■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【島根】堀川「幽覧船」秋の夜ひんやり 語り部が八雲怪談 松江市[09/14]©2ch.net
- 1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/09/14(月) 12:09:13.38 ID:???
- 文豪・小泉八雲の怪談を聞きながら、堀川遊覧船で夜の城下町・松江を巡る
「怪談夜話幽覧船」の特別運航が12日、島根県松江市末次本町のカラコロ広場乗船場を発着する特設コースであった。
観光客ら約100人が、怪談と秋の夜が織りなす涼しさを感じながら幻想的な世界に浸った。
八雲が暮らした縁のある地元の松江京店商店街協同組合(森脇宏理事長)が、
夜のにぎわい創出を狙い、昨年に続いて企画した。
船は日没後の午後6時半から、商店街に隣接する同乗船場を出航。
川や街並みが夜の明かりに照らされ、川沿いにある柳がおどろおどろしい雰囲気を醸し出す中、
往復1・4キロの特設コースを約30分で巡った。
船上では、NPO法人松江ツーリズム研究会の語り部が、
八雲が再話した怪談「あめを買う女」と「小豆とぎ橋」を情感たっぷりに物語った。
前橋市から観光で訪れた高木正憲さん(52)は
「菅笠(すげがさ)姿の船頭さんと小舟が怪談や昔話の雰囲気によく合う」と話した。
写真:柳の木が並ぶ夜の堀川を進む「怪談夜話幽覧船」
http://www.sanin-chuo.co.jp/photo/0912/5548810041.jpg
以下ソース:山陰中央新聞 15/09/14 11:14
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=554881004
- 2 :やまとななしこ:2015/09/14(月) 12:29:04.09 ID:9DrFfzph
- それより、県の人口が減っていくのがよっぽど怖い
- 3 :【B:100 W:97 H:119 (C cup)】 :2015/09/14(月) 13:31:43.99 ID:n25wyYAz
- >>2
髪の毛よりもか?
- 4 :やまとななしこ:2015/09/14(月) 13:38:36.67 ID:8J6xS7hO
- 書いだ員話と聞くと、売れない芸人のお家芸ってなっているな
金もらってテレビに出ているのに、あれを信じる馬鹿も多いよな
- 5 :やまとななしこ:2015/09/14(月) 16:45:49.33 ID:xSTNqn9H
- KWIDAN より松江城の階段のほうが急傾斜で怖い件
2 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)