■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ボカロPが本音をぶっちゃけるスレ★3
- 1 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 14:01:02.40 ID:THeelyAF
- ボカロP達は…
「ボカロで曲作ってる輩なんぞ、どうせ流行に便乗した音楽初心者。」
「所詮は合成音声。人間様の歌声に勝るわけがない。」
「ボカロPはニコニコの中だけでちやほやされて悦に入ってる、なんちゃってクリエイター。」
「ボカロで出せばそこそこ売れるだろうし、単に小遣い稼ぎたいだけなんじゃね?」
といった、謂れのない誹謗・中傷を受けている訳だが、実際、P本人達はどう思っているのだろう?
勿論、Pのレベルはピンキリなのだろうが、音楽的なバックグラウンドや、あえてボカロで楽曲を発表する
意義を本人達に是非訊いてみたい。
「は?好きでやってるだけで、ファンもいるから関係ねーだろw」とか、
「ボカロなんか興味ねーし、使う気もサラサラねー。」といった、
身も蓋もないようなレスは遠慮願いたい。あくまで、
「実際にボカロで楽曲を制作している、又は制作していた」人の率直な感想を聞かせてください。
【一応、回答テンプレ】
1.「ボカロ以外の音楽歴」
2.「あえてボカロで楽曲を発表する理由」
3.「2. で、ボーカルがいないから、といった理由の場合、仮にいたとしたらボカロは使わないのか?」
4.「生身の人間で好きなアーティストや楽曲」
5.「アンチボカロな人々(特に音楽制作者)へ一言」
6.「今後、コアなセグメント以外へのボカロ普及の可能性は?」
ボカロ使いの皆さん、どうぞ思いっ切りぶっちゃけちゃってください。
※前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1335689059/
- 2 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 14:07:21.36 ID:RoGZbK6Y
- テメエらのやってる事はDTMと全く関係ねえだろ死ね
- 3 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 14:40:59.27 ID:B5FuUgD4
- I'm takmoriya in Japan. I have a hobby that is music compose and music arrangement.
I'm workin' in the IT company in Tokyo
http://hissi.org/read.php/dtm/20091028/SEpLZXh6cGk.html
- 4 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 15:28:54.38 ID:b+hWxEpp
- イキロ
- 5 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 15:54:41.62 ID:0YLri1NM
- スレおつ!
- 6 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 16:21:12.98 ID:SvKln19/
- おつー
- 7 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 17:33:06.08 ID:RoGZbK6Y
- youtube板行けよなりきりDTMerども
- 8 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 18:14:07.46 ID:fdqajw6v
- 前スレの話、読んでて凹んだわ
障害餅引きこもり高齢喪女だし、異性との良い出会いなんてない
ほんとに自分とPCしか無い、でもmidi時代から曲作りがささやかな楽しみなんだ
他の作り手さんと色々お話したいけど、結局皆可愛い子しか求めてないんですね
- 9 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 18:27:31.25 ID:y/w9xKm6
- んなこたーない
女性DTMerってだけでボカロPの仲間内じゃ歓迎されるよ
- 10 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 21:02:55.52 ID:+86PTEec
- >>8
そりゃ高齢喪女が若くて可愛くて健康な子ども産める子と
同じように扱われるわけがないだろ
他の人とお話なら身元伏せてできるし
出会い求めるなら積極的に婚活するべき
しかしボカロPの交流の定番ってどこなんだろうな?
2ちゃんが苦手な人がいるのは当然としても
やっぱtwitterか
にゃっぽんもその他会員制コミュニティも
結局2ちゃんに勝てなかったわけか
- 11 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 22:28:27.14 ID:OMPSLL8Z
- 可愛い子じゃなくても普通なら別にいい
ただ障害餅引きこもり高齢喪女は普通誰も関わりたくない
- 12 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 22:41:56.08 ID:BtM2ZzEK
- Pの準備(ミクでデビュー予定)をしてる段階だけど、ボカロ界隈がどんなものか色々状況を探る為に
色んなスレの住人になって対策を練ろうと思ってたが、本スレはもう限界。
彼処にいるとヲタのせいでミク嫌いになりそうで離れる事にした。
DIVAスレはとっくに離れたがw
ボカロキャラには無関心だから彼等と合わないのは当然ちゃー当然。
- 13 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 22:47:55.71 ID:THeelyAF
- MMDじゃそんなの居ないけどな。総会屋みたいな連中に騙されてるんじゃねえの
- 14 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 22:54:29.71 ID:jg1TY3MK
- >>8
むしろそういう奴でも大衆を惹きつけられるのがボカロPだろう
それ以上を望もうとするな
>>12
しかし成功したいなら彼らに媚びへつらうのが第一歩だと思う
俺はとっくに諦めたが
- 15 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 22:56:33.81 ID:b2H+BkJd
- ところでおまえらが金属バットで殴りまくって撲殺してしまいたいボカロPって誰よ?
- 16 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 22:58:50.26 ID:THeelyAF
- 黒田氏がニコニコから音楽を聴く文化が消えつつあるって言っていたし
ビジュアル系とかバンギャルとかで騙していた昔にもどるだけだろ
- 17 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 23:03:52.54 ID:PtlkJHHp
- >>10
にゃっぽんには絵師は来ても歌い手はほとんど来ない
そして絵師の大半は引きこもりだ
あとは分かるな?
- 18 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 23:05:20.86 ID:THeelyAF
- あれ、はつねぎの頃は歌いても一杯いたけど変わったのか
- 19 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 23:46:30.57 ID:x1l8G+Tx
- >>18
にゃっぽんじゃ信者が来れないからな
- 20 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/17(日) 00:00:35.27 ID:THeelyAF
- あーなるほど・・・
ぶっちゃけボカロの先なんてたかが知れていると思うんだが、
ニコニコはニコニコインディーズを育てるつもりはないのかね?
- 21 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/17(日) 00:11:07.58 ID:ohb+MFEI
- ボカロでアクセル踏んでメジャーデビューが規定路線
わざわざ踏み台無しで活動するメリットがない
- 22 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/17(日) 01:31:42.35 ID:x8iKAOkq
- >>8
障害も高齢も程度による
つーか趣味活動を出会いに結びつけようとする奴ってなんなの
そういうのは結果として付いてくるもんであって、主従が逆転してんだろ
まだ一攫千金を夢見てボカロPになりたい、て方が理解できるわ、どっちもどっちだけど
>>18
シングリンクに誘導されたからってのもあると思う
- 23 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/17(日) 03:00:42.04 ID:s8sUR8gR
- てかさ、一攫千金とか笑止なんだわ。
本当に実力あるんならニコニコみたいなレベルの低いコミュニティにとどまってないでMJNの求人で
楽器奏者募集とか作曲が募集とかアレンジャー募集とか毎日のようにあるからそこに応募すれば良いやん?
- 24 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/17(日) 04:10:53.11 ID:aRgp7/fD
- >>12
ミクは有名Pしか伸びないよ
ファンが多いけど投稿数が少ないマイナーボカロのほうが聴いてもらえて伸ばしてもらえる
- 25 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/17(日) 04:11:44.65 ID:6zeHshKJ
- 毎日のように見てるけど、作曲家とかアレンジャーの募集は少ないよね。
作曲やアレンジの仕事お待ちしてます!っていうのは多いけど。
- 26 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/17(日) 10:57:09.48 ID:ohb+MFEI
- 有名Pの有名曲でないと再生が伸びないしイベントに客も呼べないから当然
- 27 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/17(日) 11:04:44.66 ID:9WsCgF1+
- そこまでわかっててニコニコインディーズを盛り立てようとしないのか
- 28 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/17(日) 12:21:08.96 ID:x8iKAOkq
- ボカロは話題性があるから利用してるだけ
NNIにはメディアを巻き込めるだけの話題性がない
まあ、だからこそ周囲が盛りたてるべきとも思うけどな
>>25
俺も一時期、幾つか求人眺めてた事あるけどそんな感じだったわ
- 29 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/17(日) 13:19:15.08 ID:PBb5Lldw
- ボカロが強いのはボーカルの信頼性にあるから
どんな声の人が歌っているのか、上手いか音痴か、そもそも歌物なのかも動画を開かなきゃ判断できないNNIは盛り立てようにも盛り上がらない
NNIこそ有名P、有名歌い手がやらないと伸びないジャンル
ボカロ界で格差格差言ってる人は他の界隈の格差の大きさを知らない人
- 30 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/17(日) 13:51:09.55 ID:x8iKAOkq
- MEIKO時代のボカロ動画と同じ事だな
てことはミクに相当する歌い手がNNIから出てくればいいのか?
それにしてもNNI全体が盛り上がる原動力には成り得んよな
ボカロにしても東方アイマスにしても、その要素を比較的簡単に誰でも扱える事が強みなんだよな
- 31 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/17(日) 19:12:57.79 ID:8LhUJYgj
- サラリーマンのボカロPに聞きたいんだがボーナスで何買う?
俺はMac環境だからCrossOverMacをクロスグレードしてGUMI POWER導入しようかなって思ってる。
貯蓄もしたい、でも1年間生存競争に生き残った自分にご褒美もあげたいし、これぐらい贅沢じゃないよね?
- 32 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/17(日) 22:59:13.15 ID:GH2iyAbo
- Macを窓から投げ捨てて最新のPCを買え
- 33 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/17(日) 23:43:11.95 ID:V+wpIhVN
- >>23
MJNって何?
すっごい興味ある
- 34 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/18(月) 00:15:02.70 ID:AeGKDKG9
- みゅーじっくじょぶねっと
- 35 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/18(月) 08:48:52.65 ID:hIEMt/7i
- NNIとか需要ないから諦めなw
ニコニコでやる意味も無いし、聞く側もトクマルとか追いかけた方が幸せだろう
- 36 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/18(月) 09:09:44.96 ID:6APbWHJo
- ボカロはやる意味があるんかな?なんか企業だけが鼻息を荒くしているように見えるが…
- 37 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/18(月) 09:12:02.69 ID:hIEMt/7i
- 場としてニコニコが中心部だからじゃね
インディーズはどこにでもあるし
- 38 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/18(月) 14:57:28.80 ID:iy58srWy
- http://dic.nicovideo.jp/a/1000%E5%86%8D%E7%94%9F
上のリンク、前スレで出てたやつだが
NNIタグ 16026動画中、1000再生以上の動画がたった12.2%
ニコ動の中でも本当に人気の無い底辺ジャンルということが分かる。
有名PでもないならNNIとしてうpるよりyoutubeにあげるほうがまだマシじゃね?
- 39 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/18(月) 22:14:40.41 ID:PqQ1VuPd
- 見逃して欲しいといわれても
もう一部の製作者たちが金と売名方面走っちゃってるから音楽方面と同じ形になるのは時間の問題じゃね?
- 40 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/18(月) 23:28:21.19 ID:PqQ1VuPd
- ごめん誤爆だ
- 41 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/19(火) 12:46:23.94 ID:HagfheKT
- お絵かき配信見てたら、どこもボカロ流してる。
無料で色々曲聴けるってのが人気らしいな。
ニコニコからボカロ消したらやっていけないだろ
- 42 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/19(火) 15:36:58.30 ID:/fcrc4zQ
- ニコ動からボカロ関係のコンテンツが無くなったら、いくらかは分からないが収益は減るだろう。
それを危惧してかニコ動の収益源を作ってくれるボカロPを繋ぎとめておくために、サイト運営する側こそクリエイター奨励プログラムが必要なんだろう。
クリエイター奨励プログラムという金で釣るクリエイター囲い込み策。
小遣い程度の金渡して、繋ぎとめておけるなら安いもんだ。
- 43 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/19(火) 18:43:50.11 ID:YOGmdWYl
- NNIを育てる気があるかっつーか、そもそも運営が介入してるのってボカロとそれに不随する〜ってみた、くらいじゃね?
贅沢言うなとはいわないけど、運営の支援なんてかなりレアケースなんだし当てになるもんでもない気がするわ
ユーザーが盛り上げるのが先だと思う。
- 44 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/19(火) 19:02:37.36 ID:zrQe8a8Q
- >>41
ニコニコのヒモになる気満々というわけか
- 45 :名無しのボカロ:2012/06/19(火) 21:24:39.28 ID:ksYweN9M
- ボカロが本人の声に似ていないという声についてどのように思われますか?
- 46 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/19(火) 21:39:08.45 ID:K63Q3taB
- デビュー前だけど、ミクのパチ化が話題になってるしラピス失踪とか。
どれを買えばいいのか分からなくなって来たw
自曲を汚れにしたくねー
- 47 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/19(火) 21:51:03.29 ID:/yvxImpU
- >>46
V3Lily
- 48 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/19(火) 22:09:14.73 ID:hZMHmZSI
- avexのイメージで既に・・・
- 49 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/19(火) 22:35:14.41 ID:K63Q3taB
- YAMAHAのキャラなしってあったよね?
あれが無難かな。ミクっぽいし。
- 50 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/19(火) 22:38:07.93 ID:IQiGXtnZ
- >>46
パチ化はニュース見たけどラピス失踪って何?
中の人オーディション中止ってこと?
- 51 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/19(火) 22:49:48.63 ID:hZMHmZSI
- 生きてるかな・・・
- 52 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/19(火) 23:18:26.09 ID:eyGB0y8h
- ラピスの中の人はメンヘラっぽいかった
- 53 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/19(火) 23:26:27.19 ID:hZMHmZSI
- 純朴さが長所でもあり短所でもあり
まぁ中の人を前に出すのはリスクも大きいって事ですな・・・
- 54 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 00:49:04.82 ID:cGOI1l/6
- どうせ企業のステマだろとか思ってしまうのはボカロ界隈を見すぎたせいか
- 55 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 01:10:53.51 ID:XCdAtY5k
- 何となく売名っぽい感じもしないでもないが、どうでもいいかな。もう女性ボカロ足りてるし
- 56 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 01:27:05.24 ID:lNlHjOsr
- そろそろUTAUの中から男女問わず有力そうなの選んでボカロ化する企業は出てこないのか
- 57 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 10:42:33.09 ID:ZM63Xx9F
- ミクがパチ化したらこんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=dYLSQ5flH9I
- 58 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 10:56:12.70 ID:igjJI7y1
- ボカロももう終わりだな
アマチュアが盛り上げたのに金儲け目的がランク上位を独占する時点で
既に終わっていたが
- 59 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 12:00:22.62 ID:q+gwtrHI
- アマチュアが育てたものをプロと企業が刈り取るのがボカロ文化。
- 60 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 12:19:28.75 ID:i5B5biPy
- >>58
じゃあ何が始まっててこれから来るのか具体的に書いてみ?
- 61 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 12:52:11.87 ID:A250IVDD
- >>60
UTAUがじわじわきてる
- 62 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 13:45:26.73 ID:lNlHjOsr
- >>58
ぶっちゃけその金儲け目的をランク上位に押し上げてるのは聴き手だし
金を落としてるのも聴き手だと思うんだよな
なんかその手の意見ってすぐプロや企業の参入が悪いみたいな展開になるんだけど
そもそもの話、それで水を差されたと言ってアマチュアの盛り上がりが消えるなら
それは最初から始まってなかったんだよ
- 63 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 13:55:17.32 ID:y2qu1IxY
- >>62
>金儲け目的をランク上位に押し上げてるのは聴き手だし
そうかなあ…ボカロ曲のコメント、エロ動画並みに少なすぎじゃね?
既視感のあるテンプレコメントが多すぎないか?
大人気という割に生に行ってもライブに行っても歓迎されなくね?
本当の数字は幾つなのか気にならないか?
- 64 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 14:26:37.64 ID:lNlHjOsr
- そら企業による自作自演なんて話も耳にするけど
結局ランキング上位の曲をありがたがってるのは誰かって話だよ
ランキングに乗る物だけを良しとし、ランキングだけを頼りにして他を蔑ろにする
結果500再生、1000再生が格差の壁なんて言われる事になる
卵が先か鶏が先かって問題もあるから、一概にその原因を生み出したのが聴き手だとは言わんが
少なくとも憂慮されている現状に多くの人間が満足している以上どうにもなるまいよ
誰かがバブル弾けろつってたけど
それでも数字(金)が全てじゃないと思える作り手と聴き手が残れば、細々でも続いていくだろう
そしてそういう状態こそ、現状を憂慮してる人が望んでる状態なんじゃないかとも思う
- 65 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 14:44:35.71 ID:+JbH1RIP
- DL違法化するしMAD作るのも飽きてきたからボカロPになるわ
よろしくなお前ら
- 66 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 15:42:39.00 ID:q+gwtrHI
- 既存の音楽業界に対するカウンターカルチャーのつもりで参加してたけど
結局ボカロも同じだったと思うとなんとも言えないむなしさを感じるな。
- 67 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 17:36:53.27 ID:xsjNAuQ6
- 結局キャラクターでふざけて遊ぶのが正解だったんだな
俺もその方向で参加するわ
真面目にやればやる程界隈が腐るって面白いなw
- 68 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 18:07:26.28 ID:9eawcCc5
- 女子中学生の54%はボーカロイドの曲が好き アスキー総研調べ
http://ascii.jp/elem/000/000/703/703282/
- 69 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 18:29:14.59 ID:6NZcorDl
-
ボカロ曲は子供が喜ぶ音楽ってことか・・・
- 70 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 18:50:25.79 ID:y2qu1IxY
- 娯楽は時間を無限に持つニートと餓鬼に占領される定めだからな。ネトゲみたいなもんだ
- 71 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 19:52:06.04 ID:cGOI1l/6
- 金のために足を引くのが悪いのであって真面目にやるのは構わんだろ
- 72 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 19:52:27.81 ID:N0ZZHD6Z
- そりゃあんな曲聴いて大人はよろこばんだろ
- 73 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 20:05:44.52 ID://9YY564
- いつまでも少年の心を忘れない(キリッ
- 74 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 20:06:52.83 ID:xsjNAuQ6
- よーし、パパ頑張っちゃうぞー
- 75 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 20:54:49.88 ID:ok5xOGjr
- ぶっちゃけていいのか?
ミク廃とか呼ばれてるヲタが大嫌いですw
- 76 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 21:23:01.29 ID:F10q6LOP
- 俺もお前のことは嫌いです
- 77 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 21:30:27.45 ID:xsjNAuQ6
- 皆ヲタなんだから仲良くやろうぜグヘヘヘ
- 78 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 21:36:36.89 ID:cGOI1l/6
- 漫画を見ない人はいないのに漫画を作る人はオタと言われる不思議
- 79 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 21:43:49.84 ID:xsjNAuQ6
- 長所と捉えるか短所と捉えるか
まぁ自ら依存しつつも文句垂れるのは青い気はするw
- 80 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 23:13:39.35 ID:ok5xOGjr
- 本スレ、DIVAスレ、ライブスレ見ててミク廃嫌いにならないか?
あー成りたく無い見本。
- 81 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 23:19:58.94 ID:cGOI1l/6
- ミク廃と呼ばれている人たちってのはこういうことをやる人のことだが。
気に入らない人をグルーピングしてりゃ世話ないぜ
ニコニコ技術部によって初音ミクパチンコ化決定? - Togetter
http://togetter.com/li/323990
そのほかの動き
http://twitpic.com/9ygy22
http://p.twipple.jp/3uZhY
http://twitpic.com/9yf189
http://twitpic.com/9ygpis
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im2159104
- 82 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 23:20:46.55 ID:xsjNAuQ6
- その一連の流れおもろかったわー
- 83 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 23:27:41.83 ID:ok5xOGjr
- >>81
そのノリは好き。
これは俺が感じたミク廃じゃないな。
ミクの悪口は絶対に許さない的な発言でやれ攻撃的で煽ってくる奴。
- 84 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 23:29:57.48 ID:xsjNAuQ6
- よく知らんが嫌なら見なくていいんじゃね?
今twitterが中心でしょ
- 85 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 23:31:54.90 ID:cGOI1l/6
- だからさ、お前にとって嫌いな人をグルーピングして一般的な名称を割り振って何がしたいんだよ
韓国人の2chでの印象は最悪だが、現実の韓国人は2chで言われているような人物か?
俺がGUMIの名前を出して煽ったらお前はGUMI好き全員が敵になるのか?
2ch病もいい加減にしておけ
- 86 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 23:34:07.08 ID:exSN+xzZ
- 馬鹿なんだろ
相手にするなよ
- 87 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 23:40:41.19 ID:M6DhxiZD
- >>85
現実の韓国人に関しては、だいたいネットで言われてる通りだったわ。
- 88 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 23:43:34.84 ID:0MgGTlXG
- >>78
未知であることが恐怖を呼び、恐怖が偏見や差別につながるというのは良くある話。
ということで何かを攻撃している人に対して「攻撃対象が怖いんじゃないか」と
仮定して見てみると別の側面が見えてきたりします。
- 89 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/21(木) 00:29:50.76 ID:/siQw/bU
- ここにまでミク厨は出張ですか?
お忙しいですねw
- 90 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/21(木) 00:31:51.37 ID:/siQw/bU
- 俺も2ちゃんの屑ミクヲタは死ねばいいと思ってる。
あんなおっさん共に聴かれてると思うと吐きそうになるw
- 91 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/21(木) 01:13:02.64 ID:4wLvjyli
- ラピスの人死んだの?
- 92 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/21(木) 12:04:53.48 ID:rMPmD3Um
- >攻撃対象が怖い
ボカロPはボカロが無いと誰にも相手にされない裸の王様だから権威が欲しくてたまらないのかな
- 93 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/21(木) 16:53:55.62 ID:6Xkl+z8E
- >>91
【蒼姫ラピス・メルリ】中の人オーディションと関係者を語るスレ【i-style project】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1337122008/
生きてても元の名前で姿を現すことはなさそう
- 94 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/21(木) 17:43:02.73 ID:sJnsPXxQ
- >>85>>86
ここはPのスレ。
聴き専ミク厨は素に戻れ
- 95 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/21(木) 17:59:06.87 ID:4wLvjyli
- >>93
怖すぎわろた
- 96 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/21(木) 18:42:58.44 ID:rMPmD3Um
- ボカロはどこもかしこもヲチ板臭いスレになっちまったな
- 97 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/21(木) 20:46:14.13 ID:Q/RDpY1m
- エロ動画以上にコメント付かないんだが
- 98 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/21(木) 21:24:41.04 ID:tga+1nPb
- >>68
ああだから声がでかい割にはイマイチ現実での勢力が低いのか・・・
工作が利くニコニコだと強いけど一歩外に出るとボカロって中堅の下ランクだもんな
- 99 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/21(木) 22:24:53.85 ID:wv6E7Rog
- あれ、例の批判jpg貼られてないのか
- 100 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/21(木) 22:51:57.30 ID:tga+1nPb
- なんだそれは
- 101 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 03:02:22.55 ID:GT3tVE73
- >>93
ひでぇことになってるな・・・
- 102 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 04:10:27.01 ID:jR0vdvRw
- メリルはキャラも声も決まってるのか
今更中止にはできないのか
- 103 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 12:36:21.85 ID:3AVfVAj9
- ずっとミクを使ったが気分を変えて別ボカロを買ってみようかなとツイートしただけで
「もうお前の曲聴く価値ねぇーから」って上から目然で絡まれたw
まだ買ってもいないのにね(´・ω・`)
- 104 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 14:29:56.82 ID:vcAhUDSo
- >>103
あんたのファンじゃなかったってことだろ
- 105 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 14:50:24.76 ID:q90nDL34
- >>103
フォロワーが多いならRTすれば面白いかもな
まあ無視しとくのが一番だが
- 106 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 16:34:16.11 ID:se8gUB9E
- つーか文章の全てから嘘がにじみ出てる
- 107 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 20:54:47.94 ID:N6WusRat
- ラピスで何か問題あったの?kwsk
- 108 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 21:39:47.63 ID:vLWg0ybX
- アンチスレから
ツイッターでステマ発言の後に
「関係者の方にも迷惑がかかると思うし、不用意な発言は控えた方がよろしいのでは・・・」
的なメッセージをセガが問答無用でブロックした事について
これってSEGAの一号って奴がブロックしたって?
- 109 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 21:46:25.27 ID:0+zkDbl2
- 俺もぶっちゃけるとミクとGUMIの信者大嫌いだわ
態度悪い聞き分けが無い上から目線我侭なガキそのものだからな
- 110 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 21:56:02.59 ID:se8gUB9E
- 俺はグミをDIVAに出してって言ったらブロックされたよ
- 111 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 22:18:59.76 ID:0+zkDbl2
- 一号に?
GUMIをDIVAに出して意見一部でウザがられてるし
俺も動画見ててうっぜーなと思rってNG単語登録した
そろそろクレクレは自重したほうがいいと思うぞ
俺も本当にゲーム欲しいならインタネで出すようにファンで動けばいいじゃんと内心思ってる
あれでミク厨とGUMI厨で小競り合い始めるから2重にうっとうしい
君がGUMI出せその代わり他のヒット曲ないボカロ消せとわめいてる連中とは違うと信じてるが
- 112 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 22:20:51.02 ID:se8gUB9E
- >>111
>GUMI出せその代わり他のヒット曲ないボカロ消せ
そんなのがいるのかよwwww
- 113 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 22:22:47.37 ID:N6WusRat
- >>112
自分もDIVAスレで何度か見た事があるよ
- 114 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 22:27:10.70 ID:SoKWNe2S
- >>108
アンチスレってつべ板のアンチボカロPスレ?
それっぽいレスなかったけど
- 115 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 22:44:21.31 ID:0+zkDbl2
- >>112
ゲーム板とつべ板で見た記憶あるぞ
- 116 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 22:48:14.28 ID:N6WusRat
- >>114
>>108はここから
【VOCALOID】初音ミク&ミク厨アンチスレ16【ディベート(笑)】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1336842796/
引用はこっち
初音ミク -Project DIVA- 一歩引いた視点スレ その2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1332223553/
- 117 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 23:30:50.22 ID:bYkJZKCh
- ryoがミク厨うぜぇーって言ったら、あのおっさん共はファビョるのかなw
- 118 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 23:36:22.62 ID:0+zkDbl2
- 確実にファビるだろうな
- 119 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 23:50:17.61 ID:GT3tVE73
- 既存のジャンルと同じだな
人気が出ればファン同士で争いが必ず起こる
まぁそこら辺は慣れるしかないなw
- 120 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/23(土) 00:10:51.08 ID:UoC9HrEH
- >>116
なるほど
そこからお客さんが来てるのか
- 121 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/23(土) 01:14:37.24 ID:Ma6dC0V5
- GUMIは単独ゲームが出るらしいからなー
それがヒットしたら逆にミクを出せって言われたりしてな
- 122 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/23(土) 01:42:06.92 ID:mxKITFVY
- ゲームの世界となるとゲハやらのそっち界隈の人にも揉まれる事になる
売上やらメーカーやらまぁ楽ではないなw
- 123 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/23(土) 08:51:43.01 ID:6x90IdR+
- ミクのゲームなんてキャラ厨を増殖させただけ。
クリは余計なことをしてくれたわ。
- 124 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/23(土) 10:36:49.40 ID:TZxFaZR/
- GUMIは単独ゲームでるんだ。
音ゲー?
- 125 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/23(土) 14:13:58.79 ID:J96sbHrE
- >>121
お前が買ってやらないとヒットも遠ざかるだろ
- 126 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/23(土) 17:03:39.22 ID:SprCw6q3
- GUMIの単独ゲームなんて初耳だぞ
オトゲー(たぶん太鼓にやつ)の楽曲募集の事いってるのか?
最優秀を一部のゲーセンで採用するって言ってた
- 127 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/23(土) 17:36:46.25 ID:+5BqbAaP
- ミクの威光を利用してるやつに限って聞き手を軽んじる発言をしますよね
- 128 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/23(土) 19:26:16.64 ID:uxeu9+sR
- ボーカロイドは持ってるがミクなんて使ってないし。
- 129 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/23(土) 19:32:56.45 ID:dcjm2TOM
- >>126
セガサミーの音楽部門の子会社がPSPゲームの件で
GUMIのPに声かけてるんだよ
まあGUMI単独とは限らないんだが、これが原因でゲーム企画が進んでるんじゃね?って話になってる
- 130 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/23(土) 21:16:29.91 ID:SprCw6q3
- GUMIっていうかインタネのオトゲー出るのかよかったじゃん
ていうかそれDIVA内とかじゃないよな?
これで入れろ入れないの不毛な争いに幕が閉じるのかと思うとほっとする
- 131 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/23(土) 22:08:47.28 ID:6wBaFCA1
- miraiで既に収録済みだからDIVAがオールスターになる可能性もあると思うけど
- 132 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 01:03:17.59 ID:XWMcVSSV
- それじゃ売れなくなるなw
- 133 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 01:35:22.21 ID:z0vcjZAK
- ウェーブマスターってゲーム音楽制作は担当しててもゲームソフト開発はしてないはずだけど
何かのPSPのゲームで楽曲使用したいって事じゃないかな
- 134 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 06:48:44.81 ID:Wuv9idYL
- ウェーブマスターなのか、まったくとんだ早とちりだな
じゃあ太鼓かその辺りだろうね
- 135 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 07:02:05.72 ID:Dme5qXhb
- けっこうガチで聞きたいけどボカロPの曲ってパクリばっかだよな?それも最近のからパクるっていう
ちょっと有名なヤツのを聴くと基本なんかパクリっぽい(必ず聴いたことあるようなメロディライン)けど
Team.ねこかん【猫】の「よんでますよ、アザゼルさん。」のOPをInstrumentalで聴けば
つよきす三学期のOPとそっくりだし(これはTVでアザゼルさん見たときにはもう気づくレベルだった)
八王子Pの空想ディスコティーク(戦国コレクションのc/w)はOLDCODEXのCold handsにそっくり
どちらもボカロP側が近い業界で数ヶ月前に出た作品からパクってる
しかもこれほんの一例なんだけど
- 136 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 08:23:26.21 ID:n6Od7WGB
- >>135
お前はまず音楽ってのがどういう芸術なのか
勉強してから出直してこ
- 137 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 08:36:05.38 ID:n6Od7WGB
- つかアザゼルさんとつよきす三学期って発表ほぼ同時期じゃねえか。どうやってパクるんだよw
大体チームねこ缶ってボカロPじゃないし
ツッコミ所満載だな
- 138 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 10:07:39.33 ID:KDPW7HeL
- パクっても、昔みたいに叩かれないしうやむやになる。
- 139 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 10:10:36.61 ID:no7wkUrE
- 芋顔とナルシストの共演
http://i.imgur.com/v6ODO.jpg
- 140 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 10:36:18.04 ID:MhmTxbsK
- 偶然似てしまい(つかその曲自体を知らない)そのまま
うpして「これって○○に似てない?」と突っ込みされた時は背筋が凍ったわ。
一度も曲を作った事のない人からすると故意にパクってるって思うんだろうな。
- 141 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 10:49:33.56 ID:pXqSjj+J
- >>139
みんなどこにでもいそうな普通の人って印象
仕事で知り合う人もだいたいこんな感じだ
- 142 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 11:25:28.16 ID:XWMcVSSV
- パクリ認定厨って悲しい人生を送ってるんだろうな
どんな曲だってどこかしら何かの曲からインスパイアされてる訳で
自分で作れないから必死でパクリ認定することで自分を慰めているんだろうw
- 143 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 11:45:10.41 ID:cCN/cJ0Z
- >>135
全く聞いたこと無いようなメロディ作ったら有名にはならないと思うよ
ボカロ聴いてるメイン層は中高生なんでしょ
- 144 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 11:55:35.10 ID:4ltJ2apq
- やっぱりPってキモオタばっかじゃねぇかw
- 145 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 12:04:18.39 ID:+ZXdZgNG
- いつみてもデッドボールPが羽鳥慎一にしか見えん
- 146 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 12:26:34.95 ID:beTDanLh
- ボカロPじゃないのが何人か混じっとるぞw
- 147 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 12:40:44.53 ID:6TcrSE1m
- >>134
太鼓は会社が違うからな
というか普通村上社長と連絡とってからPたちって手順踏まないで
いきなりPに楽曲使用させてくれって声かけてんのか
後々もめなきゃ良いが
- 148 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 12:41:08.93 ID:oYrYrwGB
- >>146
例えば?
一通りボカロ使って作品発表したことある人物ばかりだとおもうけど?
- 149 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 12:42:24.57 ID:9hLFct7P
- でも、ボカロPって一般社会から評価されないよな・・・
- 150 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 12:47:40.47 ID:beTDanLh
- >>148
尻P ボカロ廃小説家
戀塚P ニコニコの開発者
- 151 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 12:56:37.39 ID:n6Od7WGB
- >>147
その手順はおかしい
ミュージシャンに連絡取るのに使ってるギターの販売元にお伺いを立てるか?
- 152 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 13:05:50.01 ID:6TcrSE1m
- 普通評価されないだろなんで評価されると思うんだw
- 153 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 13:37:11.92 ID:ZSzve3pr
- takmpの画像どれや
- 154 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 13:50:48.38 ID:8jidB5Pu
- >>149
ボカロPだろうがそうでなかろうが音楽で一般社会で評価されるのなんて上位のコンマ数パーセントだけだろ、と慰めてみる
- 155 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 14:20:16.87 ID:6rPKgkDc
- >>139
尻Pと最前線くん、同一人物?
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&gs_is=1&cp=4&gs_id=8f&xhr=t&q=%E6%9C%80%E5%89%8D%E7%B7%9A%E5%90%9B&aq=0rJ&aqi=g-rJ8&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_cp.r_qf.,cf.osb&biw=1182&bih=887&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&ei=u6LmT-LTNOjKmQW7zK3yCg
- 156 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 21:21:48.78 ID:6TcrSE1m
- >>151
ボカロは商業として出す場合は企業に伺い立てないとダメだと思ったが
IAはオールオッケーだったが
インタネはたしかキャラ使用しない音声だけの場合でも申請必要だったはずじゃないのか?
- 157 :無気力P ◆pdONaKoruU :2012/06/24(日) 21:54:08.05 ID:xoztqUQ9
- これってどうなのー?
https://twitter.com/tomatowt/status/216857475381596161
【怒ってます】もう、名指しでそろそろ怒っていいよね。
「ホワイトキャンバス」さんに委託しているCDの売り上げ報告が今年の1月を最後に行われておりません。
売上報告のページも半年以上文字化けの状態が続いており、確認することができません。
https://twitter.com/tomatowt/status/216857913875116032
【怒ってます】過去に3回程電話で現状説明を求め、個別にメールで売上報告ををするよう催促しましたが、
いずれもそのまま放置されており、委託頒布物の返品要請も無視され続けております。
以上の経緯より、今後「ホワイトキャンバス」への委託は一切行いません。ご了承ください、以上。
- 158 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 22:06:21.47 ID:LqUv7Hl4
- 東方関連で名前は見たことあったが、色々問題あるとこなんじゃないの
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%B9
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%B9%E5%95%8F%E9%A1%8C
- 159 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 22:20:56.66 ID:wEOZaqRA
- ホワキャン使っちゃ駄目なのは常識だろw
- 160 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 01:12:58.35 ID:2lqv5zf+
- ホワイトキャンバスって前から評判良くないし問題おこしてるだろ
なんでそんなとこへ委託したんだよ
- 161 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 01:15:38.88 ID:c+uwN/Zj
- ホワイトキャンパスってボーマスのとき名刺もらったけどああいう押しの強さに引くんだよな
まぁとらのあなも重すぎてCD注文しづらかったりであんま使いたくないけど
- 162 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 01:23:23.58 ID:ix1mTtsP
- >>139
ハチは顔出さない方がいいな。
パクリジミーはこんな面だったのか。如何にもパクリそうな顔
- 163 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 02:22:20.24 ID:usNw0aqI
- オスター完全にただの腐女子じゃん・・・・・・・。
- 164 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 06:45:36.40 ID:cKiz9fE/
- >>163
何か根本的に勘違いしてるみたいだけど
Osterは戸籍ガッツリ男だからな
ち○こもまだ取ってないはず
- 165 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 06:57:08.33 ID:40QBqH95
- サイハテの人メチャクチャカッコいいじゃん
- 166 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 12:28:21.83 ID:/e181wdZ
- >>164
何か根本的に勘違いしてるみたいだけど
Osterは男っぽくはないからな
さえないブスってだけのはず
- 167 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 12:55:28.20 ID:NZId5lV3
- 古参のボカロヲタは思いで補正でryoを持ち上げ
10代はじんを中心とする中ニPを持ち上げ
なんだかなぁ
- 168 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 13:03:21.62 ID:u+2bQzcU
- >>166
ブスは女に対する蔑称
Osterは男なんだからブサイクって書かないと
- 169 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 13:36:10.42 ID:B5vp41DJ
- >>139からの流れにワロタ
- 170 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 18:59:33.45 ID:0TasyxIO
- 最近の、一人ぼっちだけどがんばる><な女版中2病歌詞とかこんな物語作ったんだぜ(ドヤァ な歌詞にウンザリしてる
昔のようなピコピコ萌え萌えな曲作ってくれよ、もう流行らないだろうけど
- 171 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 19:05:12.91 ID:c+uwN/Zj
- 昔のようなってどんなんだよ
てか自分で作れ
- 172 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 19:47:15.48 ID:usNw0aqI
- つーか早くボカロをVSTiとしてDAWで立ち上げられるようにして欲しい
- 173 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 19:59:56.67 ID:/J9b/jPR
- そんな高度な技術はYAMAHAにはございません
- 174 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 21:03:43.14 ID:rIgL4Jny
- いっそボカロエディタをDAW化してくれ
- 175 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 21:19:28.34 ID:wp+wzwSl
- 昔SOLと言うDAWがあってな・・・
- 176 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 21:54:21.90 ID:Cu/K8GIW
- DAW化してるじゃん、V3エディタだけど(´・ω・`)
連携切ったのはプラグインじゃなくてマスターですよって表明だと思ったな
プラグインも読み込める仕様だし
まぁしかしお粗末だよね・・・
- 177 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 22:02:50.20 ID:c+uwN/Zj
- 便利すぎないから良いと思うんだが
DAWでボカロ使えても作業スピードたいして変わらんわ
- 178 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 22:29:32.67 ID:bTZPWFyq
- ボカロボイスになるオートチューンの開発した方が早いんじゃないの?
- 179 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 22:40:43.67 ID:6fDzigXm
- >>175
SOLの技術もノウハウも全然活かしてないよな
長年のソフト開発で培ってきたものは一体なんだったのかと。
- 180 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 23:10:47.88 ID:xzyzlpNO
- 縦割りの部署構造
- 181 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 23:52:46.81 ID:BKSP3Sod
- 偉大なるヤマハ様より優れたメーカーなどないという心構え
- 182 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/26(火) 01:20:41.40 ID:I3yt7Ln9
- なんだ、ボカロになりきってキモオタへの不快感を露にするスレじゃないのかよ
- 183 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/26(火) 01:25:53.95 ID:HszG2f8B
- 開発力のある傘下にぶん投げて欲しい
- 184 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/26(火) 11:37:36.80 ID:Zy4EPztx
- Vocaloid2のエディターがダメすぎたのでヤマハにはもうあんまり期待してない。
- 185 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/26(火) 12:27:57.58 ID:/iedljsl
- 聴き専は素へ帰れよ
- 186 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/26(火) 16:34:01.01 ID:5JxN6xfH
- どうしてそこまで熱く討論できるか逆に尊敬するわ。
好きなら続けりゃいいし、嫌ならやめりゃいいだけなのに…
たかが音楽ひとつで死ぬ訳でもあるまいし、楽しもうぜ。
- 187 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/26(火) 17:45:36.59 ID:Zy4EPztx
- >>178
ボカロ声になるボコーダーみたいなのあったら面白いかもね。
- 188 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/26(火) 18:26:13.97 ID:SD4v3QOA
- お前ら討論してたのか
- 189 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/26(火) 19:23:01.26 ID:PGweq5Lj
- いや?雑談だけど。
- 190 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/26(火) 19:46:40.93 ID:5JxN6xfH
- じゃ俺も本音をぶっちゃけるぜ…同人イベントでのCD販売を意識しすぎて、オマエらガツガツしすぎだよ。
出し抜こうとするからmixやPVの品質が趣味のレベルを通り越して、やりすぎの域に入ってるよw
気持ちはわかるけど、自分たちでハードル上げて自分の首しめてるようなもんだぜ。
キープされてる曲のメロディー持ち出したバカがいるらしくて名義変えてもバレる奴が出て来てるぜ。
「●●ちゃん、ニコニコで最近あばれてるみたいじゃん。ウチに出す曲は、所詮捨て曲だもんね」
人伝いで、どこまで本当か微妙だけど…リーマンと兼業な俺は無視だけど専業な奴は注意した方がいいぜ。
- 191 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/26(火) 20:53:08.04 ID:H6gi4/q5
- 銭ゲバPが必死になるのは致し方がない
- 192 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/26(火) 22:07:16.79 ID:+5rzBa12
- 銭ゲバPwww
- 193 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 00:48:03.28 ID:NQaeCmXv
- 金が絡むとどうしてもグロくなっちゃうな
ボカロが長くないとボヤくのも無理は無い
- 194 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 01:17:26.89 ID:7xcWnpsN
- ryoは本当に幸せな時間を過ごしたんだなとしみじみと思う
- 195 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 01:30:05.96 ID:0TmdDWvP
- 初期が一番良かったんだろうね
今は如何に未成年を騙して金を稼ぐか!に一生懸命になっとる。
- 196 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 02:06:15.11 ID:GlSVW+Oh
- ryoがプロデビューなんて夢見せないで一生趣味の範囲でやってれば、企業が来るのはもっと遅れただろうけどな
- 197 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 02:43:59.71 ID:9m7Lxj0p
- 最近は金のにおいを嗅ぎ付けてきたやつばかりだからな
- 198 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 03:04:13.19 ID:ZnhphBoF
- 最近も何もミク初年度から栗社長が
アマチュアクリエイターに金が入らないのは不健全だ
つって声を大きくしてたのを知らない人ってどれくらいいるの?
今の状況って5年前から少しずつ形になっていった物なんだが
- 199 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 04:21:47.40 ID:pqXqNtr9
- 下手に金になったせいでな
最近クリプトンにもインタネにもヤマハにもついてけない企業臭と金のにおいがきつくて
あとボカロ派閥がアイドル抗争みたいになってて痛い
女ボカロ酷いわ特にミクとグミあそこらへん信者が痛すぎて愛想が尽きたいっそのこと共倒れしてくれればすっきりする
男ボカロは興味ないから見てないが腐の争いありそうだ
なんか居心地悪くなったよな
- 200 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 05:56:41.84 ID:CKTFfMz/
- あの辺の対立は昔はしゃれみたいな感じだったが最近はガチで潰しに行ってるからなあ
激化はゲーム化くらいから
にわか信者が増えたこと、ゲハ板のノリがボカロに持ち込まれたこと
昨日などはセガの人間がグミライブをDisるコメンを出してミクファンに喝采を浴びていたがゲーム屋風情がなんだかなあと
金にはなったろうがクリプトンのゲーム化判断は完全に失敗だったと思うわ
- 201 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 06:33:46.63 ID:NQaeCmXv
- >>198
小遣いくらい稼げたら〜ってくだりだっけ
なんかもっと稼がせろやとかもっと自由に使わせろって集られてた印象が強いな
Gumroadで販売OKと表明してるEXIT TUNESのも来るし
金周りのイザコザも激化しそう
- 202 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 07:32:53.49 ID:7xcWnpsN
- >金にはなったろうがクリプトンのゲーム化判断は完全に失敗だったと思うわ
包丁で人を殺した人がいるから包丁はこの世からなくすべきみたいな?
- 203 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 09:20:01.73 ID:7iMhozT8
- 包丁が無いと料理を作る人は困るけど
ゲームが無くても曲を作る人は困らない。
- 204 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 10:46:09.23 ID:CTFFMcSK
- >>199
喧嘩売ってるのは大抵ミク信者の方だがな
よくあそこまで妄信出来るものだと関心するよ
- 205 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 10:48:00.02 ID:R2XaV3ed
- ○○信者とかいってるのは本当にボカロPか?
そんなバカが作り手にいるとは信じたくないんだが
- 206 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 10:53:27.92 ID:3YEvy19O
- しかし、いつまでたってもボカロ曲が一般では評価されないみたいだし
さすがに重度の信者でも「ミクは世界の音楽を変える救世主」
「ボカロPはベートーベンも超えた天才作曲家」
みたいな妄言は吐かなくなってきたな、現実は甘くない。
ボカロに熱狂するのは一部のマニアでしかないことが分かってきたようだな。
ボカロがカネになるとは言っても経済効果は大したことは無いからなぁ
- 207 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 10:57:21.44 ID:NQaeCmXv
- >>205
流石に違うだろうな、んな冷静さ欠いた頭でやってられへんで
- 208 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 11:02:06.18 ID:CTFFMcSK
- 冷静に現実見てるからこそ出てくる言葉なんだが?
狂信的な信者がいて周りに迷惑振りまくのは別にボカロに限った話じゃねえ
必死になって否定する奴の方がよっぽどキャラ厨臭いわ
- 209 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 11:03:07.01 ID:A7xEwDYK
- >>206
ボカロ曲が金になってないんだよ
グッズやゲームは売れてるだろ
もう今は音楽に金を出す時代じゃないんだろうな
- 210 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 11:05:35.69 ID:R2XaV3ed
- ボカロP以外は書き込むなよ
あとマイリス100以上いったことない最底辺もな
そういうのは人に聴かせるレベルじゃないから「ボカロP見習い」とも名乗っておけ
- 211 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 11:08:20.32 ID:Y/XFXpyc
- ボカロ=タダで聴けるキャラソン
だろ
- 212 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 11:09:14.73 ID:CTFFMcSK
- >>210
ならつべ板で狂ったように暴れてる聞き専荒らしのお前が真っ先に書き込み止めないとな
- 213 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 11:11:15.24 ID:3YEvy19O
- >>209
たしかにキャラビジネスとしてはミクは成功してるな。
オレもそれに乗っかろうとしたこともあったが、あまりの収入の少なさに
これで儲けようって考えは捨てた。まあ小遣い程度になればいい
ミクというキャラビジネス、ボカロというソフトシンセ、ボカロ曲という音楽
ってのは分けて考えた方がいいかもな。
- 214 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 11:15:19.65 ID:Pv/XcVQZ
- オワタPが当時二次小説ジャンルで行った自作自演が発覚し、掲示板が荒れに荒れたときの謝罪文。
94 :◆GARUNA2xXY :2007/12/09(日) 23:54:29
こんばんは、ガルナです。
これ以上過ぎると謝罪の機会をより逃してしまうと思い、ここに謝罪させていただきます。
まずはじめに、全スレの995についてですが、トリップでもわかるとおり私です(996および998も私です)。
997で指摘されたとおり、995では自身が成人式を迎えるということを伝えるために自演をしました。
そして発覚→騒動という流れに至った次第です。
なぜこのような行為をしたのかについて。
私自身が成人するということに意気揚々としていたこと。
だけど、それを自分で主張するのもアレなので(結果的には恥をかいたわけですが)、自演に至った次第です。
自演に値する行為は、自分のサイト(塔)のキャラを紹介する、というものがありました(二回)。
時期は別ですが、どちらも私のサイトの小説が完結した際に、読者が一人目を書き込んで頂いたのを認識すると、
流れを作るために二人目を投下した、というものです。
また、このスレでも語られたとおり、数年前の匿名チャットによる自演にも認めます。
当時はまだ新参だったので、少しでも話題に出してもらおうと思い、そのような行為に走った次第です。
今思えば苦しい言い訳でした。恥ずかしいな。
流れを見る限りでは他の書き込みも疑惑の声が上がっていますが、そう思われても仕方の無い行為をしました。本当に弁明の余地はありません。
- 215 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 11:16:32.40 ID:Pv/XcVQZ
- 彼の行動を発端に定期的に板が荒れていたため、そのジャンルで「お祭り製造機」と彼を揶揄する書き込みもありましたw
96 :◆GARUNA2xXY :2007/12/10(月) 00:07:00
私の自演に対する考え方について。
これは……叩かれることを承知で書き込みます。
まずは表立って感想が聞けないときに、匿名性を利用するのは一つの手だと考えています。
匿名だからこそ、素直な気持ちが聞けるものだと思いますし、それを素直に受け入れられると思います。
もちろん、宣伝のために流れをつくる程度なら、正直な気持ち、構わないかなと思う自分がいます。
また、あまりにも話題がないときに、あくまで第三者からの視点で書き込む(今回発覚した私の自演ですね)のもアリだと考えてす。
この行為が、(良いか悪いかは置いておき)掲示板の活気に少しでも役立つのなら、私はアリだと思います。
以上のことはこれまでの自演を正当化するものと取られかねないし、むしろ無茶な言い訳に過ぎません。
ただし、これらはバレなければの話です。バレてしまった以上、それらは全て悪あがきになるというものです。本当に無様だ。
ここから若干本音です。
私のことを嫌いな方がいるのは百も承知です。こんな弁明の仕方、癪に障ったりするのでしょう。イラつくのでしょう。
その少数(口調の種類から五人以下でしょうか)の方が繰り返し罵倒の文句を煽り立てて騒ぎを大きくしているようにしか私には思えません。常日頃騒動を起こしてきた張本人が語るのもなんですが、今回は素直にこちらで意見をぶつけてみます。
流れはひとつのコメントで作れます。そして、複数のコメントを作れば、それは大きな塊に見せかけることが出来ます。
だけど、正直疲れました。匿名であるが故に相手がわからないのは疲れました。想像力にも限界があります。
もしかしたら本当に画面の向こうではネットを通じて百人が怒りを感じているのかもしれないし、
もしくはたった一人の自演なのかもしれません。
ここまで疑心暗鬼に陥る経緯の比は私にあるのですがね。自業自得というものです。
- 216 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 11:16:39.67 ID:7iMhozT8
- クリの社長の言葉。
今読むとどの口がって感じだな。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/25/news017_2.html
>安易なキャラビジネスはミクの寿命を縮め、ユーザーのやる気をそぎ、
>せっかく盛り上がっている創作文化に水を差す。
>「2次創作物を集めて売るのも一時的なビジネスにしか見えない。
>一時的なものを一生懸命やっても、“祭り”が終わったら終わる」
- 217 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 11:18:32.25 ID:CTFFMcSK
- AKB商法を鼻で笑ってボカロCD見ろ良い音楽ならそれだけで金を出して買われるんだとかドヤ顔してたのに
結局特典商法しないと売れなくなってる現実見ると苦笑するしか無いわな
- 218 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 11:18:36.46 ID:ZnhphBoF
- 俺はボカロ使うと金になる=同人活動で小銭が稼げる程度で
まあ、ともすれば音楽関係の仕事にありつけるかも? という淡い期待はあったけどな
それでもいい物作れさえすればiTunesなんかの配信で小遣い稼ぎできる道が整備されただけで十分だ
- 219 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 11:23:44.13 ID:ZnhphBoF
- >>216
クリも所詮零細企業だしな
そもそもワンマン社長の野心についていけない社員もいて一枚岩じゃなかったらしいし
そら目の前にぶらさがった金の魔力には勝てんだろうさ
- 220 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 12:10:32.21 ID:pqXqNtr9
- 何だかなCD化ゲーム化フィギュア化小説化ライブ実現そんなのばっかり
PCで他の人の作品見たり自分の作品見てもらったりしてみんなで遊んでる感が好きだったんだが・・・
最近商業ありきの作品増えてるのも何だかなと思う
ボカロファンも会社も相手に負けるな追い越せな競争が目に見えてて居心地悪いよ
- 221 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 12:38:38.91 ID:JkE4KkHz
- 桑田がdocomoの協賛なしには夏ライブが打てない現実を目の当たりにすると考えさせられるわ。
不況で単純にサイフの口が固くなってる上に、上が仕事を求めて底辺市場まで食い荒らしにきてるのが現実かな。
同業者で喰いあってタダでさえ疲弊した所に、消費税増税+解散選挙=円高加速が確定路線だから12月が勝負でしょ?
ボカロの客層は、おこずかいメインの中高校生じゃん。民間が満額で賞与を出せるのが今年が最後らしいからオマエら生き急げ!
ちなみにクリもインタネもまだマシだよ。広告代理店や企画事務所なんて夏越せなくて飛んだ所も出て来たしね。俺は兼業で良かった。
- 222 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 13:10:04.84 ID:zx3tvPe8
- つっても金にならない、単純な広告媒体の一選択肢にしかならない、のがわかったからか
最近はまた元の雰囲気に戻ってきてない?かつての盛り上がりはないけども
- 223 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 13:15:31.82 ID:pqXqNtr9
- そうか?暗い森のサーカスも小説化と聞いてバカかと思ったんだが
たぶん雰囲気酷いのクリインタネのボカロだけかもしれないが
- 224 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 13:26:09.84 ID:JkE4KkHz
- 金にはならないよね。俺、不思議なんだけどボカロCD売って金になるって誰が言ってるの?
昔、東方が金になるからみんなで飛び付いたけど大やけどして高い授業料払ったじゃんw
本当に稼ぎたいなら今なら講師関係が美味しいらしいよ。ボカロP目指してる子がチラホラ来るらしいよ。
- 225 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 13:40:46.95 ID:J/eJCI6X
- >>210
マイリス100で最底辺脱出とか一桁間違えているだろ
ツイッターで宣伝すれば誰でもすぐ100くらい行くわ
マイリス3ケタでボカロPを名乗るな
- 226 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 13:47:36.84 ID:NQaeCmXv
- 厨二病歌詞の書き方講座とか胸が熱くなるな
というかこの界隈に手を出そうとしてる人の大半がまずそれを聞いてくるwww
- 227 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 14:36:08.72 ID:EspltZvS
- 厨だの信者だの連呼しているID:CTFFMcSKは作り手にも見えないし何者だ?
- 228 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 14:44:21.45 ID:D8v0dXG5
- >安易なキャラビジネス
それをやりまくってるのが今のミク。
ファミマの1回800円のHappyくじで当たるかも!?
みたいなあれなんだ?
ヲタ釣って荒稼ぎ。音楽と無縁。
純粋に曲作ってるものからするとヤメて欲しいわ。
- 229 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 14:45:52.81 ID:CTFFMcSK
- おや聞き専荒らし君ID変えて帰って来たんだな
お前の居場所はないからとっとと引っ込んだら?
残念だけど表には出さなくてもキャラ厨の傍若無人ぶりには呆れてるPが多いのは現実だよ
オワタの発言持ってくるまでもない
- 230 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 14:48:39.41 ID:2SPQVtBT
- >>227
>>116から来たんだろ
- 231 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 14:49:56.80 ID:pqXqNtr9
- グッスマやSEGAプライズのだしまくりも搾取されてるとしか思えない
あと金取れるうちにとっとこうな感じ
前サミーのパチ化意見叩かれてたがこんな一部ウケのとこに企業が声かける時って
内心ああ思ってるのが普通だよなと思った
本当に人気だからだと思ってるのだろうか
- 232 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 15:12:06.74 ID:zx3tvPe8
- >>224
今の日本てバカから金取る商売ばっか元気だよね
- 233 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 15:24:32.02 ID:sOpZKu67
- >>228
ボカロのムーブメントを作っていいるのはなにもボカロPだけじゃないだろ。
絵師や動画師とキャラの力も借りてるからこそボカロ曲として聴き耳を立ててくれる。
作詞・作曲する者がメインだとしてもそういった人達にも還元されることまで否定してしまえば
ボカロ自体の影響力も下がってしまうのでは。
- 234 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 15:36:48.84 ID:JkE4KkHz
- >>232
俺、本業は田舎で小さい工務店やってんだけど今の音楽業界の進んでる方向に未来が見えないよ。
最近は、公共工事が縮小して正直手抜きしないと利益でない現状だけど、絶対手抜きしない。
理由を付ければいくらでもできるけど孫の代まで形に残る物だから最後は意地で踏みとどまってる。
専業の奴が、置かれてる立場は俺にはわからないけど業界全体で責任感がなさすぎんじゃないのかな?
捨てるの前提で名義をコロコロ変えるし、それを年配の大御所が率先してるんだから示しがつかないよ。
結局ボカロでもボカロPの名義とそれ以外の名義、さらにニコニコ以外の名義があるぐらいだから恥ずかい…
匿名でお金もらえれば喜んで悪い事するよ人間は…でもそうじゃないだろ?
物を売るって事は同時に責任も生まれる訳だから、やり逃げが横行してる現状は情けないと思うぜ。
小便臭いガキを舞台の上で泣かせて銭を稼いでる秋元さんが業界標準なら、そんな業界潰れちまえばいいんだよ。
- 235 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 15:37:13.09 ID:D8v0dXG5
- 絵師と動画師が1回800円のHappyくじと関係するのか?
この企画でおいいしい思いするのはコンビニとクリだけだろ。
- 236 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 15:52:20.83 ID:sOpZKu67
- 景品のグッズに絵を提供すれば当然著作料がもらえるだろうし、
評判がよければさらに幅広く商品展開してもらえる可能性も出る。
たしかに企業は利益を出さないとやれないだろうが
うまくいけばそれ以外の絵師にもチャンスが与えられるだろうし
ファミマでいえばくじだけでなく楽曲への展開も考えているみたいだが。
内容はわからんけど
http://famima-miku.jp/blog/cat/lottery
- 237 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 15:54:08.23 ID:sOpZKu67
- まちがった こっち
http://famima-miku.jp/
- 238 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 15:59:50.67 ID:7iMhozT8
- ボカロはキャラクター、絵も重要な要素だとは思うけど
現状を見てるとサンリオ的な単なるキャラもの化しつつあるよ
- 239 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 16:05:55.04 ID:sOpZKu67
- キャラ力が強くなればそれだけ聴いてみようかという人も増えるんじゃないか。
キャラが邪魔なら違うボカロやインディーズで自分の力を試してみれば良いんだし
選択肢が増えるのは悪い事なんだろうか。
- 240 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 16:14:55.23 ID:7iMhozT8
- キャラが強くなるとお前みたいにつくりもしないのに口だけは達者なキャラ厨が増えて
イナゴみたいに食い荒らして去っていくから困るんだよ。
- 241 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 16:17:33.28 ID:sOpZKu67
- まあ何でも他人のせいにしてふてくされた人生を送っていけば良いよ
お前にはそれがお似合いだ。
- 242 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 17:11:40.85 ID:3YEvy19O
- キャラビジネスとしてのミク > 一番ゲームその他で儲かる
ソフトシンセとしてのボカロ > ヤマハ、クリ、インタネあたりがそこそこ儲ける
音楽としてボカロ曲 > ほとんど経済効果なし
まあ、現状はこんな感じだろ
いくらニコ動でスター扱いされるPでもボカロ曲では食っていけない。
- 243 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 17:58:47.79 ID:Qj6NcJ04
- >>キャラ力が強くなればそれだけ聴いてみようかという人も増えるんじゃないか。
もういい加減、聴き専は出て行けよ
糞うぜぇ。
上のレスでもマイリス100以上来るなって言ってる奴もどこかのキャラ厨な聴き専だろ。
作り手はこんな事言わないから。
それに殿堂あったり再生可能が多いPが
上から目線で「マイリス100以上」って事もあり得ない。
某ヲタは色んなものに成り済ましするね。
- 244 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 18:24:25.51 ID:7xcWnpsN
- 栗はデPとかクスリとか抱き枕みたいなブランドイメージを破壊しかねない事象の制御をちゃんとやってきただろうに
子供みたいに暴れたら仕事を企業が持ってきてくれると思ってるのか
- 245 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 18:40:08.30 ID:CTFFMcSK
- そんなお綺麗なブランドイメージが大事なのは栗自身と提携企業、後キャラ厨だけで
俺達ミュージシャンにはむしろ枷にしかなってねえよ
- 246 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 18:56:27.61 ID:sOpZKu67
- いっそのこと労働組合でも作る運動でもしたら良いんじゃないか。
才能も能力もあるのにボカロで飯が食えないのはおかしいって。
どうせ商業に行っても笑われて相手にもしてもらえないだけだから。
- 247 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 19:00:02.26 ID:uJqaJnT1
- >>245
おっしゃる通りキャラクターは作り手だけのものじゃなくては栗の商売道具なんだから、使用する側に制限課されるのは別におかしくもなんともない
そもそも、そこらへんの規約を定めたキャクターの使用ガイドラインに承諾して動かしてるんだったら今更文句言うのは筋違いだろ
つーか栗=ボカロじゃないんだから、CVシリーズの声に執着がなければキャラ無しのVYとかを使えばいいのでは?
こんなこと言うと聴き専認定されそうだが。
- 248 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 20:45:59.72 ID:NQaeCmXv
- せやな、正論すぎワロタ
- 249 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 20:53:36.79 ID:AKWCy+0a
- 声に執着はあるけどキャラにはそれほど執着はないわ
別に声とキャラをシャッフルされてもほとんど困らない
- 250 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 21:05:12.07 ID:fXQxS7iP
- ところで厨二歌詞な曲をうpしてるやつはオナニー見せつけてるって気付いてるの?厨房しか喜んでないぞ
- 251 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 21:24:37.76 ID:tsDUuZpd
- 心情はわかるが、パラドックスだよな
- 252 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 21:34:51.45 ID:zx3tvPe8
- オナニー作品がつまらないというのなら、超凄いオナニーを見せつけてやるだけのことよ!
- 253 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 22:23:06.54 ID:fpkEEdzb
- 自己満足なんだからオナニーでも良いだろう
- 254 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 23:13:56.62 ID:5XZJksPp
- せっかくなのでテンプレ使ってみますよ。
1.「ボカロ以外の音楽歴」
小1〜高3までオーソドックスなピアノのおけいこ
ボカロの前に作曲をお遊び程度
2.「あえてボカロで楽曲を発表する理由」
それまでもインストで曲を作ることはあったけど、
自分だけで「歌」を完成させて、発表できるのはイイと思って。
ちなみに自分自身の歌唱に人を惹きつける力があるとは露程も思ってない。
そもそも女性歌唱の歌が作りたかったし。
3.「2. で、ボーカルがいないから、といった理由の場合、仮にいたとしたらボカロは使わないのか?」
自分の求める声や上手さがあるボーカルが使えたら、ボカロは使わないと思う。
ただ、「あらゆる意味で作曲側の都合を優先できる」ってボカロの強みに慣れてしまってるので、
自分も色々考えて動けるようにならないと生身のボーカルさんとはやってけないと思ってる。
4.「生身の人間で好きなアーティストや楽曲」
たぶんボーカリストを答えた方がいいですよね…とりあえずYUKIかな。
5.「アンチボカロな人々(特に音楽制作者)へ一言」
今度ボカロじゃない曲作ったら、どこかで聴いてもらえればなーと。
6.「今後、コアなセグメント以外へのボカロ普及の可能性は?」
あんま期待してません
- 255 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 23:28:08.52 ID:QrHEwBl4
- じゃあ俺も
1.「ボカロ以外の音楽歴」
高校からギター、バンドは大学から
2.「あえてボカロで楽曲を発表する理由」
ボーカルいないから
3.「2. で、ボーカルがいないから、といった理由の場合、仮にいたとしたらボカロは使わないのか?」
使う。ボカロじゃないと聴いてもらえないし
4.「生身の人間で好きなアーティストや楽曲」
西川進、Janne Da Arc
5.「アンチボカロな人々(特に音楽制作者)へ一言」
機械臭さは産総研のテクノロジーでなんとかなるらしいいんでそれまでは多めに見て下さい
根本的に嫌いならしょうがない
6.「今後、コアなセグメント以外へのボカロ普及の可能性は?」
既に低年齢層限定ならコアセグメントとはいえなくなってるんじゃ
技術発展次第だけど、今のレベルならコレ以上は望めないと思う
- 256 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 00:03:48.41 ID:y5gJNxY4
- ウザ
- 257 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 00:33:05.33 ID:Vnmsc0l5
- テンプレ気に入らないんだったらテンプレ無しのスレでも立てたら?(笑)
- 258 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 00:36:51.92 ID:Rk9cGwbV
- 売り言葉に買い言葉とはいえ、かつての私の暴言で
あなたの感情を傷つけてしまい大変申し訳ございませんでした
今一度わかっていただきたいのは、次のことです
・コテハンを名乗ったのは、RL906の件でモニタースレに晒されたことに反論するため
・しかし売り言葉に買い言葉で発言がエスカレートした
・かつての私の暴言は、「どこの誰かもわからない匿名の人間」に対するもので、
今画面の向こうにいるあなた個人を認識・特定して言ったわけではない
何か特定の行為について個別に謝罪が必要であれば、
言っていただければいくらでも謝罪いたします
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1315819367/
- 259 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 01:23:40.61 ID:jjOqwSML
- >>247
嫌なら見るなで本当に視聴率が下がり始めたフジテレビ。
嫌なら使うなで困るのはクリプトン自身じゃねえの?
てか実際にそうなりつつあるが
- 260 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 01:46:14.83 ID:w5eu2Wl2
- >>259
だよな
これだから多くのPに逃げられてるのに
妄想で他社の囲い込みのせいにして攻撃して自分を慰めて
またPに呆れられる悪循環
- 261 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 01:47:39.65 ID:WTK7MzUC
- テンプレで過去最高再生数かCDの売上枚数のどちらかを必須にするべき
- 262 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 01:51:50.18 ID:w5eu2Wl2
- ミクとかクリプトンに都合の悪い流れになると
意味不明な選民的自治で沈黙させようとする
分かり易すぎだろw
- 263 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 01:59:35.67 ID:4xSwHqRC
- なんだなんだ聴き専認定の次は社員(信者?)認定ですか?
いつまで見えない敵と戦ってるんだか
- 264 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 02:01:33.74 ID:ncgkWm1F
- いつもキャラ厨キャラ厨叫んでるキチガイ君の匂いがするよな
- 265 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 02:15:07.40 ID:eReS2ypm
- ほらキャラ連呼厨さんの大好きなグッズ買ってやれよ
http://www.vocaloid.com/news/products/vocaloid3_1.html
- 266 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 02:37:02.62 ID:aWgiNZJJ
- >>265
もう何がしたいのか全く理解できんな
- 267 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 02:55:01.07 ID:eReS2ypm
- てめえの曲で勝負しねえでクリプトンガー
V3の英語版がー、キャラがーとかやってるキチガイさんは
ほんとにボカロPならもうとっとと辞めて土方でもやった方が良いんじゃね。
- 268 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 03:01:47.42 ID:xZnVimkw
- とりあえずぶっちゃけたいといえば
栗→初心取り戻してくれ最近キャラ商売やりすぎゲームもライブもフィギュアも良いから
英語DB誰得?ぶっちゃけいらんわ
くじとかガチャとかブランドコラボとかお寒いですマジやめて萌豚向けキャラ厨商売傾きすぎ
インタネ→クリプトンの悪いところ見習わなくて良いから
とりあえずライブすごい寒かったキモヲタ商売は醒めるわ声のでかい奴のいうこと鵜呑みにするな
AHS→今の技術でmikiV3出してくれ・栗や種みたいな突っ走り難しないでくれ
アイスマウンテン小説みたいなのはやめてくれ
ヤマハ→お前が一番なにしたいかわからんわ
i-style・1stplace→今のところ様子見
- 269 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 03:04:43.69 ID:xZnVimkw
- ごめん
ゲームもライブもフィギュアも良いから→ゲームもフィギュアもライブももういいから
- 270 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 03:08:45.36 ID:mdwdTryl
- >>268
GUMIのライブかなんかするのは頭おかしいとしかいいようがないよな
キャラが薄くて使いやすいから最近作り手に人気出てるのに
唯一の強みを潰してどうする
- 271 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 03:10:10.04 ID:eReS2ypm
- >>269
その望みが全て叶えばお前の曲が売れるのか
ボカロのムーブメントがもっと盛り上がるのか
せいぜいお前の気分が良くなるだけで
お前がボカロから足を洗った方が手っ取り早くないか
- 272 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 03:23:44.90 ID:xZnVimkw
- 胸につかえているぶっちゃけ愚痴にいちいち反論するなよw
- 273 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 03:26:29.23 ID:ruUnnENT
- >>268
mikiは中の人が事務所移動して権利関係いろいろあって不可能なんだって
それにAHSもゆかりとmikiのグッズ出し始めたし社長がライブやれるならやりたいって言ってたし
- 274 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 07:04:09.28 ID:2UYM6tF/
- お前らもうボカロPやめろよ。
関わりがなくなったら不満が消えてすっきりするぞ。
- 275 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 07:36:25.73 ID:JDx4C4po
- >>270
まったく同意だな
- 276 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 07:43:42.57 ID:bU0aDbuR
- ニコニコ等ヲタっぽいところを避けて公開してたとしても
視聴者には既にボカロ=ヲタっていうイメージがついてて
先入観ゼロで聴いてもらえるのはもう無理だろうな
- 277 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 07:48:07.53 ID:eB++hv32
- そもそもボカロがなきゃ誰にも相手をしてもらえないからボカロで曲を作ってるんだろ
- 278 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 08:06:36.94 ID:KnEatYAr
- >>277
自己紹介か?w
自分の場合、VOCALOIDは単純に便利だけど、
キャラクターの存在が良くも悪くも他のソフトと違って
面倒くさいと思うことは結構ある
便利な道具だからこそ不満がでてるんじゃないかな
- 279 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 10:04:25.92 ID:2UYM6tF/
- ボカロ使わないと聞いてもらう機会なんてほとんどない
- 280 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 10:21:00.57 ID:mdwdTryl
- そうやって自分を卑下することないと思うけどねー
ボカロがなきゃ相手にしてもらえない、そりゃそうかもしれんが
今は相手にされてるんだから、それでいいじゃん
ボカロがなきゃそもそも何も作ってなかったんだからさ
ボカロが無かったら俺なんて・・・なんて考える意味がないとは思わないか?
- 281 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 10:26:02.93 ID:WTK7MzUC
- >>276
ニコニコ等ヲタっぽいところを避けて公開したらボカロを使う意味がない
ヲタを釣って初動を稼ぎたいからこそボカロを使うんだろ?
売れてきたら女性ボーカルとコラボを重ねてボカロ色を消していくのが基本
- 282 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 11:00:37.54 ID:xZnVimkw
- >>273
まじかよそっちまでライブやりたいとか言い出してるのか・・・
本当に全員同じ方向に突っ走ってやがる
ボカロ会社が全部萌豚向け商売走ってどうするんだよヤマハまでそっち突っ走ってるし
- 283 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 11:37:24.08 ID:UQIc92OZ
- AHSはジャムバンドやいろは見れば最初からヲタ向け全開ってイメージなんだがw
ただクリプトンと同じ事を後追いでやるのは芸がないと言わざるを得ないな。
- 284 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 11:44:13.34 ID:aWgiNZJJ
- AHSってマケッツと組んだからじゃないの?
元々マケッツの面々てライブ寄りの集まりでしょ
- 285 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 12:14:53.78 ID:ih5qpFFI
- まあオタ相手の商売が一番儲かるからな
どこもそっち方面に向かうのも致し方ないのか…?
- 286 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 12:32:26.14 ID:xZnVimkw
- 一社がだせばうちもうちもわらわらとひとつの方向に集まるの何とかならないのかね
たぶん声のでかいファンがやって欲しいと要望出してると思うが
これで栗がおしゃべりボイスロイドだしたり種がグミパ☆やったりヤマハがガチャ手を出したり
AHSがうちも英語DBとアペ出しますとか1stplaceがうちもゲーセンプライズとブランド服コラボ出す言い出したら乾いた笑いしかでない
お前ら全員一緒なら会社結合しちまえと
- 287 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 12:37:28.94 ID:ruUnnENT
- AHS社長が重度の萌えアニメヲタだって知らない奴はツイッター見なさい
- 288 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 12:41:59.72 ID:w5eu2Wl2
- >>286
バーチャルアイドル的なキャラ展開するのに
コンサートもライブもするなと申すか
お前何でもウリジナルを主張する某国人みたいだな
- 289 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 13:03:34.70 ID:54G3rPiY
- どうでもいいけど、ボカロ曲ってヒットしないよな
いくらニコ動で神曲扱いされてもCDは全く売れない。
まあ、ニコ動でいつでも聴けるものをCDまで買うことないか
しかもボカロファンって小中学生ばっかだし
- 290 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 13:18:03.71 ID:aWgiNZJJ
- 詰まるところお前ら的にボカロ界隈はどうなって欲しいの
この先3年くらいでどうなっていくのが望ましいの
- 291 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 13:25:29.26 ID:UQIc92OZ
- 俺はあの得体の知れないライブとゲーム展開やめてほしいな。
一般化なんかしなくていいからもっと静かで長続きしそうなジャンルになってほしいわ。
- 292 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 13:29:18.43 ID:w5eu2Wl2
- まあ全くってこともないだろ
今のCD衰退期にすれば売れてる方だよ
- 293 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 13:38:58.49 ID:xZnVimkw
- グッズやイベントやってほしいわけじゃなくてある程度自由に遊ばせて欲しい
やりたきゃやりたいユーザーが自分でやるから公式がわざわざ手を出さないでいいのに
後これ以上TVで晒さないでくれ
栗のゲームとライブある意味失敗だよ変な客大量に呼び込んだし
- 294 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 13:43:21.77 ID:jPTRGqhL
- 正直萌えオタやキャラオタいなくなっていいから
音楽好きな層にもっと聴いて欲しい。それで再生数とかめっちゃ減っても別にいい
- 295 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 13:45:02.80 ID:7nuwq+HY
- そのうちボカロキャラビジネスがメインになって
著作権上の問題が多い音楽分野での使用が禁止になったりしてな。
- 296 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 13:48:07.88 ID:jPTRGqhL
- ははは…笑えねー
- 297 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 13:49:46.83 ID:w5eu2Wl2
- そんな可能性があるのはぼったクリプトンぐらいのもんだよw
- 298 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 13:52:32.22 ID:aWgiNZJJ
- >>295
実際クリに関してはそれに近い問題は過去に起きてるけどな
- 299 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 13:54:54.54 ID:54G3rPiY
- >>290
オレとしてはもうちょっとボカロが一般に認められて
ボカロ曲がヒットしてテレビで流れたりして、有名Pはそれで食っていける
みたいなのが理想だな、無理だろうけど・・・
- 300 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 13:58:04.73 ID:ncgkWm1F
- 無い物ねだりが好きだな
キャラクター無いの使えばいいのにわざわざキャラ有りで文句を言う
そんな考えでこの界隈に居る奴が1番の癌じゃね
- 301 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 14:00:11.70 ID:49MrGKmK
- また、色んなものにナリスマス、ミク厨が暴れてやがる
どこにでも湧いて来るなあいつら
- 302 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 14:00:49.15 ID:eReS2ypm
- しょせんDTMなんてニッチな市場なんだから
批判ばかりしててもはじまらないだろ。
商業音楽市場の衰退でこれからもっと商業で食えなくなったプロが
川下のボカロや同人界隈に流れてくるぞ。
そうなれば工作にしろ企業の援護をもらえないやつは一生浮上できなくなるだろうな。
文句言ってる暇があったら早くやめた方が違う人生を送れるぞ。
- 303 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 14:07:04.32 ID:jPTRGqhL
- キャラが注目される流れは俺は嫌。
なんで嫌かというと「キャラの人気はいずれ終わるもの、飽きるもの」だから。
「ここには素晴らしい音楽がある!」って注目のされ方がいいな。
俺は2009〜2010年あたりにそういう雰囲気があった気がするんだけど。
- 304 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 14:07:33.56 ID:w5eu2Wl2
- >>302
流れてくる奴はすでに流れてきてるし
オタク向けのキャラがプライドを刺激していい感じの足止めになってくれてるから
そこまで悲観する事もないと思うがな
- 305 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 14:12:06.23 ID:eReS2ypm
- >>304
プロが個人で流れてくる分にはたいして問題はないが
大手の音楽事務所や大手レーベルが乗り込んでくるとやっかいだぞ
- 306 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 14:14:55.27 ID:w5eu2Wl2
- >>305
だからそんなのはとっくにきてるし
来た上で今の状況なんだから何も変わらないって
- 307 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 14:21:28.69 ID:eReS2ypm
- 今はまだ売れそうなのを拾い上げてるだけだけだから
あまり影響は出てないけど、今後はじん方式がもっと強くなっていくと思うぞ。
そしてセンスのないものは全て蚊帳の外になっていく
- 308 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 14:28:58.76 ID:OFM7inU1
- ゴロ音屋の本性が見えてきたな
- 309 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 14:33:43.44 ID:w5eu2Wl2
- >>307
センスのないものが売れなくなるのはただの自然淘汰だろ
売ることしか考えてないからそんな思考になるんだよ
ボカロで音楽を楽しむ分には何も変わらないよ
- 310 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 14:39:19.31 ID:jPTRGqhL
- どうなって欲しいかって話をしたくても、
ついつい暗澹たる「こうなる器具」予想をしてしまうよね
- 311 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 14:39:53.89 ID:jPTRGqhL
- ×器具 ○危惧
- 312 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 14:42:56.04 ID:eReS2ypm
- >>309
最近は音楽を楽しむという傾向が少なくなっている気はしないか
このスレを見ていても感じるだろ
音楽を作ったり楽しむよりも不満や批判だらけじゃないか
しかも自分の無能さを棚にあげて
- 313 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 14:46:15.12 ID:aWgiNZJJ
- ぶっちゃけ、聞き手が頑張れば埋もれ名曲を発掘できてた頃が一番良かったよ
盛り上がった結果数が増えすぎて、上澄みしか見えなくなるという本末転倒
で、その上澄みがここで挙げられたような弊害を生み出していく悪循環
>>309
ボカロで音楽を楽しむ分には何も変わらないってのはそうだが
それにしたってアクセスカウンターが月に2桁回るかどうかのサイト運営するのも辛いのよ
- 314 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 14:53:48.08 ID:eReS2ypm
- これだけ種類が増えて来れば色んな声が欲しいニーズとは裏腹に
聴き手も分散しついて来れなくなるだろう。
全部を聴いてる時間など誰にもあるはずもなく
派閥争いがさらに増え、悪口合戦ばかり勢いを増す。
そして見向きもされなくなっていく。
- 315 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 14:58:14.23 ID:r2JzYYus
- >>303
だったら、ミクのキャラを一切使わずに、カゲロウデイズを大量に売り上げている
メカクシ団プロジェクトは、大したもんだということになる。
- 316 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 15:00:06.46 ID:mdwdTryl
- 実際たいしたもんじゃん
何か問題あるか?
- 317 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 15:13:53.16 ID:jPTRGqhL
- >>315
確かにキャラを使わずに売れたという点は大したものかも
だけどあれは、ボカロ以上に寿命の短い消費のされ方に見える。
それとも、そういう短命な消耗品を次々と生み出していくしかこれから道はないん?
- 318 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 15:43:52.66 ID:tno/tDnQ
- >>317
悪ノPが、「悪ノシリーズ」「七つの大罪シリーズ」「ぜんまい仕掛けの子守唄」シリーズを組み合わせて
世界観を作り上げて、小説も歌も売り続けているのを見れば、世界観の作り込み次第でいくらでも
延命はできるんじゃないかな。
悪ノPは製品のキャラを使ってるけど、あれは製品のキャラを使わないでも伸びたとは思う。
だから、カゲロウデイズという単品で見ずに、「カゲロウプロジェクト」という企画で見れば、
短命な消耗品で終わると決め付けることはできないと思う(結果的にそうなることはあるとしても)。
実際、カゲロウプロジェクトの作品についている字幕コメを見れば、わらわらと出てくる新キャラの
名前と個性があっというまに覚えられてそれぞれにファンもついているわけで。
- 319 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 16:42:14.25 ID:aFEzE0Mh
- あの小説はゴーストじゃねーの?バックに角川付いてるんだろ
- 320 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 16:52:15.70 ID:tno/tDnQ
- バックどころか、角川100%子会社のメディアファクトリーだよ。
それに、角川の電子書籍部門も乗っかってる。
角川書店の井上社長(角川HDの常務)が、この間のマンガ学会のシンポジウム
http://www.jsscc.net/taikai/12
でカゲロウデイズについて言及したくらいだから、角川HD全体でのバックアップの
体勢はあるんだろうね。
ただ、ここまでがっちり企業がついていなくても、カゲロウプロジェクトのやり方自体は
マネタイズの可能性としては大きいんじゃないかな。
なにしろ、同人レベルであってもクリプトンやヤマハにお伺いを立てる必要がないわけだしね。
- 321 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 17:03:43.26 ID:/LZ/wEbf
- >>313
上澄み以外無価値みたいな方向性に誘導したのはヤマハやドワンゴ、ボカロPだけどな
- 322 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 17:09:11.08 ID:5ua8B2Zf
- >>321
どう考えてもキャラ商売ばかりに力入れてるぼったクリプトンの所為です本当にありがとうございました
- 323 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 17:15:31.61 ID:aFEzE0Mh
- 有名P()は芸能事務所と契約して出版社に頭を下げに行かないと
この先は生き残れないってことだろ
せいぜい第二の角川を探すこった
- 324 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 17:25:23.75 ID:/LZ/wEbf
- で、自分にとって都合の悪いモノを全部潰して回ってその結果お前は何がしたいのさ
同じ声が二つと存在しない歌い手と違ってボカロPなんて代わりは幾らでもいるぞ
- 325 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 17:26:51.29 ID:tno/tDnQ
- カゲロウプロジェクトみたいに、出す曲全部ミリオン行くなら、
コミケとボーマスの売上とカラオケの著作権使用料で食っていけるんじゃないのかな。
- 326 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 17:26:57.33 ID:3Fs9Kiu0
- 音楽を聴かせたいなら曲をぶち壊しにする超音波アニメ声に歌わせないだろ
初音ミクという萌え萌えツインテキャラが歌ってる設定がなかったら誰も聴かないよ
- 327 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 17:30:48.63 ID:aFEzE0Mh
- >>325
角川のような大手が何社も参入してネットプロモーション()を打つ中で
ろくにバックもいない連中が果たして生き残れるのかね
既に固定客のいる数十人が細々と食いつなぐ程度で他は焼け野原だろ
- 328 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 17:42:22.81 ID:tno/tDnQ
- >>326
じんやkemuが「製品のキャラクター」に頼らずに
(kemuの場合、キャラクターそれ自体よりは、ハツ子さんの絵に拠っていると
個人的には考えている)
中高生のファンを引き寄せているのを見ると、その意見は当たらない気がする。
>>327
そりゃ、ビジネスとして考えればそうかもしれないが、「誰もが」ビジネスとして
生き残りをかけているわけではないだろうし。
- 329 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 17:45:32.43 ID:/LZ/wEbf
- >>328
その説明だと対象が変わってるだけでキャラに依ってるのは変わってないんじゃね
- 330 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 17:51:47.56 ID:tno/tDnQ
- >>329
個人的に、Megpoidはもともと「キャラに拠ってる」感じがあまりしない「楽器」で、
という前提があって、でもキャラ性がないわけではないので、それを隠そうとして
そういう書き方になった。
正直、良くなかった。
- 331 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 17:57:53.78 ID:aFEzE0Mh
- これから有名P()が頼みの綱のボカロファンに裏切られて潰れていくのが楽しみだ
ボカロを使わなくても食える奴だけがボカロから去って生き残るだろう
- 332 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 18:33:52.79 ID:/LZ/wEbf
- >>330
>個人的に、Megpoidはもともと「キャラに拠ってる」感じがあまりしない「楽器」で
gumi誕のコメントや投稿された画像見てもそう思えるならちょっとおかしいよ
- 333 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 18:36:23.64 ID:5ua8B2Zf
- ファンの活動とソフトの販売方針は別の話だろ
お前は何を言ってるんだ
- 334 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 18:39:33.64 ID:7PD5k4Gk
- キャラがどうとか次元の低い事ばっかり言っているボカロPもどきは
早く音楽をあきらめるべきだと佐久間さんも言っているぞ。
http://blogos.com/article/42056/?axis=&p=1
- 335 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 18:42:39.09 ID:RlymtpmL
- ニーズに合わせたものを作れば伸びるとは思うけど、果たしてそれは本当に自分が作りたかった音楽かな?
人気ボカロP達は自分が作りたかったものと聴き手が求めているものがたまたま同じだったから伸びたんだと思うが。
最近は王道も増えて来てるけど。
- 336 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 18:51:06.66 ID:zTor2+nt
- じんやkemuを叩く奴がいるが、ボカロだからチヤホヤしてくれるわけで。
逆にエレクトロ系、クラブ系曲聴いてる人は耳が肥えてるから手厳しいと言える。
- 337 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 19:16:52.85 ID:A+fA9oSU
- 自虐的な自己紹介をしている人が増えていて笑える
本当に聞き専うざいわ
- 338 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 19:17:55.77 ID:RvUBY2Xz
- ラノベ化をオタ商売だと叩かないのが不思議でしかたがないな。本屋に行ったことないのか
- 339 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 19:31:13.34 ID:tno/tDnQ
- 一方で、有名歌い手にうたってもらえればBSとはいえテレビドラマの主題歌になる
道も開かれてはいるわけで。
NEWS !!「青空の卵」主題歌決定!!
『glow』 keeno feat. ぐるたみん
http://www.drama-insomnia.jp/aozora/
Exit Tunesのこういう営業も活発になっていくんだろうな。
- 340 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 21:57:58.87 ID:Pz1+AEMe
- ミクヲタは本スレで本音を語ってろよw
- 341 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 23:58:12.45 ID:7PD5k4Gk
- 一体誰と闘っているんだ?
- 342 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 00:05:33.91 ID:KnM9uJpx
- 自分の心の中の劣等感と、じゃないでしょうか。
- 343 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 00:19:08.26 ID:pscjdT+G
- >>340
おまえにピッタリの歌見つけてきてやったよw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18193314
- 344 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 01:46:28.56 ID:LVonUfJ2
- V3の話の流れで名前出たからとりあえず最近人気だねと褒めただけなのに
褒めた=ソフト買って曲作ってくれると短絡的に考える奴らどういう思考してるんだろう
社交辞令を真に受けないで欲しい
- 345 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 06:23:22.29 ID:wq/2WfME
- >>333
そのファンの活動こそがボカロで、そのファンの活動に喧嘩を売った結果生み出された虚像がキャラ厨だな
- 346 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 11:28:43.37 ID:ysfbMS/V
- >>327
マジレスすると、音楽で、しかもボカロなんてニッチな一ジャンルで食いつないでいける人間の数なんて数十人が関の山じゃね
- 347 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 12:07:38.28 ID:JKwbBGPh
- そういえば音楽コンテスト専門サイトのクレオフーガで
GUMIのゲーム曲募集してたけど、有名Pは誰も応募していない、なんで?
有名Pなら余裕で優勝できるはずなのに・・・
- 348 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 12:29:08.87 ID:hFbwyv4F
- >>347
有名Pが優勝できなかったら面目丸つぶれだからな
- 349 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 12:30:12.01 ID:p+A9byfn
- あれ2曲応募してる人もいてびっくりしたわ
作品作るのがものすごい遅い身としてはこの短期間に2曲作れるのは羨ましい
- 350 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 13:17:44.30 ID:m//W9+54
- それを言うならGUMI誕なんて殆どのPが話題にすらしてないぞ
- 351 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 13:24:50.16 ID:Da9yzKS0
- 大企業が続々とボカロに参入してくるということは
メディアミックスで一人一人の客に小説やコミック、グッズなど
様々なものを売りつけて客単価を上げに来ることを意味する
子供の小遣いが限られている以上、次に何が来るかは明らか
淘 汰 だ
- 352 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 13:30:43.82 ID:m//W9+54
- 黒田氏がニコニコから曲を聞く文化が消えつつあるとか言っちゃうような状況なのに
こんな虚業で本当に銭が取れるのかね?
- 353 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 13:43:55.90 ID:p+A9byfn
- ちょっと前から曲聞く文化なんてとっくに落ち込んでるぞ
どんどん企業参入して銭要求しても儲けにならないこと判明したら撤退してくし
俺らには関係ないからどうでもいいんじゃね?
基本遊び場とソフトさえあればどうにでもなる
淘汰されても人気落ちてもこっちにはほとんど関係ない
- 354 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 13:47:25.06 ID:PCXrzG58
- >>350
おまいはいったい何を見てるんだ
GUMIで曲をあげてるPは結構反応してたぞ
- 355 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 13:56:11.62 ID:I3O3y7fV
- GUMIたんの海外の反応
http://www.youtube.com/watch?v=_rRnH_OWe7g
- 356 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 13:59:45.26 ID:Da9yzKS0
- >>353
先に儲からなくなるのは企業ではなく同人の方だと言っているんだ
だからボカロ同人を副業と考えている奴は早めに撤退した方がいい
ボーマスの儲けで舞い上がった挙句仕事を辞めるような馬鹿が増えてくると
いずれボカロ同人が総崩れになった時にジャンル終焉と勘違いされかねない
- 357 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 14:00:10.74 ID:ih6CHj4D
- >>352
動画から配信の時代になってるって話かね
まぁ確かに昔と状況が同じと思ってる人は居ないだろうな
- 358 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 14:11:28.95 ID:p+A9byfn
- >>356
同人の世界でボカロ勢力はとっくに冷め切っている
東方どころかヘタリアやなのは以下と聞いたことあるんだが一応は儲かるんか?
あとボーマスの儲けで舞い上がって仕事辞めるとか馬鹿すぎるだろw
そんな頭軽いP存在するのか都市伝説じゃね?
- 359 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 14:15:25.00 ID:PCXrzG58
- >>352
あいつの言うこと鵜呑みにすんなよw
- 360 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 14:17:37.25 ID:PCXrzG58
- >>358
ぽわぽわ・・は高校中退だったか
ぺぺろんは確か会社辞めたろ
- 361 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 14:32:30.28 ID:p+A9byfn
- 流石にぺぺろん再就職してると思うがこのご時勢に・・・
ボカロPだけで食っていけるとは思えないし将来的にもヤバイしな
- 362 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 14:53:05.56 ID:0RGm7TZ7
- 流石に高校くらいは卒業しとけよw
- 363 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 15:46:07.38 ID:IPSsNyMW
- 大学でボカロにはまっていまだ就職できないヤツを知っている。
ボカロなんて趣味で片手間にやるのが一番だよ。
- 364 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 15:59:39.65 ID:UV2dTEXQ
- ホントここはヲチスレもどきだな
- 365 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 16:23:28.97 ID:k4aJQIMw
- ベペろんPなら大学で講師やってるよ
- 366 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 18:02:24.32 ID:YwrObewv
- GINGAってもう下火なの?
CD出すとかあんまり聴かないけど。
- 367 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 20:07:56.16 ID:uy7xhCji
- 仕事でならいいけど、趣味に採算性を求める人種とは仲良くなれないな
しかし職業や副業の同人じゃなきゃまだ楽しめると思うんだけど、それも辛いのかね?
- 368 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 20:22:28.74 ID:ysfbMS/V
- >>367
いや別に。まあ数字を大事にする人で、なおかつマイリス四ケタはコンスタントに欲しい、とか考える人なら辛いかもしれんね
それにしても、他ジャンルにくらべりゃ数字は稼げる方だと思うが
以前と比べてどうかは知らないけど
- 369 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 20:30:02.94 ID:b9xh4lpD
- ボカロPと書いてボカッロピーと読む。まめな
- 370 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 20:34:39.00 ID:JCNhev1D
- マイリス4桁って結構すごい数字だよね。
- 371 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 22:22:38.39 ID:uRSXBj3x
- >>366
最近はイベントとかやってるみたいだな
ボカロ関係でオールのクラブイベント行く奴がどれくらいいるのか知らないが
下火も何も、元々独自のコアな客層持ってる人らだからあんまり関係無いんじゃね?
- 372 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 23:11:33.04 ID:Bmhl+Xk8
- ぺぺろんは全ボカロ揃えるくらいだし親が金持ちなんじゃねーの
- 373 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 23:26:34.03 ID:x3Po/0wb
- 本スレってなんであんなにクリプトンが神格化されてるんだ?
というかミクageしてる人が他社のボカロ叩きすぎで怖い
- 374 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 23:31:05.07 ID:wq/2WfME
- 荒らしている人がミクを使っているだけで神格化もされていないし他社ボカロを叩いている事実もないよ
- 375 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 23:37:23.85 ID:Bmhl+Xk8
- >>374
お前はこんなスレにまで出張してくんな帰れ
ついでに避難所でまで同じこと言い続けるとかどんだけ必死なんだよw
78 :名無しさん [↓] :2012/06/29(金) 23:32:20 ID:5IefCs7A0 [PC]
>>70
キャラ厨という存在が居るという妄想にとりつかれた人と荒らしならいるかもね
- 376 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 23:40:26.50 ID:wq/2WfME
- 2ch病患者の相手をしても仕方ないが、お前の言う通りの人物のツイッターアカウントでも貼ってくれないか?
一杯いるんだろ?
バンドと客を食い物にする音楽業界からの脱却〜元ビジュアル系バンドマンインタビュー
http://blogos.com/article/41711/
>バンドや音楽事務所などはファンを食い物にし、 バンドを宗教の教祖のようにあがめさせ、 洗脳し、神格化することで、
>一部の熱狂的かつ少し頭の弱いファンから、 お金を貢がせることばかりに熱心になっていた
- 377 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 23:47:06.13 ID:x3Po/0wb
- キャラ厨はいないキャラ厨はいないっていう人は、荒らしを肯定してるのと変わらんよ
毎回同じことばっか言ってるしうぜえうぜえ
だいたいミクはキャラ商売で儲けてるというのに
>>374
荒らしている人がミク使ってるのを許している人ばっかりなのが歪さを感じるんですよ
- 378 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 23:48:38.04 ID:x3Po/0wb
- この人は毎回キャラ厨はいないというのに、キャラアンチはいないといわないんだよね
おかしいね不思議だね
お得意の「ツイッターアカウント貼れ」発言来てるけど、○○ファンです○○厨ですって言ってる奴がどれだけいると思ってんだろうか
- 379 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 23:51:26.25 ID:wq/2WfME
- >>378
それはお前の言っている人物とは全く違うだろう
- 380 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 23:54:30.07 ID:x3Po/0wb
- >>379
本気であいつがミク厨グミアンチIAアンチじゃないと思うなら早く止めてきてよw
自分は何もできないくせに荒らしを叩くなとかお前も荒らしと変わんないってw
- 381 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 23:56:02.85 ID:wq/2WfME
- >荒らしを叩くな
お前は何を言っているんだ
- 382 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 23:57:11.92 ID:Bmhl+Xk8
- ID:lf7lRHy70
ID:1oWZdz5e0
早くこいつらがキャラ厨じゃない証拠はよ
- 383 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 00:00:22.08 ID:B4SCUg2S
- 少なくとも日本で最初にボカロを立ち上げて、現在のブームの起点を作ったのはクリプトンだからな
しかもリリース時期やソフトの使い勝手まで含めて最初がミクだった事は奇跡とまで言われた訳で
それを指してミクがいなければ今のボカロを取り巻く状況はあり得なかった、といっても過言ではないよ
たらればの話をしても仕方ないが
もしクリがKAITOの失敗でボカロ2に手を出さず、最初に出たのががくぽとGUMIだったらどうなってただろうな
キャラクター性だとか、ライブラリの完成度なんかはクリのCVシリーズがあってこその物だったろうし
当然初期のブーム加速に一役買ったピアプロの存在もなかった訳で
- 384 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 00:06:39.77 ID:x3Po/0wb
- うげえキャラ厨はいない連呼の人こんなスレまでくるようになったのか
荒らしと変わらないからこんなとこまで来ないでほしい
- 385 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 00:11:17.39 ID:F0JgyFTi
- キャラ厨いないの人の面白いところは、グミ厨やIA厨叩きの話題には出てこないのにミク厨叩きの話題の時だけでてくる所w
分かりやすすぎでしょw
- 386 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 00:11:33.48 ID:8rsHdRSd
- >>378
お前はツイッターで
>○○ファンです○○厨ですって言ってる奴が
荒らしていると思っているのか?
サッカーと野球、PS3とwii、2ch特有の対立構造に無関係な人を巻き込むなよ
- 387 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 00:14:36.64 ID:F0JgyFTi
- >>386
ファン全体が荒らしなわけないじゃんw
でも一部が荒らしってのは当然ありうること
犯罪者でも、スポーツ好きだとかアニメ好きだとかゲーム好きだとか何かのファンであることがほとんどでしょ
ドヤ顔したり顔物知り顔するならもっとレスの中身が伴わないと滑稽に見えるよ
- 388 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 00:16:17.42 ID:4n2XHhvG
- クリプトンが当ててなかったら
Zero-GとクリプトンとPowerFXの3社くらいだろな、製品作り続けてるのは
というか何も知らん子多そうだなここ
Meiko発売辺りからVocaloid触ってる人おらんの
- 389 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 00:17:46.86 ID:8rsHdRSd
- >>387
つまり、荒らしとファンは完全に無関係だと認めるんだね?
- 390 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 00:19:40.65 ID:F0JgyFTi
- >>389
いやむしろ関係大ありって結論にしかならんのだが
なるほどねぇ荒らしとファンは完全に無関係ってことにしたいんだw
そりゃあんなのミクファンにされたらたまったもんじゃないもんなw
現実逃避頑張れよ^^
あと、俺はグミやIA使って荒らしてくから、俺もグミファンやIAファン扱いしないでねw
- 391 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 00:21:02.86 ID:8rsHdRSd
- 君みたいな精神構造をしている人が正義の味方をやって断罪してりゃそりゃ荒れるよ。当たり前だろう
- 392 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 00:23:15.46 ID:F0JgyFTi
- >>391
君はなんで本スレになんているのかなぁ?
荒らしも止められずひたすらキャラ厨はいない(震え声)しか言えない壊れたレコードさんw
- 393 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 00:28:03.98 ID:F0JgyFTi
- さーて俺が毎日ずっとグミ厨IA厨を演じ続けて、キャラ厨はいないちゃんがいつまでキャラ厨はいない連呼をし続けられるか楽しみだw
どんなボカロにも平等なら、当然ミク同様の態度取ってくれますよねw
- 394 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 00:47:14.34 ID:B4SCUg2S
- >>388
少なくともソニカやビッグアルのパッケージはもっと簡素だったろうなw
日本市場もターゲットに入ったかどうか
- 395 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 00:49:46.10 ID:xIqFy5pP
- どこにでもわいて寄生するミクヲタなのかキャラヲタなのか知らんが
うざ過ぎる。
わざとやってるのか?
- 396 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 01:22:13.21 ID:utcr3VDh
- ボカロPってのは楽曲の製作や音楽環境よりも
キャラがどうのこうのが本音ってことでいいのかな
- 397 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 01:30:23.85 ID:LDE+pHvF
- 2chの書き込みになにいってるんだろうか
本当にファンなのかアンチなのかこんな匿名掲示板だとわからないというのに
話半分で疑ってみてたほうがいいぞ
- 398 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 01:33:30.74 ID:0UAh2Y24
- >>366
今日ってか昨日か、丁度生放送してたから数分だけ聞いたけど、
今年中にCD4枚くらい出したいって言ってたよ。
- 399 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 02:42:17.98 ID:Vh9Fk4R9
- >>396
この流れだとある意味間違ってないなw
スレにキャラ厨がいるかいないの証明に躍起になってどうするんだか
- 400 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 02:56:21.36 ID:emFw3Acn
- ボカロPじゃないやつが来すぎだわこのスレ
- 401 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 03:21:46.97 ID:NNJweyVw
- 【初音ミク】スイートデコラアイスクリームホリック【オリジナル】
http://www.youtube.com/watch?v=QzU2RhBlfiQ
kanon×kanon - ザ ドールハウス!
http://www.youtube.com/watch?v=oIMFi_SjjuY
すげえパクり
ジミーのパクリ並に酷い
- 402 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 06:58:55.36 ID:FgTzA39a
- パクリな上に糞曲とかどうしようもないな
しかしこんな曲でも動画ついてるから伸びるんだよな
- 403 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 09:01:10.21 ID:ZBzRLRU0
- >>395
おそらくミク厨
やつらのキモさは群を抜いてる
- 404 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 09:33:49.98 ID:4n2XHhvG
- >>403
おまえらは他所で殴り合えよ、ここでやんな
- 405 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 10:08:40.54 ID:bgTEnEKR
- >>404
キャー、クリプトン信者が怒ったー
マジレスすると古参の多くは俺みたいにクリプトンに愛想尽かしてるよ
- 406 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 10:48:01.26 ID:kcU1Kaou
- >>401
たしかにこれは意図的にパクってるな
しかも劣化してるし。動画で誤魔化してるだけって感じ
よく、こういうこと平気でやれるもんだ
- 407 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 11:02:55.44 ID:oPoI1Tb+
- 少しでも都合の悪いことを言われるとチョン認定するネトウヨみたいな感じだな
- 408 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 11:11:38.46 ID:Vh9Fk4R9
- >>404
その、なんだ 諦めろ
見えない敵と戦いたい年頃なんだよ
- 409 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 11:59:48.13 ID:GIp3tuBA
- 何のキャラを使ったからどうであるとか全く興味ないんだが
そんなのに執着するボカロPなんているんだろうか
- 410 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 12:23:00.52 ID:GocO7lLZ
- なにこの流れw
でもミク厨きもいってのはそうかもな。
ボカロ絵師やってる俺の女房(予定)ですらミク厨気味悪がって嫌ってたし。
ミクそのものは好きだけどね。
- 411 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 12:34:22.41 ID:bgTEnEKR
- ミク厨ってどうして「ミク厨がキモイ=ミクがキモイんじゃなくて狂信的なファンがキモイ」って話を
必死になってキャラの話とすり替えるんだろうな
本当にファンなら逆に「ミクは悪くない俺たちが悪いんだ」ってなるもんじゃねえの?
- 412 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 12:37:44.51 ID:B4SCUg2S
- >>401
イントロがいきなり同じってのはダメだわ
意図的にパクったにせよ、影響受けただけにせよ、もう少しひねりなさいと
逆にこれを全くの偶然だと言い切れるなら凄いと思う
ABサビに至る構成面までそっくりだしな
- 413 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 13:04:11.15 ID:NNJweyVw
- 運営がコメ削除してるって事はアルバム依頼曲なんじゃね
最近ミクのヒット曲が少ないからって企業で作ってるから
変な伸びの幸福なんちゃらも案の定入ってたし
- 414 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 13:22:33.78 ID:XQrt2LpN
- 厨と名のつくものは全般的にウザイがな
あれつかってあれだしてとわがままばかり
特定キャラのアンチやりたきゃアンチスレ行け
お前らみたいなやつらもすごいうざいうんざりする
- 415 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 14:30:01.65 ID:XQrt2LpN
- 俺としてはいまのオリジナル曲至上主義なんとかならんかね
前は面白い替え歌作ったり腕ふるって上手いカバーあげたりアレンジ作ったり賑わってたんだが
いまそれらを馬鹿にしてオリジナルの数競う連中一部でいるが
元々ボカロって替え歌やカバーも含めて育ってきたと思うんだがな
- 416 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 14:55:38.27 ID:gEnkLPiz
- ミクは革新的だったけど正直まだ中途半端
ミクを神にするというなら、権利関係もっと解放するべきだと思う
次のフェーズはMMD使った同人ライブだったと思うんだがそれできないからな
- 417 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 15:13:12.55 ID:8rsHdRSd
- >>411
そういう支離滅裂な思考を人に押し付けるからじゃね
- 418 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 15:17:25.33 ID:iFO5oxgg
- ミクの情報貼って、ミクの曲お勧めして、ミクの売上持ち上げといてグミ叩きIA叩きしてるようなのがミク厨じゃなくて何なんだろうね
ミクとグミIAが逆だとキャラ厨はいないなんて擁護はしないのに
- 419 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 15:25:28.42 ID:8rsHdRSd
- グミ誕のあれをやるのに一ヶ月準備期間が必要だったらしいし素直に歌い手と組んだほうが早くねーか
そうすりゃ相手を煽ろうと待ち構えて反応したらやーい○○厨と暴れる輩の相手もしなくても済む
代わりに噂スレの連中の相手をせにゃならんかもしれないがな
- 420 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 15:27:08.68 ID:iFO5oxgg
- あんなのミク厨にされたらたまったもんじゃないもんなw
早く止めてあげろよ
- 421 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 15:27:35.59 ID:a4jaN9W0
- てかグッズ買いあさってファンとして当然みたいなドヤ顔の聴き専がクリプトンの守護者面してるのが腹立つわ
何の製作にも関わって無い奴はボカロ文化圏の一番外側にいるって自覚あんのかね
あいつらには何も言う権利は無いね
CGMに参加すらしてないぶっちゃけ部外者だよ
- 422 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 15:31:27.04 ID:yhB+PuX7
- ボカロ=CGMという概念自体がもはや古いんだろ
- 423 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 15:51:59.85 ID:lj5qH11Y
- ランキングの上の方は運営や企業絡みの出来レースばかりだけど
なんでもない素人の曲が千再生行くのが珍しくないうちはCGMは健在だと思う
- 424 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 16:40:06.43 ID:oPoI1Tb+
- >>421
まあ日本人は金出す奴が一番偉いと考えがちだしねー
- 425 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 16:43:35.34 ID:B4SCUg2S
- 別にクリプトンはミクがなくても普通に営業できてた老舗だしな
老舗ってほど古くもないが
- 426 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 17:33:27.94 ID:tjHIpkub
- 185 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/30(土) 11:11:26.16 ID:vbJdOx/q0
検証動画。仕事はええわ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18225716
ゆずひこ ?@yuzuhik0
キタキター荒れ始めたぞ〜v(^0^)v 荒れろ荒れろ〜v(^0^)v こういうの久しぶりだなぁw
ゆずひこ ?@yuzuhik0
@hiiragi_yuka530 俺もvipで晒されて炎上しないかなw
ゆずひこ ?@yuzuhik0
@hiiragi_yuka530 2chはパクリに厳しいからな! 隠しておいてくださいw
- 427 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 18:11:26.93 ID:NpXR7ces
- これはワロタwww
でも何が一番気持ち悪いって本家でコメントしてるファンがマジきめえ。
「何とか言って。ファンを裏切るの・・・・?」
きめえええええええ!!!!
- 428 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 18:23:53.56 ID:XQrt2LpN
- ある意味根性ある奴だな・・・商業CDにはいっちゃったから消すに消せないだろ
最近伸びてると思ったら全部商業なんてありさまだが
流石に数週間しかたってないのに収録しますと発表したときは少しは仕込み臭隠せよとおもった
売り方も完全にA○B商法になってるし・・・
- 429 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 18:35:11.97 ID:UAGEc+fr
- >>411
ごもっともな意見。
中にはミク自体をキモイと言ってる奴もいるが、
多くはミクヲタがキモイと批判してる。
それが何故か彼等は自分達の批判を己の教祖であるミクに擦り付けてる。
彼等がキチガイと言われる所以はそこにある。
- 430 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 18:41:00.88 ID:iFO5oxgg
- キャラ厨はいないらしいよ(棒)
675+2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2012/06/26(火) 12:07:43.96 ID:tMbq3WcAO (1/5) [携帯]
>>671
ミクパは企業主導だけどグミたんはユーザー主導とかいう奴かな
713 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2012/06/26(火) 16:23:18.38 ID:tMbq3WcAO (5/5) [携帯]
>>687
どこまでが事実なのか当事者じゃないから知らないが、企業主導ユーザー主導の話で一号さんに不満があるとしたら
問題にしたのは主導如何ではなく運営長が自分に正当性を与えるために他社を悪者にしたことについてだろうね
419 :名無しサンプリング@48kHz [↓] :2012/06/30(土) 15:25:28.42 ID:8rsHdRSd (5/5)
グミ誕のあれをやるのに一ヶ月準備期間が必要だったらしいし素直に歌い手と組んだほうが早くねーか
そうすりゃ相手を煽ろうと待ち構えて反応したらやーい○○厨と暴れる輩の相手もしなくても済む
代わりに噂スレの連中の相手をせにゃならんかもしれないがな
- 431 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 19:26:40.36 ID:8rsHdRSd
- ああ、キャラ厨ってお前のことか
- 432 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 19:29:15.95 ID:WmawCT4/
- >>431
おっついにキャラ厨の存在を認めるんだw
- 433 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 19:40:05.73 ID:8rsHdRSd
- 本当に救いようがないね。
俺の妄想するキャラ厨とはこのようなひどい人物だ。お前がそうだろう?yes/no
こんな馬鹿げたものを2chで展開して暴れて回って何がしたいんだよ
- 434 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 19:41:48.56 ID:ufLduMKJ
- グミ誕の曲が4536ばっかりでワロタ
- 435 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 20:27:51.14 ID:0UAh2Y24
- >>432
その2行目は新作の歌詞ですか?
- 436 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 21:27:59.45 ID:XQrt2LpN
- キャラ厨への熱い思いを曲にすれば良いのに
ここまで語れるんだから熱い詩もかけるだろうに
- 437 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 23:21:35.25 ID:8hFPZ18K
- 原曲の人まったく知らないけど
クラシックとかやってた人なのか気持ち悪いけどよく洗練されてて
聴いててなるほどと思ったは
あっちのほうはまるで感じられないけどw
- 438 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 02:11:40.65 ID:CVUaEWeK
- スレ違いだけどこいつは許せんから貼っとく
http://profile.ameba.jp/takuto-unneisine5/
- 439 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 10:21:17.74 ID:oO7wMN6k
- 既婚者や同棲している恋人がいる人っていつ曲を作ってるんだ…
付き合いだして結構経つけど、どんどん曲を作る時間が減っていてへこむ
- 440 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 10:41:50.87 ID:FGUWHxzB
- 家でいちゃついてるとき。
- 441 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 11:04:17.40 ID:89XA9vHB
- >>439
大切な人が出来て満たされて音楽をやらなくなるなんて幸せなことじゃないか
もうこっちに帰ってくるんじゃねえぞ
- 442 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 11:44:44.63 ID:JCIi56OS
- 結婚すると四六時中一緒にいてもアレだからな妻のほうも亭主元気で留守がいい感覚だ
- 443 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 11:46:46.69 ID:TaHIYNnZ
- お前のプライベートなど知るかと言いたいが、曲作りに時間をかけるスタンスを改めたらどうか
大体の場合悩む時間>>実質的な作業量 だろ
煮詰めてもあんまり意味がない所はさっさと切り上げるか、時間を置くとか
- 444 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 11:52:40.01 ID:y+WsC9SS
- >>439
その様子じゃ結構つっても大して経ってないだろ
初々しくてうらやましいかぎりだよ
そういう時期は一度きりだから好きなだけ堪能しとけ
それもそのうち曲作りの糧になる
- 445 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 12:35:06.85 ID:mbcvy6Td
- 確かに
曲作りってずーっとPCや楽器に向き合ってもなかなかはかどらないもんだ
それ以外のことに没頭しているうちに良いアイデアが浮かんでくることが多い
職業でもないならあまり気負わず気楽にやればいいと思うは
- 446 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 12:58:46.75 ID:ImGHyEsY
- >>439
事実一年以上動画投稿してない。
少しずつ作業はしてるけど集中できないから一気に作り上げるのは無理だな。
- 447 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 14:23:19.55 ID:oKq7ZBMb
- そろそろリア充は出ていってもらおうか
- 448 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 15:39:58.09 ID:b7KID4FL
- 曲造りは出来なくても彼女と楽器演奏して楽しむってこともできるぞ
iPhoneアプリで
- 449 :439:2012/07/01(日) 21:10:56.55 ID:gZ4+iiHr
- 意外とリアクションがあって驚いた
>>441
残念ながらやらなくじゃなくてやれなくなんだ、我が身の力不足を嘆いてるだけさ
>>444
自分の中じゃ長いんだけれど、諸先輩方からすれば短いかもしれない
まずは今を精一杯楽しんでみます、貴重なお言葉に感謝致します
>>446
自分も1年に1曲くらいのペースになりそうだ
以前は雑なりに週1で作曲と投稿をしていたのでそれを考えると情けない
お互い時間をうまく使う方法がみつかるといいな
- 450 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 23:17:36.13 ID:zokuq000
- cosMo@暴走P
@cosmobsp
俺ホントに初音ミク好きなんだよ、尋常じゃなく好きなんだよ。大げさかもしれないけど、
人生こんなもんかと諦めてたときに生きる理由を与えてくれたんだよ、ミクさんすげえんだよ。天使はいるんだよ。
https://twitter.com/cosmobsp/status/219403738132131840
- 451 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 23:31:49.34 ID:mbcvy6Td
- おい>>450が何かコメントしてもらいたがってるぞ、誰かなんとか言ってやれよ
- 452 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 23:40:57.68 ID:rk6lzjGN
- 2chのすべてをヲチスレに変えたい奴ばっかりでうんざり
- 453 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 23:42:16.66 ID:UIgGvNeJ
- もうこのスレ終わりでいいな
ボカロPいねえし
素人に乗っ取られた
- 454 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 23:45:15.69 ID:rk6lzjGN
- ボカロPの玄人ってどんな人だ?遊びでやってんじゃねーんだよ系?
- 455 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 00:14:07.25 ID:fpRVWybQ
- 貴様、人が死んだんだぞ!いっぱい人が死んだんだぞー!系
- 456 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 02:58:37.37 ID:/65/nQPU
- >>454
聴き専てことだろ
しかしヲチの流れが酷いな。>>450なんか、さあ皆叩いて叩いて〜と言わんばかりだからな
こういう連中は放っとくと有名Pの顔叩きとか始めるから困る
- 457 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 03:08:28.68 ID:njJydUnU
- そんなにヲチネタやりたきゃ死にかけてるこっちを救ってやれよ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1332508150/l50
- 458 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 03:27:47.49 ID:MwIKV9mT
- 違うよ
カイヲチから出張して来てPの振りをして
キャラ否定をする流れを作りたいんだよ
そして栗批判につなげたいだけ
- 459 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 06:20:14.12 ID:N8USPkO0
- >>458
聞き専が必死だな
あそこ含め大概のボカロスレはフォローしてるが
あそこが一番まともな技術話してるぞ。それ以外の話題の方が多いがw
なんだかんだでP率が高いんだろうな
- 460 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 06:29:25.37 ID:D19I7Vk6
- カマは死んでいいよ
- 461 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 06:58:10.30 ID:8CLaQVn8
- ウォッチスレッドの俺様アピールうぜえ
- 462 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 08:02:00.54 ID:j1LivBTM
- つまり、ボカロPは曲を作ってわいわい楽しむ暇を削って晒し行為に没頭するゴミクズってこと?
- 463 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 08:25:49.73 ID:N8USPkO0
- >>462
某キャラ厨がところ構わず暴れるお陰でまともな話を出来るところがなくなって
本来ヲチスレな場所で技術話が盛り上がらざるをえない
末期的な状況ってこった
ここ一つ読んでも分かるだろ
- 464 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 08:59:51.89 ID:j1LivBTM
- なんという自己紹介
- 465 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 09:04:10.59 ID:Xsp1iVXQ
- 流石にあのホモスレがまともな技術話してるとかは失笑モノだろ
- 466 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 10:34:00.59 ID:RkuWWmq+
- カイヲチスレって何でも叩くようなスレなのに、クリプトン厨はなぜか栗アンチスレでグミやIA持ち上げスレと勘違いしてるんだよな
- 467 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 11:45:15.29 ID:/65/nQPU
- 日本語で
- 468 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 12:10:01.69 ID:hG8CPwK8
- http://lantis-net.com/hidamari/backnumber/309h.asx
14:30あたり
あ、これは自慢ねw
- 469 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 19:40:02.86 ID:YX+BoP6x
- カイヲチって話題出たついでに何度か見たことあるが何でも叩くが絶対にクリプトンは褒めないぞ
叩く比較としてインタネやGUMI持ち上げてるから勘違いされてるんじゃね?
叩くなら単体で叩けばいいのに比較としていちいち名前出すからなぁ話の内容もバカらしいし
そうでもしなきゃ叩くネタ思つけない程度の頭なんだろうが恐ろしく迷惑な話だ
- 470 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 19:49:11.35 ID:N8USPkO0
- 常にインタネGUMIを叩き続けてる本スレの対の存在だなw
- 471 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 20:25:54.64 ID:8CLaQVn8
- 本当に病気だな
- 472 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 21:07:00.99 ID:N8USPkO0
- 事実だろ
ミク崇拝を強要して他ボカロを日常的に叩き続ける本スレに嫌気が差した連中が吹き溜まってるのがあそこ
ああ自分が病気の状態で当たり前だから健康な人間が病気に見えるんだな
- 473 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 21:07:43.57 ID:OsIObQCp
- カイヲチも本スレも病気ってことでここはひとつ
- 474 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 21:25:08.36 ID:3iFj5wU1
- ミク崇拝してるのは、どっちかというとDIVAスレの方じゃね?
あそこはミク以外のボカロはほとんど議論もしなければ相手もしないようなところ
- 475 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 21:35:15.69 ID:YX+BoP6x
- 両方とも病気だろ目くそ鼻くそだよ
- 476 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 21:37:52.87 ID:3iFj5wU1
- つーか、お前らキモヲタが嫌いならMEIKOやルカ、男ボカロ使うといいよ
まともなやつが多い
ミクで曲作っといて キモヲタが〜 とか馬鹿すぎる
別にミクアンチじゃないけど正直過大評価されすぎだと思うな
- 477 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 21:45:05.54 ID:yoD5MLUg
- お前らの曲が殿堂入りしたことないし、これからもしないであろうことはレスだけで分かる
- 478 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 21:52:37.45 ID:YX+BoP6x
- 殿堂入りなんてそんな簡単に出来るものじゃないだろ?
3ケタで通常4ケタ行けばまあまあだよ5ケタ行けば結構なものだよ
その名の通り殿堂やミリオンはぽんぽんなれるものじゃない
今の事前から商業CD入り決まってる投稿で爆伸び→殿堂ミリオンのインフレが異常すぎるんだよ
- 479 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 21:57:48.10 ID:f9kdP+R/
- スレチにも関らずミクヲタはPもdisるのかよ。
質悪いな(苦笑
それはいいとして初音ミクまんって何だw
新たにCGMの中に調理師を作ろうって考え?
- 480 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 22:02:47.98 ID:8CLaQVn8
- キャラ厨という幻想が見えるかわいそうな人たちはいい加減自分のいるべき場所に帰ろうぜ
- 481 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 22:07:12.80 ID:YX+BoP6x
- 自分がキャラ厨だから回りもキャラ厨だと思ってるんだろ
ていうかこの可哀相な人たちが本スレの荒らしやヲカマスレの連中だったりなw
- 482 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 22:09:07.88 ID:/65/nQPU
- N8USPkO0
君(ら)がキャラ厨だか栗信者だかに受けた被害はとても気の毒だと思うし、許せないことだ。
それにキャラ厨がとても気持ち悪い連中だということはよくわかった。
だから、そろそろ同じネタを繰り返すのはやめて頂けないか。
いくら正しいことを言っても、いくら面白いトピックスでも、ずーっと引っ張られると流石にうんざりするんだぜ
引き際を弁えよう。な?
- 483 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 22:29:05.74 ID:f9kdP+R/
- 初音ミクまん:1個390円
これでも買う奴はいるだろうな
- 484 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 22:32:45.68 ID:YX+BoP6x
- 前にカバーやアレンジももっと盛り上がって欲しい
オリジナル至上主義が強いなって話題だしても誰も乗らなかったのに
キャラ関係話題にノリノリってみんなキャラしか見てないんだな・・・
- 485 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 22:32:45.80 ID:zFWLGHHJ
- こんばんはー
スレタイに沿って雑魚ボカロPが本音ぶっちゃけるよん
・数年前からだけどここ最近は特に底辺の活気が減衰しててつまらん
・有名なのが活気あるのは当然だしそれはそれで良いし好き
・聴き専の一部が一時期うざいなーって思ってたけどどうでもよくなった
・キャラや企業関連で争ってるのは相変わらず阿呆ばっか。〜廃とか自称していて攻撃的な奴は癌
・本スレは空気がきもいし同調圧力的でつまらんから長らく見てない
・底辺系スレは自貼りばかりでつまらんしほぼ機能してないから長らく見てない
・音楽理論系スレやDIVA系?スレとかキャラスレは知らん
・総合ヲチは荒れ果てていて素敵なことですね。ぶっちゃけ他のPの諸々はどうでもいい
・カイヲチは情報が早くて色々集まるし雑談もできるが大した価値は無さそう
・ツイッターでツイート数少なめ且つ掘り出し物を知らせてくれる人たちをフォローするのが役立つ
・CGM文化やらなんやらを一々声高に言う奴は役に立たない
・絵師はルーズな人が少ないので色々とありがたい
・MMD方面はよく知らないが躍らせるだけが芸じゃないと思う
・作詞オンリーの奴の地雷率の高さは少し面白い
もちろん全て個人的な感想だから不快になった人がいたらすいません
もっと面白いものがどんどん出てきて拡散するようになったら嬉しいなあ
- 486 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 22:43:28.96 ID:N8USPkO0
- >>482
朝に愚痴って噛みついてきた基地外に反論しただけでずっと、ねえ
- 487 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 22:47:00.90 ID:azG8Zz+z
- キチガイミク厨はいないけどキチガイグミ厨はいるらしい
本スレ理論
- 488 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 22:53:52.51 ID:WZ56FYQO
- 流れぶったぎるようですまないけどボカロPに聞きたい。
曲作るのに理論とかどうやって学んだ?
やっぱり伸びまくってるやつらはセンスか?
- 489 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 23:03:14.61 ID:yoD5MLUg
- まずは最低2年は楽器をやるべき
- 490 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 23:09:38.18 ID:WZ56FYQO
- >>489
4年くらいギターとベースをやってる
- 491 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 23:10:25.03 ID:zA2Ng55x
- >>488
別に音楽理論だけの話じゃないけど、
薄くてもいいから解説本を1冊最初から最後まで読むといい
別に本じゃなくてもいいけど、大事なのは一通り目を通すこと
あとは実践で覚えつつ、わからなくなったら本などへ戻る
それと、センスというより和音や和音の流れ、各種定番をよく理解している人は
きっと評価されるんじゃないかなと勝手に思う
必要に応じて必要な和音や和音の流れをさっと出せる人は尊敬するね
>>489
おすすめの楽器とその理由を教えてほしい
- 492 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 23:13:14.64 ID:YX+BoP6x
- 習作をした
- 493 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 23:15:09.66 ID:zFWLGHHJ
- >>488
ピアノやってて基礎知って
ギターやってコード理論に触れて
あとはよく売れてる作曲本を数冊読んだよん
センスってなにー?
- 494 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 23:22:46.86 ID:WZ56FYQO
- コード作曲法~藤巻メソッド~
ってやつ読んでみようかなあと思うんだけど実際読んだことある人いる?
中々評価高いから気になってる。
- 495 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 23:25:48.55 ID:zFWLGHHJ
- こりゃだめだw
おやすみーん
- 496 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 23:27:11.15 ID:0YAYCd2Y
- >>494
コード作曲法・コード編曲法ともに持ってますし買って良かったと思ってますが、曲作れてる人には不要な本だと思います。
あれが評価高いのは、全く道しるべがないひとにある程度の道筋を示してくれるところじゃないかと。
- 497 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 23:32:02.10 ID:WZ56FYQO
- >>495
なんかまずかったか?
すまん。
>>496
そうなのかー。
ありがとう。
ギターとベースを楽譜とかスコア通りに弾くことしか出来ないんだ・・・・。
ちょっとは学べるものがあるみたいだね。
- 498 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 23:32:57.85 ID:oMzipbN2
- >>485
特に異論ないすよ。俺ら底辺の活気ってどうすればいいんだろね。
俺の関わりない場所についてはふんふんなるほどと読ませてもらった。
楽器やってたけどDTMはまた別の知識やノウハウが必要でなかなか骨が折れる
俺の感触としては
・作曲指南本はいらん
・DTM本は必要。これ系は実際にDAWを動かしながら読まないと意味がない
・いい曲をたくさん聴いて、感性養って、耳の感度上げていく
- 499 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 00:12:42.44 ID:3JGWcf+v
- つべ板のボカロPスレはとっくに、自貼り中心から雑談中心にシフトしてるよ
それがニコニコNGのDTM板でこんなスレが成立するほどに拡大してるわけ
2ちゃんねるの書き込みが活発になるのは、
音楽的に面白いことではないのは確かだろうな
- 500 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 00:36:36.05 ID:dPsJdTUB
- ボカロで金稼ぎって見え見えの奴が多過ぎて反吐が出るね。
中ニ曲と呼ばれるものは需要があるんだし否定はしない。
俺が許せないのが、トレースしたようなパクリ曲をつくって然もオリジナルです!って
いうカス。
- 501 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 00:37:54.03 ID:nzMTSkSn
- >>500
例をあげてみて
- 502 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 02:17:29.45 ID:zZ9Xr+At
- なんだゆずひこか
- 503 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 02:26:41.15 ID:nRgtlYwM
- >>500
それゆずひこのことだわ
- 504 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 05:44:40.95 ID:TFihRulm
- 前にEXITがPにボカロ配って曲作らせてるって聞いたときは馬鹿だろwと思ったが
投稿して数週間しかたってない曲がいきなり最新のCD収録に入ってたり
特定Pの投稿曲が軒並みCD収録用だったり
挙句の果てには今までそのボカロ使ってなかった人が
いきなり既存ヒット曲のカバー作ってコンピCD収録用ですと曲宣伝投稿したり
色々とキナくさすぎること連発して
本当にPにボカロ使わせて曲出させてるのように見え始めて・・・
あれもそうだが商業CDとその収録宣伝投稿多すぎだよ
いつのまにか曲投稿=CD宣伝用になっちゃてる人もいるし
- 505 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 05:51:03.50 ID:sMcAj98T
- パクリの話題とか一番面倒臭い
大概のボカロ曲にそもそもオリジナリティが0.00何%あるんだよって認識が作り手にとってはあたり前なのに
騒動になってから初めて「まさかこの曲が!?パクリ最低盗人め神だと思ってたのに裏切られた」などと聴き専が喚きだした時にはもうなんも説明できない
- 506 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 05:52:31.93 ID:hdR0EXyz
- まぁ自分ではオマージュと思っててもメロディを被らせるのは避けるべきだな
無意識でパクったんなら謝って即削除が無難
該当箇所を作り直して再投稿するのが曲も無駄にならなくていいと思うが
- 507 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 06:26:22.97 ID:rei36RUd
- バカの戯れ言なんてスルーすりゃいいんだよ
どうせ何もできない自分たちと同じ位置に相手を引き吊り降ろしたい
もしくは社会的暴力の快感に酔いしれてるだけの荒らしなんだから
構って削除とかやってるとどんどん増長して手がつけられなくなるぞ
- 508 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 07:21:07.25 ID:NRJ8HXNN
- >>505
あんま自分の当たり前をむやみに拡大しないでくれ
パクリかそうじゃないかは多数決みたいな部分があって、
それは自分が確信犯かどうかは関係ないところがある
普通は「おお、これは(聴いたことない)いい曲!」って言ってもらえるように努力するでしょ。
パクリうんぬんじゃなく、単に既聴感があるとやっぱりいい曲って思ってもらえないもんだと思うし。
ってかぶっちゃけネット上でいくら叩かれようが痛くもかゆくもない
- 509 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 07:38:23.91 ID:HeeM7Hb7
- >>498
すぐに使えるEQレシピはほんとにすぐ使えると思う。
エンジニア直伝!DAWミックス&マスタリング・テクニック も広く浅いとはいえ何も知らない人には使えるかな。
底辺と呼ばれる層に閉塞感があるとすればとりあえず作れてるしもっと磨けるところあったら磨きたいんだけど
どう手をつけたものか・・という所があるからじゃないかなあと思う。
- 510 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 12:15:34.28 ID:PPIRzC/p
- >>489
小中9年間、鍵盤ハーモニカとリコーダーやってたけどそれは楽器のうちに入る?
>>494
まったくの初心者にはお薦めできない。ある程度理論が分かってきたら読むことを薦める
- 511 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 12:29:21.30 ID:xQ+Mmk+x
- 藝大和声4冊の次に丁度いいのあったら教えて
- 512 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 13:09:01.67 ID:C2kVFeM6
- >>488
「あいうえ音楽理論」から学んだ
- 513 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 16:49:29.92 ID:y3nQoIwH
- >>488
俺は習うより慣れろだったな
Midi全盛の時代には好きな曲を片っ端から耳コピしてたし、一時期は着メロ作る仕事に就こうかとも思ってた
それがある時オリジナルを作りたい欲求が出て、耳コピから模倣へと移行してった
だからだな、巷で騒がれるパクリ騒動を見るたびに悲しくなるんだよ
安易にパクって素知らぬ顔する作り手もだし、十把一絡げにパクリと糾弾する受け手もだし
- 514 :無気力P ◆pdONaKoruU :2012/07/03(火) 17:13:09.17 ID:/QsLgkTa
- >>488
楽器も音楽理論の本もしらないけど
猫ボタンで遊んでいるうちになんとなくわかってきた
- 515 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 21:03:02.80 ID:zZ9Xr+At
- 耳コピがしっかりできるようになったら自然と曲も作れるようになってる
理論よりまず楽器とかやって音感を養うことが大切
- 516 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 21:25:15.69 ID:81Fr6Q3Q
- 無気力Pなんて無名Pに言われてもな
- 517 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 21:26:14.96 ID:VCAlC99s
- 曲より肩書きが重要なボカロ界隈
- 518 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 21:32:32.31 ID:mcDp8G7Q
- 無気力Pってまどかネタのが宣伝ごり押しで引いた
曲としてもネタとしても何も面白くないし
- 519 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 21:39:04.71 ID:d4rWd8XM
- >>516
いいねえ、この全力で自分を棚に上げる感じ
実に2chらしくてよろしい
- 520 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 21:54:02.46 ID:PiD8sPIn
- ここの人、みんな有名Pなの?
- 521 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 21:55:50.24 ID:q+RJaAlv
- なーんかつまんない流れになっててわろた
せっかくの「ボカロPが本音をぶっちゃけるスレ」なんだから面白い話しようよー
聞き専でも話せる内容とかただの愚痴・煽り・呪詛とかじゃなくて。
てなわけでみんなには動画を作る時の流れを赤裸々に書いて欲しい
ちなみに自分の場合は
大まかな物語を考える→ それに似通った作品群に触れる→ 参考にしつつ曲の構想と展開を練る→
→ キーワードを羅列する→ 主要な所からメロディと歌詞をつくる→ 色々調整して完成
絵師の人に話を持ちかけるのは3つめらへんの段階
既存の絵を使わせてもらう時は完成してから探す
特に話題が浮かばなくて大した話題じゃないから、うざかったらスルーしてねん
- 522 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 22:15:08.33 ID:hdR0EXyz
- >>521
大体一緒だけど、絵師には曲が8割ぐらいできてから声かけるな
声かけた時点でデモ渡せるようにしときたいし
- 523 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 22:16:22.52 ID:+Fy19fL5
- 有名Pなわけないだろ
社会承認得られず鬱々としてる駆け出しPの自己顕示欲がカキコの原動力
言わせんな恥ずかしい
- 524 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 22:20:24.74 ID:q+RJaAlv
- >>522
>声かけた時点でデモ渡せるようにしときたいし
確かにそれはあるなぁ
仮に君が絵師の人と一緒にコンセプトをまとめるとしたらどの段階で声をかける?
- 525 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 00:00:02.10 ID:9pPdUZX6
- >>523
自己紹介乙
- 526 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 01:23:43.20 ID:jq+6W4mE
- パクるなら、騒がれないようにもっと上手くやると思う。
巷で騒がれてるのは、頭の片隅にあった他人の曲が無意識に入っちゃったか、本当に偶然か
はたまた炎上商法か・・・
だと思うんですよ
- 527 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 06:55:49.45 ID:7okQuabr
- 【初音ミク】ボカロが好きな奥様【VOCALOID】 2曲目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1340321673/
アンチボカロPスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1340464200/
絵師・動画師・アンチスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1333094638/
- 528 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 11:43:56.95 ID:v4ehlav5
- バンド系なら使う音は決まってる。
兎に角ギターをがしゃがしゃ言わせてリャーいい。
POPS系もオーソドックスならお決まりの音とコード進行を走らせればいい。
エレクトロニカ系は単調な曲構成をカバーする為に音作りに莫大な時間を要する。
- 529 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 13:05:31.41 ID:tqJw/OJe
- >>521
俺はサビのメロディーが浮かんできたらそっから膨らましていく感じだな。
歌詞は後から付けるから自分でもこんな曲になるとは思わなかったってのが多いw
動画は適当〜、イラスト自分で描くこともあるし人に頼むこともあるし
- 530 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/05(木) 12:59:46.53 ID:lz0Dm06H
- dubstep聴いた事あるか?
ベースがメインヴォーカルみたいなジャンル。
よくあるベースラインじゃない。
おもしろいと思うけど飽きられるのも時間の問題か
ボカロも物珍しさがなくなればそうなるだろう。
- 531 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/05(木) 13:19:43.95 ID:ARp9D911
- ユーロビートもあっという間に廃れたよな
- 532 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/05(木) 13:54:19.50 ID:l0KzTipV
- あっという間かな?
ブームが荻野目洋子の頃から長州小力の頃までって考えたら結構長いこと持ったように思うけど。
- 533 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/05(木) 14:03:03.06 ID:Q3rj9h9M
- 80年代のユーロはいいものだ
- 534 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/05(木) 14:54:51.18 ID:T9Lgd28X
- ユーロって今でも好きな人は好きっしょ
ボカロも同じようになると思うわ
- 535 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/05(木) 18:05:06.90 ID:kujt62FC
- ユーロとボカロを同一レベルにするなよw
dnbも廃れた?
つべで新しめのロニサイズ聴いてみたけどダブステップも数年後、こんな風に聴こえるのかなと
感慨深い。
- 536 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/05(木) 18:07:25.10 ID:vCwIZctP
- 別に同一レベルにしたわけじゃないだろとマジレス
- 537 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/05(木) 18:35:45.58 ID:T9Lgd28X
- まあボカロは歌い手、楽器の系統であってジャンルではないからな
ただピアノがオワコンみたいな状態にはならないけど
アーティストがオワコンって状態にはなるので
どちらかと言えば歌い手寄りなんだろうな
- 538 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/05(木) 19:08:43.08 ID:WMa0d86B
- テルミンはオワコン
- 539 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/05(木) 20:56:20.97 ID:Y2wMepps
- D'n'BもDub Stepも廃れた訳じゃ無くてヴォーカル物でいい曲を作れてないってだけじゃねーの?
- 540 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/05(木) 21:45:41.07 ID:2F1obbQ0
- オスマンはサンコン
- 541 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/05(木) 21:46:30.35 ID:3trc2qc+
- そこでHi-NRGですよ!
- 542 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/05(木) 23:06:01.09 ID:z4ZMsTgt
- 本音をぶっちゃけるとおっホイ系は全部潰したい
温故知新してるわけでもないただの懐古はエネミー
精神的老害は歳に関係なく消えろ
- 543 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/05(木) 23:08:01.45 ID:aZH+nLmR
- 嫌どす
- 544 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/05(木) 23:16:12.59 ID:z4ZMsTgt
- 承知致しました
- 545 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/05(木) 23:54:22.93 ID:ZpdIrASk
- なんで京都弁・・・
- 546 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 02:07:52.18 ID:mNd1g/fv
- 自分が嫌いなら関わらなきゃいい、消えろなんて言うな…と理性では十分わかっているんだけど、
おっホイ系ってなんとなく癇に障るっていうか謎の嫌悪感さえ抱いてしまう
- 547 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 02:15:13.96 ID:xfhJ86n3
- >>542
どんなのがおっホイ系?
具体的な曲orPを教えてくれ
- 548 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 02:31:33.68 ID:SDqWZZff
- 時間さえ経てば誰でもおっさんになる故の焦りかね
最近の若いもんは――の逆Verに見えるw
- 549 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 02:32:14.44 ID:ncUvXk2k
- >>547
ヲチまがいなことは他所でどうぞ
- 550 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 02:34:11.83 ID:ncUvXk2k
- おっさん必死の反論がその程度かw
- 551 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 02:45:11.65 ID:SDqWZZff
- せやで、二十歳越えたらあっという間や
ビックリする程時間が早く過ぎる
- 552 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 03:09:40.10 ID:ncUvXk2k
- お、おう
若い人の邪魔さえしなければ何でもいいよ
- 553 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 03:19:07.84 ID:mNd1g/fv
- 具体的か。もともと嫌いなものっていちいち覚えていないと思うけど、
例えば、鼻そうめんPが好きなんだけど、
トランスが好きなのであって、おっホイ曲の良さは全然わからない。
このくらいならヲチとはそんな関係ないんじゃないかな。
- 554 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 03:30:56.50 ID:SDqWZZff
- その時代を経験してないからって話じゃなくて
単に古い時代の音楽が気に入らないって事か
音楽作ってるならそんな私情抜いて勉強する位の姿勢持っとけよとしか言い用がないな
- 555 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 03:34:08.19 ID:PdV1u5Q1
- 俺は仮面ライダー響鬼に布施さんを起用したのをGJと喜んだ口だな
- 556 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 03:36:56.78 ID:mNd1g/fv
- >>554
うーん、なるべく努力するよおっさん。俺も曲作りで上達はしたい。
ちなみに最後に一応言っとくと、俺は542とは別人なので。
- 557 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 03:41:44.20 ID:SDqWZZff
- リバイバル系も多いしな、音楽作ってりゃ自然に過去に遡るで
吸収できるもんは全部吸収してこ。全部自分の為や
- 558 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 08:56:07.62 ID:orYaVPbV
- バッハのカンタータ一曲打ち込んだときはえらい勉強になったぜ。
- 559 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 13:33:27.85 ID:HRYjE1p9
- おっほい系ってシグナルPみたいな曲?
彼のアルバムをつべで聴いたけど
もろTKの影響受けてたw
古くさい曲っていうなら、すげぇの人なんかもそれに値する。
この二人を潰したい と?
- 560 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 14:11:59.07 ID:xKAFPuP7
- どう見ても自己紹介です本当にありがとうございました
- 561 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 15:03:49.61 ID:h9CPUPjL
- ↑こういうのを、バカの一つ覚えという
- 562 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 16:36:58.60 ID:yMYMglgt
- おっホイ系ってロリコンで良かったとか
あのノリ?
- 563 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 17:56:30.89 ID:xKAFPuP7
- かまってちゃんでかつヲチスレ脳でかつ不勉強。典型的な触っちゃ駄目なタイプだね
- 564 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 18:00:11.97 ID:vQNMV/Dj
- ttp://konachan.com/sample/e92fc8c3982d7dd70b1c9c3fb5c9a208/Konachan.com%20-%20139114%20sample.jpg
- 565 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 18:42:50.10 ID:33sHKTP2
- 神調教プラグイン作った。欲しい?
- 566 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 18:43:26.99 ID:CI4MGx9m
- あるボカロPの人生で一番幸せな瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=GdhR5KkBjXA
- 567 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 20:38:28.18 ID:rDTQGx30
- >>565
晒してみい。
- 568 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 21:11:17.90 ID:692qTI7q
- 恥ずかしいけど、俺も勇気だして本音をぶっちゃけてみるよ…
メロダインのアップグレードがセール期間中らしいから、ついポチってしまった。
和音分解機能なんてうちのミクさんには意味が無いのに…
ついでにCrossOverMacも11にアプグレしてしまった…俺にGUMIを買えというのかOrz
- 569 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 22:34:07.36 ID:bY48aGpg
- 神調教プラグインなんてものがあったら少なくとも詳細は気になる
うまい打ち込みの定義が人によって違うと思うんだけど、
ひとつのプラグインだけででどうやってやるんだろう
- 570 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 23:08:11.20 ID:ncUvXk2k
- >>565
君にオススメのスレを探してきたよ! http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1333329091/
- 571 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 23:18:50.20 ID:u1UmLLj4
- >>570渾身のギャグに会場は大爆笑
- 572 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 23:56:50.94 ID:ncUvXk2k
- \ドッ/
>>568
もっと本音をぶっちゃけてもいいのよ
- 573 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 00:54:51.12 ID:+b2DtbS6
- >>567
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/360158.zip
真新しくは無いけど使いやすいのが無かったから作り中
- 574 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 01:01:17.55 ID:uxHk14Wm
- とりあえずID:ncUvXk2kは色んな人にごめんなさいしないとな
549 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 02:32:14.44 ID:ncUvXk2k [1/5]
>>547
ヲチまがいなことは他所でどうぞ
550 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 02:34:11.83 ID:ncUvXk2k [2/5]
おっさん必死の反論がその程度かw
552 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 03:09:40.10 ID:ncUvXk2k [3/5]
お、おう
若い人の邪魔さえしなければ何でもいいよ
570 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 23:08:11.20 ID:ncUvXk2k [4/5]
>>565
君にオススメのスレを探してきたよ! http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1333329091/
572 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 23:56:50.94 ID:ncUvXk2k [5/5]
\ドッ/
>>568
もっと本音をぶっちゃけてもいいのよ
- 575 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 01:12:21.65 ID:+b2DtbS6
- テスト用のデータ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/360163.zip
- 576 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 01:14:25.87 ID:+tLnBFh9
- >>568
それは本音じゃなくて近況と言うんだよ
- 577 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 05:06:18.11 ID:/tC0oMnP
- この度は私の尊大かつ横暴な振る舞いによって、当スレッドを閲覧なさっている全ての方に強い不快感を与えましたことを心よりお詫び申し上げます。
>>574様
ご指摘頂き有難う御座います。また、お手数をお掛け致しまして申し訳御座いません。
>>547様
不適当行為であるという決め付けの下で発言を行いまして、大変失礼致しました。
>>548様
論点のずれにつきまして、畏れ多くも曖昧かつ挑発的口調で不誠実にご指摘致しましたことをお詫び申し上げます。
>>565様
当スレッドにそぐわないように思われた内容・age・神という語、これらのことから私が独善的に判断をしましたこと、
そしてそれを騙詐であると決め付けた上で、皮肉と冗談と嘲笑を含ませた発言を行いまして、大変申し訳御座いませんでした。
>>571様
不明瞭かつ中途半端で詰まらない言及を行いまして、済みませんでした。
>>568様
ご反応し難いレスポンスを行いましたこと、そして本音ではなく近況であると適確にご指摘し申し上げられませんでしたこと、
心よりお詫び申し上げます。
(続)
- 578 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 05:07:04.91 ID:/tC0oMnP
- (承前)
本謝罪文の綴輯につきまして、大変無礼なことと存じておりますが、>>576様のご発言を参考に致しましたことをこちらに添えさせて頂きます。
また、>>574様の仰る"色んな人"のみを的確に捉えることは、私の能力不足ゆえに行えませんでした。
それによって、私が言及差し上げました全ての方々のご発言を網羅する形となってしまいましたので、
却って誠意を感じられませんでしたならば、再度そのようなことの無いように努めて参りますので、どうかご容赦下さい。
また、唯一、謝罪を促して下さるほどの正義感をお持ちになっている>>574様が、このような拙い謝罪にてご宥恕して下さるなどと安閑してはおりません。
しかしながら当スレッドを利用なさる皆様の為に、これ以上は、この場を謝罪の言葉で埋めることを避けさせて頂きたく存じます。
様々に変化しているボーカロイド界隈において、製作に携わる方の為の貴重な交流の場の一部をこのような形で埋めてしまい、
重ねまして深くお詫び申し上げます。
ID:ncUvXk2k
- 579 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 10:34:53.49 ID:+tLnBFh9
- さて、今日も暑くなりそうだな
- 580 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 12:41:21.86 ID:LDflqkQ0
- (面白いと思ってやったんだろうな…)
- 581 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 15:28:39.05 ID:+b2DtbS6
- ぼかりすってしょぼくね?
既存技術を組み合わせただけ
http://staff.aist.go.jp/t.nakano/PAPER/SIGMUS200805nakano.pdf
俺が趣味でやるレベルの研究
- 582 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 15:35:35.29 ID:+tLnBFh9
- そう思うならお前がぼかりす以上の物を作って発表すればいい
とか言って構って欲しかったんだろ
それはさておき、ぼかりすって技術的には凄いのかもしれんが
ぶっちゃけそこまでしてボカロに人間っぽく歌わせる必要性には当初から疑問しか浮かばない
今はボカロで実験してるだけで、その先に何かとんでもないプロジェクトでもあるのか?
- 583 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 15:53:44.91 ID:lT0Wb1S6
- そりゃあんたには必要ないのかもしれないが、研究ってそんなもんだろ
そもそもボーカロイドだってそういう研究成果が商品化したものじゃないのか
- 584 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 16:06:44.49 ID:HnX63W//
- >>582
人間歌唱のトレースから初めて「歌唱の人間らしさ」のロジック化、さらには「上手に歌う」のロジック化という
ところまでいけば歌唱トレーナーソフトとかいう夢までつながるのではないかと。
- 585 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 16:21:17.61 ID:6GGlbDdV
- 歌唱の癖を蓄積、学習して反映するようなソフトになりゃ楽なんだが
まぁ時間かかるなこりゃ、夢物語とも思えるレベル
- 586 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 16:32:52.36 ID:/tC0oMnP
- いあいあはファッション・グッズ商法も視野に入れたらいいのに
- 587 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 16:35:03.63 ID:kAH/sMtr
- そう言えばもう7月も半ばが近いな
どうなってんだぼかりす
- 588 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 16:52:40.79 ID:LDflqkQ0
- ぼかりすには結構期待してるんだけどな
評判よさげならV3に乗り換えようと思うくらいに
年始の時点で近日発売とか言ってた気がするが、アナウンスが全くないからどうなってるのかわからんね
- 589 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 17:03:03.18 ID:HnX63W//
- まさしくぶっちゃけますがフリーのVoiceCaptureが話題にはなっても利用者が増えない時点で
あんまり期待できないのと、ロースペPCには厳しそうなのが。
VoiceCaptureは使ったことあるんですがMMVよりははるかに使いやすいけどやっぱりいろいろ調整しないと・・だし。
- 590 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 17:03:31.57 ID:6GGlbDdV
- 今でてる情報を見る限り、楽にはならんなぁ
有名な歌い手さん確保せんといかんのかなってくらい
- 591 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 17:18:33.38 ID:+tLnBFh9
- >>583
いやだから技術としては凄いと思ってるよ、それはイコール研究対象として価値があるって事
ただ、例えて言うならMIDI全盛の時代に耳コピって流行ったじゃん(その時代の人じゃないならスマン)
あれを例えば原曲をソフトに通したら完コピしたMIDIを吐き出してくれます、みたいなもんじゃん
ただMIDI化する事に意義があるという見方もできる点でも、まあ似てるなとは思ったが
最終的にデータの蓄積と自己学習によって、メロ譜と歌詞を渡してやれば勝手に神調教クラスに歌ってくれる
とかになると、それこそSFの世界の実現にもなる訳で楽しみである反面
ボカロって物が全く違う世界に行ってしまいそうで複雑でもある
- 592 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 18:21:55.95 ID:48Rgken4
- >>590
有名な歌い手さんより各DBやライブラリの発声の特性を完全に理解していて
最終的な出力がおかしな音にならないように歌える人のほうが必要
慣れれば手間が省けるかもしれないけど、これまで以上に相性が出ると思う
- 593 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 18:33:17.31 ID:6GGlbDdV
- んー、どうだろうね
歌唱した人の名前の表記もデフォになるんで
歌い手さんの特徴も楽しむ感じになるんじゃないかなと思ってるんだが
まぁどうなるかは分からん
- 594 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 18:40:20.72 ID:45PZVSba
- いや、ボカロ使う意味ねえじゃんw
- 595 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 18:41:24.26 ID:48Rgken4
- あくまで各DBやライブラリの特性を考えてデータ作成するわけじゃなくて、
目標歌唱、この場合は歌い手さんの歌ね、に近い波形になるよう入力するから
その人の節回しとかが好きならぼかりすは楽しめると俺も思うよ
他方、入力支援ツールとして考えた場合はさっき挙げたとおりの懸念がある
ベータに触れた人の意見が聞いてみたいけど、
ベータは最適化の過程ってあったんだっけ?
- 596 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 18:49:11.08 ID:kAH/sMtr
- >>594
え?ボカロの声質その物は得難いものだし
コミュ苦手なら自分が歌勉強すればいい
技術さえ身に付ければどんなに聴くに耐えないだみ声でもぼかりすのソースにはなるぞ
- 597 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 19:01:52.33 ID:48Rgken4
- 入力者が苦手な音域でもピッチ補正ソフトやプラグインで補う前提なら、
かなり微妙な表現なんかの入力がやりやすくなるんじゃないかという期待はある
あと、コーラス作るのは楽になりそう…とは思うけど使ってみないとわからんね
- 598 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 19:09:02.80 ID:QJTcmzUB
- ぼかりすよりも民間でやってるぼかんないんですの方が
遥かに人間っぽく聞こえるからなあ
- 599 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 19:10:38.84 ID:kAH/sMtr
- >>598
ぼかんないですは全部職人の手作業だから
- 600 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 19:30:55.87 ID:+b2DtbS6
- タイミング調節のアルゴリズム思いついた
実装する
- 601 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 21:36:17.56 ID:uxHk14Wm
- >>597
今MIDIコンでリアルタイム入力しているのを、声でするような感じになるのだろうか
夜中だと難しそうだな
- 602 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 22:06:27.52 ID:48Rgken4
- >>601
だいたいあってるけど、微妙に違うような気がする
ぼかりすは目標歌唱からパラメータを抜き出して入力支援するもののではなく、
目標歌唱にVOCALOIDの発声を近づける過程でパラメータがいじられるものみたい
話がそれるけど、MIDIコンでリアルタイムにVOCALOIDエディタいじれたか?
V2リワイヤなら可能とか?
- 603 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 22:16:48.42 ID:uxHk14Wm
- >>602
いや、一般的なMIDI入力におけるリアルタイム入力の話な
直接入力が可能かどうかは俺もわからん。いつもDAWにmidi打ち込んでからエディタにインポートしてるから
- 604 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 22:30:00.57 ID:48Rgken4
- >>603
すまない、失礼した
できたらいいなーなんて思いがあったから、もし知っていたらと思って聞いてしまった
インポート後の細かい調整がマウスなどのみなのが辛いんだよね、エディタ
愛があればできるって言うけどごく一部の人間以外そんな愛は持ち合わせてないっての
- 605 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/08(日) 00:14:24.93 ID:lEYh4lkW
- あれ?一体どうしちゃったの?
まるでDTM板みたいじゃんw
- 606 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/08(日) 11:32:07.15 ID:MMyOeGrV
- このスレで技術的な話が出るとすごい違和感があるな
- 607 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/08(日) 11:52:51.43 ID:4nFgnhAu
- そりゃ本音をぶっちゃけるスレで技術的な雑談はスレチだからだろう
まあ構わんからそのまま続けたまえ
- 608 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/08(日) 12:50:02.61 ID:uAkIaNTE
- なんとかボカロでカネ儲けしたい
とりあえず俺妹のEDに採用されて11万GETしたい
- 609 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/08(日) 16:38:29.32 ID:1kfCWBqI
- なんだよボカロPって
- 610 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/08(日) 17:51:14.62 ID:Cg9a2QhE
- 11万なんかくれてやるから俺が採用されるように手助けして欲しい
- 611 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/08(日) 17:53:32.98 ID:sx6s22+a
- >>610
まずPCを窓から投げ捨てます
- 612 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/08(日) 20:53:13.85 ID:bfXR+QPD
- >>610
俺の仲間で俺妹が好きで好きでしょうがない奴がいるんだが今回のEDにかけてる具合が怖い。
「作品の一部になれるなら11万払ってもいいぐらいだぜ。ぐへへへ」
俺も正直あいつの本気に少し引いたわ。アマチュアだけど、いれこみ具合がおかしいよ。
ラノベ全巻とDVDを繰り返しみてパソコンに向かうあの姿勢はガチオタの鏡だよ、あんたw
- 613 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/08(日) 21:09:20.89 ID:PFtw0joh
- >>612
それ自分のことじゃないのか?
- 614 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/08(日) 21:19:27.95 ID:bfXR+QPD
- >>613
ばれちゃしょうがないな〜
いいか!一回しか言わないから良く聞いておけよ、オマエら
大卒も高卒も今年の採用は無し、契約社員とパートは8月一杯までだ!世の中なめんなよw
……世間は、厳しいね。正社員3人でどうやって仕事まわせっていうのだよ。これは寝袋持参かなOrz
- 615 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/08(日) 22:12:19.37 ID:wnwX0qTq
- >>614
なにが?
- 616 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/08(日) 23:54:55.56 ID:SXii8B4u
- >>612
すげーな
俺も面白そうだからやってみようと思って曲つくってるけど、アニメの曲ってどんなもんか全然イメージ掴めないから大変だわ
なんかオープニング曲みたいになってしまったし
- 617 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 04:44:03.03 ID:0b//xnIQ
- アイコンに見る地雷と傾向
化け猫→冴えない。愚痴愚痴でどろどろ
ぐぬぬ→煮え切らないキモヲタ。躁状態がうざい
輪っか目→マジキチ。ブロック推奨
個人的な経験則だけどかなり当たってるはず。
- 618 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 09:50:28.81 ID:FNIJ0VfU
- 俺妹EDって11万上げる代わりに
CD化しても印税はお前に上げないよってやる魂胆か?
- 619 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 09:51:40.91 ID:PaOnMWR8
- アニソンは買い取り制が普通だと思うが…
- 620 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 10:10:32.00 ID:K1LtgnwY
- >>618
魂胆も何もそう書いてあるし買取なんて珍しくも何ともない
- 621 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 10:44:00.97 ID:WINpM3a1
- >>619
違うぞ
普通はちゃんと印税入る
- 622 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 10:52:46.19 ID:K1LtgnwY
- >>621
あのさ。普通なんてないの
契約なんてその時々で色々なんだから
常に印税欲しければそれだけの実績積んでから言おうな
- 623 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 10:56:29.05 ID:RzUz2/4g
- jasracに登録したら一生だぞ?登録前の過去の作品も全部管理されるっていう変な契約
他の管理会社も出てきたっぽいから良く考えて
- 624 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 10:59:16.24 ID:WINpM3a1
- >>622
アニメは大きなプロジェクトだし買取のほうが珍しいだろ
少なくとも俺は入らなかったことないわー
- 625 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 10:59:21.87 ID:K1LtgnwY
- 買取って意味も知らないのに印税語るなよ・・・
- 626 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 11:01:26.79 ID:K1LtgnwY
- >>624
それは君が大きなプロジェクトに招聘されるだけの実績を積んだプロだから
言わせんな恥ずかしい
- 627 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 11:04:31.18 ID:9wW5UIvW
- 俺妹EDは、最初、印税契約は作家側も会社側もしないで。
プロモーションとかそういうの含めて楽曲使用料11万払うので
一年間はジャスラック登録しないでねっていうことらしい。
で実際、印税契約したとしても11万も印税入らないから、賞金の11万っていうのは妥当だと思う。
他の作品とかキャラソンでもなんでもそうだけど、基本的には印税契約だと思うよ。
買い取りもあるにはあると思うけど、自分のまわりでは基本印税契約の人が多い。
- 628 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 11:09:33.63 ID:K1LtgnwY
- だからさ
素人集めるコンペで「印税寄越せ印税契約じゃないのはおかしいぼったくり乙」
なんておこがましいにも程があるってだけで
ちゃんと実績あるプロがその実績を元に依頼された場合
そりゃ大体が印税契約だよ
- 629 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 11:14:56.25 ID:K1LtgnwY
- そもそもあれって毎回ED変える為に楽曲集めてるんだし
「アニメ関連でこの曲が使われる使用料は11万に含まれる」
ってだけで別途アルバムに収録されたりするのは別だよ
まあこれまでみたいに円盤のおまけとして音楽集がついてくる分の使用料はやっぱり含まれてると思うけど
- 630 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 11:15:05.94 ID:6DaXwJf+
- 所詮アマチュア仕事だから買い叩かれてるって事でおk?
- 631 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 11:17:55.29 ID:FNIJ0VfU
- アルバム化したらそれはそれで、ちゃんとギャラは入ってくるのか。
- 632 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 11:18:23.45 ID:obijZV0Z
- >>630
おk
当人たちが納得してるんならいいんじゃねーのと思う
- 633 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 11:22:52.98 ID:9wW5UIvW
- そりゃよっぽど売れる人気のあるひとだったら買いたたかれてるって
言えるかもしれないけどさ。
採用されることによって中の人とのパイプができる可能性があるわけだから、素人のステップアップという
視点で見たら、賞金11万とかもらえるだけありがたいって思っちゃうけどな自分は。
ちなみに、別途アルバムに収録の時はまた使用料もらえるみたいよ。
- 634 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 11:24:37.83 ID:WINpM3a1
- 儲けたいだけなら殿堂入り曲つくったほうが儲かるだろうな
CDつくったりカラオケに入れたり、長期的にみれば10万再生程度でも30万はいくな
- 635 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 11:26:38.91 ID:eQi/yzgQ
- >>631
それも契約次第。
とりあえずED使用するのの11万円払うよ。という形にしてアルバムとかCD出すときはまた違う契約を行う形になると思う。
- 636 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 11:32:09.34 ID:88Pr7MCz
- オレ採用されたら、そのお金で国に・・・帰るんだ・・・
- 637 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 12:31:25.81 ID:Zqe2QYuX
- 聞きかじった知識と妄想だけで会話に加わるのがいかに恥ずかしいか
という見本市だなココは
- 638 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 12:55:58.99 ID:I3QlhaXx
- と、自分の狭い視界を世界の全てだと思い込んでるゾウリムシがおっしゃってます
- 639 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 12:57:54.31 ID:onFgOrVx
- 有名Pは逆に応募しにくいかもしれないな
採用されなかったら恥かくし
ま、有名Pお得意の名前を変えて初心者のフリして投稿
ってのはあるかもしれないがw
- 640 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 14:07:43.63 ID:yDJO6PO0
- 俺妹は運営が用意したアカウントから投稿するシステムになってるみたいだから
投稿者わからないんだよね
- 641 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 14:30:12.33 ID:/YdxYCWF
- 俺妹1期ED試聴してるけど
アニソンって転調依存症なのか?
曲調バラバラだから無理にアニソンって意識しなくても良さげか。
- 642 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 21:52:25.71 ID:ssO4+36S
- ここはひとつアニキソングで
- 643 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 22:53:12.04 ID:KNIusavv
- >>641
何かで「転調が作曲テクニックの見せどころ」ってのを読んだ事ある。
自分は複雑な転調とか出来ないけど
- 644 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 23:10:22.65 ID:K8YGYxTK
- >>623
それは、JASRAC会員になる場合の話だろ
普通は音楽出版社通して楽曲ごとに登録するもんだ
ボカロ界隈だとエクシングとかクエイクとか使う場合が多いな
みんな大好きクリプトンも音楽出版事業やってるぜ
- 645 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 23:53:12.75 ID:18w3Si/K
- 転調はしてもしなくてもいいと思うけど、今の時代って普通の曲はありふれちゃってるから
転調でも何でも取り入れられるモノは取り入れて個性を出していくのはいいことだと思う。
- 646 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 23:56:16.63 ID:iTY+W7ns
- クラシックだって転調しまくりジャマイカ
- 647 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 00:42:11.77 ID:IwF6gQLw
- 転調なしでもいい曲なんて腐るほどあるし、むしろそっちのほうが多い
- 648 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 00:55:44.89 ID:5ljivpsw
- 俺妹のエンディング曲は1分29秒以内に収めないといけないんだけど、その長さで効果的に転調させるの難しい
下手するとただ単に別々に作った曲をくっつけただけに聴こえたりするし
今の自分では上手く転調出来ないなー
- 649 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 01:58:45.92 ID:z0Bdwhxu
- 技術が無いんだな
- 650 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 05:43:53.80 ID:sxjhbss+
- >>633
中の人とパイプが出来るってのをチラつかせて
駆け出しの人から安く買い叩くなんて昔からよくある手ですよ
実際は一回使ったらポイなんですけどね
- 651 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 05:52:12.87 ID:5dF0CNDm
- でも俺芋のって11万より稼げそうなのさつきくらいしか採用されてなかった気が
手取り11万ならよっぽどすごい曲じゃない限り得じゃね
ボカロPとしての宣伝効果は薄そうだが
- 652 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 06:45:03.05 ID:KpiuM0UC
- 転調なんて自然に出てくるやろ。無理にするものやない
ジャズは転調しない
- 653 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 07:04:14.99 ID:0xQ1Ol10
- >>652
え?
- 654 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 07:20:50.86 ID:5ljivpsw
- >>649
それは自分でも思う
- 655 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 07:23:37.50 ID:KpiuM0UC
- >>653
転調する曲挙げてみ
- 656 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 07:34:27.51 ID:5ljivpsw
- >>651
「採用されたら」の話しだしね
1期の曲聴いてるとやっぱりお洒落な感じの曲多いけど、自分の曲にはお洒落感は微塵も無いから採用される自信はないなー
- 657 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 07:43:56.27 ID:qMMoyYB/
- >>655
ジャイアント・ステップス
- 658 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 07:46:04.80 ID:KpiuM0UC
- >>657
あれが転調して聴こえるようじゃ二流だな。どうせコードにべったり貼りついたソロしか採れないんやろ
- 659 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 09:08:52.20 ID:qMMoyYB/
- >>658
三流ではないのかw
もう少し気の利いた煽りが来ると思ってた
俺は絶対音感あるから音を採ったりはしないよ
- 660 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 10:10:20.16 ID:2Nvt+gIN
- 露骨な転調というか転調のための転調みたいのは萎える
- 661 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 10:17:37.95 ID:sfQiB+Pg
- >>652
ジャズって転調しないのか、ちょっと意外だな
つーか最近のアニソン辺りで流行ってる転調って基本サビ転調だろ
フックを効かせるとか、盛り上がりをより際立たせるとかを追求した結果
バトル漫画の戦闘力インフレに似た現象になってるように思うわ
>>660
そういうのに限って復調させる技術がなくて、2番への繋ぎが無理やり感ありまくりだったりな
ワンコーラスのTVサイズなら誤魔化せるかもしれんが
- 662 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 11:39:35.66 ID:t3jQW1PX
- >>650
あ、勘違いしないように一応書いておくけど、俺妹に関しては
誰も主催側も「中の人とパイプが出来るから〜」みたいなことはチラつかせてないからね。
外野の俺みたいなやつが勝手にそう思ってるってだけでね。
ただ、採用者の今の事実として、何人かは俺妹以降、アニプレ、ソニー経由じゃないに
しても商業の仕事してるし、作家事務所に所属して水樹奈々に一曲書くまでになった
人もいるので、そういう結果から俺が勝手に「採用されたら良い事あるかも!うひょ!」
って思っただけなのよ。
もちろん、そういう風に仕事が来るように、俺妹以降採用者たちが動いた結果だろうし
それなりに仕事に堪えうるスキルもあったということだろうから、手放しで「採用されたら
良い事あるよ」とは言えないんだけども。
>>651
採用者に聞いた感じ、ボカロPとしての宣伝効果はとっても薄いみたいね。
知ってる人は知ってる、くらいの反応だと思う。
- 663 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 12:37:36.38 ID:0xQ1Ol10
- >>655
枯れ葉とか超メジャーだろ
- 664 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 19:04:00.68 ID:7qMWVToR
- >>652
>ジャズは転調しない
>ジャズは転調しない
>ジャズは転調しない
えっ
- 665 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 20:04:59.22 ID:sxjhbss+
- ジャズは転調しないってギャグだろ?
- 666 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 20:18:12.62 ID:yZvFvMgw
- もうやめようや
釣りなんだから
- 667 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 20:25:03.12 ID:uS6W2cCD
- そう言われるとそんな気がするんだが
モードチェンジのことじゃね?
- 668 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 20:38:22.99 ID:IwF6gQLw
- いわゆるポップスの転調みたいなのはないってことじゃね
全体が転調でできてるみたいなもんだし
- 669 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 20:41:36.24 ID:yZvFvMgw
- so what転調しとるがな
- 670 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 20:51:20.65 ID:uS6W2cCD
- >>669
んだからそれはモードチェンジであって店長ではないんだって
- 671 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 20:59:50.82 ID:qMMoyYB/
- 前提条件や定義を共有してない時点で議論にならないからもういいよ
あとはジャズスレか自身の作品で語るかして下さいね
- 672 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 21:08:56.48 ID:onTcDor0
- ジャズって言っても広いんだから・・・
- 673 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 00:15:22.61 ID:PuScnUjz
- 下手な奴がやると無理矢理感強い転調
- 674 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 00:56:16.34 ID:0T66kP8s
- そりゃー、店長ではないだろうな。
- 675 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 01:15:08.33 ID:HqCz9Tu2
- 上で出てたけど転調のための転調っぽいのは萎えるね
自然に復調できることも実力のひとつだと思うけど、
復調って実際必須ではないよね?
個人的には1番Aメロと2番Aメロの調が違う曲があってもいいじゃんと思う
- 676 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 01:34:35.18 ID:gOJ5CSCY
- これだからボカロはって言われるんだよwww
特に枯葉が転調って言われたのはびびった
でも確かにso whatは転調寄りだな
- 677 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 02:43:59.26 ID:vzr7nW9l
- いいからお前は下げろ
>>675
必須ではないけど、戻しとかないと後々面倒な事になる
最初に転調した部分で別に転調しなくてもそのまま進行できるならいいが
転調した先でまた転調しないといけないなら調が迷子になって歌いにくいし
無駄に音域が広がったり、ハモりなんかあるとカラオケ難度も上がる
ただそれはそれで面白いから狙うのは有りだと思う
アニソンで転調したまま戻らない曲というとボクノート、コネクトが思い浮かぶ
- 678 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 08:40:56.48 ID:n9BhHkLv
- 効果音やブレイク入れるなりして、強引復調w
クラブ系ならよくある
- 679 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 10:23:09.23 ID:ijXffaCm
- サビがくるたび転調して最終的には元の調に戻ってくるとかw
- 680 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 10:46:38.58 ID:0wWuf6lL
- リピートするたびに長二度転調を繰り返して1オクターブ上の調に戻る曲はバッハが作ってるな
- 681 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 10:55:52.80 ID:vzr7nW9l
- 小フーガとか好きだわ
- 682 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 11:01:35.84 ID:ISX9ohBA
- 11万あればヘッドフォンを買い替えて、それから・・
- 683 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 11:39:37.80 ID:QfG8u8HP
- ボマスでCDうればすぐ100万や200万いきますが
- 684 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 12:00:21.28 ID:L1KECDDC
- へぇー、そりゃいい商売だね。
俺もやってみるよ。
- 685 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 12:08:11.27 ID:3YZ+u4EH
- 税金とか払ってるん
- 686 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 12:31:57.10 ID:xcOEI/B+
- 国税局のほうから来ました
- 687 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 13:13:29.39 ID:mqp1+maX
- 俺妹の歌詞全然思い浮かばない
- 688 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 13:49:02.42 ID:ISX9ohBA
- 100〜200万!?
一枚1500円として・・1000枚以上売る人いるの!?
- 689 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 14:05:51.42 ID:JxMWmCZL
- 毎回5万再生前後で頭打ちで
殿堂入りも数曲しかない俺でも
ボーマスと通販委託で1000枚は捌けるよ
- 690 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 14:59:57.44 ID:qfDn0jW9
- 毎回安定して5万再生行くならかなり人気な方だろ
ウォッチリスト3000台の人か?
- 691 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 15:01:27.92 ID:QfG8u8HP
- >>688
いる、ってうか滅茶苦茶いる
- 692 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 15:18:08.32 ID:ktByCCcF
- 中堅どころなら通販込みで1500〜2000はザラ
- 693 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 16:02:37.92 ID:Rlr+1DDI
- でもCD制作費と委託販売の手数料が結構かかるから
儲けはそこそこ
- 694 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 16:24:33.86 ID:JxMWmCZL
- >>690
ウォッチリストは確認したことないけど
フォロワーはそこそこいる
>>693
委託販売の手数料なんて上乗せが基本なんだけど
- 695 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 16:34:42.48 ID:lVt243tm
- まーたなりきりか
もう飽きた
- 696 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 17:09:32.47 ID:JxMWmCZL
- ? もしかして俺のことかな
確かにスレをザッと読み返した感じだと
明らかにお前Pじゃないだろってなりきりも多いけど
まさか俺も同じ扱いを受けるとはなあ
- 697 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 17:14:40.13 ID:lVt243tm
- 自分から反応していくのか…(困惑)
- 698 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 17:21:32.23 ID:QDI/SUb7
- 懐疑的な人が多いのはわかるけど、たまには嘘言ってない人もいるからな。
俺も本当の事言ってても、証明のしようもないからなーこういう場じゃ。
仕方ないよ。こんなもんよ。
- 699 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 17:41:47.57 ID:6qnxBPlW
- 少しでもリスナー寄りな発言したら聴き専認定、とか勘弁して欲しいね
- 700 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 17:49:54.93 ID:lPFjNk98
- ボカロはメンヘラの巣窟。ちぃ覚えた。
- 701 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 19:10:21.49 ID:QKAe8Dsb
- 具体的な内容を出さない・出せないのは全てなりきりだよ
誰でも知ってるようなことを書き込んで信じろなんて阿呆かと
それでも信じて欲しいならTwitter垢なり何なりで本人確認どうぞ
- 702 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 19:18:29.30 ID:2XF/bk/6
- 発言の一つ一つをチェックしてカッカして何がしたいの?
- 703 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 19:22:27.73 ID:kRu5Fg2a
- >誰でも知ってるようなことを書き込んで信じろなんて阿呆かと
アカン、被害妄想入っとる
- 704 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 19:25:00.78 ID:QKAe8Dsb
- >発言の一つ一つをチェックしてカッカして何がしたいの?
良い歌詞だね
前半を中二っぽく変えたらウケるかも!
「チェックしてカッカして」の所のリズム感を生かしたメロディが合いそうかも?
- 705 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 19:28:03.19 ID:7h/5u4CD
- 本日の基地害さん現る
- 706 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 19:41:07.60 ID:mxCJRgNc
- 委託販売といえば、
この前ボーマスでとらのあなの人に「委託販売しませんか?」と名刺をもらったのだけど、
曲のクオリティとかに関係なく片っ端に声掛けてる感じなのかな?
- 707 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 19:57:26.33 ID:QKAe8Dsb
- 基地害さんは増長しちゃうから触ったらダメってお母さんに習わなかったのかな?
- 708 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 20:06:16.40 ID:QDI/SUb7
- >>706
あれはどうなんだろうね。俺も初めてボーマス参加した時にもらった。
チェックしてんのかーすげーって思ったけどw
新しく名刺渡す人は決めてきてる感じだったよ。ちゃんと名簿みたいの作って名刺渡したらチェック
入れてるのを見た。とりあえずクォリティは関係ないかもね。
クォリティそんな高くなくても人気ある人は間違いなく名刺渡すだろうし。
- 709 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 20:07:45.27 ID:lVt243tm
- とらのあなの名刺は毎回名簿作ってるよね
- 710 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 20:38:58.41 ID:cNgU99zW
- やっと俺妹1期見終わったが、面白く無いアニメ過ぎる。
曲より作詞が困る。
感情移入出来るキャラがいないしね。
- 711 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 21:30:55.20 ID:IVCDIwlp
- >>710
じゃあ募集止めれば?
- 712 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 21:33:13.32 ID:Je30xi/l
- 再生数が平均300ちょいの俺はどうすればいいの?
なりきり有名Pが多いスレですね まとめて死ね
- 713 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 21:47:44.83 ID:IVCDIwlp
- >>712
曲晒してみたら?ありがたいアドバイスが聞けるかもよ
- 714 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 22:33:55.17 ID:kWAMfWzR
- ボカロPは作曲の能力があるよな。
- 715 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 22:43:46.46 ID:QKAe8Dsb
- カバー専の人にはないかもね
- 716 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 22:46:04.53 ID:aTreymfh
- 作曲自体は誰でもできるがな
それなりのもんを作ろうとするなら技術も知識もセンスも必要になるけど
- 717 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 22:54:04.58 ID:9sUuZlAC
- 俺芋は2014年3月31日まで縛りがあるのか
カラオケに使われてもアニプレックスに持って行かれる仕組みか。
糞みたいな捨て曲で応募するか
- 718 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 23:36:03.12 ID:Kl/Wx5MQ
- 糞みたいな捨て曲で応募するか(チラッチラ
- 719 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/12(木) 00:59:01.53 ID:VGGngGfT
- 糞みたいな捨て曲で応募するか(キリッ
- 720 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/12(木) 00:59:34.95 ID:BEupB20h
- もはや何アピールだかわからないほど反応に困る発言だなw
- 721 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/12(木) 01:04:48.49 ID:Ja11xaby
- ブンブンのリミックスも今月までなのか
- 722 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/12(木) 01:14:53.51 ID:4hCq5K5n
- ジャムプロジェクトのやつもあるよな。
- 723 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/12(木) 05:01:43.89 ID:WXJOGxeJ
- 妹のやつ、既にアップしてる曲を歌詞変えて出すのはダメなの?
- 724 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/12(木) 08:33:10.11 ID:zIO1C/Cj
- 盗作やる気満々だな
- 725 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/12(木) 08:46:40.81 ID:4FiwOfNw
- >>723
問題ないよ。
- 726 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/12(木) 10:13:10.49 ID:qzHKOtqx
- 自尊心を不相応に肥大化させまくってる阿呆は自分で歌ったらどうだ
- 727 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/12(木) 12:12:03.57 ID:oF0hmz1m
- ↑
BAKA
- 728 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/12(木) 12:37:49.16 ID:BEupB20h
- >>724
>>723は自分の曲のことを言っているのかと。
- 729 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/12(木) 13:00:42.56 ID:Ze8MmRZg
- 以前ツイッターで「ボーカル抜きの音源」が話題になった時も思ったが
作曲する人かどうかで思考回路って全く変わってくるんだね。面白いよね
- 730 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/12(木) 15:30:07.07 ID:oF0hmz1m
- どういう意味?
- 731 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/12(木) 15:49:59.39 ID:AKTyXS4W
- 俺妹の募集は駄作多すぎだろw
もう少し練ってみろよww
- 732 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/12(木) 16:10:16.38 ID:5HEMln1p
- そう仰る>>731先生の作品をぜひとも拝聴したいもんだ
- 733 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/12(木) 16:56:43.19 ID:+drbxzwt
- >>732
崇高なる聴き専様を侮辱する事は許さんぞ
- 734 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/12(木) 17:02:23.63 ID:4hCq5K5n
- でも確かに、俺妹の募集、前回に比べたらまだしょぼいというかひいき目に見ても
もう一声って感じがするなぁ。前回参加者でリベンジかける人が閉め切り間際にどーん
と来たりするんだろうか。
- 735 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/12(木) 17:07:30.46 ID:nN93apDs
- もうその話はいいよ
スレチだし
- 736 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/12(木) 17:10:57.73 ID:nN93apDs
- アニソンっぽい曲を作曲して公開するスレ part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1341923774/
誘導
- 737 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/12(木) 17:18:27.28 ID:4hCq5K5n
- 確かにスレチだったなすまんすまん。
- 738 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/12(木) 17:45:25.32 ID:+drbxzwt
- もう自称ボカロPが雑談するスレでよくね
- 739 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/12(木) 19:28:42.98 ID:VwDkczOT
- 自称ボカロPなりきりスレ
- 740 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/12(木) 21:22:13.29 ID:yWoQOB0S
- 自称ボカロPにすると大量のミクヲタがくるので
お断りします
- 741 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/12(木) 21:29:27.87 ID:Ze8MmRZg
- >>730
簡潔に言うと、同じ文面を見たとしても作曲に携わってるか否かで読み取り方が変わり得るという意味
- 742 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/12(木) 22:45:05.83 ID:Ze8MmRZg
- >>154
ロリエの方がコスパよくてオススメだよ〜
- 743 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/12(木) 22:45:55.63 ID:Ze8MmRZg
- 誤爆ごめん
- 744 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/12(木) 22:47:13.72 ID:oF0hmz1m
- 女性の方でしたか
- 745 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 00:10:38.51 ID:wrwMY+ej
- オフボーカルがあれば、リミックスさせてもらう時に便利w
- 746 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 06:21:08.92 ID:yPwLW4PP
- ボーカル抜きはリミッターかけないってことだろ?
線形なまんまにしておく
- 747 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 08:36:16.69 ID:0KAMbFcx
- 誤爆ワロタ
- 748 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 09:35:08.81 ID:tNkRvxEV
- これは良い誤爆
(;´Д`)ハァハァ
- 749 :わふー ◆wahuu.ppsw :2012/07/13(金) 14:01:28.70 ID:PdiA2ZR7 ?2BP(1100)
-
† †
(_O|・|O)
/ィ从从', }
| |(|゚ ヮ゚ノ,'' ボカロとかきもいから死んでね^^
| ノ † ヽ、
ヽ/ ゚ 3゚)〜
〜( ゚ 3゚)__ノヽ
ノヽ、_,ノ ヽヽ
- 750 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 14:51:47.62 ID:tNkRvxEV
- 死ねとはなんじゃい
ワレッ!!
- 751 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 20:32:54.49 ID:2Y9KU7HA
- dubstepやってるボカロ見付けたけど酷いなw
日本人はJPOPがお似合いだと確信
- 752 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 20:36:05.98 ID:yPwLW4PP
- ラップやってるのって居る?
- 753 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 20:47:16.29 ID:DNCbv/Y2
- ラップやろうとしたけどノート打ち込む段階で死んだ
- 754 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 21:11:28.87 ID:yPwLW4PP
- ラップぼかりすの開発
結構本気。だって、ラップ並みにタイミングと音程をいじれたら普通の歌は簡単
- 755 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 21:22:02.15 ID:Rq3oMmuV
- 6000再生くらいでかっこいいdubstep曲あったけどな。
日本人の俺がかっこいいと思ったわけだから日本人的dubstepなのかもしれんけど。
ラップだろうがなんだろうが、
現状のぼかりすは歌唱データ必要な限り俺的には要らない子
- 756 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 21:31:01.41 ID:2Y9KU7HA
- それはってよ。
中ニ曲がモテるボカロ。未成年に与える悪影響はデカイな。
ハチが千本桜をdisったらしいけど俺も大嫌いだしあれ。
- 757 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 21:41:00.57 ID:Rq3oMmuV
- >>756
これhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17963897
5000再生だったうろ覚え
- 758 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 21:41:06.04 ID:1eyDhq5g
- なんだそりゃ、ハチも馬鹿だなw厨二曲の親玉みたいなポジションなのに
- 759 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 23:01:05.14 ID:+NkfBg35
- >>757
Liquistepイイネ!
ただ言うと叩かれそうだがボーカル無い方がもっと良かった
- 760 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 23:48:51.14 ID:FLcGyRmq
- >>757
寧ろボーカロの方がいいと思った。
これあとダブステやる意味があんまりないね。
- 761 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 23:59:09.02 ID:a9woXUQl
- >寧ろボーカロの方がいいと思った。
どういう意味?
- 762 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 01:07:05.67 ID:YSmHhaTl
- ついにボーカロイドぽちってしまった
やっと私も底辺ボカロPだ
よろしく
- 763 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 01:17:26.15 ID:Nx4Si5kv
- >>762
こちらでどうぞ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1342070995/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1341239722/
しかしこんな時期にボカロ参入しようと思う人がいるのは凄いな
企業がバックに付いたゴリ押しのP以外は焼け野原を隅に隅に追われて行くだけなのに
- 764 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 02:28:49.03 ID:KwyyDGUX
- いやいや、何もみんながみんな有名になってやるぜ〜みたいな感じで
買ってないだろう。
純粋にいやらしい事言わせたいっていう変態もいるはずだ。うむうむ。
- 765 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 03:57:31.89 ID:IzHOkRDM
- 俺妹やめたほうがいいよ。入賞した作者のほぼ全員が名のある人。
それが一部の界隈であってもね。
あぁ、それはともかく今度再生数が10万以上になんなかったらやめようっと。
バンドの踏み台にもならんわこんなの。
- 766 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 06:03:56.23 ID:rlU1lo4P
- >>763
おぉ、こんなスレがあったんだ
最底辺スレ行ってみるよ
- 767 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 06:50:32.40 ID:/W3WLjY8
- >>765
そうか?一期の顔ぶれそうは見えないが
- 768 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 08:24:26.58 ID:Gr5IobNU
- >>765
作家の踏み台ならまだわかるけど、バンドの踏み台にはならんだろ。
そんなことするぐらいなら、
曲のアイディアボカロで消費しないで
今からでも辞めてバンド用にアイディア取っておいた方がいいんじゃね。
- 769 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 09:06:30.61 ID:/rVokoeq
- 俺妹は出来レースかよ
ウゲ
- 770 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 09:13:45.13 ID:5kFpHIjJ
- スレチだと指摘されてるのにどんだけ引っ張るんだよ
- 771 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 09:17:12.47 ID:lncbDFrc
- 言い訳ばっかりwww
- 772 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 11:29:37.24 ID:7N5B/669
- 酸っぱい葡萄ってやつだな
- 773 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 13:13:01.62 ID:omWXYNvz
- >>765みたいな釣り臭(あるいは構って臭)半端ない奴にも
マジレス付く辺りここの住人も優しい方だよな
- 774 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 18:02:38.28 ID:P4gGjciI
- 贅沢いわんわ。
歌詞を付けた自分の駄曲を
ロボ声といえども
美声で歌ってもらえて
それを人に聴いてもらって
感想までいただけるんだからな。
数年前には考えられなかった。
- 775 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 18:38:17.84 ID:ziIPPb3s
- >>765
ボカロの方が向いてんじゃないの?
基本的にバンドの時代ってもう終わってるだろ
- 776 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 18:38:25.71 ID:3MTTLv3j
- そんなことでは大福Pのようなビッグネームにはなれないぞ。
- 777 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 18:40:00.75 ID:nDie3Au3
- 無能な社員がブラックな自社を擁護するような趣があって素敵だ
葉っぱ一枚あればうんぬんとか言い出しそうな勢い
- 778 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 18:42:14.08 ID:HnJA9Lkp
- >>776
ピッグネームの間違いだろ
- 779 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 18:54:09.08 ID:P4gGjciI
- 誰がピッグや
オラッ!!
- 780 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 18:57:50.57 ID:nDie3Au3
- お、おう
- 781 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 19:05:09.10 ID:P4gGjciI
- まあ、ええわ♪
- 782 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 20:11:56.11 ID:twDRmDy8
- 大福先輩はビッグマウスや、なめとんのかワレ
- 783 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 20:27:03.32 ID:SLhMpaP1
- ボカロ系スレが全てヲチスレみたいになってきているけどなんか面白いんかい?
- 784 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 21:24:29.02 ID:7N5B/669
- 面白いと思ってるから書いてるんだろうなあ、多分
- 785 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 21:42:43.46 ID:u7ZQajTM
- ニコファーレみて思う。
ボカロでダンスとかヲタしか不可能だとおもう
- 786 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 23:16:41.00 ID:nDie3Au3
- せやな
ダンスといえば「学祭で踊った!」みたいなコメたまに見るけど何なんだろうね
- 787 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 23:31:42.61 ID:SLhMpaP1
- 普通の人は作曲なんてしない。お前はヲタであることを誇りに思え
- 788 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 23:37:47.33 ID:voRRKIes
- パラパラをやってのけた日本国民なら何でもいける気がするww
- 789 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 23:46:57.68 ID:lncbDFrc
- だれか>>573で神調教する人居ないの?
- 790 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/15(日) 00:06:50.27 ID:XXSWSznJ
- >>786
盆踊りでしょw
- 791 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/15(日) 00:16:40.58 ID:Q6Bw2WZ/
- kzの本業ってDJ?
あの選曲でよくやっていけるな。
- 792 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/15(日) 00:32:38.97 ID:okW6YmZd
- はいヲチ一丁入りましたー
- 793 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/15(日) 00:38:20.91 ID:6rDWpi+d
- ヲチはヲチスレでってお母さんから教わらなかったのかな☆
- 794 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/15(日) 00:48:40.99 ID:1vL5dAmx
- >>783
何をいまさら
もうどこもヲチスレでしかないよ
- 795 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/15(日) 00:48:48.84 ID:PDQ5c7UU
- ヲチってなに?
- 796 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/15(日) 02:08:34.67 ID:VwWZ3VjO
- 観察すること
- 797 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/15(日) 02:14:55.90 ID:PDQ5c7UU
- お前と俺が落ち合うスレみたいなものだと思ってた><
- 798 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/15(日) 03:22:25.88 ID:yrf9yu1B
- Wotch→をっち→ヲチ
- 799 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/15(日) 04:50:56.06 ID:l4SCAXoi
- Wotch
- 800 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/15(日) 05:31:55.30 ID:VwWZ3VjO
- 中学生ボカロPか
- 801 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/15(日) 05:37:43.15 ID:okW6YmZd
- きっと打ち間違えただけなんだよって思ったらaとoの位置遠すぎワロタわ
- 802 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/15(日) 10:01:44.25 ID:YseXWoqD
- >>775
むしろ逆。それに、バンドサウンドは常に一定の層から支持されているだろ。
その数はポっと出のボカロよりも多い。多くて当たり前。
あと踏み台になる、かもしれない。
実際、人気がでたPはそうしているだろ。
それをインディーズに置き換えたとしても多少なりとも効果はあるはず。
ただ、そうなるとエンタメに傾き過ぎるから駄目。
- 803 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/15(日) 11:23:21.32 ID:yKhp0b7V
- >>802
「バンドサウンド」は確かに定番だけどバンドである必要がもう無い
「けいおん!」とか、鼻からまるで歌う気の無いperfumeがライブであんだけ盛り上がるのとか象徴的だと思う
それでもバンドでやりたいならキャラとかネタで信者囲ってニッチなとこでやってくしかないんじゃないかなぁ
人気Pがやってるのもその範疇を出てないと思うけど
- 804 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/15(日) 11:33:04.16 ID:yrf9yu1B
- >>799-801
ヲチから戻していったから素で間違えたわ、お恥ずかしい
- 805 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/15(日) 18:24:21.21 ID:rIPmbDaD
- バンドサウンドは数も多いから埋もれるのも多いぞ
- 806 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/15(日) 18:27:36.85 ID:3TrGn7ec
- とりあえずピコピコさせとけば良いみたいな感じだよな最近は
- 807 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/15(日) 18:59:10.19 ID:s25DaptP
- ギターサウンドか4つ打ち入れときゃ基本おkっていう風潮はあるな
- 808 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/15(日) 19:30:20.39 ID:mb0GJHUW
- 逆にギターの音色良くないと・・みたいな感じもしますね。
ギターが打ち込みっぽいとなるともうだめ、みたいな。
ボーカロイドとかDAWよりギターとかエフェクターのほうが
桁違いにお金かかってるはずってまあ当たり前の話ですが。
バンドサウンドであんまり伸びてないのはベースとドラムがぼやけてるか
ボーカルが浮いてるとか小さい(ハードロック系で音域高めで小さくしたのは除いて)とかいうえらく基本的な話も多い感じ。
- 809 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/15(日) 21:03:04.52 ID:6NE8xHlj
- まさたかPって本業辞めた?
NHKで見たときと印象が変わり過ぎ
- 810 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/15(日) 21:13:15.12 ID:6rDWpi+d
- >>809
ここそういうスレじゃねーから
巣にお帰り下さい!
- 811 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/15(日) 21:30:13.11 ID:1VTMX1Pp
- >>788
パラパラにリミックスしたり、オリ曲書いたりしてるけど、
ユーロビートクラスタは、ボカロクラスタと結構な率でダブってますよw
割りと新参もんでも聴いてくれたりするんで。
- 812 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/15(日) 21:34:39.59 ID:okW6YmZd
- >>808
ギターは音源しょぼいのがモロに出るからな
打ち込みぽいギターはあまりギターを聴かない人ならある程度誤魔化しが利くけど、
普段からギターが主体の曲を聴いている人や、ギターを弾く人にはかなり敬遠されてるきがす。
- 813 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/15(日) 21:59:41.39 ID:nIi9jfgZ
- 打ち込みでは生演奏に勝てないからギター曲から逃亡しました
- 814 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/15(日) 22:23:40.68 ID:s25DaptP
- 生演奏でもプラグインのアンシミュ使ってる場合が多いから
べったべたのベタ打ちでもない限り案外聞けると思うけどなぁ
それでも不自然ならフレージング自体がギターぽくないとか
音域的に矛盾してるだけかも
- 815 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/16(月) 12:13:26.78 ID:+V8cVXHX
- >>814
いや、今のシミュは本当にクオリティ高くて、マイク録りにかなり近い、というかほとんど聴き分けできないレベルだよ
アンシミュだから生と打ち込みの差が縮まるとは思えんなあ
- 816 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/16(月) 13:17:42.33 ID:Cow+cwai
- >>815
出音だけに関して言えば、2流のソフト音源でもRIGとか通せば生と遜色ないレベルにできるのん?
もしそうなら、やっぱ>>814って事なのかなあ
- 817 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/16(月) 13:54:08.32 ID:SMliQEcb
- 2流のソフト音源だからこそアンシミュ通した時に違和感出るんだぜ
- 818 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/16(月) 14:06:36.49 ID:Cow+cwai
- あぁ、>>815はそういう事か、逆なんだな
- 819 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/16(月) 14:18:19.83 ID:d4jIG3JA
- ギターロイドを出せばいいのになぁ
- 820 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/16(月) 15:15:50.75 ID:+V8cVXHX
- ま、でもアンシミュが進化したのと同様に、ソフト音源もかなりレベルが高くなってるから、
もう少し経てば安価な音源でかなり聴けるものになるんじゃないかと思う。
- 821 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/16(月) 15:38:08.93 ID:Cow+cwai
- リアルストラトとLPCってどの辺の位置にいるの?
ストラトのデモ見る限り生と聴き分けできないけど
あれを打ち込みで再現するにはギターの奏法を熟知しつつ
ソフトを使いこなせないとどっち道無理だよな
- 822 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/16(月) 15:56:31.78 ID:V27PQMOR
- 出音の大部分を占めるアンシミュ部分が共通なら
パッと聞きの印象はそれほど変わらないはず。
そりゃ入力がショボけりゃダメで、一昔前の加工音ならいざ知らず
今は良い楽器でプロが弾いたものがソースなんだから
そこだけで考えれば下手な手弾きより音はいいはず、理論上は。
その上で不自然に感じるなら、俺ならば
・妙に正確すぎる
・ポジション移動的に乗るはずのノイズ類がない
・ピッキングのアップダウン等、アーティキュレーション的な問題
等を挙げる。
おそらく、生演奏ならではの荒っぽさを期待してるなら
上記のようなポイントを意識しないとダメだろう。
- 823 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/16(月) 17:10:34.48 ID:GxE8nD0e
- >>813
ギターが絡むと制作時間が倍増するから、最近はギター入れない曲の比率を増やそうとかケチなこと考え出してきてしまった
練習しないとなあ
- 824 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/16(月) 17:20:24.66 ID:fXA0ZBuI
- あれだな やっぱギター弾ける便利な友人がいちばんだな!
- 825 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/16(月) 17:44:40.59 ID:rxWhB6hp
- kzって屑って意味だと認識してた
- 826 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/16(月) 19:12:39.80 ID:ZIP2XCq8
- >>821
どの辺の位置って言うのはギター音源の中でって事か
俺はelectri6ity使ってるけど、prominyとかリアルシリーズはelectri6ityと違ってバッキングを収録してるし
なによりリアルシリーズは軽い割に音がいい、まあ音質はprominyの方が上だと思うがその2つはオヌヌメ
electri6ityはある程度ギターに触ってないと分からんかもしれんというか
安ギターでもいいからギター音源はギターがどうなるか頭でイメージできるようになったら世界が変わる
つまりめんどくさい
- 827 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/16(月) 20:19:26.36 ID:vi6ycvc9
- >>826
もうこのへんの古いデータとかSSWとかBIABあたりの薄く混ぜてお茶濁すとかいう選択肢も・・・
手入力てらMIDIよりはマシかもとか・・・
SMFギターカッティング集 Version 1.0
http://www.syntax.co.jp/MIDI/index.html#gtcut
Realシリーズでも安いギターより値段的にましですけどね。
- 828 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/16(月) 20:26:36.36 ID:hKhzw0TP
- prominyは和音や奏法の名前と音が頭の中で一致していないと扱えない
音はいいけど、使いこなせる気がしないから使っていないな…扱える人は尊敬する
- 829 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/16(月) 21:57:39.19 ID:W2UHm8g/
- ギターかピアノは弾けた方が捗るぞガチで
- 830 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/16(月) 23:02:18.63 ID:hYv0bAsf
- ピアノもギターも弾けないのに作曲してるやつとか都市伝説だろ
- 831 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/16(月) 23:13:24.73 ID:v2ulWrwc
- テルミンなら弾けるけど作曲してる
- 832 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 00:01:08.80 ID:YghJtmo4
- >>830
オレのメイン楽器はリリコンシンセだが・・・
- 833 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 03:36:23.20 ID:y5OFUC34
- 子供の頃にピアノ習ってたから、今でも練習すりゃ弾けると思うが
弾けるかどうかより、譜面から音が想像できるか、自然な音運びをイメージだけで生めるか
という基礎力を身につけた事がでかかったと今では思う
- 834 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 09:43:02.49 ID:7AU44zFH
- とっくの昔から、
今のいわゆる
メインストリームの音楽は
ピアノもギターも弾けない人らが
自由な精神で生み出しているのだが
- 835 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 11:22:25.29 ID:RjgaDKcO
- どこのメインストリームよ?
- 836 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 11:23:53.29 ID:kEciE5HY
- 脳内だろw
- 837 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 11:35:57.14 ID:y5OFUC34
- >>835が、お前どこ中よ? みたいなニュアンスで再生された
- 838 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 12:39:42.61 ID:wPNtoRrZ
- メインストリームわろた
- 839 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 13:45:28.83 ID:JVoSxvJa
- 折れを踏み台にした
- 840 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 13:49:01.14 ID:fOdfjxxn
- いや突っ込むところはそこじゃねえだろw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0
- 841 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 14:11:30.83 ID:8GlkBE7+
- >>839
ジェットストリーム(アタック)じゃねえよ
- 842 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 14:50:35.58 ID:wgRuY5gE
- 本来キモいロボ音声で曲作ってる連中が
ピアノやギターの演奏にこだわってるとかwwww
- 843 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 15:13:28.73 ID:KtkNUd7R
- ボカロの音楽性は必ずしも新しくないからね
連中はまず人気を得ることに重点を置いてる
- 844 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 16:01:06.70 ID:4hN3IIsu
- >>830 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2012/07/16(月) 23:02:18.63 ID:hYv0bAsf
>>ピアノもギターも弾けないのに作曲してるやつとか都市伝説だろ
いつの時代だよ
こいつの曲気持ち悪そう
- 845 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 16:16:17.62 ID:MNlxhM6U
- ボカロの不自然な歌声が受け入れられているんだから
打ち込みのギターの不自然さも受け入れてくれたらいいのに
- 846 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 17:49:25.40 ID:GBuf40MQ
- 慣れればマウスでポチポチ作ったほうが早いしな
- 847 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 18:13:06.15 ID:D2wADAyi
- マウスは出来るだけ触りたくなくね?
音楽やってる気分にならん
- 848 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 19:49:20.99 ID:Q/4OTDKh
- 「人それぞれ」で一瞬で終わるネタな気がするけど
鍵盤数少ないMIDI鍵盤も、音楽的かどうかはマウスと全然変わらんと思う。
- 849 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 20:21:11.71 ID:nu9RD3/r
- >>838
笑われてるのはテメエだっての
- 850 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 20:33:31.71 ID:6A3tbzXD
- この構成でいいんだー、この構成がうけるんだ−。
セオリー通りがいいんだー。
だってセオリー聴いたことのない子ばかり相手にしているから。
それをピンポイントでつくのは大事じゃん。
でもこの構成は僕にはとても出来ない。
おんがくじゃない。
- 851 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 20:44:35.33 ID:D2wADAyi
- 日本語で
- 852 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 21:00:55.32 ID:SnCfV35Y
- アナタニッポンジンデスカ?
- 853 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 21:15:17.75 ID:Hm+7Tneb
- 今は楽譜も読めない素人でも作曲できますってソフトがわんさとあるからな
はたしてそれが作曲と言えるのか甚だ疑問ではあるが、まぁそれは個人的な問題
- 854 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 21:42:20.60 ID:wPNtoRrZ
- 楽譜が読めるに越したこたないし、楽器が弾けるに越したこたないわな
- 855 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 23:10:55.57 ID:wAUIgIyw
- 音が出るってくくりでいえばdawも楽器なわけで、リアルタイムで弾けるのかっていう違いしかないのかもな
- 856 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 23:30:23.32 ID:gZDF4Be8
- 楽器弾けない=音感がないやつの作った曲はすぐわかる
本人は違和感に気づいてない
- 857 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 23:35:04.44 ID:G9DGWT8c
- >>855
いやいや、DAWに内蔵している音源だって、生楽器をシミュレートしたものが多くを占めるでしょうが
実物の楽器に触れることでしか学べない・感じ取れないこともたくさんあるでしょうに。
そんなにデジタルに割り切れるもんじゃないってマジで。
- 858 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 23:42:21.85 ID:KT3FPtZw
- 別に楽器出来ないエンジニアとかもいるけど作曲とかアレンジなら何も出来ないとか論外だろう。
- 859 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 23:44:57.94 ID:y5OFUC34
- アーティキュレーションなんかは、演奏経験がもろに出るよな
話題の起点になってるギターは特に顕著だわ
他の楽器って結構耳から真似てもいけるもんだけど
- 860 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 23:47:22.24 ID:fOdfjxxn
- 大概の人間は歌って名前の楽器を持ってるもんだぜ
- 861 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/18(水) 00:56:17.57 ID:yS4bLeMy
- 歌って名前の楽器に慣れ親しんでるからこそ
ボカロに違和感感じるんだろw
- 862 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/18(水) 02:48:28.79 ID:OZj+XWYk
- 同じ打ち込みでも楽器経験があって打ち込むのと無しで打ち込むのでは雲泥の差
各楽器について同じ壁があるからバンド経験のある奴が何かと有利
楽器経験のないやつは楽器系の音源は一切捨ててシンセだけで戦った方がいい
- 863 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/18(水) 03:07:42.66 ID:JyKvj+N0
- まさにピコピコ全盛期だわな
- 864 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/18(水) 13:34:42.58 ID:Y7Kx5w50
- ミク使ってれば既存曲に多少似てても2ちゃんで叩かれることもないし
都合のいいボカロではあるよね
- 865 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/18(水) 14:06:51.17 ID:Bsb/TFLn
- 名前が売れれば速攻パクリ検証スレ行きだぞ
- 866 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/18(水) 14:09:05.36 ID:hULiepfy
- >>865その心配は無用なんだぜ・・・
- 867 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/18(水) 14:12:01.21 ID:d4Ym5ff5
- きくおは楽器全く弾けないらしいけど
神曲連発してる
- 868 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/18(水) 15:18:27.59 ID:odw1ClR4
- あくまでニコ動内だけでの神曲だがな
- 869 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/18(水) 15:29:05.72 ID:vSUH8/rD
- パクったって野放し
- 870 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/18(水) 17:23:58.08 ID:Kd5CjpKs
- 良いメロディー、リフが出来たと打ち込んでみると、過去に聞いたことのあるバンドのメロディー、リフに似てることがよくある。
まぁリスペクトって事で。
ノノ⌒\
- 871 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/18(水) 17:30:22.46 ID:Bsb/TFLn
- ぶっちゃけ、普段から好きなアーティストを3つくらい挙げといて
最初からそれらを意識した曲作りしてれば
仮に全く関係ないとこの曲に似てる事があったとしても
好きなアーティストから影響受けた、その曲に関しては知らないで通せるもんだけどな
結局自分の好きな人だって他の誰かから影響受けてる訳で
そういうルーツを辿れるのも楽しみの内だろう
- 872 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/18(水) 17:43:01.09 ID:nibm36Np
- パクリ認定され叩かれない様にする手段として
ツイッターのプロフで好きなアーティストを紹介してればいいってこと?
- 873 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/18(水) 21:56:24.39 ID:aFU6nsYe
- 日本は神々のおわす土地、ニコニコに一杯居ても不思議ではない
- 874 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/18(水) 22:58:01.19 ID:iH4Z24pe
- 曲聴きすぎたせいか、気持ちいいメロディ探してくとほぼ聴いたことあるメロになるわ
聴く人間はまずわからないどろうけど、これもパクリなんかな
- 875 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/19(木) 00:11:10.68 ID:FtffuFTZ
- メロ単体ならセーフな(=パクリ指摘を受けにくい)ことが多いと思う。
メロ・コード進行・楽器(音色)構成のうち2つ以上かぶるとパクリっぽくなる危険性が増す(+BPMが近い)。
逆に言えばこのうち1つがかぶってれば残り2つを変えればいい。私見だけど。
>>871,>>872のは実際にパクリ認定出されたら効果薄いと思う
- 876 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/19(木) 01:49:19.49 ID:xEqTowl6
- ヘタクソスレにボカロ曲貼れなくなった。いろいろアドバンス欲しくて貼っていたのだが
DTM板も住みにくくなった
- 877 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/19(木) 02:01:42.85 ID:SbHq6Z7s
- >>875
そうか? パクリで炎上してるのって大概
意識はしてない、知らず知らず影響受けてたのかもしれない
みたいな苦しい言い訳してるのが殆どじゃん
それなら最初から影響受けてますよ、あなたもこのアーティスト好きなんですか気が合いますね
みたいに持ってった方が印象悪くならなくて済むだろ
オマージュとかリスペクトレベルがよくある話だってのは同じ作り手ならみんな分かってる
それを隠してパクリじゃない、オリジナルだって変に突っ張るから立場悪くするんだよ
- 878 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/19(木) 06:29:04.47 ID:HJx2/TGw
- ニコニコでパクり疑惑の動画見たんだけど、8小節あるサビのうち1〜2小節だけを切り取って「これはパクりだ」とか言われても
単に難癖つけてるようにしか思えなかったんだけどな
しかも、音程が似てるってよりもフレーズのリズムがちょっと似てるか?って程度だったし
- 879 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/19(木) 06:40:57.92 ID:FtffuFTZ
- >>877
あんたが「作り手ならみんな分かってる」って言えるくらい作り手界隈を知ってるなら
あんたの方が正しいのかもね。おれはそういうこと言えるほどには知らないからそんなによくある話ってほどには思わない。
確かに「〜〜の影響」と書いておけば追及はされにくいけど、それでパクリ臭さが消えるわけじゃなくね。
個人的には、例えば最初から「ヤスタカっぽくしてみました」とか書いてて、ほんとにそれだけでしかなかったらつまんない曲だったなと思う。
- 880 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/19(木) 08:06:33.51 ID:rDp0BpCi
- >>876
あのスレにはお世話になりました…
ボカロ排斥の理由がいまいちはっきりしない(キモイとか)から、ほとぼり冷めたらまた貼れるようになるかもね。
- 881 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/19(木) 09:41:25.74 ID:Wfv3wukD
- >>878
ボカロがぱくりだらけだった件について言ってるんじゃないだろうな?
どう見てもネタだろ(ネタにしても今回は似て無さすぎてつまらなかったが)
ああいうのは似てるけどパクリではないって言う絶妙なチョイスがほしい
- 882 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/19(木) 11:20:05.26 ID:w/h8ygm1
- 動画はネタでも、真に受けるバカが見てるのが問題
それもかなりの数の
- 883 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/19(木) 11:29:35.14 ID:SbHq6Z7s
- >>879
完全なオリジナルなんてほぼ存在しない、なんて事は
パクリが騒がれた時に必ずと言っていいほど出てくる反論だよ
>>879は何か好きな作家とかジャンルはないの? 自分はこういうのが作りたいんだって目標というか
そこを目指してやってる限り、何かしら先人の面影が出てくるのはある種当たり前
そういう事が解らない人間=作り手ではない人なんだよ、何でもかんでもパクリと騒ぎ立てるのは
んで、別にパクリ(というか雰囲気が似てる程度でも)を誤魔化す為に予防線張れって訳じゃない
当然何かを真似るにしても、意図的でない限りは元の匂いをできるだけ消すべきってのはある
>例えば最初から「ヤスタカっぽくしてみました」とか書いてて、ほんとにそれだけでしかなかったら
てのは単に力量不足なだけで、それはまた別の話だ
あくまでプロフィールの一環として、好きなアーティストだとか影響を受けた人みたいなのは
誰でも書くだろ? 書かない?
俺は自分と方向性が似てる人が同じルーツを持ってたりすると嬉しくなるけどな
- 884 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/19(木) 12:51:39.14 ID:uaMOW2vK
- まあ、ボカロ曲にパクリが多いのは仕方ない
ニコ動でボカロ曲を評価してるのは小中学生が大半で、もちろん彼らは
洋楽はおろか少し前の日本のPOPも知らずに「これは神曲」とか言ってる。
そういう連中にちやほやされ「オレって天才」とか勘違いしたボカロPは
わざととは言わないまでも「自分の曲は他の曲に影響されてないだろうか」ってことを
あまり意識せずぽんぽん投稿してしまう。
以前、ある熱烈なボカロ信者に
「もはやボカロ曲はJ−POPを超えた、こんな斬新で心温まる曲はJ−POPには存在しない」
と言ってミクが歌う「雪嶺」って曲を紹介されたことがある。
この曲のコンセプトがさだまさしの「案山子」であることを彼は全く知らなかったようだ。
- 885 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/19(木) 13:03:03.24 ID:GkjoM2ky
- パクリ検証なんて恐れてても仕方ないと思う。
あいつら、なんとなく似ている(主観)部分の音源を重ねるだけで検証した!とか言うんだぞ?
楽譜に起こして、移調すればこのメロディのこれだけの音が重なるとか、コードがこれだけ被ってるとか、楽器の構成がこれだけ同じだとか、
定量的な議論を全くしない。
そのくせ、そういう議論を促されても無駄だ意味ないといってやりたがらない
結局、検証自体には興味なくて、お手軽に騒ぎ立てたいだけ。
話にならない連中だよ。
- 886 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/19(木) 13:27:05.11 ID:HJx2/TGw
- >>881
画像関係が出て来た後半はネタかなと思ったけど
ハチさんの2曲も「同じ作者じゃん」ってツッコミはあるけど、ヒットを狙ってフレーズを使い回したって受け取る人もいると思うんだ
ってか、ネタでも作曲者は自分が作った曲を動画でパクりとか晒されたら嫌なんじゃないかな
- 887 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/19(木) 13:28:29.72 ID:gymFjHsq
- 大体音楽は組み合わせの芸術だしな
よほど前衛的な現代音楽でもない限り一定の様式には逆らえない。狭い範囲だと組み合わせも限られてくる
その逆らえない部分の揚げ足とって相手を貶めて
遥か下にいる自分の位置が上がったような仮初めの優越感に浸りたい基地外ばかりだよ
- 888 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/19(木) 14:25:36.63 ID:mv06V3Sd
- パクリよりミク以外のボカロを使うと大津市の加害者みたいにターゲットにされて遊ばれそうなのが怖い。
- 889 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/19(木) 14:29:49.55 ID:XNsa23DM
- 同じサンプリングCDのループ使っただけでパクリ認定あるで
- 890 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/19(木) 18:43:23.37 ID:vl3tDPHR
- V3発売でブーストかかってるがくぽより売れてるミクIAって週間何本出てるんだマジで
流石に今回はがくぽ1位になるかなと思ってたんだ
- 891 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/19(木) 19:05:11.47 ID:XDS+/1fz
- 上位常連のルカで一万だから多分悲しい結果しか出てこないぞ
- 892 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/19(木) 19:28:10.32 ID:XNsa23DM
- Pでソフトの売り上げ気にする奴なんかいなくねw
市場が潤えばええな位だわ
- 893 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/19(木) 22:06:06.79 ID:ll1Cr3BG
- >>890
がくぽはインタネの直販での販売が多いから一般市場でのランキングには反映されないよ
とがくぽPがいってます
- 894 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 00:39:31.19 ID:yUc2StvD
- >>893
んなぁこたぁない
ちゃんとBCNに出てるし、それが本当ならV2がくぽ持ってる人しか対象にしないようなもんだ
- 895 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 01:18:10.37 ID:dYJi2iTg
- BCNって家電量販とAmazon、楽天とかの集計だろ?
直販は集計されてなくね?
- 896 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 02:42:57.47 ID:yUc2StvD
- >>895
メーカー直販(DL含む)はBCNには集計されない
例えるとメーカー直販が同人のCD手売りだとすると
尼や量販店などの全国の小売店はレーベルによる商業CDを売っている位違うわけで
それをメーカーがいちいち商品梱包から全国に配送(宅配などで)してたら仕事にならない。
本業をしてたら小口しか対応できない。
現にV3がくぽはBCNランキングでも4位くらいにつけてたと思った。
- 897 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 03:03:56.90 ID:vYfaSO0v
- >>894
優待関係無くてもDL購入だと安いからじゃないか?
あと優待対象はV2がくぽユーザだけじゃなく他のインタネ製品ユーザーも
- 898 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 03:19:53.37 ID:yUc2StvD
- >>897
既存客がどれほどか知らないけどV2がくぽで3000〜4000人、
SSW客で1〜2万人いたとして、そこから得られるリピート率と
全国の小売店100店以上とインタネットによるついポチるかどうか悩む人口を比較したら
圧倒的に後者の方が大きくなるのは当然。(何百万人も広告を見るわけだから)
前者の場合は絶対に買うぞという優待目当て以外はなかなかホームページの販売ページまでたどり着くのは大変なこと。
そして直販は一時的に少しあがったら、後は低いリピート率におさまる傾向が強い。
- 899 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 04:09:35.10 ID:llUW0TyW
- この屁理屈のコネ方はつべ板荒らしてる種アンチのミク厨か
全国数百店舗と言うが実際にボカロを扱ってる店がどれだけあって
更にがくぽまで置いてる店がどこまであるか
現にお前の大好きなクリプトンも直販で山のようにルカを積み上げてたじゃねえか
大体今ボカロ買う層は殆ど既存客だよ
- 900 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 04:41:48.83 ID:yUc2StvD
- >>899
それがホント(既存客がほとんど)だとしたらどんどん売れなくなるってことだな
注意を惹いて物を見て比べて悩んでえいと買うのが購買のAIDMAの法則というもの
マーケティングを勉強したり、そういう部署を経験したものにはわかる事
直販は個人に直接販売するから直販で
山のように積み上げてたのは小売店や問屋さんへ大口出荷するためのもので
それを直販とは言わないぞ
- 901 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 05:13:02.08 ID:llUW0TyW
- >>900
まーた人の話を都合のいいように曲解する
俺の言ってるのはしっかり直販の通販分だよ
後、既存ユーザーメインだからって別に滅びはしねえよ。DTM音源なんて元々その程度の規模の市場だ
後、インタネはDL販売もやってるから配送の手間自体を削減してるし
直販がかなり安いから直で買ってる奴は多いよ
- 902 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 05:16:17.06 ID:llUW0TyW
- >>900
後、お前の振り回してる理屈は10年程古い
今じゃネットで情報がいくらでも手にはいるから
物を見て並べて悩んでエイと買うなんて自宅に居ながら出来るぞ
- 903 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 05:18:30.46 ID:llUW0TyW
- 大体ボカロ音源なんて実物(パッケージ)触ったところで何も分からないじゃねえか
- 904 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 05:32:27.36 ID:yUc2StvD
- お前のように信用度100%の何も考えないユーザーばかりじゃないぞ。
どうしても男声が必要で、なおかつ財布に余裕のあるかどうか。
買おうとを決心したら次はどこが安く、どこで買うとおまけがつくかとか
今買うべきか、実際に買った人の評価を聞いて決めようかとか様々な悩みを経て
買おうとするのが普通だろ
ネットでぽちるにしても万越えするような商品の場合は余計DLも慎重になるし
商品キャラに愛着があったり、取説もアナログで欲しいと思わないか
- 905 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 05:38:18.94 ID:llUW0TyW
- >>904
だからそんなの店頭でパッケージ手に取った所で何も分からないじゃねえか
- 906 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 05:41:19.47 ID:llUW0TyW
- 何も考えてないのはむしろお前の方だろ
断言できるが、お前まともに考えてボカロ買った事ないだろ
だから自分がどれだけトンチンカンな事言ってるかもわからずに
そんな与太話でドヤ顔出来るんだ
- 907 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 05:47:11.21 ID:yUc2StvD
- >>905
あれを買おうと思って店にいったら店員の話を聞いて
つい違う物を買ってしまうお客が結構いることを知らないのか
悩んでる時の店員の売れてますよとかの一言でも後ろからよし買おうと決意させる
決め手になるもんだよ。
増してや初心者の場合、DAWソフトと一緒に買おうとする人にとっては
一緒に買った方が割り引いてくれるとなるとグラっとくるだろw
- 908 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 06:02:35.89 ID:llUW0TyW
- そもそもそんな初心者への売上なんて極少数で大した影響は無いって何度言っても理解しないのな
ここはボカロPのスレだから。聞き専君のお帰りはあちら
- 909 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 06:19:02.01 ID:yUc2StvD
- >>908
なんで社員でもないのにそんなこと言い切れるんだ
ネットでDL販売の比率は増えてきているのは事実だが
まだまだ実際に目で見てコミュニケーションを通しての販売は強いよ
社員だとしたなら製品のパッケーッジングと梱包の手間、発送の手間位わかるだろ
- 910 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 06:35:32.13 ID:L5435WMH
- いい加減、この板に張り付いてるキャラ厨叩き君用のスレを立ててもいいんじゃないだろうか
うっとおしい
- 911 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 06:45:46.33 ID:ZrscVfT3
- ID:llUW0TyW VS ID:yUc2StvD
朝から徹底生討論!
- 912 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 07:34:09.68 ID:aTNV95nS
- 今更アイドマワロタw
アイシスでも陳腐化してると言われてるのにな。
- 913 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 07:50:47.39 ID:LPZg52+O
- キャラ厨というかキャラアンチとその会社アンチがうざい
案の定インタネアンチがこんなとこでも暴れてるし
- 914 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 08:12:02.92 ID:fmPFIYXy
- インターネット社のVOCALOIDは確かに優待でしか買わなくなったな
箱とかほしいから優待でもパッケージ版を買っているけど、店で買おうとは思わない
けど他社のは相変わらず店で買ったりしてる、別に安く売ってる店少ないし
- 915 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 09:10:00.51 ID:qMBHAZOG
- どこに行っても聴き専が割り込んで来る。
まさに寄生虫だな。
このスレはもう腐ってしまった。俺はオサラバするわ
- 916 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 09:20:25.23 ID:/OIYf+RI
- そういってすぐ帰ってくるんだぜ。
- 917 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 09:25:52.11 ID:xJl8FXlu
- ○○厨認定の好きな人は毎回同じだと思う
またあいつか・・・みたいなw同じ人で回ってんだなぁと実感する夏
- 918 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 10:07:10.21 ID:86SY46HX
- てかさ
いつからボカロはキャラ萌えばっかになっちまったんだ。。。。。曲もアニソンよりばっかだし(人気があるもの)
ボーカル見つけなくても作品発表できる→いろんな曲が聞けるってメリットだったと思うんだがなー
1年半前ミク作品がさすがに減ってきたと思ったら。この現状ですよ
- 919 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 10:07:50.42 ID:86SY46HX
- 多くのボカロPは人間の声のが好きです。
まあ当然か
- 920 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 10:33:28.57 ID:xJl8FXlu
- V3になったら幅広がるんだろうなーとか妄想してたけど
どう見ても既存の延長線上やね
まぁVocaloid自体がニコニコに依存してるからある意味当然かもしれんけど
- 921 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 10:45:38.19 ID:jhIMnB6/
- >>918
>いつからボカロはキャラ萌えばっかになっちまったんだ。。。。。曲もアニソンよりばっかだし
そうやって偏見をばら蒔くような奴にまともなのがよってくるわきゃ無いだろ
- 922 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 10:57:38.97 ID:gG5WRDZM
- >>915
もう帰ってくるなよ、頼むから
- 923 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 11:26:49.24 ID:dYJi2iTg
- インタネはうまく自社ボカロを使ってくれるPを囲いこんだと思う
。自分もインタネのボカロは直販でしかかわなくなった。
DTM市場なんざ1000本売れれば大ヒットなんだからこういう売り方が一番いいんだろうね。
- 924 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 13:31:05.00 ID:wLjWp0sm
- オーディエンスにけちをつけてるだけのが増えててなんだかなあ
- 925 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 14:13:28.13 ID:xYWPp7iW
- いや、最近変なの増えた
全然有名じゃない俺でも、コメ&タグ荒らし食らったし
- 926 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 14:49:22.24 ID:UzjSgCms
- つまんない作品作ったら荒らされて当然。
嫌ならネットに発表すんなよ。
- 927 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 14:56:46.02 ID:mCdx/9BW
- >>926
これは流石に聴き専乙としか言い様がない
- 928 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 15:17:37.49 ID:F8kwt24d
- ミク厨=GUMIアンチ=聴き専=ボカロアンチのナリスマシじゃね?
- 929 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 15:25:55.11 ID:jhIMnB6/
- 確かめる手段なんて無いしこれから相手にしなきゃならないのはキャラスキーみたいなわかりやすいのじゃなく厨房そのものだぞ
自分が中学に上がったときに何をしたか思い出せよ
- 930 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 17:42:11.00 ID:gG5WRDZM
- >>929
中学生のときにネットをやってなかったからわからんが、
今の中学生って>>926みたいに気に食わない動画を荒らしたりするのが普通なの?
- 931 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 17:44:41.39 ID:gCFZCJCQ
- 中学生は部活で忙しいのでネットなんかやってる暇はありません。
- 932 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 19:51:36.26 ID:xcwMRdT1
- ボカロの生誕とか気にした事もない。
ミクおめでとうってマジで言ってる奴って存在するのか?
頭オカシイだろ
- 933 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 20:05:51.99 ID:DMKPeDHn
- 誕生祭はフォロワが盛り上がってたら社交辞令でちょっとだけ言うくらい。
他にも、ボカロの「調教」とか正直きもい風習は全部やめてほしい。
- 934 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 20:27:24.36 ID:xJl8FXlu
- この前グミ誕やったばっかじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=_rRnH_OWe7g
きっついと思うなら足洗った方がええかもしれんよ
まぁキャラクターが無いとファンはつかんけどね
- 935 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 20:31:58.80 ID:DMKPeDHn
- きついとまでは思わんよ。にがにがしい、くらい。
- 936 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 21:17:51.84 ID:L5435WMH
- >>930
普通もなにも厨房の語源だろ
- 937 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 23:13:42.73 ID:GEB1XGE+
- 聴く人間も変わったが作る方もすっかり変わった感じするな
- 938 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 23:54:29.51 ID:vYfaSO0v
- 何でこう売上げ数とかに拘るのかね
どうでもええわ
- 939 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 13:36:06.69 ID:WUfyATjo
- そこに数字があるからさ!
- 940 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 14:01:21.11 ID:Vl5CkgcX
- 俺は数字を気にするのは向上心に繋がると思ってるから
一概に悪いことだとは思ってないな
とか思ったが全然的外れな答だった
- 941 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 14:51:24.35 ID:9iYTtPIB
- 家に来た小学生中学生の甥っ子4人にに夕食の席で
最近ボカロが学校で毎日流されて気持ち悪い勧誘までしてくる
評判悪いのにクラスの女子が無理やり流しまくってて勘弁して欲しい
と愚痴言われて俺みたいな超底辺の曲は絶対に流れないだろう何となく居心地悪かった
昔一緒にボカロ系動画みてたときは楽しく笑ってたのに嫌がるようになったし
何だかなぁ
- 942 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 14:54:21.75 ID:pmZIY7Ag
- まぁなんだ、話題に上がること自体が良い事だととらえるんだ!
多少気持ち悪がられてるくらいがおいしくていいじゃないかw
- 943 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 14:56:07.25 ID:Vl5CkgcX
- 逆に言えば女の子には受けてる訳だろ、いい事じゃないか
- 944 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 14:57:41.90 ID:YW+mFZfs
- しゃあねーよなあ中学女子にそこらの分別持たせるのも酷だ品
- 945 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 14:58:47.97 ID:ssrHC+u3
- 女に受け易いボカロ=幼稚なおこちゃま曲ってことだろ。
そりゃ中ニ曲が受ける筈だよ
- 946 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 15:00:33.25 ID:r+4LxUfn
- 校内放送でボカロは、よくいざこざの元になってるみたいだな
- 947 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 15:05:59.07 ID:kPq7BwxN
- 「気持ち悪い勧誘」って何だ?
- 948 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 15:16:20.31 ID:u+5lsTZP
- 作り話ってことじゃね
- 949 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 17:38:05.94 ID:fZEJbP8B
- 神調教ツール作ったけど。欲しい?
- 950 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 17:47:43.89 ID:nGHCvqDr
- >>949気になる
- 951 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 18:05:07.22 ID:musQyu0m
- 知恵袋でもボカロの校内放送についてで嫌がられてること多々あるってよく見るからなぁ
- 952 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 18:09:53.28 ID:88lUa2IG
- 少数派がデカい声を出すと本当の市場がわからなくなるというのもある。
- 953 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 19:32:52.59 ID:kPq7BwxN
- 正直、小学生や中学生の多くがボカロ聴いて喜んでいるという地獄絵図は
想像し難い。
- 954 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 19:41:49.48 ID:UJTKdJuj
- 人気の曲を歌ってちやほやという構図なら容易に想像が付くんだがな
- 955 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 19:54:06.57 ID:Q/CZ+CBp
- 女子供に受けるような曲とかメルトが戦犯だよな
- 956 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 20:42:23.99 ID:YW+mFZfs
- 女子供が受けるとか校内放送でイザコザが起きるとか中二曲が受けると言っても、
それは一部の曲の話であって、自分の曲がどうこうなるわけじゃないし関係なくね?
自分には直接的に関係ない風潮やらなんやらで不満?をこぼす人がいるのかよくわからん
中二曲が受ける風潮だから俺の曲が正当に評価されない!ってこと?
- 957 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 20:44:24.75 ID:qBIKSjMH
- 文句があるなら来なさい!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1315819367/
- 958 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 20:44:41.56 ID:iOZm/D57
- 曲作ってるのが何人居るか数えてみたいもんだw
- 959 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 21:12:55.38 ID:amsPcJcq
- >>956
いや、ここグチ吐きスレだし
- 960 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 21:16:07.06 ID:Y315fFgz
- 他スレのIDと照合してヲチ民の身元を特定するスレだろ
IDなんかいくらでも変えられるから気にしないが
- 961 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 22:43:25.75 ID:UJTKdJuj
- ボカロ界隈は何時からそういうヲチスレ脳な自己主張の場になったのか
- 962 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 00:19:31.83 ID:diRwaI8x
- 曲つくってるぞノ
下旬に2曲うpするぜぇ!
- 963 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 01:26:09.55 ID:SD+SbOk0
- 別にしなくていいよ。
- 964 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 14:23:14.60 ID:GvmVYF5q
- じんみたいな曲が受ける今の状況を理解できない。
あんなバンドが存在してたとしても売れる事はないだろう。
- 965 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 14:35:39.20 ID:QW8uT/fI
- そう思ってるからお前さんの曲はつまらないんだと思うよ
- 966 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 15:03:12.25 ID:DZHn6Bq3
- >>964
あれは曲じゃなくて宣伝で中高生を釣る、芸能界と同じ手法
- 967 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 15:03:29.33 ID:vNNeBTbA
- お前さん()
- 968 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 15:13:59.23 ID:GvmVYF5q
- >そう思ってるからお前さんの曲はつまらないんだと思うよ
まーた聴き専が混ざってる。
- 969 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 15:20:06.23 ID:tqSM+7q3
- そんな誰だって理解できない趣味の曲がいっぱいあるんだからさ、
若い人にウケてるらしい曲に文句言ってもしょうがないだろ
耳が肥えちゃったんだから納得いかない曲も増えるよそりゃ。
- 970 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 15:20:56.45 ID:tqSM+7q3
- あ でも本音をぶっちゃけるスレだったな・・・・。すまんw
- 971 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 15:21:13.39 ID:Fd+mzgXS
- >>968
そういうお前は底辺臭いな
図星刺されたからって逆ギレすんなよ
- 972 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 15:21:26.83 ID:dBIYtENR
- 全部聞き専のせいにするのもどうかと思うんだぜww
>>964の発言も正直アレだと思わんかね
- 973 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 15:23:31.45 ID:y5+fTPy9
- そう、耳を肥やせば肥やすほど、
だんだん楽しめなくなってくるのが最近つらいかもしれない。
感覚じゃなくて理屈で納得するしかなくなってくるね。
- 974 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 15:29:22.10 ID:RBiHPZtF
- 正直じんが解らない俺はここに居てもいいのだろうか
何かここに貼って、と言いたいとこだがヲチだなんだ言われるから自分で探すか
- 975 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 15:33:13.14 ID:Fd+mzgXS
- >>974
自然の敵Pで検索すりゃすぐだろ
- 976 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 15:49:51.82 ID:RBiHPZtF
- >>975
じんを知らないんだから自然の敵Pという名前がまず出てこねーよw
でもカゲロウデイズという曲名は知ってた
ぶっちゃけ俺は若くないが普通にいい(好きな)曲だと思ったぞ
こんな曲が流行るなんて〜〜って言ってる奴は間違いなく嫉妬か好みの問題だろ
最新曲なんか歌詞見ないと何言ってるかまったく判らんのに、これだけ受けてるのはスゲーと思う
逆にこういうのが受けなくなったら、市場が何を求めてるのかわかんなくなるわ
- 977 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 15:51:57.64 ID:rfqWa8IX
- アレンジカッコいいと思った
- 978 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 15:57:22.24 ID:GvmVYF5q
- 仮に世界で活躍するの才能あるアーティスト達に、じんの曲を聴かせたらどんな反応するか。
アマの俺と同じ感想を持つだろう。
そんなアーティストに対しても同じように「そう思ってるからお前さんの曲はつまらない」って言えるなら
言ってみろよw
- 979 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 16:11:22.78 ID:dBIYtENR
- 有名人が認めたら認める理論か
twitterで宣伝してもらうかー
- 980 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 17:00:02.86 ID:MtJPEt4B
- 耳が肥えてない人がいい曲をかけるのだろうか
- 981 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 17:02:00.81 ID:dRk926sY
- ○の箇所にどのアルファベットが入るか>>798が教えてくれます
- 982 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 17:04:41.78 ID:dRk926sY
- うわぁ…小刻みに過去ログ読んでたの忘れて書き込んでしまったスマン見なかったことに
- 983 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 17:07:43.14 ID:rfqWa8IX
- 勘だけど、じんさんは先にバックトラック作ってから最後に主旋律付けるやり方なのかな?違ってたらゴメン
でも新曲のアレンジのアイデア凄いよね
- 984 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 17:08:38.63 ID:zJZ/fPD+
- >>978]
「じん」という方は存じ上げないのだが、その理論はさすがに無理があるだろうw
- 985 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 17:28:19.28 ID:K3zio4Oi
- ところでこれに行く奴いる?
http://vocad2012.takap.tk/
- 986 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 17:48:49.13 ID:Fd+mzgXS
- >>976
いやじんだと紛れ多すぎるから自然の敵Pでググればって話だったんだが。見つかったならいいや
>>978
世界の名だたるアーティストと自分を同列に語るなんてまたえらい傲慢な奴だな
そこまで言うならまずお前さんの曲を晒せよ
- 987 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 18:36:20.48 ID:RBiHPZtF
- >>986
じんでググったら1件目にニコ百科、2、3件目に関連サイト
4件目にTwitterが出てきたよ
ニュース検索のとこにもあったし、今話題の人なのかね
つーか>>978見てて、バックトゥザフューチャーで主人公が過去に行った時に
ジョニービーグッドを演奏したら大受け、でもエレキかき鳴らした辺りで周囲ドン引き
この時代にはちょっと早すぎたってオチを思い出した
時代や場所が違えば受けるものも変わってくるのが当たり前なのに
自分の好みが世界のすべて、みたいに勘違いする奴が少なくないよな
- 988 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 18:49:39.89 ID:rfqWa8IX
- >>986
俺も偉そうに語ったから自分の曲晒そうか?
- 989 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 19:15:57.69 ID:MtJPEt4B
- 押すなよ!絶対に押すなよ!!
要は、悪いのは周りではなく周りを巻き込めない自分なのだということを知ることだぁね
- 990 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 19:23:37.17 ID:kfBjMXcg
- 少なくとも有名ボカロPであっても、
世界はおろか日本でもほとんど評価されてないのは事実
- 991 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 19:30:51.60 ID:rfqWa8IX
- >>989
俺に言ってんの?
押すなの意味がわかんないんだけど。アップすんなって事?
いや、今の自分の曲で一番自信あるやつなんだけど、他の人の評価知りたいなってのもあるんだよね
ところで音源アップの方法がわかんないんだけど、どうすんの?
- 992 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 19:48:53.36 ID:rfqWa8IX
- なんか面倒臭くなってきたんでやめときます
期待した人いたらごめんなさい
- 993 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 19:55:35.62 ID:GB25++1m
- 正直、有名ボカロPを叩いてる奴って皆嫉妬してんだろうなぁ、と思う。
自分の曲がしょぼいからって、他人を叩いても自分の曲はしょぼいままだって
ことに気付けない、浅薄な人間ばっかり。
- 994 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 20:24:59.17 ID:vNNaRDcb
- レールガンの曲質も当時からえらい古いものだったんだけど、充分ヒットしたし過去のものが悪いとも限らないようだね
- 995 :992:2012/07/22(日) 20:28:24.80 ID:vsIFNrnv
- http://up.cool-sound.net/src/cool32805.mp3.html
こうかな?
九時には消します。感想よろしく
- 996 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 20:41:32.27 ID:zJZ/fPD+
- モノラルになってね?
- 997 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 20:44:02.95 ID:vsIFNrnv
- こうしないと容量でかすぎてアップ出来なかったんです
- 998 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 20:50:59.52 ID:R8hKTb4g
- >>995
歌ものかと思ったらインストなのですね。
22.5kHz 96kbpsモノラルの音源ということでどうしてもナローレンジ感が先にきますが・・・
バランスはそれなりにとれてると思います。
開幕から耳をひくか、というと難しいかも?
- 999 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 20:51:13.17 ID:4HZqztHf
- 一応最後まで聴いたけど、なんだよこのゴミは
- 1000 :Mr.IQ135:2012/07/22(日) 20:57:00.20 ID:EdhDUviO
- 文句があるなら来なさい!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1315819367/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
236 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★