■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【税制】消費税10%時に低所得者へ給付金 軽減税率の導入見送りで財務省検討案 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :海江田三郎 ★:2015/09/05(土) 09:11:45.96 ID:???
- http://www.sankei.com/economy/news/150905/ecn1509050013-n1.html
生活必需品の消費税率を低く抑える「軽減税率」をめぐり、平成29年4月の消費税10%への増税時の導入を見送った上で、
軽減税率に代わる低所得者対策として、給付金を支給する案を財務省が検討していることが4日分かった。給付金にすると
、事業者の事務負担の増加が避けられ、支給対象に所得制限を設けることができる。
自民、公明両党が来週にも再開する軽減税率の制度設計を検討する協議会で提示するとみられる。だが、
公明党は低所得者対策で軽減税率導入を強く訴えており、調整は難航しそうだ。
法律では、消費税率の引き上げに際し、低所得者への配慮が規定され、税率8%への増税時にも「簡素な給付措置」を実施。
検討案は、それを10%増税時にも適用する形になる。
軽減税率には複数の税率が混在して事業者の事務負担が増えるほか、低所得者対策にもかかわらず、恩恵が高所得者に
も及ぶことなどの課題があった。検討案は事業者負担が避けられるなどの利点がある一方、
給付の要件や世帯ごとの給付金額などの制度設計が課題になる。
自民、公明両党は25年に軽減税率の導入に合意したが、早期導入を強く主張する公明党と、
代替財源や事業者の事務負担を懸念する自民党との間で隔たりが大きかった。今回の検討案が提示された場合、
自民党は容認するとみられるが、公明党は買い物時の負担軽減が実感できないとして反発する可能性もある。
- 2 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:13:27.69 ID:QOYSt+m0
- またバカな付け焼き刃的な対応か。
- 3 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:13:41.76 ID:ooypEz68
- 恒久財源を得る代わりに
1回だけちょろっと小遣い渡すんか?
恒久財源得るなら恒久的に役人のボーナス退職金を減らせ
- 4 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:13:45.31 ID:oNGpjBfe
- 低所得者も税負担しろよ
- 5 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:13:52.16 ID:1wYLrrk1
- おわったな
- 6 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:16:14.54 ID:inSuNopZ
- 今もやってんじゃん
ややっこしい条件に申請して年間6,000円www
金かけてCMまでやってるのは申請来ないからだろ
- 7 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:16:29.82 ID:gNHaB622
- 公明党はもう庶民の味方のふりをやめろ
- 8 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:16:37.75 ID:t0qmzBYu
- 給付ってまた莫大な経費掛かるじゃねーかw
だったら8%のままで良いだろ。
増税すれば更に景気減速するのだし。
- 9 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:16:43.01 ID:yMKOOvhX
- 軽減税率の導入見送りで財務省検討案
財務外務は解体しないと駄目だねほんとに
- 10 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:17:05.65 ID:G0nqH5Yx
- だからさぁ
潔く、月1万か2万定額給付金を配ればいいの
財源がないなら、当面は政府紙幣を発行すればよい
- 11 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:18:19.23 ID:A5p2CjaY
- インボイス式の消費税って結構洗練された方法なんだよな。税率に例外ない場合の。
給付金がベーシックインカム化すれば面白いのに。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:19:14.08 ID:lSKdRwBY
- なんでこんなセコいことして減税額減らそうとするんだ財務省
- 13 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:21:15.74 ID:ttiJHt81
- そのうち物々交換の時代になりそう
- 14 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:21:16.82 ID:X8cQI/lo
- 食費10万、差額2%、年1万。
1回やってお仕舞い。
効果あるの?
- 15 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:26:12.45 ID:KGTMtuwB
- またか 意味ないだろ
恒久的に10%変わらないのだから
- 16 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:28:29.35 ID:FDXm7vSK
- 一般の国民様をナメんな所得税下げろ。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:31:05.11 ID:FDXm7vSK
- と思ったが、年金と健保でアウトなんだろうな近い将来。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:31:55.57 ID:Z4csJ5X9
- 元記事はやたら漢字が多くて読みにくいので読むのやめた
言いかえて簡単な表現のひらがなにするとかしないとみんなに読んでもらえない
- 19 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:34:13.25 ID:RS2Vm7vy
- 金融緩和より減税しろ
- 20 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:36:38.83 ID:5EMtSAaU
- 給付金て、一回こっきりだけだよな
こんなんで納得できるかよ
- 21 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:37:41.03 ID:Mrz9FJkp
- 財務省は消費の低迷についてどー考えてんだろうね?
このまま消費税を上げ続けて少子化がさらに加速し
国民居なくなったら税金も取れなくなっちゃうぜ
頼みの移民政策だって、「日本は生活できない国」の
評判が広まるのも時間の問題だろう
- 22 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:40:02.24 ID:t0qmzBYu
- 減税って叫ぶ人ってそんなに言うほど納税してるわけ?
かなりの高所得者なのかな?と思ってしまうが。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:42:38.90 ID:RS2Vm7vy
- >>22
所得税、住民税、各種保険料と消費税、全部考えると収入の半分ぐらい税金に消えてるわ
減税すれば今すぐ収入が増える
- 24 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:42:41.98 ID:ik12fI/m
- 食品は0にするでしょ?
しないの?
- 25 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:42:45.85 ID:6JYNehn8
- 10%に上げるんなら一番効果的だよ
給付金が
ま、消費税廃止が一番経済的にはいいんどけどなw
- 26 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:43:35.22 ID:ofMzoIn/
- 食品、電気、ガス、水道、病院の消費税やめろ
海外からの留学生の国費援助を年間10人にしろ
中国、韓国へのODAやめろ
外国人への生活保護やめろ
これで5パーセントに消費税戻せば問題なく消費は増える
景気もあがるだろ
- 27 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:43:53.05 ID:6JYNehn8
- >>23
保険料は税金じゃねえじゃん
- 28 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:45:19.35 ID:EgutATV6
- これって給付付き税額控除っぽい?
- 29 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:45:21.02 ID:oU8fWP4G
- いっそのこと
軽減の総額見込みを人口で割った額を
クーポンにして一律同額配るほうが早い
- 30 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:46:25.89 ID:ptd/xzqJ
- 結局金持ち万歳優遇な世の中っすか
- 31 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:47:28.93 ID:RS2Vm7vy
- >>27
保険料は強制加入なんだから実質税金
- 32 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:47:37.41 ID:mR5t5ROc
- 青天井累進の在留許可税を創設してはどうだろうか
けっこう取れると思うぞ
国民の間になんの不公平も生じないのが素晴らしいだろ
- 33 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:48:30.29 ID:8V6b3YOB
- >>27 強制的に徴収されるんだから税と同じ性質だろ
- 34 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:49:06.03 ID:WQacwZAJ
- もう英字新聞の漫画にまでなってるよ。
なんで住みづらいかも。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:49:10.25 ID:hbNGNZHT
- 今、8%に上がって給付金の申請受付やってるけど、これがまだ続くのか?
- 36 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:50:45.60 ID:c5zXOuTk
- 財務省はいかに甘い蜜を吸うことしか考えてないから
庶民の生活なんか知ったこっちゃない
- 37 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:51:47.47 ID:Ywci7T8L
- 給付金て一回こっきりじゃないの?
- 38 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:56:58.26 ID:o3bUaidx
- 税収足りんなら、今回の件もあったんだし
広告税導入しろよ、そんで電波使用料を欧米並みにするための
オークションにすればいい。
あと、公務員恩給を国民年金と一本化すればいいし
そもそも地方の一般職公務員の賃金を、大手企業基準から
社会保険に加入している、すべての労働者平均にすれば
おもくそ支出も減らせる。集りやすい所だけ狙うんじゃねぇよ!
- 39 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:57:07.38 ID:B0cbMFPW
- インバウンド外国人が免税なんだから低所得者も免税でいいと思う
- 40 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:58:04.18 ID:RS2Vm7vy
- >>38
そこはマスコミ利権だから自民党とズブズブ
- 41 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:00:10.05 ID:eeixrGnH
- 軽減税率は間違い政治家と業者の間で不正が生じる
これが正解
- 42 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:00:19.71 ID:ANQxfsrC
- tカードもたせてtポイントで払え
- 43 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:00:21.04 ID:5+BtI1hN
- なら税率上げるなよw
- 44 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:01:36.79 ID:XTHl0XJP
- >>18
税金を買う物で変えるのは面倒
なら貧乏人に金を渡すほうが金持ちにもいかないから有利
でもその配るためにまた利権が発生するという矛盾
- 45 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:02:32.08 ID:5+BtI1hN
- 低所得者対策なら、消費税なんか上げずに所得税なり資産税、相続税なり上げろバカw
- 46 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:03:28.74 ID:S2VRNX58
-
日韓議員連盟 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F
【日韓】在日韓国人が通名を使う理由とは・・浮かび上がる厳しい現実に「植民地時代は日本名に変えろと…」―韓国ネット[08/05]★2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1438785811/
在日韓国人が通名を使う理由とは…浮かび上がる厳しい現実に「なぜ日本の同胞だけ問題視?」「植民地時代は日本名に…」―韓国ネット
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1438779146/
駅前のパチンコ屋や金融業者、戦後に在日朝鮮人が不法占拠した土地。民潭総連暴力団のため元の地主は取り返せず
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1425729964/
終戦後、吉田茂首相はマッカーサーに朝鮮人を全員送り返したいと要請し理由は朝鮮人の驚くべき犯罪発生率と常習犯の多さだった
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1425801510/
愛国心の無い在日に選挙権を与える事、帰化を認める事は自殺行為です。福祉にタダ乗りし、日本国の国富や信頼を食い荒らします
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1428479091/
【社会】ポルシェで万引、生活保護、保険金1千万円超、韓国籍男の仰天非常識 都市伝説は本当だった、見過ごした行政の怠慢
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392174724/
【生活保護】関係者「○○学会員など、有力団体に属している人からの申請があった場合、あとでもめると面倒なので、ほとんどフリーパス」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338430846/
【生活保護】永住外国人の受給世帯増加 自治体を圧迫 国籍別では、韓国・朝鮮人が約2万8700世帯と最多★3
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1414812385/
【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため" 生活保護の在日外国人、国民年金保険料が全額免除に…厚労省★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350918230/
【社会】「功名なダマシ手口でやりたい放題」 続出する日本在住韓国人の“生活保護不正受給”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393314107/
【ありがとう民主党】生活保護の在日は国民年金保険料が全額免除になります
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350714344/
【話題】片山さつき氏が生活保護を語る「受給者の中では外国人は韓国籍が一番多いんですが…」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1427362826/
- 47 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:03:31.26 ID:Viz84CmC
- 軽減税率なんてめんどいから、食糧相当分の税金を還付なんでそ。
日本の役人は少数精鋭で高給取りだから、手間ひまかけることを嫌う
- 48 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:03:52.43 ID:k/UdNYCJ
- 所得税とか50%以上にすると金持ちがどんどん海外に逃げるぞw
まあ逃げても問題ないなら80%くらいにすべきだな
- 49 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:04:23.92 ID:HOBa5oDm
- 米ぐらい消費税ゼロにしてよ
最悪、塩おにぎり&卵&味噌汁で生きていくから
- 50 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:05:02.67 ID:5+BtI1hN
- 極端な話、消費税30%とかにして所得に応じて還付
所得税を2段階で取ってるだけだろw
- 51 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:05:29.86 ID:RS2Vm7vy
- >>47
還付なら制度設計不要で自治体に丸投げでオッケーだからな
- 52 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:06:35.40 ID:Pm8gORjn
- 竹中は人頭税も導入したがっている
- 53 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:07:13.77 ID:b+IuLH5N
- >>49
米なんてピンキリなんだから消費税分安いのを買えばちょうどいいじゃない
- 54 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:08:04.85 ID:6v25JjOW
- 朝のNHKニュースで、酒以外の食品は軽減税率、と言うニュースを
見たような気がするのだが、寝惚けていたのだろうか。
確認してみると、データ放送の文字情報にも、そのように出ているが。
NHKとサンケイ、どっちが正しいのか。
- 55 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:08:18.98 ID:YDVjwKrs
- とりあえず上級公務員の給料一律削減してから
消費税5%に戻してみたらどぉ?
- 56 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:08:41.63 ID:5+BtI1hN
- 官僚の本能として、予算を極大化しようと言うのがある
シンプルに10兆円取るよりも、制度を複雑にしてでも20兆円取って10兆円返したがる
とにかく自分のコントロールできる金額を増やしたがるのだ
- 57 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:10:46.11 ID:t0qmzBYu
- >>23
年収いくらなん?
4000万超か?w
- 58 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:18:15.62 ID:bshblpJy
- 諸悪の根源はやっぱり財務省だったわけだ。毎ナンバーを
提示しなければ還付を受けられないし、提示すれば消費内
容まで財務省の思惑通り捕捉される。コワい状況になるな。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:18:16.98 ID:pV0G194k
- また公明党がやくにたってないというか公約は?
- 60 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:21:57.98 ID:qmjhEa1j
- >>57
年収300万ぐらいでも4割から5割は税金で盗られるぞ
所得税10〜40%(←これだけ累進)
住民税10%(←定率)
健康保険税10%(←定率)
消費税8%→10%(←定率)
その他10%(年金税・介護保険税・NHK税・酒税・自動車税・ガソリン税・固定資産税
・相続税・自動車取得税・入湯税・たばこ税・農産物の関税など)(←定率)
- 61 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:23:36.51 ID:jpYgoLLn
- >>21
役所はな目先の予算獲得のためにあるんだよw
大東亜戦争から学んでないなお前w
- 62 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:24:50.14 ID:Ku2VGCim
- 公務員は神様です
私たちが貧しい者たちにお金を分け与えましょう
ゴキブリ公務員の給付金利権
- 63 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:26:20.05 ID:5+BtI1hN
- 公務員の年収、前年比で財政悪化した率だけ特別税取れよ
- 64 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:28:26.07 ID:fcbs152f
- まあ株で5000万儲けて源泉で税金払ってる俺は
所得税ゼロ、住民税ゼロ、保険料一番低額で家族で月3000円くらいなんだけどな
- 65 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:30:46.74 ID:BZAmYRtR
- >>64
そういう風に自慢すると狙い撃ちされるのに阿呆は自慢したいんだろうな
だまっとけ
- 66 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:30:59.43 ID:VXuN4t1j
- >>64
現実は武藤議員にケツの穴を売って
必死にその日暮らしをしてる女童貞なんだろ?
- 67 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:31:57.72 ID:LYvjyqO0
- 累進課税で税の公平性は担保されてると思うが、
さらに貧乏人優遇策に苦心してるのか。
ばからしい。高額納税者にメリットなしの世の中だな。
- 68 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:32:06.49 ID:fcbs152f
- しかも株で5000万儲けてるのに
臨時福祉絵給付金家族3人で18000円くれるって通知が来たし
有難いねえ
- 69 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:32:35.19 ID:rokek9Ri
- >>48
その殆どが日本でしか商売できない人達だけどね 海外に逃げたとしても5000万を超える
海外資産については日本政府は税金をとるよ
- 70 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:33:27.87 ID:d8/7HKo6
- こういう時は
海外でも導入されてます とは言わないんだね。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:35:33.91 ID:fcbs152f
- けどいくら貧民でも金持ちでも
100万円の車買えば消費税10万取られるんだからなあ
本当不公平税制だわ
- 72 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:35:50.03 ID:mR1QcfH1
- 実質、5%給料が減るな
200万で10万
給付に価値なんてない
- 73 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:38:27.59 ID:R5bJbbGP
- プログラム修正すんのめんどくさいから、軽減税率とかやめろ
どうせなら消費税廃止しろ。
- 74 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:38:37.34 ID:fcbs152f
- サラリーマンの一番多い年収層が400ー500万くらいらしいけど
そこから税金など1番たくさん吸い上げるシステムになってる
- 75 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:39:08.57 ID:QI5uW4u/
- 10%にすると、5年以上景気は今の水準に戻ってこないよ。
植草教授の意見を聞きたい。
- 76 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:39:32.02 ID:s6/tEV92
- こんな提案なやる意味がない
- 77 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:40:34.83 ID:fcbs152f
- 軽減税率とかはそもそも消費税増税の不公平税制を緩和するために議論されてるわけだから
もう元に戻ることはないよ
- 78 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:41:04.89 ID:LzyiOgac
- 金額がセコいから話になんないよ。
今なんか、思いきり厳しい支給条件なのにたった6000円だけど
そもそも消費増税分の一部を還元、じゃなくて、どうせやるならマイナス所得税ぐらいな思いきった貧困対策しないとダメだよ
- 79 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:42:39.71 ID:s6/tEV92
- 軽自動車(150万以下) 軽減
高級車(500万以上) 割増
こんな感じで複数税率にするのが
一番公平なんだよ
- 80 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:42:46.46 ID:5+BtI1hN
- 低所得者を救済するなら消費税下げりゃいい
高所得者を優遇したいなら所得税を
もっとシンプルにやれ
- 81 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:43:47.69 ID:t0qmzBYu
- >>67
高所得者が税金納めるのは社会の安定のためだろ。
安定した社会こそ次の富を生むのだし。
謂わば先行投資みたいなもんだ。
- 82 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:44:14.38 ID:zYSNbPIL
- 問題をこじらせるのが好きだな。
人口が減ったら税収トータルが減るのは当たり前なのに、なぜ維持しようとするのか。
国民のために使うものであれば、人口が増えようが減ろうが一人当たりの負担と恩恵は変わらないだろ。
でかい仕事が出来なくなるだけで。
- 83 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:45:03.08 ID:fcbs152f
- 人間が最低限生活するためには家族単位で最低月20万は消費するだろ
年間240万だから最低でも消費税24万は払う
だから給付金最低でも家族単位で年間24万は給付しろって
- 84 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:46:13.60 ID:bVw3yKWU
- ところでさあ 8パーセントの増税で国家財政の赤字解消は確実にすすんでいるんだろうな
- 85 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:50:22.51 ID:fcbs152f
- >>81
そうだな、格差が広がると社会が不安定になるから
金持ちがより金持ちになることはマイナスでしかない
累進課税は必要
- 86 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:51:41.46 ID:ONjme4Jn
- 正解
マイナンバーとセットで給付金不正受給も防げるしね
- 87 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:52:37.38 ID:B+qWBRgm
- 699:飯山一郎 :
2015/09/04 (Fri) 22:30:23 host:*.ocn.ne.jp
●移住・移民の問題について、論点を整理します。(2大スレへの同時投稿)
個人が家族とともに海外へ移住しても、沢山のカネやコネがないと必ず失敗します。
まして、これから慌てて海外へ移住しても、末路は哀れな難民となってしまいます。
ですから、個人的に移住するのは何処が良いか?などと議論している人は阿呆です。
これから海外へ移住するなんてことは、絶対にしてはいけないし、考えるのもダメ!
大カネ持ちで、確実なコネが海外にある家族は、とっくの昔に海外に移住済みです。
さて、今後の問題として…、
日本人を受け入れる構想と国力と意欲をもった国家だけが、日本人を受け入れます。
日本人が海外に移住移民をする要件・条件は、その全てを受け入れ国が決定します。
もはや今の日本人には海外移住をあれこれ考え、選択する余地は、全くないのです。
上の事柄をキチンと理解し、認識した上での議論でないと、机上の空論になります。
- 88 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:54:12.36 ID:lHBMXqt7
- 軽減措置ほしいわ。
今回の6000円も貰う予定。
- 89 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:55:01.50 ID:XFIcrn8P
- ますます生活保護世帯が増えるだけなんじゃないの?
目減りしてる年金暮らしの人からも平等に搾取する消費税はよくないと思う
- 90 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:55:08.61 ID:icmShJqA
- 給付金の給付でたらいまわしにされる低所得者の姿が目に浮かぶわ。
まあ、消費の低迷って形で必ず数値に現れるけど、消費税の悪影響とか
財務省は認めないんだろうな。
- 91 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:59:41.66 ID:pSUY9oJo
- 縺企代r縺溘¥縺輔s遞シ縺縺ァ繧倶ココ縺ッ
遞朱代r縺溘¥縺輔s邏阪a縺ヲ縺繧九
鬮倥>遞朱代r謇輔≧縺上i縺縺ェ繧
莠コ繧帝寐縺縺溘>縺ィ險繧上l
蠖シ縺ョ莨夂、セ縺ョ遞朱大ッセ遲悶→縺励※
蜒輔′驕ク縺ー繧後◆縲
莉翫∬ェ莉冶ェ阪a繧倶ス取園蠕苓縺ェ豈取律縺縺
荳肴晁ュー縺ィ譌・縲讌ス縺励¥驕弱#縺励※縺繧九
蠖シ縺ッ鬮倡エ夊サ翫↓荵励j縺企代↓菴穂ク崎ェ逕ア縺ェ縺
逕滓エサ縺励※縺繧九′
蜈ィ縺乗・ス縺励◎縺縺ォ隕九∴縺ェ縺縲
縺昴s縺ェ蠖シ縺後↑繧薙°蜿ッ蜩逶ク縺ァ縺ェ繧峨↑縺縲
蜒輔′蠖シ繧呈舞繧上↑縺上※縺ッ縲
蜿区ュ縺ッPuraisuresuス・ス・ス・ス・ス・ス・ス・ス・ス・ス・ス・ス・ス・ス・縲
Puraisuresu縲
Surprise莠コ莠九
蟆城惹ココ莠九
- 92 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:01:06.83 ID:5+BtI1hN
- 海外に移住するのも楽じゃねぇからな
すげぇ金持ちならまだしも、小金持ってる程度じゃ先進国では苦しい
発展途上国なんてクソみたいな人間ばっかで物も娯楽も揃ってない
- 93 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:05:36.75 ID:Kn4cOuaM
- 低所得者って年収300万以下だっけ?
安月給がばれるから恥ずかしくて知人には話せないよな
- 94 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:08:11.35 ID:lHBMXqt7
- >>93
住民税均等割がかかってない人だけだよ。
- 95 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:10:33.64 ID:KMCco2jC
- 軽減税率は、何を軽減するかで、
結局もめるから、今からでは間に合わないだろうよ。
一番いいのは、減税すること。
法人税は引き上げてもいいと思う。
- 96 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:12:23.07 ID:rx1KshJ5
- オレオレ詐欺「投資してくれたらあなたのお金を倍にして返しますよ」
- 97 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:12:27.42 ID:Kn4cOuaM
- >>94ありがとう
- 98 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:13:24.42 ID:pHvEEj83
- 公明党はもはや財務官僚のポチ犬
- 99 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:13:29.16 ID:8RXw7URE
- 消費税を廃止にした方が
よい
- 100 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:13:47.97 ID:8IRFkege
- もはや末期的財政なんだから
最後は庶民を奴隷にするしかないだろう
制度的には無理だから、税金を8公2民くらいにして実質奴隷化完了
消費税は50%くらいにあげるだろう
- 101 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:14:20.99 ID:5+BtI1hN
- 何を軽減するか?
逆だろ、何に課税するか決めて順次課税していけばいいだけ
- 102 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:14:50.34 ID:2dTcBD9S
- そうやってどんどんいらんコストつみあげてくアホの極み
- 103 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:16:04.29 ID:F6LXMkde
- >>53
そんなこと言ったらどれも同じだろ。
- 104 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:16:54.05 ID:8bAxn/VY
- 縺昴b縺昴b霆ス貂帷ィ守紫縺」縺ヲ逕滓エサ縺ォ蠢隕√↑蝠蜩√↓蟇セ縺励※隱イ縺咏岼逧縺ァ蟆主・繧呈、懆ィ弱@縺ヲ繧九o縺代〒縺励g
縺昴l縺ォ蠑輔″謠帙∴騾壼クク遞守紫縺ッ逶エ謗・逕滓エサ縺ォ蠖ア髻ソ縺励↑縺雜」蜻ウ雜」蜷大刀繧螽ッ讌ス縺ェ縺ゥ縺繧上ー雍豐「蜩√r蟇セ雎。縺ォ縺励※縺繧
菴取園蠕苓縺ッ逕滓エサ縺ァ謇九>縺」縺ア縺縺ァ縺昴≧縺励◆迚ゥ縺ォ謇九r蜃コ縺吝鴨縺ッ縺ェ縺縺碁ォ俶園蠕苓縺ォ縺ッ縺ゅk
縺縺九i縺薙◎縺昴%縺ク繧ケ繝昴ャ繝医r蠖薙※縺ヲ10シ繧定ィュ螳壹☆繧九o縺代□
隕√ッ邏咲ィ手ス蜉帙ョ縺ゅk閠縺九i繧医j螟壹¥蜿悶m縺縺ィ縺縺縲舌□縺代代ョ隧ア縺ェ縺ョ縺ォ
鬮俶園蠕苓縺ォ繧よ←諱オ縺後≠繧九→縺縺蛻・縺ョ隧ア繧呈検縺ソ霎シ繧薙〒隴ー隲悶r螯ィ縺偵h縺縺ィ縺吶k
縺ヲ縺矩ォ俶園蠕苓縺ォ隱イ遞弱@縺溘>縺ェ繧蛾宣代↓蟇セ縺励※隱イ遞弱☆繧九→縺区園蠕礼ィ弱r荳翫£繧九→縺九☆繧翫c縺縺縺倥c繧難シ
繝槭う繝ウ繝舌Φ繝舌シ蛻カ蠎ヲ縺ァ驥第戟縺。縺ョ謇蠕励d鬆宣代′荳ク蛻縺九j縺ォ縺ェ繧九s縺縺九i縺帙>縺懊>邨槭▲縺ヲ繧繧
縺昴l縺ォ菴乗ー醍・ィ繧呈戟縺溘↑縺螟紋ココ縺ッ繝槭う繝翫Φ繝舌シ蟇セ雎。縺ォ縺ッ縺ェ繧峨↑縺縺ョ縺縺九i
驥第戟縺。繧貞女縺大・繧後※縺縺」縺ア縺豸郁イサ縺励※縺サ縺励>縺ィ縺縺謾ソ蠎懊ョ諤晄ヱ縺ィ繧ゆク閾エ縺吶k
隧ア縺ッ騾ク繧後◆縺後鬮俶園蠕苓縺縺」縺ヲ繧後▲縺阪→縺励◆荳莠コ縺ョ莠コ髢薙□縲ゅ>縺、菴取園蠕苓縺ォ霆「關ス縺吶k縺句縺九i縺ェ縺縺ョ縺縺九i
逕滓エサ縺ォ譛菴朱剞蠢隕√↑蝠蜩√↓蟇セ縺励※縺ッ菴取園蠕苓蜷梧ァ倥↓螳医i繧後k縺ケ縺阪〒縺ゅ▲縺ヲ諱ゥ諱オ繧貞セ励k縺ョ縺ッ蠖鍋┯
縺縺縺溘>莠区・ュ閠縺ョ雋諡縺御コ代繧ゅ槭う繝翫Φ繝舌シ繧呈耳騾イ縺励※繧区帆蜈壹′險縺繧サ繝ェ繝輔〒縺ッ縺ェ縺
蠢隕∵ァ縺ッ逅隗」縺吶k縺後≠繧後%縺晞阪>雋諡縺昴ョ繧ゅョ縺ァ縺ッ縺ェ縺縺具シ
蝠蜩∝挨縺ォ遞守紫縺碁&縺縺ェ繧薙※蟆主・縺吶l縺ー莨∵・ュ繧よカ郁イサ閠縺吶$諷」繧後k縺励>縺上i縺ァ繧ょッセ遲悶ッ閠縺井サ倥¥
蛻昴a縺ォ繧ォ繝繧エ繝ェ繧定ィュ縺代Γ繝シ繧ォ繝シ縺ョ蜃コ闕キ谿オ髫弱°繧牙縺代※縺励∪縺医ー逋コ豕ィ蛛エ縺ッPOS繝繝シ繧ソ縺ョ蜈・蜉帙□縺代〒貂医
蜷梧凾縺ォ蝠蜩√ョ繝ゥ繝吶Ν繧蟶ッ縺ォ遞守紫蛹コ蛻縺斐→縺ォ濶イ蛻縺代☆繧後ー髮大、壹↓荳ヲ縺ケ繧峨l縺溷膚蜩√〒繧らー。蜊倥↓隕句縺代i繧
雋ゥ螢イ讌ュ閠蛛エ縺九i縺励※繧らィ取ッ弱↓髯ウ蛻玲婿豕輔↓謔ゥ繧蠢驟阪b縺ェ縺
- 105 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:17:04.83 ID:5+BtI1hN
- いつ何が幾らでどれだけ売れたか
そんなことも把握できないなら、商売なんてやるなw
- 106 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:17:48.30 ID:mbtiVl3W
- 8%のときにも給付金配ったって聴いたけど、俺貰った記憶ないんだけど?
いくらを誰に配ったの?
- 107 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:19:01.57 ID:n+Mose4n
- なんでこんな無駄なことばっかやってんのエリート様方は
- 108 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:21:12.27 ID:/h2h9YVw
- 自民安倍は延命のために財務省には逆らわない。
- 109 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:21:13.86 ID:zZ9L83Ia
- 低所得は馬鹿が多いから臨時収入だと喜び勇んでパチに行くんだろ
- 110 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:23:16.58 ID:/h2h9YVw
- まあ対策として新聞・NHKは解約。
- 111 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:24:25.80 ID:lHBMXqt7
- >>106
無職でも親の扶養に入っていると貰えないよ。
- 112 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:24:50.30 ID:ankBQEwP
- いいから早く必需品無税にしろ
それなら20%でも30%でもいいから
- 113 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:25:08.07 ID:cwwomd4B
- インボイス→事業者負担で無理
還付方式→食費全額申告しろとかキチガイ
つまりこの方式しかないのよね
てか概算要求ちゃんと削れよ〜とりあえず
- 114 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:25:47.91 ID:EGa2ATZ0
- 配給制へ移行とか北朝鮮化への道だな
- 115 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:26:02.28 ID:Mrz9FJkp
- 小泉は偉大だったなぁ
「自分の政権では絶対に消費税を上げない」と宣言し
最後まで消費税を上げなかった
小泉、国政に復帰してくれないかなぁ
- 116 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:27:04.00 ID:/h2h9YVw
- 給付金は年間6000円くれる。
- 117 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:27:17.74 ID:2aT6x1wu
- まずは早い者勝ちの
プレミアム商品券廃止
高所得減税の
ふるさと納税廃止
で税制正常化
給付付き税額控除一人あたり二万円だな
- 118 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:27:59.65 ID:H0tshGYb
- 自分達の選挙と政治活動を票のとりまとめ・資金面で積極的に応援する人達と、
「誰がなっても同じ、だから投票に行かない」なんていう考え方をどんなに税負担を負わされても変えない人達。
年金の様々な不手際や、今騒がれまくってるエンブレム問題なんかも、国が国なら抗議デモや関連施設に物が
放り込まれるような大チョンボなんだけど、そういう事が起きる気配もない。
『和を以て尊しと為す』だっけ?揉め事起こすよりも自分達が折れて我慢しときゃいいって考え方を
これでもかって位に悪用してるよ、特に政治家は。
- 119 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:28:46.75 ID:kmrDteI0
- 取って配って
どんどん手間=税金
を増やして行く
官僚発想の典型
- 120 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:29:13.01 ID:5+BtI1hN
- 事業者負担が〜って、他国はどうしてんだ?
そんなに面倒なら消費税自体やめてもいいんだぞ?
- 121 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:29:53.05 ID:ankBQEwP
- 官僚はタイピング打つのにも制限かけるからな
- 122 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:30:37.41 ID:TP131Zyn
- 零細が倒れるのは確定
- 123 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:31:11.55 ID:O2zDO/H6
- まず消費税0円にして!その足りない分は公務員の所得を減らす!!
そしたらまた好景気がすぐやってくるよ!
10%したら間違いなくこの国は終わります
- 124 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:31:25.39 ID:G3Gfe7gC
- 非正規労働者は本当に惨めだよ
- 125 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:35:50.08 ID:zQXgtErE
- 毎度軽減税率検討して見送るのはお約束
おまえらこれでいいだろ?と言わんばかりに給付金配ってオシマイ
- 126 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:36:49.41 ID:EGa2ATZ0
- ソビエト式の中央集権社会へ移行してるなこれ
官僚・公務員>民間正規>民間非正規>雇用契約すら結ばない労働力>純粋に配給だけで暮らす層
朝鮮民主主義人民共和国の社会体制がこんな感じ
- 127 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:37:41.28 ID:RLS/7kfr
- 軽減税率ってそんなにいいか?
普通に考えてこっちの方が効率的だしまだマシじゃね
- 128 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:37:42.33 ID:KgWhpNRr
- >>57
年収4000万と400万だと保険料率は年収400万の方が高いんだよ
所得税だけは累進だけど保険料系は逆進なんだよ
- 129 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:40:27.66 ID:OF1iY2dM
- いよいよ官僚の言いなりになってきたな
- 130 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:43:33.00 ID:RS2Vm7vy
- >>127
ヨーロッパは大半の物品が軽減税率だから消費税19%のドイツも普段の買い物は7%だから税率高い感じしないんだよな
財務省案みたいに対象を絞り込むのではなくてもっと広げるなら軽減税率の方がよい
- 131 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:44:24.99 ID:OF1iY2dM
- 給付金配るのに色々こねくり回すのは天下り企業で
そこで給付金額が半分くらいになっちゃうんじゃないの
- 132 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:50:20.34 ID:Awm4OVb+
- まーた弱者特権か
今回もパラリンピックで働かなくていい
障害者共な日本が無双するんだろうなー
いいかげん国益にならない弱者だけを
優遇しすぎるのは先進国としてありえないぞ
国益を担う、税金をきちんと払ってくれる労働者にとって
差別のない平等な社会を財務省の税金泥棒の老害は高学歴のくせにわかってないのかな?
- 133 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 12:02:15.57 ID:VyLOKcyT
- 低所得者支援は
所得税の割引が一番まし
給付とか、
一部商品減税は絶対にやめてくれ
- 134 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 12:12:51.25 ID:UerfwTMC
- ソフバンなら消費税が一番消費を冷やすことが証明されてるのにね
- 135 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 12:17:52.85 ID:NDasBH3n
- バカじゃねぇの。法人税をあげるべきだろ。
- 136 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 12:18:33.83 ID:0SQtX/Fv
- ナマポの支持確保のためのバラまき絶対やると思ってたけどやっぱりキター♪
ナマポ最高♪
- 137 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 12:45:24.60 ID:l2SByxFS
- 軽減税率導入時“マイナンバー”活用の新案
http://www.news24.jp/articles/2015/09/04/04308700.html
>政府が検討している新しい案は、来年1月から発行されるマイナンバーカードのICチップ機能を使って、
>買い物の段階で税率が低い商品を買った額を把握し、払いすぎた軽減税率の分を一人一人に後から払い戻す
>というもの。軽減税率の導入で課題となっている事業者の事務負担の軽減になるという。
正気ですか?
カードリーダーの設置費用は誰が出すの?
- 138 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 12:49:01.51 ID:2TWIcmoO
- http://livedoor.blogimg.jp/woodgate1313-sakaiappeal/imgs/7/7/77a3b2cc.jpg
これか
- 139 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 12:51:06.92 ID:l2SByxFS
- 各店舗ごとにPOS導入、NFC読み取り装置導入、公的個人認証システム導入、購買情報DB対応導入、事務手続きetcetc
凄いことになりそうですね(白目)
- 140 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 13:08:03.62 ID:xkTevxzw
- 働いたら負け
- 141 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 13:19:44.86 ID:r2Seft3H
- >>64
は?
分離課税も市役所はわかってて
それも所得になるからありえんわ
- 142 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 13:20:44.68 ID:RS2Vm7vy
- >>137
民間に決まってるだろボケ
金がないなら消費者に値上げで転嫁しろ
- 143 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 13:37:56.56 ID:lSKdRwBY
- 給付金なんて減税額抑えるために財務省の小細工だろ
- 144 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 14:20:39.66 ID:2VMCuAZc
- >>138
何買ったかまで全部把握されるんか・・・
- 145 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 14:36:25.12 ID:8aPlZNWl
- 給付金ってのはいつでも廃止できるし、渡さないカラクリもあるからね
世帯収入にして、ワープアで必死に皆で働いてる家庭にあげないとか
そもそも申告制だから、面倒臭がって出さないってのを狙ってるしな
何のためのマイナンバーだよ、所得分かるんだから自動でやれ自動でw
- 146 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 14:46:41.39 ID:vX6vHl/q
- >>144
単に所得*還付率で決まるだけだろ
- 147 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 14:57:20.70 ID:PLf3Q78N
- 10%への引き上げは低所得者に留まらず、年収500万程度の中間層すら下流に転げ落ちるリスクがある。
実質所得はマイナスのままだし、ボーナス支給額も政府予測を下回った。
所得が上がり続ける事を前提に話を進めているが、賃上げの対象は3割程度。
上げ幅はバブル以来と騒いでいるが、97年あたりからずっと右肩下がりだったのがちょっと戻ったたけ。
加えて、2017年あたりには人口の減少に加え、世帯数も減少に転じるタイミング。
最大の商材である不動産価格の下落は避けられないし、当然そこに関連する産業や銀行が影響を受ける。
恐慌になる可能性も考えられる。
- 148 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 15:00:17.94 ID:KzG8bZiB
- お前らが選んだ安倍だ
黙って付いていけよ
民主党よりマシなんだろ?
- 149 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 15:00:46.47 ID:mdzM3qax
- 増税発言の参院選以外の要因としては、財務省との水面下での駆け引きも大きく影響していると思います。
政治的には、まだ公言できるタイミングではないかと。 経済的には、増税しないと早く公言してもらった方が、個人消費の回復が早いのだろうけど。
- 150 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 15:06:01.85 ID:8jJivKCU
- >>148
増税決めたのは?
- 151 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 15:07:11.36 ID:NKhmifIX
-
麻生太郎「軽減税率めんどくせえな」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1441430954/
麻生財務相「複数税率は面倒くさいので導入しない。貧乏人の事なんか知らない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1441427371/
【消費税】自民・谷垣氏、「10%にもっていけない状況になると アベノミクスが成功しなかったと思われるただちに増税
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1415970401/
谷垣「消費税10%にしないとアベノミクスが失敗したと思われるじゃないか!予定通り増税!増税!」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1440844186/
【政治】軽減税率導入時“マイナンバー”活用の新案
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1441425803/
- 152 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 15:08:36.29 ID:WgeJ9J3z
- 所得税も増税して基礎控除500万とかにすれば特にコストかけずに低所得者の税負担を減らせるぞ
- 153 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 15:11:59.46 ID:lgYnlPtB
- 財務省にしては珍しくよい政策
素晴らしいと思う。
- 154 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 15:13:20.56 ID:PLf3Q78N
- >>148
決めたのは民主党だが、議決で自民も賛成している以上どっちもどっち。
そもそも最初に増税を打ち出していたのは自民の谷垣とかだし。
野党が決めた事なんだから、政権交代時に撤回できた。
それをしなかったって事は自民にも当然責任がある。
与党も野党も一般就労した事のない人間ばかりだから、庶民の金銭感覚が理解できていない。
当選回数の多い議員は昭和からずっとやっているから、いまだにバブル崩壊の意味が理解できていない。
- 155 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 15:14:14.08 ID:lgYnlPtB
- 軽減税率は低所得者対策にならない。
中小企業が苦しむことになってしまう。
天下りを加速さけるだけ
- 156 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 15:20:44.24 ID:EG9BvzVt
- 政治業者と公務員は所得税率を80%にして税金を補填してもらおう。
- 157 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 15:24:20.40 ID:JjTR6ehE
- この国のエリート様は絶対正義、絶対非を認めない
絶対責任取らないだからな
- 158 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 15:30:13.56 ID:68TeHjQr
- 消費税が経済減速の原因なのにまだやるきなのかw
- 159 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 15:40:55.20 ID:QMMbxEPR
- こういうのやめろよ
なんで繰り返してんの?
水商売や宗教から税金取れやあほたれが
- 160 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 15:47:29.24 ID:+gQVh8yT
- 国民総背番号制で管理するための一環
逆らうヤツは
税を重加算してやるぞー
全国民を監視して全体主義へ
- 161 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 15:51:36.61 ID:LrFm4MDV
- 消費税廃止すればいいだけの話
財源は公務員のボーナスで足りるだろ?
足りなきゃ議員の給料と利権カットしろよ
- 162 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 15:59:34.59 ID:PLf3Q78N
- 国民:「20年以上も経済不振で生活が苦しい。政府に何とかしてほしい」
政府:「20年以上も国民や企業は何故立ち直れないんだ(怒)自分達の利権が確保出来ないじゃないか!」
多分この繰り返し。埋まる事のない溝。
もう中国の事を笑っていられない。1人当たりGDPは目も当てられない事態だし。
なぜネトサポはこの事実から目を背けるんだろう。
- 163 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 16:00:45.59 ID:K19rG6Jv
- 逆進税歓迎
緩和措置反対
- 164 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 16:01:43.53 ID:PxzJo8y5
- >>139
死ね
- 165 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 16:04:49.77 ID:ttUUtHeq
- >低所得者対策として、給付金を支給する案を財務省が検討している
省益しか眼中にない財務省も10%の消費税が大きな負担だと自覚しているわけだ。しかし↑は大反対だ。
誰が低所得者だと判断して誰が配るのだ。まさか税務署ではないわな。役場が配るのならえれえ負担だし、
貰う方も「お前は低所得者だ」とされたのでは不愉快極まる。
安倍さんは予定通り再来年、10%にすると言ってるが、これは財務省を油断させるためだw 現在の経済
状況ではとても耐えられない。5%にもどす位の治療が日本には必要なんだ。仮に配ったとしても貯蓄に
回る。児童手当で経験済みだ。
- 166 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 16:31:02.46 ID:Ling6uAk
- 消費税下げるって言う政党なら支持する
しかしどの党も財務省の言いなりだからどうしようもない
- 167 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 16:33:17.34 ID:l2SByxFS
- >>165
>安倍さんは予定通り再来年、10%にすると言ってるが、これは財務省を油断させるためだw
今までの行動見ててよくそこまで脳天気でいられるなあ
- 168 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 16:36:33.81 ID:Uw8XhfGs
- 返せるワケが無い借金を必死で返そうとする人間を
多重債務者と呼ぶのは知ってるよね
今の状況を続けるといずれは破壊的な経済崩壊を招く
そうなる前に自発的にデフォルトするのが最善策だ
- 169 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 16:40:01.47 ID:grBLl4Pi
- >>133
既に所得税は払ってないと思う
- 170 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 16:40:43.65 ID:PLf3Q78N
- >>165
一度上げた税金を下げる訳がない。
良くてももう1年延期とかがいいとこ(それもあり得ないだろうが)
仮に再延期や減税をしたとしても、他の税金を確実に上げてくるよ。
消費税の陰に隠れているけど、色んな税金をここ数年でジワジワ上げてきているしね。
この状態で国民が暮らせる方策があるとすれば、円高・デフレに回帰するしかないという…
- 171 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 16:59:23.67 ID:aGRwuh9h
- 税率下げて景気良くした方が税収上がるだろ
- 172 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 17:01:20.08 ID:MfGtBJm0
- >>28
違う
これは「取りすぎた税金を還付するという形式」で
給付付き税額控除は低所得者にはマイナスの所得税をするという形式
いずれにしても労働か若しくは株FXなんかのことをしないと
お金が手に入らないという経済のデメリットが浮かび上がってるのが
先進国の状態になる。中には仕事出来ない無能は生産効率が悪くなるから
働かないで欲しいといった声まである
その解決策としてベーシックインカムとかが言われてるけど
人間の感情的には、働いてない奴の分まで
自分たちの税金で食わすのには納得できないっていうのがある
人間に感情があるから問題が生じているともいえる
- 173 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 17:02:38.71 ID:MfGtBJm0
- >>48
今は税金の仕組みが変わって
単純に海外にいっても課税を逃れられないよ
国税庁も馬鹿じゃない
当然対策は行う
- 174 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 17:06:58.41 ID:MfGtBJm0
- >>127
軽減税率は元々日本が行ってそれを模倣して欧米で行われた
しかし軽減税率には問題もある
どこが問題かと言えば
@贅沢品に課税するとして何%が望ましいのか
Aどこからどこまでを贅沢品にするのかの判断基準
の2つがある
- 175 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 17:08:36.48 ID:e6ZsnXpM
- こういうのとか、銀行に支援させますよとか、中小企業支援しますよーってのは
ぜーんぶパフォーマンス。
ただでさえ徴収を強化して、税金をかき集めるように指導しているのに、
金を出す訳ないだろう
けど全く何もしないと国民がうるさいから「仕方がなく」そういう制度を作って
やっているだけ。だから最初から金を出す気も貸す気もないんだよ
貸さなくたって延滞税の方がありえないくらい利率高いんだしな
- 176 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 17:10:33.05 ID:sZDrF/SZ
- 毎月50000円くらい給付してくれないかな。
- 177 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 17:30:47.13 ID:aAs4RibE
- アホな政府だ
- 178 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 17:47:37.66 ID:Om5Dy23Q
- 【消費増税】麻生財務相「(飲食料品などの税率を低く抑える)複数(軽減)税率を入れるのは面倒くさいので、そうしないようにする」★3
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1441438900/
- 179 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 17:49:33.99 ID:P/XPB0UV
- コレでいいだろ。
ある一定の一般的な食品消費係数を配ったほうがいいに決まっている。
低所得者層だけで構わないだろうし、労働力が確実に不足しているのに(正確には人口構造のみならず労働人口構造の歪みがひどくなっていくのに)
余計な企業負担をそれぞれにかけるよりは給付で対応した方がいい。消費者の軽減感を感じないってそれはお金なんだから、給付すればいいだろ。
それが一番効率的だよ。高所得者層にしてやるひつようもないと思うし。
- 180 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 17:49:50.46 ID:a6Ra8JC4
- 平均以下の収入を低所得と認定しろ
まじでむかつく
- 181 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 17:54:04.07 ID:/h2h9YVw
- これから労働力が足りないとか言うのはアホ、工場は海外にいってるし機械化やパソコンで能率が
20年前より格段に上がってる人口も減るし問題ない。
- 182 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 17:56:04.93 ID:h/dTH4Nw
- 公務員の雇用が増えて経団連も戻し税でウハウハ
コレでも自民に入れるんだから下民は自業自得
- 183 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 18:00:15.52 ID:8jJivKCU
- 自民以外反日だからな
- 184 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 18:06:07.52 ID:/h2h9YVw
- 自民は反日だわ・・パチンコ・拉致・竹島と60年以上放置してきたくせにあわてて
保守パフォーマンスしてるだけだ。
- 185 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 18:11:29.09 ID:mWKcTI5c
- 相変わらず、中間所得層が置き去りかよ・・・。
一番、背伸びできる消費層を蔑ろにして税負担も大きい。
本当に日本経済を向上させようって気はあるのかね??
- 186 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 18:11:58.41 ID:YJs5VznK
- >>138
買い物する時にマイナンバーカード持ち歩かないといけないのか。
絶対に他人に知られてはいけない番号なんだろ。
まさかカードに番号書いてないよな…
- 187 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 18:18:29.48 ID:RA35SRl+
- 仮にいま消費税ゼロにしてみたらどういう現象が起こる?
- 188 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 18:21:24.94 ID:/h2h9YVw
- 創価とパチンコに課税。あれは日本の癌。
- 189 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 18:28:12.10 ID:qJb7tCKJ
- ベーシックインカム的でいいかも。
- 190 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 18:31:12.20 ID:Mrz9FJkp
- これは、ますます景気悪くなるね
外食産業とかさ出版社とかさ今以上に傾くぜ
業界上げて抵抗しないとやばいんじゃね?
- 191 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 18:40:40.24 ID:VfDuAVvI
- これ意味ないよ。6000円しかくれない上に
色々と条件があるからね。実質あげる気無いだろう。
で、取る気無い人多そうだから余った分はポッケないないの魂胆だろうよ。
話にならん。
- 192 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 18:43:29.64 ID:7Fz5JTa2
- 公明切っちゃって橋下いれろよ
- 193 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 18:48:58.82 ID:lIvNTdid
- 頭割りで課税したいのに、低所得者向けに軽減税率を入れるアホ
- 194 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 19:51:20.39 ID:fMA368lv
- 10%をいったん自分のポッケに入れることが財務省の目的だからw
入れてしまえばあとは自分の裁量w
- 195 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 20:05:13.18 ID:JeCs4F+J
- 既!婚者・.未!婚者問!わず、 全国!各.地 で!数!百.万人の男!女!が登録していま.す
http://qwiotluekl.mobi/c-inf3280ms1mwogaida
- 196 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 21:07:41.51 ID:i0o1cEYb
- どうせ、「マイナンバー使用時に限る」(マイナンバーを店でかざした場合のみ、
対象商品かろ給付)んだろ?
- 197 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 21:09:02.86 ID:nmDQ2Sqg
- >>8
ほんとこれ
- 198 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 21:51:15.78 ID:/rPxzfex
- 親戚が創価でうちも親戚付き合いで聖教新聞取っているよ(家族は誰も呼んでいないけどw)
そして、選挙になると公明党に入れてくれって来るんだよ。電話じゃなくて訪問してくる。
「公明党は軽減税率をやります!」とその親戚どもは言っていたんだけど公明党もそうだが
そうやって選挙活動に活躍した創価学会員はこれについてどう言い訳するのやらw
- 199 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 22:05:03.06 ID:Q+r7H2wj
- ★平成の志士・現代の竜馬達を求む。誰でも組織に属さない一匹狼の竜馬になれる。
幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した。
会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。
財務省・経産省・検察・大企業・マスコミの闇を口コミで知人に伝える平成の竜馬達になる事を求む。
維新の会の橋下・石原工作員とかテレビが創りだした売国の偽志士。★あなた方が志士になれば日本は救われる。
テレビ・マスコミ報道は
ヽ \ / ____ヽヽ ___|__
/ ̄ ̄\ __/ / |
| / ̄ ̄ / / ̄|
/ / | \_/
/ \_ \ /
大問題は巨大な財政赤字なのに公務員に何故か莫大なボーナスを払う事。
皆、変だと思わないだろうか?これだけの巨大赤字なら民間なら大企業さえボーナスを大きく減らす。
この問題を誰も指摘しないまま、消費税増税・法人税減税をする。植草氏のメルマガでの話では政府の1000兆円 と同じく資産があるとか。
法人税税収は25年間で3分の1まで大幅に減らしている。しかも特例の減税で。
所得税も高額所得者を中心に減税して税収を半分まで大幅に減らしている。これが財政赤字の原因★理由は財務・検察官僚の天下りの為。実質的贈収賄。
マスコミの偏向報道でこれを隠ぺいしている。
消費税は収入1000万円の金持ちも100万円の貧乏人も 10万円分買い物すれば、同じく8000円払う。
だから消費増税は金の無い貧乏人の方からに早く金が無くなり、消費が落ち、不況になる。賃金の格差拡大、底辺の実質賃金低下が起きる。
富岡 幸雄 (著) 『税金を払わない巨大企業』★必読
原発問題と同じ様に徴税・予算配分情報が多数隠ぺいされている
検察も財務と同じく、いろいろ悪事を働いていて検察の★公金横領を暴露しようとした三井環氏を逮捕して実刑にしている。
官僚の天下り利権を潰そうとした小沢一郎を犯罪を捏造し、起訴に追い込もうとしてテレビで叩き、人物破壊工作と言われる★社会的な抹殺を行った。
検察・マスコミが★社会的な抹殺を行った人は、古くは田中角栄、最近は鈴木宗男、鳩山由紀夫、植草一秀と闇の権力と対峙している人々がいる。
佐藤 栄佐久福島県元知事にいたっては、プルトニウム含有燃料を使うプルサーマル稼動に反対なので検察が犯罪を捏造してまで逮捕、失脚させている。
そしてプルトニウム含有燃料の福島原発3号機はメトロダウンの末、核爆発を起こしている。
プルトニウムと言えば長崎で使われた原爆の原料。プルトニウム微量吸うだけで肺ガンになるという。
★決起を求む
- 200 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 22:06:24.35 ID:d/lb/cPG
- これナマポは全額還付とかになるんじゃ・・・
ホント働いたら負けだよな
年収500万越えた頃から税金払うのアホらしいわ税金払うのアホらしい
- 201 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 22:15:57.42 ID:+SxJ1p32
- 今後まだまだ税率上がるんだぜ、ここで軽減税率導入しておかなきゃいつやるの?
消費税率一律15%、20%とか、そんな国無いからな、どこの先進国でも軽減税率はあるんだぜ。
日本は20%ぐらいになってから導入すんのかい?
- 202 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 22:18:47.46 ID:ZPSNdlV+
- ダウ平均の季節性から予測すると、メガホンパターンにより
6000ドルへ暴落する
http://ajmdtgm.publog.jp/archives/51992487.html
おわた
オワコン
- 203 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 22:23:08.55 ID:2H6WBWUL
- 軽減税率導入
↓
税収不足
↓
消費税20%へ
↓
庶民「生活必需品が据え置きなら20%でもいいや」
↓
その後軽減税率も引き上げ
- 204 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 22:24:01.16 ID:grBLl4Pi
- 軽減税率やるくらいならこっちの方がましだな
- 205 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 22:27:38.37 ID:7MqYgczQ
- >>1
増税は無能の証拠www
- 206 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 22:29:19.20 ID:Eo89v1yZ
- どうせ低所得者=非課税世帯なんだろふざけんな
- 207 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 22:35:02.04 ID:mSJHe/f5
- >>201
>>消費税率一律15%、20%とか、そんな国無いからな、どこの先進国でも軽減税率はあるんだぜ。
何を大ウソついてるんだw
デンマークは軽減税率一切なしで消費税率25%だ
おまけに自動車取得税が180%、給料の半分程度を所得税と住民税で取られる
- 208 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 22:39:22.24 ID:mSJHe/f5
- ただ給付金方式だとガクッと消費減るだろうな
消費税10%に相当する金額を一度払わないといけないわけだから、
全体の金額を抑えるために消費者は購入時の量を減らしたりグレードを落としたりってなるはず
それで消費不況でデフレが進んで、また追加緩和やって値上げで購買意欲が落ちるの繰り返しになるだろう
- 209 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 22:39:41.67 ID:i0o1cEYb
- >>201
今日の麻生発言で、事実上「消費税には軽減税率は導入しない」と言う国際公約を
全世界に放ったと言うことになるんじゃないの?
- 210 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 22:47:28.01 ID:KMCco2jC
- 軽減税率は何が問題かって、
あれもこれも軽減しろと
足の引っ張り合いになって、簡単に決まらないんだよ。
時間的に間に合わない。
というかまとまらない。
- 211 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 22:50:42.74 ID:KMCco2jC
- 一番いいのは、消費税減税。
通貨を作れる権限がある国が、通貨を出し渋り、
紙幣発行の権限がない国民にから取ろうとするのか間違い。
- 212 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 22:56:04.22 ID:Q+r7H2wj
- ★平成の志士・現代の竜馬達を求む。誰でも組織に属さない一匹狼の竜馬になれる。
幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した。
会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。
財務省・検察・大企業・マスコミの闇を口コミで知人に伝える平成の竜馬達になる事を求む。
維新の会の橋下・石原工作員とかテレビが創りだした売国の偽志士。★あなた方が志士になれば日本は救われる。
★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵さんが関与した郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名が付く
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/::::-、i´i|::|/:::::::::::::::::::ヽ
,..、..、 /::::,,、ミ"ヽ` "゛ /:::::::::ヽ
____l_.l !-、___ /:::::== ★ `-:::::::::::::::ヽ
| ∪ ̄ | :i:::::/,,=≡, ,≡=、、 l::::::::::::l
| バ | ii::::l / .・ヽ,!./. ・ヽ l:::::::::!|
| カ | .|`:::| ⌒ノ/.. i\:⌒ |::::::::i
| が | (i ″ ィ____.i i |::::::i|
| 見 | ヽ / l .i ::::i_
| る | ヽ `トェェェイ ( 丿<NHK洗脳報道⇒増税賛成
| N ト、 ヽ `ー'´. /
| H r、.| ヽ、 ,rヽ\____/人l
| K ヽ、ヽ、 `ー''', |ヽ  ̄ ̄ //// \ヽ、
| に- ヽ 、 l .. | \`'../ / ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄に、 ヽ_l l l /\/ イ'. l
~ヽ 〉、 i |)::::/\ /." l
ゞ/ \ |:::::ヽ 7 /l
くo \ l::::::/ /
安倍財務省指導 ⇒ NHKマスコミ消費税増税賛成洗脳報道 ⇒B層=バカ=消費税増税=合点だ=賛成だ☆
消費税は年収1000万の人も100万の人も1万円の買い物をするば、貧乏人も金持ちも800円払う逆進性がある。
これで金持ちはより資産を増やし、貧乏人は金がないのでより消費を減らす。消費税増税は貧富の格差を広げ、不況の現因となる。
他にも消費税は、問題があって消費税は商売の事業者が売り上げから納める。
消費税は商売の力関係で消費税の増税分を簡単に転嫁で出来る独占企業の東電、JR、マイクロソフトとかと。
競争が激しく転嫁を充分に出来ない零細小売・納入業者の問題がある。
今後、この問題で小売・納入業者の雇用の非正規化と廃業が続発する恐れがある。
他に消費税は輸出企業が輸出時、納入した業者が納めた消費税全部が兆単位で補助金として輸出企業に還付される問題がある。★消費税とは庶民と零細下請け企業搾取の税。
公務員の大企業の天下りの為、法人税減税⇒洗脳報道⇒B層=バカ=合点だ=賛成だ☆
★要するに消費税増税は零細を潰し、非正規を増産する悪税だという事。
その上アベノミクスによる円安で物価が上がり、増税分と合せ実質賃金低下。大企業正社員・NHK・公務員だけ実質賃上げ
また集団自衛権とは米軍の下請けで海外派兵。これ意味が余り解らない人が多い。これも隠ぺい工作
この戦地での米軍の後方支援での弾薬運搬で★若い自衛隊員の命がゲリラに狙われ、その上、テロリストに日本人が敵と思われ★海外で働く日本人の命が狙われる。
要するに米軍のマッチポンプで引き起こす果てしない侵略戦争に自衛隊員が駆り出されて死傷する。、
★決起を求む
- 213 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 23:30:20.04 ID:nC9SBhBp
- 今回の8%にあげる時に非課税所得世帯には1万円程と6000円程の
給付をしたと思うけど、3%差でこれだから、2%差なら1万円ぽっきり
位を考えていると思う。ちょろいもんだよ。
- 214 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 23:33:02.89 ID:nC9SBhBp
- そうして、10%なれば次は13%と決して15%にはせずに小刻みに
国民に税耐性をつけさせて20%位へ向かってゆくのでは、結構早足になるのでは
なるのではないかと思うね。 ちょりもんだよ。
- 215 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 23:37:59.83 ID:UbRO9pz6
- >>214
軽減税率が導入されれば国民世論を分断できるから
増税もやり易くなるね
- 216 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 23:41:21.86 ID:i0o1cEYb
- >>214-215
いや、2020年までに一気に33.3%にすると、個人的には思うんだけどなぁ…
2016年夏の衆参ダブル選挙で自民が圧勝した場合だけど
- 217 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 23:45:10.43 ID:UbRO9pz6
- >>216
それは軽減税率が導入された場合
- 218 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 23:46:13.72 ID:ABVugeIP
- 給付するといったけどやっぱ一律10%にするは詐欺
- 219 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 23:47:04.28 ID:nC9SBhBp
- >>216
まーそれをやるとね、非正規、年金生活者の半数以上は生活保護レベルに
なるので、帰って費用がかかると思うな。
だって、給付だけではなく、保険の費用から医療費まで全てを国が
負担するだろう、何のための消費税かということになるよ。
- 220 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 23:47:20.14 ID:o0ZZvnWm
- >>214
20%では止まらないよ。
- 221 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 23:48:28.10 ID:i0o1cEYb
- >>217
軽減税率はどれだけ税率が上がっても当然一切導入ナシで、
「システムが完成次第」給付の形で還付
(完成するまでは一切還付なし)
それが今の日本の現実だろ、残念だけど…
- 222 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 23:58:58.11 ID:nC9SBhBp
- >>220
現実問題、今の制度では不可能だと思うね。
20%と言うことは一年で二か月ぐらいは非正規の月給や老人の年金は
無にすると言うことなのだよ、それ以外に税や社会保障費用で30%は
負担しているので、更には3か月分は無しで我慢して生活しろと
言うことなんだよ。
- 223 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 00:15:04.58 ID:bpas0cWA
- >>207
ところがね、デンマークは教育も医療も、費用がほとんどかからない。
歯科は課目によってはドイツの方が安くてそっちに行ったりするらしいが・・・
そして、名だたる高福祉国家だ。
「低所得層向けの別荘」というのが比喩でなく実際にある。
一人当たりGDPは日本と同等、人口当たりのノーベル賞の数も多い。
日本は教育は貧しい家庭に生まれたらアウトだし、
家族が大病にかかれば年収1000万程度でもすぐに貧困層の仲間入りなる可能性がある。
日本の国民負担率はすでに北欧の高福祉国家並みであるのに、
餓死者が出る社会福祉だw
- 224 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 00:16:37.14 ID:5TkxPdIj
- 安楽死制度はよ
- 225 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 00:17:44.02 ID:2atlEzPF
- 「日本でこの時代に生まれ育ったことを不幸と思おうぜ」
じゃ、絶対に笑えないよなぁ…
- 226 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 00:40:33.82 ID:IZa27A+6
- >>1
「給付」じゃなくて、「所得税軽減」がベスト
給付は、過去を見てもバカな政策
- 227 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 01:59:40.05 ID:idYCf+oU
- 官僚は予算、組織が縮小するのは嫌う。自分たちに裁量がない給付金や子供手当てのような政策は大嫌い。
- 228 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 02:04:06.29 ID:G/aMqGKN
- >>49
関税無くせば半額だぞ、もっと頭使おうな
- 229 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 04:09:38.13 ID:DjaOd2vt
- 10%ではまだ軽減税率導入しないんじゃなかったけ 15%ぐらいになってからという話ちゃうの
- 230 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 08:29:36.67 ID:bpas0cWA
- アマゾンプライムで食料品買ってもちゃんと給付されるんだろうな
- 231 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 08:33:20.70 ID:bpas0cWA
- 10%はとりあえず懐に入れたいわけねw
- 232 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 08:53:57.38 ID:jw62d+XC
- 自民の上層は金持ちの味方だしね。
- 233 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 08:59:41.23 ID:uzFco/xu
- >>225
今の親は子供に向かって「産んでしまって申し訳ありません」と言うしかないと思うぜ
- 234 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 09:17:40.03 ID:pjGndb+F
- ニュー速+板など書き込み回数に制限ができたので転載・周知書き込みなど宜しくお願いします。
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから TPPと中韓や安全保障の影響 他
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1292942530/457
.
- 235 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 09:38:22.31 ID:+VIqp9IY
- ビンボ―人
一人につき10万円給付
5人家族で50万円で手打ち
- 236 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 10:01:13.02 ID:xLKyiFgD
- 日本が将来人口減る大変だ〜なんてみんなが言い出すと
難民がドンドン日本に押し寄せてくるぞ
- 237 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 10:07:21.78 ID:xLKyiFgD
- 法律をつくるのは官僚と政治家だから、自分たちが不利になる法律なんて
作るわけないだろ
- 238 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 10:09:02.40 ID:nB78sGJS
- 俺の場合、今はいいがこれから先60歳を越え収入が半減してしまうのに、せめて食料品だけでも軽減税率ないとやっていけないわ、
消費税率10%を越えて、宝石や毛皮等の高級品と食料品が同じ税率なんて やめてくれ。
- 239 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 10:22:04.12 ID:QOIYaSxX
- コストプッシュインフレ(円強制減価)
+タックスプッシュインフレ(税と社会保障の一体増税)
- 240 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 10:40:21.44 ID:YJroPyU8
- 建前上、公務員が大体民間の平均なんだろ?
公務員給与より低いやつには200万くらい還元しようず!
- 241 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 11:02:40.67 ID:DK7yydlx
- >>235
三人子供世帯なら余裕で100万超えの給付ですが
- 242 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 11:27:38.93 ID:XN2E5rU+
- 公明党の公約破られたw
- 243 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 13:54:20.40 ID:zpnGQ3vv
- 【税制】麻生大臣、軽減税率「面倒くさい」与党合意に背反
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1441459118/
【消費増税】麻生財務相、「(飲食料品などの税率を低く抑える)複数(軽減)税率を入れるのは面倒くさいので、そうしないようにする」★3
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1441438900/
- 244 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 15:02:31.99 ID:7J9c/ojV
- フェラーリやポルシェのような高級車と、納豆3パック100円とが同じ税率なのは納得でない。
消費税率の一律課税はは富裕層への利益誘導といえる。
- 245 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 15:44:30.11 ID:DKsUSvkZ
- 五輪庁なんか作るなよカス
無駄だ。
ボランティアでやれ。
- 246 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 16:29:45.25 ID:+cdUJ9y3
- 公明党は庶民の敵なの
- 247 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 16:29:54.46 ID:PFFbGJw5
- 軽減税率の計算をするのが面倒くさくて仕事をするのがイヤなのか
本当にバカで仕事が出来ないのか
どっちだ
- 248 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 17:03:58.41 ID:dGyCC1uK
- 低減税率は食料品に一律適用にするのが当たり前
これをやらないのは面倒と言うより、利権のため
佐野Q(パクリエーターのサノケン兄貴)はビッグデータとマイナンバーに関わってるからな
こいつは大衆をビッグデータの道具にした上で資産状況を丸裸にする考え
- 249 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 17:43:02.55 ID:nB78sGJS
- 公明党関係なく軽減税率はよやれ
- 250 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 18:24:02.12 ID:USvA5wA1
- 働いたら負けの時代が鮮明になってきたな
- 251 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 20:52:22.28 ID:UVmYeXfZ
- 平成の志士・現代の竜馬達を求む。誰でも組織に属さない一匹狼の竜馬になれる。
幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した
会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。
財務省・経産省・検察・大企業・マスコミの闇を口コミで知人に伝える★平成の竜馬達になる事を求む
維新の会の橋下・石原工作員とかテレビが創りだした売国の偽志士。あなた方が志士になれば日本は救われる
テレビの報道は★うそです。
法人税税収は25年間で3分の1まで大幅に減らしている。しかも特例の減税で。名目税率40%のままなので減税があった事を隠してる。
所得税も高額所得者を中心に累進課税を低くして税収を半分まで大幅に減らしている★これらの理由は財務・検察官僚の天下りの為(贈収賄的理由)
偏向報道で更に法人税減税と消費税進めよと画策中。。
消費税は年収1千万の金持ちも百万の貧乏人も 10万分買い物すれば、同じく8000円払う。
だから消費増税は金の無い貧乏人の方から早く金が無くなり、消費が落ち、不況になる。
アベノミクス円安で物価が上がるのと増税で非正規・ワープア・庶民は実質賃金低下。
検察も財務と同じく、色々悪事を働いていて★公金横領を暴露しようとした三井環氏を逮捕、
官僚の天下り利権を潰そうとした小沢一郎を冤罪で起訴に追い込もうとしてテレビで叩き、人物破壊工作と言われる★社会的な抹殺を行った。
検察・マスコミが★社会的な抹殺を行った人は、古くは田中角栄、最近は鈴木宗男、鳩山由紀夫、植草一秀と闇と戦う人達がいる。
佐藤 栄佐久福島県元知事にいたっては、プルトニウム含有燃料を使うプルサーマル稼動に反対なので検察が犯罪を捏造してまで逮捕している。
そしてプルトニウム含有燃料の福島原発3号機はメトロダウンの末、核爆発を起こしている。
その上、集団自衛権での海外派兵での弾薬運搬で若い自衛隊員の命が狙われ、その上、テロリストに日本人が敵と思われ海外で働く日本人の命が狙われる。
★決起を求む
- 252 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 22:07:36.05 ID:Lizvtwae
- ★財政再建と景気回復の両方をしたければ、
貧困層や中小企業には「減税」(例:消費税の減免)を
富裕層や大企業には「増税」(例:所得税や資産税の累進強化・国際課税の推進)を
米国は1910年代後半から
最高税率50→75%の所得再配分応能負担強化で空前の好景気に沸いたが、
1925年に最低の25%へ応能負担弱体減税の結果、
承継したフーバー大統領誕生の1929年
アメリカで株価大暴落が発生し世界大恐慌へ突入した。
その後、ルーズベルトは最高税率63〜92%へ所得再配分し超大国となり、
株価も大幅上昇し財政再建も成功した。
逆に累進緩和したレーガン税制やブッシュ税制では
所得再配分機能の低下を招き、
中低所得者層の高消費性向の増殖性を活用できず
国際競争力は弱体化した。
日本では、敗戦後、吉田首相は
敵将ルーズベルト税制の効果を良く知る池田勇人を重用し、
高累進所得税制を採用し、付加価値消費税廃止を昭和29年断行した。
その後、池田勇人は総理大臣となり、
更に高度経済成長と財政再建のために
最高税率75%の高累進所得税制を導入し大成功した。
ところが、バブル崩壊後に日本政府は
消費税を導入して所得税の最高税率を37%まで引き下げ、
経済的停滞を招いた(現在もこの傾向が継続中)。
- 253 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 22:15:30.14 ID:mWUG2brk
- 朝から年寄りが役所に並ぶんだろうなぁ。
- 254 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 22:24:40.90 ID:vizAw+ms
- >>242
創価だけど公明党はもう応援しないよ
自民党もな
アホらしくなった
俺は非正規200万円
安定票で議員は毎回1500万円
学友にも応援はもう頼まん
それぐらいムカついてる部員は相当数いますよ
- 255 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 22:40:20.21 ID:USvA5wA1
- 公明とか単なる自民党の踏み台だからな
使えるうちは使ってやる、要らなくなればポイ捨て
- 256 :名刺は切らしておりまして:2015/09/07(月) 01:29:44.90 ID:cFssJW+P
- 前回の、
消費税up →国家公務員給料up
の衝撃が強過ぎて、自分達を守る為だけに税率上げてるとしか思えない。
給付金だって、最初に配って納得させたようにして、その内うやむやにしたらいいって考えでしょ。
アルコール類や外食の税率は上げたらいいけど、他は上げるべきでない。
高い肉買う人は、安い肉を買う人より税率は同じでも高い分だけ税金を多く払うことになるんだから問題ないよ。
- 257 :名刺は切らしておりまして:2015/09/07(月) 05:30:27.37 ID:KNmyH6Iv
- 低福祉重税キチガイ国家ニッポン
- 258 :名刺は切らしておりまして:2015/09/07(月) 15:41:18.13 ID:qWGploH8
- 言葉が独り歩きじゃなくて
言葉を無視した者が勝手に動いてるんだろ
- 259 :名刺は切らしておりまして:2015/09/07(月) 16:30:07.48 ID:fTtrP9XZ
-
東京電力「大雨で汚染水が海に漏れちゃった。(〃'∇'〃)ゝえへへ」6回目。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1441601636/
安倍総理「完全にブロックされている!」東電「また汚染水をお漏らしプシャアアア」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1441606630/
東電「やべえ!しまった!この大雨で汚染水が外洋へ流出してしまった!メンゴメンゴ(6回目)」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1441603680/
【福島原発】 放射能で汚染された雨水がみんなの海に流出=6回目 東電「対策したけど駄目でした」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1441604487/
. _____
;/_嘘●八百\; アンダーコントロール
;/ノ(. ( 。 )三( ゚ )\; 完全ブロック
;/ ⌒ (トェェェェェェェェイ \; アンダーコントロール
;| \ェェェェェ/ノ(. |; 完全ブロック
;\ ∪ ⌒/; こ、これは安倍ちゃんGJ…
自民工作員 = ネトサポ
- 260 :名刺は切らしておりまして:2015/09/07(月) 16:40:12.29 ID:I95l8TMx
- よその国じゃ当たり前に出来てることが日本だとできませんってどういうことよ?要は「できない」じゃなくて「面倒だからやりたくない」ってことでしょ?
- 261 :名刺は切らしておりまして:2015/09/07(月) 16:52:09.15 ID:3gJyD+VB
- >>1
ダイヤモンドも米も同率の消費に対する税率を掛けてるのは、
日本と朝鮮くらいだ。
昭和世代は朝鮮人と思考レベルが同じってこった。
- 262 :名刺は切らしておりまして:2015/09/07(月) 19:16:47.17 ID:q/wgtgR5
- ナマポのミニバンか
乞食にされそうだな
- 263 :名刺は切らしておりまして:2015/09/07(月) 19:42:26.11 ID:92bATi3o
- そりゃ与党でありながら雇用も労働も賃金もな〜んにも打開策を打たない公明党だもん
応援する気も失せるわ!
- 264 :名刺は切らしておりまして:2015/09/07(月) 21:59:58.42 ID:4I9L7rWm
- 就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
- 265 :軽減税率絶対反対!:2015/09/07(月) 22:29:14.36 ID:5RaFBirI
- http://rick08.hatenablog.com/entry/2014/12/05/135909
軽減税率がいかに馬鹿げているか、このサイトが非常に分かり易く
解説している。
- 266 :名刺は切らしておりまして:2015/09/07(月) 22:42:38.75 ID:DsFESgj2
- もう5%に戻そうよ
めんどくさいから10%とかふざけすぎだろ
- 267 :名刺は切らしておりまして:2015/09/07(月) 23:30:07.19 ID:BVqwedFL
- アメリカはずっと前から低減税率やってるよ
- 268 :名刺は切らしておりまして:2015/09/08(火) 11:06:17.35 ID:k3bDOwX9
- 【経済】夏ボーナス2%減 4年ぶり前年下回る 円安等のコスト増で中小企業に打撃−道内企業調査
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1441673961/
安倍政権「今後は買物時にマイナンバーカードを提示してもらう。誰がいつ何を買ったか把握しないとね。」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1441672081/
「マイナンバー」到来で、副業がバレる、水商売履歴が残る、でも、公務員や日本郵政は「ぼろ儲け」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1441675616/
日本政府「今後、買い物するときはマイナンバー提示ね。購入情報も紐付けするからよろしく」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1441675624/
- 269 :名刺は切らしておりまして:2015/09/08(火) 11:12:22.34 ID:YW8T8RkL
- https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM
- 270 :名刺は切らしておりまして:2015/09/08(火) 14:12:41.29 ID:/97OqOOt
-
【政治】軽減税率の還付金額 上限4000円で検討
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1441683553/
政府は、消費税率の10%への引き上げに際して生活必需品の税率を低くする
軽減税率が導入された場合、酒を除く飲食料品の2%分を購入後に消費者に
戻す案を検討しているが、還付する金額の上限を年間で1人4000円にすることを
検討していることが、日本テレビの取材で分かった。
政府が検討しているのは、酒を除く飲食料品の購入時にいったんは税率10%を支払うが、
同時に2%分相当の「軽減ポイント」をマイナンバーカードにためて一定のポイントが
たまったらいつでも携帯電話やパソコンのサイトで申請し自分の銀行口座に
キャッシュバックすることができるという新しい仕組み
1人あたり年間4000円のキャッシュバックを上限とすることを検討している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.news24.jp/articles/2015/09/08/06308970.html
- 271 :名刺は切らしておりまして:2015/09/08(火) 15:05:38.26 ID:PcaMp0M+
- 4000円の為にいくらかけるつもりなんだ…。
- 272 :名刺は切らしておりまして:2015/09/08(火) 15:10:12.95 ID:eWCU4Oi3
- 酒類除く飲食品の消費量なんてみんな一緒だろ、いくらかけて課税する気なんだ
- 273 :名刺は切らしておりまして:2015/09/08(火) 15:47:42.20 ID:nEOXbjC9
-
【経済】 日経平均大引け、反落 433円安で7カ月ぶり安値、今年の上げ帳消し
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1441693607/
【政治】麻生財務相「カードを持ちたくなければ持って行かないでいい。その代わり、その分の減税はないだけだ」★5
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1441693321/
- 274 :名刺は切らしておりまして:2015/09/08(火) 15:58:54.78 ID:KmeElMjS
- はい、次の方どうぞ
- 275 :名刺は切らしておりまして:2015/09/08(火) 16:33:49.36 ID:n1Iuzv5q
- もうごまかされない!
大体の経済政策だと、更に悪化するのは
今現状を見ても明らか
- 276 :名刺は切らしておりまして:2015/09/08(火) 16:59:02.97 ID:XIo9w7ah
- 無能政治家をいつでもやめさせることができるシステムって無いの?
選挙やっても暇な年寄りしか行かないし
- 277 :名刺は切らしておりまして:2015/09/08(火) 19:25:40.05 ID:i/ylk3z9
- やめさせる前にまともだと思う人を選挙で選べよ
- 278 :名刺は切らしておりまして:2015/09/09(水) 12:45:19.71 ID:5IZh4aei
- 自民党を政権から降ろさないと
税金取られまくるぞ
選挙に行けよ
- 279 :名刺は切らしておりまして:2015/09/09(水) 12:52:19.23 ID:ZgrSz5+7
-
【利権】安倍政府がマイナンバーポイント管理団体「軽減ポイント蓄積センター」を新たに設置へ…
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1441750191/
【軽減税率】政府「軽減ポイント蓄積センター」設置の方針 =日本型軽減税率制度案 ★2
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1441759596/
【税制】軽減税率給付上限4千円、データセンター新設などのインフラ整備に約3000億円
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1441763230/
- 280 :名刺は切らしておりまして:2015/09/09(水) 15:58:46.27 ID:Aswx1izq
- 消費税は天下の悪税の見本だと
いった小室直樹さんは死んじゃったし。
- 281 :名刺は切らしておりまして:2015/09/10(木) 08:46:34.42 ID:ShhvL4+r
-
【国内/外国人労働者】労働力不足に陥る日本、高まる外国人労働者の存在感―米メディアWSJ(写真) (RecChina)[9/7]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1441835410/
2015年9月2日、環球網によると、米ウォール・ストリート・ジャーナルは1日、
労働力不足に陥る日本で、外国人労働者が日本経済の原動力としてより
大きな働きを担うようになっていると報じた。多くの産業で人材が不足しており、
ラーメン店から自動車部品工場まで外国人労働者への需要が高まっている。
移民受け入れによって疲弊した日本経済を活性化させようとする日本国際交流センターの毛受敏浩氏は、
「日本企業は労働力を必要としているが、大学卒業生の数は減少を続けており、人材不足はさらに拡大する」と指摘する。
日本では現在、留学生は週28時間までのアルバイトが認められているほか、
技能を身につけて帰国できるよう、外国人技能実習制度も設けられている。
しかし、有効な監督・保護のシステムが欠落しており、
安価な労働力を提供するだけのものになっていると米国などの国際人権団体から批判が出ている。
http://www.recordchina.co.jp/a118306.html
関連記事
【政治】自民党、人口減対策で移民の大量受け入れを本格的に検討する方針を明らかに★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401467228/
【経済】経団連 日本社会になじむ移民受け入れ方法を検討、政府に提言へ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1437697296/
77 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★