■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】雇用情勢が改善しているのに個人消費が伸び悩む 「統計の精緻化を」麻生大臣が提案 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :海江田三郎 ★:2015/10/17(土) 08:12:10.09 ID:???
- http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS16H3P_W5A011C1EE8000/
麻生太郎財務相は16日の経済財政諮問会議で、消費や賃金といった経済統計の精度を高めるよう提案した
雇用環境の改善にもかかわらず賃金が伸び悩むなど、指標の間でちぐはぐな動きがでて
景気の実像をつかみづらいためだ。実態以上に悪い指標が出て、財政出動や減税を求める声が出るのを抑える思惑もありそうだ。
財務相が「精緻化」が必要な例として挙げたのは、総務省がまとめる「家計調査」だ。約8千世帯に毎月家計簿をつ…
関連
【経済】企業の業績が好調なのにGDPマイナス成長はおかしい「統計をもっと精緻にすべきだ」との声 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1442795424/
- 2 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 08:13:11.32 ID:U66x3gfX
- 増えてるのは非正規だから
金がないのは変わってない
- 3 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 08:14:36.90 ID:ij9jD+ti
- なにもわかってない麻生。
- 4 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 08:15:41.70 ID:yVox1EhJ
- 最低賃金上げたら改善しますよ
- 5 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 08:15:55.22 ID:8eXlogI5
- ラビ・バトラ
日本に必要なことは、国内需要を活性化すること、それしかないのだ。
50年代から60年代にはその必要はなかった。なぜなら、その当時の
人々には満たされていない欲求がまだたくさんあったからだ。 人々が
まだ十分に満たされていなかったために、当時の経済には自然な需要があったのだ。
しかし今は違う。今は需要を生み出すような政策がとられなければならない。
日本が国内需要を生み出し、以前の生産システムに立ち戻れば、日本経済は
かつての力強さを取り戻すだろう。
もし日本が、IMFやハーバードの提案を鵜呑みにして人々を解雇するならば、
需要はさらに減少して、 事態はいっそう悪化するだろう。何度でも言おう。
日本は経済の基ほんに立ち戻らなくてはならない。 協調の精神や道徳的な
経済政策のほうが、利己的なそれよりもずっと優れているのだ。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 08:16:07.91 ID:5FCys3fQ
- 自民党がよくやるよね、統計の定義自体を都合良く書き換える手口。
- 7 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 08:16:11.34 ID:5wA3PkDy
- Tetsuya Kawamoto ‏@xxcalmo 10月17日
このタイムズ紙が入手したという、慰安婦問題や南京事件など政治的に紛糾する事案への言及を禁ずるNHKの極秘内部文書が本物なら、記事どおり編集権の独立性の降伏、つまりはNHKの存在意義の消滅を意味する。記事全文、機密文書を見たいものだ。
http://www.thetimes.co.uk/tto/news/world/asia/article4239769.ece …
- 8 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 08:16:44.44 ID:8eXlogI5
- 雇用が増えても金を使う時間がなかったら意味ないんだよ
- 9 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 08:18:03.42 ID:wZbGA7x9
- ここまでバカだったのか。
分かってて数値を盛り上げてたのかと思ってた。
- 10 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 08:20:14.77 ID:q2iO1Zt5
- 統計とはなにか。考えさせられる話
- 11 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 08:21:33.30 ID:wT+D3O1W
- 貯蓄とかしてるはず
- 12 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 08:23:17.92 ID:EzufOGat
- >>1
タイトル
雇用情勢が改善しているのに個人消費が伸び悩む
ソース
雇用環境の改善にもかかわらず賃金が伸び悩む
スレ主アウト!w
- 13 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 08:23:29.86 ID:6DkPJ0U+
- これくらい物事を知らん財務相も稀有
軽減税率メンドクセーと平気で公言
- 14 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 08:26:40.96 ID:UCfsXu7r
- >>1
つまり朝鮮人か。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 08:28:04.10 ID:yx42+KiR
- 大本営発表の強化を提案
- 16 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 08:29:19.36 ID:8HlGdIw8
- >>9
それ自分に跳ね返るぞ
スレタイ鵜呑みにするような
- 17 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 08:30:41.17 ID:HN5e9X4U
- 非正規雇用の求人を統計に入れられても。精緻とか言うな。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 08:31:58.60 ID:dqR0KcyE
- 雇用統計が改善しているように見えるのは労働人口減による人手不足と、家庭内労働の産業化による雇用創出のため
アベノミクスのおかげでなく人口動態・産業構造の変化によるもので、民主党政権時代から続いている流れ
実質賃金が下がり続けているところを見ると、アベノミクスがなければ雇用統計はもっと良くなっていた可能性がある
- 19 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 08:33:46.34 ID:EZLqjde6
- 馬鹿すぎる
国会議員・高齢無能公務員の報酬カット
と議員定数削減と消費税引き下げ
中国流の株の空売り逮捕を導入すれば個人消費超絶アップだよ
- 20 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 08:34:27.36 ID:e4I970zN
- ハローワークの求人票も精緻に指導してほしいなw
- 21 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 08:34:42.19 ID:fXv8GRlt
- 昔ローカル派遣会社で工場の仕事したことあるけど酷かったぜ
時給900円でそこから年金とか引かれて手取り10万くらい
ジジイになって年金もらう前にとっくに死ねるっつーの
企業と政府の都合で奴隷雇用増やすなよ
- 22 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 08:38:40.79 ID:IUE8a9zE
- 正社員制度をやめれば問題解決なんだが、なぜか、どこの党も言わないね
不思議だわ
日本はサヨ思想が根付いてるね
- 23 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 08:41:03.56 ID:20plAxkY
- どっちかっつーと
> 雇用環境の改善にもかかわらず
ここの内容をよく見直したほうがいい
アホすぎる
- 24 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 08:42:53.22 ID:zecjB4HZ
- 派遣ばっかりだろ増えてるの
- 25 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 08:51:39.24 ID:E7pY2dLB
- 実態以上?w
現実を直視できずに 数値がおかしいと
相手を悪者扱いするのはどんな人でしょう?
- 26 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 08:52:21.60 ID:rgYhE/Xs
- こいつらがやってるのは数字あわせなんだよ
数字に潜む意味が分からないから意味なし
- 27 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 08:53:58.31 ID:E7pY2dLB
- >>9
そういうことかよw
もう中韓政府を笑えないなw
- 28 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 08:54:26.13 ID:wT+D3O1W
- 開き直るのはやめて余計なことは考えなくていいって
適当にさばげーをやってればそれでもういいから
余計なことはしなくていいし考えなくていいってことだろ
- 29 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 08:55:44.28 ID:9mM1Hsrl
- 中国化
- 30 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 08:57:25.79 ID:wT+D3O1W
- 想像力の欠如、ストレス耐性の低さ、知能指数の低さ
だから言われるんじゃないの
- 31 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 08:57:37.67 ID:xTqNEHDN
- 信用できるのは自分の家計簿だけ。
- 32 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 08:57:52.45 ID:RUF+7UT3
- 捏造ですねw
- 33 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 08:59:12.23 ID:wT+D3O1W
- いんでぃあん 嘘つかなーい
嘘つきはいわゆる日本人デス
- 34 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 09:00:04.14 ID:wkdB0hBT
- 年金受給者4000万人、ナマポ受給者200万人だから。
失業率の改善が効かなくなってる。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 09:00:14.15 ID:6bzEfahd
- 大企業の業績以外がすべて悪化してるんだろ
- 36 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 09:01:58.91 ID:wT+D3O1W
- 学校も必要だけど予算も人材もないから
無職の人と同じかそれ以上の存在ってことを認識しないと
だからだと思うよ
何もなければ誰も何もしないって
例外的な人たちはいると思うけど
- 37 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 09:02:25.87 ID:2qUjJAWP
- 企業が儲けてて雇用は増えても庶民に金が流れてないという事でしょ。何がわからないの?
一度ワタミで働いてみれば良いな。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 09:03:01.23 ID:r0TAWriE
- 起業 賃金を増やしたくないから非正規(賃金増えない)を雇います
- 39 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 09:03:49.00 ID:wT+D3O1W
- まだボランティア活動やってるのかね
- 40 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 09:04:01.76 ID:p9wyUSJW
- 9月
マンション販売ー14.7%
自動車販売ー7.6%
う〜ん 緩和するしかないだろな
なんにもならんけど
- 41 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 09:04:24.30 ID:hVeamZ8+
- 40以降の転職が子育て環境に順応してないのが原因では?
次いで年金破綻リスクだな。
未だに整備新幹線を延伸してりゃ破綻リスクも増えるわな。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 09:05:02.79 ID:wT+D3O1W
- 但し実質お金はないので完全将来出来高払いになりますけどね
とか言っておきますかね
- 43 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 09:05:03.39 ID:BdO/aY78
- つまり景気が悪いってことだろうがよ
ついに統計のせいにし始めやがった もうダメだなコイツら
- 44 :松平菊千代:2015/10/17(土) 09:10:53.66 ID:Kk5Qmzbk
- 企業が300兆円以上抱え込んでて人件費に回さないから
幾ら統計を精緻化しても税金の無駄
- 45 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 09:12:13.41 ID:2qUjJAWP
- 財務相が「精緻化」と評しながら「家計調査」と言い換えてマイナンバーで国民全体の家計簿チェック
し出すのではないかと不安。。。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 09:16:22.30 ID:muLpC7bd
- https://www.ahc-net.co.jp/company/history.html
ahoの会社
- 47 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 09:23:05.94 ID:XvvNOWeM
- 非正規増やしたらこうなることはわかってただろ
ちぐはぐどころか想定通りだ
- 48 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 09:28:50.40 ID:wy0OmqCd
- その前にハロワの求人の精査と、求職者の扱いの精査をしろ!
派遣、パート、ブラック、取る気のない求人ばっかりだし、
中年おっさんやニートを追い返してるぞ!
年金情報は漏らし放題、クソ癒着職業訓練ばっか、天下り機関&会社作りばっか、マインナンバーとかのIT案件は贈収賄とか、腐りきってるだろ!!
- 49 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 09:30:47.22 ID:2qUjJAWP
- 中年おっさんやニート。。。働く気があるのに本当にもったいない。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 09:34:40.09 ID:106QqrRC
- 全労働者のうち2000万人もの人間をフルタイム働いても年収300万届くか怪しい
低い時給に抑えた非正規雇用にしてんだから個人消費なんか盛り上がる訳無いだろw
つい最近までは500万600万貰う生活してたのが定年を境に非正規側に移って
一気に給料50%ダウンの状況下で一層金を使おうなんてならん
- 51 :下総国諜報員:2015/10/17(土) 09:41:41.46 ID:E4MkaLDw
- 鉛筆舐めろ言ってるんでしょ。
事務方泣かせだな。
意向に沿う計算方法探さないといけない。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 09:59:58.35 ID:4nLxY+0e
- 俺、今回の戦争が終わったら毎月家計簿をつ…
- 53 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 10:03:22.00 ID:HFQxt3SV
- 何を今頃、弄ってるんた?
馬鹿なの?
今までの全て否定することになる
- 54 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 10:04:20.58 ID:rWrZUE1k
- 消費上がってるだろ
回転寿司の週末なんか外まで人が待ってるぜ
高級店はガラガラだがな
- 55 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 10:07:26.54 ID:xke/0s4O
- あれれ、この話といい、需要が足りない話といい、麻生がまともなこと言ってるぞ。
安倍を見放したな、これは。
- 56 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 10:07:32.78 ID:yL3U6Db9
- 買い物でマイナンバーを義務化すればいいんじゃね
ポイント付ければ普及も進むだろw
- 57 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 10:14:19.79 ID:Qkkx79T2
- パラメータいじくったってどうせまたボロが出る
- 58 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 10:16:47.05 ID:37VanVjl
- 安倍政権は、国民の愛国心を満足させるという
サービスを提供してくれているのだから、
その満足度を換算して消費に含めるべきだろう。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 10:39:05.71 ID:IUE8a9zE
- 「自民党が無能という批判はあるが、戦後日本を経済大国にした実績は認めなければならない」
そうですか、いつの話ですか
1500兆円借金してばら撒いたら誰でもできるでしょ
借金する手口が優秀だというなら、自民は優秀ですね
- 60 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 11:09:37.03 ID:IU3vYb0U
- 求人が増えたのは非正規ばかりで正社員だけだと求人倍率全国で0.76、
県によっては0.5位の所もある。
勿論これはハロワのカラ求人やブラック企業を多数含んでの数字。
これで景気が良いとか雇用が改善されたとか...。
- 61 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 11:13:35.74 ID:sP9Dhylc
- じゃあ引きこもり状態の中年も
失業者にカウントしろよ
- 62 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 11:19:21.17 ID:hDnxq80W
- いくら低賃金の仕事が増えても、消費が増えるわけがない。
賃金上昇が全てなの、馬鹿なの。
9割を占める中小、非正規の給料は上がってないわけ。
- 63 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 11:21:24.82 ID:cg/qXZ8/
- 大本営化
- 64 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 11:21:46.29 ID:aVZQ9lFD
- >>61
やばいッス
勘弁してつかぁさい!
日本が実はやばいことが世界にバレてしまいやす。
表向きは裕福な経済大国で通すんで止めてつかぁさい。
- 65 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 11:22:12.55 ID:5Cdeizha
- >>64いいじゃんそれで
- 66 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 11:24:44.33 ID:2qUjJAWP
- 派遣に登録してるだけで仕事が無い人もいっぱいいるんでしょ?
- 67 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 11:26:26.47 ID:HFQxt3SV
- 物価を下げれば消費は伸びるよ
- 68 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 11:28:12.41 ID:wT+D3O1W
- 会社に在籍していることになっている行方不明の人も沢山いるのかね
- 69 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 11:29:40.43 ID:2qUjJAWP
- 値上げが良い事みたいに言うから企業はどんどん値上げ、溜め込むけどその分
働く人に渡さなきゃ消費は増えないよ。馬鹿だなぁ。
- 70 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 11:32:02.83 ID:wT+D3O1W
- 上手くできていると思うよ仕組みや構図がw
- 71 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 11:38:17.44 ID:7Pkon/VK
- 下々のみなさんがんばって!
- 72 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 11:41:26.15 ID:iIqT4OJw
- >>69
守銭奴経団連は更なる法人税の値下げを要望してますw
- 73 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 11:42:08.67 ID:oEiaggXq
- 雇用条件が改善しているとしても、それは新規の求人だろ
すでに働いてる奴には恩恵ないよ
- 74 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 11:44:32.99 ID:2qUjJAWP
- 政治献金が悪循環を生んでるとは思うな。。
- 75 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 12:00:29.77 ID:RPX/gfZW
- ネットで検索すれば小学生でもすぐにわかる。
非正規年収 168万円
誰だ?300万円とか言うアホはw
- 76 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 12:03:48.11 ID:wT+D3O1W
- 平均平均
5日本円の人と1日本円の人がそれぞれ同数いたら平均は3日本円0日本銭
平均額をもらっている人は居ないことに
- 77 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 12:05:44.40 ID:QWLp9Ibb
- 財務省の官僚がこう言えと言ったんだろ
- 78 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 12:08:11.31 ID:wT+D3O1W
- あーそこにどんな意図が・・・
- 79 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 12:08:44.85 ID:HFQxt3SV
- >>78
既に言った時点で信用ゼロに
- 80 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 12:08:44.86 ID:RPX/gfZW
- 貧困非正規は右肩上がりの増加。
生活が苦しいのに消費?
マジで言ってるなら頭が悪過ぎる。
ジョークならばブラックジョークだよ
- 81 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 12:12:02.26 ID:wT+D3O1W
- 今本当に気にしている人なんているとはほとんど思えないけれど
- 82 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 12:12:44.81 ID:QWLp9Ibb
- 例で出てる家計調査は言ってる通り家計簿つけてるような一部の家のアンケートだから
精緻にしたらもっと悪くなると思うよ
- 83 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 12:21:29.67 ID:TAtlONX1
- 源泉徴収とかの方が精緻じゃないのかな
- 84 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 12:32:46.84 ID:sCadPwzs
- マンション傾いたりとか
統計いじったりとか
なんか日本が中国化している気がする
- 85 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 12:48:18.90 ID:hDnxq80W
- 物価が上がらないのも統計のせいにしだしたよな。
- 86 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 12:52:01.60 ID:5wA3PkDy
- 都合が悪いと数字いじりってwwwwwwwww
そういう現実を直視できない弱さがデータねつ造とかインチキ会計を生むんだよなwwwwwwwwww
- 87 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 12:52:22.96 ID:4gyol/I3
- 雇用が増えても所得が増える訳じゃない
- 88 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 12:55:32.30 ID:I1vI8EzA
- 60歳以上が120まで生きるつもりで金を貯めむ一方で使わないのと、
貧乏人が財布の紐を固くしているのが景気回復を阻んでいる。
自分たちで自分たちのクビを締めてんだな。
お金を使うという行為は、長い目でみれば投資なんだよ。
- 89 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 12:59:05.44 ID:razLbtRK
- 所得税を10%にしてくれたら
消費したるわw
- 90 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 13:06:15.64 ID:9oaRR9JF
- 消費税がまた上がるかもしれない時に消費するバカはいないだろwww
2段階で消費税を上げるとかバカすぎる。
- 91 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 13:07:08.09 ID:2qUjJAWP
- 休みが合わないから家族で買い物食事する機会減ったのは本当。旦那、節約して
子どもと昼ごはん食パンだけって言ってた。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 13:09:36.52 ID:pAFtNmmi
- つまりネトウヨはカスバカってことか
- 93 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 13:14:22.35 ID:zD8rMP8h
- 高給取りの団塊の世代の正社員が退職して
派遣やアルバイトの若者や主婦のパートが増えたって
失業率は下がって就業者数が増えたとしても
個人消費が上がるわけないって、バカだから分らないのかな?
- 94 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 13:20:36.73 ID:GD3gDVHX
- つうかさ、正社員ごときでまるで中産階級にでもなったかのような勘違い野郎がいるみたいだが、
正社員なんて意味あるの大企業限定だから。
中小の年収300万以下の糞尿正社員になるくらいなら、同じ金額で大手に派遣で行ったほうがよっぽどマシだわ。
糞尿の分際で、何か勘違いしてないか?
- 95 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 13:20:50.49 ID:SoY7txPp
- 雇用環境が悪化してるから個人消費が伸び悩むんだろ?
社会保険のないバイトを、大卒就職扱いで統計とるのは日本だけやで
- 96 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 13:24:07.36 ID:ZpUU0ARh
- 中国と全く変わらん土人国家
- 97 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 13:25:47.17 ID:vSNqffns
- >>95
これなw
ますます増税できなくなるだろな。
- 98 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 13:31:33.21 ID:BdO/aY78
- 安倍竹中「お前らモノ買えよ」
日本国民「金ないよ」
安倍竹中「無いなら稼げよ」
日本国民「職くれよ」
安倍竹中「じゃあ雇ってやるよ 死ぬほど低賃金でな だからモノ買えよ」
日本国民「金ないよ」
安倍竹中「無いなら稼げよ」
日本国民「もうめいっぱい働いてるよ」
安倍竹中「めいっぱい働いてるなら金あるだろ」
日本国民「無いよ 薄給だもん せめて税率下げてよ」
安倍竹中「ふざけんな 更に大増税だ」
日本国民「じゃあモノ買わない」
安倍竹中「なんで? 全然理解できない 日本国民は馬鹿」
マスゴミ「日本はもう駄目だ! もっと増税すべきだ!」
まんまコレだよね・・・
- 99 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 13:33:36.46 ID:razLbtRK
- 生活に必要な物は揃っているし・・・
これ以上、何を買えと・・・
- 100 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 13:37:09.27 ID:sUJ+EsP9
- 今の指標は都合悪いから変えろってかw
- 101 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 14:12:32.07 ID:LvmsWrBH
- 雇用が増えても所得が増えないとねー、消費が増えるわけ無いよ。
もっと言えば可処分所得が増えないと遊興費とか伸びるわけが無い。
保険とか住居費とか切り詰めている話が出ている時点で察するところを
スルーできるところが坊ちゃん体質だよな。
- 102 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 14:17:43.29 ID:s3E7sEOs
- 平成26年
1月 景気は、緩やかに回復している。
2月 景気は、緩やかに回復している。
3月 景気は、緩やかに回復している。また、消費税率上げに伴う駆け込み需要が強まっている。
4月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
5月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
8月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
9月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
平成27年
1月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、企業部門に改善がみられるなど、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、企業部門に改善がみられるなど、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
8月 景気は、このところ改善テンポにばらつきもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
9月 景気は、このところ一部に鈍い動きもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。(←今ここ)
政府発表より
______
/ \ /\
/ し (>) (<)\
| ∪ (__人__) J | ________ これだけ景気回復基調なんだから、GDP統計プラスの筈・・・
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
____
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________ 14年度通年GDPマイナス成長、15年度連続2四半期GDPマイナス!
\::::::::: |r┬-| / | | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
- 103 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 14:31:25.12 ID:vtfh2i2E
- 残念ながら雇用情勢は改善してるフシはないぜ。
- 104 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 14:36:56.73 ID:s3E7sEOs
- ハロワの雇用統計は、安倍大本営が弄りやすいしなw
政府挙げて求人水増しやってるからw
- 105 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 14:44:59.55 ID:L+uWHkrs
- 簡単に言うと
爆買い客は消費税を払ってくれません。
ってことでいいかな。
- 106 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 15:01:17.06 ID:Q38qQf50
- 雇用状況何も変わったとこないが?
ボケたのか?
- 107 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 15:30:25.64 ID:4NveIP4u
- 中国のこと笑えないな
- 108 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 15:32:21.91 ID:2qUjJAWP
- ハローワーク求人の面接で多少殴られても大丈夫かって言われてたおばちゃんがいた。
そういう事、麻生さんはきっと知らない。
ぬくぬく楽しい仕事してるお仲間たちと一緒だから。
- 109 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 15:55:59.42 ID:SJ+PFjSM
- 雇用に関しては派遣という就業形態が広まったことで
本来1名の募集が数名〜10数名に膨れ上がるという状況が
あるのでそのあたりの調整は必要だろうな
- 110 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 19:00:14.11 ID:n/iRK575
- 正規社員 どんどん カットして 非正規社員で 薄めて・・・・・・・・・・・・
アホウは
楽しい。
経済崩壊のとどめは
TPP。で 日本の全ての法律を 安倍晋三と御用学者の 規制改革会議が TPPですべて書き換えます
医療、年金、公共事業、・・・・・・・・
TPPで 医療も 医薬品も すべて アメリカ企業の制度にしますので
ガン保険は アフラックへ!!!
◆
7−9GDP マイナスです!!!!!!!!!!!
4−6GDP に引き続き。
2014年 GDP 年間ベースで マイナス だったので、
2015年 GDP も マイナス確定。
鉱工業生産も 在庫だけ積み上がり 生産は縮減
機械受注などの 設備投資も マイナス。
鉄鋼生産も
電力使用量も
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・国民のみなさん これが何を意味するのかぁ 分かりますねぇ。
なので
2017年 消費税は 10% 以上にします。新国立も建設中止して。
新聞は 軽減税率で
再販制度も維持して 他の産業のいびつな構造だけ批判するキチガイ産業です。日本記者クラブ
- 111 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 19:03:11.22 ID:YSmZNptR
- 昭和の大本営発表
敗退 → 転進
全滅 → 玉砕
無条件降伏 → 終戦
平成の大本営発表
事故 → 事象
爆発 → 爆破弁の成功
汚染地帯 → 帰還準備区域
健康被害 → 風評被害
汚染食物 → 食べて応援すべきもの
放射能 → ただちに影響はない無主物。
これが日本のレベル
- 112 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 19:17:27.35 ID:LII+niZW
- >>72
財源は消費税19%にしろだっけ
輸出戻り税を中小に押し付けられるからな
海外現地生産を今でも増やしている
本社機能移転ができる大企業中心の組織は
もう日本の存続なんてどうでもいいんだろうよ
- 113 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 19:25:46.76 ID:QEYEISNQ
- このアホボンは、また自分たちが間違ってるわけないという考えかw
さすがナチスの世論操作の手法真似てるだけあってほんとアベとこいつは傲慢だな
- 114 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 20:16:24.23 ID:zqmcUleA
- 就職率が満たされてる?バーカ
非正規雇用やブラックで金すら使えないで奴隷のように働いてるからだろう
北米のアフリカ奴隷の就職率はほぼ100%だが消費が旺盛とは言わないだろう
そういうことだ、漢字も読めないアホ麻生、カップラーメン400円とかほざいたバカ麻生
こんな奴が経済を指示するんだからそりゃ日本も低迷するわ
官僚からしたら神輿が空気同然に軽くて便利なのかw
- 115 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 20:29:41.22 ID:ZSc+Ljod
- ハロワの助成金狙いをやめろ
失業給付は最低一年に伸ばせよゴミが
- 116 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 20:53:34.42 ID:VKftXGo4
- 馬鹿か。
雇用が改善しているという解釈の方が間違っている。統計の精緻化が必要なのは雇用関連の方だ。
現行の求人倍率や失業率では内容の良し悪しが把握できない。
- 117 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 21:18:40.28 ID:zbyF/etV
- 数字自体も捏造しているだろ
捏造だけでは足りずに統計方法自体に責任転嫁か。。
統計やっている中の人、誰かゲロっちゃえよ
- 118 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 21:24:40.17 ID:LII+niZW
- GDPは他の数値を上乗せしようとし
実質賃金はボーナス期にマイナスを出したから
あわてて調査対象企業を変えたりしてるしなぁ
信用性はないな
- 119 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 21:29:03.25 ID:HCDQcH6q
- 大企業それも輸出系の業績に重きをおいてるからだろ
自民と仲良しの経団連だよ
9割を占める中小が苦しむ現状を見て見ぬふりするな
- 120 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 21:40:19.68 ID:X7ozzS3E
- 失業者が時給制の非正規に吸収されただけってわからんのかw
麻生も相当お花畑だなw
- 121 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 21:55:46.43 ID:x6r7dcpo
- >>98
笑った。
確かに、そんな感じ。
しかし、景気が悪くても、経済指標をいじって
数字をよくする動きに出てきたか。
- 122 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 22:06:47.01 ID:r7W2ubEK
- >>119
雇用が悪いって
高卒、大卒も地方まで売り手市場で転職市場も売り手なのに
どんだけお前ら会社から必要とされてないんだよ
- 123 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 22:09:01.28 ID:lxBGDnpa
- 平成の志士・現代の竜馬達を求む。誰でも組織に属さない一匹狼の竜馬になれる。
幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した
会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。
財務省・経産省・検察・大企業・マスコミの闇を口コミで知人に伝える★平成の竜馬達になる事を求む
維新の会の橋下・石原工作員とかテレビが創りだした売国の偽志士。あなた方が志士になれば日本は救われる
テレビの報道は★うそです。
法人税税収は25年間で2分の1まで大幅に減らしている。しかも特例の減税で。名目税率40%のままなので誰も減税があったと知らない。
所得税も高額所得者を中心に累進化を下げて税収を半分まで大幅に減らしている★理由は財務・検察官僚の天下りの為(実質贈収賄)。
偏向報道でこれを隠ぺいしている。
消費税は金持ちも貧乏人も 10万分買い物すれば、同じく8000円払う。
だから消費増税は金の無い貧乏人の方から早く金が無くなり、消費が落ち、不況になる。
検察も財務と同じく、色々悪事を働いていて★公金横領を暴露しようとした三井環氏を逮捕、
官僚の天下り利権を潰そうとした小沢一郎を冤罪で起訴に追い込もうとしてテレビで叩き、人物破壊工作と言われる★社会的な抹殺を行った。
検察・マスコミが★社会的な抹殺を行った人は、古くは田中角栄、最近は鈴木宗男、鳩山由紀夫、植草一秀と闇と戦う人達がいる。
佐藤 栄佐久福島県元知事にいたっては、プルトニウム含有燃料を使うプルサーマル稼動に反対なので検察が犯罪を捏造してまで逮捕している。
そしてプルトニウム含有燃料の福島原発3号機はメトロダウンの末、核爆発を起こしている。
★決起を求む 【オールジャパン平和と共生】 AJPaC https://www.alljapan25.com/
- 124 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 22:10:09.32 ID:LUZziyCO
- >雇用情勢が改善しているのに
どこの中国の話なんだwwwwwwwwwwww
>個人消費が伸び悩む
ここだけ日本の話なのか?
>122
お前どこの韓国人なの?
- 125 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 22:14:08.53 ID:x6r7dcpo
- まぁ、難しい話はやめる。
簡単な話にする。
昨日まで120円で買えたのに、130円になったら、
損した気分になり買う気が失せる。
レジに商品複数もっていって、
プラス消費税で、
「あっ」
と驚く価格になる。
損した感が半端ない。
増税以降、商品やサービスのお得感がなくなってきた。
損はしたくないから、財布の紐が閉まる。
あたりまえだ。
- 126 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 22:17:58.53 ID:lxBGDnpa
- マイナンバー導入で戦々恐々とするのは誰だ!?大村大次郎元国税調査官。国税庁で10年間、主に法人税担当調査官として勤務
http://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%83%90%e3%83%bc%e5%b0%8e%e5%85%a5%e3%81%a7%e6%88%a6%e3%80%85%e6%81%90%e3%80%85%e3%81%a8%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%af%e8%aa%b0%e3%81%a0/ar-AAfvrO4?ocid=SL5MDHP#page=2
国際比較をすると、日本は税率が低い国とは言えません。たとえば、所得税の最高税率は45%と、先進国の中でもっとも高い。
しかし、先進主要国の国民所得に対する個人所得税負担率を見てみると、米国12.2%、英国13.5%、ドイツ12.6%、フランス10.2%に対して、日本はわずか7.2%です。
どの国でも、所得税の大半は富裕層が負担します。つまり、日本は税率こそ高いけれど、実際には富裕層は、税金をあまり払っていないのです。
相続税も同じで、最高税率は55%ですが、実際に納付されている税金は、遺産額の2%に過ぎません。
税制に“抜け穴”が多いために金持ちの税負担が少ない
――税率は高いのに、実際の税負担は低い。どうしてこんなことが起こるのでしょう?
富裕層の中には、こっそり脱税している人もいるでしょう。
ただ、それだけではなく、日本は租税特別措置法(国税に関する特例を定めた法律)によって、合法的な“抜け穴”が多い国と言えます。これは個人のみならず、法人も同じです。
- 127 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 22:20:43.61 ID:YsSaDgM7
- イオンとかクソつまんない店と
安売りのネットショップが
買い物の主流になりつつあるからなあ
例えばレストランデイみたいに
衛生や調理師の資格なくても素人が食い物を作って売れる日を
作ったり
規制緩和して無料で一日市場や出店が出来るような取り組み
したら?
- 128 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 22:24:07.87 ID:wstY1dyt
- 現実逃避するようになったらおしまいだな。
- 129 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 22:35:32.52 ID:x6r7dcpo
- >>126
そんな話しても、誰も真実だとは思ってない。
生活実感からいえば重税国家。
- 130 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 23:06:23.96 ID:XYsSZC7q
- 世耕さんのステマがイマイチなんじゃねえの
知るかよwww
- 131 :名刺は切らしておりまして:2015/10/18(日) 00:48:44.03 ID:yY9WZJ17
- 書き込み回数に制限ができたので転載・周知など宜しくお願いします。
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから TPPと中韓や安全保障の影響 他
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/venture/1386317053/25
.
- 132 :名刺は切らしておりまして:2015/10/18(日) 01:01:55.19 ID:YiKvcvYG
- まだこの期に及んでTPP亡国論唱えてる阿呆がいるんだねえ
- 133 :名刺は切らしておりまして:2015/10/18(日) 01:15:54.03 ID:JvQq9LUX
- 統計詐欺しまくってるからなw
非正規を雇用にいれるからいけないんだよ
非正規は全部無職扱いにしないと
正確な統計にならない
まぁわざとやってるんだろうけど
- 134 :名刺は切らしておりまして:2015/10/18(日) 02:58:53.37 ID:mg95nNEh
- 精緻化=チャレンジしろ
- 135 :名刺は切らしておりまして:2015/10/18(日) 04:05:01.20 ID:eTOo6ami
- GDPの個人消費の半分として換算される家計調査は回答がクソ面倒なので幾ばくかのお礼目当ての貧乏人と公務員ばかりが調査対象になってる。だから大手の賃上げボーナス増なんかが反映されにくいという問題があるらしい。
とはいえそんな言い訳聞きたくないわ
- 136 :名刺は切らしておりまして:2015/10/18(日) 05:03:54.59 ID:ZEQpIXpf
- 年金暮らしの消費と働いている世代の消費を分けないとな
後者は増えているから
- 137 :名刺は切らしておりまして:2015/10/18(日) 05:14:30.32 ID:Amaw8kMG
- >>1
>麻生大臣が提案
てめえの身内が派遣屋やってるだろボケ
- 138 :名刺は切らしておりまして:2015/10/18(日) 06:49:34.29 ID:lRu3L5qf
- >>125
すごくわかりやすい
- 139 :名刺は切らしておりまして:2015/10/18(日) 14:56:08.43 ID:+Ff5C8h+
- >>129
>>生活実感からいえば重税国家。
アベノミクスでもロクに賃金上昇してないのに賃金上昇率以上の
税率アップとかをしてるんだからそりゃ重税感あるわな
スウェーデン等の北欧は重税だとは言われるけど
GDPは右肩上がりで増えてるし賃金水準は日本より高いし
毎年賃上げが起きてるから国民の不満は生じにくい
- 140 :名刺は切らしておりまして:2015/10/18(日) 15:04:25.17 ID:u5Ldgs2D
- 自爆営業みたいな「雇用」がいくら増えたって家計にはマイナスだからね
- 141 :名刺は切らしておりまして:2015/10/18(日) 15:12:47.31 ID:MeSlot2v
- ドル円為替レートは円高暴落!まだまだ終わらない!。
http://ajmdtgm.publog.jp/archives/dollar_yen_yappari_ochiruzo_nigero.html
- 142 :名刺は切らしておりまして:2015/10/18(日) 21:31:04.96 ID:4oe3bXmG
- 借金増えてるから不安で貯蓄か
移民が増えるのが嫌で不買で内需減らしか
或いは金持ちしか儲かってないか
未来に希望が有るなら子作りでカネ使うだろ
- 143 :名刺は切らしておりまして:2015/10/18(日) 23:26:12.38 ID:pvKRXJh2
- トリクルダウンを待つんだ!
- 144 :名刺は切らしておりまして:2015/10/18(日) 23:27:07.52 ID:IIUt4PoI
- あほう
- 145 :名刺は切らしておりまして:2015/10/18(日) 23:32:20.29 ID:ZZk9tNRF
- 氷河期世代を高給の公務員として雇えば内需が回復するのに。
やるわけないか。
- 146 :名刺は切らしておりまして:2015/10/18(日) 23:38:51.90 ID:UF8511Vf
- 精緻化なんかしたらいよいよ失速がごまかせなくなっちゃいじゃん
- 147 :名刺は切らしておりまして:2015/10/19(月) 15:31:59.10 ID:pVTdIrOd
- チャレンジみたいな隠語なんだろうよ
- 148 :名刺は切らしておりまして:2015/10/19(月) 15:34:43.95 ID:wx+mKGSZ
- 麻生が馬鹿だってのは以前からわかっていたこと。
今回、更に馬鹿になってるのがよくわかった。
- 149 :名刺は切らしておりまして:2015/10/19(月) 15:40:13.07 ID:46dPEMfj
- あほう「景気が悪いのは統計のせい
- 150 :名刺は切らしておりまして:2015/10/19(月) 16:16:02.22 ID:E9xyineI
- >>雇用環境の改善にもかかわらず賃金が伸び悩む
それアメリカも同じだろ
労組に守られてるわけでもないため賃金交渉力が低く
賃上げが起きにくい非正規雇用を増やす格差拡大政策やってるんだから当たり前
無職が増えるよりはマシだと賃上げを犠牲にして非正規でもいいから
とにかく雇用を増やせってやったことの当然の帰結でしかない
- 151 :名刺は切らしておりまして:2015/10/19(月) 16:39:53.78 ID:ZJ4Wn9h6
- そろそろ安倍サポが
「政権担当してからたった2年や3年で結果が出るわけないじゃないですかw
あなたがた国民が選んだ政権じゃないですかw もっと長い目で見ましょうよw」
と言い出す筈
- 152 :名刺は切らしておりまして:2015/10/19(月) 16:48:34.79 ID:RRIum4Uc
- スーパー行って食料品の値段見てこれば?
- 153 :名刺は切らしておりまして:2015/10/19(月) 17:01:15.67 ID:ZJ4Wn9h6
- やめとけ カップ麺の値段問題蒸し返されるからw
まぁホームページに「食べて応援、福島」と書いてある食堂で
オーストラリア産ビーフ100%の選挙特製「自民党カツカレー」3500円が
「国民からみても妥当な値段のはずだ(問題はそこじゃねぇ)」という政党だからねぇ
- 154 :名刺は切らしておりまして:2015/10/19(月) 17:18:17.19 ID:ayjGZzAP
- 実体と離れてるから修正したいと言ってるのに何故か叩かれるwww
- 155 :名刺は切らしておりまして:2015/10/19(月) 17:52:27.90 ID:ZJ4Wn9h6
- 先にやることがあるでしょ、って話
GDP統計手法見直しとか、この手の話は
MERS対策で「現状が実態とかけ離れてるから『韓国は安全だ』キャンペーンを政府挙げてやろう」と言い出した件を
彷彿とさせる
本質から離れたことをやっても現状の不況から好転なんかしないよ
- 156 :名刺は切らしておりまして:2015/10/19(月) 21:21:56.71 ID:K7QRTsPk
- >>154
実態を捉えられてないのは雇用の方だし、景気が悪いのは統計手法のせいでは無い。
因みに
誤)実体
正)実態
- 157 :名刺は切らしておりまして:2015/10/19(月) 22:55:48.63 ID:LuVFUKGt
- 将来の不安があるから死に金を蓄えるんだよね
65才過ぎたら財産没収すればいいんじゃない?
その代わり貧しい人も金持ちも生活はちゃんと保障すると
約束すれば
- 158 :名刺は切らしておりまして:2015/10/20(火) 09:00:59.89 ID:SKA4/w6X
- 贈与税はゼロにして、同時に相続税100%にするのが1番いいよ
なんとしても死ぬ前に子供に渡すか使い切ろう、という強力なインセンティブが働く
- 159 :名刺は切らしておりまして:2015/10/20(火) 18:59:53.36 ID:wXTcIodU
- もう、物は要らない。
- 160 :名刺は切らしておりまして:2015/10/20(火) 19:04:50.03 ID:RB/SBFse
- 「実態はこんなものではない、景気はいいはずだ!こんなに長期間回復傾向にあるんだから」
という思い込みがあるから統計手法に八つ当たりするんだよなー
問題はワロワ求人助成金なんか出して、見せ掛けの求人作り出して
実態掴めなくさせた政府のほうじゃないのか
しかも非正規ばかりっていう
そんな不健全な将来見通せない雇用、収入状態で誰が財布の紐緩めるのかね?
おかしいのはそれを不満に思う安倍や麻生の頭の中だろう
- 161 :名刺は切らしておりまして:2015/10/20(火) 19:08:04.96 ID:lPnTICFQ
- 雇用は改善してねぇよ。誰もやらないブラックが水増しされて残ってるのと、リストラ退職組が派遣パートしてるのと、若年中年がニートしてたりだからな。
首都圏の大学生は大企業や特定派遣行ったりで就職率はアップしてる。
地方のハロワは、まともな会社の正社員なんて0.2未満だわ。
- 162 :名刺は切らしておりまして:2015/10/20(火) 19:10:52.85 ID:IvkmOEqO
- 「民主党から日本会議を追い出せ」ハガキ運動始まる http://tanakaryusaku.jp/2015/10/00012234 @tanakaryusakuさんから
- 163 :名刺は切らしておりまして:2015/10/20(火) 19:16:29.80 ID:C/6aZj+y
- 単年度の年収や、時給が上がっても
生涯賃金では減るような政策ばかりしてるからだよ麻生
非正規のような年収や月給が0になる勤め人が増えただけ
- 164 :名刺は切らしておりまして:2015/10/20(火) 19:17:15.70 ID:rWSwhMMP
- つ消費税!
- 165 :名刺は切らしておりまして:2015/10/20(火) 20:19:36.40 ID:kYLIm9oS
- >>3
ちげーよ
配慮しろって言ってるわけw
- 166 :名刺は切らしておりまして:2015/10/20(火) 20:20:38.84 ID:ulQCFrWW
- >>165
財務省に配慮だろ?無能通り越して、カスだな
- 167 :名刺は切らしておりまして:2015/10/23(金) 11:52:58.72 ID:2EWdHAnN
- チャレンジのすすめ
- 168 :名刺は切らしておりまして:2015/10/29(木) 21:07:50.79 ID:ES5ZzDd5
- 非正規、偽装請負、カラ求人ばかりの求人倍率。
- 169 :名刺は切らしておりまして:2015/10/29(木) 21:23:37.22 ID:EIQXJB8d
- >>152
中身を少なくする便乗値上げが凄まじいよな
まとめサイト出来たら、膨大な報告と晒しあげがされると思う
- 170 :名刺は切らしておりまして:2015/10/30(金) 12:42:14.51 ID:Qj3Bf2bZ
- 団塊が大量にやめていき、後継の氷河期がいないから人手不足になる
無策日本
- 171 :名刺は切らしておりまして:2015/10/30(金) 13:06:53.64 ID:qm8lQuJr
- 駐日デンマーク大使館
‏@DanishEmbTokyo
デンマークでは、最低賃金が時給110クローネ=約2,000円に定められています。
デンマークで仕事を探したいですか?こちらで探せます!
https://www.workindenmark.dk/Find-a-job
デンマーク行こうぜ。日本のようなエセ民主主義国家を捨てて。
- 172 :名刺は切らしておりまして:2015/10/30(金) 13:34:03.56 ID:SRGXL8hj
- いまの三、四十代を見ていると
怖くて結婚も子育てもできないと思うよ。
正社員にもなりにくい、出世もしにくい
ブラックだらけで子供作って
世の中に出せる勇気が起きないでしょう。
もしニートになんかなられたら
年金にも貯金にも頼れないんだから
一家心中だろう。
- 173 :名刺は切らしておりまして:2015/10/30(金) 18:02:03.13 ID:/E33l2lh
- ほんとコイツクソ馬鹿だな(笑)
カラ求人にバイトパート、派遣、契約社員を求人に数えるからだ、ボケ。
- 174 :名刺は切らしておりまして:2015/10/30(金) 18:36:39.77 ID:/Ds46xHu
- >>173
空求人にブラック求人は今に始まったことではない
3年前だって同じ統計方法を取っていた。
それでも0.8倍から1.2倍になるということは相対的に見て雇用情勢が回復しているのは間違いないんだよ。
恐らく世帯収入も伸びているはずなのに家計支出が低いのは雇用統計が間違っているのではなく
消費マインドがかなり冷え込んでいるということだと思うよ
- 175 :名刺は切らしておりまして:2015/10/31(土) 00:30:35.73 ID:LsXaok2Y
- >>174
内容が同じならな。
数は増えたが、内容が悪くなってるって言ってんだよ。
ブラックや空求人が最近始まったなんて言ってやしねぇよ。
馬鹿か。
- 176 :名刺は切らしておりまして:2015/10/31(土) 13:10:58.98 ID:ddR1Ddx2
- 雇用を何でとらえてるか、単に数で捉えてたら、馬鹿だ。
- 177 :名刺は切らしておりまして:2015/10/31(土) 13:32:52.38 ID:cCfmXwNQ
- NORI.T ‏@o_kaa 5月10日
憲法第99条 …
自民党の『改憲草案』見てビックリ。憲法に縛られるのは「…大臣や議員」だったのが「国民」に書きかえられてる😨
https://twitter.com/noiehoie/status/597169363955818496 …
- 178 :名刺は切らしておりまして:2015/10/31(土) 13:36:56.10 ID:HLHMrfI8
- 増税ばっかしてるからだろう
- 179 :名刺は切らしておりまして:2015/10/31(土) 13:57:13.94 ID:GFlQueRx
- 雇用が改善というのは具体的になにを指すのか
賃金が上昇しているのか、求人が増加しているのか、いまいち曖昧だ
個人消費が伸び悩むのは人口が減少して消費税が引き上げられると当然の流れ
消費という行動に対して税という圧力をかけているのだから減るのは当たり前
- 180 :名刺は切らしておりまして:2015/10/31(土) 14:12:05.71 ID:xhNBltJR
- 手取り14万増加中!
- 181 :名刺は切らしておりまして:2015/10/31(土) 14:13:48.22 ID:cCfmXwNQ
- 劣悪な求人だけ増えても消費が増えるわけないからな。
そういうところを意図的に触れない悪意が今の政権にはある。
- 182 :名刺は切らしておりまして:2015/10/31(土) 14:15:06.47 ID:xhNBltJR
- 手取りが14,5万の人が増えてどれだけ消費が伸びるのか?
- 183 :名刺は切らしておりまして:2015/10/31(土) 14:20:50.06 ID:c/LjnIkr
- アベノミクスって言うのは要は新興国化政策なんだろ。
円安にして韓国や中国がやっていた仕事も日本で成り立つようになる。
だから雇用は増える。
一方輸入食材なんかも上がり国民全員が等しく貧乏になる。
雇用の改善と個人消費の減少は両方起こりえる。
- 184 :名刺は切らしておりまして:2015/10/31(土) 17:04:33.84 ID:+gjgEC6P
- ×新興国化政策
◯衰退国化政策
- 185 :名刺は切らしておりまして:2015/10/31(土) 22:47:24.91 ID:LsXaok2Y
- >>183
それ、雇用悪くなってるだろ。
- 186 :名刺は切らしておりまして:2015/11/07(土) 00:27:59.81 ID:JA4UdKeX
- 景気の悪さを誤魔化すために統計をいじろうとかキチガイかよ自民
- 187 :名刺は切らしておりまして:2015/11/07(土) 00:34:43.60 ID:tiSyNOt7
- アホ政治家の脳の精緻化が急務
- 188 :名刺は切らしておりまして:2015/11/07(土) 02:35:19.78 ID:tGQ8N40H
- >>185
ある種のワークシェアみたいなもんだ
- 189 :名刺は切らしておりまして:2015/11/07(土) 22:27:49.39 ID:yquUkiek
- >>188
内容が悪くなる種のワークシェアか?
詐欺みたいなこと言ってんじゃねぇよ。
- 190 :名刺は切らしておりまして:2015/11/07(土) 22:33:48.45 ID:tIYUUMuF
- 定年嘱託が増えただけ
余った金で新卒雇用が若干ふえて入るが
入り用の氷河期から30歳くらいは宙ぶらりんのまま
新卒の給与体系も超大手以外は昇給があるかどうか……
これで消費が伸びないのは算出方法がおかしいと
GDPやら実質賃金の対象や算出を変更して
それで解決を演出する政府の大本営的姿勢には恐れ入る
- 191 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 20:02:49.54 ID:1GFzpqlR
- 就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
- 192 :名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 23:40:08.38 ID:GN3u8czp
- >>18
民主党時代は就業者数が減っていたのが現実
http://ecodb.net/country/JP/imf_persons.html
- 193 :名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 23:49:05.21 ID:4RfhU36Z
- >>190
その超大手もいくつか足場が揺らいでるんで、新卒採用頑張った上で運良く大手入れても悲惨になってく姿が近々見れそうなのがね…。
大本営発表ですらごまかしきかなくなる事態ってのは結構ヤバい。
- 194 :名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 23:54:23.08 ID:JUpxUI/h
- >>1
さすがにちょっとどうかと…
雇用改善したと言っても非正規が増えてるし
確かに非正規もちょっと給料上がってるかもだけど
自給1000円が1100円になっても、1日800円増えるだけな訳で
それで消費増やせと言われましてもwww
- 195 :名刺は切らしておりまして:2015/11/15(日) 00:10:18.29 ID:P0EBIF1l
- 真実は非正規すら増えてない
社保無しの日雇いを非正規にカウントして水増し中
47 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)