■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【7月】実質賃金、2年3カ月ぶりプラス=基本給、ボーナスが増加 ※速報です©2ch.net
- 1 :coffeemilk ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/09/04(金) 17:15:04.61 *
- 時事通信 9月4日 10時32分配信
厚生労働省が4日発表した7月の毎月勤労統計調査(速報)によると、基本給と残業代、ボーナスなどを合計した現金給与総額を指数化し、物価上昇を加味した実質賃金指数が前年同月比0.3%増となった。
同指数がプラスに転じるのは2013年4月(0.4%増)以来、2年3カ月ぶり。
7月がプラスとなったのは、今春闘でベースアップ(ベア)の動きが広がり、基本給やボーナスなどの支給額が順調に伸びていることが理由。
同指数は、4月の速報段階でプラスとなったが、確報値はマイナスに修正された。
厚労省は「実質賃金は物価が上昇すれば低下するため、プラス基調が定着するか今後も注視が必要」(雇用・賃金福祉統計課)としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150904-00000042-jij-pol
2年ぶりって・・・(´・ω・`)
- 2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/09/04(金) 17:18:47.65 0
- 物価上昇分を差し引いてみようかw
- 3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/09/04(金) 17:24:21.55 0
- えっ?
- 4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/09/04(金) 17:28:07.46 0
- 残業が無くなって昨年比マイナス10万/月なんですが。
架空の話ですよね?
- 5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/09/04(金) 17:59:16.44 0
- 給与だけ見れば物価高と社会保障関連の税金アップを差し引けばマイナスだと思う。
- 6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/09/04(金) 18:00:24.54 0
- チケットを賃金と言われても。
- 7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/09/04(金) 18:00:37.47 O
- ボーナス?
なんですかそれ?
- 8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/09/04(金) 18:06:02.20 0
- 詰め腹を切る思いで無理矢理ほんのちょっと基本給やボーナスをあげただけ
うちと同じような中小零細が多いいはず
下請け孫請けはもっと酷い状況なんだろうな・・・
- 9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/09/04(金) 18:18:32.28 0
- 自動車産業向け工作機械、回復の動き見え始める−円安で生産国内回帰、受注底上げ
2015年08月24日
自動車部品の大量生産ラインに特化した専用機「ターンキー」など、自動車産業向けの工作機械の需要に、回復の動きが見え始めた。
これまで上り調子の汎用機に比べ低迷していた自動車向けの需要だが、自動車業界の設備投資意欲の持ち直しを背景に復調しつつある。海外市場が堅調な上、円安による生産の国内回帰も受注量を底上げしたようだ。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120150824bcad.html
- 10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/09/04(金) 18:34:42.18 0
- http://anonym.to/?http://t.co/t5iGXEoGCU
- 11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/09/04(金) 18:53:19.29 0
- 棒を挿したナス焼きなら喰ったぞ〜
- 12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/09/04(金) 18:59:46.02 0
- 大本営発表乙
- 13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/09/04(金) 19:11:47.25 0
- 基本給やボーナスなどの支給額を上げた分は下請けから搾取します
- 14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/09/04(金) 21:11:46.31 0
- ソニー、7年ぶり中途採用を再開 成長分野で200人
2015/9/4 2:03日本経済新聞 電子版
ソニーは7年ぶりに中途採用を再開する。成長分野と位置づける画像センサーやネットワークサービスの技術者を中心に約200人を募る。構造改革から成長投資に経営の軸足を移すなか、即戦力となる人材を採用し、競争力を高める。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ31I39_T00C15A9EA2000/
- 15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/09/04(金) 23:37:25.12 0
- プラスになったのは賞与貰ってる人だけだよね?
来月からまたマイナスになりそうだな
- 16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/09/04(金) 23:46:21.07 0
- いつも思うんだが
消費税を省けばとか
賃金でも社会保障費が上がってるのを言わないし
マスコミはもっとしっかりしろよ
- 17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/09/05(土) 01:32:32.02 0
- 厚労省、雇用保険料下げ議論 失業給付分を0.8%に
2015/8/4 21:37
厚生労働省は4日、雇用保険料の引き下げに向けた議論を始めた。失業給付に当てる保険料を0.2ポイント下げ、0.8%にする方向。雇用情勢の改善で失業給付が減り積立金が6兆円を超えたためだ。給付の引き上げも検討する。労使の負担軽減と安全網拡充が狙いだ。
厚労省が4日開いた労働政策審議会の雇用保険部会で、経営側は保険料の料率引き下げを要望した。0.2ポイント引き下げた場合、労使で合計3200億円の負担減となる。
今の保険料率は1%で、雇用保険法の下限だ。雇用保険部会で議論を重ね、来年の通常国会で下限を引き下げる雇用保険法の改正案を提出する方針だ。2016年度の実施を目指す。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS04H6R_U5A800C1PP8000/
- 18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/09/05(土) 09:05:28.37 0
- リーマンは毎年10月に税金がアップするので、4月の昇給分より多く取られます。
7月単月で何の意味があるのか。
- 19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/09/05(土) 09:20:03.03 0
- 安倍チョン政権の答えを先に出しての
穴埋め問題で景気回復してますアピールもここまでくると気の毒に感じるな
- 20 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/09/05(土) 09:56:50.70 0
- >>4
それは労働環境良くなってるんじゃね?
残業だけで10万もらえるなら元々の給料もそこそこあるだろ?
- 21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/09/05(土) 10:24:49.98 0
- 全国新設法人、5年連続増の11万9552社…東京商工リサーチ 2014年
東京商工リサーチ 2014年(1月-12月)全国新設法人動向調査
調査結果によると、2014年(1-12月)に全国で新しく設立された法人は、前年比8.5%増の11万9552社。リーマンショックの翌年にあたる2010年以降、5年連続で前年を上回っている。
産業別の前年比では、10産業のうち運輸業を除く9産業で増加した。増加率トップは建設業の21.5%増。次いで、金融・保険業16.5%増、農・林・漁・鉱業9.5%増、不動産業9.5%増、製造業8.7%増、サービス業他6.9%増の順。
建設業は景気対策としての公共事業拡大や民間工事の増加が要因に挙げられる。また金融・保険業も2ケタ増で、アベノミクス効果による株高などの資金運用環境の改善を背景としている。
一方で運輸業は0.9%減で唯一減少した。これは2014年前半の急激な円安進行による燃料高が影響したとみられる。
http://response.jp/article/2015/08/10/257623.html
- 22 :おれおれだよ、:2015/09/06(日) 07:46:11.42 0
- 今、大手はバブルです。私らは過去最低です。デフレが生活しやすかった。
月1万5千くらい貯金できましたが、ここ1年くらい0です。何とかミクス勘弁
してください。銭湯もやめました。震災の人たちや労働者のことはどうでもいいという社会は
間違っています。戦争法案もやめてください。
太平洋戦争も満州から撤退し米英と交渉できれば回避できたのに利権、メンツで行った。
日本はおもてなしとかいいますが、うそです。民間がもっと目を光らせてください。
- 23 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/09/06(日) 07:52:30.41 0
- この類いいい加減な母集団で誘導するより
公務員業界だけに限定したほうが集計しやすいだろうに
- 24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/09/06(日) 08:00:44.43 0
- 速報値は正社員の回答で占められるから上ぶれするんだよね
確定値で中小零細の回答が入るんでいつもの下方修正というオチノミクス
- 25 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/09/06(日) 08:15:14.17 O
- >>1
釣り牛乳の歯軋りが聞こえる
- 26 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/09/06(日) 09:40:59.85 0
- 速報値が確定値に変わる頃には下がってるんだよね。
騙そうとする気満々で萎えるわ
- 27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/09/16(水) 09:48:15.41 0
- 中韓のためにも日本の不況を喜びそれをもたらす政治が大好きな左翼
- 28 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/09/16(水) 21:09:37.24 0
- 正社員雇用DIが7年ぶりプラス 4〜6月期、厚労省まとめ
2015/9/9 19:08
厚生労働省が9日発表した8月の労働経済動向調査によると、正社員の数が「増えた」と回答した企業の割合から「減った」と答えた割合を引いた雇用判断指数(DI)は4〜6月期にプラス7で前の期から7ポイント上昇した。
プラスは2008年4〜6月期以来、7年ぶりだ。景気回復に伴い、正社員を増やす動きが広がっている。
業種別では製造業がプラス6で3ポイント上昇した。円安で国内の生産を増やしていることなどが貢献したとみられる。正社員が「不足している」と答えた事業所の割合から「過剰」と答えた割合を引いた労働者過不足DIは29となり1ポイント上がった。
企業が14年8月から15年7月に実施した新卒採用時に、既卒者も応募可能にした割合は42%で、調査を始めた08年以降で最高だった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS09H4L_Z00C15A9EE8000/
- 29 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/09/20(日) 17:37:19.18 O
- 就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
- 30 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/09/20(日) 17:42:23.38 0
- >>28
おおよその人数とかじゃなくてポイントで誤魔化してるのがミソですね
- 31 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/09/20(日) 19:50:41.73 0
- 増え始めた正社員
最近、正社員が増え始めた。5 月1 日発表の総務省「労働力調査」3 月分によると、正社員数注1は3271万人で、1 年前の3月に比べて38万人増となった。対前年同月差は、昨年12 月から4カ月連続して増である。
9 月と10 月にもそれぞれ36万人増、7 万人増となったが、11 月が29 万人減となり増加が中断した。12月からは続いている。正社員は年平均でみて、2007 年から2014 年まで7年連続減少している。どうやら、昨年終わりころから増加に転じたようである。
正社員増を示唆する指標はほかにもある。厚生労働省「労働経済動向調査」2月調査では、正社員等を不足とする事業所割合は35%に達し、過剰とする事業所割合4%を31ポイント上回る。
世界同時不況前の2006 〜7 年の水準である。また、正社員の有効求人倍率は3月0.71 倍で、4 カ月連続0.7 以上を維持している。統計のある2004 年以来の最も高い水準である。
http://www.jil.go.jp/kokunai/blt/backnumber/2015/06/053.pdf
- 32 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/09/26(土) 10:30:50.46 0
- 夏のボーナス、3.95%増=主要企業平均で83万円―厚労省
時事通信 9月18日 16時35分配信
厚生労働省が18日発表した主要企業の2015年夏のボーナスに関する調査結果によると、平均妥結額は前年比3.95%増の83万2292円となり、3年連続で増加した。
好調な企業業績を反映し、妥結額は2008年以来7年ぶりの高い水準となった。
産業別では、建設が16.45%増と大きく増えたほか、鉄鋼、食料品・たばこなどが伸び、卸・小売りの改善も目立った。一方、精密機器は円安による輸入材料の高騰などが逆風となり5.20%減少した。
調査は、資本金10億円以上、従業員1000人以上の労働組合のある民間企業のうち、妥結額を把握できた375社を対象に集計した。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201509/2015091800673&g=eco
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★