■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国内】夜の街で働く「副業キャバ嬢」がいなくなる日 "副業する人"を襲う「マイナンバー」の恐怖 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :海江田三郎 ★:2015/09/29(火) 07:21:01.36 ID:???
- http://toyokeizai.net/articles/-/86111
門倉 貴史BRICs経済研究所所長
10月中旬から、いよいよ各家庭にマイナンバー(個人番号)の通知カードが送られてくる。
個人は紛失しないように気をつけなければいけないし、会社の担当者は従業員や取引先から
必要なマイナンバーを集めるのに苦労しそうだ。
そんな中にあって、意外な職業が大きな影響を受けるかも知れない。それは、夜の街で働くキャバクラ嬢たちだ。
キャバ嬢サクラの悩みとは
8月のある夜、筆者は東京・六本木にある某キャバクラを訪れた。いつものようにサクラ(仮名、28、未婚)を指名した私は、彼女と次のような会話をした。
門倉:あれ、サクラちゃん、浮かない顔しているけど、何か悩んでいることでもあるの?
サクラ:あっ、いいえ、なんでもないんです。すみません、ボーっとしてしまって。
・・・サクラはあわてて、水割りのグラスを私のコースターに乗せた。
門倉:悩みがあるなら相談に乗るから、何でも言ってごらんよ
・・・サクラは少し躊躇する様子を見せたが、私に促されるままに、自分の悩みを打ち明けてきた。
サクラ:来年1月から、マイナンバー制度が始まると、キャバクラで副業していることが会社にバレてしまうかもしれない
って周りの女の子たちが話していて・・・・。私も会社には内緒で働いているので。本当にバレてしまうんですかね?
・・・サクラは中小企業の正社員として働いているが、会社の業績が振るわず、年収は280万円程度。
生活費や遊興費の足しにするため、3年ほど前から、アフターファイブはキャバクラのホステスとして働くようになった。
ホステスとしての年収は200万円ほどになるが、これまでサクラはホステスとして働いた分の所得を税務署に確定申告していなかった。
確定申告の意味さえ、よくわかっていないようだった。
門倉:確定申告はきちんとしなくちゃいけないなあ。サクラちゃんは個人事業主としてキャバクラの経営者から
報酬を受け取っているわけで、毎月のお給料から10.21%の所得税が源泉徴収されているでしょ?
サクラ:ええ、確かに。
門倉:サクラちゃんは、年間の報酬から実際にかかった経費を差し引いて、自分で所得を計算して税務署に確定申告しないと。
源泉徴収の額よりも年間の支払うべき税額が多い場合は、追加で所得税を納付しなくちゃいけないし、
逆に少ない場合には還付金として戻ってくるよ。
なぜ税務署は気がつかず?
サクラ:そうなんだ。でも、なぜ今まで確定申告してなかったのに、税務署から何も言われなかったの?
門倉:それは実際上の問題として、税務署が確定申告をしていないホステスを特定することが難しかったからだと思うよ
今までの支払調書には、ホステスの住所と氏名しか記入する欄がなかったので、税務署はマンパワーの制約もあって
ホステス本人を特定しづらかったんだよ。
キャバクラの経営者は、年間50万円以上の報酬を支払っているホステスについては、
報酬の支払調書を税務署にきちんと提出しているはずなんだ。2016年分からは支払調書にマイナンバーの記入欄が加わるから、
税務署がそのマイナンバーを活用すれば、確定申告していないホステスを簡単に把握できるというわけさ。
サクラ:マイナンバーが始まると、必ず確定申告しないとダメだってことなのね。でも、なぜ確定申告をすると、
私がキャバクラで働いていることが会社にバレてしまうの?
門倉:それは、住民税の支払額でバレてしまうのさ。サクラちゃんが税務署にキャバクラで働いた分の所得を確定申告すれば
、その内容が税務署から(住民税を徴収する)サクラちゃんの住む市区町村に知らされるんだ。通知を受けた市区町村は、
会社からの給与と副業所得とを合わせた合計額をベースにして、翌年に徴収する住民税額を決定する。
- 2 :海江田三郎 ★:2015/09/29(火) 07:21:14.14 ID:???
- この住民税額はさらに、サクラちゃんが勤める会社に通知される。会社は市区町村がサクラちゃんの
副業所得分も含めた総合所得を基に計算した住民税額を給与から天引きする。給与が同水準の同僚と比べれば
明らかなことだけど、副業をしているためにサクラちゃんが支払う住民税額だけが上がってしまい、
この時点で副業している事実が会社に発覚してしまうというわけさ。
サクラ:やっぱり女の子たちの噂は本当だったのね。会社に副業で水商売していることがバレてクビになったら困るので、
年内でキャバクラの副業はやめようかな……。
筆者のアンケート調査では、サクラと同じように、マイナンバー制度導入のタイミングでキャバクラを辞めようと考えている
ホステスは全体の3割程度に上る。
辞める理由としては「会社に副業がバレてしまうから」という回答が圧倒的に多かったが、「家族にバレてしまうから」という回答も多かった。
キャバクラをはじめとする夜のお店では、学生が親に内緒で働いているケースや、結婚していて夫に内緒で働いているケースがある。
本人が親や夫の扶養家族になっている場合、確定申告することで所得が明らかになるため扶養に入れなくなり、そ
こで家族にバレてしまうのだ。
2016年以降、人手不足は深刻化の可能性
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/9/f/560/img_9f9d124144abced1ded0082ababc1356119881.jpg
マイナンバー導入に伴う「会社バレ」や「身内バレ」を恐れて辞めてしまうホステスが多いので、
2016年以降、キャバクラやクラブなど夜のお店では人手不足が深刻化する可能性が高い。
では、副業としてキャバクラで働いていたホステスが、会社バレや身内バレを恐れてキャバクラを辞めることで、
どれぐらいの経済損失が発生するのだろうか??
警察庁の資料やネット上のデータをもとにした筆者の推計によると、全国のキャバクラで働いている
女性の数は11万8960人(2014年末時点)。そのうち、本業で働いている女性が3万8000人。残りの8万0960人が副業だ。
アンケート結果に基づいて、副業者の3割が会社バレや身内バレを恐れてキャバクラを辞めると仮定すれば、
その人数は2万4288人。ホステス1人あたりの平均年収(副業の場合)が200万円ぐらいなので、
売上高の50%がホステスの報酬とすれば、年間約972億円もの経済損失が発生する。
副業離れはホステスに限った話ではない。ビジネスパーソン全体で副業離れが進む恐れもある。
現状、会社の就業規則に反して、こっそり副業に従事しているビジネスパーソンは、筆者の推計では約276万人に上る。
ビジネスパーソンの副業としては、家事・掃除や結婚式の出席、墓参りなど、各種の代行業が人気になっているが、
こうした業界では将来的に人手不足が深刻化する可能性があるだろう。
- 3 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 07:25:54.18 ID:Lk4AGCRn
- でも、脱税だったんでしょ?
- 4 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 07:27:06.78 ID:G2K5OYWY
- 確定申告をすると糞高い住民税を払わなければ行けなくなる人と、
生活保護の取り消しや減額の人が増えそう。
- 5 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 07:29:04.81 ID:k7WtOgHt
- キャバ嬢いなくなるのがそんなに恐怖?
- 6 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 07:30:16.76 ID:ysIOKziA
- キャバクラ収入が給与所得にあたる場合はその可能性は高そうですが、それ以外の所得にあたる場合は、
確定申告で普通徴収にすれば会社バレの可能性は少ないと思われます。
つまり勤務先のキャバクラがどのような形式で報酬を支払っているかによってきます。
- 7 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 07:34:52.66 ID:ctWLT35r
- そんな朝鮮人みたいな仕事別になくなってもいいんじゃね?
まっとうな日本人として生きろよ
- 8 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 07:36:10.88 ID:+2vRCk1a
- 捕まらなかったから泥棒を続けてきたのに・・・みたいな理論。税金を申告
して支払ってきた人が、マイナンバーで不利になるからマイナンバーは良く
無いっていうなら理解できるけど、脱税してきた人が不利になるからマイナ
ンバーは良くないってのはなぁ・・・。
- 9 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 07:36:22.06 ID:i6aesaU8
- 大変なのは判るが、同情はできないな。
- 10 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 07:36:28.06 ID:ZqzbewBT
- 副業がバレることはあっても職種まではわかるはずないよ
- 11 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 07:36:36.36 ID:1YJk35JB
- マイナンバー恐慌が来るんだな。
GDP600兆円どころじゃない。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 07:38:54.61 ID:8CKt8u8B
- だれも同情しないよ、「脱税キャバ嬢」なんて
- 13 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 07:39:22.11 ID:o26yrFJJ
- 確定申告もしらないなら年金無くなっても文句言うなよ
- 14 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 07:39:36.52 ID:uLZ1N+Qv
- いつも不況を招くのは卑屈な徴税システムだからね、水商売の迫害は金の流れを完全に止めるよ
- 15 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 07:41:46.71 ID:9ooTmT5A
- FXやってますでいいだろ。
税金払え。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 07:44:29.55 ID:RVvuDQJa
- 副収入がバレたところでキャバクラかどうかまで分かるものなの?
- 17 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 07:48:02.92 ID:ZHW5GKKi
- >>6
普通徴収に変えたことが会社にわかるのだから疑われるわ
- 18 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 07:50:15.63 ID:PLgo4uGi
- 「不動産収入があるから」とか適当に言っとけ
- 19 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 07:52:18.92 ID:nme3KcI2
- 一度ついていったけど、アホな子の相手するのが苦痛だった
もう二度と行きたくない
- 20 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 07:53:04.54 ID:LvPrEIAD
- さすがに副業が露見したらおおよそ水商売ぐらい予想するだろう
- 21 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 07:58:18.48 ID:o8iU3ca/
- こないだついたキャバ嬢も嘆いてたな。
世界中で安倍政権だけが推し進めてると思ってんのw
- 22 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 07:59:36.78 ID:yWF2NU2j
- 夜の副業に手を出した人間が、簡単に足を洗えるはずはないので、表の職を辞めて裏の仕事専業、アリバイ会社正社員扱いでリスタートだね
株式会社 ヒューマンライフソリューションテクノロジーコミュニケーションズ
業務内容:顧客折衝及びリラクゼーション施設運営・各種サポート
月給:18万円+歩合給
未経験可!学歴職歴不問!月収100万円可能!20代で独立し店舗経営の社員も!
成果給としてチョコレート(近隣店舗で1本⇒10万円 換金可能)支給あり!
- 23 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 07:59:52.26 ID:EPUw7nzL
- 脱税してるのばれるのはいやだって話か?
まるで、在日みたいだな。
- 24 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:00:57.37 ID:k83wgvDR
- マイナンカードでなんまいだ
- 25 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:01:15.26 ID:GDSvoPO2
- これはっ
まさかっ
出稼ぎにおいでと勧誘してる?
来ないでね、お隣さん
- 26 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:01:17.78 ID:gGBmQD8x
- というか収入だけなら、キャパ嬢は得をする
というのは、キャバ嬢は時給が手取りなんじゃなくて、税金+必要経費ということで、10%くらいピンハネされてるから
時給総額の10%だから、めちゃくちゃ高額税率wだよ
問題なのは、税金支払い云々じゃなくて、マイナンバーで職場バレ、あるいは他にも水商売バレすることだろ
- 27 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:04:48.20 ID:bBwakNpM
- 給料手渡しにすれば解決事案
- 28 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:05:31.69 ID:Y1vDGZyk
- >>19
高い店は違うよ。学歴で言えば早稲田の政経とか慶應医とかもいるし、多くの子は日経とかも読んで政治経済から下ネタまで
なんでもオッケーだったりして、でも客を見てバカなフリも出来る。
- 29 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:07:53.90 ID:QW7nEq/B
- 韓国からキャバ嬢雇うんだろう
- 30 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:08:28.02 ID:gGBmQD8x
- >>28
さすがに慶応医学部はないわ
つかそんなことしてたら留年するわ
医学部はそれほど甘くない
本当だとしたら医学部看護学科だろ
早稲田はあるけどな
早稲女は多い
慶応女は美人だから、クラブだ
・・・なんて適当
- 31 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/09/29(火) 08:08:41.11 ID:FVxCQg7W
-
これはいいよ。
「マイ財布」まで行けば、売春も撲滅できるわ。
- 32 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:09:06.42 ID:PH97oHFw
- >>1
会社の副業禁止令で、どこの会社でも例外扱いなのが兼業農家
農家キャバクラを作れ!wwww
- 33 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:09:41.36 ID:JRrP5/pI
- 元はナマポの不正受給を防ぐために
始まったマイナンバー
- 34 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:11:13.77 ID:ZbUvp3LM
- おい税務署
全国のキャパ嬢査察しろ!
- 35 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:12:12.38 ID:oyFIUrnW
- これって個人はマイナンバー任意だけど、法人等は実質強制なんだよね。
たとえば支払先のマイナンバーは任意記載だから書かなくていいんだけど、税務署から記載していない支払先について、なぜあなたの確定申告にはマイナンバーがきさいされていないのか?合意的な説明を書面にして出さないといけなくなる。
で、無視し続けたり合理的な理由がないままそれを続けていると、法人の税務調査の順番が先頭のほうにちょいと移動するwww
どっちにしてもバレるんだから、支払先のマイナンバー位かいとけってことになるんだよねwwwwww
税務署としてはむしろ書いてくれない方がいいんだよw
だって怪しいところが自動的に調査の順番が上になって効率がすこぶるいいだろ?w
- 36 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:16:03.57 ID:5X5xU7T/
- >>27
えっ!
お前まさかキャバ嬢の給料が銀行振込だとでも思ってたの!?
このスレキャバにいったことあるやつ少なすぎだろ
あったとしても深い付き合いになって裏事情とか聞いたことないのか?
- 37 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:19:23.63 ID:FuOBqlhU
- マイナンバー、確定申告で記入するくらいじゃないの。
ほとんど使わないと思うが。
カードも、別に作らなくても良いみたいだし。作ると言っても、住民票とか自ら
資料を集めて市役所に申請しないと発行されないみたい。面倒くさい。
紛失したらしたで、再発行はもっと面倒だろうな。
以前の住民基本台帳みたいな感じになるんじゃないかな。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:19:49.33 ID:Y1vDGZyk
- >>30
実際にいたよ。ただ、看護か確認したようなしなったような。俺は慶應理工出身なので軽く慶應か質問はしたけど、
しつこくするのも野暮だからね。確か学生証をチラッと見せてくれたような気がする。
ちなみにキャバクラっていうか銀座の高級クラブの話だった。ボトル入った状態で1人4万くらいかな。
- 39 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:21:09.71 ID:s3Akpk9f
-
非正規・派遣なら問題ないだろ?
- 40 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:22:01.30 ID:FuOBqlhU
- 企業間取引に、マイナンバーって必要なの?
- 41 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:23:30.25 ID:5X5xU7T/
- 大体学歴ってのも、その方が嬢に高級感でて喜ぶから、ニセ学生証屋とかあるんだよ
俺のお気にも何枚か持ってる
勿論たまに本物もいるだろうが、本物の早稲田政経なら、日経程度の話のわけないだろ(客がアホなら日経程度の話で適当するかもしれんが)多分ドン引きになるわ
私大医学部なんて一年から朝8時半授業必修だぞ
0時だの2時までやって、いつ予習復習試験勉強するんだよ
普通に考えてキャバは顔採用なのに、高学歴と暇人とさらに美人ってかねそなえてるのがそんなに多いわけないだろ
- 42 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:26:27.74 ID:Y1vDGZyk
- >>41
いや、早稲田の政経に何を期待しているんだよ。
- 43 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:26:32.73 ID:Z5eaeTRd
- 税金公平になって国民に良い事じゃねーかよ
- 44 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:27:27.31 ID:JJI46+nr
- 山口組の分裂はこれと無関係じゃないかもねえ
- 45 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:28:29.09 ID:Y1vDGZyk
- >>41
俺の友達はしょっちゅう馬場の雀荘に通って朝帰りしていたよ。それでも普通に四年で卒業して、日本人なら誰でも知っている
業界最大手の企業に就職しているよ。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:28:33.82 ID:5X5xU7T/
- >>38
常識で考えろよ
医学部は他の学科と違って100人だけ
しかも世界が狭いから、身バレしたら学校友人どころが学閥医局中に噂が広まる
もし本当にそうだとして、ただの客にそんなリスク犯してまでそこまで本当の情報出すと思うか?
- 47 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:31:05.78 ID:iQBjTz/p
- キャバ嬢なんて国民の何%だっつの。
マイナンバーで良くなる利便性は全く報じずに
極レアケース持ちだして、国民の多くが困るような印象操作してんじゃないよ。
政権批判したいだけでしょ。
- 48 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:32:39.58 ID:Y1vDGZyk
- >>46
知らんよ。俺が分かっているのは
学生証を持っていた
塾内の知識がソコソコあった
会話をした限りでは頭の回転は速そうだった
という事実だけ。別に慶應医が偽物でもいいが、いずれにせよ高い店は頭の良い子は多いし、そうでなくても
日経読んだりして最低限の知識を持とうと努力しているよって話だよ。
- 49 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:32:51.68 ID:5X5xU7T/
- >>45
文系は遊んでてもいいからキャバ嬢位いるかもな
人数も多いしわからんし
それにお前らだって、その指名嬢が高校中退より早稲田政経のが高級に見えて付加価値感じて喜んでんだろ?
本当だとしても嘘だとしても、客が喜ぶ、学歴が商品になるってことを彼女たちと店が知ってるってことは認識しとけ
そしたらそれをどう使うか、或いは使いかねない、位想像しとけ
- 50 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:33:29.52 ID:jbOf19YW
- 本業のキャバ嬢からしてみれば腰掛けの指名ライバルが減って万々歳だろ
- 51 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:34:11.49 ID:e9mJDJtd
- 衣装などの経費を店負担する代わりに
年収50万以下に下げればいいわけだが?
イロイロ抜け道あるだろ…
- 52 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:36:24.54 ID:Y1vDGZyk
- >>51
普通に、給料の現物支給認定されると思うが。まあ、衣装や美容院なんかは経費に出来るかな。それでも年50万じゃ
ホントに小遣い稼ぎだな。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:38:02.23 ID:2qWYIK8i
- ふるさと納税すれば、翌年の住民税が減る(他の自治体に行く)ので
全く問題なしだと思うけどな。副業の方は今からふるさと納税だぞ。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:38:23.68 ID:5X5xU7T/
- 売れ行きがイマイチなソープ嬢に、実は没落したいい家の娘だとか、どこかの大統領の愛人だったとかサブストーリーつけてやるのと同じ
大体同僚同士でも本ケー番教えないくらいの世界だぜ
そういうのがやりたきゃまだ銀座とかのクラブの方をお勧めする
- 55 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:39:34.36 ID:5X5xU7T/
- >>52
指名料やドリンクバックからもひからるだろうしな
- 56 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:40:52.75 ID:zw1RhFY9
- 副業でやってる奴は時間外に遊んでくれんから別にいなくなってもらって構わん
- 57 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:42:19.56 ID:etc4PxdJ
- 不正がなくなるってだけの話だろ
- 58 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:42:24.66 ID:17vPOF3x
- ぎりぎりぎりぎりぎりぎりぎりぎり 人を縛るもんじゃねえ
なにがマイナンバーだ くそっくらえだ
- 59 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:43:37.98 ID:uHJ1vclj
- ミバレokな子に給与出したことにして、税金相当を差し引いて、本人に現金手渡しか。
手取りがピンハネされるだけなんじゃねーか?
- 60 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:43:55.84 ID:5X5xU7T/
- >>50
ただ店にしてみれば、プロ意識溢れてる嬢と素人っぽい嬢、いろいろ揃えておきたいだろうからね
商売の戦略上
- 61 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:48:21.08 ID:spgidodM
- >>51
年収50以下って…
月収50だとどうすれば良いの
- 62 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:50:07.97 ID:xsOr2IKR
- 給料の現金手渡しが復活する!
茶封筒関連株を買いまくれ!
- 63 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:51:20.42 ID:5X5xU7T/
- マイナンバーで記録に永久に残っちゃうことが怖いんだろ>副業キャバ嬢
大きい会社から怪しまれたら人事は興信所使うし、就職活動でも、お見合いでも縁談でも今度は「確たる証拠」を捕まれる訳だからな
- 64 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:51:44.78 ID:8RPQcYOw
- 今でも経理は副業ある人は分かってるよw
マイナンバーと関係ないから
住民税は普通徴収を選択しろ、それだけ
- 65 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:53:02.66 ID:oyFIUrnW
- >>27
支払先をキャバ嬢じゃなく何かの経費にせざるを得ないが、こんな過大な経費じゃ確定申告時期が過ぎたら税務署がすっとんでくるぞwww
- 66 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:53:20.15 ID:Y1vDGZyk
- >>64
キャバ嬢とかはキャバ分は源泉徴収のみで確定申告していないから分かりようがない。
- 67 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:53:59.84 ID:WG4r2sjw
- 「あたし、昼はOLでぇー夜は木金でココなのぉ〜」
(しっかり通って貢げよ、このエロジジィ)
「スゴイねぇー男にはできないよ、偉いなぁー」
(昼だけで勝負できねーのかよビッチ、まぁ自分の娘じゃないから知っちゃいねーが)
こんな会話たまにはおもしろかったのにな。。
- 68 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:55:01.74 ID:GDSvoPO2
- >>45
多摩美卒?
冗談はさておき、コネ入社は多摩美だけじゃないでしょうから。
- 69 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:57:42.59 ID:qtd+ebDY
- >>66
>>1ぐらい嫁よw
- 70 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:57:54.02 ID:0mEXnhCz
- 脱税を見つけられるなら良い事やん
- 71 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:59:55.09 ID:qtd+ebDY
- >>70
源泉徴収されて副業分の住民税なども別に請求されてるんだからもともと脱税はしてないだろw
ただ確定申告してないから還付が無いってだけだ。
- 72 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:01:34.26 ID:NOhzhRh/
- >>46
医学部生でAV女優になる子もいるんだから、キャバ嬢ぐらいいてもおかしくない
- 73 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:02:09.93 ID:5X5xU7T/
- 昔の遊郭で売り出したい東北の貧農娘を、没落した京都の公家の娘だとか言って、京言葉と文化礼儀作法教え込んで出すのと同じ>学歴キャバ嬢
つーかそんなの嘘だとわかった上で、あえて騙された振りして楽しむのがキャバだと思っていたが、本気にしてる奴いてびっくりしたw
必死で偽出身大学のこと覚えて振りしてるのってかわいいしな
しかも(偽)学生証チラミさせれば信憑性増すだけじゃなく「俺に(だけ)本当の姿を見せてくれた!」って勘違いさせるテクニックに決まってのに
- 74 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:03:36.24 ID:w1MG94pi
- キャバ嬢レベルのルックスの子達がデリヘルに流れる可能性ありってことかな?
- 75 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:05:32.27 ID:U/JKbFxO
- はっきり脱税やん。
きっちり払え。
まぁショボい中小企業のくせに兼業禁止とか言ったりするしな。
- 76 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:05:59.15 ID:weTi6vNb
- OLの年収なんか200万とかだぞ
- 77 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:06:57.97 ID:8RPQcYOw
- 源泉徴収は国税、地方税翌年で別物、こんなことも知らないのか
国税も源泉で済んでればいいけど、稼ぎ過ぎると税率上がるからね
- 78 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:07:10.02 ID:eZIxnVW/
- 訳ありの人には現物支給で、三店方式で現金化するニダ。
- 79 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:09:10.06 ID:H4gW+qYc
- 公務員だけ栄えて国滅ぶ
- 80 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:11:19.29 ID:gqVQ8it1
- 脱税しなきゃいいだろ
馬鹿か
- 81 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:12:12.74 ID:NOhzhRh/
- >>73
医学部生がキャバ嬢をするはずがないとお前が思いこんでいることだけはよくわかった。
ただし、医学部生でAV女優になる子もいるんだから、キャバ嬢ぐらいいてもおかしくない。
そんなことより、キャバ嬢について熱く語ってるお前は気持ち悪いし、かっこ悪いよ。
- 82 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:13:02.88 ID:5X5xU7T/
- >>72
仮にしたとして、何でレギュラーの愛人でもない細い客に本当のこと話すんだよ
売上トップで誕生日には列作るような嬢は本当に学生だとしてもそうそう言わねえよ
AV女優は身バレレベルじゃないし、もう腹くくくってんだろ
要は学歴を餌にして指名取ってるってだけ
本当か嘘かは知らんが、慶応医学部と言えば、東京では理3に次ぐ偏差値
それを「話してて頭が良かったし」程度で半分でも信じさせられるんだから、、、
しかも「慶応理工」の客の前に急に慶応の嬢が現れる・・・指名するだろ
騙されてたのがバレてても客はプライドもあるし「騙してたのか!」とは言わない
学歴がなくても別にいいしー、みたいな
でも学歴なかったらそこまでいってなかったかもだろw
はい餌効果あり
お前らもっとちゃんと遊べよw
- 83 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:14:23.64 ID:eJQIvxWc
- とりあえず、公務員の副業は無くなるな。
先日も地方公務員のが発覚して一月の懲戒処分があったとか記事があったな。
- 84 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:14:34.41 ID:qwi3UMFK
- 店から直接支給されてる層と、コンパニャ会社からの派遣とでも状況変わりそうだな。
こないだ飲み屋でこの話になった時「源泉徴収票?なにそれおいしいの?」と言ってた娘は専業嬢だったな...♪
会社の経営者や経理部門としては、何で副業分の住民税まで代理で納付せにゃならんのと言う所かね?
確定申告もネットで出来る御時世だけに、二重の意味で解雇要因になりかねないな。
- 85 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:14:42.90 ID:+aPm0yiO
- 税金は払えよ
- 86 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:16:40.68 ID:k83wgvDR
- 裏経済が膨れ上がる
- 87 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:19:18.65 ID:NOhzhRh/
- >>82
俺は、お前の言うことには何一つ同意しないよ。
それにしても、お前しつこいねぇ。モテないだろう?キャバにはまるのもよくわかる気がする。
- 88 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:19:50.18 ID:5X5xU7T/
- >>81
いないとは言ってないよ
でも>>48とか、うわー(半分でも)こんなので本気にしてるよわwwwって驚いただけ
語るよりこんなので真に受けるなんて、どれだけモテない爺なんだとw
- 89 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:21:07.06 ID:NOhzhRh/
- >>88
> どれだけモテない爺なんだとw
うん、あのお前に言われたかないんじゃないかな?(^。^;)
- 90 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:22:11.40 ID:96XCDvIo
- 副業を合法化するときが来てるが、安部内閣はバカ揃いだからまだ無理だ。
風俗を取り締まるより営業内容を明確化し、労基署の監督に従ってもらう。
かわいそうに騙されて働いている東南アジア女性を介して疫病が流行る。保健所に登録が必要。
最後に税務管理。営業内容をポラロイド写真で管理されているならばそれを帳票に反映させなければ。
- 91 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:23:52.15 ID:yncv2ybK
- 一般人なら困らない。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:23:54.79 ID:5X5xU7T/
- >>87
俺ばキャバ嬢何人か愛人にしてたから裏事情を知ってるだけ
妻とは別にクラブホステスはレギュラーの愛人にしてるが、キャバ嬢はスポット扱いかな
つーか、夢壊されて顔真っ赤なのはわかるがwwいい年してなんでも真に受ける方がみっともねーよ
よっぽどモテない、もとい、ピュア(笑)なんだな
- 93 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:24:54.54 ID:Y1vDGZyk
- >>82
まあ、もうどうでもいいんだけどさ、俺はキャバ嬢に出身大学なんて言わないよ。単に常連の取引先の人が
「この子慶應医だよ、⚪️⚪️さん慶應じゃなかった?」
で会話が始まっただけ。
- 94 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:26:11.47 ID:TDQlRow6
- ウソの言い訳は、いつかはばれる。
ちょっと、突っ込んだ質問されたら、まともに
答えられないからな。
ウソにウソを重ねると周囲から全て信用を失う。
- 95 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:26:37.48 ID:NOhzhRh/
- >>92
ムキになってるお前を構うのは面白いよw
- 96 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:27:33.68 ID:axaDRmAw
- こんな記事書いて
小銭稼いでるのか
- 97 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:28:32.66 ID:TDQlRow6
- 現金手渡し無理だな。
人件費として計上できない。
サービス業では、致命的だぞ。
- 98 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:28:34.00 ID:GgPSsvwy
- 副業キャバ嬢から立ちんぼsex女へ。
いいことだろw
- 99 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:28:53.73 ID:CKdfhGri
- >>1
本業じゃだめなの?
- 100 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:29:09.29 ID:Y1vDGZyk
- >>82
確かに、その常連さんは慶應医の子がお気に入りだったから多分学歴の効果はあるだろうね。俺は単に
あー、こいつ医者にはなれないだろうなあ、とは思ったが。一応弟は医者なんでそんな楽でない事は知っている。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:31:46.70 ID:5X5xU7T/
- >>93
そしたらそこで「君凄いね、頭いいね、俺たち運命感じるね」とか誉め殺ししつつ、絶対本当の医学部生じゃなきゃわからないようなことを聞くと大体詰まるw
俺以外のアホはそこに突っ込んだ時
そこで常連指名客の前で涙目状態の嬢に助け船出してやれば、新規愛人獲得の第一歩
彼女が偽物とは言ってないよ
本物かもな
でも俺もあちこちのキャバで自称慶応医学部キャバ嬢に本当に何人も会ってる
- 102 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:33:07.05 ID:NOhzhRh/
- >>100
ID:5X5xU7T/は安い店にしか行ったことがないのがバレバレだよね。
だから慶応医なんか見たことないから自分の狭い経験で言い張ってるのさw
- 103 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:35:42.37 ID:V7mlf/UQ
- きちんと副業分も申告納税すればいいだけのこと
- 104 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:35:58.25 ID:5X5xU7T/
- >>100
そうそう要するに言いたいのは、夜の世界でも美貌や若さやおっぱいと同じく、学歴も武器になるってこと
それも思ったより大きな効果で
整形したり豊胸したりするより、名門大学生装う方が簡単だしな
面白いのは、本当にあちこちに高学歴嬢がいるのに、決まって自称が早稲田慶応医学部お嬢様女子大なこと
売れるんだろうね
- 105 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:39:53.24 ID:5JdiYvsC
- >>61
そこは! 寄付ですよ。
11ヶ月分を提供すればなあ〜んと、寄付先の方々の幸せに貢献したという最上の至福感をえられる。
貴女は素晴らしい!!!
周りからも評価されます。矢吹穣の源氏名がおすすめです。
- 106 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:40:20.76 ID:5X5xU7T/
- >>102
なんか顔真っ赤だな
本気で悔しかったかww
お前かわいい奴だな
面白いよ
絶対嘘認定されるから言わないけど、俺は医学部のことは多少知ってるからわかるんだよ
あと、慶応と言うと慶応の嬢が出てくるし、早稲田を自称すると早稲田の嬢が出てきやすいのも法則
ちなみに医大生嬢がいるキャパクラでも、医者の集まりでいくと何故か絶対出てこないw
例外は地方で、ここで地方国立医学部を名乗るキャバ嬢は見たことない
- 107 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:40:28.54 ID:NOhzhRh/
- >>104
俺は本物の慶応医のキャバ嬢に会ったけどな
- 108 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:42:42.66 ID:Y1vDGZyk
- 俺から振っておいてなんだが、慶應医が本物がいるかなんてどっちでもいいじゃん。そもそも高い店はそれなりに頭が良い子もいるよ、
バカばっかりでもないよ、って事を例えば学歴ならって書いただけなんだから。
- 109 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:45:05.40 ID:Y1vDGZyk
- ちなみに、その(自称)慶應医と会った店は有名人が来て一晩で100万単位払っちゃうような店。奥さん女優なのになんで
こんなとこで遊んでいるんだよ、とか。だから余計にあっさり信じたんだけど、確かに偽物の可能性は否定出来ないよ。
- 110 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:45:54.40 ID:Et3sQ6TO
- 副業のおねーちゃんがいなくなると、それ目当ての客が来なくなって
経済的損失はでかい。
- 111 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:48:04.43 ID:Y1vDGZyk
- >>110
でも、キャバ嬢に金渡しても海外旅行とか海外製ブランドなんかに金使いそうだから、他に回す方がいいと思うよ。
- 112 :ハイパー(資本家):2015/09/29(火) 09:48:11.57 ID:7rVXZ5Zn
- 「私、昼はOLなんですう〜。」
なんてのは大半はウソだと思う
昼は寝てるか、子育て
- 113 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:48:28.47 ID:Agrvwqjz
- 税金をバカにしてきた水商売とかヤフオクはマイナンバーで壊滅するだろう
ざまぁ
- 114 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:50:39.39 ID:5X5xU7T/
- >>107
だから嘘だとは言ってないだろ
でも慶応医学部って、慶応女子からの推薦枠があるのに女子比率がとても低い大学なんだよ
それなのにあちこちのキャパクラで慶応医学部キャバ嬢は本当にぞろぞろ出てくる
普通に考えれば、女子医とか貧乏人もたまにいる横市、千葉、医科歯科、辺りこそいそうなのにな
あ、誰も偽物とは言ってないよ
>>108
そう、話は学歴にこれだけ売上効果があるってこと
- 115 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:52:20.56 ID:45XzbLE+
- >>1
本業は問題ないなw
- 116 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:52:46.42 ID:1R7VYA3W
- 元キャバ嬢とか元風俗嬢という称号を一生背負うことになる。
やくざにマイナンバーで追っかけられるから。
隠して結婚してもばれる。
凶悪犯のマイナンバーのブラックリストも公開すべきだな。
- 117 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:53:49.42 ID:qtd+ebDY
- >>113
>>1もそうだけどオクもマイナンバーは全く関係ないと思うよw
- 118 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:54:25.70 ID:NOhzhRh/
- >>114
というか、俺が慶応医のキャバ嬢なんだけど?
- 119 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:54:36.75 ID:5X5xU7T/
- >>111
渡すなよw
一緒に海外旅行に連れてってやるんだよ
豪華な旅行にしてやれば、向こうも納得するし、こっちにしても逃げられるリスク0でwin-winだろ
金を渡すんじゃなくて、物にしても買ってやった方がいい
例え即質屋直行だとしても
- 120 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:56:58.54 ID:5X5xU7T/
- >>118
だから誰も嘘だとは言ってねーだろ
今日会ったキャバ嬢が本物の慶応医学部生でも、明日出てきた別の慶応医学部キャバ嬢も本物だとは言えないだろって話
- 121 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:59:05.23 ID:5X5xU7T/
- でも副業バイト嬢は減るだろうね
しばらくすれば抜け道が整うだろうけど、それまでしばらくは風評被害含め、一時的にでも減るのはしょうがないと思う
- 122 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 10:00:19.26 ID:cZpzOQx7
- 脱税でしょ? 税金はらえよ
- 123 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 10:01:42.86 ID:qD2gY+/2
- え!?
税金払ってなかったの?
所得税払えよ、税務署何やってたんだ?
- 124 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 10:02:27.18 ID:5X5xU7T/
- >>122
だから問題はそこじゃねーよ
キャバ嬢は税金名目で税金以上の額を払ってるから、そこから店が税金を払ってる
それに有名大学生であるならあるほど、就職や結婚に後々障害が出てくるリスクを考えて業界上がるだろ
- 125 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 10:03:19.87 ID:Y1vDGZyk
- >>123
いや、源泉徴収分は払っているのが普通だよ。で、本来なら確定申告をして、たくさん稼いだ人は納税して、少ない人は還付を受ける。
- 126 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 10:05:44.14 ID:ZmO0sD+L
- 騒いでるのはヤクザとナマポとチョン公の税金泥棒トリオ
ん?全部当てはまるヤツもいるなぁ(笑)
- 127 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 10:09:13.46 ID:j4ChGfaR
- 今まででも確定申告はしなければならないから、マイナンバーとは
関係ないんじゃないの?
- 128 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 10:09:39.56 ID:J7Cg8XeS
- でもキャバクラが場所代で1万位取って、キャバ嬢には直接現金で支払って
その一部をキャバクラに上納する形にすればマイカードはほとんど関係ない。
キャバクラって面白いか?お話だけでは高すぎ、とどうしても思うが。
- 129 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 10:13:41.26 ID:2Vj6Dgkp
- キャバクラなんか行かない(行けない)からどうでもいいやw
- 130 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 10:14:01.49 ID:u7sQXoOK
- え?
水商売は韓国人じゃないのか?
日本人は経営者だろ!
- 131 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 10:16:33.43 ID:c7wHlo8A
- 色々抜け道考えるんじゃね?
ぶっちゃけ、国は税金さえ取れれば問題なんだし
- 132 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 10:16:35.97 ID:Y1vDGZyk
- >>127
マイナンバー導入で、確定申告していない奴を特定しやすくなるって話だよ。
- 133 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 10:16:50.36 ID:qD2gY+/2
- >>125
それが本当なら問題ないね。
そもそも接待して大金になる事がおかしいんだから業界が干上がるのは当たり前だし仕方ないじゃない。
汗水垂らして上に文句言われながら安月給で働いてる人って馬鹿みたいに見えるんだろ?
それに比べりゃ恵まれてると思えんかねぇ。
- 134 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 10:18:23.18 ID:spgidodM
- みんな真剣にかんがえてないね。
- 135 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 10:20:54.03 ID:KsXbFFKX
- 給与を金の延べ棒とかにすれば良いのかな
- 136 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 10:20:59.02 ID:qtd+ebDY
- >>132
いったいどこが特定するんだよw
- 137 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 10:23:23.29 ID:9kygv9i6
- 法人もマイナンバー登録できるから、キャバ嬢の変わりに報酬を
受け取るダミー法人商売とかができそうだな。
- 138 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 10:23:53.39 ID:RVuCRO1F
- 確定申告の欄にチェック入れるだけじゃん
脱税できなくなるのが嫌なんだろw
- 139 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 10:27:11.14 ID:ms4W9K15
- これってバイトしか雇ってないスナックとかもやばくない?マイナンバーで女の子のバイトが
いなくなれば経営が成り立たんぞ。
- 140 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 10:28:35.34 ID:Y1vDGZyk
- >>137
問題は、そのダミー会社がキャバ嬢に払う金をどう処理するかで、まともにやったら結局キャバ嬢のマイナンバーが必要になるよ。
- 141 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 10:31:48.36 ID:TffX7uW0
- よくわからんのだが、
今までは所得税に関しては不足や払いすぎがあったとはいえ
一応払っていた。
住民税はキャバ分は脱税していたってこと?
- 142 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 10:33:54.32 ID:phT1zwNk
- 素直に、
「脱税する権利に反している!マイナンバー制度根絶!」
って運動すれば?
- 143 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 10:35:56.25 ID:5JdiYvsC
- >>127
よくわからんけど厳しくなるのではないのかな?
人件費を誰に払って経費としたかマイナンバーで紐付けされたら全て明らかになる。
店は経費で計上したい。
貰った方は翌年、税務署から通知書が届く、副業の場合は雇用主が把握している源泉額と違うので会社に役所から問い合わせが行くのではないか?と私、素人が思う。
- 144 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 10:40:37.33 ID:Y1vDGZyk
- マイナンバーがキッチリ導入されたら、最後は確定申告なしで勝手に計算されて納税または還付までいける気がする。
というかそこまでやって欲しい。で、税務署員の仕事は納税者からの問い合わせ対応だけで大幅減員。
- 145 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 10:42:24.45 ID:MZb6iopo
- ダブルワークで食いつないでいる人は一本を正規で税金処理してもう一本は、、、、
マイナンバー喜んでる人は生活破綻者増加による税の支出増加を覚悟しようね
- 146 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 10:42:33.89 ID:5a0USFO6
- >>144
勝手に計算するのが源泉徴収
税務署が勝手にやってもいいけど、経費とかは計算しないからな?
- 147 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 10:42:34.62 ID:8ZJfqQjL
- マイナンバーが行き渡り
全国民から正当に税金を徴収できたら
消費税引き上げなくてもいいようになるよ
何でマイナンバー反対なの?
社民党、共産党、ついでに民主党、教えてくれよ
- 148 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 10:48:30.55 ID:qtd+ebDY
- >>144
会社員ならともかく必要経費は個人毎に違うんだから無理だろw
- 149 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 10:50:58.08 ID:Y1vDGZyk
- >>146
収入、保険、寄付、医療費等、全部データがマイナンバーで寄せられれば自動計算出来るよ。で、それでやり切れない部分だけ確定申告すればいい。
確定申告面倒臭い。
- 150 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 10:53:09.61 ID:e8GEyZ5b
- 収入に応じた納税とかは当然。仕方ないよ
でも面倒も増えるし個人情報もダダ漏れす
- 151 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 10:53:47.63 ID:qtd+ebDY
- >>149
収入、保険、寄付、医療費とかアホか
確定申告の書類作成で一番大変なのは経費の積み上げで、こんなのどーでもいいものばかりだw
- 152 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 10:54:18.68 ID:JT+SwG0h
- まあヤクザにマイナンバー教えるようなもんだからな
風俗も副業いなくなるだろうし、
キャバもダメ、
こりゃ、性犯罪半端ないだろうな・・・
- 153 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 10:56:13.09 ID:5a0USFO6
- >>149
いややり切れない部分が大変なんだし、あんま変わらんと思うぞ
- 154 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 10:56:15.10 ID:ATsSNxqG
- いまでも「風俗で貯めたお金でマンション買ったら税務署来ちゃいますか?」
とかはFAQだしな。
- 155 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 10:58:08.95 ID:8D7b38/u
- 副業がばれるだけであってその会社がキャバクラかどうかはばれないだろ
政府が企業に対して「副業を禁止」を禁止しなければさらにデフレになるね
- 156 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 10:58:37.26 ID:JT+SwG0h
- マイナンバー導入するなら
副業NGというのを禁止しないとダメだろ
夜に政治が動くってくらいだから
夜の世界が終わると、本当に日本終わるぞ・・・
- 157 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:00:12.57 ID:Y1vDGZyk
- >>151
自営業?それは税理士に手伝って貰って自分でやるしかない。税務も仕事だからね。
- 158 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:01:59.47 ID:9kygv9i6
- 金額がばれるだけだったら、株で稼いだとか、家賃収入があるって
言えば大丈夫な気もする。
副業禁止って言っても、株とか家賃は問題ないレベルだろ。
- 159 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:02:41.62 ID:8D7b38/u
- キャバ嬢だけの問題じゃない
副業禁止だが生活苦しくて居酒屋などでバイトしてる人もいるからな
- 160 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:04:32.47 ID:Y1vDGZyk
- >>159
まずは身の丈にあった生活スタイルにする事が必要なんだけどね。普通に仕事して深夜バイトなんてしてたら
本業で失敗したりもするよ。
- 161 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:04:58.85 ID:JT+SwG0h
- 旦那の稼ぎが少ないから
旦那に内緒でって奥さんもいるからな・・・
やばい国になったもんだ
- 162 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:05:04.44 ID:0L/KcwkF
- 現金で賃金受け取るようになるんだな
- 163 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:06:27.08 ID:Y1vDGZyk
- >>162
現金でも、渡す側が誰にいくら渡したかマイナンバー付きで報告しなきゃならないよ。
- 164 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:06:54.12 ID:OZ6Q++KE
- 景気悪化するかもね。
- 165 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:06:56.11 ID:8D7b38/u
- 小遣い稼ぎ程度に週6時間程働いてその金で遊ぶ
こういう事が景気回復にもつながると思うけど
- 166 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:07:03.34 ID:JcfwkFT9
- >>155
それがバレるんですよ・・・
- 167 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:08:02.67 ID:Y1vDGZyk
- >>162
渡した証拠のない支出は経費として否認されて、渡した側がガッツリ税金を取られてしまう。
- 168 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:08:19.73 ID:OZ6Q++KE
- >>158
所得分類もバレるよ。
- 169 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:09:05.13 ID:mErxuYjZ
- 合法に片足おいてた風俗企業が、完全に非合法、地下経済に取り込まれるだけの話しやん。
親見せ用の源泉徴収票なら、ワイがなんぼでも切ってやるでえ
- 170 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:09:09.00 ID:8D7b38/u
- >>166
なんで?
ちなみにうちの会社は20店舗ほど飲食店してるがガールズバーもあれば洋風居酒屋もあるし
どうやってばれるの?
- 171 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:09:12.70 ID:JT+SwG0h
- 夜の世界からOLと主婦、熟女が消えて、
女子大生とか女子学生だらけになるのか・・・
日本男性総ロリコン化計画とかにしたほうが
いいんじゃないの?w
- 172 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:10:04.05 ID:cbHnudYH
- ただの脱税じゃんw
- 173 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:11:02.89 ID:g2Oak6fU
- 【社会】床全面鏡張り…大昔流行ったノーパン喫茶ならぬ「縞パン喫茶」が密かなるブーム
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1442457355/
- 174 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:11:36.10 ID:XwXQLoOS
- 特別徴収出来んようになんの?
- 175 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:13:33.47 ID:tBZYdb+Y
- ソープのおねぇさん達もバレるの?
副業としてやってる人は少ないか
- 176 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:14:20.24 ID:9kygv9i6
- >>168
じゃあやっぱりダミー法人はさむしかないな。
キャバクラから店舗を貸している不動産屋に、キャバ嬢の給料分も
合わせて賃貸料を支払い、不動産屋からキャバ嬢に家賃収入か適当な
名目で支払い。
相場と賃貸料乖離しすぎて税務署にばれるかな?
- 177 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:14:50.97 ID:/mpXAL3o
- >>1
これ税収把握は進むけどマイナンバー不況が来るわ
- 178 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:16:10.34 ID:8D7b38/u
- 風俗の場合はホステス報酬といって普通のバイトなどと税金の取られ方が違うからばれるかも
でもそういった情報は行政に一方通行のはずだからどうなんだろ
- 179 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:17:26.77 ID:9kygv9i6
- パチンコ屋とかの損金計算てどうしてるんだろうな。
玉貸し、換金時にマイナンバー必須とかにすれば、かなり脱税が
難しくなるだろうに。
- 180 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:17:30.21 ID:JcfwkFT9
- >>170
別名義にしてたら大丈夫なのかなー
でもお上がその気になれば名寄せが進むって法律じゃないのかな
- 181 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:17:58.79 ID:B0VOnLKb
- 店自体が脱税してて申告してないケースがある
そういう場合はバレない
ただ店が数年で脱税で摘発されるけど
- 182 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:18:29.19 ID:mErxuYjZ
- 副業の給与は市役所の方で昔から名寄せやってるで。
友達に名前貸したりしてる分は、勝手に加算してくるし2年後には税務署からも
源泉税の請求も来る。たいてい確定申告で精算済みを証明して終わる。
支払い報告書を早めにくれない相手先の会社が悪いんやけどな。
一定金額なら源泉徴収額も簡単にわかるんで手間は無いが、復興特別税を無視していると事もあって
ややこちい
- 183 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:18:33.24 ID:qtd+ebDY
- >>168
ほとんど報酬・料金等でそれ以外なんて無いだろw
- 184 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:19:56.10 ID:10oAUypp
- コリア安倍総書記GJニダ!
経済をどんどん破壊セヨー!
- 185 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:20:29.83 ID:o/61BgAE
- これから夜の飲食店にはバンバン国税が調査に入るようになるよ
軒並み摘発できるし、在籍キャストの脱税まで引っ張れるからね
国税からすりゃもともとコイツらから取れる所得税を取れていなかったワケだから当然のことだよ
- 186 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:22:11.49 ID:tfla3KJD
- 給料手渡しにしたら 問題ないんじゃね?
風俗って 仕入れが酒ぐらいしかないし、残りは人件費なわけで
店側がやろうと思えば いくらでもごまかせそう
- 187 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:22:18.68 ID:JT+SwG0h
- そっか
夜の店はコリアン雇えばいいんだな・・・
- 188 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:22:44.65 ID:mErxuYjZ
- ×確定申告
○修正申告
年末調整、確定申告では間違っている事も多いので、事実誤認を認識したら即時に
修正打つんが大人の仕事やで
- 189 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:23:06.43 ID:wCWO5Ats
- キャバ風俗のOLや人妻は嘘
もし副業で始めても稼げないからすぐ辞めるだろ
手を抜いたりやることやらなかったら数ヶ月で坊主
- 190 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:23:56.44 ID:10oAUypp
- >>185
建て前的にはそうだが実質的には、辞めた人の源泉徴収分が丸々なくなるので税収は減るだろ
- 191 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:25:30.70 ID:mErxuYjZ
- >>187
夜中に客引きしてんのは、嬢もママも外国人の店ばっかりやで。
ママは半島から交替々々、嬢は店をコロコロ。日本には税金ちっともはらわん店や。
大家も半分閉店扱いで家賃収入の申告額も半分や。
- 192 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:25:34.72 ID:B0VOnLKb
- 夜中や明け方近くまで働いて朝には会社に出勤する
どのみち若いうちしかできない
28歳なら潮時だろ
- 193 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:26:28.20 ID:yqH+kxer
- 副業は特別徴収にすれば大丈夫と聞いたんだがウソか
- 194 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:27:33.70 ID:mErxuYjZ
- >>186
仕入れから売り上げは逆算できる。
それを回避されるとインチキ酒を飲まされるので怖いぞー
- 195 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:28:00.78 ID:JcfwkFT9
- その特別収入が役所通して勤め先にバレる恐れがある
- 196 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:29:37.97 ID:mErxuYjZ
- >>193
「特別徴収」て市民税を毎月とる、サラリーマン向けの制度で、
確定申告時に希望するか、市役所に電話したら副業分も混ぜてくれると言うだけの話し。
なにが大丈夫で、なにが大丈夫でないかわからん話しやね。
- 197 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:30:26.37 ID:K7uLxr1K
- 副業=脱税だからなぁ
犯罪が出来なくて困ってるってだけの話だろ
- 198 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:31:04.33 ID:5a0USFO6
- 給与所得以外の所得に対する住民税の欄にチェック入れてりゃバレねーだろ
給料としてもらってるなら知らんw
- 199 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:31:47.06 ID:QQDpu3cT
- これで会社に無断でバイトしたり、脱税しているカスがお縄になるんだから
問題ないな。
真面目に務めて税金払っているリーマンが正しいんだよ。
- 200 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:32:06.60 ID:qpzKdgFy
- で?
- 201 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:32:20.96 ID:bVE4TPla
- 本業が副業禁止とか脱税でしょう?恐怖って身から出た錆じゃないかw
- 202 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:33:45.16 ID:vqB4i6Kn
- 副職AV
- 203 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:37:17.02 ID:wCWO5Ats
- 不正受給も減るしいいことばかりw
- 204 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:37:53.45 ID:4JZuUIEJ
- マイナンバー不況とか来そうな予感
キャバ嬢不足
キャバクラつぶれる
副業できないから金欠で無駄な買い物できなくなる
回ってたお金が回らなくなる
- 205 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:38:42.47 ID:qtd+ebDY
- >>196
基本的な間違いだらけだなw
- 206 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:39:28.10 ID:JT+SwG0h
- 副業がダメになったら
もう生活保護が増えるじゃん
どーすんだよこれ
- 207 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:39:59.51 ID:JcfwkFT9
- 難民も増えるよー
- 208 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:40:22.67 ID:ZAOuyD6N
- >>7
まっとうな日本人...(^o^)/
- 209 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:41:12.22 ID:mErxuYjZ
- キャバレーの嬢みたいに個人事業者に請負させれば消費税と絡めて問題ないやん。
会社には家の事業を手伝ううえで親が老齢なので名義人となりました。
と報告しておけ。
まあ、乙号給与はいよいよもって流行らないということだな。
- 210 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:42:14.17 ID:mErxuYjZ
- >>206
そんな会社は副業禁止とかないやろ
- 211 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:42:23.63 ID:ZAOuyD6N
- ハタライタラマケ
- 212 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:45:00.57 ID:mErxuYjZ
- >>205
帳面をきちんとつけてないから「経費が」とか泣きごと言いよる。
あほやろお前
- 213 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:49:00.10 ID:qtd+ebDY
- >>212
せめて特別徴収の意味ぐらい理解しといてくれよw
- 214 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:52:11.34 ID:xTMLfu7A
- そもそもこれで困るという事は、現時点でも既に脱法しているという事、反社会な人だね
- 215 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:52:25.09 ID:AIn+glEt
- 脱税犯がなにをエラそうに
- 216 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:53:06.32 ID:K/vTWtoo
- バレたら困るって意味がわからない
所属会社が副業禁止とか制限してるなら規則は守らないとダメだよね?
副業しないと収入が足らないなら会社辞めて副業を認める会社を探すべきだよ
要するに「脱税」してるって自覚がないんだよね?
- 217 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:54:18.44 ID:/RYDIw7/
- 女子大生が増える・・・マイナンバーに履歴が残るから情報が流出すると悲惨。
- 218 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:56:09.37 ID:qtd+ebDY
- >>216
マイナンバーに絡ませただけの創作記事だからw
- 219 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:58:41.71 ID:/RYDIw7/
- 扶養家族になってる女子大生が夜のバイトすると簡単にリミットを越えて
扶養家族から自動的に外される。
- 220 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:00:39.84 ID:XbZrOnPa
- なんか方法はあるみたいだけど?
住民税の支払いを本業の勤め先と一括にしないカタチで
- 221 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:04:23.08 ID:kS2YG21I
- 旦那に内緒のアルバイトもぜんぶバレるらしいな
- 222 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:04:46.22 ID:8D7b38/u
- >>216
だから政府が企業の副業禁止を禁止にしなければ景気が悪化するだけ
副業がばれるのがいやで仕方なく脱税ってのが大半だからな
企業が副業OKにすれば喜んで税金払うんじゃない?
- 223 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:06:09.37 ID:j4ChGfaR
- >>220
普通徴収のことだが、市町村によって対応も違うようだ。
- 224 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:06:24.82 ID:qtd+ebDY
- >>220
それを普通徴収と言って本業分と副業分の所得に応じた住民税を自分で納める方法。
ただ、当然年末調整とか一切なくなるし、確定申告する必要がある。
会社にも理由を説明して了解もらわないとダメだろうね。
- 225 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:07:36.83 ID:ReiRo4AY
- 納税するうえでの肩書きなんてみんな飲食店アルバイトだろ
職業自体は問題ないと思うが
- 226 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:10:13.07 ID:wZ2EXmcs
- 俺もかれこれ8年ほど会社に黙って副業バイトしてるわ
住民税天引きじゃないからバレてない…はず
まあバレて副業バイト辞めろって言われたら
「じゃあ副業バイトしなくても食えるだけの給料くれ」
って言うわ
確定申告もちゃんとやってるしな
- 227 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:11:54.13 ID:1ogKus+M
- マイナンバーのおかげで
副業できなく生活レベルがダウン
人手が少なくなる
結果、移民政策
なんてことになると嫌だな
- 228 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:12:03.25 ID:/RYDIw7/
- 社会保険が、リーマンは副業しない前提でできてるからな。
これとは関係ないが、年度始めだけ月給を低くすると年間に渡って保険料が減る。
なんてふざけすぎ
- 229 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:12:18.81 ID:NmpY5ywd
- 脱税した分7年前から遡って納税しろや
みんな塗炭の苦しみを味わってるんやで
- 230 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:15:27.73 ID:XbZrOnPa
- >>224
副業の確定申告はするとしても
年末調整を主副業バラバラに処理するのは無理だから
そこはあきらめろってことかいな?
- 231 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:15:42.52 ID:PlU1EQ7h
- "副業する人"を襲うじゃなくて"脱税する人"を襲うだろ
- 232 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:17:04.12 ID:gFdJT9JW
- 公務員以外副業してはいけないという法律はない。非正規雇用にも副業禁止されている所もある。飼い殺しだな。
- 233 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:23:08.01 ID:iEJg3maC
- 副業だからって納税してないのが逆に驚き
キャバ嬢をバカにし過ぎじゃね
- 234 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:23:08.28 ID:JT+SwG0h
- 副業が出来なくなれば
源泉徴収もなくなるし
消費する金がなくなって消費税だって減るんだぜ・・・
アホだろ
- 235 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:25:27.82 ID:TkjG0JrU
- 副業っいっても、
個人で稼ぐタイプ(株、不動産、創作活動)と、
雇用契約を複数持つタイプとは、
全然意味違うからな
いわゆる副業禁止で制約されてるのは後者
- 236 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:25:55.35 ID:fUU2i/sI
- マイナンバー批判の心配事はきめ細いよね
- 237 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:27:33.15 ID:c0kq1BhU
- 副業ホステスはマイナンバー登録しないから問題ない
今までと何ら変わらない
- 238 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:30:36.13 ID:/RYDIw7/
- >>237
お店の人件費が経費として認めてもらえない。
「それだけのことか」と言われれば、それまでだがw
- 239 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:31:02.75 ID:10oAUypp
- >>204
安倍総書記GJニダ!
- 240 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:31:27.53 ID:logcSw37
- パチンコは?パチンコは?
- 241 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:33:28.14 ID:WXp6M8uy
- マイナンバーが不明な奴に給料払うと
使余秘匿金で、追徴課税40%が経営者に…
マイナンバー持ってない奴は、就職すら出来なくなるぉ
結果
副業キャバ嬢&副業ホステスは居なくなり
プロキャバ嬢&プロホステスだけになる
- 242 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:33:30.65 ID:/RYDIw7/
- >>240
換金所だろ、それは俺も知りたい。法律上は換金の度にカード出さないとw
- 243 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:34:34.46 ID:w4+tfSXV
- じゃあ本業のキャバ嬢はいなくなったライバル分の金が入ってくる可能性もあるな
てか、副業嬢は辞めたら生活出来ないから辞めないんじゃね?
店側が確定申告時に住民税を自分で納付にチェックとか教えないとなw
- 244 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:35:19.88 ID:Nx6+OEvn
- マイナンバーがいくら汚れても構わない無職の替え玉に一度給料出して
そこから893監視の下でキャバ嬢に横流しすればいいのでは?
手数料はさっ引かれるだろうけどバレるよりはいいでしょう
名義貸しならぬマイナンバー貸し
- 245 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:35:22.01 ID:XbZrOnPa
- >>242
国「カン…キンジョ? 何ですそれ?知らないです。」
- 246 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:42:03.03 ID:jAwEsj+B
- そもそも副業禁止なんて
社内規定がまかり通っているんがおかしい
他の命綱も掴むのは許さんとか
脅し以外の何ものでもない
- 247 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:44:29.66 ID:JT+SwG0h
- キャバとか風俗は
店は場所だけ提供して
男性客だけじゃなくて女も客として扱う
男性は直接、女性にお金を渡す。
これだろうな
- 248 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:47:12.01 ID:Qk9KwJ0O
- どうやら主婦がパートを掛け持ちして、その内の一ヵ所だけを申告して130万円の扶養以内に誤魔化しているとのこと
- 249 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:47:48.79 ID:8D7b38/u
- キャバクラ店長「副業バレがいやなら親のマイナンバーもってこい」
- 250 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:49:20.13 ID:FPz9m1oj
- アリバイ会社で抜け道なんかいくらでもある
- 251 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:50:03.88 ID:Nx6+OEvn
- >>247
それだと領収証どうやって出す?ってならない?
経費で落ちないなら(だから風俗にはダミー飲食店がある)
行かない行けないという客もいるだろうし。
- 252 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:54:14.78 ID:At8+wa6A
- その分チョンが経営する違法なデリヘルに流れるだけだから。
ビッチはいくらでも稼げるから問題ない。
- 253 :sage:2015/09/29(火) 12:54:48.54 ID:XbCcNli5
- 確定申告めんどうなので、自動にして欲しい。
- 254 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:55:32.90 ID:MDV1QSuY
- 届け出してない個人事業ならマイナンバーないし問題なし?
デリヘルとか?もぐりの個人事業のヤフオクとか
- 255 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:57:06.08 ID:tsxmFy6U
- くだらん、
収入項目を変えれば良いだけじゃん
ってかマイナンバー側をやる行政側も分離申告を認めないとプライバシー侵害になるぜ?
- 256 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:58:09.39 ID:GcdTxotv
- 邪の道はへびっつうから、すぐに裏稼業が盛んになるんでそ
- 257 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:59:02.09 ID:9o0tsIJV
- >>5
だよね?困るようなら時給も上がって逆にキャバ嬢はよろこぶんじゃない?
- 258 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:00:13.99 ID:o6QfjNT4
- コンビニのバイトにもマイナンバー必要なのに無知多すぎ
- 259 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:01:00.27 ID:MZb6iopo
- マイナンバーで手間取らずに抜け道会社の不正が見抜けるようになる
地下に潜れば別だが
正義感ぶっ放して生活破綻者増やしてみんなで養うしかないぜ!!
- 260 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:04:10.19 ID:/RYDIw7/
- 従業員ひとり、社長とふたりだけの会社でも、専用金庫が必要。
用意しとけよw
- 261 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:04:39.95 ID:MZb6iopo
- >>254
未届けの店は徹底的に摘発されるから今は殆どが届け出店と聞いたが、、、、違うのか?
そもそも地下の店はデリヘルなら簡単に摘発出来る
ホテルに張り込んで嬢を待機所に届けるのを確認して届け出住所に該当するか調べるだけの簡単なお仕事ですから
- 262 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:06:19.92 ID:VNL5rMHc
- >>256
>邪の道はへびっつうから、すぐに裏稼業が盛んになるんでそ
キャバ嬢なら、チップ制にすれば解決。
- 263 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:08:32.05 ID:IHRtzzKG
- 夜の副業をするような頭の子が
マイナンバーに興味を持つとは思えない。
- 264 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:08:59.34 ID:MZb6iopo
- >>262
田舎なんかキャバ自体が存在せずにデリだけだよ
- 265 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:11:35.30 ID:MZb6iopo
- >>263
興味を持って持とうが持つまいが問題に直面したら考える
実際に運用がどうなるかはわからんから、今まで通りかも知らんけど
- 266 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:12:52.70 ID:MZb6iopo
- >>265
誤入力ごめん
- 267 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:13:08.14 ID:/RYDIw7/
- 届出してるデリから未成年は消える。
灰色部分は、なくなるな。
- 268 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:17:39.24 ID:MZb6iopo
- >>267
未成年→18歳未満
では?
- 269 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:19:39.65 ID:XbAJ0LgT
- >>246
田舎のおじいちゃんの遺産で土地相続して農具置き場の倉庫として貸してるから、
ちょっとした家賃収入が入ってきます。
とか、いろいろ言い訳できるだろ。
会社からすれば払っている給与に比べて住民税が多いってだけで、
それ以上のことはわからないよ。
っていうか、そもそも、会社からすれば住民税の特別徴収なんて義務でも無い上に、
延滞金は会社持ちなんだから、面倒で迷惑なんだよね。
- 270 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:20:28.46 ID:cXU/RUsH
- 株価暴落警報発令中! やばい!もっとでかい暴落が来るのかよ!
http://ajmdtgm.publog.jp/archives/kabuka_dai_bouraku_nigero.html
これで終わりじゃなくて世界大恐慌か?
- 271 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:25:02.41 ID:qVIgAGcj
- これによって増えた税収は全部官僚の懐に入り
市井に出回る金は減り手間と警戒心だけが増す
一般国民にとって良いこと皆無じゃねえかよ
在日ガーとか言ってる奴らも目覚ませボケが
- 272 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:26:08.35 ID:MZb6iopo
- >>270
マイナンバーは運用や徹底度を誤れば消費税増税不況の比ではなくなるから運用次第では日本御臨終
- 273 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:26:12.22 ID:sFFp/5ZM
- 真面目な日本人は、水商売は敬遠しますから
- 274 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:27:55.97 ID:LtdRd06V
- 因みに今までの各種税務書類や金の流れも、マイナンバーに紐付けられるから、辞めても税務署自治体から追徴課税来て結局バレるよ
- 275 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:28:47.29 ID:MZb6iopo
- >>271
省庁の力関係からいくと安保は隠れ蓑でマイナンバーが本命なんじゃない?
- 276 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:29:25.02 ID:dxSaQZ09
- どんだけ、キャバクラに依存してるんだよw
- 277 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:31:42.33 ID:xN6i1XS1
- 株とか先物で儲けたと思われるだけじゃね
- 278 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:31:56.95 ID:/RYDIw7/
- >>268
まだ過渡期だったな。18歳成人・・・
- 279 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:32:04.40 ID:MZb6iopo
- >>274
届け出風俗は辞めても数年は従業員名簿保管義務があるから過去に遡るのは簡単
表風俗が全滅して女性大喜びとなるか?
- 280 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:32:42.00 ID:nHKWZEER
- 税金逃れと、福祉の金を誤魔化して分捕る奴の数を増やす為。まともに税金払っ
ている奴は何の問題も起きん。税金のがれやってる金持ちや誤魔化しナマポなどを
撲滅するため。まともに暮らしている者は何も怖くはない。
- 281 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:33:08.94 ID:c13ZHzGe
- >サクラちゃん、浮かない顔しているけど
門倉さん、メチャ頭がいいのに文章はゲンダイみたいだなw
浮かない顔ってw、
- 282 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:34:56.21 ID:MZb6iopo
- >>276
キャバって他の客と出くわすの?
使ったことないから教えて
台湾は台風で公休日だから暇でしようがない
- 283 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:35:51.23 ID:Agrvwqjz
- >>117
リレーションシップ位知っとけや低脳君
- 284 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:36:37.08 ID:OfdO5LB9
- 死ねよ馬鹿まんこ
ま〜ん()
ま〜ん()
- 285 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:38:23.86 ID:LtdRd06V
- >>279
口座移動記録や高額商品固定資産だけでなく、コンビニ収納、不動産信用情報、学資まで、既に国税が抜いてるから、過去7年(申告してる)収入との突合やられて詰む
つまり派手に金を使ってる奴は、どう足掻いても絶望
- 286 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:38:24.32 ID:VhZb/nbV
- 収入があれば税金がかかるのは当たり前の話。
風俗嬢でも関係ない。ビシビシ取立ててくれ!
マイナンバー制度の唯一の長所だ!
- 287 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:39:21.51 ID:vsOuGy8T
- >>271
発想がブサヨw
- 288 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:40:35.15 ID:8Pg7hq0O
- >>286
収入の6割払ってもいいけどさ。紐つけ個人情報が心配何だよ
- 289 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:41:00.07 ID:qtd+ebDY
- >>283
で、税務署とどこがマイナンバーでリレーションシップを組むんだい?w
- 290 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:43:13.51 ID:MZb6iopo
- >>280
金持ちはいくらでも逃げようがあるので影響なし。
金持ちは合法的に金流せるから追求出来ないのが今話題になってるじゃん。
たまに摘発されるのは会社というか税理担当の判断あるいはオペミス。
- 291 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:44:11.35 ID:Y1vDGZyk
- >>289
例えばもしもヤフオクがマイナンバー登録必須になったら、面白い事になるね。
- 292 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:44:40.53 ID:MZb6iopo
- >>286
賛成だよ
貧困格差は蜜の味
- 293 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:46:50.27 ID:tfla3KJD
- これってヤクザが経営している風俗店大勝利やん 彼らは銀行口座を持てないから国に
把握されない 全部現金の手渡しになるから鐘の流れがまったくつかめない
- 294 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:47:08.04 ID:BVZNH/o4
- 不正母子受給者は過去の償い不可避やなwww
ザマァw
- 295 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:48:09.41 ID:yRtkIte2
- 脱税で摘発されるホストも多いからカンケイナクネ?
- 296 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:48:18.02 ID:LtdRd06V
- >>291
マイナンバーの仕組み理解してないでしょ?
あれは、既存のデータに紐付けて個人確認を可能にする仕組みだから、マイナンバー施行された時点で、オークションなら口座移動記録は紐付くわけ
つまり、マイナンバー登録なんかなくとも、普通に税務署がこれまで通りの運用するだけで、データとマイナンバーは紐付いていく仕組み
- 297 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:48:28.81 ID:E6SIECBP
- 税金払えよ!ボケッ!!
当たり前のことだろ!
ドンだけずうずうしいんだ!
- 298 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:49:14.77 ID:qtd+ebDY
- >>291
無理に反論するなよこのアホウw
オクの利用者が減るような施策をするわけないし、利用者毎の取引情報を税務署に提出する義務も無い。
- 299 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:49:42.86 ID:Y1vDGZyk
- >>293
そんなヤバい店はとっくに摘発されているんでは?残っているのは一見真っ当に経営しているところだけだと思うよ。
>>295そういう奴に対して、今までのように地道な捜査をしなくても簡単に証拠が集まって捕まえて自供させるだけの簡単なお仕事になる、って話だと思うよ。
- 300 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:50:25.56 ID:LtdRd06V
- >>293
通信費収納から、2chの書き込みまで特定されるよ
国税が収集してる情報が、口座移動記録だけだと思ってない?
- 301 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:52:00.96 ID:tV4JTr+s
- うちのオカンのいきなりの爆買いも補填してT_T
まぁ元気なほうだからいいけどさ
- 302 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:52:50.99 ID:LtdRd06V
- >>298
>利用者毎の取引情報を税務署に提出する義務
税務職員に要求されたら令状抜きで提出しなきゃダメだよ
- 303 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:53:04.86 ID:MZb6iopo
- >>293
そうだよ
しかも、殆どしっかり届け出はしてる。
風営法に則って営業するには家主の同意書が必要だからビルオーナーがヤクザ系なんて極普通のこと。
必死に頑張る地下は徹底的に撲滅される。
- 304 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:54:18.66 ID:Y1vDGZyk
- >>296
そうだね、確かに、オークションの代金かは分からなくても口座に振り込んでもらったらその時点で鐘の動きそのものは
マイナンバーと繋がってしまうね。
- 305 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:55:30.11 ID:qtd+ebDY
- >>302
マイナンバーと関係無いだろw
- 306 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:56:13.41 ID:8GixQLHi
- >>293
国税には推計課税という必殺技がある
- 307 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:58:07.28 ID:RH2IhFpx
- 恐怖もなにも脱税してる人に税金をちゃんと払ってもらう当たり前のことなんだけどねぇ
- 308 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:00:53.04 ID:RVL3KhrC
- 副業キャバ嬢が減ったらその子達が今までお金を使っていた先にお金が落ちなくなって困るところ出てくるのかな
- 309 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:00:58.05 ID:tV4JTr+s
- 見解の相違ですな
- 310 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:02:38.37 ID:Y1vDGZyk
- >>308
キャバ嬢に払っていた金が別に回ればいいんだけどね。
- 311 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:03:18.51 ID:MZb6iopo
- >>307
んだんだ。
マイナンバーで日本がヘタれれば海外給料は増加して万歳。
海外から給料貰ってるおいらにはマイナンバーなんて無関係。
海外は税金安いからね。
- 312 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:03:47.99 ID:tfla3KJD
- >>300
>>303
そうなの?繁華街に行けば中国人が経営する風俗エステなどが沢山あるけど
彼らからも徴収できるの?
- 313 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:05:35.07 ID:yrwFl290
- キャバ嬢や風俗嬢の問題というよりも、
そいつらからピンはねする在チョソ893にとっては
生きるか死ぬかの問題
さっさと氏にさらせww
- 314 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:05:37.80 ID:MZb6iopo
- >>308
ブランド品業界は大打撃じゃない?
支えてるのはお水と風俗にしか思えんが、、、
- 315 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:07:44.71 ID:qfDu57Gc
- 会社にバレたってみっともないだけでクビになったりはしないが
- 316 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:15:42.85 ID:5lqq9F8u
- マイナンバーの恐怖がおんどれらを襲う
- 317 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:17:31.46 ID:MZb6iopo
- >>313
マイナンバーとは関係性ない
今でも脱税してるところは見せしめ程度にあげられてる
- 318 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:17:43.38 ID:utTPm5rI
- そもそも副業は合法でしょ
企業が個人のオフ時の行動を制限できるわけがないし
本業に支障がなければ〜って判決も出てたはず
- 319 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:18:46.83 ID:MZb6iopo
- >>313
売春であげられてる店は脱税店
- 320 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:21:31.78 ID:MZb6iopo
- >>318
副業は合法
副収入を申告して住民税の計算に入れてるか、副業の所得税をどう処理してるかの問題だけ
- 321 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:22:04.65 ID:E6SIECBP
- >毎月のお給料から10.21%の所得税が源泉徴収されているでしょ?
サクラ:ええ、確かに。
門倉:サクラちゃんは、年間の報酬から実際にかかった経費を差し引いて、自分で所得を計算して税務署に確定申告しないと。
源泉徴収の額よりも年間の支払うべき税額が多い場合は、追加で所得税を納付しなくちゃいけないし、
キャバの報酬は源泉徴収されてるのに、追加で税を納めるのはどういうこと?
- 322 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:23:28.56 ID:wCWO5Ats
- マイナンバー制度
結論:クズが困るだけ
- 323 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:25:42.52 ID:/RYDIw7/
- 法律上は、副業も合算して社会保険料を払うことになっている。
運用されてないが、紐付けが終われば政令が出るだろ。
- 324 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:26:38.50 ID:ixKRXYyv
- 単純に脱税してただけだろ。
- 325 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:31:11.49 ID:qtd+ebDY
- >>321
本業と合わせた最終的な所得税額が源泉徴収で納めた額よりも多ければ追加納税が必要で
少なければ還付されるってこと。
- 326 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:31:46.38 ID:99VW9F5R
- 副収入はバレるだろうが、それがキャバクラであるかどうかはバレ無いだろ?
- 327 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:35:13.39 ID:96XCDvIo
- >>326
いや申告の時、毎度聞かれますよ。フリランで翻訳通訳ですと言うと、目黒税務署は、それは水商売と同じ扱いなんですと。
- 328 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:37:31.49 ID:mIOoV9Rs
- >>1
何が悲しくて、視聴率の取れそうもない
落ちこぼれ脚本家の書いた文章を
読まなければならないのか??
- 329 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:38:06.01 ID:/RYDIw7/
- >>326
○○商事とかいった名称にしているが、信用調査に電話すれば判る。
情報は漏れない方がおかしい状況だから、結婚前に相手を調べてもらうのが常識になりそうだ。
- 330 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:45:27.68 ID:YqL01I8I
- 副業で稼いでる公務員もけっこういるからなw
消防士が飲食店のオーナーとかw
- 331 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:47:36.99 ID:eVtpqf3S
- 記事のキャバ嬢サクラとは記者の脳内にしか存在しないサクラではないのw
- 332 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:51:37.65 ID:Pc1GxrPJ
- 副業キャバ嬢」がいなくなる=恐怖
こいつバカだろ
- 333 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:52:27.63 ID:rcb94muV
- うちの会社、副業規定書いてないんだが心配だな
親の同族企業の役員やってる程になってるから
- 334 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:54:12.86 ID:69ZrTsxL
- 客から現金のはマイナンバーに把握できないのでは?
- 335 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:58:48.73 ID:FivchEW7
- >>289
当然警察とだろ(特定機密扱いで、表には出さない形で)
- 336 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:59:24.56 ID:Y1vDGZyk
- >>334
出来ないよ。その代わり払った側は経費としての処理も出来ない。
- 337 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 15:00:03.55 ID:Y1vDGZyk
- >>335
警察と手を組まなくても捜査権あるじゃん。
- 338 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 15:00:42.84 ID:FivchEW7
- >>298
> オクの利用者が減るような施策をするわけない
ヤフオク自体が墓穴を掘りまくってるだろ、既にw
> 利用者毎の取引情報を税務署に提出する義務
早い段階で義務化されると思うけどな
- 339 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 15:07:08.13 ID:69ZrTsxL
- >>336
飲み食い分と店を貸した分の領収書で対応できるのでは?
- 340 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 15:09:28.55 ID:qtd+ebDY
- >>339
そんな事書いたら、領収書にマイナンバーの記載を義務付けるとか言い出す奴が出てくるだろw
- 341 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 15:10:23.23 ID:aN7QYbOB
- >>1、裏商いになる一方・・・ナバカリナンバー。
- 342 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 15:11:25.12 ID:MZb6iopo
- >>340
領収書にマイナンバー書いても真っ当にやってれば誰も困らんでしょ?
- 343 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 15:11:41.47 ID:aN7QYbOB
- 自民党代議士もSMいけなくなるな・・・、ある意味拷問プレイ?w
- 344 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 15:12:29.84 ID:tBZYdb+Y
- >>330
> 副業で稼いでる公務員もけっこういるからなw
> 消防士が飲食店のオーナーとかw
そういうのは嫁をオーナーにしとけ
- 345 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 15:14:55.62 ID:VpviJTvy
- 副業解禁してちゃんと申告させりゃいいだけ
公務員の副業も少し緩和してやれば?
- 346 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 15:15:01.66 ID:aN7QYbOB
- >>344
それ、別口できっちり撮られるだけじゃん。
- 347 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 15:16:14.61 ID:aN7QYbOB
- うわ!ここで必死な公務員がいるwww
クビで副業に励めよwww
- 348 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 15:16:30.71 ID:q0663BqU
- >>30
別に在学中とは限らん。
若い医者なんて貧乏だからな。
- 349 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 15:22:16.31 ID:qtd+ebDY
- >>342
その手間は誰が負担してそのマイナンバーが正しいかどうかはどこが保証するんだよ?
使い物になるわけないだろw
- 350 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 15:29:36.71 ID:LtdRd06V
- >>321
所得に課せられる税金は所得税だけでなく、
住民健康保険事業消費とか、色々あるわけ
これらは主に
地方税=自治体の金
になるから、今でも自治体が必死になって情報集めてるわけだけど、これがマイナンバーで過去含めて一発名寄せ可能になるからマズイねって話
- 351 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 15:29:58.63 ID:nTaWRicZ
- そもそもキャバがマイナンバーとか使うのか?
給与も現金払いしたらええやん??
- 352 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 15:38:49.27 ID:qtd+ebDY
- >>351
給与や報酬の支払い側つまり会社側が源泉徴収票等にマイナンバーの記載を義務付けられるんだよ。
もちろん現金払いは出来るけど、その分は経費計上が認められなくなるから余計な税金を払うハメになる。
- 353 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 15:40:08.70 ID:lqYEFABS
- キャバ嬢が個人事業主だったり従業員だったりすれば、
雇う側の店はマイナンバー管理が必要だよ。
現金で渡そうが振り込もうが、
国は、金の流れを明確にしようとしてるし、それはもう逃れられない。
- 354 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 15:40:39.82 ID:gRFRz9jB
- >>17
年末調整終わってれば確定申告分だけ普通徴収になるんじゃね?
- 355 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 15:41:54.60 ID:IEYKuKIJ
- >>351
給料を払う方がマイナンバー書かなきゃダメ
手渡しだと三瀬がペナルティ食うから
- 356 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 15:43:00.98 ID:My4Bxbnn
- 心配するな。
どうせ、ヤクザ者はあの手この手で法をすり抜けるよ
- 357 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 15:46:15.62 ID:cgKEsMxF
- 昔働いてた職場の社長が地方競馬の馬主やってたりデリも経営していたんだけど脱税してたみたいで職場と社長宅とデリの待機場に同時刻にガサ入って職場にいた俺氏まで数字が入ったもの(手帳や自分の財布に入ってるレシートなど)全部持っていかれたはぁ。
数年後社長は淫行でタイーホされてたは。
- 358 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 15:47:32.57 ID:nTaWRicZ
- >>352
飲食店なんて売り上げ誤魔化しがデフォでしょ?
- 359 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 15:53:14.14 ID:8D7b38/u
- 会社副業ダメ→マイナンバー始まる→副業バレ恐れバイト辞める→
収入減り財布の紐が硬くなる&夜の街に女性消える→不景気
企業が副業OKにしないとデフレスパイラル
- 360 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 15:53:18.95 ID:qtd+ebDY
- >>358
誤魔化せなくなるのは売り上げじゃなくて人件費w
- 361 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 16:02:03.24 ID:yuGQ57hm
- お水上がりは仕事しないで給料に文句ばっかいうからイラネ
- 362 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 16:05:18.37 ID:MZb6iopo
- >>359
だから運用次第では消費税増税不景気の比じゃない国家破綻レベルの不景気到来と言われてるから説明の中で抜け道だらけになってるんでしょ?
それを、某政党が消費税の軽減税率にマイナンバー使うとか言い出したから抜け道なくなる自己矛盾をはらんで迷走中だと理解してたが、違った?
- 363 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 16:11:14.63 ID:FivchEW7
- >>359
そこで政府が墓穴を掘って、法律で副業完全禁止としたりしてなw
で、労働者は1つの企業に長時間縛られるけど、残業代は一切なく、
国家全体でデスマーチ一直線と
- 364 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 16:16:24.72 ID:HFYzEYA6
- キャバクラって何する所?
- 365 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 16:17:46.75 ID:lWcE5nDz
- >>364
女の子にお酌されながらお話したり、お持ち帰りの夢を見たりするところ
- 366 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 16:18:14.55 ID:OeUemJew
- キャバクラとか行かねえからどうでもいい
- 367 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 16:27:35.49 ID:+lV7dtA7
- 全国民副業オッケーの全員確定申告にすればいいのに
収入も上がって、サラリーマンも目覚めるかもしれないしいいことだらけ
会社が年末調整すると奴隷、社畜になるから
- 368 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 16:28:53.46 ID:Y1vDGZyk
- >>365
かけるべき女の子にそれなりに金をかければ夢は現実になるけどね。
- 369 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 16:30:07.95 ID:MZb6iopo
- >>366
産めよ育てよ!が通用した時には専業主婦という仮想の職業も意味があったのだが、今や専業主婦は労働力不足を生む原因にしかなってない。
圧倒的に就労人口が足りないのにお水、風俗まで就労人口から消えて専業主婦になったら大不況間違いなしだわ。
金の流れが圧倒的にタンスにかわるからな。
- 370 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 16:32:39.84 ID:Vsva0Lrq
- 税金取られるよりキャバ嬢バレの方恐れてんのか
- 371 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 16:52:08.01 ID:+HLZxBeL
- 《《《 株式大暴落スタートしました! 年末までに世界経済は完全に崩壊します! 世界はサヨク化します!! 》》》
ワシントンDCの金融救済処置は完全に失敗しました。アメリカは間もなく大恐慌に突入します。
アノニマス: 年が明けると同時に、アメリカの株式市場は90%下落し、年間インフレ率は100%となるとの見通しです。
ある日突然、スーパーマーケットで食料を調達することができなくなるのです。
https://shan ti-phula.net/ja/social/blog/?p=96771&pk_campaign=201301-blog-to-twitter
上念 司 「日本が破産するとか、嘘ですからね。僕、彼ら全員、訴えてやろうと思ってますけどね。」
https://www.youtube.com/watch?v=_m1ruaXIdkU
株式市場崩壊/これからの2?3ヵ月は世界に衝撃が走る
アベノミクスによって日本の経済はマイナス成長しているのです。「アベノミクスは、失敗」どころか、日本を経済崩壊に大いに近づけました。
・・・世界中の中央銀行のトップは、私たちがテレビで観ているような冷静さを保ってはいません。彼らは、内心ではパニック状態にあります。
彼らは、デフレが金融システムの保証や信頼を爆縮させてしまうことを十分理解しています。
2015年の秋が世界経済衰退の始まりになると、重ねて警告してきました。
2015年の秋から数ヵ月の間、悪い知らせと、ネガティブな想像もできなかったことが起こる流れになっていくはずです。
・・・最初のうちは、国民に気づかれないように、「延期」「猶予」「一時停止」といったモラトリアムやリストラに偽装されるでしょう。
「まさか、このアメリカが」、「まさか、この世界第三位の経済大国である日本が」・・・人々は、毎日、「変だ」とは感じるものの、
「信じたくない」というバイアスが働いて、いよいよ断崖から落ちるその瞬間まで、国家の財政破綻を認めようとしないのです。
・・・それは、おそらく、世界の株式市場で壮大なナイアガラ(大量の水が落ちる大瀑布のように、株式市場で起こる大暴落のこと)を見ることになるでしょう。
株式市場のナイアガラは何度かやってきますが、その中でもっとも大規模な暴落の後で、債券市場の暴落が訪れるでしょう。
それは、金融システムだけでなく、世の中のあらゆるシステムに深刻な影響を与えることになるはずです。
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-3851.html
メドヴェージェフ
『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。アメリカが公式に認めないなら、クレムリンは独自に情報公開する予定だ』
https://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ
世界の株式市場の崩壊は日本において始まるだろう。マイトレーヤは繰り返し次のように言われる――
「株式市場の崩壊は避けられない。かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出している。」
彼らはただ座って待っているだけです。賭けの勝利金で暮らしているのです。
悪銭です。世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業による家族の心の痛手です。
世界を餌にして生きており、社会に何も負うことなく、何も還元しません。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj
Q 2015年の第四 四半期に国際経済制度の際だった崩壊が起こるという予測があります。
A 大体正確です。
magazines/j540f8/pzytyf/locys5
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。
maitreya/mai_03_02.html
株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67
マイトレーヤはテレビやラジオを通して何百万もの大勢の人々に語りかけるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
- 372 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 16:54:20.73 ID:Cqrb/H4w
- 何の問題も無い。むしろ消えてしまえ。
- 373 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 17:46:14.50 ID:VxaNcy+F
- 全体的にマイナンバーの理解度が低いのがよくわかる。
理解してないヤツにいちいち説明するのって大変でしょうに。
正しい説明しても理解してないからあーだこーだと連投するし。
そもそもこんなとこで脱税指南しても意味が無い。抜け道があったとしても公になるわけ無い。
つまり勉強と経験、反省が大事。
- 374 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 17:46:51.56 ID:cXU/RUsH
- なんてこったい! やばい!もっとでかい暴落が来るのかよ!
http://ajmdtgm.publog.jp/archives/kabuka_dai_bouraku_nigero.html
これで終わりじゃなくて世界大恐慌か?
アベノミクス崩壊
- 375 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 17:53:33.65 ID:MrT4J9Gc
- >>1
税制の問題に関係なく、そもそも国は「企業が従業員に副業を禁止する」ことを
原則違法にすべきだろ
- 376 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 18:27:16.53 ID:BwAJTsy2
- >>1
マンパワーを理由に住所、名前から人物を特定するのが困難だったと
あるが、要はやる気があるかどうかだ。
ナンバーになったら容易になると言うのはホントだがやるかどうかは???
そんな事言う前に今でも調査しろよ。
住所名前で十分だろうが。役所ってバカか?
- 377 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 18:32:13.25 ID:8C4bEfyV
- ころころ名前変えられる通名を無効化するための制度だろ
- 378 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 18:40:17.01 ID:tBZYdb+Y
- >>376
漢字もいろんな表記があるし、地名も沢山ある。人力でするには限りがある。
- 379 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 18:41:30.05 ID:rO6o7s+R
- >>376
お前がバカ
- 380 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 18:53:17.62 ID:10f/CAd0
- >>1
脱税でしょ
- 381 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 19:07:10.62 ID:BwAJTsy2
- >>378
勤める際には、住民票も提出が必須になっている。
それを基に 企業は税務署に届け出しているから誤字、表記誤りはない。
あるとすれば企業か役所の入力ミスだ。何度も言うがやる気があるかどうかだ。
- 382 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 19:27:24.86 ID:dxSaQZ09
- 悪いことしてる奴が困る制度だってさんざん言われているだろ
- 383 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 19:44:19.94 ID:BwAJTsy2
- 昨年、50マソ以上の収入があったから、pc入力後、確定申告しに行ったら
結構ですと言われ、受理されなかった。源泉徴収票は市役所に提出して
ください、って何だ?やる気があんのかょ
- 384 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 20:07:40.18 ID:rPCJkt6V
- 会社が社員のプライベートの時間まで介入する権利があるの?
法律的には副業を禁止することはできないんじゃないかな
- 385 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 20:31:12.94 ID:CXCq6Zye
- > キャバ嬢サクラの悩みとは
↑これだとキャバ嬢のサクラみたいだろ
「キャバ嬢の悩みとは」で良いのに
- 386 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 20:38:57.13 ID:MZb6iopo
- >>382
そうやって妬みを爆発させて実は貧しい人間からはがっつり税金取る仕組み。
金持ちには幾らでも逃げ道が用意されてる。
- 387 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 20:48:58.61 ID:1RYKKcRA
- 本業が増える
会社から女の正社員減る
- 388 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 20:52:23.28 ID:MZb6iopo
- >>387
風俗を本業にはせんだろ?
- 389 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 21:17:42.25 ID:prbOwgwJ
- >>387
正社員に復帰したい女性はゴロゴロいるから減らないと思うよ。
今派遣でコキ使われてる人たちの半分以上が正社員になりたいのでは?
もちろん派遣のままが都合いい人もいるけど。
>>375
副業との両立のせいで遅刻が増えたりしたらクビに出来るくらいじゃないとダメじゃないかな。
今は遅刻が多いくらいではクビには出来ない。
- 390 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 21:42:20.72 ID:d3OvcsFS
- >>383
申告した結果納税も還付も発生しないなら市役所に申告するだけ。
社会保険の算定に必要だからね。
まあ、普通のサラリーマンなら会社が市役所に給与支払報告書を提出して終わりだが。
- 391 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 21:47:41.16 ID:cgKEsMxF
- この記事ホンマでっかの門倉?w
- 392 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 21:51:18.75 ID:68HyWeih
- 一番恥かくのは扶養家族に記載した旦那のほう
嫁も娘も風俗嬢で収入あり
- 393 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 22:01:49.31 ID:JoTJb590
- OL居なくなるわあ。
ナマポ不正受給してるかなりばれるやろw
- 394 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 22:15:36.13 ID:iUC7sErQ
- 元々源泉義務者であるお水の事業社が源泉してないのが問題だよね
そんな会社は社会保険料も払ってないからダブルで痛いよね
- 395 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 22:23:12.30 ID:Hl9EXEFz
- >>384
法的には就業規則に違反した社員を
懲戒解雇するのも合法だから
- 396 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 22:40:28.86 ID:Hfc9IYm/
- >>392
多発しそうで怖い
- 397 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 01:38:50.02 ID:Hlpjaa8j
- マイナンバーは背のりにもってこい
副業云々は雑魚よ
- 398 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 01:57:02.89 ID:QaAE7q8D
- マイナンバー始まったら確定申告しなくていいのでは
- 399 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 02:08:07.09 ID:MzmbVPI7
- 副業の業種まで特定されるのか
- 400 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 02:13:01.12 ID:Ir3VX8kx
- >>175
実はマイナンバー化で一番得をするのがソープと言われている
ソープの料金制度は特殊で入浴料+恋愛料の二重構造
で、入浴料が店の取り分(申告部分)
嬢は客から恋愛料を現金で受け取ってそのまま懐に入れる(申告不要)
さらに嬢からは浴場使用料を取る
ソープランド法律上恋愛部分には一切関与してはいけないので
マイナンバーを事実上知られない制度になっている
- 401 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 02:23:40.73 ID:bNdg35Wx
- これは、素人がお店じゃなくて直接お金私の世界に来てくれるということだ。
いい世の中になるぞ
- 402 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 02:25:15.74 ID:MK3HKBEh
- いなくなっても構わない。
- 403 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 02:43:12.31 ID:ZaawlNCq
- だからか。住民税の特別徴収の罰則を設けて徹底させようとしているのは。普通徴収が選べなくなったら、、
- 404 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 02:44:32.13 ID:x1+gL4Cg
- マイナンバーになるんだから、
アメリカみたいにサラリーマンも全員確定申告
後から納税にして給与天引きを止めればいい
アメリカでパソコンが一気に個人に普及したのは
パソコンで確定申告するようになったからだし
日本でも簡単だろ
- 405 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 04:26:40.19 ID:VvebNnmn
- 売上から現金で貰えばいいって事か
- 406 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 04:55:20.11 ID:bu9x4EQ0
- 2015/05/28
【東京地裁】クラブのママの「枕営業」は、客の妻に対する不法行為となるのか(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1432824864/
2014/09/16
【社会】日本のホステス、華やかさのなかに見え隠れする「男尊女卑」社会
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410817803/
2015/06/12 
【社会】ルーシー・ブラックマンさん事件「15年目の真実」とは★2 (c)2ch.net
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434061340/
2015/06/12
【在日韓国人/犯罪】「日本社会にはタブーがある」 ―ルーシー・ブラックマンさん事件「15年目の真実」とは[6/6] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1434062757/
取材を通じ、知らなかった日本の側面も発見した。例えば夜の世界。
「ホステス」というルーシーさんの職業が英国では一般的でなく、英国にいる上司から何度も「売春婦か」と聞かれ、説明に困った。 
東京・六本木に通い「水商売」の複雑さとあいまいさを知った。
2015/07/22
【国際】「「在日」について日本のメディアはほとんどタブーに近い扱い」 ルーシー・ブラックマン事件を15年間追ったイギリス人記者★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437505662/
2015/07/21
【話題】「在日」、「水商売」、「ホステス」…ルーシー・ブラックマン事件を15年間追った英国人記者が語る「ニッポンの不思議」[07/21](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1437460780/
- 407 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 05:18:09.32 ID:BJshGwaV
- アリバイ制作会社が出てきそう
- 408 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 05:22:11.31 ID:xcJrErJM
- 恐怖でもなんでもねぇよ
税 金 払 う だ け だっての
- 409 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 06:08:17.54 ID:PqTxTIRi
- 普通徴収と特別徴収を選べなくなったのか?
だったらバレを恐れるのはわかるがそうじゃないんだろ?
ならば今まで通り副業分だけ普通徴収扱いにすればいいだけの話、昔からあるなんて事ない話
- 410 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 06:10:57.18 ID:CBZ45XmW
- つまり
襲われるのは脱税者ってことかい?
- 411 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 06:19:20.39 ID:BJshGwaV
- 副業している多くの公務員が真っ青になる日
- 412 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 06:30:24.65 ID:+7qODAw3
- >サクラちゃんは個人事業主としてキャバクラの経営者から
>報酬を受け取っているわけで、毎月のお給料から10.21%の所得税が源泉徴収されているでしょ?
キャバの仕事はアルバイトか何かなのだろうか?
フリーランスとして受ければ源泉徴収なんて取られないだろうに。
- 413 :ホリエモン×見城徹×酒鬼薔薇:2015/09/30(水) 06:36:37.87 ID:yTqXcp/6
- カリフォルニア州で安楽死合法化へ、全米で6番目
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_all&k=20150911033236a
- 414 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 06:52:50.65 ID:/XfpuOnx
- >>408
まさに その通り!
ついでに、不正ナマポ連中も一網打尽だ。
船井幸雄みたいに、税金は喜んで納めたいって
心境にはなれないものかね?w
- 415 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 06:58:21.84 ID:QpxKNgdR
- バレて困るんならやましい事してるってことだろ。
- 416 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 07:11:55.72 ID:UMY4kYDQ
- 立ちんぼ最強だな
- 417 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 07:18:20.02 ID:7fa9+CCJ
- 素直に本業と副業で氏名、住所、生年月日など同じにしてたら今でも名寄せされて住民税が合算されているかも。
人によっては副業側の情報を変えているはず。
住所なんて店の寮とかね。
マイナンバーはそれが効かない。
- 418 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 07:42:26.06 ID:e8+8jlzD
- >>417
合算されたら自宅に普通徴収の住民税支払い用紙が届かないんだからまず本人が気づくでしょ
それに名寄せする必要なんてないし会社がわざわざそんなことしない、役所も本人の選択で普通徴収選択してるのに勝手に特別徴収に合算したりもしない
- 419 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 08:10:32.27 ID:YtdbqXjz
- >>401
ヤクザに用心棒を頼むから地下経済が大きくなるな
- 420 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 08:28:36.86 ID:BJshGwaV
- 税金さえ払っていれば会社にはバレないのでご安心を
- 421 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 09:09:39.96 ID:uVJR+rqc
- >>109
わかるよ。
- 422 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 09:10:52.72 ID:uVJR+rqc
- >>109
わかるよ。
俺も早稲田の医学部の女の子がついたことがある。
学生証も見せてもらった。
- 423 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 09:16:11.73 ID:EQEcqBQ+
- 松山市も風俗都市だったな。
ブサイクなキャバ嬢しかいなかったけど。
田舎で女性が働くところないから昔からお水が多いんだよね、あそこ。
- 424 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 10:37:07.46 ID:RcnsEh83
- 勤務先が都内23区なら近場の浦安市とか市川市とか川口市とか川崎市とかに引っ越して、税率が違うように思わせるとか
- 425 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 10:37:45.47 ID:nzPV7XZ3
- 脱税してただけじゃねーか!
- 426 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 10:40:09.00 ID:/YANjcny
- 夜の街にガオー
- 427 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 10:59:33.02 ID:ytlDQSFT
- >>422
偽学生証はデフォと考えて良いw
- 428 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 12:13:39.90 ID:SZQDDZYn
- これ還付ありじゃね
- 429 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 12:49:27.43 ID:+KgA5+IE
- はやくマイナンバー強制にしろ
脱税やろう共を捕まえろ
- 430 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 14:20:19.55 ID:YnmogIhO
- >>422
この前俺についたキャバ嬢は幼稚園から慶應だったのに大学から早稲田の医学部に行ったんだってさ、変わっているよね。
- 431 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 14:35:48.77 ID:1NDrJwF1
- バカしかいないw
マイナンバーで
・脱税はバレる
・副業はバレない(ようにできる)
これが答え
- 432 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 15:31:52.51 ID:YEFcBJwK
- >>348
今は1年目の研修医でも月収35〜60万はあるぞ。
てか医者は副業できるほど暇じゃないし、もし暇があっても田舎の病院でバイトした方が経験もつめるし儲かるからキャバ嬢とかしない。
- 433 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 15:36:28.56 ID:3m7Q+u/s
- これ地下に潜るよね。
あとは非合法風俗か
- 434 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 15:47:41.17 ID:eX19iup0
- 新橋で水着のキャバ嬢がマセラティのオープンカー数台にのって爆音流して踊ってたけど
金のためにあんな生き恥みたいなことよくできるな
あとのもの凄いミニスカートで立ってる女が何人もいるな
- 435 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 15:58:38.13 ID:ZAinjORo
- この例だと、何千万円も稼いでれば別だが年収1000万以内なら衣装代や化粧品エステ代、
交通費を経費として申告すれば還付金が返ってくるだろ
間違いなく税収減るわwww
- 436 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 16:18:44.63 ID:+QNTQ3e1
- 会社がマイナンバーを手に入れたところで、
会社が社員の総収入を調べるなんてできないはずだが?
なぜ、副業がバレるの?
- 437 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 16:31:02.71 ID:MUbU1Ai4
- >>436
税金関係でしょ。副業してたら別に確定申告をして税金が変わる。
でもこういう人たちってまともに申告してないからね。
- 438 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 16:45:54.81 ID:+QNTQ3e1
- >>437
確定申告しなきゃいけない税額は変わるけど、それは税務署が検知することで、
源泉徴収している本業の会社にはわからないでしょ?
- 439 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 16:54:02.94 ID:pza1eOZ4
- チップとか、お役所に把握されないお金の流れって本当はあった方が経済のためにはよい場合がある。
- 440 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 18:11:08.77 ID:aM13MO9t
- >>435
ホステスの源泉徴収率は金額によらず10%程度だから報酬額が1000万円とかだと
よほど経費をうまく計上しないと還付は無理w
- 441 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 18:20:14.18 ID:MosFw8Ge
- >>390
国税は税務署に、住民税は市役所に、って業務・責任分担する事が
申告漏れ、脱税に繋がるのではないか?
なぜ税務署から市町村の役所へ情報を回さないのか?
お上が決めた事でも軌道修正出来ないってホント変だ。
- 442 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 18:26:46.50 ID:aM13MO9t
- >>441
何か勘違いしてるねw
通常の確定申告分は税務署から市町村に全部通知されてるよ。
- 443 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 18:30:23.07 ID:QQZz9GKe
- >>438
お前、めんどくさがってねーでソースちゃんと読めよボケナス
>>2
> 副業をしているためにサクラちゃんが支払う住民税額だけが上がってしまい、
> この時点で副業している事実が会社に発覚してしまうというわけさ。
- 444 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 18:47:40.77 ID:+QNTQ3e1
- >>443
読んでるよ。
税務署にバレるのは隠し所得であって、副業か主業かは関係ない。
副業がバレて困るのは、主業の会社に対してだろ。
- 445 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 19:06:40.79 ID:MosFw8Ge
- >>442
>>383,>>390 を読んで。
通常じゃない事もあるんだ。確定申告に行って受理されれば通知される。(当たり前)
受理されない事もあるんだよ。390の方が言っている通り。
- 446 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 19:25:25.89 ID:aM13MO9t
- >>445
当然読んでるよ。
税務署が受け取り不要とするぐらいだから所得税の最低額未満だったんだろうよw
つまり税務署の管理外だけど住民税は別だからその分は別に市町村に出してくれってことだよ。
こういうレアケースを持ち出して批判するのは間違いだよ。
- 447 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 19:36:43.48 ID:m41A7VDK
- >>443
その部分がこの記事が根本的に間違ってるところ
副業分だけ確定申告して、副業分の住民税を普通徴収に設定すればそのぶんだけの住民税支払い用紙が自宅に届く
会社にはバレる要素は何もない、こんなのは大昔から副収入のある人がやってる至極当たり前の話
本業の特別徴収と副業の普通徴収を特別徴収に一本化するシステムに変更になるならそりゃバレるかもだが
そんな情報はどこにもない、従来通りなら問題なしでこの記事がそもそも間違ってる
- 448 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 19:43:37.40 ID:MosFw8Ge
- >>446
副業50万円でもレアケースなんて言っているから次年度も確定申告すらしなくなる。
納税を自己判断で決めてしまっていいのだろうか?
それに住民税は別ってその姿勢が「脱税してください」って事。
- 449 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 19:50:11.54 ID:aM13MO9t
- >>448
いい加減理解してクレよ。
本業と副業合算の全収入が課税対象にするには少なすぎたってことだよw
- 450 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 19:56:36.91 ID:MosFw8Ge
- >>449
ちょっと違う
全収入ではなく、本業と)副業の課税対象合計額が・・・・・・・・・・
- 451 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 19:58:28.22 ID:7iu1vEM+
- >>381
戸籍で使える漢字が他のシステムで扱えるとは限らないし、その逆もある。東日本大震災後の支援で各システムのデータを名寄せしようとしたがうまくいかないケースがあったのは記憶に新しいけど?住民票に書いてある漢字が国勢調査のインターネット申告では使えないとかね。
- 452 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 20:01:04.89 ID:aM13MO9t
- >>450
往生際悪いなお前w
- 453 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 20:21:59.53 ID:Q6ChwEy9
- >>1
確定申告してなかった者はあぶり出されるだろうが、確定申告したからと言って会社には絶対バレない
特別徴収と普通徴収の話がスッポリ抜けている、よくこんな誤報伝えるよなぁ
経済研究所なのにこんなの発信して大丈夫なのか??
- 454 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 20:22:18.42 ID:MosFw8Ge
- >>452
2017年6月までには はっきりするだろう、それまでのお楽しみ。
- 455 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 20:36:43.82 ID:aM13MO9t
- >>454
お前はバカなんだから引っ込んでろ
- 456 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 20:39:15.95 ID:MosFw8Ge
- >>455
お前はちゃんと納税しているか?
納税は義務ではなく権利なんだぞ!
- 457 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 20:43:18.48 ID:aM13MO9t
- >>456
今度は話そらしかよ、救いようのないバカだなw
余計な心配しないでもお前何かよりよほど納税には詳しいよ。
- 458 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 20:44:50.19 ID:KlLxtUhl
- 俺も昔、本業で普通徴収を選択して、結局申告しなかったということが10年ぐらいありました
10年くらいたって特別徴収に切り替えたんだけど、なんか、すみませんでした
- 459 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 21:30:58.70 ID:MosFw8Ge
- >>457
自称詳しい人間ほど税逃れをしているんだょ
まぁ、頑張って俺の年金分を払って下さいね
- 460 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 21:32:28.80 ID:aM13MO9t
- >>459
勝手に勘違いして完全に論破されたもんだから、全く関係ない話でイチャモンつけるとか
本当に最低のクズだなお前w
- 461 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 21:32:42.10 ID:3d33IxfS
- 手渡しでいいじゃん
- 462 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 21:43:38.57 ID:MUbU1Ai4
- >>438
住民税は前年の収入で計算するから会社にあるデータと違えば何かあるってわかるのでは?
- 463 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 23:06:03.18 ID:/IdlenP0
- 今も麻布とか恵比寿とかにあるけど女の子に私服で接客させて女の子も客って建前で営業してる。マイナンバー始まったらこの手の店増えるんじゃないかな。
- 464 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 23:09:06.72 ID:MosFw8Ge
- >>1
経営者はもう次の手を考えている。
- 465 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 23:36:12.73 ID:RhLX/56e
- >>463
賃金の支払いはどう処理するかだ。
客が直接ホステスに手渡しか?
- 466 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 23:46:18.04 ID:XCvp6r+e
- >>464
2chって便利だな
俺サイドのヒントが、ゴロゴロ落ちてる気がするよ
- 467 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 00:18:47.92 ID:86WKBh8i
- 再現ドラマ調に嬢の相談に乗ってあれこれアドバイス書いてますが、思い切り間違ってますよ門倉さんとやらww
副収入や副業持ってる人からすりゃ素人目に見ても普通徴収で分けるなんて常識の話
東洋も早く削除しないと大恥が広がっちゃうよ
- 468 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 01:21:47.64 ID:3SEyAZZR
- キャバクラもソープと同じように
普通の飲食店に入ったら偶然そこにいた女の子と気があって、お話が盛り上がって、そしたら男がお小遣いを直接女の子に手渡してくれた。
ってふうになるだけじゃないの?
- 469 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 08:09:12.50 ID:ayC7Tw4J
- >>465
オールチップ
- 470 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 12:11:31.48 ID:OCkvXUpd
- 昔からあるよね
店のダンサーなのに表向きはお客さん
入店時に店内で使える模擬チケットを買い
女の子のチップやドリンク代に使う
女の子は退店時に換金をする
- 471 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 12:25:38.98 ID:wy30AHAK
- ずっと確定申告してこなかった→急に増えれば過去分の調査が入るから、
ほとぼりがさめるまで休業。
- 472 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 12:57:36.07 ID:2Kc86YzM
- >>468
それだと領収書貰えないから接待で使ってくれない。キャバなんて多くは接待費でしょ。
- 473 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 13:22:24.71 ID:n4T358T8
- これをいい機会に親に内緒で風俗とかでバイトしてる子は辞めた方が良いよ
- 474 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 13:25:44.58 ID:qOhFa5P3
- >>464
相席ビジネスとかか?
- 475 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 13:31:48.97 ID:qOhFa5P3
- >>472
そりは専業でやってる女の子を雇えば良いでしょ
女の子の半数以上は専業でしょ?
- 476 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 14:19:34.70 ID:SZgEksS+
- >>1
こんなくだらい話を作り上げ、さも恐怖だ、不景気になる、副業がばれるだの
それにつられた、みんなはバカ者か?
役人が考えた案なんていつもザルじゃないか?
脱税方法なんて、いつの世にも存在し、ネットに書けば犯罪にもなるから
本当のことを書けない、言えない、いや言ってはいけないと自制しているだけ。
- 477 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 14:37:38.13 ID:V2Q2XrMo
- 把握したいのは役所だけだって
従業員より経営者の方がヤバイ
風俗なんて名義貸しの下っ端だよ大本を絞り出したいんだよ
真面目な風俗嬢が申告すれば面白いのにね
- 478 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 17:39:13.83 ID:08IMmw4e
- >>477
政府主導の施策なんだから当たり前だろw
民間で歓迎してるのなんてこれで自治体から仕事がもらえるIT関連企業ぐらいなもんだ。
- 479 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 19:18:24.75 ID:vACsbt4A
- お客に個別訪問して現金でもらえばいいじゃん。
アフターで稼ぐとか。
むしろそういう流れが加速する。
- 480 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 19:54:54.40 ID:2+LlKzW4
- 副業お水の方の解決方法ありましたね
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1443689575/l50
法人は源泉徴収されないからということ
ほう、気付かなかったよ
自分の為の自分だけのペーパー会社を作ることね
登記手数料はかかるが1円からでも可だし
登記に必要な住所、オフィスは店側に用意してもらう
店の隅っこのロッカーでも可
これを機会にバーチャルオフィスとか借りちゃって企業ってのも面白いかも
逞しく生きましょうか
- 481 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 19:57:04.26 ID:2+LlKzW4
- 字が違うなw起業ね
- 482 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 21:33:27.94 ID:1w8drZXj
- 本当に副業キャバ嬢がやばいとしたら地方は本業やめてキャバを
本業にする奴が増えるぞ
それで嬢が供給過剰になって生き残り厳しくなりそう
- 483 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 21:48:43.95 ID:U0W8hjUR
- 風俗の摘発は売春名目で必ずと言って良いほど税金納めてないとこがやられてると書かれてるのは嘘、本当?
- 484 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 22:21:46.80 ID:1dc4MKIp
- 風俗の場合は従業員名簿を必ず警察に届出しているから筒抜けだよ
出さなければ店が逮捕される
- 485 :名刺は切らしておりまして:2015/10/02(金) 00:08:33.55 ID:zAjIFEGo
- キャバもだよ
- 486 :名刺は切らしておりまして:2015/10/02(金) 06:16:07.00 ID:mFCWZ7vL
- >払うもん払えってこった
>水商売してる嬢から税金取れば相当な税収になんぞ
>でもって20-30代の所得額は女のほうが上になるだろうな
>貧困男子問題にシフトして然るべきだ
これ逆だよ
税務署が入った時従業員の所得税は戻ってきたと聞いた全部経費で落とせるのに申告しないから
取られたのは店だよ
税務署が入った時のために多く取りすぎ
風俗は知らないけど
- 487 :名刺は切らしておりまして:2015/10/02(金) 08:47:16.29 ID:h/VBR6dZ
- 大学生キャバ嬢だけど本当に困る
奨学金返済の為に働いてたけど、親の会社にまで通達されて迷惑かけるわけにはいかないから辞める
- 488 :名刺は切らしておりまして:2015/10/02(金) 08:48:05.16 ID:CocgXY1N
- >>487
だったら愛人になれば?
- 489 :名刺は切らしておりまして:2015/10/02(金) 11:13:54.45 ID:ZvpGjrzu
- >>487
辞めたほうがいいよ
将来就職や結婚する時に全部履歴に残るよ
- 490 :名刺は切らしておりまして:2015/10/02(金) 15:28:09.19 ID:0TR/seZt
- >>487
こういう脱税するロクデナシが消えるなら大賛成だね。
親の扶養にはいっておいしい思いしてたんでしょ。なにが困るだ。図々しい。
- 491 :名刺は切らしておりまして:2015/10/02(金) 16:19:22.99 ID:rHEJIIYg
- >>490
給料から毎回10%税金として引かれてるのに脱税扱い?
キャバの給料システム知らなくて知ったかぶりするの恥ずかしいね
- 492 :名刺は切らしておりまして:2015/10/02(金) 17:08:09.11 ID:CocgXY1N
- >>491
所得税10%って税率高くないよ、課税所得で425万円くらい。
- 493 :名刺は切らしておりまして:2015/10/02(金) 17:09:05.71 ID:CocgXY1N
- なので、稼いでいる人は確定申告しないと脱税になる。
- 494 :名刺は切らしておりまして:2015/10/02(金) 18:07:35.67 ID:6YJxtcAb
- >>487
本当にお嬢?
成りすましさんでは?
- 495 :名刺は切らしておりまして:2015/10/02(金) 20:51:49.57 ID:6YJxtcAb
- >>453
あなたの考えが反映されているかな?
【国内】副業先にマイナンバーを申告しない? 副業がバレるのを回避する方法 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1443689575/
- 496 :名刺は切らしておりまして:2015/10/02(金) 21:24:41.04 ID:dNdVBj3L
- 会社からマイナンバー提示を求められても拒否することが可能らしい
将来は罰則化する可能性はあるが当面はない
拒否された雇用側は、拒否された経緯を記録にとどめておけば後々免罪になる
会社勤め副業の税金問題は、
副業分を普通徴取による自主納税方式にすればすむ
風俗関係の場合、店側は身代わりを立ててそのナンバーを代替申告させるなどの手を打つとも言われている
- 497 :名刺は切らしておりまして:2015/10/02(金) 21:29:12.04 ID:dNdVBj3L
- ああ、給与形式はバイトでも全て特別徴取になったのか
だから、申告を一年ずらして遅れて普通徴取すればクリアできるな
でもどのみち風俗店にマイナンバー提供しなきゃならくなるなら、
税金だの、会社バレ以前の問題で、
堅気の女性は近寄らなくなるだろうけど
- 498 :名刺は切らしておりまして:2015/10/02(金) 22:37:40.38 ID:M2xkltD6
- >>496
拒否したら査定が下がったりリストラ対象のトップに来るだけw
- 499 :名刺は切らしておりまして:2015/10/03(土) 07:35:51.98 ID:LHvS8lMv
- そんなことしたら尚更税務署に目をつけられるのにマイナンバー制になったらそんな経営者が浮き彫りになるね
- 500 :名刺は切らしておりまして:2015/10/03(土) 07:41:01.63 ID:98UNTDYd
- >>491
10%は所得税であって、住民税も申告して払ってんの?
それに社会保険料も払ってねーだろ?
- 501 :名刺は切らしておりまして:2015/10/03(土) 10:58:55.45 ID:O9e8ufzC
- チョンがマスゴミ使って水商売のハードルさげたから
丁度いい。
アルバイトホステスなんて昔は訳ありしかいなかったんだから。シンママで昼は子育てと正業で夜はホステスとか
- 502 :名刺は切らしておりまして:2015/10/03(土) 11:00:57.73 ID:5VKzRaPv
- >>500
アホかお前w
住民税は会社が源泉徴収票を各市町村に送付するんだから払ってるに決まってるだろ。
社会保険は社員じゃなけりゃ義務は無い。
- 503 :名刺は切らしておりまして:2015/10/03(土) 17:07:30.04 ID:Vo0tAfub
- >>502
阿保はあんただよ、
色んな会社があるから 決まっていることでもやらない会社もある。
ごく希だが・・・・・・・
- 504 :名刺は切らしておりまして:2015/10/03(土) 17:41:37.74 ID:4GlroiUp
- 一番恥かくのは扶養家族に記載した旦那のほうの
嫁と娘に風俗の収入あるのが発覚して
扶養家族にできませんって会社から言われる
- 505 :名刺は切らしておりまして:2015/10/03(土) 18:00:45.01 ID:mkaAh8Dl
- >>504
客から小遣いもらう名目は通用しなくなるだろうから収入自体はバレるだろうね
- 506 :名刺は切らしておりまして:2015/10/03(土) 18:19:18.33 ID:Vo0tAfub
- >>1
副業がバレるって、未だに信じられない。
何年後のことやら?
俺に請求書、督促状が来て初めて信じてやる
- 507 :名刺は切らしておりまして:2015/10/03(土) 18:32:31.95 ID:woM0yeGx
- >>506
マイナンバーで脱税がバレたら過去に遡って調べられて、過少申告加算税等だけでなく下手すると重加算税まて足されて
一気にくるからな、気をつけろよ。
- 508 :名刺は切らしておりまして:2015/10/03(土) 18:34:51.38 ID:woM0yeGx
- >>506
マイナンバーで脱税の証拠が出来れば、当たり前だが確実に調査対象の候補に上がるぞ。で、後は優先順位の問題で
運良く「こいつ小物、こんなのまで手が回らない」って状況ならば放置かもしれんが。
- 509 :名刺は切らしておりまして:2015/10/03(土) 20:28:42.31 ID:Vo0tAfub
- >>507,508
ご忠告ありがとう、年内には考えるよ
- 510 :名刺は切らしておりまして:2015/10/03(土) 20:51:02.15 ID:nT3m8rI9
- >>509
副業の方には絶対にマイナンバーを教えない。
- 511 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:09:15.16 ID:XCraXzL/
- マイナン提出は任意でも企業は税務書類出す時に事業者のマイナンバーを添えないといけないから必然的に会社から提出を求められる
税務署もマイナンバーがない書類はなかなか受け取らないから会社のほうも困る
→ じゃあクビにしよう
マイナンバーを提出しなくても通る自治体も出てくるが、提出がなくとも自治体側は自分たちで情報共有が可能なので副業はバレる
税務署で副業がバレても会社には個人情報となる可能性があるので通知されない可能性もあるが
副業との合計労働時間が法定外となると両者に支払いを命じる通知が来るので感がいい経理がいればバレる
→ うちが支払うのは困るから副業止めるかウチを辞めて
- 512 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:43:28.72 ID:NxiKK7tb
- >>511
合計労働時間のことよく気付いたな
副業してる人は殆どひっかかるぜよ
副業がバレればだけど、、、
- 513 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:58:06.23 ID:fxrxOTmv
- 別にキャバ嬢消えたくらいで困らんだろ
- 514 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:13:27.56 ID:NxiKK7tb
- >>513
キャバ嬢消えても困らんがソープ嬢とデリヘル嬢同時に消えたら悲惨
- 515 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:17:56.06 ID:FQv/Eg51
- >>257
んで、全て飲み代に跳ね返ってな。
40分フリー飲み放題10000円とか。
- 516 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:25:12.79 ID:FmrwVwK4
- >1のサクラちゃんは今年辞めても手遅れなんじゃないの? 去年辞めないと
- 517 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:33:51.13 ID:H4N3tAzq
- >>1
マイナンバー以前の疑問
>門倉:確定申告はきちんとしなくちゃいけないなあ。
■申告した所、あなたの場合、不要です、と言われた。次回からやる気なし
>門倉:毎月のお給料から所得税が源泉徴収されているでしょ?
■そんなものなし所得税0
>門倉:今までの支払調書には、人の住所と氏名しか記入する欄がなかったので、税務署はマンパワーの制約もあって
本人を特定しづらかったんだよ。
■俺ん所の町はたかが5万人都市、 働く人間は限られてくるから、やる気があればすぐ特定できるだろう
五千万人を調べるのと違うぞ
- 518 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:41:57.78 ID:Nnu3hJl1
- >>516
マイナンバーを副業側に伝えなければいいんじゃないか?
- 519 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:50:01.53 ID:csZwqyzB
- 昼間OLで副業としてやってる嬢がいなくなると週末が人手不足になりそうだな
平日は夜だけ働いてる嬢だけでどうにかなるかも知れんが
- 520 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:58:49.36 ID:itMK0sI3
- キャバ嬢とか不要だろ。
- 521 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:00:55.99 ID:4bQ8zCER
- どうせ税金払ってないなら要らんかもな
- 522 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:25:33.77 ID:NxiKK7tb
- >>520
キャバは不要だが、ソープとデリヘルはいるという俺がいる
主観だから何を言っても良いが繰り返すと洗脳になるのでやめてくれ
- 523 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:28:54.84 ID:NxiKK7tb
- >>520
車乗らない奴にはトヨタも日産もいらんと言うのと同じような議論だよ
借入金や輸入分還付で税金も消費税でもトータルは大して貢献してないしな
- 524 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 10:28:40.27 ID:knzhgcju
- 税務署員の数は変わらないんだろ?
今ですら税務調査はほとんど間に合ってないのにだいじょうぶなのか?
- 525 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 17:54:24.52 ID:yWhh9zYj
- >>1
未だにマイナンバーに反対している輩は下記の少なくとも1つに当てはまる。
1、脱税している奴。
2、生活保護受給者。
3、風俗嬢や水商売の奴。
4、勤務先に内緒で副業している奴。
5、ギャンブラー。
6、犯罪でカネを得ている奴。
7、NHK受信料や国保税、子供の給食費などを踏み倒している奴。
8、資産課税に反対する小金持ち。
9、国内から海外のオンラインカジノ等をやっている奴。
10、ヤフオク転売厨。
11、単なる自民党アンチ。
12、野党やマスコミによる「プライバシー筒抜けガー」を勘違いして自身の性的嗜好や異性遍歴がバレると思ってる変態。
13、上記のどれかに該当するけどそれを認めたくないから「どれにも当てはまらないんだが」
などと嘘をつきつつセキュリティー面での不安でカモフラージュする奴。
- 526 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 18:04:21.64 ID:01PDYN5c
- 夜のアルバイトで食いつないでシングルマザーと子供たちを飢え死にさせるのか?
- 527 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 09:08:35.09 ID:PkR0SJig
- また役所の予算確保と天下り先確保の一丁上がりというだけで
日本は深刻な不況に陥るのは目に見えているのだ
- 528 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 11:00:05.94 ID:zb9p/JkG
- >>524
え?何でマイナンバー制になるか知らないの?役所や税務署は今より楽になるんだよ
怪しい人を調べるんじゃなくて怪しい人が分かるようになるんだよ
- 529 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 11:04:57.25 ID:zb9p/JkG
- >>526
お水の母子家庭って超贅沢な暮らししてるよ、母子手当は使った事がない全額貯金してるって言ってた
無職で申告してるから全額免除
自治体によって違うと思うけど医療費もタダ同然らしいよ
- 530 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 11:05:51.76 ID:Sfa7RFpR
- まともな会社で働いてる女は夜やってない。てか忙しくてやれない。
誰でも入れる糞会社かアルバイトとの掛け持ちがほとんどだから。
- 531 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 11:25:12.48 ID:dIXs1RqL
- 予想外のデメリットが出てくるかもしれないな
- 532 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 12:36:31.64 ID:oBj2kV4s
- >>28
銀座にも慶応の法律系がいたわ
- 533 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 12:51:25.63 ID:MBm/gbYL
- マイナンバーいいことだらけだわ。
賛成!賛成!
- 534 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 21:47:52.34 ID:cWi8xZFN
- >>525
反対はしていないが二つ該当
残念ながら、この制度では3割ほどが、網をすり抜ける。
2017年が楽しみ、成果は?
- 535 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 22:00:38.52 ID:6rqRAg9+
- >>529
それって生活保護費泥棒じゃないの?
つーか申告してない時点で極悪人じゃん。
あなたも仲間なんだね。
- 536 :名刺は切らしておりまして:2015/10/07(水) 06:16:44.33 ID:7KqBaQ5v
- >>535
は?納税者ですけど
不正受給者と一緒にしないで
- 537 :名刺は切らしておりまして:2015/10/07(水) 08:37:06.49 ID:OMMX6o6+
- >>519
そうなると寂しくなるな。
なんでこんなクソせいどが。
マイナンバーのせいで、今年いっぱいでやめるとかいう、
学生やOLが増えて悲しい。
- 538 :名刺は切らしておりまして:2015/10/07(水) 08:39:09.52 ID:OMMX6o6+
- しかし、今までと変わらないといっている人もいるし、
正直俺も本当のところはどうなのか知らない。
マイナンバー警戒してやめる予定の人と
マイナンバー始まっても変わらないらしい、
で続けようと思っている人にわかれている気がする。
- 539 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 05:41:16.30 ID:wUBi1tun
- まだ全体が決まってない見切り発車だから、当然の話。
段階導入で、銀行口座などに適用されるのも二、三年先。
- 540 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 06:40:49.50 ID:aAApeRXv
- (´・_・`)そもそも副業禁止がおかしいだろ
帰った後のプライベートに口だすなよ
- 541 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 11:11:57.85 ID:HuuJa7SH
- >>538
今全てを明らかにしてしまうと辞めてしまう人が増えるからでしょ
せっかく取れるところがあるのに国はもうちょっと泳がしたいんだよ
騒いでるホステスさんにも曖昧に説明しとかないといきなり辞めてしまいそう
- 542 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 11:43:48.01 ID:PwreOmD1
- >>540
会社に収入がわかるしくみは欠陥があると思う
プライバシーうるさい時代なのに
- 543 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 13:18:14.88 ID:4CAxItrW
- >>540
前の会社は、景気が悪くなった時に副業解禁になった。休業が続いた時、休業した日の分は給与が6割しか出なかったから
「会社は十分な金を払えないから、生活費が足りない人はアルバイトでもしてくれ」って。
- 544 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:05:34.59 ID:B95sfHBm
- キャバ嬢やら風俗で仕事がダメって感覚がわからん
別にいいじゃん
- 545 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:20:34.89 ID:vZqte0S9
- 来年の日本経済は消費税増税とマイナンバー導入で完全に息の根止まるなw
- 546 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:01:21.45 ID:mFB3aVpg
- この記事、勉強になったわw
- 547 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 17:54:34.02 ID:1t5AJHTG
- 介護士とか事務系のOLが
キャバ嬢やら風俗嬢多いけど
年収200いかんで生活できんでやってるわけで
かわいそうじゃないの
こんなん
- 548 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 17:59:32.00 ID:dzxpSwfS
- こういった仕事がなくなって死ぬほど困る男はいないわけだが
こういった仕事にありつけなくて死ぬほど困る女はいるんだな
- 549 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 20:28:12.32 ID:O9uPuss7
- >>547
逆に考えると、割り切ってそっちを本職にすれば競争が減るから収入が増える事が期待出来るよ。
- 550 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 00:04:48.56 ID:8LVbIW0p
- >>549
世間が風俗を差別するから本職にするにはリスク高杉
俺は素人女は計算高いから大嫌い、風俗女は女神
だからこそ、風俗はリスク高杉だから本職にして欲しくない
- 551 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 14:34:08.73 ID:4XIn5mwV
- で、バイトとかするのにマイナンバーは必須なん?
ニュースとかでもその点には触れないんだよな。
- 552 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 16:41:53.66 ID:Al2C5NNO
- >>551
拒否できるみたい
但し税務署は会社に対し何らかの形で連絡・指導があるようだ
- 553 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 18:15:40.04 ID:orksm438
- >>552
マイナンバーの提示を拒否するような面倒クサイ奴は最初から採用しないわなw
- 554 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 18:55:10.85 ID:Y+ch6NMT
- 勤務先が税務署に出す支払い調書はマイナンバー必須だけど、労働者に提出拒否られると会社としてどうしようもないのは事実。
実際に稼働してみないと何ともだろうな。
- 555 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 18:58:52.59 ID:Y+ch6NMT
- >>544
就業規則で禁止されてる場合が多い。
でも不景気の時には大手企業でも給料カットの代償で正式に副業認めたりしてたから、今後変わってくるかもね。
- 556 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 19:42:44.89 ID:KY08NkWZ
- うちの会社では、マイナンバーを教えてくれない場合は年末調整しないから自分で確定申告してね、だけみたい。
- 557 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 20:22:30.19 ID:K3Jbldb+
- 困るな。
年内で辞めるとかいう女子大生やOLが増えて。
マイナンバー店に教えるの抵抗あるよな。
親バレ、会社バレもやだろうけど。
仕事帰り遊ぶ楽しみがなくなるよ。
- 558 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 21:18:50.45 ID:8LVbIW0p
- たぶん大丈夫だろうけど、もしもがあるから年末までにアルバイト系は辞めると言ってる人多いね
本職も簡単な問題じゃないらしいね
給料という名目で貰ってないから、そこの部分がどうなるかわからんらしいし。
それと、老人病院の看護師や介護士はダブルワーク多いから一気に年末には辞めるという店もあるね
- 559 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 15:47:18.96 ID:6VaYcmb2
- ポニョもイマイチ人気でなかったしね
- 560 :名刺は切らしておりまして:2015/10/13(火) 02:54:01.65 ID:20MFzDed
- 居なくなってもよいじゃん
- 561 :名刺は切らしておりまして:2015/10/14(水) 00:21:35.13 ID:SJhmdscX
- >>560
他に何も情報ない個人的意見を聞かされても何にも面白くない
おじいちゃん達がお金を落とす分野減るから経済的にはマイナスとしか思えない。だからいなくなる事には反対。
- 562 :名刺は切らしておりまして:2015/10/14(水) 00:23:24.26 ID:viM4eR4X
- >>5
副業して脱税している人にとっての恐怖って事だろ
- 563 :名刺は切らしておりまして:2015/10/14(水) 00:43:29.50 ID:k0dbc4tO
- 脱税はしてなくても副業が会社にバレるのが恐怖って人は多いだろうな
- 564 :名刺は切らしておりまして:2015/10/14(水) 05:15:28.85 ID:VE3mB1lf
- 実家が自営業だったりする人はかなり収入減るだろうね
国もバカだね ダブルワーク積極活用した方が経済効果あるのに
- 565 :名刺は切らしておりまして:2015/10/14(水) 16:35:22.64 ID:1tv2DBsB
- >>562
恐怖って?
追徴金払えばすむ。
- 566 :名刺は切らしておりまして:2015/10/15(木) 00:28:38.51 ID:5VtIOj4n
- >>564
長い目で見た経済効率なんて役人は考えてない
自分達の給料が高いのを維持出来たら民間も追従すると信じてる
その割には入札で叩くか、思いっきり癒着を疑わせる値段で無駄なものを高額で発注するか、方針無茶苦茶だし
- 567 :名刺は切らしておりまして:2015/10/15(木) 04:49:10.54 ID:VOyFVAm5
- いやいや、別にマイナンバーで検索しなくても、
氏名(+生年月日、住所)で検索すればよいだけなので、
把握できるものは今でも把握できている。
氏名だと同姓同名や結婚、養子、通名、偽名等による改姓等による
あいまいさを回避できるだけ。
アルバイトを含め給与支払報告書が市役所に提出されていることをご存じですか。
通常はそれで住民税が課税される。
報酬についての支払調書は税務署に提出される。
株式の取引記録も税務署に提出される。
土地建物の登記も税務署に提出される、
今だって、銀行預金の履歴は必要に応じて、税務署に提出される。
- 568 :名刺は切らしておりまして:2015/10/15(木) 05:15:07.52 ID:RwEoKcNm
- >>7
何でもかんでも特亜のせいにするw
典型的なネトウヨw
- 569 :名刺は切らしておりまして:2015/10/15(木) 05:32:47.11 ID:HiIMVDCQ
- 日本もチップ文化ができるかもね
- 570 :名刺は切らしておりまして:2015/10/15(木) 12:27:46.60 ID:QoR6xPZT
- グレーゾーンがなくなると思ったら大間違いでね。そういう人達を中心に闇経済をつくるだけよ
- 571 :名刺は切らしておりまして:2015/10/15(木) 12:55:23.47 ID:5g/uJ26o
- そう、実態はサラリーマンの通帳が見たいだけ。増税されるたびに生活できないとか嘘だろ
きっと沢山貯めている
- 572 :名刺は切らしておりまして:2015/10/15(木) 15:42:53.43 ID:YeMwdPgt
- マイナンバーでキャバが親バレする原因って
いくら稼いでるか筒抜けになるから?
- 573 :名刺は切らしておりまして:2015/10/15(木) 15:59:34.43 ID:fr4MneAW
- >>567
こんなの当然の事と思うが、出来ていないのが実態だ
知っていてもやらない人・会社はたくさんある、だからマイナンバー構想ができた。
しかしこれもざる、一部しか引っかからない。
- 574 :名刺は切らしておりまして:2015/10/15(木) 16:07:14.95 ID:fr4MneAW
- 税ムショは小物は相手にしない、
大企業の巨額脱税を摘発し、世間の注目を集めることこそ名誉なのだ。
- 575 :名刺は切らしておりまして:2015/10/15(木) 21:22:14.85 ID:5VtIOj4n
- >>574
風俗は地方都市単位で毎年やられてるが、、、
風営法違反で警察が入り押収物で脱税捕まると言う何時もの流れ
- 576 :名刺は切らしておりまして:2015/10/16(金) 06:10:35.49 ID:w5AemZzd
- >>574
アホか
地方の自営業、今までグレーゾーンだった小さな所に決まってるだろ
- 577 :名刺は切らしておりまして:2015/10/16(金) 13:39:19.25 ID:BO7EWCMX
- >>576
アホかどうか2017年にははっきりするだろう。www
- 578 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 14:47:46.78 ID:hT2hIgz1
- マイナンバー提出義務(拒否)なけりゃ副業も問題ないんじゃないの?
- 579 :名刺は切らしておりまして:2015/10/18(日) 05:28:47.24 ID:sJ3Lifk2
- お水の世界に憧れる喪女 26
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1432480528/
喪女ホステス「脱税余裕wwww」
- 580 :名刺は切らしておりまして:2015/10/18(日) 10:02:18.62 ID:RCgmAxaI
- 世の中、売春と賭け事は取り締まっても無くならないものだ
政府は売春を取り締まる代わりに、売春税を取ることで認めるべきだ
そこは、個人でも店舗でも認めるべきであろう。
とにかく、売春は世界最古の職業というべきで、無くそうとしても
無くならないものである。
江戸時代の江戸は実に女性の1割前後が売春に携わっていたという。
おそらく4〜5万人が関係していたと思われる。
現代は日本全土で35万人前後といわれ、女性人口の0.5%ぐらいしか
関与していない。ここを4〜500万人まであげるのが、目標である。
個人売春も認め、税金をしっかり取ることで、税収も上がり、市場競争が
生まれ、我々も恩恵を受けるのだ。
また、ある程度の税金を納めたものに、一夫多妻を認めることも重要である。
働くことが困難な女性は早く嫁ぎ、子どもをたくさん産むことが国への勤めなのだ。
女性は男性に尽くすべき存在、それこそが1億総活躍社会の始まりなのだ。
- 581 :名刺は切らしておりまして:2015/10/18(日) 10:08:08.86 ID:qCsrEvgg
- キャパ畳なんていないほうがいい
- 582 :名刺は切らしておりまして:2015/10/18(日) 10:13:55.39 ID:/vou8eW1
- 旦那は大学で副業中。二月に書類は?賃貸借りるのに源泉は?エクセル+無判子じゃ通りませんよといっても。
嬢だけじゃない。
- 583 :名刺は切らしておりまして:2015/10/18(日) 12:52:59.53 ID:Kywx/ZPL
- >>580
人権団体が許すわけない
- 584 :名刺は切らしておりまして:2015/10/20(火) 11:03:16.57 ID:ZvuF3AYF
- 委託元の源泉徴収義務の違いにより、キャバ嬢、ピンサロ嬢はアウト、
デリヘル嬢等はセーフということで業界の見解が出たらしい。
大手は次々とマイナンバー不要を告知し始めた。
ソープはどうなんだろうか。
そもそも客との金銭授受なんて無い前提だからな。
とりあえず副業・扶養キャバ嬢の風俗落ち待ったなしだな。
- 585 :名刺は切らしておりまして:2015/10/20(火) 15:15:43.56 ID:7jsr1BHq
- 俺の行きつけの店でも女の子減って困ってるらしい
- 586 :名刺は切らしておりまして:2015/10/20(火) 16:35:56.25 ID:Sv4aC2IQ
- そもそも表に出せる金として受け取ってるのか?
キャバ嬢って。
- 587 :名刺は切らしておりまして:2015/10/20(火) 20:23:46.48 ID:oSh7JTM+
- >>584
ソースは?
- 588 :名刺は切らしておりまして:2015/10/20(火) 20:28:53.92 ID:yqUydPx7
- >>571
介護の分野で活用したいんだよな。
介護保険は年金と比べ物にならないほどヤバい状態だからな。
- 589 :名刺は切らしておりまして:2015/10/20(火) 20:30:56.05 ID:yqUydPx7
- 副業して脱税してたとしても、稼いだ金を市場で使ってくれるから経済は回る。
儲けても内部留保する企業よりよっぽど貢献してると思うわ。
- 590 :名刺は切らしておりまして:2015/10/20(火) 23:11:36.39 ID:4VWiMrSW
- >>589
脱税してるやつ家にため込んでるだろw
企業と同じだよ
- 591 :名刺は切らしておりまして:2015/10/20(火) 23:25:18.21 ID:tYBxtjvy
- >>584
デリヘルも源泉徴収対象だと思うからアウトじゃね?
- 592 :名刺は切らしておりまして:2015/10/21(水) 20:32:36.10 ID:zz5IX+gI
- >>589
内部留保は貯金とは違う。内部留保することで企業は使える金が増えるんだよ。
内部留保とは、利益を(例えば配当等で)外部流出させずに企業内部に(現金か不動産か設備かはともかく)何らかの形で留めておくという意味だぞ。
- 593 :名刺は切らしておりまして:2015/10/21(水) 20:44:58.45 ID:Nb90c2AQ
- >>591
根拠は?
- 594 :名刺は切らしておりまして:2015/10/21(水) 20:55:19.21 ID:mLRmNBpc
- 個人情報保護の観点からすると、
よりによって風俗店にマイナンバー提出するのってヤバくねーか。
- 595 :名刺は切らしておりまして:2015/10/21(水) 21:00:39.11 ID:Nb90c2AQ
- >>594
認可店は身分証、住所のわかる書類や従業員名簿の保存義務があるが、、、、
個人情報なんてあってないようなもんじゃね?
一般企業なら一定期間過ぎたら社員の個人情報は破棄してるけど、風俗は警察から保管を命ぜられてるからね
ネット情報なので間違ってるかも知れんけど
- 596 :名刺は切らしておりまして:2015/10/22(木) 19:00:58.93 ID:YLqE2IxT
- 大手の風俗系列は当店はマイナンバーを聞くことはありませんとか最近は求人に書いてるらしい
- 597 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 02:50:30.17 ID:+XYPhCJd
- これ無修正の動画配信とかどうなるの?
確かアメリカに法人登記してやってるんだよね。
出演者の収入もばれるの?
- 598 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/10/28(水) 09:03:38.81 ID:lvoc0LHh
- 常に犯罪者や韓国・在日の立場で声明を出す日弁連も、マイナンバーに反対していますw
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2015/150909.html
.
日本弁護士連合会も朝鮮人スパイ組織?
「被害者を裁判に参加させるな」? 日弁連の信じられない手引書。
http://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445213778/
※自民党の憲法改正案には、これまでなかった犯罪「被害者の」人権擁護が条文
に明記されている。これに反対する政党や憲法学者、弁護士っていったい・・・
国旗損壊罪新設法案に反対する日本弁護士連合会会長
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2012/120601_2.html
(民主党が国旗を切り裂いたのを機に、自民党が提出したが、成立していない。ということは・・
自民党以外は、民主党の国旗切り裂き行為を容認している帰化朝鮮人じゃないの!?) ←←重要!!
【 】元日弁連会長や民主・共産・社民党議員ら、アメリカ議会の慰安婦決議で証言した元慰安婦と反日集会・・・日本に「慰安婦賠償法」を要求
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172485213/
【旧安倍政権】 ”元日弁連会長”が朝鮮総連問題で家宅捜索・・活動家だった? 「北朝鮮拉致は捏造!」 「慰安婦問題の会・会長」など
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182213249/
【 】 日弁連会長や民主・共産・社民党、「安倍の安保法制は違憲だから廃案に」 [15/07/09]
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1436502636/
『共謀罪』立法化させない!」 日弁連が国会内集会 共産、民主、社民の議員が参加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360216240
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。
(注)テロを共謀段階で防ぐ法律。またこの法律があれば、麻原を共謀者として
より容易に殺人罪に問えた。
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
弁護士ども?が反対したため、これもボツ。
- 599 :名刺は切らしておりまして:2015/10/30(金) 22:29:17.45 ID:bGaJIhG6
- 脱税許すな
148 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)