■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
イース総合スレ89
- 1 : 【31.8m】 :2012/04/03(火) 09:09:17.53 ID:rxag7omp
- Windows 7対応 イースI&IIクロニクルズ発売中(対応OS:Windows 7/Vista/XP 日本語版専用 64bit対応 メディア:DVD-ROM) ttp://www.falcom.co.jp/win7/index.html#ys
Windows Vista対応版イースシリーズ発売中(対応OS:Windows Vista/XP/2000/Me/98 メディア:DVD-ROM)
※次スレは>>970が立ててね 無理なときはレス番を指定
※質問する前に必ず>>2-5辺りのテンプレートに一度目を通しておきましょう。
■イースシリーズ オフィシャルポータルサイト ttp://www.falcom.co.jp/ys_portal/
■Falcom公式サイト ttp://www.falcom.co.jp/
■ユーザーサポート ttp://www.falcom.co.jp/qanda/
■イースシリーズ専用公式掲示板 ttp://www.falcom.com/qanda/bbsYs/wwwbbs.cgi
XP対応製品をVistaで起動するには ttp://www.falcom.co.jp/qanda/faqs/index.html#vista
★前スレ
イース総合スレ88
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1318218704/
★過去ログ (サイト消滅)
ttp://ys2ch.web.fc2.com/
- 952 :名無しさんの野望:2012/12/04(火) 02:54:10.62 ID:H2jAn/4+
- >950
原作だと牢屋に兵士も放り込まれてたから壊滅と言っても魔物達に暴れられて城がボロボロになっただけで
人の犠牲は無かった(っぽい)ので大分マシかな
メイドがみんな死んじゃったと知ったらあの領主の子供達どうなるだろう
トラウマってレベルじゃねーぞ
安っぽいと批判されるだろうがジェノスの奇跡で何とかして欲しかった
- 953 :名無しさんの野望:2012/12/04(火) 07:51:36.25 ID:NZkg5+VN
- 女騎士が出てくる元々のフェルガナの案だと領主は処刑される感じだったようだな
確かにその方が自然だ
4といい5といい原案通りやればいいのに何故か変なアレンジを加えるんだよな…しかもファルコム自身の手で
- 954 :名無しさんの野望:2012/12/04(火) 09:48:36.79 ID:a+RUFF2/
- まあ複数人で創ってるんだし、初期案のまま出来て来る事の方が珍しいんじゃないかなあ
あくまで一般論だけど
- 955 :名無しさんの野望:2012/12/04(火) 13:18:50.97 ID:ktRRfJaZ
- まあ描写が無いだけで
いずれにしろあの領主はもうまともな人生も死に様もあり得ないでしょ
- 956 :名無しさんの野望:2012/12/05(水) 00:23:32.62 ID:KYJYEALk
- イーストリビュートの試し読みがふたつ公開されているけど
びっくりするぐらい話題にならんね
- 957 :名無しさんの野望:2012/12/05(水) 01:40:33.12 ID:X6slcwcD
- >>956
まだ漫画の奴のが意外性があったしなぁ
あと・・・イースにあまりシナリオを求めたらいかんと思うんだ
- 958 :名無しさんの野望:2012/12/05(水) 06:52:50.05 ID:PdV24dni
- >953
アレンジを加えるならそれが他の部分にどう影響するかも考えて整合性をチェックしないとね
チェスターなんかは大虐殺に手を貸した大悪人になったのに原作と同じく己の使命を果たした満足感の中で
死んでいきましたじゃダメだろう
復讐のために無関係の人間を死に追いやった事に対する後悔や反省をするシーンを入れないとただのクズだぞ
>955
反逆罪で本国に送還されて妻子ともども処刑されるか死んだメイドや兵士の遺族達に
リンチされて殺されるくらいしか未来は無さそう
- 959 :名無しさんの野望:2012/12/05(水) 21:53:29.09 ID:LS+4ttm0
- クローゼちゃんの黄色いウンコゆきたい
- 960 :名無しさんの野望:2012/12/07(金) 14:28:57.50 ID:8KkgtW5W
- ティオちゃんの黄土色のウンチゆきたい
- 961 :名無しさんの野望:2012/12/07(金) 18:09:40.80 ID:zNQJeCCx
- 漫画版も打ち切りだったしなあ
- 962 :名無しさんの野望:2012/12/07(金) 22:20:13.82 ID:0cOjKw/S
- セブンのティアの長になった時の衣装って相当エロい気がするんだが、イラストはある?
- 963 :名無しさんの野望:2012/12/08(土) 10:08:23.72 ID:pe9/roMs
- セルセタ移植まだ〜?
- 964 :名無しさんの野望:2012/12/09(日) 00:55:13.73 ID:nq8aswh3
- オリジンユーゴ編クリア。
スキルの溜め撃ちを知らなかったせいでダレスで少し手間取ったけど
Hardでもおおむねすいすい行った。
エポナのくだりではちょっとほろりと来た。歳だねえ。
さて、ユニカ編頑張ろか。
- 965 :名無しさんの野望:2012/12/11(火) 18:23:32.26 ID:6CA/9ri3
- >>957
インタビューなんか見てもイース好きを集めて書かせたっぽいから
かえって意外性が無いと感じるのかもしれんなぁ
別に悪口じゃないけど、ファンの二次創作みたいな内容というか。
芝村の書いた老アドル、女の事ばっか考えすぎだろとは思ったw
5人いるんだから一人ぐらい飛火野イースなみの物を書いてるかもしれんが
- 966 :名無しさんの野望:2012/12/11(火) 23:29:02.03 ID:JDXtE/Jv
- >>964
ユーゴ編→ユニカ編→???編→あなたには絶対渡さない→な!?→ボス登場→真のボス登場→イースTUやりたくな〜る
- 967 :名無しさんの野望:2012/12/12(水) 03:20:34.98 ID:y1lZrr4m
- リラちゃんの大便の味、君達にも味わっていただきたく存ジマスwww
- 968 :名無しさんの野望:2012/12/14(金) 17:43:19.20 ID:MXCoHUFX
- ぶりぶりうんち
- 969 :名無しさんの野望:2012/12/14(金) 19:38:49.80 ID:VvxGGo4F
- イース6のPSPはロードひどいらしいけどVITAだとどうなの?
- 970 :名無しさんの野望:2012/12/14(金) 19:46:29.62 ID:J9us0N+7
- Vitaでも変わらんよ。
特別版なら、セルセタのロード時間とおんなじくらいだよ。
- 971 :名無しさんの野望:2012/12/14(金) 20:01:18.83 ID:VvxGGo4F
- ありがとう
- 972 :名無しさんの野望:2012/12/14(金) 23:50:30.77 ID:ypw6XOEI
- いやそれはべつやねん
- 973 :名無しさんの野望:2012/12/18(火) 19:52:08.02 ID:TyZK3aqk
- ストーリー理解しようと思ったらシリーズ順番に全てプレイした方が良い?
Tしかクリアしてないんだが、最近の作品がやりたくて迷ってる
- 974 :名無しさんの野望:2012/12/18(火) 20:06:31.20 ID:TvW+0lD5
- やっといた方がいいのは1と2だけっしょ
- 975 :名無しさんの野望:2012/12/18(火) 20:35:31.67 ID:2MQoEMav
- どの作品からやっても大丈夫
ただ、イース2だけはイース1とストーリー繋がってる
- 976 :名無しさんの野望:2012/12/18(火) 20:37:29.62 ID:2MQoEMav
- あー、あとイースオリジンだったら1、2の過去話なので
1,2やってないとあんまストーリー楽しめないかも
- 977 :名無しさんの野望:2012/12/18(火) 23:49:39.05 ID:j4nlz4PY
- 最近の作品というのがナピ、SEVEN、セルセタのどれかだとするとこうかな
ただやっておいた方が楽しめるというだけで、やらなくても問題はないと思う
ナピ → TU (共通の登場人物2人と若干の旧作ネタ)
SEVEN → ナピ (共通の登場人物2人と若干の旧作ネタ)
セルセタ → TUナピ (若干の旧作ネタ)
>>976
その3つだけはT→U→Oの順にプレイしないとネタバレの嵐だよな…
- 978 :名無しさんの野望:2012/12/19(水) 01:26:45.39 ID:LzClXXGP
- オリジンはゲーム的にはまだしもシナリオは後付こじつけ矛盾だらけのクソだから
そもそもシナリオを追うためなら遊び必要が全く無い。
- 979 :973:2012/12/19(水) 21:01:53.05 ID:Zwk6so0b
- レスありがとう
とりあえずUクリアするわ
- 980 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 01:11:07.88 ID:6L9/rts3
- :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
:::::::::: ____
∧_∧ ||....___ | 80〜90年代当時のユーザーは
( ´・ω・) .|| └ヾ::::| | ファルコムが携帯ゲーム機一本に絞るようになるなんて
┌/::::::: l ||__/._/_| 思いもしなかったでしょうね・・・
| |:: |:::: | ┌━━ー┷┷┐
- 981 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 01:14:31.65 ID:HnKaqnhm
- 北斗硫酸拳>>>北斗琉拳
- 982 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 01:15:17.12 ID:HnKaqnhm
- すまん誤爆したw
- 983 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 06:33:39.05 ID:1nsMl4aW
- >>978
矛盾だらけじゃない
あれが今の公式設定
あと矛盾いうけど、ちゃんと矛盾を言える人いないよね
矛盾言ってる人の意見も穴だらけ
- 984 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 07:35:33.44 ID:yH5lw+jE
- 有翼人そのものがW以降の後付けで、色々齟齬を抱えてるがそれは置いておいて
・ダーム誕生の経緯がUの最終戦の台詞と矛盾
・何故か地上編のTとイース編のUの両方のボスが中途半端に集結
(イースの本の記載と合わない、後者がイースに舞い戻った時期も方法も不明)
・中枢再奥で眠る設定のはずの黒真珠が何故か女神と共に後の廃坑地下に封印
(U中枢終盤の一連のダームの台詞、クレリアが地上に戻る(=神官の封印を離れてイースに近づく)事で
中枢のダレスやダームが目覚める設定、Uまでのイース浮上維持・降下タイミングその他多数が不自然)
・シルバーソードの形状がTの画像と異なる、埋めた様子も語られない
(何よりあの流れだとファクト家の末裔のダルクが場所を知らず回収出来なかった事が不自然)
・六神官が書き記して地上に伝える設定のはずのイースの本が違う設定に
(TUのテキストやUのマニュアルと合わない)
・地上に残ったルタ家が守るはずの盾の説明が一切ない
パッと思いつくだけでもこの位
アクション性は良いしボス戦も面白い、ナピで不満だったワープ復活もいい
だがTUの設定踏襲という意味ではちょっとなあ
- 985 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 14:40:24.65 ID:TX7gXa4N
- え?俺オリジン関係なく黒真珠は廃坑奥に封印されてるとずっと思ってたし
それが一般的な見解だと思ってたんだけど違うのか?
- 986 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 15:53:49.42 ID:/dhX9rdt
- >>985
それで正しい、でも、神官の残した本ではイース中枢にあるとなってる、それはなぜか?ってのも作品のテーマの一つなのよね
984の言ってることは別に矛盾ってほどでもないような気がするなあ、そもそもイースは原作であまり設定について語られてないから、矛盾は出来にくいのだ
- 987 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 18:41:37.80 ID:R4huMsNM
- >>985
それだと黒真珠が謎の方法で天空のイースまで戻れた事になってしまうよ
Uの「ストーリー」で魔の元凶とされたクレリアと全く切り離さない所にわざわざ保管して
浮上のための力もあの距離と封印を隔ててずっとイースまで届いていた事に
- 988 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 19:40:45.93 ID:VbK2ucdL
- >>984
まあ六百年も経てば、
ロダの樹の根本に立てたシルバーソード、風雨である日地面に倒れる
↓
その上に雨やら風やらで次第に土とか載っていく、ちょくちょく堆積していく
↓
結果、埋まるんだろう
トールはロダに何か託したとは言っててもユーゴにシルバーソードどうしたのか言ってなかったし(言ってたらアウトだったなw
ルタの盾、ってのはよくわからん
ブルーネックレスは持ってきたけど、
ブルーアミュレットは天空イースで使ってて地上にもってこれなかった発言の方が、1のダームの塔の物と矛盾な気はするが
まあ空からなら地上に送れるっちゃ送れるんだろうが、、
- 989 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 19:58:50.27 ID:DJOpoeRy
- 黒真珠そのものは最後までずっと廃坑にいたんじゃなかったっけ
実はイース1のラスティン廃坑の奥とイース2の中枢は同じ場所だったって流れだったと思う。
少なくともエターナル以降ははっきりそれとわかる描写だった。
「なんで黒真珠封印したのにイースは空飛べたの?」ってその辺の疑問を岩崎が突っ込んだら
山根の返事が「まあ、いいじゃないっすか。ゴー」だったらしいが
- 990 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 20:04:31.36 ID:OIQkYGtu
- ああブルーアミュレットの件があったか…イースの本もあるからどのみち天空→地上は何かルートがないとおかしいか
>>985
うーん…そんな重要な封印がダビーの扉ともう一枚だけってのは中枢安置に比べるとなあ
ヴァジュリオンの封印が解かれていた所を見るとダルクも一度は訪れてるはずだが、
ダームとダルクがお互いを知っている様子がないのも妙だし、
ゲーム内のテキストでもUのマニュアルを見ても地上説はかなり違和感ある
ただこの件に関してはオリジンというより、それ以前で入った解釈ってのはそうかも知れない
エタ版以降で廃坑再奥の部屋の内容が修正されてたのだけは覚えてる
- 991 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 20:12:26.53 ID:OIQkYGtu
- あれ?何かID変わってるな、自分は984
>>989
まあ山根の件は所詮橋本じゃないって事で…
最初の件はUOPの冒頭は中枢でなく廃坑奥で、イースが降下した後に中枢の最奥の扉がそちらと繋がったって解釈でいいのかな
でもそれだと中枢終盤のダームのテキストが違和感あるのと、ダームの方はいいけどダレスの移動方法が説明つかなくなるんじゃ
- 992 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 21:03:09.54 ID:DJOpoeRy
- 中枢終盤のダームのテキストってどんなんだっけ?
あ、あと埋まっちゃいそうなんで次スレ立てときました
イース総合スレ90
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1356004195/l50
- 993 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 21:13:02.74 ID:DJOpoeRy
- あと、ダームについては
「カインがダームになった」だと矛盾が生じるが
「ダームがカインを乗っ取った」と考えればオリジンとイース2に齟齬は無いと考えてる
そんな強引な解釈を要する時点でどうなんだとは思うが
- 994 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 21:53:01.47 ID:OIQkYGtu
- >>992乙
その発想はなかった…そうなるとエタ以前のダームの人型部分はその成れの果てという訳か、惨いな
ダームのテキストというと語弊があるかな
石化された女神に話しかけた後からドギが喋り終わるまでの一連の奴だよ
- 995 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 21:54:36.79 ID:OIQkYGtu
- ドギじゃなかったゴーバンだ
- 996 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 22:26:33.80 ID:DJOpoeRy
- ・イース2OP冒頭は地上では無く中枢(アドルとダレスと戦う部屋)と思われる
ダレスとダームはテレパシー的なので会話してたとか?
イースの本は天空で六神官が書いた後地上へ放り投げた
オリジンEDでもそのシーンがある。
ただファクトの章をトールが書いたとするとあの内容はおかしいわな
「突然あいつの追撃が止まった。何故かはわからないが―」じゃねーよ。お前だろやったのw
- 997 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 22:56:55.75 ID:R4huMsNM
- >>988
「あれはずっと昔、イースの時代に埋められたものなんだ」というロダ自身の言葉があるよ
まあこれはED絵が伝承絵画か何かで、史実そのままではないという解釈も出来るけど
- 998 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 23:27:09.90 ID:P21Nu6kN
- イースの本と6体の魔物が近くにある事の関係性ってどうなんだ
・ファクトが魔物の封印を解いて各々に邪魔な本を守らせた (トバとファクトを除く)
・伝承と異なり女神が地上に持参して6体の魔物の封印に使用した
各々の魔物の扉が各イースの本と対応する六神官家の扉になっているから後者説もなくはないけど、
(トバ家は更にそこに通じるクリスタルと神殿の鍵も管理)
ダームの塔の3体はそれに加えて全てにファクト家の扉があって、更に町から奪った銀装備が
神殿の地下や廃坑に隠されていた事、ファクトの章に事の顛末が書かれている事を合わせると、
追撃が止まった後に各神官家が各々の魔物の封印を施した+前者説の解釈の方が正しいんだろうか
でもそれだとオリジンの後に6神官家とも地上で作業をして回った事になるな
- 999 :名無しさんの野望:2012/12/21(金) 04:46:53.44 ID:4FTBuUkR
- ジェンマ家にも無造作に伝わってたくらいだし封印とは関係ないでしょ
魔物の大本は黒真珠なんから個別に封印する必要もないし
つか現実的な話をすればボス倒して重要アイテムゲットしたほうが面白いからじゃねーの?
20年前のゲーム作りなんて今よりもっと緩いんだから何から何まで事細かに理由考えて作ってる訳じゃねーだろ
- 1000 :名無しさんの野望:2012/12/21(金) 05:04:51.91 ID:ejAmEq7U
- そんなことよりマオちゃんのウンコ1000個喰いたいwwwwww
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
231 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)