■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Fallout 3 / New Vegas日本語化スレ16
- 1 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/05/01(日) 01:00:35.56 ID:HWuaNliV
- Fallout 3 / New Vegasの日本語化に関するスレッドです。
(注意) 翻訳および翻訳に関連するツールの話題が中心なので
他機種からのデータ抽出の話題は他スレでお願いします。
・質問の際はFallout 3の質問なのかNew Vegasの質問なのか明記してください。
・箱の日本語版から…という方法での日本語化については下記スレを参照してください。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1287977491/
Fallout 3 日本語化 Wiki(閉鎖予定)
http://jpmod.fallout3.z49.org/
Fallout3 Wiki JP
http://wiki.fallout3.z49.org/
Fallout3用アップローダー
http://u1.getuploader.com/fallout3/
Fallout 3 DLC日本語化プロジェクト
http://ux.getuploader.com/fo3dlc_t/
Fallout New Vegaのろだ
http://loda.jp/falloutnv/
Fo:NV 日本語翻訳作業所 掲示板
http://www1.atchs.jp/fonvj/
Fo:NV 日本語翻訳作業所 (β)
http://wing.s98.coreserver.jp/fonvj/
避難所inしたらば
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/46338/1245989971
- 2 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/05/01(日) 01:01:44.70 ID:HWuaNliV
- 過去スレ
01:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1229832512/
02:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1230628394/
03:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1231225358/
04:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1232866277/
05:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1241559055/
06:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1245608042/
07:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1251613071/
08:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1263100458/
09:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1284460130/
10:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1287123660/
11:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1287932574/
12:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1288434995/
13:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1288933549/
14:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1289523895/
15:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1291932443/
- 3 :名無しさんの野望:2011/05/01(日) 01:43:41.13 ID:PsMMh7Co
- >>1乙
- 4 :名無しさんの野望:2011/05/01(日) 02:12:21.77 ID:rL4MsIgq
- ∧_∧ ガガガガガガガ
∧_∧^ω^) ガガガガガガガッ!!!!!!
∧_∧ ・ω・) ┏ ○┓_ _ _ _从._,
┌ ( `・ω・) ┏ ○┓三((〓((━(。゚。) >>1乙1乙1乙1乙1乙1乙1乙1乙
├ ( ┏ ○┓三((〓((━(。゚。) >>1乙1乙1乙1乙1乙1乙1乙1乙
├ つ┏┓三((〓((━(。゚。) >>1乙1乙1乙1乙1乙1乙1乙1乙
└ ≡≡≡ノ (__)  ̄ ⌒Y⌒
(__(__)
- 5 :名無しさんの野望:2011/05/01(日) 04:28:07.31 ID:OHq2nNHS
- 落ちんのはえーな
- 6 :名無しさんの野望:2011/05/01(日) 10:17:57.63 ID:9XJtt7P9
- >>1スレ建て乙
- 7 :名無しさんの野望:2011/05/01(日) 11:23:19.46 ID:NUuCffCk
- >>1乙
- 8 :名無しさんの野望:2011/05/02(月) 15:21:11.31 ID:VZE4Br6N
- >>1乙っす
- 9 :名無しさんの野望:2011/05/02(月) 22:58:20.96 ID:QXHtdnXD
- >>1おちゅおちゅ
- 10 :名無しさんの野望:2011/05/03(火) 06:13:22.40 ID:R2vJZfPh
- 二日 合計15時間くらい格闘してるのに
わからん
全然日本ゴアできあに
どうあんんrてのまじおきrつぇ
- 11 :名無しさんの野望:2011/05/03(火) 17:27:59.79 ID:wdvkD9+s
- FO3のパッケ貸した俺の友人も、日本語化できなくて投げてるらしいが
出来ない意味が分からんな。ここ見てても大抵の人はすんなり出来てる印象を受けるが
- 12 :名無しさんの野望:2011/05/03(火) 17:31:53.42 ID:WY7g3vFf
- よくそのキチガイ文章読めたな
- 13 :名無しさんの野望:2011/05/03(火) 19:43:16.96 ID:TtdU2Np1
- 結構付属の説明とか親切丁寧だと思うんだがなあ
- 14 :名無しさんの野望:2011/05/03(火) 20:21:02.23 ID:SwA/JrN/
- どうせNVSEかFOSEの導入ミスってんだろ
- 15 :名無しさんの野望:2011/05/03(火) 21:04:44.57 ID:w3e4KEfN
- 最近の例ではNVJP\Data\NVSE\Pluins\_fojp.dllとかいうのがいたな
- 16 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/04(水) 21:31:53.88 ID:+CGjugU1
- パッケ貸したってところは皆スルーなんだな
- 17 :名無しさんの野望:2011/05/04(水) 22:51:29.88 ID:UX5GLSCZ
- 問題あるか?
- 18 :名無しさんの野望:2011/05/05(木) 10:50:57.41 ID:vKAXgyMX
- おいおい
- 19 :名無しさんの野望:2011/05/05(木) 11:35:08.75 ID:sZ0cF1Ek
- 日本語化スレだし問題にしたって無意味だからさ
- 20 :名無しさんの野望:2011/05/05(木) 16:30:09.85 ID:P5611oqe
- パッケ貸すのって禁止されてるん?
- 21 :名無しさんの野望:2011/05/05(木) 16:37:59.40 ID:eFqRTji9
- 貸した側が自分のPCの中のゲームデータを全部消せしてればOK
消さずに貸したらアウト
単純に言うと1本のソフトを2台以上のPCに入れてたらアウト
- 22 :名無しさんの野望:2011/05/05(木) 22:07:54.08 ID:PO5oN8ag
- New Vegas Bounties I の翻訳してくれてた人って
New Vegas Bounties Uは翻訳するつもり無いのかな?
- 23 :名無しさんの野望:2011/05/05(木) 22:08:57.47 ID:0ZW6ffks
- 無くて困る奴がまずやってくれ
- 24 :名無しさんの野望:2011/05/05(木) 22:09:45.20 ID:lEkQDXhU
- ごる興奮のあまり延長忘れ
- 25 :名無しさんの野望:2011/05/05(木) 22:26:00.10 ID:PO5oN8ag
- >>23
別に催促したわけでもないし無いなら無いで困るわけじゃないが
ちょっと気になって聞いてみただけなんで
- 26 :名無しさんの野望:2011/05/06(金) 01:33:17.97 ID:VRX6uX6n
- 1の訳をやった人間じゃないが、2は個人的に辞書作った。
まあ、無くても困らんなら上げる必要はなさそうだな。
- 27 :名無しさんの野望:2011/05/06(金) 10:10:56.21 ID:Mw4VVQLg
- だね、出し惜しみちゃんの相手もめんどうだし
- 28 :名無しさんの野望:2011/05/06(金) 11:06:12.80 ID:4J7YQnt+
- くだらないことで喧嘩すんなよw
- 29 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/06(金) 12:35:47.74 ID:y3s73fjP
- なんかDMの翻訳率がGW前に比べて結構上がってるなぁ
自分じゃ短文をちょこちょこっとしか手伝えてないから他の人に頭が下がるわ
- 30 :名無しさんの野望:2011/05/06(金) 15:00:31.24 ID:SXu8mY2s
- 嫌味っぽい奴が多いスレだなぁ
- 31 :名無しさんの野望:2011/05/06(金) 17:09:44.93 ID:OjVPfEmp
- 出し惜しみ、嫌味っぽい
どれも他人の眼が気になる人が持ってる特長か
- 32 :名無しさんの野望:2011/05/06(金) 17:28:57.26 ID:/OKi3BGK
- Hポンペンもあと少しで終わりそうだね
大物modは大抵やってる人いるのかな?
というかどれやればいいのかな
- 33 :名無しさんの野望:2011/05/06(金) 17:29:57.45 ID:/OKi3BGK
- ポンペンてなんだよ
ポンペンです
- 34 :名無しさんの野望:2011/05/06(金) 17:30:58.14 ID:/OKi3BGK
- ちょっと放射能除去してくる
- 35 :名無しさんの野望:2011/05/06(金) 21:31:00.16 ID:5TEenatO
- ワロタwwww
Modもいいけどとりあえず本編終わらせようぜ
- 36 :名無しさんの野望:2011/05/07(土) 01:02:20.83 ID:WFSH88Ws
- Monster Modいれたら人型スーツ着たケロロ軍曹みたいなゲッコーがいた
あれが迫ってくると本当にきもいな…
- 37 :名無しさんの野望:2011/05/07(土) 15:41:09.05 ID:ZlQv2k+M
- 俺は翻訳でなるべく癖をなくすよう努めているけどセリフに「んだが」を多用しまくってる人が一人居るな
- 38 :名無しさんの野望:2011/05/07(土) 19:14:06.96 ID:Ym90OhlC
- 「○○が欲しいのだが」もやたら多いぞw
- 39 :名無しさんの野望:2011/05/08(日) 03:08:23.74 ID:fDYfGcad
- そいつはコトだぜ
- 40 :名無しさんの野望:2011/05/08(日) 11:09:42.18 ID:wJ3yIuZJ
- エロゲーの主人公口調なんだよな
あこがれてんのかねw
- 41 :名無しさんの野望:2011/05/08(日) 11:12:22.60 ID:ANWM+Igh
- なんか気持ち悪い流れだな
- 42 :名無しさんの野望:2011/05/08(日) 11:25:09.62 ID:gd+gEuBq
- なんか気持ち悪い流れなんだが
- 43 :名無しさんの野望:2011/05/08(日) 11:35:40.92 ID:ANWM+Igh
- 陰湿すぎるぞおまえら
とりあえず次のDLC来るからdead money頑張ろうぜ
- 44 :名無しさんの野望:2011/05/08(日) 16:21:21.32 ID:FN+o0lMn
- >>40がエロゲプレイヤーであることをカミングアウトした。
- 45 :名無しさんの野望:2011/05/08(日) 18:22:13.35 ID:uUqtIJmf
- 中華でMODいくつか落として気付いたんだが、中文テキストがespにインポートされてるみたいなんだ。
NVDCってまだ来てなかったと思うんだが、どうやって中文表示してんだろう?
- 46 :名無しさんの野望:2011/05/08(日) 18:46:09.37 ID:yK7e9pHs
- 去年12月にNVDCはもうできてるから配布は3dm側と協議してから年明けにするって
言ってたけどまだ配布されてないね。どっか閉鎖的なコミュでうpされてるんだろうか
http://www.newvegasnexus.com/modules/members/index.php?id=2322241
- 47 :名無しさんの野望:2011/05/08(日) 20:17:22.25 ID:uUqtIJmf
- >>46
確かに過去ログにそう書いてあったわ。
じゃあ3dmにうpられてるかもしれないな•••ちょっと探してみるわ。
- 48 :名無しさんの野望:2011/05/08(日) 21:19:24.47 ID:eFHjF29F
- aabbyです、
NVDCは数ヶ月必要になることがあります...
今を中国語に翻訳中、待ってごめんね。
- 49 :名無しさんの野望:2011/05/09(月) 02:00:46.98 ID:dOS56AW6
- お疲れ様です
急かさないのでご自分のペースでやってください
NVDCお待ちしてます
- 50 :名無しさんの野望:2011/05/11(水) 18:05:46.41 ID:ARB+BYKM
- クラッシュして環境再構築してるんですけどFWE6だと既存の翻訳辞書あんまり約に立たないみたいですね
古いFWEってどっかのファイルストレージサイトに上がってませんか?
- 51 :名無しさんの野望:2011/05/11(水) 19:05:06.19 ID:VBHye+rd
- 前半はともかくmod自体の在り処がどうのって話はスレ違い
- 52 :名無しさんの野望:2011/05/11(水) 21:38:03.36 ID:lWBVzIMc
- >>50
いや、そんなことないと思うが…
fwe5の辞書に上乗せする形でfwe6の辞書を作ってくれた人がいてうpされてたハズ…
どこだったか忘れたが、今死んでるロダだったっけ?
- 53 :名無しさんの野望:2011/05/13(金) 14:59:15.96 ID:r2YJteRp
- egg translator使ってみようと思って1.5.1.1落としたけどFallout3は行けたけどVegasは開こうとすると「長さを0にすることはできません」ってエラー出て使えない。
- 54 :名無しさんの野望:2011/05/13(金) 15:07:42.27 ID:buvdTm+e
- >>53
vegasはまだ対応してないんじゃね
- 55 :名無しさんの野望:2011/05/13(金) 15:31:53.54 ID:MAt/nI2w
- 数レス前も読めないとか頭沸いてんじゃねぇの
- 56 :名無しさんの野望:2011/05/13(金) 21:51:47.08 ID:s1SWe95J
- >>53
使用することができます
Vegasはどこにインストールされて?
- 57 :名無しさんの野望:2011/05/13(金) 22:23:23.38 ID:r2YJteRp
- >>54
1.5.1.0からVegas対応してるみたいだから試してみようかと思ったんだ
>>56
"C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\fallout new vegas"
Vegasは標準のところにインストール。
設定はFallout3もNew Vegasも
データベースにDummyで入っていたのをCopy->Renameしたくらい
- 58 :名無しさんの野望:2011/05/13(金) 22:38:33.25 ID:r2YJteRp
- 書き忘れた。
Fallout3もSteam購入なのでここにインストール
"C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\fallout 3 goty"
- 59 :名無しさんの野望:2011/05/14(土) 03:25:57.29 ID:AN/libbs
- >>58
権限がない可能性があります,
ESP/ESMは別の場所にコピーをしようとする。
- 60 :名無しさんの野望:2011/05/14(土) 06:33:26.86 ID:G/ogwmrZ
- いっその事、それぞれの翻訳者が住んでる地方の方言でセリフを翻訳すればいいと思う今日このごろ
- 61 :名無しさんの野望:2011/05/14(土) 08:19:29.08 ID:xclzxldA
- >>59
Eggを管理者権限で起動してみたのとSteamを再インストールして
"C:\Steam\steamapps\common\fallout new vegas"に直してみたけどダメだった。
次にMod入れ替えて遊ぶときについでにOS毎再インストールしてみよう。
いろいろありがとね。
- 62 :名無しさんの野望:2011/05/16(月) 19:03:28.63 ID:m6uW3Gp+
- >>61
原因が見つかりました、
レジストリは、ゲームのインストール場所を知らない
どうして...
今すぐ1.5.1.2のバージョンで修正されています。
- 63 :名無しさんの野望:2011/05/16(月) 19:56:11.85 ID:7x/vsc4W
- 日本語化やっと終わった
フルHDでお勧めのフォントサイズなんかあったら教えてほしい
- 64 :名無しさんの野望:2011/05/16(月) 20:05:29.88 ID:MbZ6sh1o
- >>62
できたよ、ありがとう!
そういえばパッチあたったたとにFNVEdit使おうとしたらエラー出したからFNVのインストールフォルダに移動させた覚えがある。
いつのまにかレジストリエントリが消えてたみたいだ。
- 65 :名無しさんの野望:2011/05/16(月) 20:37:54.24 ID:xokB5hRL
- >>63
FOJP2の話だと思うけれど28と26くらいにしている
デフォだと少し小さくて・・・
- 66 :名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:58:57.05 ID:SAcx4yQm
- 俺もデフォルトサイズだと小さくて32にしてみたらターミナルの文字が画面下にはみ出て見えなくなったw
28がオススメだね
- 67 :名無しさんの野望:2011/05/18(水) 13:15:09.41 ID:gnenaEXP
- Newvegas新DLCでたね
- 68 :名無しさんの野望:2011/05/18(水) 21:27:59.00 ID:Ty6W0PV1
- また男か女かわからないセリフの翻訳をする作業が始まるお
- 69 :名無しさんの野望:2011/05/19(木) 18:28:40.63 ID:NigwjO0d
- 翻訳者の皆様、いつもありがとうございます。
まず、新バージョンの開発が遅れていることをお詫び申し上げます。
さて、先日リリースされた DLC 第 2 弾 "Honest Hearts" ですが、
早速翻訳所の方にデータを追加させていただきました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
- 70 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/19(木) 18:38:52.48 ID:RJJ3LW4P
- >>69
乙です
- 71 :名無しさんの野望:2011/05/19(木) 18:50:12.49 ID:vEdD1AOD
- >>69
お疲れ様ですー
1回クリアたら参加させていただきます
- 72 :名無しさんの野望:2011/05/19(木) 19:25:09.47 ID:NB0j8J+9
- >>69
乙乙!
早速取りかからせていただきます。
- 73 :名無しさんの野望:2011/05/19(木) 20:27:33.00 ID:OoL8rpCj
- >>69
待ってたぜ
- 74 :名無しさんの野望:2011/05/19(木) 20:36:31.56 ID:wKtOlL6R
- DMが7300文なのに対して、HHは2900って!めっちゃ少ないな!会話文6ブロックしかねえw
- 75 :名無しさんの野望:2011/05/19(木) 22:11:18.66 ID:NigwjO0d
- Honest Heart の Dialogue の登録処理にミスがあり、
かなりの部分が登録されず、抜け落ちてしまっていることが判明しました。
早急に登録処理部分を改修し、再登録しました。
編集された方はまだおられなかったようなので実害はないと思われますが、
大変ご迷惑をおかけしました。
- 76 :名無しさんの野望:2011/05/19(木) 22:13:28.73 ID:op1royTX
- 乙です
- 77 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/19(木) 23:21:57.57 ID:nanVAou8
- 本編にも抜けがあるような
ジミーの井戸の梯子とかクリムゾンキャラバンの入り口とか
- 78 :名無しさんの野望:2011/05/20(金) 16:20:55.73 ID:8JCBQnnE
- F3DC用のMOD日本語化Egg Translatorデータベースファイルです。
http://loda.jp/f3ssmod/?id=2724
Zombie Apocalypse 9.1を追加しました。
- 79 :名無しさんの野望:2011/05/21(土) 11:28:41.82 ID:eqkfbqiX
- FO3の日本語化(0.71sjis_軽量化Ver3.0)いれたらエキサイトで翻訳したような文章になってるんだけど
もっといいパッチない?
- 80 :名無しさんの野望:2011/05/21(土) 11:44:47.27 ID:0BJ7HjSO
- ある。過去ログあさればすぐ見つかると思う
USwikiに背景とか詳しく載ってるのね。
翻訳にすごい役立つんだけど、ここに全部書いてあるから訳さなくてよくねってなる。
このジレンマ
- 81 :名無しさんの野望:2011/05/21(土) 19:22:11.25 ID:ZnFgBFF/
- HHのDialogueの40%くらいは悲鳴とか、子分の戦闘関連みたいね
次のDLCまでには間に合いそうかな…DMよりずっと翻訳しやすいし
- 82 :名無しさんの野望:2011/05/22(日) 09:57:57.99 ID:4Vf8X72A
- >>77
Activation Text Overrides ですね。次回更新時に追加予定です。
- 83 :名無しさんの野望:2011/05/22(日) 21:34:06.53 ID:U1zT/Ps5
- 日本語化MODを使用したいのですが、
FOMMのArchive Invalidationにチェックを入れて、
ゲームを実行しよとすると、エラーが発生してしまいます。
PC環境は
OS:Windows XP
CPU:Intel core i3
メモリ:4G
日本語化MODはこちらを参考にしました。
http://www24.atwiki.jp/fo3ss/pages/22.html
ご助言お願いします。
- 84 :名無しさんの野望:2011/05/22(日) 21:40:16.85 ID:l9qE8t8s
- 発生したエラーの詳細も書かれていないんじゃエスパーするしかねえ
起動→即落ちなら何らかのMODのマスターが欠けている
- 85 :名無しさんの野望:2011/05/22(日) 21:47:41.79 ID:U1zT/Ps5
- 83です。
以下のような症状がでてしまっています。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/236769
よろしくお願いします。
- 86 :名無しさんの野望:2011/05/22(日) 21:49:29.87 ID:CVK5J5kY
- それじゃねえよ!て一瞬思ったけどJPPatch.espにチェックしてないやん…
- 87 :83:2011/05/22(日) 21:55:41.40 ID:U1zT/Ps5
- チェックを入れている・入れていないに関係なく
Archive Invalidationにチェックを入れているだけで
エラーが発生してしまうようです。
何度もお手数をおかけしててしまい
すみません。
どうか宜しくお願いします。
- 88 :名無しさんの野望:2011/05/22(日) 22:05:39.97 ID:fETWf271
- 日本語化だけならArchiveInvalidationはいらんだろ。チェック外せ。
つーか、チェック入ってない状態なら起動するのか?フォントぶち込んだ場所はあってるのか?
- 89 :名無しさんの野望:2011/05/22(日) 22:07:37.83 ID:l9qE8t8s
- つーかひでえ説明文だなそのサイト
れどめ読んだ方がマシだな
あと関係ないだろうがFOSE入れている?
- 90 :名無しさんの野望:2011/05/22(日) 22:09:50.88 ID:9YW5IN6N
- >>83
dinput8.dllがインストールフォルダに入っているor入っていない
FOSEで起動する場合入ってると余計な問題が起こる
- 91 :名無しさんの野望:2011/05/22(日) 22:15:01.58 ID:pJ8C86BW
- Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ (x86)とMicrosoft Core XML Services (MSXML) 6.0 いれてるかい?
あの説明文だとちょっとなあ
- 92 :83:2011/05/22(日) 22:23:35.70 ID:U1zT/Ps5
- FOSEを入れていなかったので、
fose_v1_2_beta2をダウンロードし、
fose_loader.exeから起動しようとしたところ
ゲームが起動しませんでした。
こちらを参考にし導入しました。
http://capitalwasteland.blog16.fc2.com/blog-entry-21.html
- 93 :名無しさんの野望:2011/05/22(日) 22:24:44.29 ID:CVK5J5kY
- いや、まずReadme読もうぜ
FOJPのさ
- 94 :名無しさんの野望:2011/05/22(日) 22:49:12.35 ID:DEB5zz6R
- まずは徹頭徹尾れどめの通りにやれ。
それでもダメだったらもどってこい。
- 95 :名無しさんの野望:2011/05/22(日) 23:00:57.26 ID:pJ8C86BW
- これからmod入れていこうというなら「参考にしました」じゃなくまずダウンロード先の説明、readmeを読むこと
そして必要なものを確認すること
じゃないとmodなんていれられんぞ
- 96 :83:2011/05/22(日) 23:34:44.68 ID:U1zT/Ps5
- なんどもすみません。
ご指摘通りに、FOJPのリードミーを読みました。
とりあえず、最初からやり直そうと再インストールし、
公式パッチ1.7を導入後、fose_v1_2_beta2を導入しました。
その後、fose_loader.exeから起動しようとしたのですが、
ゲームが起動しません。
なんども申し訳ないのですが
ご助言をお願いいたします。
- 97 :名無しさんの野望:2011/05/22(日) 23:40:29.69 ID:Av12kz1F
- それ、バニラ状態でも動いてるのかよw
- 98 :名無しさんの野望:2011/05/22(日) 23:42:48.13 ID:9ESf00IH
- >>96
Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ (x86)
インスコしてある?
- 99 :83:2011/05/22(日) 23:43:51.47 ID:U1zT/Ps5
- fose_loader.exeを使用すると起動しないようです。
通常のFallout3.exeでは起動を確認できています。
- 100 :83:2011/05/22(日) 23:44:54.60 ID:U1zT/Ps5
- >>98
はい。
FOJPのリードミーで前提となっているものは入っています。
- 101 :名無しさんの野望:2011/05/22(日) 23:46:56.32 ID:9ESf00IH
- >>100
フォルダ名間違ってるとか?
そういうのはもちろん確認してると思うけど。
fontsがfontになってるとか。
- 102 :83:2011/05/22(日) 23:50:40.70 ID:U1zT/Ps5
- >>101
いえ、まだそこまで行っていません。
バニラにFOSEを導入しただけの状態です。
- 103 :名無しさんの野望:2011/05/22(日) 23:51:01.97 ID:qFBbYnH8
- ぜったいどこかで凡ミスしてるよ
- 104 :名無しさんの野望:2011/05/22(日) 23:59:53.28 ID:9ESf00IH
- >>103
うん、おれもそう思う
- 105 :名無しさんの野望:2011/05/23(月) 00:00:19.97 ID:pJ8C86BW
- >100
まあ質問スレがあるから今度はそちらで
再インストール時いったん中身全部消してから再インストール?FOJP.DLLとか残ってないよね?
それとFOSE関連はFallout3.exeと同じとこにおいてる?
- 106 :名無しさんの野望:2011/05/23(月) 00:00:35.57 ID:l9qE8t8s
- FOSE付属の.dllが入っていない
とか
FOSEのインストールフォルダが違う
とか?
- 107 :名無しさんの野望:2011/05/23(月) 00:05:11.77 ID:Nl3Bho6h
- 97で聞かれてるけど英語のまま、普通に起動はできたの?
- 108 :名無しさんの野望:2011/05/23(月) 00:10:47.14 ID:0/jlcwJW
- >>83
ここを参考に日本語化できた
ttp://shinorva.blog60.fc2.com/blog-entry-595.html
ほかにも色んなサイトが解説してたから調べてみて
- 109 :83:2011/05/23(月) 00:12:06.97 ID:sIdTv0Oc
- 以下のようなフォルダ構成になっています。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/236854
>>105
質問スレ確認しました。
この問題が解決するか
どうにもならなそうでしたら、
質問スレの方へ投稿させていただきたいと思います。
また、アンインストール後、新たにフォルダを作成して
そちらにインストールし直したので、前のデータは残っていないはずです。
- 110 :名無しさんの野望:2011/05/23(月) 01:05:42.11 ID:+HGC9ski
- falloutやってて生じる大抵の問題は「もう絶望だ」と思っても
自分で試行錯誤を続けるうちにちゃんと解決できる
- 111 :名無しさんの野望:2011/05/23(月) 07:59:23.90 ID:0vtGWILZ
- 俺は日本語化ここを参考にした。まずFOSE入れないとだが。
ttp://xanmark2.wordpress.com/2011/03/15/
もはや古くなってしまった方法から新しい方法までごちゃごちゃになってて、
今から日本語化しようとすると情報が多すぎて混乱するな
- 112 :名無しさんの野望:2011/05/23(月) 09:49:08.63 ID:ac6rL9Nc
- 下手にオリジナルフォルダ作らないで
programfilesかsteamappsに素直にインスコしろ。
- 113 :名無しさんの野望:2011/05/23(月) 10:30:32.07 ID:e5i4F8Vh
- >>109
FOSEの各log見てみた?
- 114 :名無しさんの野望:2011/05/23(月) 19:56:01.78 ID:LPq9BQ4W
- 日本語化キットの暫定最終版ってファイルぶっ壊れてね?
解凍できない
- 115 :名無しさんの野望:2011/05/23(月) 20:05:35.33 ID:LPq9BQ4W
- ごめん拡張子.rar に変えたら解凍できました
- 116 :83:2011/05/23(月) 22:08:51.47 ID:d2hyXFSq
- スミマセン。
いろんな方に気にかけていただいてるみたいで申し訳ないです。
各logなのですが
・fose_loader.log
launching: Fallout3.exe (C:\games\Fallout3.exe)
crc = FE5B82AE
hook call addr = 00C05F61
load lib addr = 00D9B0F0
dll = C:\games\fose_1_7.dll
remote memory = 00160000
old winmain = 006EE300
launching
・fose.log
FOSE: initialize (version = 1.1.9 01070030)
patched
というような内容になっています。
また、先ほどprogramfilesにインストールしてみたところ
バニラ状態でも起動しなくなってしまいました。
- 117 :名無しさんの野望:2011/05/23(月) 23:24:48.60 ID:fgL/+cXr
- >116
バニラで立ち上がらなくなったのか
ちなみにそのfoseバージョン古くないか?
1.2.2のはずだが
- 118 :83:2011/05/23(月) 23:41:52.51 ID:d2hyXFSq
- すみません。
古いバージョンを試したままになっていました。
FO3を再インストールし、FOSE1.2.2を適応した際のlogは以下のようになりました。
・fose_loader.log
launching: Fallout3.exe (C:\games\Fallout3.exe)
crc = FE5B82AE
hook call addr = 00C05F61
load lib addr = 00D9B0F0
dll = C:\games\fose_1_7.dll
remote memory = 00160000
old winmain = 006EE300
launching
・fose.log
FOSE: initialize (version = 1.2.2 01070030)
fallout root = C:\games\
plugin directory = C:\games\Data\FOSE\Plugins\
patched
- 119 :名無しさんの野望:2011/05/23(月) 23:46:17.80 ID:YKfez/K/
- HHで質問
Sorrows Tribal=嘆きの部族、又は悲しみの部族?
- 120 :名無しさんの野望:2011/05/23(月) 23:50:24.43 ID:fgL/+cXr
- >118
そろそろ質問スレに移ったほうがよさそうだ
向こうのほうが反応早いし
- 121 :83:2011/05/23(月) 23:52:51.38 ID:d2hyXFSq
- すみません。
そのようです。
ご迷惑をおかけしました。
あと、ありがとうございました。
- 122 :名無しさんの野望:2011/05/23(月) 23:54:42.67 ID:ejSni5XX
- >>119
固有名詞だろうからまだ翻訳しないでいいんじゃないか?
- 123 :名無しさんの野望:2011/05/24(火) 00:01:37.39 ID:+WQo4vwI
- >>122
おk
- 124 :名無しさんの野望:2011/05/24(火) 18:25:49.51 ID:P+vaRZpN
- すみません、最近PC版 フォールアウト3GOTYE版を購入したのですが、ターミナルの日本語化が旨くいきません、どなたか助けてもらえますか?
FOMM:Fallout Mod Manager(0.13.21)
本体:FOJP2_v4.6
辞書:FOJP用VANILLA1.7.0.3日本語化[20110123]
FOJP用5DLCs日本語化[20110123]
使用FOSE:fose_v1_2_beta2
↓すみません連投します。
- 125 :名無しさんの野望:2011/05/24(火) 18:32:57.51 ID:P+vaRZpN
- 以下完了↓
1.fojp.xmlをFallout3.exeのある場所にコピーする。
2._fojp.dllを、Fallout3のフォルダの \Data \fose \plugins \_fojp.dll にコピーする
3.「VANILLAの*.fntファイルを全てFallout3のフォルダの \Data \textures \fonts にコピー
4.Fallout3.exeのある場所に本編用辞書のFOJPフォルダを貼りつけ。(DCL込み)
↓連投すみません
- 126 :名無しさんの野望:2011/05/24(火) 18:36:18.03 ID:P+vaRZpN
- 5.fojp.xmlの書き換え<replacetext>内(FOJP指定張替えDLC込み)
6.fose_v1_2_beta2のfose_loader.exe、fose_1.7.dll、fose_editor_1_1.dllをFallout 3フォルダにコピー。
↓しつこくてすみません。
- 127 :名無しさんの野望:2011/05/24(火) 18:38:21.01 ID:P+vaRZpN
- 7.FOJP用VANILLA1.7.0.3日本語化[20110123]内の Data\JPPatch.espを本体Fallout 3にコピー、Data\menus\computers_menu.xmlを本体にコピー
8.Fallout.ini内のsFontFile_5=Textures\Fonts\Fixedsys_Comp_uniform_width.fntとsFontFile_1=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_Large.fntを書き換え
と行いましたがターミナルが日本語化されませんでした。
- 128 :名無しさんの野望:2011/05/24(火) 19:49:18.31 ID:si/Smmb+
- NV FOOK 日本語ファイルは需要あるのかな?
- 129 :名無しさんの野望:2011/05/24(火) 19:53:45.69 ID:cd1Vfowp
- うpしておいてかつWikiの紹介ページにリンク貼ればいいと思う
需要はある部類だと思うし
- 130 :名無しさんの野望:2011/05/24(火) 19:57:51.95 ID:si/Smmb+
- 今は自分用に翻訳してるから、少し修正しなくてはいけないけど
- 131 :名無しさんの野望:2011/05/24(火) 22:04:06.11 ID:T4saKiGk
- >>127
menusのxtmlの書き換えやってないな
れどみを読み直すべし
ターミナルについての言及があったはず
別テキストだったか?
- 132 :名無しさんの野望:2011/05/24(火) 22:12:27.28 ID:cd1Vfowp
- 別テキストというかフォルダ内にターミナル和訳のフォルダがあったと思うが
- 133 :名無しさんの野望:2011/05/24(火) 22:13:50.03 ID:M44S6+B7
- ArchiveInvalidationInvalidated!だな多分
確かりどみに書いてなかった気がする
- 134 :名無しさんの野望:2011/05/24(火) 22:31:11.11 ID:P+vaRZpN
- >>131>>132>>133
解答ありがとうです^^
何故かfallout3パッチを入れると翻訳されました。
原因は分かりませんが解決しました。
- 135 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/24(火) 23:45:13.99 ID:z7ghdniz
- NVの88127で虎児って孤児のことか?
- 136 :名無しさんの野望:2011/05/25(水) 00:00:19.41 ID:og+1Q5DO
- みたいだな
修正しておいた
「虎穴に入らずんば虎児を得ず」
でも最近変換したのだろうか
- 137 :名無しさんの野望:2011/05/27(金) 14:48:03.12 ID:AwIYWq36
- 作業所凄いやりやすくて良いね
Skyrimとかの翻訳もこういうのが良いね
- 138 :名無しさんの野望:2011/05/27(金) 15:55:50.02 ID:CiYXWNdi
- >>137
オブリの翻訳所が立ち上げると思うから同じスタイルは無理ですよ
NV翻訳所だと原文公開してますが、これはベゼスダの著作権を侵害する事になります
オブリの時はそれを考えて原文は各自が自分でesmから抜くという作業でやってました
なんでこんな手間をかけるかと言うと、CSから日本語ぶっこ抜いて公開するのと英語版から原文抜いて公開する行為が一緒だからです
侵害している相手が違うだけですね
- 139 :名無しさんの野望:2011/05/27(金) 16:29:35.59 ID:gjAyE1gR
- 翻訳作業参加しようと思うんだがガイドラインってある?
意味が変わらない程度の意訳はOKとか
確か固有名詞は原文ママってのは聞いた
- 140 :名無しさんの野望:2011/05/27(金) 16:37:18.27 ID:gjAyE1gR
- ごめん見つけた。
とりあえずHHの訳手伝う
- 141 :名無しさんの野望:2011/05/27(金) 17:15:00.47 ID:WcEJ9EJg
- MOD何ぞグレーどころか真っ黒まであるから気にすんな
- 142 :名無しさんの野望:2011/05/27(金) 17:48:06.64 ID:H2tHTvLU
- 主人公の受け答えを脳金ぽくしないでほしいの
- 143 :名無しさんの野望:2011/05/27(金) 21:54:24.04 ID:z2zNHCeA
- 権利者がbethesdaかzenimaxかはしらんがわざわざ海超えてまでねぇ・・・
それはそうと半年くらいぶりに日本語化してみたが、まだまだひどいな。
ちょいちょい修正してみてるんだけど、一人じゃとてもじゃないけどなおしきれない
みんなが少しずつ修正すればマシになると思うんだが
- 144 :名無しさんの野望:2011/05/27(金) 22:06:23.70 ID:LhS6iLB4
- 俺様ルールが世界標準だと信じて疑わないキチガイは何処にでもいる
- 145 :名無しさんの野望:2011/05/27(金) 23:03:17.19 ID:lEXpAxT9
- あの人は翻訳所が立ち上げられた当初から粘着してる例の人だから気にしてはいけない
蛇足だけどオブリも普通にWikiへ本文上げてます
- 146 :名無しさんの野望:2011/05/28(土) 07:48:03.48 ID:2IjaA70Z
- だよな。オブリでも英語上げてたよ
原文をググれば日本を含めいろんな国のサイトがヒットしたがw
- 147 :名無しさんの野望:2011/05/28(土) 08:07:34.44 ID:TPvoxUhR
- オブリの翻訳スピードすごいよな
ほとんどの大型は翻訳終わってるんじゃないか
- 148 :名無しさんの野望:2011/05/28(土) 12:09:04.54 ID:Ow9n3hoy
- オブリでやってるからOKってわけでもないだろ。完全に黒は黒なんだし。どーでもいーけどな。
んなつまらん議論する暇があったら、一行でも翻訳手伝えよ。
- 149 :名無しさんの野望:2011/05/28(土) 12:11:50.61 ID:26UBF+Ag
- >>148
黒がどうのと言い出したら著作権の中に翻訳する権利も含まれてるから
翻訳その物が違法行為だけどなー。簡単なの訳してくる
- 150 :名無しさんの野望:2011/05/28(土) 13:15:27.84 ID:enYlJMO3
- オブリは許可取ったんじゃなかったかな?
- 151 :名無しさんの野望:2011/05/28(土) 13:38:35.28 ID:26UBF+Ag
- >>150
wikiの過去ログ見たけど、許可とろうか?で話止まってるみたいだぞ
スパイクがPC版を無償翻訳するって話から議論になったけど
担当してたスパイクの高橋がゼニアジに引き抜かれてgdgdになったあげくに結局出なかったから止まったんじゃね
とはいえFo3でのことを考えると訴える可能性は低いだろうけどなぁ。ゼニアジがPCに参入する可能性0だし
ゼニマックスアジアはSteam等のPC関連には一切関わっていませんとアナウンスしたそうだし
- 152 :名無しさんの野望:2011/05/28(土) 15:49:55.33 ID:2IjaA70Z
- 何度目だこの流れw
- 153 :名無しさんの野望:2011/05/28(土) 16:41:11.00 ID:Dewi+sDK
- 論争・・・論争は変わらない
- 154 :名無しさんの野望:2011/05/28(土) 23:37:02.62 ID:SQNkjxcr
- ファック野郎とか使いたい衝動に駆られるけどダメだよね。
ブロント語とか
- 155 :名無しさんの野望:2011/05/28(土) 23:55:04.20 ID:fRYrmCTg
- ファックとかファッキン〜とか原文でもありそうなんだけどその辺どう訳してるの
- 156 :名無しさんの野望:2011/05/29(日) 00:24:55.05 ID:5cQ63YJp
- クソったれとかそんな感じか
英語のSHITはクソって言うより嘘っぱちとかそんな感じになるんだよな
- 157 :名無しさんの野望:2011/05/29(日) 00:25:35.58 ID:AoN3gXsQ
- ボックスカーさんとかHHのrickyとかファックファック言いまくるよね。
その辺は文脈によってただの強調表現だったりくそったれだったりフィーリングで
Rickyのダイアログとトピック終わらせたかったけどもう疲れた
- 158 :名無しさんの野望:2011/05/29(日) 08:53:48.69 ID:iQejyDmB
- HH 会話文は訳してくれる人が多いし進みも早いね。
やっぱ終わりが見えるとやる気も出るな。
- 159 :名無しさんの野望:2011/05/29(日) 17:13:46.68 ID:g7fZwGCA
- FOJPのF10で使えるfps管理機能って30フレ?60フレ?
オンにするともっさり感じるけど、これが本来のスピードなのか
- 160 :名無しさんの野望:2011/05/29(日) 17:16:27.60 ID:U9Dew8Br
- 今すぐxmlを見るんだ
一般には60FPSが本来の速度というかぬるぬるさかな
30あればまあプレイには十分なことも多いが
- 161 :名無しさんの野望:2011/05/29(日) 17:21:11.88 ID:g7fZwGCA
- >>160
さっそくレスありがとう
FPS管理機能ONの場合の最大FPS 60ってあったわ
最大で60だから重いシーンだと60以下の場合もあるんだな
- 162 :名無しさんの野望:2011/05/29(日) 21:07:43.63 ID:QPGI8AO9
- 俺はいつも10から20くらいだけどそれでも全然面白いぜ
- 163 :名無しさんの野望:2011/05/29(日) 22:13:52.33 ID:aJ7l9R/2
- えっ?
- 164 :名無しさんの野望:2011/05/29(日) 22:24:47.97 ID:QPGI8AO9
- えっ
- 165 :名無しさんの野望:2011/05/29(日) 22:30:51.90 ID:/sYzv5IM
- エッグタイマーひろったどー!!
- 166 :名無しさんの野望:2011/06/01(水) 12:38:26.79 ID:GGtsZ+yJ
- FOJP用5DLCの宇宙人編の和訳、少女に対する思い入れが半端ねーな。
他の人物への返事はクールっていうか普通っぽいのに、サリーに対しての選択肢がおかしい。
更に自分の事は「お兄さま」って呼ばせてるしw
感情移入しすぎだろw
- 167 :名無しさんの野望:2011/06/01(水) 15:49:31.10 ID:KN7NS5gJ
- 翻訳したやつがロリコンなんじゃねーの?
- 168 :名無しさんの野望:2011/06/01(水) 19:14:51.53 ID:3jJVQE5q
- ワレラ、ロリー、コンダー
- 169 :名無しさんの野望:2011/06/01(水) 19:45:55.28 ID:2CM/x+wn
- 宇宙に帰れ
- 170 :名無しさんの野望:2011/06/01(水) 20:50:04.59 ID:zkhGdjM9
- 宇宙に帰って良いから、武器燃料だけ大量に落としていけ
- 171 :名無しさんの野望:2011/06/02(木) 01:30:36.01 ID:f3/1rr6Z
- >166
サリーは両親のこともお父さまお母さまと呼んでるから
エセ水銀燈口調なのも含めたぶん良家のお嬢様設定
- 172 :名無しさんの野望:2011/06/03(金) 12:33:49.70 ID:v6S7wBTq
- >>167
ほとんどギャグでやってるだろうに、こう言われると辛いだろうなw
- 173 :名無しさんの野望:2011/06/03(金) 15:43:32.07 ID:PV/Yk67B
- DLC5は確か2人くらいで頑張って翻訳したはずだから、訳者の好みのノリになるのはしょうがないだろうしそれ自体を否定はしないけど
クセの強い翻訳をすれば反発があったり意図した以外の意味に取られる可能性はある程度覚悟しなきゃ
水銀燈口調といってもFO3やってる人が全員ローゼン読んでるわけじゃないから理解できんだろうさ
まぁ、どうしても気になるなら自分で直せってことだわな
- 174 :名無しさんの野望:2011/06/03(金) 16:27:35.43 ID:qsINULG7
- 自分はローゼンなんちゃらとか全く知らなかったが全然問題なく楽しめたな
とりあえず翻訳者の方に感謝ってことで
- 175 :名無しさんの野望:2011/06/03(金) 17:56:43.04 ID:sSA24gqi
- ローゼンって麻生元首相思い出した。
- 176 :名無しさんの野望:2011/06/03(金) 20:20:32.95 ID:xPYvDvUD
- 本日fallout3 GOTYEを買ったのですがfallout3.exeの場所がわからなくて日本語化どころかfoseも導入できません。
OSはwindows7の64bitです。dragon ageが簡単に日本語化できたのでFO3も簡単かなと思ったのですが全然わかりません。
http://www24.atwiki.jp/fo3ss/pages/22.html
http://wiki.fallout3.z49.org/?MOD%2F%B3%C8%C4%A5
この二つを参考に入れようとしています。
本体 FOJP2_v4.2.zip
本編用辞書 FOJP用VANILLA1.7.0.3日本語化[20110123].zip
DLC用辞書 FOJP用5DLCs日本語化[20110123].zip
fose
fommはダウンロードしました。先輩方指南お願いいたします
- 177 :名無しさんの野望:2011/06/03(金) 20:30:17.49 ID:2RYhc+rL
- 何がわからないのか分からない
というかググれば解説サイトいっぱいあるだろ
- 178 :名無しさんの野望:2011/06/03(金) 20:34:52.83 ID:z4ahhgmu
- 場所が分からないってインストールした場所が分からないのか?
- 179 :名無しさんの野望:2011/06/03(金) 20:36:57.71 ID:2RYhc+rL
- よく読んでなかった
パッケかスチームかで変わってくるんじゃないか
- 180 :名無しさんの野望:2011/06/03(金) 20:42:10.60 ID:Sc/tUWZd
- >176
日本語化は参考にしようとしてる上のサイトを見る前に付属のreadmeをしっかり読むべき。そこは正直説明不足がある。readme(確か使い方だったと思うが)はかなり親切な説明がされているし導入に必要なものが実はまだある
foseは解凍した中身全部fallout3.exeとおなじとこにぶちこめばよい
- 181 :名無しさんの野望:2011/06/03(金) 20:54:41.30 ID:XpoXfcYv
- こんなバカのテンプレみたいな質問、久しぶりに見たな•••
- 182 :名無しさんの野望:2011/06/03(金) 21:11:28.13 ID:UDRqaQ7F
- つーか、れどめ熟読やググったりしなくてもWinのファイル検索すりゃ一発で見つかるがな
2chに書き込むだけの知能がありゃファイル検索くらい楽勝だべ
- 183 :名無しさんの野望:2011/06/03(金) 21:48:24.20 ID:DplsSGCk
- プログラム一覧にショートカットが出来てるからそれのプロパティを覗いたら
まあ彼には難しいかw
- 184 :名無しさんの野望:2011/06/06(月) 10:44:38.93 ID:s+F0bJLU
- >>176
正確にはfallout3.exeの場所云々じゃなく、WIN7に慣れてないって事じゃないの?
XP→WIN7に飛んだ人にはよく似たような事を言われるし。
- 185 :名無しさんの野望:2011/06/06(月) 11:23:55.76 ID:cAdszndt
- Windows Vista以降では、SteamやPCゲームを初期設定のディレクトリに入れるとろくなことがない
自分でディレクトリを指定して入れたほうがいい
- 186 :名無しさんの野望:2011/06/06(月) 12:16:18.08 ID:Yh2U1h+h
- まぁ最初はプログラムの所在だな、それがわかれば自力でいけるかもしれん
steamならプログラムフォルダのx86のほうにsteamってフォルダがあるはずだからそこ以下を探せば見つかるはず
パッケージのほうは知らない
- 187 :名無しさんの野望:2011/06/06(月) 14:24:47.50 ID:M06H6fhR
- >>187
ヒント:steam認証必須
- 188 :名無しさんの野望:2011/06/06(月) 20:25:36.52 ID:EinMsFb6
- それはNVな
- 189 :名無しさんの野望:2011/06/06(月) 22:51:28.70 ID:RPRDr80H
- 基本的な質問なんだけど、name.txtとかDescriptions.txtとかを翻訳したら行数さえ
当ってたら1つにまとめちゃっても良いのかな?
後、vanillaの翻訳とかにすでにある文章とかを削除する簡単な方法ってないかな?
- 190 :名無しさんの野望:2011/06/06(月) 23:20:43.91 ID:NAv0V0ov
- エディタによっては重複行を検索・削除までやってくれるマクロとか機能が付いてるのがあるよ
秀丸のマクロにもあったはず
- 191 :名無しさんの野望:2011/06/07(火) 21:40:13.99 ID:JPoUnOn3
- >>190
回答ありです!翻訳がんばりま!
- 192 :名無しさんの野望:2011/06/10(金) 01:33:51.15 ID:Z+6MdvLm
- dead moneyクリアしたっす。
翻訳のおかげで最後まで没入してやれました。
ありがとう。ありがとう。
- 193 :名無しさんの野望:2011/06/10(金) 14:44:52.73 ID:l2fb2GaJ
- バカのテンプレです。おかげさまでDLC含めて日本語化できました。皆さんありがとうございました
- 194 :名無しさんの野望:2011/06/13(月) 01:57:38.69 ID:oYjjarxg
- 日本語化したらゲーム中に画面の右上のほうでウィンドウっぽいのが点滅するようになった(何かが起動してる?)けど、なんだこれ?消せるのかな?
- 195 :名無しさんの野望:2011/06/13(月) 04:02:54.01 ID:wbeCUdmG
- FOJP2_v4.5 Fallout3でセーブしたときに
Fallout3.exe の 0x006d37ec でハンドルされていない例外が発生しました: 0xC0000005: 場所 0x0000000c を読み込み中にアクセス違反が発生しました。
で100%クラッシュする(^o^)
- 196 :名無しさんの野望:2011/06/13(月) 04:51:46.78 ID:uczHl6KF
- >>195
最新は4.6なんでまず最新使ってみては?
- 197 :名無しさんの野望:2011/06/13(月) 10:10:04.91 ID:51GHTyHG
- DLCはニュアンスの誤訳が多いな。
そろそろ修正していくべきか。
- 198 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/13(月) 15:06:51.62 ID:c6cVyVYH
- NV翻訳初期から中盤に居て途中で物故抜きに萎えて投げ出した口だけど、久々に来たらほぼ完全しててすげーと思った
また英語勉強兼ねて、プレイしながら訳補正とかしてみるか
- 199 :名無しさんの野望:2011/06/13(月) 18:33:51.26 ID:Lez3K4vV
- やっと本編のDialogueが99%だよ
あともうひと息だ・・・
- 200 :名無しさんの野望:2011/06/13(月) 21:29:09.46 ID:B5q05GTq
- >>196
FOJP2_v4.6 Fallout3でセーブしたときに
Fallout3.exe の 0x006d37ec でハンドルされていない例外が発生しました: 0xC0000005: 場所 0x0000000c を読み込み中にアクセス違反が発生しました。
で100%クラッシュする(^o^)
- 201 :名無しさんの野望:2011/06/13(月) 21:47:42.67 ID:AwhqR1mL
- >>200
FOJPを抜いた状態では問題無いのか?
- 202 :名無しさんの野望:2011/06/13(月) 21:52:59.08 ID:B5q05GTq
- >>201
FOJP2抜いた状態で100%クラッシュする(^o^)
- 203 :名無しさんの野望:2011/06/13(月) 21:57:53.90 ID:8eULFzD9
- fallout stutter remover入れてるんだったら外してみるとか
- 204 :名無しさんの野望:2011/06/13(月) 22:00:19.64 ID:SUPo9qN6
- じゃあ日本語化とは関係ないな
質問スレ逝け
- 205 :名無しさんの野望:2011/06/13(月) 22:18:16.79 ID:cHKZEVNR
- どうせ低スペのクソPC使ってんだろ。
- 206 :名無しさんの野望:2011/06/14(火) 11:41:30.54 ID:szTLxMYR
- FOJP使ってるとスーパーマーケットのターミナルでフリーズするのは修正されないのかな
- 207 :名無しさんの野望:2011/06/14(火) 12:15:09.68 ID:OLYuVNUv
- 作者さんはこのスレ見てるから
不具合が環境依存じゃないならきちんと対応してくれるよ
そんな適当な報告じゃなくて自分の環境とか
フリーズが起こる状況とかをもっと詳しく書いてみれば?
- 208 :名無しさんの野望:2011/06/14(火) 13:07:20.12 ID:YRsqs+Ck
- ターミナルでフリーズするというのはかなり前から出てると思うが
本スレでも以前その話してたし
- 209 :名無しさんの野望:2011/06/14(火) 13:11:32.88 ID:FLwi8Z1H
- FOJPは前から使ってるけどスーパーのターミナルで落ちたことはないんだよな
辞書ファイルに落ちる原因の文字とか混じってそうな気もする
- 210 :名無しさんの野望:2011/06/14(火) 14:19:17.09 ID:pJ9Uhq+U
- 俺のも何ともならないよ
- 211 :名無しさんの野望:2011/06/14(火) 17:34:12.06 ID:vxLO6jo/
- 俺がターミナルでフリーズする時は、
翻訳する分があるところならまだ分かるが、
ターミナル起動中の演出的な部分で止まっちゃうんだよな
- 212 :名無しさんの野望:2011/06/14(火) 17:41:17.77 ID:Vj8L3kSG
- >>211
ターミナルを日本語化するmenuフォルダ内のを削除して入れ直したら?
- 213 :名無しさんの野望:2011/06/15(水) 00:33:39.17 ID:OZI+VpTa
- スーパーのターミナルは前に直した気がするけど、どっかで再発したのかねえ
確か古いMMMの辞書入れてるとCTDした気がするけど、もう忘れた・・・
CTDする辞書が判明したら、どっかに上げといてくれたら直すよ
- 214 :名無しさんの野望:2011/06/15(水) 03:38:03.02 ID:kvcHZ34j
- スーパーのターミナルとスーパー付近(スキルブックとカートンがある廃屋付近)のエンクレイヴ駐屯地
のタレットターミナルそれとRobCo_Certifiedのメモとか見るとフリーズするんだよなぁ・・・
MODを入れすぎて原因特定も難しいから半ば諦めているが・・・
辞書ファイルが多すぎて不可が掛かっているのかな?
- 215 :名無しさんの野望:2011/06/15(水) 07:03:21.34 ID:nlj56qNM
- プロテクトロンが設置されてるターミナルでフリーズするらしい話が、本スレの方で以前あった
- 216 :名無しさんの野望:2011/06/15(水) 11:31:19.56 ID:SNoMlqL0
- >>214
FOMM使ってるなら一部はずしてみたら?
あと画質を落とすと解決する場合もある。
- 217 :名無しさんの野望:2011/06/15(水) 19:12:21.32 ID:hl31+kcO
- 多分超いまさらなんだろうけど、FOJP2でOP&EDに字幕をつけることは不可能?
それらしいファイルを見つけてググってみたら「解凍してファイルにぶち込め」ぐらいしか
説明らしい説明がなかったからとりあえずFOJPの方に入れたけどつかない
- 218 :名無しさんの野望:2011/06/15(水) 19:13:34.67 ID:a36KhCmR
- >>217
Fallout3のOP・EDはムービーファイルだからそのファイルにぶち込まないと上書きしないぞ
- 219 :名無しさんの野望:2011/06/15(水) 19:39:05.87 ID:hl31+kcO
- >>218 字幕専用のファイルがあるの? DataのVideoファイルに入れてもダメだった・・・
- 220 :名無しさんの野望:2011/06/15(水) 19:49:40.96 ID:a36KhCmR
- >>219
字幕専用というよりVideoファイルに入ってる奴に字幕を入れただけじゃなかったっけ?
まぁ無理ならあきらめれ。どうせ大した事言ってないし
- 221 :名無しさんの野望:2011/06/15(水) 20:46:06.12 ID:VKVV5GNH
- 中華exe使って日本語化してた頃はDLC追加のムービー以外OP&EDに字幕出てたぞ。
確か翻訳小隊の人が公開してくれたはずだから、字幕ファイル自体は日本語化ロダにあるはず。FOJPで使えるかはわからん。
- 222 :名無しさんの野望:2011/06/15(水) 22:42:01.36 ID:L8HYImF9
- 言われて見て今更気付いたけど、中華exeで使えた"OP&EDに字幕"はFOJPじゃ使えないね。
他にFOJPでの不都合(仕様)は、思い当たる所でVRAM食い潰す事以外は特に思い当たらないな。
多数のアイテムが詰まったコンテナを、その場で開け閉めすると見る見るVRAMが減っていき最後はCTDする。
これって、環境依存なのかも知れないけどね。
- 223 :名無しさんの野望:2011/06/16(木) 12:56:38.21 ID:d9oDJrUF
- FOJP2でロブコとエンクレイヴのターミナルが必ずフリーズするって問題の応急処置、
ロブコのみですが見つけました。
辞書ファイルのfallout3_mix_en、fallout3_mix_jp(FOOK2辞書導入済みなら FOOK2_Left_en、FOOK2_Left_jp)の中の
V 6.0.3.2.1.a を消す、v 6で検索すると早い。
たぶんですがフリーズ直前の一文を消せば回避できます。
勢い余ってセーブデータを消してしまったのでスーパーマーケット以外のターミナルについてはフリーズ回避を調べられていません。
エンクレイヴのターミナルも近い方法で回避できそうな気がするので、
すぐにターミナルを調べられる方がいましたら試してみて欲しいです。
- 224 :名無しさんの野望:2011/06/16(木) 16:22:56.26 ID:86z8VDOm
- >>223
興味深いな、ちょっと試してみるか
- 225 :名無しさんの野望:2011/06/16(木) 16:31:01.62 ID:zxXT5csT
- 帰ったらスーパーマーケットで試して見よう
- 226 :名無しさんの野望:2011/06/16(木) 16:48:10.03 ID:d9oDJrUF
- >>223
(FOOK2辞書導入済みなら FOOK2_Left_en、FOOK2_Left_jp も) でした
微妙にニュアンスが変わってしまうので一応訂正
- 227 :名無しさんの野望:2011/06/17(金) 02:11:52.63 ID:RObTY15f
- 遊んでみたがDeadMoneyの訳ひっでーな
友好的なのかケンカ売ってるのか意味不明な会話だらけだ
特にドミノとかドミノとかドミノ
海原雄山のAAが脳裏によぎるわ
- 228 :名無しさんの野望:2011/06/17(金) 02:17:42.77 ID:AGLJZZyh
- 愚痴たれる前にやる事があるはず
- 229 :名無しさんの野望:2011/06/17(金) 02:28:23.45 ID:RObTY15f
- っせーよボケナス
よくもまあこんなメタルギアの電波大佐みたいな会話文を通したもんだな
マジあきれたわ。オレが直す。
オメーは高説ぶって何もしないんだから舌を出してハーハーしてろ
あームカつくw
- 230 :名無しさんの野望:2011/06/17(金) 05:03:00.08 ID:0TeeaRKy
- >>229
なんというツンデレw
- 231 :名無しさんの野望:2011/06/17(金) 16:43:50.10 ID:kqk6HDn4
- やっぱ一度はプレイしないとまともな翻訳にならない
前後がわからない会話を訳してるんだ。察してやれ
- 232 :名無しさんの野望:2011/06/17(金) 17:36:37.99 ID:kqk6HDn4
- Tribalって形容詞だったのか
トライバルって名詞だとおもってた
- 233 :名無しさんの野望:2011/06/17(金) 18:28:20.26 ID:Vtb4ve6w
- FOJPに翻訳抜けがあるのって仕様? 久々に最初からプレイしたら、ロード中の
G.O.A.Tテストの説明文?とか、父のG.O.A.Tについての説明が日本語化されてないみたい
それともなんかのMODの影響かなあ
- 234 :名無しさんの野望:2011/06/17(金) 18:35:57.93 ID:lpAoyzkV
- >>233
FOOK入れてるなら多分それ
- 235 :名無しさんの野望:2011/06/17(金) 18:37:43.90 ID:Vtb4ve6w
- >>234 FOOKは消したつもりだったんだけど・・・もう一回入れてFOMMで消してみるよ
- 236 :名無しさんの野望:2011/06/17(金) 18:39:05.21 ID:Vtb4ve6w
- っていやいやいや、FOOK2の機能のアンインスコで消したから関係ないよね・・・?
- 237 :名無しさんの野望:2011/06/17(金) 18:44:24.66 ID:lpAoyzkV
- >>236
んじゃ多分関係ない
FOJPの仕様としてID通してない奴は翻訳されない可能性がある
面倒だろうけど翻訳文に適当にID通していけばおそらく翻訳される
- 238 :名無しさんの野望:2011/06/17(金) 19:05:16.23 ID:Vtb4ve6w
- 聞いちゃアレかもしれないけどIDって何のID?
- 239 :名無しさんの野望:2011/06/17(金) 19:15:32.01 ID:lpAoyzkV
- >>238
元々は文章や単語毎の置き換えだからたまに訳されないのが出てしまうけど
一組の英語と日本語の前にID書けばFOJPが認識してそこだけ置き換えるようになる
IDの書き方はNVの翻訳文とかを参考にして書けば良い
- 240 :名無しさんの野望:2011/06/17(金) 19:27:12.35 ID:9Ln02EKd
- fallout3をfojpで日本語化したんだが
所々翻訳されていない所がある。
例えば、ベットで寝るときの 眠る(E キャンセル(W
の眠るのところが「sleep」になってたり
parkの説明が種類によっては英語のままになってたり。
これって仕様なの?もし俺の方に問題があったら、
どうしたらちゃんと日本語化されるか教えてくれ。
- 241 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/17(金) 21:45:26.83 ID:X2vvt4e/
- 一文字でも違うと翻訳されないから、自分で辞書ファいルを修正するか、mod入れてるなら対応した辞書いれるかな
- 242 :名無しさんの野望:2011/06/18(土) 00:44:10.30 ID:NAH6/RE7
- やっぱさー辞書とかめんどくさいよなー
# ゲーム中に翻訳対象の文章があったら、バックグラウンドでクラウドサービスに問い合わせる
# クラウドサービス側は辞書DBから翻訳スクリプトを返却
# 返却されたスクリプトでゲーム内の文字がシームレスに日本語化して表示される。もちろん英語のままで翻訳を待たずにプレイもできる
やったね!これならクラウドの辞書DBをみんなでメンテするだけだぜ!
- 243 :名無しさんの野望:2011/06/18(土) 00:50:47.14 ID:zYG4Zw8N
- 辞書の編集めんどいなら英語でやればいいじやん。
- 244 :名無しさんの野望:2011/06/19(日) 13:10:05.93 ID:oonYpmGf
- それをいっちゃーおしめーよ
英語できてもネイティブほどじゃないから適当にやるには日本語がいいって人もいる
- 245 :名無しさんの野望:2011/06/22(水) 10:54:56.15 ID:I6uM3MqB
- >>222
開発当初からVRAMを多く消費する問題点は作者の方も言ってますので、
バージョンアップで改善されてはいるのだと思いますが、解決はされて無いのだと思います。
アイテムを満載した収納の開閉でVRAM消費が増えるのはFOJPの仕様かと。
- 246 :名無しさんの野望:2011/06/25(土) 12:44:02.31 ID:Hjm1AWdV
- 中華exeの日本語化完了して以来で久しぶりなんだけど
FOJPとかF3DCとかいろいろでてるのね・・・
F3DCの手順とかのまとめってどこかにある?
あとFOJPとF3DC併用とかあったんだけど同じ日本語化を併用してる理由って何?
- 247 :名無しさんの野望:2011/06/25(土) 13:32:39.31 ID:5Dvx9HQq
- 聞く前に検索。
- 248 :名無しさんの野望:2011/06/25(土) 13:52:30.47 ID:CJqGij3u
- >>246
Pecaからわざわざいらっしゃい
- 249 :名無しさんの野望:2011/06/25(土) 18:45:54.81 ID:+COLJ4y+
- なんかところどころ翻訳されないなあと思ったらUnofficial Fallout 3 Patchと日本語化MODの
相性が悪いらしいんだけど、FOJP2単独用 Unofficial Fallout 3 Patch v1.2.0 日本語化ファイルってのを
DLすれば直るの? まあどっちにせよロダ死んでてDLできないけど
- 250 :名無しさんの野望:2011/06/25(土) 19:22:56.96 ID:Jh8qZqth
- >>249
ここに再upされてるお
ttp://www.4shared.com/file/YHZHuGK7/UF3P_MMM.html
- 251 :名無しさんの野望:2011/06/25(土) 19:30:19.48 ID:+COLJ4y+
- >>250 おお!ありがたい でも辞書ファイルの中身見る限りこれも原因ではないみたいだ
MODはよく考えて入れないとな・・・
- 252 :名無しさんの野望:2011/06/25(土) 20:04:19.56 ID:3+CRqCPx
- >>249
それってこれか?「FOJP用UF3Pv1.2.0日本語化[20110123]」
再配布についてはれどめに書いてないからうpしていいのかな?
- 253 :名無しさんの野望:2011/06/28(火) 01:43:03.90 ID:lWx5Wah2
- また最初からやりだして101RevisitedとDarknessのMODいれたんだが
これらの翻訳ってそんなにやられてない?
101はあるみたいなんだけどデータがなかった...
Darknessは半分までみたいなのしか見つけれんかった...
- 254 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/28(火) 12:42:51.36 ID:xMgpU4CK
- darknessは訳すのが難しすぎる
- 255 :名無しさんの野望:2011/06/29(水) 14:54:26.02 ID:8Y36oyAR
- >>254
難しすぎてないのか...
辞書か片手にやるか
情報サンクスでした。
- 256 :名無しさんの野望:2011/06/29(水) 21:04:58.88 ID:PNAUXZrN
- 前に話題に上がってたFOJPでスーパーマーケットのターミナルのフリーズはFOJPのバージョンを4.2ぐらいまで落とすと治るっぽい
俺はそうしたらフリーズしなくなった
- 257 :名無しさんの野望:2011/06/29(水) 21:21:40.32 ID:cRbsL6sG
- CubeやNVBもそうだがやはり音声付の有志クエストはいいもんだ。
上げとくぞ。
A little Mutant Problem
http://ux.getuploader.com/fo3dlc_t/download/384/A+little+Mutant+Problem.zip
- 258 :名無しさんの野望:2011/06/29(水) 21:24:34.98 ID:cRbsL6sG
- あ、ヤベー。想定プレイヤーをAngelにしてるから
topicの口調が自キャラに合わんヤツは脳内変換するか自分で修正してくれ
- 259 :名無しさんの野望:2011/06/29(水) 21:58:09.08 ID:g5MO00RR
- イタタ
- 260 :名無しさんの野望:2011/06/29(水) 22:30:38.63 ID:noy1m33S
- レクイエムverupしたら探索中にNPCが発した言葉が訳されなくなった・・。
通常の会話は問題ないのだが。
- 261 :名無しさんの野望:2011/06/30(木) 00:42:44.06 ID:XQos6iT5
- FALLOUT3も遊びつくしたし、ようやくNV買ったんですが、nvse_1_beta10を入れて
FOJP2_v4.6を導入しました。
しかしnvse/pluginsに_fojp.dllを入れるとnvse_loader.exeがエラーを起こしてしまいます。
data/nvse/pluginsを消すと通常起動するので、_fojp.dllが対応してない?ということなのでしょうか?
Microsoft Visual C++ 2010
Microsoft Core XML Services (MSXML) 6.0
は入れなおしたんですが・・・
どなたか同じ症状の方いらっしゃいますか?
※現状は一度ゲーム初めてセーブデータ作ってnvse入れたとこです。modなどはまだ何もいれてません。
- 262 :名無しさんの野望:2011/06/30(木) 01:46:45.21 ID:6w2WXMEg
- >>261
x86とx64を間違えてね?
64bitOSでも入れるのはx86だ
- 263 :名無しさんの野望:2011/06/30(木) 03:37:45.98 ID:XQos6iT5
- >>262
vcredist_x86.exeなんで間違いないと思うんですが。
でもその辺りくさいですね。ありがとう。
- 264 :名無しさんの野望:2011/06/30(木) 04:11:56.81 ID:XQos6iT5
- 263だけど、マルチディスプレだった・・・。
シングルに変えたら日本語で起動したわー。
- 265 :名無しさんの野望:2011/07/01(金) 16:26:27.97 ID:ArmCfUT0
- NewVegasの日本語化MODをいれているのですが、会話やターミナル(vault22等)で結構日本語化されていない
部分があるのは仕様ですか?それとも正しくMODが入ってないからでしょうか。
- 266 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/01(金) 17:08:51.06 ID:UqgXdg4N
- ターミナルは仕様
途中で改行されてると翻訳されない場合がある
会話も一字でも違うと翻訳されないから、細かいのは諦めれ
- 267 :名無しさんの野望:2011/07/01(金) 17:34:04.88 ID:ArmCfUT0
- >>266
ありがとうございます。
英文だと読むのに時間がかかってしまうのですが、
字幕をそのままで流れないように止める方法はありますか?
- 268 :名無しさんの野望:2011/07/01(金) 19:40:34.82 ID:QMY+DVwg
- 無いんじゃないかな。
おれも同じ事思って以前調べた時こんなのが見つかった http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/06/11/okiniiri.html
結局導入しないうちにクリアしちゃったのでどうなるか判らないけど、この手のがもしかしたら使えるかもしれない。
- 269 :名無しさんの野望:2011/07/01(金) 22:30:06.95 ID:ArmCfUT0
- >>268
ありがとうございます。
- 270 :名無しさんの野望:2011/07/01(金) 22:46:16.13 ID:aL8dcQCq
- F4でコンソールモードじゃだめだっけ?
- 271 :名無しさんの野望:2011/07/01(金) 22:55:28.42 ID:QMY+DVwg
- コンソール数回しか出した事ないからよく覚えてないけど
COC5だったかのコマンド入れなくても、F4なりのキー一発でオンオフ出来るの?
自分はSS撮って後で見返す派だけど、FONVに限らず字幕停止のいいやり方あるなら色々知りたいな。
- 272 :名無しさんの野望:2011/07/01(金) 23:03:51.64 ID:QMY+DVwg
- 今ちょっと試したら268のソフト普通に使えるね。正にこの機能だ。
おれも今後止めたい時あったらこれ使おう。
- 273 :名無しさんの野望:2011/07/03(日) 23:25:22.21 ID:1cgg3eCX
- >>271
FO3にしかコンソールMOD入れたおぼえがないけどNewVegas入れたらF4でなぜか開いた
- 274 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/04(月) 01:04:11.02 ID:s5wv1V4o
- >>273
fojpいれりゃそうなる
- 275 :名無しさんの野望:2011/07/04(月) 01:43:19.56 ID:zwXjxV/w
- なるほど
fojpはベータになるあたりまでしかスレの流れ追ってなくて最近そのままVegasに導入したから知らんかった
- 276 :名無しさんの野望:2011/07/04(月) 07:51:12.21 ID:j6oKwmzq
- なんか 一部で翻訳が英語にもどってしまった・・・
MODの日本語化をいれたのが原因なのかな?
と思い怪しいMODをアンインストールしてみたんだけど改善されず
Ammoの一部等が翻訳されない状態なんですが、ほかになにが原因だとおもいますか?
- 277 :名無しさんの野望:2011/07/04(月) 08:37:49.43 ID:E8s1Qc83
- >>276
1.怪しいModの見当付けを間違えている
2.追加した日本語化テキストを消してないから
- 278 :名無しさんの野望:2011/07/07(木) 05:56:00.28 ID:3OJlaEWL
- アップデートが来て日本語化が解除されてしまった
最新版はいつくるんだろうか?
- 279 :名無しさんの野望:2011/07/07(木) 07:53:50.15 ID:1iI5SGg/
- >>278
NVSEの対応を待て
- 280 :名無しさんの野望:2011/07/07(木) 16:01:13.12 ID:jluRo7OJ
- NVSEを使わずにFOJPだけにすれば日本語になるぞ
FOJP2に【NVSEを使わずに〜】ってのがあるからその通りやればおk
具体的にはnvse_1_1.dll nvse_editor_1_1.dll nvse_steam_loader.dll nvse_loader.exe
を抜いてdinput8.dllを置くだけ
- 281 :名無しさんの野望:2011/07/07(木) 20:18:26.77 ID:KXNOUHF2
- 別にわざわざ抜かなくても入れるだけで動くし
- 282 :名無しさんの野望:2011/07/08(金) 01:14:52.93 ID:5glBk93W
- NVSE2beta8
ttp://nvse.silverlock.org/
- 283 :名無しさんの野望:2011/07/08(金) 01:57:37.82 ID:6+iOWwJb
- >>282
ありがとうー
- 284 :名無しさんの野望:2011/07/09(土) 13:17:24.19 ID:g8YvkAqU
- 日本語化wikiなんで閉鎖したん?
- 285 :名無しさんの野望:2011/07/09(土) 13:31:24.75 ID:WlP+OaX7
- Fallout 3 DLC日本語化プロジェクトにアップされてる
Fallout3_jp.exeって凄い胡散臭いんですけど
- 286 :名無しさんの野望:2011/07/09(土) 13:39:26.83 ID:HITA8q9a
- なら使わなければいいと思う
まじで
>>284
別プロジェクトが立ち上げってそちらが主流になったから
- 287 :名無しさんの野望:2011/07/09(土) 13:44:09.65 ID:WlP+OaX7
- いや、そんなの存在しなくないか
- 288 :名無しさんの野望:2011/07/09(土) 13:49:05.20 ID:xfHjRQwZ
- >>284
実質何も進展していないのに存在する事により他のプロジェクトが立ち上がらなかった
FOJPやF3DCが出てきてWikiのプロジェクトスタンスでは対応出来ないのが判っていたため閉鎖した
- 289 :名無しさんの野望:2011/07/09(土) 22:15:46.71 ID:g8+8OYV0
- 方法が何種類かあんのかな?
今の主流はどれですか?
- 290 :名無しさんの野望:2011/07/09(土) 22:16:16.59 ID:ukuVk0TR
- FOJP
- 291 :名無しさんの野望:2011/07/09(土) 22:27:53.43 ID:nFXHJyji
- まあNVがFOJPしかないしなあ
- 292 :名無しさんの野望:2011/07/10(日) 12:14:10.90 ID:uGRyfOb+
- NVSE単体だと日本語化するんだけど
fnv4gb(NVSE対応版)から起動すると
「nvse_loaderを最新版にしてください」的なメッセージが出て
日本語化されないこれってfnv4gbの中のNVSEが
最新版に対応できてないってことなのか?
誰か解決策知らない?
- 293 :名無しさんの野望:2011/07/10(日) 12:26:41.00 ID:m8Joh1PE
- >292
FOJPのバージョンは?
- 294 :名無しさんの野望:2011/07/10(日) 13:04:19.85 ID:uGRyfOb+
- >293
FOJP2_v4.6
あと起動自体数ヶ月ぶりだからその間にツール(FOJPとかNVSE)の仕様とかが
変わったのかな?もう一度最初から日本語化したほうがいいかな?
- 295 :名無しさんの野望:2011/07/10(日) 13:07:31.52 ID:4waueqMT
- wikiのバージョンだとうまくいかない事があるんだ
こっち使ってみて
http://nvse.silverlock.org/beta/fnv4gb_nvse.zip
- 296 :名無しさんの野望:2011/07/10(日) 13:21:59.09 ID:m8Joh1PE
- >294
そのバージョンなら最新
いやそこら辺の情報も書いてもらわないと
たとえばnvseのバージョンとかも
最近公式パッチきたらしいからnvseのバージョンもbeta8になってるよ
- 297 :名無しさんの野望:2011/07/10(日) 13:35:26.49 ID:uGRyfOb+
- >295
使ってるのが最新版でどうしたものかと考えて
ふとzipから解凍したfnv4gb起動したらFalloutNV.exeが無くても起動することに気づいた
もしやと思ってsteamのフォルダに戻したらうまくいった
結論:フォルダの位置の問題だった
>295 わざわざ付き合ってくれてありがとう!
- 298 :名無しさんの野望:2011/07/12(火) 21:09:17.54 ID:w99Rn+CA
- fojp用のfwe日本語化ってないのかな?
- 299 :名無しさんの野望:2011/07/12(火) 21:33:51.58 ID:samuS+zZ
- >>298
お前ってさ、頭悪いなって良く言われない?
- 300 :名無しさんの野望:2011/07/12(火) 21:37:52.95 ID:1hV5vqLF
- 言われてるだろうなー
- 301 :名無しさんの野望:2011/07/12(火) 22:13:14.92 ID:gbE19FJV
- スチームセールでFO関連スレにグールが溢れてるな
ちょっとは自分で試行錯誤するなりROMるなり過去ログ見るなりできんのか
- 302 :名無しさんの野望:2011/07/12(火) 22:47:41.60 ID:1hV5vqLF
- ああ、本スレにも現れ始めてちょっと困ってるぜ
- 303 :名無しさんの野望:2011/07/13(水) 02:48:53.31 ID:/fZ9Ylih
- FOSEで日本語できたんだけど、LIVEに接続できなくなった。
そういう仕様ですか?
- 304 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/13(水) 09:28:46.44 ID:ffW4XoG9
- スーパーミュータントの出生は解った、問題は数が調査以上に増えていると言う事だ。
どうやって増殖してるんだろう?
- 305 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/13(水) 09:29:39.33 ID:ffW4XoG9
- スレチだすまね
- 306 :名無しさんの野望:2011/07/16(土) 22:20:44.46 ID:9b0EjC30
- かなり前にFallout3購入してちょっと遊んでからしばらく放置してたんですが、
ここの日本語化パッチをいれてから物語に入り込めるようになって凄く面白くなりました!
ありがとうございました!
- 307 :名無しさんの野望:2011/07/20(水) 19:00:16.70 ID:VdjY+gcn
- FO3を日本語化しようとFOJPの辞書ファイルを探してて、バニラの日本語化にパスが掛かってて
ダウンロード出来ないんですがどなたかパス教えてください(><
- 308 :名無しさんの野望:2011/07/20(水) 19:15:04.96 ID:h7gl+Mba
- 嫌です(><
- 309 :名無しさんの野望:2011/07/20(水) 19:21:41.24 ID:h/bVBly6
- >>307
よく覚えてないが君のレスに書いてあるような気がする
- 310 :名無しさんの野望:2011/07/20(水) 21:35:18.15 ID:c4FEqR9t
- >>307
この前落としたが3文字入力した気がしないでもない
- 311 :名無しさんの野望:2011/07/20(水) 21:37:14.85 ID:1sXcTzet
- >>307
少し上に出ているかもしれないぞ
- 312 :名無しさんの野望:2011/07/20(水) 22:42:40.19 ID:4Xb45Wox
- みんな親切だなw
- 313 :名無しさんの野望:2011/07/21(木) 01:03:51.50 ID:028vyUFl
- 池沼レベルのアホって実在するんだな
- 314 :名無しさんの野望:2011/07/21(木) 10:38:41.64 ID:NEJH+IAc
- その池沼LVのアホですが、おかげさまで日本語化出来ました。
有難うございました。
- 315 :名無しさんの野望:2011/07/21(木) 10:59:34.58 ID:WgAHXF/Q
- そこまで遜るなよw
- 316 :名無しさんの野望:2011/07/21(木) 11:57:36.17 ID:X1t149jL
- ヒントがないとなかなかわかりにくいしね
- 317 :名無しさんの野望:2011/07/21(木) 14:25:09.24 ID:z7zWgOnY
- クエストのメモとかが翻訳されていないのは仕様ですか?
- 318 :名無しさんの野望:2011/07/21(木) 14:53:43.21 ID:cnhjcKYL
- Fo3? NV? どっちの話?
- 319 :名無しさんの野望:2011/07/21(木) 16:54:12.96 ID:sVOrgyMW
- 翻訳作業所でまだOWB来ないね
ご多忙なのかな
- 320 :名無しさんの野望:2011/07/21(木) 16:57:02.44 ID:SagXuzts
- でも翻訳してくれるだけありがたいよな
ゆっくり進めてくれればいいわ
- 321 :名無しさんの野望:2011/07/21(木) 17:21:11.77 ID:sVOrgyMW
- >>320
自分は参加しないんかww
- 322 :名無しさんの野望:2011/07/21(木) 17:55:44.79 ID:SagXuzts
- >>321
英語を専門にやったわけじゃないから…
と思ってたんだけど、穴を見てみると意外と簡単な文章もあるな
今DLC2の穴埋めてる
- 323 :名無しさんの野望:2011/07/21(木) 18:29:43.40 ID:X2T4kse8
- http://iup.2ch-library.com/i/i0370318-1311240504.png
このロケットの記念品はだおうい?中身が光り輝くよ。
- 324 :名無しさんの野望:2011/07/21(木) 18:38:05.88 ID:ZbW2BDqs
- 吹いたw今まで気がつかなかったよ
とりあえず だおうい→一体何だ にしておいた
- 325 :名無しさんの野望:2011/07/21(木) 18:43:41.42 ID:ttZBoTtr
- どうだい? のタイプミスかな
- 326 :名無しさんの野望:2011/07/21(木) 18:58:35.72 ID:5z9UywLq
- do u da i
da o u i
タイプしてるとたまになんかずれる頭の中とタイプが。
- 327 :名無しさんの野望:2011/07/21(木) 19:50:00.10 ID:xqkApFEs
- 「どうだい?」だろうね
アイソトープを入手するクエでのNovacの恐竜の売店のおっさんのセリフだと思う
- 328 :名無しさんの野望:2011/07/21(木) 19:52:29.99 ID:HFhKSbSz
- あやっぱ誤字か
場所によっては 〜〜なんだお とかあるからワザとかと思ってた
- 329 :名無しさんの野望:2011/07/21(木) 20:02:14.17 ID:nGYr+SML
- それ修正していいだろw
OWBクリアした。ダイアログ多い
大体の筋はわかったがまさか電子辞書フル活用することになるとは思わなかった
全部大文字でしゃべるDr.Kleinとかどうしよう?カタカナ混じりかな?読みにくいけど
- 330 :名無しさんの野望:2011/07/21(木) 21:47:34.97 ID:aitVmEFr
- FWE6.3のperkを翻訳したファイルが
http://loda.jp/f3ssmod/?id=2606にあったみたいなんですが
今消えてるみたいです。
再アップお願いできないでしょうか?
- 331 :名無しさんの野望:2011/07/22(金) 23:56:58.85 ID:m44sHIF8
- 翻訳者の皆様、いつもご協力ありがとうございます。翻訳作業所の管理人です。
先日 DLC 第 3 弾である Old World Blues が発売されましたが、当方現在多忙により、作業ができない状況が続いています。
(ゲーム自体も購入したものの全く遊べてないです…)
来週の火曜日以降、若干時間が取れる予定ですので、それまでお待ちくださいますようお願い申し上げます。
- 332 :名無しさんの野望:2011/07/22(金) 23:58:18.19 ID:CPrW8b12
- >>331
いつもご苦労様です
- 333 :名無しさんの野望:2011/07/23(土) 05:25:56.32 ID:9OI24EFp
- >>331
乙
- 334 :名無しさんの野望:2011/07/23(土) 08:25:59.47 ID:bg5EwlQx
- >>331
お仕事がんばって
- 335 :名無しさんの野望:2011/07/23(土) 15:24:44.08 ID:C71Qj4iN
- >>331
時間がとれねーならこんな所にカキコしてんじゃねーよ、ボケ。
急げなんて言ってねーから暇な時にでもやって下さいってんだろが。
暑いから無理せず体にも気をつけやがれ、分かったかこのマヌケ。
- 336 :名無しさんの野望:2011/07/23(土) 16:05:50.49 ID:km8K4Vj8
- >>331
忙しい中お疲れ様です
微力ながら手伝わせてもらいます
- 337 :名無しさんの野望:2011/07/24(日) 02:00:35.74 ID:UTKoxvPl
- >>335
ツンデレ乙
- 338 :名無しさんの野望:2011/07/24(日) 03:03:18.23 ID:Bk0Kqxr0
- 翻訳者の皆様、いつもご協力ありがとうございます。翻訳作業所の管理人です。
昨日 >>331 で時間が無いと言っていましたが、
偶然時間ができたので DLC 第 3 弾、Old World Blues のデータを追加しました。
そのほかにも「メモ欄にGID:123などと書くと自動リンクする機能追加」
「Google 自動翻訳削除」「Microsoft 自動翻訳追加」などの変更を行いました。
Google 自動翻訳の削除は、翻訳に使用していた Google Translate API が廃止されることによるものです。
- 339 :名無しさんの野望:2011/07/24(日) 05:08:07.18 ID:BgAM0v37
- >>338
ありがとう。
ちょっとだけ訳しました。
おやすみなさい。
- 340 :名無しさんの野望:2011/07/24(日) 09:40:42.52 ID:qxavDeuJ
- >>338
お疲れ様です。訳せる所訳してくるよ
- 341 :名無しさんの野望:2011/07/24(日) 22:03:48.20 ID:OG33uIlM
- 安くなるまで待とうかと思ったけど、くっそう、やっぱ準備整うと翻訳したくなってきたな
ポチるぜ
- 342 :名無しさんの野望:2011/07/25(月) 23:41:17.95 ID:BzL4jUzd
- >>338
お疲れ様です。
ボチボチ暇を見て日本語訳します。
- 343 :名無しさんの野望:2011/07/27(水) 10:36:28.02 ID:Fgu0++DO
- nvの音声ってまだ日本語化出来ないですか?
- 344 :名無しさんの野望:2011/07/27(水) 10:38:43.06 ID:cv6vORfz
- >>343
家庭用から音声抜き出すのはスレ違い。該当スレ調べれ
- 345 :名無しさんの野望:2011/07/27(水) 11:34:35.45 ID:32gtDFBR
- ウチからも>>330のperkの再うpお願いしたいです、FWE環境初挑戦なんだけど、どうもニュアンスが分からないや
オブリみたいにバニラとDLCのesmの翻訳espがあればF3DC環境に乗り換えるんだけど
FOJPとの併用は日本語化にVRAMとCPUの2方面からリソース食われるから出来る限り避けたい……
- 346 :名無しさんの野望:2011/07/27(水) 14:13:44.07 ID:0oUIZsJ3
- >>345
バニラ、DLC、主要大型MODはF3DC用のespがどっかにあったぞ。
探せば見つかるんじゃね?
- 347 :名無しさんの野望:2011/07/27(水) 14:31:31.25 ID:cv6vORfz
- DLCのespあったっけ?バニラは文字化け修正版があったはずだけど
- 348 :名無しさんの野望:2011/07/28(木) 00:04:06.26 ID:FzRBSxbX
- 3買ったばっかだけどインストール直後に日本語化って入れられるの?
- 349 :名無しさんの野望:2011/07/28(木) 00:08:57.34 ID:okB9uauc
- 入れられるよ^^
- 350 :名無しさんの野望:2011/07/28(木) 03:48:55.58 ID:a1evEqCX
- え?3日くらい寝かせないと入れられないだろ。
- 351 :名無しさんの野望:2011/07/28(木) 03:52:29.20 ID:dh7XD/9l
- 動作しないMODとか試行錯誤の後、さらにキャラメイクで時間食ってゲーム開始まで3日という意味では正しい
- 352 :名無しさんの野望:2011/07/28(木) 03:52:48.36 ID:FSVamqna
- 一週間程でおいしくなるよ
- 353 :名無しさんの野望:2011/07/28(木) 03:57:06.20 ID:eo6dmqot
- なぜ直後には入れられないと思ったのか知りたい
- 354 :名無しさんの野望:2011/07/28(木) 11:46:46.38 ID:xM3Bs79+
- 前戯が必要だと思っていた可能性を考慮したい
- 355 :名無しさんの野望:2011/07/28(木) 11:49:41.24 ID:ggptdboJ
- 僕のスーパースレッジは準備万端です
- 356 :名無しさんの野望:2011/07/28(木) 11:59:35.30 ID:ktVgR4GZ
- 俺のとニコイチにしてRepairしようぜ
- 357 :名無しさんの野望:2011/07/28(木) 12:36:52.08 ID:eo6dmqot
- このスレでこんな気持になったのは初めてかも・・・
貸してやるよ
(´∀`(⊃*⊂)
- 358 :名無しさんの野望:2011/07/28(木) 22:32:06.40 ID:z2cEoo+C
- 飲み込んで僕のミニニューク
- 359 :名無しさんの野望:2011/07/28(木) 22:34:53.73 ID:z2cEoo+C
- 冗談はさて置きOWBの博士共の会話大杉www
翻訳しながらだとThink Tankから出れないワロタ
- 360 :名無しさんの野望:2011/07/29(金) 03:32:48.75 ID:VWR2c/Fz
- 助かってるけど、そこは適当にきりつけて終えたらw
先にも結構訳してて面白そうな奴らはいるよ。喋る家具みたいな奴らはみんな個性的で、話す内容も笑える
- 361 :名無しさんの野望:2011/07/29(金) 04:06:26.83 ID:FbYMN+To
- F3DC向けの本編とDLCの翻訳ファイルがねぇねぇって言ってたけど
何故かFODCで検索したら出てきた、これでF3DC環境に移行できそうだわ……
こうなるとオブリでお世話になったBashedPatchがまたまた日本語化で活躍するのかな
- 362 :名無しさんの野望:2011/07/29(金) 12:41:00.82 ID:ljLESRRb
- なんかすげーな
お前らかっこ良すぎww
俺には技術も語学もないから羨ましい
お前のおかげで俺は遊べるんだ、本当に感謝
マターリ頑張ってくれ!
- 363 :名無しさんの野望:2011/07/29(金) 14:17:34.95 ID:7sTHeogH
- nvse_loader.exeから起動しようとすると
「please update to the latest version of Fallout」
というメッセージが出てきて終了してしまいます。
アップデートはしているんですが、起動させるにはどのようにすれば
いいでしょうか?
- 364 :名無しさんの野望:2011/07/29(金) 14:34:31.67 ID:SoKokLtL
- メッセージどおりにしたらいいんでない?
「Fallout を最新バージョンにアップデートしやがれっ」
というメッセージだよね?
- 365 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/29(金) 14:49:02.19 ID:yL8xWuz+
- 割れかよ
- 366 :名無しさんの野望:2011/07/29(金) 15:34:21.47 ID:3WFsF2Tj
- OWB、ほぼ機械翻訳そのままみたいのを沢山貼ってる人いるね
その人の部分はけっこう修正されてるし俺も確実に分かるとこは修正したけど
翻訳する人が多いに越したことはないけど、意味が逆になっちゃうようなのとかはマズイよなあ
- 367 :名無しさんの野望:2011/07/29(金) 15:48:09.46 ID:1zF/x8Sh
- 割れたコップにお水をいれましょう
- 368 :名無しさんの野望:2011/07/29(金) 19:01:32.76 ID:aqUkdgiG
- 機械翻訳とか妨害と同じだよな
それで翻訳手伝ってる気になってるのかね
機械翻訳でいいなら作業所とかいらんっつーの
- 369 :名無しさんの野望:2011/07/29(金) 19:35:22.99 ID:lKtO5/d3
- 妨害とまでは言わないけど、それならそれでコメントに一言欲しい
- 370 :名無しさんの野望:2011/07/29(金) 19:42:12.93 ID:nC7g4vFn
- >>360
誘惑に負けてクエを進める事にした
トースターやべぇなこいつ…w
- 371 :名無しさんの野望:2011/07/30(土) 15:29:31.66 ID:b1UFbgRi
- 「機械翻訳をそのまま貼り付けるのは禁止」で決まってる
ルールにもそう書いてあるし
ttp://fonvj.ngnl.org/static/page/rule.html
- 372 :名無しさんの野望:2011/07/31(日) 13:06:31.90 ID:A3/39n/z
- 大事なのは該当クエストを一回はやってみてから翻訳にかかることだと思う
翻訳した当人がわかってないのにプレイする人に意味が通るわけがない
- 373 :名無しさんの野望:2011/07/31(日) 13:10:42.94 ID:RKqg4Bzn
- 戸田奈○子先生の悪口はそこまでだ
- 374 :名無しさんの野望:2011/08/01(月) 06:27:23.15 ID:b82rlOMj
- New Vegasを買おうか迷ってるけど誰かおもしろさを教えてくれ
俺の背を押してくれ
- 375 :名無しさんの野望:2011/08/01(月) 06:35:46.96 ID:QvUiMv0r
- 他人に頼らないとなにもできないのか
甘ったれたヤツだな
己の道は己で切り開くもんだ
- 376 :名無しさんの野望:2011/08/01(月) 07:47:19.67 ID:KmwRIdUL
- 最近のやつは冒険心が足りん
当たり外れ恐れずに買う勇気はないのか
- 377 :名無しさんの野望:2011/08/01(月) 08:42:28.61 ID:PncJh4a/
- 本スレで聞けないような奴なんだよ
察しなさいよ
- 378 :名無しさんの野望:2011/08/01(月) 10:22:10.08 ID:b82rlOMj
- >>375-377
ごめんなさい。
- 379 :名無しさんの野望:2011/08/01(月) 10:43:54.33 ID:KmwRIdUL
- >378
まあpc版はmodという代物があるからどうにでもなるからな
だから面白いかどうかというとなかなか答えにくいものあるし
まあ日本のpcゲームよりかはるかに安いし長く遊べるとは思うが
- 380 :名無しさんの野望:2011/08/01(月) 11:10:26.93 ID:Rf4hWY3A
- >>374
箱庭ゲーならではの圧倒的な情報量の多さとプレイヤーが関われる事物の多さ
初めてフル3Dのゲームをプレイしたとき、そこにもう一つの世界を感じてワクワクしたような人、
例えばロクヨンの007のマップを隅から隅まで散歩しただとかそういう人なんかは没入感やばいと思う
ただし世界観はやっぱりゴリゴリの洋ゲーなので、それに強い拒否反応が出ちゃう人にはおすすめできない
- 381 :名無しさんの野望:2011/08/01(月) 11:46:06.18 ID:GAA4JIc7
- Fo3日本語化するとライブ接続されなくなるって本当ですか?
何か対処法ないか教えてください><
- 382 :名無しさんの野望:2011/08/01(月) 11:48:45.29 ID:b82rlOMj
- >>379-380
おまえら優しいなあ
購入します。
日本語化ってもう完璧にできてる?
- 383 :名無しさんの野望:2011/08/01(月) 11:50:48.82 ID:W/Hr/m4h
- >>380
あんま面白くなさそうだな
やめとくわ
- 384 :名無しさんの野望:2011/08/01(月) 12:13:09.96 ID:Rf4hWY3A
- >>382
それはさすがにググれ
>>383
俺はそうすることをおすすめする
例えば戦闘を見ても、それ単体できちんと作ってあるんだけど、無双シリーズみたいに単純に爽快で楽しいというよりは
弾の調達だとか銃の修理だとか、ひいてはゲーム世界の物資流通やNPCとどう関わっていくかという事に直結してる楽しさだから
結局そういう箱庭っぽさというか、シミュレーション世界の体験におもしろみを感じない人には合わないと思う
あくまで個人的な意見だけどね
- 385 :名無しさんの野望:2011/08/01(月) 12:42:05.88 ID:KmwRIdUL
- >381
たしかそれはFOSEの問題だった記憶があるんだが
たぶんぐぐったらそこら辺出てくると思うんだ
一応FOJPの中にFOSE使わない日本語化も書かれてるはずなんでやってみては
- 386 :名無しさんの野望:2011/08/01(月) 12:54:08.53 ID:b82rlOMj
- >>384
ググってみた。
翻訳手伝えるかなって思ったけど敷居が高そうだ
- 387 :名無しさんの野望:2011/08/01(月) 13:09:12.39 ID:GAA4JIc7
- >385
FOMMのことですか?
- 388 :名無しさんの野望:2011/08/01(月) 15:03:34.48 ID:0hCerTT8
- >>387
>385読んで分からんなら、義務教育からやり直してから来い。
- 389 :名無しさんの野望:2011/08/01(月) 15:14:17.84 ID:NxFnYbe4
- >>374
読者レビュー
Fall out3
http://www.4gamer.net/games/074/G007411/
New vegas
http://www.4gamer.net/games/108/G010898/
- 390 :名無しさんの野望:2011/08/01(月) 15:20:40.49 ID:u+QZvPHb
- ぶっちゃけ皆さんどう思いますかってのはアンケートであって質問スレでも禁止だ
- 391 :名無しさんの野望:2011/08/01(月) 15:24:01.35 ID:KmwRIdUL
- 俺・・・光し者になって放射能撒き散らしながら爆発しそうだよ・・・
- 392 :名無しさんの野望:2011/08/02(火) 16:15:26.82 ID:eRLkN3Xq
- 今のところ、DLC含め日本語化できるファイルはどこにありますかね?
ファイル指定していただけたら幸いです。
- 393 :名無しさんの野望:2011/08/02(火) 16:18:15.78 ID:WFXFz7xI
- >392
ここFO3とNEW VEGAS一緒だから一応どっちというの書かないと
- 394 :名無しさんの野望:2011/08/02(火) 16:23:19.69 ID:YNgzWMsB
- FO3のラジオ音声の字幕は出せないんでしょうか
- 395 :名無しさんの野望:2011/08/02(火) 16:23:24.20 ID:eRLkN3Xq
- fallout3です vegasも買いましたが
- 396 :名無しさんの野望:2011/08/02(火) 16:30:31.10 ID:bRpntFOv
- どっかのアップローダにあった気がするけど、よく覚えてない
頑張って探してくれ
>>394
出ない。というか日本語化前の状態で字幕が出ないものは日本語化しても出ない
- 397 :名無しさんの野望:2011/08/02(火) 17:44:26.31 ID:WFXFz7xI
- >395
FOJPのDLCだよね
ちょいと最新かどうかわからないしリンクしていいかわからないんで
FOJP用5DLCs日本語化[20110123]
で検索すれば出てくると思う
- 398 :名無しさんの野望:2011/08/02(火) 21:53:44.43 ID:eRLkN3Xq
- >>397
どうもです。できました。
- 399 :名無しさんの野望:2011/08/06(土) 09:46:52.35 ID:mVY+c0Gn
- OWBの翻訳あまり進まないね
本スレ見る限るではけっこうプレイ済みの人いるみたいだけど
- 400 :名無しさんの野望:2011/08/06(土) 12:45:18.85 ID:x+3Sh6lY
- 『翻訳が進まないね』…そんな言葉は使う必要がねーんだ。
なぜならオレやオレたちの仲間は、その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際に翻訳作業に入ってるからだ!
だから使った事がねェーッ!
『翻訳した』なら使ってもいいッ!
進まないね、じゃなくてテメーも進める努力をしろチンカス野郎
- 401 :名無しさんの野望:2011/08/06(土) 14:22:36.79 ID:79aeB8RC
- >>400があまりにも男前過ぎる件について
- 402 :名無しさんの野望:2011/08/06(土) 19:40:14.56 ID:mVY+c0Gn
- >>400
もちろんやっとるがな
- 403 :名無しさんの野望:2011/08/06(土) 23:57:09.18 ID:uIDiXY9M
- >>400
アニキ乙
- 404 :名無しさんの野望:2011/08/07(日) 01:46:41.58 ID:XS3pxN6D
- >>401
JOJO知らない?
- 405 :名無しさんの野望:2011/08/07(日) 04:40:44.85 ID:L2a3Cx3Y
- 日本語化したはずなのに最初にもらえるスキルの一部が英語のままだったりする
さすがにここらへんは日本語化されてるだろうからこっちの設定ミスなんだろうか
日本語化のそのままフォルダに移動すればOK見たいなデータどこかにないのかな
- 406 :名無しさんの野望:2011/08/07(日) 08:21:50.82 ID:sHHDRT7O
- >>404
そりゃ知らないやつだっているだろうよ
- 407 :名無しさんの野望:2011/08/07(日) 09:31:06.38 ID:Lv3W97Oi
- 日本語化は100%完了してるわけじゃないし、
固有名詞系(Perk名とか)は英語のままにしておく方針だから
日本語化しても英語部分は結構残る
日本語化したとしても英語を読む努力は必要
- 408 :名無しさんの野望:2011/08/07(日) 14:47:12.98 ID:L2a3Cx3Y
- うーんチュートリアルのmouse2で構えるとかそういうのも英語のままだったり
parkの説明文も英語のがちらほらあるんだ
- 409 :名無しさんの野望:2011/08/07(日) 16:46:57.17 ID:e9EA1oYd
- >>408
プラズマのperk?
1.4パッチで原文の文章が変わっちゃったんじゃなかったっけ
- 410 :名無しさんの野望:2011/08/08(月) 03:35:56.03 ID:7LUMu+hv
- steam版のFO3を日本語でプレイするにはfose_loader.exeでしか日本語環境にならないのですか?
- 411 :名無しさんの野望:2011/08/08(月) 10:46:38.59 ID:gkOGfwSk
- >>410
日本語パッチセットの中にFOSE使わない場合の起動方法書いてある。
- 412 :名無しさんの野望:2011/08/12(金) 02:57:26.03 ID:IztPFKK8
- 人名とか組織名、perkにクエストは英語でもいいけど
アイテムは出来るだけ日本語のほうがいい
というかメニュー画面の複数のアイテムが英語のままだと正直見辛い
- 413 :名無しさんの野望:2011/08/12(金) 10:59:44.83 ID:AE548yN4
- それは人によって異なると思うよ
- 414 :名無しさんの野望:2011/08/12(金) 12:10:33.23 ID:Kt1riWnk
- どこに書いていいのか分かんないんで、ここに書かせてね。
昨日steamで購入し、先ほどやっと日本語化MODが導入できた。
このMODのお陰で、英語がかなり残念な自分でも快適無敵でプレイできてるよ!
翻訳職人さんたちありがとう!
- 415 :名無しさんの野望:2011/08/12(金) 13:46:04.61 ID:5W4DyuhQ
- そしてBethesdaありがとう!
- 416 :名無しさんの野望:2011/08/12(金) 14:56:20.48 ID:paM2L0SP
- てか翻訳ルールの「固有名詞は原文で」ってアイテム名もだよな?
OWBでも何個か新アイテムが日本語になってるけど修正していいよな?
- 417 :名無しさんの野望:2011/08/12(金) 16:26:38.03 ID:LfYu187f
- 翻訳所の管理人さんがそのうち一斉置き換えのシステム組むからどっちでもいいと言ってたよ
- 418 :名無しさんの野望:2011/08/12(金) 16:51:00.57 ID:wFNNETI+
- > 255 名前: 管理者 ★ 2011/08/10(水) 21:47:53 ID:???0
>Names を翻訳されている方にお知らせしたいのですが、
>Names の項目はすべて固有名詞なので、本当ならば一切翻訳する必要はありません。
> が、固有名詞置き換えシステムができるまでの間は暫定的に翻訳可能にしています。
> また以前お知らせしたとおり、
>Names は将来的にすべて置き換えシステムによって上書きされるので、
>そのつもりでお願いします。
>(まあ個人的には固有名詞 (人、敵、武器) などは英語のままが好きです)
だそうだ
- 419 :名無しさんの野望:2011/08/12(金) 17:06:02.52 ID:PPAx2M0a
- OWBは支離滅裂な文章が多いので難しいですね
- 420 :名無しさんの野望:2011/08/12(金) 17:36:09.00 ID:paM2L0SP
- >>417>>418
そっかありがとう。翻訳ルールは見てたけど掲示板はあまり見て無かった
とりあえず放っておきます
- 421 :名無しさんの野望:2011/08/13(土) 22:17:53.62 ID:AIwWNNAY
- ちょっとだけ翻訳されてないとこに手を出してみたけど
宗教がらみの言葉が入ってるとしっくりくる感じにするの難しいね
- 422 :名無しさんの野望:2011/08/15(月) 14:55:22.01 ID:g3sywn+L
- ttp://www36.atwiki.jp/fallout_jp/pages/212.html
↑にある「使い方」の手順踏んで
FALLOUTW.Chinese.exeを実行しようとすると
「CDみつからねーからドライブにいれろや」的なメッセージが出て起動できません
ランチャーから英語での起動はできるんですが・・・
GOTY版でDVDドライブは:Dです
どうしたら日本語で起動できますか?
- 423 :名無しさんの野望:2011/08/15(月) 15:02:29.74 ID:SMHz2ZHm
- もっと別のところを探して現在主流の方法を見つけてください
検索ワード FOJP
- 424 :名無しさんの野望:2011/08/15(月) 15:21:27.06 ID:g3sywn+L
- ・・・・なるほど。
えー、旧式のやり方で中途半端に日本語化したものはアンインストールして
再インストールしたほうがいいですよね・・・またかよ・・・
ありがとうございました
- 425 :名無しさんの野望:2011/08/15(月) 16:43:18.28 ID:nnwsJSjy
- F3DC(FODC)「主流になりたかった!」
- 426 :名無しさんの野望:2011/08/15(月) 17:19:29.60 ID:1PznKE8S
- OWBの博士は笑える台詞が多いから翻訳面白いね、Borousの狂気のマッドサイエンティスト的なノリがとてもいい
そう翻訳は楽しい、だから……お前らもっとOWBダイアログ翻訳に協力しやがれです
分かってるとは思うけど、EditorIDが一致するトピックも確認して、可能ならセットで訳すんだ
つかどうしてこんなにDLCは翻訳人口が少ないのか><
- 427 :名無しさんの野望:2011/08/15(月) 17:23:41.01 ID:3/yoaQfq
- 今OWB買って翻訳始めたところ。
久々に翻訳やってみたけど、なかなか面白いな。
まあゲーム進めながらの同時進行で翻訳していくからゆっくりになるけど。
- 428 :名無しさんの野望:2011/08/15(月) 17:46:34.48 ID:4JixQddA
- >>426
NVの翻訳始まった時からスレにいるけど、どうもここには口の悪い奴が常駐してるような
んで、嫌気がさした奴がどんどん去って行ってるんじゃないかと
上の方でもお前と同じようなこと言っただけでチンカス野郎とか言われてる奴いるし
- 429 :名無しさんの野望:2011/08/15(月) 18:37:24.70 ID:Tu5kVCZQ
- >>426
…と指示語多すぎワロタ状態なのですげー訳しにくい
取り合えず短いやつから訳していってる
- 430 :名無しさんの野望:2011/08/16(火) 01:13:07.02 ID:ow4r6H5w
- steamの実績の解除状況からみて、明らかのこのゲームはオワコンと化してるから
翻訳人が激減するのも致し方ない
- 431 :名無しさんの野望:2011/08/16(火) 01:15:25.57 ID:qIdVxSu1
- 実績はコンソール使うと再起動するまで解除されないから、それの影響も大きいんじゃね
まあ日本じゃマイナーゲームなのは同意だが
- 432 :名無しさんの野望:2011/08/16(火) 01:22:11.65 ID:yjlZ5XBa
- コンソール使うこともあるし、強制パッチ怖くてsteamオフラインにしてる時もあるし
そもそもハナから実績とかどうでもいいから狙って取りに行ってないし
PC版ならむしろそういう人の方が多いんじゃないか?
- 433 :名無しさんの野望:2011/08/16(火) 01:24:39.43 ID:p9uH+mQp
- >>432
ハッキングの実績とかもコンソールのlock使えば楽勝だし
PC版じゃ、あんまり取る価値ないわな
- 434 :名無しさんの野望:2011/08/16(火) 23:26:32.61 ID:b9xdjB4f
- >>430
まぁな。。
発売からずいぶん時間も経ってるし
個人的にはもっと盛り上がってもいいと思うんだけどいかんせん日本では知名度がまだあんまりな気もするな
まあ日本でよく言う「洋ゲー嫌い」ってのもあるんだろうけど
個人的にはだけど、箱庭ゲーでfalloutシリーズを超える作品にはまだ出会えてないな。。
- 435 :名無しさんの野望:2011/08/16(火) 23:41:47.81 ID:qIdVxSu1
- ヒマついでにOWBの自宅周りの翻訳してみたから見といてくれ
まあ全然進んでないけど
- 436 :名無しさんの野望:2011/08/17(水) 00:28:38.62 ID:j0jBKkr2
- 誤訳を見つけた時ってどうしたらいいの?修正したとしてそのことをメモに書いたりすべき?
- 437 :名無しさんの野望:2011/08/17(水) 00:31:48.29 ID:sTmF17fz
- 自分が見つけた時は書いてた
- 438 :名無しさんの野望:2011/08/17(水) 00:36:45.74 ID:a3f7DXZD
- 俺も書いてるかな
修正しました、だけ書くときもあるけど
- 439 :名無しさんの野望:2011/08/17(水) 01:31:43.70 ID:j0jBKkr2
- >>437
>>438
そうするよ。サンクス!
- 440 :名無しさんの野望:2011/08/18(木) 01:52:38.97 ID:G5ZBQ1YY
- 修正って気軽にしてもいいよな?
文章からのみ訳してるからかプレイ中に意味が通じないことがままある
- 441 :名無しさんの野望:2011/08/18(木) 02:52:12.90 ID:XNtn9AZK
- 気軽にしてもらった方がありがたい
まあ簡単にルールは読んでもらった方がいいけど
- 442 :名無しさんの野望:2011/08/18(木) 07:12:34.75 ID:7+caN6V6
- RTSの翻訳データってもう無いんでしょうか
- 443 :名無しさんの野望:2011/08/18(木) 11:26:27.51 ID:Tei3QKYw
- >>425
いまでもNew Vegas用(NVDC?)を待ってるんだけどねぇ・・・
3DMの内々だけで一般に出てないみたいだし、公開されないのかな?
- 444 :名無しさんの野望:2011/08/18(木) 11:29:25.63 ID:+HdICav1
- 一応3dm行けばあるっぽいぞ
翻訳データ埋め込みとかは自力でやればなんとかなる
- 445 :名無しさんの野望:2011/08/21(日) 14:07:53.91 ID:lRzeBJUc
- >>444
Google先生をたよりに3dm徘徊したけどそれっぽいの見つけられなかった
urlおねがいします
- 446 :名無しさんの野望:2011/08/22(月) 19:18:47.91 ID:UARQJsFe
- FO3のFOOK2を日本語化したいのですが、read meを読んでも分かりません
fallout3.xmlに以下の3行を追加してください。
<directory cnfilename="FOOK2_Left_jp.txt" enfilename="FOOK2_Left_en.txt"/>
<directory cnfilename="FOOK2_Right_jp.txt" enfilename="FOOK2_Right_en.txt" align="right"/>
<directory cnfilename="FOOK2_Center_jp.txt" enfilename="FOOK2_Center_en.txt" align="center"/>
と書いてあるのですが、肝心のfallout3.xmlが見つからず・・・
どの層にあるのでしょうか?
- 447 :名無しさんの野望:2011/08/22(月) 19:38:14.64 ID:W3rlAEYh
- これは…中華.exeを使用していた頃のファイルじゃないかな?
FOJP用のファイルが>>1のうpろだにあるからそちらをどうぞ
- 448 :名無しさんの野望:2011/08/22(月) 19:59:05.84 ID:UARQJsFe
- 探してみます
ありがとうございます
- 449 :名無しさんの野望:2011/08/22(月) 20:08:40.79 ID:UARQJsFe
- 申し訳ありません
探し方が悪いのか見つかりません・・・
>>1のリンクにあるうpロダのことですよね?
- 450 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/08/23(火) 06:24:53.02 ID:wkyeq9/P
- >>449
FOJP.xmlへFOJP用に書き換えて貼るだけで出来ないか?
そもそも辞書自体は変わらないんだし
- 451 :名無しさんの野望:2011/08/23(火) 09:06:10.38 ID:byEoIe00
- >>449
fojp.xmlの辞書関連の所を見てたら、どうすれば良いか分かりませんか?
- 452 :446:2011/08/23(火) 21:46:11.07 ID:ohU3y7oI
- fallout3.xmlに以下の3行を追加してください。
<directory cnfilename="FOOK2_Left_jp.txt" enfilename="FOOK2_Left_en.txt"/>
<directory cnfilename="FOOK2_Right_jp.txt" enfilename="FOOK2_Right_en.txt" align="right"/>
<directory cnfilename="FOOK2_Center_jp.txt" enfilename="FOOK2_Center_en.txt" align="center"/>
これを
<file jp="FOOK2_Left_jp.txt" en="FOOK2_Left_en.txt"/>
<file jp="FOOK2_Right_jp.txt" en="FOOK2_Right_en.txt" align="right"/>
<file jp="FOOK2_Center_jp.txt" en="FOOK2_Center_en.txt" align="center"/>
に変えてFOJP.xmlにこのまま貼り付けて
さらにFOJPファイルに辞書をそのままコピーして
そしてFOMMから起動して続きからやって、結局ムリでした
どこがダメだったのかさっぱり分かりません・・・
何か間違えているのでしょうか?
- 453 :名無しさんの野望:2011/08/23(火) 21:49:54.92 ID:HfLCvM6u
- <file jp="FOJP\FOOK2_Left_jp.txt" en="FOJP\FOOK2_Left_en.txt"/>
<file jp="FOJP\FOOK2_Right_jp.txt" en="FOJP\FOOK2_Right_en.txt" align="right"/>
<file jp="FOJP\FOOK2_Center_jp.txt" en="FOJP\FOOK2_Center_en.txt" align="center"/>
FOJPフォルダから書かないとダメだ
分かったらケツの穴を引き締めろ! ダイヤのクソをひねり出せ!
… さもないとクソ地獄だ!
- 454 :名無しさんの野望:2011/08/23(火) 22:12:30.35 ID:tOcRFC0I
- >>445
443を書いた者だが・・・
入手してみてパッとやった感じ日本語は表示してくれないね。
とりあえずF3DCのフォントファイル流用は駄目みたい。
専用フォントファイル作るツールは付属してない。
やっぱり何らかの形で正式にリリースされるのを祈るしか無い模様・・・
- 455 :名無しさんの野望:2011/08/23(火) 22:15:38.88 ID:t/gb5UIO
- >>452
だから>>1にあるアップローダーから拾ってこいって
探すも何も1ページ目にあるんだぞ?
- 456 :446:2011/08/23(火) 23:44:58.40 ID:ohU3y7oI
- >>453のやりかたでできました
本当にありがとうございました
- 457 :名無しさんの野望:2011/08/24(水) 00:07:20.56 ID:NU5JAk0i
- 夏だなぁ
- 458 :名無しさんの野望:2011/08/24(水) 10:33:01.81 ID:raqexDb6
- 夏だからFONV買ってクリアした
ここまで翻訳してもらって楽しめたから、お返しにOWBの翻訳進めているぜ
この翻訳をしたのは誰じゃー って言いたくなるのもあるけど、勝手に直しちゃっていいんだよね?
- 459 :名無しさんの野望:2011/08/24(水) 10:38:03.65 ID:YyF3ywbC
- >>458
自動バックアップもあるし、IPも記録されてるから安心して修正してね
- 460 :名無しさんの野望:2011/08/24(水) 11:04:53.02 ID:raqexDb6
- >>459
なんで人を荒らし扱いするような嫌味ったらしいレスしかできないわけ?
- 461 :名無しさんの野望:2011/08/24(水) 11:29:47.33 ID:QbyAhzRC
- 機械翻訳でもない限り、どんな出来だろうと率先してやってくれた他人の翻訳にケチつけるような書き方するからだろ。おかしいと思ったら粛々と直せばいい
- 462 :名無しさんの野望:2011/08/24(水) 11:32:35.44 ID:raqexDb6
- はい
- 463 :名無しさんの野望:2011/08/24(水) 11:33:22.76 ID:YyF3ywbC
- >>460
荒らされても管理人に復活してもらえるから安心して翻訳&修正してね ってことなんだけど
なんでそんなにイライラしてるわけ?
- 464 :名無しさんの野望:2011/08/24(水) 11:36:53.20 ID:afHYHZcp
- たぶん夏だから
- 465 :名無しさんの野望:2011/08/24(水) 12:36:46.63 ID:Olcu/MK9
- 罪な季節ね・・・
- 466 :名無しさんの野望:2011/08/24(水) 12:51:29.73 ID:cicuJLcy
- 私のために争うのはやめて
- 467 :名無しさんの野望:2011/08/24(水) 13:23:01.04 ID:r3BZm+D5
- >463
いやいやわかってるって本当は
荒らされても101のあいつに金を渡せば始末してもらえるから安心して翻訳&修正してね
だろ?
- 468 :名無しさんの野望:2011/08/24(水) 14:37:03.90 ID:qn2/Npgm
- >>467
たまにはタロン社の事も思い出してあげてください
- 469 :名無しさんの野望:2011/08/24(水) 21:41:33.59 ID:NDjVo2Oj
- 頭ねじ切ってオモチャにしてやるぜェー!
- 470 :名無しさんの野望:2011/08/26(金) 13:27:37.70 ID:CEj033mX
- tes
- 471 :名無しさんの野望:2011/08/28(日) 08:11:15.03 ID:Uwivaylu
- フルスクリーンでもウィンドウモードでも一度起動したら終了するまで
他のウィンドウを操作できなくなるんだが一時的に抜け出すにはどうやったらいいのかな?
パッド・キーボードでも色々試してみたんだけど切り替わらない。
凄く初歩的な質問みたいでwikiにも載ってなかったんだ(´・ω・`)解決法を教えて欲しい
FO3のGOTYパッケージ版です
- 472 :名無しさんの野望:2011/08/28(日) 09:13:12.21 ID:NdPASUl6
- なぜ日本語化スレで聞くんだろうな
- 473 :名無しさんの野望:2011/08/28(日) 09:15:56.51 ID:29AjZPa4
- しかもNVでもないという。
>>471
それはWindowsの操作が分かってないだけ。Alt+Tab
そしてAlt+TabでハマったらWikiへGo
- 474 :名無しさんの野望:2011/08/28(日) 12:26:18.46 ID:THhX1OGy
- 一応Fo3/NV両方のスレだけど
翻訳スレだからスレ違いではあるわな
- 475 :名無しさんの野望:2011/08/28(日) 13:35:53.92 ID:Uwivaylu
- すみません意識が朦朧としていたもので間違えてしまいました。
ありがとうございます。
- 476 :名無しさんの野望:2011/08/28(日) 14:17:25.08 ID:lPZ2s3qD
- >>475
大丈夫か!?
まず病院に行ったほうがいいぞ!
ゲーム所ではないんじゃないのか!?ちゃんと体調整えて遊ぶんだぞ!
- 477 :名無しさんの野望:2011/08/28(日) 21:33:06.69 ID:q/p2mmxx
- 最近OWB翻訳が急激に進んでて嬉しい
でも1つだけ言わせて欲しいのは、前後の会話文を確認せずにトピックだけ見て訳すと誤訳が多いということ
空白が間違いで埋まるのは構わないけど、既に済んだ分を自分が正しいと思う形で上書きするときは、せめてコメントに一言欲しいな
- 478 :名無しさんの野望:2011/08/28(日) 22:48:10.23 ID:cVePEhxQ
- そういえば元々問題無かった翻訳文がコメント無しで修正されてるとこあったな確かに
- 479 :名無しさんの野望:2011/08/28(日) 23:06:40.19 ID:q/p2mmxx
- >>478
俺もさっき訳しててたまたま見つけたんだ、誤修正されてたところ
口調を直すとか程度ならいいと思うんだけどね!
意味が全く変わってくるヤツはコメントしといて欲しい、本当にそれが…間違いなのかどうか確認できるように
- 480 :名無しさんの野望:2011/08/28(日) 23:48:28.03 ID:DrIzVB/T
- QuestID検索で会話の流れを掴んでおいて、引き続き他の語句で検索かけようとしたとき
保存ボタン押しちゃうことあるんだよなあ
- 481 :名無しさんの野望:2011/08/29(月) 18:15:12.85 ID:E8f3w8id
- OWBの日本語化ってどうすればいいんでしょうか
辞書パック入れてみたけどにんともかんとも
- 482 :名無しさんの野望:2011/08/29(月) 18:33:28.07 ID:G+cbk/53
- >>481
辞書パックの説明書読めよ
- 483 :名無しさんの野望:2011/08/29(月) 20:20:15.17 ID:cDxSX61E
- OWBの日本語化以前にFOJPで本編日本語化してるだろうに
それでも気づかん&りどみ無視とはあまりにもフェラルすぐるでしょう…
- 484 :名無しさんの野望:2011/08/30(火) 00:59:11.78 ID:LPwcZiJP
- 過去ログ見たらちらりと話題に上がってたけど
FOJPの特定ターミナル閲覧でのフリーズって原因なんなんだろうね
ウチの環境だとVer4.2に落としたら収まったけど、4.5以降はバグ持ちって認識で良いのかな
- 485 :名無しさんの野望:2011/08/30(火) 01:31:00.03 ID:Cxw8aCes
- >>484
デバッグのためにフリーズする箇所を報告したらどうだい?
- 486 :名無しさんの野望:2011/08/30(火) 02:52:25.88 ID:a4aLSxpu
- 横から失礼
スーパーデューパーマーケット奥のターミナルを筆頭に、あちこちのプロテクトロン起動絡みの端末でフリーズする
FOJP4.6です
お陰で端末触らなくなってしまった…
- 487 :名無しさんの野望:2011/08/30(火) 03:15:56.09 ID:aCTXS8qK
- >>486
それならたしかFOJPのバージョンを4.2か4.3ぐらいまで落とすと治る
- 488 :名無しさんの野望:2011/08/30(火) 03:48:51.20 ID:a4aLSxpu
- >>487
>>484からの流れを読んでくれ
- 489 :名無しさんの野望:2011/08/30(火) 05:12:12.39 ID:VpKSy5ow
- ボケがわかりにくかったからといってもそれを自分で説明したらダメだろー
- 490 :名無しさんの野望:2011/08/30(火) 05:15:12.22 ID:aCTXS8qK
- オウフすまねぇ
グールの戯言だと思ってくれ
- 491 :名無しさんの野望:2011/08/30(火) 09:58:32.90 ID:LPwcZiJP
- ウチはスーパーデューパーでフリーズした記憶が無いんだけど
変わりにBSのShock Valueで行くオールドオルニーのロブコ系のセキュリティーのターミナルがダメ
>>223 を見る限り辞書に特定の文字列があると……系かなと思ってみた
結局今は4.2で運用してるけど、4.6でフリーズする箇所も問題なくプレイできてる感じ
- 492 :名無しさんの野望:2011/08/30(火) 10:39:03.09 ID:O5BwqBWQ
- F3DCいいよなあ
- 493 :名無しさんの野望:2011/09/01(木) 19:25:59.90 ID:19YEc8Qh
- OWB翻訳もあとDialogueを残すのみとなったな。あと800件…
- 494 :名無しさんの野望:2011/09/01(木) 19:39:46.32 ID:VNq4azuU
- OWBのエンディング、ほぼ一人で翻訳してるんだが
こんなのでいいのだろうか・・・
全エンディング見てるわけじゃないから未訳部分多いけど
- 495 :名無しさんの野望:2011/09/01(木) 20:32:44.86 ID:+KYwuuOd
- >>494
ありがとうございます
- 496 :名無しさんの野望:2011/09/01(木) 22:56:08.66 ID:QrFlP4do
- OWBも20日までには…難しいかなぁ…
ところで今更もいいとこなんだけど、運び屋の口調ってどう訳すのが皆得なのか
今までは若くて穏やかな青年て感じで訳してたんだけど、初代FOのインテリぽい口調も世界観的にマッチしてていいなぁと思った
- 497 :名無しさんの野望:2011/09/01(木) 23:26:11.56 ID:mqMptgNH
- >>496
当人のRPやSPECAILによるから汎用性があるのなら好きな様にとしかいえね
- 498 :名無しさんの野望:2011/09/01(木) 23:51:20.65 ID:eHZr85Z8
- 数ある日本語化MOD、パッチの中でもFO3の日本語化ってレベル高いよな。
放射能繋がりのSTALKERが如何に簡単だったか思い知ったわ。
そんなこんなで俺は未だに日本語化できていません
情報が新旧入り乱れすぎ・・・・・・orz
- 499 :名無しさんの野望:2011/09/01(木) 23:58:15.02 ID:VNq4azuU
- fojpでぐぐれ
- 500 :名無しさんの野望:2011/09/02(金) 02:37:47.44 ID:y8VfDeHy
- オブリでMOD入れ替えやりまくった経験があるとF3DCのが良いかも
どちらにしても日本語化辞書orESPの入手難度が肝だね
それはそうとNVの日本語化は未だにFOJP一本なんだっけ?
- 501 :名無しさんの野望:2011/09/02(金) 10:19:21.66 ID:PmnEz6Dm
- >>500
中の人がもう数ヶ月待ってねと言って数ヶ月経ったけどまだ音ざた無いな
多分開発難航してるんだろ
- 502 :名無しさんの野望:2011/09/03(土) 18:13:05.53 ID:OG7hDF0W
- 最近NV買いました
翻訳してくれた方々に感謝しつつ楽しみます
- 503 :名無しさんの野望:2011/09/03(土) 18:54:37.83 ID:gs17wtsi
- ahine!
- 504 :名無しさんの野望:2011/09/05(月) 00:42:42.91 ID:oBoG1LLk
- すいません、やっとこさ日本語化できたんですが
http://dl7.getuploader.com/g/9%7Ceazye-up/23/ScreenShot0.jpg
みたいに発見した場所が表示される時のフォントが崩れてしまいます。
直したいんですがfojpのどこいじればいいんでしょうか
<fonts>
<font id="default" fontname="メイリオ" size="24" weight="700" outlinesize="1" fontcolor="f0f0f0" outlinecolor="282828" intervaltextchars="-2" intervaltextlines="0" />
<!-- フォントIDに、fntファイル名を指定することで描画フォントを変更できます。省略されたfntはデフォルトのものが使用されます。 -->
<font id="glow_monofonto_medium.fnt" fontname="メイリオ" size="24" weight="700" outlinesize="1" fontcolor="f0f0f0" outlinecolor="282828" intervaltextchars="-2" intervaltextlines="0" />
</fonts>
でいいでしょうか
- 505 :名無しさんの野望:2011/09/05(月) 00:44:32.19 ID:z0hf/qii
- fojpじゃなくて本体のxmlじゃね?
詳しくは知らないけど
- 506 :名無しさんの野望:2011/09/05(月) 00:49:09.11 ID:z0hf/qii
- textureファイルにfont入れ忘れてないかとか・・・
あと根本的な解決にはならないけどDarnUI入れると文字が小さくなって見やすくなるよ
- 507 :名無しさんの野望:2011/09/05(月) 18:43:13.90 ID:zVJpEiGC
- >>498
馬鹿には無理って事です
- 508 :名無しさんの野望:2011/09/06(火) 02:16:00.72 ID:k/wunsxn
- >>505>>506
ありがとう
今ターミナルハッキングしたら
ハッキング画面の文字列がずれてた
多分フォント関係の設定がおかしいんだと思う
iniの設定も含めてもう一回調べてみる
何か分かったらまた報告します
他に同じ症状の人もいるかもしれないし
- 509 :508:2011/09/06(火) 02:25:39.14 ID:k/wunsxn
- すいません、デフォルトのfojpに戻して
辞書ファイルの指定だけ貼り付けたら元に戻りました。
やはりフォント部分いじったのが悪かったみたいです。
失礼しました。
- 510 :名無しさんの野望:2011/09/07(水) 01:00:26.62 ID:2s7jFm3a
- FOJP2一本だと主要MODの辞書ファイルがところどころ抜けててイマイチだしF3DCは本編+DLCsのespが未完成だし
本編+DLCsはFOJP2、大型MOD等はF3DCで日本語化するのが鉄板?
- 511 :名無しさんの野望:2011/09/07(水) 02:29:05.61 ID:crSRwEJD
- ああ、OWBまだ進んでないなあ・・
Noteの残りを完成させたあとダイアログを一日一ブロック訳そうと頑張ってたけど
2ブロックしたところで「。」とかの句読点を打つの忘れてて
なんとなくルール無視したかもと気まずくなり訳するの辞めた・・
やはりこの手のはゲームしながらじゃないとダメですな
確かに訳するのが難しいDLCだし、翻訳してて楽しいんだけどかえって迷惑だったと反省
- 512 :名無しさんの野望:2011/09/07(水) 02:33:44.93 ID:w0KtEETu
- 行内の読点はともかく改行してある句点は工夫次第で簡単に一括変換できるから
全然やる気なくす必要なんかないのに
- 513 :名無しさんの野望:2011/09/07(水) 03:08:47.36 ID:BQYpryi1
- ゲームやる上で翻訳が完璧である必要はないわけで
- 514 :名無しさんの野望:2011/09/07(水) 09:19:04.68 ID:1lrR8IJP
- ちょっとぐらいの誤訳とか句読点抜けくらいなら別に迷惑でもないよ。
意味が類推できるなら便利だし、Wiki形式だから気付いたら簡単に直せるし。
機械翻訳そのまま貼り付けとかは勘弁だけどな。
- 515 :名無しさんの野望:2011/09/07(水) 10:11:07.92 ID:f5xKi66j
- 結局平準化のためのオールチェックしてる人間いないみたいだし、
世界観を損なう悪ノリ(ネットスラングの多用等)しなければある程度の意訳は構わないと思う。
- 516 :名無しさんの野望:2011/09/07(水) 13:25:19.13 ID:crSRwEJD
- >>513
できるだけ完璧を目指してたよ
FalloutのWikiを読み、スラング辞典を検索し、
アホなNPCがわざとスペルの間違いするのを突き止め・・
でもまあ・・ね
- 517 :名無しさんの野望:2011/09/07(水) 13:41:13.16 ID:w0KtEETu
- 完璧であろうとして結果的に挫折した美しい話なんて、もったいないから
ここに書かずに伝記として自費出版すべきだと思うんだ
- 518 :名無しさんの野望:2011/09/07(水) 18:42:40.21 ID:yaNoW217
- しかしゲームしながらでないと翻訳が実質不可能なのは確か
特にダイアログはなぁ。ノートならいいかもね
- 519 :名無しさんの野望:2011/09/07(水) 20:17:12.28 ID:NewCGoe5
- 訳をするときはクエストIDとかで調べて関連する文章は一人でやってるわ
他の人がちょっとやってた場合(1つか2つくらい)だったらそれを参考にして
全体的に統一して修正してる
まあこうやってやり始めたのはOWBからだけど
- 520 :名無しさんの野望:2011/09/07(水) 20:57:39.18 ID:7lAjjPmG
- それで穴だらけのダイアログだから次に別の人がやる時に
面倒なんだよねえ
できれば一人が1クエスト全部やりきるのが望ましい
- 521 :名無しさんの野望:2011/09/07(水) 21:53:52.13 ID:qnA3kfhn
- 口調が突然変わる時あるからな
キャラ立てるという意味でも、人物一人分の訳はすべてやって欲しい。
- 522 :名無しさんの野望:2011/09/07(水) 21:59:17.01 ID:yaNoW217
- 全て1人で翻訳出来るかは文章量によるけどね。ただ口調とか一人称は統一させるほうが断然いい
OWBの博士達は最初に訳してくれた人のイメージでピッタリだったから、そんな感じで統一はさせてるかな
- 523 :名無しさんの野望:2011/09/08(木) 01:30:54.43 ID:wUlulG1/
- OWBのエンディング翻訳、単語が難しすぎて秋田・・・
訳されてるところ見てみたら、ほとんど一人でやってるじゃねえかww
- 524 :名無しさんの野望:2011/09/08(木) 07:39:10.25 ID:BKBvWryq
- >>516
ああ、ちょっと前に大量に訳していた人か。
「。」がまるで無かったり、「...」が「・・」になっていたりと、癖がある訳文だったね。
でも、そんなのは後で一括修正すれば良いし、今後気をつければいいことだと思うよ。
短期間に大量にそういう訳がされたから目立って注意が入っただけで、
大して気にしている人も居ないと思うよ。
まあ、テンションがもどったら、ぜひ翻訳を再開してほしいな。
俺も、今はちょっとゲームやっている時間がないから翻訳からはなれているけど、
次のDLCがでたら、OWBの翻訳を再開するつもり。
- 525 :名無しさんの野望:2011/09/09(金) 19:29:57.06 ID:o1S2hZGa
- Lonesome road面白そうだね。運び屋の生まれ故郷?
OWB終わってないけど早く訳してーぜ!
- 526 :名無しさんの野望:2011/09/09(金) 23:53:01.33 ID:BIFnwb12
- 主人公の設定とか無い方が感情移入してRPできるんだけどな
まあどうせ脳内で無かったことにするけど
- 527 :名無しさんの野望:2011/09/11(日) 14:18:32.79 ID:VD42gMYa
- 質問なのですがFoJP4.6環境で
GID03001FB7 &PCName; was here 2 hours ago
を
GID03001FB7 &PCName; は2時間前に此処に居ました
と訳した辞書を作成しても翻訳反映されません。これはどうすれば解決しますでしょうか?
- 528 :名無しさんの野望:2011/09/12(月) 01:01:18.54 ID:9HG6fC4V
- OWBの博士のキャラ上手すぎだろ。。。
感謝せざるを得ないんだが
- 529 :名無しさんの野望:2011/09/12(月) 21:57:49.99 ID:tppiPq1L
- 誰かこのジョークをうまく訳してくれないか
Photons have mass? I didn't even know they were Catholic.
光子がmassを持つだって?奴らがカトリックだとは知らなかったよ。
mass=質量とミサのダブルミーニング
- 530 :名無しさんの野望:2011/09/12(月) 22:54:39.66 ID:SaxvDbKV
- 難しいな。ところで今翻訳所で確認したけど、これはFO3の文章じゃないかね?
少なくともNVには出ないから無理に訳さなくていいんじゃない
- 531 :名無しさんの野望:2011/09/12(月) 23:17:01.76 ID:tppiPq1L
- >>530
例のコメディアンのセリフかと思ったらロボットの召使のセリフみたいだね
じゃあ放置しておくよ
- 532 :名無しさんの野望:2011/09/13(火) 03:01:42.00 ID:gE8nsnbE
- fommでvanilla日本語化のdataフォルダをインストール
これて具体的にどうやればいいの?
FOMMをインストールしたけど使い方分からない
- 533 :名無しさんの野望:2011/09/13(火) 03:23:06.15 ID:AN4OkyBU
- よそ様のブログでも見れや
- 534 :名無しさんの野望:2011/09/13(火) 03:24:27.30 ID:gE8nsnbE
- 探した末にここで聞いてるんです・・・
お願いします教えてください
- 535 :名無しさんの野望:2011/09/13(火) 03:33:15.01 ID:AN4OkyBU
- 参考
http://capitalwasteland.blog16.fc2.com/category6-4.html
つーかFOJP同梱のれどめ読め
それで全てだしそれで分からないようならPS360の方が向いてる
- 536 :名無しさんの野望:2011/09/13(火) 03:39:28.63 ID:gE8nsnbE
- >>535
詳細が書かれていないんです。
FOMMを使ってインストールの意味が分からない。
とりあえずcomputers_menu.xmlをFo3フォルダのDateにある
computers_menu.xmlに上書きコピーしたのですが
これだとFOMMが絡まないので間違いなんだろうなって思ってます。
2. 以下の2ファイルをFOMMなどを使用してインストールしてください。
JPPatch.esp Data\
computers_menu.xml Data\menus\
- 537 :名無しさんの野望:2011/09/13(火) 04:00:14.65 ID:AN4OkyBU
- お前が使っているのは
FOJP用VANILLA1.7.0.3日本語化[20110123].zip
これ?
れどめの中の一文
>FOMMなどを使用して
忘れろ
書いてある通りの階層にコピーしろ
さらに言うとその2つのファイルはなくても動くはず
ぶっちゃけ一番必要なのはFOJPフォルダの中身
FOJPは落とした?
落としたなら後はそこのれどめや先に紹介したブログを参照して導入してくれ
- 538 :名無しさんの野望:2011/09/13(火) 06:11:50.79 ID:gE8nsnbE
- >>537
ありがとうございます。
FOJP2_v4.6は完全に導入できたので
これ以上深入りしないようにします。
- 539 :名無しさんの野望:2011/09/13(火) 15:46:49.34 ID:12nephyo
- このスレって初心者には割と優しいけど翻訳者には冷たくて不思議
- 540 :名無しさんの野望:2011/09/13(火) 17:02:06.05 ID:bxWaIibw
- >>539
ここに限らず、翻訳スレにはあらしが沸き安いよね。ここも、初期の頃はそりゃあひどかった。
- 541 :名無しさんの野望:2011/09/13(火) 18:39:33.21 ID:ujGai8Ud
- 冷たいというか乞食が吼えてるだけにしか見えないけど
すぐあぼーんだし
- 542 :名無しさんの野望:2011/09/14(水) 00:17:16.89 ID:uDaA7CeR
- 旧世界の旗がかかった核ミサイルの前で佇むユリシーズ…
Lonesome Roadの翻訳早くやりたいお
- 543 :popo:2011/09/18(日) 16:49:15.82 ID:9nIZIsJp
- NVJPのフォルダにある「jp」と「ja」ってどう違うのですか??
- 544 :名無しさんの野望:2011/09/18(日) 16:54:27.19 ID:9haXR/yU
- 二文字目が違う
ほんとうにそれだけ
- 545 :名無しさんの野望:2011/09/20(火) 12:39:58.83 ID:Fic8kzdM
- OWBの翻訳が少しずつ進んでるね
このまま最後まで頑張って欲しい
- 546 :名無しさんの野望:2011/09/20(火) 12:44:53.86 ID:mguLVDJN
- Deam MoneyのDogの台詞、何が言いたいのかさっぱりわからないんだけど
なんとかならないかと思って原文見たら、原文もさっぱりでワラタ
精神病んでる設定だからそれでいいのか
- 547 :名無しさんの野望:2011/09/20(火) 13:07:19.81 ID:v/Jkj5XF
- >>546
Oblivionでのmad godと同じ問題だな。意訳しようにも下手するとダメになるし
- 548 :名無しさんの野望:2011/09/20(火) 13:31:28.37 ID:Bf1aKD6Z
- 奴・・・というかSIの住人の台詞訳した人はスゲエとしか言いようがないね
住人が皆躁か鬱だわ奴はマジキチだし
- 549 :名無しさんの野望:2011/09/20(火) 13:40:07.50 ID:nCX06UH5
- ぬう、解説サイトを見てその通りにやってみたんだが、日本語化出来てない
nvseは動いてて、特に何事も無く起動するようなんだがfojp.log自体が出てない
起動しなくなったとか表示が変だとかじゃなく、単に変わらないだけってのは初めてだ、逆に焦る
- 550 :名無しさんの野望:2011/09/20(火) 14:08:07.69 ID:jJmpx43R
- 日記ならチラ裏へ
- 551 :名無しさんの野望:2011/09/20(火) 18:51:54.18 ID:HdhATCec
- 遂に20日が来てしまったか><
翻訳所管理さんの環境整うまで余裕があるだろうから、その間にやってる人がんばろうぜー
DMはまともに喋れない奴が2人もいたし、HHは宗教家の抽象的な台詞ばっか、OWBは聞いたことも無い専門用語を多用するし、
LRはどんな英文を用意してくるのか楽しみで仕方ない。ユリシーズは主語略すから、何を指してるのか分かり辛いだろうなー
- 552 :名無しさんの野望:2011/09/21(水) 23:51:02.58 ID:KU39Hx2J
- 翻訳に協力してくださってる皆様方、いつもご協力ありがとうございます。
翻訳作業所の管理人です。
早速ですが、DLC 第 4 弾 Lonesome Road のデータを追加しました。
また、長らく追加されないまま放置されていた Fo:NV 本体および各 DLC の
Activation Text Overrides のデータも追加しました。
- 553 :名無しさんの野望:2011/09/21(水) 23:56:23.21 ID:YIxulepI
- キタ━(゚∀゚)━!
- 554 :名無しさんの野望:2011/09/22(木) 00:05:48.48 ID:JQJLFw+w
- >>552
乙です
- 555 :名無しさんの野望:2011/09/22(木) 00:22:16.11 ID:uoKBfOC8
- >>552
お疲れ様です。
俺…この翻訳が終わったらフーバーダムに行くんだ…
- 556 :名無しさんの野望:2011/09/22(木) 02:28:05.99 ID:8d+5Qnvk
- FOJP2 v4.7(人柱版)
http://ux.getuploader.com/fo3dlc_t/download/386/FOJP2_v4.7.zip
v4.3以降で発生していた特定環境で一部のターミナルを開くとフリーズする問題に対処(したつもり)
問題が再現できなかったため直ったかどうかテストしてません
誰か人柱になって直ってるか教えてくれり
v4.2以降からのアップデートは、_fojp.dllだけ上書きでおk
直ってなかった場合に備えて前のdllはバックアップしといてください
- 557 :名無しさんの野望:2011/09/22(木) 08:33:24.14 ID:IPPPqD+L
- >>556
乙!
畜生、環境が変わったから直ったかどうかわからない・・・
- 558 :名無しさんの野望:2011/09/22(木) 09:39:27.32 ID:5lK52KuL
- >>556
うわわわあああ!激しくおつです!!
- 559 :名無しさんの野望:2011/09/22(木) 09:40:33.86 ID:5lK52KuL
- >>556
ちょっとニューゲームでやり直して、スーパーマーケットのターミナルでフリーズするか調べます!
- 560 :名無しさんの野望:2011/09/22(木) 12:03:10.24 ID:Kvm1hEtr
- >>552
お疲れさまです!今回のダイアログは少ないなあ。割合完成は早そう
- 561 :名無しさんの野望:2011/09/23(金) 13:14:59.21 ID:TYvzgpgT
- >>556
Fallout3のスーパーやエンクレイブの野外端末で試してみましたが、
v4.7でもv4.6と同じ箇所でフリーズしました
- 562 :名無しさんの野望:2011/09/23(金) 13:30:16.51 ID:jfZm59vt
- >>561
がびーん
今度また直しときますわ
- 563 :名無しさんの野望:2011/09/25(日) 21:39:16.42 ID:KrZlVs+O
- 久々に最初からやってみたら、結構酷い訳がちょくちょくあるので修正中
一部短縮しすぎて元の意味が全く伝わらないヤツがあるのがなあ・・・
- 564 :名無しさんの野望:2011/09/25(日) 22:50:08.45 ID:xCZ6PH6t
- 修正終わったらうpよろしく
- 565 :名無しさんの野望:2011/09/26(月) 00:16:37.05 ID:8NhmA9Oh
- >>563
俺も今ちょうどそれらしき要約文直してるよ
まだまだ本編にも、少なくとも百単位でそういうのが残ってる
- 566 :名無しさんの野望:2011/09/26(月) 10:48:34.04 ID:5KqC4TMV
- ご飯食べるお の お とか消していいかな
たまにあるんだよね
- 567 :名無しさんの野望:2011/09/26(月) 11:00:57.51 ID:2WEKB8bO
- そういうのは徹底的に排除していいと思う。
- 568 :名無しさんの野望:2011/09/26(月) 11:12:32.76 ID:YmFdzJzw
- 池沼的キャラなら少しはいいかもしれないが、普通の人物でそういうのは悪ノリしすぎだな
- 569 :名無しさんの野望:2011/09/26(月) 14:04:31.39 ID:yoOWvlzA
- わかった特にFO3であるんだよね
- 570 :名無しさんの野望:2011/09/28(水) 19:19:33.84 ID:/R46e4XT
- Old World Bluesの翻訳で$が文の冒頭に入ってると日本語化されないね。ほとんど英語になっちゃう
- 571 :名無しさんの野望:2011/09/29(木) 19:32:35.98 ID:U4SlxSGK
- %% を含む文も日本語化に失敗してたりしないか。あまり気にしてないからいいけど
- 572 :名無しさんの野望:2011/10/02(日) 13:14:30.37 ID:Pbt0MTp1
- AhztekにBoeとか色々マージしてLeveledItem修正して自前の弾MOD付けて
geck弄ってるだけで面白い
おかげでNVのVaultはどこにも入ってない事に気付いた
- 573 :名無しさんの野望:2011/10/02(日) 23:40:16.58 ID:Y3EJ98aw
- 何語喋ってるかわからないけど
とりあえずスレ違いっぽいことはわかった
- 574 :名無しさんの野望:2011/10/06(木) 12:50:33.42 ID:q5AyDnPB
- 久しぶりにfo3nexus眺めてたらF3DCが先月末頃に更新されてるなー
new vegas版はまだかなー・・・
- 575 :名無しさんの野望:2011/10/06(木) 13:04:55.33 ID:93CZxT8G
- Nexusにはうpされてないけど
本家サイトにはあるっぽいよ
誰かが導入してみたら使えないとか言ってたけど
- 576 :名無しさんの野望:2011/10/08(土) 16:49:33.41 ID:EMSwBHpf
- Gun Runners' ArsenalとCourier's Stashは翻訳作業所に追加されないのかね?
- 577 :名無しさんの野望:2011/10/08(土) 19:46:58.15 ID:3woJ3NVQ
- どちらもnameだけのようなものだしアイテム名含む固有名詞は最終的には原文ママの予定だし
なによりそればかりは作業所の方が購入するか否かにかかってるしね
個人的には不要でないかと思う
- 578 :名無しさんの野望:2011/10/08(土) 19:47:24.12 ID:SESl3B4o
- ほとんどNameだろうし、特に訳すこともないかとも思うな
- 579 :名無しさんの野望:2011/10/09(日) 01:26:18.61 ID:XfBGOonn
- 英語苦手で何度も無実のNPCを殺害してしまったり皆殺ししてしまったりしていたが、そういう悲劇がめっきり無くなった
おかげでストーリーを楽しめるようになった
翻訳の方々には本当に感謝している
有難う
- 580 :名無しさんの野望:2011/10/11(火) 00:25:25.76 ID:513Sj81m
- 翻訳に協力してくださっている皆様、いつもありがとうございます。
作業所の管理人です。
Lonesome Road 後にリリースされた DLC 2 点のデータについて、追加が遅れています。
今週末には時間が取れそうなので、それまでお待ちください。
- 581 :名無しさんの野望:2011/10/15(土) 00:33:12.11 ID:vc62EXhB
- 久しぶりにFO3やろうとしたら中華じゃなくてFOJPになってたので入れてみたのですが
FOJPって中華exeみたいに会話のところも字幕入れることできないでしょうか
どっか導入方法ミスってるだけかな?
- 582 :名無しさんの野望:2011/10/15(土) 00:35:37.29 ID:MKLfleK3
- それはFo3自体の字幕表示をOFFにしてるだけでは
- 583 :名無しさんの野望:2011/10/15(土) 00:40:06.50 ID:vc62EXhB
- >>582
ありがとうございます
その他の字幕ONにしたら出てきてくれました
- 584 :名無しさんの野望:2011/10/19(水) 16:42:35.83 ID:WMc6g9T4
- 先日FOJP2を導入した際に発生した現象について
バグか当方の設定ミスか不明ですが報告&要望です。
fallout3GOTY 64ビットWindows7 スチーム購入 他のMODは一切使っていません
Readme通りにFOJP2(4.7)をインストールしてFOSEからゲームを起動すると
エラー等を一切吐かずに英語のまま起動しました。
fojp.logにはエラーも記述されておらず
日本語化はされていなくてもコンソール起動キーはF4で動作していましたので
FOJP2の動作自体はしていたようです。
既に導入済みの方のfojp.xmlを参照してみると
<textvertexinfo name="">
の項目がFOJP2(4.7)に付属されていたxmlには抜け落ちており、
コピペで追加すると日本語化が無事動作しました。
当方の環境が設定不足なだけかもしれませんが、
同様のトラブルで行き詰っている方もいらっしゃるかもしれません。
fojp.xmlのデフォルトにtextvertexinfoを追加していただけないでしょうか?
- 585 :名無しさんの野望:2011/10/19(水) 17:59:07.45 ID:in2e7kc8
- いつまでチンタラ訳してんだよ。
仕事の遅い無能が。
はよDLC全訳しろや低脳。
- 586 :名無しさんの野望:2011/10/19(水) 18:00:05.27 ID:CR4uwmcL
- <textvertexinfo name="Glow_Monofonto_Medium" fontId="meiryo24">
とかいう一行だったなら、FOJP2 v3.1 以来見かけてませんね
むかしむかしのはなし
- 587 :584:2011/10/19(水) 19:11:50.93 ID:WMc6g9T4
- >>586
解決しました!
どうやらアクセス権の関係でフォントが読み込めていなかったようです。
fallout 3 goty\Data\Textures\fonts
のセキュリティの詳細設定をしたらtextvertexinfoの記述が無くても日本語化できました。
お騒がせしました。
あつかましいお願いだとは思いますが、要望を改めさせてください。
添付ドキュメントに、正常に起動したときのfojp.logのサンプルをつけていただけないでしょうか?
独自でのエラー探しが楽になると思いますので・・・
- 588 :名無しさんの野望:2011/10/19(水) 20:07:39.67 ID:CR4uwmcL
- >>584
何か難しいことをしようとはしていませんか?
FOJP2_v4.7、FOJP用VANILLA1.7.0.3日本語化[20110123] (以上必須)
FOJP用5DLCs日本語化[20110123]、
FOJP用Unofficial Fallout3 Parch v1.2.0日本語化[20110123] (この2つは任意)
をそれぞれの説明書に従い、手順を踏んで導入すれば
普通に日本語化されるはずですが
- 589 :名無しさんの野望:2011/10/19(水) 22:37:45.06 ID:yt6/v9Dc
- fojp.xmlをdata配下からも読めるようにしようかねえ
そうすればFOMMでバニラ一発翻訳MODパッケージも作れるよね
最近ゲーム出来なくて更新はできてませぬ・・・
- 590 :名無しさんの野望:2011/10/20(木) 21:22:39.24 ID:zUlhL0cO
- http://fose.silverlock.org/
からfoseをダウンロードしようとするとメモ帳で文字化けしたテキストでてきてうまくダウンロードできません。
どこかfose入手出来るところありますか??
- 591 :名無しさんの野望:2011/10/20(木) 21:26:27.90 ID:gkF+C4AZ
- >>590
キャッシュをクリアするか別のブラウザで落とせ
- 592 :名無しさんの野望:2011/10/21(金) 09:02:30.16 ID:36MY9cpR
- >>590
右クリック 名前を付けて保存
- 593 :名無しさんの野望:2011/10/21(金) 14:57:26.68 ID:uhAfwDeU
- ヌカ・コーラとかグレネードってあるけど、あれってもしかして言語はニュークリア・コーラ?
- 594 :名無しさんの野望:2011/10/21(金) 15:10:28.28 ID:4uqwKTKk
- >>593
原子力をニュークリアと言うのはわかると思う
SF用語なのか本当にあるのか知らないけど略語でニュークと言う
これをもじってコカコーラと合わせて原語でもヌカ(NuKa)と発言してる
ニュークリアコーラを発明したメーカーの商品名だね
- 595 :名無しさんの野望:2011/10/21(金) 15:12:55.70 ID:uhAfwDeU
- >>594
ああ、やっぱりニューク=ヌカだったのね。
冷静に考えるとおっそろしい飲み物だなw
- 596 :名無しさんの野望:2011/10/21(金) 20:19:36.88 ID:jKZ/ZwqT
- なぁに小便が光る程度でなんの問題もないさ
- 597 :名無しさんの野望:2011/10/21(金) 20:30:21.80 ID:D3I062qW
- クァンタムはストロンチウムで光らせてるんだよなw
- 598 :名無しさんの野望:2011/10/21(金) 23:06:22.41 ID:SnmaKRmk
- >595
使用済み燃料棒をガラスケースに入れて展示したり
核燃料を子供のお土産に使うせかいだからな。
- 599 :名無しさんの野望:2011/10/23(日) 16:45:38.86 ID:PsvKLQKj
- DLCをHH→DMの順でプレイしたけど
HHの日本語化はほぼ完成されているのに対して、DMは機械翻訳っぽい部分が多いね
発売順はDMが先なのになんでだろう?
- 600 :名無しさんの野望:2011/10/23(日) 17:21:32.24 ID:lH+HEYP/
- >>599
みんなつまらなかったって言ってるから放置になってると予想
- 601 :名無しさんの野望:2011/10/23(日) 18:05:58.94 ID:m90O3/A/
- DMは原文からして精神疾患ぽい喋りの奴ばかりだからじゃなかったか?
俺がプレイした時は違和感無かったけど
- 602 :名無しさんの野望:2011/10/23(日) 18:54:40.63 ID:PsvKLQKj
- >>601
Elijahのセリフがホログラム通しての会話だと高圧的でいい感じに訳されてるんだけど
無線で話かけてくるセリフはですます口調で訳も機械翻訳ぽかったんだよね
GODのセリフも機械翻訳っぽいのが多かった
- 603 :名無しさんの野望:2011/10/23(日) 21:46:57.45 ID:GRxbP2Lj
- 翻訳しようと思ってプレイしてみたけど
内容がクソすぎて途中で諦めた口だわ
- 604 :名無しさんの野望:2011/10/23(日) 23:41:53.26 ID:oeZ5ZKZi
- DMはなんだか原文の意図が分かりづらくて、翻訳が疲れるんだよね。ゲームは嫌いじゃないけど
それに訳してもゲーム中で表示されない?ぽい部分が多くてやる気が維持できなくなってしまった
また最近再開したところだけど
- 605 :名無しさんの野望:2011/10/24(月) 00:10:38.78 ID:Aq+O+cn+
- 短いしサバイバリストのくだりとか面白かったからな
- 606 :名無しさんの野望:2011/10/24(月) 17:35:06.49 ID:iNn/v9Ci
- LRもユリシーズが厨二病というか自分に酔ってるような喋り方で訳が考えつきにくいな
- 607 :名無しさんの野望:2011/10/24(月) 20:19:18.01 ID:Wtk4pE7T
- >>602
俺は原文開いて1,2行読んで挫折した。
GOD/DOGは統合失調症という設定だし、意味不明でいいんではないかという結論に達した。
アレをうまく訳せると思うならしやがってみてください。お願いします。
- 608 :名無しさんの野望:2011/10/24(月) 20:29:20.78 ID:SbvOIyIf
- >>607
オブリでガクブル島訳してた人達なら難なく訳せるのかもなぁ
あそこもほぼ狂った人しかいないし
- 609 :名無しさんの野望:2011/10/24(月) 21:13:39.98 ID:Y4rM7hA4
- GODは意味不明ではなく、普通に会話できてると思うよ。Dogはしょうがないw
- 610 :名無しさんの野望:2011/10/24(月) 21:26:25.08 ID:89yJ8Pos
- RTSって面白い…訳があればさらに楽しめそうだ。
チラッ
- 611 :名無しさんの野望:2011/10/24(月) 23:02:39.48 ID:SbvOIyIf
- >>610
Fallout3の町づくりmodなら既に翻訳されてたはず
- 612 :名無しさんの野望:2011/10/24(月) 23:12:03.37 ID:MU3WDDkL
- RTS、NV用のは日本語訳あったかしら・・・
- 613 :名無しさんの野望:2011/10/25(火) 06:17:42.48 ID:2723GPXE
- DEIMOSおもろかった。翻訳してくれた人ありがとう
砂嵐のところでレーダーHUDがフリーズする現象あり
リアルなんだけど、戦闘がこれ頼りだったので久しぶりに
コンパスで敵を確認しました
- 614 :名無しさんの野望:2011/10/27(木) 01:09:37.91 ID:w8EKau9s
- F3DC用のMOD日本語化Egg Translatorデータベースファイルです。
http://loda.jp/f3ssmod/?id=2932
Unofficial Fallout 3 Patch 1.2.0
RH IronSights 0.91A
Mart's Mutant Mod RC6.2Update
を追加しました。
- 615 :名無しさんの野望:2011/10/27(木) 02:59:50.57 ID:PWvzTLwq
- 全額じゃないにしろ金の購入代金返金してサービス中止したら?
ブラゲやっててこんだけの糞運営は初めてだ
- 616 :名無しさんの野望:2011/10/27(木) 03:00:24.58 ID:PWvzTLwq
- ごめゴバク
- 617 :名無しさんの野望:2011/10/27(木) 05:59:02.80 ID:dvf8fAhc
- この書き込みを見てblenderの読み込みやらweight copyの待ち時間にブラゲするのも悪くはないかと一瞬思った
- 618 :名無しさんの野望:2011/10/29(土) 23:04:07.84 ID:wv0sdJlu
- fo3のBoE誰かクエストだけ日本語化してくれないかなぁ
適当に店主と話してたら600?capぼったくられたかと思ったら何時の間にか武器庫買ってたみたいだ
武器のデザインとか好きだからクエスト楽しめないのが勿体無い
- 619 :名無しさんの野望:2011/10/29(土) 23:30:18.39 ID:2UURkR+c
- 既に日本語化してる件
- 620 :名無しさんの野望:2011/10/29(土) 23:54:48.88 ID:wv0sdJlu
- 日本語化されたけどどこもリンク切れで再うpもきそうにない感じなんだよね
だから誰か新しく作ってくれないかと思って
- 621 :名無しさんの野望:2011/10/30(日) 03:33:28.30 ID:5ReabCXV
- 相手するなよ スルーよろ
- 622 :名無しさんの野望:2011/11/01(火) 19:39:38.01 ID:JR4PimxN
- Fallout3の日本語化をしたいのだけれど、パッチもしくはMOD関連ってどこにあるのですか?
日本語化wikiはもう閉鎖されたのか、アクセスできないし
- 623 :名無しさんの野望:2011/11/01(火) 20:02:38.57 ID:784y3LRV
- >>1のリンクを片っ端から当たる位してくれ
後は個人ブログでも見てくれ
NVとFO3の日本語化はほぼ同じだしれどめも書いてある
- 624 :名無しさんの野望:2011/11/01(火) 21:11:39.60 ID:DgeQB4Tl
- >>622
まんこ!
- 625 :名無しさんの野望:2011/11/02(水) 06:44:49.45 ID:/f0O2886
- Big MTがBig Emptyって呼ばれるのって
エムティとエンプティの発音が似てるから?
- 626 :名無しさんの野望:2011/11/02(水) 07:41:32.56 ID:VOyazICY
- >625
一応巨大なクレーターで中に入って出てこれたものがいないので
そこには何もない場所=Big Emptyという意味合いから名づけられっぽいけど
そっちの線も設定的にはありだな
シンクタンクの名前にもネタを仕込んでいるぐらいだし
- 627 :名無しさんの野望:2011/11/04(金) 15:59:34.27 ID:eUbjFKFx
- 意訳された日本語を更に脳内で意訳してるからおっつかないYo!
- 628 :名無しさんの野望:2011/11/04(金) 20:24:14.32 ID:kAlqsUX1
- >>627
翻訳されたクエストMODをやってて、そうなったのなら謝る
- 629 :名無しさんの野望:2011/11/04(金) 22:41:06.16 ID:x7qkrUt5
- F3DC用のMOD日本語化Egg Translatorデータベースファイルです。
http://loda.jp/f3ssmod/?id=2953
EVE - Energy Visuals Enhanced 1.0
FWE BOE ammo weight fix
を追加しました。
- 630 :名無しさんの野望:2011/11/04(金) 23:17:47.53 ID:oyAZmhse
- >>629
お疲れ様です
- 631 :名無しさんの野望:2011/11/06(日) 20:00:46.40 ID:780Ty74A
- 質問させて頂きます。
FOJPで日本語化しているのですがTを押した待機画面のみ
日本語化されていないのですが導入失敗していますでしょうか?
その他の箇所はほぼ問題なく日本語化されているので、些細な事かも
しれないですがよく見る画面なので気になってしまって。
ご教授よろしくお願いします。
- 632 :名無しさんの野望:2011/11/06(日) 21:05:05.48 ID:S2vzlqLI
- 辞書に対応する原語と訳語が無いか、DarnUIとかで翻訳出来ないフォントに変更されているか
ここらじゃないかと予想
- 633 :名無しさんの野望:2011/11/06(日) 21:14:37.90 ID:780Ty74A
- 即レスありがとうございます。フォントはメイリオです。
バニラでも訳されていませんでした。
作業所でダウンロードしたtxtなのですが、、、
- 634 :名無しさんの野望:2011/11/06(日) 21:29:42.70 ID:S2vzlqLI
- フォントはFOJPのフォントじゃなくてfallout.iniのフォントな
- 635 :名無しさんの野望:2011/11/06(日) 21:54:13.10 ID:780Ty74A
- 失礼しました。
fallout.iniの[fonts]欄はDarnUI用の記述を日本語化サイトなどを
参考に以下の様に変更しています。
sFontFile_1=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_Medium.fnt
sFontFile_2=Textures\Fonts\Monofonto_Large.fnt
sFontFile_3=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_Medium.fnt
sFontFile_4=Textures\Fonts\DarN_Sui_Generis_Otl_10.fnt
sFontFile_5=Textures\Fonts\Fixedsys_Comp_uniform_width.fnt
sFontFile_6=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_Medium.fnt
sFontFile_7=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_Medium.fnt
sFontFile_8=Textures\Fonts\Glow_Futura_Caps_Large.fnt
sFontFile_9=Textures\Fonts\NVFont_Test.fnt
バニラ時には[fonts]欄はいじっていません。
翻訳のしくみを理解出来ていないのは重々承知していますが
よろしくおねがいします。
- 636 :名無しさんの野望:2011/11/09(水) 02:27:42.77 ID:JzhZE7Wf
- 解説を読み、なんとか一応の日本語化に成功したのですが
コンピュータの日本語化がどうにもできません
最初の父のコンピュータで確認しているのですが、ずっと英語のままです
ただINIファイルの中を覗いてみたところ、変更するようにと書かれた部分が既に変更されていましたのでそのままにしてあります
- 637 :名無しさんの野望:2011/11/09(水) 02:31:16.17 ID:64hESx9a
- 会話などのテキストはしっかり日本語化できたのですが、選択肢が全く関係ない選択肢が並んでしまいます。
売り物を見せてくれ的な選択肢がさよならになったり殆ど合っていない状態です。
こういった場合の解決策みたいなものはないのでしょうか?
- 638 :名無しさんの野望:2011/11/09(水) 02:32:39.33 ID:64hESx9a
- ↑はすみませんNew Vegasのほうです。
- 639 :名無しさんの野望:2011/11/09(水) 03:43:39.50 ID:kDlJdewd
- >>638
入れてる日本語ファイルは翻訳作業所のファイルだけ?
もし他にMODの日本語化ファイルとかを入れてるなら、それを外すか、中身を確認する
それでダメなら・・・どうしたものかね
- 640 :名無しさんの野望:2011/11/09(水) 12:58:16.91 ID:X7MzHjYT
- >>636
落としてきたfojpのフォルダの中身をよく見ろ
>>637
それはMod?
FOJPの翻訳ではexample_en.txt のある行数にある文を example_jp.txt の同じ行数にある文に置き換える
と言う形で翻訳をしている
なのでずれている場合はその行あわせがおかしくなっていると言うことなので、
原文を確認してそれがどれだけずれているのかを確認、修正すれば直るはず
- 641 :名無しさんの野望:2011/11/09(水) 13:11:23.47 ID:ei9utE8E
- >>636
中華exeの頃からだと思うけど、コンピューター画面の翻訳は辞書とfojp.xmlを調えただけでは翻訳されないはず
computarナンチャラ.xmlを差し替えてないとか、付属のesp入れてない、アクティブにしてないとかは?
とにかくFOJPの取扱い説明のテキストをもう一度よく読みましょう
- 642 :名無しさんの野望:2011/11/09(水) 15:31:09.13 ID:gmUMCkPB
- FOJP用VANILLA1.7.0.3日本語化[20110123].zip上げてくれた人のreadme.txt読めばfo3は日本語化できるでしょ。
DLCの辞書も同じ人が上げてくれてるし
Fallout 3 DLC日本語化プロジェクトの頭の方にS氏のヤツがあるけど、もう古いから使わないほうが良いよ
FOJP用VANILLA1.7.0.3日本語化[20110123].zipはパス掛かってるけどゲームタイトルから3文字入れたらいい
- 643 :名無しさんの野望:2011/11/10(木) 04:46:45.34 ID:s5Z2OK1f
- NewVegasのターミナルの翻訳についてなのですが
一部分だけ訳されて、後半が訳されていないターミナルがちょこちょこと出てくるのですが、みなさんは全て翻訳されているでしょうか?
具体的にはfonvj_base_note.txt(en_ja)のGID00051590の文章が翻訳されません。
行数は_en.txtの方は1002行目。ja_txtの方は961行目に該当部分の文章があります。
fojpの記述は<file jp="NVJP/fonvj_base_note_ja.txt" en="NVJP/fonvj_base_note_en.txt" type="2" />と書いてあります。
もしよろしければ助けてください。よろしくお願いします・・・。
- 644 :名無しさんの野望:2011/11/10(木) 06:43:51.32 ID:smgLzEVn
- >>643
NVJPの仕様で途中で改行されると続きが翻訳されない
だから長文とかは全部翻訳されないことがほとんどだよ
- 645 :名無しさんの野望:2011/11/10(木) 15:14:58.92 ID:NiqB2Z3g
- NewVegasのターミナルの翻訳に関して、便乗質問
長文ではない場合(一画面におさまる程度)でも英文表示が出力しきったところで一瞬だけ全文日本語表示されるが
すぐ原文に戻ってしまうことがあります
例としてGID55134
これも英文に改行が含まれているという事?
回避方法ないですかね?
- 646 :名無しさんの野望:2011/11/12(土) 00:23:10.86 ID:U8wmFe3B
- 誰も思い浮かばない様ですな
- 647 :名無しさんの野望:2011/11/12(土) 01:46:46.40 ID:vrSzyNaU
- 何でキャラバンパックは日本語化されてるのに他の3つのパックは日本語化されてないんだろ
- 648 :名無しさんの野望:2011/11/12(土) 08:47:12.22 ID:lOgdewrO
- >>645
あるとするなら原文の改行を消してみればいいんじゃね。うまくいくか保証はできないけど
- 649 :名無しさんの野望:2011/11/12(土) 13:51:00.80 ID:BHKESSXd
- キャラバンパックはSteamの予約特典だけど他のは本国の通販サイトの特典で
持ってる人がほとんどいなかったから翻訳もされなかったんだろう
この間の全部入りパック出るまでは割れ厨判別装置として機能してたくらいだ
- 650 :名無しさんの野望:2011/11/12(土) 13:57:58.00 ID:LFQZUYwZ
- >>649
steamにプレゼント機能があることを知らない人多すぎ
- 651 :名無しさんの野望:2011/11/12(土) 15:41:39.60 ID:MJ+JD8Mv
- 随分翻訳から離れてて、翻訳ルール忘れてしまってるんだけど
[CRLF]は改行で半角スペースに置き換え
[QUOTE]は「"」に置き換えで良かったっけ?
他にも何か有ったら分かる範囲で教えておくれ
- 652 :名無しさんの野望:2011/11/14(月) 22:10:27.54 ID:y5zTS7hV
- 需要無いかも知れないけどFWE6.03の日本語訳補完(未完)うpした。
http://loda.jp/f3ssmod/?id=2957
クラフトの材料名とかアウトキャストの倉庫のNoteとかエクスポート出来なかったのか見落としたのか
翻訳したかった所が出来てなかったりイマイチ
- 653 :名無しさんの野望:2011/11/14(月) 22:50:18.94 ID:bwkKn7vt
- >>652
乙です
- 654 :名無しさんの野望:2011/11/15(火) 08:05:36.51 ID:Ys0BajT/
- >>650
購入確認画面で表示されるから誰でも知ってるだろ
つかSteamのギフトはSteamで買ったものしかプレゼントできないだろ?
- 655 :名無しさんの野望:2011/11/15(火) 21:01:51.14 ID:scntBuBG
- 以前どっかのスレで特典全部入りパックをプレゼントされたって言ってる人に対して割れ呼ばわりする奴が沢山いた
で、むしろsteamのプレゼント機能すら知らないお前らこそ何なんだよってなったんだけど
>>650はそのことを思い出して反射的に書いたのではないか
- 656 :名無しさんの野望:2011/11/15(火) 21:11:01.68 ID:o63hpvzv
- プレゼント機能云々言ってる奴が機能を理解せずに人を叩くって滑稽だな
- 657 :名無しさんの野望:2011/11/15(火) 21:31:59.04 ID:sh6lrivg
- 購入特典DLCのような物って単体で他人に贈れるのかな?
プレゼント機能って最初からプレゼント用に買うか既に所持しているタイトルを買うか
パック買うとかセット品のうち既に持っている物とかそういう物以外贈れないんじゃないの?
- 658 :名無しさんの野望:2011/11/16(水) 02:11:32.38 ID:gvnWhzGB
- だから>>650は>>655の時の全部入りパックと勘違いしたかなんかして書いたんでしょ
- 659 :名無しさんの野望:2011/11/17(木) 02:04:13.35 ID:sDenFmwP
- nvと違ってfo3はfoseから起動しないと日本語化できないのか
- 660 :名無しさんの野望:2011/11/17(木) 02:18:34.66 ID:sDenFmwP
- 過去レスにあるね、すまない
- 661 :名無しさんの野望:2011/11/19(土) 05:42:13.46 ID:on9K+QM/
- NVの翻訳所を作成してくださっていた方はいらっしゃいますでしょうか?
現在スカイリムの翻訳で非常につまづいておりまして
是非、あのような大変素晴らしい翻訳所をお作りになった技術力をお貸しいただけないでしょうか。
あの翻訳所の仕組みはとても素晴らしいと思っているのどの様に構築したかをご教授下されば幸いです。
一応サーバーについては確保できますので。
- 662 :名無しさんの野望:2011/11/19(土) 06:04:06.17 ID:JhsKnvK/
- >>661
こっちのほうが連絡取りやすいと思う
ttp://www1.atchs.jp/fonvj/
- 663 :名無しさんの野望:2011/11/20(日) 11:43:09.52 ID:4hKyoQAQ
- ttp://fonvj.ngnl.org/static/page/about.html
に、管理人のメアドものってるし、
ウェブサイトの方を見てくとツィッターも載ってるから
そっちで直でコンタクト取ったほうがいいんじゃないかな
- 664 :名無しさんの野望:2011/11/20(日) 14:30:20.55 ID:L07PQtjw
- スカイリムって日本語版あるんじゃなかったの?
- 665 :名無しさんの野望:2011/11/20(日) 14:39:44.93 ID:tZB+Ey4N
- >>664
パッケで買ったら日本語無しとか訳分からん事を公式でほざいちゃってるから
保険の意味も兼ねて訳してる
- 666 :名無しさんの野望:2011/11/20(日) 14:41:08.68 ID:m07nM/gA
- そうだけど『有志によるMODの翻訳作業所を作りたい』と俺は受け取ってるがな
そうじゃないのかな?
- 667 :名無しさんの野望:2011/11/22(火) 12:29:44.00 ID:1DQW6vdu
- 返信が遅くなってしまいすみません。翻訳作業所の管理人です。
作業所のシステムは自作の PHP スクリプトで構築しています。
といっても趣味で PHP を勉強している程度の実力しかないので、
中身はぐちゃぐちゃで、とても他人にお見せできるようなものではないのですが…
当方 Skyrim (および前作の Oblivion) を所持していないので、
内部データがどのように構成されているかはわかりませんが、
そもそもテキストデータの抽出は可能なのでしょうか?
(Fo:NV における G.E.C.K のようなものは提供されているのでしょうか?)
- 668 :名無しさんの野望:2011/11/22(火) 20:53:08.66 ID:pl6ke98Y
- >>667
別の方法で翻訳作業が進んでいるから、もう必要ないと思うよ。
- 669 :名無しさんの野望:2011/11/25(金) 00:00:14.78 ID:0Qomf859
- ><
- 670 :名無しさんの野望:2011/11/25(金) 00:04:24.29 ID:nlPmSjYd
- でも日本語版Skyrimは日本語吹き替えだとかいう恐ろしい情報が・・・
吹き替えでもいいけどせめてPC版は英語音声付属してくれないものか・・・
そうでないとフルボイスのMODとか浮いちゃう><
- 671 :名無しさんの野望:2011/11/25(金) 23:21:32.95 ID:/J56EboL
- Rageと同じように、言語を英語にすれば
英語版をダウンロードできるんじゃないかな?
で、その英語版に日本語版から吸い出したテキストをインポートしてやれば…
- 672 :名無しさんの野望:2011/11/29(火) 15:54:00.64 ID:0nmUg4BT
- 散々既出のfallout3でのターミナルフリーズですが、どうしても解決しません
使っているFOJPは4.7、4.6でフリーズしたので対応されたらしいこっちを使っていますがダメでした
FOOK2辞書は導入しておらず、日本語辞書はバニラとDLCのモノのみです
- 673 :名無しさんの野望:2011/11/29(火) 15:58:56.16 ID:0nmUg4BT
- 試行錯誤した結果 4.7に付属しているfojp.dllを削除したところフリーズが解決したため
FOJPが原因である可能性が高いと思われます
- 674 :名無しさんの野望:2011/11/29(火) 17:00:45.97 ID:G4VzVPk+
- うちはフリーズしたことないから横からなんだが
フリーズ報告は多数あれど
作者のところで再現しないから修正が出来ないんでないっけか
もっと情報出してみたら?
- 675 :名無しさんの野望:2011/11/29(火) 18:56:30.34 ID:0nmUg4BT
- ううむ、OSはwin764bit メモリ8G 仕様GPUは560Ti fallout3 の設定はウルトラハイですべての数値がMAX
確認したターミナルはウルトラスーパーマーケットでモイラクエスト中にプロテクトロンを起動させるターミナルを
ハッキングした後ロブコサービス6V〜を表示しているところでフリーズ 使用MODは無し fallout3のver1.7
あと何か関係がありそうな情報はあるのでしょうか?
- 676 :名無しさんの野望:2011/11/29(火) 21:08:11.48 ID:3dD0yMR4
- 単純にFOJP4.2使うんじゃ駄目なのかい?
俺はVEGASは4.6で3は4.2使ってるけど何の問題もない。
- 677 :名無しさんの野望:2011/11/30(水) 09:24:28.80 ID:atpQIYjL
- >>675
どの辞書つかってるか教えて!
あとDLCの有無も知りたいです
- 678 :名無しさんの野望:2011/11/30(水) 14:38:15.99 ID:u8VyloM1
- >>676 現在FOJP24.2を使っていますね 問題ないっちゃないですね
>>677 辞書はこちらでDLできるhttp://ux.getuploader.com/fo3dlc_t/ranking
FOJP用VANILLA1.7.0.3日本語化[20110123]とFOJP用5DLCs日本語化[20110123]を使用しています
- 679 :名無しさんの野望:2011/11/30(水) 18:35:06.94 ID:RCmzrXg3
- FOJP2 v4.6で日本語化したんだけど
Pip-Boyの一部(WeaponsとかAmmoのメニュー欄?)が日本語化されてないんだけど、これって仕様?
参考にしたサイトでは日本語になってるんだけど
- 680 :名無しさんの野望:2011/11/30(水) 20:02:30.92 ID:81VkBbjl
- 仕様 気になるなら自分で修正しなさい
- 681 :名無しさんの野望:2011/12/01(木) 10:26:07.83 ID:Qqt5yeJF
- >>678
自分も同じ辞書環境でFoJP4.2以上だと一部ターミナルでフリーズしますね……
- 682 :名無しさんの野望:2011/12/04(日) 17:00:17.51 ID:fHI0HxLV
- FOJP2v4.6なんですけど、NV用MODのID付辞書の作成で困ってます。
TopicsはFormIDをGIDに置換で、ID重複する部分はInfoIDを指定してやればいい事が分かったんですが、
DialogueだとGECKでエクスポートしてもInfoIDは無いですよね。
で、QUESTで同じIDの所にResponseTextが複数設定されてるような箇所だと同じFormIDで出力されるんですが、
これはどうやったら識別できるようになるんでしょうか?(ResponseIndexが違うけど、これでFOJPから識別できるのかな?)
そのまま辞書配置したら当然ながら「キー値が重複しています」とfojp.logにエラー吐きました。
Topicsは反映されたので日本語で聞いたり話しかけたり出来るのに、Dialogueがこんな状態だからNPCは未翻訳で返してきます…。
- 683 :名無しさんの野望:2011/12/04(日) 20:38:26.39 ID:O9IdKka+
- うーんやっぱり再現できない
ちょいとfo3をインスコし直してみる
Steamかどうかは関係無いと思うんだけどなあ…
- 684 :名無しさんの野望:2011/12/04(日) 23:25:13.17 ID:p4KqtnM0
- 「FOJP用Unofficial Fallout3 Parch v1.2.0日本語化[20110123]」を
<http://loda.jp/f3ssmod/?id=2359>以外でダウンロードできるところご存知の方
いらっしゃいませんか?
- 685 :名無しさんの野望:2011/12/05(月) 01:29:56.17 ID:Yl7j3Wzq
- >>684
ttp://www27.atpages.jp/fo3reup/BBS/cbbs.cgi?H=F&no=0
Fallout3 SS/MOD アップローダーから消えたやつはここで探して見つからなかったら依頼するといい
再うpできるタイプなら誰かがうpしてくれるかもしれないし
そこでうpされたのが>>250にも書かれてるのでスレも一応探してみるのをオススメする
- 686 :名無しさんの野望:2011/12/07(水) 20:07:38.12 ID:Jczxq9nI
- CSの日本語版OWBもようやっとでたけど、やっぱ博士の会話は所々よく分からないところがあるな
あいつらの会話を完璧に訳すことは可能なのか…
- 687 :名無しさんの野望:2011/12/07(水) 21:51:17.16 ID:9lLImgx1
- CSがどう訳したのか興味あるけどそのために買うのもちょっとなぁ
- 688 :名無しさんの野望:2011/12/07(水) 23:29:20.40 ID:5dJpYhmF
- ステルススーツMkがボクっ娘口調ってマジなんだろうか
英語版の声聞く限りそんなイメージ全く無いけど
- 689 :名無しさんの野望:2011/12/08(木) 00:15:20.83 ID:WwzYIczR
- プレイ動画上げてる動画サイトとかで確認したらいいさ
さわりしか見てないけど「射声」は上手いと思ったw相変わらず声優は酷い棒だけど
ステルススーツはそういうことなら楽しみだな
- 690 :名無しさんの野望:2011/12/08(木) 15:38:35.30 ID:b4PSrd74
- Skyrim日本語版酷すぎだろ…
何でもかんでも日本語に直せばいいってもんじゃねえぞ
日本語環境最初の人気MODは名称を適度に英語表記にするMODと見た
- 691 :名無しさんの野望:2011/12/08(木) 15:44:03.86 ID:0lQNfF7Y
- わざわざここで言う意味が分からない
- 692 :名無しさんの野望:2011/12/08(木) 16:46:57.74 ID:q/4AhU/z
- 以前から度々ここでスカイリムの話をする妙な奴らが居るな
まるで意図が掴めん
- 693 :名無しさんの野望:2011/12/08(木) 18:05:07.75 ID:89XtKMXh
- >>692
オブリのスレでNew Vegasの話をする奴らもいたし
同じ会社が関わってたら全然違う作品の話をしてもいいって勘違いしてるんだろ
- 694 :名無しさんの野望:2011/12/08(木) 19:26:54.30 ID:YETvxgUY
- 話の流れでそうなるならまだしもいきなり違うゲームの話するのはおかしいよな
- 695 :名無しさんの野望:2011/12/08(木) 19:29:37.58 ID:6qQ7lYwq
- ここに書き込むって事は日本語化職人の援軍を遠まわしに要請してるんじゃね?
日本語版も日本語化MOD必要な出来らしいし
- 696 :名無しさんの野望:2011/12/08(木) 23:09:27.81 ID:7eRnHUxZ
- ここだけじゃなく他のFoスレでもいきなりスカイリム行く宣言しだす奴とかいるしな
- 697 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/11(日) 11:03:09.53 ID:CIxvu+bF
- 洋ゲーなんてModに頼らずプレイすれば英語覚える良い機会だと思うんだけどなぁ
といいつつ未だに英語分からんが
- 698 :名無しさんの野望:2011/12/12(月) 01:48:43.71 ID:1hMkJRw+
- >>697
フォールアウトじゃ日常会話はのぞめないなw
- 699 :名無しさんの野望:2011/12/12(月) 13:38:18.46 ID:QYOyzP41
- 大震災後の今の状況ならFallout内の会話が役に立ちそうだけどなw
- 700 :名無しさんの野望:2011/12/12(月) 16:23:14.51 ID:Rtlf87MF
- さっき試しに「ゲイリー?ゲ、ゲイリー!」って言ってみたけどまるで通じなかったぞ
お前ら適当なこと言うんじゃねえよ
- 701 :名無しさんの野望:2011/12/12(月) 19:47:03.22 ID:5IyDVoNn
- >>700
Hi.ストレンジャーは見知らぬ人に話しかけるときに使うとか英会話のネタに聞いたな。
ちょうどそのときゲームのネタにFallout3の話を使っていたから、某ビルの人はこんな奇妙な世界を旅しているヤツだからおどけて掛け声に使ったのかと思ってたよ、って返しちゃったな。
Falloutは101の返事の選択肢の方が口語みたいで読みにくいんだがw
- 702 :名無しさんの野望:2011/12/15(木) 03:25:13.50 ID:xGRlqkDu
- BINGO!
- 703 :名無しさんの野望:2011/12/15(木) 07:21:29.04 ID:iF14lH4t
- タロンカンパニー!
- 704 :名無しさんの野望:2011/12/17(土) 19:07:23.71 ID:4jUNQtxb
- NVでプレイ中、日本語化を切るにはどうすればいいですか?
- 705 :名無しさんの野望:2011/12/17(土) 19:25:27.11 ID:GIsopBPU
- F11
- 706 :名無しさんの野望:2011/12/18(日) 21:05:18.69 ID:5UcQ1XMF
- New Vegasのターミナルの翻訳で
2ページ目以降、ちょくちょく翻訳されない場所がある。
ID付き辞書の場合はやり方が分からんので、普通の辞書としてのやり方。
・翻訳されない部分の英文を辞書内で検索するとページをまたいで一つの文として登録されてる。
・それをページが切り替わるところで改行して、次のページの残りの文を別の行に分ける。
・日本語の辞書も同様にする。
これでおkなはず。
http://loda.jp/falloutnv/?id=1540
- 707 :ねこ:2011/12/19(月) 09:54:56.87 ID:J9ciRyGe
- ウディタの新バージョン「ウディタ2.00」が公開されました(2011年10月27日)
「WOLF RPGエディター」とは?
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・雰囲気はRPGツクール2000に近い。RPGツクール2000で自作システムを作りこむ際に
不満だったところがいろいろ解消されていて、かなり自由度が高いです。ただし
その分初心者には難しいかも。すでにツクール2000で自作システムを組むのに
慣れた人やRPGツクールでは物足りないけどプログラミングはちょっとという方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
また本ソフトを持たない人でもプレイ可能!ファイル暗号化も完備!
- 708 :名無しさんの野望:2011/12/24(土) 15:31:33.89 ID:yE6xWeak
- 自分以外に翻訳作業やってる人が居なくなり、Lonesome Roadとかは多少残ってるけど作業自体はほぼ収束したようなので言わせてほしい。
翻訳所管理さん、どうもありがとう。
あの他の翻訳プロジェクトと一線を画す自作の翻訳所スタイルがなかったら、個人的に一年間も同ゲームの翻訳続けることなんかありえなかった
もしあなたがFOシリーズに関わらず、また何かの翻訳プロジェクト立ち上げるなら、また参加させてください
- 709 :名無しさんの野望:2011/12/25(日) 07:33:27.07 ID:LeqD3jKU
- >>708様や他の翻訳者様、また翻訳所管理人様に感謝いたします。
自分みたいな英語サッパリわからん人間にこの様な楽しいゲームを
遊べる喜びを与えてくれて有難う御座います。
- 710 :名無しさんの野望:2011/12/27(火) 13:12:00.80 ID:y2JdHaL3
- steamのセールでFO3を購入したのですがFO3の日本語化って難しいみたいですね...
日本語化するのにわかりやすいサイトありましたらどなたか教えいただけないでしょうか?
- 711 :名無しさんの野望:2011/12/27(火) 13:17:36.06 ID:7wJr+QtG
- _______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
_____ _____ ______ _______
| ウェブ | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
._________________
|Fallout3 日本語化 │・検索オプション
└────────────────┘・表示設定
| Google検索 | I'm Feeling Lucky | ・言語ツール
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
- 712 :名無しさんの野望:2011/12/27(火) 13:34:58.61 ID:ePBgy+vd
- 煽りではなく>>711だな
詳しく書いてるブログとかあるから調べてみな
やってみれば簡単だから
- 713 :名無しさんの野望:2011/12/27(火) 15:31:58.98 ID:y2JdHaL3
- >>711>>712
ありがとうございます
自力で探したいと思います。
- 714 :名無しさんの野望:2011/12/27(火) 17:48:11.91 ID:J0s0uz5i
- >>711
このAA改訂されてないの?
- 715 :名無しさんの野望:2011/12/27(火) 21:47:10.20 ID:UeSxkesT
- 546 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/12/13(火) 12:35:47.93 ID:gxRCluAL
ttp://ux.getuploader.com/fo3dlc_t/
F3DCJ バニラ + DLC FOMM用まとめフォルダ(FOSE同梱版 readme訂正).zip
これでいいんじゃね?
- 716 :名無しさんの野望:2011/12/27(火) 23:33:03.84 ID:MvjF427F
- Project Ultimatumは日本語化済みですか?
ttp://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=40593
- 717 :名無しさんの野望:2011/12/28(水) 20:05:01.14 ID:YTv0mG7b
- 質問です
http://www24.atwiki.jp/fo3ss/pages/22.html
ここを見て日本語化してみたんですが、会話文等は問題ないのですが
最初の監査官のターミナルの文章や
アイテムを入手した時の単語などが日本語化されてません
これはなにか手順が抜けてるのか、最初から日本語訳されてないのかどっちでしょうか?
- 718 :名無しさんの野望:2011/12/28(水) 20:18:40.88 ID:QuUzzLta
- 抜けてます
- 719 :名無しさんの野望:2011/12/29(木) 00:45:59.64 ID:pgKide/g
- Steam版なんだけど、
>>717のURL先のやり方で日本語化って出来ますか?
- 720 :名無しさんの野望:2011/12/29(木) 08:01:28.85 ID:dKrGYXmq
- >>719
やってみりゃ良いだろ
失敗しても日本語が表示されないだけだろ
- 721 :名無しさんの野望:2011/12/29(木) 10:17:46.94 ID:V6Ha/k/d
- >>719
昨晩Steamからgoty購入して日本語化しようと試行錯誤したけど
>>715、717 のやり方では失敗した。
俺の環境(7、64bit)で何故かFOMMで「Create From Folder」がエラーで落ちるし、、
で、>>711 のようにググって見つかるブログの方法で簡単に成功した。
マジで神だと思う。でも主に迷惑になるから余計な質問とかしちゃだめだぞ。
この記事で失敗するようならPC版の日本語化はあきらめてPS3やった方がいい。
- 722 :名無しさんの野望:2011/12/29(木) 11:23:50.00 ID:fGZSDtE1
- >>708
作業所管理人です。
いつもご協力ありがとうございます。
そう言っていただけると幸いです。
固有名詞置き換え機能とかやるやる詐欺状態になってますが、いつかは完成させたいです…
- 723 :名無しさんの野望:2011/12/29(木) 11:41:14.82 ID:pgKide/g
- >>721
ありがとうございます。
自分も素直にググッてブログ見つけて、自力?でやってみようと思います。
なんとかPC版で日本語化してみたいっ
- 724 :名無しさんの野望:2011/12/29(木) 15:54:37.72 ID:pgKide/g
- >>721
日本語化できましたーありがとうございます。
Fose入れてSteamから起動することもできたので、よかったです。
- 725 :名無しさんの野望:2011/12/29(木) 21:57:49.70 ID:ErNMpx1B
- >>629
このF3DC用のxmlデータベースファイルってどうやって作るの?
egg translatorを使って日本語化されてないespを読み込んで、
一文一文ちまちま翻訳させて日本語化させたespを作るのは出来たけど
xmlのデータベースファイルをどうやって作るのかが分からない…
egg translatorではデータベースファイルは作れないの?
- 726 :名無しさんの野望:2011/12/29(木) 22:34:48.38 ID:HWlM2Ozv
- Egg Translaterで
Data -> プラグインデータベースの新規作成
ってやればできるべさ
- 727 :名無しさんの野望:2011/12/29(木) 23:14:15.92 ID:ErNMpx1B
- >>726
ありがとうございます!
データベースファイルが出来たのはいいんですけど、出来たxmlを
エクストラ→オプション→データベース設定で読み込ませたあとに
日本語化されてないプラグインファイルespを開いても、
日本語化した訳文がOriginal TextにもTranslated Textにも表示されてません…
プラグインデータベースの編集で見てみると、
自分が出力したxmlと>>629のxmlはなんか違うみたいです
データベースファイルの正しい作成手順みたいなのがあればご教授願います
- 728 :名無しさんの野望:2011/12/29(木) 23:47:17.13 ID:HWlM2Ozv
- 何に悩んでいるのかよくわからない
629に挙げられてるのは629さんが翻訳済みなので新しくデータベースを作る必要はないから
1.Eggで設定したフォルダに翻訳したいModの辞書(XML)ファイルをフォルダに入れて
2.適用するプラグインを開いて
3.セーブするだけ
自分で新規に翻訳するならプラグインデータベースの新規作成してからEggなりテキストエディタで編集して
1,2,3の手順を繰り返す
Egg上だとセーブ直後は開きなおさないと変わった箇所確認できないよ
あとは適用したプラグインのある場所にlogファイルも出力されてる
- 729 :名無しさんの野望:2011/12/30(金) 16:07:54.94 ID:uQ+AE7D9
- 一応こっちでも宣伝
ttp://ux.getuploader.com/fo3dlc_t/
F3DC日本語化 全部入りセット アイテム名 文字化けバグ修正.zip
「ポ」という文字が{@x837C}などに文字化けしてたのをEgg Translatorでまとめて修正したので、アップ。
タロン社やレギュレーターのアイテム名のバグも修正してあります。
FOJPで日本語化がうまく出来なかったのでF3DC環境にしたけど、F3DCも結構手間かかったなぁ
でもこっちの方が原因が分かれば修正できるので良かった
- 730 :名無しさんの野望:2011/12/30(金) 17:33:33.00 ID:R4vjU7Pj
- >>729
ありがたい
将来FO3やり直すときに活用させてもらうよ
- 731 :名無しさんの野望:2011/12/30(金) 18:02:15.09 ID:zeCZT97A
- >>729
FO3たまにやりたくなるから非常にありがたいです。感謝
- 732 :名無しさんの野望:2011/12/31(土) 13:07:54.57 ID:g1EtOXsw
- >>729
自分の環境では、F3DCでもきちんと始末リストのプレイヤー名表示されてましたよ。
試しに729さんのFallout3dcJP.esmの該当箇所だけ書き換えて使用しても、きちんと
表示されてました。
該当箇所は、Editor-IDが
HitSquadNoteBadGuys 始末リスト: &PCName;
HitSquadNoteGoodGuys WANTED:&PCName;
って、とこだと思いますけど、その部分(始末リスト: &PCName;)を上のまま翻訳部分に
コピペして試してみては?
あと考えられるのは、Bashed Patch作ってるなら、Import Namesの項でヘンに上書き
されたりしてるとか。
それと、F3DCが完成した頃に台湾の方が上げてくれたファイルの中に入っていたのは
Fallout3dcJP.esmだけで、ESPはなかったので、ESMだけしか使っていません。
- 733 :名無しさんの野望:2011/12/31(土) 14:12:27.54 ID:g1EtOXsw
- F3DC用 色々MOD翻訳ファイル.7z
ttp://u1.getuploader.com/fallout3/
FOJP用の翻訳ファイルがあるものは、それを元に移植しました。
「F3DC用MOD日本語化ETデータベース」にはなかったものをまとめました。
関連する成作者の方、ありがとうございます。
Ammo Press with CALIBR
JessiCompanion
KelseyCompanion
Tailor Maid 6種類
Tailor Maidは現在スペイン語版しか落とせないですが、Egg Translatoなら
日本語にできました。
- 734 :名無しさんの野望:2011/12/31(土) 15:15:57.86 ID:I/cI+DGi
- >>732
マジすか!?
うーん、何が悪かったんだろう…
実はF3DCのDLCのreadme追記に
>Fallout3dcJP.esm を Fallout3dcJP.esp に変更
>ダイアログとクエスト・ノート・ターミナルのみの翻訳に縮小。
>よって、以前同梱されていたFallout3dcJP.esmは不要。
とあったんですけど、指示されてる通りFallout3dcJP.esmを外したら
以前日本語だった所が英語に戻ってしまった箇所があったんで、
結局併用することにしたんですよね
もしかしてesmとespの併用が原因…?
どちらかのチェックを外すだけで良かったってことかな?
ちと試してみます
>>733
素晴らしい。有難く使わせて頂きます。
- 735 :名無しさんの野望:2011/12/31(土) 15:35:43.41 ID:I/cI+DGi
- ダメだ…
どちらかを無効にすればいいとか単純な問題じゃなかったみたいだ…
どんなに書き換えても&PCName;が入ってる時点でCTD
マジで原因が分からん
もう私の能力では限界ですので、
あとは>>732さんに任せますw
- 736 :名無しさんの野望:2011/12/31(土) 18:11:10.62 ID:g1EtOXsw
- ダメでしたか。何が原因なんでしょうね。
ずっとF3DCを使って遊んでましたけど、タロンの死体を漁ってCTDとかならなかったし、
始末リスト:○○って普通に表示されてました。
Egg Translatorの翻訳ファイルを上げてしまえば簡単なんですが、
自分のは箱版のESMから作成したファイルなので、ぶっこぬきになってしまうんで…。
>>732で書いた台湾製のFallout3dcJP.esmを上げておくので、なんならそれを試してみてください。
F3DC_Fallout3dcJP.7z
ttp://u1.getuploader.com/fallout3/
- 737 :名無しさんの野望:2012/01/01(日) 06:56:56.03 ID:NQ08qmCL
- 一部のアイテムや会話などは日本語化されているのに、他のアイテムの名称などが英語のままの状態なのですが、
これは日本語化が不完全だということなのでしょうか?
DLCを6つとも入れているのでその辺りが英語なのは分かるのですが、
食材など関係ない多くのアイテムが日本語化されていないので理由が分かりませんorz
steam版です。ttp://capitalwasteland.blog16.fc2.com/blog-entry-165.htmlを参考に日本語化を試みました
- 738 :名無しさんの野望:2012/01/01(日) 15:04:47.12 ID:Eh0kabbB
- 有志翻訳のファイルは完全ではないので、英語の部分も残ってるはずです。
直接、翻訳ファイルを開いてみたらいいですよ。
FOJPのはテキストファイルだし、F3DC用のはEgg Translatorで開けます。
あとMODを入れたりしたら、変更してるアイテム名なんか英語に戻ってしまうかと。
Bashed PatchのImport Namesで調整したら直る部分もあると思います。
- 739 :名無しさんの野望:2012/01/01(日) 16:14:11.05 ID:itXsUJSH
- >>736
むー、これでもダメですね
まぁ大した問題でもないですし、一アイテム名ぐらいは我慢して使ってもらいましょうw
どなたか原因と解決法が見つかりましたら、教えてください
- 740 :名無しさんの野望:2012/01/01(日) 16:59:42.18 ID:Eh0kabbB
- >>739
些細な部分なんで、気にして時間つぶすより、気にせず遊んだ方がいいですね。
自分もPerkいじって説明文変えた時、どうしてもフリーズする時がありました。
説明文を改行したら直ったので、F3DCは何かしら細かい原因で表示できないバグが
あるのかも。
- 741 :名無しさんの野望:2012/01/01(日) 20:55:48.94 ID:TLHUWpy9
- FO3でコンソールだけが日本語化されねぇ・・・
readmeの通りにJPPatch.espとcomputers_menu.xml入れてfojp.xmlも全部弄ったのに。
上のほうに最新パッチ当てたら解決したみたいなレスあるけど
Steam版でも当たってないのかな?
- 742 :名無しさんの野望:2012/01/02(月) 11:25:43.73 ID:Ht+Low9y
- FOJP2_4.6のれどめの通りにやればいけるはず。
JPPatch.espなんて入ってない。
- 743 :名無しさんの野望:2012/01/02(月) 11:39:31.27 ID:Ht+Low9y
- 申し訳ない、翻訳ファイルの方にあったんだな。
でもコンソールって、日本語化されないのは当然では。
ターミナルかPipBoyのこと?
- 744 :名無しさんの野望:2012/01/02(月) 11:42:42.85 ID:uJvb/DJi
- 多分ターミナルだろうね
- 745 :名無しさんの野望:2012/01/03(火) 14:04:49.95 ID:97yDJK4D
- 正月にNVのセールやってたから本体とDLC全部買って日本語化したけど
自分もターミナルだけ日本語化されない・・・・
他はほとんど日本語化うまくいってて問題ないけど
ターミナルだけダメだなあ・・・XPだと駄目?
- 746 :名無しさんの野望:2012/01/03(火) 15:08:26.10 ID:PciCMmEq
- ターミナルだけ別ファイルだったか何かだったと思う
どこかのブログに書いてたけど忘れた
- 747 :名無しさんの野望:2012/01/03(火) 18:32:47.98 ID:97yDJK4D
- >>746
ググったらありました
その通りやったら出来ました
ありがとうございました
- 748 :名無しさんの野望:2012/01/04(水) 15:52:21.65 ID:Kx/CvJel
- >>729
うちの環境だと名前の最後に何か1文字入れてやるとCTD回避できました(半角スペースと|で試した。半角スペースのほうが見た目変わらなくてGood。)
ただ、年末くらいにはじめたばかりの初心者なので正直ソフトの使い方があってるかとか他に影響出てないかとかがわからない
誰か試してみてもしいけそうなら修正してもらえるとありがたい
駄目だったらごめんなさいってことで・・
使ったのは多分このURLのファイル
http://ux.getuploader.com/fo3dlc_t/download/390/F3DCJ+%E3%83%90%E3%83%8B%E3%83%A9+++DLC+FOMM%E7%94%A8%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%80%28FOSE%E5%90%8C%E6%A2%B1%E7%89%88+readme%E8%A8%82%E6%AD%A3%29.zip
あと個人的なこととして、気のせいか後ろに半角スペース入れてもEggTranslator再起動してもう1度読み込むと半角スペースが見えなくなってたり
esm,espの窓閉じても終了するまでメモリが使われっぱなしな気がするのがちょっと気になった
- 749 :名無しさんの野望:2012/01/04(水) 21:17:54.88 ID:FvsQ9VFe
- チャレンジの事なんですが左上に出るメッセージは日本語化出来ませんか?(NewVEGAS)
- 750 :名無しさんの野望:2012/01/05(木) 03:49:53.08 ID:Z9W66/K8
- FoJPで%を含む文字を翻訳するにはどうすればいいのでしょうか?
- 751 :名無しさんの野望:2012/01/07(土) 22:29:54.88 ID:SNxa9P3f
- FO3で日本語化が完了してるMODを知りたいのですが
どこかに一覧表のようなものは無いでしょうか?
- 752 :名無しさんの野望:2012/01/08(日) 12:48:22.14 ID:+/05nfHC
- 一覧表はないと思う。
ロダに上がってるやつは、複数をまとめて上げてくれてるよ。
それ以外なら、個人のブログでいくつか見かけた事はある。
- 753 :名無しさんの野望:2012/01/08(日) 14:05:16.68 ID:B0nmkgUY
- ttp://u1.getuploader.com/fallout3/
F3DC用MOD日本語化ETデータベース - FWE_Overhaul Kit v0.502 Beta.zip
初めて作った日本語化ですが、多分動作するはず…
- 754 :名無しさんの野望:2012/01/09(月) 04:05:22.73 ID:fRsKWod4
- 今日本語化完了していざ起動、
OPでいきなり日本語字幕出なかったから焦ったけど
あそこはもともと字幕つかない仕様なんだね
安心した…
- 755 :名無しさんの野望:2012/01/09(月) 09:22:35.32 ID:Yr5ivjvi
- 日本語化ありがとうございます
- 756 :名無しさんの野望:2012/01/09(月) 20:07:55.52 ID:V7bWf53M
- FOJPを導入しました。ほとんどの箇所は正常に日本語化出来ているのですが、
なぜか最初のキャラエディット画面(人種決めたり顔弄るところ)だけが英語のままでした。
これはこういうものなんですか? それとも一部だけおかしい状態なんでしょうか。
- 757 :名無しさんの野望:2012/01/10(火) 02:27:48.52 ID:kwfuNkME
- FOJPの日本語化modを、F3DCに移植する方法って何かありますか?
一気に流し込めるような方法があれば教えてください
- 758 :名無しさんの野望:2012/01/10(火) 07:53:35.18 ID:lu9tAdmq
- >>757
F3DC方式にしたいってことかな?
いくつかのMODはEggTranslationを使うことで日本語化されたプラグインに出来る
- 759 :名無しさんの野望:2012/01/11(水) 12:43:29.89 ID:4UZ7GutL
- >>757
>一気に流し込めるような方法
たぶんないと思う。あったら自分も知りたいな。
>>733 で移植した者ですが、せいぜい効率の良いやり方として、単語もしくは
英文検索して同じ文があったら一気に置き換え、とかぐらい。
あと、758さんのやり方でFallout3dcJP.ESMのxmlプラグインを作っておき、
それをプラグインのないMODに適用すると、バニラ部分のデータだけは翻訳可能。
たとえばマップマーカを増やすMOD「More Map Markers」とかに適用してみれば
バニラの部分だけはきちんと地名翻訳されるよ。
- 760 :名無しさんの野望:2012/01/11(水) 22:37:13.50 ID:y5N4Yxiz
- >>759
ぬお、すごい!知らなかった。
この技は使えますね
F3DC間の翻訳データの同期には最適
そうか、対応する翻訳データがあれば、別に完全一致するxmlファイルじゃなくてもいいんだ
いいこと知った
- 761 :名無しさんの野望:2012/01/11(水) 22:51:41.90 ID:QRpbOEzP
- eXcalibr-Universe BoE 4.4 のFOJP版の日本語化ファイルをお持ちの方がいらっしゃったら再うpお願いできませんでしょうか。
あちこち、探したのですがF3DC版しか見つかりませんでした。
- 762 :名無しさんの野望:2012/01/12(木) 00:20:30.45 ID:F8UpvRlg
- fojpの辞書からEggのデータベースに変換をちょこっと試してみた
PupSQLite使ってまずFOJPの辞書を一つのテーブルにまとめる
IDつき辞書だとカラム3つ用意したほうが楽だった
全部テキスト型でid/en/jpの3列のテーブルを作る
fojp辞書のjpから全コピーしてen列にカーソル合わせて貼り付け
enから全コピーして1列め、2列めを最終列まで選択した状態で貼り付け
次にEggの空辞書をあらかじめ作成しておいてPupSQLiteからImportを行っておく
Pluginsっていうテーブルができるので適当にリネーム(mod_xxxとしておく)
SQL入力ウィンドウを開いて、以下のSQL文を実行
UPDATE mod_xxx
SET Full = (
SELECT jp FROM mod_fojp
WHERE en = mod_xxx.OriginalFULL);
PupからExport -> XMLファイルで実行
完成したXMLファイルのヘッダ部分とデータベース名をEggの形式に直す
で一応いけた
手順がかなりあって面倒だけど手動コピーよりは楽に出来るかも?
- 763 :名無しさんの野望:2012/01/12(木) 00:20:58.01 ID:F8UpvRlg
- SQL文は変かもしれないけど見逃してほしい
- 764 :名無しさんの野望:2012/01/13(金) 13:45:51.39 ID:9ABKQC1g
- 軽い気持ちで元ネタ込みの翻訳作業始めたけど、ちょっと膨大過ぎて頭がクラクラしてきたw
元のDCやJPがなんでクエスト名とか英語のままにしてあるのか理由分かったわ・・・
- 765 :名無しさんの野望:2012/01/13(金) 16:31:03.43 ID:9xcHoYub
- >>762
お〜、出来る方法あるんですね。
PupSQLiteなんて聞いた事もなかったから、自分にはとうてい発見できない方法でした。
翻訳量の多い移植なら、こっちのが良さそう。
貴重な情報ありがとう。
- 766 :名無しさんの野望:2012/01/16(月) 23:54:08.98 ID:D40ZNf4f
- コンソールが日本語化できん…
http://blog.goo.ne.jp/koz_2006/e/8a1d988a5d00f0c74e9aad9ea8e8f745
の通りやったがコンソールとヘルプの一部が英語のままだ
解決策知ってる人いる?
- 767 :766:2012/01/16(月) 23:54:48.33 ID:D40ZNf4f
- コンソールじゃなくてターミナルだった…
- 768 :名無しさんの野望:2012/01/17(火) 00:16:51.07 ID:69MM4I6z
- ヒント
computers_menu.xml
- 769 :名無しさんの野望:2012/01/17(火) 02:02:19.51 ID:BHZSfwRN
- >>768
\Fallout 3\Data\Menusに入れてるけど場所違う?
- 770 :名無しさんの野望:2012/01/17(火) 02:02:47.09 ID:wG/l0+YE
- >>766
archive invalidationなんとかだかをやったら日本語化出来たって質問スレかどっかにあったよ
PC版初めてだから日本語化くらいしかMOD使ってないって人が陥りやすいみたいね
- 771 :名無しさんの野望:2012/01/17(火) 03:01:08.45 ID:BHZSfwRN
- Fallout.iniの
bInvalidateOlderFiles=0
を
bInvalidateOlderFiles=1
にしたら無事日本語化されましたw
初歩的なミスっぽいねw
でも一旦英語で表示してから日本語に書き換わる感じで長文だと結構待たないといけないけど
みんなこんな感じなの?
- 772 :名無しさんの野望:2012/01/17(火) 03:05:47.21 ID:tqSWsT/p
- そうですよ\(^o^)/
- 773 :名無しさんの野望:2012/01/17(火) 03:18:32.78 ID:BHZSfwRN
- あとヘルプの
・移動と戦闘
・手足の回復
・ホットキー
・V.A.T.S.
・V.A.T.S.--詳細
・ロックピック
・ステルス
が翻訳されてないんだがこれはみんな同じ?
FOJP用VANILLA1.7.0.3日本語化[20110123]と
FOJP用5DLCs日本語化[20110123]を入れてるんだが…
- 774 :名無しさんの野望:2012/01/17(火) 06:31:52.36 ID:cAUtcP81
- 手足の回復は翻訳されてないなぁ
あと>>756と同じでキャラクリのとこ
- 775 :名無しさんの野望:2012/01/17(火) 06:52:05.68 ID:tBOyyi1z
- >>774
ヘルプは手足だけ?
- 776 :名無しさんの野望:2012/01/17(火) 07:01:41.66 ID:cAUtcP81
- >>775
うん
- 777 :775:2012/01/17(火) 07:50:04.05 ID:1TfwlKcI
- >>776
どの日本語化辞書使ってるの?
- 778 :名無しさんの野望:2012/01/17(火) 09:12:48.00 ID:cAUtcP81
- >>777
これ
FOJP用VANILLA1.7.0.3日本語化[20110123].zip
FOJP2は4.2
- 779 :775:2012/01/17(火) 12:47:26.30 ID:LRCtDg0i
- >>778
4.2かー
4.6より良いのね
- 780 :名無しさんの野望:2012/01/17(火) 17:51:14.43 ID:MTkEsu4z
- F3DCでpipboy画面のspecialの部分が表示されない
GeneralとかPerkとかspecial以外は表示されるんだけど、どうなってんのかな
- 781 :名無しさんの野望:2012/01/19(木) 20:54:43.30 ID:eJhFaf4p
- 初歩的なことかも知れませんが質問です
Fallout3には“輸入版”や“北米版”や“EU版”などがありますが、これらの○○版のどれでも
日本語化MODを当てられるのでしょうか?
よろしくお願いします
- 782 :名無しさんの野望:2012/01/19(木) 21:01:53.32 ID:IJVXAmon
- 当てれるので大丈夫ですよ!
- 783 :名無しさんの野望:2012/01/20(金) 11:30:04.93 ID:4020KeTy
- >>773
コントローラーでプレイすると
一部翻訳が変わるからその部分は日本語化されないよ
たぶんキーボードとマウスでプレイすると翻訳されているはず
自分もFOJP4.7とFOJP用VANILLA1.7.0.3日本語化[20110123]で
プレイしてるけどオープニングでの父がGOATについての説明が翻訳されてないね
txtを編集するしかないのかな
- 784 :名無しさんの野望:2012/01/25(水) 18:25:24.93 ID:tjEC40/9
- クエストMOD"Badlands"の翻訳ファイルの微修正Verを上げました
2回上げたのは間違いなので上の方をお使いください
- 785 :名無しさんの野望:2012/01/28(土) 14:53:44.18 ID:cMxlZEE8
- 翻訳者の皆様、いつもご協力ありがとうございます。翻訳作業所の管理人です。
長らくお待たせしました。
先ほど DLC 第 5 弾 "Courier's Stash" と
第 6 弾 "Gun Runners' Arsenal" のデータを追加いたしました。
といってもさほど行数が多くないので、追加されたデータ自体は少量です。
私用(就活)により大幅に追加が遅れてしまい、ご迷惑をおかけしました。
どうやら Fo:NV 自体が完結したようなので、今後更新することはほとんど無いかと思います。
当初の目的である「とりあえず遊べる程度には日本語化する」という目標は
おおよそ達成できたのではないかと思います。
(結局固有名詞問題がうやむやになってしまいましたが)
今まで翻訳作業所を運営できたのは、発売当初から現在まで、
多くの人のご協力をいただいたおかげに他なりません。
この場を借りてお礼を申し上げます。今までありがとうございました。
サイト自体は少なくとも今後数ヶ月は運営を続けますので、ご安心ください。
最終的には最終成果物としてまとめたものをリリースしたいと思います。
>>708 さん
そう言っていただけると助かります。
こちらもプログラミングやサイト運営のいい勉強になりました。
多大なご協力ありがとうございました。
- 786 :名無しさんの野望:2012/01/28(土) 15:41:41.45 ID:XSBQpFGl
- 翻訳作業所管理人様、翻訳者様心からお疲れ様でした
- 787 :名無しさんの野望:2012/01/28(土) 21:29:51.62 ID:0hhlMg2i
- 翻訳おつかれさまです
ありがたく使わせていただきます
- 788 :名無しさんの野望:2012/01/29(日) 19:20:30.25 ID:vWD1Aj/3
- 管理人さま&翻訳をしてくださった方、ありがとう〜!
- 789 :名無しさんの野望:2012/01/30(月) 20:27:33.97 ID:N/EHbGwe
- ターミナル、翻訳出来たのか
個人的にはラジオに字幕が出れば神だった
大分前に見た時にラジオの文章データがあるとか聞いてたんだが
結局表示は出来なかったんだな
しかし翻訳してくれた皆
ありがとう、そしてありがとう!
- 790 :名無しさんの野望:2012/01/31(火) 15:12:34.32 ID:iL4S90WT
- 当方pcゲーム初心者、一通りリードミーに従って進めてみたが『fojp.xmlが正しいXMLファイルではありません』
さすがPCゲームは複雑やでえー
この手のエラーは多いんですかね?
- 791 :名無しさんの野望:2012/01/31(火) 15:18:02.63 ID:ORHv/GUB
- エラー? は?
- 792 :名無しさんの野望:2012/01/31(火) 15:38:45.72 ID:I+CFvrek
- FOJPのfallout3DLC辞書ファイルを修正してるんだけど
。 とか、 みたいに句読点の後にスペースが入ってる事が
あるんだけどこれ何か意味あるのでしょうか?
また...も・・・だったり統一したほうがいいのでしょうか?
- 793 :名無しさんの野望:2012/01/31(火) 15:59:37.84 ID:UL3Uv2gV
- エラーじゃないよミスってるだけだよきっと
ぼくもエロじゃないPCゲーはFo3が初めてだったけど説明通りにやったら日本語化はすぐできたよ
当時は中華だったけどそれと比べてfojpが複雑とも思わないな
- 794 :名無しさんの野望:2012/01/31(火) 19:50:32.85 ID:tEaG/cuC
- 待てよ、お前ら
PCのエラーとは言ってないだろ
余り苛めてやんなよ
- 795 :名無しさんの野望:2012/01/31(火) 20:06:10.53 ID:yE0pj7YP
- まぁ普通に考えてオツムのエラーだよな
- 796 :名無しさんの野望:2012/02/01(水) 21:52:29.65 ID:OW94AoIL
- 教えていただきたいのですがDesperate Pleasures Prostitution Modって翻訳されたんですかね?
- 797 :名無しさんの野望:2012/02/02(木) 22:07:38.74 ID:xKysnb9V
- あと数か月か、Lonesome roadのNCRとリージョンルートは放置してたけど出来るだけ埋めたいね
またNV再インスコせな…
- 798 :名無しさんの野望:2012/02/03(金) 00:22:46.77 ID:idEcZw/Z
- 今更ながらPC GOTY板購入したんですが
日本語化するのにお勧めのサイトないですかね?
- 799 :名無しさんの野望:2012/02/03(金) 00:46:13.65 ID:JXLuOfE4
- NVSE + 4gb.exe + 日本語化で検索掛けるとそれっぽいのが出てくる
他にNVSRとマルチコア設定もすると良い
- 800 :名無しさんの野望:2012/02/03(金) 00:55:09.69 ID:B/DemH4w
- >>798
とりあえず調べることをおすすめする
他にも調べておかないとまともにプレイできないと思うよ
- 801 :名無しさんの野望:2012/02/04(土) 00:45:57.31 ID:KhHCEybc
- ターミナルが日本語化されなかったらArchiveInvalidation Invalidated!と唱える
- 802 :名無しさんの野望:2012/02/04(土) 16:00:52.51 ID:Hzmkw17k
- ターミナルで思い出したんだけど
FOJP4.7に入ってるcomputers_menu.xmlを入れなくても
画面上部のメニューは翻訳されないけど、ターミナルの本文は翻訳されるのね
自分の場合は同梱してたのに上書きしたら上部のメニューは翻訳されたけど
今度は本文の改行以降が翻訳されなくなったよ
たぶん一部のターミナルのバグってcomputers_menu.xmlが悪さしている気がする
- 803 :名無しさんの野望:2012/02/05(日) 13:46:59.17 ID:iIoGeAc2
- >>802
なんだと
上部のメニューは割とどうでもいいから
本文が翻訳される奴をおしえてくれ
- 804 :名無しさんの野望:2012/02/05(日) 16:02:10.00 ID:oF6UYeRY
- >>802
computers_menu.xmlを日本語font仕様に差し替えないと翻訳されないはず
FOJPのは入れてないけど中華exeのが入ってたりしない?
ターミナル文とハッキング画面は中華exeについてるxmlのほうが良い気がするんでそっち使ってる
それでも改行で英文に戻る長文がまだあるけどね
- 805 :名無しさんの野望:2012/02/05(日) 17:04:03.65 ID:7etdwkNf
- >>803
Fo3かFoNVかわからないけどfo3だとredome通りに付属のフォントを入れて
JPPatch.espをアクティブにしたら本文だけ翻訳された
computers_menu.xmlは全くいじってない
>>804
で検索してみたら中華.exeのがいいってあったんで
中華セットのmenuフォルダをそのまま上書きしてみたんだけど
上部メニューや文章の改行とかはいい感じになったんだけど、やっぱり改行後の文章が
翻訳されないんで結局元に戻したよ
NVはこれでうまくいくらしいけどfo3だとうまくいかないね
後fo3のエンクレイブキャンプのターミナルでCTDが起こるっていうから
調べてみたんだけどあれは、星条旗のAAが悪さしているような気がする
- 806 :名無しさんの野望:2012/02/06(月) 09:14:24.68 ID:RKw7Aw9s
- 取り合えずターミナルの文字を書き込むスペースの横の広さを広げて
改行率を少しは減らしたが完璧じゃないな
英字の文字サイズを変更するかしないとダメか
- 807 :名無しさんの野望:2012/02/07(火) 00:12:21.15 ID:m7BDeUdl
- FOJPと辞書を使ってる人に聞きたいけどV.A.T.S使用時に
敵の武器を選択した時に右下の狙う部位が翻訳されてる?
翻訳されているならUF3Pが悪さしてるのかな
- 808 :名無しさんの野望:2012/02/07(火) 01:04:03.07 ID:wpRksqe9
- されてる
そしてUF3Pも入ってるが翻訳されてる
UF3P翻訳ファイルには部位の翻訳は入ってないから別の辞書で翻訳されてるんだと思う
- 809 :名無しさんの野望:2012/02/07(火) 19:25:55.00 ID:m7BDeUdl
- >>808
原因がUF3Pでないとわかったので助かりました
おかげで悪さをしている正体が確認でき修正できました
ありがとう
- 810 :名無しさんの野望:2012/02/07(火) 21:27:02.10 ID:JkO62Ux3
- GRAのテキスト導入してみたけど何か翻訳されない部分があるな
武器名一部アイテムは問題ないのだけれど弾薬(12.20ゲージや25mm.40mmグレネードの追加系)が翻訳されてない
辞書の方には問題ないみたいなんだけど自分だけかな?
- 811 :名無しさんの野望:2012/02/07(火) 21:40:17.44 ID:arj68+SR
- 辞書が大丈夫ならxmlへの記述が間違っているのではなかろうか
- 812 :名無しさんの野望:2012/02/07(火) 21:54:26.61 ID:/2MOG/E8
- 多分 >>811 さんで正解じゃないかな
1/28 に >>785 で書き込みしてもらった段階だと、まだ GRA の name 辞書がなかったみたいなんで、readme の
fojp.xml への記述例に GRA の name 辞書が入ってない
で、その後新しいのを入れなおして fojp.xml を書き換えてないなら、そんな状態に陥るはず
というか、今見たら私がその状態でした
- 813 :名無しさんの野望:2012/02/07(火) 21:54:44.85 ID:JkO62Ux3
- いやfonvj_dlc06_nameに入っている武器(例スリーピータイム ゲヘナ)は日本語で表示されている
だけど同じファイルに入っている40mmグレネード プラズマ弾 (GRA)は40mm Grenade, Plasma (GRA)のままなんだ
競合も疑ってみたけど競合するようなファイルはないしもうわからん
- 814 :名無しさんの野望:2012/02/07(火) 22:00:10.82 ID:/2MOG/E8
- 今さっき落としなおして確認してみたけど、普通に 40mm グレネード プラズマ弾 (GRA) も日本語表示されたよ
新しくダウンロードしても翻訳されない?
- 815 :名無しさんの野望:2012/02/07(火) 22:09:48.21 ID:/2MOG/E8
- あ、後は fojp.log 見てみて、エラーが出てないか確認するとかかな
- 816 :名無しさんの野望:2012/02/07(火) 22:11:09.71 ID:JkO62Ux3
- 辞書は今落として総入れ替えしてみた
xmlの記述もれどめコピペ
結果・・・更に混乱した
http://loda.jp/falloutnv/?id=1617.jpg
1つだけの状態だと問題なく表示されるがスタックすると駄目らしい
- 817 :名無しさんの野望:2012/02/07(火) 22:21:01.96 ID:/2MOG/E8
- 多分分かったと思う
アイテムの末尾に (GRA) がついてるせいで、アイテムの個数を除外する部分が反応してるんだと思う
一応、fojp.xml のアイテムの個数/改造って書いてる行の A-Z を除外すれば、スタックしても翻訳されるはず
- 818 :名無しさんの野望:2012/02/07(火) 22:33:04.04 ID:JkO62Ux3
- ドンピシャリだった
本当にありがとう
これでようやく(GRA)を消した辞書が作れる・・・
- 819 :名無しさんの野望:2012/02/09(木) 03:30:01.97 ID:Hk3HjFuz
- dinput8.dllを使用すると日本語化されるのですがnvse_loaderで起動すると日本語化されません
これってNVSEの導入に失敗してるってことで良いんでしょうか?
OSは7、64bitです
- 820 :名無しさんの野望:2012/02/09(木) 08:48:38.17 ID:/bT5wNLt
- >>819
nvseからゲームが起動できているならnvseの導入は失敗してないですよ
NVSEを使った日本語化なら\data\nvse\pluginsにFOJPのfojp.dll入れるのですが、入れてますか?
- 821 :名無しさんの野望:2012/02/09(木) 13:42:50.61 ID:slQeF6nw
- FO3は日本語化の方法が三種類もあるから、みんな混乱してるね
中華exeと、FO3DCと、FOJPの三種類があるから、よく調べてから導入したほうがいいかも
- 822 :名無しさんの野望:2012/02/10(金) 17:32:47.79 ID:xA+gKzoW
- FOJPで日本語したのですけど地名、人名、チャレンジ詳細が英文のままなのですが
そういう仕様ですかね?
- 823 :名無しさんの野望:2012/02/10(金) 18:00:27.35 ID:6RW6NGMh
- 仕様だね
固有名詞は人それぞれの読み方があるからって聞いたけど
チャレンジは知らん
ヌカづけに載ってるからそれで代用してるw
- 824 :名無しさんの野望:2012/02/10(金) 18:10:34.07 ID:xA+gKzoW
- ありがとうございますー
チャレンジが英名なのはちょっと困りますが仕様と聞いて安心しました
どうもです
- 825 :名無しさんの野望:2012/02/10(金) 19:18:46.28 ID:CooqBSIQ
- modを翻訳しているんですが、゛Let me see what you have for sale."
って、「売ってる物見せて」と言うニュアンスでいいのでしょうか?
- 826 :名無しさんの野望:2012/02/10(金) 19:32:55.81 ID:JoKBuB0O
- あなたが売るために持っているものを、私に見せてください。それでいいと思います
何を迷うた
- 827 :名無しさんの野望:2012/02/10(金) 21:01:11.22 ID:Njh/rsJu
- 「えっと、何を売ってるの?」
みたいな感じ?
- 828 :名無しさんの野望:2012/02/10(金) 22:53:09.49 ID:ew5kSUsK
- >>826
>>827
レスどうも。
なんというかまんま翻訳!って感じではなくて、少し砕けたような言い回しで
トピックなどを構成したほうが良いかなと思って、ニュアンスが伝われば少々間違っていてもいいかなと。
- 829 :名無しさんの野望:2012/02/10(金) 23:11:04.33 ID:uSwp+HVF
- 砕けてるとShow ur stuffとかになるからLet me seeの時点で相当几帳面なModderと推測できる
- 830 :名無しさんの野望:2012/02/10(金) 23:32:10.29 ID:ew5kSUsK
- 省略単語が文中に幾つも出てくると、もうお手上げですタイ...
- 831 :名無しさんの野望:2012/02/11(土) 00:46:58.70 ID:/R0sU0M5
- 砕けた言い回しは個人の趣味が混ざるからなるべく避けた方が無難
「何を売ってるか見せてくれ」
「何を売ってるか見せてくれるか」
というか>>825で迷うレベルの人が翻訳に手を出すのは無謀だと思うがw
- 832 :名無しさんの野望:2012/02/11(土) 01:22:10.19 ID:/8Gsuph9
- 「売り物を見せて」とすれば、砕けた男でも砕けた女でも逝けると思うんだ
- 833 :名無しさんの野望:2012/02/11(土) 04:25:45.49 ID:rQGwkfct
- ロールプレイゲームなんだから表現はあまり偏らない方がいいと思う
カルマの値やその他の値によってセリフが変わるんなら別だがね
- 834 :名無しさんの野望:2012/02/11(土) 04:31:13.21 ID:rQGwkfct
- まぁきちんとした翻訳がしたければyoutubeとかで実況付きでゲームプレイ動画うpしてる
外人さん達がいっぱい居るからそれ聴きながら勉強するのも手だけどね
- 835 :名無しさんの野望:2012/02/11(土) 22:32:59.58 ID:5p/Ahm5w
- newvagasの名詞も日本語した奴はないのだろうか
英語を見る度に何て読むんだろうと悩んでしまい
ストーリーがてんで入ってこない
人の名前なのか町の名前なのか組織なのかも判別つかなくて
没入感もいまいち
fo3が楽しくてnvも始めてみたが
このままじゃ積む事になりそうだ
- 836 :名無しさんの野望:2012/02/11(土) 22:38:56.61 ID:K+bM3gPF
- アホすぎワロタwwww
- 837 :名無しさんの野望:2012/02/11(土) 22:44:54.70 ID:6Y/RASZO
- >>835
多分無い(翻訳作業所見ると計画はあったみたいだけど、未実装になってる)
ちょっと高性能なテキストエディタに翻訳ファイルを全部読み込ませて、
英語名詞をファイルまたいで全て日本語に置換するといいよ
全部自分で読み方決めないといけないけどね
- 838 :名無しさんの野望:2012/02/11(土) 22:49:57.58 ID:9PWqxhXY
- 俺なんてFO3でいまだにDukovの読み方がデュコフなのかドゥコフなのかわからんが
それでも楽しく遊べたぞ
- 839 :名無しさんの野望:2012/02/11(土) 23:26:18.19 ID:/R0sU0M5
- 読みがわからないとイメージできないって妄想力が不足してるよね
正解はわからないのは好きなように読んでいいってことだ
>>838
Dukovは音声で呼ばれてなかったっけ?w
まあ字幕読んでると聞き取れる英語でも聞き逃しちゃうけど
- 840 :名無しさんの野望:2012/02/11(土) 23:28:32.97 ID:kBWke28E
- >>835
人名や地名ならwiki等で日本語版の読み方調べて
自分でメモ帳等で置換したらいいじゃない
セリフを翻訳するわけじゃないし時間はかかるかもしれないけど
そんなに難しくないよ
- 841 :名無しさんの野望:2012/02/11(土) 23:37:06.39 ID:5p/Ahm5w
- 助言ありがとう。ちょっと名詞を日本語化してみるよ。
因みにfo3のDLCの翻訳で
主人公のキャラが変わってたり
方言の人が現れたりするのが嫌なんだけど
これも自分で直すしかない?
- 842 :名無しさんの野望:2012/02/11(土) 23:41:05.72 ID:9PWqxhXY
- 自分以外に需要がないって事なんだから
自分で何とかするしかないんじゃね?
- 843 :名無しさんの野望:2012/02/12(日) 00:11:48.56 ID:rCW5uvCk
- >>841
一応、句読点や主人公の返答を無個性なものに直してるけどかなり大変だよ
DLCの1,2の途中、4,5まで女主人公で修正したけど
1と2は返答はそれなりに無個性だけど女主人公なのにNPCにニイちゃんとか呼ばれたり
同じNPCなのに、自分の呼び方がお前だったり君だったりとか
句読点が全く統一されてなかったり
4.5は主人公の返答がもの凄く個性的な翻訳だし
一部ターミナルの翻訳がいきなりキャラ変わったりで根気がいるよ
ソマーは主人公のスラングな返答とスラングで返してくるから
2と3はざっと見た感じだとアトム教会あたりのセリフの翻訳がかなり個性的感じだった
- 844 :名無しさんの野望:2012/02/12(日) 01:11:46.31 ID:xzpKtzX4
- >>843
英語の表現と日本語の表現は数が違うから、男女が混じったりするのは
別に構わないんだけど
こう巫山戯た回答だったり、相手を小馬鹿にしたような翻訳だったりがDLCは多い気がする
DLCは割と自由に翻訳されてたんかな
とはいえ、翻訳者には感謝してるのも確かだし、日本語の文章を自分好みに変えるだけだから
頑張るか…
つか登場人物多いね、名詞日本語化中だが心が折れそうだ
しとしんさんは凄かったな
- 845 :名無しさんの野望:2012/02/12(日) 01:16:56.84 ID:37gvc9Im
- 3のDLCは個人翻訳だったはず
- 846 :名無しさんの野望:2012/02/12(日) 01:26:35.01 ID:xzpKtzX4
- >>845
DLC第三弾が?
それともFO3のDLC全て?
後者だったら凄いな、翻訳している間に翻訳者の思い描くロールが
反映されてしまってるのかも知れないな
今後もゲームをやり続ける事を考えると英語を勉強した方がいい気もしてきたぜ
- 847 :名無しさんの野望:2012/02/12(日) 09:21:58.65 ID:rCW5uvCk
- 過去のスレ見返すとDLC1と2は数人で翻訳部分を指定しながら翻訳してた
3はよくわからなかったけど4と5はかなり少人数で翻訳してたみたい
NVの翻訳とかオブリの翻訳と違って翻訳に明確なルールがなかったのが
自由な翻訳になったのかもね
- 848 :名無しさんの野望:2012/02/12(日) 09:22:10.91 ID:dcrkWlHY
- FO3のDLC翻訳は有志が集まった翻訳小隊が始まりだろう
1・2・3は小隊、4は個人、5は個人で途中までやってたのを4の人が引き継いだと記憶してる
翻訳といいfojpといい、有志がここまでやってくれるなんてありがたい事だよな
- 849 :名無しさんの野望:2012/02/12(日) 14:31:46.67 ID:xzpKtzX4
- 名詞翻訳、まだ3分の1だぜ…
もうNVをプレイするの諦めるかね
その内、頭が打たれてインテリジェンスが上がる時が来るまでは
本当、翻訳者すげえわ
- 850 :名無しさんの野望:2012/02/12(日) 15:03:55.59 ID:kjEohDd6
- >>844
オブリは、洋ゲー有志翻訳の中で金字塔というか例外中の例外だよな
英和対訳の一覧表をWeb上に整備し、表記の揺れとか、名詞を日本語化するデメリットをほぼ潰して、
訳の品質も商用以上とか、もうね・・・凄すぎ
もちろん、FO3の翻訳も機能的にどんどんアップデートされてて十分凄い部類だと思う
まあ、何がいいたいかっていうと、全ての有志翻訳者さん、どうもありがとう
- 851 :名無しさんの野望:2012/02/12(日) 15:18:19.98 ID:VLePkyQp
- >>850
FONVじゃね?Fo3はぶっこ抜きオンリーでDLCが翻訳小隊だったけど
- 852 :名無しさんの野望:2012/02/12(日) 16:59:14.73 ID:O04JgFpU
- FO3は真っ黒だがNVはよくやった
通してプレイはできるけどブラッシュアップが足りんのではないか
- 853 :名無しさんの野望:2012/02/12(日) 17:17:14.12 ID:xzpKtzX4
- >>850
オブリはヤバいな。翻訳に何の文句もなかったし、名詞翻訳の有無すら選べた
俺の知る限りでも最高峰だった。あれは奇跡みたいなもんかも知れないな
FO3もゲームとして楽しめるぐらいに翻訳はされているし
文句を言うのもお門違いなんだろうと思うが、それでもネタが入ってるのが
残念に思えて仕方ない。ターミナルで2ちゃんの書き込み風のがあったり
勝ち組だのでっていうだの記載があるのが残念すぎる
一度100点を取っておきながら敢えてミスをしてるような残念さがある
オブリでも需要があったように、名詞の日本語化が欲しい人は俺以外にも
いると思うんだけどな
過去レス見る限り、プロジェクトは終わってしまってるみたいだし
ここで満足すべきなのだろうがそれでも夢見てしまう
オブリクラスの翻訳は、もう届かないのだろうかとね
- 854 :名無しさんの野望:2012/02/12(日) 17:59:19.11 ID:JNpKHXKU
- 俺はどっちでも良いけど
名詞の日本語化ってやたら拒否反応を示す奴がいるのはなんでだろ
- 855 :名無しさんの野望:2012/02/12(日) 18:24:10.75 ID:wNhe77Mg
- 映画の字幕至上主義みたいなもんじゃないの
- 856 :名無しさんの野望:2012/02/12(日) 18:35:31.74 ID:V7X1vqyv
- 海外ゲームで重要な情報は英語サイトにあるので、そのたびにスペル調べ直すのは面倒ってのもある
そもそも拡張やMOD導入とかもふくめると英語まったく駄目な人が楽しめるゲームじゃないしな
- 857 :名無しさんの野望:2012/02/12(日) 18:52:42.58 ID:rjvFKiI2
- 名詞をカタカナで置き換えたりすると意味が把握しづらくなるから嫌だな
THINK TANKならニュアンスは想像できるけど、シンクタンクじゃ分からない
- 858 :名無しさんの野望:2012/02/12(日) 19:11:33.71 ID:O04JgFpU
- 言いたいことはわかるがシンクタンクの例は不適当だな
>>854
その話題はクレイジーな人を呼ぶから
後で置き換えられる英語固有名詞なわけだけど、簡単じゃないのは予定外だったのかな
中途半端な英語力の私にはF11で原文切替できることがうれしいです
- 859 :名無しさんの野望:2012/02/12(日) 20:28:17.74 ID:uDTVhuR/
- オブリでしとしん版が人気なのは、
やっぱり名詞も日本語化した方がいいって人が大多数なんだと思うがな
wikiが充実してるから日本語化した名詞も少し調べりゃ原語ぐらいすぐ分かるし
ということで、NV版の名詞日本語化よろ
- 860 :名無しさんの野望:2012/02/12(日) 20:30:28.10 ID:ZyUym9tm
- しとしんさんってローグライクゲームのAngbandとか翻訳してた人なのかな?
- 861 :名無しさんの野望:2012/02/12(日) 20:53:44.21 ID:uLuqRmc1
- 自分でやらないのに文句だけ一人前のやつが多いな
- 862 :名無しさんの野望:2012/02/12(日) 21:05:24.67 ID:V7X1vqyv
- ファンタジー世界の用語と近未来のほとんど現代用語なのを一緒くたにされても困るし
- 863 :名無しさんの野望:2012/02/12(日) 23:11:14.32 ID:ZyUym9tm
- falloutのイメージとしてはSFファンタジーでかつ、北斗の拳やサザンクロスあたりの世界観でプレイ出来るのが強みなのに
翻訳出来ない部分は妄想とかで補完出来るから面白いのであってだな、、
- 864 :名無しさんの野望:2012/02/12(日) 23:42:24.25 ID:YSijJ+5v
- >>863
とりあえず一度深呼吸して落ち着こうな
その文じゃ何を言いたいのかわからんぞ
- 865 :名無しさんの野望:2012/02/13(月) 07:08:32.90 ID:mICZYtSR
- NVのDLC全部乗せ購入しました
早速FOJP最新版落とそうと思ったら、ろだが今日の11時までメンテだそうです
待ってる間に環境整えたいので、必要なMOD揃ってるか確認お願いします
以下、導入済みMOD(起動確認済み)
・NVSE(無いと始まらないですよね)
・FOOK(一応入れたけど必要なかった?)
・Project_Nevada
・MCM(便利そうだったので)
・VVV
「これいらねえよ情弱」とか「これ入れろよksg」とかお願いします
- 866 :名無しさんの野望:2012/02/13(月) 08:09:23.43 ID:SrsfhiPz
- 必要なmodの意味がわからん
日本語化するだけならNVSEとFojpと辞書ファイルだけだったし
- 867 :名無しさんの野望:2012/02/13(月) 08:12:35.21 ID:zKi1Nare
- ここは質問スレじゃねえよ
- 868 :名無しさんの野望:2012/02/13(月) 11:19:07.98 ID:1IdlJlXF
- >>865
日本語化については >>866 さんの通り
オススメのMODとかMODの構成について聞きたいのであればスレ違いなんだけど、
そのまま質問スレに持って行っても回答者が困ります
「何を聞きたいのか」をよく考えて、それが伝わるように明記しましょう。今の段階ではそれができていません
また、「回答するにはどういう情報が必要か」を回答者の立場にたってみてよく考え、併記してください
- 869 :名無しさんの野望:2012/02/13(月) 11:36:56.58 ID:fX6G35HM
- ゲーム買っていきなりFOOKとProject Nevada入れちゃうような人には何言っても無駄
- 870 :名無しさんの野望:2012/02/13(月) 12:11:39.04 ID:AIdGYbiU
- 知恵袋で聞けばよかったのにな
- 871 :名無しさんの野望:2012/02/13(月) 21:12:42.46 ID:V3nvXBSg
- >853
そこは残念がるより自分でやってみるところだよ
案外カンタンかもしれないぞ?
できない理由をひねり出すよりは、よっぽど。
- 872 :名無しさんの野望:2012/02/13(月) 21:39:20.17 ID:gkGBquYr
- >>871
少しずつだがNVの名詞の日本語化は進めてるよ
中々便利なフリーソフトも見つけたしね
Fo3のDLCも自分好みにセリフを変えていってるところだ
- 873 :名無しさんの野望:2012/02/13(月) 21:40:58.71 ID:V3nvXBSg
- >872
がんばって
- 874 :名無しさんの野望:2012/02/14(火) 09:37:15.00 ID:kEEtG2/A
- FO3はDCのおかげで細かいところまで翻訳を自分好みに変えれるのがいいね
「変人」→「人食い」
「奇妙な肉」→「人肉」
とかに変えるだけで雰囲気変わる。
NVの翻訳は「お疲れさまです。」だけど、名詞が英語表記なのと全体に英語テストの答えみたいな固さがあって正直イマイチだな。
ブッコ抜きのを自分流に改造してるわ
- 875 :名無しさんの野望:2012/02/14(火) 12:49:48.49 ID:vv+PxznV
- まあ名詞の表記は好みが分かれるからねぇ
自分は英語のままの方が好きなのでいいんだけど
- 876 :名無しさんの野望:2012/02/14(火) 18:59:28.21 ID:q1Iqg1fJ
- 英語表記は文章内に連続してくるとキツイところはあるとは思う
- 877 :名無しさんの野望:2012/02/14(火) 19:26:58.69 ID:auuzxp4z
- 汚れた鍵とかあっても
名詞が英語で英語が全く読めないとただ読めない文字の羅列でしかない
それって何か損してる気がする
何で汚れたんだろうとか、死ぬ最後まで握っていたのだろうかとか
そういう想像自体が生まれないから
名詞、既に翻訳されてるのもあって
完全に統一された名詞で翻訳するのは先が思いやられる
つかDCってオブリビオンの時と同じで
modでやってる感じ?
- 878 :名無しさんの野望:2012/02/14(火) 19:44:05.78 ID:kj58aDyw
- ちょっと聞かせて欲しい
最近の名詞の話の目的は、次のどっち?
1) NV の名詞日本語化済み辞書がほしいから
2) 今後の翻訳 (次回作やMOD) の方針を決めたいから
なんか煮え切らない書き方が多くて気持ち悪いからはっきりさせておきたいんだ
- 879 :名無しさんの野望:2012/02/14(火) 20:05:38.45 ID:xScQviUj
- 両方じゃね?
NVの名詞翻訳バージョンも欲しいし、次回作も名詞翻訳バージョンを作って欲しい
- 880 :名無しさんの野望:2012/02/14(火) 20:09:47.76 ID:auuzxp4z
- >>878
少なくとも俺は
NVの名詞日本語化の話をしてたな
次回作は日本語版が出ると信じてた
- 881 :名無しさんの野望:2012/02/14(火) 20:56:12.74 ID:PTqf7/rk
- 今、pittの翻訳を修正してるんだけど
the millが「製造工場」でthe Holeが「穴」なんだけど
いい翻訳ないかな?
それともそのままザ・ミルとザ・ホールでいいのかなぁ
- 882 :名無しさんの野望:2012/02/14(火) 21:01:33.33 ID:lYgR20Gp
- 強調してるから「"鋼場"」と「"穴"」で
- 883 :名無しさんの野望:2012/02/14(火) 21:12:23.81 ID:e7xiESJ4
- コンシューマの方はwiki見ると穴ぐらになってるな
- 884 :名無しさんの野望:2012/02/14(火) 22:10:12.09 ID:3GoqFuAV
- 有志翻訳なら次回作も英語名詞でいいよ
名詞日本語化するのは英語アレルギーの人達が独自にやってほしい
- 885 :名無しさんの野望:2012/02/14(火) 22:57:05.16 ID:kj58aDyw
- 数レスで判断するのも何だけど、じゃあ今の流れは NV の名詞日本語版辞書が欲しいって話でOK?
それなら、翻訳作業所さん次第 (計画や体力的に) だけど、別途名詞日本語版つくるしかないね
もしやることになったら手伝うよ
# 状況もろくに把握せずに聞いちゃったので、無責任な言い方になってるのは申し訳ない
>>884
私も英語名詞派だけど、その言い方はないわ
「名詞英語化するのは日本語アレルギーの人たちが独自にやってほしい」って言うこともできるんだからさ
- 886 :名無しさんの野望:2012/02/14(火) 23:20:00.00 ID:3GoqFuAV
- >>885
作業時に皆が納得できるような名詞訳を決めるのは時間が掛かるし面倒なんだよ。そんなことで作業が滞って欲しいとは思わない
自分自身は英語でやってるから名詞変換作業もへったくれもないが
まぁ次回作がでるかどうかもわかんねー状況で考えても意味ないけどね
- 887 :名無しさんの野望:2012/02/14(火) 23:24:09.30 ID:xOJYFxJ8
- 翻訳所の方針は「英語名詞で作業をして最後に日本語名詞に一括変換する」だったはず
- 888 :名無しさんの野望:2012/02/14(火) 23:42:54.04 ID:auuzxp4z
- >>885
俺は欲しいし、オブリの事を考えるとしとしん版の需要はあったから
他にも欲しがる人は居ると思うんだ
それに全部入りパッケージ発売されてるし、人も増えるかも知れないしね
個人的には名詞は日本語版基準であいと思う
それで一旦統一しておけば、後で名詞を変更する時にも一括で差し替えれるし
翻訳作業所の管理人さんとかはまだいるのだろうか
- 889 :名無しさんの野望:2012/02/14(火) 23:45:08.61 ID:IUAsxXPg
- >>877
プラグイン内の表記を2byte文字に書き換える方式、そのままだと実行ファイルが2byte文字を扱えないのでFOSEプラグインに2byte対応させるdllファイルを使う
翻訳用と変換用ツールにEgg Translatorを使うんだけど、このツールが素晴らしい出来栄えでゲーム中に気になった日本語を直すとか簡単に出来る
WEB翻訳を指定して一括変換とかも可能で、変換した内容をプロジェクトファイルに保存するので毎回espを書き換えないで作業も出来る
問題点はプラグインの記述を変更するので、ロード順でどんどん上書きされて英語に戻る点でOblivionやってた人なら対処法はすぐ理解出来ると思う
Fallout3やNVで中華exe方式しかやった事無い人だと理解しにくいかもしれない
ただFallout3はOblivionと違ってちょっとした装備品MODだけでも上書きが発生するのでどこで上書きが発生してるか気が付きにくいかもしれない
- 890 :名無しさんの野望:2012/02/14(火) 23:47:33.83 ID:Aayn6AgM
- 日本語版準拠を作るにはまずコンシューマー版を別途入手しなけりゃいけない
けどPCゲーム好きはそもそもPS3もX箱も持ってない人が多そうだ
まず言い出しっぺが変換用のリスト作って配るしかないな
- 891 :名無しさんの野望:2012/02/15(水) 07:48:53.77 ID:tdm6fWTT
- >>889
Egg Translatorが気になるな
詳しく答えてくれてありがとう
上書きに関してはオブリで慣れてるから大丈夫だな
>>890
ネットで調べるんじゃ駄目なのかね
名詞だけなら出てくると思うけど
少なくともヌカづけwikiには
英語版の記載と一緒にあったけどね
権利云々とかがあるのかな
そうだと俺が箱版買ってリスト作っても配布出来ないしな
まあ、言い出しっぺの890が責任取ってくれるんだよな、その場合
配布しろと言ってる訳だし
- 892 :名無しさんの野望:2012/02/15(水) 08:07:35.16 ID:tdm6fWTT
- そう言えばターミナルの日本語訳が
改行挟むと翻訳されなくなる奴
誰かも言ってたけど
fojpに入ってるxmlじゃなく
日本語訳テキストに入ってる方のxmlを使うとちゃんと翻訳されるな
- 893 :名無しさんの野望:2012/02/15(水) 11:03:05.07 ID:ybpu1vop
- >>884
英語アレルギーとかそういうことじゃないんだけどな・・・
論文じゃないんだから和文に英単語混じってるだけで会話文はすごい違和感がでる。
指輪物語の名訳並に近づけろとまでは言わんが、日本語としての自然さには基本的にこだわるべきじゃないかなとは思う。辞書原理主義の受験英語じゃないんだからさ
で、まあNVの翻訳には色々と不満あるからぶっこ抜きのを改造して使ってるわ
英語原文大事主義ならそもそも英語でやりゃあいんじゃないのとは思うがな。
一応仕事で英語使ってるから普通の日本人よりは分かると思うけど、この英文のテキスト量になるとネイティブじゃないとつらいわ
- 894 :名無しさんの野望:2012/02/15(水) 11:25:46.06 ID:ymQPv7qw
- >>892
>fojpに入ってるxmlじゃなく
>日本語訳テキストに入ってる方のxmlを使うとちゃんと翻訳されるな
どれのことだってばよ?
- 895 :名無しさんの野望:2012/02/15(水) 12:47:09.93 ID:MzA0qdY3
- >>893
これからもぶっこでも改造してやればいいじゃん
何愚痴愚痴言ってんの?
- 896 :名無しさんの野望:2012/02/15(水) 12:52:11.93 ID:j8wDVydP
- 名詞日本語化するのもテキストファイルを置換処理すりゃいいだけだから
必要な人が自分でやればいいレベルと言い切ってもいいと思う
そうやって作ったのを別途配布するのも自由だし
逆に最初から日本語化されてると英語MODとの表記統一に苦しむのがPC版の難点
すべてを日本語化するのが不可能だからこそあえて部分的に翻訳しないことで統一性を維持してるんだな
- 897 :名無しさんの野望:2012/02/15(水) 13:56:39.47 ID:tdm6fWTT
- >>894
やはり分かりづらかったか
今、会社なので詳しい事は言えないんだが
fo3で日本語化する時にfojpとバニラ版の翻訳データもDLC版の翻訳データを用意すると思うんだが(辞書ファイルというのかな?)
そのバニラ版翻訳データにもコンピューターメニューxmlみたいのがあって
それを使ったらちゃんと表示された
試してみてくれ
- 898 :名無しさんの野望:2012/02/15(水) 13:58:30.48 ID:PUaN6/So
- 去年の今頃だったら「ぶっこ抜き」って時点で人格否定され、末代まで呪われてただろうな
そんなことよりまだFONV翻訳は終わってないことを忘れてないか
- 899 :名無しさんの野望:2012/02/15(水) 13:59:47.61 ID:tdm6fWTT
- >>896
名詞の所を見てみると、人の名前だけじゃなく英語の一文が入ってたりするんだよな
別に作ったとして、名詞のテキストは読み込まないように、fojp.xmlの記述をいじればいいだけだし
共存が可能なのに何故そこまで反対者がいるのかが不思議だ
- 900 :名無しさんの野望:2012/02/15(水) 14:34:11.49 ID:L5Uiihwo
- 文中に出てくる名詞は無視ですかそうですか
- 901 :名無しさんの野望:2012/02/15(水) 14:55:22.16 ID:V516ue9E
- 名詞日本語化は文中の名詞の話でしょう。Names の方を指して考えてる人のほうが少ないと思うが。
翻訳作業所さんの所で計画はあるんだから、コレが順調なら何も問題はない話
>>899
誰もやるなとは言ってないよ。「反対者」なんていない
>>896 さんの上三行、特に三行目の意味がわからんわけではないよね?
- 902 :名無しさんの野望:2012/02/15(水) 18:00:54.92 ID:fKB7EEX5
- >>893
いいかげんにその話題は止せ。ブッコ専門のおあつらえ向きのスレがあるだろうが…そっちなら喜ばれるだろ
わざわざこっちに来て、翻訳者のモチベーションを下げるようなことを言うんじゃない
自分好みの改造版を持ってるならこのスレにも用は無いだろ
- 903 :名無しさんの野望:2012/02/15(水) 19:02:44.76 ID:tdm6fWTT
- >>901
おおう、勘違いしてたかも知れん
簡単な作業なんだから個人でやれみたいな意味だと捉えてた
そうか、文中の英語は名称を読み出してる訳じゃないんだよな
なら一括で複数のテキストファイルの置換が出来るソフトがフリーであるから変換する単語の一覧リストを作って
それで各自導入すればいいのかな?
下手な素人考えを提案するよりも
黙ってた方がいい気もしてきた
- 904 :名無しさんの野望:2012/02/18(土) 00:35:11.23 ID:qAymeHkr
- 最近、vagasを始めた新参者だがDLCの翻訳が分かりづらいのは仕様?
- 905 :名無しさんの野望:2012/02/18(土) 00:46:20.45 ID:2uQUWIVy
- 分かり辛いと思うときは、F11押して原文を読むといいと思う
あと、余計なお世話だろうけど、「仕様」の意味がわかってないんじゃない?
翻訳作業所の人が「訳を分かり辛くしろ」って言うわけがないじゃんね
- 906 :名無しさんの野望:2012/02/18(土) 00:49:12.21 ID:JF5hhB7+
- >>904
翻訳がわかりにくかったら自分で修正したらいいのでは?
メモ帳開いていくらでも修正できるよ
- 907 :名無しさんの野望:2012/02/18(土) 02:46:06.87 ID:DXNUDnAh
- 有志が善意でやってるって仕組みなのに自分では何もせず批判だけする奴多すぎる
- 908 :名無しさんの野望:2012/02/18(土) 16:01:21.98 ID:qAymeHkr
- ああ、言葉が足りなかった
ミッション名を忘れたんだが何だかいうカジノに侵入するミッションで
二重人格っぽい人の言動が訳が分からんでさ
二重人格で気が狂ってるから言動も可笑しいのがむしろ通常?仕様?
って意味だったんだ
- 909 :名無しさんの野望:2012/02/18(土) 16:24:55.71 ID:H2f6OtlN
- 素の英語で文法確認するとか、日本語版の動画でも探して見たらどうでしょうか。
と思うわけだがどうよ?
素人仕事にお遊びやまともじゃない訳が入ってちゃ悪い、っていうんなら有志のやつはなかったことにしとけ。
- 910 :名無しさんの野望:2012/02/18(土) 16:35:30.04 ID:2uQUWIVy
- >>908
翻訳文を読んで、日本語としてなんか変な文章だった
→ そもそも変な原文(変な人の言動の表現)だったのか、翻訳時に変になったのか確認したかった
で合ってるかな?
まぁ何にしろ、うまく読み取れなかったり疑問に思うところがあれば、原文読んでみたほうがいいと思いますよ
- 911 :名無しさんの野望:2012/02/18(土) 17:17:31.38 ID:zwS1eQu/
- Dead moneyのことなら、あれはたぶん大半が機械翻訳だからそう思っても仕方ないかも
所々は普通に喋ってるはず
- 912 :名無しさんの野望:2012/02/18(土) 17:31:10.33 ID:qAymeHkr
- >>910
その解釈であってる
文下手ですまない
原文を読んでみる事にするよ、ありがとう
>>911
それだ
そうだったのか、ちゃんと翻訳されている部分もあって、二重人格の人が本気で意味不明だったからわざとなのかと思ってた
まだDLCは翻訳が終わってないんだな
- 913 :名無しさんの野望:2012/02/18(土) 18:45:44.70 ID:2uQUWIVy
- >>912
となると、私がミスリードしただけだったんですね (レスした時点で仕様=原文が読み取れてませんでした)
偉そうに仕様とは〜とか語ったりして、迷惑かけて申し訳ない・・・
- 914 :名無しさんの野望:2012/02/18(土) 19:34:54.77 ID:8RIS2TvX
- そりゃあのナイトキンのセリフは元々めちゃくちゃだから機械翻訳を参考にしてる部分はあるだろうけどさ
作業所のルールで機械翻訳そのままは禁止だし当時限られたメンバーがそれなりに考えて作業した物を
「大半が機械翻訳」とか言うのはちょっと無神経じゃないかなと思ったりしちゃったりして
- 915 :名無しさんの野望:2012/02/18(土) 22:01:10.85 ID:DzI46uKy
- DMのDOG/GODのセリフのことか
定期的に出るが、文句付けた人が原文あたって砕け続ける難文だ。
>>912の仕事に期待
- 916 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 13:23:10.10 ID:Mis/xtwB
- new vegasの有志翻訳はイマイチだなあ
ゼニアジ翻訳を意識して避けようとし過ぎなんじゃ?
- 917 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 13:27:53.59 ID:7+KXJmzw
- >>916
なら自分で修正したらいいのでは
メモ帳でtxt開いて自分好みに修正するだけだし
- 918 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 13:57:51.54 ID:XVA2wIhN
- ま た か
私新参者なのに何回この流れを見たことか
翻訳がいまいちだと思うなら自分で修正すればいいし、こっちのほうがいいよ!ってうpればいいじゃん
あそこの翻訳ファイルを絶対に使わなきゃいけないってわけじゃないんだから
- 919 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 14:10:07.33 ID:1rK427c3
- NVの翻訳はWikiの支援システムがあるんだし
気に食わない箇所を直すのすげえ楽じゃん
>>916先生の超完璧な翻訳お待ちしてまーす
- 920 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 14:44:22.63 ID:Mis/xtwB
- >>917
自分で修正してるよ。
ただ、どうせ翻訳するならもっと良くすればいいのにと思っただけ。
君らがもしこの有志翻訳に関わってるなら怒るのも無理はないけど、翻訳の質が悪いのは本当の筝だからね
- 921 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 14:59:34.76 ID:1rK427c3
- 質が悪い悪い言うなら良くするにはどうしたらいいか
- 922 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 15:00:55.09 ID:5gFqTK11
- なら黙って自分専用を作ってろよ
いちいち文句を良いに来てどうなるんだ
翻訳できる俺アタマ(・∀・)イイ!!とかやるために来たのか?
- 923 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 15:03:07.77 ID:a89sIzBY
- 良くするにはどうすればいいか?
>>916さんのような英語堪能な方が参加すればいい
でもしない不思議
- 924 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 15:06:09.37 ID:Mis/xtwB
- >>921
まず、日本語として自然になるように努力しろ
原文をいちいち辞書見ながら律儀に訳すな、意訳しろ
>>922
自分でしてるんだけど、一人じゃ全部訳せないよ
で、どうせ翻訳活動してるんならちゃんと訳せといいたい
そうすりゃこっちの手間も減るし
- 925 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 15:15:10.44 ID:1rK427c3
- これまでひらすらループした中でも一際傲慢な人だな
- 926 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 15:17:49.03 ID:XVA2wIhN
- >>924
言い方を変えよう
自分で翻訳プロジェクト起こしてください
- 927 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 15:29:12.08 ID:Mis/xtwB
- >>925
ああ、やっぱ不満に思ってる人多いんだ?
まあ、自分で自分のためにするからもういいよ
ちょっとグチっただけ
- 928 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 15:39:36.02 ID:XVA2wIhN
- 不満に思うのは構わんが、ここで言う人は大抵
> で、どうせ翻訳活動してるんならちゃんと訳せといいたい
コレしか言わんのだよね。もっと良い翻訳ちょうだい!ってね。
いっちょ協力してもっと良い翻訳提供しようか!っていう人を見ない
- 929 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 15:45:40.90 ID:C/OGQ2Vk
- 毎回同一人物なんじゃないのってくらい、翻訳に対する文句と自分で直してるからいいよバーカっていう結論だよな
翻訳参加者には手間を要求するくせに、自分は手間を掛けた物をなんで他人に公開しなきゃならんのだっていう・・・
- 930 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 15:49:59.42 ID:sBN062V5
- まあ意訳ってのはセンスの比重が大きいから、最終的には誰かが全部一人で
チェックするくらいじゃないと統一性は保てないけどな
けど、とりあえず良い手本を示してあればそれに従う人も必ずいると思うんで、
まずはその「日本語として自然になってる」翻訳を堂々と晒すべきだと思うんだ
- 931 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 16:00:47.23 ID:e9LeGwQ+
- ここで言うくらいなら作業所の掲示板ででも言えばいいのに
やっぱ毎回同じ奴が荒らしてんのかな?って思ってしまうわ
- 932 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 17:17:53.46 ID:JLVyZaB5
- ここでしか愚痴を言えないという時点でお察し
- 933 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 18:34:19.08 ID:nvzb3UfW
- 自分用ローカルで修正せんでも、オンラインでやってくれたらいいのに
ここで愚痴らないとやる気すら維持できないんだろうけど、それで訳が改善されるなら、それ位皆我慢してくれるさ
- 934 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 18:39:57.43 ID:UgWjZYYz
- まぁ、有志翻訳にケチを付ける前に自分で訳したのをUPするべきだわな
そうして初めてケチ付ける権利も生まれるだろうよ
- 935 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 18:57:51.41 ID:7QbIvVxC
- ここの意見は真っ当に正論だと思う
ここにいる奴等は日本の政治とかにも文句を言わないんだろうな
政治家になって政権を立てたりして初めて文句を言える訳だし
それでゲームとか政治とか仕事とか色んなものに文句言ってたら最低だもんな
だって文句があるなら自分で作ればいいし変えればいいし改善すればいい訳だしな
- 936 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 19:16:43.24 ID:IvHoBgRY
- 政治家ってのは選挙で選んでるわけだし、選ぶ権利があるのだから考えなければならない
選んだ結果や政治家が約束したことが自分の想像と違えば愚痴を言う権利はある
特に政治家は給料か発生しているという事も忘れてるんじゃないか
翻訳はする側にとって特に利益も無いのに好意で公表してくれているわけだ
それに対して文句をつけるのは、好意で自分の家の前を掃除してくれてる人に「もっときっちり綺麗に掃除してくれ」って言ってるようなもんだ
その違いすらわからないほどにバカなの?
- 937 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 19:21:45.02 ID:gcjrFpzn
- 最近定期的に沸いてる脳内翻訳家だろ
どうせ修正する能力もないアホなんだから無視しとけ
- 938 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 20:11:10.27 ID:7+KXJmzw
- 申し訳ないんだけどFO3DLCの修正ででみんなの意見を参考にしたいから教えてほしい
主人公の返答で相手を呼ぶときになんて呼んだ方がいいだろう?
現状の修正だと大人(目上、目下、善人、悪人問わず)でも
アンタって呼ぶように修正中
子供はケニーにはお前、それ以外は君で統一してるんだけどこれ以外に
何かピッタリな呼び方ないかな?
後、エルダーリオンズは主人公のことをなんて呼んだほうがいいかな?
現状はお前になってるんだけど君やお主のほうがいいような気がするけどどうだろう?
- 939 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 21:02:22.06 ID:7QbIvVxC
- >>936
何切れてるんだ?
正論だっていってるじゃん
政治家で駄目だってなら親でもいいか
親は無償で育ててくれて養ってくれてる訳だし親には服従
親のやることに文句を言う権利はないし文句を言う奴はおかしい
文句があるなら育てて貰った期間の時間と自分を育てる為に諦めた色々を
全て返せって話
何も間違えてないさ、寧ろ支持してんだぜ?
つか切れるって事は日本の政治とかに文句いって自分は何もしない人なん?
- 940 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 21:06:49.75 ID:XVA2wIhN
- >>939
あんた正論と言いつつ正論として認めてないじゃん。話しにならん
んで、わかったよ、聞いてあげるから。
どこの翻訳が変だと思ったんだい?具体的に書いてくれよ。
そしたら翻訳手伝えるかもしれないからさ。
もし自分で翻訳した文があるならそれも書いてくれていいよ。それを元に議論できるかもしらんからね。
- 941 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 21:10:05.72 ID:7QbIvVxC
- >>938
あくまで俺個人の意見だが
主人公の選択肢は無個性にして欲しいな
アンタ、だと聖人君子のお坊っちゃま的なロール回すと不自然を感じてしまう
そういう意味で、機械翻訳のような、
アナタとかの方が好き
こどもとかは、キミで良いと思う
エルダーリオンズの主人公の呼称は
お前、でも別に違和感を覚えなかったな。なんか横柄な人なんだろと持ったぐらい
君でもいいと思うけど、お主は止めてほしいところ
とまあ、こんな感じ
- 942 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 21:12:29.90 ID:MWJnX68a
- 何の話をしているのかわかない馬鹿は放っといて
ここで批判などしても、餓鬼が屁理屈重ねて言って話を発散させるだけ
なにか言いたければ、ただ翻訳ファイル(txt)で対案を示せばいい
- 943 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 21:13:19.59 ID:C/OGQ2Vk
- 皮肉にしか見えない書き込みをした挙句、的外れだと指摘され
皮肉じゃないし、本心だし。と言い逃れしてる様にしか見えない
親の例えも意味不明だ
翻訳者に翻訳精度を上げる義務や責任でもあるのかよ
- 944 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 21:18:44.61 ID:yNIBesF1
- 争ってる暇あったら翻訳作業しろや
- 945 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 21:21:14.80 ID:7QbIvVxC
- >>940
いや、俺に聞かれても困るんだが
自分の解釈と違う所は自分で直しちゃってるし
精々、ターミナルの改行後が
訳されないのがどうにか出来ないかとは思ってるがね
せっかく翻訳されているのに使われないのは勿体無い
あとラジオに字幕を出せないか試行錯誤してるが無理っぽい
中華だと出来るらしいから技術を知りたい
そんぐらいかね、今ある俺の課題は
- 946 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 21:24:07.12 ID:8YUesu7O
- リオンズはあれで一応D.C.屈指の武装集団の長だし
主人公はキャラメイクでヒゲヅラにしょうが人外戦闘生物だろうがあくまで19歳の若造だからね
お前と呼ばれても別に横柄とは思わんな。俺も「お主」はテンプレ爺さん口調すぎて合わんと思う
主人公の口調は日本語化の仕様上カルマや性別を反映できないから、どうしても多少固めになってしまうのはしょうがない
- 947 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 21:25:05.21 ID:7QbIvVxC
- 俺に対する文句とか皮肉を言う前に>>938に答えてやれよ
せっかくやろうとしてる人を無視して
文句を言う奴に文句を返すだけなんて酷いだろ
俺を批判ついででいいから
やる気のある奴の質問を無視するんじゃねえよ
- 948 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 21:37:48.61 ID:7QbIvVxC
- 呼称や語尾を使わない文字の組み合わせとか統一して
後付けで一括変換出来るようには出来ないだろうか
今度、暇な時間にいじってみるか
質問に答えて、一人称、年上に対する呼び方、年下に対する呼び方、語尾とかを設定出来るようにしたら少なくとも俺は喜ぶ
- 949 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 21:53:14.58 ID:IvHoBgRY
- リオンズに関しては君かなぁ
とにかく荒んだ世界観だから主人公相手の呼称はお前でもアンタでも大して違和感はないかな
- 950 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 22:12:36.45 ID:nvzb3UfW
- ついでに俺も今やってるDM翻訳の件で、分かる人がいれば教えて欲しい。流れはこんなの↓
GOD:
Dogが君をここまで引きずってきた。正確な時は定かではないが、ごく最近のことに違いない。
運び屋:
何故そう言える?
GOD:
彼は表に出ていた時、腹が空いていた。
He knows not to eat anything he catches in the traps... after that, however... so he dragged you here, you got spared.
前半が意味不。自らが罠で捕えたものを何でも食すこと、を知らない…?
- 951 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 22:24:44.31 ID:pJmFRrDB
- トラップで捕まえたのを何でも食べていいわけじゃないことは知っていた、とかかな
- 952 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 22:33:46.44 ID:XVA2wIhN
- >>950
私も >>951 かなぁと思ったけど、DMやってないから全体の流れわからないしあってる自信はないです
>>945
FOJPの翻訳の仕組みを確認したり調査したわけじゃないけど、なんとなく出力をフックして
適合する訳文があったらそれを代わりに出力するっていう方法に見えるから
ターミナルのページをまたいだ翻訳はできなさそう (予め改行を意識してれば別だけど)
ラジオは検討がつかないね。なんか埋め込んでるんだろうか
- 953 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 22:40:38.16 ID:nvzb3UfW
- ありがとう。その訳を使わせてもらいました
- 954 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 22:43:26.25 ID:pJmFRrDB
- ラジオって3だと翻訳されて滝がするけどなかったっけ
NVでもラジオの字幕データ自体はあったよね
- 955 :名無しさんの野望:2012/02/22(水) 23:24:30.27 ID:8YUesu7O
- NVでも3でもラジオの字幕データ自体は存在するけど、表示されたなんて話は聞いたこと無いな
中華exeの頃はOPとEDに字幕表示できたけど、それと混同してないか?
- 956 :名無しさんの野望:2012/02/23(木) 01:45:04.79 ID:qjhuvZF5
- >>938
自由度の高いゲームだからこそ人称は無個性かつ無機質なほうがいいと思う
特定の誰かだけが幸せになるんじゃなくて、みんなが少しずつ不幸になるほうがいいこともあるのさ
- 957 :名無しさんの野望:2012/02/23(木) 09:40:13.95 ID:+rTqAWJi
- NVもDC翻訳しようぜ
こっちだと細かく個人で翻訳治せるから精度も上がると思うんだが
- 958 :名無しさんの野望:2012/02/23(木) 10:29:07.70 ID:t43E1u59
- >>957
じゃあNVDC作ってくださいね
言うのは簡単なんだよ言うのは・・・
- 959 :名無しさんの野望:2012/02/23(木) 10:33:27.55 ID:DkKoeaKG
- 前試しにマスターファイルコピーしてEgg Translatorで何箇所か名詞変えたら地面が抜けて大変な事になったな
コピーじゃなくて日本語化に必要な部分だけコピペしたNVDC用のプラグイン作らなきゃいかんのだろうなこれ
- 960 :名無しさんの野望:2012/02/23(木) 11:41:31.22 ID:t43E1u59
- DoubleCharplugin.dll を NV 用に改造しないとダメだね。そういう意味で NVDC を作ってって言ったんだ
NVDC用プラグインって言ってるのがそれを指してたらごめん
F3DC に含まれてた esm ファイルって、名前を全部日本語にしただけのものに見えた
- 961 :名無しさんの野望:2012/02/23(木) 12:39:51.95 ID:DV9USsQD
- >>947
文句言って乗り込んで来たヤツがスレのことを考えてるみたいな面をすんじゃない
参加者の意識改革によって現状を変えてやろうという自治的思想は
匿名掲示板では百害あって一理なしなんだよ
匿名の、しかも生活も利益も関わらん場じゃあ雰囲気が悪くなっただけで人がいなくなるからな
雰囲気を悪くしてでも問題点を指摘して全体のレベルを上げる手法は通用しない
- 962 :名無しさんの野望:2012/02/23(木) 15:44:41.40 ID:Nzdzc4/h
- >>961
お前の発言が一番雰囲気を悪くしてるよな
- 963 :名無しさんの野望:2012/02/23(木) 15:55:33.85 ID:ZiGZOJsD
- >>947 の方がいやらしいよ
嫌な奴が喜ぶことって、たとえそれが正論でもやり辛いだろ
元の提起からその会話の流れで、反発喰らってるのに
それがわかってて楽しんでるフシがある
- 964 :名無しさんの野望:2012/02/23(木) 16:05:26.05 ID:t43E1u59
- いや、どっちが雰囲気悪くしてるとかいやらしいとか話すところじゃなくてだな・・・
>>957 がなんとなく DC ってのをわかってないような気がしたので、F3の時の流れをまとめてくれているところをペタリ
http://shinorva.blog60.fc2.com/blog-entry-577.html
DC翻訳のほうが細かく個人で〜ってのは、当てはまらないと思うんだ。それは egg translator の話だと思う
翻訳精度に限っての DC の利点といえば、英文では同じ文章だけど前後の流れから訳が違う場合くらいだよね
あと、>>48 で恐らく本人(開発者って意味ね)の書き込みがあるから、どうしてもDC翻訳したいなら待つしか無いんじゃない?
あと、次スレはいつ立てればいい?
- 965 :名無しさんの野望:2012/02/23(木) 17:57:28.40 ID:vA9FJ+df
- >>947が荒らしなうえに支離滅裂ってのは明白すぎるからあえて誰も何も言わないんだよ
次スレは>>970あたりでどうでしょうか
- 966 :名無しさんの野望:2012/02/24(金) 09:54:02.15 ID:FilEbJIh
- >>961
はいはい、悪かった悪かった
申し訳ございません、貴方様が正しいです、素晴らしいですね
敢えて言っておくが荒らしに反応する奴も荒しなんだぜ、同罪くん
次スレ970には同意
改善しようぜ→自分でやれ
の流れだけだったら次スレいらなくね?と思ってたが
少し流れ変わってきたみたいだしな
- 967 :名無しさんの野望:2012/02/24(金) 10:08:42.37 ID:i+p7zoxx
- うわっ うぜぇ
- 968 :名無しさんの野望:2012/02/24(金) 10:27:46.46 ID:YHzssIvx
- 文章が硬くて威圧的に見えるからしょうがないかもしれないけど、要は
やろうぜ! だけ言って、後は他の人任せってのはできませんよ、って話だよね
どう直したいかってのが個人の好みの範疇かもしれないし、せめて音頭取りくらいしてくれないと
翻訳者も困ってしまう。どこを直せばいいかも分かんないし
結果、自分でやれって言われちゃってるんだと思うよ
具体的に、例えば >>938 や >>950 みたいに、どの文がどうとか言ってくれればみんな協力してくれると思う
ちょっと前に出てた名詞の話は比較的具体的だったのかもしれないけど、好みの話だしテキストエディタで
簡単にできることだからそんな流れになったのかも
- 969 :名無しさんの野望:2012/02/25(土) 13:13:13.80 ID:E+LLM6ko
- >>965
「ネット」「タバコ」「イクラ」など日本語のカタカナ言葉を原語のアクセントで読むのは間違い。
これらを間違えて読んでいると日本人である事を疑われるので気を付けるように。
- 970 :名無しさんの野望:2012/02/25(土) 18:22:16.97 ID:T8lIp/y1
- 元から速度遅いのもあるけど、スレ立て面倒なのかな?
ちょっと次スレ立ててきます
- 971 :名無しさんの野望:2012/02/25(土) 18:41:01.82 ID:T8lIp/y1
- 立ててきました
テンプレに足りないものとかあったら、補足お願いします
Fallout 3 / New Vegas日本語化スレ17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1330162388/
- 972 :名無しさんの野望:2012/02/25(土) 21:42:20.91 ID:bFhNNWVi
- 乙です
上の人は誤爆?
- 973 :名無しさんの野望:2012/02/25(土) 22:15:08.07 ID:2agrNIQB
- なんか語学スレを荒らし回ってる人がいるっぽいぞw
- 974 :名無しさんの野望:2012/02/26(日) 00:15:14.28 ID:VrEEizz2
- >>971
乙です
- 975 :名無しさんの野望:2012/02/29(水) 10:10:21.34 ID:+0zz3kUQ
- FO3DLCでの翻訳にアドバイスがほしいです
DLC4のエリア名でOfie Clan Plotなんだけど
現状はオフィー族の居住区ってなってるけど現地に行ってみたら
墓地だったのでPlotの訳し方に困っています
後DLC3のメトロのコンピュータのM.A.R.Go.T.は
マーゴットに翻訳したほうがいいのかな?
- 976 :名無しさんの野望:2012/02/29(水) 10:15:13.30 ID:bAVROy8C
- >>975
英語wikiによるとゲーム中の表記は無いけど名前から考えてオフィー族が埋葬に使ってた土地だろうとさ
だからオフィー族の埋葬所とかそういうのじゃね
マーゴットは頭文字で女の子表現してるからしない方が良い
- 977 :名無しさんの野望:2012/02/29(水) 10:20:52.86 ID:XIX6z30o
- 「オフィー族の居住区」という名の墓地とか、なんだか意味深じゃない?
- 978 :名無しさんの野望:2012/02/29(水) 10:34:22.08 ID:+0zz3kUQ
- なるほど
オフィー族の埋葬所とかいいですね 参考にさせてもらいます
M.A.R.Go.T.はそのままのほうがいいみたいですね
ありがとう、助かりました
- 979 :名無しさんの野望:2012/02/29(水) 20:16:58.04 ID:8jMRti+g
- FO3のFOOK2 v1.2 Open Betaを日本語化したいのですがFOJP2用のファイルってありませんか
- 980 :名無しさんの野望:2012/03/01(木) 16:14:01.67 ID:MOHLQwBs
- 君らはまず指輪物語を読んで翻訳とはなんたるかを知らなければならないな
- 981 :名無しさんの野望:2012/03/01(木) 17:14:40.79 ID:/az1Ozzh
- >>980
指輪物語の翻訳基準でfallout3を翻訳すると誰も得しないような
指輪物語の翻訳だとカタカナ翻訳禁止して全部自国の言語に翻訳するだからね
vault101のアイツをそれで翻訳したら
百一番目の地下保護施設の旅人とかなっちゃう
- 982 :名無しさんの野望:2012/03/01(木) 17:28:51.51 ID:bOhE/pSU
- 一匹じゃ少ないし、2匹でも少なすぎる!だから、三匹の犬だ!!
- 983 :名無しさんの野望:2012/03/01(木) 20:04:27.23 ID:idM9oatx
- つか埋めようぜ。次スレが息をしてなすぎる。
- 984 :名無しさんの野望:2012/03/01(木) 20:07:49.59 ID:3BHNPSYj
- ハロー、親愛なる日本語化スレよ。ksk埋めの時間だ
- 985 :名無しさんの野望:2012/03/01(木) 20:11:38.14 ID:zqvg/ReE
- 梅
- 986 :名無しさんの野望:2012/03/01(木) 20:13:02.36 ID:cusD72f3
- うめ
- 987 :名無しさんの野望:2012/03/01(木) 20:15:21.18 ID:3BHNPSYj
- 一人で埋めるのも少ないし、二人でも少なすぎる。だから三人埋めだ!!
- 988 :名無しさんの野望:2012/03/01(木) 20:21:28.63 ID:6kE4BCx+
- 梅
- 989 :名無しさんの野望:2012/03/01(木) 20:27:35.17 ID:xo4yCcAv
- う
- 990 :名無しさんの野望:2012/03/01(木) 20:34:05.44 ID:3BHNPSYj
- チキチキって音がしたらすぐに埋めるんだ!埋める必要性?そんな事は埋めてから考えるんだ!
- 991 :名無しさんの野望:2012/03/01(木) 20:52:46.66 ID:3BHNPSYj
- 俺達にはついてるんだ!2ちゃんねるから来た孤独な埋め旅人、アイツが!
- 992 :名無しさんの野望:2012/03/01(木) 20:54:19.63 ID:3BHNPSYj
- ここでニュースと行こう。なんでも日本語化スレのアイツは日本語化出来ないとわめく少年
ブライアンを救ってのけたってさぁ!よかったら日本語化するのに手伝いに来てくれ。うちのスレッドが進まないんだ
- 993 :名無しさんの野望:2012/03/01(木) 20:56:15.56 ID:3BHNPSYj
- グールに対して偏見を持ちそうになったら、そのレスをホルスターに収めて、対話するんだ
自分で検索する意識を持たないフェラル・グールのことかい?そいつらは撃ち殺して結構だよ!
- 994 :名無しさんの野望:2012/03/01(木) 20:57:19.99 ID:3BHNPSYj
- もういいっすか(´・ω・`)すんません
埋め旅人と埋め運び屋あとは任せました
- 995 :名無しさんの野望:2012/03/01(木) 21:01:38.51 ID:34gOqxMT
- がんばれよ!最後まで行けよ!
- 996 :名無しさんの野望:2012/03/01(木) 21:01:51.77 ID:3BHNPSYj
- 最後に質問置かせてください
英文辞書の方の [QUOTE] は日本語辞書では " に置き換えなきゃだめかい?
- 997 :名無しさんの野望:2012/03/01(木) 21:03:32.17 ID:idM9oatx
- 気になる質問の答えは…!
次回へ続く。
- 998 :名無しさんの野望:2012/03/01(木) 21:04:03.59 ID:3BHNPSYj
- おk!それでは次スレまで孤独な旅人の様子をレポートしよう
なんでも本スレからやってきたアイツは人類史上とても有益なことをしてくれた
英文の翻訳完遂だ!今度うちに寄ることがあったら壊れた辞書を直してやってくれ!
FoNVのMOD辞書がイカレちまってんだ。俺はスリー翻訳者!また会おう!
- 999 :名無しさんの野望:2012/03/01(木) 21:06:15.68 ID:3BHNPSYj
- 固有名詞英語派、カタカナ派、やめときな!こんな所でドンパチを始めたって仕方ないぜ!
そんなことより有益な、きちんとした翻訳完遂を目指そう!近所で流れ弾に当たるのはごめんだ!
- 1000 :名無しさんの野望:2012/03/01(木) 21:07:44.54 ID:3BHNPSYj
- っと、ここで1000の時間だ。曲をかけるよ
http://www.youtube.com/watch?v=Or8j2cSqn2k&feature=fvst
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
237 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)