■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【島根】観光キャラクター「しまねっこ」の活動拠点となる「しまねっこのお家(うち)」がオープン
- 1 :二代目 全裸upφ ★:2012/02/20(月) 22:57:37.51 ID:???
- 島根県の観光キャラクター「しまねっこ」の活動拠点となる「しまねっこのお家(うち)」が18日、
松江市殿町の県観光物産館内にオープンした。特産品の販売拠点である同館の来館者増や
観光振興につなげようと、県が設置。しまねっこと直接触れ合える場として、家族連れや女性客
などの集客アップを狙っている。
「お家」が”建つ”のは同館2階。壁を黄色にデザインした4畳半の部屋で、ちゃぶ台やフライパン、
花などを置き、生活感を演出。観光パンフレットも備える。
県はしまねっこの人気や知名度を生かし、展開中の大型観光プロジェクト「神々の国しまね〜
古事記1300年」や、7月に始まるメーン事業の「神話博しまね」、県の観光施設などをPRする。
オープン初日は、子どもたちがしまねっこと写真を撮るなどして楽しんだ。長女の那菜ちゃん(5)と
来館した松江市国屋町の会社員、加納由美子さん(35)は「子どもはしまねっこが好きで、身近に
接する場ができてうれしい。また来たい」と話した。
しまねっこは観光キャラバンなどの”出張”がない日に、一日に数回、「家」に戻り、観光PRをする。
県物産観光館は県から委託を受けた県物産協会が運営。2011年は約70万人が訪れた。
◆山陰中央新報 '12/02/19
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=530469004
◆画像:「しまねっこのお家」で子どもたちと触れ合うしまねっこ
http://www.sanin-chuo.co.jp/photo/0218/5304690041.jpg
- 2 :やまとななしこ:2012/02/20(月) 23:06:45.90 ID:6rYjCpF0
-
へ〜、松江って島根にあったんだ。
てっきり、四国のどこかにあるとオもたよ。
加納由美子さん、近くに良いところが
できて良かったですね。
- 3 :やまとななしこ:2012/02/20(月) 23:11:46.13 ID:WFol34Wa
- 観光キャラクター「たけしまっこ」にしれw
- 4 :やまとななしこ:2012/02/20(月) 23:25:57.93 ID:6ZJ4b1mo
- たまにしまむらの近く通るけどあのキャラ見たこと無いな
店の中に入ったら見られるのか?
- 5 :やまとななしこ:2012/02/20(月) 23:43:42.90 ID:Ben7+OcK
- 安易に「しまにゃん」にしなかった所がよい
- 6 :やまとななしこ:2012/02/21(火) 00:08:40.82 ID:MxcxFGkg
- しねまっこ
シネマのほうであり
逝っちまえマッコと言ってるわけではない
- 7 :やまとななしこ:2012/02/21(火) 00:09:43.22 ID:94Jsp8Dk
- うん、明るくて良いおうちでないの
右の子の興味がまったく別のところにいっているのもご愛嬌
- 8 :やまとななしこ:2012/02/21(火) 23:16:09.29 ID:/bjhfAJa
- 頭が重たそうww
- 9 :やまとななしこ:2012/02/22(水) 05:23:30.41 ID:Gwdh0AdV
- 水色の姉さんはメイド巫女さんの格好にしれ
- 10 :やまとななしこ:2012/02/22(水) 21:47:06.24 ID:jrwwtbiU
- 日本海を守るヒーロー
「タケシマン」
- 11 :やまとななしこ:2012/02/23(木) 11:24:39.30 ID:yeakc8Es
- テレ東ニコ厨くぎうま涙目
- 12 :やまとななしこ:2012/02/29(水) 17:14:30.88 ID:eUvVupmM
- ネタ要素が全く無いキャラだからブレイクしようがないね
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)