5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【鉄道】国内初の蓄電池駆動電車「ACCUM(アキュム)」を公開 JR烏山線
1 :
アヘ顔ダブルピースφ ★
:2014/01/30(木) 17:14:14.78 ID:???
初の蓄電池車アキュムを公開 JR烏山線
3月15日のダイヤ改正に合わせて、JR烏山線に導入される蓄電池搭載の新型車両EV−E301系
「ACCUM(アキュム)」が29日、宇都宮市川向町のJR東日本宇都宮運転所で報道陣に公開された。
同社によると、蓄電池駆動電車の営業運転は国内初。
アキュムは車体床下に1両当たり5個の蓄電池箱を搭載。
電化された宇都宮−宝積寺駅間走行中などに充電を行い、非電化区間は蓄電池で走行する。
ディーゼルエンジンの気動車のように廃ガスがなく、二酸化炭素排出量や騒音を削減できる。
車体は環境への優しさをイメージして緑と銀でまとめた。
ユニバーサルデザインや、使用電力削減のための発光ダイオード(LED)室内灯を採用。
使用中のエネルギーを示すモニターも設けた。
2両1編成で宇都宮−烏山駅間を1日2往復、宝積寺−烏山駅間を同1往復する。
同社大宮支社は「環境にも人にも優しい車両。架線レス化への第一歩としたい。
烏山線周辺地域の発展にもつながれば」としている。
下野新聞 1月30日 朝刊
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20140130/1489062
2 :
アヘ顔ダブルピースφ ★
:2014/01/30(木) 17:14:33.37 ID:???
*写真
http://www.shimotsuke.co.jp/~/media/NEWS/201401/20140130/140129accum-01_R.jpg
http://www.shimotsuke.co.jp/~/media/NEWS/201401/20140130/140129accum_R/140129accum-02_R.jpg
http://www.shimotsuke.co.jp/~/media/NEWS/201401/20140130/140129accum_R/140129accum-03_R.jpg
http://www.shimotsuke.co.jp/~/media/NEWS/201401/20140130/140129accum_R/140129accum-04_R.jpg
http://www.shimotsuke.co.jp/~/media/NEWS/201401/20140130/140129accum_R/140129accum-05_R.jpg
http://www.shimotsuke.co.jp/~/media/NEWS/201401/20140130/140129accum_R/140129accum-06_R.jpg
http://www.shimotsuke.co.jp/~/media/NEWS/201401/20140130/140129accum_R/140129accum-07_R.jpg
http://www.shimotsuke.co.jp/~/media/NEWS/201401/20140130/140129accum_R/140129accum-08_R.jpg
http://www.shimotsuke.co.jp/~/media/NEWS/201401/20140130/140129accum_R/140129accum-09_R.jpg
http://www.shimotsuke.co.jp/~/media/NEWS/201401/20140130/140129accum_R/140129accum-10_R.jpg
http://www.shimotsuke.co.jp/~/media/NEWS/201401/20140130/140129accum_R/140129accum-11_R.jpg
http://www.shimotsuke.co.jp/~/media/NEWS/201401/20140130/140129accum_R/140129accum-12_R.jpg
http://www.shimotsuke.co.jp/~/media/NEWS/201401/20140130/140129accum_R/140129accum-13_R.jpg
http://www.shimotsuke.co.jp/~/media/NEWS/201401/20140130/140129accum_R/140129accum-14_R.jpg
http://www.shimotsuke.co.jp/~/media/NEWS/201401/20140130/140129accum_R/140129accum-15_R.jpg
http://www.shimotsuke.co.jp/~/media/NEWS/201401/20140130/140129accum_R/140129accum-16_R.jpg
*動画
http://www.shimotsuke.co.jp/dosoon/news/local/20140130/1489062
3 :
やまとななしこ
:2014/01/30(木) 17:23:02.97 ID:BZgDnbJZ
良いんではないか
4 :
やまとななしこ
:2014/01/30(木) 17:34:25.33 ID:8u8MuogI
そーね
5 :
やまとななしこ
:2014/01/30(木) 17:43:53.42 ID:uKGG1QIj
路面電車でも研究してなかったっけ?
停車場で急速充電して走る形式で。
6 :
やまとななしこ
:2014/01/30(木) 18:00:48.49 ID:qFHfVtpy
宝積寺でパンタの上げ下げが見られるのかな
7 :
やまとななしこ
:2014/01/30(木) 22:37:40.30 ID:mPH7RbtW
ソ連の事故動画見てると、どこでもかしこでもトロリーバス路線なんだ。
路面電車もそこそこある。輸出したら需要あるだろう。トロバスだと事故牽引も楽だろうし。
8 :
やまとななしこ
:2014/01/31(金) 01:21:30.75 ID:w0zJiWIq
>>7
寒いとこだと電池の性能低下するし
まだお高いから今は難しいと思う
9 :
やまとななしこ
:2014/01/31(金) 11:14:30.44 ID:dHtJhO/L
北海道で懲りた
重たいディーゼル車体は線路を痛める、で脱線
軽い車体で蓄電装置付きならこっちのほうが100倍まし
10 :
やまとななしこ
:2014/02/01(土) 01:34:29.88 ID:cvPE+cas
CUM=精液
11 :
やまとななしこ
:2014/02/01(土) 02:12:29.04 ID:tTp7lH2c
この列車事故を起こせば近づけないね
12 :
やまとななしこ
:2014/02/01(土) 02:18:11.04 ID:n0tGVKs/
>>7
海外勢がノウハウ蓄積しまくってて参入難しいよ。
通常のバスですら家庭用乗用車と違って
ボルボや英国メーカーが健在なのに。
13 :
やまとななしこ
:2014/02/01(土) 02:35:54.93 ID:qso5E1Hz
>>9
軽い車体は積雪で脱線w
14 :
やまとななしこ
:2014/02/01(土) 02:53:36.75 ID:yKHL/tPi
何人乗れるの?
何人乗るの?
15 :
やまとななしこ
:2014/03/15(土) 22:38:33.87 ID:FdmnVbpx
【アキュム】蓄電池電車【accum】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1394890542/
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31
Walang Kapalit ★
FOX ★