■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【NWN】Neverwinter Nights -35-【SoU/HotU/NWN2】
- 1 :名無しさんの野望:2011/01/15(土) 04:05:20 ID:6b7ajrpM
- TRPGである、Dungeons and Dragons 3rd Editionをベースに
DM(ダンジョン・マスター)としてのマルチセッションの運営、
およびシナリオ作成ツールセットによるシナリオの簡単自作を売りとする無限の可能性を秘めた
3D RPG 「Neverwinter Nights」(ネヴァーウィンター・ナイツ)に関するスレッドです。
日本語版:本編が2003年 3月20日に発売開始(セガ) ※2008年 5月に拡張も含め販売終了※
拡張パック SoUは2004年 3月18日 HotUは2004年 9月20日 にそれぞれ発売開始
アップデートも終了し、最終バージョンは1.69(2008/8/7)
英語版: 本編が2002年6月に発売(Bioware開発)
SouとHotU両拡張キットに、Kingmaker、ShadowGuard、Witch's Wake Remasteredを
合わせたDiamond Editionが発売中。
現在の最新バージョンは1.69
オンラインストア 追加シナリオ
Pirates of the Sword Coast
Neverwinter Nights: Kingmaker
Neverwinter Nights: ShadowGuard plus free Neverwinter Nights: Witch's Wake
Neverwinter Nights: Infinite Dungeons
Neverwinter NIghts: Wyvern Crown
NWN2は2006年10月31日発売(Obsidian Entertainment開発)
日本語マニュアル付英語版が2007年7月27日発売
拡張パック:Mask of the Betrayerが2007年10月に発売
拡張パック:Storm of Zehirが2008年11月に発売
各種リンク、TIPS は 下記参照。
** 必読 **
荒らしに反応したら(レスをつけたら)あなたも荒らしと同類です。
完全放置でお願いします。
【NWN】Neverwinter Nights -33-【SoU/HotU/NWN2】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1260338222/
- 948 :名無しさんの野望:2012/02/07(火) 18:21:21.44 ID:kQUQRdwR
- 2の方です
本編もまだ終わってないのかな?
んならまた今度にするかな
- 949 :名無しさんの野望:2012/02/07(火) 22:38:11.63 ID:x5w0N2kg
- >>948
この前結構翻訳すすんでたみたい
まあwikiあるから自分で調べてくると良いよ
- 950 :名無しさんの野望:2012/02/07(火) 22:50:29.73 ID:qaPVN4+0
- 2の本編についてはほぼ機械翻訳は終わってたな。一部の台詞や魔法説明がまだだったりするけど
- 951 :名無しさんの野望:2012/02/07(火) 23:27:47.30 ID:kQUQRdwR
- サンクス、タイミング見て買ってやりながら待つことにするかな
- 952 :名無しさんの野望:2012/02/11(土) 17:34:01.85 ID:eI04ivKM
- 主人公をレッドドラゴン・ディサンプルにする場合、
バード3、ファイター2、レッドドラゴンディサンプル1〜みたいに
ファイタークラスをバードと同じ程度に伸ばしてみると
基本攻撃ボーナスの不足を筋力で補って前衛クラス並に強くなるけど
ディーキンだとクラスを選べないからバード一辺倒の方が良い気がする。
薙ぎ払い・大旋風・打ち倒し強化まで取得しないと前衛になれない。
- 953 :名無しさんの野望:2012/02/11(土) 17:37:24.50 ID:WWeg+Ad5
- そうか?
俺主人公パラディン一本で大旋風も打ち倒しも取ってなかった…
- 954 :名無しさんの野望:2012/02/11(土) 18:00:18.72 ID:UEXqrylY
- そんなにシビアなバランスじゃないし武器強化も凶悪だしで
どかどか殴ってれば打ち倒しハメもやらなくていいからな。
ディーキンがエンセリック持って壁役になってくれるだけでもRDDは十分使えると思う。
大旋風ってそんなに使えるんだっけ。ウェポンマスター取るための捨て特技って認識しかなかった。
- 955 :名無しさんの野望:2012/02/11(土) 18:04:11.16 ID:WWeg+Ad5
- NWNはトーリル宇宙の物語のはずなんだけど、
HotUではやけに転輪宇宙(D&D標準世界観)の用語が多く出てくるんだよな〜…
「ヴァレンはシギル(転輪宇宙の都市)出身である」とか、
「エリュシオンから来たプラネター(トーリル宇宙にエリュシオンは無い)」とか、
「リンボから来たギスヤンキ(リンボも転輪にしか無かったような…)」とか
連中はみんな宇宙間を移動してたのか?
確かに影界の果てとかシギルとかは別宇宙の物質界に接続してるとも言われてるけど…
実はメフィストフェレスが主人公を送り込んだのはトーリルのカニアじゃなくて転輪のカニアだとか?
その辺の公式回答とかはあるのかな?
- 956 :名無しさんの野望:2012/02/11(土) 18:06:14.14 ID:Jfq2OMqa
- 2ならフレンジードバーサーカーのsupereme cleave
1なら瞬殺クリティカル+なぎ払い強化までいかないと多数攻撃系はあんま強くない
- 957 :名無しさんの野望:2012/02/11(土) 20:43:54.77 ID:J0M0qZ20
- >>955
NWNを宇宙の話と絡めて世界観を汚すのは止めてくれ。
そういうのはマイトアンドマジックシリーズでうんざり。
あのシリーズは最後に必ずエイリアンが出てきて興ざめ。
純粋なファンタジーに宇宙は似合わない。
- 958 :名無しさんの野望:2012/02/11(土) 20:49:48.75 ID:eI04ivKM
- >>953-954
主人公をレッドドラゴン・ディサンプルにした場合は
基本攻撃ボーナスが普通の前衛(パラディン等)よりも低くなるせいで
攻撃回数が少なくなる。
攻撃回数の少なさを補うためにRDDなら必要だと思う>大旋風
ファイター・パラディンなんかは放っておいて勝手に戦闘させた方が良いけど
- 959 :名無しさんの野望:2012/02/11(土) 20:51:43.96 ID:ZyehuGr2
- ウィザードリィもだったな
外人は宇宙が大好きなのか
- 960 :名無しさんの野望:2012/02/11(土) 21:10:10.46 ID:4yHhvnaY
- ウルティマも宇宙と縁が深い
海外のファンタジーイラスト専門のSNSでもSFを取り扱ってたりするし
海外ではファンタジーとSF(Sci-Fi)は近い物と考えられてると思う
- 961 :名無しさんの野望:2012/02/11(土) 21:28:21.48 ID:WWeg+Ad5
- >>957
…なんか勘違いしてないか?
トーリル宇宙ってのは、アストラル界に浮かんでる物質界フェイルーンとバートルとかの次元界全部を合わせた世界観のこと
大いなる転輪というのもそれと同じでグレイホーク物質界を含んだ世界観の事
これはD&Dの「公式名称」であって世界観を汚すもクソも無い
- 962 :名無しさんの野望:2012/02/11(土) 21:29:22.58 ID:WWeg+Ad5
- ちなみに宇宙と呼んでるからと言ってエイリアンが出てくるとかそういうことは全くない
単にそういう呼び名だというだけ
- 963 :名無しさんの野望:2012/02/11(土) 21:34:09.01 ID:WWeg+Ad5
- >>958
大旋風で攻撃回数補えるかな?
あれは多数の雑魚を蹴散らす技であって単体の強敵に何度も攻撃行えるわけじゃないし
- 964 :名無しさんの野望:2012/02/11(土) 21:59:33.03 ID:dyoq9S55
- つうか来訪者連中にはクトゥルフよろしく外宇宙起源が普通に居るけどな
イシリッドやギスヤンキとか次元界に広大な銀河帝国を築いて居るし
そもそもCD&Dの未翻訳モジュールには巨大ロボが出てくるのがあるし、
あんまり強くないが重火器のデータも存在していたし、グレイホークにも宇宙船が出てくるので
今更SFチックな要素を入れるとファンタジーの世界観が汚れるとか
清○みゆきみたいなことを言っても通らないと言うか手遅れと言うか
- 965 :名無しさんの野望:2012/02/11(土) 21:59:41.82 ID:0EvSnkeK
- 日本語では宇宙になるけど、英語だとspaceじゃなくてuniverseの方だからなあ
領域的なニュアンスが近いと思う
- 966 :名無しさんの野望:2012/02/11(土) 22:18:52.15 ID:dGSxeu9j
- ちなみにフェイルーンの物質界だけで科学技術を見るならば、
銃火器はマスケット銃やピストル(初期の単発式)は発明済みで店でも販売されている
大型火器としては大砲はまだないが射石砲は発明されているらしい
ただし火薬であるスモークパウダー(黒色火薬相当)は魔法の品という扱い
発明したのはランタン島というところに住むノーム達
NWN無印のボディノックはここの出身ね
ランタン島では魔法によらない技術の開発が盛んで、NWN2によると懐中時計なんかも発明済みらしいね
しかしこれ以上一般的に火器が発達普及するとファンタジー世界っぽくなくなると判断されたのか、
気の毒なことに4版の時代にはランタン島は海に沈んでしまってる
物質界の外まで見るなら、ロボットそのものなイネヴァタヴルという人造生命体がいたりするが
- 967 :名無しさんの野望:2012/02/11(土) 22:30:18.21 ID:dGSxeu9j
- まあなんだ、フェイルーンの世界観にこだわりがあるならTRPGのフェイルーン・ワールドガイドとか買うといいよ
フェイルーンでもひときわエキゾチックなムルホランドに住む人々は実は地球起源で、
数千年前に別宇宙から奴隷として攫われてきたのを彼らの神様が助けに来てフェイルーンに定着したとか、
その神様たちの名前はホルス=ラーとかオシリスとかセトとかいうんだとか興味深い話がいろいろと載っている
実はアリベスなんかが信仰してるティール神も、元はと言えば地球由来の神
フェンリルに片手を差し出した北欧神話の神ティール神その人だったりする
- 968 :名無しさんの野望:2012/02/12(日) 22:30:50.43 ID:kVae/AOh
- AO「それも私だ」
- 969 :名無しさんの野望:2012/02/12(日) 23:21:40.84 ID:2SVkUq1y
- >>966
>しかしこれ以上一般的に火器が発達普及すると
>ファンタジー世界っぽくなくなると判断されたのか、
>気の毒なことに4版の時代にはランタン島は海に沈んでしまってる
これってひどくね?w
責任者出てこいよ。
- 970 :名無しさんの野望:2012/02/13(月) 00:51:54.16 ID:DsoEx2dG
- ディーキンは最初の本の出版で2〜3000gpしかもらえなかったっていってたけど
冒険者にとっては確かにはした金もいいとこだけど、実は一般人から見ると結構な大金なんだよ
つつましく過ごせばそれで一生持つくらい
下層階級の肉体労働者が得られる月収は3gp(金貨3枚)位が相場だから、その1000倍ほどの額だ
金貨1枚あれば、山羊が一頭買える
その10分の1の額(銀貨1枚)で、貧相な食事一食分が買える
その5分の1の額(銅貨2枚)で、ニワトリが一羽買える
まあ、冒険者が使うのは主に金貨で、NWNでも金貨単位(gp)での買い物しかしないけどね
- 971 :名無しさんの野望:2012/02/13(月) 00:54:02.07 ID:DsoEx2dG
- ディーキンの場合金がどうとかいうより、金があっても店で買い物させてもらえない事が多いのが問題かな
コボルドだし、最近竜っぽくなってきたから余計…
まあD&D的には2000gpかそこらのマジックアイテムとか買えば簡単に変装できるんだけど
- 972 :名無しさんの野望:2012/02/13(月) 01:16:45.66 ID:nC65Qgcu
- だって元々のご主人様は超大金持ちもドラゴンだもの
万単位じゃなきゃはした金に見えるのも仕方ない
- 973 :名無しさんの野望:2012/02/13(月) 05:14:10.54 ID:uod3OBR7
- 最近始めた新参です
NWN2で質問いいでしょうか?
フィールドやダンジョン移動中に敵を見つけて攻撃しようとすると、少し前の地点(10秒ほど巻き戻る感じです)にキャラが戻ってしまう事が稀にあるのですが、同じ様になった方や直す方法がわかる方いらっしゃいませんか?
NPCに話しかけようとした時になったこともあります
わかりにくい文ですみません
- 974 :名無しさんの野望:2012/02/13(月) 06:42:32.10 ID:YEOhDBE0
- >>973
キーボードじゃなくてマウスで移動しろ
- 975 :名無しさんの野望:2012/02/13(月) 16:14:26.30 ID:uod3OBR7
- レスありがとうございます
直す方法はとかはなくて、キーボード移動時の仕様ということなんでしょうか?
- 976 :名無しさんの野望:2012/02/15(水) 00:06:12.57 ID:ls/7QU/e
- 公式キャンペーンで初めてhighcliffに向かうところで謎の女性が魔法使って乱入してくるところのムービーの後必ずCTDしてしまいます。
Win7でmodは追加なし、steamで買いました。何か解決法ありますでしょうか?
ウインドウモードやグラフィックオプションを下げるなどは試したんですがまったくダメでした
どうやら謎の女性が戦闘中に魔法を唱えると落ちるみたいなんですが
お願いします、助けて
- 977 :名無しさんの野望:2012/02/15(水) 00:07:49.73 ID:48tB9szz
- 追加です
日本語化もしてない買ったままのじょうたいです
- 978 :名無しさんの野望:2012/02/15(水) 08:24:55.25 ID:255nuhHO
- 召喚してるアニマルコンパニオンや使い魔を切ってみたら
- 979 :名無しさんの野望:2012/02/15(水) 20:01:30.88 ID:bBgqzJcX
- GOMとか使ってね?
- 980 :名無しさんの野望:2012/02/16(木) 16:03:12.03 ID:guZXTBxa
- SoUで、風の神殿に入るための3つの風って入り口を開くのに箱に収めても消えないよね?
これは入り口が開いた後で取り出して持って行っても構わないものなのかな
- 981 :名無しさんの野望:2012/02/16(木) 17:16:53.17 ID:ve/B/NGi
- 構わない
ダークネス使える奴とスケルトン呼べる奴はかなり使えるよ
- 982 :名無しさんの野望:2012/02/16(木) 18:14:25.49 ID:NqMr4X7P
- GGでセ-ルきたな
- 983 :名無しさんの野望:2012/02/16(木) 20:16:06.83 ID:guZXTBxa
- SoUのキャラを持ち越せばHotUでも3つの風が使えるわけか
ネザリルのスペルスタッフとか力の石とか結構魔法発動アイテムがたまってきてるな
HotU前にクリアしたときは散りし鏡をシーアに渡したりイリシッドにくれてやったりせずに自分で持ってたなあ
魔法能力がやたら使えるし、イリシッドの増援なんてあっても何とでもなるし
PCパラディンで連中に利する行為もしたくなかったしな
- 984 :名無しさんの野望:2012/02/16(木) 20:16:59.15 ID:guZXTBxa
- そういえば、ビホルダーの洞窟で手に入るルーンストーン(だっけ?)ってチャージが3あるけど
あれは発動するとどういう効果があるの? よくわからなかった
- 985 :名無しさんの野望:2012/02/16(木) 20:18:16.16 ID:+hjWmyHZ
- アンチマジックレイが使える。
- 986 :名無しさんの野望:2012/02/16(木) 20:49:42.65 ID:ve/B/NGi
- 1はダークネスがクソ強いので、暗黒の風は前衛主人公だとものすごく重宝するよ
- 987 :名無しさんの野望:2012/02/16(木) 21:40:13.86 ID:guZXTBxa
- ダークネスが強いというのはよく聞くが、具体的にはどんなふうに使うの?
自分はあんまり活用したことない
ドロウにダークネス張られて急所攻撃されてウザかった覚えはあるけど
- 988 :名無しさんの野望:2012/02/16(木) 21:57:25.13 ID:ve/B/NGi
- セーブやSR無しでデイズ状態に近い感じになる
自キャラはトゥルーシーイングやウルトラビジョンで見えるようになるけど敵側にはなしなのでほとんど無敵
2だとAI改善されててかかっても範囲から逃げる動きするから殆ど役に立たないけどね
- 989 :名無しさんの野望:2012/02/16(木) 23:29:54.05 ID:ElpqdPP4
- そういやツールセットでダークネスやライトが掛かる手榴弾武器を作ったけど
全然使わないまま忘れてたのを思い出した
- 990 :名無しさんの野望:2012/02/17(金) 00:12:05.95 ID:/b2iir3j
- http://nwn.wikia.com/wiki/Darkness_%28spell%29
デイズっていうのとはちょっと違うな
攻撃範囲にはいらない限り突っ立ってるんだからエンタングルみたいな感じか
- 991 :名無しさんの野望:2012/02/17(金) 21:58:37.34 ID:qvpBvMEr
- 今からはじめるならやっぱ2?
- 992 :名無しさんの野望:2012/02/17(金) 22:14:17.39 ID:n3Mp6ZT6
- >>991
日本語でやりたいなら1
機械翻訳でも良いなら2
- 993 :名無しさんの野望:2012/02/17(金) 22:22:51.14 ID:BAAE35cQ
- NWN2だけど、右クリック押しっぱなしで視点移動とかできないの?
- 994 :名無しさんの野望:2012/02/17(金) 23:07:22.14 ID:pv646v9J
- 昨日コンプ版買って1を始めたんだけど
2の機械訳ってストーリーとか分からなくなるほど酷いの?
昔、キングズバウンティーAPの機械翻訳でさみしい思いをしたんで
NWN2の翻訳具合が気になる・・・
まぁ〜2を始めるのはだいぶ先になりそうだけどw
- 995 :名無しさんの野望:2012/02/18(土) 22:04:20.31 ID:GDssrvTp
- 規制でかけなかったっす
>>978
それも試してみたんですが、ダメでした
過去ログ漁ってたら、win7-64bitでできますか?って質問に、イベントムービーを飛ばすようにiniを設定するといいとあったのですが、iniに何と追加すればいいのでしょうか?disable intro movie = 1ではないようなんですが
>>979
GOMってGOM playerってやつのことでしょうか?
それは入れてないいんですが、音声関係は疑ってなかったです
ありがとうございます!見てみます
- 996 :名無しさんの野望:2012/02/18(土) 22:38:53.00 ID:5rzVle74
- ムービーの設定が必要なのは1で2じゃないよ
- 997 :名無しさんの野望:2012/02/19(日) 00:47:29.22 ID:jiK8PF0O
- そろそろ次スレの時期だな
235 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)