAd
- >>326
再インストールの必要は、ありません。
英語に設定変更すると、またアップデートをやり直しますから
再度、パッチをあてるだけです。
ただ結構、頻繁にマイナーアップデートがあるので、直ぐに遊べないのが難点。
- 330 :名無しさんの野望:2013/01/01(火) 23:11:14.78 ID:Sz6bPW0N
- このゲームをやってる年齢層が気になる。
ちなみに自分は20歳だけど
- 331 :名無しさんの野望:2013/01/01(火) 23:38:19.31 ID:QINrzQRk
- 僕は気にならないです
- 332 :名無しさんの野望:2013/01/01(火) 23:51:53.92 ID:6jG+ghTJ
- Donderbuss Cavalryの殲滅力えげつないな
これは編成の中核に成り得る
- 333 :名無しさんの野望:2013/01/02(水) 01:14:30.98 ID:fMOpqSUZ
- あの強さであのコストは安すぎるよな
1000以上あってもいい
- 334 :名無しさんの野望:2013/01/02(水) 01:38:34.89 ID:l63YgKfu
- Donderbussって散弾か?
Bulletproof相手にも普通に攻撃が通るな
これで800はやばい
- 335 :名無しさんの野望:2013/01/02(水) 03:59:11.57 ID:1V9Ig8Jk
- 非常に初歩的な質問で申し訳ありません。
Realm Divide Mod を導入したいと思いダウンロードをしたところ、
PACKファイル(1KB)という表示が出てきました。
展開しようとしても変な文字列が出てきてうまく解凍できません><
日本語化Modはダウンロード後ちゃんと展開、適用できました。
Realm Divide Modを解凍するにはどのすれば良いのか教えていただけないでしょうか?
- 336 :名無しさんの野望:2013/01/02(水) 05:34:56.74 ID:HA5vE+jp
- >>335
zipファイルは解凍する必要あるけどpackファイルは展開する必要ないよ(開きたくてもPackFileManagerとかの編集ソフト入れてなきゃ開けない)
packファイルが表示されてるならもうzipファイルは解凍できてる
日本語MOD適用する時「local_en.pack」ってpackファイルを
\Steam\steamapps\common\total war shogun 2\data
のフォルダの中に入れたでしょ
Realm Divide Modでも「mod_realm_divide.pack」ファイルを
local_en.packと同じようにdataフォルダの中に入れればok
- 337 :名無しさんの野望:2013/01/02(水) 05:51:09.31 ID:sYRlR+FT
- Gamersgateのセールで本体は買ったけど
DLC何買えばいいのかわからない・・・
シングル専門なんでキャンペーンが増える拡張2つ買えばいいのかな
- 338 :名無しさんの野望:2013/01/02(水) 05:58:56.91 ID:leaLb6bZ
- >>337
clan packとユニット追加を買えばいいと思うよ
- 339 :名無しさんの野望:2013/01/02(水) 06:01:48.87 ID:sYRlR+FT
- >>338
キャンペーン追加はいまいちなのかな?
サンクス
- 340 :名無しさんの野望:2013/01/02(水) 06:01:49.67 ID:l63YgKfu
- >>337
シングル単でも戦国時代パックはあった方がいいよ
主要クランごとに固有ユニット(銃騎兵、長槍など)が雇えるようになる
- 341 :名無しさんの野望:2013/01/02(水) 06:04:10.63 ID:sYRlR+FT
- >>340
ありがとう
- 342 :名無しさんの野望:2013/01/02(水) 07:10:57.15 ID:leaLb6bZ
- RotSは無印を劣化させたようなものだから買うだけ無駄
FotSは近代兵器が出てくるから好き嫌いが分かれる
- 343 :名無しさんの野望:2013/01/02(水) 09:14:06.78 ID:1V9Ig8Jk
- >>336様お返事ありがとうございます。
そのようにしたのですが、変化がありません。
ModManagerを見てみても何も表示されません><
通常通りプレイしていると今までと同じように、ある程度国を占拠すると
天下分け目イベントが発生してしまいます。
- 344 :名無しさんの野望:2013/01/02(水) 09:36:37.46 ID:9O24sgpr
- それおれも入れてるけど、天下分け目は普通に発生するぞ
同盟国の友好度が下がりにくくなるだけだ
- 345 :名無しさんの野望:2013/01/02(水) 09:42:38.20 ID:leaLb6bZ
- DarthMOD入れれば良いんじゃない?
天下分け目が起きても同盟氏族は宣戦布告してこなくなるから結構楽になるよ
- 346 :名無しさんの野望:2013/01/02(水) 11:55:05.28 ID:HA5vE+jp
- 天下分け目が発生するタイミングは
Realm Divide Modはバニラと同じ
DarthMODはバニラより1.5倍ほど遅い
天下分け目が発生した後の挙動は
バニラだと天下分け目が起きた時に外交ポイントが-10が付く
その後1ターン毎に-5ずつ付加されていく(5ずつ引かれていく)
それは-200に達するまで続く
大抵その間に宣戦布告されるから全国中が敵になる
Realm Divide Modは
天下分け目が起きた時に外交ポイントに-30が付く
その後1ターン毎に+4ずつ付加されていく
つまり天下分け目後8ターン後で天下分け目の外交ポイントは消滅する
DarthMODは手元にあるのがv4.2しかない(最新は4.4だったか)からとりあえずそれを見ると
天下分け目が起きた時に外交ポイントに+70がつく
その後1ターン毎に+1ずつ付加されていく
それは+100に達するまで続く
外交ポイントは+だから天下分け目が原因で宣戦布告されることはない
むしろちょっと仲悪いくらいの氏族だったら天下分け目きっかけで仲良くなったりする
ちなみにRealm Divide ModはModManagerに表示されないPackTypeになっているから表示されなくても問題なし
ご参考になれば
- 347 :名無しさんの野望:2013/01/02(水) 12:07:06.00 ID:1V9Ig8Jk
- 344様、345様、346様ありがとうございます。
丁寧に解説してくださり本当にありがとうございました。
大変参考になりました。
- 348 :名無しさんの野望:2013/01/04(金) 20:21:40.73 ID:XcYE+/NN
- 最近GGで安いからFall of the Samuraiを衝動買いしたけど、本編とは別だったんだな
おもしろいから、本編も買いそうだわ
- 349 :名無しさんの野望:2013/01/04(金) 20:51:33.67 ID:XljE2U+p
- FotSが単品で動くのを初めて知ったわ…
- 350 :名無しさんの野望:2013/01/04(金) 21:19:32.13 ID:N5N2hHDB
- そーだーよ〜
- 351 :名無しさんの野望:2013/01/04(金) 21:32:04.98 ID:XcYE+/NN
- 攻城戦がカノン砲でドンドコすれば楽勝なんだが、本編ではそうはいかないっぽいね
買う順番間違えたなぁ
- 352 :名無しさんの野望:2013/01/04(金) 22:12:58.14 ID:t29pIKt4
- 投石器でたっぷりお見舞いして弓侍でプシュプシュやってやれば簡単に落ちる
それだと面白くないから刀侍とかヒーローユニット使って接近戦オンリーで落としたほうがなんとなく面白い
- 353 :名無しさんの野望:2013/01/04(金) 23:10:02.19 ID:k4C+Jed4
- ニコニコでマリーンとっとと取れって言ってたけど
皇軍で始めたら一番近いの対馬じゃねえか
海戦なんか出来ねえし
- 354 :名無しさんの野望:2013/01/05(土) 00:38:01.25 ID:ucPtY/Pc
- 序盤はマリーンないときついよね
といってもマリーンの長所はレベル5で射程延長できることくらいなんで
きちんと対策できるんなら無理に取らなくていいよ
- 355 :名無しさんの野望:2013/01/05(土) 03:51:32.07 ID:eslip4aw
- 初歩的な質問だが、Fall of〜で銃を持った歩兵系が敵を目の前にしても、一部の兵が移動中で隊が四角形にまとまってないと、
誰も発砲を開始しないんだけど、これ移動しながら任意に発砲することはできないんだよね?
- 356 :名無しさんの野望:2013/01/05(土) 04:10:10.68 ID:ucPtY/Pc
- >>355
移動指示の場合は整列を終えるまで発砲しない
そういう場合は攻撃指示にすると整列しながら発射してくれるよ
- 357 :名無しさんの野望:2013/01/05(土) 12:38:33.36 ID:eslip4aw
- なるほど、あざす!
- 358 :名無しさんの野望:2013/01/05(土) 15:46:43.36 ID:ZOzBHo6s
- 海戦行ってみたら鉄鋼艦2隻にフルボッコにされた・・・
- 359 :名無しさんの野望:2013/01/05(土) 15:51:57.20 ID:uoQPL7hz
- >>358
低ランクの海戦はKotetsuが必須。木造では絶対に勝てない。
- 360 :名無しさんの野望:2013/01/05(土) 15:53:24.52 ID:uoQPL7hz
- なので皇軍スタートでマリーンが欲しい場合ランクアップ時のボーナスで海を制圧しよう。
- 361 :名無しさんの野望:2013/01/05(土) 17:37:15.49 ID:T1hJT8hp
- FotSでアバターのランクの星の色が変わる順番って
ブロンズ→シルバー→ゴールド→エメラルド→ルビー→サファイア→プラチナ(ダイヤ?)
であってるのかな?
- 362 :名無しさんの野望:2013/01/05(土) 21:58:31.53 ID:j/DFGNQJ
- 無印は殆どのバグ潰されてるけどfotsは未だにバグの宝庫やな・・・
攻城戦で門開けたのにユニット詰まったり下馬乗馬の反応が異様に遅かったり
直す気ないだろこれ
- 363 :348:2013/01/05(土) 23:15:05.80 ID:eslip4aw
- 我慢できないから本編も買っちゃった! お前らよろしくな!
- 364 :名無しさんの野望:2013/01/06(日) 03:43:56.58 ID:SveSfzQA
- >>363
おう足軽16部隊の波状攻撃で歓迎するぜ
- 365 :名無しさんの野望:2013/01/07(月) 01:24:02.82 ID:St2Dt1l1
- Darthmodいれて本編ちょいちょいやってたんだが、難易度ハードだと
歯が立たないから上杉氏+ノーマルでやってるけど、それでもきついな・・・
こっちは財政難でひーひー言ってるのに、武田はなんであんな大部隊を繰り出せんだよ
幕末編の旧式軍に銃で圧倒していたのと比べると、弓の効果があまりにない
- 366 :名無しさんの野望:2013/01/07(月) 02:35:50.00 ID:rePjIwK4
- マルチのアバターがレベルアップするタイミングっていつですか?
ランクが上がるときと半分の▽のところで上がると思ってたら違うタイミングで上がったので・・
- 367 :名無しさんの野望:2013/01/07(月) 09:43:28.08 ID:Wdk1jcUK
- >>365
上杉でやってるならまず加賀の制圧が最優先だな。武器鍛冶と柔術道場で卓越した白兵を手に入れてからが勝負時
技術は棚田農法→槍の道で取ってあとはお好み。この二つまで取ってあれば金銭と防戦は少し楽になるよ
城は最低牙城、武田相手で騎兵が多ければ篭城戦で槍兵を城外に配置してもよし
- 368 :名無しさんの野望:2013/01/09(水) 18:28:34.94 ID:buvChVsS
- 申し訳ない、今、日本語化MOD落とそうとしているんですけど、
これって、もう落ちなくなりました?
無限ループして、もういやになる。
30秒まって、また30秒まって・・・・・。
- 369 :名無しさんの野望:2013/01/09(水) 20:05:03.69 ID:2eXKCiF7
- >>368
Dropboxのほうでやればええんちゃう?
- 370 :名無しさんの野望:2013/01/09(水) 21:18:42.22 ID:sysVUpDk
- >>367
上杉どうやっても無理ぽだから毛利ではじめたら、軌道のってきた
島津が早々に九州統一して脅威だけどなw
あとfotsを先にインストールしたせいか、カスタムバトルで本編軍vs幕末軍をやると、本編軍の弓騎兵が射つ弓の音が銃の発砲音になってて、
弓を射るたびに何重にも「ズドォォォォォン!」と爆音が鳴るのが笑えた
- 371 :名無しさんの野望:2013/01/09(水) 21:59:12.14 ID:2eXKCiF7
- >>370
それサウンドバグfixMOD入れてもなるから今のところ対処のしようがないんだよなwww
- 372 :名無しさんの野望:2013/01/10(木) 00:07:13.67 ID:Fcc3yHpr
- 敵対国の目付け忍者僧侶対策ってどうすればええんや
ランク高いやつ相手だと雇用したての新人じゃまず勝てないんだが
- 373 :名無しさんの野望:2013/01/10(木) 00:16:38.58 ID:skObV/2m
- 目付け→忍者→僧侶→目付けの3すくみでござる
- 374 :名無しさんの野望:2013/01/10(木) 01:21:16.64 ID:pWFdEClM
- >>370
整合性確認しても直んないの?
- 375 :名無しさんの野望:2013/01/10(木) 09:55:43.95 ID:3tpkhyja
- Darthmod4.4になってから上級ユニット弱くなってないか?
島津刀侍でも槍足軽相手に40人くらい減らされるんだが
- 376 :名無しさんの野望:2013/01/10(木) 18:43:23.23 ID:eIWVEAvr
- 1年ぶりにshogun2復帰。マルチのインターフェイスが色々変わってて驚いた。
ところでFotSをDLしようと思うんだけど、日本語化modの恩恵受けられる?
- 377 :名無しさんの野望:2013/01/10(木) 22:10:26.29 ID:PWltp98W
- >>376
受けられる
- 378 :名無しさんの野望:2013/01/11(金) 14:33:11.99 ID:ogCWAfl2
- ラージフォント版のlocal_en_patch.packを入れると
落ちやすくなったりする?
まだ始めたばっかりだが、入れる前の昨日までなんともなかったんだけど
今日local_en_patch.packいれてみたらフリーズ連発。
それとも単純にグラ設定のせいなのかな
- 379 :名無しさんの野望:2013/01/11(金) 23:00:49.31 ID:3HDMKqng
- 俺も始めたばっかだけどラージ入れても特に落ちやすくなったとかは感じないな
Direct11にすると起動がクソ遅くなったりはするが
- 380 :名無しさんの野望:2013/01/13(日) 00:39:18.03 ID:t/zaBipS
- 戦国低コス相手にカービンと将軍で延々と引き打ちして勝ってしまった・・・
申し訳なくなる
- 381 :名無しさんの野望:2013/01/13(日) 00:57:08.92 ID:OvVrlhEa
- >>380
映画ラストサムライみたいに泣きながら撃ち方やめ命じて、皆でごめんなさいしたくなるよね
- 382 :名無しさんの野望:2013/01/13(日) 15:10:17.67 ID:bUBclAWc
- 発売されて1年以上経つのに未だにこんなに人がいるって
やっぱ将軍2というかトータルウォーシリーズすげぇわw
現在4,631
ピーク時9,011
- 383 :名無しさんの野望:2013/01/13(日) 18:52:12.79 ID:i7UX5jks
- ちょっと質問
Drill Sqaure(訓練場)ってwikiのおすすめ従者では「刀歩兵の近接防御+2」って書いてあるけど
手に入れてみたら「薙刀歩兵の近接防御+1」となってたんだがこれってアップデートで改変されたってこと?
wikiの方は前のままになってるだけでもともと間違ってたわけじゃないよね
そんで本題としてはこの従者を設定しても薙刀歩兵の近接防御が変わらないのだけど
これってもしかしてバグってる?
薙刀系の従者って珍しいから獲得したとき嬉しかったのだが残念
- 384 :名無しさんの野望:2013/01/13(日) 21:13:00.57 ID:VzAJNoIc
- >>383
アプデで変わったようだね
あとバグで効果ないってことも報告されてるな
- 385 :名無しさんの野望:2013/01/13(日) 22:38:59.60 ID:i7UX5jks
- >>384
やっぱそうなのね
どうもありがとう
- 386 :名無しさんの野望:2013/01/14(月) 16:47:34.13 ID:VM6A2JOY
- 落ち武者(FotS)でのことなんだけど外人古参兵の能力の軍事行政は
どんな効果か解る方が居ましたら教えてください
- 387 :名無しさんの野望:2013/01/14(月) 20:32:32.35 ID:UyS9IErq
- >>386
都市に駐留させるとそこでの部隊の召集費用が下がる
- 388 :名無しさんの野望:2013/01/14(月) 22:40:42.77 ID:l8ntFvTq
- 軍事行政は都市や軍隊内に駐留させずそこらへんの野原に待機させておくことでその地域の徴兵費用が下がるっていうもの
都市に駐留させて発動する徴兵の監視と同ランクで比べても割引額がかなり低いので正直使う価値が見い出せない能力
- 389 :名無しさんの野望:2013/01/14(月) 22:47:51.88 ID:VM6A2JOY
- そうでしたか・・・セーブ&ロードで従者のリロードで色々見ており気になったのですが
無意味な仕様だったのですね
回答ありがとうございます
- 390 :名無しさんの野望:2013/01/15(火) 18:06:16.12 ID:Y+mj8tiZ
- 最近マルチを始めたのですが、刀主体にしても敵の歩兵突撃に耐えられずに敗走して負けてしまいます
槍足軽6・刀侍5・弓侍2・騎馬2なのですが、どう戦えばいいんでしょうか
向こうの歩兵が出てきたら刀を突撃させて槍衾で追いかけさせ、残りの槍で将軍と弓のカバーをしてるのですがいつの間にか力負けしています
- 391 :名無しさんの野望:2013/01/15(火) 18:50:38.82 ID:lyM2v/AY
- ユニット強化してる?
- 392 :名無しさんの野望:2013/01/16(水) 00:48:41.03 ID:OwAwCh49
- ユニットの強化はしていました
突撃を受ける際や突撃する際にもういらないからと弓の護衛まで白兵戦に回していましたが、それが騎兵に削られていたのがまずかったみたいです
士気がすぐ崩壊してしまうんですね
将軍を指揮アビリティに振ってなるべくユニットが死なないようにしたらそれなりに勝てるようになりました
- 393 :名無しさんの野望:2013/01/16(水) 04:06:21.57 ID:TiUO1Cwb
- FotSに無印の僧侶みたいに反乱軍を発生させる能力持った工作員っている?
- 394 :名無しさんの野望:2013/01/16(水) 04:15:14.16 ID:TiUO1Cwb
- 自己解決
新撰組がその能力もってるっぽいな
- 395 :名無しさんの野望:2013/01/16(水) 17:16:05.68 ID:OwAwCh49
- 鉄砲騎馬強いな
弓と近接騎馬をそっちに向けなきゃいけないから戦力が削られる
- 396 :名無しさんの野望:2013/01/16(水) 18:49:35.22 ID:Vx62xMcH
- >>392
もしまだ困ってたらリプレイアップしてよ
- 397 :名無しさんの野望:2013/01/16(水) 22:41:36.33 ID:OwAwCh49
- >>396
たった今負けてきました
鏑矢を使うタイミングと対象を完璧に間違えたのと、薙刀を最初から前に出して弾よけにすべきだったのには自分で気づいたのですが、
他にアドバイスありましたらお願いします
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3852273.zip.html
Pass : jtw
- 398 :名無しさんの野望:2013/01/16(水) 23:24:58.37 ID:J+8Gap4j
- 誰かマルチでHeavy Gunnerにダメージ増加取らせてる人はいないか?
もしいたらAI相手で荒井城の城壁に60人一斉射撃でどれくらいダメージはいるか試して欲しい。強化無しだと78%だったんだ
- 399 :名無しさんの野望:2013/01/17(木) 00:53:25.37 ID:eqGBuY2B
- >>397
編成から
ユニットが全然強化されてない。この時点でとても不利です。
刀なら攻撃x4防御x1士気x1、槍・薙刀なら攻撃x2防御x4
が最も良いとされます。特に戦国は強化の差がモロに出ます。
弓なら装填x2精度x2射程増加です。
鉄砲足軽は弱いのでリストラしましょう。鉄砲侍か鉄砲僧兵の方が良いです。
弓侍も弓僧兵に変更したほうが良いと思います。
まず最初の行動
戦国VS戦国では基本の拠点の優先順位が
Sword Dojo≧Workshop>Shrine>Bow Dojo>Farmhouse
となる。この順で効果が高いと考えていいです。
山に登らずにSword Dojoを目指すのが正解。
最初の騎兵戦は相手の槍騎兵の方が強いので戦ってはダメです。
山に登らせてた騎兵を呼び戻して2vs1にするべきでした。
そうすると相手が逃げます。
序盤
弓の撃ち合いに関して、わかっていると思いますが攻撃対象は敵大弓侍です。
相手が弓なら薙刀を前に出しても意味ありません。
薙刀の頭を超えて弓もしくは鉄砲が攻撃対象にされます。
中盤以降
敵は2〜4段強化、将軍死守による攻撃+2、剣道場による攻撃+2
対して味方はほぼ無強化。これを技量でどうにかするのは至難です。
その他
DLCユニットが強いので続けるつもりなら買ったほうが良いです。
ただし、ユニットの強化をリセットできないので強化は慎重に。
- 400 :名無しさんの野望:2013/01/17(木) 01:06:50.12 ID:uSJFF8rA
- >>399
>ユニットが全然強化されてない。この時点でとても不利です。
未だ☆4のため、アップグレード兵総動員してこの編成です
刀系は前回の戦闘でみんなお亡くなりになってしまったので致し方なく素人ユニットを引っ張ってきました
>最初の騎兵戦は相手の槍騎兵の方が強いので戦ってはダメです。
等々、ベテランユニットやアップグレードの具合はどこでわかるんでしょうか
相手が☆10の時点でベテラン兵使ってくるだろうなとは何となく予想していましたが
UI周りがエンサイクロペディアに載ってなくてさっぱりです
>弓侍も弓僧兵に変更したほうが良いと思います。
頑張ってアンロックして参ります・・・
- 401 :名無しさんの野望:2013/01/17(木) 01:11:02.31 ID:q0c0dPuq
- >>397
リプレイファイルってどのフォルダだっけ?
- 402 :名無しさんの野望:2013/01/17(木) 01:13:14.33 ID:eqGBuY2B
- >>400
戦国の☆が少ないうちは勝ち様のないクソゲー仕様ですががんばってください。
ユニットの旗にマークが付いてます。また、それがバレないように旗を真っ黒に
して強化具合がわからないようにしている輩も多いです。その場合はオプションから
ユニットにカーソルを合わせたときにステータスが見れるようになる項目があるので
それをalwaysにしてください。
- 403 :名無しさんの野望:2013/01/17(木) 02:28:24.69 ID:q0c0dPuq
- まず、騎兵の分散が全く無意味。
で、マップ端で1v1の騎兵戦闘、これも初めから負けること確定。観なくてもわかった。
陣張りも敵が上手、奥の施設が一番重要なのをわかってるからああいう陣張り。
剣術を確保しつつ、最前線でいざとなれば弓の矢数補充が出来る弓場の確保(敵に渡さない)
その後の弓の狙いも薙刀兵を狙うのはNG。しっかり装甲の薄い足軽・僧兵か、飛び道具兵を最優先で狙う。
敵もそんなにランク高そうではないが、しっかり装甲の薄い野太刀と僧兵は後ろに下げてる。
途中から狙っていた大弓の後ろで大将が死守を行っていた為、片方の弓侍はけん制の為に大将に狙いを切り替えても良かった。
で、最後の前面衝突でユニットの強化の差がもろに出ているので、近接強化の施設が非常に重要になってくる。
近接24の野太刀万歳突撃を受け止めるには脆弱すぎる刀侍と、槍衾をしたまま放置された槍足軽2体。
慣れないうちは槍衾は前面の敵にのみ発動した方がいい。
最後の後方からの騎兵突撃も後の祭り。しっかり薙刀僧兵にガードされ…。
基本的に騎兵は一緒に行動させた方がいい。
慣れてきたり、施設占拠用なら話は別だが。
長文すいませんでした。応援しています。がんばって下さい!!
JTWのチャットに行って教えてもらえばどうですか?
- 404 :名無しさんの野望:2013/01/17(木) 15:42:47.41 ID:8+II9SWM
- 最近買って島津でキャンペーンプレイしてるんだけど敵の展開スピード早いなおい
TWシリーズはいつもこんなもんなの?
最初に隣の大隈奪取は出来たんだけどふと北を見たら少弐は北制圧終わって大国になってるし
相良はその少弐と同盟&軍も島津より多いしもう手が付けられないw
それでもまずは伊東だけでも倒すかと思い内政しつつ軍拡して準備整えてから
大隈から東に進軍したら郊外で伊東の大軍と戦ってる間に南下してきた少弐軍に後ろから城だけ掠め取られて涙目w
- 405 :名無しさんの野望:2013/01/17(木) 15:56:38.88 ID:5PnjaW12
- >>397あくまで個人的主観なので悪しからず
このマップは経験上山に陣取られると厄介てか面倒くさい
なので山に陣取り地の利を活かす手も考えるべき
高低差を利用出来ればこちらに有利に働くこの場合低ランクなので尚更重要
もちろん同時進行で拠点も取りにいかせる
弓場は近くにあるのでなんとかなるので
この戦の場合は剣術道場占領部隊として槍足軽と騎兵2体を差し向けるのがベスト
戦の心得として常に敵軍と正対することを心がけよう
相手が移動してるのに合わせてユニットを正対させないと隙を与え側面をつかれることになる
鉄砲は射程も短く受動的なユニットなので低ランクのうちは使わなくて良い
ベテランユニットが増え操作もなれてきたら使えばいいと思う
ただし鉄砲を運用する前提として弓兵で圧倒することが求めれるので弓僧兵or大弓侍が必須になる
騎兵は常に動かしてこそ真価を発揮するこの戦の場合相手が拠点に下馬してるところを牽制する
もしくは背面に移動し奇襲を狙うなど動かしてこそ相手に脅威を与えられる
逆にこちらも相手騎兵の動きに呼応して槍系ユニットを動かすことを心がかける
(これはできていたので問題ないかな)
- 406 :名無しさんの野望:2013/01/17(木) 15:57:22.41 ID:5PnjaW12
- 405続き
編成についていうとバランス編成は器用貧乏になりがちなので
あえて弓兵を入れない脳筋将軍+歩兵+騎兵の物量で勝負する編成もいいかもしれない。
騎兵等ユニット操作の練習にもなるし戦の基本である包囲を学ぶ上でベスト
また低ランクの唯一の売りである物量を活かせる。
いろいろ試して自分に合う編成を考える(これはある程度ベテランが揃ってきたらかな)
編成の例等はJTWの先輩方かここで聞けばよい。
指揮将軍は死守を覚えて初めて真価を発揮するので低ランクのうちは脳筋将軍がおすすめです。
またDLCユニットは非常に強力で低ランクでも運用でき編成の幅も広がるので
これから続けていくのであれば購入は必須だと思います。
こんな感じですが応援してるので頑張ってください!
戦は負けてなんぼ失敗は成功の基っていいますしね!
長文失礼しました。
- 407 :名無しさんの野望:2013/01/17(木) 18:44:25.18 ID:6Lb4sdHU
- 404 へ
一応、外交の概念があるからある程度進むと勢力図が落ち着くんだけど、
最初に「歯ごたえのいい敵」がそれぞれに用意されているから
「最初の攻め」を逃すと敗北一本道なんよ。
- 408 :名無しさんの野望:2013/01/17(木) 18:57:46.93 ID:nzs4GteD
- このゲームのシングルプレイは攻める事に対してのデメリットが薄すぎるからな。
- 409 :名無しさんの野望:2013/01/17(木) 21:04:13.84 ID:0N1ZQZU/
- 昨日、ショーグン2の日本語版を購入してsteamでダウンロードしたのですが、
結局ディスク2を入れることなく、ゲームが起動してしまいました。
ズーのサポートに電話したら
「steamからダウンロードした場合はディスク2は不要」
といわれたのですが、同じようディスク2を使用しなかった方はいらっしゃいますか?
なにか不具合がおきそうで不安で・・・
- 410 :名無しさんの野望:2013/01/17(木) 21:13:48.55 ID:pGaOLygP
- ディスク自体いらないよ
- 411 :名無しさんの野望:2013/01/17(木) 21:41:20.44 ID:0N1ZQZU/
- そうなんですか?最初にディスク1を入れて、
言われたとおり進めていったらsteamからダウンロードが始まって
5時間くらいで完了したら、もうゲームが起動できたんですよね。
あれ?ディスク2いらないじゃん?みたいな。
- 412 :名無しさんの野望:2013/01/17(木) 22:24:26.37 ID:6Lb4sdHU
- 日本語化MODって、音声修正入ってる?幕末やったら、
新撰組がやたらでかい銃声出して、号令が全部日本語化されてるんだけど。
- 413 :名無しさんの野望:2013/01/17(木) 23:00:31.04 ID:nL1EiQAd
- MOD外して確認したらいいんじゃね
- 414 :名無しさんの野望:2013/01/17(木) 23:34:21.68 ID:pGaOLygP
- フランス語版が日本語号令だからそれを日本語化してたはず
- 415 :397:2013/01/18(金) 01:59:46.77 ID:yyYHecRJ
- 回答ありがとうございます
マウスオーバーでユニットステータスを見られるようにしただけで勝率がだいぶ変わり、理不尽だと思っていた負け方も減りました
それとともに高ランクの人と当たった時の絶望感も増しました
DLCについてはもう少し様子を見てからにしようと思います
自分のようなセール組みがたくさんいるのかと思いきや意外とそうでもなかったので
- 416 :名無しさんの野望:2013/01/18(金) 02:52:32.23 ID:0ZFL9Lop
- 俺もセール組だけどFotSでやってる
なんか知らんがあほみたいに勝てる
- 417 :名無しさんの野望:2013/01/18(金) 03:02:38.47 ID:Ye2u6+gc
- キャンペーン難易度ハードにするととたんに勝てなくなるんだけど、ハード以上で使える攻略方法何かありますか?
- 418 :名無しさんの野望:2013/01/18(金) 10:13:03.96 ID:yyYHecRJ
- >>416
バニラのユニットだと強化しないとFotS相手には結構きついんですよね
自分の腕が足りないだけなのかもしれませんが、鏑矢ないと負け確定、騎兵も1ユニットはないとすごくきつい印象です
- 419 :名無しさんの野望:2013/01/18(金) 14:46:10.83 ID:usmlyX06
- >>409
俺も最近始めて、海外版だけど2枚目は使わなかったな。
SteamにはSHOGUN2が入ってたんだけど、DLにけっこうな時間を要した。
あと、FotSのコードキーとは別にSEGAなんとかPCAKってDLCのキーが入ってて
内容判らずにそれもインストールしたんだけど(Steamで内容参照しろとか書いてある
癖にインスコしても「申し訳ありません、おま国」になってしまう)これってどんな
DLCなんだかわかる方いませんか?教えてください。
- 420 :名無しさんの野望:2013/01/18(金) 14:53:05.32 ID:usmlyX06
- >>409
あ、俺はFotSでの話ね。紛らわしくてごめん。
FotSの海外版は3枚組みで1、3枚目は使うんだけど2枚目を使わなかった。
- 421 :名無しさんの野望:2013/01/18(金) 16:28:20.47 ID:Bdds/FIv
- FotSはレベル低いうちは低コスト戦でめちゃくちゃ有利だけど大将のランク上がっても部隊全体にかかる能力補正があまりないから高ランクになるほど不利。
無印は逆で低ランクのうちは非常にきついけど士気将軍にすると士気範囲がとんでもなく広くなったり常時士気+2の補正受けれたりFotSより選べる家臣が優秀なのが多いのでどんどん強くなる。
もとは弱くてもFotS組に比べて士気が高く価格も安いユニットが多くて性能も大将と家臣効果でだいぶ上がるから時間かければ戦国のほうが圧倒的に強いんじゃないかなと思う。
- 422 :名無しさんの野望:2013/01/18(金) 16:51:17.20 ID:dYybxgco
- >>419
FotSの初回特典なら確かトレーラームービーの最後で紹介されてたな、公式・セガ・通販でそれぞれついてくる
元から入ってるの以外にシングルの勢力が1つ増えてるはず
- 423 :419:2013/01/18(金) 17:04:41.78 ID:Pwl4amP/
- >>422
おお!了解です!
帰宅したら早速チェックしてみます(^^
ありがとう!
- 424 :名無しさんの野望:2013/01/18(金) 19:01:48.82 ID:UvCAM7Ro
- 人によって違うと思うんだけど
やっぱり俺は戦国対戦国の肉弾戦のほうが好きだわ
戦国の方が編成のバリエーション多いからいろんな相手と遭遇する分
スリルがあっていい
落ち武者はたまにやると面白いけど全然別ゲーだし
やっぱ発売以来の伝統的な戦のほうが性に合うかなぁ
バイノハヤサデーの時代がなつかしいでござるよ・・・
- 425 :名無しさんの野望:2013/01/18(金) 19:32:32.08 ID:Hz/C8HPF
- 落ち武者は勝ちパターンがある程度決まってるよね
ランキングだけは無駄に上がるけど、作業っぽくなっちゃうんだよなあ
- 426 :名無しさんの野望:2013/01/19(土) 01:03:08.80 ID:/cgctNYh
- 正面に戦列置いて左右にカービンかリボルバー配置するだけの簡単なお仕事
ぶっちゃけ彰義隊とか旧式部隊はネタプレイ以外では入れない
- 427 :名無しさんの野望:2013/01/19(土) 01:25:28.11 ID:e8ieymXe
- 今でも旧式部隊入れてる奴が多いけどね
戦列と白兵で一気に決めようとする奴
低ランクの奴が使うと案外に厄介
- 428 :名無しさんの野望:2013/01/19(土) 02:09:39.21 ID:oLNFAgTl
- このゲームかなり重くないか?
GTX680 SLI
Core i7 3930K
メモリ32GB
でやってるがバニラの最高設定で兵数が両軍とも3000近くになるとFPS20台まで落ちるんだ。
みんなどんな環境でやってんの
- 429 :名無しさんの野望:2013/01/19(土) 04:27:48.06 ID:+151QCC2
- お?いつのまにかパッチ整理されてたのか
すっきりしてる
- 430 :名無しさんの野望:2013/01/19(土) 08:50:13.30 ID:ht2u3zEF
- >>428
最高設定でやってる人なんてほとんどいません、たぶん
- 431 :名無しさんの野望:2013/01/19(土) 10:28:15.36 ID:e8ieymXe
- i7 2700K(OC)
6950
16G
High設定で快適
- 432 :名無しさんの野望:2013/01/19(土) 17:32:28.37 ID:cCKJxhuu
- 試しに最低設定でもやってみたが結局兵が3000近くになると30台まで落ちるわ
エンジンの問題なのかな
- 433 :名無しさんの野望:2013/01/19(土) 17:42:03.95 ID:/cgctNYh
- >>432
敵と接触すると兵士一体一体が個別に戦うからCPUパワーが異常なほど必要なんだろうね
ローマ2でこの重さが改善されるといいな
- 434 :名無しさんの野望:2013/01/19(土) 19:16:47.45 ID:+151QCC2
- どうせDx11なんでしょ
- 435 :名無しさんの野望:2013/01/19(土) 20:21:21.69 ID:cCKJxhuu
- >>434
同じ条件で9も試したが11の方が軽かった。
何故かは分からん。
- 436 :名無しさんの野望:2013/01/19(土) 21:27:50.87 ID:VLdXqgSn
- 俺は3000vs3000くらいじゃ快適に動くけどな
完全な最高設定からすこし落としてるけど
- 437 :名無しさんの野望:2013/01/20(日) 02:04:25.14 ID:d/yD3nw2
- 武田家DLCまだぁ?石礫兵がいないのはおかしい!
- 438 :名無しさんの野望:2013/01/20(日) 13:42:22.08 ID:1Jo4uAyW
- 実績って網羅してるひといる?
- 439 :名無しさんの野望:2013/01/20(日) 22:00:31.07 ID:e62wuZCG
- マルチで1位っていう変態じみた実績がある限り無理
- 440 :名無しさんの野望:2013/01/21(月) 09:46:47.48 ID:3PJm/Uts
- この戦闘システムで10人くらい同時プレイできたら熱そう
一人が操作できるのは2ユニットくらいまでにして、合戦に参加するような形
- 441 :名無しさんの野望:2013/01/21(月) 09:58:51.48 ID:sVYrOAXD
- なかなかに面白そうだな
- 442 :名無しさんの野望:2013/01/21(月) 12:06:58.46 ID:nG/RRiAJ
- >>440
マルチで昔から4vs4できるじゃん
- 443 :名無しさんの野望:2013/01/21(月) 12:44:29.79 ID:TUidXLRg
- DOTAとかそういうゲームっぽい
- 444 :名無しさんの野望:2013/01/21(月) 14:14:41.53 ID:cg9uC0BU
- 2ユニットだけだと暇過ぎるし上手く策にはめてニヤっとできないじゃん
- 445 :名無しさんの野望:2013/01/21(月) 15:19:56.52 ID:3PJm/Uts
- 歴史シミュレーションとしたら脳汁ものだと思うけどなぁ
軍に1家臣団として加わってるみたいな
- 446 :名無しさんの野望:2013/01/21(月) 15:55:49.18 ID:h+gmncIG
- シングルはマップも広くして城も増やして
支城と砦を自由に建てれればいいんだけどなぁ
山城は防御力高いけど経済効果は低いみたなな感じで城の種類で特徴出して
くれるだけでも全然違うわな。MTW2並の戦略性があればシングルにもっと
ハマったし、すごいもったいないと思う
- 447 :名無しさんの野望:2013/01/21(月) 16:38:04.20 ID:yAzGlVSi
- それは次回作ローマ2に期待しよう。
動画見る限り街の作りは半端ないからな。
ただあれ見た感じ歴史上の戦闘用っぽかったしシングルの何の変哲も無い城や街の作りはどうなのかね。
一部だけ作りこんでて他が今までのと変わらずしょぼい作りだったら残念だ。
- 448 :名無しさんの野望:2013/01/21(月) 17:16:46.97 ID:h+gmncIG
- ローマ2ねぇ、あれ発売されたら将軍2はもうDLCとか発売されないのかな?
正直これほどハマったゲームは初めてだよ。
逆になんで日本でマイナーなのか謎なくらい
信長の野望の人気考えればもっと流行っていいくらいだわ。
RTSだから流行らないのかな?
- 449 :名無しさんの野望:2013/01/21(月) 18:08:19.08 ID:yAzGlVSi
- まず洋ゲーってのと要求スペックが高すぎだから
Steam登録も必須だし、あと日本語版が高すぎる。
普段PCゲーあんまやらない人にとってプレイするには敷居が高すぎ
信長の野望なんて普通の家庭にあるPCでも出来るし買えばすぐできるからな
- 450 :名無しさんの野望:2013/01/21(月) 18:23:21.63 ID:DNB1+Vmw
- 日本語化とかほぼ完成してるようなものだし
amazonで英語版が投売りされてるけど知名度が低すぎるんだよなぁ
日本は戦国大戦とかアーケードプレイヤーが多いからその層をどうやって取り込むかだわな
- 451 :名無しさんの野望:2013/01/21(月) 18:51:11.92 ID:WQiRAnlM
- いまの20〜30代くらいの男に信長の野望とか三国志知ってるかって
聞いたら、おそらく80%以上は知ってるんじゃないか?
かたや、TotalWar知ってるかって聞いたらたぶん0.1%もないと思うw
- 452 :名無しさんの野望:2013/01/21(月) 20:47:19.28 ID:cg9uC0BU
- 要求スペックとおま国の問題が解決されたら一気に人口が増えそうだけどね
R2で要求スペックが大きく下がるっぽいからあとはおま国の解除だけになる
- 453 :名無しさんの野望:2013/01/21(月) 21:49:28.12 ID:yAzGlVSi
- どのぐらい下がるんだろうな
日本でも人気でれば開発元も日本に目を向けてくれるようになるかもしれんなあ
そうすれば今のおま国とかパブリッシャーのぼったくり投げっぱなし商法から脱却できる
- 454 :名無しさんの野望:2013/01/21(月) 21:56:40.50 ID:DNn1ImuY
- 開発元よりSEGAの方が問題だから・・・
日本で人気出てもどーにもならんよ
単に会社内部の縦割り構造(海外事業部は日本国内に手出すな的な)なのか
本気で日本人に売りたくないだけなのかは分からないけど
後者の場合は下手に人気出ると締め付け厳しくなるだけかも
- 455 :名無しさんの野望:2013/01/22(火) 02:25:07.06 ID:dTMMdftT
- >>440
自分が思うとおりに動けない+思ったように仲間が動かないで
イライラするゲームになるのが落ち
例としてMount&BladeのナポレオンMODにCommanderBattleという
部隊指揮官として動くマルチ対戦モードがあるけど
仲間がずっと後方の丘から当たりもしないマスケットを延々と打ち続けたり、
かと思えば、意味不明なタイミングの突撃でほとんど戦果をあげられずに全滅したり、
射撃戦で自分の部隊を盾にされたり、援護してくれるのかと思ったらとっとと逃げ去ったりと
プレイするたびに何らかの惨劇が起こる
共闘じゃなくて、RTWにあったバトルロイヤルみたいなモードだったら欲しいと思うが
- 456 :名無しさんの野望:2013/01/22(火) 03:08:38.92 ID:/NbK8IOW
- そのmodはやったことないからわかんないけど
mount&bladeって視点自分で全体の戦況見にくいからしょうがないんじゃないかな?
TWならマップ全部見られるしマシになると思うけど
- 457 :名無しさんの野望:2013/01/23(水) 12:27:15.55 ID:t+RIhPoa
- 弓部隊の残弾ってどうやって確認するんでしょうか
- 458 :名無しさんの野望:2013/01/23(水) 12:38:58.10 ID:smSKKixH
- >>457ユニットカードの右下に緑色のゲージがあるよ
- 459 :名無しさんの野望:2013/01/23(水) 16:12:23.84 ID:t+RIhPoa
- >>458
ありがとうございますー
- 460 :名無しさんの野望:2013/01/23(水) 18:02:09.24 ID:brbBHVJK
- ユニットをグループ化したときに画面右端にでてくる刀アイコンってなんですか
- 461 :名無しさんの野望:2013/01/24(木) 09:43:35.75 ID:XgswLCor
- >>460
それ大砲部隊にも「敵を殴ってこい」って指示を出すやつ
- 462 :名無しさんの野望:2013/01/24(木) 14:39:15.76 ID:5wHWd42c
- 確かグループのナンバー
対応した数字キーを押せばそのグループを選択する
- 463 :名無しさんの野望:2013/01/24(木) 15:18:28.87 ID:yhGk9PB4
- >>462
ユニット枠でなく、画面の本当の右端なんですよ
刀がクロスしたアイコンと、刀のアイコンと二つあるんだけどチュートリアルでも説明なかったものでよく分からないです
- 464 :名無しさんの野望:2013/01/24(木) 15:33:25.77 ID:nRVa8aNU
- >>463
グループ命令できるやつじゃない
クロスしたアイコンが現在地を防衛
刀のみが目標を攻撃
普通に操作するのと若干ユニットの動きが違ってくるからあまり使わない
- 465 :名無しさんの野望:2013/01/24(木) 17:24:39.19 ID:yhGk9PB4
- >>464
一括命令のようなものでしたか、ありがとうございました
- 466 :名無しさんの野望:2013/01/24(木) 20:50:05.82 ID:BDKZf1je
- 日本語版はそのグループ命令の訳がなくて空白だからな
英語にして日本語化したほうがマシ
- 467 :名無しさんの野望:2013/01/24(木) 22:17:33.19 ID:qoPsxroK
- それどころかアイコンが空白で意味不明な箇所他にもたくさんあるぞ日本語版。
有志のは使ったことないがほぼ翻訳終わってんならそっちのが良いわな
- 468 :名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:17:46.00 ID:eNQmKYow
- 有志版はエンサイクロペディア以外翻訳されてる感じ
ユニット名が日本語ってだけでぱっとみてすぐ分かるから有難い
- 469 :名無しさんの野望:2013/01/25(金) 01:16:36.27 ID:sF3udlpR
- 英語苦手だから手伝えないが
追加DLCのFotSとかRotSのキャンペーンの翻訳がんばって頂きたい
- 470 :名無しさんの野望:2013/01/25(金) 03:10:49.35 ID:SMuCUeHh
- 私は日本語化する際、固有名詞は元のまま残して貰いたい派です。
日本人同士ですら英語版と日本語化されたやつ使ってる人とで話が通じない時があるし。
リテイナー名・ユニット名が英語のままなら使わせてもらったんだけどなあ。
- 471 :名無しさんの野望:2013/01/25(金) 03:20:09.71 ID:t2alVtVp
- PFMで簡単に弄れるけどね
例えばユニット名はunits.locの部分に原文のtsvインポートすりゃいいだけだから
まぁでも英語のままやった方が勉強になるよね
- 472 :名無しさんの野望:2013/01/25(金) 18:45:34.34 ID:a+WzheKO
- Steam混んでて接続できませんみたいのでてゲームできなくなったんですけど
どなたか助けてください(ToT)
- 473 :名無しさんの野望:2013/01/25(金) 22:06:31.85 ID:dsqqizOa
- リプレイモードで、カメラが揺れるんだけれども、これって、オフできないのかな、
カメラモードが二つあるらしいから、どっちも試してるんだけど、効かない。
- 474 :名無しさんの野望:2013/01/25(金) 23:29:51.04 ID:9r6oqoMd
- >>470
素直に英語版やってろ
- 475 :名無しさんの野望:2013/01/26(土) 00:00:26.10 ID:3ExsMDTW
- >>470
ユニット名が英語のままとかないわー
- 476 :名無しさんの野望:2013/01/26(土) 00:29:07.54 ID:UmFLHwg8
- >>473
大砲とかで揺れる奴?
それなら \Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\The Creative Assembly\scripts フォルダの中の
preferences.script.txtファイルに書いてあるbattle_camera_shake_enabledという項目をtrueからfalseに書き換えれば揺れなくなる
ただそれだと起動時ごとに書きなおさないといけないので面倒だから
scriptsフォルダの中にuser.script.txtファイルを作って(mod入れてるなら自動生成されてるかも)
battle_camera_shake_enabled false;
と一行書き込む
これでずっと画面が揺れなくなる
ちなみに campaign_unit_multiplier の後の数字を大きくすると部隊人数がめっちゃ増えるで
夢の万越えもあるで
- 477 :名無しさんの野望:2013/01/26(土) 01:05:37.08 ID:yEVRalUr
- ニコニコのプレイ動画で勉強してから始めたから日本語ユニット名だと違和感あるわ
特に幕府側ユニットがよくわかんなかった
- 478 :名無しさんの野望:2013/01/26(土) 07:43:14.42 ID:Orgy4MBY
- >>476
それって、
\Steam\SteamApps\common\Total War SHOGUN 2
というわけではなくて、
Documents and Settings\(ユーザー名)\My Documents\my games\Shogun2
ということ?
手持ちの検索機能、なんか壊れていて、
ファイル内のフォルダすら見つけられなくて、今、すっごく殴りたい。
- 479 :名無しさんの野望:2013/01/26(土) 08:44:04.97 ID:UmFLHwg8
- >>478
ごめんパスちょっと間違えた。正しくは
\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\The Creative Assembly\Shogun2\scripts
scriptsフォルダの上のShogun2フォルダが抜けてた
XPの場合なら
\Documents and Settings\(ユーザー名)\Application Data\The Creative Assembly\Shogun2\scripts
じゃないかたぶん
The Creative Assemblyフォルダの下の方にあるのは共通のはず
scriptsフォルダと同階層にはキャンペーンやリプレイのセーブデータフォルダがある
- 480 :名無しさんの野望:2013/01/26(土) 09:11:10.45 ID:Orgy4MBY
- >>479
ごめん、The Creative Assembly も The Creative Assembly も、見つからない
非表示化されているのかな、インデックスのオプションで、検索を広げてみる
- 481 :名無しさんの野望:2013/01/26(土) 09:55:40.97 ID:RLDxMw2u
- 確か隠しフォルダ見えるようにしないと見れない
- 482 :名無しさんの野望:2013/01/26(土) 11:18:36.01 ID:GWa2wTce
- このゲームやってると電源ごと落ちるのが多い気がする
両軍の歩兵が今まさにぶつからんとするところでブツッっと切れると猛烈に萎えるし相手にも悪いことしたと後悔するわ
- 483 :名無しさんの野望:2013/01/26(土) 11:42:11.90 ID:Orgy4MBY
- 480 です
できたっぽい、揺れない、これで動画を撮れる。ありがとー
- 484 :名無しさんの野望:2013/01/26(土) 12:59:22.12 ID:ngRYaNuB
- >482
ほぼ、電源が壊れてるか、電源のパワーが足りていない
- 485 :名無しさんの野望:2013/01/26(土) 14:10:03.78 ID:r/6ZXeVQ
- 高負荷時の電源ダウンは、高負荷時(CPU、GPUがたくさん電力使ってるとき)に電力を供給できてないってこと
いちど電力計算やってみろ
- 486 :名無しさんの野望:2013/01/26(土) 16:10:44.95 ID:Vvz6ghC9
- 質問ですが、FotSのDLCで、faction pack と clan pack の違いって何ですか?
- 487 :名無しさんの野望:2013/01/26(土) 18:50:26.74 ID:8GPUiIQR
- FotSにclan pack DLCは存在しません
しっかりとストアページの説明を読みましょう
- 488 :名無しさんの野望:2013/01/26(土) 19:59:28.28 ID:Orgy4MBY
- 誰か、比較系MOD作ってる人いる?
完成度が半分を越えてきたから、先越されて、元ネタが同一作品だと涙目になる。
- 489 :名無しさんの野望:2013/01/26(土) 21:56:04.06 ID:Vvz6ghC9
- >>487
ありがとうございます。
shogun2 goldのサイトにFotSのclan packと表記されていたので二つあるのかと勘違いしてしまいました。
- 490 :名無しさんの野望:2013/01/26(土) 23:11:41.01 ID:GWa2wTce
- >>484,485
600Wあるので電源が足りてないってことはないっぽいです
調べてみたらHDDが結構やばい状態だったのでそれが原因だったのかも
とにかくこのゲームのせいではありませんでした
- 491 :名無しさんの野望:2013/01/26(土) 23:20:30.17 ID:Orgy4MBY
- 488 です
あ、違った、MAD だ、
490 へ
下手をすると、ゲーム以前にパソコンが立ち上がらなくなるから気をつけて
5ギガ、最低でも用意して、1ギガは危険水域
- 492 :名無しさんの野望:2013/01/26(土) 23:22:32.35 ID:WRV1vLEC
- >>490
PCの構成を教えてくれればある程度はアドバイスできると思う
- 493 :名無しさんの野望:2013/01/27(日) 00:13:20.62 ID:OdUmaZTd
- gameSTAGEから購入したDLCが有効になりません。仙台藩は有効になったんですが。その他のshogun時代と大友DLCとヒローDLCが反映されません。ゲームの整合性チェックはしてみました。
勢力選ぶとき大友はどこに出てきますか?
- 494 :名無しさんの野望:2013/01/27(日) 00:19:43.56 ID:KA8yHPSy
- 短時間に何個もキー入れると反応しないって聞いた
steamからプロバティでDLC何が入ってるか見られるからまずそこで入ってるか確認してみたら?
- 495 :名無しさんの野望:2013/01/27(日) 00:36:44.94 ID:OdUmaZTd
- ありがとうございます
プロパティでDLCは入手方法パッケージ版となっているのでインストールはされていると思います。
戦国時代DLCは1週間前に購入してあったのですが有効になっていませんでした
- 496 :名無しさんの野望:2013/01/27(日) 01:15:15.19 ID:p14+B/ZC
- >>495
>>177
- 497 :名無しさんの野望:2013/01/27(日) 02:15:49.63 ID:OdUmaZTd
- コードはオンになってます。
戦国時代DLCと大友DLCだけ反映されません。ヒーローDLCは使えてました
- 498 :名無しさんの野望:2013/01/27(日) 10:56:33.11 ID:gBnr9Pky
- うおお
ランク差をひっくり返して勝ったときの感動がやばい
やっぱこのゲーム面白いわ
- 499 :名無しさんの野望:2013/01/27(日) 17:11:19.83 ID:KA8yHPSy
- エメラルドが大砲持ってきたのに射線のせいで1発も撃たなかったのは何事かと思った
- 500 :名無しさんの野望:2013/01/27(日) 23:15:59.11 ID:gBnr9Pky
- 銀星とか金星とマッチしない方法はないのか
流石にベテランユニットの性能差がエグイ
- 501 :名無しさんの野望:2013/01/28(月) 16:23:53.35 ID:aWW+jKMJ
- NTWまでは射線の判定が緩過ぎた(明らかに味方に当たる場合であっても少しでも射線が通れば射撃)のがS2TWではきつ過ぎ(味方に当たる危険があれば大抵撃たない)なかんじだね
射線を気にせずに発砲するモード切替を追加するべき
- 502 :名無しさんの野望:2013/01/28(月) 16:49:25.52 ID:miZ9SkC7
- >>501
なんかM2TWで農民兵を敵に突っ込ませて足止めして
矢玉を浴びせかける戦法を思い出した
- 503 :名無しさんの野望:2013/01/28(月) 18:36:18.61 ID:J4kZ7xUN
- >>501
昔のパッチでFFの判定がゆるかった時に、壁にした低コストユニットごと撃ち殺すのが流行ったせいで
修正されてFFの判定厳しくなったから、その機能追加とかはS2TWではないんじゃない
- 504 :名無しさんの野望:2013/01/28(月) 18:41:01.32 ID:8nFOhP1U
- おかげで、長射程ユニットを戦列の真後ろにおいて援護射撃できるとかいうわけわかんない事ができるんで、むしろ前の仕様に戻してほしい。
FFするとガッツリ士気低下パッチで別に俺は不満なかったんだが。
- 505 :名無しさんの野望:2013/01/28(月) 21:55:51.34 ID:pJI50f4N
- 接近しても離れてても死人変わらない希ガス
- 506 :名無しさんの野望:2013/01/28(月) 22:33:23.29 ID:WuAmcAVe
- 刀侍突撃+鉄砲僧兵で横から撃って短期決戦戦法してたら、
パッチ当てたとたんものすごい勢いで味方戦線が崩壊したときはポカーンとした
- 507 :名無しさんの野望:2013/01/29(火) 16:47:32.78 ID:cRlMhrJM
- ニコ動だと味方の戦列の前を通って近接兵が突撃してるんだけどFF率って低いの?
射撃精度に依存?
- 508 :名無しさんの野望:2013/01/29(火) 17:29:59.75 ID:zbcKs942
- 精度が高くなれば、それだけ狙いから外れて味方に当たる確率が低くなるから
当然FFも少なくなるよ
例えば精度の低い白虎隊で壁ユニットの後ろから撃つとFFが多いけど
同じ事を精度の高いUSAマリーンでしてもFFは白虎隊に比べて少ない
- 509 :名無しさんの野望:2013/01/30(水) 00:31:39.69 ID:qR7bfATW
- 少し離れると仕様変更ばっかで戻るのが怖い
- 510 :名無しさんの野望:2013/01/30(水) 02:11:55.30 ID:7lG0oQlf
- エメラルドの癖にブロンズに負けそうになって回線切る奴wwwwwww
- 511 :名無しさんの野望:2013/01/30(水) 10:44:01.30 ID:+BLdu4th
- 弓兵で敵ユニットを一回右クリックしたときと二回右クリックしたときって何か違いあります?
あと射程から離れたユニットを追いかけて前線に出ちゃうの何とかなりませんか
- 512 :名無しさんの野望:2013/01/30(水) 17:20:18.11 ID:6tthkawb
- 移動と同じように攻撃に歩いていくか走っていくかが違うよ
射撃指示出しちゃうと追いかけちゃうからねぇ…一応防御モードで敗走した敵は無視できるよ
- 513 :名無しさんの野望:2013/01/30(水) 18:51:25.84 ID:+BLdu4th
- 2週間前に買ったnoobだけど銀星10倒せた嬉しい
>>512
やっぱどうしても追いかけちゃうんですねー
繊細なユニットってことで取り扱いに注意することにします
防御モードは近接兵にまとわりつかれたときすぐ剥がすために常にONにしてます
- 514 :名無しさんの野望:2013/01/30(水) 19:17:30.87 ID:0TDWpRq6
- そもそも防御モードってなんなの・・・?
- 515 :名無しさんの野望:2013/01/30(水) 19:21:23.50 ID:L4A8W+w2
- >>514
隊列を維持して戦うようになる。
戦ってた敵が敗走しても追いかけない。
- 516 :名無しさんの野望:2013/01/30(水) 19:58:03.70 ID:+BLdu4th
- >>514
あと味方を見捨てて移動最優先で行動するらしいですよ
騎兵使ってるときなんかに便利です
あと体感ですがドラッグより右ダブルクリックで移動指示だした方がさっさと移動してくれる感じがします
- 517 :名無しさんの野望:2013/01/30(水) 20:27:43.26 ID:NlKC2cvO
- Fall of the Samurai をこれから買おうと思うんだけど、Steamで落とせない(・ω・`)
アマゾンで売ってるFall of the Samurai Limited Editionとかでも>>1の日本語化できるの?
海外のゲームってどこで買えばいいかわからんから困ってます
- 518 :名無しさんの野望:2013/01/30(水) 20:31:35.11 ID:7lG0oQlf
- できる
- 519 :名無しさんの野望:2013/01/30(水) 21:12:57.77 ID:NlKC2cvO
- >>518
ありがとう、悩んでたから助かった
ダウンロード販売してるとこってないんかな・・・どうやって調べればいいのかorz
- 520 :名無しさんの野望:2013/01/30(水) 21:21:05.96 ID:z3DfH7l8
- >>519
gamersgateとかでいいんじゃないかな
- 521 :名無しさんの野望:2013/01/30(水) 23:19:04.02 ID:ZcGzj6mO
- Steam以外だとGamersGate,Greenman Gaming,Amazon,
Gamestop(impulse)あたりが有名どころかな?
セールやってないときに買うなら
Greenman Gamingがコード入れて20%引きで一番安いはず
- 522 :名無しさんの野望:2013/01/30(水) 23:37:06.29 ID:+2UQgA3B
- S2TWのマルチで地図から戦闘に入って、終了したあと地図画面に戻っても
もう一回戦ったり出来ないのだけれど、なにか原因分かる方いらっしゃいますでしょうか…
戦終わったらタイトルに戻るボタンしか機能しないんです…
本体CPUは Intel(R) Core i7-2720QM CPU @ 2.20GHz で
グラボが GeForce GT 540M で
DirectX 11 です…
- 523 :名無しさんの野望:2013/01/31(木) 00:14:23.73 ID:rBer+du/
- キャンペーンMAP画面だけグラフィック設定下げる事ってできないかな?
なぜか戦術画面よりも、戦略画面の方が重い・・・・
- 524 :名無しさんの野望:2013/01/31(木) 02:34:59.50 ID:h6CiOXvw
- 敵のパソコンスペック低くてカクカクだとストレスがマッハ
- 525 :名無しさんの野望:2013/01/31(木) 02:37:25.51 ID:N2o3Dz2e
- カクカクかつ全騎でチョロチョロ逃走野郎だったときはハゲあがりそうになった
- 526 :名無しさんの野望:2013/02/01(金) 21:06:39.78 ID:c3O3As84
- >>525
つiPS毛根細胞
- 527 :名無しさんの野望:2013/02/01(金) 23:10:41.82 ID:Mn5Y2Z7r
- うおー久々に快勝した
長期戦終わった後の達成感がいいね
- 528 :名無しさんの野望:2013/02/02(土) 08:29:43.66 ID:jlIUXucZ
- GetGamesでセールやってるってメール来たから買おうとしたらおま国なんだな。しかもこれだけじゃなくてTotalWar全部。
まあGamersGateとか他所の待つからいいけど、年末年始のセールのときにケチってFall of Samuraiだけしか買わなかったのは失敗だったなあ。
- 529 :名無しさんの野望:2013/02/02(土) 08:52:04.26 ID:m/OjCBSG
- もう旬は過ぎたゲームでゴザイマス
- 530 :名無しさんの野望:2013/02/02(土) 10:09:56.79 ID:3lf9ieNu
- 今年中に新作出るらしいしね
ただまだまだランク低い人もいるし十分楽しめてるよ
最近定価で買ったけど全く後悔してない
- 531 :名無しさんの野望:2013/02/02(土) 12:25:56.49 ID:R1guEst6
- >>528
ETW,NTW,S2TW,RTW,M2TWの「collection」全部75%offで普通に買えるけど
一体どこ見たの?
- 532 :名無しさんの野望:2013/02/02(土) 14:49:57.14 ID:hd8nwvf0
- >>531 ではないが、
クレカ(Visa)で、請求先の住所を日本にしているとおま国扱いになるであります。
間違って住所をUKにしたら、決済に失敗して、キーが無効になります。
Paypalは新規アカウントだと登録できない…
Vプリカも使用できる気がしない。
- 533 :名無しさんの野望:2013/02/02(土) 18:54:40.11 ID:jlIUXucZ
- 請求先の住所が日本になってると
We are unable to provide the highlighted item(s) for the country you have selected.
Please remove them to continue shopping.
って言われて購入できない
PayPalは登録できないんじゃなくて、購入不可だからリンクが消えてるんだと思う
住所を適当に偽装すればいけるんだろうけど
- 534 :名無しさんの野望:2013/02/02(土) 19:34:21.87 ID:hd8nwvf0
- 買えないと定価でもいいから買いたくなる不思議。
まぁ積みゲーあるからセールまで買わんけど
- 535 :名無しさんの野望:2013/02/02(土) 22:11:27.75 ID:eADfHxNO
- キャンペーンで左上の助言って一度見たらもう表示されないっぽいけどもういちど見るにはどうしたらいいんだ?
- 536 :名無しさんの野望:2013/02/03(日) 14:54:05.44 ID:aCKgA1oW
- うーん、Darthmod を入れても、難易度ノーマル/織田/兵数最大規模/だと、
まったく戦い方変わらない、ってか、自動戦闘と槍足軽オンリーになる、
Darthmod に 食料+1MOD、とかを入れる場合、どうしたらいい?
Darthmod(ワークショップ)+食料MOD(PACKファイル)という感じ?
- 537 :名無しさんの野望:2013/02/03(日) 20:15:31.63 ID:llcUzAez
- RISE OF侍やってるんだけど
これってdrop in battleで来た人かどうかわかるもんなの?
AIにしては妙な動きをする相手だったんだけど
一部隊ずつ動かしてた
マルチ画面から自分がdropinしたときは相手の名前表示されたんだけど
- 538 :名無しさんの野望:2013/02/03(日) 22:05:51.92 ID:iLbUa7cx
- JAPAN Total-War wiki
http://www.japantotalwar.com/index.php
無くなったのか?
- 539 :名無しさんの野望:2013/02/03(日) 22:47:04.56 ID:0abRcB8l
- おなじみの女の人が出てきたw
- 540 :名無しさんの野望:2013/02/03(日) 23:09:24.50 ID:DtdIGwUS
- お金払わなきゃ
- 541 :名無しさんの野望:2013/02/03(日) 23:11:04.22 ID:Y2KsxJuC
- レンタルサーバーの期限切れか?
元に戻せるんやろか
- 542 :名無しさんの野望:2013/02/03(日) 23:25:05.70 ID:kWmN3Lbe
- 外交関係が緑色なのに宣戦布告されるのは一体なんなの
- 543 :名無しさんの野望:2013/02/04(月) 04:34:19.65 ID:kCAgjJA5
- fall of the samuraiのキャンペーンで薩摩やってみたら長州が開始2ターンで100%滅ぶんだが
なんでこんなバランスなんだよ
- 544 :名無しさんの野望:2013/02/04(月) 13:16:23.17 ID:mtA1++td
- >>543
長州やってみりゃわかる
- 545 :名無しさんの野望:2013/02/04(月) 14:33:08.96 ID:nOVwBgzP
- シングルはおまけだからしょうがない
- 546 :名無しさんの野望:2013/02/04(月) 16:58:45.61 ID:eVE/LaXm
- 長州力と消臭力ってやっぱ関係あるんですか?
- 547 :名無しさんの野望:2013/02/04(月) 17:17:46.61 ID:kCAgjJA5
- >>544
プレイしてみてもわからねーからAIの動き確認してみたら
隣国の敵の岩倉藩放置して何故か全軍で岡藩狙って九州に上陸してもぬけの殻の城を岩倉藩に落とされて滅んでるんだけど…
キャンペーン作ってる奴キチガイだろ
- 548 :名無しさんの野望:2013/02/04(月) 17:39:50.99 ID:eVE/LaXm
- >>547
キャンペーンは
信長の野望のマネではなく
civilizationのパクリだと思えば
誰が滅びようと納得
- 549 :名無しさんの野望:2013/02/04(月) 18:37:57.19 ID:nM1N5AlO
- getgamesのは2つ買えば全部揃う?
- 550 :名無しさんの野望:2013/02/04(月) 18:46:24.26 ID:ykoOP/12
- 揃う
- 551 :名無しさんの野望:2013/02/04(月) 18:51:45.04 ID:nM1N5AlO
- ありがとう
- 552 :名無しさんの野望:2013/02/04(月) 18:58:48.22 ID:TRgGF114
- JapanTotalWar元に戻ったか
>>535
advice_historyってフォルダに入ってるファイルを消す
確かscriptsフォルダと同階層にあったと思う。scriptsフォルダの場所はスレ内にも書いてあるし検索してくれ
>>536
dataフォルダに2つが入ってればいいよ(workshopもdataフォルダにダウンロードしてるんだし)
ただしDarthmodにも食糧消費の項目が含まれてるから食糧MODを入れてもお互いにかち合っちゃってどっちが適用されるか分からん
上手く適用されればいいが、そうじゃないならPackFileManagerを使って
食糧MODとかち合ってるDarthmodの項目を削除するしかないんじゃないか
>>537
drop in battleにチェック入れてたら相手が来ない限り戦闘始まらなくない?
チェック入れて戦闘始まったなら相手は人間だろうたぶん
- 553 :名無しさんの野望:2013/02/04(月) 20:09:05.47 ID:eVE/LaXm
- 重装甲羅兵を城壁上らせてしまったわwww
十数分たっても上れたのは6,7人www
- 554 :名無しさんの野望:2013/02/04(月) 20:21:03.41 ID:oyi3KKLf
- ワロタ
- 555 :名無しさんの野望:2013/02/04(月) 20:43:40.65 ID:shyXpZFq
- ひでえ大将だなあ
- 556 :名無しさんの野望:2013/02/04(月) 23:08:03.29 ID:cHdHgG+0
- wikiにある日本語化MOD入れてみたんだですが
ほとんど日本語化されてません これって元からですか?
- 557 :名無しさんの野望:2013/02/05(火) 01:48:13.52 ID:hVMXToqr
- 俺の場合はほとんど日本語化されてたけど
- 558 :名無しさんの野望:2013/02/05(火) 02:39:17.57 ID:1CInHg/A
- 落ち武者やってんだろ
- 559 :名無しさんの野望:2013/02/05(火) 06:46:07.25 ID:SEA/chsE
- >>556
日本語化されているのは、部隊の名前と演説、武将や工作員の名前と特性、戦場内スキルなど
落ち武者に限っては、部隊の掛け声が英語交じりから日本語のみになっているはず。
部隊や建物の説明と音声説明は一切されてないよ
バニラにちょい足しする感じで、サムライ/騎兵だけが強くなっているMODか、足軽だけが弱くなっているMODないかな、
ダースMODは食料系がバニラのままだし、リアリズムMODは動かない
- 560 :名無しさんの野望:2013/02/05(火) 19:55:57.18 ID:LPSVxdlV
- FOTSではじめの敵に勝てない・・
十数分射撃で打ち合ってやっと攻め込むのに
城攻めで門で詰まるのだが・・・
一斉に門と城壁からいってもやられるし
防御モードにしても詰まってやられる
どうすればいいんだこれ・・
槍徴収兵を相手の2倍買って360度全方向から攻めるしか勝つ手はないのか・・
- 561 :名無しさんの野望:2013/02/05(火) 20:35:54.70 ID:3oNbKU2A
- >>560
そんなに難しいか?
槍徴集兵はクソ弱いから徒歩が雇えるまで城攻めせず野戦して城の兵士減らせば
- 562 :名無しさんの野望:2013/02/05(火) 21:27:57.47 ID:4o2yjUsH
- >>560
攻城戦なら相手が出て切るまでまってりゃいいじゃん
- 563 :名無しさんの野望:2013/02/05(火) 21:29:26.27 ID:1ZI6iIhv
- どうしても落とせないなら包囲するのも手だね
包囲してれば相手の戦力が減るし打って出てくるなら
そのまま倒せば城が手に入る
- 564 :名無しさんの野望:2013/02/05(火) 21:36:51.58 ID:GLnKPgY3
- 俺も勝てないから包囲して野戦でぼこぼこにする
城攻めが難しすぎて本当に困る(・ω・`)
- 565 :名無しさんの野望:2013/02/05(火) 21:46:41.06 ID:9e6bmwEx
- 城ごとに特徴があるわけでもないし
兵糧攻めにしてでてくるのを待ったほうがいい
時間かかるけどね
- 566 :名無しさんの野望:2013/02/05(火) 21:51:07.91 ID:LPSVxdlV
- ETWのときは攻城戦がものすごくかんたんだったのに不思議だ
- 567 :名無しさんの野望:2013/02/05(火) 22:30:05.17 ID:LPSVxdlV
- >>561
徒歩?徒歩がなんなのかわからないが徒歩を待ってみます
- 568 :名無しさんの野望:2013/02/05(火) 22:31:26.74 ID:GLnKPgY3
- Fall of the samuraiやってるんだが会津やってると氏族が次の技術覚えられない
未だに1の技術でやってるんだが、これってバグ・・・?国中出来る限りの発展をさせたのに・・
- 569 :名無しさんの野望:2013/02/05(火) 23:02:34.77 ID:WHmyEeSc
- 国盗りは戦略マップの地形活用するとらくよー
具体的には城の守備範囲(赤い丸で出るよね)に潜伏可能な森林さがして〈カーソルを森っぽいところに自国の軍隊選択してから〉潜伏可能とか出るところ
に本隊を置いておいて別働隊を寡兵で敵の拠点を包囲させると釣り野伏的に敵が寡兵に打って出て来てくれるから野外決戦に持ち込める
注意するところはしっかりと連携させれる地点に伏せる本隊と囲む別働隊置くことかな
- 570 :名無しさんの野望:2013/02/05(火) 23:04:17.52 ID:9e6bmwEx
- 維新志士で片っぱしから裏切らせるのが結構快感だったりするw
- 571 :名無しさんの野望:2013/02/05(火) 23:12:24.24 ID:9YvffEAT
- >>567
サムライの白兵戦用のユニットが作れるだろ
ヤリカチとカタナカチ
一箇所だけでも作るようにすれば
- 572 :名無しさんの野望:2013/02/06(水) 00:48:58.06 ID:Ieb/2yTE
- 最近の戦国マルチでは炮烙石火矢が流行ってるのかい?
今日だけでそこそこの高ランク者が3人も使っているのを見たんだけど、
もしかして散弾銃騎兵対策なのかな
- 573 :名無しさんの野望:2013/02/06(水) 13:47:11.64 ID:9bZTqc1h
- >>572
たまに見かけるけどそんなに有効だと思えないんだよなぁ
鉄砲騎馬なら鉄砲僧兵ぶつければいいし
近接主体の軍にぶち込むと結構殺せる気がするけど、従者一匹とあの高コストに見合う働きをしているのかはわからん
- 574 :名無しさんの野望:2013/02/06(水) 16:44:51.69 ID:zUTb6WDe
- 城壁をロッククライミングしてる奴らがいると城壁を崩したくなるのは俺だけ?
- 575 :名無しさんの野望:2013/02/06(水) 22:38:08.07 ID:9sEY1/eJ
- 領地の移譲が外交でできたら良かったのに
なんで無くしたんだろ
- 576 :名無しさんの野望:2013/02/06(水) 22:39:11.07 ID:2yfJiJ0i
- 欧州ならともかく、日本にそんな文化ないだろ
- 577 :名無しさんの野望:2013/02/06(水) 22:41:42.06 ID:QY8IVlwa
- >>568
何ターン目かわからんけど、今自分がやっているDarthModでの参考までに
産業化ポイントを増やす建物(工場、兵舎)を建てると、算出ポイントが加速して、次のランクに到達しやすくなるよ
逆に道場や忍術学校などの旧式な建物は減速させてしまう
そのため、幕府側は必然的に技術革新が遅くなるよー
- 578 :名無しさんの野望:2013/02/06(水) 23:12:29.99 ID:Opft37M0
- >>576http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%9B%BD%E5%88%86
秀吉と毛利の間で領土割譲の交渉したりしてるし
ほかだと家康が真田に沼田城割譲要求したり(それが原因で第一次上田合戦勃発)
ほかにもいろいろあるよ
- 579 :名無しさんの野望:2013/02/06(水) 23:26:16.05 ID:2yfJiJ0i
- へぇそうなんだ。
それはしらなんだ。
俺が知らないだけかもしれないけれど、欧州のそれよりはピンとこないんだよなぁ。
- 580 :名無しさんの野望:2013/02/07(木) 00:39:25.79 ID:rwrINQpj
- 散弾騎馬対策ってなんかない?
混戦に持ち込んで仕留めることしか思いつかなくて困ってる
- 581 :名無しさんの野望:2013/02/07(木) 01:45:23.14 ID:ROyXthXM
- 1.自分も使う
2.鉄砲僧兵1弓侍1+いくらか騎兵がいればソレのみに300人クラス殺される事はないと思う
隠し玉で使ってくる場合敵指揮官を殺せば大抵敗走する
- 582 :名無しさんの野望:2013/02/07(木) 08:25:48.21 ID:gPfn7Ylb
- 昨日ランク4の人と3回連続で当たったんだけど、槍騎5+鉄砲足軽3+弓2+槍侍2の近接歩兵不足編成を意地でも変えようとしなかったのが怖かった
hi againって言っても何の反応もなし、こっちに対する対策も何もなくて変な感じだったなぁ
- 583 :名無しさんの野望:2013/02/07(木) 14:02:26.95 ID:EDxP/0nz
- ランク7になってコスト増えたから戦列たち強化する意味見出せたけど
一気に強化し始めたから全然クラントークン足りねえ
- 584 :名無しさんの野望:2013/02/07(木) 15:30:09.50 ID:gPfn7Ylb
- >>583
FotSに全然勝てないです
どんな戦法とられると嫌ですか?
- 585 :名無しさんの野望:2013/02/07(木) 15:31:31.46 ID:rwrINQpj
- >>581
やっぱその程度しかないかー
ありがとうございます、実践します
- 586 :名無しさんの野望:2013/02/07(木) 16:17:29.37 ID:EDxP/0nz
- >>584
戦国アバターやって無いしやりこんでるわけじゃ無いから正しいかわかんないけど
起伏上手く使われたり近接多いと辛いかな
ニコニコの戦国マルチ動画でやってるような弓引き撃ち戦法はされたこと無いからよくわかんない
逆に俺が当たる戦国で多いのが戦列に対抗してなのか遠隔盛りだくさんの奴なんだけど、
弓の射程以外で戦国が幕末に撃ちあいで勝てるとは思えないしそういう構成だとむちゃくちゃ楽
- 587 :名無しさんの野望:2013/02/07(木) 17:14:04.19 ID:gF2dvyoD
- 今起きた、ありのままの事件を話すぜ、1585年夏、とある縁談が起きた
婿は織田信秀、そんな若造、当主の子供(孫)にいたっけか、と思ったら、織田信秀(当主)本人だった。
婿75歳 嫁18歳 織田信長が52歳の夏である。
4男(23)より年下ってどうなんだよ。
- 588 :名無しさんの野望:2013/02/07(木) 20:34:42.73 ID:VFfu4Uk0
- >>584
無強化槍足軽を盾にベテラン槍足軽を突撃させればおk
戦列は近接弱いし人も少ないので戦国の物量で押せばいい
突撃と同時に死守発動。
盾役は散開隊形にしてベテランは突撃寸前で槍衾するのを忘れずに
あと射程200の弓僧兵で援護射撃する。
突撃のタイミングが命だから相手の陣形が整ってないところを狙う
間違えても平地で3段構えしてる戦列に突撃しないように・・
- 589 :名無しさんの野望:2013/02/08(金) 21:56:06.37 ID:vmEfjblT
- 最近shogun2買いました。totalwarシリーズは長い間楽しんでます。
RTW・M2TW(kingdamも)・ETW・NTWとプレイしてきてついに戦国時代です。
質問があるんですけどこのゲーム起動が結構遅いですよね?
これってSSDにすると幸せになれます?
- 590 :名無しさんの野望:2013/02/08(金) 22:08:22.32 ID:cvvFc8zA
- 起動が120秒かかってたのが90秒になった
- 591 :名無しさんの野望:2013/02/08(金) 22:21:14.39 ID:V4c0AdC8
- 転生したら何がリセットされるんでしょうか?
- 592 :名無しさんの野望:2013/02/08(金) 22:55:15.23 ID:h4LW1pbv
- 起動が遅いのは毎回ファイルの整合性を確認してるからだっけか
だから、SSDにするよりCPUを上位モデルにする方が効果的って話だったよね
- 593 :名無しさんの野望:2013/02/09(土) 13:55:57.85 ID:gheNr8f/
- ポワァァァン セェーガァーまでが異常に長いよな
- 594 :名無しさんの野望:2013/02/09(土) 17:35:05.13 ID:V5guUK9o
- そんなあなたに初代Shogun
- 595 :589:2013/02/09(土) 20:33:20.73 ID:efERzyIx
- >>590
それでもそんだけかかるのかぁ。でも検討してみる価値はありそうですね。
ところで今カスタムバトルををやってるんです。
どうもETW、NTWをずっとやってたので難しいですね。戦列大半横に並べるだけですから
自分だけかもしれないですけどMTW2に比べると、パッと見のユニット判別がしにくいですね。
弓隊選択したつもりが槍だったとか。ユニットカード見ないで操作するタイプだったんで。
あとヒーローユニットが半端なく強いことには驚いた。ここまでとはwww
戦闘リプレイも全然違う戦況になってるバグはシリーズ恒例?
ようつべにupしたいのにこれは痛いなぁ。
- 596 :名無しさんの野望:2013/02/09(土) 23:42:27.17 ID:JjhAGxT4
- nuuvemで単品だけ買ったったー
- 597 :名無しさんの野望:2013/02/10(日) 00:25:06.54 ID:l6DrzfdV
- >>589
多少はマシになるがどの道長い
- 598 :名無しさんの野望:2013/02/10(日) 03:22:58.24 ID:NxmI9epP
- 部隊補充すると経験値が減るのってなんとかならんの?
- 599 :名無しさんの野望:2013/02/10(日) 03:25:42.68 ID:xQgI8ZPJ
- 新兵が来るんやからしゃーない
- 600 :名無しさんの野望:2013/02/10(日) 09:24:02.61 ID:XJjx68Y/
- やたらこっちを挑発してくる外人がいてワロタ
山の上に陣取ってたからわざとやってるんだと思ってたが鉄砲で削ってたら降りてきてそのまま特攻、操作もせずに吠え続けてた
まじもんのキチガイに初めて会ったわ、感動
- 601 :名無しさんの野望:2013/02/10(日) 10:36:48.38 ID:xatifCwo
- >>600
そいつは多分ドイツ兵だな
http://www.youtube.com/watch?v=QT02wb27wCA
- 602 :名無しさんの野望:2013/02/10(日) 10:43:31.01 ID:xatifCwo
- あ、スレ間違えた…というか板自体間違えた
アクション板のRO2スレかと…
- 603 :名無しさんの野望:2013/02/10(日) 12:59:58.67 ID:XJjx68Y/
- 何でそのネタなのかなーと思ったらそういうことか
- 604 :名無しさんの野望:2013/02/10(日) 16:32:27.51 ID:Xe7Ze9eq
- >>598
補充する地域の経験値が高いと、いくらか減少する経験値少なくならない?
ダースMOD だと、新規火縄足軽が経験値3とかだから、少なくなる量がその分少ない
その分強くなりにくいけどね。
- 605 :名無しさんの野望:2013/02/10(日) 20:40:58.01 ID:khAy7DpR
- お恥ずかしい限りであるが、教えてくださいませ。
gamersgateでnapoleonを購入したのであるが
そのあとの手続きとしては、my shelfからダウンロードすることでOKなんでしょうか?
いきなり15GBダウンロードはじめてびっくりしたもんで。
というのも、当方の認識としては、コードだけメールかアカウント上で確認するものだと思っていたので。
- 606 :名無しさんの野望:2013/02/10(日) 20:48:22.84 ID:XJjx68Y/
- クラントークンが足りないです(´;ω;`)
だれかぼくにクラントークンを下さい
- 607 :605:2013/02/10(日) 21:16:59.55 ID:khAy7DpR
- すいません、自己解決しました。
ちょっと調べれば済むことでした。
大変失礼しました。
- 608 :名無しさんの野望:2013/02/10(日) 21:26:05.79 ID:xQgI8ZPJ
- ぼくにもクラントークンください
- 609 :名無しさんの野望:2013/02/10(日) 23:17:30.06 ID:+WzbX4vb
- 僕にも60ほどください
- 610 :名無しさんの野望:2013/02/10(日) 23:18:16.84 ID:75j86Fg7
- キャンペーンで敵が城に攻めてきたけど同数だったんで、城の外に兵をだして野戦を試みたらぼろ負けした・・
陣形整えきれないまま交戦に入り、開幕いきなり弓兵に甚大な被害・・
- 611 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 00:31:59.27 ID:6/dWPHRl
- 城に攻められたときは籠って、出来る限りの弓兵で相手の戦力と士気を削ぐ。これが唯一無二の戦法。
- 612 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 01:01:37.76 ID:sSGN5KGD
- 射程強化アームストロングってコスト的にどうよ
魅力的だけどクラントークンバカ食いするからどうしようか悩んでるんだけど
- 613 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 02:11:59.62 ID:rcbi2DeP
- 俺ならそれはしないかな
アームストロング自体が敵を牽制したりおびき出すぐらいにしか使えない
ダメージ強化(と命中率向上)だけでいいと思うよ
それ以上はコストが高くなりすぎてペイしることが難しい
Art全般に言えることだけど、殺傷人数が多くても、それは交戦前のものだから戦術的価値は低いと思うんだ
- 614 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 02:57:05.92 ID:CM7RuaCn
- >>604
しかし、部隊を鍛えるのが難しいと、どうしても質より量になってしまうな
ヒーローユニットとか鍛えようが無いじゃないか
- 615 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 04:25:15.00 ID:C6bzN/yF
- 難易度普通だと簡単すぎて難易度難しいだと序盤で毎回詰むんだが何かコツとかある?
四方八方から宣戦布告されて収入も序盤はないから軍も多く雇えないしどうすれば良いんだ
- 616 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 04:54:30.34 ID:MBoqlZOw
- 取り敢えず島津とか出来るだけ敵が少ないところでHARDのコツつかんでみれば?
- 617 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 07:35:19.32 ID:fcm8YS5Q
- コツってあるのか?
- 618 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 14:46:45.13 ID:O4Ji3ggN
- 足軽をメインにして質より量で攻める
大将のスキルは士気上昇系を優先して上げるくらいか
- 619 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 23:21:19.53 ID:CJxsOApx
- nuuvemのShogun2はVPNなしでも登録&DLできる?
- 620 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 23:32:38.48 ID:qIEXAo0T
- vpn無しで登録出来たよ
- 621 :名無しさんの野望:2013/02/12(火) 07:03:27.27 ID:sPIWRRNd
- 天下分け目が起こらないmod入れてても、将軍になったら急に全勢力に宣戦布告されたんだけど、
どうにかするmodない?
- 622 :名無しさんの野望:2013/02/12(火) 08:08:33.18 ID:YkDQvEMy
- 箱庭というか、内政をじっくりやりながら勢力のばしてたら時間切れになったでござる
- 623 :名無しさんの野望:2013/02/12(火) 17:37:39.35 ID:5lkFkSWM
- >>622
ショートキャンペーンだと、時間切れしやすいから、ロングキャンペーンが一番いいよ、
>>621
将軍にならないよう、京都以外から攻め落としてみれば?足利家攻めてこないし
レベル3僧侶を二人送って、説法ときまくると、目付け出落ちさせられるし、レベル5に簡単にできるよ
>>615
槍足軽と弓足軽、それ以外は一切作らない形かな、
僧院と市場立てて篭城戦からのカウンター
目付けを尾張や金鉱(一番収入が高い)に定住させて(ツリー右側は税収を上げる)
僧侶で敵に説法を説きまくる(レベルボーナスの左側のツリーは内政研究)
忍者は農場を焼いて安上がりで確実にレベルを上げる
尾張だと、今川はつぶさないことかな、北条と武田からのダブルパンチで苦しむよ
その後は伊勢攻めだけど、領土拡張による外交デメリットがあるはずだから攻めないで
弓足軽解雇して、槍足軽もスレスレまで残して内政拡張
一向一揆は強いけど、いつも孤立しているから同盟して敵対している氏族をひとつずつ潰していく感じかな、それが伊勢攻めなんだけど
伊勢攻めして、摂津までいくと、そこまでの道が、工作員の教育施設&安全地帯のはずだから、かなり強い工作員には滅多に出会わなくなるし、無防備でいられる
最悪のパターンは武田と一向一揆に挟撃される形だけど、そこは、美濃(+尾張)だから、なんとかできると思う。
- 624 :名無しさんの野望:2013/02/12(火) 22:53:03.28 ID:jaikWPX5
- キャンペーンモードって期限切れになったらそこでゲーム終了?
前に勝利条件達成してもそのまま続けられるみたいな書き込みを見た気がするんだけどショートキャンペーンで条件達成してそのあとまったり遊ぶってのは出来ないかな
- 625 :名無しさんの野望:2013/02/12(火) 23:40:43.11 ID:g6aWzQq+
- 勝利した後なら期限後も続けれるよ
勝利条件満たす前に期限来たら終わり
- 626 :名無しさんの野望:2013/02/12(火) 23:44:51.35 ID:ytPRdhH9
- いやいや、勝利できずに期限切れでも続けられるぞ
- 627 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 04:02:48.97 ID:EEvH78SU
- 槍足軽と槍侍って槍足軽のが数多い分強くないか?
シングルだが槍侍っていつの間にか数減って消えかけてる印象がある
足軽は結構粘るが
- 628 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 08:02:58.72 ID:JYyNE4zv
- おなじ使い方してて、それが槍足軽よりな使い方なだけじゃね?
槍侍からしたら「槍足軽みたいな使い方されてから比較されても」てかんじやない?
- 629 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 10:05:38.74 ID:ZQ0I3TaD
- >>625>>626
ありがとう、新しくキャンペーン始めて条件良くなってきたけどショートにしちゃったもんだからやり直そうか悩んでたんだ
ちょっと現代まで戦国時代貫き通してくる
- 630 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 10:28:57.18 ID:JYyNE4zv
- 敵いないからやることなくなるけどな
- 631 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 10:31:36.54 ID:A02OYg4U
- うーん、自分で操作して戦うよりも自動戦闘のが強くて効率がいい
兵士無駄に死なせるし俺センスなさすぎワロタ
- 632 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 11:00:57.10 ID:xxyVh2GL
- >>631
すげえ分かる
野戦だと
弓---------弓
馬槍槍槍とか刀刀刀馬
大将
以外の布陣とか戦略を全く取らないから自動戦闘の方が圧倒的に強い
- 633 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 11:10:24.58 ID:rTzpPPbL
- >>628
槍衾が無いから騎馬突撃に対して意外と脆い上に人数も少ないから
対弓兵用の捨て駒としか使えない
- 634 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 12:39:38.96 ID:2o8Eaqer
- 槍衾が無いのはマジで致命的
確実に足軽のが扱いやすいのがなあ、安いし
- 635 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 13:59:31.52 ID:E+sVM+b/
- >>631
圧倒的戦力差とはいえ敵に弓いるのに被害なしで勝つもんな
自分で操作することの一番のメリットは殆ど兵士のいない城の攻城戦の時だわ
- 636 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 14:27:27.10 ID:/fGoj2SZ
- Totalwarの最大の売りは自分でユニット操って戦うことなのに
自分で操作しないなんてなぁ
逆に聞きたいんだけどあのおまけシングルの面白さってある?
- 637 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 14:34:52.94 ID:2o8Eaqer
- いや、お前は黙ってマルチだけやっとけ
- 638 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 15:19:40.52 ID:JYyNE4zv
- >>633
槍衾のある槍足軽みたいな運用したらダメなだけでは?
槍侍は突撃は高めだから追撃か強襲用なイメージ
戦線維持とかには不向きかな
- 639 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 15:23:26.32 ID:JYyNE4zv
- 自動戦闘はめんどくさいとき用って感じで使ってたわ
手動戦闘したほうが圧倒的なときは勿論、拮抗してたときとか明らかに被害が少なくすむ
タイム使ってるから指揮ミスがないだけだが
- 640 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 16:03:21.97 ID:/fGoj2SZ
- 絶賛シングル厨がスレを席巻中か乙
- 641 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 17:19:49.64 ID:JYyNE4zv
- マルチは敷居が高い気がしてやってなかったなぁ確かに
キャンペーンの戦でpauseつかわないで戦いきれるようじゃないと無理なんだろなと想像してるんだが・・
マルチではストップして熟考て訳にもいかないと思うので
- 642 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 17:45:04.74 ID:E+sVM+b/
- 熟考してまで勝ちつかむものじゃないからなマルチは
別に負けてもなんもないし
- 643 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 18:37:28.29 ID:vqMebpGG
- >>631,632
自動戦闘の強さは圧倒的に戦力差があるときにこちらの犠牲0で倒せること
それ以外なら自分で操作した方が強いよ
二倍の戦力差ぐらい意外と覆るもんだ
操作技術はマルチで鍛えると良い、さあ君もマルチへおいで・・・
>>641
日本時間の夜が初心者多い気がする
朝昼は外人でもやたらランク高い
まだ間に合うぞ、早く来い!
- 644 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 18:57:39.58 ID:2o8Eaqer
- >>640
こいつ何と戦ってんだ?
- 645 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 19:00:59.46 ID:rTzpPPbL
- >>641
FotS持ちなら最初のうちは白熊と両翼にサーベル騎兵の脳筋プレイで大体押し勝てるよ
- 646 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 19:18:40.16 ID:OjrbXzl3
- 難易度がノーマルだと、戦力が拮抗していても、自動戦闘で勝てるけど、
ハード以上だと、拮抗=自動で負ける、だからな、毎度毎度戦わなくちゃいけない。
- 647 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 20:28:39.41 ID:vqMebpGG
- そもそも一回の戦闘でそんなに消耗してたらやってけんしな
- 648 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 20:37:02.54 ID:+Mmz/X8e
- このゲームsteamだと買えないみたいなんですけど今買うなら何処がいいですかね
- 649 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 22:12:20.55 ID:fbpIiCeI
- GamersGateかnuuvem
- 650 :名無しさんの野望:2013/02/14(木) 06:54:36.03 ID:DI2PrMPD
- マルチも一回行ってみたが全くマッチングしなくて、心折れてから行ってない…
何より合戦不得意だからマルチこわい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
でも行ってみたいというこの矛盾
- 651 :名無しさんの野望:2013/02/14(木) 07:59:34.05 ID:FTYwsK64
- 典型的な日本人ネトゲプレイヤーだな
- 652 :名無しさんの野望:2013/02/14(木) 10:41:19.03 ID:ZywgMpla
- ベテラン作るまでは勝敗気にせず全員で突っ込んで経験値稼げば良いと思う
高ランク相手なら策はなくとも迅速に動いた方が得だからね
この板はシングルプレイヤーを煽る人がいるけどマルチから始めて時々シングルで遊んでる俺みたいなのもいるから安心してやれば良いと思うよ
- 653 :名無しさんの野望:2013/02/14(木) 10:52:55.59 ID:FTYwsK64
- マルチをする人ってやっぱりシングルでの合戦で停止とか使わない?
停止をデフォルトで使ってたら上手くならないかな
- 654 :名無しさんの野望:2013/02/14(木) 11:14:19.96 ID:KoUiRrMI
- ていうか同じゲームやってんのにシングルやってるだけで煽るとかマジキチ
- 655 :名無しさんの野望:2013/02/14(木) 11:17:52.43 ID:f5RwuE1d
- アマでUK版を1980円で買ったった。楽しみ
- 656 :名無しさんの野望:2013/02/14(木) 11:45:06.44 ID:QW6NLvNJ
- >>653
だるいから使わないってだけで、一時停止は便利な機能だと思うよ
ぶっちゃけシングルのAIレベルなら一時停止を封印してところでそこまで上手くならないしね
- 657 :名無しさんの野望:2013/02/14(木) 13:03:48.36 ID:fr9pM4sP
- >>653
マルチで一時停止を使うことははまったくないけど
うまくなりたいなら、マルチで対人戦したほうがいいよ
AIがプレイヤーに優る所は多数のユニットを同時操作できる所しかないから
操作に慣れるまでの練習相手ぐらいにしかならないし
- 658 :名無しさんの野望:2013/02/14(木) 13:56:25.21 ID:FBfR2rhj
- >>653
シングルの敵の旗は小さいからどのユニットか分からなくなってきたら使うよ
AIはただ単調に突っ込んでくるだけだけど、マルチの人達は今どんなことを考えててどんな戦術で攻めてこようとしてるのかが読み取れるからすごく面白い
- 659 :名無しさんの野望:2013/02/14(木) 21:41:27.24 ID:82v8Vnna
- あれ?Shougun2がgemersgateから消えてない?気のせい?検索できないけど
- 660 :名無しさんの野望:2013/02/14(木) 22:11:36.38 ID:eCJgPvD2
- 本当だ、E-guideだけだな2は
- 661 :名無しさんの野望:2013/02/14(木) 22:34:53.34 ID:am4SwrRG
- SEGAの他のゲームもおま国になったみたいだからもう駄目かもわからんね
- 662 :名無しさんの野望:2013/02/14(木) 22:39:34.19 ID:QW6NLvNJ
- まだパッケージの輸入があるだろ(震え声)
- 663 :名無しさんの野望:2013/02/14(木) 23:00:36.56 ID:tRj4HBx6
- おま国って本当ありえない仕組みだよな
腐ってやがる
だから日本のゲーム会社はクズなんだよ
- 664 :名無しさんの野望:2013/02/14(木) 23:16:16.20 ID:MgmVZROU
- amazonでlimited editionとか輸入盤買えばsteam登録できるのかな・・
- 665 :名無しさんの野望:2013/02/14(木) 23:16:40.54 ID:gDwWA5Rn
- リテール版をSteamworksで弾いてるらしいしパッケージ版も今後は認証で弾くんじゃね
リテール版の時点でありえないレベル
- 666 :名無しさんの野望:2013/02/14(木) 23:17:51.93 ID:KzUfF9VH
- マルチで城への強襲で勝てん…
175ライフルと近接山盛り編成じゃやっぱダメなのかな
誰かいい編成教えて下さい
- 667 :名無しさんの野望:2013/02/14(木) 23:25:54.98 ID:3QQaoVSw
- >>665
将軍2と侍、単品やDLCのみとかだと弾いてないけど、コレクション系は、リテール弾いてるね
ROME2とか最初から弾いてきそうだね
- 668 :名無しさんの野望:2013/02/14(木) 23:29:52.05 ID:82v8Vnna
- amzonってダウンロードはアメリカの住所じゃないと出来ないのか
- 669 :名無しさんの野望:2013/02/14(木) 23:30:39.81 ID:MgmVZROU
- うわー、ありえなす。。日本人は客と思ってないんかな
- 670 :名無しさんの野望:2013/02/14(木) 23:38:05.06 ID:QW6NLvNJ
- 日本語版まで待てないわ
サブ垢からVPNで購入→本垢にギフト
でBANされないよな?
- 671 :名無しさんの野望:2013/02/14(木) 23:39:32.36 ID:tRj4HBx6
- >>669
いやおま国発生原因は海外企業の側じゃなくてクソ日本企業のせいだよ
手抜きのローカライズでボロ儲けする為に裏で大金払ってんだろ
- 672 :名無しさんの野望:2013/02/14(木) 23:43:21.74 ID:tp8UC6bl
- マルチデビュー決意したけれども、DLC持ってたほうが有利みたいだから調べた。
DLC結構高いのね。fall of the samuraiもriseof the samuraiも、steamでも買えないし…
- 673 :名無しさんの野望:2013/02/14(木) 23:46:28.42 ID:Lns2cQTw
- はやく買わんとDLC日本から手に入らなくなるよ
- 674 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 00:06:00.67 ID:19qsYCRC
- 文句言う暇があるなら、英語読めるようになりゃいいだけの話なのに
- 675 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 00:11:28.49 ID:QXfeXxqK
- >>674
英語版も買わせないように対策してきたわけだが?
- 676 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 00:14:00.49 ID:8Zi4xIaN
- 英語読めるようになって日本から出てけってことだろ
- 677 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 00:42:43.90 ID:0K5ZQbs1
- >>670
されるぞ、一時期BAN祭りあった時にそれでBANされた奴いた。
やるならサブアカでやったほうが良い
- 678 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 00:50:55.83 ID:0K5ZQbs1
- >>671
いや、おま国の権利は大本であるパブリッシャー、つまりSEGAにある
別の会社だが前に開発元がパブリッシャーであるカプコンUSに日本のおま国解除を直訴したが拒否された事例もある
だから何が引き金でおま国にしてんのかはまったく不明。
同じZOOから日本語版でてるがSteamで購入できるタイトルもいっぱいあるしな。
単純に日本語版windowsで起こりえる不具合のサポートがしたくないのかもしれん
当然ZOOから出る日本語版に気を使っておま国にしてる可能性もあるが大金払ってるなんて事はありえないだろ
ただでさえ採算取れるか怪しいのにそんな金出せるわけない
- 679 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 00:52:25.16 ID:lD09h6Zi
- 別に英語版を普通に国内で売ればいいのに
ローカライズを請負う企業のリスクをユーザーに転嫁するなよ
total warシリーズともいよいよおさらばなのかなぁ
- 680 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 01:02:29.80 ID:QXfeXxqK
- >>678
SEGAは前の方針だと海外で買えるけど日本でサポートは一切しないよってスタンスだったんだけどな
- 681 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 01:11:17.23 ID:0K5ZQbs1
- >>680
それが日本では販売も一切しないに変わったのかね
SEGAのサイト行けば分かるが最近のSEGAタイトルは見事に全部おま国だよ
例えば今度発売する同じSEGAがパブリッシャーのエイリアンだって
おま国は勿論、他のサイトで買ったキーですら弾くからVPN使わないかぎりプレイ不可の状態。
しかもこれ日本語版の発売予定がまったくないんだよね、前作も日本語版出てないし
だからもうSEGAが日本では売らない方針を固めたって説が濃厚だと思うよ。
逆にTotalwarはZOOが日本語版出すだけまだマシだとすら言えるかも、サポートゴミクズだけどな。
- 682 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 01:19:58.36 ID:ZEzc6MC+
- パッケージ輸入派の俺には対岸の火事
かと思いきやDLCが買えなくなっちゃうのか
- 683 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 01:20:55.34 ID:PsKBBtp1
- それってもしかして将軍2にも影響するの?
- 684 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 01:21:29.74 ID:PsKBBtp1
- 失礼!将軍2以外のDLCとかも?
- 685 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 01:23:01.14 ID:GASXb+ch
- 全部入りゴールドエディションが通るなら
それが最後の望みか?
- 686 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 01:33:55.48 ID:0K5ZQbs1
- >>682
パッケージも結局Steamでキー認証しなきゃ駄目だろ?
そのキーが弾かれるからパッケージ版買っても無駄だって話、少なくともエイリアンはそうだった
だから同じSEGAから発売するRome2もそうなる可能性が高い
>>684
Rome2からはVPN必須になる可能性がある
- 687 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 01:36:44.23 ID:bbwAVHAc
- パッケも含めて順次弾くようにしてくるんじゃないの。
Steamが悪いとは言わんが、Steamworks+おま国企業のコンボで共産主義国家並のクソ管理体制が出来上がっちまったな
- 688 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 01:44:19.75 ID:0K5ZQbs1
- 何にせよ何故かおま国で日本の代理店叩く風潮があるがそれはまったくの見当違い
意見するなら大元のSEGAに言わなきゃこの状況は永遠に変わらないよ。
どのみち日本の代理店にはサポートの糞っぷりを改善するよう意見した方が良いと思うが
- 689 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 02:31:51.88 ID:rSt7jdEE
- おま国設定するのは、代理店じゃなくて版権元だからな
- 690 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 02:38:29.04 ID:dXxfvENB
- じゃあもう俺segaに入社するわ
応援してくれ
- 691 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 03:08:20.80 ID:lD09h6Zi
- 変にローカライズする企業が存在するから、おま国になるわけだろう。
ローカライズするやつがいなくなればいいんだよ。
- 692 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 03:10:54.84 ID:lD09h6Zi
- steamkeyを通す際に日本からだと通らないのであれば
海外旅行したときにまとめて購入してkeyだけ通して
帰国してから遊ぶってのはダメなのかね?
- 693 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 03:19:53.05 ID:rSt7jdEE
- >>691
それだと一部のマニア(俺たち)だけが喜ぶだけで、メーカー側にうまみがない
現在の市場規模でも、代理店通してローカライズして売ったほうが、英語版をオンラインで販売するより、メーカー(この場合はセガ)の実入りが大きいんだよ
- 694 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 03:23:16.32 ID:95A/JqP3
- 竹柵とか槍方陣ってどう使えばいいんでしょうか? キャンペーンでテクノロジー
開発しても足軽のアビリティー使うところに槍方陣が表示されないです・・・
- 695 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 03:57:35.42 ID:8Zi4xIaN
- 百科事典では槍方陣使えるのはheroだけってなってる
竹柵設置できるのは布陣する時
- 696 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 04:01:27.00 ID:MVbAD9yw
- 発売当初からやってるけど槍方陣なんてみたことないわ
- 697 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 08:27:44.20 ID:QlZh28C2
- もう最近は諦めてVPN通してやってるわ
BAN怖いからサブ垢何個も作ってそれぞれに一個ずつおま国ゲーム登録してる
フレンド管理は面倒だけど本垢からもリクエスト送って管理してる
サブ垢の名前を本垢のに似せればほとんど拒否されないしね
- 698 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 09:11:33.25 ID:Ve/UJD7+
- Fotsでガトリングガンを防衛戦で使ってみたらとんでもないことに全く使えなかった・・・
産廃すぎる
- 699 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 09:20:14.18 ID:wKGTqxNp
- >674
日本語で書かれた情報もろくに読み取れないあほが何言ってんの?
- 700 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 10:18:53.55 ID:8GNl0LDT
- あー日本人ゲーマーを苦しめることしか考えてね―のかよ
セガとかもうゲームもまともに作ってねー会社が死ね
- 701 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 11:48:31.97 ID:ZEzc6MC+
- 日本語版は発売が遅過ぎだしDLCもないし
これさえなんとかしてくれりゃあ高くても買うわ
- 702 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 12:13:42.01 ID:HkSLJhpH
- 話の内容についていけていないのは俺だけか
- 703 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 12:19:21.54 ID:FmqbZOdh
- 外人の友達の一人ぐらい作れよ
- 704 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 12:58:16.44 ID:NRDjLnWk
- そういえばもし日本からスチーム登録はじくようになったとして
外人のフレからプレゼントされた場合どーなるんだ?
- 705 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 13:04:15.91 ID:m6/Mcnln
- >>704
登録できるよ
起動毎にVPN必須とかされない限りはまだ購入手段はいくらでもある
- 706 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 13:05:10.45 ID:wKGTqxNp
- プレゼントしたのがガイジンか日本人かなんてわかるわけないやろ、バカ?
- 707 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 13:11:16.21 ID:WfTUzmkp
- 何言ってんだこいつ
- 708 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 13:14:30.45 ID:MVbAD9yw
- なんでgamersgateからshogun2消えたし・・まとめるとどういうこと?
日本からは買えない仕様になったってこと?日本限定?
- 709 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 13:23:05.08 ID:ZEzc6MC+
- まとめると
・GamersGateからS2消失
・リテールのコードがはじかれてる報告
・最近はSegaUSがおま国推進中(購入だけでなく日本のIPからのコード登録ではじかれる)
↓
あれ?ROME2やばいんじゃね?
- 710 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 13:48:20.71 ID:8Zi4xIaN
- http://cdr.thebronasium.com/sub/18211
http://cdr.thebronasium.com/sub/18660
SEGAにとって東アジアは客ではない
- 711 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 14:11:46.14 ID:QlZh28C2
- >>708
709に加えて、現在購入手段はVPNしかない
本垢でVPN使うのは博打だからサブ垢作れ
- 712 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 14:30:49.84 ID:8GNl0LDT
- >>703
それもやりすぎるとBAN対象じゃなかったっけ
- 713 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 16:00:05.51 ID:x/Pm5NyW
- 外人や別アカからのプレゼント
VPN通してのキー認証
いずれもBANされたって報告あったぞ
まあ2chのスレで見ただけだから本当かどうかも怪しいけど
俺の経験からすると1発でBANされることはないけどな
ばれるとまずアカウントがロックされてログインできなくなる
で、サポートに連絡して解除してもらうんだけどこれがかなり面倒。
証拠の画像送ったりしなきゃならないしサポートの返信がマジで遅い。
で、もう二度とするなよと言われてやっと解除される。
当然不正に登録したタイトルは全部消される。
それから不正をまたやると永遠にそのアカウントは使えなくなる。
基本一回ばれたら監視されてるのか2回目もすぐバレるからやらないほうが良い
- 714 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 16:02:05.55 ID:MVbAD9yw
- >>709ありがとうS2TW名作なのに・・・どうしてこうなったw
ちなみにVPNって何?virtual private networkのこと?
- 715 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 17:22:13.41 ID:GASXb+ch
- Steamにshogun2しか登録してないんだけど
この場合サブ垢作る意味ないよね?
- 716 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 18:01:33.62 ID:HkSLJhpH
- Shogun2を買って、シングルで楽しんでる者だが
まじでみんなが何を懸念して何を残念に思ってるのか読んでて全くわからん・・
まだ購入してない層がこれから買いたくても買えねーじゃんってこと?
- 717 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 18:02:18.32 ID:yw+WiHo5
- そう
- 718 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 18:27:10.48 ID:HkSLJhpH
- なるほど・・発売して随分たつし、このスレにいる大半はプレイヤーだと思ってたよ
- 719 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 18:37:06.52 ID:yw+WiHo5
- 俺みたいに滑り込みセーフでこないだFotS本体だけ買えたけど今後DLC一切買えなくて悲しみにつつまれてる人もいるんですよ!!
- 720 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 18:41:22.38 ID:NRDjLnWk
- そしてショーグン3がでるころには海外版はことごとくはじかれ
やむなく国内版を1年遅れでスチームで10ドルとかになってるのを
12000円とかで買うはめにwしかも、翻訳はマニュアルだけww
- 721 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 19:03:12.21 ID:BBoPWQ+i
- 城攻めの時に塀の外から中に向かって弓が撃てるのが不思議なんだけど
攻撃力とか命中率にペナルティかかってるのかな?
それとも弓兵は入城させなくてOK?
- 722 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 19:17:04.62 ID:dXxfvENB
- 友達がshogun買うわって言ってたけどどうなったんだろうか・・・
俺も大友DLCとRotS買ってないんだけど・・
- 723 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 19:18:18.87 ID:hh2kMWkN
- 誰か実績「神授の王権」について教えてくれないか
マルチ家臣の歪んだ槍の条件で、グランドキャンペーンで究極の目的を成し遂げ将軍となるってあるんだけどようはシングルキャンペーンクリアすれば良いってこと?
- 724 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 19:37:46.51 ID:KMU2Syze
- やばいな、今アマゾンでShogun2 と FotS の Limited Edition(何が解禁されるの?)売ってあるけど、
TWINは売り切れた
これ下手すると立ち上がらない、ってことだよね。
- 725 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 20:39:27.19 ID:y0NJOLHI
- >>722
自分も買いのがしました…大友の追加鉄砲ユニット…
それにRome2とかどうなんだこれ…
- 726 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 20:44:24.38 ID:m6/Mcnln
- こうして新規ユーザーが居なくなっていくのか
権利獲得したCoH2もこっそり日本語表記消したり
セガはホームラン級の糞だな・・・・
- 727 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 20:55:15.63 ID:QOl5fvX8
- こういうの監督して是正するような担当省庁がないってのは痛いな
あっても企業優位に処理するのは目に見えてるが
江藤新平も西郷さんも草葉の陰で泣いておるわ
- 728 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 21:03:07.51 ID:8Zi4xIaN
- >>716
GG、GMGでSEGAゲー買えなくなった&Steamアクチの日本弾きで
R2TWがどうしようもなくなるんじゃねってのが一番の懸念事項だろ
- 729 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 21:30:48.69 ID:eLeOgpq0
- GetGames でdlc買ってsteamに登録できたぞ
- 730 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 21:50:15.06 ID:8Zi4xIaN
- CDR見りゃわかるがShogun2でアクチ弾かれるのはほんの一部しかないよ
DLCや尼で売ってるパッケ版、今度発売するGold Editionなんかは問題なし
- 731 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 22:00:26.49 ID:KMU2Syze
- >> 729
SAGA がSEGA に見えて仕方ない。 おっし、全部片っ端から入れる、50ドル前後だろうし、全部買ってくる
- 732 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 22:13:35.49 ID:GASXb+ch
- >>730
それが本当ならありがたいが
>>710みると実際弾かれてるというエイリアンとGold Collection(Gold Editionとは別物?)が同じなんだけど
大丈夫なの?
- 733 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 22:31:59.47 ID:8Zi4xIaN
- >>732
http://cdr.thebronasium.com/sub/19088
http://cdr.thebronasium.com/sub/19089
Gold Editionはこっち
ただDL版で全部入りが発売した時は>>710のサブスクリプションかもしれんから注意
- 734 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 22:33:39.31 ID:x/Pm5NyW
- まあ何にせよ人柱待ちだな。
- 735 :名無しさんの野望:2013/02/15(金) 23:59:07.59 ID:GASXb+ch
- http://cdr.thebronasium.com/sub/17275
Shogun 2: Fall of the Samurai Collection
PurchaseRestrictedCountries = JP KP KR TW CN HK
なるほど、FotSのコレクションは弾かれるってのは記述されてるのか
買わなくて良かった
- 736 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 05:04:43.83 ID:L+nHl6RI
- ドロップイン対戦ってなんですか?
- 737 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 06:59:11.65 ID:SjWETeSz
- >>721
ペナルティっていうか、壁の屋根(?)の部分に矢が刺さって攻撃が削がれているはず、
木々も物理的に矢を防ぐから、障害物になりそうな木がある森はかなり使えるよ
>>736
対戦相手がCPU じゃなくてプレイヤーになるってこと、
他人のシングルで起きた戦いに、他人が対戦相手になるってことだから、
やる人も対戦相手になる人も少ないよ。
- 738 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 10:18:49.97 ID:DQ8Nktjd
- >>737
ありがとう。細いとこまで計算されてるんだね
視界0で撃てるのは、もしかしてイージーで視界制限がないおかげかな
しかし始めたばっかでこんなこと言うのも恐縮だけど、戦略パートつまんないね・・・
- 739 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 10:34:47.34 ID:SjWETeSz
- >>738
視界?スペース押すと、射程と射角が出るよ。
イージーはつまらない、ノーマルはちょっと味が出る、ハードは槍足軽と弓足軽を強いられる。
そんな感じだったと思う。
- 740 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 10:36:04.77 ID:RzQEFEgr
- >>738シングルはおまけだと思ったほうがいい
shogun2の売りは全世界相手に己の腕一つで戦うマルチ
いやむしろマルチあってこそのshogun2といっても過言ではない
早々のマルチデビューをおすすめする
- 741 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 10:42:01.14 ID:1kGOaiZL
- 俺はシングル(独身)を貫くんだ。。。
- 742 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 11:11:25.21 ID:hdj1DLvv
- Shogun2とRise of Samuraiだけ持ってるんだけど、
GamersGateとGreenmanが消えた今の場合、
Fall of the Samurai買って登録するにはBANされるリスク
負わないかぎり無理なのかな
- 743 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 11:23:24.40 ID:KfEZJrBt
- >>742
登録はVPNいらないから
まだ買えるとこ探して購入出来れば問題ないよ
>>740
己の腕一つってレベル制でDLCありなしで有利不利出来ちゃって
止めに負けそうになったら回線抜けばチャラのマルチで一体何を言ってるんだw
CoHとかスタクラ2とかに挫折した人でも気軽に遊べるRTSというのが正しい
- 744 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 11:37:43.80 ID:tnLpbTaQ
- 何故こうも自分の遊び方と考えをごり押しする人が多いのか
マルチも無理に薦めるなって感じだしCoHやスタクラはRTSってジャンル以外全然別物だろ
- 745 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 11:40:45.03 ID:JwBc1f4f
- gamestopでも買えなくなったぞ
ここのスレってセガは監視してるのか?
- 746 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 11:50:32.22 ID:hdj1DLvv
- >>743
ありがとう、探してみます。
>>745
テンプレみてリンク追ってるだろうしキーの出荷というか払い出しを止めてるんじゃないかと
- 747 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 13:17:51.64 ID:AlE0/Bis
- なんでこうなったんだろうな
日本語版も更新拒否してるから実質買えないし
- 748 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 13:22:38.28 ID:ipyKVnGQ
- >>739
それって赤い扇型で表示されるやつだよね
その範囲が塀で遮られないのが不思議だと思ったんだけど、まあ相手も条件同じだしそういうもんかな
>>740
戦闘は文句なしに面白いから、マルチもきっと楽しいだろうな
・・・勝てれば
オンライン対戦ゲームは精神衛生によろしくないんですよ俺の場合
- 749 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 13:32:50.08 ID:1BkrrKh+
- ユニットレベルのあるRTSマルチとか無理ゲ
RPGかよ
- 750 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 13:40:35.65 ID:izteCzam
- 確かに、負けるのが嫌だって人はマルチに向いていない
ゲームをやってストレス貯めるのも本末転倒だしね
最近、俺は、マルチでやたらと時間を引き伸ばす戦い方やキャンプしてくる相手に
当たったら、さっさと投了宣言を出して、次の相手を探してる
負け星というか、敗北回数なんてスコアを気にしてたらマルチはやっていられない
- 751 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 14:30:14.51 ID:8BiO4XOd
- たしかにアバターモードの戦国低ランクは不遇
クラシックモードだっけ?ユニットのレベルがないやつ
あれがもっと流行ればよかったなぁ
>>750
キャンプに適した編成やMAPならアリだと思うけどね
それとベテランの練度の関係で正面からぶつかっても勝てなさそうだったら、俺もチクチク削って丘に誘い出してる
何を目的にしてるかが重要じゃないかな
だが弓騎、おめーは駄目だ
- 752 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 14:42:04.60 ID:EKGGoqLD
- 幕末アバターで初めて勝率75%くらいになったせいで
負けが付きまくるのが嫌で戦国はじめられなくなっちゃったでござる
- 753 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 14:50:21.64 ID:tnLpbTaQ
- でも未だに槍衾バグ残ってるから部隊揃えられないコスト差のある戦闘って結構怖いんだよな
昨日クラン入ってて明らかに既プレイの星無しと当たって軽騎と敗走状態の槍足軽にすり潰されそうになったわ
- 754 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 15:16:40.50 ID:L+nHl6RI
- チュートリアルの長曽我部で登場する重騎兵をシングルで登場させてみたいけど、やりかたわからない
- 755 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 15:21:02.62 ID:qMNOjKKD
- 戦国マルチは、明らかに弱かったユニットが育って、敵を倒してくれるようになると楽しくなってくるよね。
槍足軽とか忍者とか育て甲斐があって好きだわ。
勝利は5割切りそうだけどな;;
- 756 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 15:54:17.98 ID:RzQEFEgr
- >>743DLCなくても強い人は強い己の腕っていうのはそういう意味で言った
回線抜けばチャラって普通に勝敗つくから戦自体がなくなるわけじゃないよ
- 757 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 16:16:27.96 ID:SjWETeSz
- 倍率を10倍にしても、ガトリングの台数は増えないのな、兵士が400人になるだけとか、将軍護衛隊に劣る。
槍足軽2000人(1部隊)に軽々突撃されてやがぞ、おい。
- 758 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 18:57:15.23 ID:izteCzam
- >>757
砲撃兵器の数は兵数とは別に設定されている
>>751
別に射撃戦で有意に立って有利な地形で待ち構えられるのはいいだけど、
マップ端に陣を張って弓騎兵で引き撃ちとか、始まってから終始兵士を隠されて
砲撃ユニットで延々と攻撃されるのが嫌なだけだよ
あと、主力戦が終わった後に弓か銃大将だけが残って延々と引き撃ちする相手は、
勝ち負け別に面倒くさいからスルーしてる
このゲームは、戦って負けるより、打つ手なしの方がイライラする
- 759 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 19:09:14.80 ID:qL7lq8Qo
- まんまと術中に嵌っているわけだ
- 760 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 19:26:55.33 ID:RzQEFEgr
- てか拠点制圧すれば終わる話だろ
- 761 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 19:32:02.43 ID:gwZSOr1c
- マルチ参加しようとしたんだけれども
ホストのゲームバージョンが異なるので参加できません
ってなる、アップデートしろってこと?教えてエロい人
- 762 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 19:37:43.66 ID:izteCzam
- >>759
相手には白星を、俺は10分か20分かのイライラタイムを無しに出来る
いい取引だろ?
>>760
制圧後に何分も意味もなく待つのが面倒くさいし、暇して勝ってもトークン2個じゃね……
別に止めろと言っているわけじゃなくて、
そういう時はさっさと投了してゲームから抜けるようにしてるってだけ
撃ち合って殴り合って楽しい対戦が出来るのが一番だよ
- 763 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 20:14:07.43 ID:HjCSQ7U2
- >>761
modファイルを完全に消してバニラの状態にしないとマッチングしない
- 764 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 20:19:31.26 ID:gwZSOr1c
- >>763
レスありがとう、消してみる!
- 765 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 23:13:50.53 ID:zMXla49O
- キャンプにも2種類ある
自分が攻めないと負けるっていうキャンプと、自分が攻めないと勝負がつかないっていうキャンプな
前者は、そういう状況をつくった相手の戦術的手腕に敬服するし素直に負けを認める
ただ、後者はカス
まあ後者相手でもうまいことたちまわればだいたい勝てるんだけどね
- 766 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 00:18:14.26 ID:3jvZU/Lx
- 就職するから、4月から電車通勤になります
- 767 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 00:49:27.35 ID:WIJfa7BH
- 半蔵ってDLC?
- 768 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 00:59:47.81 ID:LukXIC0l
- DLC
Saints and Heroes Unit Pack
- 769 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 01:08:10.55 ID:4JJ5TMSK
- Impulse Driven
GamersGate
Greenman
gamestop
上記全部試したが買えないな。
GamesPlanetはまだ買えるがいつ買えなくなってもおかしくないからDLCまだの人は買っといたほうが良いよ
- 770 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 01:16:59.01 ID:WIJfa7BH
- >>768
thx
そのDLCって大半がいらない子だよなあ
どうしようかなあ・・・
- 771 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 01:27:31.46 ID:WIJfa7BH
- あ、でも3ドルなのか
3ドルならいいか
- 772 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 01:34:23.83 ID:Vqg7vyfh
- 重騎兵が徴集できないなぁ
あれでつっこんでみたいのに
- 773 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 03:36:16.17 ID:XES2HREI
- マルチやりたくMODのデータを消したが、ゲームに反映され続けている…なぜだ…。
そっちは諦めてダースベーダーMODいれたら起動しないし、もう散々だ
- 774 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 03:38:27.52 ID:KoVNzAqt
- GamersGate shogun2見当たらないな。
登録住所云々じゃなくて、日本からのアクセスだと出てこないのね。
rise of samurai 買い損ねたぜ
ちょいとスレチだけど、steamでy's(英語版)売るようになったのなw
日本語版のPC版もsteamで売ればいいのに。
そうすれば、流通の問題も解決するだろうに。
- 775 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 03:39:51.99 ID:2X3EoiIJ
- 完全にスレチだけど、ファイルコムはCSに転換して業績伸びたからもうPCはおこぼれ程度だと思います
- 776 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 03:47:04.41 ID:LukXIC0l
- アバターの従者や鎧の入手条件にRandom Post-battle drops ってのあるけど
これらってドロップ確率結構低い?
取り敢えず20戦やったが一つも出ない
- 777 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 10:03:47.15 ID:OmIe3t1Q
- でにくいね
world weary欲しいお・・・
- 778 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 10:16:57.89 ID:Ua/IHUb5
- 昔は1000分の1の確率でドロップだったような
最近のパッチで少し確率上がったんだっけ?
- 779 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 10:40:54.42 ID:2c2LN7pL
- ttp://getgamesgo.com/searchresults?category=products&query=total+war+shogun+2
欲しい人 早めにどうぞ
- 780 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 10:47:21.81 ID:yptUxYPv
- 最近戦国マルチはじめたんだけど、チーム戦で部屋探す場合、
rice field?と幕末相手の組み合わせだとほとんど勝てない。
足軽盾に刀侍を突っ込ませたり、引き撃ちしてるんだけど、戦列が多すぎて詰む。
戦国でうまくやってる人いたら、編成や戦術について教えて下さい。
- 781 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 11:01:18.08 ID:OmIe3t1Q
- >>780
マッチメイドでやれ。
battle listからだとトークン貰えないし。
あそこはFotS組が無印レイプするためのMAP
射程200弓兵が揃って来たら遠くからチクチク削ってイライラさせて、移動するために隊列乱したところを騎馬で食いつくとかできるが、
基本的に平坦なMAPは戦国不利。ユニットの種類とベテランが揃ってないなら尚更。
FotS持ってなくて相手の特性がよくわからない場合はallow mixed avatorsは切った方がいい
その代わり高ランク戦国相手にはほぼ勝てないが。
慣れてくればFotS相手は、自分が低ランクの時のいい経験値ぐらいに思えるようになるよ
あと個人的にベテランがロクにいないときの14k予算や20k予算は正気の沙汰ではない
- 782 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 11:08:08.37 ID:OmIe3t1Q
- >>780
有効な編成書くの忘れたー
忍者を主力にするのがいい感じ
忍者と大量の軽騎馬で引っ掻き回してる間に主力(攻撃極振りの刀足軽等。ただし指揮将軍必須)をぶつける
敵が二人ともFotSだった場合味方に完敗されると困るから、味方の軍が生きてる間にケリつけないとキツイよ
- 783 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 12:29:56.00 ID:m6Nw0tlC
- >>779
VISA カードか、学生(就職浪人)使えるかな、10万はたまってるんだけど、
- 784 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 13:46:36.66 ID:Vqg7vyfh
- 画面サイズどれくらいでプレイしてますか?
自分は1920*1080でプレイしてます
- 785 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 14:40:37.15 ID:VLAhT4mj
- http://youtu.be/eqqQde2a9-o?t=59s
このMachinima糞ワラタ
- 786 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 15:21:39.40 ID:Vqg7vyfh
- 聞いといてあれですが、画像サイズ変更したらバグって真っ暗になるだけだった・・・
IEつかってたからかもしれんが
- 787 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 16:06:25.12 ID:KoVNzAqt
- それって画面解像度などの設定があっていないんじゃないの?
- 788 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 17:19:02.58 ID:WIJfa7BH
- マルチのユニットが増えるDLC全部買っちゃったよ
もうこれsegaの販促企画なのかと疑ってきた
- 789 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 19:28:37.51 ID:osYgVY9b
- 疑うも何も、その通りだろ
- 790 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 20:06:28.50 ID:LukXIC0l
- >>777
やっぱ出にくいかー
コンプするのは無理だろうな
- 791 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 20:09:23.13 ID:OmIe3t1Q
- >>790
通常従者も出にくいけどレジェンダリー系は基地外レベルのでにくさ
コンプは間違いなく無理だろうね
- 792 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 20:38:28.22 ID:yptUxYPv
- >>782
狩りマップでしたか。
レスを参考に、忍者と軽騎メインで行ったら、未強化なので負けましたがいけそうな感じでした。
ベテランと将軍の育成に励みますわ。
- 793 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 21:09:24.89 ID:CkBHps87
- 今必殺観てたらまんまこれの芸者出てて笑った
- 794 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 21:14:36.54 ID:THUYZz++
- レジェンダリ従者は一つでも持ってればいいほうだよな…
昔DLC育て間違えてやり直した伝説の軍旗持ちが惜しい(´・ω・`)
- 795 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 21:58:46.02 ID:OmIe3t1Q
- 長文スンマセン
>>792
今星いくつかな?
陸軍の指揮+2あるとだいぶ違うからガンバレ
対FotSで気をつけるのは鉄砲による指揮ペナと盾役壊滅による士気ペナだからそれが揃うまでは侍中心がいいかも
士気さえなんとかなりゃ物量と攻撃力の面から攻撃振り刀足軽が一番なんだけどね(無強化だと流石に弱い)
忍者・軽騎の役割はあくまで射撃阻止だから、刀系にコストを割くことを忘れずに
ただし忍者がしっかり育成できてるならそれが主力でもおk
一旦本体が取り付いたら軽騎を無理矢理剥がして、背面突撃で士気を削ぐ
被害を大きくしすぎると歩兵まで連鎖敗走するから敗走させないように
おすすめ従者は士気上昇(上田歩兵etc,編成に合わせて)、目付、剣豪か柳生剣術指南役もしくは誉れ高き従者(従者ラッシュの場合)
予算が大きければ一部隊薙刀僧兵がいるとなお良し
この場合鬨の声が溜まるまで射程200弓でお茶を濁す
鉄砲なんぞに頼る腰抜け軍隊に負けると実に腹が立つ
剣の強さを思い知らせてやろうぜ!
- 796 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 22:06:06.69 ID:XgRuZVKD
- >>780
JTWのチャットにおいで。
チーム戦だと戦国と幕末の混合の方が強いと思うよ。
新規足軽を壁にしてベテラン足軽で突っ込む。
1vs1だと敵がこっちの弓をひたすら避けようとして
すごく時間かかったり、戦列でひたすら逃げて、追っかけてる
戦国歩兵が鉄砲騎兵にボコられたりしてすごくめんどくさくなる。
あと、unitsizeが決定的な要素で、smallだと戦国はすごく
弱くなる。
- 797 :名無しさんの野望:2013/02/18(月) 16:53:41.20 ID:ekEJ4vFA
- GamersGateでFall of Samurai買ったんですけど、これだけだとSHOUGUN2本体のキャンペーンできないんです?
スタンドアロン版だから、入ってると思って買ったんですけどFall of Samuraiしかキャンペーンができないです
- 798 :名無しさんの野望:2013/02/18(月) 17:05:49.25 ID:wAfUi2b8
- 出来ません
- 799 :名無しさんの野望:2013/02/18(月) 17:12:51.30 ID:bkORMonr
- 何故買う前にググらなかったのか
- 800 :名無しさんの野望:2013/02/18(月) 17:24:44.31 ID:inbGt/eX
- 猛将伝買って本編で遊べませんってのと同じだな
- 801 :名無しさんの野望:2013/02/18(月) 18:31:29.20 ID:cehXDNOI
- もうJTWの大会とか交流戦やらんのかね最近何もなくて寂しいなぁ
- 802 :名無しさんの野望:2013/02/18(月) 18:37:46.41 ID:ekEJ4vFA
- サンクス
なんでぐぐらなかったんだろうなぁ…
まあ、一向一揆ついてるやつがGPにあったんでそれ買うことにします
- 803 :名無しさんの野望:2013/02/18(月) 19:37:28.88 ID:bkORMonr
- 一向買うなら騎馬薙刀僧兵使おうな!
マルチやるならRise of Samuraiと戦国ユニットパックも買っとけー
後者はただ強いユニットが増えるだけだけど前者は必須
従者ちゃんまじ便利
- 804 :名無しさんの野望:2013/02/18(月) 20:35:07.30 ID:NYU+nj4Q
- GamersGateで買える?
- 805 :名無しさんの野望:2013/02/18(月) 20:39:54.97 ID:iKRfTbRJ
- 3月のGold Edition待てばおk
- 806 :名無しさんの野望:2013/02/18(月) 21:25:03.26 ID:cR8dcR2x
- 昨日はgetgamesで買えた
- 807 :名無しさんの野望:2013/02/18(月) 22:51:04.92 ID:bkORMonr
- shogun2に似た感じの仕様で最近流行ってるRTSってないかなぁ
LoLはなんか違うし
人少なくなってきたから乗り換えたいけど移住先が見つからん・・・
- 808 :名無しさんの野望:2013/02/19(火) 03:04:15.61 ID:iOYOOIRU
- 戦国アバター始めたけど幕末よりこっちの方が楽しい
- 809 :名無しさんの野望:2013/02/19(火) 09:55:26.03 ID:Qk/n7P/1
- 確かに
近接攻撃はロマン
- 810 :名無しさんの野望:2013/02/19(火) 11:32:58.91 ID:qxpLyPsc
- 織田軍団、徳川四天王、武田二十四将とか家臣いないのな。
大名死ぬとめちゃくちゃ適当なやつが跡継ぎなるとか、、
他の部分は最高の出来なのに架空武将とかガッカリだわ。
- 811 :名無しさんの野望:2013/02/19(火) 11:37:16.00 ID:Qk/n7P/1
- 弓のダメージって二個とったほうがいいのかな?
大弓さんを精度2,連射2、弓ダメ1に弾とか射程で育てちゃったんだけど、連射の代わりにダメージ取ったほうがよかった?
- 812 :名無しさんの野望:2013/02/19(火) 11:42:44.18 ID:g/0XFyod
- >>810
信長の野望でもやってろよ
- 813 :名無しさんの野望:2013/02/19(火) 11:43:02.81 ID:Zs/oo7xv
- >>807
今日のピークで8702人もいるゲームを人が少なくなってきたってさぁ
ネガキャンだかなんだか知らないけど根拠もないこというのやめてくれるかね
- 814 :名無しさんの野望:2013/02/19(火) 13:04:25.12 ID:WziE+POt
- >>810>>812
光栄の初代信長の野望も大名が死ぬと
どの馬の骨とも知れぬ奴が領地継承してた
これ豆知識な
- 815 :名無しさんの野望:2013/02/19(火) 13:38:40.08 ID:ms8+Qo75
- getgamesでDLC一つ買ってみたら無効なキーだった
- 816 :名無しさんの野望:2013/02/19(火) 15:40:42.97 ID:dQShJn3a
- さっき買ったら普通に有効化されたよ
getgamesの注文コード入れてないよねまさか
- 817 :名無しさんの野望:2013/02/19(火) 16:05:53.69 ID:2CoU/fIN
- 何度も出てる話だけど
GetGamesは支払いに失敗してると無効なキーになる
- 818 :名無しさんの野望:2013/02/19(火) 18:13:36.34 ID:ms8+Qo75
- そうだったのか。
初めて買うサイトだったからVプリカにしたけど、
残高が減らないから妙だなとは思った。
- 819 :名無しさんの野望:2013/02/19(火) 19:16:52.08 ID:Qk/n7P/1
- あああああ将軍単騎で逃げまわる奴をやっとこさ仕留めた
30分近くかかったよ・・・
- 820 :名無しさんの野望:2013/02/19(火) 21:28:43.96 ID:AcwP+YbF
- 弓騎兵戦術じゃなくて良かったね
- 821 :名無しさんの野望:2013/02/19(火) 23:34:20.88 ID:LaTl0Knw
- トータルウォー全部入り? £30 ≒ ¥4500
http://www.game.co.uk/en/total-war-grand-master-collection-208769
ほしいけどVPN必須なのがなぁ…
サブアカ作るべきなのか…ヤレヤレダゼ
http://cdr.thebronasium.com/sub/18211
http://cdr.thebronasium.com/sub/18410
- 822 :名無しさんの野望:2013/02/20(水) 00:42:28.93 ID:BbQ0IG8Y
- >>820
弓騎戦術なら拠点一個確保して森に篭ってれば向こうから撃ちにきてくれるからまだマシ
歩兵全滅して将軍単騎で逃げまわるだけだからたちが悪かった
槍兵ペナルティなし持ちだったから騎兵突撃や槍で陣を組んで放置ってわけにもいかないし
最終的に建物付近にユニットを重ねに重ね、30分放置してたらようやく降参してくれた
- 823 :名無しさんの野望:2013/02/20(水) 01:05:11.72 ID:kFm+ijDP
- 森に篭ると一切撃ちに来ない弓騎もいるんだなそれが
- 824 :名無しさんの野望:2013/02/20(水) 01:28:09.15 ID:ou0mdFqw
- >>818
米アマゾンでゴールド売ってるから、めんどくさいしとりあえずDLCはこれ待つつもり
40米ドル = 3 740.41519 円+送料
もしかしたら日本でも取り扱うかもしれないという希望を持ちつつ待ってる
- 825 :名無しさんの野望:2013/02/20(水) 01:49:50.43 ID:BbQ0IG8Y
- >>823
それは恐ろしい・・・
リアル根比べはしたくない
- 826 :名無しさんの野望:2013/02/20(水) 03:07:54.84 ID:UPt82Cec
- 弓騎兵を主軸にしてくるやつは根比べもつえーから
たち悪い。お陰で弓大将アレルギーになっちまった
- 827 :名無しさんの野望:2013/02/20(水) 07:36:27.16 ID:LKWNAff7
- shogun2とsamuraiを別々のIDで登録してしまったのですが、一つにまとめる解決策ありませんか?
- 828 :名無しさんの野望:2013/02/20(水) 09:13:36.41 ID:BbQ0IG8Y
- Steamアカウントを結合することは出来ないですね
おま国ゲーをサブ垢で買う場合は常に上のことを念頭に置く必要があります
サポートに連絡しても駄目なようです
- 829 :名無しさんの野望:2013/02/20(水) 10:09:09.79 ID:hAIUf7aH
- >>819
30分ならまだ早いほう
今は拠点制圧すればおkだけどかつてはそんな仕様なかったから
2〜3時間近く追いかけっこなんてざらだったよwww
自軍の騎兵が将軍だけになると本当絶望的だよな
そういえばこの仕様になってからも歩兵だけで弓騎兵追い回したことあったなぁ
狩りしてるようで楽しかったけど二度やりたくないな
- 830 :名無しさんの野望:2013/02/20(水) 10:10:32.63 ID:Cwg5wYF8
- >>824
http://blogs.sega.com/totalwar/2013/01/24/total-war-shogun-2-gold-edition-heading-to-pc/
北米版はメインキャンペーン3種しか入ってなくね?
DLC全部入り(血は除く)は欧・豪州版の方だけじゃないか
海外サイトでDLCは買ったことあるけど通販はしたことないからちゃんと届くか心配になる
- 831 :名無しさんの野望:2013/02/20(水) 10:11:43.36 ID:8ms04RKI
- >>827
steamサポートに連絡してみれば?
- 832 :名無しさんの野望:2013/02/20(水) 10:13:32.82 ID:8ms04RKI
- 駄目だったのかぁ・・・・
- 833 :名無しさんの野望:2013/02/20(水) 12:27:46.86 ID:82u8jS6w
- >>830
http://cdr.thebronasium.com/sub/apps/19088
http://cdr.thebronasium.com/sub/apps/19089
確かにUS版は全部入りじゃないね
なんでこんな半端なものを今更…
- 834 :名無しさんの野望:2013/02/20(水) 12:54:31.93 ID:xGiBzETR
- とりあえずのテコ入れっしょ。
まぁ今も昔もユーザー心理を分かってない企業だってことで…
- 835 :名無しさんの野望:2013/02/20(水) 13:13:25.90 ID:ImgQwS2D
- >>833
うわ…本当だ…よく読んでなかった、スマソ
これじゃあ欧州版か豪州版買うようだな…アマゾン取り扱ってくれないかな…
- 836 :名無しさんの野望:2013/02/20(水) 13:35:55.66 ID:ImgQwS2D
- 調べてみたけれど、北米版より欧州版のが高いね1300円ほど違う
http://www.takewari.com/result.php?keyword=Shogun+2+-+Gold&SearchIndex=All
- 837 :名無しさんの野望:2013/02/20(水) 17:24:16.14 ID:kzKUtlRx
- >>828
ありがとうございます
- 838 :名無しさんの野望:2013/02/20(水) 20:38:47.31 ID:o29hMVSS
- 春日丸の使い道が全く無い、すべて回天丸で済むんだけど、どゆこと?
回天丸のほうが砲撃支援の大きさが一段階大きいし、海戦では、魚雷艇のほうが楽しい。
- 839 :名無しさんの野望:2013/02/20(水) 21:33:02.51 ID:nAWqYk36
- GetGamesで今度は普通のカードで買ってみたけどダメだった
どうやって買うのか教えてくらはい
- 840 :名無しさんの野望:2013/02/20(水) 21:37:10.25 ID:xL7eXbfe
- 決済メールと別にコードの書かれたメールが来るだろ?
そこに書いてある15桁のコードをそのままsteamにコピペすればいいんだよ
- 841 :名無しさんの野望:2013/02/20(水) 21:48:38.30 ID:xGiBzETR
- >>839
GetGamesで別なおま国を買おうとしたら俺もVISAもMasterもはじかれたので、そこは諦めたほうがよし。
決済失敗しても(無効な)コード送ってくるので紛らわしいし。
- 842 :名無しさんの野望:2013/02/20(水) 21:53:08.80 ID:nAWqYk36
- >>840
全部Invalidなキーだった
>>841
そっかー残念。大友と仙台藩欲しかったなぁ。
- 843 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 00:30:27.40 ID:ikU5tSwx
- ずっと無印Shogunやってたんだが、FotSやってみたら糞面白くてワロタ
- 844 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 00:38:32.47 ID:a87EZYv1
- >>843
詳しく
- 845 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 00:39:07.36 ID:qVJ6ZmTi
- どっちも違った面白さがあるよな
発売当初からやってるけど俺は落ち武者の方が楽しめたな
煩雑な作業が少ない分ひとつの動作の重みがあって、それが緊張感につながってる
このスレでは不評みたいだけどさ
- 846 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 00:51:14.12 ID:ikU5tSwx
- >>844
いやスマン、詳しくと言われても、小学生並みの感想しか言えない
俺はTWシリーズ他の作品やったことなかったから、FotSで使える大砲に興奮したってぐらい
艦砲射撃で吹っ飛ぶ敵兵見ると楽しくてしょうがない
マルチではないので悪しからず
- 847 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 02:02:03.41 ID:HHDid0il
- 解像度って数値指定して変更できる?
windowモードでやりたいけど1920*1080じゃ下切れるし1個小さいのじゃ横狭いしで・・
- 848 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 02:03:40.89 ID:B8KHpcxD
- モニターかえ
- 849 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 10:13:50.75 ID:IuKdmTTv
- 前に外部サイトで拡張パック買ったんだがBANされた
問い合わせたら日本人はバニラ状態でやれと
なにこれ最悪何だが
- 850 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 10:25:39.57 ID:JTBiOX3Y
- THQみたいにSEGAが解体されて製作しているCreative Assemblyだけどこかの海外パブリッシャが拾ってくれたら解決なんだけど
日本の大抵のパブリッシャはsteamでゲーム売ってくれないとか法外な値段だとかユーザーのこと全く考えてないからなぁ・・・。
なんかこういうこと反対する大きな運動とかないのかな、署名とかさ
- 851 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 10:29:23.75 ID:R3+AsQd1
- おまんさあがやったらよかごわす
おいも手を貸しもんそ
- 852 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 10:48:01.23 ID:7KK0Poiu
- そろそろTotalWarみたいなゲームが
他のスタジオから出ても良さそうなもんだが
- 853 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 11:01:57.67 ID:qqET7MEf
- 国内代理店の保護とか余計だな
多少資本が流出したからって困るような国でもないのに
正直日本のゲーム業界はオワコン 最近は糞みたいな物しか出せてない
俺は何があっても国内版なんて買わんぞ
- 854 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 11:22:33.67 ID:L2bBVVr6
- >>853
家庭用のほうじゃけっこういいの出てるみたいよ>日本のげーむ
- 855 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 11:38:49.69 ID:JTBiOX3Y
- 自分ひとりではどうしようもないからJTWのお偉いさんに相談してみるよ
家庭ゲーム機なんてPS2・psp以来やってないな・・・
- 856 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 18:27:57.31 ID:qqET7MEf
- 誰かぼくにベテラン枠とクラントークン下さい
補充部隊使えば省スペース化できるんだけど、70円あがるのが辛いなー
皆さんは補充部隊どうしてます?
赤備えと大弓だけ?
- 857 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 19:16:00.44 ID:XdACIRp5
- 長槍ショットガン騎兵和寇ポルトガル鉄砲
- 858 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 20:30:04.06 ID:VvE69R1U
- >>857
長槍ショットガン騎兵?
すげー強そうだな
- 859 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 20:33:26.96 ID:HHDid0il
- バリスタかよ
- 860 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 21:20:42.85 ID:kOUJSohM
- 海兵隊シリーズ
後、従者で2部隊回復できる
- 861 :名無しさんの野望:2013/02/22(金) 19:29:44.32 ID:AFwgA0Er
- これ、困ったときは、最高税と普通税を繰り返すと乗り切れるね、
町が発展しなくても、工場や市場建てられれば収入面変わるし、
資金が溜まって城の改築ができれば防衛面も変わる。
- 862 :名無しさんの野望:2013/02/22(金) 19:35:19.82 ID:2JhWkhVN
- 九州序盤はそれしてるなー
内陸に交易相手いないし、海軍にお金割いてる場合じゃないし
- 863 :名無しさんの野望:2013/02/23(土) 02:01:55.93 ID:m0qmOe3S
- 幕末のシングルって、手動戦闘すると、マップ生成に失敗したのか、落ちるとき、多くない?
だいたい、京都や東京、超えたあたりだから、手持ち領地20〜30くらいで、
装甲艦コテツ丸の導入によって地上支援攻撃の最大数が3発を超えたあたり、かな、
そのあたりから、手動戦闘できなくなってこない?
- 864 :名無しさんの野望:2013/02/23(土) 02:16:09.13 ID:m0qmOe3S
- ごめん、MODだった、「fots_tactics_uniforms.pack」戦術衣装追加MOD、これがバグの原因だった、
でもどうしよう、これ外すと、奇兵隊が・・・。
- 865 :名無しさんの野望:2013/02/23(土) 02:46:16.69 ID:y8ex8V3W
- 弓侍のベテランがこねえ・・・
- 866 :名無しさんの野望:2013/02/23(土) 08:20:35.78 ID:rYlbnttV
- 弓侍以外全部ベテランにしてもこないとかあるから困る
でも弓僧兵でいいやん
- 867 :名無しさんの野望:2013/02/23(土) 11:07:13.68 ID:2YixpMb1
- GetGames終了のお知らせ
くっそつい30分前まであったのに・・・
- 868 :名無しさんの野望:2013/02/23(土) 12:03:52.45 ID:2YixpMb1
- 他のところで買えたわ
セガざまぁ
- 869 :名無しさんの野望:2013/02/23(土) 12:10:58.73 ID:OUr6dCIx
- collectionが尼で$15だから買ったぜ
このスレ見たら俺ざまぁだったぜ
- 870 :名無しさんの野望:2013/02/23(土) 19:42:11.80 ID:XrQovxvL
- >>869
もうコード入れてみた?
本当に弾かれちゃうのかね
- 871 :名無しさんの野望:2013/02/23(土) 19:44:03.85 ID:BeN5aOiW
- マジでアジア圏の除外始まってんだな。
Rome2はもう絶望的じゃん、最悪だわ。
Steam便利だけどこういうのはマジでうざい
むしろTotalwarしかやらないからSteam消えて欲しい
- 872 :名無しさんの野望:2013/02/23(土) 20:12:12.91 ID:WGK7qzPl
- VPN通して、steamでこれまでのDLC含めETWから全て買ってきたけど、ちゃんとプレイできてるよ
- 873 :名無しさんの野望:2013/02/23(土) 20:17:08.76 ID:m0qmOe3S
- 戦国と幕末のソフト(輸入)がアマゾン(日本)にあると思うんだけど、
これがダメだったらどうなるんかね、プレイしたい人間が、かぽっと、買えないとか、何か、何か起きないと状況が悪化するばかり。
- 874 :名無しさんの野望:2013/02/23(土) 21:13:17.13 ID:gd569ELG
- GamersGateでOtomo Clan買って、Steam上では有効になったDLCのリストにOtomo Clanも載ってるんだけど
ゲーム内で大友出てないなぁ
それ以外のDLC全部使えてるのに
- 875 :名無しさんの野望:2013/02/23(土) 21:50:34.90 ID:nYRC129a
- >>872
急にアカウント凍結されるんで注意
- 876 :名無しさんの野望:2013/02/23(土) 23:22:39.69 ID:1O125hwO
- DLCによって買えたり買えなかったりあるっぽいな。
GamesPlanetで買えたと思ったら何故かIkko Ikkiだけ買えなくて、探したらGetGamesで買えた
- 877 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 00:24:27.94 ID:mvcJ83nd
- ようやく伊達キャンペーンが終わった
東北の領土の無駄なデカさを嫌って、九州の田舎に引っ越したら
伊藤さんに全土をキリスト教化されているわ、本間さんに最後までハラスされるわ
勝利するのに日本を貫通しないといけなくなったわと、無駄に時間が掛かった……
- 878 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 04:23:05.43 ID:MKKLi0Za
- >>877
急に自分の名前があるとビビるわ
- 879 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 08:12:01.09 ID:w5dLk697
- >>877
全土キリスト教化はまじで勘弁して欲しいよな
序盤は寺院なんか建てるより一つでも市場が欲しいっていうのに
- 880 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 09:19:23.51 ID:w5dLk697
- おんなじ奴とやって二度も回線が切れた
向こうの回線が不安定なのか知らんがこっちが切断したと思われたら非常に不快
てめぇの焙烙火矢なんざ怖かねぇ!
- 881 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 11:20:39.95 ID:r7RyrCsG
- まだキャンペーンしかやってないんだけど、
騎兵の扱いが難しいって言うか、超デリケートに扱っちゃうんだけど…
例えば
自軍→←敵軍 ← 自軍騎兵
と、突撃が完璧な形で決まっても騎兵の被害がデカすぎて、次回以降の突撃の攻撃力半減しちゃう
突撃一発で敵が敗走するタイミングでしかやっちゃダメなの?
あんまチンタラしてると騎兵に兵力割いてる分、前線不利になっちゃうんだけど
- 882 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 11:25:56.94 ID:1NsEzQl/
- 騎兵突撃させてそのまま放っておいてるんじゃない?
- 883 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 11:37:49.93 ID:r7RyrCsG
- いや、やっぱり突撃した騎兵狙って敵兵が
敵槍兵
↓
自軍 →← 敵軍 →← 自軍騎兵
こうワラワラ寄って来るから、さすがに下がらしたりはするけど
撤退中にだいぶ削られちゃうんだよなぁ何人か槍兵に捕まって死ぬし
多分もっと良い突撃のタイミングがあるんだろうなー
- 884 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 11:45:45.04 ID:mlfAjyRA
- ていうか、騎兵が強いのは突撃の一撃だけだぞ
突っ込んだら"すぐ"に引かせないとだめ
- 885 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 12:20:28.51 ID:w5dLk697
- >>883
防御モード使うとすぐに撤退できるぞ
あとステータス見ればわかるけど騎兵の近接攻撃・防御は低い (刀騎は除く)
884の言うように突撃させたらすぐShift+2押して引かせる
ちなみに軽騎は背面突撃後すぐに退かせても結構削られるので弓兵を殺す程度に留めておいたほうがいい
- 886 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 23:03:44.33 ID:ht0c6UTz
- 海戦の楽しみ方なんかないだろうか
つまらなくてしょうがない
- 887 :名無しさんの野望:2013/02/25(月) 11:59:50.35 ID:OsNeMOkL
- 海戦はどうしようもないよ。俺の場合は海戦自体やらない…
キャンペーンだったらCOMの嫌がらせの如く港に押し寄せる船団の対処が鬱陶しすぎるから
もう一切船とか作らなくなったな。全部スルーだしベリハとかでも特に支障ないし…
- 888 :名無しさんの野望:2013/02/25(月) 12:18:15.81 ID:xLM+dfpq
- マルチだと苦行だよな。
ユニット揃えるために海戦必須とか糞仕様すぎるわ。
- 889 :名無しさんの野望:2013/02/25(月) 14:10:00.11 ID:fNHb9hdg
- 当時の日本における水軍の編成がまったくわからないのがつらい
- 890 :名無しさんの野望:2013/02/25(月) 14:11:23.53 ID:QrPQeyWb
- 海戦は船の数が多くなると操作しきれなくてどうにもならなくなる
R2ではどうなってるんだろうな
- 891 :名無しさんの野望:2013/02/25(月) 15:38:00.69 ID:OsNeMOkL
- 陸戦+海戦
攻城戦に船登場とかだっけ
スゲーめんどくさそうだな
- 892 :名無しさんの野望:2013/02/25(月) 22:43:31.22 ID:IkvCPRd2
- >>891
手塩にかけて育てた兵が上陸前に海の藻屑になって発狂する奴続出しそうだな
- 893 :名無しさんの野望:2013/02/25(月) 22:47:48.04 ID:Ckd47OMg
- 海側と陸側から挟撃って話じゃないの?
古代ローマ時代は知らんが、ヴェネツィアが喜びそうな仕様だな
- 894 :名無しさんの野望:2013/02/26(火) 01:25:39.89 ID:3vbLvB8r
- 城攻めマジでだるいな…
目の前に開いてる門あるのに、何故か先に開いた逆側の門から入ろうとするのどうにかならんだろうか
- 895 :名無しさんの野望:2013/02/26(火) 05:49:52.77 ID:g43gVFUe
- まさに書こうとしてたことだわ超あるある
- 896 :名無しさんの野望:2013/02/26(火) 06:04:42.61 ID:1hJc6aTf
- 急がば回れ
- 897 :名無しさんの野望:2013/02/26(火) 15:38:57.39 ID:RjWovuwS
- キャンペーンでユニットの順番入れ替えるのってどうやるの?
戦争始まった時に毎回並べ替えるの面倒くさい
- 898 :名無しさんの野望:2013/02/26(火) 15:43:37.07 ID:I07Y998I
- 騎馬オンリーの奴を45分近くかけてようやく倒したああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
弓騎も入れずにこっちの建物占拠だけ邪魔しに来る真性キチガイだったわ
何を考えてるんだか全くわからん
- 899 :名無しさんの野望:2013/02/26(火) 19:51:32.29 ID:HB4UI7h5
- そいつ蒙古族だったんじゃね?
- 900 :名無しさんの野望:2013/02/26(火) 20:30:23.80 ID:ZXqz2oc7
- 874
オラも大友使えんズラ。クイックバトルで大友固有ユニットで合戦始まるとバグる。自動戦闘だと大丈夫なんだな
- 901 :名無しさんの野望:2013/02/26(火) 22:36:58.41 ID:CR+xy5XN
- 先輩方アドバイスをお願いします!
弓侍は限界まで鍛えるよりも弾数と威力だけ上げて火矢と数活かしたほうが良い?
あと槍騎兵を鍛えた意見や感想などがありましたら教えてください。
- 902 :名無しさんの野望:2013/02/26(火) 22:44:08.36 ID:RjWovuwS
- 射程上げるんや
- 903 :名無しさんの野望:2013/02/26(火) 23:24:16.33 ID:I07Y998I
- >>901
まだブロンズのnoobですので話半分に聞いて下さい
基本は大弓か弓僧兵でいいので、弓侍の出番はフル強化大弓だとコストが重すぎるけどなんか遠隔を連れて行きたい場合、
way of the ikko ikkiを入れて弓僧兵のコストが上がってしまったけど大弓だけだと心細い場合の二つだと思います。
対幕末は射程200の弓僧兵が要るので弓侍は対戦国がメインになるでしょう
よって安さを重視して追加弾薬・威力・装填速度2・射程で止めるのがいいと思います
精度を入れないのは戦国ユニットは大体固まってるので数撃ちゃ当たるからです
中途半端に強化した弓侍x2とかは止めた方がいいです
フル強化大弓の方が結局仕事しますのでコスパがいいですし護衛もしやすいですからね
- 904 :名無しさんの野望:2013/02/26(火) 23:33:32.65 ID:I07Y998I
- 槍騎兵書き忘れたー
近接攻撃、突撃がいいと思います
槍騎兵が強いのは最初の一撃だけなので手動操作で引き剥がすのを忘れずに
私は歩兵重視なので騎兵は背面突撃と弓兵殺しぐらいにしか使わないのですが、
騎兵戦をしかけるなら近接防御も鍛えた赤備えさんか騎馬薙刀僧兵を盾にしながら一旦退いて、再度突撃するといい感じじゃないでしょうか
剥がす時のコツですが、防御モードは当然として右ダブルクリックで移動指定するとドラッグよりも早く離れてくれるような感じがします
あとくさび形陣形を解除しないともたつく気がしますね
どちらも素早い操作が必要なので、Shift+数字キーのショートカットは使えるようになっておいたほうがいいです
- 905 :名無しさんの野望:2013/02/26(火) 23:59:19.90 ID:/gyKQ8zp
- あの陣形はやらないほうが攻撃力あるって書いてあるから
ちょっと悩むよな
- 906 :名無しさんの野望:2013/02/27(水) 00:14:35.64 ID:ffO6k3l8
- >>905
敵騎兵に追いかけられてる時は使い、何も後ろにいないときは使わないようにしてます
後ろからサンドイッチにされると槍騎兵はすぐ溶けてしまうのですが、楔型陣形のまま敵歩兵を突き抜ける感じで移動させると
外の兵を犠牲にして中身を本陣へ逃がすことが出来ます
楔型なしで突撃すれば敵歩兵を大きく削ることができますが、やはりリユースしたいですからね
出来るだけ全滅させないようにしてます
ちなみにユニットサイズラージ前提です
スモールだと全部溶けます
- 907 :名無しさんの野望:2013/02/27(水) 00:18:15.18 ID:T1diTJye
- 防御モードで引き剥がすよりも、そのまま貫通させて包囲し、一気に敗走させてたほうが被害が少ない気がする。
特に幕末だと有効。
どっちにしろ足は止めいないほうがいいのは確かだけど。
- 908 :名無しさんの野望:2013/02/27(水) 13:56:03.32 ID:c3Y8sxmP
- 騎兵突撃って横に広げてやったほうが効果的なの?
- 909 :名無しさんの野望:2013/02/27(水) 18:29:19.19 ID:ffO6k3l8
- マルチしかやってなかったけどキャンペーン面白いなこれ
不満をあげるとすれば海戦がつまらない割に九州スタートだと必須なことか
- 910 :名無しさんの野望:2013/02/27(水) 18:46:58.96 ID:yLxnqYto
- >>908
歩兵にも言えることだけど、厚い方が戦闘力は高い。
突撃に関してだけ言えば、伸ばした方がいいかもしれないけど
おすすめしません。
>>901
ダメージ強化は好み。コスト分の効果あるか不明だし。
精度は振らないの?必須ですよ。
- 911 :名無しさんの野望:2013/02/27(水) 18:56:59.09 ID:f/i7F9mw
- >>908
突撃先の相手と同じ幅にするのが一番有効
- 912 :名無しさんの野望:2013/02/27(水) 19:46:03.20 ID:Ziv8+3Ko
- 厚いと攻撃と士気にボーナスがつくんじゃなかったっけか
- 913 :名無しさんの野望:2013/02/27(水) 21:01:18.46 ID:c3Y8sxmP
- >>910-911
サンクス
騎兵とかまともに使ったことないからよく知らないんだよね
- 914 :名無しさんの野望:2013/02/27(水) 21:17:08.91 ID:U0Lf2oE7
- >>909
幕末だと、魚雷艇が面白いよ、射程が長いせいで一方的に攻撃でき、あたれば爆発轟沈だから
ワクワクする。難点は魚雷艇が木造で脆いこと、研究が必要なこと、弾数制限と製造制限があることくらい、
ま、MODなり戦い方なりでほぼ解決するけどね。
- 915 :名無しさんの野望:2013/02/28(木) 08:21:37.99 ID:W/muxrOG
- 水雷艇で装甲艦を沈めた時の爽快感は異常
後の水雷部隊になるかと思うと胸熱
- 916 :名無しさんの野望:2013/02/28(木) 09:21:49.26 ID:UdIZmegd
- 戦国の方の戦闘難しいなあ
幕末は歩兵ならべて撃ち合い、適宜騎兵突撃で大体勝てるけど、
戦国の戦闘だと兵力差で負けてるとどうにもならない
操作下手すぎるんだろうか
- 917 :名無しさんの野望:2013/02/28(木) 14:05:51.68 ID:EAfKNoiQ
- >>916
兵力が劣ってるってことはキャンペーン防衛戦かな?
歩兵戦力で負けているなら
1.山に登る
2.強化した足軽の槍衾を二重三重にして主力を受ける
3.横から刀をぶつけて各個撃破
弓で負けていて、相手が突撃せずに弓で削りにくるなら
1.森に入り撃ちあう
2.森がなければ騎兵突撃するふりをして下がらせ、その間に削る
弓で負けていて、相手が突撃してくるなら
1.騎兵で削る
騎兵は数気にしないでおk、AIは結構馬鹿なので釣って槍歩兵まで持ってくれば勝手に溶けてくれる
一度パターンにはまれば同じ行動でも引っかかってくれるので、どんな行動が最適か考えて指揮してね
死守は必須
あと数を減らすことより敵の士気を砕くことを最優先
- 918 :名無しさんの野望:2013/03/01(金) 09:26:16.73 ID:vcbBApu+
- ちょっち落ち武者で質問なんだけど、膝撃って技術開発ナシでデフォで出来るのって普通?
技術ツリーの所に膝撃解禁、みたいな項目があって、
MODのせいで最初から出来るようになってるのかと気になったもので
- 919 :名無しさんの野望:2013/03/01(金) 10:54:58.66 ID:hc2/oyIj
- 普通は技術解禁しないとできないよ
- 920 :名無しさんの野望:2013/03/01(金) 12:46:13.29 ID:vcbBApu+
- >>919
マジか、ありがとう
DarthModしか入れてないと思うんだけど、DarthModの仕様なんかね
- 921 :名無しさんの野望:2013/03/01(金) 23:58:54.54 ID:0VVbm0lD
- 俺もDarth入れてて最初から解禁されてたからModの仕様なんじゃないかな
ある程度これで徴収兵が戦えるけど敵も同じ条件だからじゃっかんうざいね
- 922 :名無しさんの野望:2013/03/02(土) 21:24:35.60 ID:WFhRTgVe
- 鉄砲僧兵って射程強化まで取るべきですか?
それとも無強化で大丈夫?
- 923 :名無しさんの野望:2013/03/02(土) 21:54:35.62 ID:DA3Jhiwj
- 当然射程強化まで取る
一時的にでも射程150になるのが鉄砲僧兵の価値
- 924 :名無しさんの野望:2013/03/02(土) 22:17:53.56 ID:WFhRTgVe
- なるほど
結構高コストですから大切に運用しなきゃですね
移動2・精度2・射程1で大丈夫でしょうか?
- 925 :名無しさんの野望:2013/03/02(土) 23:02:42.58 ID:g9HZtUEK
- 鉄砲は精度や移動速度なんかよりも装填速度一択だと思う
ぶっちゃけ少し移動速くなっても鉄砲騎馬でない限り効果少ない
- 926 :名無しさんの野望:2013/03/02(土) 23:34:04.43 ID:WFhRTgVe
- 了解です
- 927 :名無しさんの野望:2013/03/03(日) 00:05:08.94 ID:L9gT/Abn
- 移動速度強化した鉄砲の必殺技
泥試合の逃げ撃ちの恐ろしさを知らないようだな
- 928 :名無しさんの野望:2013/03/03(日) 00:35:06.49 ID:C75ddyWY
- 引き撃ちは使える場面が限られてるし大規模戦だと操作が煩雑になる
あらゆる局面で恩恵を受けることができる装填速度の方が優先度は圧倒的に高いと思うんだ
最終的には「自分がそのユニットをどう使いたいか」によるから一概にどれを強化すべきかなんて言えないんだけどね
- 929 :名無しさんの野望:2013/03/03(日) 14:47:34.28 ID:aMxLEk/D
- キャンペーンで同盟勢力内部に反乱起こして滅亡させるの楽しすぎワロタ
- 930 :名無しさんの野望:2013/03/03(日) 15:00:22.46 ID:op7Ps27N
- 質問スレがなさげだからここで聞いてもいいかな
キャンペーンで遷都というか、居城の移動ってできないの?
石材のとれる場所を居城として重点的に設備を整えたりとかしたいんだけど
- 931 :名無しさんの野望:2013/03/03(日) 17:28:55.68 ID:2kYk00S5
- 鉄砲足軽さんの徴兵遅すぎワロエナイ
折角南蛮交易港立てても運用できるのは京都攻めぐらいになっちゃう
- 932 :名無しさんの野望:2013/03/04(月) 10:56:39.50 ID:+mPCLn5O
- >>931
輸入足軽のこと?輸入足軽は維持費や兵数、動員の問題もあって、全く使えないよ、
使おうとするなら、首都の城を拡張して、改宗して(生産ターン減少)南蛮交易港を作るくらい。
それより使えるのは、国産の火縄足軽、研究ツリーの左から3番目の一番下にあるよ。
研究がとても時間がかかるから、集中的に研究しても、南蛮交易港よりも時間がかかるけど、
ハードやベリーハードだと、かなり年月がかかるから、ちょうどいい感じ
- 933 :名無しさんの野望:2013/03/04(月) 11:22:49.16 ID:+mPCLn5O
- >>930
遷都は、首都を敵に奪われたら、自動的に遷都するね。
首都と首都でない場所の違いは、徴兵枠が1だけ違うこと、
武将が、首都の恩恵を受けた状態で元服すること(鍛冶屋がある場所で元服すると鍛冶屋の恩恵を得た状態で元服する)
MODとかを入れて、徴兵枠を拡大してみたら?それで済むような気がする。
- 934 :名無しさんの野望:2013/03/04(月) 14:09:16.52 ID:qj0waEkd
- 捕まった工作員共が鹿児島から出てくるから戦線復帰に時間かかりすぎて笑えてくる
- 935 :名無しさんの野望:2013/03/04(月) 14:33:18.00 ID:3f1tAmKT
- >>933
そっか、任意にはできないか…
M2とかみたいに首都からの距離で治安が変わったりしないからまだいいけど、でもやっぱりできたら移せたらよかったなぁ
>>934みたいなこともあるし。
- 936 :名無しさんの野望:2013/03/04(月) 17:12:28.86 ID:cEDNQ+i9
- 本体と侍だけ今買うのって微妙かな?
もうすぐ全部入りが出ると聞いたけど買えない?っぽかったりで…単品の価格改定とかないのかな
- 937 :名無しさんの野望:2013/03/04(月) 17:35:47.38 ID:6VrCgkVl
- 全部入りはもう出てるけど
登録するのにVPN必要みたいだからちょっと面倒かも
- 938 :名無しさんの野望:2013/03/04(月) 18:04:49.15 ID:5W72joJ3
- ゴールドエディションの発売は今週
そしてVPNは要らない
買うとしたらほぼ全DLC入りのEU版だが送料のこと考えるとあまり安く買えなさそう
マルチもがっつり楽しみたいってんなら侍以外のDLCも欲しい
- 939 :名無しさんの野望:2013/03/04(月) 20:03:15.47 ID:KkZCehO7
- GEはDLC全部入り日本語版の最後の望みだ
これで出なかったらバニラをシコシコ楽しみ続ける
- 940 :名無しさんの野望:2013/03/04(月) 20:35:21.31 ID:jtTB6HOM
- いま、ETWとNTWの全部入り日本語版
アマで定価8000円を1800円で投げ売り中だよな
ようするに売れなくて大量の在庫処分してるんだろうが
これみるとTWS2の全部入り日本語版はなさそうだなw
- 941 :名無しさんの野望:2013/03/05(火) 16:26:38.29 ID:R7Ic2mup
- 落ち武者の大砲の攻撃対象指定がほぼ機能してくれないんだけど、何が悪いんだろうか
突っ込んできた敵白兵部隊目掛けて発射して、味方の戦列に凄い被害が出る
- 942 :名無しさんの野望:2013/03/05(火) 22:46:50.27 ID:qgMeJBlK
- このシリーズ、攻城戦はどうにかならないのかな
- 943 :名無しさんの野望:2013/03/06(水) 02:32:46.41 ID:h04Y6F0u
- 次回作はかなり気合入ってるが
- 944 :名無しさんの野望:2013/03/06(水) 02:52:17.50 ID:+xPrNFyq
- 門で詰まってるから面倒くさいことこの上ない
- 945 :名無しさんの野望:2013/03/06(水) 03:06:34.95 ID:zvFcRer0
- 石垣登るのだけはなんとしてもよしてほしかった
無効化MODとかもみつからないし
- 946 :名無しさんの野望:2013/03/06(水) 13:10:18.27 ID:ML3Q7qy3
- >>945
段差込みの門だから、かなり詰まるよね、普通に平地の城で、壁の内側の足場が盛り上がっているだけでいいような気がするんだけどね
ま、メディーバルやエンパイアとかだと、壁に張り付くのに、かなり時間がかかったから、その逆を行ったんだろうけど。
壁を取るか、門をとるかだよね。そこは次回作に期待しよう
シリーズ通して、壁に上るシステムはなくなってないから、無くならないと思う。
- 947 :名無しさんの野望:2013/03/06(水) 14:06:27.97 ID:zvFcRer0
- だとしたってあんなに簡単に、さらにいうとS2だと何の道具もなく登れてしまうのはいくらなんでも城門とかついてる意味がもはやわからないレベルだったから…
せめてもっと登ってる段階でもりもり滑落していって兵力が半分くらいになるとかそんくらいでもよかったように思えるんだよなぁ。
- 948 :名無しさんの野望:2013/03/06(水) 14:11:22.63 ID:MHUi/8cB
- 上がってきた部隊に容易に蹴散らされるからなあ
もっと能力ペナルティあってもいいんじゃないかとは思う
- 949 :名無しさんの野望:2013/03/06(水) 15:03:01.95 ID:d3HdztYO
- ペナルティに関しては現状で丁度よくないか
そこそこ鍛えた槍足軽を壁に貼り付けときゃ、登ってきた刀侍を凌いだりできるし
登るスピードが速すぎることと落下率の低さに関しては全くもって同意だが
- 950 :名無しさんの野望:2013/03/06(水) 18:54:36.57 ID:Kiospk+q
- つまりこのゲーム中の日本人の身体能力が尋常じゃないってことか
- 951 :名無しさんの野望:2013/03/06(水) 20:50:33.32 ID:RrAgoiwZ
- 日本人だけじゃなくて外国人海兵隊部隊やポルトガルのテルシオも同じだけどな
- 952 :名無しさんの野望:2013/03/07(木) 08:02:49.52 ID:IfCWoBWs
- >>950です
自分スレ立てられないんで誰かお願いします
- 953 :名無しさんの野望:2013/03/07(木) 10:12:20.62 ID:DJbJVwXA
- 980でいいんじゃない?
- 954 :名無しさんの野望:2013/03/07(木) 10:42:06.44 ID:4VJllSC8
- ETW買うかS2TW買うかfots買うかで迷ってるんだけど、ゲーム性から言うとどれが一番おすすめ?
- 955 :名無しさんの野望:2013/03/07(木) 13:55:08.32 ID:0ER5WbKu
- ETWてレビュー評判悪いな、ナポレオンのは買ってみたけど個人的に戦闘単調であまり楽しめなかった
S2TWとfotsもやり続けると飽きるけどダースMOD入れてゲーム性高めると神ゲに化ける
いつの間にかアマゾンめちゃ高くなってるな、2000円代で買えたのに。
- 956 :名無しさんの野望:2013/03/07(木) 14:01:15.44 ID:HdBgRmiq
- 元々、2000円台で買えてたのが期間限定セールの一環だから。
- 957 :名無しさんの野望:2013/03/07(木) 15:54:42.82 ID:Q33AYMDY
- 共和国プレイって従属させても忠誠の対象変わらないのな…
- 958 :名無しさんの野望:2013/03/07(木) 18:16:32.53 ID:QBFZBgjM
- 例えば英語版入れた後に、日本語版やリミテッド入れたら元の本体と別に出来るの?
それとも上書きされて一つになるの?
- 959 :名無しさんの野望:2013/03/07(木) 23:08:07.70 ID:tEgHibGZ
- 戦国キャンペーン終わったから立て続けにfotsキャンペーン始めたんだけど、これの攻城戦って無理ゲーじゃない…?
守る側はバシバシ鉄砲打てるけど外から撃っても当たらないし、中に突っ込ませても接近戦に持ち込まれたら撃てないし
自動戦闘なら勝利できるけどなんかそれだと負けな気がするし…
- 960 :名無しさんの野望:2013/03/07(木) 23:09:49.52 ID:tEgHibGZ
- あと、なぜか2つの城門を突破したのに両側から侵入しようとするとなぜか片側は入れずもう片方に入ろうとするバグっぽいのも一層無理ゲーに拍車かけてるかんじ
- 961 :名無しさんの野望:2013/03/07(木) 23:15:42.45 ID:CWB2q0sJ
- 大砲も無しに城攻めしちゃあかん
- 962 :名無しさんの野望:2013/03/07(木) 23:42:01.20 ID:tEgHibGZ
- ああ船を沿岸に持ってくると支援砲撃してくれるのね、これはいいね
あんまり回数はないみたいだけどだいぶ助けになりそう。ありがとう
DarthMOD入れてるせいなのかなんなのかわかんないけど一部の銃声が砲撃みたいなとんでもない音になってて笑ったwww
- 963 :名無しさんの野望:2013/03/08(金) 00:19:17.78 ID:xE0l3RC1
- スキルをうまく取ると4回ぐらい支援砲撃入るから、本隊ズラーっと並べて倍速で回してるだけでゲームが終わったりする
- 964 :名無しさんの野望:2013/03/08(金) 01:27:13.07 ID:uZ6+MQvx
- というか時間制限入れてなかったら、本体と別に大砲隊用意すれば籠城してる敵全部勝手に溶けるけどな
徴集兵すら城防衛戦じゃエリート戦士だから、真面目に撃ちあったり壁登ったりしてもとてもじゃないが勝てん
まぁ包囲最強、つまり仙台藩最強
- 965 :名無しさんの野望:2013/03/08(金) 22:55:28.82 ID:EZuF2/lb
- 復活させて従属した氏族って外交関係悪くなれば普通に反旗を翻してくる?
現状金渡して友好状態を保ってるんだが
- 966 :名無しさんの野望:2013/03/09(土) 02:50:56.37 ID:nSXEd1gh
- 従属させてるのに貢いで友好ってのもへんだよな
- 967 :名無しさんの野望:2013/03/09(土) 11:45:24.81 ID:paBwwdcu
- 現実なら「死にたくない。家を滅亡させたくない」て意志が働くけど、
ゲームだと「いかにプレーヤーに嫌がらせするか」でプログラムされてるからなw
- 968 :名無しさんの野望:2013/03/09(土) 19:53:44.58 ID:zWfIJX44
- >>967
トータルウォーシリーズはほんとそうだね・・
「死にたくない。家を滅亡させたくない」を目標に合理的に行動できるCAIが作れないからこうなるだろうな
- 969 :名無しさんの野望:2013/03/10(日) 02:12:56.18 ID:aGeg1o/j
- ショートキャンペーンと天下統一キャンペーンではエンディング変わりますか?
全勢力でクリアしたいけど流石に骨が折れそうで・・・
- 970 :名無しさんの野望:2013/03/10(日) 09:53:42.76 ID:9bXN47BB
- >958
遅レスだけど統合される。んでsteamライブラリ上から言語切替可能に
- 971 :名無しさんの野望:2013/03/10(日) 11:03:04.03 ID:yF1kr52A
- >>970
ありがとう。ちょっと勿体ない気がするね・・・
- 972 :名無しさんの野望:2013/03/11(月) 19:52:01.68 ID:Wume38Vb
- じゃあいずれ日本語版コンプリートパックなんてのが出たら今まで買ったのは…
- 973 :名無しさんの野望:2013/03/11(月) 20:21:29.91 ID:k9dGeXSh
- 出ないから安心しろ
- 974 :名無しさんの野望:2013/03/12(火) 11:32:16.69 ID:mqBZkm2o
- ないな
- 975 :名無しさんの野望:2013/03/12(火) 13:57:12.12 ID:dX5fHGVn
- ダースMOD入れようとおもってるんだけど、V4.4でいいのかな?
SteamWorkからはなんかエラーで無理だし、wikiのところからはなんか落とせないんだけど
- 976 :名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:50:04.30 ID:9w6jvnF3
- >>962
ダースモッドの説明文にこんなの載ってたぞ
***You NEED also this Audio FIX***
http://www.twcenter.net/forums/showthread.php?p=12073038
(Repairs gun/bow/cannon sounds for some units)
- 977 :名無しさんの野望:2013/03/13(水) 00:16:22.80 ID:5hLqikG3
- >>976
ありがと
ダースMODのEXE落として起動したらいけたっぽい
これでバランス変えてできるのかな
- 978 :名無しさんの野望:2013/03/14(木) 11:22:35.40 ID:lLDlJl6E
- ここずっとマルチの1v1ランキングが反映されてないんだけどどうなってるんだろう。
- 979 :名無しさんの野望:2013/03/15(金) 18:06:21.10 ID:N2zOqa5z
- マルチで忍者使ってる方いましたらおすすめの忍者編成を教えて下さい
忍者と軽装騎兵だけでいいって聞いたのですがうまくいきませんちなみに士気将軍です。
よろしくお願いします。
- 980 :名無しさんの野望:2013/03/15(金) 20:52:26.43 ID:iA9K53hM
- 尼のレビューshogun2 goldのレビューに買っても購入できないと載っている
http://www.amazon.co.jp/Total-War-Shogun-Gold-Edition/dp/B00BF7LSMG/ref=aag_m_pw_dp?ie=UTF8&m=A2FTLKO0BZ9D8P
おま国始まりすぎている
- 981 :名無しさんの野望:2013/03/15(金) 20:55:21.81 ID:PkhdxNYN
- 「買っても購入できない」???
- 982 :名無しさんの野望:2013/03/15(金) 21:17:13.99 ID:FkxxfKJK
- 買っても遊べない だな
http://steamdb.info/sub/18211/
サブスクリプションはこっちだったのかなー
MW2の時もそうだったが、こういった規制やられると小売が困るよな
遊べないゲームを売ってるのかって信用問題になるし
輸入ゲームを扱う店が直接SEGAに陳情すれば事態が好転したりしないのかなー
- 983 :名無しさんの野望:2013/03/15(金) 21:24:54.25 ID:iA9K53hM
- >>981
すまん、日本語間違えてたわw
- 984 :名無しさんの野望:2013/03/15(金) 21:27:48.37 ID:iA9K53hM
- >>982
gold買ってfotsやるの楽しみだったんだけどな…最悪だ…
- 985 :名無しさんの野望:2013/03/15(金) 21:42:42.47 ID:Z31gtDOl
- 「この製品を買っても遊ぶことができません。(中略)いざ製品コードを打ち込むと
「お客様の居住国ではご購入、ご利用いただけません」と出ました。」
略して「買っても購入できない」って書いたのかと思ったw
- 986 :名無しさんの野望:2013/03/15(金) 22:14:46.95 ID:SKG9IgWc
- goldの規制もそうだけど
CoH2の日本語表記をこっそり削除しつつ購入ページを勝手におま国セガのリストに移動させたり
目に余るほどのクソ対応だな・・・・
- 987 :名無しさんの野望:2013/03/15(金) 22:38:46.64 ID:iA9K53hM
- >>985
そういう意味で書いてたつもりなんだが、伝わらなかったみたいで…焦った焦った…
- 988 :981:2013/03/16(土) 03:46:10.89 ID:+oTs1Wji
- あーすまん、すまん。
99.99%理解しつつ、敢えて突っ込んだw
- 989 :名無しさんの野望:2013/03/16(土) 06:41:48.25 ID:b0vh0JAY
- CoH2ほんとだ…これプレオーダーは助かるんだろうか
- 990 :名無しさんの野望:2013/03/16(土) 09:47:44.76 ID:qvnVYPBm
- >>989
助かった試しなんてない。
- 991 :名無しさんの野望:2013/03/16(土) 09:58:07.32 ID:Y/HFWTJK
- よく分からんのだけど、今までは海外版でもSteam登録は出来てたけど、それすら出来なくなったってこと?
- 992 :名無しさんの野望:2013/03/16(土) 11:11:14.82 ID:8mPEIx2l
- 単品では未だに登録できるがDLCを複数含んだCollectionやGold Editonは無理ってこと
- 993 :名無しさんの野望:2013/03/16(土) 11:42:05.27 ID:cfPkFP5f
- 950以下キリ番踏んでも次スレ立てる気ないのに書き込むなよ…
どうせ立てる気ないんだろうが他人任せにするならそれくらい言えば良いのに。この流れなら次は要らんな
- 994 :名無しさんの野望:2013/03/16(土) 11:44:39.29 ID:i03x3jev
- >>991
要するに今まではSteam内で購入するのはおま国だから無理だったけど
海外パッケージ版や他のダウンロードサイトで買えばそのキーを登録してプレイすることができた
これからはそれすら規制される。
つまりプレイするにはVPNという違法手段を使う他ない。
shogun2 goldはこれからTotalwarが完全規制されるかの別れ道だったわけだがどうやら完全規制になったようだ
将軍2発売初期まではまだ規制が甘かったから昔発売されたパッケージ版を買えばプレイできるが
最近の規制強化を考えるとローマ2は最初からプレイできない可能性あり
- 995 :名無しさんの野望:2013/03/16(土) 12:41:44.80 ID:5b0KMKVz
- おま国がレベルアップしてこれからは「買っても購入できない」
- 996 :名無しさんの野望:2013/03/16(土) 12:52:02.66 ID:XnPStcaO
- 日本セガに問い合わせてもテンプレ回答しか返ってこないからUSセガに苦情メール送っといた
- 997 :名無しさんの野望:2013/03/16(土) 13:00:20.00 ID:5b0KMKVz
- サードブラウザ禁止してもいないのに
IEの代替を提案できなかったからって罰金課せられるMSがいる一方
客が海外から買ったものさえ大人の事情で使用不可に強制するSEGAって
- 998 :名無しさんの野望:2013/03/16(土) 13:02:51.99 ID:KZOn18KS
- でもリコって中身はDQNギャルじゃないの?
- 999 :名無しさんの野望:2013/03/16(土) 13:03:52.15 ID:KZOn18KS
- おう、誤爆
- 1000 :名無しさんの野望:2013/03/16(土) 13:12:59.97 ID:8mPEIx2l
- 次スレ
【S2TW】Total War: Shogun2 其の十八【トータルウォー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1363407111/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
218 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★