■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
イース総合スレ89
- 1 : 【31.8m】 :2012/04/03(火) 09:09:17.53 ID:rxag7omp
- Windows 7対応 イースI&IIクロニクルズ発売中(対応OS:Windows 7/Vista/XP 日本語版専用 64bit対応 メディア:DVD-ROM) ttp://www.falcom.co.jp/win7/index.html#ys
Windows Vista対応版イースシリーズ発売中(対応OS:Windows Vista/XP/2000/Me/98 メディア:DVD-ROM)
※次スレは>>970が立ててね 無理なときはレス番を指定
※質問する前に必ず>>2-5辺りのテンプレートに一度目を通しておきましょう。
■イースシリーズ オフィシャルポータルサイト ttp://www.falcom.co.jp/ys_portal/
■Falcom公式サイト ttp://www.falcom.co.jp/
■ユーザーサポート ttp://www.falcom.co.jp/qanda/
■イースシリーズ専用公式掲示板 ttp://www.falcom.com/qanda/bbsYs/wwwbbs.cgi
XP対応製品をVistaで起動するには ttp://www.falcom.co.jp/qanda/faqs/index.html#vista
★前スレ
イース総合スレ88
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1318218704/
★過去ログ (サイト消滅)
ttp://ys2ch.web.fc2.com/
- 2 :名無しさんの野望:2012/04/03(火) 09:11:23.47 ID:rxag7omp
- ★関連スレ
ファルコム138代目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1327211859/
★別板関連スレ
→レトロゲーム板:
イースシリーズを語れ! 第32章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1309914601/
→家ゲーRPG板:
イースWをひたすら語るスレ (dat落ち)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1141615515/
→家ゲーレトロ板:
【ハドソン】PCエンジンイース1〜4【万歳】 (dat落ち)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1120090204/
→携帯ゲームRPG板:
【PSP】イースシリーズ総合スレ Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1325284908/
【PSP】Ys SEVEN イース7 Part39
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1330782991/
【PSP】イース フェルガナの誓い Part5【最高難度】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1285603666/
【PSV】イース セルセタの樹海 part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1332760057/
→携帯ゲームソフト板:
【PSP】イースvs.空の軌跡 Part19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1285592153/
→ゲーム音楽板:
日本ファルコム・jdk総合 10th chapter
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1325890669/
- 3 :名無しさんの野望:2012/04/03(火) 09:11:34.48 ID:rxag7omp
- ★サイト[総合]
・Eternal World -日本ファルコムファンサイト-
└ttp://esterior.sakura.ne.jp/
・イース研究所
└ttp://www32.ocn.ne.jp/~shuji/ys.htm
・銀の意思
├ttp://www.silver-intention.com/Game/yso/index.html
└ttp://www.silver-intention.com/Game/ys6/index.html
★攻略サイト[Ys]
・Y'sY 攻略情報 まとめ
└ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1925/ys6.html
★Wiki [Ysシリーズ、他Falcom製品]
・ファルコムまとめ
└ttp://www.xfuweb.com/falcom/
★企画もの
・♪イース6アレンジイベント♪
└ttp://ys6arrange.s42.xrea.com/
★データ分割&画像変換
・ぽかん's HomePage (仮)
└ttp://www.geocities.jp/pokan_chan/
- 4 :名無しさんの野望:2012/04/03(火) 09:11:42.07 ID:rxag7omp
- 【イースシリーズ未プレイの人のためのプレイガイド】
○物語の全容を知りたい人、イースシリーズに末永く付き合いたい人。
1・2完全版(クロニクルズ)→6→フェルガナ→オリジン
○アクションを楽しみたい人。
6→フェルガナ→オリジン (6は略しても可)
○最低限、前提となってる旧作設定を知ってオリジンを楽しみたい人。
1・2完全版(クロニクルズ)→オリジン
○旧作の設定とかどうでもいいけどオリジンに興味がある。
オリジン
※コンシューマ版には手を出さない方が無難です。
※6初回版には一応初出の1〜5( ttp://www.falcom.co.jp/ys6/complete/ys_cw.html )が全部入ってますが、グラフィックやゲームバランス等、今やるのは厳しいものがあります。
☆イース・オリジン
・「機能追加プログラム(Vista対応版は標準搭載)」のプレイレポート、特集(各ボス戦プレイムービーあり)等 ttp://www.4gamer.net/games/034/G003469/
☆イース -フェルガナの誓い-
・最近のコンシューマしかやってない方はNormalでもHard以上に感じると思います。6のHardをフェルガナのNormalと考えてください。
エンディング等は変わらないので、初心者は下手に背伸びせずEasyまたはVery Easyでやりましょう。
☆イース6 -ナピシュテムの匣-
・初回版にはNormal以上の難易度とタイムアタックモードは搭載されていません。
「イースVI 通常版(普及版/Vista対応版)」のレビュー記事(初回版からの主な追加/変更要素) ttp://www.4gamer.net/review/y6n/y6n.html
☆イース1・2完全版(イース2エターナル)
・イース2完全版(エターナル)は二周目以降のプレイではOP直後の二人の女神の会話等、数ヶ所イベントが追加されます
- 5 :名無しさんの野望:2012/04/03(火) 09:11:50.52 ID:rxag7omp
- ★ツール、修正パッチ
[[ セーブフォルダユーティリティ ]] ttp://www.falcom.co.jp/qanda/faqs/vista_save.html
セーブフォルダの表示/作成をすることが出来るツール (Vista対応版にも収録されています)
[[ イース・オリジン 修正パッチ ]] ttp://www.falcom.co.jp/yso/support.html
※初回特典版、Vista対応版(または初回特典版+機能追加プログラム)とそれぞれ用意されているので注意。
[[ イース -フェルガナの誓い- 修正パッチ、修正+難易度追加パッチ ]] ttp://www.falcom.co.jp/ysf/support/
※VERY EASY & インフェルノモード搭載サポートプログラムはメルマガに登録しなくてもダウンロードできるようになってます。
[[ イース6 -ナピシュテムの匣- 修正パッチ ]] ttp://www.falcom.co.jp/ys6/support/
※特典版、通常版、普及版とそれぞれ用意されているので注意。
[[ イース1・2完全版 各種対処 ]]
・イース2完全版でSAVE/LOADや装備画面等でゲームパッドの方向キー右が反応しない ttp://www.falcom.co.jp/qanda/faqs/ys2e/common04.html
・Windows XP修正プログラム : ゲームの導入部のビデオクリップを再生中に、ゲームが応答しなくなったり、突然終了したりする
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=3C9464FB-7CD7-461B-AD24-6A4D1C5DF8FF&displaylang=ja
・特定の Windows XP SP2 環境で Intel IndeoR video 5.10 コーデックを利用できない ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;887326
- 6 :名無しさんの野望:2012/04/03(火) 09:17:16.33 ID:f3qVYVU8
- ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d72454.jpg
アドルくん、スレ立てを引き受けてくれてありがとう。
>>1乙をお願いね。
- 7 :名無しさんの野望:2012/04/04(水) 20:51:39.60 ID:L5HO4YW/
- >>1おつ
- 8 :名無しさんの野望:2012/04/04(水) 23:28:03.45 ID:mx8u8vbw
- 次スレいらねぇつっただろうが
>>1乙
- 9 :名無しさんの野望:2012/04/06(金) 01:39:11.35 ID:MjOECf3k
- このまえ「木に引っかかった紙飛行機を取って欲しい」と子供にせがまれてるメイベル市長を見た。
どうするのかな〜と様子を見ていたら、メイベル市長最初はリラさんを探してたんだけど、
近くに居ない事を悟ると覚悟を決めて木に登りだしたんだ。お嬢様と聞いていたけど意外とやるね。
だけど子供の頃以来ひさしぶりだったのか木に登るのが恐ろしいほど下手糞で
途中でスカートが木に引っかかっちゃって、登るにつれどんどんズレ落ちそうになってやんの。
でも本人は木に登ることで精一杯らしくスカートが脱げかけていることにはまったく気がつかず。
というか自分がスカートを履いていたことも忘れていたと思う。
それで俺は「これは市長のパンティを拝むチャンスだぜ」と木の下へ行って上を見上げたのだが
目に飛び込んできたメイベル市長のパンティに言葉を失った。
なんとメイベル市長のパンティはお嬢様が履くようなフリルのついた高級下着でなく
田舎娘がよく履いてる飾りっけのないシンプルで安っぽい作りのパンティだったのだ。
偶然この日だけだったのかもしれんが「市民の見本になるべき市長が贅沢はできない」
と言っていた市長の言葉を俺は思い出したよ。
お嬢様にも関わらず妬まれることもなく皆から慕われている理由が何となくわかったような気がした
- 10 :名無しさんの野望:2012/04/06(金) 01:42:57.87 ID:MjOECf3k
- 早朝の肌を刺すような寒さに、布団から出ることを躊躇してしまう時分になりましたが
今日は目が覚めると、部屋にすえたような臭いと心地よい暖気が充満しておりました。
わたくしが、これはいったいどうしたことかと寝所を見渡すと、
裸一貫で蟹股で腰をすえたエステルが、その菊門を異様なほど大きく伸張させて、
今まさに、見事な一本糞をひり出そうとしておるところでございました。
あらぬことか、このような非・日常的な光景を目の当たりにしたわたくしめは、
不肖ながらも18の春以来、実に13年ぶりに自分のイチモツが大きく怒張しておることに気づきました。
この千載一遇の機会、逃す手はないぞ、エイエイヤァ!とばかりに、
まるで獣の尾のように、尻の穴から一本糞をだらしなく垂らすエステルに向かって
己が持てる有りっ丈の力を振り絞り、玉と砕ける覚悟で一志突貫したのでございます。
本日御成人の皆様方に、これをもってわたくしの祝辞とさせて戴きます。
- 11 :名無しさんの野望:2012/04/06(金) 01:45:23.54 ID:MjOECf3k
- 田植えの季節だよなぁ
降り注ぐ陽光の下クローゼたんと全裸に麦わら帽子被って田植えしたいなぁ
最初はクローゼたんも恥ずかしがって困惑するんだけど段々と慣れてきて
「今日も暑いけれど頑張りましょうね!」ってな風になるんだろう
まぁまずは田植えの前にクローゼたんの白く輝く肌を守るために日焼け止めを塗りたくるんだが
「きゃあ!な、何するんですか!ホントに・・・エッチなんだから・・もう///」
ってなキャピキャピした雰囲気から入って早速田植えが始まるんだが俺は屈んで
苗を植えてるクローゼたんの背後にピッタリくっついて作業をするんだ
勿論クローゼたんは全裸だから顔を上げるとそこにはクローゼたんのピンク色の
パイパンおまんまんと菊門があるわけだ当然俺はそれのおまんまんを舌で舐める
「っひゃあ!ま、またこんなことして!もういい加減にして下さい!!!」って
平手打ちされてトホホな気分になった俺はようやく本来の作業に戻るんだが
でも光が田んぼの水面に反射して水面の揺らぎがクローゼたんの凹凸のある
美しい肢体の陰影をあらわにしたのを見てしまった俺はもう限界。彼女に飛び付いた
「うぉおおおおおおクローゼぇえええ好きだぁああああああああああああああ」
「!?きゃあぁあな、何を・・・ぁああ!!!だ、ダメそんなトコ触っちゃ・・あぁん!!!」
事が終わった後、お互い泥んこまみれになってしまった
「今日も・・・作業、全然進みませんでしたね・・・・///」
クローゼたんは俺の顔をみながら困ったような顔をして頬笑んだ
- 12 :名無しさんの野望:2012/04/06(金) 01:46:14.28 ID:MjOECf3k
- 特製レシピのご紹介!
@クローゼ様に牛乳・バニラエッセンス・生クリーム・卵などを無茶食いして頂く。
A精肉保管用の冷凍庫で数日過ごして頂く(死なないように!)
B食べたものを全てひり出して頂く(出てくるのは勿論普通の巻き糞だよっ!)
CBをコーンに乗せて、トッピングでオシッコをかけて・・・
王室御用達「クロウンソフト」の出来上がりっ!
(クローゼウンチを略>クロウン>クラウン(王冠)という風にかけてます^^;)
- 13 :名無しさんの野望:2012/04/08(日) 22:51:25.27 ID:Ds+J5x7j
- ティータちゃんの豊熟☆ウンチ、食べちゃうゾーイ♪
- 14 :名無しさんの野望:2012/04/08(日) 22:54:12.42 ID:1YXFGmoz
- 最近ナピ買ってハード悪夢ボスラッシュクリアしたんだけど水着見れない(´・ω・`)
部屋の隅の渦とやらは出ないしconfigにも何も追加されてないし参った
パッチあてたらダメとかじゃないよね?
- 15 :名無しさんの野望:2012/04/08(日) 23:43:26.32 ID:1YXFGmoz
- すまん自己解決
軽量設定で渦見えなくなってたらしい
- 16 :名無しさんの野望:2012/04/09(月) 20:04:03.15 ID:7W5lBYGY
- イースI・II完全版 を Windows7(x64)でプレイする
ttp://hatibei.blog54.fc2.com/blog-entry-3.html
けっこうググるとあるけど、たいてい詳しく載っていないIndeoの観方
ttp://snowedge.exblog.jp/8866877/
↑前スレのこれ、マジで助かったthx
他の古いゲームを動かす際にも応用効きそう
- 17 :名無しさんの野望:2012/04/10(火) 01:02:31.18 ID:cZfwZi9u
- そんなことよりリラちゃんの黄色いウンチむしゃむしゃ喰いたい
- 18 :名無しさんの野望:2012/04/10(火) 23:44:19.97 ID:TtCdBV9g
- メトロイドのアイテム取得音を参考にしたと聞いたので、
イースのアイテム取得音聞いてみたけど、
参考つーかまんまパクリだね。
- 19 :名無しさんの野望:2012/04/11(水) 01:47:33.48 ID:jv8zctuE
- セシルちゃんの“ぶっこき”大便カリー、クウ!
- 20 :名無しさんの野望:2012/04/11(水) 16:11:50.14 ID:lPzpNtFN
- >>18
まんまじゃないよよく聞いてよ
- 21 :名無しさんの野望:2012/04/11(水) 20:46:12.00 ID:lJ23oOfJ
- イースの場合、アイテムゲットの曲だけでも物凄い数のアレンジがあるからなw
- 22 :名無しさんの野望:2012/04/13(金) 05:41:34.52 ID:drN1EPGb
- リラちゃんのウンコ、素敵なお味。
- 23 :名無しさんの野望:2012/04/14(土) 00:06:10.90 ID:Q5bHUcMB
- マオちゃんのウンチ、詩的なお味。
- 24 :名無しさんの野望:2012/04/14(土) 21:33:13.18 ID:NIzwrR7M
- レンちゃんのマンコ、痺れる酸味。
- 25 :名無しさんの野望:2012/04/16(月) 01:01:22.96 ID:ISj33tq4
- エリィちゃんの“タップランド”大便御飯、クウ。
- 26 :名無しさんの野望:2012/04/17(火) 01:53:57.95 ID:JoD0GetL
- ジョゼットちゃんの『特増し』大便汚物丼、クウ!
- 27 :名無しさんの野望:2012/04/17(火) 23:28:47.90 ID:mUm9xaFU
- イース2エターナルのTO MAKE THE END OF BATTLEについて質問なんだけど、
ゲーム収録OPとデモdiscムービーの音源違うのは何で?
当時、ゲーム購入してずっと疑問だった。
あのムービーに惹かれて購入したのに、アレンジダサくなっててがっかりした。
- 28 :名無しさんの野望:2012/04/22(日) 07:56:46.81 ID:fiU4QKfk
- 迷惑がられながらも岩崎さんに絡んでいるキチガイです
ミクシィ「イース」コミュに、
「イース1のシナリオと演出を分析する」トピックを立てました。
どなたでも、自由に書き込みどうぞ。
- 29 :名無しさんの野望:2012/04/22(日) 07:58:23.66 ID:fiU4QKfk
- ●タイトル画面
・ムービー。
海に浮かぶ船。
右、上座に置かれた船が、左、下座を向いている。
ゆっくりと左にパン(スクロール)。
すると左に目的地であろう島が見えてくる。
左にパン→何かが新たに見えてくる、という演出。
・タイトル画面。
左右対称の女神の絵。
左上から下に向かって3つランプがついていき、次いで、右上から下に向かって3つ
ランプがつく。
上下からそれぞれ文字がスクロールしてくる。
上は小さな字からなるサブタイトル。
下は大きい「イース」の文字。
- 30 :名無しさんの野望:2012/04/22(日) 07:59:24.02 ID:fiU4QKfk
-
左右だけではなく、上下も対称である。
上からランプがつくため上部優位になるが、その後、下から現れる
巨大な「イース」の文字によって、下部優位に転向。上→下へと優位が入れ替わる。
上が優位になったら、次に下を優位にする、という一種のバランス感覚によって上下左右
が対称になり、真中に収斂する。
左から右、上から下という視線誘導。
ユーザーの視線を動かすことによって退屈させない作り。
また、真っ暗な画面の中、ランプだけがつき、それから絵が浮かび上がってくる。
イースの文字自体も、暗(黒)→明(赤)と変化する。
暗から明に転じて、何かが明らかになる演出。
- 31 :名無しさんの野望:2012/04/22(日) 12:59:58.10 ID:fiU4QKfk
- イース」はサターン版をはじめてやったので、それを引っ張り出してやった。
「イース面白いです。イースから演出を勉強しています」と恐れ多くも岩崎さんに向かってドヤ顔で言う俺。
だが、サターン版は岩崎さんの手を離れて開発されたらしく、怒られてしまった。
「そんなことも調べずゲーム語るなんてゲームをなめてないか?話にならん」
だからオリジナルをやることにした。。
オリジナル入手後、あらためて分析する。
- 32 :名無しさんの野望:2012/04/22(日) 20:30:10.61 ID:fiU4QKfk
- イースT・UPCエンジン版、あらためて分析します。
- 33 :名無しさんの野望:2012/04/22(日) 20:31:12.25 ID:fiU4QKfk
- ●黒い画面に、白い文字が浮かぶ。音楽もなる。映画のオープニングを思い出させる。
・遅延の効果。映画のはじまりをユーザーに予見させるが、黒い画面に音楽という、映像の一部だけを提供し、じらす。これから起こるであろう映画のはじまりをじらす。それによりより期待が高まる仕掛け。
個人的な感情かもしれないが、わくわくするのはなぜか、理由の1つは、映画のオープニングでわくわくした体験が何度もあり、「パブロフの犬」のように条件反射でそうなるのではないか。
●真っ暗の画面。曇りの中、稲妻が走り、超ロングで塔のシルエットが浮かび上がるイメージ。 ・黒い画面から、黒の負のイメージのまま自然に移行。不吉な絵。 ・遅延がまだ続く。じらしのため、ゆっくりとイメージが展開される。
・レイアウトは、塔が真中にあっては、のっぺりして格好悪いので、あえて左右対称を崩し、右側に塔を設置することによって、映像にアクセントを加えている。
- 34 :名無しさんの野望:2012/04/22(日) 20:32:12.98 ID:fiU4QKfk
- ●その画面がフェイドアウト。
・小さい画面から、全画面に移行。
木の下に座る男女。一転、平和なイメージ。
ナレーションがかぶさる。
左にゆっくりパン。緑豊かな、美しい風景。
子供と遊ぶ女性の絵が映る。
その背後に、特徴的な岩山が映る。
主張しすぎないように、背景で、さりげなく岩山を見せる。
・ゆっくりとパンした先に見せたいものを置く。
これも遅延の効果。まず異なるものからゆっくり見せていき、じらす。
ゆっくり画面が移行し、ついには見せたいイメージがどん、と出る
- 35 :名無しさんの野望:2012/04/22(日) 20:42:28.45 ID:fiU4QKfk
- また間違えて岩崎さんに失礼なことしてないだろうな・・・(汗)
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
- 36 :名無しさんの野望:2012/04/22(日) 21:23:26.33 ID:fiU4QKfk
- この分析のオープニング、岩崎さんのやったもので間違いないでしょうか?
教えてください
- 37 :名無しさんの野望:2012/04/22(日) 21:50:33.45 ID:DRNfOju2
- >ID:fiU4QKfk
なんか、いろいろ認識ズレてるような気がするけど、
まず自分が分析したものをネット上で他人に読んでもらうには、って方向の気づかいも考えたらいいんじゃないの
なんか自分しか、おもしろがってない感じだし。
そりゃズルズル絡まれたら迷惑がられるかも
そもそもPCエンジンはPCとついてるがPCゲームではない「ゲーム機」だよ。
PCはパソコンのことだから、パソコンで動くゲームソフト、ね。
そこの認識からして、ズレてます
- 38 :名無しさんの野望:2012/04/22(日) 22:38:06.64 ID:xE/KPozb
- リースちゃんの“ガッツリ”大便糞バーグ・プレート、喰いますw
- 39 :名無しさんの野望:2012/04/23(月) 00:27:26.34 ID:JidwqKAy
- レトロゲー板のイーススレにもマルチしてる
相手にせずスルーしようぜ
- 40 :名無しさんの野望:2012/04/23(月) 01:02:12.34 ID:EQHdzSIX
- ある意味スカトロポエマーより厄介そうな奴が出てきたなw
- 41 :名無しさんの野望:2012/04/23(月) 01:03:06.66 ID:WPU8CR5m
- イースに詳しい人助けてくれ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1335097950/
- 42 :名無しさんの野望:2012/04/23(月) 03:00:36.49 ID:GzzEA27n
- よく知らんけど、岩崎美奈子って、イースが好きでファルコムには
入ったが、イース5と1、2完全版のイラストは書いてたけど
演出とかはやってないんじゃねーのか?
ツイッターとかで演出がどーこーいっても、迷惑なだけだろ
- 43 :名無しさんの野望:2012/04/23(月) 07:49:03.21 ID:LwhE7xD7
- 岩崎って岩崎啓真のことみたいだけど、>41のスレを見て唖然としたわw
- 44 :名無しさんの野望:2012/04/23(月) 12:52:15.08 ID:QDK5b6n4
- >>39
相手したのお前だけな
- 45 :名無しさんの野望:2012/04/28(土) 15:23:35.42 ID:De3pztz4
- /\ ,、 _ _,
//ヽ\ \) | | //
// lて \\ r───┘└''──へ
/, i 二二 二二 ,\_  ̄ ̄7/| |\\ ̄ ̄
=二/ | |____l | \/ //二 二\\
|┌───┐|  ̄ |└┘└┘ | ̄
| 二二 二二J 、 | l二l l二l |
| | ヽヽ // __二l l二二l l二_
| |___, \\ ,二二二l l二二l l二二,
ヽ二─ ´ ̄ \ ヽ、  ̄ ̄二 ̄ ̄ ̄二 ̄ ̄
 ̄ ´ ∠/ \>
- 46 :名無しさんの野望:2012/04/29(日) 00:53:50.60 ID:wt3D3XVA
- いつの間にSTEAMのイースがワイドスクリーンに対応したみたいだな
http://store.steampowered.com/news/7822/
-Added true widescreen support.
- 47 :名無しさんの野望:2012/05/01(火) 15:14:10.20 ID:2OF1Zt+W
- ミレイユちゃんの太くて硬くて臭いウンチ、喰いますw
- 48 :名無しさんの野望:2012/05/03(木) 13:21:53.41 ID:5Df4L3MZ
- 最近中古のノーパソ買ったんで、フェルガナ買って遊んでくるわ
本当はオリジンもやりたいんだけど…グラフィックのメモリが128Mしかないから不安だorz
- 49 :名無しさんの野望:2012/05/04(金) 03:11:14.03 ID:F/sRqAy2
- これかなりイースっぽい雰囲気w
http://www.tansio.net/game/tomo4/
- 50 :名無しさんの野望:2012/05/04(金) 14:03:05.04 ID:nL4cR8zP
- レンちゃんの『特濃』豚味噌下痢らーめん、ゆきますw
- 51 :名無しさんの野望:2012/05/06(日) 16:05:29.08 ID:qouWtW2R
- >>48
フェルガナできるのならオリジンもできるよ
そんなに変わらないし
- 52 :名無しさんの野望:2012/05/06(日) 16:07:20.91 ID:Yv0JtQSy
- 俺はwin3部作を友達から借りてやって、
6とフェルガナは60FPS出たけど
オリジンは20FPSくらいしか出なかったので
ビデオカード買い換える羽目になった
- 53 :名無しさんの野望:2012/05/06(日) 19:19:13.28 ID:tqbRl8be
- >>51
わりと違う
- 54 :名無しさんの野望:2012/05/06(日) 20:29:51.49 ID:CytJs2Ei
- 設定とか色々下げれば、
OS:WinXP32bit
CPU:Core2Duo T7300@2.0GHz
メモリ:2GB
グラフィック:Mobile Intel 965 Express Chipset Family
の低スペノートPCでもなんとかプレイは出来た
さすがに場所とかによっては一部処理落ちとかも起きたけど、強制終了はなかったし全キャラエンディングも見れた
- 55 :名無しさんの野望:2012/05/07(月) 00:28:17.78 ID:lnGJWABn
- >>54
>>48だが俺と似たような環境だね
グラフィックが若干違う(ATI RADEON XPRESS)くらいで、あとは全部一緒w
やっとナピ&フェルガナ届いたのでプレイしてる
ナピはアナログじゃないとダメなのかな?普通の十字キーだと少し動きがカクカクになる
フェルガナはそんなことないんだけど…
ちなみに解像度は640x480でやってる
- 56 :名無しさんの野望:2012/05/07(月) 07:36:33.30 ID:wGnHLyOu
- ナピュの2段ジャンプはまじ鬼
- 57 :名無しさんの野望:2012/05/07(月) 15:33:58.84 ID:lnGJWABn
- フェルガナのEASYクリアした
難易度低いってのに死にまくったw
これからNORMAL1周してくる
ナピの方は忘却の遺跡で詰まってしまった(´・ω・)
- 58 :名無しさんの野望:2012/05/07(月) 16:29:26.87 ID:IFDxIskL
- 俺もフェルガナはイージーでも結構苦労したよ
ノーマルのギルディアスが倒せなくて・・・
ナピだけど、忘却の遺跡で迷うような所あったっけ
宝箱はダッシュジャンプ使わないと取れないものもあるけれど、
ボスの所へ行くだけなら簡単
- 59 :名無しさんの野望:2012/05/07(月) 17:43:03.00 ID:sTTyPb88
- ジャンプ失敗すると落ちる→戻る
を繰り返してるうちに行き先どこだっけ???気分になるトラップがあるな忘却の遺跡
- 60 :名無しさんの野望:2012/05/07(月) 20:36:16.36 ID:a5sCuiQI
- 行き先を忘却する遺跡なんだな。
- 61 :名無しさんの野望:2012/05/07(月) 22:06:18.77 ID:lw8dfdmW
- レンちゃんの黄土色の巻き糞、喰いやがれ。
- 62 :名無しさんの野望:2012/05/08(火) 01:28:55.81 ID:QnGQjg1j
- 忘却の遺跡は宝箱取るの面倒なんだよね(´・ω・`)
落ちないように慎重にしなきゃいけないから、その分集中力必要になるし
俺みたいに集中力切れやすい人間には酷なゲームだわorz
- 63 :名無しさんの野望:2012/05/08(火) 01:35:25.56 ID:QnGQjg1j
- 連投になるけど、ここの人たちはフェルガナ初プレイの際、難易度どのくらいでやった?
俺はEASYから始めてボス戦で死ななかったのはガーランド戦くらいw
- 64 :58:2012/05/08(火) 06:43:55.70 ID:3RCffk8j
- 最初はEASYで、時計塔手前のロボ牛で死んだ記憶が・・・
ガーランドは自爆するから死ぬ確率高そう
ナピの最初のボスも倒したと思ったら押しつぶされて死んだっけw
- 65 :名無しさんの野望:2012/05/08(火) 10:15:26.10 ID:3KoOAOXH
- ノーマルだったかな
- 66 :名無しさんの野望:2012/05/09(水) 00:29:20.51 ID:MhqQt5So
- ノイちゃんの大便糞バーグ、喰うw
- 67 :名無しさんの野望:2012/05/10(木) 21:32:19.72 ID:zyQmYiwC
- フェルガナはNormalでやりました。
ボス戦の度に泣き言吐きながらやってました。
かんたんに倒せたのはりガティくらい。
ガルバラン戦はもう言葉に尽くせないくらいつらかったね。
それでも今やってるイースT・Uが終わったらHardでもいっぺんやるつもり。
- 68 :名無しさんの野望:2012/05/11(金) 20:37:32.27 ID:Dhk3lef2
- ジョゼットちゃんの豊熟なウンチ、君らも味わえ。
- 69 :名無しさんの野望:2012/05/13(日) 01:42:04.34 ID:LnyZ+NQR
- ノイちゃんのフレッシュなウンコ、顔に塗れ。
- 70 :名無しさんの野望:2012/05/14(月) 10:13:15.67 ID:BRMlu9zM
- Skyrimもエンジン積んだイース7をPCで出してくれないかな。
- 71 :名無しさんの野望:2012/05/15(火) 11:55:57.43 ID:XG9NB/Sx
- >>67
泣き言吐きながらもクリアしたなら上出来じゃまいか
俺なんて何度やってもダメで操作がもたつく?と思いグラフィック処理の設定(レイヤーの変更)とかしたら
操作が快適になって挙句ガルバラン撃破出来たのはいい勉強だったわw
今後はいいPC買ってフェルガナとナピ、オリジンをクリアすることが俺の目標だぜ(`・ω・´) シャキーン
- 72 :名無しさんの野望:2012/05/17(木) 08:30:28.80 ID:nQiR3wdH
- ライラちゃんの炒めウンチ、とっくりと頂くw
- 73 :名無しさんの野望:2012/05/20(日) 06:50:53.00 ID:uBA+vjn2
- エリィちゃんのブッ太いうんち、イッちゃうw
- 74 :名無しさんの野望:2012/05/28(月) 11:17:19.77 ID:/rLtutsT
- イースって、何で天空にい続けたの?
地上に戻っちゃいけない理由って何?
- 75 :名無しさんの野望:2012/05/28(月) 11:49:28.16 ID:Rwg7vnQU
- あんなでっかい飛行石があったら降りたくても降りられないだろ
- 76 :名無しさんの野望:2012/05/28(月) 12:11:12.00 ID:nmqQD4iO
- >>75
飛行石って何?
- 77 :名無しさんの野望:2012/05/28(月) 12:51:00.11 ID:iUyopkfp
- ライラちゃんのウンチッチ、大変微笑ましい御味で御座います。
- 78 :名無しさんの野望:2012/05/28(月) 20:50:14.40 ID:qv2H7Xxf
- >>74
今オリジンやってるんだが、多分サルモン神殿を地上に降ろしちゃうと黒真珠が本来の力を取り戻して
魔の根源を必要以上に活性化させてしまうとか、そういう意味で空に上げたままだったんだと思う
- 79 :74:2012/05/28(月) 21:52:20.29 ID:JV7jeTBx
- >>78
コメントありがとー。
自分の理解では、魔物から逃れるために天空に浮上して、
その後女神が黒い真珠を完全に制御した(停止させた)ので、
魔物が消えて、一緒に魔法も消えた、と思っていたので、
そもそもサルモンの神殿を滞空させている力って、何なのかな?
というのからして、よくわからず。
イースが地上に戻っていないのに、ダームは復活したわけだから、
黒い真珠の活性化は、サルモンの神殿とは関係ないような気がするのだけど。
オリジンは、そういう話が出ているの??
(Macなので、オリジン未プレイです。すみません)
- 80 :名無しさんの野望:2012/05/29(火) 00:41:12.04 ID:A0oMIxFz
- Windows捨ててシリーズも無くなりそうな作品にそう熱くなりなさんな
飛行石がでかすぎて降りられなかったが結論だ
- 81 :名無しさんの野望:2012/05/29(火) 01:00:49.44 ID:+7PjGiHr
- いつまでもうじうじ女の腐ったようなやつだな
- 82 :名無しさんの野望:2012/05/29(火) 06:26:34.70 ID:JPFnUTRT
- 飛行石って何?
- 83 :名無しさんの野望:2012/05/29(火) 09:20:25.53 ID:nzPtSIOx
- >>74
PCエンジン版(イースT・U)を開発した岩崎啓眞のブログがあるけど、読んだ?
ファルコムの山根(グラフィック担当)との会話とかが出てくるけど、それを読めば、実はそのへんは何も考えられていなかったんだってことがわかるよ。
ttp://peke.ojaru.jp/ys/#09
「魔法を封印したイースがどうして魔法の力で空を飛んでたんだよ? という質問には、山根先生「まあ、いいじゃないっすか、ゴー」と言っていた」って。
- 84 :名無しさんの野望:2012/05/29(火) 10:09:17.73 ID:uk5eRg8u
- >>83
ありがとー。
なんだ、疑問は正当だったのか。
スッキリした。
- 85 :名無しさんの野望:2012/05/30(水) 09:26:12.17 ID:WlPV+2L9
- 以前はイース考察みたいなサイトが結構あって、
ファルコムもそれに乗っかったかのようにエメラスとか凝った設定にしてきたけど。
初期のオリジナルスタッフはかなり軽いノリでイース作ってたのが最近明かされたという。
ただイース2でリリア出した時の「新しい作品には新しいヒロインだろ?」ってノリは
最近のイースにも受け継がれてるなw
- 86 :名無しさんの野望:2012/05/30(水) 10:41:00.47 ID:YfAylQhy
- >>79
ダームの完全復活はイースが地上に降りて来てからでしょ
ダームを復活させるために、ダレスとかが天空で悪さしてたわけだし
- 87 :名無しさんの野望:2012/05/30(水) 11:45:03.05 ID:CVH+86vF
- ライラちゃんのブリブリウンチング定食、イッちゃうwwwwww
- 88 :名無しさんの野望:2012/05/30(水) 13:00:26.48 ID:wc1zNqVC
- UのPC版OPで出た金色の異形を当時はダームの別形態と思ってたけど
エンジン版でアレがいわゆるショッカーエンブレムで、ダレスとの決戦が
あの場所なんだと判明した時はゾクリとしたなぁ
- 89 :名無しさんの野望:2012/05/30(水) 19:25:18.45 ID:VkRoBSKu
- イースを天空に浮上させ続けることで、地上の黒真珠からMPを奪ってたんだよ。
700年かかってMPが尽きたので、イースが地上に降りた。
女神の思惑通り、弱ったダームが新米冒険家に倒された。
- 90 :名無しさんの野望:2012/05/31(木) 02:07:25.92 ID:LGqGVZSL
- 最近の解釈まで入れると
700年前に女神がダームを封印(魔物も一時活動停止)
↓
クレリアが掘り起こされて魔物復活(封印が弱まる?)
↓
ダレスとかが復活して、2分されたイースを1つにしてダームの完全復活を計画
↓
地上ではファクトが魔法を復活させて殺された家族の復讐と世界征服を狙う(魔物は操る?)
ダームは意識と本体をイースとエステリアで分けられてたりしてたのかもしれんね
まあ、妄想だけどw
- 91 :名無しさんの野望:2012/05/31(木) 12:57:49.51 ID:E3+rfQyA
- おー、なんかいろんな解釈があるのですね。
かたや、黒い真珠のMPが尽きたためにイースは地上に戻り、同時にダームは弱体化してしまった説。かたや、イースが地上に戻って黒い真珠が活性化してダームが完全復活した説。
初期設計が杜撰だから、こういういろんな解釈が出るのも仕方ないんですかねー。
- 92 :名無しさんの野望:2012/05/31(木) 21:01:13.64 ID:VM1ownVj
- 完全に解釈はユーザー任せになってる
ユーザー同士でその解釈を押し付けあうのは不毛
- 93 :名無しさんの野望:2012/06/01(金) 06:01:39.14 ID:FjNWbu42
- 一応テンプレ読んだんですけど、イースをXPで始めようかと思ってるんですが、
Wikipedia見たら初回版にはOVAイース全7巻とか付いてるんで、できればそちらを買いたいんですけど
Amazon見たら新パッケージ版しか分かりませんでした。
今でも初回版って手に入るんでしょうか?
一応自分が見たURL貼っときます。
イースI・II(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B9I%E3%83%BBII#.E3.82.A4.E3.83.BC.E3.82.B9I.E3.83.BBII.E5.AE.8C.E5.85.A8.E7.89.88
- 94 :名無しさんの野望:2012/06/01(金) 10:35:18.52 ID:UgQfaEVY
- >>93
中古やオークションで探すしかないねえ
ちょいと検索して出てきた中古ショップの↓
ttp://www.suruga-ya.jp/database/145004783001.html
ttp://www.suruga-ya.jp/database/145003971001.html
- 95 :名無しさんの野望:2012/06/01(金) 13:06:28.15 ID:bNkFmIKx
- http://store.steampowered.com/app/207350/
steamにオリジン来てる
- 96 :名無しさんの野望:2012/06/01(金) 15:46:03.72 ID:FjNWbu42
- >>94
わざわざありがとうございます。
ただ、これMeまでしか対応してないみたいですね…orz
さすがにOSチェンジしてまでは面倒なので、諦めて新パッケージ版買おうかと思います。
公式サイトにも、バージョン毎の違いまでは書いてなかったので、助かりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
- 97 :名無しさんの野望:2012/06/02(土) 00:08:12.36 ID:CbPhuFj/
- >>95
どうせまた英語しか対応してないんだろうな
windows版の販売権とかそのへんを全部売っぱらっちゃったのか
- 98 :名無しさんの野望:2012/06/02(土) 02:11:56.09 ID:r9V5Qowa
- 前から興味があったのでPSPのイース1,2やったけど
元は80年代のゲームだけあってゲーム中の攻略ヒントがかなり少ないね
ネットがない時代に何の情報もなしにクリアするのはかなり大変だったんだろうなぁ
- 99 :名無しさんの野望:2012/06/02(土) 02:17:59.94 ID:/4tar6Z0
- マッピングとアイテム総当りを考えうる限りやるくらいの今期はあったし
マップも狭かったからのんびりやっても一ヶ月あれば十分だろ
- 100 :名無しさんの野望:2012/06/02(土) 05:21:36.89 ID:9h2Q+uA4
- 当時からゲームはたくさんあったけどでも今ほど溢れてはいなかったような気がするね。
- 101 :名無しさんの野望:2012/06/02(土) 06:46:29.31 ID:FtzVeQdz
- DLSiteにファルコムゲーがどんどん来てるな。
ttp://www.dlsite.com/soft/circle/profile/=/maker_id/VG01562.html
モナモナも元のロードモナークもあるし、
イースも、6,フェルガナ、I・II完全版、オリジンとあるし。
まぁ、値段が高い上に対応OSがXPまでだったりVISTAまでだったりするが……
- 102 :名無しさんの野望:2012/06/02(土) 07:17:23.81 ID:msZB1Td9
- >>98
そうでもない。製作者の意図によって簡単に作られていた。ただし一箇所ノーヒントあるけど
- 103 :名無しさんの野望:2012/06/02(土) 21:41:04.62 ID:aEPx4d2L
- ヒントが少ないっつーか、今時のゲームほどにはヒントの出方が親切でないって感じだろ?>イースI &II はヒント少ない
ヒントとは思えん感じでヒントが出てるところに俺はイースI &IIの古臭さを感じるわ、まあそれでも好きなんだけど
- 104 :名無しさんの野望:2012/06/03(日) 09:10:53.79 ID:mv+GMVrT
- 海外系のストリーミングにオリジン配信増えてるな
見てると初心者(あたりまえだが)が多いので
今なら俺レベルでも配信したら「Oh,Crazy!XD」っていわれるそうだ!
- 105 :名無しさんの野望:2012/06/03(日) 12:50:33.32 ID:UhwWyayY
- >97
フェルガナと同じ方法で日本語化できたよ
本家ですらやらなかったワイドスクリーンにも対応してるし
久々に楽しんでるわ
>104
海外でイースの知名度が上がるのは嬉しいなぁ
華麗な動画を配信して連中の士気を煽ってくれ
- 106 :名無しさんの野望:2012/06/03(日) 17:16:19.51 ID:YIhHBPvx
- PC版フェルガナとオリジンなら既にgaiachaosとかいう外人の廃人がつべに何年か前から居るな
あの人のTA動画は色々凄すぎてさっぱり参考にできないww
- 107 :名無しさんの野望:2012/06/03(日) 21:42:08.19 ID:0bNk2iR8
- スチムーでオリジン売ってたけど言語見たら英語版でワロタ
日本語も入れようぜファルコムさん
- 108 :名無しさんの野望:2012/06/03(日) 22:12:33.11 ID:C9fnb6Z0
- >>106
見てきたけど凄いな
確かに参考にならんw
真似する気にさえならない
- 109 :名無しさんの野望:2012/06/04(月) 01:36:03.21 ID:7ZtMHpZM
- いやTA動画の意味わかってるのか?参考にする動画じゃないんだが
TAはツール・アシストの略で、あとはググれよ
- 110 :名無しさんの野望:2012/06/04(月) 04:34:02.30 ID:y6yIws2f
- 初イースでフェルガナってやつ(steamのやつ)やってみてるんだけど、ボスクラスに対して
こっちが与えるダメージが1とか2
ボス攻撃がこっちに20とか30
ボスのHPはこっちの10倍近く
なんて爽快感のないゲームなんだと思ったんだけど、こういうモノなの?
それとも俺なんかやり方間違えてる?
- 111 :名無しさんの野望:2012/06/04(月) 05:17:33.04 ID:8M4D8COM
- Lv上げが足りないんだろjk
- 112 :名無しさんの野望:2012/06/04(月) 06:33:55.45 ID:7zhexwDn
- >>107
なんという会社が販売している?ん?
- 113 :名無しさんの野望:2012/06/04(月) 07:28:01.29 ID:S+wgLs93
- >>109
いやgaiachaosはイースのプレイ動画はフツーにタイムアタック動画だったはずで、俺もそれを指したつもりで
タイムアタックを略してTA動画って書いたんだが、これではかえって説明する手間が増えちまった
- 114 :名無しさんの野望:2012/06/04(月) 08:56:01.98 ID:uko0lUKJ
- TAとTASを勘違いしてるやつなんてスルーで良い
- 115 :名無しさんの野望:2012/06/04(月) 19:49:53.74 ID:jNlQKgSI
- >>110
武器の取りのがしがあるか
ボスによっては弱点部位を狙えてない、という可能性がある
- 116 :110:2012/06/05(火) 02:14:15.50 ID:71q1YZKX
- レスありがとう
レベル上げかぁ。
取り逃しチェックかねて回ってみる
- 117 :名無しさんの野望:2012/06/05(火) 02:16:38.87 ID:5XuhK5be
- イースはレベル1あがるだけでも世界が変わるゲームだからね仕方ないね
- 118 :名無しさんの野望:2012/06/05(火) 06:16:34.46 ID:Nsp1Y20l
- フェルガナだとラバール鉱での強化でも違うし
- 119 :名無しさんの野望:2012/06/05(火) 12:35:17.81 ID:u85tiR8T
- イースが面白かったので英雄伝説もという事で白き魔女から始めたけど、幼馴染の女の子と巡礼の旅とか何だこのリア充っぷり…
- 120 :名無しさんの野望:2012/06/05(火) 21:57:20.11 ID:DZNGkD7E
- 朱い雫・海の檻歌・空の軌跡・空の軌跡3rdまで
主人公は幼馴染とカップルで旅に出るので
今から慣れとくのが吉
- 121 :名無しさんの野望:2012/06/05(火) 22:42:47.94 ID:erzh0oTa
- まあ俺に幼なじみの女の子がいた所で「あなたと幼なじみってだけでも嫌なのに」
的な事を言われるのがオチなんですけどね
- 122 :名無しさんの野望:2012/06/05(火) 23:11:59.07 ID:qgQ0Of9Y
- >>121
涙拭けよ
- 123 :名無しさんの野望:2012/06/06(水) 07:26:15.72 ID:xEU/bODK
- ガガーブは良い物だ、5はちょっとアレだけど
>>120
それじゃ4はアッー!じゃないか
- 124 :名無しさんの野望:2012/06/06(水) 21:06:22.99 ID:+4SSAanz
- 4のヒロイン度は
マイル>>>>アルチェム>>超えられない壁>ルティス>アイメルなので仕方ない
プロローグから泣かせにくるマイルさんマジヒロイン
俺は5も好きだよ
主人公が地味なことを除けば…
- 125 :名無しさんの野望:2012/06/06(水) 22:24:29.77 ID:xEU/bODK
- >>124
主人公地味だった?
あのドギみたいな爺さん大活躍だったじゃん
- 126 :名無しさんの野望:2012/06/06(水) 22:55:31.63 ID:+4SSAanz
- >>125
間違っちゃいないが色々間違ってるw
しかしそのマック爺さんですら
終盤ではあの二人組に食われるという事実
- 127 :名無しさんの野望:2012/06/06(水) 23:11:19.12 ID:lNHJT70k
- フェルガナで旋風手に入れる前にボブのペンダント取るのが出来ない
- 128 :名無しさんの野望:2012/06/07(木) 17:17:44.11 ID:ReJkEjCp
- 二段ジャンプ手に入れる前だとエルダーム山脈に行けない
ブーストで解決するらしいが具体的にどうやるのか分からない
- 129 :名無しさんの野望:2012/06/07(木) 18:13:28.25 ID:9SV13RxW
- ジャンプ→攻撃ボタン連打(上斬りでなくジャンプ斬りのほう)じゃなかったっけ
でも成功確立低いと思う
- 130 :名無しさんの野望:2012/06/11(月) 13:17:42.42 ID:t1J/XkI+
- やり方は>>129でだいたいおk
成功率って言うか、要はブースト切り三段目でふわっと浮くからそれを利用するんだけど
崖の奥と手前で微妙に判定違うから場所間違えると絶対成功しないよ。
慣れるとLV1でも最奥手前の地霊使う壁まで行って帰ってこれるから頑張れ〜
そういやPSP版は一部を除いてブースト越えは不可能に調整されてたな。
- 131 :名無しさんの野望:2012/06/13(水) 01:28:24.25 ID:ZCyL7EEo
- 久しぶりに1やったんだけど
ダルクファクト強すぎわろた
こんなに強かったっけ?
- 132 :名無しさんの野望:2012/06/13(水) 01:43:18.10 ID:2/5C03R+
- ダルクファクトはコツさえ掴めば、ラスボスのくせにコウモリとかよりずっとチョロいぞ
俺はダルクファクトの動く軌道をある程度先読みして、ステージの出来るだけ端の方で
且つこちらの攻撃が連続ヒット出来るようにいくらか先回り的な動きを心がけるようにしたら
NIGHTMAREのダルクファクト初挑戦でも数回コンティニューしたら倒せちまった
相手側の攻撃ターンの間こちらが逃げ回るしか無いコウモリのほうが俺はよっぽど手こずったかな
- 133 :名無しさんの野望:2012/06/13(水) 09:55:50.72 ID:Ih1xnU2S
- >>131
レベルによっては未だにクリアできないっす
- 134 :名無しさんの野望:2012/06/14(木) 00:34:15.03 ID:1jTKyqvr
- >相手側の攻撃ターンの間こちらが逃げ回るしか無いコウモリのほうが俺はよっぽど手こずったかな
コウモリは初代で猛威を振るってただけに
オリジンでの弱体化が泣けた
同僚のムカデやカマキリは超絶パワーアップしたというのに…
- 135 :名無しさんの野望:2012/06/14(木) 00:41:03.15 ID:U787IRvG
- ムカデはともかくカマキリはナピアドルで挑むと瞬殺だけどなw
- 136 :名無しさんの野望:2012/06/14(木) 01:50:20.24 ID:m68d6Sn1
- コウモリってそんな厄介か?
蟷螂と同じ要領でとにかくひきつけて攻撃の繰り返しだろ
ダルクファクトよりも個人的には楽だった
- 137 :名無しさんの野望:2012/06/14(木) 08:42:03.17 ID:u5R5gXLk
- ナイトメアのダルクは運ゲーかなぁ
ナイトメアコウモリは神経が削られるが集中すればちゃんと倒せるようには出来てるから
ホントタイミングゲー 嫌でもモンハンとか上手くなりそう
- 138 :名無しさんの野望:2012/06/14(木) 08:45:37.73 ID:7/Lh4Ho0
- カマキリ最強時代はファミコン版イース1の時
- 139 :名無しさんの野望:2012/06/14(木) 23:34:54.07 ID:RF2o1UBS
- エターナル以降はアドルが8方向に移動できるので
コウモリ分裂時の回避が比較的楽になった感じがする
運要素もほとんど無いんで、>>137の言う通り集中してれば結構いける
個人的には高難易度のダルクファクトやコンスクラードが運ゲーすぎる
- 140 :名無しさんの野望:2012/06/15(金) 01:38:08.15 ID:zF9cE4k/
- Wに備えてシリーズ一通りやり直してみようと思い立ったのが昨日
そしてUがみつからない
そしてTの2体でくるくる回るボス倒せなかったwwwww
あいつこんなに難しかったっけ?昔サラっと倒せたきがするんだが・・・・
- 141 :名無しさんの野望:2012/06/15(金) 02:10:17.13 ID:zF9cE4k/
- とかいいつつクリアした
ダルクファクト昔苦戦した覚えあるんだが逆に楽に倒せたぜwwww
U見つからないしポチるかな、Vはフェルガナをやるかどうするか悩みどころ
vitaの出るまで時間あるから一通りやることになりそうだけど
- 142 :名無しさんの野望:2012/06/15(金) 02:18:04.83 ID:3Bx0Y3+1
- ガディスのぶっ殺してやるぅはあるのかな?www
- 143 :名無しさんの野望:2012/06/17(日) 15:59:11.32 ID:H76GjHCr
- イースUエターナルがwindows7 64bitでexplorer.exeをキルして動いた。
懐かしいなぁ…。リリアたそ…。
- 144 :名無しさんの野望:2012/06/17(日) 16:33:48.47 ID:+4OXv3QQ
- steamで購入したのですが、イースオリジンのセーブデータの場所を教えてもらえませんでしょうか?osはwindows7を使用しています
- 145 :名無しさんの野望:2012/06/17(日) 19:54:27.27 ID:qO8lhGMB
- 7はよく分らないけど
ちょいと検索してみた感じでは
%USERPROFILE%\AppData\Roaming\FALCOM\
にYSO_WINフォルダがありそうな気がする
隠しディレクトリらしいので直接アドレスを入力してみて
駄目だったらすまん
- 146 :名無しさんの野望:2012/06/17(日) 19:59:07.74 ID:DONRGh0a
- C\Users\○○\保存したゲーム(Saved Games)\Falcom
または、
C:\Users\○○\AppData\Roaming\FALCOM\YSO_WIN
ちなみにAppDataは隠しフォルダ
- 147 :名無しさんの野望:2012/06/19(火) 20:12:47.46 ID:kGwtMCKj
- 実はコウモリがラスボ…ゲフンゲフン
- 148 :名無しさんの野望:2012/06/20(水) 10:37:07.21 ID:C7pAgH6K
- Windows7 x64でイース完全版とか英雄伝説Vみたいな古いゲームで起動できない時の解決方法
REGEDIT4
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Drivers32]
"vidc.iv50"="ir50_32.dll"
"vidc.iv31"="ir32_32.dll"
"vidc.iv32"="ir32_32.dll"
"vidc.iv41"="ir41_32.ax"
- 149 :名無しさんの野望:2012/06/20(水) 21:36:09.10 ID:2qR5jD7O
- >>148
えっ!
- 150 :名無しさんの野望:2012/06/20(水) 22:03:02.99 ID:t1M+xf3r
- http://snowedge.exblog.jp/8866877/
↑レジストリをごちゃごちゃ弄らないで済むこっちの方法のほうがスマート
- 151 :名無しさんの野望:2012/06/21(木) 04:58:12.15 ID:eKmUXUzM
- 糞サイト宣伝乙
- 152 :名無しさんの野望:2012/06/21(木) 08:28:20.71 ID:H8C6qRYL
- 新イース楽しそうだな、ビタ買うきっかけできた
4は好きだっただけに期待も高い
- 153 :名無しさんの野望:2012/06/21(木) 11:10:24.11 ID:bQoVPaYA
- まじで
- 154 :名無しさんの野望:2012/06/21(木) 18:35:31.78 ID:c8ikgwzu
- デュレンの体格がドギみたいになってて吹いた
- 155 :名無しさんの野望:2012/06/22(金) 18:41:31.88 ID:rnupzI8v
- 古いゲーム用にXPマシンを組んじゃうのが一番スマート
- 156 :名無しさんの野望:2012/06/22(金) 20:52:28.65 ID:4wNjFkAh
- またアゴルからイケメンに戻ったようで何より
- 157 :名無しさんの野望:2012/06/22(金) 21:29:21.83 ID:rLeEwrXa
- オリジンってイースシリーズ全体で見ると難易度は高い方?
フェルガナが最難なんだよね? 次くらい?
- 158 :名無しさんの野望:2012/06/22(金) 22:28:21.56 ID:yb90K/pr
- はっきり言えば6より簡単だと思うシステムや操作性は整ってるし
ランクもちゃんと下げればクリアできない人なんかいないし
ただ・・・クレリア取り逃しでの難易度アップは計算に入れないこととする
- 159 :名無しさんの野望:2012/06/22(金) 23:03:08.67 ID:mj3jH/eW
- オリジンはムカデあたりがピークだな
終盤に向かうにつれて難易度が落ちていく
バーストは要らなかったな
人間タイプのボスは本当に弱いね
- 160 :名無しさんの野望:2012/06/22(金) 23:12:44.40 ID:rLeEwrXa
- そうか……ありがとう。
フェルガナ並みを期待してたけど、低めなのか。
まあ俺の知っているフェルガナはPSP版だけだからPC版フェルガナやったら悶絶するかもしれんなw
若干スレチだけど、おすすめのゲームパッドってありますか?
PCでアクションゲームやるの初めてなんで……。
- 161 :名無しさんの野望:2012/06/23(土) 00:26:58.47 ID:3XhETH0l
- 360の有線コントローラでいいんじゃない?
イースもだけど特にぐるみんにおすすめ
- 162 :名無しさんの野望:2012/06/23(土) 01:00:24.55 ID:Z8o1AZpo
- >>161
ありがとうございます。
調べてみたらPCゲームには定番、と言われていますね。
これを使って見ることにします。
- 163 :名無しさんの野望:2012/06/23(土) 01:27:15.55 ID:dcTIWb0s
- 実質キャラの向きが8方向に制限されてるのがほとんどなイースシリーズで、
メインで使う位置にスティックが来てる箱○コントローラは使いにくくないかなと思うんだけどどうだろ
俺的には少なくともPC版フェルガナ・ナピ・オリジンは上記の理由から、キャラ移動はスティックより十字キーの方がやりやすいんじゃないかって思う
>>162がPSP版フェルガナで移動に使ってたのが十字キーだったなら、
PC版のイースに関してはPSのパッドに近いキー配置なのを探すと良いかもしれん
- 164 :名無しさんの野望:2012/06/23(土) 07:20:37.09 ID:G+X0V0yq
- オリジンはバーストが強すぎるので終盤はほんと楽
- 165 :名無しさんの野望:2012/06/23(土) 07:27:19.98 ID:t6aMVXKd
- フェルガナボスよりオリジンボスのが強かった気がするけど
- 166 :名無しさんの野望:2012/06/23(土) 08:08:16.70 ID:G+X0V0yq
- 主人公3人のスペックが高いからねぇ
アドルも強化されてたけど
- 167 :名無しさんの野望:2012/06/23(土) 15:04:51.73 ID:Gg46dN0G
- 横向きの3が難易度一番高いようなw
- 168 :名無しさんの野望:2012/06/23(土) 16:45:51.05 ID:uZOZ74se
- かわいい貧乳女神
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/jin115/imgs/b/e/be9d275b.jpg
- 169 :名無しさんの野望:2012/06/23(土) 16:53:25.28 ID:3uL+UNcR
- 釣った魚をリリースしてるのか
- 170 :名無しさんの野望:2012/06/23(土) 18:58:16.76 ID:dcTIWb0s
- 今思ったら女神の乙πって結構フツーに大きいんだな
- 171 :名無しさんの野望:2012/06/23(土) 19:11:16.77 ID:PwA7M3JH
- >>168
ちょw 女神様何やってんのwwwww
- 172 :名無しさんの野望:2012/06/23(土) 19:54:01.51 ID:AUkSGiNU
- 女神さまマジ女神さま
- 173 :名無しさんの野望:2012/06/23(土) 20:26:26.89 ID:AUkSGiNU
- http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/541/608/ys04.jpg
カーナちゃん可愛くなりすぎだろ・・・
- 174 :名無しさんの野望:2012/06/23(土) 21:50:09.21 ID:ZFpLAUu3
- エルディールは池田秀一が声やってくれるのだろうか
- 175 :名無しさんの野望:2012/06/23(土) 21:59:40.14 ID:/rPZX3dl
- カーナちゃんのブリブリ・ウンチングカリー、クウwww
- 176 :名無しさんの野望:2012/06/23(土) 22:00:16.91 ID:/rPZX3dl
- カーナちゃんのウンチとオシッコとオナラ、たっぷりと浴ビロwww
- 177 :名無しさんの野望:2012/06/24(日) 01:13:13.87 ID:wJTitJUB
- カーナちゃんの便臭と口臭、有難く嗅ぎゆきますwww
- 178 :名無しさんの野望:2012/06/24(日) 01:14:10.84 ID:wJTitJUB
- カーナちゃんの“夏色”オシッコ・シャーベット、ヒンヤリウマウマwww
- 179 :名無しさんの野望:2012/06/24(日) 06:41:18.94 ID:rRDaDcUx
- またスカキチきたか
- 180 :名無しさんの野望:2012/06/24(日) 08:32:46.52 ID:KfYBq4ee
- おい糞野郎テメエイース関連のキャラにしたからって許されると思ってんのかアァ!?
イース関連のキャラにされたらかえってムカつくんだよ速く死ね、氏ねじゃなくて死ね
- 181 :名無しさんの野望:2012/06/24(日) 10:46:50.79 ID:2aFjRgcc
- カーナは昔から可愛い
- 182 :名無しさんの野望:2012/06/24(日) 13:38:34.59 ID:1ZNybWQN
- カーナってスピニングバードキックしか記憶にない
- 183 :名無しさんの野望:2012/06/25(月) 00:24:46.39 ID:7ExabE0B
- PC版の展開ってオリジンで最後なんだな
今更ながらスチームで買って気に入ったが残念だ
携帯機は好かないし
- 184 :名無しさんの野望:2012/06/25(月) 01:01:44.54 ID:V7p87b6W
- 据え置き機やPCで出しても遜色ないレベルのグラがVitaで出来たならば
セルセタのエンジンを使い回したPC版7とPC版セルセタを発売して欲しいとは思う。
- 185 :名無しさんの野望:2012/06/25(月) 01:07:39.16 ID:iv6PHUBX
- VitaはTV出力できれば即買いなんだけどな
とりあえずTV出力可能になるか
据え置きで出るまでセルセタは様子見
- 186 :名無しさんの野望:2012/06/25(月) 02:10:05.63 ID:oHHgeRJN
- イース7はPCで出てるよ
- 187 :名無しさんの野望:2012/06/25(月) 04:08:10.20 ID:7cKcMVxE
- そういえばZって出る前複数機種展開とか行ってなかったっけか?
据え置き、携帯、PC別に問わずイースでいいとおもうけどな
携帯機だと画面が小さいかなとは思うけど
- 188 :名無しさんの野望:2012/06/25(月) 09:36:32.93 ID:vnHszPPd
- もう忘れてるだろ
あんなゴミのまま出すならいらんわw
- 189 :名無しさんの野望:2012/06/25(月) 18:28:20.46 ID:9hvMnRAf
- Ys7は評判良かったと聞いてるが
まあ俺はPCじゃないとやらない派なんだが
- 190 :名無しさんの野望:2012/06/25(月) 19:13:28.42 ID:XFtFw/qK
- >>185
Vitaを分解した画像によると普通に外部出力端子搭載されてるらしいよ
搭載されてなかったら公式のイベントとかでのスクリーンへの出力も出来てないわけだし
タッチパネルの問題があるけど外部出力出来るようになるのは時間の問題じゃねーかな
- 191 :名無しさんの野望:2012/06/25(月) 21:22:22.32 ID:iv6PHUBX
- >>190
おお、そうなのか
情報ありがとう
もったいぶらずにさっさと外部出力できるようにすれば
もっと売れているだろうになぁ
- 192 :名無しさんの野望:2012/06/26(火) 00:04:06.11 ID:lc1bSmFd
- >>190
その外部出力できる端子って、DS系の偽トロキャプチャとかよろしく、本来はイベントやソフト開発メーカー等での業務用の用途専用で、
公式に外部出力できる機器やらは民生用には流通しないってオチじゃないだろうな…
- 193 :名無しさんの野望:2012/06/26(火) 00:30:50.24 ID:qi9C3Ott
- 端子自体があるなら出るでしょ。公式が出さなくても怪しいメーカーが非公式で
- 194 :名無しさんの野望:2012/06/26(火) 00:34:37.87 ID:ct+o07tA
- 非公式でも全然かまわんよ
- 195 :名無しさんの野望:2012/06/26(火) 00:48:51.34 ID:Rw1LYrVf
- PS3コンも使えるようにしてほしい。
VITA特有の操作についてはタッチは仕方ないとして
背面タッチをつけて…。
まぁ、PS3でやれと言われそうだけど。
- 196 :名無しさんの野望:2012/06/26(火) 00:53:59.84 ID:GhkuYVzL
- スマホのUSBに接続してテレビのHDMI端子に出力出来るやつもあるんだからそのうち出来るようになるだろ
- 197 :名無しさんの野望:2012/06/26(火) 10:55:01.23 ID:nhwTIe2n
- イース9はROMん帝国打倒して欲しい
- 198 :名無しさんの野望:2012/06/26(火) 17:43:16.72 ID:5CJOlG6y
- 無駄に高まる「ぶっ殺してやるー!!!」への期待w
- 199 :名無しさんの野望:2012/06/26(火) 20:11:32.39 ID:N2t99g9F
- セルセタスレ声豚が暴れまくりワロタw
- 200 :名無しさんの野望:2012/06/26(火) 20:30:48.54 ID:xvS32f76
- グルーダとエルディールも続投になるかが気になるところだが。
ドギの新声優が発表されたら、もっと荒れるだろうな。
- 201 :名無しさんの野望:2012/06/26(火) 20:43:49.68 ID:N2t99g9F
- 俺がイースに期待するのは
爽快なアクション>種馬のハント>BGM>グラ>>>>>声くらいだな
- 202 :名無しさんの野望:2012/06/29(金) 11:24:53.94 ID:Gahb79hM
- steam版フェルガナって引継ぎないんでしょうか?
- 203 :名無しさんの野望:2012/06/29(金) 18:13:06.43 ID:wJIyVf2i
- 引き継ぎってそんなもん無いよたしか
- 204 :名無しさんの野望:2012/06/29(金) 21:19:50.32 ID:Gahb79hM
- >>203
ありがとうございます
- 205 :名無しさんの野望:2012/06/29(金) 22:25:54.27 ID:kpUKPcjl
- 中国で出たんなら日本でも出せよ7・・・
- 206 :名無しさんの野望:2012/06/29(金) 23:41:40.19 ID:eO81HM8c
- 日本は違法ダウンロードの温床だから出せないのかな
- 207 :名無しさんの野望:2012/06/29(金) 23:53:34.89 ID:23tMQA3b
- 単純に正規コンシューマ機の普及率の問題か
現地法人の暴走な予感
- 208 :名無しさんの野望:2012/06/30(土) 00:06:11.50 ID:upma18HT
- 違法ダウンロードったって携帯機、据え置き、PCなんだってあるじゃん
恥ずかしながらPS2版は買うほどのもんじゃないかなぁとおもってVダウンロードしてみた
- 209 :144:2012/06/30(土) 11:20:56.56 ID:n1XpKW69
- 返信遅れてしまいすみません、セーブデータの場所見つけることが出来ました、ありがとうございます
- 210 :名無しさんの野望:2012/06/30(土) 23:18:28.20 ID:Bu0BFOLS
- なゆたで爆死したらくるんじゃね
- 211 :名無しさんの野望:2012/06/30(土) 23:36:09.10 ID:2wKgWJ/F
- 寧ろ那由多死んだらARPG控えそうだろ
- 212 :名無しさんの野望:2012/07/01(日) 04:02:49.21 ID:0dvUGGYW
- あんなゴミよく出す気になるわ
- 213 :名無しさんの野望:2012/07/01(日) 23:05:44.36 ID:beqWnwqW
- イース7中華版やった奴おらんの?
- 214 :名無しさんの野望:2012/07/01(日) 23:42:58.21 ID:NRAEZ1o7
- まだ発売もしてないぞ。
- 215 :名無しさんの野望:2012/07/03(火) 23:06:17.61 ID:IXxahrZu
- セルセタの公式サイトでイスパニがイスパニアになってるな。
もじってるんだから史実と同じのに戻すなよ・・・
- 216 :名無しさんの野望:2012/07/04(水) 05:13:01.44 ID:LD+moj33
- カタカナのスペインしか認識していないのだろう。
史実つか現代もエスパーニャなんだがな。
- 217 :名無しさんの野望:2012/07/04(水) 10:45:04.35 ID:EwpdSEy/
- なにをいうとるんだ
- 218 :名無しさんの野望:2012/07/05(木) 17:58:21.03 ID:Ya3umDtB
- リーザとガディスと新キャラ公開されてた。
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120705_544994.html
新キャラの三十路手前総督が実はグルーダと同一人物って事は流石に無いよな・・・
フェルガナの二番煎じになるし。
- 219 :名無しさんの野望:2012/07/05(木) 19:40:59.79 ID:c4FhSKnI
- つかアドルも声違うのか
- 220 :名無しさんの野望:2012/07/05(木) 20:25:01.87 ID:M0+gsdmX
- ジャポネってジャパンもじってのかブハハ
みたいな意見だなw
- 221 :名無しさんの野望:2012/07/06(金) 01:36:15.98 ID:SD92wW+K
- >>言動と行動が常軌を逸して粗野
これは期待できる…のか?
- 222 :名無しさんの野望:2012/07/06(金) 01:38:17.13 ID:Y4fQqLaK
- ぶっころしてやるぅううううう
- 223 :名無しさんの野望:2012/07/06(金) 18:37:17.62 ID:6XMQJA6M
- デモにバミーっぽいのはいたし、3人はでてくるんじゃないの?
結局有翼人からは離れられないか。
- 224 :名無しさんの野望:2012/07/06(金) 18:55:12.41 ID:tzYRgVV4
- 元がイース4だししょうがない
これで有翼人まったく出てこない方が驚くw
エステリアとの関わりは大分薄く……というか無くなりそうだけど
- 225 :名無しさんの野望:2012/07/06(金) 20:19:09.71 ID:pcHxGiVP
- エステリアなんてPCEしか出なかったんじゃないの
- 226 :名無しさんの野望:2012/07/06(金) 20:56:16.98 ID:gMSG9ej1
- OPラストの遠景はエステリアっぽい
- 227 :名無しさんの野望:2012/07/06(金) 21:18:07.41 ID:gPb2XfAW
- Adolの墓がある件について・・・
- 228 :名無しさんの野望:2012/07/06(金) 21:29:05.33 ID:6YZF3KZy
- エルディールの顔が残念すぎる・・・特にお茶会バージョン・・・
音楽も部分部分は悪くないかもしれんが全体で見るとちょっと・・・
素直に、The Dawn of Ysをアレンジした方が良かったんじゃないかと
- 229 :名無しさんの野望:2012/07/06(金) 21:53:49.04 ID:39yGPzYc
- >>227
天外魔境2の神戸にも、アドルの墓があったよ。
- 230 :名無しさんの野望:2012/07/06(金) 21:57:11.33 ID:Qaj+XHVD
- >>226
うむ確かに言われてみたらそれっぽいな…
- 231 :名無しさんの野望:2012/07/06(金) 23:00:24.26 ID:GG2dIxp+
- >>225
お前は4をPS2でしかやってないらしいな SFCはランスの村 PCEはダームの塔に入れる
- 232 :名無しさんの野望:2012/07/07(土) 22:23:43.22 ID:eH8kqjYp
- おいちゃんとレオ将軍とレオズ装備は出るんだろうな
- 233 :名無しさんの野望:2012/07/09(月) 00:50:24.88 ID:nS9n7D97
- ライラちゃんのフレッシュなウンコ、とっくりw
- 234 :名無しさんの野望:2012/07/10(火) 20:15:30.67 ID:YaaXpbfg
- >>232
俺's装備かよ?
それなら、たぶんでるだろうな。
- 235 :名無しさんの野望:2012/07/10(火) 20:38:21.90 ID:so9ZjJ4w
- レオ将軍の中の人が「おいちゃん」と呼ばれてたんだよ、嘘だけど
やむを得ない事情があって今回の出演は難しそうだが
- 236 :名無しさんの野望:2012/07/11(水) 02:04:30.86 ID:k1dcAQWn
- 日本語化できると聞いてSteam版のフェルガナ買ったけどもう日本語化できなかったのか・・・オリジンもいずれそうなるんかな。セール待たずに早めに買うか
- 237 :名無しさんの野望:2012/07/11(水) 19:05:47.45 ID:dx/6zKhX
- ナピシュテムの匣初回限定版についてるイース1〜5はWindows7でもプレイできますか?
プレイできるのなら中古で買いたいので
- 238 :名無しさんの野望:2012/07/11(水) 20:03:02.52 ID:k1dcAQWn
- STEAM版オリジン買って日本語化試したけどフォント化けしてまともに表示されなかった。
安いといって買っちゃダメだよ
- 239 :名無しさんの野望:2012/07/11(水) 20:18:07.11 ID:tQ9lYezU
- >>237
イース大全集?のことなら、Windows7でも遊べます
>>16を参考にして、以前Win7x64で動作確認しますた
- 240 :名無しさんの野望:2012/07/12(木) 11:35:55.45 ID:xPjtnkP/
- >>239
さ
- 241 :名無しさんの野望:2012/07/12(木) 22:44:33.55 ID:4Pa/JYGF
- エスカ「ところで、リリアを助けるために廃坑の奥にまで行ったそうだけど、
アドルさん、リリアの事をどう思っているの?」
アドル「俺にとっては、リリアを助けた事も経験値稼ぎのプロセスに過ぎない。」
- 242 :名無しさんの野望:2012/07/12(木) 23:12:02.56 ID:LYLTsfFd
- >>239
ありがとうございます!
急いで買ってきます!
- 243 :名無しさんの野望:2012/07/13(金) 15:38:49.18 ID:L4DvqwdO
- steamのオリジンの実績で意味がいまいち分からないのがあります
知っている人がいたら教えてください、お願いします
・As Hugo, obtain ultimate power... then let it go to waste completely.
ユーゴで究極の力を得る…完全な無駄?
・As Yunica, preserve against an unbeatable foe in the Guilty Fire.
ユニカで、炎の面で不死の敵を守る(保存する)?
・As Hugo, emerge victorious during your emotional encounter in the Guilty Fire.
?
- 244 :名無しさんの野望:2012/07/13(金) 16:04:47.69 ID:Oc+c1FN/
- >>243
ノムリッシュ翻訳を通した俺の推測では
・ユーゴ編、バーストを入手後に使用せずにクリア
・ユニカ編、咎火の領域のキシュガル戦に勝利後セーブ
・ユーゴ編、咎火の領域のトールファクト戦に勝利後セーブ
- 245 :名無しさんの野望:2012/07/13(金) 16:55:37.17 ID:L4DvqwdO
- >>244
ありがとうございます!
steamのイースシリーズの実績は全体的にガチですね
下2つは取れる気がしません
- 246 :名無しさんの野望:2012/07/13(金) 20:36:12.88 ID:Oc+c1FN/
- あくまで推測だから違ってたらスマン
キシュガル戦だかトール戦だか、どっちかはHPを半分まで削れば強制終了だった覚えが
- 247 :名無しさんの野望:2012/07/14(土) 00:59:13.61 ID:tpUMNDVC
- >>243
プレイはやっぱり英語でやってるの?
もし日本語化できるなら知りたいです
- 248 :名無しさんの野望:2012/07/14(土) 13:17:12.35 ID:pzCjtdYQ
- >>247
日本語化はできませんでした
昔ひととおりやったからなんとか遊べてるだけで
- 249 :名無しさんの野望:2012/07/14(土) 13:24:26.11 ID:D8biAIQh
- >>248
そうですかありがとう
- 250 :名無しさんの野望:2012/07/14(土) 17:23:09.97 ID:j+xbcDTO
- 2番目がunbeatableと言ってるからそれじゃない?
3番目はvictoryだし
- 251 :名無しさんの野望:2012/07/15(日) 00:02:43.67 ID:BvWH6ZvG
- http://store.steampowered.com/app/207350/
origin8ドル
- 252 :名無しさんの野望:2012/07/15(日) 01:30:53.17 ID:pQ+sQIOD
- 2byteパッチ待つかー
中華がやってくれるだろう・・
- 253 :名無しさんの野望:2012/07/15(日) 01:50:55.82 ID:pQ+sQIOD
- まぁ、前のヴァージョンのexeに直せば日本語表記なるよねー
- 254 :名無しさんの野望:2012/07/15(日) 03:14:23.18 ID:nEMPrf2M
- >>253
今買った人にはてにはいらないやん;;
- 255 :名無しさんの野望:2012/07/15(日) 03:26:35.74 ID:pQ+sQIOD
- そこはごにょごにょしろよ、直ぐに見つかったぞ
- 256 :名無しさんの野望:2012/07/15(日) 03:27:39.24 ID:pQ+sQIOD
- 多分フェルガナも4月以前のパッチで日本語出来るだろうし
- 257 :名無しさんの野望:2012/07/15(日) 12:55:20.77 ID:OJBI8L86
- そんなら始めからスチームで買うことないじゃん
- 258 :名無しさんの野望:2012/07/15(日) 16:03:33.02 ID:nwqr1MDl
- PC版イース6やってんだけど、倒さなくても良いボス(隠しボスっての?)を倒すとアイテム落とすらしいんだけど、なにも落とさないんだが。(倒したのは風見の丘の途中のやつと緑水道のやつ)時期とか関係あるの? あとクリアしてないのにボスラッシュできるのは仕様?
- 259 :名無しさんの野望:2012/07/15(日) 16:29:59.23 ID:M/10YcFK
- 多分時期
あの隠し中ボスって同型二種いて、ラスダン前くらいに別の似た色味のやつに置き換わって
そいつは落とすんじゃなかったっけ
>ボスラッシュ
仕様
- 260 :名無しさんの野望:2012/07/15(日) 17:01:26.40 ID:nwqr1MDl
- >>259
ありがとう。時期かあ。ボスラッシュも仕様なのね。バグだと思ってたから安心したよ。
今、廃都キシュガル? なんだけど今行けば置き換わったヤツと戦えるのかな……。
- 261 :名無しさんの野望:2012/07/15(日) 19:35:18.89 ID:2Ld3GcH7
- >>255
昨日スチームで買ったけど
1005、1003当ててみたけどCD入れろって出てしまいます
どのexe当てればよいか教えてください
- 262 :名無しさんの野望:2012/07/15(日) 20:41:12.91 ID:nEMPrf2M
- >>261
元のexeが違うのにパッチなんかあてたらだめでしょ
- 263 :名無しさんの野望:2012/07/16(月) 01:08:21.54 ID:1Y5tduxv
- 旧exeだと実績解除されねーなー
意味なし
- 264 :名無しさんの野望:2012/07/16(月) 04:34:14.89 ID:IbP6ODkn
- 今見たら11.99US$だった
- 265 :名無しさんの野望:2012/07/16(月) 22:32:11.37 ID:luGe3+rV
- PC版イースを6+オリジン+6サントラで安くなってる時に買った。
今まで1の88版以外だとコンシューマーのイースしかやったことなかったから、
グラフィックの綺麗さも含めて、7とかのPC版を欲しがる人たちの気持ちも分かる気がした。
今日6をクリアしてオリジンやってるんだけど、面白いね。
オリジンはあまり良い評価を見なかったから、覚悟してたんだけど。
1のアレンジ曲とかボスとか1好きの俺には楽しくてしょうがない。
それで、オリジンやってて1・2もPCでやってみたいなあ、って思って
クロニクルズの評価見たら「解像度がPSPの時と変わらない」とか見たんだけど本当ですか?
気になってるのでどなたか教えてください。
- 266 :名無しさんの野望:2012/07/16(月) 22:35:01.10 ID:bnuJ1Xkm
- 本当です。
PCらしいイースならエターナルのほうをおすすめ
- 267 :名無しさんの野望:2012/07/16(月) 23:10:36.47 ID:luGe3+rV
- >>266
本当なんですね。
クロニクルズはPSPでプレイした時、フォントの汚さとロードが気になっていたので、
PCで解消されると思っていたのですが……。
エターナルだとBGM切替とグラ切替が無いのが気になりますが、
イースらしい「枠」があるのでそういう意味でも完全版買うことにします。
ただ、新品はもう取り扱ってないようですね。
- 268 :名無しさんの野望:2012/07/17(火) 02:04:08.56 ID:EPa8VbIf
- http://store.steampowered.com/app/207320/
フェルガナ5ドル
- 269 :名無しさんの野望:2012/07/17(火) 20:48:52.65 ID:s/hevHJA
- http://store.steampowered.com/app/207320/
フェルガナアドル
- 270 :名無しさんの野望:2012/07/17(火) 21:20:36.66 ID:tcTEpgib
- リリアの目の前のマールの花を踏み潰してやったぜ!
ワイルドだろ?
- 271 :名無しさんの野望:2012/07/17(火) 22:57:17.80 ID:KaeMvUbH
- Steamセールのランキングに顔を出すってのは、どれぐらい売れてるんだろう
- 272 :名無しさんの野望:2012/07/18(水) 23:56:35.72 ID:+xRr2Ebg
- ttp://uproda11.2ch-library.com/356948xgz/11356948.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/35694904K/11356949.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/356956XUH/11356956.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/356957BIV/11356957.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/356958ubx/11356958.jpg
ハゲウゼエw
フリーダたん可愛いな
- 273 :名無しさんの野望:2012/07/19(木) 00:00:18.64 ID:MMwDziyA
- steamのインディーパックにYsがはいってた
外人的にはインディーレベルってことなのか
- 274 :名無しさんの野望:2012/07/20(金) 01:06:27.41 ID:a5h4FQjj
- ホムンクルスが出るって事は6ともちょっと絡んでくるのかな。
まあ、今回は「闇」の設定を洗い直す面も多少あるんだろうから
少なからず影響が出てきそうではあるけど。
バミーがシンプル描線のせいでハガレンの色欲女みたいだ
- 275 :名無しさんの野望:2012/07/20(金) 02:18:19.57 ID:ueirSH17
- タイトーのイースVってニーナが敵の**に作られたホム○クルスとかじゃなかったけか
- 276 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/07/20(金) 12:36:50.26 ID:9DBis89J
- >>275
全然防げてないネタバレ予防は置いといて…そうだな。あとはメインヒロインもだな。
つーか、碧やった後これやるとなんか共通点あるなーと思う。
オリジナルのラストでストーカーがもう時を飛ぶのは〜ってのがそれだし、タイトーのだと生け贄の
知識、人格を集めて作られた少女とか。
インスパイアとか言う気はないけど、前々からファルコムはこう考えてたのかなーとか思うと
なんか、うん…しみじみ来るというか、そんな気がするな
- 277 :名無しさんの野望:2012/07/20(金) 21:31:53.13 ID:Avc4xrrA
- 中国PC版のスクショがあっちの公式ブログにいっぱい掲載されてるけど普通にエンディング画像とか貼ってあってわろた
あっちの人はあんまり気にしないのかな
- 278 :名無しさんの野望:2012/07/20(金) 23:30:31.21 ID:oY/577GP
- 中国の武侠物連ドラなんてEDで普通に先の重要シーン映像垂れ流してるから
まああまり気にしないのかもしれない
- 279 :名無しさんの野望:2012/07/20(金) 23:40:39.20 ID:amr2JZue
- 日本でもドラゴンクエスト3ぐらいまでは
全部公開してしまう雑誌があって問題になったりしてたな
- 280 :名無しさんの野望:2012/07/22(日) 03:30:38.49 ID:9K+SijrF
- ファミコン◯信とか◯勝とかですね
ファミリーコンピュータ◯ガジンはいい子ちゃんでしたが
どちらかと言うと開示しようにも開示できる程の情報を貰えて無かっただけのような気がします
- 281 :名無しさんの野望:2012/07/22(日) 11:02:58.72 ID:VpxfhLg4
- GoogleMapもロンダルキアは非公開
- 282 :名無しさんの野望:2012/07/22(日) 12:44:20.64 ID:QYMB2iSy
- 6からオリジンまでの
プリレンダのキャラに3D背景ってもうやらないのかな
キャラかわいいし軽快だしで好みなんだけど
- 283 :名無しさんの野望:2012/07/22(日) 12:58:59.73 ID:AjYIu0Y4
- 6FO路線の10時間くらいのボリュームのARPGを
XBLAやPSNとかスチームで出せば良いのにと思う
- 284 :名無しさんの野望:2012/07/22(日) 14:27:10.02 ID:tJa/KjLM
- >>282
あれを捨てたのはなぁ
- 285 :名無しさんの野望:2012/07/22(日) 17:28:04.45 ID:qvUB+dNA
- あのままだとイベントシーンとかでアップと回転系カメラワークに対応出来ないからな
- 286 :名無しさんの野望:2012/07/23(月) 21:57:38.65 ID:Uv7grJKB
- やっぱフェルガナは6より前に遊ばないとだめだな
でないとエルンストは未来預言者になってしまうw
- 287 :名無しさんの野望:2012/07/23(月) 22:26:57.47 ID:d/OFnGSG
- ワンダラーズフロムイースをやれよ
- 288 :名無しさんの野望:2012/07/23(月) 23:22:26.16 ID:Uv7grJKB
- >○物語の全容を知りたい人、イースシリーズに末永く付き合いたい人。
> 1・2完全版(クロニクルズ)→6→フェルガナ→オリジン
↑
- 289 :名無しさんの野望:2012/07/23(月) 23:39:46.15 ID:D06KX2p2
- オリジンは2周目でだるくなったけど、我慢してトール編までやったらラストの展開に感動した
是非ボイス入りでやってみたかったな
- 290 :名無しさんの野望:2012/07/24(火) 01:42:17.71 ID:k5dRYpTg
- >>286
なにをいうとるんですかあなたは
- 291 :名無しさんの野望:2012/07/24(火) 02:14:38.48 ID:2NAWMYFV
- やってみたかったな って過去形なのか
もう可能性はないのか
- 292 :名無しさんの野望:2012/07/24(火) 12:22:27.99 ID:mAxaqYaq
- >>290
単純にエルンストとアドルが初めて対峙したとき
エルンストが放ったセリフがテンプレの矛盾を示してるかなぁってw
- 293 :名無しさんの野望:2012/07/24(火) 12:38:25.87 ID:+JoRrU4Q
- >※コンシューマ版には手を出さない方が無難です。
こういう主観が理由もなく付いてるし、あまりテンプレは気にしないほうがいい
- 294 :名無しさんの野望:2012/07/24(火) 12:49:43.79 ID:mAxaqYaq
- >>293
ですよねー
あなたはとても理解ある人
- 295 :名無しさんの野望:2012/07/24(火) 13:46:13.59 ID:HFYBP4W8
- もう終わったけどオンラインゲームver以外は全部やって損はないと思うよ
PS2版はちょっとアレなとこもあるけど
特にVのガルバラン戦前のエレナとかwww
- 296 :名無しさんの野望:2012/07/24(火) 14:55:19.02 ID:k5dRYpTg
- >>294
あなたは理解力ないよね色々
- 297 :名無しさんの野望:2012/07/24(火) 15:31:41.55 ID:6HZL9b0y
- どうでもいいからその矛盾とやらを書けよ
- 298 :名無しさんの野望:2012/07/24(火) 15:58:55.71 ID:p1ax6LwA
- 6の後にフェルガナ(3リメイク)が出ててゲームシステムは進化してるし
6での新設定を踏まえてフェルガナも3から設定を洗い直された部分も大きい。
だから理想では3→6→フェルガナだけど、ゲームシステムや新設定等を含めて考えると
フェルガナ→6よりは6→フェルガナの方がトータルでは良いと思う。
- 299 :名無しさんの野望:2012/07/24(火) 16:39:17.06 ID:k5dRYpTg
- コンシューマ版に手を出して賞賛するのはほとんど見ないし
やっぱそういう流れにはなっちゃうんだと思う
- 300 :名無しさんの野望:2012/07/24(火) 17:37:44.92 ID:RCZg3ZQO
- ライラちゃんのウンチッチ、300個喰うwww
- 301 :名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:29:45.48 ID:e6hB1FX3
- イース4 セルセタの樹海プレイムービーきたぞー。
■デモムービー
ニコニコ動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18432695
YouTube
ttp://www.youtube.com/watch?v=NvBAnkjxOUk
- 302 :名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:52:10.11 ID:k5dRYpTg
- 画が最重要とまではいわないけどこれなんとかならんのかよ…
手抜きにしかみえん
- 303 :名無しさんの野望:2012/07/24(火) 20:22:56.16 ID:uDQvnFyD
- >>302
十分綺麗じゃない?
それに重要なのはモーションだよ。
上手く両立していると思うけどね。
少なくも7よりも更に進化しているよ。
- 304 :名無しさんの野望:2012/07/24(火) 20:23:41.64 ID:2tjLwKNk
- そうか?俺はこれくらいでちょうどいいと思うが
最近のFFじゃあるまいしイースにリアルさは求めんよ
- 305 :名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:23:30.96 ID:CgXra36f
- もっとエコーかけて歯切れよく
ぶっ殺してやる!
- 306 :名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:34:25.99 ID:20qbWMBZ
- ぶっ殺してやる!っ殺してやる(殺してやる(んころしてやる(やる
- 307 :名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:32:45.41 ID:k5dRYpTg
- >>303
アクションは7仕様が受け付けてないからもう諦めてるけどねw
最近のFFじゃあるまいしイースにリアルさは求めんよ
これが意味わからん
求めたことはないんだけど画が綺麗ってリアルさのことじゃなくね
- 308 :名無しさんの野望:2012/07/25(水) 09:21:19.03 ID:+2EoCUwU
- フェルガナの山の入り口はあんなにシビアにする必要あったんだろうか
- 309 :名無しさんの野望:2012/07/25(水) 09:23:22.28 ID:ZPQstiMJ
- 画面の美しさやムービーの出来は別として、3Dキャラの動きは予想よりずっと滑らかだった
モデリングが違うので単純比較は出来ないが、SEVENは勿論ザナネクよりも良くなってる気がした
- 310 :名無しさんの野望:2012/07/25(水) 12:46:26.23 ID:+PqWx81t
- イースオリジンのユーゴ編砂の面で敵にほとんどダメージ与えられないんだけど
しかもこっちはボコボコくらうし
初心者向けと書いてあったが明らかにロニ編の方が簡単だよ
- 311 :名無しさんの野望:2012/07/25(水) 15:48:00.90 ID:gSN6jfCZ
- 俺的にシビアだったのは6の地下遺跡で宝箱取る為にダッシュジャンプするトコかな
あそこマジュヌーン倒すより時間かかった気するぞ
- 312 :名無しさんの野望:2012/07/25(水) 18:01:19.97 ID:cRdWkfz0
- >>310
鈴とる前は逃げてとりあえず行けるとこまで行って、
その後の封印解除はもう気合いでがんばれとしか言えない
砂の面はユーゴ編で一番難しいとこだよな
ノックバックしないんだもの、エリア封印解除がすげえ面倒くさい
ハード以上は泣ける
- 313 :名無しさんの野望:2012/07/25(水) 22:31:42.22 ID:rZr3RLfR
- >>308
最初なにか足りないのかと思ったわw
- 314 :名無しさんの野望:2012/07/26(木) 15:28:03.12 ID:O3qI8NVs
- フェルガナと言えばガルバランが池沼みたいになってて少しショックだった
- 315 :名無しさんの野望:2012/07/26(木) 21:54:30.78 ID:XapHSaGU
- あれ作りかけってことかな
首なしジオングみたいな形してたから
第2形態でパーツ飛んでくるもんだと思ったら
肋骨開いただけだった
- 316 :名無しさんの野望:2012/07/27(金) 02:24:34.62 ID:rKcvQk5d
- セルセタはもうセブン仕様で製作しちゃったからしゃーないけど
次に出るであろうケフィンは久々にフェルガナ仕様でやってほしいな
やっぱりアドルにジャンプさせたいぜ…
- 317 :名無しさんの野望:2012/07/27(金) 03:14:36.52 ID:t5727XUd
- タイムパラドックスモノはオワコン
- 318 :名無しさんの野望:2012/07/27(金) 12:03:49.18 ID:kh2U7fzt
- >>316
6FOシステムは破棄されたよ
- 319 :名無しさんの野望:2012/07/27(金) 21:23:46.93 ID:x6tbn+s0
- ガルバランは6に出てきた同族みたいなのとどっちが強いんだろね
- 320 :名無しさんの野望:2012/07/28(土) 09:03:35.16 ID:pVTCj8ZD
- 設定的にはガルヴァロアの方が強い
らしい、完全体だしね
- 321 :名無しさんの野望:2012/07/28(土) 09:44:54.09 ID:sJ3JxRAv
- イース最強キャラはダーム
- 322 :名無しさんの野望:2012/07/28(土) 09:47:14.65 ID:v8irxAkZ
- カイン時代すら女神級だからな
すさまじいわ
- 323 :名無しさんの野望:2012/07/28(土) 10:08:00.14 ID:olehDmKa
- そろそろ女神と戦いたい
メガトンハーモニカ喰らってみたい
- 324 :名無しさんの野望:2012/07/28(土) 11:58:44.45 ID:ilvLN9zx
- ガルバランは自我まで持って魔王まで進化した突然変異体だろう。
ガルヴァロアは、あくまで竜神兵としての完全体だから。
- 325 :名無しさんの野望:2012/07/28(土) 21:48:52.38 ID:NCtI02S3
- 平成ガメラのギャオスに対するイリスみたいなもんなのかな
- 326 :名無しさんの野望:2012/08/05(日) 09:17:33.60 ID:EsKNXa5v
- 今イース6やっててピアナ・ピアスで詰んでるんだけど
どうやって倒せばいいんだ・・・ライトニング撃っても0ダメージなんだが
アドルLV25で剣は6LV
- 327 :名無しさんの野望:2012/08/05(日) 17:52:30.87 ID:VUhpRG6z
- やつは下降時にしかダメージ与えられんぞ
子鉢を全滅させれば下降するからその時に攻撃。
先に緑水洞へ行ってレベル上げも可
- 328 :名無しさんの野望:2012/08/06(月) 09:42:59.78 ID:9Ybkk9EY
- >>326
先に緑水洞の奥の空飛ぶ貝殻を延々やっつけ、アドルのLVLUPと剣のLVLを10にしてから
蜂野郎を瞬殺。空飛ぶ貝殻はお金じゃないブルーの宝石みたいなやつ(最近やってないから
名前がでない)をたくさんくれる。剣のレベルアップも楽勝。
- 329 :名無しさんの野望:2012/08/06(月) 11:25:30.94 ID:SJE8r93q
- エナメルな
- 330 :名無しさんの野望:2012/08/06(月) 12:28:39.67 ID:ceGE9PBK
- PS2版3が近くのブックオフでやすかったから買ってみたんだがあれひどいな
とくに最後のエレナのセリフがわけわかめだったwww
- 331 :名無しさんの野望:2012/08/06(月) 17:59:46.26 ID:wX/QpRPG
- アドルの名言「シャドートレーニングをするか……」を生み出した伝説のPS2版イース3
- 332 :名無しさんの野望:2012/08/07(火) 02:47:35.55 ID:PJwVFxtm
- エメラスじゃ…
- 333 :名無しさんの野望:2012/08/07(火) 07:19:33.57 ID:U8xRmQEu
- 魔法に代わるネタを毎回むりやり考えるのめんどいし
魔法復活させちゃおうZE!
- 334 :名無しさんの野望:2012/08/07(火) 07:45:33.15 ID:Ls8T2yrK
- セルセタみたいに別の黒真珠を出せばいいだけだしな。
- 335 :328:2012/08/07(火) 16:21:22.95 ID:nPCD8Z6p
- >>329を見てそう!それ!と思ってしまった・・・不覚!○rz
- 336 :名無しさんの野望:2012/08/07(火) 20:47:06.10 ID:Qj4zLF8Y
- 勇者の剣は刃が命
- 337 :名無しさんの野望:2012/08/07(火) 22:26:08.53 ID:tbezj3Gp
- 今さらながらクロニクルズ終わった
エンディングがエターナルに比べてフィーナ寄りになってて良かった・・・
- 338 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 09:58:58.97 ID:FtvtZpLv
- 黒真珠の影響範囲ってどれ位?惑星全体まで及ぶの?
- 339 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 18:26:19.06 ID:nRVfn5M/
- 具体的にはサマルトリア辺りまで
- 340 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 21:11:04.31 ID:n1fHGuE3
- こんちゃん社長はアドルを本当に愛していると言っても過言じゃない
- 341 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 07:38:56.41 ID:rK9hOTR5
- >>337
エターナルには冒頭のフィーナとの別れシーンが無くて、
終盤にリリアの空気読んでない満面の笑みがあるからな
初見でなんかPCE版を彷彿させられたよw
改善されてるってことは、
やっぱりフィーナ派(というか原作派?)から苦情でも
あったんじゃないか
- 342 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 17:13:33.81 ID:kiZuvUr9
- セルセタ面白そうだけどVITAなのがなあ
3DSでも良かっただろうに
- 343 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 18:01:02.31 ID:zf451OVG
- エステリアって1で歩ける部分が少ないからマジで小さな島みたいに感じるけど
バキュバデッドうしろには5倍くらいの土地があるんだよな
- 344 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 18:23:32.06 ID:NQ0F2GAC
- >>342
当初はここまでVitaがコケるとは想定してなかっただろうからな。
ユーザー層や要求されるものを考えると、ライトが多いDS系より
軌跡やイースで実績を築いてるPSP系を選ぶのは、あくまでも
当時の選択肢としては妥当だったと思うよ。結果はともかく。
Vita買う気ないから移植を待つけどさ。
- 345 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 18:43:04.52 ID:V37HuqSg
- vitaは何でもかんでも無理やりタッチ操作させるのが気に入らない
持ってるけど
- 346 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 18:58:29.39 ID:c46levZ2
- 移植とか今のファルコムじゃ考えられないしもう予約したわ
あとは9月27日を待つだけだ
- 347 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 22:10:17.87 ID:epOajtaX
- ファル通で予約済みだけど本体は今の所保留中
単発なのかセルセタ以降も安定して出すのか今の所見えて来ないのがな…8だったら確信持てたんだが
- 348 :名無しさんの野望:2012/08/09(木) 23:27:52.06 ID:t1qoWKML
- >>316
そこでPS2版ですよ
色々言いたいことはあるが、今んとこは割りと楽しめてる
- 349 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 01:56:41.31 ID:rpfBsHJP
- 俺はvitaの実機触ってスルー決定した
あんだけ小さいボタンでアクションゲーやれって何の冗談だよ
- 350 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 02:17:25.51 ID:fR+38whM
- >>348
やっぱりファルコム純正をプレイしたいよ
- 351 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 02:18:58.98 ID:MAbAfgIZ
- セルセタの25周年パックの特典が
まったく興味をそそられない件
ドラマCDとかサントラとか流行りなん?
- 352 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 03:25:51.60 ID:UkcaVA5U
- ドラマCDとかは前回も付いてたし、新たな層に合わせてアドルをある程度キャラ付けしてるんじゃない?
- 353 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 06:16:07.92 ID:cmonhw0l
- 今後1や2をリメイクしたらアドル君もアニメばりにモリモリ喋るんだろうね
- 354 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 06:20:41.15 ID:QgsdBwb9
- CDならまだしも、ゲーム内でそれはいくらなんでもやらんと思うが…
つかPC版出たら7買おうと思ってたけど、もう3年経ってんのか
ググると事実上撤退したとかなんとか出てくるし、もうファルコムは諦めた方がいいのかね
- 355 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 07:09:50.71 ID:vEb41By1
- OS変わるたび新パッケージ出されてブチ切れたのも
今となっては懐かしい
- 356 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 08:27:14.61 ID:ra2yPSE4
- 個性を消そうと努めるあまり
「寡黙な剣士」という個性がついてしまった気がする
- 357 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 09:32:41.23 ID:cmonhw0l
- フェルガナではオリジナルからより無口になっていたアドル氏
- 358 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 12:29:25.78 ID:9AAoj5+N
- 言いたい事があっても同行の脳筋がいちいち語るので口を挟む気もなくなったでござるの巻
- 359 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 22:31:20.92 ID:tt1Iihk3
- そういやメッセージの各文字表示音を複数用意したのってV以降だったかな
あれは当時のADVから輸入したんだろうか
- 360 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 22:47:16.28 ID:XAP0OIPr
- ファルコム製家庭用ゲームで初めてCVついて喋りまくり遂に僕はアドル誕生と思いきやあっさり配役変更で声が当分安定しないであろうアドルさん(CDやOAVはカウントしない)
- 361 :名無しさんの野望:2012/08/11(土) 01:07:09.81 ID:zqLWfjcp
- 何度もリメイクされてるから全部パラレルワールドのアドルなんだよ
- 362 :名無しさんの野望:2012/08/11(土) 02:27:43.94 ID:No6rY+t4
- 羽衣設定採用か
- 363 :名無しさんの野望:2012/08/11(土) 02:28:53.78 ID:uDqip3Rt
- アドルの声がついたのってイース7と今度のセルセタだけじゃねーか
CDとかOAV含めると
あとVSあるけど、あれは外伝だから。。。
- 364 :名無しさんの野望:2012/08/11(土) 06:54:13.36 ID:p0Bq+x4L
- タイトー版イース……
- 365 :名無しさんの野望:2012/08/11(土) 17:32:15.57 ID:SlKqJ955
- 前田英紀のはアドルに喜怒哀楽の感情が無い、
本当の両親がいる設定。
- 366 :名無しさんの野望:2012/08/11(土) 18:49:42.22 ID:S2EPD/KM
- イース3のアドルの声の人が一番イケメン声だった気がする
- 367 :名無しさんの野望:2012/08/11(土) 20:29:20.81 ID:hH/QTdwz
- アドルでオナニーしていいのかが、もう判らなくなってきた。
俺の悩み。
- 368 :名無しさんの野望:2012/08/11(土) 21:00:38.19 ID:UpOwf7FC
- イース3アドルに声なんてあるのと思ったらPS2版かw
http://www.youtube.com/watch?v=E8WiNbsHL30
- 369 :名無しさんの野望:2012/08/11(土) 21:05:44.60 ID:zqLWfjcp
- 最近は声付きが当たり前だしファルコムの作風的に
アドルもこれからはどんどん声ついて個性化されていくんじゃないかな
- 370 :名無しさんの野望:2012/08/11(土) 22:40:27.47 ID:QnrLdAot
- もう、アドルは6人目だから… ←声優の数
- 371 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 15:17:00.13 ID:1ts4Xc5b
- じいちゃんになって孫と冒険するアドルの話はまだですか
- 372 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 07:55:31.51 ID:6AySis1J
- エルダオーブとかガルヴァハンドとか欲しくて場所がわからないから攻略サイトで場所まで行けたのはいいんだけど
30回くらいやったけど乗れない
なにかコツとかないの?
- 373 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 08:11:25.28 ID:6AySis1J
- ああやっぱいいや
なしでもいいか・・・イライラしすぎてまた胃潰瘍になる
- 374 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 11:40:32.53 ID:ovAMr2rl
- イースは進化するRPGとは認めるが、もうこれ以上ギャルソン化は反対…律儀にユーザーと一所に年をとってって欲しいです。
- 375 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 21:04:12.57 ID:wHxXRKRX
- でもイースオンラインとかもうちょっと考えて作ってほしいけどな
- 376 :名無しさんの野望:2012/08/14(火) 17:13:05.73 ID:8VKjc1+b
- ストラテジーは主人公がアドルのそっくりさんで萎えた
- 377 :名無しさんの野望:2012/08/14(火) 20:43:56.47 ID:vByf1r/5
- ストラテジー続編はよ
- 378 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 08:53:11.25 ID:fpajtYT+
- ファルコムって今後Vitaで行くのか3DS路線になるのか態度をはっきりしてほしいな
Vita自体売り上げ不振でソニーが撤退しそうだから買いたくねえ
とりあえずセルセタは面白そうだがしばらく様子見
一番良いのはPS3、Vita双方で遊べるようにしてくれるといいんだがな
- 379 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 09:10:49.55 ID:ZbP3k1ED
- Vitaはハード性能は凄いけどニーズとのマッチングがな
ただ3DSもどうなんだろう・・・周り見てると低年齢層には相変わらず強いみたいだけど
結論としてはとりあえずセルセタだけ買って本体は暫く様子見
- 380 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 10:26:13.75 ID:nJCwf3o/
- ソニーのハードで好調なのはPS3だな
ズバッとHDゲームに移行すればいいのに何をもたついてるのか
- 381 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 12:20:47.63 ID:fpajtYT+
- グラしょぼくても音楽とゲーム性だけ良ければファンは付いて来るから
PS3で金かけず今まで通りに無難に作ればいいのにな
大昔ゴミ通に酷評されたことがトラウマにでもなってんのかな
- 382 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 14:11:28.73 ID:XT6hZTmh
- PS3は作りづらい事で有名だし
ファルコムの技術じゃHD機に見合うグラフィックは無理だろうし
なによりそうなるとまたグラフィックだけでゲハブログにボコボコにされたりして終了
多分ファルコムのファン層的にもPS3はマッチしてないと思う
- 383 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 14:14:53.54 ID:9kR7qiDP
- ゲハブログとやらはよく知らないが
そんなところがぼこぼこにしたところで終わらないと思うぞw
- 384 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 14:34:06.66 ID:G6Stvcwe
- PS3でなんか出しても良いと思うんだがそろそろ
VITAとかとマルチでもいい
- 385 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 15:09:57.15 ID:8qDR+Puv
- 未開拓の市場はリメイクで試すのがファルコムの伝統
HD対応機なら素材的に一番手間が少ないのは1024x1024→1920x1080のザナネクかな
メニューを常時表示にして表示域を少し広げれば終了
ただイースと軌跡以外はライセンシー受けてくれる所があるかどうかだな
- 386 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 15:36:18.77 ID:uMX18rD7
- ファルコムがPS3なんて無理だろ
Vitaでさえ持て余してるのに
- 387 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 17:14:28.68 ID:4JAvkQEe
- HD機なら画素密度上は確かに1024x1024素材がそのまま流用出来るな
作風的に中高生に受けるとは思えないが・・・エンジンの移植コストを相殺する先兵としてはアリかな
やるなら人物モデリングにセルセタの柔らかさが輸入されると尚良し、背景素材はあれでいいが
- 388 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 19:52:12.49 ID:5zLN828a
- XBLAやPSN(で合ってた?)のダウンロードゲーなら
現行HDコンソールでも海外含めて一定の需要掴めそうだけどな
ボイスなければローカライズもそんなに大変ではないだろうし
- 389 :名無しさんの野望:2012/08/15(水) 22:52:38.26 ID:ZbP3k1ED
- ミドルプライスとかアクワイアのWizみたいにPSN→パケとか色々方法はありそうかな
実はリメイクや移植の最大の障害はムービーじゃないかと思ったりもするが
スクエアなゲーム画面と違って、こちらは元素材がHDでない限り引き伸ばし・上下左右黒枠・高解像度化のいずれかが発生しそうだ
- 390 :名無しさんの野望:2012/08/16(木) 06:22:46.78 ID:Z6BDXJA/
- StudioDplusの改造ツール欲しいんだけど誰か持ってないか?
閉鎖しちゃってるんだけど
- 391 :名無しさんの野望:2012/08/16(木) 08:58:35.36 ID:c25GLeyC
- ホンマ、ファルオタはグラフィックといえば解像度と思ってて笑かしてくれんで
- 392 :名無しさんの野望:2012/08/16(木) 13:11:25.39 ID:IRNbuC9A
- ま、切り離して考えることはできんな
- 393 :名無しさんの野望:2012/08/16(木) 13:26:49.70 ID:k7EF//bY
- 技術力のないファルコムが無理してHD機に参戦する必要は無いと思うな〜
開発費を賄えるとは思えない
- 394 :名無しさんの野望:2012/08/16(木) 13:33:53.01 ID:AnxsmLJJ
- PS3を神聖視しすぎw
作る技術はじゅうぶんにあるよ
- 395 :名無しさんの野望:2012/08/16(木) 15:58:36.68 ID:dUVvsnMu
- ウルティマみたいにキーワード含めた入力してキャラクターと会話できるようにしてほしい。
- 396 :名無しさんの野望:2012/08/16(木) 22:55:16.16 ID:aVwyDUO1
- 技術があるかどうかはしらんが、メインだったPC捨ててPSPに籠もってたのには理由があるはず
セルセタの惨状とVitaの状況見るに、プラットフォーム移さないといかんのだろうけど…
つかファルは人材なんとかしないと、このままじゃ潰れる未来しか見えないよ
優秀な奴も必要だけど、無能な人材切る勇気を持ってほしい
そしてPCに7を!
- 397 :名無しさんの野望:2012/08/16(木) 23:36:33.15 ID:Hs3XXxUD
- PS3出てから6年も経ってるしもう遅いな
ファルコムの規模で開発期間も考えるとPS3末期に1本出せるかどうか…
クオリティもHD環境下で技術を磨かれてきた他メーカーには遠く及ばず、
SFC末期のイース5みたいな事になりそう
- 398 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 00:01:09.92 ID:gdBxO7BP
- 零より化けるところが多い
スキル、アイテム、ショップ関連全部ダメ、会話もたまに化けるしあまりやる気はしない
グラは綺麗だけど、小さな画面でうまくごまかせてた部分が大画面で目立ってきて街並みとか手抜きに感じられるところもある
特典のガラスの置物みたいなのが意外に綺麗で気に入った、可愛いからいいけどなぜイースでティオすけ…
フィーナさまフィギュアもなかなかいい感じ
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up4325.jpg.html
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up4326.jpg.html
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up4327.jpg.html
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up4328.jpg.html
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up4329.jpg.html
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up4330.jpg.html
結論…特典目当てでもなければわざわざ輸入してまで買う必要はない、素直にPSP
- 399 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 00:09:02.15 ID:WrBjUM9f
- PCから離脱したのは割れが酷すぎたから
- 400 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 00:13:10.26 ID:ca1J+pkc
- なんでPCでイース7がプレイ出来てるんだ?
文字が中国語か何かみたいだし違法ソフトか?
- 401 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 00:26:45.45 ID:chtlFCZK
- 下請けか自社製か忘れたけど、正規のはず
日本で出さないのは好意的にとれば7でなくSEVENを用意してるから
悪くとるなら立場をお察しください
- 402 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 00:32:26.41 ID:7IjPfYJQ
- 先月中国で出たpc版だろ
安いし俺も試しに買ったよ
遊べなくてもそんなに痛くないし
- 403 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 01:46:40.80 ID:fFr2+k5W
- ファルコムはPCの解像度で作って、それをPSPに落とし込むって作り方してる
だから零とかはそのソースを中国の会社に渡して作らせたんじゃなかったっけか?
やっぱPC市場は縮小してるし、作るならPSPかVitaっしょ
- 404 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 02:15:15.20 ID:oVCcIIe7
- 海外で1・2クロニクルズ(PC向け解像度)、7、セルセタの日本語対応トリプルパック出ないかなぁ
- 405 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 04:16:24.71 ID:chtlFCZK
- >>403
別に縮小してねーしVitaはないわあ
SCEとどんな契約になってるかはしらんが、心中するほどの義理はないだろ…
>>404
ついでにスチムーで販売してくれたら完璧だなw
- 406 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 04:33:24.73 ID:WrBjUM9f
- VITAも微妙だけどPCに帰る事は無いと思うよ
ファルコム自らPCを出て家庭用メインに移った事を英断と言ってたくらいだからね…
- 407 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 04:54:56.64 ID:46n3uTQY
- 昔から家庭用市場は気にしてたからなぁ
スーファミやPCエンジンに参入してみたり
市場規模が違うから上手く乗れれば儲かるんだろうね
PSPでは費用と売上のバランスが上手くいったんだろうけどVITAはなぁ
PSPと比べると規模も小さいし金も掛かりそう
- 408 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 08:42:19.32 ID:0MPSyH0Q
- >>406
その英断はPC市場というよりSB流通との話っぽいけどな
SC以降を見るに、卸6割やパケの形態、アレ絡みの条件の見直しを要求されたのかも知れない
真相が判明するのは別の流通がPCソフトを扱うような動きが始まった時だろうが
- 409 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 08:45:50.48 ID:m1vlZKiF
- >>408
何言ってるのかさっぱりわからない
自分でもわかってないでしょw
- 410 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 08:51:20.33 ID:ca1J+pkc
- デモ見て色あい悪いと感じたのはしょぼい携帯ゲーム機だからかと思ってたんだが
PC版も色あいが良くないな
色使いが色数の少なかった時代の塗り方だわ
もっと淡い感じの今風の色使いにした方がいいと思うんだが
キャラデザインしてる人とは別の人が塗ってるのか
- 411 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 08:55:12.93 ID:sioaLzuc
- >>409
つ google
- 412 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 09:20:18.54 ID:umey7rxO
- まあ、イース7もグラはたいしたことはなかった
那由多の軌跡のデモとか、15インチくらいの液晶で見ても「うわっ」と思ってしまうようなグラフィックだし、セルセタも同機種の洋ゲーに比べりゃ下の下もいいとこ
(幸いテイルズオブイノセントRという、さらに下がいるから最低ではないが)
- 413 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 09:28:10.20 ID:WrBjUM9f
- とりあえずVITA版軌跡で今後どうするか考えるつもりなんでないの
- 414 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 16:29:14.16 ID:6Lefmdm8
- ソースを中国に渡すってことは劣化イース7が量産されるのか・・・
- 415 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 20:54:34.94 ID:DVwqqd5Q
- イースってゲームにご大層なグラフィックや最先端なんて似合わな言っつーの
適度にこなしやすい技術でお手軽なゲームを作ってくれるそれでいい。
- 416 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 20:58:05.69 ID:99POzyjW
- >>412
イノセンスは・・・元が元だしな
主人公の糞秘奥技(ただの空破絶衝撃)が健在で何よりだった
- 417 :名無しさんの野望:2012/08/18(土) 23:31:57.15 ID:uds27bkU
- PC撤退は割れもそうだけどお得意の商法で自爆しただけだろ
割れ自体も商法に呆れられて横行に拍車をかけたような気がするんだけど
流石に邪推し過ぎか?
まあ、どの道SBをに見捨てられてニッチもサッチも行かなくなって
あとは終了宣言を出すばかりなところをクソニーに拾ってもらったんじゃねーの?
- 418 :名無しさんの野望:2012/08/18(土) 23:34:06.61 ID:9av1jhD8
- >>417
何言ってるのかさっぱりわからない
自分でもわかってないでしょw
- 419 :名無しさんの野望:2012/08/19(日) 00:22:35.49 ID:SpnHrSWG
- 割れザーなんだろ
- 420 :名無しさんの野望:2012/08/19(日) 07:32:23.03 ID:fxc14Auw
- 完全版商法といえば昔はファルコムだったが
今はCS機で削除板商法やらDLC商法みたいなもっとひどいことやってるとこがあるから最近はファルコムの影が薄いw
- 421 :名無しさんの野望:2012/08/19(日) 08:37:58.60 ID:ED59KBXr
- DLCとかどうすんだろな
10年後とか会社消えてたらコンプできねーじゃん
- 422 :名無しさんの野望:2012/08/19(日) 09:49:18.51 ID:SpnHrSWG
- その時はスッパリ諦めろという事だろう
オンラインゲームも運営やめたら何も残らないしな
- 423 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 18:46:43.60 ID:TgtgnsSB
- ファルコムはデモ作るの上手いな
Vitaは絶対に買いたくないが気になって何度もデモ見てしまう
- 424 :名無しさんの野望:2012/08/21(火) 16:54:24.17 ID:RHl1zj+p
- >>408
あの実体は驚かされた、ファルコム商法とはユーザーに対してではなくて卸と小売に対してのめちゃくちゃなやり方だったという事実
確かにやけにだぶついてるなあとは思っていたが
- 425 :名無しさんの野望:2012/08/21(火) 19:10:06.42 ID:GmCQyBr5
- イース6買って即verUP版発売した恨みは一生…
忘れるとおもうけどたまに思い出す
- 426 :名無しさんの野望:2012/08/21(火) 21:47:12.41 ID:RedJIUAu
- >>424
自演乙
- 427 :名無しさんの野望:2012/08/22(水) 01:08:06.49 ID:Rmz6QywL
- >>425
俺もいまだにあれは忘れられんわ。
不完全版(初回版)購入者に対しては、フォローにもならないフォローしかしてなかったしな。
確か、ファルコム通販で初回限定版購入したユーザーはスペシャルボックスを購入すると
ある程度安く通常版を買える権利を得られるとかのゲスい代物だったはず。
- 428 :名無しさんの野望:2012/08/22(水) 01:12:16.88 ID:omhTAFdR
- 話について行けないなら素直に教えて下さいって言えよw
ここはファルコムにもイースにも興味のない奴に手取り足取り話すスレじゃないから
- 429 :名無しさんの野望:2012/08/22(水) 01:13:14.30 ID:omhTAFdR
- >>426ね
- 430 :名無しさんの野望:2012/08/22(水) 01:37:09.37 ID:E/uLzjrg
- アンチは来ちゃだめよ
- 431 :名無しさんの野望:2012/08/22(水) 03:13:41.96 ID:zbH5YIn+
- 年寄りの公開自慰会場
とはいってはいけない
- 432 :名無しさんの野望:2012/08/22(水) 04:41:56.10 ID:F8+8JZts
- >>430
お前は突然何を言っているんだ?
- 433 :名無しさんの野望:2012/08/22(水) 08:39:01.41 ID:kA/Jehex
- ナピシュテム初回版は1〜5がついてじゃん
SFC版の4とかやったことなかったから、これでプレイ出来てよかったわ
あれだけで資料価値が高い
- 434 :名無しさんの野望:2012/08/22(水) 08:40:19.91 ID:4y+IPyq7
- >>424
ワゴン組は原作レイプ外伝とリメ位だからファルコム商法=過剰出荷ってのは読み違いだと思うぞ
SC以降の表出現象に注目となれば、実績と商慣習、流通都合の推移の話だろう
- 435 :名無しさんの野望:2012/08/22(水) 08:45:32.67 ID:yQmCkptZ
- 文章に癖がありすぎるな
- 436 :名無しさんの野望:2012/08/22(水) 08:59:27.65 ID:Jpt+g2xr
- 都合の悪い流れは全て自演
オレマチガッテナイ
- 437 :名無しさんの野望:2012/08/22(水) 09:05:42.50 ID:ehD9OOE0
- 資料価値を言うならPCE版Wも入れるべき
W・Xは他社製な上、評価とFC移植のイメージで避けた人も多い
盤面にトンキンが(C)されてない事を考えると版権的にはOKっぽいんだが
音声でも入っててその権利が問題になったのか?
- 438 :名無しさんの野望:2012/08/22(水) 09:11:35.85 ID:kA/Jehex
- Vが他社製って何言ってんの?
なんだかなぁ
- 439 :名無しさんの野望:2012/08/22(水) 09:12:45.69 ID:jaiEVMfQ
- >>435
いちいち言わんでも>>409>>418が誰かは皆分かってる
また一日に何十レスとか始めると面倒だから触るなよw
- 440 :名無しさんの野望:2012/08/22(水) 09:17:03.08 ID:yQmCkptZ
- まだ続ける気か
- 441 :名無しさんの野望:2012/08/22(水) 09:27:33.30 ID:9KrxDM/+
- あれは文章の癖とか以前の問題だろ
Oが本編に及ばなかったからPC人口減少とか超説唱えてるのは一人しかいないw
- 442 :名無しさんの野望:2012/08/22(水) 09:38:37.02 ID:+SiGj6qh
- 那由多が零碧並に売れない時点でその理屈は破綻してるな。
ACTゲーとしてはOも那由多も俺は好きだが。NORMAL百足すら安定しない腕でも十分楽しい。
- 443 :名無しさんの野望:2012/08/22(水) 09:47:41.01 ID:+l6gJ4z8
- Steamで実質PC回帰はありえるんじゃない?
Steamは未来ありそうじゃん
- 444 :名無しさんの野望:2012/08/22(水) 09:58:23.57 ID:y0VQXix8
- それはHD機で開発してPCとマルチにしてくれたらの話だがな
那由多並みの糞グラでってのは無理だろうし
- 445 :名無しさんの野望:2012/08/22(水) 14:48:09.07 ID:u0Xq/kkD
- この先PSPやVita以外のハードでゲーム出すことはあってもPCでは出ないから安心しろ
- 446 :名無しさんの野望:2012/08/22(水) 19:10:42.88 ID:uaX78dm1
- >>437
PCE版4は特典DVDに映像と音楽が収録されてたじゃないか。
- 447 :名無しさんの野望:2012/08/22(水) 22:02:04.37 ID:7SLvW2Zu
- 興味があるのは主にシナリオとゲーム内容だからさ
発売時期を考えると65分規格のCD-ROMだろうから、残り容量的には入った気がするんだよ
特典DVDの方も(C)はキングレコードだけだが伝統的にそういう契約なんだろうか
後々ファルコム側での再構成・再利用を妨げないような
- 448 :名無しさんの野望:2012/08/22(水) 22:21:23.65 ID:QRu6kFY3
- PCE版4はPCE版1・2の続編だからサラが生きてたりするしなぁ。
SFC版なら4と5の両方出てるから、エミュはSFCとPC88だけで済む。
- 449 :名無しさんの野望:2012/08/23(木) 01:30:40.05 ID:gXDFGA+i
- しかし設定云々は抜きにして
PCE版Wが一番ゲームとして面白くやりごたえがあったという事実
- 450 :名無しさんの野望:2012/08/23(木) 02:19:47.34 ID:Nl9EUv+a
- そういう意味じゃSFCの方が面白いだろ
歯ごたえがあるし、生き抜くための闘争をやってる実感が湧く
- 451 :名無しさんの野望:2012/08/23(木) 02:57:04.67 ID:2+e3Ytxz
- 立ち止まった状態で攻撃されるとコンマ数秒で殺されるからな
でも回復するには立ち止まらなきゃならないスリル
- 452 :名無しさんの野望:2012/08/26(日) 09:12:14.85 ID:2pQ55EcJ
- やりごたえってのは難易度じゃなくてボリュームのことだろ
全イースシリーズ中一番ボリュームがあるのがPCE版4
- 453 :名無しさんの野望:2012/08/26(日) 11:47:14.68 ID:rkceJBW5
- >>450
ボス戦はSFC4の方が面白かったな
強くて歯ごたえあるし、決着も早く付くからダレないし
- 454 :名無しさんの野望:2012/08/26(日) 12:25:34.08 ID:Pg1iYc+/
- SFCの実況やってた人が「だんだん楽しくなってきた」って思わず口にしたのは、このゲームをやってるうちに誰もが実感することなんじゃないかなあ
あと、フェルガナの洗礼を受けたプレイヤー的には、PCEの最初のボスよりSFCの最初のボスにワクワクするだろうしね
>>452
純粋なボリュームだけならPS2版YS5だと思う
てか、ケフィン入ったとこらへんまで来たらさすがに辛くなってきた
- 455 :名無しさんの野望:2012/08/26(日) 16:39:23.34 ID:2u8K6D6p
- ボリュームで言えばイース7じゃねーのか?
>>454
ケフィンクリアしたの?
最初の方で辛くなってやめてしまったんだが
- 456 :名無しさんの野望:2012/08/26(日) 17:36:14.18 ID:CoMPQcHA
- フェルガナでもロムン帝国の人々が出てきて嬉しかったな
マグガイア城主とか
- 457 :名無しさんの野望:2012/08/26(日) 21:37:20.55 ID:Re5PVyQl
- >454-455 (*^o^)/\(^-^*)自分は携帯用でケフィン入りして迷路で頓挫した
- 458 :名無しさんの野望:2012/08/27(月) 09:21:06.30 ID:goFiMnVF
- >>454
俺もちゃんとクリアしたからその気持ちは分からなくもないんだけど
シリーズが好きって意識を持って必ずクリアするって決意があってプレイすれば
そういう気持ちにもなるが出来が悪いときいていつでも投げだせる姿勢ではそこに到達できない
- 459 :名無しさんの野望:2012/08/27(月) 23:05:21.51 ID:mzYciq2/
- >>454
SFC4で、最初のボスよりも二番目のボスの方がずっと弱いのは
イース1を意識してたんかな?
- 460 :名無しさんの野望:2012/08/27(月) 23:40:53.08 ID:rdChyBkd
- ジェノクレスの後神殿クリアまでで一番辛いのはボスでなくライオネルだよな
当時ノーセーブで進めて殺される時はほぼコイツだった・・・
- 461 :名無しさんの野望:2012/08/28(火) 00:22:37.49 ID:x5zlOTds
- >>459
そこまで考えて作ってるとはちょっと思えない
- 462 :名無しさんの野望:2012/08/28(火) 23:20:16.73 ID:bU6XZBTh
- >>455
まだスタンを助け出したところだな
正直ケフィン西翼の最奥部から護衛して連れ出せとか言われたときには頭が真っ暗になったが、
意外と人間やればできるもんなんだなあ…なんか自分の潜在能力に目覚めたみたいで気分が良くなったわ
- 463 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 00:02:53.74 ID:7YzfyPK/
- PS2ケフィンは酷いよねw
ケフィン城があまりに単調すぎる。
ムキになってマッピングしてたら、そっちの方が面白くなってたw
- 464 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 10:15:31.70 ID:mFWkV7Gf
- >>463
Wの白銀の城も酷かったな…。BGMが良かったのが救い。
つーか、タイトーイースは原作寄りのV以外マップ酷すぎ。行き止まりにしても歩かせ過ぎだし。
- 465 :名無しさんの野望:2012/08/31(金) 01:05:24.66 ID:m7+S3yTi
- IVはなんというか、ただ広いだけで、マップとしての工夫がないんだよね。
IIIもひどいだろ。
やたらぶつ切りでマップが切り替わってイライラする。
今更自慢する技術じゃないにせよ、
一応実装してる多重スクロールがほとんど働いてないw
- 466 :名無しさんの野望:2012/08/31(金) 01:17:32.76 ID:XXAkNb96
- 新作アドルの服装カジュアル過ぎるw
鎧はどうしたんだよ…
- 467 :名無しさんの野望:2012/08/31(金) 05:09:13.04 ID:76gvz6Yf
- Vのその不満は良く分からない・・・タイトー移植版はプレイ経験ないけどそちら固有の何かかな
Vで自分が同意出来る不満は移動が全て徒歩な所だ
バレスタイン城とかシナリオ進行中は出口に戻してくれる所もあるが、ちょっと町で買い物したい時のあの面倒さ
Yでも廃都←→町やピッカード探しで同じ苦労を味わったぜ、Zでは強化版リターンが復活したけどさ
- 468 :名無しさんの野望:2012/08/31(金) 06:35:24.38 ID:m7+S3yTi
- ああ、ごめん。タイトー移植のPS2版の話です。
多重スクロールが動かないくらいの短い間隔でマップが切り替わるのよ。
やったの随分前だからもうよく覚えてないし、さすがにそこまで酷くはないだろうけど
テレビに表示される幅毎に画面切り替わるぐらいのイメージが残ってる。
たまーにあるちょっと長めのマップじゃないと多重スクロール実装してることもわからないレベル。
- 469 :名無しさんの野望:2012/08/31(金) 07:22:53.57 ID:UtT0eA9U
- >>466
今回は記憶喪失で自分が冒険家なのも忘れてるようなので
- 470 :名無しさんの野望:2012/08/31(金) 18:54:33.41 ID:REF34+5b
- 結果、冒険大好き以外の記憶は取り戻せないまま現在に至る、と。
そして冒険中毒に・・・
- 471 :名無しさんの野望:2012/08/31(金) 19:24:07.57 ID:eqh3x2ud
- あんまりそわそわしないで〜♪貴方はいつでもキョロキョロ〜♪よそ見をするのはやめてよ♪貴方は誰より一番♪冒険好っきよ〜〜〜♪♪
- 472 :名無しさんの野望:2012/08/31(金) 19:52:51.84 ID:3I5mfJVC
- >>466
いい加減例の赤いツナギの上から鎧のスタイルはダサさ古さが極まっていたw
- 473 :名無しさんの野望:2012/08/31(金) 21:02:28.97 ID:76gvz6Yf
- >>468
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/7800121
スマン確認した、こんなイース3があったのか・・・知らなかった
エルダーム山脈の雲とかは方向性的に合わないから仕方ないとしても、画面切り替えは確かに酷いな
背景自体とかモーションとか良いパーツも結構あるのに何て勿体ない作りなんだ・・・
- 474 :名無しさんの野望:2012/09/01(土) 11:25:31.13 ID:1bAqQecp
- ドット絵が描けないから、一枚絵を取り込んで2Dゲームを作ったらこうなりました、だろ
- 475 :名無しさんの野望:2012/09/01(土) 13:49:23.57 ID:WP07cMmH
- でも装備品が鎧である以上やっぱしいつものスタイルは重要ではある気はする
見た目が変わるシリーズもあったんだし
それとも新作は装備品は布製防具かなんかなのか
- 476 :名無しさんの野望:2012/09/01(土) 18:19:34.58 ID:Aeky56O3
- 最終的には記憶を完全に取り戻していつもの鎧姿になると予想 つーか期待
- 477 :名無しさんの野望:2012/09/08(土) 08:42:55.74 ID:HxHagy6d
- イースオリジン日本語化できないようでしょうがないから英語の勉強になるかもしれないと思い英語のままプレイしてるけど英語わからんからいまいち面白く無い
- 478 :名無しさんの野望:2012/09/08(土) 08:52:25.67 ID:dGPOFhkI
- なら英語の勉強しろよw
- 479 :名無しさんの野望:2012/09/08(土) 09:01:36.16 ID:HxHagy6d
- だいたい日本産のゲームなのに英語っておかしい
- 480 :名無しさんの野望:2012/09/08(土) 09:08:12.67 ID:dGPOFhkI
- ローカライズに何言ってんだこいつ
- 481 :名無しさんの野望:2012/09/08(土) 10:06:48.81 ID:M1bg7A7o
- よくわからんが日本語でやりたいなら日本版パッケージ買えば良いのでは
- 482 :名無しさんの野望:2012/09/08(土) 13:05:42.82 ID:+/MQOx6A
- 守礼門1枚でお釣りが来るだろうにな
- 483 :名無しさんの野望:2012/09/10(月) 11:51:18.94 ID:1uh0QS7d
- >>477
8割くらいは理解できるけど、残りの2割がわからなくて微妙にモヤモヤするから
ニコ動にあるプレイ動画同時進行にして会話部分見ながらやったら捗ったよ。
>>482
守礼門どころか、500円で買えるんだ。
- 484 :名無しさんの野望:2012/09/10(月) 18:45:50.64 ID:otv/Bpmj
- オープニングでフランス語喋ってるんだから、本編もフランス語にしろよと言いたい。
- 485 :名無しさんの野望:2012/09/11(火) 09:31:07.82 ID:GtWEMliQ
- オリジン、ソフマップで
アドルパッチ込み版500円
初回限定版280円で売ってたorz
- 486 :名無しさんの野望:2012/09/11(火) 09:51:48.56 ID:4leAhdg4
- スチームのオリジンやフェルガナは16:9に対応してるから
パッケージ版もそういうパッチ出して欲しいね
- 487 :名無しさんの野望:2012/09/11(火) 13:57:20.46 ID:KxvmhKWQ
- >>486
例えPCゲー続けてたとしても出さなかったと思う。
16:9よりはオリジンの3キャラで、フェルガナボスTAやりたかった。
調整とか無視(有効な攻撃は同じ)で構わないから。
- 488 :名無しさんの野望:2012/09/11(火) 18:19:28.62 ID:396NT9z8
- 7とセルセタやるにはVita買うしかないのか?
チョンから買うのはチョンの手垢とか付いてそうで気持ち悪いから買えない
- 489 :名無しさんの野望:2012/09/11(火) 19:22:29.33 ID:uLBNOETe
- チョンがどうってのは、PSVの画面に使われてる有機ELがSAMSUNG製ってくだりを気にしてるのか?
- 490 :名無しさんの野望:2012/09/11(火) 20:33:39.96 ID:4leAhdg4
- 多分7のPC版が中国では発売されてる事に対してじゃないのかな
大体パーツがどうこう言ったら多分殆どの電化製品使えないし
- 491 :名無しさんの野望:2012/09/11(火) 20:58:37.73 ID:uLBNOETe
- でもVitaを買うのを嫌がってるのをみるにやっぱり画面パーツの関係じゃないかな?
まあ>パーツがどうこう言ったら多分殆どの電化製品使えない
これが頭になさそうなあたり、誰かさんよろしくお里が知れるってヤツだからあんまり考えるまでもないけどね
まあともかくセルセタ自体は面白そうだから、あとは画面の外部出力がPSVでサポートされたら、
画面の小ささ云々の問題はクリアされるからここの住人でも買ってみようかってなる人も居るかもだが
今はちょっとしゃあないなぁ
- 492 :名無しさんの野望:2012/09/12(水) 11:49:32.43 ID:+ma3yQfM
- こいつ頭おかしい?
PC版のソフトのことに決まってんだろ
Vitaは撤退が確定してるから買うのが嫌なんだよ
かといってチョンが販売してるPC版買うのも気持ち悪いしなあ
なんで日本だけPC版出さないのか理解に苦しむわ
- 493 :名無しさんの野望:2012/09/12(水) 12:17:37.85 ID:VaCOla2m
- 大丈夫だ、お前ほど気持ち悪くないから気にせずに買え
- 494 :名無しさんの野望:2012/09/12(水) 12:29:22.79 ID:hkUgFje6
- つーか中国版PC版SEVENは普通に考えたら中国が販売してるんじゃないのか?
よう知らんが、なんでチョンがどうとかって出てくるん?
あと撤退が確定とかどこ情報だよいくら何でも早合点すぎるっしょ
- 495 :名無しさんの野望:2012/09/12(水) 13:57:34.21 ID:V5s7gGQQ
- >>492
↑この人痴漢です
- 496 :名無しさんの野望:2012/09/12(水) 14:55:32.23 ID:ZwpHImgK
- チョンだろうと面白ければかまわんよ。
DJMAXだって好きだしセルセタが中国のみPCで出るならそっち買うし。
- 497 :名無しさんの野望:2012/09/13(木) 12:25:34.82 ID:nvWpcDOF
- 漫画のイース4巻の表紙のアドルの別次元に生きてる感が凄い
- 498 :名無しさんの野望:2012/09/13(木) 13:59:32.27 ID:G8qw7fI0
- セルセタ発売記念でDL配信中タイトルの期間限定値下げとか
やらないかなー
- 499 :名無しさんの野望:2012/09/13(木) 14:52:04.06 ID:mp89GZp1
- せっかく虎の子の「初のファルコム純正イース4」を19年越しに出したというのに
ハードの普及率がウンコ過ぎて悲惨だな・・・
- 500 :名無しさんの野望:2012/09/13(木) 20:43:38.86 ID:7UoNeOsQ
- 今更だが評判良いしこれでPC市場にまた目を向けてくれないかな
http://www.metacritic.com/game/pc/ys-origin
- 501 :名無しさんの野望:2012/09/13(木) 21:11:53.53 ID:7+GgyVKb
- ユーザースコア高いな
あとSTEAM版のデモ(ワイド画面対応)ようやくでたな
- 502 :名無しさんの野望:2012/09/13(木) 21:36:55.14 ID:+4vrF7EG
- steamでPC版の7出る可能性ないかなー
- 503 :名無しさんの野望:2012/09/13(木) 22:11:41.51 ID:b9yJwkqL
- >>398のグラで満足なのか?
- 504 :名無しさんの野望:2012/09/15(土) 18:10:11.05 ID:HowhLK+i
- 元々PSP版だったって本当なの?
確かにグラは酷いし容量もたったの770MBらしいが
- 505 :名無しさんの野望:2012/09/15(土) 18:38:20.82 ID:ul3BACM+
- 長期潜伏に入る前のグラはそう言われても仕方ない、今のはきちんと作り直してるはずだが
人体のモデリングに限るなら、SEVENは当然としてザナネクよりも進化してると思った
- 506 :名無しさんの野望:2012/09/15(土) 19:32:40.78 ID:lj2tT3iE
- ダンジョンシージ2よか悪いくらいな気がするけどな…(分かりにくい例えですまん)
- 507 :名無しさんの野望:2012/09/16(日) 07:10:53.81 ID:+25MTfPM
- デモのジャギ酷いよね
SD以下の画質に見える
- 508 :名無しさんの野望:2012/09/16(日) 07:57:01.06 ID:b7f6ZKUG
- 動画のビットレートかエンコも絡んでるのでは
ニコを低画質で見た時の傾向とちょっと似てるし
- 509 :名無しさんの野望:2012/09/16(日) 10:46:56.97 ID:HK95Dc/T
- ようつべで見たときのくっきりはっきりは忘れられなかった…
- 510 :名無しさんの野望:2012/09/16(日) 11:32:46.05 ID:+25MTfPM
- ようつべでくっきりはっきりジャギってるよね…
VITA買ってまでやる必要ない気がしてきた
- 511 :名無しさんの野望:2012/09/16(日) 13:09:02.69 ID:kxwVI+JB
- PSVのゲームは実機でプレイしてこそだという話もあるんだしそこまで言わんでも…
TGS2012での完成版のプレイアブル出展もあるしまだわからんよ
- 512 :名無しさんの野望:2012/09/17(月) 00:34:35.59 ID:qlKa0Qw3
- 完全にfalcom=PSPになってるからやりたいけどもやる気がおきないんだよなぁ
- 513 :名無しさんの野望:2012/09/17(月) 17:08:12.49 ID:CrEtxMqH
- 予約したけど、ハードまだ買ってないや(´・ω・`)
- 514 :名無しさんの野望:2012/09/18(火) 20:51:48.16 ID:AFFJ2g94
- ジャギってるって言いたいだけちゃうんかと
- 515 :名無しさんの野望:2012/09/18(火) 22:50:57.89 ID:/ymQ1ZHK
- 俺の名を言ってみろ!
- 516 :名無しさんの野望:2012/09/19(水) 00:05:20.25 ID:M+pnRIG6
- かつてお前らが予想し、熱望したサブタイトルでもある
セルセタの樹海が見事公式採用されたし、喜ぶべきなんじゃないのか?
- 517 :名無しさんの野望:2012/09/19(水) 01:00:42.63 ID:5Or8n9up
- セルセタの樹海ってかなりダサくね?
イース2のサブタイトルにサルモンの神殿って名付けるようなもんだ
原題である「太陽の仮面」のまんまで良かったと思うがな
- 518 :名無しさんの野望:2012/09/19(水) 01:03:55.12 ID:xZd54BvO
- お前ら実機のvitaで遊んだことないの?
少なくとも実機とSSとじゃ感覚が全然違うよ
- 519 :名無しさんの野望:2012/09/19(水) 01:45:59.26 ID:5JDtZXpw
- >>518
これはホントに言える、俺も身をもって体験したから断言できる
PSPのソフトでさえバイリニアフィルタリングとやらをかけたらなんぼか綺麗に見えるほどだからな
まあ今度ニコ生の放送で実演プレイもあるらしいし、気が向くならそれでセルセタの出来がどんなんかチラッと見てみてもいいでしょ
- 520 :名無しさんの野望:2012/09/19(水) 01:55:27.51 ID:kzzEPsgq
- >>516
俺は過去にスレで「セルセタの追憶」がいいと何度か書いた
- 521 :名無しさんの野望:2012/09/19(水) 02:17:20.48 ID:DU52Re9+
- なんというか、むしろファルコムの中の人に聞きたいわ
まだこのスレに残ってるような人はずっとファルコムを支えて、
またファルコムのゲームで青春を過ごして一緒に育ってきたような人だと思うんだが
そんな人らが
>>503>>506>>507>>509>>512>>513みたいな感想を漏らしてる
いたたまれないわ
- 522 :名無しさんの野望:2012/09/19(水) 02:31:10.80 ID:5JDtZXpw
- ゲハカスが紛れてネガってる可能性も考えられるから一概には言えないよ
- 523 :名無しさんの野望:2012/09/19(水) 09:12:09.15 ID:ZWMhudVd
- そんなふうに
私こそが老害です!
と大声で言わなくても……
- 524 :名無しさんの野望:2012/09/19(水) 10:30:56.83 ID:xZd54BvO
- >>521
×いたたまれない
○いたい
いい歳したおっさんたちが、いつまでも踏み切れず離れられず
グチグチ言ってんの見ると情けないなあと思うわ
- 525 :名無しさんの野望:2012/09/19(水) 11:33:41.17 ID:xVsWW6aa
- .| | | | | | | | | | || | |
.| | | レ | | | | | J || | |
∩___∩ | | | J | | | し || | |
| ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J |
/ ●゛ ● | .J し | | || J
| ∪ ( _●_) ミ .| し J|
彡、 |∪| | .J レ
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 526 :名無しさんの野望:2012/09/19(水) 11:45:25.16 ID:qDHd0hXf
- お断りします
- 527 :名無しさんの野望:2012/09/19(水) 12:03:37.96 ID:V8tCZwzG
- とりあえずセルセタスレに粘着するのはやめたようで何より
イース自体の事はろくに知らないから稀に出るVITA本体の話題以外まるで絡めなくて暇だったもんな
- 528 :名無しさんの野望:2012/09/19(水) 14:55:08.68 ID:Qx38E3Mx
- >>517
いや、イース1にエステリアとつけて、2にイースとつけるようなものだろう。
舞台全体の名前なんだし。
- 529 :名無しさんの野望:2012/09/19(水) 19:05:58.20 ID:qDHd0hXf
- マイフェラ…?
- 530 :名無しさんの野望:2012/09/19(水) 19:06:42.97 ID:qDHd0hXf
- 誤爆
- 531 :名無しさんの野望:2012/09/19(水) 20:19:01.85 ID:vDSb5J/l
- グラが糞っていう雑誌のレビューがあるね
やっぱり当初PSPで開発してたのをVITAにやっつけ移植しただけなのかな
キャラの塗りとか色使いがのっぺりしててとても有機ELのVITA向けの塗りには見えないし
PSP向けと思わせる部分はいくらでもある
- 532 :名無しさんの野望:2012/09/19(水) 20:20:31.63 ID:vDSb5J/l
- 自称事情通みたいな人に聞きたいな
実はセルセタはPSP向けに開発されてたものなの?
- 533 :名無しさんの野望:2012/09/19(水) 21:04:57.66 ID:xZd54BvO
- お前ら批判できればなんでもいいんだな
やっぱ老害だわ
- 534 :名無しさんの野望:2012/09/19(水) 21:14:20.31 ID:5JDtZXpw
- どっかのインタビューでPSVならではのシェーダー?だかの機能を活用したと言ってたとは思うが、
元はPSP用にグラを描いてたとかはわかんねえが、実機で駆動してるのを見ずにグラは糞グラは糞ってちょっとアレだろ
あとグラはちょっと気になる部分があるとは言われたらしいが糞は悪意こもり過ぎだよ
- 535 :名無しさんの野望:2012/09/19(水) 22:03:03.47 ID:IGzE7h8F
- 何か知らんがお前はまずセルセタのデモだけでも店頭VITAに入れてもらうよう交渉して来いよ
いつ行っても他の体験版しか増える気配がないんじゃ誰も自分の目で判断のしようがない
俺の言葉を信じろ!とだけひたすら連呼する奴なんて一番信用ならんがな
- 536 :名無しさんの野望:2012/09/19(水) 22:12:42.06 ID:Za7uCLt2
- 三時間ジャギィノス!
- 537 :名無しさんの野望:2012/09/19(水) 22:21:46.52 ID:sRTkTRcO
- 静止画で見た感じだとdpiが小さい事による恩恵以外は特に感じなかったな
同じ画像を24インチと15インチで、DbDで見た時綺麗に見えるのはどちらかというだけの話
まあ店の照明の具合もあるし、応答速度や残像は結局セルセタが実際に入るまで何とも言えんが
現状ではソフトだけファル通でお布施して本体は様子見が限度
- 538 :名無しさんの野望:2012/09/19(水) 22:51:13.18 ID:6fOaOtAN
- 俺もそのパターンだけど抽選会行くから何か聞かれないか不安だぜ
万一支援課にどの辺までプレイしました?って聞かれたら何て答えるか・・・今回も前日到着だしな
- 539 :名無しさんの野望:2012/09/19(水) 23:02:33.80 ID:ZWMhudVd
- いや、綺麗なら綺麗で嬉しいけどさ
やってて楽しければ別に気にならなくね?
とりあえず楽しさでいままでイースに期待を裏切られたと思ったことないし、
当然次にも期待してるからVitaも買っちゃったよ。
- 540 :名無しさんの野望:2012/09/19(水) 23:14:23.82 ID:2DAeTScA
- 碧、那由多と二連続でゴミ掴まされた奴ならイースでも不安に陥るかも知れん
- 541 :名無しさんの野望:2012/09/19(水) 23:18:02.72 ID:ZWMhudVd
- いや、普通にどっちも面白かったけど……
あれが合わないなら真面目な話、もうファルゲー卒業したらいいんじゃない?
もうあなたが望むゲームが発売されることはないと思うよ。
- 542 :名無しさんの野望:2012/09/19(水) 23:34:34.96 ID:wVPtv2Lr
- セルセタを買う事と本体を買う事は全く別の話だとまず理解するべき
イースの血脈を絶やさないためにセルセタは俺も予約済みだけどな
- 543 :名無しさんの野望:2012/09/19(水) 23:42:54.62 ID:ZWMhudVd
- 別だけど、それしかやる方法ないんだし
セルセタやりたきゃ本体も買わないか?
- 544 :名無しさんの野望:2012/09/19(水) 23:47:19.56 ID:qDHd0hXf
- 自分はあと2、3本ファルコムから発表があるまではソフトのみかな (EVOはノーカン)
学生と違ってそんな大量にゲームする訳でもないし
- 545 :名無しさんの野望:2012/09/19(水) 23:51:03.05 ID:wVPtv2Lr
- せめてSEVENを出した時のPSP位の状況ならな
- 546 :名無しさんの野望:2012/09/19(水) 23:57:02.91 ID:ZWMhudVd
- 原因同じでも、結果が逆ってのがちょっとおもしろい。
私の場合は、そんな大量にゲームするわけじゃない、というかファルゲーしかしないから
やりたいイースが出るなら即本体毎だ。
- 547 :名無しさんの野望:2012/09/20(木) 00:10:12.93 ID:tsrwD76u
- >>538
俺もファル通組で抽選会行くけど大阪会場だから支援課の襲来もインタビューもなくて安心だ
・・・だよな?
- 548 :名無しさんの野望:2012/09/20(木) 00:40:43.81 ID:D8KzJUNg
- PSVでのファルゲーのレパートリーが少ないってお方、
DL版で良ければPSP版のフェルガナとかI&IIクロニクルズとかSEVENとか出てまっせ
もうクリアしてんだよってんならすまない
俺はやらんが軌跡はあと少しでSCもDL版出るんだっけ?
- 549 :名無しさんの野望:2012/09/20(木) 00:57:25.69 ID:uWmke+e2
- 空はイーススレ的にもPCスレ的にも無意味
7、VS、零碧、DRは全てPSPだからVITAの強い動機になり得るのは今の所セルセタのみ
ただ7のPC情報を出してみたり、内情ではファルコムも色々思惑がありそうだからな
- 550 :名無しさんの野望:2012/09/20(木) 01:02:44.65 ID:/a7i0w5e
- 7のPCとかいつの話だよ
- 551 :名無しさんの野望:2012/09/20(木) 01:12:26.38 ID:uWmke+e2
- 7は零の間違いだ
まああれもEVOが出て最低3ヶ月は待たないと続報は絶対に出せないだろうが
- 552 :名無しさんの野望:2012/09/20(木) 01:55:05.76 ID:GyhJa8Vi
- 一時的にビデオカードの2D冷遇時代があったから、その期間はむしろ離れて良かった
しかしSB流通の件はまあもうどうしようもないな
球団買収にあたって世間イメージのために出版を一部門切り捨てた実績もあるし
- 553 :名無しさんの野望:2012/09/20(木) 02:30:06.96 ID:18I/I23+
- イース程度のゲームで今さらグラどうこうには期待してないから平気だ
- 554 :名無しさんの野望:2012/09/20(木) 03:04:41.80 ID:/a7i0w5e
- 業界有数とかそういうレベルは期待してないけど、
ハードに見合ったレベルという意味では大いに期待してる。>>グラフィック
セルセタはもうちょいやな。
- 555 :名無しさんの野望:2012/09/20(木) 18:07:12.48 ID:Yla/Ol3a
- 容量たったの700MBだし、やっぱり解像低いPSPの焼き直しなんじゃないの?
ウリの音声も圧縮しまくってそうだし、予約するべきか不安になってきた
- 556 :名無しさんの野望:2012/09/20(木) 18:09:22.81 ID:TSRxjQEF
- また容量からゲーム内容を見通せるエスパーの出現か
- 557 :名無しさんの野望:2012/09/20(木) 18:13:44.13 ID:Yla/Ol3a
- ゲーム内容は関係ないよ
容量は音声の品質やグラの解像度に直結するから
容量が低いならこれらが低品質な可能性大ってこと
とりあえず報告待ちで予約は見送ることにする
- 558 :名無しさんの野望:2012/09/20(木) 18:21:52.94 ID:SLlco8WP
- 音声やグラにこだわるなら、最初っから違うゲームやってりゃいいじゃんw
- 559 :名無しさんの野望:2012/09/20(木) 18:24:31.05 ID:Yla/Ol3a
- 音声やグラに拘ってるんじゃなくて最低限VITAで出す品質が確保されてるかどうか疑わしいんだよね
PSPレベルの品質で出すなら定価7kなんて高すぎだし、中古か投売りで済ませるよ
- 560 :名無しさんの野望:2012/09/20(木) 18:30:30.64 ID:SLlco8WP
- キリッがぬけてるぞw
まあ好きにすりゃいいけど、別に報告要らないよ?
- 561 :名無しさんの野望:2012/09/20(木) 19:42:10.95 ID:AaNKZ2dM
- ところでフェルガナの正確な位置公式ソースで今更知ったんだが
すでに既出だった?
- 562 :名無しさんの野望:2012/09/20(木) 20:39:06.68 ID:SLlco8WP
- どっかで出てたはず。イース大全集かな?
んで30年本にも載ってたけどこっちはあきらかに間違ってた
- 563 :名無しさんの野望:2012/09/20(木) 23:31:11.30 ID:ANrslhhb
- まぁいつものファルコムだな
ファルコムの低品質、低容量、高価格って昔からじゃん
- 564 :名無しさんの野望:2012/09/20(木) 23:51:41.66 ID:Yrpann5Q
- 買わない理由を正当化するために昔のことまで叩き出して必死やなw
そこまで意地はらんでもいいのに
- 565 :名無しさんの野望:2012/09/21(金) 00:13:41.29 ID:BloVJeB+
- PC版を待つんならそれも良いけど、あんまりVita版をネガられても困るよ(´・ω・`)
- 566 :名無しさんの野望:2012/09/21(金) 02:01:24.79 ID:FBXQ50u7
- ウィンドウズ7(32ビット)の互換性モードでXP版のイース1完全版を起動するとフレームレートが15位になってしまいます。解決策はありますでしょうか?
- 567 :名無しさんの野望:2012/09/21(金) 02:54:13.99 ID:wgGUN6KL
- ないです
と言いたいですがあります
互換モードをXP2互換
設定を全てチェック(256色どうたらとか
これで解決!しなかったら知らない
でも1完全版はWin7だと30FPSしかでないから
どっちみち不完全版に成り下がる
- 568 :名無しさんの野望:2012/09/21(金) 07:54:26.65 ID:a/omS1zh
- TGSの実機映像見たけどやっぱりジャギってる
あとイベント以外じゃキャラが声を発しなくなってるね…
低容量なのには理由があったわけだ
- 569 :名無しさんの野望:2012/09/21(金) 11:20:45.91 ID:4IusD/u7
- パートボイスは一応電撃の方で理由を説明してる
まあ根本的な原因はコスト(熟成期間)だろ、ファルコム自身はよくやってる
今のVITAの市場見通しだとPCイースの頃程に期間をかける判断は無理だ
利益率も違う上に普及の浸透したPSPですらイースは新規が殆ど付かなかったからな
- 570 :名無しさんの野望:2012/09/21(金) 21:35:37.34 ID:BtI/KRu9
- ファルコム関連以外のところで聞いたんだけど、
声優事務所に依頼する時には「○○文字以下」みたいなパッケージが何種類かと
「字数制限なし」って形式があるらしい。
で、後者になると値段が一気に上がるんだってさ。
パートボイスにしてるのは、字数制限に収めやすくするためだろう。
- 571 :名無しさんの野望:2012/09/21(金) 21:54:33.65 ID:K8sAMcCv
- ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
- 572 :名無しさんの野望:2012/09/21(金) 22:09:06.19 ID:jeUH6bpy
- ゲームは普通に俳協ランクとワード単価じゃないのか?
青二丸投げとかだったら特殊な形式も無いとは言えんが・・・ADVとRPGで変わるなんて話も聞いた事がない
少なくとも表向きはテンポを乱さないためにあえてパートボイスを選んだって社長自ら言ってるが
- 573 :名無しさんの野望:2012/09/22(土) 00:04:39.41 ID:Qo8lVaut
- >>536
- 574 :名無しさんの野望:2012/09/22(土) 00:14:08.36 ID:5/8/iBky
- 上のほうでセルセタの容量が700MBってレスがあるんだけどマジなの?
- 575 :名無しさんの野望:2012/09/22(土) 00:31:00.78 ID:okkR/SOn
- 目の前にある箱で自分で調べろよ。
調べた結果とその結果を理由にどうするかとかの報告はいらないからね。
- 576 :名無しさんの野望:2012/09/22(土) 01:24:31.63 ID:5/8/iBky
- >>575
もう発売してたっけ?
- 577 :名無しさんの野望:2012/09/22(土) 09:23:47.91 ID:dg0g7Dze
- 発売前のソフトでも、SCEのサイトで調べられる。
- 578 :名無しさんの野望:2012/09/22(土) 13:21:28.17 ID:9nWO5pD3
- >>576
PSPのUMDに収まるように作ってたんだよ
VITAで容量制限する理由なんてどこにもない
- 579 :名無しさんの野望:2012/09/22(土) 13:54:16.27 ID:J4G7FuFn
- UMDの容量は1.8GB
- 580 :名無しさんの野望:2012/09/22(土) 14:02:48.78 ID:5/8/iBky
- 容量少ないんだったらPSPに移植してほしいな
- 581 :名無しさんの野望:2012/09/22(土) 14:48:35.46 ID:9nWO5pD3
- グラもアレだしPSPで良かったんじゃないかと思う
買う方もPSPの方がダメージが少ない
- 582 :名無しさんの野望:2012/09/22(土) 15:42:13.38 ID:/UyiNwIs
- どうせ元を取るために移植される。
多分移植されると思う。
移植されるんじゃないかな。
ま、ちょと覚悟はしておけ
- 583 :名無しさんの野望:2012/09/22(土) 15:55:20.93 ID:5rzlEUIs
- まあそもそもイース4だし、システムも7の流用だしで絶対買わなくちゃいけないってほどじゃないもんな
- 584 :名無しさんの野望:2012/09/22(土) 18:18:16.02 ID:ZyJXRdRK
- 結局セルセタはオール新曲で原曲アレンジ無しなのか?
- 585 :名無しさんの野望:2012/09/22(土) 18:58:36.25 ID:5v47d2yG
- 売上好調の見通しって言ってるから元はとれてるだろ
移植の可能性は7よりかなり低いのは間違いないな
- 586 :名無しさんの野望:2012/09/22(土) 20:40:37.19 ID:hDTvlE+F
- マルチですみませんが
Intel HD Graphics 3000でイースシリーズはできますか?
- 587 :名無しさんの野望:2012/09/22(土) 20:59:16.63 ID:J4G7FuFn
- その3世代前くらいのIntelオンボで動いてたから遊べると思います
- 588 :名無しさんの野望:2012/09/23(日) 04:57:41.90 ID:pkRNfEWx
- 4年前のオンボードでもできるけど高性能のグラボつけて最高画質でやってみたい
- 589 :586:2012/09/23(日) 08:51:18.69 ID:6D51Txtq
- できるんですね
レスありがとうございました
- 590 :名無しさんの野望:2012/09/23(日) 09:23:08.62 ID:yKRXx3pB
- フェルガナもかったるいけどATOMですら出来る
そりゃグラも進歩しなかったわけだな
- 591 :名無しさんの野望:2012/09/23(日) 09:55:30.55 ID:P/WP1K/R
- >>584
原曲アレンジはある、って発表初期から言われてるし、
pvやらで既にアレンジ出てるやん。
- 592 :名無しさんの野望:2012/09/23(日) 11:08:31.29 ID:jsXRhM9L
- opがTHE DAWN OF Ysじゃないし
フィールド、1993、紅の翼、塔が全部確定するまで安心できねーよ
- 593 :名無しさんの野望:2012/09/23(日) 11:54:48.36 ID:dW4YRrBF
- 6FO位なら問題ないけどザナネクはFPSと画面効果の都合上グラボつけた方がいいぜ
ローエンドでいいからさ、ただ2D地雷世代があるので型番には注意だが
- 594 :名無しさんの野望:2012/09/23(日) 18:58:42.95 ID:Yk2/RwaC
- 大場惑の小説って処分していいかな?オリジンや7の小説がでたりしなかったし
セルセタが自社制作されてもうまいこと新刊出る見込みも無さそうだし
続きとして出るなら保有しようかと思ったが1〜6と外伝でコンプってことでいいかな・・・
- 595 :名無しさんの野望:2012/09/23(日) 20:53:09.30 ID:uCpTyf/3
- スクエニ出版で6の小説出たのがびっくりだった。あれはどういったご縁だったのか。
オリジンの小説は読んでみたかったなあ。
- 596 :名無しさんの野望:2012/09/23(日) 21:30:36.39 ID:HL2jBqf1
- フェルガナのエルダーム山脈
あれはムリゲーです
足を踏み外して落ちたらまた登り直し
バランスのとれたいいゲームだと思ってサクサク進めていたのに
あれは悪質
- 597 :名無しさんの野望:2012/09/23(日) 21:33:59.02 ID:HL2jBqf1
- 落ちるたびに
「あーーーーーー!!!!!」と叫んでしまうので
近所から苦情くるとマズいし
- 598 :名無しさんの野望:2012/09/23(日) 23:02:39.28 ID:k3Wr1Zh8
- エルダームで無理とか言ってると、バレスタイン城で確実に詰むな
- 599 :名無しさんの野望:2012/09/23(日) 23:21:21.43 ID:mPNkUjO4
- エルダームで無理な奴が何で5をクリアできた
- 600 :名無しさんの野望:2012/09/23(日) 23:23:25.65 ID:uCpTyf/3
- 5のあのマップの話なら、まめにセーブロードで切り抜けることはできるぜ。
- 601 :名無しさんの野望:2012/09/23(日) 23:57:09.08 ID:jsXRhM9L
- エルダームって石の靴縛りしなけりゃそんなに難しくないような…
- 602 :名無しさんの野望:2012/09/23(日) 23:58:29.42 ID:w7AuCBWM
- ああ、たぶんそれだろうなw
- 603 :名無しさんの野望:2012/09/24(月) 00:24:49.67 ID:QrnW7Q4A
- 6でも忘却の遺跡で似たような事を要求された記憶が
- 604 :名無しさんの野望:2012/09/24(月) 01:04:35.31 ID:vQzdO/Sg
- 6じゃアドルコプター使えないからキツイ
ホントはユーゴのふわふわ浮くのが理想なんだけど
- 605 :名無しさんの野望:2012/09/25(火) 02:24:03.26 ID:pfOl8QvH
- エルダームなんか慣れればLv1でも最奥手前まで言って帰ってこれるだろ
石の靴なんか正直(゚听)イラネ
と思って調子こいてたらインフェルノでぬっ殺された記憶
- 606 :名無しさんの野望:2012/09/26(水) 08:46:05.59 ID:WapgzZPl
- セルセタ届いた!!!!
でもvita持ってない・・・
- 607 :名無しさんの野望:2012/09/26(水) 12:00:35.65 ID:4JAtq4TZ
- かえばええやん
- 608 :名無しさんの野望:2012/09/27(木) 14:45:53.14 ID:6JBZ7Nei
- 6のインフェルノで挫折
- 609 :名無しさんの野望:2012/09/27(木) 18:33:19.45 ID:cjWtEk6q
- セルセタでも「優しくなりたい」がカットされてないなw
ゲームアーカイブスの4といい、開き直ったか。
- 610 :名無しさんの野望:2012/09/27(木) 20:13:58.05 ID:A30YEFh6
- 音楽はもろバドソンよりだな
- 611 :名無しさんの野望:2012/09/28(金) 03:14:07.07 ID:o65gDoVq
- いまでもcapsキー押すと移動速度が早くなるのだろうか
- 612 :名無しさんの野望:2012/09/28(金) 07:21:28.49 ID:WG8OcAvU
- どこにcapsキーがあんだよ
- 613 :名無しさんの野望:2012/09/28(金) 11:20:46.22 ID:+fzyMmTb
- >>610
音楽どころかキャストやキャラデザもPCエンジン版がベースのような気がする
- 614 :名無しさんの野望:2012/09/28(金) 11:38:01.71 ID:4lNz9vOp
- キャラデザはそんな感じしないけど、キャストは意識してるよな
- 615 :名無しさんの野望:2012/09/28(金) 14:50:16.56 ID:xnERNTt4
- フィールドが燃ゆる剣ってのがな・・・
- 616 :名無しさんの野望:2012/09/28(金) 15:35:22.02 ID:adC7MN+s
- 燃ゆる剣はSFCの解釈の方が正解、というか元々ファルコムはズンダラ節で作ってたんだし
- 617 :名無しさんの野望:2012/09/28(金) 18:56:53.60 ID:Wf7xUYjy
- 燃ゆる剣は、パーコレ版最強
- 618 :名無しさんの野望:2012/09/29(土) 21:22:54.00 ID:1wqxbG5/
- セルセタくそつまらん
7以下とかゴミにも程がある
- 619 :名無しさんの野望:2012/09/29(土) 21:36:25.52 ID:jTcglLpN
- あっそ
- 620 :名無しさんの野望:2012/09/29(土) 21:59:02.57 ID:B8gGC8qJ
- >>618
どうつまらないのか詳しく
- 621 :名無しさんの野望:2012/09/29(土) 22:41:56.28 ID:1wqxbG5/
- テクニックのかけらも要らない大味なアクション
BGMはクソまみれの新曲とだっさださのアレンジだしラノベ以下のスカスカなシナリオ
操作性もUIも最悪
PSPレベルのグラフィック、ロード地獄に加えてナイトメアでも一度も死なないヌルゲーとか終わってる
ソニー信者のステマにまんまと騙されたわ
本体もフリーズ連発の欠陥品だしどうなってんだよ
- 622 :名無しさんの野望:2012/09/29(土) 22:46:03.21 ID:Khqz/2pD
- >ナイトメアでも一度も死なないヌルゲー
ハハッwwwそんなまさか…
- 623 :名無しさんの野望:2012/09/29(土) 22:52:02.98 ID:hUBoaG5Q
- 怪しいなアンチ化したファルコム成人かも知れない
- 624 :名無しさんの野望:2012/09/29(土) 23:00:39.53 ID:uih9I1O0
- >>621
ここまで検討外れのレスもなかなかないな
せめて弱点の情報収集してから書き込めよw
- 625 :名無しさんの野望:2012/09/29(土) 23:37:43.75 ID:j7IrFUON
- >>621
ナイトメア初見クリアとかプレイ動画挙げれるレベルだが?
アンタがセルセタやったとはにわかには信じがたいぞ
- 626 :名無しさんの野望:2012/09/30(日) 00:29:47.28 ID:H5IiAig7
- というかソニー信者はステマどころかセルセタをあまり評価してない模様
アンチャと比べてどうとかプレイ時間が短くて駄目とかズレた事ばかり言ってた
セルセタスレで皆が内容で盛り上がってる中、内容には一切触れずVITAVITA煩いあの人達の事だろ?w
- 627 :名無しさんの野望:2012/09/30(日) 03:06:08.92 ID:oKx6Wfnn
- ゲハの話で申し訳ないがVITA総合とGKの巣窟の速報スレではセルセタの話題の9割が好意的なものだった
アンチャに比べてどうこうは見たこと無いな
- 628 :名無しさんの野望:2012/09/30(日) 03:29:20.76 ID:kTyF0IX1
- 印象操作しようとした失敗する構図をまさに見た!w
- 629 :名無しさんの野望:2012/09/30(日) 03:54:35.97 ID:81/SpQ4S
- いやこれはもしや、これは印象操作にわざと失敗して
ゲハ関係者に対する悪印象を確定させようとするこうどなじょうほうせんなのでは……
- 630 :名無しさんの野望:2012/09/30(日) 08:20:15.62 ID:q5J19aED
- 最早誰も何もほんとうの意味では信じられない…
- 631 :名無しさんの野望:2012/09/30(日) 08:35:18.23 ID:jF3V1NMK
- VITA買ってまでやる価値ないってことでいいのかな?
イースの為だけに35k出費するのは馬鹿げているし
- 632 :名無しさんの野望:2012/09/30(日) 08:38:38.25 ID:H5IiAig7
- VITA総合とか速報スレとか言われても知らんよw
あくまでセルセタスレのゲハの人達はそんな感じで浮いてるって現状報告
アンチャ以外ではグラビティ何とかが上がってて、プレイ時間は今でも懲りずにレスしてるな
どうもボス戦のトライ&エラーやACTに全く価値を見出してない模様
- 633 :名無しさんの野望:2012/09/30(日) 08:47:08.26 ID:raMikmS0
- 新品で急いでやる必要はないってだけ
キャンペンで本体安くなってからソフトも中古買えばいいよ7と一緒
やりたい気持ちと価格が需要と見合えば買えばいい。
安くなってからやると評価変わったりするからな
- 634 :名無しさんの野望:2012/09/30(日) 09:30:46.04 ID:hX1QD5lz
- 印象操作臭は今の一連の流れの方が酷いような
スレ住人を装うならソニー信者のステマとか書かずに内容の不満に絞らないと駄目だろw
近い内に>>618>>621>>633辺りを引用して古参ファンのバッシングを始める自作自演の下準備説に1ペリカ
- 635 :名無しさんの野望:2012/09/30(日) 09:37:21.91 ID:a6B5ezzh
- そもそもセルセタ自体は既に持ってる人も多いと思うが。
限定版特典的にもそうだし、SEVENと違ってマルチ告知も無かったしな。
様子見されてるのはファルの収益と無関係な本体だけですよ?
- 636 :名無しさんの野望:2012/09/30(日) 11:07:19.45 ID:+tbXiEH1
- >>631
近くのゲオだが全部込みで30000余裕で切るぞ?
- 637 :名無しさんの野望:2012/09/30(日) 11:18:20.58 ID:jF3V1NMK
- 内訳は?
- 638 :名無しさんの野望:2012/09/30(日) 11:36:12.14 ID:hX1QD5lz
- まだ続ける気かw
その不自然な書き込み間隔だけでも何とかしないともう工作は無理よ?
- 639 :名無しさんの野望:2012/09/30(日) 14:46:44.82 ID:q5J19aED
- イース総合とはいうものの、ここはPCゲーム板なわけで、
そこから考えればゲハ連中は間違いなく場違いなのだから、ファンやアンチを装って活動を展開するのは
何卒、どうか何卒やめていただけないだろうか?
- 640 :名無しさんの野望:2012/09/30(日) 16:22:51.81 ID:0B0/P71C
- やっとクリアしたわ
今回はナピシュテムネタがたくさん入ってて6再プレイしたくなった
- 641 :名無しさんの野望:2012/09/30(日) 18:07:16.28 ID:uI1IUMDs
- >>640
地味に7のアルタゴも話で出てきたな。
この頃からアルタゴもいきたいと思っていたんだろうな。
- 642 :名無しさんの野望:2012/09/30(日) 18:41:25.47 ID:G4pjFvAq
- 最初はアルタゴに行きたかったけどロムンと戦争中だから引き返して、
その時にエステリアの噂を聞いたのでボートでgo!
ってのが今の設定じゃなかったっけ?
- 643 :名無しさんの野望:2012/09/30(日) 18:43:59.60 ID:z6qQ7OXS
- リリアはゲスト出演するの?
- 644 :名無しさんの野望:2012/09/30(日) 19:58:13.98 ID:Jof6AfCn
- 名前だけ出る
- 645 :名無しさんの野望:2012/09/30(日) 20:55:09.21 ID:Ze3QUGUu
- 曲が微妙でがっかり
なんか英伝ぽくなってるかんじが・・・
- 646 :名無しさんの野望:2012/09/30(日) 20:59:09.95 ID:jF3V1NMK
- PVのあの曲はOPでしか使われて無いの?
- 647 :名無しさんの野望:2012/09/30(日) 21:00:27.31 ID:jF3V1NMK
- あと音質はどう?PSPクオリティなのか聞きたい
- 648 :名無しさんの野望:2012/09/30(日) 21:03:07.49 ID:uI1IUMDs
- >>647
音質は上がっているよ。
ファルコム音楽聞くには十分なレベル。
- 649 :名無しさんの野望:2012/09/30(日) 21:30:54.72 ID:8X8h5qH9
- >>646
ラスボス戦でアレンジされてるよ。
個人的にセルセタの樹海のアレンジが微妙なのと、フィールドが未収録なのがマイナス。
それ以外は文句ない。
- 650 :名無しさんの野望:2012/10/01(月) 00:43:59.86 ID:BKiWgjCe
- タイトルの曲が割れて聞こえる
- 651 :名無しさんの野望:2012/10/01(月) 17:37:04.65 ID:my+ASxBt
- 2万本しか売れなかったって本当?
だからVITAじゃなくPS3で売れって言ったのに・・・
- 652 :名無しさんの野望:2012/10/01(月) 18:28:23.06 ID:my+ASxBt
- Youtubeに新たにupされたOPムービー音質良くてバイオリン聞いて鳥肌立つけど
VITAじゃさすがにこのクオリティは無理だろうし購入に踏み切れないなあ
PS3だったらこの音質でプレイ出来ただろうに
- 653 :名無しさんの野望:2012/10/01(月) 19:17:59.92 ID:855vptQV
- セルセタはなんか無駄な要素が多すぎる
- 654 :名無しさんの野望:2012/10/01(月) 19:36:00.80 ID:TPJnSf4j
- >>652
まあPSPと比べると大分音質は良くなってるんだよな
セルセタクリアした後に7やり直したら音が悪すぎてびびった
- 655 :名無しさんの野望:2012/10/01(月) 21:18:50.46 ID:tzjBSqw3
- PS3でリマスターとか言って出すんじゃねーの
- 656 :名無しさんの野望:2012/10/01(月) 21:42:37.80 ID:my+ASxBt
- カンリリカって何度見てもロロナのパクリにしか見えないんだけど
- 657 :名無しさんの野望:2012/10/01(月) 21:45:04.83 ID:Z9097dqa
- ああそうかい
- 658 :名無しさんの野望:2012/10/01(月) 23:25:24.17 ID:AizVAsJN
- タッチ操作とかPSVならではの要素とか割りと入れてんだから、そう簡単にPS3で出せなんて言うもんじゃないよ
PSPに比べたらクオリティアップはちゃんとできてるんだからさ
- 659 :名無しさんの野望:2012/10/01(月) 23:32:05.51 ID:AizVAsJN
- >>652
Youtubeを検索してみたけど、新たにupされたOPとやらは特には無かったが…ファルコムの上げた奴以上のがあるのか?
まあYoutubeなんてニコ動と違ってどんな質の動画をあげようが、必ず予めYoutubeが定めたレベルに再エンコされてしまうから、
同じOPならPSVのロムで見たほうが画質も音質もなんぼか綺麗じゃないかな
- 660 :名無しさんの野望:2012/10/02(火) 12:31:54.88 ID:ZxM/f2Yj
- PVじゃなくてただのOPのやつね
良くみたらファルコムが2ヶ月前にupしてたやつだった
これはかなり音質いいよ
- 661 :名無しさんの野望:2012/10/04(木) 04:58:00.02 ID:ohsxRSW4
- PCエンジン版のイースシリーズの売り上げ本数のデータってどこかで見られる?
- 662 :名無しさんの野望:2012/10/04(木) 18:55:50.35 ID:y1q+q06K
- 当時も今も不明。
PCエンジンで最も売れた天外魔境2が20万本いってないみたいなので、イースはそれ以下かと。
- 663 :名無しさんの野望:2012/10/04(木) 19:49:21.54 ID:nWqXHx8y
- セルセタは曲が全部微妙だな…
- 664 :名無しさんの野望:2012/10/04(木) 20:04:49.93 ID:Ou9GX9eD
- 全部新曲にすりゃ良かったのに
旧曲はパクリ曲あったりするからいらね
- 665 :名無しさんの野望:2012/10/04(木) 20:43:53.79 ID:IX4t/+km
- 有名なあれの他にもウルトラマンレオの曲とかもあったりするんだっけ
- 666 :名無しさんの野望:2012/10/04(木) 21:08:25.98 ID:frz8WR+S
- >>662
そのソースどこ?天外2で50万本越えというのが通説だけど
しかし、こっちもソースは提示できないから、強く言えない
>>661
3つあわせて大雑把に70〜90万本ってところじゃないのかな
多すぎね?っておもうかもしれないけど、当時と情勢が違うってのと、一応PCEではトップクラスのソフトというのもある
しかし調べるとやはりSFCは別格だな・・・
- 667 :名無しさんの野望:2012/10/04(木) 21:12:39.01 ID:IX4t/+km
- 星空のバラードか… Youtubeで聞いたら、完全に「優しくなりたい」のボーカルバージョンだわw
これもセルセタでは削られたんだろうな…
- 668 :名無しさんの野望:2012/10/04(木) 21:26:29.04 ID:PXotebmh
- 削られるどころか、ふつうに流れてたけどな。
最近のjdkの作る町曲と進行もクセも全然違うから、
なんか、ハウス名作劇場の日常ほのぼのシーンですかって気分だった。
- 669 :名無しさんの野望:2012/10/05(金) 00:03:19.47 ID:ohsxRSW4
- >666
天外2は50万越えてるね
ファミコン通信だったか丸勝PCエンジンだったかで大々的に報じられたのを覚えてる
スーファミ一強のあの時代で50万売ったらそりゃ快挙だわ
- 670 :名無しさんの野望:2012/10/05(金) 00:32:21.31 ID:jaQvj5nR
- >>666
小島秀夫と広井王子の対談。
天外スレで見たので、探せば見つかるかもしれない。
意外と少なくてびっくりしたけど。
- 671 :名無しさんの野望:2012/10/05(金) 22:09:09.92 ID:GBOP4Nxy
- >>670
ぐぐるとでるね
でもこれ、多分初回出荷の話よ
- 672 :名無しさんの野望:2012/10/06(土) 09:59:08.74 ID:19Y1tpkz
- VITA買ったわ
セルセタ在庫切れてたから届くの5日後だけどそれまでにやっておいた方がいいイースって何?
携帯機初めてなんで何もやってない
- 673 :名無しさんの野望:2012/10/06(土) 11:50:52.88 ID:cnpQkrWB
- セルセタやる前にってなら、システム的にセルセタは7の進化系なんで7がいいかも。
ただ、1日にどれだけやるかにもよるけど、7は結構長いんでセルセタまでにクリアできない可能性はある。
あとは>>4の頭2つを参考にしてくれ。
- 674 :名無しさんの野望:2012/10/06(土) 11:58:27.53 ID:cnpQkrWB
- 追記
イースの作品跨いでのつながりってせいぜい知ってるとニヤリとできる程度で、
前作からの伏線と呼べるようなものはない。
基本は1話完結なんで、やっといた方がいいってのは特にない(1→2→オリジンだけは例外)。
特にセルセタは、新規入りやすい様にってこと意識してアドル記憶喪失にした面もあるらしいんで
素直にセルセタから初めてもいいかも。
- 675 :名無しさんの野望:2012/10/06(土) 13:15:31.33 ID:jVYxAJzJ
- >>674
今からだと、オリジン→1→2でも行ける気がするけどな。トール編の最後で、「1に続きます」で終わるんだし
- 676 :名無しさんの野望:2012/10/06(土) 13:41:41.27 ID:19Y1tpkz
- 携帯機以外のはほとんど全部やってるんだよね
携帯機に出たオリジナルってフェルガナ、7、セルセタのみで合ってる?
- 677 :名無しさんの野望:2012/10/06(土) 14:28:27.37 ID:+c+CpPG1
- フェルガナはWin版の移植
- 678 :名無しさんの野望:2012/10/06(土) 14:32:48.70 ID:cnpQkrWB
- >>675
オリジンのあと1・2だと、ネタバレが酷すぎるでしょ。
>>676
携帯機のオリジナルっていうと、7とセルセタだけ。
フェルガナはPCからの移植だよ。
- 679 :名無しさんの野望:2012/10/06(土) 14:45:43.37 ID:pOJ5fJux
- オリジンはそんなに必修科目とも思えんがなぁ
後付け・こじつけのオンパレードじゃんか
- 680 :名無しさんの野望:2012/10/06(土) 15:07:35.66 ID:YW/JYdbQ
- >>672
ストーリーの事を言ってるなら特に携帯機オリジナルのこれを、ってのは無いと思う
6をプレイ済みなら、むしろそれだけで初の人より楽しめるかも、今ならwikiも網羅が進んでるので困ったらチェック
セルセタスレはネタバレがポツポツ出始めてるので5日後だと勧められないかも
- 681 :名無しさんの野望:2012/10/06(土) 15:32:43.61 ID:3rqsnFF1
- セルセタの後に7はグラフィック的にきついから7を先にやった方がいい
セルセタが届くまでに終わらないだろうけど
- 682 :名無しさんの野望:2012/10/06(土) 18:31:58.68 ID:HNh18Xp8
- 7は中国版買ってPCでやればいいんじゃね?
- 683 :名無しさんの野望:2012/10/06(土) 18:39:23.57 ID:SEOKcMAT
- 確か日本語化に支障があるとか聞いたような
あと7はPSP用のローポリから大幅な手入れまではされてないとの話
- 684 :名無しさんの野望:2012/10/07(日) 00:24:06.93 ID:VNrI/Slc
- >>679
設定面的には、オリジンより6の方が必修だよね。
今の設定は基本的に6に収束するように調整されてるし。
- 685 :名無しさんの野望:2012/10/11(木) 07:55:29.61 ID:ZhN0qEhW
- 尼のセルセタ納期が1ヶ月先になってる…
なんで?
- 686 :名無しさんの野望:2012/10/11(木) 08:50:54.90 ID:MWYINr+G
- なんでって納品してねーからだろ
- 687 :名無しさんの野望:2012/10/12(金) 03:06:54.71 ID:h1uhzqEH
- 尼の押し込み対策がしっかりしてきてるのかも
- 688 :名無しさんの野望:2012/10/12(金) 08:51:53.91 ID:i/kiiLoS
- 記憶喪失設定いらなくね?
シナリオに沿ってプレイさせられてる感が・・・
- 689 :名無しさんの野望:2012/10/12(金) 09:17:53.30 ID:uocX+J7J
- PCで出てないゲームの話すんのやめてくれない?
スレ違いどころか板違いじゃん
まあ携帯ゲーム機なんかで遊んでる子供に言っても反省するどころか文句タラタラだろうけど
- 690 :名無しさんの野望:2012/10/12(金) 09:36:57.93 ID:WqO52wul
- ならエンジン版にも同じこと言ったら
- 691 :名無しさんの野望:2012/10/12(金) 19:56:24.66 ID:3YB0SEKA
- だってPCで移植すらされねーし需要わかってて次回作でてもリリースされないとか
もうみはなされたってことだろ
- 692 :名無しさんの野望:2012/10/13(土) 06:06:14.40 ID:67ptmPBs
- 尼で昨晩セルセタ瞬殺だった
結構売れてるんだな
- 693 :名無しさんの野望:2012/10/13(土) 07:25:04.33 ID:87AOR2W+
- VITAみたいなハイクオリティで作れるようになったら
もうPCでは出さないかもな
オリジンが売れなかったのが引き金だったんだろうが
オリジンみたいな売れないもん作ったファルコンが悪い
逆ギレかよ
あ、俺はビックで在庫過剰セールで800円で売ってた時買ったけどね
アドル・クリスティーじゃないからイマイチやる気起きなくていまだにクリアしてない
- 694 :名無しさんの野望:2012/10/13(土) 09:50:12.44 ID:263IKIjU
- セルセタって4リメイクなの?
ならちょっと欲しいんだけど
- 695 :名無しさんの野望:2012/10/13(土) 09:59:24.99 ID:Xw1XWT78
- パーティーアビリティが2種類だけとかって・・・
もっと組み合わせあるのかと思ってた
- 696 :名無しさんの野望:2012/10/13(土) 12:52:31.73 ID:moZZkWQT
- >>694
だよ。やっとでたファルコム純正の4。
ファルコム的には自分らで作るのは初めてだからと完全新作って宣伝してる。
実際過去の4とはかなり違う。
システム的には7の延長。
- 697 :名無しさんの野望:2012/10/13(土) 13:01:10.63 ID:cDHDcV3h
- 正直音楽も一新しても良かったのに
- 698 :名無しさんの野望:2012/10/13(土) 18:15:29.30 ID:67ptmPBs
- いや音楽は昔のままでいいよ
今7やってるとこだけどOP以外はどこかで聴いたフレーズだったりして正直ネタ切れ感が強く、耳に残らない
イースの音楽は4が集大成だったと思う
- 699 :名無しさんの野望:2012/10/13(土) 19:24:49.04 ID:Xw1XWT78
- 4の曲は聴いてて眠くなるんだよなぁ
サントラ飽きるほど聴いたからなぁ
- 700 :名無しさんの野望:2012/10/14(日) 11:28:22.75 ID:Lprb8d9h
- 7の曲がどこかで聴いたとかネタ切れだなんて冗談にしか聞こえないわ
- 701 :名無しさんの野望:2012/10/14(日) 13:04:36.74 ID:ZvPk54xy
- PCゲー板の人らはコンシューマでしかファルコムがソフトを出さなくなったことに
ご立腹だったりして人によっては色眼鏡入っちゃってるかもだから仕方ない
- 702 :名無しさんの野望:2012/10/14(日) 18:33:26.06 ID:6/+xjPhs
- イーストリビュートという小説が出るらしいな
オリジナルのアドル冒険の話は大場惑が書いてたのを
思い出した
- 703 :名無しさんの野望:2012/10/15(月) 07:49:42.62 ID:UQCtl4Bv
- ログアウトに連載してたアレか・・・
原作に忠実過ぎたのと挿絵が少女漫画風味でゲームプレイ組にはあまり見るべき所が無かったが、
公式ノベライズと言われて飛火野を挙げる訳にはいかない
- 704 :名無しさんの野望:2012/10/16(火) 20:02:51.30 ID:6veu2vPp
- セルセタテンポ悪くて駄目じゃね?
樹海入ると糞石碑のせいで町に戻りにくいし、素材合成システムの改悪のせいで必要素材足りず、
無駄に広い樹海を彷徨って次の町に辿り着いた時には武器強化さっぱりのまま、ずっと強い新武器に買い替えみたいな流れで
とにかくテンポが悪くてサクサク感がない
強い武器がすぐ手に入ってキャラもレベルが上がってがんがん強くなるみたいなイースのプレイヤーを飽きさせないテンポの良さが好きだったのにこれはないわ
悪いけどこの出来じゃ次を買う気にはならない
- 705 :名無しさんの野望:2012/10/16(火) 21:09:50.53 ID:9XFLQAvZ
- ノーマルでやればテンポよく進むんでねーの
- 706 :名無しさんの野望:2012/10/16(火) 22:29:42.84 ID:AWYfG8zE
- >>704
はい、さようなら。
- 707 :名無しさんの野望:2012/10/16(火) 22:53:26.13 ID:s0pJUyZx
- >>704
初周HARDだけど序盤でもセルレイまで来れば武器強化も十分使えるかと。
オススメは吸収9・SP9。マールの花×17と超硬鱗×17で必殺・毒・凍結も合わせて付与。
(低級武器を経由しないと無理な費用なので、アドルとデュレン以外は厳しいけど)
まあ素材や費用の入手量上、買う武器毎に付与するのは到底無理ってのはその通り。
タイミングが難しいよね。最初はセルレイで買える〜改でどうだろう。難所超えやトカゲ狩り、クエストボスに丁度いい。
- 708 :名無しさんの野望:2012/10/16(火) 23:04:13.66 ID:s0pJUyZx
- ああ、でも石碑の色分けで初期の翼だと町から町へスムーズに移動できないのは確かに微妙だった。
あれはもう少し工夫して欲しかったな。6思い出したよ。
- 709 :名無しさんの野望:2012/10/16(火) 23:13:49.32 ID:m58XEg5y
- >>704
石碑は確かに微妙
武器合成うんぬんは7の新規やらの意見に合わせた結果だろう
イースはヤリコミガーがな
- 710 :名無しさんの野望:2012/10/16(火) 23:30:40.33 ID:CK4iJ+qA
- むしろ最初からワープ使えるからありがたかったけど
オリジン以外は最初ワープは実装してなかったし
途中からどこでもワープ出来るようになるしな
- 711 :名無しさんの野望:2012/10/17(水) 01:04:46.99 ID:ql86l5ml
- ハイランドをクリアするまでの3つの集落間の移動が微妙なんだよな
集落前の石碑だけは特別にして、どの石碑からでも飛べるとかにすれば良かったのに
- 712 :長文スマソ:2012/10/17(水) 01:11:31.53 ID:KUPq97d0
- >>704
>樹海入ると糞石碑のせいで町に戻りにくいし、
最初からポンポンワープできて便利すぎてもアレじゃね?中盤くらいまで行ったらどこでもワープになるんだから
そんぐらいの方がゲームの進行具合とマッチしてるかと
まあ序盤までのキャスナンへのワープの繋がりは無駄に回りくどかったってのはあるけどなぁ
>素材合成システムの改悪のせいで
単純に素材合成で武器作成ってのから脱却したのはいいけど武器同士の合成はも少しなんとかしてほしかったってのはあるな
>無駄に広い樹海
あれぐらい広くても、俺としては樹海を探索してる感じをプレイを通して直に体験できるからいいと思う
あの全体の広さと、ブロックごとの広さで(一部処理落ちはあったにせよ)ハードの進化を実感したしな
>次の町に辿り着いた時には武器強化さっぱりのまま、ずっと強い新武器に買い替えみたいな流れで
武器強化は初級者向けの救済策って面と、やりこみ欲しい派の溜飲を下げさす面があるのではと考えると、
腕に覚えがあるプレイヤーならむしろ強化は縛ったほうが手応え楽しめるし強化をイチイチ考えずに済むと思う
>とにかくテンポが悪くてサクサク感がない
充分テンポいいと思うけどな俺は
あんまりにテンポ上げ過ぎるとプレイ時間が少ないぞってケチ付けられちゃたまらないし、
ご新規さんを増やしたい意図がいつもより強めって考えてもそう悪くはないテンポだったと思うが
>強い武器がすぐ手に入ってキャラもレベルが上がってがんがん強くなるみたいな
正直SEVENは武器買い替えのサイクル早すぎたし、あんまりにレベル上がるの早過ぎるとボス戦が詰まらなくなることもあるし、
俺はこのぐらいでもありだと思ってる
でもまたフェルガナみたいなイースもやってみたくもあるのはわかる
アレはほんとに全てにおいて完成されてたからなぁ
- 713 :名無しさんの野望:2012/10/17(水) 07:54:56.47 ID:hE6W9pFg
- キャスナンは青→黄でほぼロスなしだからそれほどでもなくね?
駄目なのはコモドとセルレイだろう
固有素材交換、アクセサリ、3素材武器強化、と代替のない要素があるのに
俺も>>711と同じ感想で、色以外に★付きの石碑とか準備すれば良かった
>>710
TもUも実装してるだろ、むしろ退化したのがVから
縛り方という意味ではリターン入手までのUの方が余程上手く機能していたな
個性には乏しいがバランス面ではあれは正解の一つ
- 714 :名無しさんの野望:2012/10/17(水) 08:08:45.97 ID:UUwCC8rD
- 序盤フィールドに出るまでが長すぎる印象はあったな
知人にプレイさせたら最初のボス倒したら飽きてたし
- 715 :名無しさんの野望:2012/10/17(水) 11:37:47.83 ID:GnupvXBB
- それイースが友人に合わないだけだと思うわ
- 716 :名無しさんの野望:2012/10/18(木) 08:51:10.63 ID:3IGTwxpE
- 最初の鉱山とボス戦がだるいBGMだったからなぁ・・・
- 717 :名無しさんの野望:2012/10/19(金) 00:12:18.31 ID:U+Qzmnhm
- ショタアドルも要らなかった
- 718 :名無しさんの野望:2012/10/19(金) 00:30:34.17 ID:69/PEQZV
- 最初の鉱山で、いきなり太陽の神殿流すくらいのサービス精神が欲しかった
SFC4では最初のダンジョンでいきなり太陽の神殿流れたわけだし
- 719 :名無しさんの野望:2012/10/19(金) 01:15:56.70 ID:gMlD/fg7
- フェルガナ方式のTUがやりたい
- 720 :名無しさんの野望:2012/10/19(金) 05:55:39.32 ID:rBGe9Fcg
- フェルガナの空中方向キー入れ攻撃が気に食わない
- 721 :名無しさんの野望:2012/10/19(金) 08:27:30.82 ID:pHwfIE0w
- >>717
ショタは兎も角
幼少時代の事はいるだろ。
- 722 :名無しさんの野望:2012/10/19(金) 08:36:43.92 ID:rBGe9Fcg
- 主人公の過去のプライベートはあまり見たくなかったかもね
- 723 :名無しさんの野望:2012/10/19(金) 08:49:16.30 ID:Vkg7oQh4
- >>720
俺も指痛いからニュートラルで範囲の広い6の回転斬りで良かった
- 724 :名無しさんの野望:2012/10/19(金) 21:49:56.83 ID:FY5rooVB
- 丸投げも他所とタッグ組んでも良い物できないんだよな
ファルコムは孤高の存在よ
- 725 :名無しさんの野望:2012/10/20(土) 13:54:25.75 ID:z5huJWa3
- そして殆ど知られてない呉ソフト。ウィキペだとSCの開発にもかかわってんだよね。
- 726 :名無しさんの野望:2012/10/20(土) 15:31:08.89 ID:KvWXeIPM
- てか別にSCに限らん、イース7もセルセタも呉さんは開発おてつだいしとるよ
クレジットにも名前出てるし、イース7んときはコラムも書いてくれてた。
- 727 :名無しさんの野望:2012/10/21(日) 20:44:54.45 ID:0AKTm6sL
- フェルガナの誓いの後にナピシュテムの匣やるとちょっとアクションが物足りないと感じる。
そしてルートを間違えた。
遺跡の前に緑水洞に行ってしまった。しかも中央あたりまで。
どうりでレベルがすいすい上がるはずだよ。
- 728 :名無しさんの野望:2012/10/21(日) 22:39:17.59 ID:uKvfvxK7
- ゲームバランスとしてはおかしくてもあっちこっち迷えるのは探検感があっていいとポジティブシンキング
- 729 :名無しさんの野望:2012/10/21(日) 23:14:50.79 ID:c7SBi8Jw
- フェルガナはほぼ横スクロールステージがなければ良かった
- 730 :727:2012/10/22(月) 23:39:25.23 ID:OiE+fjPU
- やはりというか、遺跡をあっという間にクリア。
でも取れない宝箱がいくつか。
- 731 :名無しさんの野望:2012/10/23(火) 19:41:36.05 ID:JmTG3P4V
- 次作イースもパーティーなんだろうか・・・
俺様的には、アドルの孤独な一人旅に戻してほしいんだが。
- 732 :名無しさんの野望:2012/10/23(火) 20:21:21.47 ID:YOKoo6IO
- 別にパーティーでも良いんだけど
7みたいなキャラによって攻撃効かないとか止めて欲しい
- 733 :名無しさんの野望:2012/10/23(火) 21:59:03.01 ID:IVAp5AeM
- セルセタやっとクリアしたわ
面白かったけどPCエンジン版4やった身としては話のスケールダウンが残念だったな
有翼人が勝手に知恵を授けて暴れただけって…
ダームの塔にまた登れると期待してたのに出て来なかったし、
五柱臣とかどうなったんだ
ぶっちゃけSFC版ですらもう少しストーリー深かった気がする
- 734 :名無しさんの野望:2012/10/23(火) 22:16:59.53 ID:+4+R0BPb
- 記憶喪失いらないよなw
- 735 :名無しさんの野望:2012/10/26(金) 19:51:48.38 ID:Jq24e6nk
- イース7のマルチなんちゃらはどうなったんだ!
- 736 :名無しさんの野望:2012/10/27(土) 00:57:15.64 ID:bmD6YLv8
- アドルさんの声が益々カオスに…
- 737 :名無しさんの野望:2012/10/28(日) 17:20:48.75 ID:VSWx68/P
- SFC版4では有翼人が人間を食う設定だったな
- 738 :名無しさんの野望:2012/10/28(日) 20:10:46.26 ID:ytJsl9ZK
- 応!
- 739 :名無しさんの野望:2012/10/29(月) 08:16:26.50 ID:PMzSYil1
- テレサ院長のオシッコスープにライラちゃんのフケと鼻糞をたっぷりと浮かべて飲み干したい
- 740 :名無しさんの野望:2012/10/29(月) 19:01:17.35 ID:FWy0ODac
- 否!
- 741 :名無しさんの野望:2012/10/29(月) 22:35:17.59 ID:tGQSwbNM
- 2005年頃に発売されたPC版のフェルガナとオリジンがやりたいんだけど
windows7じゃできないの?
7対応のが出てるけど、高いから手が出せないんだよな
教えてくれえ
- 742 :名無しさんの野望:2012/10/29(月) 22:55:22.90 ID:Wid1sX8I
- 7でも普通にできる
- 743 :名無しさんの野望:2012/10/29(月) 23:18:33.05 ID:uc5hJN0c
- セルセタはマニア向けにアトラスみたく異聞録化して再起動してほしい
- 744 :名無しさんの野望:2012/10/29(月) 23:28:00.06 ID:tGQSwbNM
- >>742
ありがとう!さっそく注文した!
でも普通にできるならなんでvista版とかあるんだろうな
- 745 :名無しさんの野望:2012/10/29(月) 23:56:58.14 ID:sckQlUv9
- >>741
そのままで普通にできましたよ。
今はナピシュテムの匣をしていますが、これも問題なくできています。
オリジンはこれが終わったらやる予定なのでまだ分かりません。
- 746 :名無しさんの野望:2012/10/29(月) 23:59:35.47 ID:JJQnBNkJ
- 公式な回答としては動作検証とサポートだと思う
社内で動作を確認済み、かつそのOSで何かあった時にはサポートしてくれる
何か出荷上の都合等があるかも知れないがそこまでは分からない
- 747 :名無しさんの野望:2012/10/29(月) 23:59:41.56 ID:Wid1sX8I
- 6FOどれも問題なく動くよ
- 748 :名無しさんの野望:2012/10/30(火) 01:43:30.13 ID:th67xCB9
- 新作作りたかったら、8作れよ。
旧作に思い入れのあるユーザーもいるんだよ。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/549/549798/
- 749 :名無しさんの野望:2012/10/30(火) 02:31:41.68 ID:fDOJCpEP
- いくらなんでももう無いと思うけどオリジン初回版だけは買うなよ
- 750 :名無しさんの野望:2012/10/30(火) 03:35:24.52 ID:tfd3WEwB
- 俺も質問させてくれw
PCは7使ってるんだがフェルガナは普及版(アマゾンで一番安いやつ)でもできるか?
あと、XBOX360のコントローラーでも動かせるか?
あと、あと、なんでオリジンは初回だめなんだ?
- 751 :名無しさんの野望:2012/10/30(火) 07:46:05.40 ID:NJ98FmZW
- 初回版にはクリア後特典のアリーナモードが付いていない
追加パッチとしてCD配布していたがこれはファル通で初回版を買った人限定かつ既に終了
他2つは経験からの回答が出来ないのでパス
- 752 :名無しさんの野望:2012/10/30(火) 07:47:59.75 ID:8QuOSM/B
- フェルガナは初回版でも動くからそのあとで出ただろう普及版でもまず動くと思うけど
あとPCで動くファルゲーはすべて箱コンでも動く
ボタンアサインも変えられるから超快適だ
オリジン初回版はおまけモードがついてなかったと思う
- 753 :名無しさんの野望:2012/10/30(火) 19:15:17.34 ID:grHVTLrK
- win8入れたんだけど
vista対応版イース1&2が完全動作するようになってる(XP互換 カラーモードを制限する8bit設定)
win7だと互換設定してもムービースキップしないと色変になってたから俺歓喜
とりあえず1vista版、2vista版、6初回版、フェルガナvista版、オリジン初回版で動作確認しました。
- 754 :名無しさんの野望:2012/10/30(火) 20:52:52.18 ID:XD/rAuaZ
- >>751
別にファル通で初回版買った人限定ではなかった、
初回版に入ってるユーザー登録ハガキの番号をファル通で入力して申し込みする、
送料手数料600円で手に入るが、処理の関係上クレジットカードが無い奴はファル通で何か他に買わないと手に入らない
結果、
ファルコム通販、担当者の処理能力パンクしたのか、お届け日がトンデモに
その商法にそりゃあ批判も相当沸き上がってた。
ので当時、中古屋のイースオリジン初回のパッケには「ハガキ有」「ハガキ無し」が明記されて若干値段違ってたな。
そんなCD配布も3〜4ヶ月で終了しちゃったけど。
参考に
ttp://www.4gamer.net/news/history/2007.03/20070314181116detail.html
- 755 :名無しさんの野望:2012/10/30(火) 20:53:31.41 ID:XD/rAuaZ
- あ、消費税入れて630円か
- 756 :名無しさんの野望:2012/10/30(火) 23:56:58.84 ID:ZldNPFW5
- スマン、確認したらファル通限定じゃなくてメルマガ登録者限定の間違いだった
>なお、この「機能追加プログラム」配布は
>メールマガジン登録者さまだけの特別サービスです!
>CD-ROMの数量も限られていますので、
>お申し込みはお早めに!
当時のメルマガ(07/3/14)の抜粋
- 757 :名無しさんの野望:2012/10/30(火) 23:58:20.86 ID:ZldNPFW5
- あれ?ID変わってるな、俺は751ね
- 758 :名無しさんの野望:2012/10/31(水) 00:14:01.70 ID:4BzZBQ9q
- それと単体注文での発送遅延に関しては一応最初から告知をしていた
http://web.archive.org/web/20070317030954/http://www.falcom.co.jp/yso/extra/extra.html
>イースオリジン追加機能プログラムCD-ROMと一緒に他のファルコム通販製品を
>ご注文の場合は、ご注文を受け次第、発送いたします。
>イースオリジン追加機能プログラムCD-ROMのみをお申し込みの場合は、4月上
>旬ごろより順次発送を開始致します。
他と同時注文の人まで遅延したなら問題だが、自分はクレカ単体組なのでその辺は分からない
- 759 :名無しさんの野望:2012/10/31(水) 03:14:25.83 ID:Jibbmnwu
- PCゲーム自体初心者の俺だが
買ったCD入れたらプレステとかみたく勝手に画面開いて起動するん?
- 760 :名無しさんの野望:2012/10/31(水) 08:14:18.36 ID:8LzME9gg
- 2度目以降の起動ならそれで合ってる
初回はインストールがある
- 761 :名無しさんの野望:2012/10/31(水) 12:29:59.01 ID:V8hHVc7t
- 今発売されてるwin7対応版インストールしたらディスクいれないで動くようになってる
- 762 :名無しさんの野望:2012/10/31(水) 14:54:34.09 ID:pZ/2FOmL
- 第2回ファルコム名曲ベスト100
開催期間
11月1日〜2013年1月31日
詳しくは
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1229094752/
- 763 :名無しさんの野望:2012/10/31(水) 22:08:48.96 ID:hVqan3eZ
- ナピシュテムの匣の緑水洞中間点の手前にあるジャンプする所、どうやったらいけるの!
もう100回はダッシュジャンプしてるのに、あとちょっとの所で届かない。
- 764 :名無しさんの野望:2012/10/31(水) 22:29:55.68 ID:70jJmoJ1
- >>758
他と同時注文の人まで、受付開始してからちょっとしたら
受付能力がパンクしたのか
それともCD枚数が足りなくなって追加生産したのか
遅延して、他と同時注文の人も多くは、実質四月上旬に発送になってたのよ。
オリジンにケチがつく一因にはなってるよね
- 765 :名無しさんの野望:2012/10/31(水) 23:44:16.41 ID:4BzZBQ9q
- そうだったのか…それは微妙
クレカ持ってても早く届いて欲しいからと同時注文した人も少なくなかったろうに
>>763
緑水洞は忘却の遺跡と違って難しいダッシュジャンプは無かったはず
もしや回り込まないと進めない所を頑張ってるんじゃ?突起状の足場から一見ジャンプで届きそうな所
- 766 :名無しさんの野望:2012/11/02(金) 05:28:15.89 ID:Mq2i9kpn
- 視点固定のシステムではなから向いてないのに、毎回鬼畜ジャンプポイント入れるのはなんなんだろな…
そういや、ナピ以降のって3D VSIONとかiZ3D使って立体視できる?
- 767 :名無しさんの野望:2012/11/02(金) 12:20:07.12 ID:A6DJpvCc
- >>745-747
遅くなったけどありがとう
てか10月末に注文して配送日が11月7日とかw
俺イース3はトンキンのしかしたことないから楽しみだ
システムもBGMもいいのかな?トンキンより上なことを祈るぜえ
- 768 :名無しさんの野望:2012/11/02(金) 20:39:13.18 ID:VW7Ae48U
- なんだかんだいって届いたw
さっそくやってみたけど…これ回復アイテム自分で使えないの?
聖剣レジェンドオブマナ系?
- 769 :名無しさんの野望:2012/11/02(金) 20:55:30.86 ID:9SFcglLL
- どこでもセーブできないところはイース3から退化した部分だな
あと、少し離れたらいつの間にか敵が復活していたんだが、フェルガナでは画面を切り替えない限り、一度倒した敵は死んだまま
- 770 :名無しさんの野望:2012/11/02(金) 20:58:42.99 ID:XGt08H7s
- ライラちゃんの黄色いウンコ、君らも味わえ。
- 771 :名無しさんの野望:2012/11/02(金) 21:17:48.81 ID:j0Z1H/jV
- セーブ→ロードで敵が復活するのはPCE版T・U以降で採用された退化仕様
ファルコム製はその仕様になって以降もロード直後に被ダメージがないよう配慮してるが、ハドソン製は・・・
- 772 :名無しさんの野望:2012/11/03(土) 20:16:34.51 ID:Kj1IHfMe
- セブンのサントラ買おうと尼見たら、セルセタのサントラ見つけたわ
来週発売なんだな
- 773 :名無しさんの野望:2012/11/03(土) 20:38:02.77 ID:kyT95aFR
- 聖剣伝説に「さびたつるぎ」ってあったけど、何百年も経てば錆びるよ。
700年も錆びずに折れずにずっとあのまま刺さってたシルバーソードってなんなの。
- 774 :名無しさんの野望:2012/11/03(土) 20:44:36.61 ID:/RnU0JPG
- オリジンって3周しないと駄目なのな
斧姉ちゃんで一回クリアして売ってしまった
- 775 :763:2012/11/03(土) 21:51:39.87 ID:8vvpxk27
- >>765
そうか、ダッシュジャンプじゃないのね・・・じゃあ回り込んでみるか。
ひとまず既に廃都キシュガルに入ってしまったので、あとでもう一度行ってみよう。
- 776 :名無しさんの野望:2012/11/03(土) 22:47:29.42 ID:l3k3ZAiS
- >>773
ロダか埋めた人間が何かの仕掛けを施したんじゃないかな
あとあれはオリジンのED絵のみの演出で、実際には木の根元に埋まって700年
- 777 :名無しさんの野望:2012/11/03(土) 22:59:55.01 ID:l3k3ZAiS
- スマン…Tの銀3点装備の中で剣だけは地上製でなくイース製だった
それなら多分クレリアパワーだろう、Uの鎧も盾も経年劣化とは無縁だったし
- 778 :名無しさんの野望:2012/11/03(土) 23:22:35.32 ID:B6RvjWRp
- 銀は結構錆びにくい金属。
そして、クレリアは錆びるのかどうかすら分からん。
- 779 :名無しさんの野望:2012/11/04(日) 12:00:01.00 ID:p7gO1Mpg
- セブンの音楽改めて聴き直してるけどやっぱりOPしか耳に残らないな
そろそろテコ入れが必要な気がする
話変わるが5ってSFCでしか出てなかったっけ?プレイした記憶ないんだが
- 780 :名無しさんの野望:2012/11/04(日) 12:48:28.89 ID:4jFvCW+5
- イース5はガキん時にクリアしてからやってないな
久しぶりにeggでダウンロードしてやってみっかな…500円でできるし
egg利用すんのはブランディッシュ3ぶりだ
- 781 :名無しさんの野望:2012/11/04(日) 20:29:02.65 ID:ctn9u/Ul
- シルバーソードは
ロダの根から生成されたのかと思ってた
- 782 :名無しさんの野望:2012/11/05(月) 02:10:10.25 ID:ALbRhSTT
- イース1の店の中のBGM聞いてて思った
この曲ジャンヌダルクってバンドが完全にパクったよね
ブルーティアって曲聞いてみ、前半ひどいから
- 783 :名無しさんの野望:2012/11/05(月) 02:19:36.29 ID:ALbRhSTT
- イースT THE SYONIN
http://www.youtube.com/watch?v=U4uoC1Uarrw
ジャンヌダルク Blue Tear〜人魚の涙〜
http://www.youtube.com/watch?v=609rbtxv7YM
「コバルトブルーの色した長い髪 君はマーメイド(ry 綺麗だよー」
なんかフィーナをテーマにした歌詞っぽいし(人魚とかいってっけど)
この変聞き比べてみてよ、完全にパクってる
- 784 :名無しさんの野望:2012/11/05(月) 06:54:59.89 ID:HuTmKBRD
- コイツ頭おかしいな
いやただの音痴か
- 785 :名無しさんの野望:2012/11/05(月) 11:07:10.88 ID:yFAZZXIE
- >>783
Janne Da Arcもイースも好きだがお前は失せて構わない
どちらの曲もかなり聴いたが似てると思ったことはない
ロックマンX3のスタッフロールとShining rayは完璧にパクッてるが
- 786 :名無しさんの野望:2012/11/05(月) 20:38:54.79 ID:uejV0OST
- 似てるなw
でも音楽なんて多少の衝突事故は覚悟しないとやってられないものだから
適度にスルーしとく寛容さも必要だわな
- 787 :名無しさんの野望:2012/11/05(月) 21:31:02.52 ID:HuTmKBRD
- イース5ぐぐったら滅茶苦茶詰まらなそうで噴いたw
しかも開発はファルコムかよ
これは黒歴史にしたい気持ちはわかるw
5だけリメイクしてないのはそういうことかw
- 788 :名無しさんの野望:2012/11/05(月) 21:32:57.01 ID:GAZIRJ8i
- グランツーリスモのオープニング
- 789 :名無しさんの野望:2012/11/05(月) 22:21:45.84 ID:Z6wFhxYV
- ところで零の軌跡はPSP版を使ってPC中国語版を日本語化できるみたいだけど
イース7PC中国語版の日本語化をチャレンジした人いない?
- 790 :名無しさんの野望:2012/11/05(月) 22:24:31.14 ID:HuTmKBRD
- イース7PC版あるならそれをPS3HDでベタに移植すればいいのに
- 791 :名無しさんの野望:2012/11/05(月) 23:13:25.74 ID:VVOZrl4a
- >>787
初めて触るハードでノウハウがなかったんだよ、元の小説はいいものだったが
容量とか表現とかいろいろはしょっちゃったんだろ。
SFCは3があるじゃんとかいうなよ
- 792 :名無しさんの野望:2012/11/05(月) 23:59:34.51 ID:XouMGB7q
- ナピシュテムの匣終了。
なんというか、廃都キシュガル以降一気に終わったような。
フェルガナの誓いのガルバランのような絶望感満ち満ちのラスボスを期待したが
ナピシュテムは2度目のファイトであっさり。
ん〜おもしろかったけど、ちょっと歯ごたえなかったかな。
明日家に着く予定のオリジンでは楽しませてもらおうか。
- 793 :名無しさんの野望:2012/11/06(火) 01:29:41.26 ID:x43rWejw
- ナピシュテムはPS2版のしかやったことないなー
確かにラスボスはあっけなかったなw
まだ変身するんだろ?フリーザみたいに…と思っていた時期が俺にもあ(ry
win7でフェルガナ(普及版)やってたら
たまに画面が停まったり、PC画面が紫色になってフリーズしたりして怖かった…
強制終了したら!ninjaがLV.2からハジマタ;;
次はオリジンだけどやるのが怖いなあ…
- 794 :名無しさんの野望:2012/11/06(火) 07:55:51.10 ID:csWadZSo
- ファルのPGは糞だけど、さすがにブルスクになるのはPC側に原因ある気がするよ
「bluescreenview」でググるんだ
- 795 :名無しさんの野望:2012/11/07(水) 23:36:52.13 ID:vPvwt6tX
- 短いんだよなイース
オレの中ではイース6時間の法則があって
だいたい6時間でクリア、経験値も65535になってる
昔のゲームはそれでもしかたないが、6でも短くてもっと頑張れよと思ってしまった
セルセタや7はやったことないが、今ファルガナやってます
- 796 :名無しさんの野望:2012/11/08(木) 01:13:53.21 ID:nHEW+XX0
- フェルガナは6時間で終わらんと思うぞ。
ボスというボスが強い。
ラスボスは、これは何時になったら勝てるんだろうかという感じ。
俺はHARDでやったが、ガルバランだけで軽く6時間は使ったと思う。
あと時計塔で落ちまくる。
でもやっぱり手ごたえがあって一番面白かったと思う。
- 797 :名無しさんの野望:2012/11/08(木) 06:29:00.32 ID:UDZ2VNdm
- >787
5はハンパ無くつまらんぞ
グラ、BGM、ストーリー、アクション性、ボス戦のどれを取っても最低の出来で
評価できるのはパッケージの岩崎絵だけだった
タイトー版の方がまだマシだったわ
- 798 :名無しさんの野望:2012/11/08(木) 09:00:28.13 ID:LxCycvPk
- 5,4,7は要らなかった
- 799 :名無しさんの野望:2012/11/08(木) 13:49:00.27 ID:BquFUWqV
- 時計塔は何で皆してキツイと言うのか解からんくらいに初見でサックリ突破出来たな
ガルバランはノーマル→ハードで難易度跳ね上がるの知らなくてエライ目にあったけどw
- 800 :名無しさんの野望:2012/11/08(木) 13:58:02.11 ID:TlEQ//WF
- ライラちゃんの糞便饅頭、800ヶ。
- 801 :名無しさんの野望:2012/11/08(木) 14:16:29.00 ID:Aa6Gb4/I
- 時計塔はマリオとか遊んでたら余裕だし
- 802 :名無しさんの野望:2012/11/08(木) 18:44:46.25 ID:UDZ2VNdm
- マリオやロックマンが好きって人が時計台で落ちまくって切れかけてる実況動画があった
- 803 :名無しさんの野望:2012/11/08(木) 21:18:29.47 ID:tvP8jW67
- しかし落ちるとこは立体視できたらいいなと思う反面
イースならそれに合わせて意味不明ストレスフルなマップ作ってくるんだろうなという恐怖
- 804 :名無しさんの野望:2012/11/08(木) 21:43:51.48 ID:ZVMqGDJY
- フェルガナはかなり面白かったけど、フェルガナのみならずナピからのエンジンはどれもそうだけど、
奥行きの距離感が慣れないと見かけでは少し分かりづらかった気がしないでもない
- 805 :名無しさんの野望:2012/11/08(木) 23:28:51.70 ID:g7llBXA8
- ブーストのワンチャンごり押しシステムが嫌いだった
- 806 :名無しさんの野望:2012/11/08(木) 23:44:13.68 ID:0C6mUgBC
- オリジンでは更にバーストで無敵化
任意のタイミングで無敵になれるってアクションゲーとしては邪道だわな
- 807 :名無しさんの野望:2012/11/08(木) 23:55:42.13 ID:QCvfgbT8
- 無敵なんてないが、あるのは防御アップとSP消費半減
もしあれにエメラス剣Lv11仕様まで加わってたら何か言われても仕方ないけどな
- 808 :名無しさんの野望:2012/11/09(金) 00:22:40.16 ID:Yuy3Z8mK
- そういや蒼の秘薬とカプラの輝水は一度も使わなかったな。
あとボス戦中の回復アイテム使用は自分の中では反則ということにしている。
それでもあっさりクリアできたナピシュテム。う〜ん、、、
- 809 :名無しさんの野望:2012/11/09(金) 00:23:38.00 ID:zv6BFpaT
- ボスラッシュ限定とは言え、ナピアドルは十分ぶっ壊れ性能だけどな
- 810 :名無しさんの野望:2012/11/09(金) 01:12:00.98 ID:jIiUw/73
- やらないであーだこーだ言うのは卑怯だからね
やってやりきって悪いところを明確にするように
- 811 :名無しさんの野望:2012/11/09(金) 01:15:37.23 ID:MryAq+SC
- トールのブーストは初見は驚いた
特殊な使い方も幾つか、専用CG、専用ボス、ホント1・2周目の前座臭半端ない…
- 812 :名無しさんの野望:2012/11/09(金) 01:26:20.60 ID:jScAfZAX
- ZEWI2の風奥義ストックで常時無敵に比べればまだマシな方じゃないか>オリジン
一応無敵技はゲージ貯まらないと使えない制限はあるしユーゴ以外は無敵時間もそれほど長くない
- 813 :名無しさんの野望:2012/11/09(金) 01:27:25.89 ID:jScAfZAX
- ZWEI2の間違いだった
- 814 :名無しさんの野望:2012/11/09(金) 01:33:03.48 ID:taKN3u0H
- ユーゴのそこそこの時間無敵ってかガード技は、キャラ設定的には、シールドに準じてるってことなのかな
- 815 :名無しさんの野望:2012/11/09(金) 08:37:12.68 ID:Qaus3VLa
- ブーストは無敵じゃねーぞ、半減はするがきちんとダメージは受ける
必殺技の方も覚えるのは最終盤だろ
- 816 :名無しさんの野望:2012/11/09(金) 10:25:34.41 ID:FsICR1XH
- フェルガナはダンジョンの作りがつまらん
探索の楽しみがほとんど無かった
- 817 :名無しさんの野望:2012/11/09(金) 17:14:13.14 ID:fv7x2IE9
- フェルガナとオリジンのブーストは無敵時間つっても発動後1秒そこらじゃねえか
ああいうのは結構使ってて燃えるからまた搭載してほしいな
- 818 :名無しさんの野望:2012/11/09(金) 20:37:51.68 ID:L+AsVJs5
- 「俺ならやれる!」と思ってフェルガナをナイトメアから始めてるけど指が痛い
イース5って評判悪いな
もっと作り込めば面白くなった惜しい作だと思うんだが
空中都市に行ってからをもっと長くイベント豊富にすればよかった
- 819 :名無しさんの野望:2012/11/10(土) 00:35:24.38 ID:VdUc4v3L
- Vは素材はまあ悪くなかったんだろうし、次来るであろうリメイク的なものに期待しよう
セルセタの具合を見るに、自分としては次回作にも期待できるものだったしな
- 820 :名無しさんの野望:2012/11/10(土) 08:09:01.69 ID:zJWLuUgI
- だって今となっては絶滅危惧種の「無言主人公」だからな
話をもっとドラマチックにするのは難しいんだろう
- 821 :名無しさんの野望:2012/11/10(土) 08:34:35.97 ID:gR1oaQpD
- イベント豊富ってのは主人公の会話スタイルとはまた違う不満だろ
TUやダイナソアやザナネクをVアドルで動かしても逆に盛り下がるだけだし
- 822 :名無しさんの野望:2012/11/10(土) 09:25:00.01 ID:hK4KuC0N
- >>820
そもそもイースにそんなの求められてないだろww
- 823 :名無しさんの野望:2012/11/10(土) 10:32:00.82 ID:fg8wtmuF
- ,、‐'''´ ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/ / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、
r' ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_ /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ } ヽ.
. { ヾ=;;、 ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ. }
', ` 、,, `ヾ=、,,_ -‐''~_,,、‐;'~''~ i ; i
', \ ~'''‐-‐''~`''''" ,'´ i
ヽ、 `;、 .; 丿 ノ
` 、_,{ `‐、_ ,* ,、' ~`y'
) r' ~`'rr-、、,,,_ ,ノ"§ _,、< ,;;ゝ
`~`i' ,'r´:::::::::`;丶、 ,_ _,,、-'´,ノ ,ノ ,、 ‐'"`, ';‐'"
,' ,','::::::::::::::,' ````` `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
i ,','::::::::::::::,' ( ( ',::::::::::::::::::ii :!
,r'" ,','::::::::::::: ,' ).∧ ) ',::::::::::::::::::!! i、
r''"' ノノ:::::::::::: ,' (:::::::::) ',::::::::::::::::',', i!ヽ
{____,、-'/:::::::::::::;;' (:::::::::::::::) ',:::::::::::::::::ヾ、__)
- 824 :名無しさんの野望:2012/11/11(日) 11:23:08.51 ID:MspsKk/4
- そこかよwwww
- 825 :名無しさんの野望:2012/11/11(日) 11:25:15.44 ID:MspsKk/4
- 悪い、誤爆
- 826 :名無しさんの野望:2012/11/11(日) 16:38:36.12 ID:e8NlNEV3
- どこだよ(興味津々)
- 827 :名無しさんの野望:2012/11/12(月) 18:00:00.58 ID:gbpR6sk7
- やっっっっっっっっっっっっっっっとダウンロード中国語版イース7手に入れられた
中国語も分からないのに輸入代行業者を使わず自分でやったからメチャクチャ面倒くさいかったわ
でも送料なしの35元だから500円もしなかったしホント安いなー
- 828 :名無しさんの野望:2012/11/12(月) 19:12:42.55 ID:VHB07qH6
- 12月まで待てばよかったのに・・・
- 829 :名無しさんの野望:2012/11/12(月) 19:18:12.79 ID:KqYuOM+q
- >>828
詳しく
- 830 :名無しさんの野望:2012/11/12(月) 19:18:55.21 ID:irKkh3cE
- 1:ダークエルフのピンポン玉さん(人)
2:最弱な魔(化物)
3:最強の亀頭(化物)
4:羽根つきさん(人)、殺戮さん(人)、制御装置さん(装置)、チビ(人)
5:ジャビル・ニートさん(人)
6:気象予報士さん(装置)
7:誰おまえ(化物)
O:イケメン裾短さん(人)、魔さん(化物)
人6 化物4 装置2
意外と人のラスボスって多いな
- 831 :名無しさんの野望:2012/11/12(月) 20:02:47.54 ID:gbpR6sk7
- 中国版30fpsかよ
ドライバからAAもかかんないからinjectFxaa使ったらオプション画面が重くなってわ
>>828
おーい気になるな
釣りだよね?ね?
- 832 :名無しさんの野望:2012/11/12(月) 21:40:30.39 ID:KqYuOM+q
- PCのイースってやっぱりPSP版よりも解像度高いの?
- 833 :名無しさんの野望:2012/11/12(月) 22:02:08.54 ID:gbpR6sk7
- >>832
フルHDに出来るよ
- 834 :名無しさんの野望:2012/11/12(月) 22:39:50.69 ID:KqYuOM+q
- ならそれをPS3に移植すればいいのに
VITAでSEVENやったがやっぱりグラがショボイんでやり込む気になれず
クリアしてそのままやめちゃったよ
PS3で出してくれたら遣り込んでもいい
- 835 :名無しさんの野望:2012/11/12(月) 22:53:39.21 ID:8tW69ddu
- グラはもうこのレベルでいいよ
それよりボリューム増やしてくれよ
それも戦闘アクションでなく、お話を
- 836 :名無しさんの野望:2012/11/12(月) 22:57:17.48 ID:h8WXtFdt
- では、進行に影響のないお使いが大量に追加されます
- 837 :名無しさんの野望:2012/11/13(火) 04:18:25.68 ID:6k5B73tq
- イースをPS3なんかで出したらモロ地雷じゃねーかw
第一ファルコムにPS3の性能(グラフィックなど)を活かせるほどの
人材も金もねーだろ
wiiで出せよ、ゼノブレイド系統でいいからさ
- 838 :名無しさんの野望:2012/11/13(火) 06:31:19.67 ID:YnCiIQI7
- イースはシンプルだから良いのであって、
ゼノブレみたいな爽快感皆無の糞ゲーの真似事したら信者はいなくなる
ゼノブレやりたきゃゼノブレやってろよ糞任豚
- 839 :名無しさんの野望:2012/11/13(火) 10:01:27.55 ID:w3qOjnx8
- > グラがショボイんでやり込む気になれず
今更だけどgbでsaga2遣り込んでた頃とは、どうしようもなく変わってしまったんだな
- 840 :名無しさんの野望:2012/11/13(火) 10:04:21.28 ID:YnCiIQI7
- 中身ゼノブレでもイースの名を冠してればイースなのかと聞きたいわ
ただの池沼だとは思うが
- 841 :名無しさんの野望:2012/11/13(火) 10:31:23.86 ID:z3jmoQm5
- イイッスになるな
- 842 :名無しさんの野望:2012/11/13(火) 11:16:57.97 ID:tUH2Zszh
- ライラちゃんの鼻がひん曲がりそうな程に臭いウンチ、僕はしっかりと食べるwww
- 843 :名無しさんの野望:2012/11/13(火) 12:15:45.70 ID:2T954IK/
- >>834
ファルコムxPS3だとフルHDキツいんじゃね
ネタじゃなく真面目に
- 844 :名無しさんの野望:2012/11/13(火) 20:46:45.14 ID:/cQloLU3
- 中国版7の日本語化をチャレンジしてみたけど
で零の日本語化参考にしようと探してみたけどED_ZERO_fix03.zipだけでいいのかな?
零は持ってないからよくわからない
ED_ZERO_fix03.zipの中覗いてみたけど俺の知識じゃ何やってるかサッパリ 応用できそうにないな
オワタ
- 845 :名無しさんの野望:2012/11/13(火) 22:00:10.93 ID:6k5B73tq
- そもそもイースって売れてんの?
ナンバリングにしてる時点で今のガキは買わんぞ
PC-88イース世代の古参も「今のイースはやらない(キリッ」だろうし
今こそフェルガナのグラでイースTUを出すべきだ
- 846 :名無しさんの野望:2012/11/13(火) 22:46:08.58 ID:HyF39lYo
- あれ日本語化パッチじゃなくてPSPのデータ上書きして日本語化した際に
文字化けや抜けてる文字を修正するパッチだ
- 847 :名無しさんの野望:2012/11/13(火) 23:13:33.87 ID:FJQBFuJY
- >>846
サンクス
ヒントになりそうな零の日本語化の書き込みが見つけられたのでもうちょっとやってみるわ
http://w1.log9.info/~2ch/2011111/yuzuru_2ch_net_game/1271851938.html
- 848 :名無しさんの野望:2012/11/13(火) 23:45:49.40 ID:USNr2ZaA
- プリレンダだとドット絵より退化している気もしなくもない
- 849 :名無しさんの野望:2012/11/13(火) 23:53:46.59 ID:wyAMeceb
- 確実に退化してるだろ
- 850 :名無しさんの野望:2012/11/14(水) 00:49:49.15 ID:hJTf5xgK
- >>845
おれのイースプレイの歴史。
・イースT・U(MSX2)
・イースT・U(PC-8801)
・ワンダラーズフロムイース(PC-8801)
(ここで10年以上空く)
・フェルガナの誓い(Windows)
・イースT・Uエターナル(Windows)
・ナピシュテムの匣(Windows)
で、今日イースオリジンが来たのでこれからプレイ。
あとやってないW、X、7はコンシューマー機なので思案のしどころ。(ハードを持ってない)
- 851 :名無しさんの野望:2012/11/14(水) 06:35:44.54 ID:p0SsjAPj
- そんなことよりカーナちゃんの黄色いウンコ顔に塗りたい
- 852 :名無しさんの野望:2012/11/14(水) 07:02:54.73 ID:/t30ocVg
- イースざんまい
発売決定おめ
- 853 :名無しさんの野望:2012/11/14(水) 07:21:47.40 ID:iXZqEFXQ
- >>850
SEVENとセルセタもプレイした以外は俺とよく似てるな
俺の場合は88版の方のT・UがEGGだったので、その後ナピ初回版という悲劇に見舞われた訳だが…
- 854 :名無しさんの野望:2012/11/14(水) 07:48:42.80 ID:Km76dm3n
- >>852
詳しく
- 855 :名無しさんの野望:2012/11/14(水) 09:46:51.42 ID:CerKhWpj
- どんなに馬鹿にされようが、ペポペポ言われようが
トンキン3こそ俺の初イースで、イースの原点
- 856 :名無しさんの野望:2012/11/14(水) 10:30:40.81 ID:UgqCduAa
- 別にSFCイース3は下位互換じゃないしな
むしろあのクソ強いガルバランと戦えたことを誇るべき
- 857 :名無しさんの野望:2012/11/14(水) 11:26:12.16 ID:0Ji5ImXP
- PCET・Uも蝙蝠や蟷螂はなかなかイヤらしい動きになってて良かった
まあ顔やダルクはアレだし、システム全般の適当移植っぷりはちょっと擁護できないが
- 858 :名無しさんの野望:2012/11/14(水) 17:00:34.62 ID:aLNEuzIj
- ニコ動でイース音楽比較ってのあるんだが、おもろいね
PC-88版〜windows版までのBGM比較なんだが
アドルのテーマ、バレンスタイン城、時計塔もPC-88が最高だった
フィーナとリリアの比較ってのも良かった
地味にセガサターン版の神殿の曲が良い
- 859 :名無しさんの野望:2012/11/14(水) 20:38:41.11 ID:Km76dm3n
- セルセタのサントラ買ったけどショボいわ…
PCEのイース4は凄かったのにどうしてこうなった
- 860 :名無しさんの野望:2012/11/14(水) 21:29:34.19 ID:0Ta/q4QF
- >>859
アレンジ曲はインタビュー曰くSFC版とPCE版を足して2で割った感じみたく言ってたから、
PCE版と比べて人によって好みがかなり分かれるけど(燃ゆる剣アレンジは良かった思う)、
自分的にはオリジナル曲は良曲多かったと思うよ
- 861 :名無しさんの野望:2012/11/14(水) 21:35:00.02 ID:Km76dm3n
- いや、ほとんどシンセで作られた手抜きだからショボく感じただけでアレンジの問題じゃない
PC版のイースでもシンセばかりだから基本はゲーム開発にはお金をかけない方針なのかもしれないな
- 862 :名無しさんの野望:2012/11/14(水) 21:49:10.84 ID:0Ta/q4QF
- >>861
うーむまあ確かにそれはあるかなぁ…
イースはOSTでは打込み曲多めで、後々のアレンジCDやらでjdkバンドでの生演奏が多くなってるキガス
クロニクルズOSTはサントラ自体が特製アレンジだったのがあるんだろうが、生演奏曲はかなり多かったけど…
でもまあ今回はSEVENのOSTと比べて生演奏パートありの曲は増えてたし、
打込み曲にしたって聴き応えは増してたと俺は思うけどね
あとは今回OSTからjdkバンドメンバーが編曲に参加してて驚いたのはある
- 863 :名無しさんの野望:2012/11/14(水) 21:50:17.96 ID:9KsjIZdt
- Windows8でソーサリアンオリジナルとか古いゲームは動く?
- 864 :名無しさんの野望:2012/11/14(水) 22:47:43.43 ID:HoJzc5NT
- 個人的にBGMなら7よりセルセタのほうが好きかな
セルセタはまぁ・・・難しいな 新規も誘致したかったしむかしのファン意識しつつバランスを考えたりいろいろあったんだろ
決して大きな会社じゃないし
- 865 :名無しさんの野望:2012/11/14(水) 23:02:44.80 ID:iXZqEFXQ
- 生演奏を増やして欲しいという事なら曲数減らさないと無理じゃないかな
20曲前後くらいになれば1曲1曲に凝る事も出来ると思う
もしくは期間を大きく取るか、でもこれは上場等の都合上当分は無理な予感
神曲もそりゃ欲しいけど、個人的にはこれは!という曲が何曲かあれば許す、なのでフィールドと古戦場で大体許した
- 866 :名無しさんの野望:2012/11/14(水) 23:41:48.14 ID:/t30ocVg
- >>854
なんか冬コミで先行販売されるっぽいな
- 867 :名無しさんの野望:2012/11/14(水) 23:52:48.59 ID:0Ta/q4QF
- >>866
イースざんまいマジならソースくれえ
- 868 :名無しさんの野望:2012/11/15(木) 00:03:11.34 ID:TcGNXgxG
- セルセタは曲のクオリティがバラバラ過ぎる
- 869 :名無しさんの野望:2012/11/15(木) 00:49:06.14 ID:euDTtJ6c
- フェルガナXPだがムービーが再生されない。スキップされる。
ffdshow、PowerDVD、Haali削除はした。
MPC-HCで再生するとMPEG-I Stream Splitter&MPEG Video Decoderで
logo.aviきちんと再生できる。音モデル。内部フィルタ全オフでね。
Indeoのys1,2完全版は大丈夫なんだよね。
あと何かある??
- 870 :名無しさんの野望:2012/11/15(木) 01:51:56.49 ID:NIHJEiEr
- >>867
jdkTV
- 871 :名無しさんの野望:2012/11/15(木) 17:56:48.46 ID:E22WiCLT
- フェルガナのサントラのがいいな
かなり凝ってる
会社が傾く前のだから当然か
- 872 :名無しさんの野望:2012/11/15(木) 18:51:39.21 ID:NIHJEiEr
- 暗黒期はあったけど
会社が傾いたことは無いぞ
- 873 :名無しさんの野望:2012/11/15(木) 20:12:36.94 ID:esyIxpAD
- >>870
確かにjdkTVの第12回だかの後半部分でさらっとだが告知してたなぁww
まあともかく情報提供サンクス
- 874 :名無しさんの野望:2012/11/16(金) 01:06:14.87 ID:pr4NNgTK
- お…俺は…知らなかったんだ…!
オリジンのサントラを何気なく尼でみたら1点のみ中古で3万近くするから何事かと思って、
行きつけののネットショッピングサイトやオークションを色々めぐったら、全部在庫切れ
まさかと思ってファル通に行ったら案の定売り切れ
オリジンのサントラは評価高めってのは知ってたけど、まさか売り切れ続出だったなんて…
SAVがあるだけまだ救いだけどやっぱりOSTも欲しいのに
どうせ金かけて買うならディスクで欲しいからDL版はちょっとイヤだけど、
まさかここまでオリジンのOSTが品薄だったとは思わなかった…無念(´;ω;`)
- 875 :名無しさんの野望:2012/11/16(金) 21:45:59.94 ID:+YTv81w4
- ブランディッシュ3がやりたくて
eggからダウンロードしたけど…
終了ボタン押したら「おつかれさまでした。ディスクを抜いてください。」
って出た
おいおい、ディスクなんてないしPC強制終了するほかなかったんだが;;
- 876 :名無しさんの野望:2012/11/16(金) 22:05:25.80 ID:kV2hrGOA
- フルスクリーンでプレイしていてその状態になり、復旧出来なかった
という解釈でいいのかな?今もEGGが単純な窓方式なら
(1)Alt+Enter (2)Alt+F4 (3)Alt+Space→'C' (4)Alt+Tab 多分このどれかで解決するかと
>>874
駄目元で次の入荷予定があるか尋ねてみてはどうだろう
順当にリピートが減少してロットアップに移行したのなら厳しいと思うけど、
悩む余地がある状況ならその声が決断の一押しにならないとも限らない
- 877 :名無しさんの野望:2012/11/17(土) 20:37:46.27 ID:rl376Jub
- オリジンサントラは、ザナネクと同じでロットアップでしょ
在庫終了しましたDL販売をどうぞって言われるのがオチでは
移植リメイクがあるとかでないと再生産の可能性ないと思う
- 878 :名無しさんの野望:2012/11/17(土) 20:43:19.80 ID:TgR012sH
- DL販売ってどこで売ってるの?
アマゾン見たらなかったわ
CD音源と音質は同等なんだよね?
- 879 :名無しさんの野望:2012/11/17(土) 20:53:14.83 ID:xvcS1A7Y
- 非可逆の圧縮しか売ってないので意味無し
- 880 :名無しさんの野望:2012/11/17(土) 21:01:01.29 ID:UgqovUNd
- >>879
ホントそれだよな…
ちゃんとCDで欲しいけどまだ持ってない人はどうすりゃ良いのよ
知り合いを当たるにしたってオリジンのサントラ買うような趣味の奴はゼロだしよ
- 881 :名無しさんの野望:2012/11/20(火) 20:56:04.94 ID:BY5m2CbE
- イースの良さってアドルが一貫してずっと主人公してるところだな
意外とそういう長寿作品って少ない
イースオンラインなんてなかった
- 882 :名無しさんの野望:2012/11/20(火) 22:35:48.45 ID:rcEm1At7
- ストラテジー・・・
- 883 :名無しさんの野望:2012/11/20(火) 23:12:02.27 ID:4koaRLbm
- そのアドル固定と世界観固定のせいで軌跡より新規ユーザーが入らなくなってる
- 884 :名無しさんの野望:2012/11/21(水) 00:55:10.07 ID:m6OzPVLI
- ARPGと聞いただけで尻込みするチキンなライトユーザーが
今ゲームやってる層に多いってのもあるんじゃないかと
あとは純粋にイースってシリーズの知名度かと思う
ライトユーザーに対する認知度の低さはセルセタの発売前後の各所での宣伝で改善とかされたろうか知らんけど…
俺からしたらFPSやらTPSやら某MHやらなんやら、イースよりとっかかりにくいゲームなんて色々あるがなぁ
触ったらわかるけどイースってまず操作感が軽くていいんだよね、キャラが動かしたい通りに動いてくれるというか
まあ所詮好みの問題って言われたらそれまでだけど…
- 885 :名無しさんの野望:2012/11/21(水) 10:24:07.80 ID:dXl8HAMt
- オリジンを今更やってみました。こんなに苦労しても壊れない黒真珠を壊すアドルって人間は怪物ですねw
三周ってのがとにかくダルい。ノーマルで全キャラのED見易いセーブデータ作成兼ねて、
三人Lv52(50万SPの加護とその他使えるやつも加護)まで上げて、ざっと合計25時間ちょい。
レビューなどで『ボリューム不足(ちゃんとトールまでやった人が)』『三周ダルい、飽きた』って言ってる人の気持ちわかる。
使い回し三周で俺の25時間はボリューム不足だな。(ユーゴ、ユニカ、トールの順で10,8,7時間ほど)
発売前から『時を遡ること700年』『二つの物語の先にある三人目の主人公』
って書いて(言ってる)んだし、どうせダームの塔登るんだろうし、
有言実行で一本のストーリーの一部ユーゴ、もう一部ユニカ、最後トール、としておけよ。
三周登るって…必須になると拷問だったw
ザバ様は痛い巨乳ねーちゃんになってるし、魔法使いのダレス様は堂々と前に出て来るイケメン兄ちゃんになってるし、
ダレスの戦闘モードはファンネル付きFF7ラスボスだしwエターナル以降続く原作レイプも多かったw
- 886 :名無しさんの野望:2012/11/21(水) 18:09:22.18 ID:heb3QIWH
- 20時間もあればボリュームとしては十分だと思うが
ほぼ同じ構成なのを3周はだるかったな
- 887 :名無しさんの野望:2012/11/21(水) 18:34:44.03 ID:dI1nyZTW
- 1のボス=神官の名前設定を上手く料理してほしかったわ
各神官に瓜二つの、ボスの人間体が出てくるとかさ
- 888 :名無しさんの野望:2012/11/21(水) 19:35:08.84 ID:MGi+A0ht
- 六神官くらい全員出せよ、とは思った。
- 889 :名無しさんの野望:2012/11/21(水) 22:22:56.24 ID:Zat9G6pq
- 最初の設定は確かこうだったな
本・ボス扉の色 扉の印(紋章配置) 神官家 守護ボス
-------------------------------
緑 左下 ハダル ニグティルガー
赤 右下 トバ ジェノクレス
青 右 ダビー ヴァジュリオン
橙 右上 メサ ピクティモス
金 左上 ジェンマ コンスクラード
黒 左 ファクト ダルク
扉の色と印がカットされたのはエターナル以降だっけ
- 890 :名無しさんの野望:2012/11/21(水) 23:13:14.18 ID:HG0Tqaog
- 『カイン=ダーム』と名乗る必要あったのかw『ダーム』でなぜいかんのだ…テキストにもイベントにこ不満が多すぎる。
>>886
3キャラレベル52まで上げて、きついSP消費加護それぞれキッチリやって、
それで25時間だしな。HARDでやり直しレベルコンプのデータ作るか…とは思えなかった。
最初はHARDでやり直す予定だったけど。(もう3周ってのやだ)
>>888
全然『オリジン』じゃねえよなw
>>887>>889
その辺、昔は上手くやってたんだ。エターナルから狂った…というより許せない出来になったw
- 891 :名無しさんの野望:2012/11/23(金) 00:49:20.44 ID:WstrbTQ3
- >>889
ヨグ&オムがファクトじゃなかったっけ?
初代ファクトは兄妹だとかって聞いたことあるが
エターナル2のOPが7人描かれてたのって
- 892 :名無しさんの野望:2012/11/23(金) 08:05:46.69 ID:cjjUUAqz
- スマン、ヨグ&オムの方が正しいかも
ダームの塔内では色付き扉の向こうでなく多分全て手前が対応ボスだ
- 893 :名無しさんの野望:2012/11/23(金) 22:37:41.92 ID:HoVlLZOq
- 設定とか気にしたことねぇwww
ラスボスが何したかったのか毎回よくわからんwwww
- 894 :名無しさんの野望:2012/11/24(土) 10:55:00.16 ID:wjL7f8cQ
- 設定とか(ミーハー)ストーリーとか思い出で押さないと売れない。アクションRPGでイース・オリジン超レベルなら20世紀に出てしまってる。
そこを思い出パワー、ネームバリュー、オタ絵、昔のBGMの財産でカバーし
売上を出すのがイースエターナル以降の21世紀イース戦略なんだろうが。
まあ実際オリジンって発想は良かったが(イース3以降の『偽タイトル』ではないわけだし)、、
思い出補正があるタイトル故に、俺に作らせろ!作り直させろ!と思うところが多すぎ。
ってコレはイースエターナル、イース2エターナルやったときも思ったなw何無駄金使わされてるんだか俺は…
アクションRPGかあ…
イース(8801)→ソーサリアン(8801)→イース2(FC)→ランドストーカー(MD)→レンタヒーロー(MD)
→イースI・II(PCE)→ブレイズ&ブレイド(PS)→レンタヒーローNo1(DC)→イースエターナル(WIN98)
→イース2エターナル(WIN98)→イースオリジン(WIN7)
パっと思い出せるくらいで結構出てきた。イースよレンタヒーローしかやってないと思ったがw
アクションはベルトアクション、格ゲー、その他死ぬほどやったw
PCEは声のあるなしを選択可能、アドル女食いまくりENDさえなけりゃ神作。
でも結局『I・IIで一番を選べ』と言われるとPCEがぶっちぎりなんだよなあ…
- 895 :名無しさんの野望:2012/11/24(土) 11:00:06.69 ID:wjL7f8cQ
- >>893
ラスボスがやりたいこと
I…ただの番人。対魔物勢力の人間や神官の末裔をイース、サルモン神殿に行かせない。
II…女神と六神官、敵対勢力撃退して、魔物で地上制覇。
オリジン
ユーゴ・ユニカ編…PCEでダームが『我々魔物は魔法から産まれた生き物』と言うように
@女神が自分たちの力の根源である魔法とクレリアを消しに(封じに)いく。それは困る。よって止める。
Aイース落とし、イースを支えてた黒真珠の力を100%にして、その力を自分のものとする。
トール編…基本的に魔物のトップが上記と同じ流れをする。ただラスボスは黒幕である。まあ黒幕の最終目的もA。
オリジンのストーリーの問題はまずラスボスがIとII(正しくはIIのみ)同じ。支配欲が力を欲する、になってる。
IIのファンへのサービスのつもりだろうが失敗。つじつまあわせにはもう1ストーリーが必要。
よって『オリジンが好評ならオリジン2を作るつもりだった』『ご想像にお任せ(というか矛盾を直しといて、ヨロw)』
だろう。所詮不況下の商売w(苦しい言い訳で、IとIIに出て来るモンスターは2代目です、とか名前が同じなだけです、とかw)
- 896 :名無しさんの野望:2012/11/24(土) 13:47:16.04 ID:SS//3ecB
- PCEで女食いまくりってそんな展開あったっけか?
フィーナとキスくらいしか思い出せんが
どの道オタ路線は無理だろうな
嫁がエレナに確定してるし
- 897 :名無しさんの野望:2012/11/24(土) 14:28:33.70 ID:Z2zG6Pix
- 牢屋でいきなり巨大グラとボイス再生があった時はこれはないなと思った
Tからそんなあからさまにキーキャラばらしする改変は駄目だろと
- 898 :名無しさんの野望:2012/11/24(土) 16:15:28.66 ID:+Td5SqNr
- 今後のアドルはフルボイスで饒舌になって行くんだろうねw
- 899 :名無しさんの野望:2012/11/24(土) 16:50:12.73 ID:pAFvyZDU
- >>898
なんで?
- 900 :名無しさんの野望:2012/11/24(土) 17:26:36.90 ID:j6aDM7jI
- リラちゃんの糞便900個クウwww
- 901 :名無しさんの野望:2012/11/25(日) 00:35:03.09 ID:DEuQFpGH
- >>896
キスはリリアじゃなかったっけ?リリアとフィーナお二人をいただくwでは?どっちか片想い?
オタ路線はPCEだけ許せた。エターナル以降は超オタ路線じゃないかw
ゴーバンとかオリジンのダレスとかなんだよ畜生!
- 902 :名無しさんの野望:2012/11/25(日) 06:38:27.24 ID:Wd+QIUCY
- オタの同族嫌悪が激しスギw
- 903 :名無しさんの野望:2012/11/25(日) 09:06:13.59 ID:E2A7mX9g
- 長レスする奴には触らない方がいいと思う
- 904 :名無しさんの野望:2012/11/25(日) 09:16:35.21 ID:sua2D5Se
- アドルも大変だよな
女好きを装わないとバレちまうもんな
- 905 :名無しさんの野望:2012/11/25(日) 09:25:35.71 ID:g2LdGQa5
- ドギにドキドキだってことが?
そういやドギに惚れてたエフィって娘はどうなったんだろう
- 906 :名無しさんの野望:2012/11/26(月) 01:05:14.59 ID:QJT187Os
- タイトーのPS2版では、ドギにベタ惚れしてたよ
- 907 :名無しさんの野望:2012/11/26(月) 02:24:24.63 ID:mKOHuy8D
- イースのIとII(PCEのI・II含む)はいっぱい出てるけど、どれが一番好き?
- 908 :名無しさんの野望:2012/11/26(月) 03:38:48.60 ID:2if39gaQ
- 完全版
- 909 :名無しさんの野望:2012/11/26(月) 07:12:56.62 ID:q5GzMy3+
- エターナル
絵柄が
- 910 :名無しさんの野望:2012/11/27(火) 22:39:18.30 ID:D/lWyJmV
- クロニクルズは酷かったな
まさかのPSPからベタ移植とは
中華産の零の軌跡やイース7の方が遥かにマシな仕事してる
- 911 :名無しさんの野望:2012/11/28(水) 01:27:29.68 ID:4ml662Tx
- IとIIで、旧作好きはいないのか?俺はPCE派だぞ。
- 912 :名無しさんの野望:2012/11/28(水) 21:54:16.24 ID:nb3mGqLE
- 俺は88派。優れてるとか面白いとか言うつもりないけど、
あのスペックにマッチしたシステムだったなと思う
だから今風でセルフオマージュ的な6が出たときは嬉しかったよ
- 913 :名無しさんの野望:2012/11/28(水) 22:13:48.57 ID:4ml662Tx
- >>912
88は俺も好きだぜ。キーボード壊れてて詰んだが。
ガキの俺には女神のチラリズムも凄かった。88は波動の標的が大好きだったな。
波動の標的よりイースにエロを感じてたガキんちょだった。人生初のチラリズムw
- 914 :名無しさんの野望:2012/11/28(水) 22:57:45.44 ID:CYet6hWC
- ,、‐'''´ ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/ / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、
r' ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_ /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ } ヽ.
. { ヾ=;;、 ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ. }
', ` 、,, `ヾ=、,,_ -‐''~_,,、‐;'~''~ i ; i
', \ ~'''‐-‐''~`''''" ,'´ i
ヽ、 `;、 .; 丿 ノ
` 、_,{ `‐、_ ,* ,、' ~`y'
) r' ~`'rr-、、,,,_ ,ノ"§ _,、< ,;;ゝ
`~`i' ,'r´:::::::::`;丶、 ,_ _,,、-'´,ノ ,ノ ,、 ‐'"`, ';‐'"
,' ,','::::::::::::::,' ````` `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
i ,','::::::::::::::,' ( ( ',::::::::::::::::::ii :!
,r'" ,','::::::::::::: ,' ).∧ ) ',::::::::::::::::::!! i、
r''"' ノノ:::::::::::: ,' (:::::::::) ',::::::::::::::::',', i!ヽ
{____,、-'/:::::::::::::;;' (:::::::::::::::) ',:::::::::::::::::ヾ、__)
ブリッ!ブパッ!プリブリ!!
ドゥバパッ!!ブリプリリィ〜ッ!!!
パスゥ〜
- 915 :名無しさんの野望:2012/11/29(木) 00:07:36.05 ID:tzPeldhb
- レベルアップ設計とボス戦のバランス調整が一番絶妙だったのが原作準拠版T
何も考えずに草原に出ると苦戦、指輪とサラをこなすと…などゲーム性のヒントの出し方一つとっても凝っていたな
Uはボスにダメが通らない他で2箇所結構なEXP稼ぎを強いられる所があるので調整面はやや落ちた
操作性は格段に上がっていたけど
- 916 :名無しさんの野望:2012/11/29(木) 00:59:18.69 ID:0ivH2tnw
- リラちゃんのスパイシー・ウンチドッグ、大いに喰らう。
- 917 :名無しさんの野望:2012/11/29(木) 01:02:15.62 ID:0ivH2tnw
- ティオちゃんの『濃いあじ』オシッコ・アップルティー、ユクwww
- 918 :名無しさんの野望:2012/11/29(木) 09:29:35.70 ID:765RyYID
- >>915
IIのは最初のレベル上げがダルかったかな?
PCE版I・IIのバランスと繋げるってゲームの発想、そしてトドメがIIのゴーバン登場と銀河万丈、
声や絵抜きでも、声がマイナスであったと仮定してもPCEのI・IIかな。
エターナルの絵はゴーバンの正装とクサイ台詞で萎えた。
個人的に女神の指輪を外したときのダームの強化っぷりも良かった。
命の薬と女神の指輪両方なしを頑張った記憶ある。
- 919 :名無しさんの野望:2012/11/29(木) 16:09:45.53 ID:rbADk5RJ
- クロニクル版のキャラデザは最悪だった
出てくる女キャラみんな鼻フック状態で気持ち悪いなんてもんじゃなかったよ
全員童顔で同じような年齢に見えるのもダメ
フィーナは地下牢に閉じこめられてたのにやたら血色がよかったのも気になった
- 920 :名無しさんの野望:2012/11/29(木) 20:53:36.36 ID:tzPeldhb
- >>918
いやノルティア氷壁のボス(厳密には氷の壁含む)とサルモン神殿の最初のボス
普通に道中の敵を倒しているだけでは到底無理で、3〜5レベルは稼がないとダメージが入らない
Uでは入手EXPが変動性になったせいもあって大変だった、ジラ家地下でLV12までSPACEキー押しっ放し放置は皆が通った道
レベルを28段階にした弊害で装備が殆ど無意味になったのも残念な点、序盤とクレリア装備だけは意味あるけど
あとハドソン製PCET・Uは個人的には認め難い
Morning Growカットとかそういう事ではなくアクション部分が原作に比べて酷い仕事過ぎたから
あれのせいでイースTUが適当な操作感のゲームと誤解を受けていると最近知ったよ
- 921 :名無しさんの野望:2012/11/29(木) 21:24:08.76 ID:51cKeWwQ
- テレサ院長のオシッコスープ、ゆく
- 922 :名無しさんの野望:2012/11/30(金) 00:28:17.76 ID:iFYyq77J
- >>919
確かにみんないってるよな鼻の穴
キャラデザより描き方が悪かったんじゃねえの?
- 923 :名無しさんの野望:2012/11/30(金) 00:34:54.94 ID:OP4QEU6D
- リリアを妊娠させたい
- 924 :名無しさんの野望:2012/11/30(金) 05:30:47.41 ID:WDizqwdU
- >>920
88、FC、PCE、エターナル以降やってるが、イースのアクションは88の時代にしては画期的だったものの、
PCEの時代ではもう既に時代遅れ気味だった。アーケードのアクションゲームと比較するとな。
SF、MDの時代だったし、MDではアクションRPGも多かったし。
ノルティアとサルモン神殿最初ってっと、ティアルマス(ノルティア)とドルーガー(サルモン)だな。
どっちも雑魚だったぞw攻略本ではゲルディ(バーンドブレス)が強敵に挙がってたかな?
苦労したのはベガランダーかな?やっぱ初ボスっつうので。あとはザバか。
ドルーガーは大したことないがザバは手強いぞ!って雑誌や本によく載ってた。
ダレスは「魔法が効かない」ってインパクトだけ載ってた感じ。個人的に一番苦労したボスは
ゴドアーゴw最初のレベル上げがダルかった。PCEはIのレベルでゴドアーゴと戦えるので、
強敵であるのものの、必須レベル上げに苦しまなかった(苦戦やレベル上げはしたが)。
IIの最初のレベル上げを強敵ザコに変えてくれたのは嬉しかった。
IVが中古で投げ捨てられてる時期にPCEやったし(中古本体だけだと寂しいのでI・IIを買った)
難しいアクションやシューティングやり尽くしたあとだったし、今更イースにアクション性求めるつもりなかったが
割と他イースに比べて遊べたのはあったな、指輪外したときのダームとか。
誰でもできるようにマイルド調整したのがエターナル以降なんだろうが。
- 925 :名無しさんの野望:2012/11/30(金) 05:59:51.07 ID:y5PeDoug
- ,、‐'''´ ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/ / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、
r' ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_ /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ } ヽ.
. { ヾ=;;、 ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ. }
', ` 、,, `ヾ=、,,_ -‐''~_,,、‐;'~''~ i ; i
', \ ~'''‐-‐''~`''''" ,'´ i
ヽ、 `;、 .; 丿 ノ
` 、_,{ `‐、_ ,* ,、' ~`y'
) r' ~`'rr-、、,,,_ ,ノ"§ _,、< ,;;ゝ
`~`i' ,'r´:::::::::`;丶、 ,_ _,,、-'´,ノ ,ノ ,、 ‐'"`, ';‐'"
,' ,','::::::::::::::,' ````` `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
i ,','::::::::::::::,' ( ( ',::::::::::::::::::ii :!
,r'" ,','::::::::::::: ,' ).∧ ) ',::::::::::::::::::!! i、
r''"' ノノ:::::::::::: ,' (:::::::::) ',::::::::::::::::',', i!ヽ
{____,、-'/:::::::::::::;;' (:::::::::::::::) ',:::::::::::::::::ヾ、__)
ブリッ!ブパッ!プリブリ!!
ドゥバパッ!!ブリプリリィ〜ッ!!!
パススゥ〜
- 926 :名無しさんの野望:2012/11/30(金) 09:29:36.73 ID:p9U2A+eu
- 多分話がズレてる
>>924が言ってるのは恐らくファイアーの魔法でダメージが通り始めるレベルの話かと
ボスの歯応えの話ではなくて
- 927 :名無しさんの野望:2012/11/30(金) 09:30:40.94 ID:p9U2A+eu
- >>920だた
- 928 :名無しさんの野望:2012/11/30(金) 23:59:21.09 ID:ZOLNlaoe
- >>924
ジャンルとかそういう話ではなく、単純にPCE版はシステムだけに注目しても移植レベルが低かったのよ
・TIMER-RING装備時の攻防の調整が甘い (敵を追い越すため連続攻撃出来ない、後ろから理不尽なダメージを貰う事も)
・ロードで敵の配置がリセットされるため、セーブ位置が悪いと回避不能なダメージ (神殿内のワープでも発生)
・1文字毎SE音形式の会話がTからある上に遅い、SHIFTキー(瞬間表示)相当の機能ボタンも無い
・各敵の移動速度が変更され探索の様相が激変、宝箱付近の凝った敵配置も無意味に (低速化→ライオネル、ミミズ、多足、騎士他 高速化:炎、骨、火の鳥)
・静止した固定敵は半キャラずらしでもダメージを受ける (回復禁止の状況で操作の巧拙を問わずノーダメージ進行出来ない)
・ボス戦での壁画に触れると画面が移動→音楽フェードアウト→数秒タメ→HPゲージ出現・BGMスタート→ボス出現の演出がない (扉を開けて少し進むと演出なしでボス戦)
・塔を登る毎に形状に合わせて外壁の扉間の柱が少なくなる演出が無い (一律10本)
・9F銀の盾で宝箱開閉中に石像が徐々に敵に変異する演出がない
・壁でナナメにキーが入った場合一方向でなく二つの移動を繰り返す (ボス戦で大問題)
・半キャラずらしなのにダメージを食らう事がある (攻防判定アルゴリズムが原作より甘い)
・上下方向のスクロール遊びが大きい (原作:4 PCE:6) ため神殿1F通路や廃坑B1F、バトルシールド等がまるで隠れていない
MSX2版はこんな事にはなっていなかったので、スプライト移植固有の現象でなく純粋にハドソンのプログラムの問題
岩崎のサイトにはファルコムのコードを参考に移植したらしい記述があるのに、何故こんな事になったのかは不明
勿論FC版よりは遥かにマシだし、音楽面は原曲の魅力を尊重した良アレンジだったと思うけどな
- 929 :名無しさんの野望:2012/12/01(土) 00:00:05.65 ID:QAujGUdd
- あと原作Uのボス戦については>>926氏の言ってる通りで、
この2体は攻撃が効き始めるレベルが各々13と21 (厳密には氷の柱通過が12)なんだが、
道中の敵だけ倒して行くと大体3〜5レベル下で到着してしまう、余程迷っても2レベルくらい下
そこから確か100〜200体を倒すEXP稼ぎが発生する(その時点で最も強い敵を相手にしても)
Tでもジェノクレス(2→3)とヴァジュリオン(9→M)では多少あったけど大体30〜50体くらいだったはず
12を超えるまで貫通ファイヤー+鷹の彫像による追尾撃破は使えない事もあって、
効率面から前者は大体ジラ家地下放置を使う事になる
- 930 :名無しさんの野望:2012/12/01(土) 00:01:39.14 ID:CJJ+21eF
- PCE版の4またやりたいな
PSNで安く売ってたら買うのに
- 931 :名無しさんの野望:2012/12/01(土) 00:02:53.34 ID:hVGn80y/
- 知ったかぶりの昔語りって酷いね
- 932 :名無しさんの野望:2012/12/01(土) 07:16:55.42 ID:sIRghEMP
- PCE版ってダームの塔でレベルが上げ頑張りすぎると
ダルク=ファクトが雑魚以下になるんだよな
原作通り、レベルは廃坑で止めるようにしてもよかったのにね
- 933 :名無しさんの野望:2012/12/01(土) 10:07:41.70 ID:VAVGkUIh
- それだと顔やファクトが倒せない人が2遊べないということになるからしょうがないだろ。
ファクトは犠牲になったのだ…
- 934 :名無しさんの野望:2012/12/01(土) 11:57:18.63 ID:tRLSyXBv
- どうせ銀の装備無しではファクトには勝てんのだ…
- 935 :名無しさんの野望:2012/12/01(土) 12:03:20.03 ID:9kkTkdmD
- 移植レベルが低かったから面白かった。必然か偶然か、原作のダメなところが良くなってた。
エターナルは絵と音が一部に媚媚で、内容もスカスカで、今更1万近く出してこれかよ…
って思った。PCEはレベル上げでアクション苦手な人でもなんとかなった。
エターナルはレベル上げしなくてもクリアが楽過ぎ。アクションで遊べなさすぎ。
大体、ファルコム信者・オタ・思い出中年VSアクション好き、で意見が対立し
アクション好きの意見は『PCE版が文句なし最強』『エターナルはギャルゲー』と言う。
このスレだとPCEが人気ないのは当然かもしれん。
ランドストーカーを気に入ると、イースが陳腐に見え、その後の作品etc...で、
ファルコム製品が『ソフトがおまけ』に見えるようになる。アドルとイースに固執し過ぎたな。
まあそれで売れるから商売のやり方は間違ってない。88時代では敵なしだった。
あの時代では。ソーサリアンなど、アクションRPGはファルコムだった。
- 936 :名無しさんの野望:2012/12/01(土) 12:20:13.54 ID:9kkTkdmD
- PCE版でレベル上げしたのはコウモリだけだな。ボスはコウモリ以外全部所見で倒してる。
PCE版した時期が遅く、解き方の多くを忘れてたからな。
>>928
まず、原作の欠点を移植しないのは悪いとは限らない。原作が完璧ではない。
特にPCE版が発売の時点で、イースアクションは時代遅れ過ぎ、パッドで必ずするゲームでもあった。
こういうことを忘れてはならない。あと移植、特にPCEのような『リメイク移植』を語るときに
必ず現れるのが思い出厨。ゲーム性をトータルで判断出来てない奴。
細かい違いまでキッチリ言えるのに『違いは全て欠点』と取ってしまう奴。
どの作品でも多い。
- 937 :名無しさんの野望:2012/12/01(土) 15:12:04.27 ID:EJmQWr/D
- PCE版コウモリの攻撃なんてメイルリングでノーダメになった気が
小学生でも簡単にクリアできる難易度だったな
PC版は大人向け、PCE版は子供向けっぽかったからそれでいいんだろうけど
- 938 :名無しさんの野望:2012/12/01(土) 15:37:54.75 ID:VAVGkUIh
- さすがにノーダメは思い出補正乙だろ。
最初からLV61のパスワードと混同してるんじゃないか?
- 939 :名無しさんの野望:2012/12/01(土) 17:54:52.19 ID:QAujGUdd
- >>936
「原作のダメなところ」「原作の欠点」「原作が完璧ではない」
この内容を具体的に説明出来ないと、自分こそがPCE版の思い出補正の筆頭という事になってしまわないか?
客観性を持たせるために>>928は全部具体的に説明したのに、それじゃ議論にすらならない
あと誤解してるようだけど、違いの中でもシステムで確実に悪くなったと思われる点に絞ってピックアップしてる
例えばTでも二重購入が回避出来るようになったり、蟷螂の鎌の動きや蝙蝠のフェイントのかけ方はなかなか面白くなってたと思う
ただシステム全体の仕上がりという事を見ると、ファルコム製には色々見劣りしたと言わざるを得ない
と言ってもMSX2版とかは御三家ユーザーから結構叩かれてたけどな…グラの横解像度の差が大きいのと、特にTは動きがもっさりで
EDの演出追加は良かったと思うけど
- 940 :名無しさんの野望:2012/12/01(土) 23:31:32.92 ID:PRz5gOOm
- クローゼちゃんの悩ましい糞尿、とっくりですwww
- 941 :名無しさんの野望:2012/12/02(日) 20:19:04.75 ID:OBRq0K2j
- フェルガナクリアしたぞ!!
ナイトメアから始めたが指が痛い、久しぶりに爪の中に血が貯まった
デュラーンは良い改変でした
ただ時系列が分からんな
1 2 4 3 6 5 かと思ってたが3でドギとお別れして分からなくなった
- 942 :名無しさんの野望:2012/12/02(日) 20:39:59.83 ID:dxi9DV+L
- 3と4が逆なだけで、それ以外はナンバリング通りだよ
- 943 :名無しさんの野望:2012/12/02(日) 20:49:39.66 ID:OBRq0K2j
- そうですか
5もこの調子だとリメイクするですかね
7とセルセタの動画を見たけど今のゲームって仲間が一緒に戦ってくれるんだな
イースに限らず昔のゲームは技術の関係だろうが、孤独なのが好きじゃなかった
イベントでは仲間が沢山いても、戦闘になると「アドル頼む」って1人で戦わされる
ソーサリアンは違ったが
この勢いで7とセルセタもやるわ、PSPのvitaっての買えばいいんだよな
- 944 :名無しさんの野望:2012/12/02(日) 20:56:55.96 ID:bqU/8oRV
- PSPとPS Vitaは別のハードだよ。
7はPSPでセルセタはVitaだけど
Vitaならダウンロードで7もできるからVita買えばおk。
- 945 :名無しさんの野望:2012/12/02(日) 21:01:23.35 ID:OBRq0K2j
- ありがとVita買います
オッサンだけど親にお年玉もらって買ってきます
- 946 :名無しさんの野望:2012/12/02(日) 23:56:34.85 ID:KodLPZAY
- エリィちゃんのブリブリうんこ、味わっちゃうゾ☆
- 947 :名無しさんの野望:2012/12/03(月) 00:29:57.52 ID:vBOCuBdz
- フェルガナはデュラーン関係は良かったけどメイドと兵士モンスター化は行き過ぎだったと思う
マクガイアが反省して今後は良き領主を目指してみたいな事ぬかした時は画面にパンチしたくなった
てめえの下らん野心のせいで何百人(多分)も死んだのに自分は生き残って領主続ける気かよと腹が立って仕方ないわ
大体兵士2〜3人とメイド1人で何するつもりだっての
つーかナイトメアからスタートってすごいな 俺だったらギルンで投げてると思う
- 948 :名無しさんの野望:2012/12/03(月) 06:21:04.93 ID:gFGDakty
- まあ話の大筋としてはその浅はかな野心を
城の関係者を皆殺しにしたいチェスターと
ガルバランを復活させたいガーランドに利用されたっつう言い分なわけだし
- 949 :名無しさんの野望:2012/12/03(月) 20:11:35.70 ID:+3iNQSSa
- 横だけど、>>928の人が言ってることは、イース愛にあふれてるし、確かにそうなんだろうけど
俺を含めて、多分たいていの人にはどうでもいいことなのよ
だからこれをもってPCEのシステムはクソ、って言われても、「そこまで重要なことなん?」ってなってしまう
- 950 :名無しさんの野望:2012/12/04(火) 00:18:56.71 ID:3BOyuVz3
- >>947
結構言われてるよねー。
ただ良く知らんが、原作でも結局バレスタイン城は壊滅してたっぽいし、城内の魔物がガーランドが呼び出したものか、メイドや兵士が姿を変えたかってぐらいの改変だよね。
まあ感情的には複雑だが
- 951 :名無しさんの野望:2012/12/04(火) 00:54:44.24 ID:Cq/d/iJE
- よく言われてるというより同じやつがいつまでもしつこく繰り返してる印象だなー
- 952 :名無しさんの野望:2012/12/04(火) 02:54:10.62 ID:H2jAn/4+
- >950
原作だと牢屋に兵士も放り込まれてたから壊滅と言っても魔物達に暴れられて城がボロボロになっただけで
人の犠牲は無かった(っぽい)ので大分マシかな
メイドがみんな死んじゃったと知ったらあの領主の子供達どうなるだろう
トラウマってレベルじゃねーぞ
安っぽいと批判されるだろうがジェノスの奇跡で何とかして欲しかった
- 953 :名無しさんの野望:2012/12/04(火) 07:51:36.25 ID:NZkg5+VN
- 女騎士が出てくる元々のフェルガナの案だと領主は処刑される感じだったようだな
確かにその方が自然だ
4といい5といい原案通りやればいいのに何故か変なアレンジを加えるんだよな…しかもファルコム自身の手で
- 954 :名無しさんの野望:2012/12/04(火) 09:48:36.79 ID:a+RUFF2/
- まあ複数人で創ってるんだし、初期案のまま出来て来る事の方が珍しいんじゃないかなあ
あくまで一般論だけど
- 955 :名無しさんの野望:2012/12/04(火) 13:18:50.97 ID:ktRRfJaZ
- まあ描写が無いだけで
いずれにしろあの領主はもうまともな人生も死に様もあり得ないでしょ
- 956 :名無しさんの野望:2012/12/05(水) 00:23:32.62 ID:KYJYEALk
- イーストリビュートの試し読みがふたつ公開されているけど
びっくりするぐらい話題にならんね
- 957 :名無しさんの野望:2012/12/05(水) 01:40:33.12 ID:X6slcwcD
- >>956
まだ漫画の奴のが意外性があったしなぁ
あと・・・イースにあまりシナリオを求めたらいかんと思うんだ
- 958 :名無しさんの野望:2012/12/05(水) 06:52:50.05 ID:PdV24dni
- >953
アレンジを加えるならそれが他の部分にどう影響するかも考えて整合性をチェックしないとね
チェスターなんかは大虐殺に手を貸した大悪人になったのに原作と同じく己の使命を果たした満足感の中で
死んでいきましたじゃダメだろう
復讐のために無関係の人間を死に追いやった事に対する後悔や反省をするシーンを入れないとただのクズだぞ
>955
反逆罪で本国に送還されて妻子ともども処刑されるか死んだメイドや兵士の遺族達に
リンチされて殺されるくらいしか未来は無さそう
- 959 :名無しさんの野望:2012/12/05(水) 21:53:29.09 ID:LS+4ttm0
- クローゼちゃんの黄色いウンコゆきたい
- 960 :名無しさんの野望:2012/12/07(金) 14:28:57.50 ID:8KkgtW5W
- ティオちゃんの黄土色のウンチゆきたい
- 961 :名無しさんの野望:2012/12/07(金) 18:09:40.80 ID:zNQJeCCx
- 漫画版も打ち切りだったしなあ
- 962 :名無しさんの野望:2012/12/07(金) 22:20:13.82 ID:0cOjKw/S
- セブンのティアの長になった時の衣装って相当エロい気がするんだが、イラストはある?
- 963 :名無しさんの野望:2012/12/08(土) 10:08:23.72 ID:pe9/roMs
- セルセタ移植まだ〜?
- 964 :名無しさんの野望:2012/12/09(日) 00:55:13.73 ID:nq8aswh3
- オリジンユーゴ編クリア。
スキルの溜め撃ちを知らなかったせいでダレスで少し手間取ったけど
Hardでもおおむねすいすい行った。
エポナのくだりではちょっとほろりと来た。歳だねえ。
さて、ユニカ編頑張ろか。
- 965 :名無しさんの野望:2012/12/11(火) 18:23:32.26 ID:6CA/9ri3
- >>957
インタビューなんか見てもイース好きを集めて書かせたっぽいから
かえって意外性が無いと感じるのかもしれんなぁ
別に悪口じゃないけど、ファンの二次創作みたいな内容というか。
芝村の書いた老アドル、女の事ばっか考えすぎだろとは思ったw
5人いるんだから一人ぐらい飛火野イースなみの物を書いてるかもしれんが
- 966 :名無しさんの野望:2012/12/11(火) 23:29:02.03 ID:JDXtE/Jv
- >>964
ユーゴ編→ユニカ編→???編→あなたには絶対渡さない→な!?→ボス登場→真のボス登場→イースTUやりたくな〜る
- 967 :名無しさんの野望:2012/12/12(水) 03:20:34.98 ID:y1lZrr4m
- リラちゃんの大便の味、君達にも味わっていただきたく存ジマスwww
- 968 :名無しさんの野望:2012/12/14(金) 17:43:19.20 ID:MXCoHUFX
- ぶりぶりうんち
- 969 :名無しさんの野望:2012/12/14(金) 19:38:49.80 ID:VvxGGo4F
- イース6のPSPはロードひどいらしいけどVITAだとどうなの?
- 970 :名無しさんの野望:2012/12/14(金) 19:46:29.62 ID:J9us0N+7
- Vitaでも変わらんよ。
特別版なら、セルセタのロード時間とおんなじくらいだよ。
- 971 :名無しさんの野望:2012/12/14(金) 20:01:18.83 ID:VvxGGo4F
- ありがとう
- 972 :名無しさんの野望:2012/12/14(金) 23:50:30.77 ID:ypw6XOEI
- いやそれはべつやねん
- 973 :名無しさんの野望:2012/12/18(火) 19:52:08.02 ID:TyZK3aqk
- ストーリー理解しようと思ったらシリーズ順番に全てプレイした方が良い?
Tしかクリアしてないんだが、最近の作品がやりたくて迷ってる
- 974 :名無しさんの野望:2012/12/18(火) 20:06:31.20 ID:TvW+0lD5
- やっといた方がいいのは1と2だけっしょ
- 975 :名無しさんの野望:2012/12/18(火) 20:35:31.67 ID:2MQoEMav
- どの作品からやっても大丈夫
ただ、イース2だけはイース1とストーリー繋がってる
- 976 :名無しさんの野望:2012/12/18(火) 20:37:29.62 ID:2MQoEMav
- あー、あとイースオリジンだったら1、2の過去話なので
1,2やってないとあんまストーリー楽しめないかも
- 977 :名無しさんの野望:2012/12/18(火) 23:49:39.05 ID:j4nlz4PY
- 最近の作品というのがナピ、SEVEN、セルセタのどれかだとするとこうかな
ただやっておいた方が楽しめるというだけで、やらなくても問題はないと思う
ナピ → TU (共通の登場人物2人と若干の旧作ネタ)
SEVEN → ナピ (共通の登場人物2人と若干の旧作ネタ)
セルセタ → TUナピ (若干の旧作ネタ)
>>976
その3つだけはT→U→Oの順にプレイしないとネタバレの嵐だよな…
- 978 :名無しさんの野望:2012/12/19(水) 01:26:45.39 ID:LzClXXGP
- オリジンはゲーム的にはまだしもシナリオは後付こじつけ矛盾だらけのクソだから
そもそもシナリオを追うためなら遊び必要が全く無い。
- 979 :973:2012/12/19(水) 21:01:53.05 ID:Zwk6so0b
- レスありがとう
とりあえずUクリアするわ
- 980 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 01:11:07.88 ID:6L9/rts3
- :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
:::::::::: ____
∧_∧ ||....___ | 80〜90年代当時のユーザーは
( ´・ω・) .|| └ヾ::::| | ファルコムが携帯ゲーム機一本に絞るようになるなんて
┌/::::::: l ||__/._/_| 思いもしなかったでしょうね・・・
| |:: |:::: | ┌━━ー┷┷┐
- 981 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 01:14:31.65 ID:HnKaqnhm
- 北斗硫酸拳>>>北斗琉拳
- 982 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 01:15:17.12 ID:HnKaqnhm
- すまん誤爆したw
- 983 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 06:33:39.05 ID:1nsMl4aW
- >>978
矛盾だらけじゃない
あれが今の公式設定
あと矛盾いうけど、ちゃんと矛盾を言える人いないよね
矛盾言ってる人の意見も穴だらけ
- 984 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 07:35:33.44 ID:yH5lw+jE
- 有翼人そのものがW以降の後付けで、色々齟齬を抱えてるがそれは置いておいて
・ダーム誕生の経緯がUの最終戦の台詞と矛盾
・何故か地上編のTとイース編のUの両方のボスが中途半端に集結
(イースの本の記載と合わない、後者がイースに舞い戻った時期も方法も不明)
・中枢再奥で眠る設定のはずの黒真珠が何故か女神と共に後の廃坑地下に封印
(U中枢終盤の一連のダームの台詞、クレリアが地上に戻る(=神官の封印を離れてイースに近づく)事で
中枢のダレスやダームが目覚める設定、Uまでのイース浮上維持・降下タイミングその他多数が不自然)
・シルバーソードの形状がTの画像と異なる、埋めた様子も語られない
(何よりあの流れだとファクト家の末裔のダルクが場所を知らず回収出来なかった事が不自然)
・六神官が書き記して地上に伝える設定のはずのイースの本が違う設定に
(TUのテキストやUのマニュアルと合わない)
・地上に残ったルタ家が守るはずの盾の説明が一切ない
パッと思いつくだけでもこの位
アクション性は良いしボス戦も面白い、ナピで不満だったワープ復活もいい
だがTUの設定踏襲という意味ではちょっとなあ
- 985 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 14:40:24.65 ID:TX7gXa4N
- え?俺オリジン関係なく黒真珠は廃坑奥に封印されてるとずっと思ってたし
それが一般的な見解だと思ってたんだけど違うのか?
- 986 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 15:53:49.42 ID:/dhX9rdt
- >>985
それで正しい、でも、神官の残した本ではイース中枢にあるとなってる、それはなぜか?ってのも作品のテーマの一つなのよね
984の言ってることは別に矛盾ってほどでもないような気がするなあ、そもそもイースは原作であまり設定について語られてないから、矛盾は出来にくいのだ
- 987 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 18:41:37.80 ID:R4huMsNM
- >>985
それだと黒真珠が謎の方法で天空のイースまで戻れた事になってしまうよ
Uの「ストーリー」で魔の元凶とされたクレリアと全く切り離さない所にわざわざ保管して
浮上のための力もあの距離と封印を隔ててずっとイースまで届いていた事に
- 988 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 19:40:45.93 ID:VbK2ucdL
- >>984
まあ六百年も経てば、
ロダの樹の根本に立てたシルバーソード、風雨である日地面に倒れる
↓
その上に雨やら風やらで次第に土とか載っていく、ちょくちょく堆積していく
↓
結果、埋まるんだろう
トールはロダに何か託したとは言っててもユーゴにシルバーソードどうしたのか言ってなかったし(言ってたらアウトだったなw
ルタの盾、ってのはよくわからん
ブルーネックレスは持ってきたけど、
ブルーアミュレットは天空イースで使ってて地上にもってこれなかった発言の方が、1のダームの塔の物と矛盾な気はするが
まあ空からなら地上に送れるっちゃ送れるんだろうが、、
- 989 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 19:58:50.27 ID:DJOpoeRy
- 黒真珠そのものは最後までずっと廃坑にいたんじゃなかったっけ
実はイース1のラスティン廃坑の奥とイース2の中枢は同じ場所だったって流れだったと思う。
少なくともエターナル以降ははっきりそれとわかる描写だった。
「なんで黒真珠封印したのにイースは空飛べたの?」ってその辺の疑問を岩崎が突っ込んだら
山根の返事が「まあ、いいじゃないっすか。ゴー」だったらしいが
- 990 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 20:04:31.36 ID:OIQkYGtu
- ああブルーアミュレットの件があったか…イースの本もあるからどのみち天空→地上は何かルートがないとおかしいか
>>985
うーん…そんな重要な封印がダビーの扉ともう一枚だけってのは中枢安置に比べるとなあ
ヴァジュリオンの封印が解かれていた所を見るとダルクも一度は訪れてるはずだが、
ダームとダルクがお互いを知っている様子がないのも妙だし、
ゲーム内のテキストでもUのマニュアルを見ても地上説はかなり違和感ある
ただこの件に関してはオリジンというより、それ以前で入った解釈ってのはそうかも知れない
エタ版以降で廃坑再奥の部屋の内容が修正されてたのだけは覚えてる
- 991 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 20:12:26.53 ID:OIQkYGtu
- あれ?何かID変わってるな、自分は984
>>989
まあ山根の件は所詮橋本じゃないって事で…
最初の件はUOPの冒頭は中枢でなく廃坑奥で、イースが降下した後に中枢の最奥の扉がそちらと繋がったって解釈でいいのかな
でもそれだと中枢終盤のダームのテキストが違和感あるのと、ダームの方はいいけどダレスの移動方法が説明つかなくなるんじゃ
- 992 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 21:03:09.54 ID:DJOpoeRy
- 中枢終盤のダームのテキストってどんなんだっけ?
あ、あと埋まっちゃいそうなんで次スレ立てときました
イース総合スレ90
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1356004195/l50
- 993 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 21:13:02.74 ID:DJOpoeRy
- あと、ダームについては
「カインがダームになった」だと矛盾が生じるが
「ダームがカインを乗っ取った」と考えればオリジンとイース2に齟齬は無いと考えてる
そんな強引な解釈を要する時点でどうなんだとは思うが
- 994 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 21:53:01.47 ID:OIQkYGtu
- >>992乙
その発想はなかった…そうなるとエタ以前のダームの人型部分はその成れの果てという訳か、惨いな
ダームのテキストというと語弊があるかな
石化された女神に話しかけた後からドギが喋り終わるまでの一連の奴だよ
- 995 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 21:54:36.79 ID:OIQkYGtu
- ドギじゃなかったゴーバンだ
- 996 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 22:26:33.80 ID:DJOpoeRy
- ・イース2OP冒頭は地上では無く中枢(アドルとダレスと戦う部屋)と思われる
ダレスとダームはテレパシー的なので会話してたとか?
イースの本は天空で六神官が書いた後地上へ放り投げた
オリジンEDでもそのシーンがある。
ただファクトの章をトールが書いたとするとあの内容はおかしいわな
「突然あいつの追撃が止まった。何故かはわからないが―」じゃねーよ。お前だろやったのw
- 997 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 22:56:55.75 ID:R4huMsNM
- >>988
「あれはずっと昔、イースの時代に埋められたものなんだ」というロダ自身の言葉があるよ
まあこれはED絵が伝承絵画か何かで、史実そのままではないという解釈も出来るけど
- 998 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 23:27:09.90 ID:P21Nu6kN
- イースの本と6体の魔物が近くにある事の関係性ってどうなんだ
・ファクトが魔物の封印を解いて各々に邪魔な本を守らせた (トバとファクトを除く)
・伝承と異なり女神が地上に持参して6体の魔物の封印に使用した
各々の魔物の扉が各イースの本と対応する六神官家の扉になっているから後者説もなくはないけど、
(トバ家は更にそこに通じるクリスタルと神殿の鍵も管理)
ダームの塔の3体はそれに加えて全てにファクト家の扉があって、更に町から奪った銀装備が
神殿の地下や廃坑に隠されていた事、ファクトの章に事の顛末が書かれている事を合わせると、
追撃が止まった後に各神官家が各々の魔物の封印を施した+前者説の解釈の方が正しいんだろうか
でもそれだとオリジンの後に6神官家とも地上で作業をして回った事になるな
- 999 :名無しさんの野望:2012/12/21(金) 04:46:53.44 ID:4FTBuUkR
- ジェンマ家にも無造作に伝わってたくらいだし封印とは関係ないでしょ
魔物の大本は黒真珠なんから個別に封印する必要もないし
つか現実的な話をすればボス倒して重要アイテムゲットしたほうが面白いからじゃねーの?
20年前のゲーム作りなんて今よりもっと緩いんだから何から何まで事細かに理由考えて作ってる訳じゃねーだろ
- 1000 :名無しさんの野望:2012/12/21(金) 05:04:51.91 ID:ejAmEq7U
- そんなことよりマオちゃんのウンコ1000個喰いたいwwwwww
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
231 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★