■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「A列車で行こう」シリーズ64両目
- 1 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 13:15:22.99 ID:CJu9bgwa
- [A9]A列車で行こう9
ttp://www.a-train9.jp/
パッチ v1.00 Build 185 (2011/12/29〜 配信中) 「A列車で行こう9 建物キット2nd」に対応したBuild180の不具合修正
ttp://www.a-train9.jp/patch.html
A列車で行こう9 ビュアーソフト (動作確認用ベンチマーク)
ttp://www.a-train9.jp/viewer.html
[ADS]A列車で行こうDS
ttp://www.artdink.co.jp/japanese/title/ads/
[A8]A列車で行こう8
ttp://artdink.com/japanese/title/a8/
[A7]A列車で行こう7
ttp://www.a-7.jp/
[A21c]A列車で行こう THE 21st Century パーフェクトセット Win7対応版
ttp://www.sourcenext.com/titles/ent/112120/
ARTDiNK (開発元)
ttp://www.artdink.co.jp/
CYBERFRONT (販売元)
ttp://www.cyberfront.co.jp/
- 2 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 13:17:40.54 ID:CJu9bgwa
- ■過去スレ 1/3
63両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1338839800/
62両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1333890313/
61両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1328850465/
- 3 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 13:19:21.92 ID:CJu9bgwa
- ■過去スレ 2/3
60両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1325315957/
59両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1322737161/
58両目 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1320137762/
57両目 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1315565136/
56両目 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1310218233/
55両目 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1306988035/
54両目 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1301669927/
53両目 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1298305111/
52両目 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1296291470/
51両目 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1292231955/
50両目 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1288162373/
49両目 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1285408472/
48両目 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1280283150/
47両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1275981245/
46両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1271846111/
45両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1269333552/
44両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1267999225/
43両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1267372720/
42両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1266722909/
41両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1266253799/
40両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1266011526/
39両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1265905477/
38両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1265854865/
37両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1265705647/
36両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1265462164/
35両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1265269343/
34両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1265030087/
33両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1264360580/
32両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1263577427/
31両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1262507526/
- 4 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 13:20:11.06 ID:CJu9bgwa
- ■過去スレ 3/3
30両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1261441018/
29両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1260673353/
28両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1249837012/
27両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1249823234/
26両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1240614054/
25両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1235658807/
24両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1229086737/
23両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1220530758/
22両目 ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1214128369/
21両目 ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1209279424/
20両目 ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1207110943/
19両目 ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1206072001/
18両目 ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1202901351/
17両目 ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1197370991/
16両目 ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1180887278/
15両目 ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1164864614/
14両目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1155020167/
13両目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1124044267/
12両目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1110564523/
11両目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1103643615/
10両目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1089717878/
9両目 ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1075143485/
8両目 ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1059096955/
7両目 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1055907741/
6両目 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1049021180/
5両目 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1046799961/
4両目 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1038029728/
3両目 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1029925947/
2両目 ttp://game.2ch.net/game/kako/1020/10201/1020152541.html
1両目 ttp://game.2ch.net/game/kako/961/961407432.html
- 5 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 13:21:08.25 ID:CJu9bgwa
- ■「A列車で行こう」シリーズ 歴代一覧表
【アクション系】
A列車で行こう(FM-7/77シリーズ専用)[大陸横断鉄道建設]
| ttp://www.retropc.net/fm-7/museum/softhouse/artdink/000100100.html
A1(88・98・X1Turbo・MSX2・FC・MD)[同上 複数プラットフォームに移植]
A2(98・X68k・FMR)[舞台を世界へ]
| 【都市開発系】
| A3(98・X68k・TOWNS・PCE・Win・SFC)[鉄道と子会社による都市開発]
| ├ A-Train (DOS・Mac・Amiga)[北米Maxis移植]
| A4(98・TOWNS・Win)[バス・モノレール追加・階層立体化]
A復刻版(98・Win) |
| A4Evolution(PS)[3D車窓モード搭載・モノレールなし]
| A4Evolution Global(PS)[英独仏語と拡張マップ]
| A5(Win+NEC PowerVR専用)[3Dモード、ヘリ・船・トラック追加]
| A5(PC:以下Winのみ)[DirectX 汎用版 2D+3Dモード]
| A5(PS)[3D静止画モードによる高画質画像]
AZ(PS)[A5の応用]、 |
| | 【3D鉄道経営系】
| | A6(PS2)[フル3D・都市発展誘致・時間リアル化]
| | A2001(PS2)[機能強化・HDD対応]
| | A21stCentury(PC)[A2001の移植(640x480固定)]
| |
| Ai・AV・AEZ(iアプリ・Vアプリ・EZweb)[携帯電話向け]
| A7(PC)[2D専(〜1600x1200)子会社/両渡り線復活/バス廃止/車窓なし]
リサと一緒に大陸横断. |
(PSP)[キャラゲー] |
AHX(Xbox360)[7の3D化 車種分売 車窓復活]
A8(PC)[AHXの移植(〜1920x1200)]
ADS(NDS)[PS版A4ベースの機能大幅強化]
A9(PC)[A8のグラをリアル化 16方向 トラック・バス・蒸機復活]
- 6 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 13:22:05.66 ID:CJu9bgwa
- ■関連スレ
次期A列車で行こう仕様要求スレpart2 [PCゲーム]
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1288915347/l50
【DS】A列車で行こうDS 21両目【アートディンク】 [携帯ゲーソフト]
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1329016153/l50
A列車で行こうスレ [ゲーム音楽]
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1139803474/
経営シミュレーション総合4 [PCゲーム]
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1288848803/
- 7 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 13:22:54.72 ID:CJu9bgwa
- ■有用な関連リンク
[A9]A列車で行こう9 Wiki
ttp://a9.xrea.jp/
A列車関連ファイル保管庫
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/
フォーラム (東京再現・大阪再現マップ他 動作確認にお勧め)
ttp://www.project-arc.jp/atrain/forum/
[A8]A列車で行こう8 まとめWiki
ttp://www28.atwiki.jp/atrain8/
[A21c][A7] A列車どっとこむ (テクスチャ改造等)
ttp://minyu.e-fog.net/~a-train/
■レビュー(4Gamer) 担当:海外四天王 UHAUHA氏
[A9]
ttp://www.4gamer.net/games/101/G010184/20100210066/
特集 第一回
ttp://www.4gamer.net/games/101/G010184/20100225087/
[A8] ttp://www.4gamer.net/games/046/G004634/20080325013/
[A7] ttp://www.4gamer.net/review/a7/a7.shtml
[A21c] ttp://www.4gamer.net/store/review/a21c/a21c.html
A列車で行こう シリーズ全体解説 (Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/A%E5%88%97%E8%BB%8A%E3%81%A7%E8%A1%8C%E3%81%93%E3%81%86%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
- 8 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 13:23:38.01 ID:CJu9bgwa
- ■現在も購入できる旧版
[A7 2000/XP] A列車で行こう7
ttp://www.artdink.co.jp/e_shop_A7dl.html
ttp://www.sourcenext.com/titles/ent/125100/(完全版の廉価版)
[A21C XP/Vista/7] A列車で行こう THE 21st CENTURY パーフェクトセット Windows7対応版
ttp://www.sourcenext.com/titles/ent/112120/
[A復/AII/A3 XP/Vista] A列車で行こう レジェンドパック
ttp://www.artdink.co.jp/e_shop_legendpack_atrain.html
[A4 98/Me/2000/XP] A列車で行こう4
ttp://www.artdink.co.jp/e_shop_A4w.html
[A3 95/98/Me/2000/XP] ARTDINK BEST CHOICE A列車で行こう3
ttp://www.artdink.co.jp/e_shop_A3.html
- 9 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 13:24:25.29 ID:NrWsnxNa
- >>1-8乙
- 10 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 13:24:25.56 ID:CJu9bgwa
- ■A9 ハード動作状況(基本的に左から高性能な順)
GPU編
必須ライン→HD5770/GTS450
推奨ライン→HD5850/HD6870/GTX460(SE含む)/HD6850/GTX550Ti
ヌルヌル系→HD6990/GTX590/GTX580/HD6970(≒)GTX570/GTX560Ti/HD6950/HD5870
CPU編
<Intelの場合>
必須ライン→ i3-540/530 C2Q Q9650/Q9550 C2D E8600/E8500
推奨ライン→ i5-760/750/655K/650/661/660
ヌルヌル系→ i7-2600(K)/980X/2500(K)/970/2400/960/950/930/880/875K/870/860 i5-680
<AMDの場合>
必須ライン→ Phenom II X4-965/955/945
推奨ライン→ X6-1075T/1065T X4-975/970
ヌルヌル系→ X6-1100T/1090T
CPUが非力だと、街が発展したり車両数が多いとき、早送りが遅くなります。
GPUが非力だと、描画速度 (fps) が遅くなって操作性が悪くなります。
むやみに片方に金かけるんでなく、バランスが大事かも。
ビュアーソフトをインストールして、
>7のフォーラムにある東京・大阪再現マップを試してみるとだいたいの動作状況が分かります。
- 11 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 13:25:40.07 ID:CJu9bgwa
- ■よくある質問
[A9] [A9 Viewer] (インスコ関連)
Q インストーラが起動しない、認証が動かない
A とにかく、まず公式サポートよく読め
ttp://www.a-train9.jp/support.html
↑アンチウイルス各ソフトごとの対策
インストール台数は三台まで、回数は五回まで。それ以後はサポセンに電話
Q. ゲームが起動しない。
A. Office2007かVS2008がインストールされてないか?
その場合、ゲームが起動しないのはOfficeIME2007が原因である可能性がある。
IMEをMicrosoftIMEなど他の日本語変換システムに変更する、
またはIME2007をアンインストールすることで、
ゲームが起動できるようになる可能性がある。
Q 『X3DAudio1_5.dllがない』と言われてうごかねぇよウワァァァァン
A DirectX End-User Runtimeを入れるべし。DX10、11の人は入れること
ttp://www.microsoft.com/japan/directx/default.mspx
Q 『Not supported Vertex Shader3.0』と出てうごかねぇ orz
A Shader3.0にグラボが対応してない。早い話が買い換えろ。必須スペックのVGAも参照
Q. ゲームモードで開始したマップをマプコンに戻せる?
A. できません。だから列車数の上限や時間の進行倍率も変更できません
Q. 列車ごとにダイヤを細かく設定できないんだけど
A. オプションで個別ダイヤ等を全部チェック
Q. 港を作ったけど船が来ない
A. マプコンでは船は来ない(ヘリも来ない)。
ゲームモードなら、外洋から充分な深さで、水圏がつながってるか確認。
客船4/コンテナ船4で最大8港まで呼べるが、時々衝突事故で不在になる
- 12 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 13:27:04.52 ID:CJu9bgwa
- ■よくある質問 [A9] (続き)
Q. バスがけっこう赤字
A. バスターミナルが超金食い虫。側道タイプのバス停でこじんまり運行すべし
うまくやれば税金払ってもちゃんと黒字になるらしい
Q. ぜんぜん金がたまらん
A. 工場で資材生産して、マップ外に輸出すると良い収入源になる
Q. マプコンの地形造成で指先がひきつる
A. ちゃんとCtrlキー併用してる? 連続で造成できる
Q. マプコンで高層・超高層ビルを完成させるには
A. 建設中で立てたあと、もう一度クリック
■[A9]裏技・小ネタ (Build150 で確認済)
・雑居ビルの範囲建設を選んだ後で、カーソルキーでオフィスビルに変えると
オフィスビルを範囲建設できる(マンションなども同様)
・建物キット同梱特典版のヨドバシとビック・ソフマップは両方インストールできる
・建物キット2の特典(ビック/ヨド)には、それぞれ前回の分が含まれる
(例:ビック・ソフなら前回の有楽町等、ヨドなら前回のアキバ等も)
- 13 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 13:27:56.24 ID:CJu9bgwa
- ■テクスチャ張り替えの方法 [A9]
ttp://tommi.dtiblog.com/blog-entry-370.html
texmodの基本なやり方はここに全部載ってる。
本来ならLogging ModeはATrain9g.exeを指定するんだけど、
最近のアップデートで直接起動不可になってるので対策が必要。
@Atrain9g.exeを適当な名前にリネーム
Atexmod.exeをA9のフォルダに持ってきてAtrain9g.exeにリネーム
BAtrain9.exeを起動するとAでリネームしたtexmodが起動するようになる
C素早く各設定を行い、@でリネームしたAtrain9g.exeを選択するとA9が起動する
Cは練習が必要。(遅すぎるとタイムアウトでエラーが出る)
DDS・TGAのイメージとアルファチャンネルを分離するにはGC3やDXTBMPがおすすめ。
- 14 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 13:29:00.18 ID:CJu9bgwa
- ■よくある質問 (いろいろな版があるので、質問する時はバージョン番号も)
Q. [全] おすすめはどれ?
A. 答えるのがとても難しい。意見が対立・混乱気味。大きく二種類に分れる
・[箱庭派] ADS A7(車窓なし) A4 Evo(PS1 PsStore→PSP PS3等) A8(車窓あり)
・[リアル派] A21C A2001(比較的リアルなダイヤが組める、子会社なし、誘致のみ)
・[両方派]A9(オプションでリアルなダイヤ組みが可能、子会社あり)
Q. [7,8,9] 途中に駅を作ったのに、列車が停まってくれない
A. 駅ホームの長さが短くないか確認。長い列車は停まれない
Q. [7,8] 色々な種類のポイントが作れない
A. その場所で連続クリック
Q. [8] 道路が作れません
A. マップコンストラクションモード以外では道路は作成できない(A7はバグ技が使えた)
Q. [6,2001,21] 工業が発展しない、観光が発展しない
A. 工業駅は住宅地駅から乗客が朝夕通勤できるような路線・ダイヤが必要
観光は大規模発展した商業地からの接続が必要
Q. [4] PS版のAIVで、エボリューションとグローバルの違いは?
グローバルはエボリューションに外国語モードと複数マップが追加されたもの
完全に上位互換なので、選べるならグローバルのほうがお得
Q. [2001以降〜] JR東海や阪急は無いの?
A. JR東海は権利使用料で折合いがつかない、阪急はデザインなど一部に外国の
権利が絡むため (未確認情報)。なおA6では東海のキハ75、阪急8000が使える
A7のトレイン・コンストラクションを使うと、それっぽいのが作れる
- 15 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 13:35:33.09 ID:CJu9bgwa
- テンプレは以上です
- 16 :9:2012/07/29(日) 13:39:35.60 ID:NrWsnxNa
- とりあえず>>9で誤爆サーセン
- 17 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 15:02:02.94 ID:GbuoHQdq
- >>1乙です
前スレくらいの流れなら 次スレ立ては>>950辺りでも良いような気が
- 18 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 15:04:24.24 ID:bBMcZGZL
- 101系で103播但作りたいんだけど101系と103系のアルファチャンネルって共通?
- 19 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 15:08:04.23 ID:H4Ta870R
- >>18
101系と103系のアルファチャンネルは共通だったよ。
- 20 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 15:10:31.44 ID:NrWsnxNa
- >>17
あれは前スレの>>980が建てれないつって>>990に頼んで結局>>999が建てたからいつもどおり>>980くらいでいいよ
- 21 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 15:17:29.20 ID:7YxXJJjM
- こうなったら俺がネジの中で1番になる!
- 22 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 16:04:31.00 ID:b3/Gw6SZ
- メーテルならもう前の列車で出てったぜ。ボーズ。
- 23 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 16:45:22.37 ID:H4Ta870R
- 701系にドア開閉ボタン追加と塗り替えテクスチャ4種
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1253.jpg
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1251.jpg
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1252.zip
- 24 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 19:04:25.92 ID:Gusf6l6Q
- とりあえず京阪の人は7000と7200シリーズと2600と5000と1000をまとめて配布してくれると助かるわw
あと8030も欲しいし8000の旧塗色もあれば俺の京阪沿線自作マップが華やかになるから頼む
- 25 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 19:14:13.94 ID:BgPB1iIe
- >>24
6000系つくった奴だ
7200とか7000系は諦めかけている
誰かこのテクスチャをあてて京急1000系(1000系ステンレスかもしれんけど)がかわるはずだからスクショあげてくれないか
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1254.zip
京急シリーズは
前面運転背まわりで左右のテクスチャの表示があわないはずだから
これで表示が一緒の場合俺の環境のA9がおかしいってことになる
2600とか5000とか1000系あと旧3000は作らん
分散クーラー表現できんからorz
今の所京阪シリーズとしては
6000系(完了) : 種車 京急3000形
6000系旧塗装 : 種車 京急3000形
8000系デティールアップ : 種車京阪8000系
8000系旧塗装 : 種車 京阪8000系
13000系 : 種車 京阪3000系
京急シリーズが普通につかえるのであれば7000と7200を復活させたい
- 26 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 19:26:54.71 ID:H4Ta870R
- >>25
こうなりました
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1255.jpg
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1256.jpg
- 27 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 19:29:55.22 ID:BgPB1iIe
- >>26
前面の青と赤の測定線が左右で表示位置が違うはずっす
確認願えますか?
- 28 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 19:33:52.59 ID:NrWsnxNa
- >>25
直通規定で京急に3のつく形式はないはずだが・・・?
京成の間違いか?
- 29 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 19:36:07.65 ID:BgPB1iIe
- >>28
京成の間違いでした。
京成3000形
京阪京成京急京王 京のつく鉄道会社は多けれど乗ったことあるのは京阪だけなんであまり見分けつかないっすorz
- 30 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 19:39:17.75 ID:7YxXJJjM
- 中央線と総武線は良く利用するのに
どっちがオレンジか黄色か分からなくなるお
- 31 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 19:41:54.89 ID:H4Ta870R
- >>27
確認したのでスクショを
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1257.jpg
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1258.jpg
- 32 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 19:47:48.07 ID:BgPB1iIe
- >>31
ありです。
これが上げたtgaの中身
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1259.bmp
テクスチャいじれる人はわかるとおもうけど
運転席すぐ後ろの前面と側面をつなげる部分にだけ測定線をいれている
で結果が>>31さんのようになるので一色塗の窓が該当する部分にかからない車両なら
問題ないけど
京阪7000や7200みたいに窓が側面までいってる場合再現するには左右の違いを許容できないので無理となる・・・
なんか別につかえる種車があればいいけど平面顔でテールライトやヘッドライト位置が一緒の車体ってA9ないのよ
- 33 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 19:50:59.07 ID:BgPB1iIe
- もちろんずれるのは許容範囲なんだけど(京阪6000でつかった京成3000もずれるため)
一番前面に近い赤い測定線が左右で表示が違うってのが大問題なんだ
車両右側は半分ずれて表示だけど左側は半分消えている
- 34 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 19:53:12.04 ID:BgPB1iIe
- 連続ですみません
ちなみに測定線は1線が横方向に1ドットなんでどうしようもない状態
1ドットが半分に分割されるとか対処方法がない
- 35 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 20:00:00.89 ID:EFFE7Hjv
- |
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・∩< テクスチャ解像度を4倍にしよう
(つ 丿 \_________
⊂_ ノ
(_)
- 36 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 20:06:42.65 ID:BgPB1iIe
- ただし俺の中ではひとつの疑問点があるんだ
前スレでEF65うpしてた人のテクスチャなんだがこれを普通に適応すると前面の車番がはみ出して表示される
つくった人のとこでこれが問題ないのであれば表示関連でなんかが違う可能性がある
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1260.jpg
EF65さん作った人の環境だとずれてないのかな?これ
>>35
解像度あげたらいけるのかな?
それで対処できるならまじがんばるが
- 37 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 20:21:42.72 ID:evN1YLuj
- >>24
さすがに5000系は無理だと思うぞw
- 38 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 20:38:42.55 ID:BgPB1iIe
- 今ためしに解像度4倍にしてみた
まだ詳しく測定しなおしてないけどもしかしたらいけるかも
アルコール抜けないとやる気がでないので今日はもうしないけど
成功したら>>35の功績!
- 39 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 20:42:24.32 ID:8gQYTLCv
- >>36
つまり一番左の赤線が境界線ってことじゃないの?
反対側にも赤線追加したらちゃんと左右対称になったぞ
側面が大変なことになったが
http://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1261.bmp
http://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1262.jpg
一応自分の65でもこうなる
気づいたのが上げた後で修正するのがめんどくさくなっただけ
- 40 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 20:45:58.65 ID:BgPB1iIe
- >>39
なるへそ
なんかもう無理ぽで放置してたのでやっぱ人に言ってみるものだ
もうちょっとがんばってみる
- 41 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 21:05:33.18 ID:NrWsnxNa
- 前スレで言ったけど車輌データの置き換えできんのかな
キハ40をE233に置き変えてオレンジ・スカブル・湘南・E531と京葉色と共存させるとか
- 42 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 21:08:45.19 ID:vi3p9KY1
- 列車には操車場があるのにバス•トラックに車庫がないのはなぁ•••
おまいらバスとか夜どうしてる?
- 43 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 21:10:31.33 ID:BgPB1iIe
- 娘のボディアタックで吐いたorz
>>42
金かかるけどバスターミナルに駐車
- 44 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 21:11:09.16 ID:mp3UVE50
- 24時間フル運転です
鉄道だけで精一杯なんですよお・・・・
- 45 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 21:21:25.42 ID:7YxXJJjM
- うちも24時間営業
まったく人が乗ってないってわけでもなさそうだし
- 46 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 21:48:57.42 ID:BgPB1iIe
- 飲みなおししてたんだがキハ181を近鉄の一般特急にするのっていけてないかなぁ・・・
- 47 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 22:01:53.34 ID:1Omm8fYo
- >>42
バスターミナルかバス停に留置してる。
トラックは別に配給所でいいけど、バスは車庫がほしいな。
後はタク(ry
>>43
大丈夫かw
- 48 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 22:01:56.27 ID:OmHgycMe
- >>43
娘うp(ぉぃ
- 49 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 22:04:58.73 ID:OmHgycMe
- >>42
引込タイプだと側道タイプと同じで安い上に
バスならトラック、トラックならバスをスルーできるのでお勧め
- 50 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 22:21:35.41 ID:L+2jRpcM
- >>41
少なくとも現状では無理
texmodでいじれるのはあくまでテクスチャの皮の部分だけだからポリゴンだとか前照灯・尾灯の位置だとか車両編成だとかはどうにもならない
ただしA8ではバイナリをいじることで例に挙げているようなことも出来たみたいだから
(この辺を参照 ttp://www28.atwiki.jp/atrain8/pages/14.html)
A9でもバイナリを解析してくれるネ申がいればひょっとしたら何とかなる可能性もある・・・かもしれない
- 51 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 23:16:31.88 ID:bBMcZGZL
- >>19
サンクス。じゃあやめておこう・・・
- 52 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 23:25:37.17 ID:BgPB1iIe
- >>51
201系つかわんなら201系を101系におきかえたらいいやん
- 53 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 23:36:47.95 ID:BgPB1iIe
- クイックルワイパー!
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1263.jpg
- 54 :名無しさんの野望:2012/07/30(月) 02:04:32.68 ID:IC5nGf8y
- | ∧
|Д゚)やっぱ貨物は錆だよ
|⊂)
| /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1264.jpg
EF65さん再度いじらせてもらいました
問題なければテクスチャあげます
- 55 :名無しさんの野望:2012/07/30(月) 03:01:27.67 ID:Cbrcz1Yu
- リアルすぎw
- 56 :名無しさんの野望:2012/07/30(月) 06:46:06.64 ID:MMiuxOdj
- >>50
そっかー、じゃあ早く神の降臨を期待しよう
- 57 :名無しさんの野望:2012/07/30(月) 07:27:00.58 ID:kUXbE+CJ
- >>458
>レーティング何とかの頭の中身はさっぱりわからん。
>そもそも米長批判が、何で武者野擁護になるのか。
>
>http://www.yonenaga.net/musyano7.jpg
か固くいえ
- 58 :名無しさんの野望:2012/07/30(月) 08:12:01.36 ID:OIUwriTj
- >>57
朝から盛大なゴバクですね
- 59 :名無しさんの野望:2012/07/30(月) 13:35:14.33 ID:M79tfDwq
- な●はまへの愚痴はどこへ書けばいいの?
このスレの活況は予想できた事じゃないの?
なが●ま!経営って金儲けも含まれるんだぞ?わかってるの?
開発でデータ作成の人件費、ロジックにあてて良かったんじゃないの?orz
うおおおおおお。テクス神の方々、がんばってくれい
- 60 :名無しさんの野望:2012/07/30(月) 16:14:59.48 ID:GDKsmtVZ
- テクスチャ張替えできるようになってから
売上が伸びてたら、次回は考えるんじゃない?
- 61 :名無しさんの野望:2012/07/30(月) 17:05:54.59 ID:rVexjR9G
- 次回じゃない!
いま考えてくれ!
- 62 :名無しさんの野望:2012/07/30(月) 17:07:11.70 ID:3BlVAZ4L
- 完全版出たし、もう無いだろ
- 63 :名無しさんの野望:2012/07/30(月) 17:16:03.04 ID:y5WVOxja
- バスの夜は引き込み付きのとこか始発に放置してる
- 64 :名無しさんの野望:2012/07/30(月) 18:04:59.78 ID:31jSoEBG
- お前らは30倍速でダイヤを組むとき、
駅の停車時間は何分にしてるの?(始発駅、終着駅、時間調整をする駅は除く)
- 65 :名無しさんの野望:2012/07/30(月) 18:08:53.08 ID:IC5nGf8y
- >>64
普通1分
快速&新快速2〜3分
特急2〜3分
時速130km以上の特急
6〜10分
- 66 :名無しさんの野望:2012/07/30(月) 19:23:20.91 ID:SuGkLKo5
- >>64
5分
- 67 :名無しさんの野望:2012/07/30(月) 19:35:11.27 ID:uESSaJCV
- >>54
問題ない
次からいちいち確認取らなくていいよ
- 68 :名無しさんの野望:2012/07/30(月) 21:11:30.17 ID:P7JfFG7k
- 3分
理由は時間調整で早発させる場合も、2分短縮(ダメでも二駅か三駅重ねれば無問題)でいけるから。
- 69 :名無しさんの野望:2012/07/30(月) 21:14:44.19 ID:WQ4ghiPx
- 基本5分
通過待ち10分
バカ鄭5分
- 70 :名無しさんの野望:2012/07/31(火) 01:04:51.67 ID:XYIFEZTK
- >>64
大体一緒だなぁ
でも普通も2〜3分とめてるわ
乗り継ぎ妄想ってのもあるけど
ダイヤグラムでここあと1分2分詰まればギリギリ美しく決まる
とかあるとき取りシロにできそうなとこがまったく無いと手詰まりになるから
- 71 :名無しさんの野望:2012/07/31(火) 05:31:08.13 ID:HcqAkdOZ
- >>64
基本1分でやってるけど、最近は3分くらい取ろうかと思ってる
1分だと停車が短すぎる
ってか車窓モードだと止まってからも微妙に動いてね?
- 72 :名無しさんの野望:2012/07/31(火) 10:12:41.62 ID:gGX+v4Cb
- なんか最近このスレはテクスチャ関連ばっかりだな
- 73 :名無しさんの野望:2012/07/31(火) 10:22:43.59 ID:x+e7V8V+
- 大都会とか綺麗な風景とか
もっとあげてほしいな
- 74 :名無しさんの野望:2012/07/31(火) 10:59:54.22 ID:/e5h2jJO
- テクスチャが変えられるようになったのか
ak.binがどうのこうのってエラー吐くようになって1年以上やってないけど、インストールしなおしてやろうかな
- 75 :名無しさんの野望:2012/07/31(火) 18:46:05.83 ID:HcqAkdOZ
- ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1266.JPG
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1265.JPG
制作途中だけど首都高っぽいの
- 76 :名無しさんの野望:2012/07/31(火) 19:12:11.39 ID:D1KbKK7X
- >>75
1枚目いいね
でも2枚目は完成してからのほうがよかったような・・・
- 77 :名無しさんの野望:2012/07/31(火) 19:13:18.38 ID:D1KbKK7X
- しかし、鉄道ゲームとはいえ、車が1台も走ってないのはやっぱりさみしいなぁ
- 78 :名無しさんの野望:2012/07/31(火) 20:13:40.64 ID:B6e8QI3R
- 21Cじゃ車はしってたのにA9で消えてるとかここの会社何がしたいかよくわからへん
>>67 有難う御座います。
─┬─┬─┬─┬
鮪|烏|海|鯵|┌──────────────
|賊|老 [ニニ]< EF65わさびましまし コンテナわさびましまし おまけつきだ
─┴─┴─(,,゚Д゚)- |_______________
〓⊂| /___
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| £ ∝ 〆
――───――――――
━┳━ ━┳━
 ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄
EF65わさびましまし
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1267.jpg
コンテナわさびましまし(白コンテナはうちでは扱っていません JOTコンテナの人に感謝)
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1268.jpg
おまけはコキ106風味のJRFロゴかRFロゴ選択テクスチャセットと
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1269.jpg
EF210とEH500のRFロゴでぇい
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1264.jpg
logファイルのファイルパスは消してあるので自力であててください
http://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1270.zip
- 79 :名無しさんの野望:2012/07/31(火) 20:26:56.36 ID:B6e8QI3R
- 投稿してからあれだけどコンテナって引っ越しのバイトしてたときしかマジかでみたことないんだ
本来はA9のコンテナのドアの面と違うよね?
- 80 :名無しさんの野望:2012/07/31(火) 20:42:38.48 ID:Hg1qurKJ
- ではss6枚zipで
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1271.zip
- 81 :名無しさんの野望:2012/07/31(火) 21:14:24.80 ID:AgFGhfhE
- >>75
2枚目見て神田川っぽいとは思った
- 82 :名無しさんの野望:2012/07/31(火) 22:39:35.20 ID:VnVwPAPT
- >>78
1枚目のEF、
(////)みたいだな
- 83 :名無しさんの野望:2012/07/31(火) 22:40:52.56 ID:4MfNBAU6
- ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1272.jpg
これで勝てる!
- 84 :82:2012/07/31(火) 22:45:07.99 ID:B6e8QI3R
- あれ?なんでID変わってる?
>>82
そう言われたらそうにしか見えなくなってきた
- 85 :名無しさんの野望:2012/07/31(火) 22:48:42.87 ID:B6e8QI3R
- ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1273.jpg
ちなみにコラじゃないよ
- 86 :名無しさんの野望:2012/07/31(火) 22:58:19.29 ID:TLNY1QoN
- バイナリ操作した?
- 87 :名無しさんの野望:2012/07/31(火) 23:01:38.25 ID:B6e8QI3R
- >>86
いやテクスチャかえるより簡単
ファイルの操作だけでいけた
今順調に新幹線がマプコンで伸びてる
でもやり方ここでいっていいものなのか・・・
ツイッターでぽろっとでた発言からやり方見に行ったからそこのサイトの人に迷惑かけるわけにも・・・
- 88 :名無しさんの野望:2012/07/31(火) 23:32:04.85 ID:J5tvJJBj
- 205系メルヘンを種車に近鉄1620系を作ってみた
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1274.jpg
- 89 :名無しさんの野望:2012/07/31(火) 23:58:30.36 ID:B6e8QI3R
- >>88
ネタがかぶりだしてきたなぁ
進捗がそちらが早いのでこっちの1420系は凍結しよう
こっちもあたりつけはじめただけなんだけどこいつはちょっときついな・・・
まだわからんがあとは時間かけてやっていくしかにゃー
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1275.jpg
別の種車がおもいつかん・・・
- 90 :86:2012/07/31(火) 23:59:25.92 ID:7UtyPhBH
- >>87
くぐったら出てきた、ありがとう。
- 91 :名無しさんの野望:2012/08/01(水) 00:04:32.80 ID:Jb/NCMpX
- 自分の上げたSSの×ボタンおしてなんでA9落ちないんだと悩んでいたorz
>>90
マプコンで新幹線が買えないのはしかたないとしてゲームモードだと田畑が道路で荒らされる可能性もあるから
これは大発見だね
- 92 :名無しさんの野望:2012/08/01(水) 00:17:11.96 ID:FbImw3nR
- >>64
実物の停車時間の体感でいうと大体5分ぐらいだから5分だな
- 93 :名無しさんの野望:2012/08/01(水) 00:21:39.84 ID:lJZqVGa/
- >>89
何か、大交80系みたいなカラーリングの車両がw
- 94 :名無しさんの野望:2012/08/01(水) 00:22:06.07 ID:U71S4ERd
- >>91 そりゃ落ちないわw
- 95 :名無しさんの野望:2012/08/01(水) 00:33:36.64 ID:Jb/NCMpX
- >>93
それたぶん日の光あびてる京急車だとおもうよ?
>>94
もうぼけぼけだわ
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1276.jpg
- 96 :名無しさんの野望:2012/08/01(水) 00:49:59.42 ID:+F+8/o+0
- 近鉄増えると俺のマップが捗るんです・・・!
是非ともファイルを・・!
- 97 :名無しさんの野望:2012/08/01(水) 00:56:06.32 ID:Jb/NCMpX
- >>96
がんばって16000系列つくるわ
一般車は>>88さんにがんばってもらおう
だがおいらにはEF64を作らないといけない使命が・・・
鉄道ゲームするくせに鉄道にはkwskないからorz
おれ以外にもゲーム鉄オタ?っている?
- 98 :名無しさんの野望:2012/08/01(水) 01:02:32.86 ID:mk/4Fviq
- >>97
ノ
スケールに不満はあるけどパンタグラフとかには興味がない程度の。
どちらかというと、街作りが好き。
だからSC4もやってる。
でもあっちは鉄道がアレだし、自由に拡大とかグリグリとか出来ないし
- 99 :名無しさんの野望:2012/08/01(水) 11:01:36.88 ID:X4LbbzxX
- >>95
マプコン戻る前にゲームモードであらかじめ新幹線を買っておけば良いわけか。
少々面倒だがようやくA9再開する気になったわ。
- 100 :名無しさんの野望:2012/08/01(水) 12:32:20.50 ID:i+vSsvPF
- ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1277.png
バスって作るの難しいね。テクスチャの貼り付け方が複雑で、
反対側の側面が終わってる。あと一種類ノンステがあれば両備も再現できるけど。
- 101 :名無しさんの野望:2012/08/01(水) 13:37:10.58 ID:FTQ8lZtb
- 形になってきた
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1278.jpg
- 102 :名無しさんの野望:2012/08/01(水) 13:58:08.21 ID:OxfEdZp9
- Y字交差の道路が綺麗に作れないのはパッチで改善してほしいところ
- 103 :名無しさんの野望:2012/08/01(水) 20:24:01.36 ID:H4hyZaYA
- HD77xxシリーズってA9と相性まだ悪いのかな?
そろそろグラボが逝きそうで、買い換えたいところだけど、
電源まで一緒に買い換える金がないので、
450w電源でなんとか出来る7750か、450で悩んでる・・・
自作板のスレ探したけれどベンチスレ無かった
- 104 :名無しさんの野望:2012/08/01(水) 20:33:10.26 ID:70+EXRlO
- 高速バスでJR•京王•首都圏リムジン
電車で京王5000•6000系が作りたいんだが
種車も悩むし
使うソフトウェアもわからない(´・ω・`)
- 105 :名無しさんの野望:2012/08/01(水) 21:53:02.83 ID:AyYQacw9
- >>87の方法だけど、
地図が真っ赤にレベルまで作りこんだデータでやると
「資金○○万達成」とか「人口○○万人達成」とか「電力○○kw達成」が
次々と表示されてなかなか新幹線開通させてくれない。
その間に道路とか田畑であちこち街並を荒らされるので注意。
- 106 :名無しさんの野望:2012/08/01(水) 22:10:04.53 ID:Jb/NCMpX
- >>105
新幹線駅だけたてて戻れば伸びてくるよ?
- 107 :名無しさんの野望:2012/08/01(水) 22:16:22.14 ID:Jb/NCMpX
- 間違えて途中で送ってた
>>106
ゲーモド 新幹線駅だけ建てる
↓
マプコン 新幹線のばす
↓
ゲーモド 新幹線車両走らせたいならゲームモードにもどって車両だけ買付
↓
マプコン 買ってきた車両でダイヤ合わせる
でいけるんじゃない?
EF64
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1279.jpg
EF65さんのテクスチャが優秀すぎて下手にいじるとバランスが・・・orz
人のテクスチャ改変してるレベルなのであれなんですが・・・
- 108 :名無しさんの野望:2012/08/01(水) 22:19:17.32 ID:AyYQacw9
- >>106
マプコン側で線路伸ばしても開通フラグ立たないんじゃないの?
ゲームで新幹線駅建設→マプコン戻って線路完成→
300倍速で一ヶ月放置するも無反応→ゲームに戻っても同じだったよ。
少なくとも新幹線建設以前に達成した物は、
ゲームモードでメッセージ全部出さないと先に進まない。
- 109 :名無しさんの野望:2012/08/01(水) 22:24:05.83 ID:Jb/NCMpX
- そうなると完成手間で戻って完成をまつしかないとか?
正直新幹線の高架だけあればいいや派なんでできるってだけの話しか見てないので検証してません。
すんまそん
- 110 :名無しさんの野望:2012/08/01(水) 22:41:10.07 ID:AyYQacw9
- 道路と田畑による被害を最小限にしたいなら、
ゲームで新幹線駅建設→マプコンで完成直前まで線路伸ばす→ゲームで開通させる
が一番無難かな。
あと、マプコンに戻るとヘリとか船が変な場所でフリーズしてるので
該当する建物の撤去→再建設が必要。
- 111 :名無しさんの野望:2012/08/01(水) 23:00:04.39 ID:oaSiupsf
- >>108-109
マプコンで新幹線の線路のばして(完成してても問題ない)創作ゲームとして保存。 この時に450倍にして完成までの時間を短縮。
ゲームモードで創作ゲームを起動して新幹線開業のテロップが出るまで待つ。
後は>>87が言った方法(手順はゲームモード→マプコンで時間巻き戻し)でマプコン内でも晴れて新幹線が走るようになる。
が、新幹線車両(リニア含む)は残念ながら購入不可能です。
- 112 :名無しさんの野望:2012/08/01(水) 23:31:32.01 ID:AyYQacw9
- >>111
なるほど、創作ゲーム使う手があったか。サンクス。
マプコンで線路開通→午前10時直前で一時停止して創作登録→ゲームで起動
で開始直後に新幹線開通したわ。
- 113 :名無しさんの野望:2012/08/02(木) 00:12:58.94 ID:fW2zoaUA
- >>88 です
近鉄1620系ほぼ完成しました
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1280.jpg
- 114 :名無しさんの野望:2012/08/02(木) 00:17:11.22 ID:9+1O3l0B
- >>103
今日まさにRadeon HD 6950から HD 7750 (Sapphireファンレス, 12.6)に乗り換えた者ですが、
見事に不具合が発生しています。6950のときは不具合はありませんでした。
症状は下のブログのかたの画像と全く同じような、
視点を一定の角度・距離以上にしたときに発生する建造物のポリゴン欠け・ちらつきです。
http://r-ryuga.sblo.jp/article/55809656.html
OS入れなおしたり12.4を試してみたりしましたが直りませんでした。
今更過去スレを検索してみましたが、やはり同じような不具合報告があるようです。
- 115 :名無しさんの野望:2012/08/02(木) 00:51:31.46 ID:c9+3Pw54
- やっぱ7000台は避けた方が良さそうだね。
- 116 :名無しさんの野望:2012/08/02(木) 01:04:12.91 ID:zVdDkg0H
- ラデとゲフォでA9は結構画面表示かわる?
- 117 :名無しさんの野望:2012/08/02(木) 01:08:11.22 ID:hTkxX24l
- 最近これと以前のスレ見てテクスチャに挑戦してみた。
TexModでA9起動させてtga形式ファイル抽出。Pixia5で編集して保存。
Package Buildで、tga形式と同じフォルダにあるlog形式ファイルを選択→「Build」クリックして適当なファイル名で保存。
作ったファイルをPackage Modeで選択。左の欄にファイル名が出る。
Package ModeでA9を起動。反映されている。
これで合ってますか?何回やっても反映されていないっぽいのですが。
間違いとか助言とかあればお願いします。
一応、テクスチャを変更しようとしている車種はAR8です。
- 118 :名無しさんの野望:2012/08/02(木) 02:14:47.92 ID:t4JPDTIA
- >>114
ありがとうございます。
6750か、頑張って電源代貯めて560tiかHD6850を買いたいと思います。
あとは今月出るかもしれないという650にかけてみたいと思います。
- 119 :名無しさんの野望:2012/08/02(木) 04:17:46.97 ID:DTL+zss4
- >>117
大筋は間違ってない。
「Target Application」でちゃんとリネームしたAtrain9g.exeを選んでる?
たまに反映されないくらいなら「リブートしろ」で済むんだけど・・・
とりあえず職人がうpってくれたテクスチャでトライしてみれ。
そっちは反映されるなら テクスチャ抽出〜修正に問題あり、
そっちも反映されないなら TexMod適用自体に問題があり、と切り分けられるでしょ。
- 120 :名無しさんの野望:2012/08/02(木) 04:34:52.28 ID:hTkxX24l
- >>119 さん、ありがとうございます。
リネームした方を起動させてます。
それでトライしてみます。
- 121 :名無しさんの野望:2012/08/02(木) 07:03:28.40 ID:zVdDkg0H
- TexModとAdobe製品って相性悪くないか?
Flashとフォトショ巻き込んで落ちるときがあるような・・・
- 122 :名無しさんの野望:2012/08/02(木) 12:24:03.40 ID:YJoPo3Sr
- >>113
なかなかの高品質!
ところで、ファイルはいただけるのかね?
- 123 :名無しさんの野望:2012/08/02(木) 20:34:50.88 ID:I/pxkI1l
- >>122
どうぞ
1620系と3200系
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1281.jpg
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1282.zip
- 124 :名無しさんの野望:2012/08/02(木) 21:17:55.25 ID:JwmVZtHJ
- マプコン新幹線はあれだな、キングクリムゾンみたいw
>>123
横からだけどdクスdクス >>96も喜ぶだろう
国鉄72系の人かと思ったが違ったみたい
新しい職人さんかな?
>>121
俺は「そういえば 起動に負荷の掛るA9とフォトショを
同時に起動するなんてことなかったからなぁ」くらいに
思ってるけど
- 125 :名無しさんの野望:2012/08/02(木) 21:45:57.47 ID:I/pxkI1l
- >>124
1620系と3200系を作ったのは前スレの103系の者です
- 126 :名無しさんの野望:2012/08/02(木) 23:38:45.26 ID:JwmVZtHJ
- 489系ボンネットの良い塗り替え案ないもんかね
白+ピンク/青の白山塗色はちょっとなぁ・・・て感じで
>>125
あぁ103系+101系の人ね!乙です
近鉄とか京阪新塗色とか、「そのうち作ろう」なんて考えてたのは
ぼやぼやしてるうちに全部作られちゃうなw
- 127 :名無しさんの野望:2012/08/02(木) 23:59:41.61 ID:JHIq3WrO
- A4以来のPCでつい最近A9始めたけどナニコレ
工場儲からないし、税金高いし一度借金したら抜けれないorz
助けてエロイヒト
- 128 :名無しさんの野望:2012/08/03(金) 00:00:45.79 ID:WTKkRNbM
- 豆腐輸出と株で戦え
- 129 :名無しさんの野望:2012/08/03(金) 01:32:46.83 ID:jHnZBAhV
- >>123
ありがたやありがたや!
これでうちの奈良線がまた一歩本物に!
しかも欲しかった普通幕なんて以心伝心すぎだろw
ちなみに3200の種車はなんでしょう?
この調子で今後も活躍期待してます。ありがとうございました。
- 130 :名無しさんの野望:2012/08/03(金) 03:08:34.48 ID:jHnZBAhV
- 嬉しくて早速導入してしまったw近鉄車。
窓のマスクが弄られてないみたいだね。
幕も行き先いれてみたいし、ファイル弄っていいでしょか?
いぁ、経験はないんですけど勉強がてら。
- 131 :名無しさんの野望:2012/08/03(金) 10:18:24.48 ID:OCrW0HQl
- >>129
3200の種車は205系武蔵野線色です
>>130
ファイル弄っていいですよ
- 132 :名無しさんの野望:2012/08/03(金) 14:29:06.06 ID:jHnZBAhV
- >>131
サンクス!早速いじってしまったw
光るライトの位置は仕方ない。まぁ、違和感が仕事してないからよしとしよう。
予想してたが205系の窓のマスクは全部共通だった。既存205が使えなくなるのはどうでもいいが、せっかく作ってもらった3200が使えないのは痛い!
どうすっぺなぁ・・・
- 133 :名無しさんの野望:2012/08/03(金) 15:29:56.11 ID:ulMnLqp7
- 205系は山手・埼京と、その他に分かれてたんじゃなかったっけ?
- 134 :名無しさんの野望:2012/08/03(金) 15:42:19.25 ID:jHnZBAhV
- >>133
お!?っと思ったけど、前照灯の位置が違うからダメだった・・・・
とりあえず、ここまで修正した。
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1283.jpg
- 135 :133:2012/08/03(金) 15:52:23.38 ID:ulMnLqp7
- >>134
あー、前照灯の位置を忘れてた…
どうしても使いたいのなら、照明用ファイルの先頭部分にあたる箇所だけ塗りつぶすしかないかも。
- 136 :名無しさんの野望:2012/08/03(金) 16:13:45.19 ID:jHnZBAhV
- 正確には後尾灯の位置がおかしくなるのかな?
まぁ、夜に後追いさえしなければわからんし、割り切るのも手か。
- 137 :名無しさんの野望:2012/08/03(金) 17:15:07.90 ID:G6CeX8Xf
- 暇だったから大昔に買った鈍足A列車で行こう5をWin7(64bit)に入れてみたら
超高速移動する列車や乗り物見てるだけで楽しくなった
見てるだけで満足した
「A列車で行こう5」完全版ってWin95だからWin7では動かないって勝手に思い込んでた
- 138 :名無しさんの野望:2012/08/03(金) 17:30:22.58 ID:mHNo/Ylh
- 209系を描き直してみた
誰かとかぶっていたらスマソ
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1284.jpg
- 139 :名無しさんの野望:2012/08/03(金) 19:23:50.40 ID:BwTH870F
- >>125
dd
1620系の種車を聞いても大丈夫ですか?
- 140 :138:2012/08/03(金) 19:55:12.34 ID:Bisosj1N
- 使う人居ないと思いますけど、あげておきます。
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1285.zip
- 141 :名無しさんの野望:2012/08/03(金) 19:57:18.01 ID:OCrW0HQl
- >>139
1620系の種車は205系京葉線色です
- 142 :名無しさんの野望:2012/08/03(金) 21:40:58.23 ID:Ds74nkMs
- >>137
A列車に限らず昔のアプリ結構動くよね。
もちろん動かないアプリもあるけど、わりと平気で動いちゃう方が多いと思う。
- 143 :名無しさんの野望:2012/08/03(金) 21:55:27.70 ID:zHPbg16x
- 7の互換モードって意外に優秀なんだよな。
XPで不具合出まくるような古いゲームでも、
7の95互換モードとか使うと何の問題もなく動作したりする。
- 144 :名無しさんの野望:2012/08/04(土) 02:16:10.87 ID:QklJfwtP
- そういや、一時保存を使った時間戻しを使えば
ゲームモードのマップで100編成とか30倍速も可能ってことか。
- 145 :名無しさんの野望:2012/08/04(土) 09:04:54.23 ID:i00OINU8
- 解像度を4倍にあげるってのは、テクスチャファイルを4倍の大きさにすればいいの?
教えて!エロい人!
- 146 :名無しさんの野望:2012/08/04(土) 09:14:42.78 ID:q/OTVKQg
- 1024ピクセルでも読み込めたという話があがってたな
- 147 :名無しさんの野望:2012/08/04(土) 15:24:23.91 ID:/3mxfHp4
- テクスチャ変更は出来るようになったけどラッピング車両作ろうとしたら
レイヤー結合で車両自体が光るようになってしまう。
窓いじらずにラッピングは出来ないものか・・・
- 148 :名無しさんの野望:2012/08/04(土) 15:24:25.23 ID:akrsgHgI
- XPモードの付いてないWin7 Home Premiumでも互換性弄るだけで
ほぼ全てのWindowsソフトが動く。
Win7 64bitは64bit版だけでなく32bit版も動作するように作られてる気がする。
DOS版は無理だがWindows版であればWin95でも動く。
中にはインストさえ出来ないソフトがあるがこれは複製を作る事でインスト可能。
- 149 :名無しさんの野望:2012/08/04(土) 16:10:46.90 ID:i00OINU8
- >>147
過去レスの答えあるよ。ソフト側の問題。
とりあえず、埼京線のテクスチャに3200系を当てて、窓のマスクを調整してみた。
ライトの位置がおかしい。(元々だけどねw標識灯が前照灯になってるしw)
ちょっとずれが大きいけど、妥協できる・・・・?
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1287.jpg
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1287.jpg
あと、謎に光る。恐らくは6ドアの関係かな?直し方わからん・・・・
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1289.jpg
- 150 :名無しさんの野望:2012/08/04(土) 16:11:46.19 ID:i00OINU8
- ミスった。後尾灯出したかったのに・・・。
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1288.jpg
- 151 :名無しさんの野望:2012/08/04(土) 16:24:32.12 ID:NQem/N7j
- >>147
bmpの画像を結合してddsファイルにするソフトを使えば上手にいくかも。
>>149
それ、209系でも同じ現が発生する。
テクスチャ側ではどうしようもない問題かもしれない。
- 152 :名無しさんの野望:2012/08/04(土) 17:07:50.29 ID:/3mxfHp4
- >>149
過去レス見てフリーはPixiaがいいとか書いてたからPixiaでやってます。
まさか…誤情報なのか。
>>151
わかりました。ありがとうございます。やってみます。
- 153 :名無しさんの野望:2012/08/04(土) 17:58:04.44 ID:5Bjj58ue
- マプコンでプロジェクト関連もの置ける方法が出てきて嬉しが、リニア作る金が足らんorz
いい方法ない??
SSGがあれば一番いいんだけどね。
- 154 :名無しさんの野望:2012/08/04(土) 18:42:46.84 ID:qU5rz1Pe
- >>149
ふと思ったんだが3200系の種車を209系にしたらだめなのかな?
>>152
GIMPでやる方法なら前スレの950あたりに書いてあるよ
- 155 :名無しさんの野望:2012/08/04(土) 18:57:27.53 ID:DjY2xFsC
- >>152
テクスチャを編集するのに有用 ということであって それだけでは足りん、という話かと
前スレ723-724辺りも参照すれ
>>153
マプコンでネオタワー建てまくってリニア誘致直前で売却、とかじゃダメなんかね
試してないけど
- 156 :名無しさんの野望:2012/08/04(土) 19:09:49.24 ID:SC2rhPGU
- 少々面倒だけど、ゲームモードとマプコンを行き来すればリニアも可能になるんじゃない?
まだ試してないけど。
あと、これする時にマプコン側で資金を操作しないと資金不足で建設できなくなると思う。
- 157 :156:2012/08/04(土) 19:31:06.82 ID:SC2rhPGU
- 今試してみた。
>>155の方法を使えばリニアも建設可能。
ゲームとマプコンを行き来しないといけなくなるけど。
- 158 :名無しさんの野望:2012/08/04(土) 21:57:32.81 ID:FjZJ22/6
- しかしマップがネオタワーだらけにならん?
マプコンに戻って潰せばいいんだとは思うけど。
- 159 :名無しさんの野望:2012/08/04(土) 22:04:45.12 ID:Il+Xo+sJ
- ネオタワーはすげぇ目立つからなw
目立たなくて必須かつそこそこ高価となると 核融合発電所あたり?
今の風潮的にどうかって感じだけど
- 160 :名無しさんの野望:2012/08/04(土) 22:21:56.90 ID:SC2rhPGU
- 電力って売却できたっけ?
>>158
取り壊し前提だけど思いっきり目立つもんな、ネオタワーってw
- 161 :名無しさんの野望:2012/08/04(土) 22:23:54.24 ID:s+b7jv4C
- 撤去費用かかったと思うけど
- 162 :名無しさんの野望:2012/08/04(土) 23:14:31.56 ID:Q16AAbPU
- >>161
撤去をマプコンでやればいい
- 163 :名無しさんの野望:2012/08/05(日) 04:39:20.67 ID:9PGlVkZq
- 117とか147とか152の質問したものです。皆様の助言でできるようになりました。
>>119 様 >>149 様 >>151 様 >>154 様 >>155 様、答えてくださってありがとうございます。
白色にすると光によって電車が光ってるように見えるんですね。
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1290.png
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1291.png
需要ないだろうけど低レベル画像うp
- 164 :名無しさんの野望:2012/08/05(日) 13:08:12.07 ID:uhtVEdKW
- >>163
実際夏場の白い車もそんな感じだから問題ないんじゃね?
- 165 :名無しさんの野望:2012/08/05(日) 22:27:47.16 ID:uhtVEdKW
- ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1292.png
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1293.png
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1294.png
ろくよん3種(普通の錆さびの更新色の)です。
実データいる人いたら上げます(まだいじってる途中だけど)
- 166 :名無しさんの野望:2012/08/05(日) 23:13:34.87 ID:MNfpbuhb
- 汚しがリアルでいいな
- 167 :名無しさんの野望:2012/08/06(月) 04:28:11.21 ID:Fq2Fd0YX
- texmodで盛り上がってるところすまないが、
ついに展開ツール出来たみたいだぞ。やっぱ外人様は最強だな。
ttp://forum.xentax.com/viewtopic.php?f=10&t=8838
ここに上がってるBMSファイルとQuickBMS本体を本家から落として使う。
でっかいdatファイルはテクスチャや車両のモデリングデータ。
xファイルなんで知識ある人ならモデリング出来るかもね。
車両の速度や警笛のデータが入ってるのはcsvp.dat。
その名の通りcsvで管理されてる。
ちなみに展開は出来たがインポートがどうやっても出来なかった。
- 168 :名無しさんの野望:2012/08/06(月) 06:54:36.43 ID:26ezAked
- QuickBMSはわかんねーけどとうとうきましたなぁ。
まぁTexMod向けに作ったデータはそのまんま流用できそうだし
ただうまく動かなかったので俺にはよくわからなかったがorz
- 169 :名無しさんの野望:2012/08/06(月) 08:39:43.04 ID:5LwgUaF+
- >>167
つまりやっと速度が変えられるように?
- 170 :名無しさんの野望:2012/08/06(月) 09:12:30.51 ID:zDjWeWZK
- 圧縮方法が分からないからまだ無理だろ。
俺も試してみたが、下の方法いずれもアウトだったから、同じようにbin作るしかない。
・適当にzipで固めてbinにリネーム
・同名フォルダ作ってdataフォルダに置く
・dataフォルダにいじったデータを直接置く
- 171 :名無しさんの野望:2012/08/06(月) 09:33:14.86 ID:dYjFzOwe
- >>167
ありがとう、展開するまで凄い苦労したけど何とかできた。
>>169
多分だけど速度変更可能だと思う。 それらしいデータはあった。
基本運賃を馬鹿みたいに高く設定できそうだが、適応のさせ方がさっぱり分からんorz
モデリングの腕もないので、こればかりは他力本願になってしまう…
- 172 :名無しさんの野望:2012/08/06(月) 09:38:33.16 ID:dYjFzOwe
- あと、このゲームって気温まで設定されてるのなw
- 173 :名無しさんの野望:2012/08/06(月) 09:49:46.47 ID:dYjFzOwe
- >>170
圧縮するやつ、くぐってみると「DNPacker」というのが出てきた。
これでできるかも。
- 174 :名無しさんの野望:2012/08/06(月) 10:18:06.67 ID:hvz6Mt1r
- ついにスケールを統一出来る日がキタって事かな?
- 175 :名無しさんの野望:2012/08/06(月) 10:24:38.86 ID:S3hcQBVK
- 圧縮方法がわかれば、巡航速度から編成構成の変更まで可能みたいですね。
- 176 :名無しさんの野望:2012/08/06(月) 16:55:54.46 ID:Ik40fQDa
- >>167
ついに念願の速度変更が可能になるのか。
しかしさっぱりやり方がわからん。
- 177 :名無しさんの野望:2012/08/06(月) 17:06:42.46 ID:5LwgUaF+
- レスがないのはみんな解析に没頭してるからかな
- 178 :名無しさんの野望:2012/08/06(月) 17:25:52.41 ID:UACeq8Bk
- 中を変更とかより車両ふやせれるかが気になる
- 179 :名無しさんの野望:2012/08/06(月) 19:10:43.10 ID:F+bU7kwE
- 更に欲を張れば、パンタを追加して、架線を追加してetc...
- 180 :名無しさんの野望:2012/08/06(月) 19:31:35.55 ID:5LwgUaF+
- 元からないものは増やしようがないだろ
しかし編成が変えられても選択できなきゃ意味がない気がするがもうなんか根っこから改造できそうだね
説明文とか車両名も変更できそうかな?
- 181 :名無しさんの野望:2012/08/06(月) 19:36:23.97 ID:zDjWeWZK
- 何だよ、色々試してるの俺だけか?
dataフォルダに直接ファイル置いても反映されないってのは解せない。
メモリ領域に展開しないでごり押しでbinごと読み込んでるのか?
だとしたらひどいプログラムだなw
>>180
説明文も車両名も平文テキストだから全部書き換え可能。
- 182 :名無しさんの野望:2012/08/06(月) 19:45:47.32 ID:Ik40fQDa
- 俺も試したいのは山々だが、
>>167
を読んでも手順がサッパリで・・・
- 183 :名無しさんの野望:2012/08/06(月) 19:54:48.58 ID:PWN/yPgR
- 展開までは出来たんだが、その先が完全に手詰まりになってる…
- 184 :名無しさんの野望:2012/08/06(月) 20:25:52.50 ID:WuuYfEuf
- >>181
HDDに展開してから読み込んでるなら反映されるかもしれないが
メモリに展開してるなら直接ファイル置いても反映されるわけないだろw
- 185 :横浜動画の人:2012/08/07(火) 00:17:09.50 ID:0jvJ/wwR
- 2年ぶりにA9が動くパソコンが手に入ったぜ!
- 186 :名無しさんの野望:2012/08/07(火) 01:40:42.95 ID:6FZlzjqD
- >>167でインポートの仕方を聞いてる人がいるみたいなので、投稿主の回答待ちですね。
- 187 :名無しさんの野望:2012/08/07(火) 03:14:17.25 ID:PDgL7XI9
- texmodは導入方法を丁寧に説明してくれた人が多かったからねぇ
QuickBMSについても親切な人が現れると期待
俺もいじったりググったり奮闘してみたけど低スペ脳にはサッパリだわ
- 188 :名無しさんの野望:2012/08/07(火) 10:49:29.47 ID:UBbeanPk
- 出先だから試せないけど、A8のツール使えないもんかね?
- 189 :名無しさんの野望:2012/08/07(火) 14:59:31.71 ID:HpL1LXc9
- A9買ったはいいけどどうやればよいやら・・・
- 190 :名無しさんの野望:2012/08/07(火) 15:25:10.67 ID:E6X/9mIJ
- マプコンで妄想ぶちまければいいよ
- 191 :名無しさんの野望:2012/08/07(火) 15:54:32.50 ID:HpL1LXc9
- キャンペーンというかデフォで入ってるステージって皆やってるの?
素人には結構むずい
- 192 :名無しさんの野望:2012/08/07(火) 16:09:45.51 ID:nS8F/qny
- キャンペーン?デフォ?なんのことだか分からないな
基本は色んなとこからマップDLして列車の動きを観察しながらダイヤ研究とかしてる
- 193 :名無しさんの野望:2012/08/07(火) 16:26:57.86 ID:po/87N5F
- >>191
買ってきて何も予備知識なしで始めればそれがこのゲームの
最も難しいモード。収入と経費にギャップがありすぎてなかなか
前へ進めない。そこで用意されてるのが株。やり方わかれば
いくらでも儲かるので手っ取り早く発展させたいならこれ。
ここの住民はほぼ全員ゲームモードではなく自由に作れる
マップコンストラクションで街やダイヤを作ってる。
- 194 :名無しさんの野望:2012/08/07(火) 17:06:28.62 ID:+M1TKXpW
- 今も昔も同じだがオフゲーを買う人は大きく分けて二種類
・単にゲームを攻略してエンディングを楽しむ派
・ゲームデータとにらめっこする派
前者は普通に遊ぶ人達だが後者はパッケージ内容を基本にして
改造や新しい物を作り出す人達
マップコントラクションは初心者用改造ソフトみたいな位置づけで
足りない物を付け足したり不要な物を消したり出来る
- 195 :名無しさんの野望:2012/08/07(火) 17:25:26.34 ID:HpL1LXc9
- それにしても複線にした時橋桁揃わないのはなんとかならんのか・・・
- 196 :名無しさんの野望:2012/08/07(火) 17:53:47.23 ID:5+MgHXK7
- >>195
根気
- 197 :名無しさんの野望:2012/08/07(火) 17:58:16.75 ID:HpL1LXc9
- 根気と言われても・・・
そういうのすごく気になるから揃わない所全部消した
あれ現実でやったら絶対崩落する
- 198 :名無しさんの野望:2012/08/07(火) 18:22:34.82 ID:nS8F/qny
- >>195
@基準となる線路を引く
Aそこから片渡を引く
B@の線路にAの線路の位置をあわせる
C更に同じくらい伸ばす
Dスーパー撤去を使うと撤去可能な線路が黄色く現れる、黄色くそろったとこ以外(この場合は片渡を作った側)を撤去
E再び伸ばす
F揃う
てな感じかな
線路道路は長く伸ばすと長方形みたいなので分けられる、細かく伸ばすと更に短い間隔で分けられるかんな
スーパー撤去や撤去モード、各敷設モードでも線路道路にカーソル当てると黄色く光る
また地形を用いてそれを橋げた代わりにする荒業もある
ところで速度変化関連の報告はないのかな
- 199 :名無しさんの野望:2012/08/07(火) 19:30:26.44 ID:oPkOcRLc
- このスクリプトの投稿者=QuickBMSの作者みたいだし、
ツイッターやってる人は本人に聞いた方が早いかもよ。
ttp://aluigi.altervista.org/の左下から本人のツイッターに飛べる
- 200 :名無しさんの野望:2012/08/07(火) 20:04:51.04 ID:UlO8E9a8
- 解析まっててももったいないので車両つくっていこう
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1295.jpg
まぁモドキなんですけどね
- 201 :名無しさんの野望:2012/08/07(火) 22:12:47.07 ID:1pXn91WB
- >>200
キハ126系・キハ121系作るのかな?
- 202 :名無しさんの野望:2012/08/07(火) 22:43:06.93 ID:Qlma3dp2
- 細かいこと知らずに聞くんだが、天井のクーラーは集中型で変えられないんですかね。
- 203 :名無しさんの野望:2012/08/07(火) 22:46:35.00 ID:UlO8E9a8
- >>201
いやキハ54が121塗装されて配備されました的な意味でモドキです。
これで完成
>>202
それこそ今みんながやってる解析待ちですね。
京阪6000系のクーラーなんとかしたいねー
- 204 :名無しさんの野望:2012/08/07(火) 22:59:42.09 ID:UBbeanPk
- A8のツールでbin作っても無理だった。
ご丁寧に起動時にファイルサイズまでチェックしてるっぽいな。
あと、QuickBMSのre-import機能は
スクリプトを逆算して実行する方式みたいだから、
展開が出来ている以上、スクリプト記述に誤りは無い。
にも関わらずre-import出来ないってことは、
ADが相当ヘンテコなバイナライズしてるってことだ。
なので、このスクリプトの作者にもどうしようもないんじゃないか?
>>167のフォーラムも、もう四ヶ月前の投稿だし。
- 205 :名無しさんの野望:2012/08/07(火) 23:14:04.06 ID:OqHIU+2Z
- ADって頭いいのか悪いのかわからんよなぁw
こう言う時ばかり能力発揮してからにww
- 206 :名無しさんの野望:2012/08/07(火) 23:22:47.98 ID:UlO8E9a8
- 地味にデフォ車両にワイパーつけたり幕つけたりするのめんどくせぇ・・・
- 207 :名無しさんの野望:2012/08/07(火) 23:33:02.52 ID:5+MgHXK7
- 俺はテクスチャ変更出来たからもういいわw
とりあえず出るかどうかわからないA10に期待。
- 208 :名無しさんの野望:2012/08/07(火) 23:48:12.62 ID:UlO8E9a8
- アートデンクはまぁ地味にゲームだしたりしてるからまだ潰れなさそうだけどどうなんだろうね
- 209 :名無しさんの野望:2012/08/07(火) 23:59:28.64 ID:xiSbxb6x
- >>207
諦めちゃダメよ
- 210 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 00:09:53.98 ID:JCWhluH0
- そういや3DS版は今春発売予定が延期になって音沙汰無いな。
- 211 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 00:18:43.78 ID:GsV+Y01x
- AD好調なのよ
A9はPCゲーにしちゃ売れた
なんての目じゃないぐらい下請けで作ってるのがミドルヒット以上いっぱい
ガムダムゲーとかも作ってるのADだしな
- 212 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 00:34:19.42 ID:+aR7W07Y
- >>210
公式サイトには「急募! テストプレイヤー&制作補助(アルバイト)!(2012.08.03)」とあります。
3DSA列車と期待。
>>211
ガンダムとマクロスと。。。アイドルか
http://www.studioartdink.co.jp/product.html
- 213 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 00:51:19.61 ID:l8OAPEEk
- 売り上げ良くても下請けに直接関係あるの?
- 214 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 00:59:22.76 ID:fw1RYhIn
- 売り上げがいいと良いのではなくて
1本いくらの仕事で当たり外れに関係なく
安定した収入があるところが良いってことだろ
- 215 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 01:05:20.09 ID:+aR7W07Y
- 売上がいいと次回作も同じ開発元になる と俺は考えてます。
そして開発依頼が増えて >>214 の言う様な安定した収入が。。。
という理想。
- 216 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 08:24:01.57 ID:gih05iP0
- 俺の持ってるギャルゲもAD関わってるな
- 217 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 08:41:14.38 ID:/QVyjAfT
- ガンダムバトルシリーズもADだった
- 218 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 08:49:33.70 ID:3q7HtcOW
- だんだんA列車関係なくなってきた
- 219 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 09:02:59.67 ID:CcnHgWOq
- こうゆうのをスレチと言う
- 220 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 09:35:25.22 ID:gih05iP0
- いわゆる脱線
- 221 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 09:47:46.51 ID:gLdy/Jgm
- 復旧
- 222 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 12:47:13.08 ID:LCFKhF9+
- >>204
何も置き換えないで失敗するならスクリプトがおかしいし
ファイル置き換えた場合のみ失敗するならハッシュかCRCで破損チェックでもしてるんじゃね
ところでバイナライズってなに
- 223 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 13:43:42.76 ID:+aR7W07Y
- 789系0番台を1000番台っぽくしてみた。
側面が塗れてないのは気にしないでください。
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1297.jpg
>>222
バイナリ化すること じゃないのか?
間違ってたらスマソ
- 224 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 13:47:11.28 ID:3q7HtcOW
- スーパーカムイは先駆者が居たはず、てか隣の車両のほうが気になる
それで今のとこまだ改造の可能性はないってことかね
- 225 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 14:38:47.06 ID:bCI00jtk
- 不細工な223系を整形中
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1298.jpg
どうだろう?
- 226 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 15:51:03.19 ID:aSuFS+nm
- >>225
だいぶ見れる顔になってるね。
- 227 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 16:03:06.27 ID:gLdy/Jgm
- どうやって作ってるのですか?
- 228 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 16:40:55.62 ID:gLdy/Jgm
- 電車区とかいらないよな?
- 229 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 18:23:47.60 ID:3q7HtcOW
- A9で30倍速はいる。
今までと違って一日の時間が短いから一日中回すなんてことはなくなって
むしろ経費削減には必要だし夜間車庫留置ができるから好都合
- 230 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 18:32:28.10 ID:tfoS4LdE
- 速く10倍速パッチを出してくれよ芸術さん…
- 231 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 19:29:17.86 ID:noaxUqSY
- >>223
>>224が言ってるのは file966.jpg と file969.jpg やね
後者の職人さんは保管庫に file972.zip でうpってくれてるのでどぞ
俺も隣が気になる
- 232 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 20:26:20.33 ID:sOKK7C57
- 展開は出来るのに圧縮出来ないのか・・・
あとちょっとなんだけどなぁ
- 233 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 20:30:37.45 ID:bCI00jtk
- ファイルのチェックはいってるから圧縮しても無理なんじゃねって結論じゃなかったけ?
やるなら本体のファイルチェック処理を削らんとあかんからバイナリいじらないとじゃないの?
>>226
じゃぁこのままやっていこう
- 234 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 20:52:52.94 ID:LCFKhF9+
- ファイル側にハッシュやCRCとかが含まれてるならそれを書き換えればいいんだけど
どれがそうなのかを調べるのがすごく大変のような…
展開されてないデータを洗っていけばいいのか
- 235 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 21:12:54.41 ID:0Z3Rz10d
- 3DS版はきれいなグラ()とか要らんからシステム周りを完璧にしてくれよ!
- 236 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 21:23:06.14 ID:+aR7W07Y
- >>224 >>231
隣のはキハ183系国鉄の改造ですね。
なんとなく嫌だったから↓を見本に作った。
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1299.jpg
- 237 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 21:26:08.23 ID:gLdy/Jgm
- 団体ェ・・・
- 238 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 22:39:20.44 ID:e7vNXsa4
- 流れブった切って申し訳ないんだが。
A2001で通勤ラッシュのケツ舐め運転を再現してみたいんだが、MAPや動画の前例ってあったっけ?
- 239 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 22:48:36.46 ID:g+MrMj14
- ケツ舐め運転って何
同一方向、同一ホームの先発列車の発車待ちのこと?
- 240 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 22:52:28.29 ID:e7vNXsa4
- >>239
そうそう。
ホーム手前で後続が発車待ちをしていて、それが数珠繋ぎになる感じかな。
- 241 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 22:53:29.23 ID:3q7HtcOW
- それってA9じゃ自然にできるくね、詰まらせれば
- 242 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 23:01:39.33 ID:+PAy595b
- 2001って書いてあるだろ
- 243 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 23:15:27.26 ID:ubPcvyzm
- 俺のケツを舐めたら教えてやるよ。
- 244 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 23:38:22.72 ID:4V7+9Hzh
- 最近になってようやくテクスチャ弄りを覚えた。
夜景になると悲惨なことになるので、まだまだお勉強orz
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1300.jpg
- 245 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 00:26:30.80 ID:x70AlaKD
- >>244
ええ感じやね
半完成したので画像うp
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1301.jpg
前面の改修(新造)
幕の設置 側面は後で(新造)
塗装(実物はシールだと思うけど)の位置変更(新造)
窓のサイズ変更と位置変更(新造)
側面上部の表現変更(新造)
ぜんぶ新造やんけ・・・
- 246 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 00:47:42.47 ID:stzFgfPT
- あれ?種車は?
- 247 :245:2012/08/09(木) 01:53:17.44 ID:vAat6ZLz
- >>246
画像は四国5000系を種にしてるがどうせモデルは223系と同じなんで比較につかっている。
まだ細かいオブジェ配置をしてないし光源も微調整が必要だけど
各部品をレイヤー分けしてあるので派生車両の増産は楽になるねー
- 248 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 13:54:47.24 ID:6JqkpEEL
- アンドゥ機能は無いのですか?
- 249 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 15:37:44.27 ID:zEJDLmVo
- こまめにセーブしましょう。
- 250 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 15:40:21.77 ID:6JqkpEEL
- はい
- 251 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 15:47:45.65 ID:+4Fs60To
- ダイヤウィザードとか地形編集に一時保存があるだけだよな
マジ欲しい機能
- 252 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 15:55:20.84 ID:RtvGNcqy
- ダイヤウィザードもさ
A7で出来たダイヤ反映で時間戻すがA9で出来ない謎仕様。
てか一番必要だろ。
- 253 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 16:54:31.23 ID:vAat6ZLz
- >>252
あれA9もダイヤウィザードで戻る設定なかったけ
オプションのダイヤ関連項目で設定かえてないだけじゃないか?
- 254 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 17:52:33.51 ID:q8IcXsie
- そう言えば今はマップコントラクション以上の事やると手が後ろに回るんじゃなかったっけ?
確か著作権法で決まった気がしたが…内容覚えてない
- 255 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 18:04:11.56 ID:9g4KiXw3
- >>254
自分で改造して遊ぶだけなら大丈夫のはず
ただ今回の改正から認証回避したらアウトになるんだったかな
書き換えたテクスチャのうpは同一性保持権とか公衆送信権とかで厳密にはマズイ気もするけど
それは前からの話で今回の改正では変わってない
- 256 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 18:46:24.24 ID:6oQP8u0s
- >>254
ファイルを編集できないように暗号化されてるわけだから私的使用目的でもアウトっぽいな
下記のサイト見る限り複製もアウトだからtexmodを使用してテクスチャを抽出複製するのもアウトっぽい
(3)著作権等の技術的保護手段に係る規定の整備
DVD等に用いられる暗号方式の保護技術を新たに技術的保護手段の対象とすることにより,第30条第1項第2号において,私的使用目的であっても,
技術的保護手段の回避により可能となった複製を,その事実を知りながら行う場合には複製権侵害となり,民事上の責任(損害賠償など)を負うこととなります。ただし,刑事罰はありません。
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/24_houkaisei.html
- 257 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 18:48:25.21 ID:lEYbiOgd
- まぁ、
- 258 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 18:53:53.14 ID:x70AlaKD
- >>256
抽出せずに(車両のアドレス知るのに抽出は必要だけど)
テクスチャつくった場合ってどうなるんだろうね?
- 259 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 19:17:58.17 ID:W+On9/qa
- なら上げるの止めるわ
- 260 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 19:27:39.35 ID:ZVKTcL6n
- まーたそうやって水を差す。
MODが違法とかバカなこと言ってるのって日本だけだよな。
そりゃどんどん海外に置いていかれるわ。
- 261 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 19:29:33.27 ID:6JqkpEEL
- 政府は警察の仕事増やしたくてしょうがないからな
- 262 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 19:30:21.80 ID:q8IcXsie
- だが日本人である限り日本の法律には逆らえないのも事実
- 263 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 19:31:54.22 ID:fPDVGSfG
- ADが車両キット作らないとイタチごっこになる悪寒
- 264 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 19:35:37.17 ID:6UXp6HE4
- ATenまだー?
- 265 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 19:42:38.65 ID:eF/Lk+u7
- 水を差すって言っても事実には変わりないから、
そういう認識はしておくべき。
その上で遊ぶなりやめるなりは個人が好きにすればいい。
- 266 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 19:42:54.25 ID:9g4KiXw3
- >>256
技術的保護手段を回避して複製するのがマズイんで、
texmodみたいにメモリから単にコピーするだけなら問題無いと思われる
(展開ツールの方は引っかかるかも)
メモリが保護されてたら駄目だけど、そんなことしてないだろうし
- 267 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 19:46:40.29 ID:5bteNebc
- AR8を種にして作るなら何が作れるかちょっと教えてくれないか?
在来を種にして新幹線グラを作るなら何を種にするか意見ください。
- 268 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 19:58:11.91 ID:x70AlaKD
- 法的にひっかかるかからないは弁護士と検事と裁判官でもつれてこないかぎり決着つかないだろう
結局のところアートデンクの胸三寸じゃないのか
- 269 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 20:02:13.35 ID:W+On9/qa
- >>254>>262
こういう奴に限って、職人が作ったのを落として遊んでんだよな
- 270 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 20:17:24.60 ID:x70AlaKD
- いっその事アートデンクが公式には認めません。自己責任でどうぞっていってくれるならやりやすいんだがね
どうしてもこの車両は幕表示が2か所になっちまうな。
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1302.jpg
4個所許容できるかいっその事なしのほうがいいかどっちがいいと思う?
- 271 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 20:18:12.76 ID:73Gu2vrD
- 民事限定ならアートディンクが動かない限り大丈夫だろう。
テクスチャ変更とかくらいならアートディンクには何も害は無いんだし。
- 272 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 20:24:28.07 ID:x70AlaKD
- いっその事公式ツイッターに質問でもなげてみっか?
利用規約に従ってくださいとしか返ってこないだろうけど
説明書かインストーラーの文章よめってか?
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1303.jpg
- 273 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 20:35:38.78 ID:5bteNebc
- AD的にはむしろ売り上げが上がるだろうな。
ゲームそのものを配布するわけじゃないんだし。
>>270
俺は4か所でいく。
まだ幕編集はやってないけど。
- 274 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 20:37:11.06 ID:Z95V5+Bx
- >>256
コピーガードを突破してコピーすんなゴルァってことだろ。
一部だけ抜粋するからアウトみたいな表現になってるだけ。
マスゴミみたいなことするなよ。
「なお,暗号方式による技術的保護手段は,具体的には,現在DVDに用いられているCSSやBlu-rayに用いられているAACS等が該当します。」
↑の文を省くからややこしくなる。
>>271
JR東海の車両テクスチャ作って、公式と勘違いしたJR東海がADに文句言ったら、ADが動いたりするかもな。
- 275 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 20:40:47.70 ID:OJnv6btc
- だからやめとけっつうのに
ほぼ死にかけのタイトルが復活しかけてるんだぞ
- 276 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 20:45:39.50 ID:6oQP8u0s
- >>274
該当するかしないかを個人が判断するのは困難じゃないかな
「技術的保護手段は,具体的には,現在DVDに用いられているCSSやBlu-rayに用いられているAACS等が該当します。」にゲーム類を含めるかどうかは実際に施行されてみないとわからない
個人的に「これは該当しないはずだから大丈夫」と思い込むのが一番危険じゃないかな
- 277 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 20:47:50.78 ID:vAat6ZLz
- 作成者と利用者だけで論議しても纏まらないだけ
デンクやデザイン元がきれたらおしまいってことよ
どの法律がひっかかるなんてのは後からついてくるもの
一番大きいのは発売会社のスタンスってとこだな。
今までのA列車シリーズでもあえて放置スタンスだったし
自己責任でってスタンスなんだろうが憶測で語ってもしかたあるまいて
- 278 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 20:48:16.61 ID:5bteNebc
- 知識ないくせにそういうやつらが法律改正したりするから混乱する。
もっと専門知識持ってるやつの意見を聞けってんだ。
- 279 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 20:51:40.24 ID:RtvGNcqy
- >>253
あったっけ?
『適用しないで戻す』でなくて『適用して戻す』だよ?
探してみるか………
- 280 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 20:55:20.31 ID:vAat6ZLz
- >>279
記憶に残ってないのでできなかったらすまん。
ダイヤウィザードって追い越しとかしたくても他の車両でないんでいつも
手動ダイヤウィザードなんであまり使ったことないんだよ
- 281 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 21:11:38.07 ID:Z95V5+Bx
- >>276
「実際に施行されてみないとわからない」というのは同意。
アウトっぽいと言うからセーフかもよ?と言ったまで。
「大丈夫」とか、「該当しない」なんて断言できないさ。
一部抜粋でアウト寄りの表現に感じたから、異論を言っただけ。
各人にリンクだけ読ませて各々で判断するのが一番だと思う。
判断するのはユーザーじゃないから自己責任だけどなw
>>279>>280
ダイヤウィザードの解除を選択した後の選択肢は
「はい」=「適用して続行」
「いいえ」=「適用しないで戻す」
「キャンセル」=「ウィザードの続行」
の三択だった希ガス
- 282 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 21:12:25.61 ID:x70AlaKD
- ダイヤウィザードで時間復元するとはあるが反映したときは戻らないな
書き方が悪いわこれ
- 283 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 21:30:36.73 ID:9g4KiXw3
- >>276
著作物であればゲーム類も含まれるよ
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20120712_546131.html
>A8:個人的な目的でのキャプチャーなら、恐らく違法ではないでしょう。
texmodなら大丈夫っぽい。
弁護士がアテになるのかどうかは知らないけど。
- 284 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 21:32:22.14 ID:OJnv6btc
- もう法律の話する奴はNGで
- 285 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 21:38:07.63 ID:IO8QeJXF
- a9wikiトップのタイトル以外の画像が全部消えた?
- 286 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 21:44:11.49 ID:q8IcXsie
- >>269
自分のやってる事を正当化しようと必死だな
どんな言い訳しようが著作権侵害には引っかかる気がするが各自の判断任せには同意
ttp://www.npa.go.jp/cyberpolice/pc/elearning/begin/03/3-5.html
- 287 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 22:01:15.56 ID:Lp9PxjWL
- こうなると速度変更関連は無理かな
- 288 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 22:04:17.25 ID:W+On9/qa
- >>286
正当化などしてない。
君が言ってる事など元から理解した上でやってるのに
なにが不満なの?なんか嫌な事でもあったの?
そんなに法律を守りたいなら、制限速度40kmの道を
一生40kmで走ってて下さい。
- 289 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 22:07:20.79 ID:i/PNS8ZC
- そ の へ ん に し て お け
>>267
AR8は 別車作ってるときに 片手間で白青に塗ったら
全然新幹線っぽくならなかった覚えがある(file895.jpg)
400系が比較的近いと思うので ちゃんと作る時は銀に塗るつもり
ライト位置が全然違うから あくまで”もどき”だけどね
- 290 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 23:13:06.39 ID:x70AlaKD
- 今更だけどデフォルトの四国5000系って実車と全然顔ちがうくないか?
- 291 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 23:56:23.61 ID:x70AlaKD
- 終わらないテクスチャいじりよりエロゲしたくなってきた
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1304.jpg
実車窓と同じような感じにしてみたけどまだわからんなぁ・・・
- 292 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 00:09:22.63 ID:TsF8dM0j
- エロゲやろうぜ
- 293 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 00:18:03.10 ID:dmjU4Eu8
- エロゲーの痛車を作れば良い。
- 294 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 00:30:59.03 ID:i52PpHME
- >>292
積みエロゲを崩すにもまずPCにDVDドライブかってこないとインスコできないという楽しい状況
(デスクだけど最近光学ドライブつかわないので外付けで対応してたんだけど壊れた)
>>293
もう似たような物つくってるからいつか来た道だな
どのみちこいつシリーズを作りきらないと次を作る気分にならんのな・・・
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1305.jpg
- 295 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 00:42:02.44 ID:Jakq0yhq
- >>294
DVDドライブェ・・・それはあれだな、5000系に専念しろっていう啓示だな
てか最近頑張ってる京阪の人だったのか
期待してるので地道にがんがっておくれ
- 296 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 00:56:46.93 ID:9+jAR3i+
- 四国8000系の新塗装はどうあがいても無理だろうか・・・
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1306.jpg
- 297 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 01:02:31.76 ID:i52PpHME
- >>296
テクスチャ見てあきらめた
多分やっても一色ぐらいしか再現できん
>>295
お京阪もやりたいけど岡山シリーズを完成させたいですたい
今まで作ったリスト(幕つけたりワイパーつけたりしただけもあるけど
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1307.jpg
- 298 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 01:04:18.24 ID:UNyD0lrN
- この線路ええな
- 299 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 01:21:53.11 ID:i52PpHME
- 錆線路
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1308.zip
動作確認でA9立ち上げてMAP読み込んだら黄色い目玉みたいなのが空とんでたんだけど
UFOかな・・・きもちわる・・・
- 300 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 01:29:55.86 ID:UNyD0lrN
- 感謝
UFO・サンタはシリーズ恒例
- 301 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 01:45:49.48 ID:Jakq0yhq
- >>296
8000系新塗装は以前にも一度話に出たね
テクスチャがこんなだから側面の赤/橙/青の塗り分けが無理なのよ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3293075.jpg
>>297
え? じゃあ =岡山の人=クイックルワイパーの人 で =わさびましまし職人??
大将 仕事し過ぎだろww 過労に気をつけて下さい
線路頂きます・・・こ、これまたわさびが効いてて涙が止まらない
- 302 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 01:56:05.48 ID:9+jAR3i+
- >>297 >>301
やっぱり無理ですか。四国民の俺としては残念だ。
- 303 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 02:30:40.54 ID:8HyfVZXC
- 職人が頑張ってるというのは朗報なのだが
結局職人の数自体はあまり増えていないのかもな。
- 304 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 06:12:35.55 ID:i52PpHME
- >>301
岡山パックの人とはまた違うで
錆線路はポイントの周辺がちょっと描写が変になるのと
デフォ線路で目立たなかった枕木との隙間がかなり目立つので
踏切やカーブ、駅手前で線路引き直しとか諦めが肝心になるよ
- 305 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 07:03:41.50 ID:tC8nvD7H
- >>297
Pumpkin が何のことか一瞬わからなかったw
末期色のことだな
- 306 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 07:33:32.81 ID:i52PpHME
- >>305
ちげーよぅパンプキン→かぼちゃ→湘南色だよぅ
- 307 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 16:17:38.33 ID:Sa6oSVRu
- 線路と地形をいじっただけのマップが積まれてるんだが…列車走らせるのめんどくせえ
個人的にはかぼちゃと言うと115系だけの印象
そんなことないか?
- 308 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 16:37:11.36 ID:5DvFhh2F
- 武蔵野線
- 309 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 16:46:55.52 ID:Y9KrzUOw
- 湘南車はみかんかな
- 310 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 18:16:55.94 ID:tC8nvD7H
- >>306
あー、重ね重ねすまん
どーも湘南色のイメージがもうなくなってきてる
- 311 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 18:18:27.49 ID:TsF8dM0j
- ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1309.JPG
ネタ半分にこんなの作ってみたけど津波きたら逃げれないよな…
- 312 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 18:31:16.08 ID:xuautGzd
- そんなこと言い出したら日本で危ないところいっぱいあるぞw
- 313 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 18:49:45.86 ID:c8xm8Bf5
- モーゼの十戒で乗客の命は助かる。
津波云々より高潮で止まりそな気もするが。
しかし、天橋立に鉄道と道路を通した感じに見えるなw
- 314 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 19:01:49.51 ID:i52PpHME
- >>313
俺も天橋立思い出したよ
>>310
関東とかからは消えてるかもしれんが京都やその他近畿地方や中国地方にいたらまだまだわんさかいるしなぁ
湘南色を英語でなんていうかわからないのでパンプキンにしたわけなのさ
おいらの上げたテクスチャは初期の以外は全部ワイパーついてるからそれが目印だな
つけ始めたのは101系3800番台からだけど・・・
- 315 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 19:26:43.70 ID:TsF8dM0j
- 海の中道を元に作ったけどどちらかというと天橋立に近いかw
線路を通したはいいけどダイヤ組むのめんどくさいなー…
- 316 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 20:01:24.14 ID:dEUkxMwC
- >>314
東海道線東京口は湘南色普通に居るだろ、それか113・115のこといってんのか?
あと普通に「shonan」でよくないか?英表記でわからないものはむこうが造語で作らなければ基本ローマ字でおk
- 317 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 20:01:43.68 ID:MhXbENSm
- >>315
SS見たけど退避ないのか・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E8%BF%91%E7%95%BF%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B4%E9%89%84%E9%81%93KTR8000%E5%BD%A2%E6%B0%97%E5%8B%95%E8%BB%8A
橋立ならこれとか走らせてみたい
- 318 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 20:18:46.42 ID:i52PpHME
- >>316
おいらが関西縛りで車両つくってるのを見てくれよ・・・
あっちのことなんて知ったこっちゃねぇ!!
そもそもおいらが働いてる部署自体が西日本管轄だからまず出張で東京方面いかねぇ・・・
あとなんかshonanっていうのは嫌だったってだけだな
shonanがいいってなら自分で名前かえてくれ
名前変えるごとにlogファイルいじるのまんどくさいわ・・・
- 319 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 21:23:47.51 ID:9+jAR3i+
- >>318
四国民の俺…
そもそも見る電車自体が少ないし8000系は新塗装出来ないしもう空想電車か
その辺の画像サイトのを手本に頑張るしかないという。。。
- 320 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 22:27:41.08 ID:i52PpHME
- 5000系ダブルデッカーのとこの修正はこんな感じか
あとは作りこみしていくだけかな・・・
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1310.jpg
>>319
キハ187をつぶせばN2000にできると思うぞ
たぶん
6000系の再現なんかすごく楽だとおもう
121系も205系つぶせば最短3両からだけど再現は可能かな?
- 321 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 23:10:55.72 ID:9+jAR3i+
- >>320
フムフム…とりあえず作ってみます。情報THX
N2000も6000も121も見たことないケド
- 322 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 23:11:48.70 ID:5DvFhh2F
- >>320
モニタのサイズ教えてくれ
- 323 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 23:32:48.93 ID:v9TbrTys
- >>322を読むまで画像の右側に気付かなかった
でかい画面だな
- 324 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 23:37:01.06 ID:5DvFhh2F
- デュアルディスプレイだと思うんだが。。。
- 325 :名無しさんの野望:2012/08/11(土) 00:07:31.07 ID:lOnkAT1E
- ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1311.jpg
まだ微調整中だけど
>>322
DSP1(main) 1680*1050
DSP2(sub) 1200*1600 モニターの縦置き
- 326 :名無しさんの野望:2012/08/11(土) 00:09:35.19 ID:1hJt2JMl
- どうも
頑張って
- 327 :名無しさんの野望:2012/08/11(土) 00:13:12.05 ID:lOnkAT1E
- ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1313.jpg
その者蒼き衣を纏いて金色の野に降りたつべし。
失われし大地との絆を結び、ついに人々を清浄の地に導かん。
またアルファチャンネルいつのまにか破壊してた・・・orz
- 328 :名無しさんの野望:2012/08/11(土) 13:33:00.89 ID:mEWOV6Ca
- 何を血迷ったか海外版のTheTrain Giantを購入してしまっったので、何か検証したいことあれば気が向いたらやるけどあります?
ちなみに主な違いは電車の種類がめちゃくちゃ少ないこと、金額の単位が円ではないことくらい
それと地味に痛いのが日本版でつくったデータは読み込めないみたい
- 329 :名無しさんの野望:2012/08/11(土) 13:33:53.79 ID:mEWOV6Ca
- すまんあげちまった
値段は29.9ドルでおおよそ2400円くらい
- 330 :名無しさんの野望:2012/08/11(土) 14:16:09.88 ID:gxWHNXFR
- >>328
>>167のツールでcsvp.binの展開・再圧縮が出来るか試してみて。
もし再圧縮まで出来たら日本版だけ独自仕様ってことだな・・・
ちなみに、ドイツのファンサイトで車両増やす非公式パッチが出てるみたいよ。
- 331 :名無しさんの野望:2012/08/11(土) 14:37:15.97 ID:oWgyB3Qi
- >>328
前スレで話題になった日本のA9の車両を追加するパッチ当てれば日本版のデータも読めるようになるかも
日本版はcsvpを解凍してmsg_sec.csv見ればわかるけどもともと多言語には一部対応してるみたいなんだよな
そうだとすると日本版と海外版で仕様が変更されるとは考えにくいかな…
- 332 :名無しさんの野望:2012/08/11(土) 14:48:01.70 ID:9b+rPu7Y
- 路線図作る時ってどんなソフト使ってる?
エクセルだと曲線に限界を感じてしまって
- 333 :名無しさんの野望:2012/08/11(土) 14:48:27.29 ID:DU8Mppqp
- 俺は車両の速度変更とゲームモードでの時間軸変更ができれば十分
- 334 :名無しさんの野望:2012/08/11(土) 15:12:15.06 ID:riprgH9l
- >>332
つ Inkscape
- 335 :名無しさんの野望:2012/08/11(土) 16:07:14.58 ID:lOnkAT1E
- |┃
|┃ ____
|┃/⌒ ⌒\
|┃ (―) (―)\ 誰かうpろだにクオリティいい感じの阪急うpってるね
───|┃:⌒(__人__)⌒:::::\ このスレに書き込まれてないので反応できないわ
|┃ | とりあえずおしっこ
|┃ /
|┃ヽ・ ・ ̄ /
|┃ \ ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,http://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1315.JPEG
|┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴http://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1316.JPEG
|┃ (::)(::) ヽ ・゜゜・∴~゜ http://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1317.JPEG
|┃/ > ) ゜゜・∴:,゜・~http://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1318.zip
|┃ (__) :,゜・~:,゜・゜゜・~http://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1319.zip
- 336 :名無しさんの野望:2012/08/11(土) 17:42:30.23 ID:mEWOV6Ca
- >>330
途中経過だけど展開はできた。そしてゲーム内のテキストで日本語が含まれていることがわかり日本語化できないか気になる。
これから再圧縮してみるわ
それとGamersGateで購入したんだが DLCが8月1日に出てて上海のマップと200種類の追加乗り物データらしいんだが、現時点では動かないという報告が出ている。
海外版の購入を検討してる人(いないだろうけどw)は注意してね。私の環境でも動かなかった。http://www.gamersgate.com/DLC-TGS/train-giant-shanghai
http://www.gamersgate.com/gametutor?issue=238420
- 337 :名無しさんの野望:2012/08/11(土) 17:43:41.70 ID:tHb8hsVn
- >>332
inkscapeとかかな、学生なら Adobe Illustrator おすすめ
https://docs.google.com/file/d/0B2Gg8pZN1H-HMTFOMGNTcE9UczJLVWd6a3A5RndWUQ/edit
うまい人はここまで出来るらしい(ソフトはinkscape)
ネットで時刻表公開するなら下おすすめprel使えるのが条件
http://www.tok2.com/home/iliketrain/script/wodia/index.html
http://k9481.s25.xrea.com/free_cgi/webdia/
- 338 :名無しさんの野望:2012/08/11(土) 18:00:03.55 ID:mEWOV6Ca
- reinportがうまくいかないな・・・
quickBMSを使うんだよね?
- 339 :名無しさんの野望:2012/08/11(土) 19:07:31.74 ID:gxWHNXFR
- >>338
検証乙。
普通だったら「reimport」のショートカットから実行すれば出来るから
やっぱ作者に聞かないと無理っぽいな・・・。
- 340 :名無しさんの野望:2012/08/11(土) 20:28:14.20 ID:DU8Mppqp
- >>167のデータを検証してる人ってどれくらいいるの?
- 341 :名無しさんの野望:2012/08/11(土) 20:39:16.64 ID:khUCmsA2
- ここは基本的に他力本願で、MODやデータ改造に関しては
ド素人レベルの奴が多いからな。せいぜい2〜3人くらいじゃないの?
- 342 :名無しさんの野望:2012/08/11(土) 22:37:04.03 ID:f3dITk5z
- そのド素人のうちの一人です。
開いてすぐにあきらめた。
- 343 :名無しさんの野望:2012/08/11(土) 22:45:58.58 ID:6sd7XOWk
- テクスチャ書き換える技量はあるんだけど、自宅にはフォトショがないから作れないんだよね
最近時間もなくてA9起動することも減った
- 344 :138:2012/08/11(土) 23:06:39.29 ID:FDejgTgt
- 結合ソフトを使えばフォトショなくても作れますよ。
ここであげた209系三種もフォトショは一切使わず、Paintgraphic2で編集したものを結合して作った。
このソフトが一番使い慣れていたということも関係してるけど。
- 345 :名無しさんの野望:2012/08/11(土) 23:17:21.96 ID:f3dITk5z
- >>343
言い方からして作れない感が否めない
禁止領域(JR東かうわなにをするやめろ)に手を出した人っています?
- 346 :名無しさんの野望:2012/08/11(土) 23:29:15.09 ID:lOnkAT1E
- ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1320.jpg
金曜夜から同じ物ばっか見てるorz
>>341
できるかわからないのを解析するよりは解析後もつかえるだろうテクスチャ作成にまわってるという言い訳はダメか?
>>343
ペイントで作ってる人もいるんだからできんことはない
おいらは使い慣れてるフォトショつかってるだけ(影とか半透明処理とか楽なんだもんこいつ)
てか最近ペイント使いの人は忙しいのかな。
あまり見かけない
>>345
たしか313系?だっけあれ作ってた人がいたぞ
- 347 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 01:10:02.90 ID:HAI2pQ4+
- 質問ですm(_ _)m
A9でどうやっても商業地化しないのですが、どうすれば商業地化するのでしょうか?
駅と駅の間を離しても高層マンションしか建たないのですが...
- 348 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 01:45:06.60 ID:fPNg93gt
- 発電所…工業よりも商業に影響あり。
運動施設…商業・ビジネス・レジャー系に影響あり。
文化施設 商業・ビジネス・レジャー系に影響あり。
とwikiには書いてあるが、どうなんだろう。
自分で子会社として建てて売ればいいんだろうけど。
マプコンデータにして好きなように建てれば資金かからないし。
- 349 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 03:07:15.07 ID:lxJA95oU
- >>345
72系の人が東海キハ75とか作ってる
>>346
texmodは紹介者が完成画をうpってたのが効いたよな
やれるんなら・・・と手を出した人も多かろう 俺もだけど
- 350 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 03:27:54.35 ID:2Ih42r5N
- テクスチャいじりとか1日で諦めてマプコンに引きこもってます
- 351 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 10:37:29.53 ID:7xueCwFY
- 高さ制限が欲しいな…どこでも大都会になってしまうのがイヤでね
- 352 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 12:45:10.17 ID:JvyYeMeR
- >>349
個人的にはできる人にがんばってもらいたい
今回上げるのだってテクスチャでがんばってもモデリングが最悪すぎてどうしようもないというのがあるし
いじれるならモデリングもいじりたい
>>351
制限したい高さで高架道路なり線路なりを橋脚なしで敷設しておいて建物たったらその道路なりを撤去したらどう?
|∧∧
|・ω・) ダレモイナイ...
|⊂ 221 スルナラ イマノウチ...
|
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1321.zip
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1322.jpg
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1323.jpg
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1324.jpg
実車と比べて前面はちょっと別なつくりなのはゆるしてちょ
デフォの221のような顔面に黒い滲みがでるよりはましだと思うから
- 353 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 12:59:03.11 ID:7xueCwFY
- >>352 それだとずっと上空に道路なり線路なりが存在してしまう
マプコンでつくれよって話かもしれないけどあくまでゲームのシステムを活かした状態でコントロールしたいんだよね。資材と電力を絞るしかないか・・・
- 354 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 13:14:11.27 ID:JvyYeMeR
- >>353
そりゃ常に建築資材運び込んでたら大都市になるだろう
ストップってとこで資材供給ストップしな
- 355 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 13:23:17.69 ID:PFK5GHkx
- >352
デフォの221ひどいもんなぁw
基本的に全部223で置き換えて使ってるぐらいだ
貰うよ
- 356 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 13:34:06.09 ID:2en6XOn8
- >>352
照灯の位置ってもうちょい下じゃない?
写真で見ると三色帯の一番下の段に収まってる気がする
- 357 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 13:42:17.69 ID:JvyYeMeR
- >>355
こいつはやるがうちの娘はだれにもやらん!
>>356
いやね
これデフォの221がひどいっていってる理由の一つで
カフェオレ帯を下にしないと側面が雰囲気ちがってくる。
んで下げてしまうとヘッドライトがカフェオレの薄茶色のとこに収まらないで悩んでこうしたわけだ。
ヘッドライト位置がかえれるなら変えてるよ!!
デフォの221が悪すぎる。
改造あきらめかけたもの・・・
だからあくまでも221風221系と思ってくれ。
運転席の窓も本来はこの形じゃないが本来の感じにしちゃうとデフォ221みたいに色が滲んでしまう。
妥協の精神です。
次はこれを作ってるけどここまできてなんか南海の新しい特急
名前なんだっけプレミアムモルツかエビスか忘れたけどあれに似てるな・・・
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1325.jpg
- 358 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 13:56:42.05 ID:2Ys4FugN
- なんで常にニコニコ動画キャプってんの?w
加工だるいならALT+プリントスクリーンで取ればいらんもん写らんぞ
- 359 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 14:02:27.15 ID:LyjYo2LP
- モデリングが変えられるようになれば、
建物と列車のスケールが同じように出来るって事?
- 360 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 14:12:18.72 ID:JvyYeMeR
- >>358
Altキーのききが悪いってのとおいらは今こんなんつくっておりますよーっていう
印みたいでいいかなと・・・縮小表示かでかい画面じゃないかぎり右には気づかないと思うし・・・
右の動画は金曜からつけっぱなし!作業用になんかきいてないと気力がなくなる
ただでさえお盆休み返上で嫁に
>>359
かえれるだろうけどすべてのバランスとろうとするとすごくめんどくさいのが予想できるね・・・
- 361 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 14:25:17.52 ID:Ra4mYhy8
- >>357
>名前なんだっけプレミアムモルツかエビスか忘れたけどあれに似てるな・・・
さざんプレミアムだっと思うよ
それよりも、ここまで大幅にドア位置変えられるのか…
- 362 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 14:26:34.24 ID:HAI2pQ4+
- >>348
そのマプコンで劇場とかスタジアムとか建てたり色々試してるんですが、全てダメなんです。パッチもBuild185入れてるのですが..
うまくいっても高層マンション15棟に高層ビルが4つくらいにしかならないです。
A7の時は簡単に商業地化したのですが、A9はどうやってもならない...
- 363 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 14:26:51.91 ID:fPNg93gt
- >>360
バランスなんて既にとれてないから問題ないんじゃないかな。
てか、相変わらず凄いわ。
ナニコレ俺のA9と違う
- 364 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 14:30:20.22 ID:JvyYeMeR
- >>361
それだサザンオールスターズ(ちげぇ
ドア位置は種車のスマトレをテクスチャ見る前からいけるんじゃねとやってみた
問題は窓なんだけどね まだ前面の顔がいけてないので手つけてないんだがもしかしたら諦めるかもしれん。
>>363
バランスというよりすべての建物をいじったりする手間がすごそう・・・
テクスチャだけでもひぃひぃだしね・・・
- 365 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 18:23:46.00 ID:fPNg93gt
- 作ってみたけどアルファチャンネル破壊してしまってた。。。
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1326.jpg
- 366 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 18:38:19.13 ID:fTyMTSAh
- >>357
一瞬225系かとオモタw
- 367 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 19:09:30.50 ID:JvyYeMeR
- 嫁がいないんで娘とお好み焼きしてたぜ
>>366
いや225であってるよ
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1327.jpg
まだ粗削りなんで顔も調整しようか悩み中
>>365
俺もよくアルファチャンネル破壊するわ
- 368 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 20:02:29.90 ID:WbiQmiXd
- なんかいいな。俺もテクスチャいじり始めようかな・・・
- 369 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 20:19:58.26 ID:fPNg93gt
- >>367 さんの画像で常に右を確認してる俺
というかどれだけ同じ曲流してるんだ。原作の曲も聴いてあげてw
>>368
職人と比較せずに俺みたいな駄作と比較するとイイヨ!
- 370 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 21:28:58.17 ID:JvyYeMeR
- 娘と犬とで花火をしてたんだが娘の線香花火をみつめるジト目が嫁とそっくり・・・
(??????)<こいつは強敵だな・・・
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1328.jpg
4ドアを3ドア化はかなりきついな・・・できんことなさそうだけど頭の中でどの部分がどこで表示されるか
理解しないと・・・
最近職人のうpが少なくてさみしいの
おいらのような妥協作品じゃなくてこいつはすげぇってのを見たら参考にさせてもらいたいのに・・・
>>369
OPの無限ループ動画だぜ
娘っこがこの曲好きでこれききながらポケモンしとるよ
- 371 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 21:35:20.03 ID:JvyYeMeR
- おう・・・上げたSSが痛々しいブックマーク付きだ・・・
まぁいいか どうせ俺痛いしハハッ
思うんだがどういった経緯でアートデンクはこの車両セットでゲームに出そうって思ったんだろうな
鉄道会社から使用許可がでたものだけを出してるのかどれでもどうぞと言われてテキトーに選んだのか
あとテクスチャ改造で楽なのは国鉄型が改造らくだなーと思う。
私鉄系はどうも癖があるわ
あとなんであんなに色が滲んでるんだろう
- 372 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 21:48:20.52 ID:WbiQmiXd
- なぜ俺の近鉄特急が出ないんだ!
って思ったら、扉の配置か。
一ドア車とニドア車の混在をすっかり忘れてた。
妄想車として2ドア車のみとか、割り切らないかんのかなぁ?
- 373 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 22:00:44.89 ID:JvyYeMeR
- >>372
16000系は色だけつくって途中で放置してるわ
そういったドア混合は再現無理だな
それこそ解析待ちでなんとかなるかもしれんが
221も225もドアと窓で半日は潰せるほどだ・・・
妹になった弟が宮原の車庫横のマンションに住んでるから
そこからとった車両の画像と見比べながらちまちま作ってる。
あんまり側面全体を取った写真ってのがネットじゃなかなかヒットしないのなー。
毎日利用しててもなかなか細部なんて見てないしな。
わかんないとこは空想と妥協でいくしかねーよぅ
- 374 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 22:14:03.67 ID:aW0pEj7Y
- 誰か225が完成したらうpしてくれるとありがたい
- 375 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 22:23:52.19 ID:JvyYeMeR
- 側面テクスチャが大体
編成の先頭車両の先頭部分+ドア+窓+ドア+中間車の端っこ部分の窓で再現されてて
ゲームで4ドアとしたら先頭車両部分は先頭部分+ドア+窓+ドア+窓+ドア+窓+ドア+端っこって表示される
ドアと窓をいれかえたら3枚ドアにできるかもねー
特急のような奴はテクスチャ上でドアが1枚しか描かれてないのでこれのドア変えはかなりしんどいと予想される
結局のとこあたり線でもいれて何度も検証で立ち上げてはを繰り返してあてていくしかないな
まれにすべてのドアがテクスチャ上で描かれてる車両もある(京成3000とか
あと車両の塗装で側面が特殊な車両(スマイルトレイン
とかは色が違う部分に関してドアテクスチャが存在するからこれも厄介だねー
TexModがモデルデータも吸い上げ可能ならいいのになー
>>374
さすがに今日中はしんどいが明日明後日には完成させるのでお待ちを
- 376 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 22:41:45.68 ID:JvyYeMeR
- A9起動待ちの間暇だからさらに戯言を
ゲームプログラミングってわからないけど
なんでテクスチャを
先頭車両+中間車+特別車(DD車とか)っていう構成にしなかったんだろう
A9のテクスチャ見てるといざってときに修正がしにくいんじゃないんだろうか?
- 377 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 22:45:15.27 ID:LzVT7k1S
- アートディンクから職人達への挑戦状。
- 378 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 22:52:15.44 ID:WbiQmiXd
- 容量の問題じゃない?あまり大きなデータをロードしてると、すぐメモリが溢れちゃうみたいな。
よく見つけたね。スマイルトレインなら3ドア化できそうだ。ただ、10両固定編成となると使い道がねぇ。
てか、京成はなんの特徴もないけど、なんで全部ドア書いたんだろう?
- 379 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 23:03:04.94 ID:fPNg93gt
- >>376
修正する必要がないからじゃないか?
ミスってもどうせ気付かれな(ry・・・手抜きだから
- 380 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 23:03:55.69 ID:JvyYeMeR
- >>378
それがかなりしんどいんだぜ
テクスチャデータはまだいじり途中なんであげないけど窓のつながりが分断されてるので
どこの部分が実データのどこにでるかわからんからもう目もあてれない状態なテクスチャになってきてる。
あとスマトレは8両もできるから紀州路快速か東海道の快速運用なら映えるんじゃないかなー
てか俺的には今カフェオレ帯だけど関空快速帯にしたい
そっちのほうが楽なんだもん・・
- 381 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 23:09:17.54 ID:JvyYeMeR
- せっかくだから上げておくか
現状のテクスチャと割り当てた場合の表示
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1329.jpg
うpろだの管理者様に感謝を
- 382 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 23:19:24.75 ID:WbiQmiXd
- いやいや、よく出来てるよね。
是非とも完成させて欲しいよ。使いたい!
そういえば、上で出てた阪急車をアプロダにあげた人は問題解決したんだろうか?
- 383 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 00:02:15.22 ID:jea0XVnw
- >>381
車両より胸に目が行った俺はエロオヤジo___rz
- 384 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 00:20:26.94 ID:MGSeYthU
- AR8のテクスチャ(ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1330.jpg)に
AR9の帯を赤くしたやつ(ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1331.jpg)を当てはめてみたら
なんか凄いの出来たんだけどwwww
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1333.jpg
- 385 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 00:34:32.89 ID:K4O+u6KO
- どこの部族って感じだなっ
- 386 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 00:37:39.95 ID:sAU2ySxE
- 仮面ライダーにこんなのなかったけ
- 387 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 01:30:05.05 ID:FiXOsx94
- 見た瞬間寒気がした
- 388 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 01:31:15.28 ID:3CAPzftA
- まるで999に出てくる列車みたいだな
- 389 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 05:18:46.21 ID:gObe0I5P
- 変形してマクロスに…はならないか
- 390 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 10:29:47.24 ID:30pDHLH4
- >>383
首取れちゃってたから戻しておきますね。
orz
- 391 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 12:17:43.61 ID:brTx9T/M
- A9のWIKIだけど一部表示されてないね(建物やよくある質問)
広告でてるから管理人鯖代の支払い忘れてる(xreaの仕様)
- 392 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 14:09:17.84 ID:x52saNhx
- 京成3050を作ってみたはいいが…
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1335.jpg
側面の飛行機マークあばばばばば
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1336.jpg
- 393 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 14:21:07.83 ID:petb+54o
- 良いね
モデルの形状相違など物ともせずに 2代目AEもどきを
作ってくれる猛者が現れないかと期待する今日この頃
- 394 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 14:54:57.07 ID:sAU2ySxE
- エア顧客からの電話ってことで会議から抜け出してさぼりんぐ
営業が顧客先の鯖ルーム入室申請だしてないのが悪いってだけの話に3時間もつきあってられん。
ipod様でテクスチャいじりんぐもだいぶ慣れてきた
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1337.jpg
どうも先頭車両の中から見て左の側面後部だけ窓位置がずれるがこれはもうあきらめろんだな・・・。
あとはなんとかなりそうだけどきちぃ!
てか部長・・・あなたもエア顧客つかってさぼりんぐですか。もばげーですか。へぇ今月はもう3万つかったとですか。
おい後輩お前は一昨日案件おわってフリーなのに客から電話なんてないだろう。てかその画面二次元のおんにゃのこ映ってたぞ
つか技術部全員帰ってきてるじゃないかハハッ帰ろう!
阪急のαチャンネル壊れた人がまたうpってるみたい(なんか京阪っぽい車両と近鉄特急っぽい車両がうつっていたが)
何がやりたいのかわからん。どこに質問とばしてるんだろうね
書き込み規制でもされてるならコメント欄にかけばいいのに
- 395 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 15:20:36.67 ID:MW7mdALn
- >>394
その人A21Cで改造車両を作っていて動画だけ配信した人だよ
主に京阪と名鉄の人だね
- 396 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 15:51:40.22 ID:G37+mlHm
- ここにこりゃいいのにねぇ。窓くらいなら手伝えるのに。
とりあえず、電車もイイけど建物もね。
と思って、いじりたい建物のテクスチャファイル抜き出したのはいいものの、なんか枚数多くね?
とりあえず、デパートの一つを大型配送センター化してみっかな。
- 397 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 16:29:40.93 ID:MGSeYthU
- >>396
配送できない配送センターになりそうだ。
鉄知識乏しくてテクスチャも何かパターン化してきたから誰か
「こういうの作ってみろよ」的な感じで安価くれ。
- 398 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 16:53:27.58 ID:sAU2ySxE
- 大型病院とオフィスビル1Fにコンビニぶちこんでほしいな
- 399 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 19:11:55.29 ID:JUvYuYsd
- プログラムとか容量とかで難しいのかもしれんがキハ52と40とかの混結編成とか
青と茶の混ざったありし日のSL列車とか
そういうのをやってほしい
- 400 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 19:20:52.93 ID:sxQ7GJh3
- 別に難しくは無いが面倒だからやらないだけでしょ。
ファイル圧縮・暗号化はこれでもかってくらいやるくせになw
- 401 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 19:35:14.74 ID:sAU2ySxE
- スマイル225は凍結する
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1339.jpg
実車も窓サイズちがうのかね?
ゲーム上で濃い青から水色にかわる塗装の部分は1車両に2か所あるんだが
その2か所で窓サイズが違っている
一方はテクスチャそのままでもう一方は伸ばされて表現されてる。
このために225系にしたときに弊害がでてるためこれをなんとかするにゃモデルデータから書き換えないと無理だな
アートデンクはわからないとでも思ったのだろうか・・・
すんげーショックだわ
- 402 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 19:40:33.82 ID:DKtM/+T8
- 上と下で窓サイズが違うのはデフォかもしれん
811系、813系、南海1000系を改造した時にコピペして窓移設したら窓の大きさもラインの位置も変わってしまった
- 403 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 19:53:50.57 ID:sAU2ySxE
- いんや上と下とかではなく左右で同じ部分をポリゴンに張り付ける際に一方はそのまま
片方は伸ばして貼り付けてると思われるので対処方法がない
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1340.jpg
修正しろやゴラァ電話だれかしてくれ!
もう俺はショックで寝込むわ
あと阪急あげてた人はそこまで気にしなくてもいいぜ
アルファチャンネルいじれるソフトを導入してみそとしかアドバイスできんが
- 404 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 19:55:04.11 ID:RH910MZ5
- 阪急の人、ここはみてるみたいね。なるほど、書き込めないってのは盲点だった。
なんだったら、ファイルと種車教えてくれたらこっちでもやってみようか?
できる保証まではしないけど。
- 405 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 19:56:35.97 ID:RH910MZ5
- >>403
マジで?
良かったら作りかけでもイイし、もらえん?
勉強がてら見てみたい。
- 406 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 20:00:07.74 ID:l+lrzpMT
- >>401
テクスチャ貼りかえるまで気がつかなかったなら
ADが分からないと思っても仕方ないような
- 407 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 20:04:55.17 ID:sAU2ySxE
- >>405
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1341.zip
tgaとpsdファイルな
psdが読めるソフトあるならそっちを見た方が俺の無念がみえるかもしれん
レイヤー名がてきとーなのはゆるしてちょ
- 408 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 20:08:22.83 ID:sAU2ySxE
- いっその事京急を225にしてしまうか
223と速度あうし8両と4両だとちょうどいい感じだろう
前面上のヘッドライトが邪魔だが・・・
まぁショックなんで今日はもういじらない
3週間ぶりにエロゲしてくる
- 409 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 20:10:10.50 ID:sAU2ySxE
- 連続すまそ
ショックでアルコールいれてしまってあとからあとからでてくるわ
ちなみに収穫としては4ドアを3ドア化は可能であるといえるかも
ただやってみないとわからないのでじっくり種車を見て何度もトライアンドエラーして結論(作品)を出すしかないね
- 410 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 20:14:04.44 ID:G37+mlHm
- 京急は車両短いんじゃなかったっけ?
ありがたく頂戴するね。
- 411 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 20:15:13.13 ID:nDhj1SCN
- 個人的には6両を組める225が欲しい
- 412 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 22:54:40.43 ID:JUvYuYsd
- 10両扱いのVSEなんとかならんもんか
7両分くらいしか長さないだろ!
- 413 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 23:01:00.74 ID:MTBVSBcX
- もともとそういう仕様なの、無理だろう
- 414 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 23:01:29.88 ID:qA/mfWJ6
- csvpファイルの中身見てきたけど、書き換えて読み込ませることさえ出来れば車両の編成変えたり、両数変えたり、VSEの長さの設定変えたりもできそうだね。
- 415 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 23:08:22.20 ID:ByKtHVWt
- ここはお前の日記帳じゃねーんだぞ、って奴がいるな。
>>412
実車がそういう構造だから仕方ない。
- 416 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 23:19:46.26 ID:ir3IvT6t
- >>412
何か問題あるの?
7両ホームに止まれるよ?
- 417 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 23:33:44.13 ID:Qp7pPapn
- テクスチャいじりもそろそろ飽きてきたので、
俺もスクリプトの作者にフォーラム経由でPM出してみた。
こっちの方がすぐ反応あるかもしれんし。
何で日本のメーカーって
「MOD→ユーザーコミュニティが発展して売り上げもアップ」じゃなくて
「MOD→著作権侵害だ!」っていう考え方しか出来ないんかねえ。
- 418 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 23:37:43.21 ID:ZdWxaNeM
- >>412
1両20m級の連接車があるなら見せてくれ
- 419 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 23:40:41.39 ID:4/Peusxc
- MODをどこか日本のメーカが訴えたりしたことってあったっけ?
改造セーブデータを販売して訴えられたところはあるみたいだけど…
- 420 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 23:51:08.38 ID:MUmPKOe3
- >>415
何もやらない奴より全然マシ
もう少しでライトの解析できるかもしれん
俺の持ってるのが無印A9だから建物キット入りだと違うかもしれんが
- 421 :名無しさんの野望:2012/08/14(火) 00:22:57.82 ID:Ja9QLbVd
- ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1342.jpg
失敗した…気がする。
- 422 :名無しさんの野望:2012/08/14(火) 00:27:46.31 ID:lm35tu2u
- スクリプト製作者から返信来た。
「無理」だそうです・・・諦めるしかないか
- 423 :名無しさんの野望:2012/08/14(火) 00:54:12.13 ID:Va/Y7omw
- 改造は無理なのか…
- 424 :名無しさんの野望:2012/08/14(火) 01:04:57.29 ID:XG1aYSe3
- いや、まだ勝算はある。無理というのはできないという意味ではなくて、やる気がないという意味だ!
つまり、そのスクリプト作者とやらをA列車の世界にハメてしまえば・・・!
さて、テクスチャでも改造するかのぅ。
- 425 :名無しさんの野望:2012/08/14(火) 01:11:59.50 ID:Ja9QLbVd
- ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1343.jpg
近鉄23000新塗装 何か俺、塗装変えるばかりだな。
- 426 :名無しさんの野望:2012/08/14(火) 07:39:08.69 ID:+gR1wWS8
- スレチかもだがcsvpファイルの中身が見たくて例の奴を入れてみたんだけど
どうもrquested amount of bytes to allocate is negativeってエラーがでて動いてくれない
何が悪いんだろう
- 427 :名無しさんの野望:2012/08/14(火) 09:18:59.69 ID:HtSy2/DE
- やっぱ速度変更は無理なのだろうか
- 428 :名無しさんの野望:2012/08/14(火) 09:50:45.58 ID:Va/Y7omw
- 多分、バイナリを弄るしか方法はないかと…
- 429 :名無しさんの野望:2012/08/14(火) 14:02:24.98 ID:/I486Spn
- 半年ぶりに北産業
なんかいろいろ進展あったみたいだけど、MODが使えるようになったの?
- 430 :名無しさんの野望:2012/08/14(火) 18:40:55.59 ID:BBnl6yAI
- 速度変更はかなり期待してたんだけどなあ・・・
- 431 :名無しさんの野望:2012/08/14(火) 20:09:45.96 ID:zCvoGVf6
- サンダバの速度はできたら130kmには押さえたいですね
ところでDELキーつけたのに消せないのでしかたないのでうpしておきます。
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1344.jpg
- 432 :名無しさんの野望:2012/08/14(火) 20:21:49.99 ID:OFr4sWan
- 危険物処理班よんで
- 433 :名無しさんの野望:2012/08/14(火) 20:23:32.50 ID:9HgcVb3V
- これはアカン、これはアカンで
- 434 :名無しさんの野望:2012/08/14(火) 20:29:55.92 ID:pPngpzWq
- >>393
今更だが…ついやっちゃったぜ☆AEもどき。
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1345.jpg
漂 う コ レ ジ ャ ナ イ 臭
- 435 :名無しさんの野望:2012/08/14(火) 20:30:44.28 ID:rOlIAL3x
- 出頭似違死違ものだな(ちゃんとかいたらぬっころされるかもしれん
- 436 :名無しさんの野望:2012/08/14(火) 20:32:00.11 ID:NyN5xOvn
- ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1346.JPG
少し前に話題になったループ線がある車両基地作ってみた
- 437 :名無しさんの野望:2012/08/14(火) 20:39:59.53 ID:V+Ohwnlb
- >>434 GJ!!
- 438 :名無しさんの野望:2012/08/14(火) 20:51:43.21 ID:BBnl6yAI
- 窓を弄るとおかしくなるって聞いてたけど、
>>431は大丈夫なの?
- 439 :名無しさんの野望:2012/08/14(火) 21:06:06.89 ID:4tL3rmkJ
- 位置を大幅に変えなければ問題ない
というか>>431の種車がわからない
- 440 :名無しさんの野望:2012/08/14(火) 21:10:28.42 ID:gS2jDwD4
- >>439
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/drl/
- 441 :名無しさんの野望:2012/08/14(火) 21:16:35.97 ID:KwwFki2C
- 福岡の地下鉄じゃない?
- 442 :名無しさんの野望:2012/08/14(火) 21:22:30.07 ID:AxzcHsHj
- 別に窓をいじるとおかしくなるわけじゃなくて、
通常の画像と照明用アルファ画像が別になってて両方直さないといけない。
で、103系とか205系とか色違いのヤツなんかは
アルファ画像が共通なのでめんどくさいことに。
- 443 :名無しさんの野望:2012/08/14(火) 21:46:40.18 ID:zCvoGVf6
- 使っている電車は福岡市交通局3000系です
ファイルはgimpで作りました
窓いじりは225系の人の動画だと思うのですがMODの導入手順動画を見ながら
実際に作られた223系を参考にして実験的に作ったものです
ちゃんとやればこんな感じに窓の明かりがとれますね
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1347.jpg
元ネタの電車のようにドアを2か所にするってのは私では無理ですね
225系の人がやっていたドアの数を変えるってのはかなりゲームのファイルを見てないとできなさそうです
やり込み具合が違いすぎます
- 444 :名無しさんの野望:2012/08/14(火) 22:26:35.35 ID:HtSy2/DE
- >>434
AR8ならうまくいくんじゃないか?
- 445 :名無しさんの野望:2012/08/14(火) 22:32:36.46 ID:Ja9QLbVd
- AR8は誰も手を出さない要らない子と言われててな…
無線子機壊れちまって今日は画像うp出来ないOrz
- 446 :439:2012/08/14(火) 22:58:29.95 ID:4tL3rmkJ
- >>443
ありがとう、福岡の車両でしたか。
- 447 :名無しさんの野望:2012/08/14(火) 23:26:59.93 ID:IakH2iAF
- >>431,443
オリエ○タルラ○ドがアップ開始したみたいやで!
- 448 :名無しさんの野望:2012/08/14(火) 23:38:22.36 ID:LFpKxMo6
- 3050形とAE形に期待
成田湯川駅みたいだなw
- 449 :名無しさんの野望:2012/08/14(火) 23:39:00.90 ID:LFpKxMo6
- >>448
>>434
- 450 :名無しさんの野望:2012/08/14(火) 23:40:56.90 ID:zCvoGVf6
- 何を仰いますやら
この車両は和歌山アドベンチャーワールドをコンセプトに作ったパンダ列車ですよ
窓の色はパンダの黒 車体の白はパンダの白 青い線は和歌山の海の色です
そして窓の形はパンダの顔です
けして某千葉にあるファンタジーランドのキャラクターシルエットではございません
私に絵心がないためパンダには少し見えない可能性もありますがこれはパンダ以外の何物でもありませんよ
- 451 :名無しさんの野望:2012/08/14(火) 23:53:30.85 ID:xdO/B11n
- 見る角度によっちゃ、窓がハートマークに見えるな。
- 452 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 00:36:42.10 ID:Km4Kz8iS
- ウソ電かもしれない
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1348.jpg
- 453 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 01:31:28.40 ID:VUywsP/D
- 5000系の横画像に違和感がないんだが
- 454 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 06:58:12.50 ID:Km4Kz8iS
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18617745
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1350.zip
転載だけど阪急の人うまく窓いじれてたみたいだね
おめでとう
ただ気になるのは車両と車両の連結部分の窓で
下のほうが暗くなってるのはなんの表現だろう?
阪神1000系の制限なんだろうか?
- 455 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 08:02:36.25 ID:QghDVpyW
- >>454
その部分がロングシートになってるから、それの再現かと。
- 456 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 08:29:59.03 ID:AWxOrYuw
- >>455
なるほど
外からロングシートの背もたれが見えるのか
今度注意してみてみよう
- 457 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 08:55:59.94 ID:tZZTDxRh
- >>434
非常に乙
>>434のせいではないのだが ここまで160km/h出なさそうなAEというのも・・・w
>>454
この職人さんA21Cでは結局数十種塗り替えしてたんじゃなかったっけ
今後に期待せざるを得ない
- 458 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 12:01:06.22 ID:PmR3B2li
- そういえば225ってもう完成してたっけ
- 459 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 12:13:27.79 ID:AWxOrYuw
- >>458
スマイルトレインの欠陥のせいで凍結とか言ってたな
上の方にレスあるよ
てか関空223のは225の人じゃねーの
- 460 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 13:18:50.28 ID:WKCxX7o4
- またもペイントで無理やりつくってます
東急8590
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1351.jpg
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1352.jpg
- 461 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 14:02:39.77 ID:AWxOrYuw
- >>460
種車はなんだろう
- 462 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 14:07:16.24 ID:WKCxX7o4
- >>461
205系メルヘン
- 463 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 15:32:50.57 ID:WKCxX7o4
- あとは窓を調整するだけ
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1353.jpg
- 464 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 16:02:00.65 ID:s5fx5WNi
- 東急8590いいね
自分のもまだ作りかけだけども少し支援
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1354.png
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1355.png
- 465 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 16:51:36.22 ID:lDR+QWuI
- ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/19/Iga-Tetsudou200Series02.JPG
こいつも作ってくれたらうれしいのぉ
- 466 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 17:06:12.94 ID:Km4Kz8iS
- 阪急9300系の人
種車が京成3000形ってZIPの中のテキストに書いてるけど違うんじゃね?
たぶん阪神のが種車じゃないのか
- 467 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 17:31:28.49 ID:VUywsP/D
- 確かに形成3000ではないな
http://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1356.jpg
屋根からして阪神であってますね。
- 468 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 17:35:19.49 ID:lDR+QWuI
- 慶太・・・
- 469 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 18:17:58.23 ID:I3ntHkSi
- でも阪神が潰れるのがねぇ
- 470 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 20:06:33.44 ID:VUywsP/D
- >>468
ふむ、見逃してた
触れないでおくれ
- 471 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 20:53:25.43 ID:Km4Kz8iS
- >>469
作成者のコンセプトが京都線だから阪神つぶしてもまぁなんとかなるんじゃね
どうせ梅田じゃ阪神は地下だし
車両作りしてる人でコンセプトってどう定義してる?
俺も一時期は阪神1000系で阪急9300系つくろうとおもったんだけど
阪急阪神ホールディングスってことで別のを種車にと構想練って放置中なんだが
阪急つくるなら阪神も生かせておきたいし対岸のおけいはんもこれに重ならない車両でつくりたい
もちろんJR西も残すとして使える種車ってあまりいないのが現実
南海と近鉄は・・・・
手当たりしだいに改造していくのもいいんだがみんなどう考えてるのかなーと
- 472 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 21:57:17.07 ID:PmR3B2li
- そういえば速度変更の話は無理って結論に至ったの?
- 473 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 22:22:09.71 ID:WKCxX7o4
- やっと出来た、長かった
東急8590
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1358.jpg
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1359.jpg
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1360.zip
- 474 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 22:28:13.61 ID:0HuGGNU+
- うまいもんだな。雰囲気出ている。
- 475 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 22:43:22.21 ID:WKCxX7o4
- >>464 に期待
9000系すごくいい
- 476 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 23:02:02.09 ID:CqP1mq1i
- 2000系かと思ってた
- 477 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 23:09:29.18 ID:uOH8TgTb
- まあ外見はクーラー以外ほとんど違いないからね
しっかしダイヤ作んの楽しいわぁ
けど地形と街作るセンスがないんだよなぁどうすりゃいいんだ
- 478 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 23:52:41.44 ID:Km4Kz8iS
- アドレス何がなんだかわからんようになってゲーム起動したらこれは・・・
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1361.jpg
全部引火したら核爆弾並なんじゃないかこれ・・・JOTばっか・・・
223系(223系2500番台 関空特快ウィング+5000系DD車 関空特快ウィング仕様)
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1363.zip
205系更新車
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1364.zip
205系更新車つくったからにはあいつも作らねばね
- 479 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 23:54:41.26 ID:Km4Kz8iS
- 205系 更新車の画像張り忘れ
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1362.jpg
種は205系黄色
たぶんこれの光源ファイルかえても影響はないと思う
205系ブルーが共用ですね
他の205は別だと思われる
- 480 :名無しさんの野望:2012/08/16(木) 00:56:07.26 ID:6qtcBqja
- 以前上げた京阪6000系を旧塗装にしたものと光源ファイルの修正をかけました
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1366.jpg
京阪6000系 新旧塗装 痛電詰め合わせ
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1367.zip
- 481 :名無しさんの野望:2012/08/16(木) 02:34:05.36 ID:jnCsYZHI
- 京急車つくったひとはおらんのかのう
- 482 :名無しさんの野望:2012/08/16(木) 06:00:54.44 ID:LFk8Bf3h
- >>473 >>478 >>480
乙乙
こんなに詰め合わせもらえるとは・・・あ、お中元のシーズンか
- 483 :名無しさんの野望:2012/08/16(木) 08:19:39.77 ID:On05pTS+
- だれか今まで職人が作ったテクスチャ全部あててる人っている?
やっぱり職人ごとに特徴とかある?
- 484 :名無しさんの野望:2012/08/16(木) 09:49:53.61 ID:aE8H5AFn
- >>477
地形作りと街作りは鉄道の運行にしか興味ないと確かにちょっと骨だね。
地形に関しては、最初は平地だけとかでもいいんじゃないかな?
東京とかなら、海が欲しくなるけど埋立地なら道路か線路を引いて下書きしたあとに、それに沿って作ると直線的な線が書けるよ。
似たやり方で築堤や切通も作れるよ。
山(山地や山脈)とか自然な地形は根気だね。
やり方は適当に山を盛り上がらせ続けるんだけど、この時に同じ高さばかりの山にしないであえてランダムにするといいよ。
一通り盛り上げたら、こんどは少し凹ませるのもいいかもしれない。高度の上げ下げを山にしたい場所で繰り返すといい感じの山地が出来る。
注意点は線路を引く場所とトンネルの出入口だけは作れるように確かめる事かな。
- 485 :名無しさんの野望:2012/08/16(木) 10:07:50.05 ID:aE8H5AFn
- >>484つづき
街はあらかじめ、この駅周辺はどんな街にするか決めておくことかな。
道路の引き方は、大きく分けて碁盤の目のようなタイプと放射状道路と環状道路からなるタイプに分けられるね。
その他にニュータウンのような計画都市型の道路もあるけど、地図とかを参考にするといいよ。
ビジネス都市ならA列車では高層ビルがにょきにょき生えて来るけど、実際の街を見ると数棟の高層ビルの周りに中層以下のビルがならんでその外側は住宅地とかになってる感じだな。
商業都市は駅の両側にデパートを数軒置いてシネコンやら劇場とかいろいろと置くとリアルになるよ。
あとはいろいろと試すといいよ。
海沿いの高架線の海側に遊園地を基本に公園とか組み合わせると舞浜っぽくなるし。
大切なのは線路引いてる段階で、ここはどこどこっぽい街にするってイメージすることだね。
まあ最終手段で線路引いたから誰か街作ってと投げる手もあるけどね………
- 486 :名無しさんの野望:2012/08/16(木) 15:09:34.48 ID:dwpf6Vda
- >>484-485
神アドバイス
>>477じゃないが参考にさせてもらうわ
- 487 :名無しさんの野望:2012/08/16(木) 16:15:47.68 ID:mSMLpGag
- ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1368.jpg
117系禁断色
- 488 :名無しさんの野望:2012/08/16(木) 18:22:39.80 ID:SOnQ9qaA
- >>471
全く同意だわ
俺も阪神は潰したくないので是非おまいさんに阪急をお願いしたいw
せっかく作ってくれても使えないんじゃなぁ
- 489 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 03:13:16.44 ID:T9WQPXoY
- 職人の頑張りはすごいと思うんだけどさ、それ以外の話題が埋もれがちじゃない?
テクスチャのスレでもたてた方が良いと思うのだが
- 490 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 04:17:48.94 ID:qbqdjyUL
-
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1369.jpg
- 491 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 06:30:18.79 ID:n0nyMuxq
- 別に埋もれてはないだろm今現在A列車でA9のテクスチャ張替えが熱いだけで
今更だけど>>167の方法でも速度関連は無理だったのかね、できれば試した人は各自報告が欲しいのだが
- 492 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 06:30:49.41 ID:QN05MGZy
- >>483
元の明暗・汚れを活かすぼんやり派/一から新規に塗り直すくっきり派、
方向幕を入れるリアル派/入れない俺鉄派、等々個性が出てる。
俺は「斜め部はアンチエイリアス入れないと気が済まない」派。
>>489
他の話題が排除されてる訳でないし、これまでのスレ流れに
テクスチャの分が上乗せされて活気づいているだけだと思うので、
俺は現状のままで良いように思うけど。
ただ過疎ってたときにSSを貼る流れは少なくなったかな。
- 493 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 06:33:35.71 ID:H2QjkoLX
- >>491
無理だっという報告が上がってなかったか?
- 494 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 06:36:40.41 ID:H2QjkoLX
- >>490
IDがアーバンライナー
- 495 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 06:42:26.91 ID:pXGVqpYx
- >>491
>>170 >>183 >>204 >>422
- 496 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 07:32:06.76 ID:qbqdjyUL
- 京王8000系→207系
207系→321系
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1370.jpg
ほぼ完成
仕事いってくる〜帰ったら細かいとこいれて完成させる!
- 497 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 07:38:26.95 ID:BhiVPkt6
- >>489
テクスチャとか興味ない人間にとっては、確かに凄いとは思うんだが………
全然面白くないのは同意だな。
まあ一応ギリギリスレチではないと思うし、純正に不満を持つ気持ちもわからないでもないし、もうしばらく様子見しましょうや。
- 498 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 08:53:51.41 ID:v0LCAA+q
- >>489
A列車の話なんだから別にいいだろう
別スレ建ててもどっちかが過疎るだけの結果
ぶっちゃけ、テクスチャ以外に話題とかがない現状
嫌だって言うなら話題提供を。
- 499 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 09:37:09.85 ID:G3GnHhSj
- >>496
321系もどきの行先表示の場所はもうちょいどうにかならんの?
- 500 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 10:30:32.70 ID:gZBLdG3c
- >>499
車体の前面か側面どっちのことかいってあげないとわからんぞ
たぶん側面だとは思うが
- 501 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 10:35:33.77 ID:H2QjkoLX
- >>499
デフォ(というより元データ)がああなってるから無理なんじゃない?
- 502 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 11:25:13.56 ID:v0LCAA+q
- もう少し下にずらす事は出来るだろうが、ずらして違和感があるとかで断念したんじゃないか?
斜めの部分を失くせってのは無理だが、位置をずらすのなら可能。
- 503 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 12:04:15.82 ID:gZBLdG3c
- 側面幕に関しては専用の幕部分がテクスチャに設定されていて
これを車体色と同じ色に埋めても幕部分だけ凹凸処理されているため
デフォルトの幕部分を利用せざるおえない。
(すべての車両でかは不明)
幕の部分がかかれていても実際には表現されない車両もあり
(223系など)
基本幕の部分は二カ所用意されている。
115系などで前面幕を表現するのに左側
側面が右側というかんじ
(前面幕がモデルから飛び出している115系キハ58だったかな。こいつらは左の幕に書き込めば幕がでる)
前面幕部分を使用しない車両は直接車体に書き込めばいい。
- 504 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 17:50:42.02 ID:SVwnY+xv
- >>114
12.8でもテクスチャが変なのは、変わっていませんね。HD7750です。
HD5750, HD4670(遅いw)では表示は正常です。
- 505 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 18:04:37.43 ID:VS0NraMh
- >>497
スレ住人全員が面白いと思う話題を提供してください
- 506 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 18:34:33.08 ID:/V/lcnhC
- 速度変更が不発に終わってあとは自分のマップスクショやテクスチャ張替えしかないわけで
- 507 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 18:43:16.30 ID:qbqdjyUL
-
せっかくだから過去につくった大阪風出汁MAPで晒してみるか
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1371.jpg
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1372.jpg
ファイルうpはもうちょい微妙なとこを修正してから
>>499
車両の行先表示に関しては>>503の理由で位置変えはできません。
しかも行先と種別幕がないので一枚でなんとか収めるにはこんなふうしかない
どっかこうしたほうがいいんじゃねってとこあればよろ
といってもできるかどうかはやってみないとだけどね
- 508 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 20:08:00.72 ID:7nMDD7Lg
- 大阪に旅行に行ってきたというのに
321系が4ドア車だということを今更ここで知った俺
- 509 :名無しさんの野望:2012/08/18(土) 11:02:06.91 ID:Te/8goPn
- マジで時間軸10倍速が欲しい
- 510 :名無しさんの野望:2012/08/18(土) 12:07:53.51 ID:pJ05h/c9
- >>505
>>497だが、全員が面白いと思うのは無理だな。
俺はダイヤとかの話が好きだが、街作りにしか興味無い奴は面白くないだろうし、逆もしかり………
主要駅を通過する通勤快速みたいなのとか、千鳥停車とか考えると楽しくてしょうがない
- 511 :名無しさんの野望:2012/08/18(土) 12:28:33.06 ID:1zymDEbp
- >>510
盛り上がってるところに水を指してるように見えたから突っ込まれたんでしょう
ダイヤは作りこむとすげぇ面白いが、作るのにべらぼうな時間と手間がかかるのがなんとも…
あとマップ外に出る線路で正面衝突するのやめてくださいマジで
- 512 :名無しさんの野望:2012/08/18(土) 12:40:26.91 ID:40fi+Gpo
- >マップ外に出る線路で正面衝突するのやめてくださいマジで
これも計算してダイヤ組まなないと
あとは手前に操作場設置して避けるとか
- 513 :名無しさんの野望:2012/08/18(土) 12:50:04.69 ID:KbyXgbMQ
- ダイヤの話したいならすりゃいいじゃん。
興味ある奴は黙ってても食いついてくるだろうし。
何でスレ内を一つの話題に限定しないと気が済まないのか理解できん。
- 514 :名無しさんの野望:2012/08/18(土) 13:04:27.23 ID:Jpy8s5BI
- あまりほじくり返すといつまでたっても終わらんよ。
このスレにはどうも新しいスレを立てたがるヤツがいるからな。
要望スレだったり、なんか一つ勝手に建ててdat落ちしてたよな。
列車種別のように考えてるかね。
- 515 :名無しさんの野望:2012/08/18(土) 13:32:26.04 ID:00tIslZT
- >>514
どこのスレでも新しいスレを立てたがるやつはいるよ
自分の話したい話題が盛り上がらないのは、他の話題が盛り上がってるだって考え方なんだと思う
あと要望スレはまだ残ってる。過疎ってるけど。
次期A列車で行こう仕様要求スレpart2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1288915347/
- 516 :名無しさんの野望:2012/08/18(土) 14:00:37.85 ID:ZWzeNLPp
- マップ外接続線は平面配線にすると時間調整用の側線へ入る分岐を一度避けて(左側走る→先述の分岐を避けるため一度逆走→マップ接続部直前で左側に戻る)通らないといけないけど
マップ端からシーサス、両方から地下へ降りる坂、地下操車場で時間調整すれば見た目もすっきり
- 517 :名無しさんの野望:2012/08/18(土) 14:57:14.97 ID:MhU6v0Xs
- ダイヤの話といえば外からの見た目を重視したダイヤか詰め込みダイヤどっちが好み?
あまりにも感覚つめすぎるとあれだけど詰め込みたい気分もわかるし・・・
てか台風みたいな雨が・・・
この前の線路流出したばっかの東海道大丈夫か?
- 518 :名無しさんの野望:2012/08/18(土) 15:09:58.72 ID:jZAUrJcc
- 都会住みは詰め込まれたダイヤに違和感がない
明らかにテキトーなダイヤじゃなければいい
ただ頑張ってダイヤ組んでも画像にできないからマップごとアップせにゃならんのがだるい
頑張ったところで凄いのか他人にわかりずらい
- 519 :名無しさんの野望:2012/08/18(土) 15:12:04.14 ID:Te/8goPn
- 30倍速でも十分な種別と本数を走らせられないから困る
- 520 :名無しさんの野望:2012/08/18(土) 15:21:59.77 ID:9VFnOcV+
- >>518
画像ではわからんし動画に起こすしかないのかねーダイヤに関しては・・・
>>519
話がループするんだが30倍で本気で都会の詰め込みダイヤをすると100編成じゃ足りなくなる
今回は車両画像じゃなくて動画でやってみた
ttp://nicoviewer.net/sm18647772
JR西詰め合わせ(221系、223系、205系、207系、321系)
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1374.zip
225系の水子供養しないといけないねハァ・・・・
- 521 :名無しさんの野望:2012/08/18(土) 15:37:39.65 ID:aTcUZywF
- 地形しかいじってないMAPある人恵んでください
自分で作ったのだとどうも平面になりがちなので
- 522 :名無しさんの野望:2012/08/18(土) 15:45:27.19 ID:6XEhs9s6
- >>518
ですよね。
田舎の俺からすると複線ってだけで違和感あるという。
>>521
つ自動生成機能
- 523 :名無しさんの野望:2012/08/18(土) 15:58:19.13 ID:w3r59bwK
- >>520
非常に乙であります
205や207には全俺が泣いた 涙無しには見れない
てか吹田(ふいた)の人で痛京阪の人で伯備の人か!
西の横綱はもうこの人で良いと思うの
- 524 :名無しさんの野望:2012/08/18(土) 16:11:53.96 ID:wE6ED1ns
- 自動育成不自然にならないか?
- 525 :名無しさんの野望:2012/08/18(土) 16:13:29.59 ID:wE6ED1ns
- 自動作成だったw
- 526 :名無しさんの野望:2012/08/18(土) 16:56:36.44 ID:6XEhs9s6
- 自分で作るより自然的になると思ってたのは俺の作り方が下手なのか。
個人的に自動生成だと作りにくいけど。
- 527 :名無しさんの野望:2012/08/18(土) 18:36:39.58 ID:9VFnOcV+
- BMPからMAPを生成してくれる外部ツールってなかったけ?
実際の地図からMAP起こせるし楽に地形つくれそうだけど
(細かいとこではゲームで修正するしかないだろうけど)
- 528 :名無しさんの野望:2012/08/18(土) 19:11:01.18 ID:6XEhs9s6
- A9ImportBmpですね。知らなかった…
北の特急テクスチャいじり
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1375.jpg
- 529 :名無しさんの野望:2012/08/18(土) 19:41:49.45 ID:69L22uAY
- そういえば某動画で205系の鶴見カラーらしきもの作ってる人いたな。
ライトの位置違うはずなんだけどどうしてるんだろう?
- 530 :名無しさんの野望:2012/08/18(土) 20:33:58.27 ID:zBWoNzhp
- >>529
その動画のアドPlz
- 531 :名無しさんの野望:2012/08/18(土) 20:39:32.22 ID:9VFnOcV+
- ライト位置を無視するってのも一つの手だけどね
- 532 :名無しさんの野望:2012/08/18(土) 21:05:13.51 ID:uAjfpSip
- >>520
クオリティ高えw
- 533 :名無しさんの野望:2012/08/18(土) 21:28:36.68 ID:9VFnOcV+
-
ヘッドライトテールライト位置はOKなのにドア位置変えが不可能なので諦めた子
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1376.jpg
やーい!うんこ色
- 534 :名無しさんの野望:2012/08/18(土) 21:39:06.27 ID:wE6ED1ns
- 育った環境とかで好みが全然違うんだろうなー
都会で育ったので気付くと列車を詰め込んでいるw
副都心線みたいな複雑すぎるダイヤを組んだところで、他人にはよくわからないという虚しさ
- 535 :名無しさんの野望:2012/08/18(土) 22:23:19.99 ID:9VFnOcV+
- なかなか阪急の種車になるのはいないなぁ
9300系の人みたいに阪神つぶすのが一番手っ取り早いなぁ
なかなか3枚ドアに改造できる車種もないし
- 536 :名無しさんの野望:2012/08/18(土) 23:38:44.57 ID:1zymDEbp
- >>533
どこでバトルする気だよ
- 537 :名無しさんの野望:2012/08/18(土) 23:43:49.01 ID:k3mGtNcf
- ウンコ色とな。
お前は京都・大阪・宝塚方面の人類を敵に回した。
まぁでもウンコ色だよな。
俺も小学校の頃はなんでウンコ色やねんとか言ってたわ。
- 538 :名無しさんの野望:2012/08/19(日) 00:39:12.24 ID:O1uJvrgp
- 9300系の人お借りしますね
ネタがわからない人は電車でDでぐぐれ
>>537
『ウンコ色 ポンコツー』
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1377.jpg
まぁ俺は新快速沿線であり阪急沿線でもある住人なんだけどね
- 539 :名無しさんの野望:2012/08/19(日) 00:44:04.74 ID:HA5wyUdB
- >>538
ウンコ色って表示されてる電車って何か乗りたくないな
そして新快速とかよくわかってない俺。
普通と特急しか通ってないOrz
- 540 :名無しさんの野望:2012/08/19(日) 00:57:02.85 ID:050VdWL5
- >>538
やりやがったw
と言う事は、黒いアーバンライナーもありだな。
- 541 :名無しさんの野望:2012/08/19(日) 01:01:24.37 ID:O1uJvrgp
- >>539
普通と特急だけといえば松江出張のとき『始発が特急』ってのにはカルチャーショックだった
それにのって出張から帰ってきたんだけど・・・
>>540
まぁあくまでもネタなんでw
フォトショとかGIMPでつくると部品単位でレイヤー分けできるので塗り替えはめがっさ楽ちん
そこまでいろいろする過程が面倒だけどね・・・
- 542 :名無しさんの野望:2012/08/19(日) 02:42:43.34 ID:W0tOtTjG
- あとは一般色の京阪特急(鷹のヘッドマーク)か?w
ヘッドライトテールライトって光線は無理でしょ?
- 543 :名無しさんの野望:2012/08/19(日) 04:42:49.24 ID:BMHK8En/
- いうて1945年前後の車両はうんこ色だらけだけどな
- 544 :名無しさんの野望:2012/08/19(日) 05:23:21.61 ID:HA5wyUdB
- 作りかけうp
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1378.jpg
ライトなんて飾りです!偉い人にはそれが判らんのです!
種車間違えたんだ。許しておくれ。
夜間とトンネル・地下さえ映さなければ
- 545 :名無しさんの野望:2012/08/19(日) 08:40:52.18 ID:hOp4IdGv
- >>544
w
ガンバって
- 546 :名無しさんの野望:2012/08/19(日) 09:56:32.19 ID:O1uJvrgp
- >>544
これはテールライトとヘッドライト位置を無視したテクスチャと逆に種車にあわせた感じの2種類を用意してもらえると助かるなぁ
- 547 :名無しさんの野望:2012/08/19(日) 11:13:57.54 ID:O1uJvrgp
- 阪急8200系風にしてみたんだけどどうだろう?
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1379.jpg
あまり乗らない子なので写真からなんとか起こしたんだが・・・
- 548 :名無しさんの野望:2012/08/19(日) 11:19:19.64 ID:GNlna6As
- >>544
細かいこと言うとドア数も違うね。
京成はAE以外は3ドア。
- 549 :名無しさんの野望:2012/08/19(日) 14:53:56.61 ID:O1uJvrgp
- まだ完成というわけにはいかないけど阪急8200系風
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1380.jpg
種車は名鉄のあれ
- 550 :名無しさんの野望:2012/08/19(日) 15:00:58.70 ID:O1uJvrgp
- 車体の上部にある白帯にところどころにある茶色い物体は車外スピーカーのつもり
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1381.jpg
実車にはないけど白帯がどうしてもずれて表示されるために車外スピーカーで白帯の段差をごまかすために表示した
9300系の人みたいに幕を2か所表示の発想がすごいと思う。
- 551 :名無しさんの野望:2012/08/19(日) 16:32:12.08 ID:HA5wyUdB
- >>548
どうしても3ドアに出来ずに諦めた。
こういうのも良いと思うんだ!
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1382.jpg
ちょっと俺が改良してやるよ!って人いたら手直しお願いします。
アルファチャンネルはミスってしまってますが問題ないはず…ファイル形式Orz
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1383.lzh
- 552 :名無しさんの野望:2012/08/19(日) 16:50:14.23 ID:bYoJev6Q
- 最近は風景のssをあげる人がいなくて寂しいかんじ…
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1384.jpg
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1385.jpg
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1386.jpg
- 553 :名無しさんの野望:2012/08/19(日) 20:07:50.95 ID:HGNG+QkO
- ARTDINKってメールで問い合わせできないのかな
- 554 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 00:21:37.21 ID:A/8PZKB4
- 朝7時、残業徹夜明けで始発のって帰ってきて、玄関前までやっと着いて、ふと外を見れば、動き出す人々
http://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1387.jpg
あー明日は振り休だし、携帯切って、山岳路線を旅してくるかな。。。
http://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1388.jpg
よくある日常をA9で再現ww
- 555 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 00:23:17.66 ID:qzet63Ec
- >>554
やめて恐怖の月曜日がやってくる
orz
- 556 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 02:02:53.96 ID:ukmdHQzF
- http://suitaweb.net/news/development/article.pl?id=suita_terminal
こういう感じのリアルな貨物駅を再現しているツワモノおる?
- 557 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 03:00:45.00 ID:R9T7ick0
- >>552
人のマップ見て街並みの参考にしてたから分かるよその気持ち
しかしあれだな、ログにもあったけどテクスチャ職人に紛れ込んで日記やブログでやれよって奴らが増えたな
- 558 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 08:40:48.56 ID:Me7y7gS6
- >日記やブログでやれよって奴らが増えたな
具体的に書かないとまた揉めるぞ
- 559 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 08:42:13.43 ID:YAkEx3H0
- 日記やブログで愚痴ればいいんじゃない?
- 560 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 08:46:34.38 ID:PrP3UFgC
- >>556
貨物も10両までだからどういても萎えてしまう…
>>557
もうその話題は終わったんだ。
揉めるかもな話はやめようぜ
- 561 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 09:16:40.27 ID:Fu8Vsq7O
- 不毛な争いだな
MAPのスクショ晒しもテクスチャ晒しもどっちもブログいけよってことだ
あとデータ改造と>>557のような愚痴もな
そして誰もいなくなった
- 562 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 09:22:24.84 ID:CiluCjfZ
- 結局オナニーゲーなんだから多少多めにみてやれ
- 563 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 09:53:55.93 ID:Fu8Vsq7O
- >日記やブログでやれよって奴らが増えたな
増えたからどうしたという気がするけどな。
こんな過疎ゲームスレから余計に人が減るだけ。
こういう流れでもいいだろう。時代の流れだ。
ところで話は変わるがA9で出てくるUFOって見たことある?
さっきMAP開いたら田んぼの鳥避けみたいな風船であるような気持ち悪い物体が浮いてたんだ。
バグかと思ってすぐゲーム終了してしまって画像残していないんだがあとからUFOかなと思ったんだ。
ネットで探しても画像でてこないしあれはなんだったんだろう。
- 564 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 10:12:57.55 ID:C8CVvBEB
- >ところで話は変わるがA9で出てくるUFOって見たことある?
一度も見てないような気がする…
飛行船・セスナ・気球なら複数回見てるけど
- 565 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 10:43:21.81 ID:PrP3UFgC
- >>563
wikiに載ってます
ttp://a9.xrea.jp/?plugin=attach&refer=ss&openfile=A9ss_ufo.jpg
- 566 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 10:51:57.98 ID:Fu8Vsq7O
- >>565
それだそれ。
気持ち悪い動きしよるのな・・・
- 567 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 12:55:28.55 ID:R5kptw9h
- ファンデリアだな、それは。
- 568 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 13:31:27.35 ID:PrP3UFgC
- 動画があった。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18579361
- 569 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 13:39:00.55 ID:13jyNaGm
- ADにお願いして10倍速作ってもらおうかな・・・
- 570 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 16:25:58.15 ID:PrP3UFgC
- ttp://a9.xrea.jp/?plugin=attach&refer=ss&openfile=a_train9_d51cargo.jpg
ttp://a9.xrea.jp/?plugin=attach&refer=ss&openfile=a_train9_dd51w.jpg
貨物列車化とか重連って出来たのか…
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1389.jpeg
- 571 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 16:41:41.43 ID:qzet63Ec
- >>570
それが一番謎の技術
- 572 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 17:21:00.92 ID:qRTdD2jk
- 私物化してるのわ京阪の人だけぢゃない?
- 573 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 17:28:42.68 ID:R5kptw9h
- 妬いてんのか?
どう考えても私物化してないし
- 574 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 18:02:22.64 ID:vtcZTbQ2
- あの人は異様に開発速度が早いからそう見えるだろ
先週日曜から今日までで失敗とされてうpされた車両を含めて10前後は作ってるっぽいな
公開してるテクスチャも40以上あるみたいだし
- 575 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 18:21:48.84 ID:qRTdD2jk
- >あの人は異様に開発速度が早いからそう見えるだろ
なるホドそういうコとネ
なんとなくその人ばかり連投してる気がしたからつい・・・
スマソ
- 576 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 18:23:14.84 ID:R9T7ick0
- その失敗作まで一々うpされると構ってちゃんにしか見えん、何も作らん自分が言うのもだが
出すなら出すで出来ましたって言って一気にzipかjpg置くだけで良いじゃないかって
検証ならともかくどこをどーしたとか中学生の提出物じゃあるまいし
「○○の人」だの某動画サイト臭いのも含めて
- 577 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 18:41:38.18 ID:/6RgYxz8
- >549
形はいいと思うんだがいかんせん8200は2両編成しかないとゆう…
8300とかではだめなのか?
- 578 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 18:45:25.17 ID:JVg3BePC
- >>576
話のネタになってるなら別にいいんじゃね
あと自分は作らないし途中経過もいらないけど
完成したら置いていいよって、乞食にしか見えないので気をつけて
- 579 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 18:53:56.41 ID:IDCMB134
- ちょっと質問させて頂いてよろしいでしょうか?
texmodを入れて本体の準備は出来たのですが、テクスチャを差し込もうとすると、
『D`OH』と出て立ち上がりません。原因を調べてみてもよくわからないのが現状です。
テクスチャのプログラムがquicktimeなのが原因なのでしょうか?
パソコンに詳しい方、よろしくお願いします。
- 580 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 18:54:28.68 ID:R9T7ick0
- >>578
そうなんだけどね
あー確かにそう捉えられるな、言い方ミスったごめん
- 581 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 19:11:53.48 ID:PrP3UFgC
- >>579
俺も以前出てました。
BootExe.iniの内容変更でBOOTEXE = ○○←覚えてない
○○の所をTexMod.exe にすることで解決した覚えがあります。
- 582 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 19:18:46.32 ID:vtcZTbQ2
- >>576
〇〇の人とは本人はいっさい言っていないぞ
たぶん
一時期まではあげてた車両が同一人物ってのもわからんかったしな
あと完成品だけを粛々とってなると作成中のマップの画像もアウトになるだろ
自分ルールじゃないが人にそれぞれやり方があるんだし
別に気にしなければいいんじゃねーか
- 583 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 19:29:46.57 ID:IyZrBX1v
- 昔からスレにいた身としては 活気がある現状は悪くないと思う
あと俺は製作途中の画を上げたことはないが 上げたくなる気持ちはわからんでもない
塗り作業って傍から見てる以上に結構時間が掛かるからね
ただ>>576のような意見もあって然るべきとも思うし
連投しがちだった人がこの流れを汲んで少し抑えめになってくれりゃ それで良んじゃね?
「○○の人」は 職人にコテがないから判別上苦し紛れにそう読んでたと思われ
動画の宣伝をしてた訳でもないし定着はしないだろう >>582に同感
- 584 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 19:47:09.45 ID:13jyNaGm
- >>570の重連化はテクスチャを張り替えた訳じゃないんでしょ?
- 585 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 19:51:50.50 ID:Fu8Vsq7O
- たしかその重連は過去スレで荷物があるかないかでライトがつくつかないとかいうレスがついてた
ただこれやるにはゲームの解析がいるんじゃないかって気がするんだけどどうなんだろ?
コラの可能性が高いのかな
- 586 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 20:04:22.28 ID:zgiqpxDI
- 言いたいことはわからんでもないけど結局たたの自治厨じゃんめんどくさいな
http://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1390.JPG
http://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1391.zip
初心者が過密ダイヤ組んでみたけどみんなどんな感じなのかねぇー
つーかまぷこんじゃないと田舎の町が衰退しまくってわろた
- 587 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 20:19:28.75 ID:trvmLod2
- 発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
- 588 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 20:52:04.20 ID:7QoskF9B
- >>585
コラの可能性もあるけど、
こういうのは性質上パッチが当たるたびにアドレスが変わると思われる。
パッチが来たらその度に解析しなおしなわけよ。
あの画像は結構初期だったから、それで萎えてやめちゃった可能性もある。
- 589 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 21:35:34.60 ID:qzet63Ec
- >>586
なかなかおもしろかった
過密時間帯ながめてたぜ
田舎に関しては赤字覚悟でいくしかないのかなー
- 590 :名無しさんの野望:2012/08/21(火) 00:29:45.63 ID:R3ZKNgfA
- >>584テクスチャ張り替えってどうやって…
貨物にテクスチャだと他の貨物もなるはずだけどそもそも変わってますし
>>585コラっぽいですかね。DD51の高さが何か違う感じはしてたんですけど。
50050を種に京成をけいせ(ryしようとしたけど難しい
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1392.jpg
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1393.jpg(テクスチャ)
窓が途中で切れる。まだ東急5000のがマシだった。
誰かアドバイスください。
- 591 :名無しさんの野望:2012/08/21(火) 00:36:36.33 ID:K5twFd4n
- >>584
バイナリ弄って重連化したんじゃなかったっけ?
新パッチで出来なくなったらしいとこのスレで報告してたと思う
- 592 :名無しさんの野望:2012/08/21(火) 00:37:47.38 ID:K5twFd4n
- >>590
一瞬公団9000形に見えた
- 593 :名無しさんの野望:2012/08/21(火) 01:03:19.58 ID:06etygSu
- >>590
種車の元テクスチャをみてみないとわからんの
種車のも元がダァ4枚だっけ?
- 594 :名無しさんの野望:2012/08/21(火) 01:11:41.16 ID:R3ZKNgfA
- >>590で(がついてしまって申し訳ない。
再記載ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1393.jpg
>>592
窓の間にある変な模様?は切れてる場所把握のために。
>>593
元テクスチャ
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1394.jpg
- 595 :名無しさんの野望:2012/08/21(火) 01:38:17.73 ID:06etygSu
- 関東の車両ってまったくわからん
ちょい長くなるかもとテクスチャの話なんで嫌な人は俺のIDであぼーんしてくれ
京成の3700形のことで話を進めていくと
先頭車が 前[運 窓 ドア 窓窓 ドア 窓窓 ドア 窓窓 ]後 のタイプの車両に関してはドア配置変えは無理だと思う。
(いじくった経験からだけど)
3ドア車でも2種類のドアタイプがあるよね
前[運 ドア 窓窓窓 ドア 窓窓窓 ドア 窓 ]
これは225あげてた人が可能なのを証明してるのでいけるんだろう(完成ということでは失敗作ではあるのだが)
さて結論をいうと 前[運 窓 ドア 窓窓 ドア 窓窓 ドア 窓窓 ]後 タイプの車両の場合
似た配置の阪神か京阪3000系か京急ステンレス、京成3000型、名鉄3500、211系列を種車にするしかない
わかりにくかったすまそ
- 596 :名無しさんの野望:2012/08/21(火) 13:23:06.78 ID:ecy1iBGm
- PCぶっ壊れたんで新しいPCを買おうと思ってるんだけど、i5+660ti か i7+560ti ならどっちがいいだろ
1倍時にフレームレートが高い方ならやっぱ前者?
- 597 :名無しさんの野望:2012/08/21(火) 13:45:18.88 ID:4z29EHk7
- 俺ならアイゴーのほう選ぶなあ
HTあんま意味ないし
OCしちゃうとあんま差でないしな
- 598 :名無しさんの野望:2012/08/21(火) 13:51:25.40 ID:+O8TRarP
- >>596
今660Tiを選ぶならGTX670のほうが良くないか?
- 599 :名無しさんの野望:2012/08/21(火) 16:13:12.26 ID:d1BBivD4
- テクスチャはいいから誰かBuild185対応のSSG作ってくれ。
俺の技術力じゃ無理。
- 600 :名無しさんの野望:2012/08/21(火) 17:23:15.76 ID:R3ZKNgfA
- >>595
THX
- 601 :名無しさんの野望:2012/08/21(火) 21:38:17.70 ID:SYR+Gviu
- http://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1395.jpg
ヽ(゚∀゚)ノ
へ )
>
アップされてたので我慢できなくて使ってみた
- 602 :名無しさんの野望:2012/08/21(火) 22:32:25.83 ID:mp0bm+00
- >>601
上牧〜大山崎間でつか?
- 603 :名無しさんの野望:2012/08/21(火) 23:37:43.63 ID:Toy+y9yI
- やはり建物と鉄道・道路のスケールがきになってしまう…
- 604 :名無しさんの野望:2012/08/22(水) 01:10:06.15 ID:XUa4Tkrl
- >>603
挙動からしてもコンセプトは鉄道模型だろ
割り切れ
- 605 :名無しさんの野望:2012/08/22(水) 04:19:17.35 ID:Gv/cvPxX
- いや鉄道模型でもここまで違和感のあるスケールじゃないぞ
むしろ鉄道模型を見習ってレールの種類も、トミックスの
ファイントラックなみに増やしてくれ
個人的には併用軌道を作るのに、ワイドトラムレール
みたいなやつがほしいな
- 606 :名無しさんの野望:2012/08/22(水) 05:44:00.09 ID:PIcpvvqB
- 次回作A10に御期待下さい
- 607 :名無しさんの野望:2012/08/22(水) 06:00:35.39 ID:YbRzTU6C
- A10では閉塞信号機も出ればいいんだが、
現状では出発信号機しか無いですし。
- 608 :名無しさんの野望:2012/08/22(水) 06:25:48.01 ID:4ByhgQSJ
- >>601
これに覆面新快速がいれば・・・・
- 609 :名無しさんの野望:2012/08/22(水) 07:37:45.90 ID:3LayOGiY
- N700Aまだ〜?
- 610 :名無しさんの野望:2012/08/22(水) 07:42:41.61 ID:FheuzPzi
- >>596
285の故障と消費電力が気になって258→660Tiにしたんだが、動作の滑らかさに欠ける。
しかも、高負荷時だけでない。
670をおすすめする。
- 611 :名無しさんの野望:2012/08/22(水) 11:55:56.09 ID:L1WbhDdg
- >>608
>>538
- 612 :名無しさんの野望:2012/08/22(水) 17:48:59.73 ID:geZ5ZsOV
- ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1396.jpg
どっちがどっちか分からなくなった。どっちが1000番台?
- 613 :名無しさんの野望:2012/08/22(水) 17:58:16.72 ID:tlGvLuzL
- 右だべ
赤のラインもう少し色変えたほうがいいかもな
- 614 :名無しさんの野望:2012/08/22(水) 19:43:34.00 ID:geZ5ZsOV
- >>613
THX まだ弄ってない状態です。
- 615 :名無しさんの野望:2012/08/22(水) 22:38:41.09 ID:Lt1zVlqW
- 出遅れた感が凄い…けいせい!
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1397.JPG
まだまだ要調整。後から気づいたけど乗務員室ドアから青帯はみ出てるし。
- 616 :名無しさんの野望:2012/08/22(水) 22:41:34.33 ID:kqW7M4ad
- >>615
滅多に使わないけど、地元民的にはGJっす
あまり違和感もないし
- 617 :名無しさんの野望:2012/08/23(木) 00:14:43.08 ID:3AfrqDFA
- >>615
種車はなんだろう?
- 618 :名無しさんの野望:2012/08/23(木) 00:51:41.61 ID:UzpbWunw
- 出先のホテルの回線が細いためにリモート環境での開発が遅い遅い。
今回はメニュー画面の車両画像は用意できていません。
出張に持ってきている私物ノートがグラボないのでA9動かないのがイタイイタイ
阪急8315F編成
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1398.jpg
阪神車をつぶしたくないというコンセプトなのです。
下部ヘッドライトテールライト位置に関しては実車とは違います。
また車両連結面に近い窓も種車のテクスチャの貼り方に合わせているため実車より間延びしています。
あとの本来こんなのねーだろうってのはすべてテクスチャの辻褄合わせなのでご勘弁ください。
神宝線車両をつくるなら阪神車をあきらめるかこのタイプの3ドア車に改造できる種車を教えていただければつくってみるかもです。
画像の右端にうつっているのは阪神9300系?を種にした2300系ですがこれじゃないって感じがぷんぷんしてる。
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1399.zip
- 619 :名無しさんの野望:2012/08/23(木) 11:15:55.41 ID:JQzfYRCt
- >>618
最近いろいろ書かれたんだからさ、
少しは考えようよ。少なくとも初めの6行はいらないよ。書きたいならブログへ。どんなに優秀な人でも、それを認めるのは他人です。
- 620 :名無しさんの野望:2012/08/23(木) 11:42:08.69 ID:xfcs1llP
- 相変わらず何もしないくせに上から目線で命令する奴ばっかりだなw
10倍速パッチの要望と既出質問が永久ループするだけの過疎スレがそんなにお好みか?
- 621 :名無しさんの野望:2012/08/23(木) 12:02:34.88 ID:cLjKfp6r
- >>619そのコメントをブログへ
>>620仕方ないといえば仕方ないかもね。出て2年以上経過するわけだし
- 622 :名無しさんの野望:2012/08/23(木) 12:21:19.51 ID:Kzi34qza
- >>619
その意見こそブログでどうぞ
- 623 :名無しさんの野望:2012/08/23(木) 12:52:10.29 ID:wlCfw599
- 職人「新車できたよー!」俺ら「お、新作ktkr」て流れにはできないのかお前ら
作らない奴が作った人に文句つけるのは筋違いだと思うがな
>>620
某所では15倍速化してるのがあったっけな
- 624 :名無しさんの野望:2012/08/23(木) 12:57:20.73 ID:JQzfYRCt
- 長いものには巻かれろって事ね
わかった、上げてたけど彼と一緒にされたくないからやめるわ
>>620何もしないって言われたので。。。
http://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1400.jpg
- 625 :名無しさんの野望:2012/08/23(木) 13:10:09.73 ID:68e2dv/T
- これは言い争いや価値観の押し付け合いではなくて熱いディベートなのです
鉄道マニアにとってディベートは鉄道と同じぐらいに楽しい趣味なのです
ということでみなさんの作品を今後も楽しみにしています
- 626 :名無しさんの野望:2012/08/23(木) 13:13:48.54 ID:T++Lx5W6
- >>623
30の下が15だとすると10倍速パッチは無理そうだな
- 627 :名無しさんの野望:2012/08/23(木) 13:35:48.99 ID:cLjKfp6r
- 30倍速の車窓を3分の1倍速で再生するとあら不思議
え?ダイヤ?そんなものは知らないヨ
- 628 :名無しさんの野望:2012/08/23(木) 14:22:05.18 ID:BtN7hC4V
- なにこのスレ臭い
- 629 :名無しさんの野望:2012/08/23(木) 14:22:50.78 ID:BtN7hC4V
- すまん誤爆してた
- 630 :名無しさんの野望:2012/08/23(木) 14:53:58.96 ID:Q2XQ+Z1M
- >>620
>>621
まるで馬鹿って言われてお前のほうが馬鹿だとか言ってる小学生みたいだな
良くない意見すると叩かれるとか信者()でも沸いてるの?
- 631 :名無しさんの野望:2012/08/23(木) 14:54:59.36 ID:Q2XQ+Z1M
- >>621と>>622だね、ミス
- 632 :名無しさんの野望:2012/08/23(木) 15:06:31.84 ID:cLjKfp6r
- >>631
>>619が少しは考えようよって言ってる本人すら考えてないように思えるのだが。
そう考えてるなら>>561の言うように書き込みに対しての反応をブログですべきだろ?
極論として、嫌なら反応するなってことだが>>563の言うように過疎スレが進むだけだしな。
- 633 :名無しさんの野望:2012/08/23(木) 15:17:06.25 ID:y10PdSfL
- たかだか雑談まぜて完成品あげるのも駄目とかいいだす奴はもう正直こなくていいと思うけどな
そんなギスギスしたスレ見たくねぇ
- 634 :名無しさんの野望:2012/08/23(木) 16:35:00.30 ID:V7HaslMn
- なんだ。えらい進んでるから何事かと思えば・・・
確かに会社の愚痴言われても困るが、なんでもかんでも突っかかると面白いことしてても場が萎えるぞ。
- 635 :名無しさんの野望:2012/08/23(木) 18:06:14.40 ID:7nOHMIRQ
- 吹田(ふいた)の痛京阪の伯備の阪急の人はこれを気にブログやってほしい割りとマジで
ツィッターもいいけどさ
- 636 :名無しさんの野望:2012/08/23(木) 18:46:48.13 ID:wlCfw599
- じゃあ新作報告のどこがウザいのか、アンチ側の意見をどうぞ
- 637 :名無しさんの野望:2012/08/23(木) 19:15:22.52 ID:y3m4Xbks
- 人気者になってるのが気に喰わないんだろう
後は、テクスチャ変更ができない人物の嫉妬か
- 638 :名無しさんの野望:2012/08/23(木) 19:58:18.53 ID:4EWM2x9k
- まぁ、特殊な奴が多いからなこのスレ。
鉄道に興味ゼロで「鉄ヲタ死ね」ばっかり言ってる自称一般人や、
texmodどころかPCの基本操作すら危ういような奴が
わざわざA9のためだけにPC組んでA9だけプレイしてるらしいし。
- 639 :615:2012/08/23(木) 20:04:07.89 ID:o9PHEuIy
- 流れぶった切ってすまんが
>>616 dくす。
>>617 種車は京阪3000なので、夜景やトンネル内はそれはそれは酷いことに…
- 640 :名無しさんの野望:2012/08/23(木) 21:47:37.00 ID:cROgxjs1
- >>635
ふいたの人はニコ動に動画あげてるしTwitterもある。
- 641 :名無しさんの野望:2012/08/23(木) 22:56:17.58 ID:CYOemdg8
- 語感に多少トゲを感じるかもしれんが>>633はその通りだと思う
双方がお互いにもう少し寛容になれば それでええやん、ギスギスしなや
>>623
その流れを期待・・・てかそれがフツーなんだと思うんだけどねぇ
- 642 :名無しさんの野望:2012/08/23(木) 23:37:19.46 ID:y3m4Xbks
- BVEスレみたいな流れにならないことを願いたい
- 643 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 01:02:09.14 ID:ndZc21Py
- 人気者ガーなんじゃなく皆でヨイショして調子に乗って要らない文書き連ねたり連投したりされるのが嫌がられてるってだけ
実際定期的に配線図とかを出力するツール等を作ってくれてる方を神と呼んでもこんな流れにならないだろ?
別にテクスチャ変え嫌いじゃないよ、自分も2枚くらいなら上げたし
789系のあたりから明らかに違和感を感じるようになった
- 644 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 01:20:55.98 ID:GmmicVqn
- 何もしない普通の人間は、
黙って見てるか、立ち去るほうがいい
ただしコミュニティがどんどんオタ臭くて閉鎖的になるけどなー
- 645 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 01:41:20.19 ID:SAEKa/7I
- 最近は連投したりしてないし改善してるんじゃないの
駄作作ってるわけでもないし俺個人としては西方面の車両作りしてる
うp主としてはいい再現度もってると思うからこれからもがんばってほしいと思うぞ
多少の脱線話なんてのはしかたないとは思うが投稿する前に少し考えてからしてくれればいい
作ってる物に関してはみんな不満はないんだろ?
- 646 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 02:27:05.27 ID:hQPRUk7A
- >>645
そうだな、それについて不満は無い
>>643
789系って随分最初の方だな
この時は 皆がうpる流れを作ろうとしていたので 今と事情が違ったんだろうけど
50両目の荒れ具合とか見てた身には これくらいかわいいもんじゃねぇの とか思ってしまう
- 647 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 02:58:29.50 ID:YOC+53eP
- >>643
>嫌がられてるってだけ
他人の意見じゃなくて、自分が嫌だってはっきり言えばいいのに。
- 648 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 03:07:51.61 ID:U8TFKzfx
- とある理由で前田敦子をコンプしてみたら
エンディングに八木正紀氏・矢島良一氏のお名前が… w
バンナムAKB・1/48の下請けお疲れ様ですが、今度はぜひ
A列車で行こう2001 の続編企画をお願いします
- 649 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 06:36:51.32 ID:g+sxqn/F
- >>647
>自分が嫌だってはっきり言えばいいのに。
それこそチラ裏w
説得力を得るためには、如何にもコンセンサスがあるように書かないとw
- 650 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 08:48:56.34 ID:dRHURdtA
- 流れぶった切り。
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1401.jpg
ビルの植林、しんどいわマジしんどい。
煮詰まったので息抜きにSS貼ってみるテスト。
- 651 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 10:05:28.19 ID:2nUvA+GU
- まさかのテクスチャ変化球 ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1402.jpg
コンビニのひよこ看板をLAWSONにいじった。
被せれてない所で元が出るのは分かる。被せた所でさえ元画像が浮き出てるのは何故だ?
- 652 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 10:13:10.78 ID:dRHURdtA
- >651
アルファチャンネルにひよこの形が残ってるとかかな?
- 653 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 11:05:47.22 ID:Wne8cbzC
- いや、もう動画にも上がってるくらい攻められてるしw
テクスチャは2枚あるよ。よく探してみ。
おそらく、発電所ぶっ壊せば元の絵のままじゃないかな?
- 654 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 11:19:54.20 ID:8vUYjD/D
- 683とかが140km/hで急曲線まがっていくのはなんとかならんかw
- 655 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 11:41:24.44 ID:2OOYdeVo
- 今更な質問なんだけどMAP端っこに建てた自社建物って赤字になりやすくないか?
1時間に4本ぐらいくるそれなりの駅の付近にたてても赤字になる
>>650
情けない話だけどなんて読むんだ?
>>651
夜になってからコンビニのテクスチャさがせばコンビニが真っ白に光る
テクスチャが見つかると思うからそれを編集してみたらいけるかも?
>>653
なんの動画だろう?
- 656 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 11:58:34.91 ID:qJZth8RX
- >>487
>>624
いいな東海車
ところで上げる予定ないの? 東海圏民としては喉から手が出るほどほしいんだが
- 657 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 12:08:38.03 ID:Am4Maagj
- 半分は理屈の問題じゃなくて個人の感覚的な問題だと思うな。
例えば昔の話だが、ニコ動(ニコ鉄とか)の話が叩かれるのにA列車をやるためのコンピュータのスペックの話が全く叩かれない事の方が感覚的に納得できなかった。
コンピュータの話であってA列車は関係ないじゃんと思う。が、A列車を快適に動かす為にという注釈が付いているのでスレチでは無いのだろう。
もっともニコ鉄をそこまで擁護する気はないがニコ鉄の方がよっぽどスレ趣旨に会ってると思うんだよね。
これは俺の感覚。
だからテクスチャ貼りまくってるのを批判してる人達の中にはゲーム改造とかの話であって既にA列車の話じゃないよねって感じる人もいると思うんだ。
でもそんな事はどうでも良くて嫌なら、自分の話したい話題でも投下すればいいよ。
興味ある奴らは食いついて来るんだから
- 658 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 12:32:21.83 ID:dRHURdtA
- >>655
あ、すまん、駅名読みの事なんも考えてなかったわ。
大船着駅 おおふなつき
酉林駅 とりばやし
野辺浜駅 のべはま
鶴見ヶ丘駅 つるみがおか
住吉平駅 すみよしだいら
なるべく小中学校で習うぐらいの漢字を使って
国鉄っぽい駅名にしてる
- 659 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 12:41:44.77 ID:2OOYdeVo
- >>658
いやすまんそっちじゃなくて北部都心中心部○○のほうなんだ・・・
さすがに駅名はよめるがwwww
- 660 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 12:46:53.59 ID:dRHURdtA
- >>659
あぁそっちかwwすまん
「ふかん」って読む。上空から見下ろす事ね。
地図でいう鳥瞰(ちょうかん)と同義です。
- 661 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 12:53:11.04 ID:2nUvA+GU
- >>652 >>653 >>655
夜間の方のテクスチャいじってなかっただけでした。
>>656 前からとか横からとかないですけど、それでもいいのなら。
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1404.zip
- 662 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 12:59:46.01 ID:DTbaOrI3
- >>657
ニコ鉄は専用の掲示板があって、そっちが機能してたからじゃないかな
動画自体はやたらしつこい人を除いて叩かれて無かったと思うけど
- 663 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 13:13:51.60 ID:XWdFaSSW
- そもそもニコ鉄がたたかれる理由が分からん、同じ土俵にいるのに何故だ?
- 664 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 13:22:30.74 ID:2OOYdeVo
- >>660
thx
そういうのをすべて鳥瞰と思ってた
無知かっこ悪い俺・・・
- 665 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 14:15:43.05 ID:9ACoINyE
- >>663
ニコ動を毛嫌いする人間が少なからずいるからだろう
親を殺されたかのごとく拒絶反応するやつなんて2chには腐るほどいるだろ?
- 666 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 14:29:15.37 ID:whoJjeGV
- >ニコ鉄
一部の不謹慎な動画(尼崎事故を彷彿とさせるようなやつとか)を除けば動画自体は嫌いじゃないが、そこに沸く奴が嫌いだな。
下手くそな奴はあげるなとか、上から目線でしかものを語れない奴が多すぎる。
- 667 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 15:45:30.23 ID:e9GpOg2I
- ニコ鉄だろうが、街並みの綺麗な動画は参考にしてるな
- 668 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 17:00:22.79 ID:K9zzXeG/
- >>656
JR東海の車両ではないけど以前に作ったものを
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1405.jpg
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1406.zip
- 669 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 20:19:09.11 ID:9Z4ej3CH
- あーあー、A9新しいパッチ来たぞ。
テクスチャのメモリ番号当て直しだな。
- 670 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 20:31:04.93 ID:b+20Hy1o
- 新パッチが嫌な予感しかしない。
注釈が鉄道博物館の修正だけとかあからさますぎる。
- 671 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 20:43:23.59 ID:dfiioaUn
- >>669
今頃になって、パッチ出して修正のみって・・・・
- 672 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 20:45:05.32 ID:NeBhuzsb
- やるならしっかりシステムイメージ取ってからだな
- 673 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 21:00:05.15 ID:vOtPu01M
- さぁ、人柱よ!報告してくれ!
メモリだけで済めばいいがなぁ。
最悪は起動すらさせてくれないとか・・・
- 674 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 21:07:11.30 ID:NeBhuzsb
- 今システムイメージをとってるので少しお待ちを
>>人柱
- 675 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 21:18:33.87 ID:K9zzXeG/
- DL集中してるのかどんどん速度が落ちていくですよ
- 676 :674:2012/08/24(金) 21:34:18.77 ID:CN9nWGLt
- 結果報告です。
190環境でもとくに問題なくTexMod動きました。
有名所さんのテクスチャも特に問題なしです。
博物館は立ててないので分かりませんでした。
- 677 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 21:42:23.63 ID:9Z4ej3CH
- ほーじゃあテクスチャのメモリアドレス変更しなくても大丈夫なん?
あとはゲームモードからマプコンモードに移行できちゃう裏技関係がどうかかな。
- 678 :674:2012/08/24(金) 21:43:44.00 ID:CN9nWGLt
- 連続投稿すみません
ダイヤウィザードつかってのゲームモード⇔マプコンに関しても問題なしでした。
私の環境はWin7の64bitです。
私だけがテストしても稀な可能性もあるので他の方の報告もお聞きしたいところですね。
- 679 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 21:47:17.60 ID:mboFqfLQ
- 速度遅すぎワロタ
あと48分か…
- 680 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 21:51:53.12 ID:WUJ6XjWU
- だとしたら、入れるメリットはどうよ?
博物館が治るだけ?立てないヤツはいれる価値なしか。
- 681 :674:2012/08/24(金) 22:10:19.78 ID:CN9nWGLt
- これで人柱報告最後とします。
10回起動と終了を繰り返しましたが2回目以降にTexModが動かないという罠もありませんでした。
ただ少し起動する確率が落ちたような気がします。
5回中4回ぐらいだったのが5回中3回ぐらいの体感です。
テスト内容
■TexMod起動と反映
動作問題なし
■TexMod起動とテクスチャの吸い上げ
動作問題なし
■ゲームモード⇔マプコン移動
動作問題なし
■新幹線リニアプロジェクトのMAP端っこ着工バグ
動作問題なし
スレ汚し申し訳ございませんでした。
- 682 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 22:30:21.41 ID:XWdFaSSW
- 別に汚してはないよ、A列車スレの流れに相応しいことをやってくれただけだから、とりあえず>>674>>681乙
- 683 :674:2012/08/24(金) 22:31:14.79 ID:CN9nWGLt
- 最後と言ってもう一個だけテストしておきました。
博物館をゲームモードで建ててマプコンに戻すというテストを行いました。
185環境では作成してないので今まで登録されている車両がという問題に関しては不明です。
申し訳ございません。
他作者様のテクスチャや自作テクスチャに関しても博物館で問題なく表示されています。
updateプログラムの解凍をし中身の確認はできませんでした。
■インストールフォルダ内
Atrain9Config.exe Atraing9g.exe
■dataフォルダ内
cp.bin i.dat mts2bc0.bin mts2yc0.bin
これらが更新されたファイルのようです。
dataフォルダの解析にまわっていた方々には何かしら影響が発生するかもしれませんね。
重ね重ねスレ汚し申し訳ございませんでした。
- 684 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 22:33:51.52 ID:WUJ6XjWU
- おつ!
しかしなんで今になって修正いれたんだろう?
つくづく行動が読めないな。
- 685 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 22:37:37.68 ID:9Z4ej3CH
- 人柱乙!ありがとう!
入れても特に問題はなさそうな気配か。
- 686 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 22:49:28.14 ID:SAEKa/7I
- >>682
ツイッター見てたら>>674=ふいたの人っぽいから
今までのことに関しての謝罪じゃね?
わからんけど
- 687 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 22:55:20.82 ID:WxwqdqH1
- だいたいわれも放置してるのにMOD対策なんかせんだろ
- 688 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 23:00:05.90 ID:8vUYjD/D
- たいして問題なさそうな問題を解決してくるあたり真面目だな
- 689 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 23:01:31.16 ID:DTbaOrI3
- 真面目に埋めてた人からクレームがついたんじゃね
- 690 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 23:05:25.62 ID:BZozbzJF
- 1時間かかってダウンロードしたのに、実行しようとしたら
ノートン先生が削除してしまったwww
また、1時間かけてダウンロードし直し orz
- 691 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 23:16:37.43 ID:poPuq9Nm
- 今更パッチって、
意図がわからない
- 692 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 23:26:11.13 ID:2nUvA+GU
- AD「きちんと仕事してるんだからな!だから新しいA列車の開発遅れちゃう てへぺろ(・ω<)」
- 693 :名無しさんの野望:2012/08/24(金) 23:38:05.94 ID:SAEKa/7I
- こっちも入れてみたが問題なし
他はどうだ?
- 694 :名無しさんの野望:2012/08/25(土) 01:45:46.90 ID:819vqNMJ
- 別方面から固めたりして
時限とか
- 695 :名無しさんの野望:2012/08/25(土) 02:06:39.69 ID:OSCD7gLt
- 先端に高エネルギー反応!
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1407.jpg
- 696 :名無しさんの野望:2012/08/25(土) 06:57:53.77 ID:VlNuU+aT
- 人柱の人 乙でした >>661と>>668もね
>>650
だいぶ進んだねぇ ちゃんと駅名を付けているのが良い 都桜と同じ匂いがする
>>663
以前しつこい宣伝厨がいて ここの住民に嫌われていた 当たり前だけど
- 697 :名無しさんの野望:2012/08/25(土) 08:06:31.72 ID:QSSDGUQg
- >>695
鉄道模型で鼻が光るやつあったなぁ
- 698 :名無しさんの野望:2012/08/25(土) 08:19:29.72 ID:sAUkJefn
- パッチ来てたのか・・・
・・・あー、最近ゲームモードでプレイしてないしあまり関係ないな・・・w
- 699 :名無しさんの野望:2012/08/25(土) 11:49:36.76 ID:nFpc74cM
- ………ゲームモード⇔マプコンの裏技ってどうやるんだ?
- 700 :名無しさんの野望:2012/08/25(土) 12:19:55.56 ID:MzTJYRkl
- >>699
ゲームでダイヤウィザード開始時にセーブして
マプコンでダイヤウィザード終了時に時間復帰すればいい
- 701 :名無しさんの野望:2012/08/25(土) 12:44:15.31 ID:K8UOANt9
- 223と113を共通運用させたいのは俺だけじゃないはず
- 702 :名無しさんの野望:2012/08/25(土) 13:12:22.10 ID:ANA2BnyU
- 普通させんだろう、共通点もないし性能の差が大きすぎる
- 703 :名無しさんの野望:2012/08/25(土) 14:21:53.26 ID:zRVJ2NHL
- >>700
横からすまんが
ゲームモードで新幹線とか作る
↓
ダイヤウィザード開始してセーブ
↓
ダイヤウィザード終了後通常のセーブをせずに同マップのマプコンをロード
てことか?
今試せないから「ダイヤウィザード終了時に時間復帰」てのがピンとこない…
- 704 :名無しさんの野望:2012/08/25(土) 15:02:57.54 ID:Mk7a8YHj
- >>703
ダイヤウィザードで中断したときにいいえを押したら時間復帰するやつの話だと思うぞ
セーブしたファイルじゃなくて別でつくったダイヤウィザードのセーブデータもどせばその別でつくった奴が読み込まれるから
モード切替できますねtって話
- 705 :名無しさんの野望:2012/08/25(土) 16:00:00.10 ID:dBMdOig6
- つまり…どういうことだってばよ?
- 706 :名無しさんの野望:2012/08/25(土) 16:16:25.79 ID:2KVUQpeD
- >>705
「マプコン 新幹線」とかでググるよろし。
確か画像つきで解説しているサイトがあったはず。
- 707 :名無しさんの野望:2012/08/25(土) 16:23:03.50 ID:AHYPvvxI
- デームモードでダイヤグラム一時保存
適当に終了させて何でもいいからマプコンのデータ開く
さっき保存したダイヤグラムを別の場所にコピーしたり移動させたりしておく
(A9のファイルのsave⇒tempにあるやつ)
マプコンでダイヤグラム一時保存
さっき移動させたゲーモドのダイヤデータでマプコンのダイヤデータを上書きする。
ダイヤウィザードをやめる時に真ん中(いいえ?)を押す
- 708 :名無しさんの野望:2012/08/25(土) 16:23:26.55 ID:G89WFhmG
- KQ8000
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1408.jpg
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1409.zip
- 709 :名無しさんの野望:2012/08/25(土) 16:36:41.19 ID:fwlEJVXx
- 千葉中央に見えた関東民です
- 710 :名無しさんの野望:2012/08/25(土) 17:44:38.72 ID:zRVJ2NHL
- なるへそ
ダイヤウィザードのセーブデータが共用できるのを利用してるのか
ファイルのほうをいじっている(上書きだけだけど)とは思っていなかったから
ようやく理解できたわ
今度やってみよう
ふふふ…俺の北大坂が熱くなるな
- 711 :名無しさんの野望:2012/08/25(土) 18:15:14.39 ID:iA0c0R33
- >>661
>>668
ありがとう
さっそく使わせてもらいます
- 712 :名無しさんの野望:2012/08/25(土) 18:29:55.48 ID:Ozl14UoS
- >>708
ポールスター凄いな
10系とか21系が走ってたら完全に緑地公園付近
- 713 :名無しさんの野望:2012/08/25(土) 19:01:48.62 ID:AHYPvvxI
- パッチ適用前は1度も起こらなかったんだ。なのについさっきエラーで落ちた。
パッチ適用した後にエラー起きたってヤツ他に居ないか?
- 714 :名無しさんの野望:2012/08/25(土) 22:58:03.02 ID:dBMdOig6
- MAPごとあげる人って今は滅多にいないけど昔はいたのかな?
- 715 :名無しさんの野望:2012/08/25(土) 23:46:54.07 ID:IOBXowfb
- >>708
サムネまで見て京急じゃなくて新京成だろ、と思ってたら
ポールスターだったでござる。
- 716 :名無しさんの野望:2012/08/26(日) 01:04:37.46 ID:ebPTG9US
- 事業車両ってあまり作ってる人みかけなかったのでクモヤ143-20もどき
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1410.jpg
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1411.zip
- 717 :名無しさんの野望:2012/08/26(日) 03:30:39.64 ID:r97gvR2o
- 尻手黒川鉄道にアイデアもらった。
まだ途中だけど、お手軽改造な佐川物流センター。
問題点は街にいくつもあるとおかしいが、勝手に立てられてしまう点。
http://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1412.png
- 718 :名無しさんの野望:2012/08/26(日) 12:12:09.33 ID:nMsj6q5m
- 建物キット持ってないから電気屋としてエディオン作った
本当は青のラインを上だけにしたかったんだけど。
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1413.png
- 719 :名無しさんの野望:2012/08/26(日) 16:42:37.06 ID:4AFdyD9M
- ヘリ改造してみた。
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1414.jpg
出来は悪いがそれでもいいなら使っておくれ。
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1415.zip
- 720 :名無しさんの野望:2012/08/26(日) 17:01:27.80 ID:/bdg4ZNI
- ロードサイドショップの雄。寂れた国道には必ずといっていいほど鎮座しているあいつ。
まぁ、看板変えただけなんだけど、なかなか勉強になった。
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1416.png
- 721 :名無しさんの野望:2012/08/26(日) 17:02:32.42 ID:31l+FyOf
- 既存車両・既存建物のテクスチャディテールアップパックとか作る猛者は…さすがにいないか
いくつかの車両は改良してくれてる人もいるけど
- 722 :名無しさんの野望:2012/08/26(日) 17:07:39.84 ID:/bdg4ZNI
- 真っ白なマンションは何とかしたいけどねぇ。
- 723 :名無しさんの野望:2012/08/26(日) 17:10:35.01 ID:kxPDjKD6
- >>720
ディテールアップ作品は>>520の東海道パックぐらいじゃないのか?
- 724 :名無しさんの野望:2012/08/26(日) 17:12:09.46 ID:kxPDjKD6
- アンカー間違えた
>>720へはミスです。
>>721への返答ね
- 725 :名無しさんの野望:2012/08/26(日) 17:24:27.87 ID:REIaP+UB
- >>721
前スレにも103系の人とかの作品もあったかと
車両関係は新車以外にもデティールアップ作品はそれなりにあったような気がします
建物関連に関してはまだまだ少ないかもですね
A21Cの時みたいにテクスチャまとめサイトとかって誰も考えてないんですかね?
スレの消費がいいのでアップローダのどのファイルがどれだったか忘れてしまう
テクスチャ関連を別スレにしろってことではないですよ
A21Cの車両データベースのHPみたいなアップローダがあれば便利じゃないかと
- 726 :名無しさんの野望:2012/08/26(日) 18:15:08.41 ID:4AFdyD9M
- >>542の言う「ヘッドライトテールライトって光線は無理でしょ? 」ってのはこんな感じ?
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1417.jpg
- 727 :名無しさんの野望:2012/08/26(日) 18:31:23.30 ID:REIaP+UB
- >>726
ムーミンのにょろにょろ思い出した・・・
- 728 :名無しさんの野望:2012/08/26(日) 18:36:49.75 ID:7HVQp2pU
- レーザービームみたいでワロタ
「光線は無理でしょ?」てのは、その見せ方でなく「場所の違い」の話かと思ってた
ヘッドライトやテールライトの位置が異なる車両に、テクスチャを書き換えると
動的ライトの発光地点が、期待した感じにならないってことでは?
同型車でも更新時期によってライトの位置が違う例(『あずき色』の電車の場合 )
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/18/Hankyu-Electric-Railway-2300series-EMU.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/5/5e/Hankyu_2315F.jpg
- 729 :名無しさんの野望:2012/08/26(日) 18:43:23.25 ID:/bdg4ZNI
-
728で正解。
ヘッドライトとテールライトの位置は変えられないよね?ってこと。
- 730 :名無しさんの野望:2012/08/26(日) 19:45:48.94 ID:KEFBFmiF
- >>716
頂いた
- 731 :名無しさんの野望:2012/08/26(日) 21:59:06.65 ID:ESrYHZ+A
- VRM5のモデルと組み合わせればかなりマシになるんだろうけど
幾ら金を積んでも無理だよな…
- 732 :名無しさんの野望:2012/08/26(日) 22:05:17.79 ID:a2Caeekk
- >>731
3億くらい積めばADが作ってくれるよ
- 733 :名無しさんの野望:2012/08/26(日) 22:25:42.03 ID:YzICZkKW
- 今まででどれが好き?やっぱり4?
- 734 :名無しさんの野望:2012/08/26(日) 22:52:00.44 ID:80AvT74Z
- A6かな
CD-ROM1枚で完結していて満足できたのはコレだけ
- 735 :名無しさんの野望:2012/08/26(日) 23:45:52.15 ID:Q1gaiK0X
- A9を除くとA2001かな
でものめり込んでたのはA6の方だったりする
- 736 :名無しさんの野望:2012/08/27(月) 00:04:45.59 ID:K97cJBHp
- >>728 >>729そうだったんですか。日本語力弱い俺...感謝。
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1418.jpg
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1419/zip
123系東海車
おれっちはA9かな。A7とこれしかやってないという理由だけど。車窓イイヨネ!?
- 737 :名無しさんの野望:2012/08/27(月) 18:43:58.16 ID:gdQxiQXx
- なんだかんだいって、A9は気に入ってるよ?ポイントはマジでいただけないけど。
ポイントさえなんとかしてくれれば、あと10年は戦えると思うんだよね。フライトシムみたいに。
- 738 :名無しさんの野望:2012/08/27(月) 20:46:25.15 ID:DnVHabKs
- ポイントごときで10年戦えたらA列車はオワコン
- 739 :名無しさんの野望:2012/08/27(月) 21:10:37.32 ID:if1iMPAd
- いいのか?そんなこと言ってて
A9の良い部分を何もかも捨て去ったようなA10が来るぞお前
ここの開発はやるから、そういうことを平然と
- 740 :名無しさんの野望:2012/08/27(月) 21:16:08.37 ID:vKZYFXk8
- 冗談に聞こえないのがわろえない
- 741 :名無しさんの野望:2012/08/27(月) 21:16:28.46 ID:gxpIfgCy
- 線路90度単位になったりしてなw
- 742 :名無しさんの野望:2012/08/27(月) 21:56:39.75 ID:nulj8H3P
- 何作かやってるが未だにダイヤの組み方が良くわからない
- 743 :名無しさんの野望:2012/08/27(月) 22:06:24.82 ID:W3SBiSCa
- 俺も途中で作って挫折してしまう
研究したいからつめ込みダイヤMAPくださいorz
- 744 :名無しさんの野望:2012/08/27(月) 22:32:39.77 ID:LH68wzi4
- >>741
さすがに90度単位は無いだろうけど、マス単位に戻る可能性は十分にあるな
- 745 :名無しさんの野望:2012/08/27(月) 23:21:46.51 ID:HZYyiWGE
- どちらかといえば二次元マップになりそうで怖い・・・
- 746 :名無しさんの野望:2012/08/27(月) 23:27:45.07 ID:EsUvyExp
- 新感覚1次元マップに挑戦しよう
- 747 :名無しさんの野望:2012/08/27(月) 23:51:31.89 ID:gdQxiQXx
- A6からA7になった衝撃は今でも忘れられないな・・・・
- 748 :名無しさんの野望:2012/08/28(火) 00:20:06.78 ID:CY4er39f
- とりあえず"次駅全員下車"をやめてもらえればうれしいんだけどな、なんでこれ使いまわしてんだろ
A9開発中は乗客を残すアルゴリズム作ってたけど下車客がいなかったとか操車場が発展しまくったからとか妄想してみる
- 749 :名無しさんの野望:2012/08/28(火) 01:06:18.47 ID:EMDosREx
- >>743追い越し無しの複線ならあるけどつめていけばいいから簡単
追い越し有りの過密ダイヤは難しいしめんどくさい
- 750 :名無しさんの野望:2012/08/28(火) 01:32:54.00 ID:xEAYPV+q
- そこが面白いんだけどな。
速度さが無いと、いつまで立っても視界から消えないから、適度に速度さがある車両を使う=いろんな車両が使える。
あまりに差がある(通勤者と681系)とどうにもならんけどね。
- 751 :名無しさんの野望:2012/08/28(火) 06:01:30.28 ID:kaa9T0Bk
- 誰か優等列車の速度<各停の速度な車両でダイヤ組んだことある?
- 752 :名無しさんの野望:2012/08/28(火) 06:55:43.07 ID:NGgixdQj
- >>751
あるよ
京葉線再現で
205系201系103系混在で組んだ。
共通運用にして103系に合わせたスジもあったけど、103系スジの快速から逃げる205系限定運用の各駅停車は少しゆとりがあったよ
もっと極端にすると、停車駅にもよるが、209系快速がE233系各駅停車に追いつけないとかもあった。
- 753 :名無しさんの野望:2012/08/28(火) 06:56:07.18 ID:EJGKorCm
- >>751
A9ではなくA21Cだが、ラッシュ時限定でそれをやった事がある。
こうすればスジを寝かせられて、多くの列車を詰め込めるし。
- 754 :名無しさんの野望:2012/08/28(火) 08:26:20.05 ID:zT3azf8k
- マプコンで空港作る方法ってある?
- 755 :名無しさんの野望:2012/08/28(火) 12:58:18.59 ID:zsSYsYR+
- キハ40の快速を走らせたら115系の各停に追い付かれたでござる
- 756 :名無しさんの野望:2012/08/28(火) 13:41:50.51 ID:qmH5C4ZE
- >>748 売り上げの関係じゃない?
A駅からB駅越してC駅に行きたい人とB駅からC駅行きたい人が混ざってしまうとか。
これなら、1回降りたことにしてしまえば計算が面倒にならない。…計算するの機械だけど
- 757 :名無しさんの野望:2012/08/28(火) 14:00:28.12 ID:7Nv0vADF
- >>755
そう!そこで快速を待避線にいれて、普通を連絡先発させればスッキリ!
- 758 :名無しさんの野望:2012/08/28(火) 15:29:25.64 ID:qmH5C4ZE
- いまさらだが>>529の言う205鶴見再現してみた。(前面だけだが)
こんなもんか? ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1422.jpg
- 759 :名無しさんの野望:2012/08/28(火) 17:01:34.09 ID:EMDosREx
- >>757
リゾートみのりならそれもありかもしれないな…いやないか…
http://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1423.JPG
荒野の鉄道を作りたくてテクスチャいじってみたんだけど猛烈なコレジャナイ感
なかなかそれっぽい色にならない…誰かうまいこと着色してないかなあ
- 760 :名無しさんの野望:2012/08/28(火) 17:39:14.24 ID:lT+zXDEw
- いいから目の前の資材使えよと言いたい。問い詰めたい。
- 761 :名無しさんの野望:2012/08/28(火) 18:00:13.55 ID:izq2Hrjm
- >>759
携帯からなんではっきりみえないんだが色それでよくね?
アメリカの荒野ってか西部劇みたい
- 762 :名無しさんの野望:2012/08/28(火) 18:48:34.07 ID:lwk1KLmC
- >>756
そのプログラムを組むのも人間だぞ
- 763 :名無しさんの野望:2012/08/28(火) 19:20:25.68 ID:8MJjHpZE
- >>756 >>762
たしか simutrans が、それに近いアルゴリズムで、多区間や乗継の売上げ計算の
難しい所をクリアしたみたいな話を、古い Hajo さんの掲示板で読んだ気がする…
ドイツ人に作れたんだから、日本人にも作れるはず?w
#ところで、昔の simutrans にあった AR4型のクローン車、AD的にどうなんだろうw
- 764 :名無しさんの野菜:2012/08/28(火) 22:37:41.10 ID:sLT1shbp
- 空気読まずに北海道風味の追加セット。
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1424.jpg
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1425.zip
市営地下鉄6000形と7000形の調整は面倒になって諦めた。
- 765 :名無しさんの野望:2012/08/28(火) 23:00:44.36 ID:1/fia6w6
- これは乙せざるを得ない
- 766 :名無しさんの野望:2012/08/28(火) 23:43:58.72 ID:kaa9T0Bk
- 最近のトレンドは地下鉄再現か?
- 767 :名無しさんの野望:2012/08/28(火) 23:53:37.26 ID:EMDosREx
- 759だがとりあえずこんな感じになった
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1426.JPG
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1427.JPG
おまけ
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1428.JPG
- 768 :名無しさんの野望:2012/08/28(火) 23:55:29.01 ID:GpzoK0Tz
- >>13
これ違法だよね?
- 769 :名無しさんの野望:2012/08/28(火) 23:56:52.87 ID:SN7dxWhK
- >>767
2枚目みてBTTF2思い出した
- 770 :名無しさんの野望:2012/08/28(火) 23:57:41.72 ID:SN7dxWhK
- 間違えたBTTF3だった
1.2ジゴワット!
- 771 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 00:00:31.26 ID:RoOLcRku
- 1.21だけどな
- 772 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 00:02:37.19 ID:+X85aXy6
- >>767
うpろだの無駄遣いやめてね
- 773 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 00:06:15.87 ID:8nQo5awb
- また荒れる予感
- 774 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 00:10:28.43 ID:rJUquYTT
- >>772
2ch鯖に負担掛かるから、馬鹿は発言やめてね^^
- 775 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 00:56:23.82 ID:+9uCjqfG
- >>767
線路も塗り替えた方がいいな
- 776 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 01:09:13.83 ID:9LsdaAfl
- >>743
亀だが参考になれば
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1429.zip
詰め込んだ結果、乗降客数が2万人を突破!
- 777 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 01:11:23.44 ID:jj557U1q
- >>768
>>13自体は違法じゃない
- 778 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 01:12:16.37 ID:tEv5QSMf
- >>775塗り替えようかと思ったんだけど、これどんな色にした方がいいんだろう
無難に茶色めのバラストと黒めの枕木がいいかな
- 779 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 01:15:22.20 ID:+X85aXy6
- 違法だよランチャで起動してDLL注入しているんだから
- 780 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 01:24:35.83 ID:oS6VlU+A
- >>254 >>262 >>768
じゃあ、現行法の解釈/判例(?)から「事実」を想定してみよう
合法: texmodによるテクスチャの交換
理由: exeやdatファイルを改造しない、リバースエンジニアリングもしない
ゲーム本体がデバイスドライバ(DirectX)に対して出力した
‘結果’(中間データ)のみを書き換えるので
TVにセロハンを貼ったり、ラジオを補聴器で聞くのと同等
違法: ニコ動などのサイトに、プレイ動画をアップロードする
理由: 開発元のアートディンクや関連各社の許諾を得ずに
ゲームの動作内容をキャプチャして不特定多数に公開するので
もし販社が営業妨害などの理由を挙げれば民事訴訟の対象
(今のところは黙認みたいだけど)
グレー: スクリーンショットを貼り付ける
理由: ゲームの動作そのものでなく静止画なので、営業妨害で訴えられる可能性は
若干低いが、著作権/知財に関する違法性は動画と同じ
ADが問題視して警告すれば、スクショを貼るのもご法度になる
例外: ところが、テクスチャを交換してから画像を撮ると、各職人さんの
‘著作物’に変化するので話がややこしくなる
極端な場合、車両だけでなく建物も地形も全部自作画に変えて
ADオリジナル品を皆無にしたスクショだと‘完全合法’という皮肉w
- 781 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 01:37:36.38 ID:oS6VlU+A
- >>779
割れ品の強制起動とか、解析目的でデバッガを使うとかの、いわゆる
不正使用を目的としてなければ、ランチャやDLL自体の違法性は問えない
オンラインゲームだと、ハッキングとかボットとかと、単なる支援ツールの
切り分けが不明瞭なんで、さらに話があいまいになりそうだけど
- 782 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 01:56:08.54 ID:tEv5QSMf
- ぶっちゃけ歩行者の信号無視レベル
- 783 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 02:01:47.40 ID:+X85aXy6
- >>780
自ソフトのヒープ領域に解凍してAPIフックしてるってことじゃん
違法でしょ
- 784 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 02:18:22.77 ID:pqcUPl4F
- 粘着してる違法厨は放置でいいよ
- 785 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 03:17:47.72 ID:kPG5kV5A
- >>767
二枚目凄いな
- 786 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 04:41:37.47 ID:G3n4ICn+
- 気になるんなら提訴するなり告訴状出してこれば?取り合ってもらえればの話だけど。
ここで議論しても、所詮素人の浅知恵だよ。
- 787 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 07:08:17.54 ID:EHb+4Az/
- このスレの200番ぐらいで結論でてるじゃん
違法かどうか判断つかねーからアートデンク次第だと
- 788 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 08:10:22.13 ID:hqfQe09A
- 違法連呼厨は致命的に頭が悪くてtexmodのやり方が理解できない故に、
楽しんでる連中が妬ましくて仕方ないんだろうな。
- 789 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 08:20:54.28 ID:I2bzUMbp
- てすと
- 790 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 09:08:02.81 ID:IDWbPLoN
- >>783
何の法律にひっかかるかkwsk
- 791 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 09:49:46.59 ID:EQqhTsIY
- 違法なのかは>>254-283で議論しただろ
・素人が判断するのは無意味
・まだ施行すらされてない改正著作権法の話をしても結論はでない
真剣に考えてるなら相談所に聞いてくれ
違法かどうかはこのスレで聞いても無意味だし、注意を促したいなら余計なお世話
- 792 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 11:05:29.10 ID:V4vgBoNg
- ただの愉快犯に乗ってあげるなんておまえら優しいな
- 793 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 11:32:24.26 ID:D6wBGYrw
- オタは何にでも食いつかないと気がすまない性質なので
- 794 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 12:12:19.23 ID:aXUAdKT1
- 夏休みですからねぇw
- 795 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 13:16:45.23 ID:tEv5QSMf
- ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1431.JPG
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1432.JPG
線路とか橋を塗り塗りしてそれっぽくなった
踏切とかも改良の余地ありそう、めんどそうだけど
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1433.zip
マップを作る際に作った標高180Mの平坦な土地
壮大な地形を作りたい方にどうぞ
- 796 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 15:25:01.01 ID:rqLwEXkj
- >>795 もはや別ゲーだ
1枚目は大分雰囲気出てるな
- 797 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 16:13:52.45 ID:gYohKpzs
- 色盲スレ見た後にこれ見たから色盲の世界みたいに見えた
- 798 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 16:46:27.91 ID:u0R3sRoA
- 初代の大陸横断とかやりそうな奴いるなw
- 799 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 19:28:11.10 ID:fXQD9Tex
- 久々に作ったらすごく時間かかったよ……
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1434.jpg
以前に何方か作られていたようですがキハ30を。
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1435.bmp
間違えてbmpファイル上げてしまいましたうpろだ管理者様申し訳ありません。
LE-CarUの真っ白いの作ったんですが、だれかいりますか
- 800 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 19:42:37.65 ID:V4vgBoNg
- オリジナル車体とかウソ電とか作る人はいないのかのう
- 801 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 19:43:20.62 ID:6Z8XypoQ
- >>795
すごいな、建物をどうするかが難しそうだけど期待
- 802 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:07:50.68 ID:kxQftPZG
- >>799
以前?・・・あぁそれたぶん俺だw
やっぱ種車は久留里線かね?
LEは使い道がありそうでもらえるとありがたいです
過去にも色々塗ってる人がいたよね
- 803 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:13:48.14 ID:uuB0gy+E
- 乗客をもっと細かくシミュレートしてほしい
- 804 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:15:37.14 ID:GfeW6fI+
- >>803
次期A列車で行こう仕様要求スレpart2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1288915347/
- 805 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:54:03.74 ID:sitJQGdI
- >>795
雰囲気出てる凄い。
- 806 :650:2012/08/29(水) 21:29:36.82 ID:Gw0MVPq8
- >>696
ありがとうございます。全体のバランスを見ながらなので進んだ気がしない orz
サテライトで見ると結構赤く廣がってるんだぜ?
山側斜面に立体的に街を拡大中。
ただパッと見40mの高低差があるように見えないのがツライところ。
高低差が分かる尻手黒川鉄道のマップは凄いと思った。
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1436.jpg
そのなんだ、飯能駅の配線図を見ていたらムラムラしてヤッた。ごめんねはある。
この駅のミソはどの番線からでも折返しが出来る所。
なんとかして側線も再現したいがスペース的に無理ぽ・・・
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1437.jpg
- 807 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 21:33:31.07 ID:uuB0gy+E
- >>804あ・・・
- 808 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 21:38:16.83 ID:810UW7Fn
- マップをもうちょい広く。15km x 15kmぐらいほしい
- 809 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 21:38:46.29 ID:810UW7Fn
- GOBAKU
- 810 :名無しさんの野望:2012/08/30(木) 01:29:48.84 ID:0NfhaccX
- >>743
乗り遅れた感満載だが、俺もマップをば
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1439.jpg
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1440.jpg
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1438.zip
複々線の本線ひとつに全編成を投入したマップなので
少しでも参考になればなと
というか、俺も人のマップもっと見たーい
- 811 :名無しさんの野望:2012/08/30(木) 01:52:02.28 ID:BSWhtKzV
- 犯罪者逮捕
- 812 :名無しさんの野望:2012/08/30(木) 03:30:11.91 ID:4rPOXmjG
- >>801建物とか詰みすぎててむりぽ
キット買えばなんかできるのかもしれないけど現状これに合う住宅が無い
3つの家屋からなる集合住宅?でワンチャンあるかもしれないが…
なんかもう開発とか無視で信号所だけでいいような気がするけどw
- 813 :名無しさんの野望:2012/08/30(木) 04:07:19.76 ID:+OKb0Nt5
- >>810
よく詰め込まれてるけどそれ以前にマップに惚れた
車窓モードで楽しむのが正解なんだろうねこの線形
そうういえば>>776も良く開発されたマップだった
両者とも稚拙なマップしか作れていない俺のメンタルをフルボッコにしてくれたありがとう
- 814 :名無しさんの野望:2012/08/30(木) 06:14:43.07 ID:g6XxGNaS
- 仕事行く前にA9起動しちゃうと行きたくない病になるから>>810のMAP開けてないんだけど
中央下のループ線がめっちゃきになる
- 815 :名無しさんの野望:2012/08/30(木) 12:01:04.75 ID:vM1g/cma
- なるほどこうやってカーブさせていけばいいのか
さっそく>>810のMAPを参考に作って行こう
- 816 :名無しさんの野望:2012/08/30(木) 18:36:07.27 ID:kYltBXoV
- 久々に作ってみた・・が、面倒になって途中で放出w
名古屋市交N3000形
http://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1441.jpg
- 817 :名無しさんの野望:2012/08/30(木) 21:39:04.16 ID:qubO/2S8
- 連番スクリーンショット保存する機能あるのに違法だとか。。。
むしろ支援してるよね?もっと宣伝してくれって
- 818 :名無しさんの野望:2012/08/30(木) 22:10:45.95 ID:x8MYujFM
- A9初回版の付録冊子にも「動画サイトでいろいろ広がってるよ」みたいなことが書いてあったような
よほどストーリーが重要なゲームでもなければプレイ動画はほぼ黙認されてるよね
- 819 :名無しさんの野望:2012/08/30(木) 22:54:27.21 ID:tkIH5/7L
- てか削除されるような動画なんてなかろう、宣伝代わりに使ってんだろう
- 820 :名無しさんの野望:2012/08/30(木) 23:12:39.89 ID:vM1g/cma
- 痛車作ったらワンチャンあるかもしれんw
- 821 :名無しさんの野望:2012/08/31(金) 00:38:53.07 ID:q1CbaIpP
- 209系
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1442.jpg
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1443.jpg
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1444.jpg
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1445.zip
win付属のペイント最高
- 822 :名無しさんの野望:2012/08/31(金) 01:07:18.34 ID:VeriDlQg
- 通報しました
- 823 :名無しさんの野望:2012/08/31(金) 01:17:05.88 ID:xjjhvw2X
- 何処に何を通報したか書かないと脅しにならんぞ
- 824 :名無しさんの野望:2012/08/31(金) 01:23:32.60 ID:Vu+kiEAP
- ID:VeriDlQg
↑今日の屑
- 825 :名無しさんの野望:2012/08/31(金) 01:29:17.58 ID:A08SikAG
- もう夏休みも終わるから
- 826 :名無しさんの野望:2012/08/31(金) 01:46:51.85 ID:nsJ+FERO
- >>821
msお墨付きの無料でつかえるpaint.netも割といいよ
- 827 :名無しさんの野望:2012/08/31(金) 01:55:04.65 ID:7xidLgFq
- あまりにも釣られすぎて自演を疑うレベル
- 828 :名無しさんの野望:2012/08/31(金) 02:26:17.21 ID:S3stktv8
- >>826
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
- 829 :名無しさんの野望:2012/08/31(金) 02:37:17.46 ID:JK+4w7Q1
- paint.netならそのままddsも扱えるからな
CitiesXLでお世話になったぜ
- 830 :名無しさんの野望:2012/08/31(金) 06:02:51.95 ID:VQorZsMc
- >>829
paint.netはαチャンネルも扱えるん?
バグ動画だそうだけど
ttp://www.nicozon.net/watch/sm18757003
貨物列車を駅からちょっとだけ伸ばした線路において
積み下ろしをすぐさせるような感じにした場合に売上が莫大になるというバグらしいけど
これバグなのかな?
- 831 :名無しさんの野望:2012/08/31(金) 07:02:33.64 ID:qT3clyHC
- >>830
実際にやってみたけど、
車両が駅に進入後、始発駅から線路を完全に分断してやるものだわ。
運行費用が停車時扱いで積み降ろし費用だけだったし、バグになるのかな。
停車時のダイヤ設定で「積む」「降ろす」を手動でやっていたのが、自動化されたようなもんだな。
工場が空になっても差し引きは維持費分だけ。
始発駅を置くスペースと車両枠に余裕があるなら便利かも。
- 832 :名無しさんの野望:2012/08/31(金) 08:34:32.58 ID:JK+4w7Q1
- >>830
Paint.NETは扱えないけど、GC3を落としてPixiaでアルファ(車体)を出力しつつ確認をしながらPaint.NETで合成してる
あと必要あるかどうか知らないけどここで落とせたわ
ttp://www.noncouncil.com/phabin/ffxi/gc3.zip
- 833 :名無しさんの野望:2012/08/31(金) 19:48:42.79 ID:VQorZsMc
- >>831
検証あり
>>832
サンクス
tga弄れる環境だけど入れてみるだわさ
- 834 :名無しさんの野望:2012/09/01(土) 12:29:33.02 ID:kEVa+S9W
- なんかA9やってて夜にならないんだがどうしたらいい?
- 835 :名無しさんの野望:2012/09/01(土) 12:30:09.49 ID:OjOr9WHs
- 割れだから
- 836 :名無しさんの野望:2012/09/01(土) 12:46:28.77 ID:CPC/7cdQ
- 暗くならない夜は、白夜というんです
- 837 :名無しさんの野望:2012/09/01(土) 12:52:44.92 ID:X5NbTg9O
- オプションいじってないかい?w
マプコンで建物配置してて暗くなるの嫌だから
昼のまんま状態にして忘れるときあるわw
- 838 :名無しさんの野望:2012/09/01(土) 15:00:41.89 ID:Hg7ON46/
- オプションでそんなことできたんか…
- 839 :名無しさんの野望:2012/09/01(土) 15:01:26.69 ID:kpB7Bdpk
- そういや時々ダイヤの個別設定とかのオプション項目が勝手に無効化されたりするって現象があるんだけど
おいらだけ?
- 840 :名無しさんの野望:2012/09/01(土) 16:42:51.86 ID:RBw73Fzc
- 俺もなる。
というか、知らないうちに設定が初期化してることがある。
- 841 :名無しさんの野望:2012/09/01(土) 16:58:58.21 ID:tpEciBja
- あるある
- 842 :名無しさんの野望:2012/09/01(土) 18:07:26.94 ID:dnJEXNh3
- 個別設定してないマップ開いた後に開くと、オプションの設定がそのまま
ほかのマップ開いても継続される
っていう設定だと思ってたんだが、違うのか?
- 843 :名無しさんの野望:2012/09/01(土) 19:28:51.74 ID:xum7xI0f
- ウィンドウの×ボタンを押してソフトを終了させた後に
稀に起こる気がする
- 844 :名無しさんの野望:2012/09/01(土) 19:30:09.46 ID:RDOl15Lz
- そんなことなったことないけど
そんなことになったら列車が立ち往生する
- 845 :名無しさんの野望:2012/09/01(土) 19:38:21.26 ID:13qzUT4l
- >そんなことになったら列車が立ち往生する
>>844
ならない
ただ、設定が変わってるのに気付かずにダイヤいじると大変なことにはなるがw
- 846 :名無しさんの野望:2012/09/02(日) 13:25:37.09 ID:8QvZDatQ
- 211系と415系1500番台と719系のディテールアップ
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1446.jpg
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1447.jpg
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1448.zip
- 847 :名無しさんの野望:2012/09/02(日) 15:09:22.97 ID:yk4QetP0
- >>846
おぉ!これはすごい!!
- 848 :名無しさんの野望:2012/09/02(日) 17:56:38.46 ID:66giDQ3e
- もう、お前らアートディンクに就職しろ
- 849 :名無しさんの野望:2012/09/02(日) 18:18:34.00 ID:9dKzxTnj
- ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1449.jpg
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1450.zip
分かってると思うが、これで収益出すなよ!事業用なんだから客乗せるなよ!
- 850 :名無しさんの野望:2012/09/02(日) 18:26:11.78 ID:nrU/qIai
- >>849
異様な光景だww
- 851 :名無しさんの野望:2012/09/02(日) 18:35:11.34 ID:GkCDm7dt
- 幸せの黄色い新幹線も台無しだなw
- 852 :名無しさんの野望:2012/09/02(日) 23:22:42.28 ID:8QvZDatQ
- >>846の719系のmaskの編集ミスってたので修正
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1451.zip
- 853 :名無しさんの野望:2012/09/03(月) 06:15:56.49 ID:NiE8WrnJ
- >>849 >>852 乙
ドクターイエローの希少価値感がひどく損なわれてる件
- 854 :名無しさんの野望:2012/09/03(月) 07:00:16.56 ID:qnyXAfG4
- 犯罪者は絶対に許しません
- 855 :名無しさんの野望:2012/09/03(月) 07:33:10.42 ID:GtDTG63q
- http://qb5.2ch.net/sec2chd/
- 856 :名無しさんの野望:2012/09/03(月) 15:06:56.10 ID:16ARHkj2
- >>849
カナリアイエローがあるならウグイスとかもあるんですかね…?
- 857 :名無しさんの野望:2012/09/03(月) 17:21:45.47 ID:+/zD0DeQ
- >>853
緊急事態があったんだよ
- 858 :名無しさんの野望:2012/09/03(月) 21:57:45.42 ID:f0elqZXH
- 犯罪許すな
- 859 :名無しさんの野望:2012/09/03(月) 22:05:41.39 ID:GTgKq1zR
- >>846
上手く出来てるね〜
細かい所をプラスするといい感じになるんだね
- 860 :名無しさんの野望:2012/09/03(月) 22:27:32.22 ID:b9DOMQHs
- この流れだとE926(イーストアイ)とか923も欲しくなるな、そしたら0・200が使えなくなってくるww
- 861 :名無しさんの野望:2012/09/03(月) 23:51:13.32 ID:wEIScuc1
- ハイハイ犯罪犯罪。
近鉄22000系作ったけど、結局種車の制約で嘘電になってしまった。
扉は全車二枚あるし、方向幕作れなかったし。
諦めるしかねぇかなぁ?
- 862 :名無しさんの野望:2012/09/04(火) 00:28:19.91 ID:utMd6veN
- 通報したよ
メーカーはどう出るかなw
- 863 :名無しさんの野望:2012/09/04(火) 00:43:25.89 ID:p6j49ijt
- そうダナー。何か行動出てくれるといいナー。
さて、次なに作ろう。
通報するしない以前に、中の人ここ覗いてるっぽいんだけどね。
- 864 :名無しさんの野望:2012/09/04(火) 01:37:38.79 ID:Yu5kMlSJ
- 山陽電車を作ってくださる方はおらぬかのう…
- 865 :名無しさんの野望:2012/09/04(火) 02:53:17.24 ID:o/QFOKWf
- >>863
何かするならこの間のパッチでついでにやってるだろうね
- 866 :名無しさんの野望:2012/09/04(火) 03:12:40.53 ID:dx4VWniY
- >>865
ADのことだから「何とかするつもり」だったけどリリースしてみたら意味なかった…なんてことも
- 867 :名無しさんの野望:2012/09/04(火) 03:30:49.48 ID:1kG7bBeB
- >>860 E926はやっぱりE3が元になりそう。923も画像に居るはずなのだが。。。
>>864 キハ130元にしてしまって失敗
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1452.jpg
- 868 :名無しさんの野望:2012/09/04(火) 04:06:18.84 ID:IrPLsYhp
- どうせA10じゃ塞いでくるんだろうしな
日本のゲーム会社ってそういうもんだし
- 869 :名無しさんの野望:2012/09/04(火) 07:47:32.98 ID:0FzNIUPs
- 速度、運賃の設定いじれるツール出たら、A9買うよ!
- 870 :名無しさんの野望:2012/09/04(火) 08:00:39.96 ID:PszD14kr
- >>868
dllフック系のツールは、DX9使ってる限りは回避出来ない。
本気で改造潰しするなら、次回作はDX10以上が必須だなw
- 871 :名無しさんの野望:2012/09/04(火) 12:13:22.59 ID:MNKhcdaB
- むしろ車両を自分で作れるように…はならなかなー
- 872 :名無しさんの野望:2012/09/04(火) 12:26:22.19 ID:Yu5kMlSJ
- >>867
おおっ!山陽くさい!!
- 873 :名無しさんの野望:2012/09/04(火) 15:39:10.71 ID:Kh2vU4ro
- >>867
名鉄5500系が山陽に譲渡されたように見える
- 874 :名無しさんの野望:2012/09/04(火) 16:31:02.54 ID:mEX/BHpd
- 今こそ阪急阪神山陽+神鉄が集う新開地を再現すべき
- 875 :867:2012/09/04(火) 17:14:42.89 ID:1kG7bBeB
- ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1453.jpg
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1454.zip
一応山陽出来た。こんなもんでいいのか?実車見たこと無いんだ。
- 876 :名無しさんの野望:2012/09/04(火) 17:19:50.30 ID:UULzosCL
- 次回作あるなら、せめてモデリングくらいはちゃんとやってくださいよADさん
- 877 :名無しさんの野望:2012/09/04(火) 17:43:18.35 ID:MBYwdzgX
- 車番反転してますやんw
- 878 :名無しさんの野望:2012/09/04(火) 17:56:53.93 ID:MNKhcdaB
- キハE130は前後同じ絵を使って反転させてるのかな?
- 879 :867:2012/09/04(火) 18:02:56.32 ID:1kG7bBeB
- >>877 >>878
ほとんどの車両で顔も側面も片方は反転するようになってるはずです。たぶん。。。
- 880 :名無しさんの野望:2012/09/04(火) 18:34:21.57 ID:Yu5kMlSJ
- 両運転台の山陽車や!!
- 881 :名無しさんの野望:2012/09/05(水) 01:11:58.68 ID:R7MGde7x
- ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1455.jpg
E7系・W7系
- 882 :名無しさんの野望:2012/09/05(水) 01:16:07.02 ID:x9za2hNK
- ライトの位置は無理かw
- 883 :名無しさんの野望:2012/09/05(水) 05:48:29.75 ID:pIujCywI
- >>881
これ見て思ったけど、実車も側面上の赤いラインが無い方がすっきりすんだろうな
- 884 :名無しさんの野望:2012/09/05(水) 06:18:51.65 ID:XZPswOk3
- 種車が500系かデンク車の奴かさっぱりわからん
- 885 :名無しさんの野望:2012/09/05(水) 14:19:34.13 ID:R7MGde7x
- >>883 妥協して入れて無いだけという…
>>884 ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1456.jpg
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1457.jpg
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1458.zip
E233系埼京色・横浜色
- 886 :名無しさんの野望:2012/09/05(水) 19:03:13.31 ID:P7PY4w6K
- >>885
横浜線にDDグリーン車か 胸が熱くなるな
- 887 :名無しさんの野望:2012/09/06(木) 18:44:58.85 ID:IlCzNGtl
- プレビュー機能の使い方がいまいちわからん
- 888 :名無しさんの野望:2012/09/06(木) 19:01:26.93 ID:Sbj/93Ki
- >>887
カメラがAから出発してBを経由してCに行くってのを
ABCそれぞれの位置でキー1,2,3に登録して再生すればおk
スプラインを選べばそれっぽくなる
- 889 :名無しさんの野望:2012/09/06(木) 21:30:38.06 ID:r87hKGwl
- >>881
左下が↓にしか見えない
/ニYニヽ
/ (0)(0)ヽ
/ ⌒`´⌒ \
| ,-) (-、|
| l -―――- l
\ ` ⌒´ /
- 890 :名無しさんの野望:2012/09/07(金) 22:15:06.11 ID:ohCMHcUu
- >>889
おまえのせいでもうそのAAにしか見えなくなったじゃねーかww
- 891 :名無しさんの野望:2012/09/08(土) 10:56:18.28 ID:kcDc+3SD
- 今更なんだがクモハ123ミニエコーって説明で123形ってなってるけど123系じゃないのかな?
- 892 :名無しさんの野望:2012/09/08(土) 12:39:31.62 ID:2/JJDA4r
- 123形でいいよ。
本来は123系クモハ123形だけど
123系にはクモハ123形しかないからね。
系は英訳すればシリーズ。
一つの系列に色々な車種がいるから系になる。
例えば103系はモハ103形、モハ102形、クハ103形などの
形式を含む系列(シリーズ)だがら103「系」
- 893 :名無しさんの野望:2012/09/08(土) 12:45:45.55 ID:NOQF7F8l
- コレ既出?
http://store.steampowered.com/app/24009/
- 894 :名無しさんの野望:2012/09/08(土) 13:05:48.16 ID:JHi4KBJ0
- >>891-892単に誤字のような気も
- 895 :名無しさんの野望:2012/09/08(土) 13:14:53.29 ID:j5hqnQ1a
- http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=93962854&searchtext=
デビューするのか?
- 896 :名無しさんの野望:2012/09/08(土) 13:38:17.69 ID:kXMgDbEj
- そういえば>>895のって非公式パッチで200列車追加ってあるけど、全部海外車?それとも日本車なのかな
- 897 :名無しさんの野望:2012/09/08(土) 17:39:12.69 ID:yZRfMjQI
- >>896
デフォでARTDINK車両のみのところにA9日本語版の車両追加するだけだってさ
- 898 :名無しさんの野望:2012/09/08(土) 18:19:16.67 ID:kXMgDbEj
- >>897
つまりE231やキハ40が入るわけか、サンクス
- 899 :名無しさんの野望:2012/09/08(土) 19:39:27.76 ID:wS2bo4qW
- ARTDINK車両ってモデルが大分いびつだからねぇ
400系っぽく塗ろうとしたが台車間距離に敗北した
http://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1460.jpg
- 900 :名無しさんの野望:2012/09/08(土) 21:19:26.60 ID:eh54rMYf
- >>899
悪くはないと思うぞ?
むしろ欲しい(´・ω・`)
- 901 :名無しさんの野望:2012/09/08(土) 22:27:58.82 ID:/cPmSXSs
- >>899
普通にかっこいいと思うけどなぁ
それより右のオーシャンアローが気になるw
- 902 :名無しさんの野望:2012/09/08(土) 23:10:05.62 ID:DQWkHD2X
- 匙を投げたところだったんだが・・・むー、もうちょい作業続けるか
>>901
283の色合いを直してたら出来心でくろしお塗装にしてしもた すまないウソ電だ
- 903 :名無しさんの野望:2012/09/09(日) 08:35:20.57 ID:5mhAxlMC
- そもそも普通の車両も台車位置おかしいからの
気にせずつくるほうがいいよ
- 904 :名無しさんの野望:2012/09/10(月) 02:48:50.73 ID:DHhH8BuS
- gamersgateで買ったtraingiantいまだにDLCバグってて適用できないしsteamで発売するなら買わなきゃよかったわ…
- 905 :名無しさんの野望:2012/09/10(月) 04:03:28.49 ID:rdFO1Gv9
- 単線複線混ぜるな危険
ボトルネックができてダイヤ作成の難易度がやばい
- 906 :名無しさんの野望:2012/09/10(月) 06:39:41.51 ID:MU22uFdR
- 単線→複々線→単線→複線→単線→複線な俺のMAPはまぜすぎですか・・・
あえて危険な方が楽しいじゃん!
- 907 :名無しさんの野望:2012/09/10(月) 12:33:47.55 ID:gkdVH0PU
- >>905-906
おっと羽越本線の悪口はそこまでだ
- 908 :名無しさんの野望:2012/09/10(月) 14:31:35.33 ID:e+gkufhH
- 全線単線でダイヤ組んでいって
衝突した駅間だけ複線化したら出来そうだなそれ
- 909 :名無しさんの野望:2012/09/10(月) 16:33:34.24 ID:5YYU7WOf
- どっかの国みたいに複線区間で追い抜くみたいなwww
- 910 :名無しさんの野望:2012/09/10(月) 18:50:11.59 ID:Rz59A+wS
- マップの端から端まで完全複々線で作る俺に隙はない
- 911 :名無しさんの野望:2012/09/10(月) 19:08:30.32 ID:yiSUTDrY
- >>905-906
おっと、日豊本線の悪口はそこまでだ
- 912 :名無しさんの野望:2012/09/10(月) 20:12:45.61 ID:m+ZHjhrx
- A9発売から2年以上経つし、今年の冬ぐらいにはA10の発表がほしいな
A9ベースに今回不評だった所を修正して、道路や駅の種類を増やせば、
ダイヤの組める鉄道ジオラマ作成ソフトとしては、理想的なソフトに
なるからADには期待してる
ゲームとしての進化はあまり期待できないけれど・・・
- 913 :名無しさんの野望:2012/09/10(月) 20:47:08.39 ID:y97n1fiu
- ほしいなっつって出るようなモンじゃないけどな
そもそもテクスチャのテヌキ具合の時点でADのやる気なんぞ知れてる
せめてA9のトレコンをだな
- 914 :名無しさんの野望:2012/09/10(月) 20:49:25.99 ID:0RIIRWvi
- スケール統一してくれたら他何も変えなくていい
ノーモアTrainGiant
- 915 :名無しさんの野望:2012/09/10(月) 21:52:38.83 ID:eBis/KeN
- せめてポイントに柔軟性をだな
- 916 :名無しさんの野望:2012/09/10(月) 21:59:38.39 ID:e+gkufhH
- 結果
「弾性ポイントの動作を完全再現しました!」
- 917 :名無しさんの野望:2012/09/10(月) 22:12:12.75 ID:5YYU7WOf
- The switch is made from India rubber!!!
- 918 :名無しさんの野望:2012/09/10(月) 23:47:30.23 ID:MU22uFdR
- テスクチャのαチャンネルともう一つのファイルについて自分なりにまとめようと思ったんだけどよくわからなくなってきたので助けてほしい
↓103阪和を元にテスト車両をつくりました。(テクスチャ本体)
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1462.jpg
↓もう1個のテクスチャファイル?を全部1色塗りで色だけかえていった場合がこれ
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1463.jpg
これってもう1個のファイルの奴は一番上のタイプでわざわざ窓配置に合わせて配色しなくて
いいんじゃないのかな?と思ったのですがどうでしょう?
一番上のタイプだとこのファイルを共有してるタイプの車両でもそれぞれ別の窓配置にできるんじゃないんだろうか
- 919 :名無しさんの野望:2012/09/10(月) 23:53:09.72 ID:MU22uFdR
- 書き忘れてました
ちなみに2枚目の画像の1番上の一色塗になってる奴を適応した状態で
共有して使用してるであろう103系らと一緒にSSとった場合はこうなりました
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1464.jpg
ぱっとみため問題ないようにみえますね
はてさてこのもう1個のテクスチャファイルってなんのために存在してるんだろう
- 920 :名無しさんの野望:2012/09/11(火) 00:05:14.00 ID:2SmkGqPh
- ごめんなさい
自己解決しました。
もう一つのファイルは窓の質感を出すファイルっぽいですね
昼間は真ん中と下の色は同じ挙動になるけど
夜は黄緑色の色はかなり明るい窓の質感
一番下の明るい紫色のはちょっと暗めの窓の質感って感じなんでしょうか
この窓の質感を捨ててしまえば
共有してる車両でも無理やり別形式の車両に変更できそうですね
- 921 :名無しさんの野望:2012/09/11(火) 00:13:25.20 ID:KjY/BXfK
- 参考になったよ
もう一つの小さいファイルの方は、
黒とかグレーぽい一色塗りでも大丈夫って事か
- 922 :名無しさんの野望:2012/09/11(火) 00:17:13.24 ID:2SmkGqPh
- >>921
たぶん気にしなきゃ問題ないっぽいですね
3つの画像に機能の名前をつけるとしたら
本体ファイルの車体は車体で
本体ファイルのアルファチャンネルが光源
小さいファイルが窓質感
になるんだろうと思います。
- 923 :名無しさんの野望:2012/09/11(火) 00:27:39.96 ID:2SmkGqPh
- 連続投稿すみません
分かってる人にはごめんなさい
車体がすべて光ってしまう現象エレクトリカルパレードは
車体ファイルのアルファチャンネルが真っ白になってるか破棄されてる場合になるようですね
PhotoshopCS2だと真っ黒なアルファチャンネルを作るとtga保存した場合に真っ白なアルファチャンネルにされちゃうみたいで
エレクトリカルパレードになってしまうみたいです。
ソフトの仕様のせいかファイルの仕様なんでしょうかね?
- 924 :名無しさんの野望:2012/09/11(火) 04:31:21.10 ID:amnOkM+a
- >>922 乙
だけど光源と質感は・・・どうなんだろね
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1465.jpg
駅テクスチャを抽出したときに思ったのだが
・昼間テクスチャと夜間テクスチャが存在する(同容量ファイル)
・日が暮れると前者から後者に少しずつ遷移する
・それに照明が加わって夜間のあの光景になる
というのが俺の理解
- 925 :名無しさんの野望:2012/09/11(火) 07:35:41.05 ID:BSPw5EmC
- >>924
正解だけど不正解
車両と建物や道路はファイル構成が違う
923のは車両に該当する話だし924は建物系の話だな
ただどちらもαchで光源つくってるのではないだろうか
ファイルの容量的にはαchで窓の質感と光源どちらもにしたらいいのによくわからん
- 926 :名無しさんの野望:2012/09/11(火) 11:24:43.27 ID:3aosxGwT
- 車両と建物で処理を分けてるだと!?
ADめ それをやってて何で(ry
- 927 :名無しさんの野望:2012/09/12(水) 01:28:18.19 ID:FZaUxZ9e
- ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1466.JPG
不謹慎な廃線跡作ってみた
- 928 :名無しさんの野望:2012/09/12(水) 01:46:52.06 ID:CANV2GA1
- 静岡かどっかにそんな感じのところがあったな
- 929 :名無しさんの野望:2012/09/12(水) 02:32:36.17 ID:6faU8WkP
- wikiのダイヤ設定鉄道はなんとなく復旧、誰かが英語ページ作ろうとして消しちゃったぽいな。
よくある質問ページが復旧できない。
「wiki嫁」言えなくなるんで誰かローカルにバックアップ持ってたら復旧お願いします
- 930 :名無しさんの野望:2012/09/12(水) 10:20:02.36 ID:8gqIi1DU
- 9800版の4って好きな人に売れますかね。
5インチ(未開封)、3.5インチ(使用)
- 931 :名無しさんの野望:2012/09/12(水) 11:48:38.05 ID:qk++Eesh
- pc98?オークション?
長期戦じゃないかな。買うハードルが高すぎるし。
少なくとも、高額落札はなさそうだなぁ。
- 932 :名無しさんの野望:2012/09/12(水) 12:00:45.37 ID:ANqrfYrz
- フロッピーの中身死んでるんじゃないかい?
- 933 :名無しさんの野望:2012/09/12(水) 13:21:40.76 ID:8gqIi1DU
- 中身が死んでるってそんな発想は無かったw
捨てるか。。。掃除中なんですよ。
- 934 :名無しさんの野望:2012/09/12(水) 13:52:07.29 ID:4tgzk8C+
- 捨てるくらいなら鬱箱スレややるスレで放出すればええやん
- 935 :名無しさんの野望:2012/09/12(水) 14:09:44.05 ID:ANqrfYrz
- 検索したら2軒出品あったよん
ご参考までに
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=A%CE%F3%BC%D6%A4%C7%B9%D4%A4%B3%A4%A6%A3%B4%A1%A1PC%A1%A1%A3%B9%A3%B8&auccat=0&tab_ex=commerce&ei=euc-jp
- 936 :名無しさんの野望:2012/09/12(水) 15:50:12.52 ID:X8VV46SL
- 新しくA列車用にPCを作ろうと思ってるんだけど、i5-3570&HD6870でそこそこ動くかな
テンプレの推奨は十分満たしてると思うけど、東京マップ高画質でどれくらいのFPSをキープできるだろうか
同じくらいのスペックのPCを使ってる人、ちょっと教えて欲しい
7000シリーズは相性最悪らしいし、560Ti以上になると熱が怖いんだよなぁ
- 937 :名無しさんの野望:2012/09/12(水) 16:01:26.60 ID:Ld0VbulT
- 熱が怖い、とか意味不明なこと言ってないで、
とにかく初自作してみることをオススメする
つくるときはニコ生で配信してくれ
冷やかしに行ってやるww
- 938 :名無しさんの野望:2012/09/12(水) 16:08:47.06 ID:X8VV46SL
- ああごめん、作ることがどうこうじゃなくてスペック的にどうかって質問です
建物もりもりのマップで1920x1080で30FPSくらいキープできるかなと
- 939 :名無しさんの野望:2012/09/12(水) 16:13:01.24 ID:6cjxlyjk
- 影さえ消せば・・・・!
影さえ消せばなんとかなる!!!!
いあマジよこれ
- 940 :名無しさんの野望:2012/09/12(水) 16:35:49.91 ID:4tgzk8C+
- >>938
余裕で60fps超える
i5 3570k+HD6850
てか今更6800シリーズ手に入るの?
- 941 :名無しさんの野望:2012/09/12(水) 16:45:08.77 ID:SwXEY3c2
- >>940
THX
中古だけど8k〜9kで山のように見かけるから魅力的だなあと
i5+中古6870で70k位だし、ちょっと店の店員とも相談しながら決めて来る!
- 942 :名無しさんの野望:2012/09/12(水) 16:59:33.89 ID:4tgzk8C+
- >>941
ごめん今試してみたら高設定の1920x1080でこのスレでででた複々線マップで40fps位だった
- 943 :名無しさんの野望:2012/09/12(水) 17:20:37.79 ID:4tgzk8C+
- 192.x1080 高設定
定格設定
i5 3570k 3.4GHz
HD6850 775MHz 1000MHz
OP 53.7
A 49.7
B 54.7
C 48.8
俺の常用してる設定
i5 3570k 4.4GHz
HD6850CFX 800MHz 1100MHz
OP 57.1
A 49.3
B 56.4
C 50.0
CFXは意味ないな、一応グラボの使用率は両方99%だったけど
あとベンチ中グラボが使い切ってる状態だったからOCしたほうがいいかも
シングルの頃は850MHz 1250MHzで常用してたけどHD6870はしらん
- 944 :名無しさんの野望:2012/09/12(水) 17:44:14.86 ID:RkPEO/lX
- Build 180対応時間変更SSG作りました
Build 185でいけるかもww
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1468.zip
- 945 :名無しさんの野望:2012/09/12(水) 18:46:43.01 ID:8gqIi1DU
- >>934 >>935
アドバイスどうもです。やっぱ捨てるか。。。
- 946 :名無しさんの野望:2012/09/12(水) 19:37:01.95 ID:jId44lqQ
- >>928
同じ事考えていたヤツ見っけw
大崩海岸の事な
- 947 :名無しさんの野望:2012/09/12(水) 22:33:20.71 ID:fkfiH0dD
- >>946
http://yamaiga.com/road/ookuzure/main3.html
ここのことだな。
そっくりwww
- 948 :名無しさんの野望:2012/09/13(木) 10:41:45.22 ID:Fi/7IPA7
- 相当、亀でスマンがマップだけ欲しがってた人いたよね?
どうぞ、ダイヤ組んで遊んでくださいませ…
http://www.project-arc.jp/atrain/upload/index.php?m=dp&n=file1470
URL張って気が付いた…DLキー設定してしまってた…orz
- 949 :948:2012/09/13(木) 10:50:51.77 ID:Fi/7IPA7
- DLKEY無意識に入れてしまったので思い出せない…スマン!!
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1470.a9d
再うp…架線で首吊って来る…
- 950 :名無しさんの野望:2012/09/13(木) 13:24:24.24 ID:3QCxO1on
- >>949乙
架線で首吊るのはダイヤ乱れの原因となるんでやめときなさい
- 951 :名無しさんの野望:2012/09/13(木) 14:48:12.21 ID:1Qtc2mWj
- >>949
首吊る前に感電死する
どのみちダイヤ乱れの原因になるのでおやめください
- 952 :名無しさんの野望:2012/09/13(木) 15:28:27.83 ID:00GB8BfD
- 架線を自分で購入すればおk
- 953 :名無しさんの野望:2012/09/13(木) 17:15:22.95 ID:Tn+Vs7+T
- ついでに949に台車とかも取り付けようぜ
- 954 :名無しさんの野望:2012/09/13(木) 17:25:34.51 ID:xyx+G0Ac
- 前回のデータにバスとおまけを加えてアップしました。
いつも地元ネタですみません
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1472.png
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1471.zip
- 955 :名無しさんの野望:2012/09/13(木) 18:32:52.66 ID:sFYmSV2w
- 改造ツール途中で資金いじれないのがアレだな
ttp://masa.creek.ne.jp/?Page=A9EDIT
- 956 :名無しさんの野望:2012/09/13(木) 21:11:36.97 ID:miep5gMu
- お前ら>>949に騙されるな A9の世界に架線があったか良く思い出すんだ
>>954 乙
最近投下が少なくなったので昔の作業ネタから弾込めしようとしてたら
立派なパッケージが投下されてるとかどゆこと orz
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1473.jpg
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1474.zip
上が修正前 下が修正後 こんな感じかと思うんだがどうよ
西武の色修正してた人もいたけど A9デフォって色合いもちょっと残念なのが多いんだよな
背中の日帰り手術受けたらまともに座れん・・・今週は作業ムリか・・・
- 957 :名無しさんの野望:2012/09/13(木) 21:36:28.66 ID:IBUnqLOu
- 全体的に色が淡かったりくすんでるんだよね
- 958 :名無しさんの野望:2012/09/13(木) 21:50:01.42 ID:3QCxO1on
- そうそう、機関車とか客車とか特に
- 959 :名無しさんの野望:2012/09/13(木) 21:55:57.69 ID:eGB4ggDc
- プレイ環境の画面の発色具合にもよるだろうけど色が薄いのは同意
自分のディスプレイも自分がこれ原色にちかいんじゃねって思う色合に調整してるので
テクスチャ作った後に他の人がみたら色合がおかしいとかあるのかもしれないなー
- 960 :名無しさんの野望:2012/09/13(木) 23:17:21.99 ID:IBUnqLOu
- 空気感をエフェクトじゃなくて建物の色そのもので表現してるんだよなー
すべての建物の色をもう少し濃くできたらまた印象が違うと思う
A21cを起動すると色が鮮やかですごい町が生き生きして見える
- 961 :名無しさんの野望:2012/09/13(木) 23:47:46.77 ID:lj2tSUZw
- 久々にSS貼 幾何学都市
※1枚目圧縮し忘れちゃったの
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1475.bmp
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1476.jpg
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1477.jpg
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1478.jpg
- 962 :名無しさんの野望:2012/09/14(金) 02:39:04.48 ID:szuzJKcn
- 幾何学都市っていわれると真っ先にこれを思い出す
http://norippy.sakura.ne.jp/a5/Map_20/new_city/0001.jpg
- 963 :名無しさんの野望:2012/09/14(金) 02:55:44.74 ID:Q3JfUVjw
- >>962
A5(PS版)の隠しマップだっけ?
- 964 :名無しさんの野望:2012/09/14(金) 04:28:57.84 ID:0drRHVK8
- SS貼り 埋め立て地
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1479.jpg
みんな埋め立て地の海岸線ってどんな感じなんでしょうか?
自分はなかなか気に入らず、3回ぐらいやり直してようやくSSみたいになったんですが。
- 965 :名無しさんの野望:2012/09/14(金) 16:42:46.49 ID:R6q3GQhs
- 薄めよりは濃い方が綺麗に見えるよね
キハ40なんかは薄い方が味があるけど
屋根汚そうかなあ
- 966 :名無しさんの野望:2012/09/14(金) 22:47:55.60 ID:3gLMPnhL
- >>951
足が地面につかない限りは感電しない。
つまり首吊るか足ついて感電するかのどっちかだ
- 967 :名無しさんの野望:2012/09/15(土) 04:56:15.69 ID:b/6iN4F4
- ローカル線の駅はどーしても街が無くなっちゃう
仕方ないといえば仕方ないのか
- 968 :名無しさんの野望:2012/09/15(土) 10:23:24.45 ID:3rAfd7vv
- はげしくこれじゃない感
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1483.jpg
- 969 :名無しさんの野望:2012/09/15(土) 11:49:22.80 ID:8s3nPhXn
- 酷いと言われるA9モデルの中でも885は特に(ry
なので>>968の所為ではない
- 970 :名無しさんの野望:2012/09/15(土) 13:59:36.99 ID:qnqc5qFL
- いやぁ見れば見るほどひどいモデリングだ。
- 971 :名無しさんの野望:2012/09/15(土) 14:16:41.38 ID:3rAfd7vv
- >>970
ごめんね
885系の運転席上にある四角い小窓みたいなのはなんなんでしょうか?
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1484.jpg
前面展望のカメラとかでもはいってるのかな?
変更点はスカートのカンガルーバー?がひどかったので手直し
運転席窓の拡大とソニック色への変更ぐらいです
- 972 :名無しさんの野望:2012/09/15(土) 14:45:23.32 ID:tZBguwuY
- >885系の運転席上にある四角い小窓
ハイビーム用のライトだと思う
証拠の画像があればよかったんだけど見つけることができなかった
- 973 :名無しさんの野望:2012/09/15(土) 14:54:42.09 ID:n3PY4cE6
- 台湾でこんなのみたなぁ〜と思ったら輸出した奴なんだな
- 974 :名無しさんの野望:2012/09/15(土) 15:44:08.69 ID:b/6iN4F4
- HDDあさったら1枚だけライトついてるっぽいのがあった
他のは全部ついてなかったんで下手な写真だが…
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1485.JPG
- 975 :名無しさんの野望:2012/09/15(土) 16:26:02.76 ID:eREfMRRb
- 885ってICEに似てるような… いや気のせいだろう
- 976 :名無しさんの野望:2012/09/15(土) 17:18:38.55 ID:UL6F5dKV
- 787系、883系もTGVの香りがするよな・・・
- 977 :名無しさんの野望:2012/09/15(土) 18:12:53.73 ID:3rAfd7vv
- 甲種輸送
ttp://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file1486.jpg
ファイルほしい人っています?
- 978 :名無しさんの野望:2012/09/15(土) 18:36:09.82 ID:fhAuqbwY
- 電車の中間車を機関車が牽引とか面白いな
- 979 :名無しさんの野望:2012/09/15(土) 20:05:31.17 ID:b/6iN4F4
- 元が何かきになる
そしてほすぃ
- 980 :名無しさんの野望:2012/09/15(土) 21:34:31.14 ID:Kei1dVEQ
- っていうか、特急の識別灯?
485とかについてる。
- 981 :977:2012/09/16(日) 06:54:45.05 ID:k6CVZ99O
- 知人に不幸があったのでうぷはしばらくお待ちください。
牽引はED79型と50系の奴です。
窓やドア位置あわせてないなんちゃってです
- 982 :名無しさんの野望:2012/09/16(日) 12:49:13.52 ID:pQ6h5AGj
- A9で非アクティブ時にも音出す方法ってないですか?
- 983 :名無しさんの野望:2012/09/16(日) 22:26:19.13 ID:D3HQPfGC
- ああ、A9でせめて200編成まで扱える拡張パック出してくれればなあ…
- 984 :名無しさんの野望:2012/09/16(日) 22:29:36.49 ID:+CnRvFh1
- あと線路と道路と、駅舎とか車両の大きさを1/2にしてくれ。
- 985 :名無しさんの野望:2012/09/16(日) 23:21:18.41 ID:5yz5IPZY
- 踏切の制約なんとかしてほしい
- 986 :名無しさんの野望:2012/09/17(月) 08:04:00.35 ID:dRbv/LMU
- スケールって、よく見たら、
鉄道と建物間だけじゃなくて、
建物どうしでもバラケてるように見える。
スタジアムとか、家と比べるとかなり小さい。
- 987 :名無しさんの野望:2012/09/17(月) 11:00:23.98 ID:b/AXyGPH
- 昔からペンションやコンビニが1x1、スタジアムが2x2とかだったんで伝統です
…でもA5とかA6ではA9よりマシなんだよなぁ
スケールに関してはPC版A5が一番ちゃんとしてたかも
- 988 :名無しさんの野望:2012/09/17(月) 13:48:50.57 ID:PlK4Uv9q
- ってか高層ビルがでかすぎる
山よりでかい
- 989 :名無しさんの野望:2012/09/17(月) 14:33:20.84 ID:/YywPzJy
- 60階立てだと東○タワーよりでかいからな
- 990 :名無しさんの野望:2012/09/17(月) 17:57:15.71 ID:9PND4j4o
- A5は建物のスケールは良かったが線路の感覚とかホームの隙間は半端無かったな
その分A6は衝撃的だった
- 991 :名無しさんの野望:2012/09/17(月) 18:38:51.42 ID:5YBpYyx+
- A10はまだ?
- 992 :名無しさんの野望:2012/09/17(月) 18:51:42.79 ID:rF6c4TDW
- そろそろ何か来ていい頃合だけどね
なんとなくA10よりもA9の拡張版特別版みたいなのが来そうだ
- 993 :名無しさんの野望:2012/09/17(月) 18:54:23.37 ID:paxlEFde
- >>991
スレならもうあるよ
A-10サンダーボルトUPart22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1345522683/l50
- 994 :名無しさんの野望:2012/09/17(月) 19:37:59.78 ID:OgW/uD5G
- >>993への爆撃を許可する
それより おととい>>980踏まれてるんだが
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 新スレ マダァ ?
\_/⊂ ⊂_ ) \______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 995 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2012/09/17(月) 20:18:32.81 ID:3m6vYDTW
- ■過去スレ 2/3
60両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1325315957/
59両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1322737161/
58両目 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1320137762/
57両目 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1315565136/
56両目 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1310218233/
55両目 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1306988035/
54両目 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1301669927/
53両目 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1298305111/
52両目 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1296291470/
51両目 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1292231955/
50両目 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1288162373/
49両目 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1285408472/
48両目 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1280283150/
47両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1275981245/
46両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1271846111/
45両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1269333552/
44両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1267999225/
43両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1267372720/
42両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1266722909/
41両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1266253799/
40両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1266011526/
39両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1265905477/
38両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1265854865/
37両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1265705647/
36両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1265462164/
35両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1265269343/
34両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1265030087/
33両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1264360580/
32両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1263577427/
31両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1262507526/
- 996 :名無しさんの野望:2012/09/17(月) 20:28:09.16 ID:U3l8knUi
- 次スレ
「A列車で行こう」シリーズ65両目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1347875852/
- 997 :名無しさんの野望:2012/09/17(月) 20:57:36.58 ID:OgW/uD5G
- >>996
乙
仕事が速くて素敵
- 998 :名無しさんの野望:2012/09/17(月) 21:26:28.07 ID:vIMhx0om
- >>996
乙
- 999 :名無しさんの野望:2012/09/17(月) 21:31:17.11 ID:5505wY3P
- うめ
- 1000 :名無しさんの野望:2012/09/17(月) 21:36:57.31 ID:A/KQmRdP
- 1000ならA10発売なし
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
259 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)