■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
うどん県、健康志向の新うどん開発で糖尿病予防へ
- 1 :神輿かつぎφ ★:2012/09/25(火) 11:19:05.01 0
- 讃岐うどん 健康派宣言
香川県内の製麺会社や讃岐うどん店で、塩分ゼロや、砂糖を糖尿病の予防効果がある
希少糖に切り替える動きが出始めている。「野菜うどん」といった新メニューの開発なども進む。
業界の取り組みが、糖尿病や糖尿病予備軍が多いとされる県民の生活習慣病の予防につながるか注目される。
(杉山正樹)
減塩や低糖、野菜たっぷり
2011年の県民健康・栄養調査によると、糖尿病かその予備軍の割合は、男性が42・6%
(2009年の全国平均は30・3%)、女性が18・9%(同25・3%)。
うどんを食べた日は野菜の摂取量が少なくなっていた。県健康福祉総務課の担当者は
「うどんが糖尿病のリスクを引き上げる要因の一つと考えられる」と指摘する。
塩はコシを強くする作用があり、うどん作りでは欠かせない。うどん製造販売会社「こんぴらや販売」
(まんのう町)は、塩を使わなくても粘りが強い数種類の小麦粉の調合や熟成時間を調整することで
コシを持たせることに成功。食塩を一切使わない半生うどん「塩なき子」を10月17日に発売する。
辻田順一社長(47)は「健康志向の人や病院食としてニーズがあり、生活習慣病予防に効果がある」と話す。
讃岐うどんチェーン「こだわり麺や」を展開するウエストフードプランニング(丸亀市)は、
香川大などが開発した希少糖を含むシロップ「レアシュガースウィート」を使ったうどんだしを
今月中にも商品化する。
砂糖よりカロリーが1、2割低く、内臓脂肪量の増加を抑える効果が確認され、
糖尿病や肥満予防に効果があるという。同社では全8店舗で砂糖を年間計約8トンを使用。
年内に全ての砂糖をシロップに切り替えることも検討している。コストは2・5倍に膨らむが、
小西啓介社長(40)は「香川に根づいたうどん文化と健康を両立させないといけない」と意気込む。
また、県も本場さぬきうどん協同組合と連携して、うどんと同時に野菜を摂取し糖尿病リスクを
軽減しようと、5種類以上の野菜を100グラム以上使った「さぬき野菜うどん」の普及に取り組んでいる。
(2012年9月25日 読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=65376
- 2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/25(火) 11:21:52.55 0
- 血で茹でろ
- 3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/25(火) 11:22:16.27 0
- うどんばっか食ってないで、ほどほどに食えよ。
- 4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/25(火) 11:23:39.65 O
- 小麦粉食うの止めろ。
- 5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/25(火) 11:24:13.95 0
- うどんのおいしさを損なう作り方はダメだ
作り方変えたらそりゃもううどんじゃねえだろ
運動するように促すとか他に野菜メニューを増やすとかにしろよ
- 6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/25(火) 11:25:55.97 0
- 焼け石に水、すこしカロリーが低くても沢山食ったら同じこと。
デブは、ローカロリーとか言うと張り切って食うので効果が台無し。
- 7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/25(火) 11:26:11.29 0
- 見た目が同じならいいのか。
うどん県民のうどんに対する思いってのは、その程度のものなのか。
- 8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/25(火) 11:27:05.99 0
- 香川県民って脳ミソがうどんで出来てたりするんじゃないだろうな
- 9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/25(火) 11:28:41.66 0
- 昨日の朝はパンとハムエッグとコーヒーだった
食後に狐うどん
お昼は おにぎりとすうどんとチャーハンだった
夜は チラシ寿司とお吸い物
夜食に焼きウドンだった。
之ぐらい普通だろ・・・・?
- 10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/25(火) 11:29:07.43 0
- はなまるがこの前までやってたサラダうどんでも参考にしたら?
あれ結構うまかったよ
あといくら野菜とっても食べ過ぎたら意味ない
量考えろ
- 11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/25(火) 11:38:42.71 0
- そば粉も入れてみたらどう
- 12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/25(火) 11:40:01.01 0
- うどんの量減らせよ
- 13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/25(火) 11:40:17.63 0
- 慢性水不足の県でこいつら何やってるの?
バカなの?
うどんの地位を兵庫大阪辺りに譲ってやれよ
そして干し芋でも食ってろ
- 14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/25(火) 11:51:01.08 0
-
そば粉で作れ
- 15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/25(火) 12:48:37.54 0
- 結論出たな\(^^)/
- 16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/25(火) 13:14:53.18 0
- 豆腐うどんがいいかも
- 17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/25(火) 13:46:38.22 0
- >>14
そばでも血糖値は上がるよ
- 18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/25(火) 15:16:18.12 0
- 健康のため、うどんの食い過ぎに注意しましょう。
- 19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/25(火) 15:20:16.89 0
- 寒天とか蒟蒻でうどん作ればいいんじゃね?
- 20 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/25(火) 16:39:57.31 0
- 小麦粉の量はそのままなのか
- 21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/25(火) 19:31:52.01 0
- かけうどんはともかくざるや釜揚げ食う人にダシに希少糖入れても飲まないだろ
うどんに入れろよ
- 22 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/25(火) 19:44:48.75 0
- 炭水化物絶食して、運動しろ
- 23 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/26(水) 14:26:18.80 0
- >>17
血糖値の上がり方がうどんより緩やかじゃね?
- 24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/27(木) 20:52:55.39 0
- 一方ロシアは一玉の分量を少なくした
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★