誰もご存知の方がいらっしゃらない覚悟で書きますが、もしご存知でしたら情報お願いします。
結構昔のCMなので、記憶が曖昧ですみません。
特に②は本当に実在したのかどうか私自身も不安になります。

①相鉄グループ(相模鉄道)の企業CM
見た時期:1990年代後半頃
地域:おそらく神奈川県(tvk?)ローカル
走る電車をバックに、卵のような形のキャラクターが三三七拍子のリズムで「チャッチャッチャ(以下略)」と言っていて、最後に「そうてつグループ」というロゴが出るCMです。
下のリンク先に書いてある「変なCGキャラがバイオリン弾いてる」CMと多分同じものだと思いますが、バイオリンを演奏しながら喋っていたかどうかはよく覚えていません。もしかしたら2種類(バイオリンver.と三三七拍子ver.)あったのかもしれません。
ttp://wiki.chakuriki.net/sp/index.php/ご当地CM/関東
そのCGキャラ(ジャンピングエッグというらしい)の画像が今ネット上にはほとんど残っていませんが、唯一見つかったのがこちらです。
ttp://www.nicozon.net/watch/sm9771618

②P&Gの何かのCM
見た時期:2000年前後
映像はほとんど覚えていませんが、BGMが子供の歌う英語の童謡っぽい曲だったのは印象に残っています。
雰囲気から考えると、商品はパンパースか洗剤・柔軟剤系のような気がします。
1~2回ほどしか見た記憶がないので放送期間はそんなに長くなかったのだと思います。