【税制】国税をカード決済可能に 17年施行目指す [転載禁止]©2ch.net
- 1 :海江田三郎 ★:2015/11/28(土) 09:22:22.72 ID:CAP_USER
- http://www.news24.jp/articles/2015/11/28/06315991.html
自民党の税制調査会は来年度の税制改正に国の税金を納める際、クレジットカード決済を可能にする制度を盛り込む方針を固めた。
これにより、国の税金をインターネット上でクレジットカードを利用して納めることが可能になる
。クレジットカード決済については環境を整備した上で2017年1月の施行を目指す。
また、来年度の税制改正では現在、月10万円まで非課税となっている通勤手当や通勤定期について、
非課税の限度額を15万円に引き上げる。これにより、東京や新大阪から200キロ圏の新幹線通勤がカバーされることになる。
- 2 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 09:23:44.12 ID:Vd6Cra56
- どうでもいいことばっかり熱心だな
- 3 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 09:25:29.76 ID:7YDU6BXv
- ポイントは
- 4 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 09:26:09.26 ID:5MiFiPSa
- ポイントが付くならいいな。
- 5 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 09:27:20.24 ID:PMEPRpCw
- うちの自治体は未だに水道料金のクレカ払いが出来ないのだけど何とかしてくれ
- 6 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 09:30:43.67 ID:5wujg9fw
- >>2
税制調査会て財務省の奴隷だから
財務省の優先順位に従って行動する
- 7 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 09:32:54.76 ID:dS/IyowQ
- 頼むよ
天引きされてる国税が全部クレカ払いになったらポイントすごいわ
- 8 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 09:34:00.01 ID:qz90FeG6
- カード会社バンザイ
- 9 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 09:42:39.33 ID:K0PSseHb
- >>1
ヤフー涙目だな
- 10 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 09:43:30.24 ID:eabJp8pU
- リボ払い可?
- 11 :夢念ずれば叶う!!スーパーカー×美女:2015/11/28(土) 09:44:36.14 ID:8ScJrdND
- 夢念ずれば叶う!!スーパーカー×美女コンパニオンなまとめ」
https://t.co/ZAhPWaD2Ke?industry/bill_brok200150093er/bill_broker890.html
美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオンまとめ」
https://t.co/LPc7pjBmXo?industry/bill_brok200150093er/bill_broker755.html
二度見必至のかわいいコンパニオンまとめ」
https://t.co/ZAhPWaD2Ke?industry/bill_brok200150093er/bill_broke23r223.html
進化&複雑化する自動車テクノロジー、「用語」について考えてみた」
https://t.co/ZAhPWaD2Ke?industry/bill_brok200150093er/bill_broker23.html
- 12 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 09:44:54.61 ID:e+btvMUG
- >>1
底辺と馬鹿「利権ガー!利権ガー!」
- 13 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 09:47:30.50 ID:fBdNpuP7
- せっかくアホーJCBでカード作ったのに
まあcccに個人情報渡さずに済むしええか
- 14 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 09:48:16.00 ID:le/r7dB0
- >>7 源泉徴収されるものは関係ないと思うよ。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 09:56:23.47 ID:oXs0WG0H
- こんなん雇用契約やめて業務委託契約にするわ
- 16 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 10:01:03.06 ID:jXZfmt2c
- 楽天均衡をよろしくお願いします。笑
- 17 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 10:09:39.05 ID:JBAC1UU7
- クレジットカード会社にお金関係の省庁からの天下りをもぐりこませたいと見た。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 10:15:08.92 ID:ADIKWP53
- カード会社に手数料名目で税金流れるのは嫌だな
- 19 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 10:21:04.98 ID:Bw492IWj
- デビットカードも使えますか?
- 20 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 10:31:21.20 ID:dVHOnFaW
- 献金貰えれば何でもなんでもやるんだろw
円安で儲けてる企業には減税、苦しんでる個人には増税
政党助成金を残したまま政治献金を復活させた自民党は分かりやすいw
- 21 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 10:35:29.36 ID:zXngwvZo
- 2月、3月の生まれの人はライフカードがお勧め
ということ?
- 22 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 10:41:49.71 ID:RQijzY41
- 財務省ってカード大好きだな
- 23 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 11:00:44.15 ID:FwV6G+Sz
- >>18
手数料は納税者持ちとかあったけどどうなるんやろ
- 24 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 11:04:14.13 ID:Y+2o4bR0
- カード会社への手数料は誰が負担するんだ?
- 25 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 11:11:38.06 ID:iMMzIVvp
- >>3>>4
自動車税についてクレジット納税しているが、
300円ほど手数料を取られるね。
ポイントが500円ほどつくので、差し引きでプラスにはなるが。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 11:17:05.32 ID:SU4KEwp/
- 結局クレカ払いで得をするのは、納税額が多い金持ちだけ
納税額が多い分、ポイントが得られる分も多いからな
- 27 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 11:20:58.84 ID:Ep0HeINq
- ポイントはよ。
年間1万ぐらいにはなるかな。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 11:32:06.93 ID:kKzwqSjH
- >>5
東京の場合、使用量にもよるが銀行引き落としの方が割引があり得だったりする
- 29 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 11:36:29.45 ID:sWAR47vH
- >>26
ポイント欲しいならお前もたくさん税金おさめろ
- 30 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 11:48:39.62 ID:dS/IyowQ
- >>26
同意
10万円ふるさと納税したらクレカで払えて余計得しちゃった
- 31 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 11:49:04.70 ID:6DLRiYXy
- ついでに
金貸しもやればいいのに
- 32 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 11:52:08.07 ID:oXs0WG0H
- ふるさと納税で納めた額が多かろうと少なかろうと
同じカードなら得するポイントの還元率は同じだろアホかよ
- 33 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 11:54:05.10 ID:SoCfqicO
- 日本の国税がVISAに流れるのって良いのか?
- 34 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 12:18:48.96 ID:NgYpyz7a
- 社会保障費とか特別会計含めて重複分と国債除く歳入が241兆円だから手数料だけで数兆円規模のネタか
- 35 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 12:24:36.64 ID:s34QZCvM
- 手数料は税金から払うの?
- 36 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 12:33:04.84 ID:CFSkhqMK
- >>35
国民年金は手数料負担なし。年金機構が払ってくれてるらしい。
カードをうまく選べば、ポイントがついてウマー。
2年前納ってシステムを作ってきた。保険料の割引率は高いけどクレカ支払不可。
カード会社に払う手数料がバカにならないのかな?
だからオレは一年前納クレカ払い。ポイント考えるとこっちの方が得なんだ。
- 37 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 12:36:44.84 ID:BXJ9hR6j
- 今でもnanaco経由で間接的にクレジット払い出来るんだけどな。
上下水料金も固定資産税や自動車税もみんなアレで払えてしまうから
ポイント還元率の高いJCBのカードをモバイルnanacoと紐付けしとくと捗る
- 38 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 12:38:12.83 ID:oXs0WG0H
- 案の定国税と地方税の区別がついてない馬鹿が来たな
- 39 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 12:50:34.07 ID:SK15b+P1
- 独身サラリーマンだと区別するきっかけないしね
- 40 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 13:04:43.85 ID:Pr9zw3Ue
- カード会社に納税額がばれて年収把握されるやん
- 41 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 13:39:57.66 ID:sWAR47vH
- 住民税を毎年現金で支払ってるから、そっちをカードで払えるようにして欲しいなあ。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 13:49:27.89 ID:zwgsOzU6
- 自民党はクレカ会社と癒着してんのか
地方税に国民年金や政治献金をカードで払えるようにしたりして、今度は国税かよ
- 43 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 13:54:00.79 ID:p8z0LF6+
- >>41
住民税はnanaco払いできるだろー、今のところは
つーか、普徴って…
特徴徹底依頼がうちの会社にも来たが、もう難しいだろ
- 44 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 13:54:49.81 ID:lwoEL0qo
- >>41
俺が住んでいる市川市は、住民税をクレジットカード払いできるぜ
- 45 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 14:14:11.15 ID:pCHIgUvN
- 是非カード払いにしたいんで源泉徴収やめてください
- 46 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 16:28:41.57 ID:PgzRFbOD
- >>37
毎年固定資産税100万円以上払ってるけど捗ってええわ
- 47 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 16:34:43.79 ID:XpJ3oA0W
- クレジットカードでキャッシングして現金払いすればええねんw
- 48 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 21:41:23.43 ID:zTr3kR19
- 大賛成! 納税の決済手段も多種多様に拡大すべきだ!
商品券、QUOカード、Amazonギフト、Tポイント、楽天ポイントとか… 物納も認めろって!!!
- 49 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 21:46:05.87 ID:LDtXkpkF
- 三月が誕生日の俺のライフ砲が炸裂するの?
- 50 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 22:08:16.82 ID:VqOoCn9t
-
【政治】来年度予算、政策経費73兆円台 防衛費初の5兆円超 一般会計総額過去最大の97兆円規模
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448703684/
【政治】法人税引き下げ、現状の32.11%16年度に29%台後半へ調整か 代替財源は外形標準課税軸に検討
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448701437/
【税制】国税をカード決済可能に 17年施行目指す[日テレNEWS24]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448663635/
- 51 :名刺は切らしておりまして:2015/11/28(土) 23:40:08.83 ID:r6UteGvW
- 税金クレカ決済で口座振替不能は民間がかぶることになるんだな?複数回やったらカード解約されてしまうし容赦ない。信用情報が傷つく。しかし破産免責はあるんじゃないの?
その点国税滞納は繰り返しても利息以外の制裁なし。究極的には差押あるとしても少しの間なら実質後回しに出来る。
よく言われるけど資金繰りに苦しい時は従業員給与、取引先、銀行の順に支払って最後社会保険、税金。債権の優先権の話じゃなくてね。破産の免責は無理だけども。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2015/11/29(日) 00:05:30.91 ID:+0eND1mo
- 滞納が面倒になるからイラン
- 53 :名刺は切らしておりまして:2015/11/29(日) 08:51:45.78 ID:BEtMNne5
- >>26
ポイント付与率は保有資産にかかわらず一定なのでそんな事はありません。カー
ドのランクが異なれば(ノーマルとゴールドとプラチナとか)、そういうことも
あり得るかもしれませんけどね。ただこの場合は年会費を取られている訳ですか
ら。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2015/11/29(日) 08:52:39.05 ID:B3TWELOn
- 税金から手数料分が消えて減収になるのではないのか
- 55 :名刺は切らしておりまして:2015/11/29(日) 09:21:20.82 ID:uk/pubKk
- >>21
2月に何払うの???
- 56 :名刺は切らしておりまして:2015/11/29(日) 09:22:24.18 ID:JuQ9l5gN
- オレポイント数十万つくわ
- 57 :名刺は切らしておりまして:2015/11/29(日) 09:26:14.79 ID:yAXPCvuQ
- 国税をカード会社にくれてやるための法改正か
誰が天下りしてんだ
- 58 :名刺は切らしておりまして:2015/11/29(日) 09:27:56.85 ID:JuQ9l5gN
- 分かった!一度民間を通すことでGDPが上がるわ
あべちゃんすげえ事考えたなww
- 59 :名刺は切らしておりまして:2015/11/29(日) 09:29:17.00 ID:JuQ9l5gN
- でもカード会社に手数料払ったら消費税アップ分なんか軽〜くぶっ飛んじゃうな
- 60 :名刺は切らしておりまして:2015/11/29(日) 09:29:57.68 ID:yPy7zcFn
- >>23
手数料分赤字になったら税金上げればOK
- 61 :名刺は切らしておりまして:2015/11/29(日) 09:33:36.84 ID:lIxa/V+k
- >>54
手数料は納税者負担だと
クレカ払いは、高額納税者にとってはメリットがあるが、少額納税者にはメリット薄だな
- 62 :名刺は切らしておりまして:2015/11/29(日) 09:35:29.77 ID:suD157p8
- これ、何気にすごい金額がカード会社で動くだろ。
サラリーマンの所得税もカード支払いしたいね
- 63 :名刺は切らしておりまして:2015/11/29(日) 09:40:22.85 ID:uk/pubKk
- これカード会社に取られる手数料分増税することになるから結局得しないよね
カード使えるようになっても現金で払うおバカさんがたくさんいて手数料分負担してくれればカード派は得するけど
- 64 :名刺は切らしておりまして:2015/11/29(日) 09:44:34.47 ID:TmpRO2cD
- 一回350円とか決済手数料がかかるよ
- 65 :名刺は切らしておりまして:2015/11/29(日) 09:45:03.99 ID:G2nwgnhg
- ネット決済できるようにしてほしい
- 66 :名刺は切らしておりまして:2015/11/29(日) 09:54:03.31 ID:dzSEh3kE
- 手数料で減収になる分はだれが補てんするんだ。まさかそんなの知らんとか言わないだろうな
- 67 :名刺は切らしておりまして:2015/11/29(日) 09:59:56.08 ID:LWBotNli
- >>43
住民税毎年160万超えるんだけど、nanacoで払える?コンビニで?
- 68 :名刺は切らしておりまして:2015/11/29(日) 10:10:56.18 ID:XAQtenC7
- >>23
そういやそうだったな。
自動車税がカードで払うとポイント貯まってお得とかカード会社から宣伝来たけど
手数料自分持ちでお得感皆無だったから現金で払ったわ。
- 69 :名刺は切らしておりまして:2015/11/29(日) 10:22:59.67 ID:zgURsWrd
- 多く税金払う人は、いっぱいポイントが付くから手数料を払っても得をするかもしれないが、払う額が少ないと手数料分取られたら得をしないよな
こんなもん金持ち優遇制度だよ
- 70 :名刺は切らしておりまして:2015/11/29(日) 10:40:29.26 ID:YPHesAVo
- 還元率2%のリクルートカードプラス、1.5%で年会費無料の他社カードと比べて
2160円を払ってもまだ得なのか結構微妙なラインだったが税金関係払うために
nanacoにチャージする分のポイントで相殺できると踏んでメインに切り替えた
- 71 :名刺は切らしておりまして:2015/11/29(日) 10:43:36.98 ID:g99jdwTp
- 楽天カードが最強だよ
- 72 :名刺は切らしておりまして:2015/11/29(日) 15:29:22.92 ID:3XQS+s79
-
【政治】正念場の安倍政権…危うさ漂う成長至上主義
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448748877/
【経済】軽減税率:「財源8000億円」官邸検討 生鮮食品と加工食品が対象
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448722331/
【経済】日本経済の需給ギャップ、マイナス1.6% 7〜9月期 前期のマイナス1.3%から拡大 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448722112/
安倍チョン首相 韓国企業のロッテ副会長長男の結婚式に出席 ネトウヨだんまり←抗議しとけよ
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1448772566/
- 73 :名刺は切らしておりまして:2015/11/29(日) 15:30:29.84 ID:nbNa16zE
- >>36
国がカード会社に払う手数料のことを聞きたかった
- 74 :名刺は切らしておりまして:2015/11/30(月) 01:00:55.68 ID:Bw6olNwq
- >>56
オレポイントとは?
- 75 :名刺は切らしておりまして:2015/11/30(月) 13:02:47.11 ID:2EuVUnfe
- |::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡=、 l:
」::::::l゛ .,/・\,!./・\ l! 犬HK ウジTV 産経新聞 ゴミ売り新聞 日経新聞
n: .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n: はアンダーコントロール
|| (i ″ ,ィ____.i i i // .:::|| 今日もイカサマ景気回復キャンペーンで
|| ヽ i / l .i i / ::::|| 政権賛美の大本営発表を垂れ流すよw
f「| |^ト l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´ 「| |^|`|
|: :: ! ] /|、 ヽ `Uー'u / .| ! : ::]
【経済】日本経済の需給ギャップ、マイナス1.6% 7〜9月期 前期のマイナス1.3%から拡大 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448722112/
【調査】安倍内閣支持率49%、8ポイント上昇 日経
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448804154/
【調査】安倍内閣支持率 48.3%(+3.5%)共同通信社 ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448799206/
- 76 :名刺は切らしておりまして:2015/11/30(月) 15:16:32.40 ID:UJ38rgy3
- クレカ払いね・・・。
つまり、後でリボや分割借金しててでも税は納めなさいってこった。
16 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★