■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【外食】6月にもマクドナルドからフランチャイズのオーナーが苦境に耐えかね一斉離反の噂 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :海江田三郎 ★:2015/06/09(火) 10:03:32.77 ID:???
- http://wpb.shueisha.co.jp/2015/06/08/48826/
業績悪化が止まらないマクドナルドの内部で、まことしやかに囁(ささや)かれている噂がある。この6月にも、
全国でフランチャイズ店を経営するオーナーたちが苦境に耐えかねて、一斉に撤退するかもしれないというのだーー。
前回配信記事「瀕死のマクドナルド!でフランチャイズのオーナーから“バカ高”ロイヤリティ苦の断末魔」に続き、
今回も現場と関係者の声を拾いながら、その真相を追った。
■“FC離反”が止まらない!
“6月一斉撤退説”ーー。FCオーナーの間では「このままでは夏休み前にも資金が底を突き、
離反するFC、倒産するFCが続出するんじゃないか」と噂されている。
すでに昨年秋の時点で、都内に34店舗を所有していたFCオーナーが本部との契約を解除し、全店舗を手放した。
「他にも一部のFCが店舗を売却し近々、国内最大規模の100店舗以上を所有するメガフランチャイジーが倒産するとの話もあります。
もしこれが現実に起きれば、FC離反は一気に進んでしまうかもしれません」(マクドナルドOBで飲食コンサルタントの王利彰[おうとしあき]氏)
実際のところはどうなのか? 日本マクドナルドの社員がこう打ち明ける。
「FCオーナーの中途解約や契約解除は毎年10件〜20件程度はあるものですが、
昨年秋以降は営業不振を理由にFCを辞めるオーナーがかつてないスピードで増えているのが現状です」
FCオーナーの離反が加速している理由について、『マクドナルド 失敗の本質』の著者、小川孔輔氏が語る。
「現在起きている契約解除は、すべてが離反というわけではありません。本部とのFC契約満了に伴うものも含まれていると推測できます。
マクドナルドのFC契約は10年。そして、同社で最初にFC店舗の出店が増え出したのがちょうど20年前の95年。
藤田田さんが社長を務めていた当時、210円だったハンバーガーの価格を130円に引き下げるなどの低価格戦略でマクドナルドは躍進し、
小型店の出店を急拡大させましたが、同時に社員独立によるFC事業を展開させたのです。
そこでFCオーナーになった元社員は05年に一度、FC契約を更新し、今年に2度目の契約満了を迎えます。
しかし、その多くがすでに高齢になっていることに加え、この深刻な売り上げ不振。彼らが3クール目の契約更新にサインをする
ハードルはかなり高いはずです」
だが、契約満了を迎えることができるオーナーばかりではない。
「本当に心配なのは、契約を終えられないまま経営が立ち行かなくなったオーナーたち」と王氏は指摘する。
「マクドナルドの場合、原則、10年間のFC契約を満了するのが決まり。やむを得ず中途解約して店を手放したい場合は、
他のFCオーナーの中から自分で店舗の譲渡先を探して、マクドナルド本社の了承の下で売却しなければならない契約です。
ただ、今の状況で売却に応じてくれるFCを見つけるのは至難の業(わざ)。最大規模のメガフランチャイジーでさえ、
年間数億円の赤字が出ている状況と思われます。今後、多くのFCオーナーが譲渡先を見つけられず、
資金繰りが悪化したまま“やめるにやめられない”状況に陥るでしょう。追い込まれた彼らがどんな行動に出るのか…」
日本マクドナルドは4月中旬に再建策「ビジネスリカバリープラン」を発表している。FC支援としては「約100億円を用意し、
ロイヤリティの減免や食材費の支払い猶予を実施する」(広報)とした。
さらに、客離れを食い止める施策として打ち出したのが「ママズ・アイ・プロジェクト」。公募によって
選ばれた母親たちに店舗や生産現場を見学してもらい、食の安全性をアピールする狙いだ。
だが、それでもFCオーナーの表情は晴れない。
「これじゃダメです。100億円の支援金? いやいや、FC店舗は2千店もあるんです。
一店舗当たりに換算すると約500万円、ひと月当たりでは42万円。これでは赤字の補填(ほてん)にもなりません」(FCオーナー・C氏)
はたして、6月の乱の行方はーー。
マック“バカ高”ロイヤリティ苦の断末魔
http://wpb.shueisha.co.jp/2015/06/02/48672/
毎月の売上金から本部に払うロイヤリティもバカ高い。
「モスやロッテリア、サブウェイのロイヤリティは10%以下で、それがこの業界の相場ともいえますが、
マックはアメリカ本社分と国内本社分を合わせて20%弱。さらに宣伝広告費4.5%などが加わり、毎月の支払いは売り上げの4分の1程度に達します。
- 2 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 10:12:33.69 ID:GG9j51Wb
- 全世界的にオワコンのマックなんかから鞍替えしろよ
アメリカにはマックより支持を集めてるチェーンがゴロゴロある
バーガーキング(全米2位。フロリダが本拠地・・日本再々上陸済み)
ウエンディーズ(全米3位。オハイオが本拠地・・日本再上陸済み)
ソニックドライブイン(全米4位。オクラホマが本拠地・・日本未上陸)
カールスJr. (全米5位。ハーディーズを傘下に持つ。カリフォリニアが本拠地・・日本再上陸)
ジャックインザボックス(全米6位。カリフォリニアが本拠地・・日本未上陸)
ワタバーガー(全米7位。テキサスが本拠地・・日本未上陸)
ホワイトキャッスル(全米8位。ハンバーガーチェーンの元祖。オハイオが本拠地・・日本撤退)
クリスタル (全米9位。テネシーが本拠地・・日本未上陸)
ファッドラッカーズ (全米10位。テキサスが本拠地・・日本未上陸)
クアアイナ (ハワイが本拠地。日本上陸)
A&W (ファストフードのフランチャイズの元祖。ケンタッキーが本拠地。沖縄には上陸、日本本土からは撤退)
インナウト(IN-N-OUT,カリフォリニアが本拠地・・日本未上陸)
アービーズ (ジョージアが本拠地・・日本撤退)
ファイブガイズ (Five Guys,バージニアが本拠地・・日本未上陸)
レッドロビン(ワシントン州が本拠地・・日本未上陸)
シェイク・シャック(ニューヨークが本拠地・・日本上陸)
ハーディーズ(アメリカ本国のハーディーズはカールスJr.とともにCKEレストラングループの傘下)
- 3 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 10:16:52.13 ID:ai8DJBxe
- 『マクドウェル』となって再出発を目指そう!
- 4 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 10:23:01.87 ID:uArY9K0Y
- 亡命先あるの?
単なる難民船?
もしかして敵前逃亡?
- 5 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 10:28:31.43 ID:Q9k3aLma
- 集団で本部に対して訴訟起こせばいい
- 6 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 10:30:49.83 ID:MgEjXgNz
- >>さらに、客離れを食い止める施策として打ち出したのが「ママズ・アイ・プロジェクト」。公募によって
>>選ばれた母親たちに店舗や生産現場を見学してもらい、食の安全性をアピールする狙いだ。
もう、笑ってしまうくらい馬鹿w
- 7 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 10:46:40.91 ID:WXncZgKd
- ▼不景気.com
http://www.fukeiki.com/
▼閉店アンテナ
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%96%89%E5%BA%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/
▼大島てる(事故物件マップ)
http://www.oshimaland.co.jp/
- 8 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 10:57:18.48 ID:4LJJDwVM
- さすがに社長辞めざるを得ないか
- 9 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 11:16:20.39 ID:9X2d1xFj
- スタバに取って代わられた感じ
- 10 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 11:17:37.53 ID:c2//iTag
- 一斉に離反して別の商売に切り替えられる訳でも無し、願望で記事書き過ぎ。
- 11 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 12:01:45.72 ID:okB3/4Ai
- にわかはFC化は原田の功績だと思ってるようだが、藤田の頃からやってる。
原田はちょっと推進しただけ。
カサノ婆はFC経営とかわかんないんじゃね?
- 12 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 13:35:33.61 ID:bzWyy9X5
- FCからKFCへ
- 13 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 13:40:28.14 ID:SgyeoyHA
- >>10
メインは大型FCの倒産と契約終了のFCの契約更新終了って記事だろ
- 14 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 13:57:12.98 ID:CfqI3gNI
- カサノ婆
- 15 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 14:00:14.00 ID:Rm364XcY
- 不思議なんだけど噂って書けば
真偽不明でも逮捕されないの?
- 16 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 14:01:18.01 ID:8cvHQqZo
- これ、資金なくなったら、債務不履行で破綻するしかない。
契約解除できないとか関係なく、強制解除。
破産してチャラ。マクドか金貸しが被るだけ。マクドも保障しているだろうから、最終的にマク度が被るだろ。
店舗手放したら、破産なんてすぐ通る。
スキヤみまたいに、パワーアップ改装中とか言って、閉店続出するぞ。
おそらく、契約約款無視して、解除に応じて和解するだろ。
でないと、占有物件残して、店舗が大規模放置されるからな。
FC会社だって、合法計画倒産するだろうし、マク度に損付け回す方向で算段してるよ。
債務者が一番強いんだから。
キャッシュをどこかに移転するとか、債権譲渡する、いろいろやるだろ。
結局、全部マク度本部に行くと思うわ。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 14:02:30.52 ID:Sav5ZLmP
- まぁ、選択するのはFCの自由だし。
本部の改善がなければ撤退も当然だろうね。
無駄にFCビジネスに付き合う事も無いさ。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 14:06:55.47 ID:3okHyJi4
- FC潰れても本社は痛くもかゆくもないだろ
- 19 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 14:10:34.76 ID:8cvHQqZo
- 一説によると、売上の25%をロイヤリティとして搾取しているとか。
すると、FCの離反、売り上げ減でロイヤリティ収入激減だわな。
原田マックは、デフレ不況を見越して、FC化を進めて固定収入の算段をしたわけだ。
しかし、その算段が狂ってしまった。
根本からビジネスモデルが破たんしたわけだ。
直営店からの収入を見限って、FCからロイヤリティ収入に移行した。
しかし、FCロイヤリティ収入激減、もしかしたら不始末の補償金で赤字。
直営店の売上も激減だし、総売り・利益の寄与度は低い。
利益構造が完全に破たんしている。
しかも、立て直しには、多額の投資がいる。
その上、原田が結構投資好きで、何やかやと設備投資やってきた。
それが、全部無駄になってしまった。
倒産しか見えないな。
- 20 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 14:19:45.04 ID:8cvHQqZo
- 売上の7割がFCによるものだそうだ。
それがなくなれば、本社は社員に給料払えなくなるのはいうまでもない。
FC事業が蹉跌してしまっては、本部維持もできない。
FCに対しては、至急、ロイヤリティを減免する対策が求められるが、本社はできないだろう。
FCと本部で損失を付け回す陰湿な戦いが始まっているはず。
本部は、なんやかやと因縁をつけて、FCの資産を抑えにかかるだろう。
本部に食われてしまうFC、反撃するFCと泥沼劇となっているはずだ。
- 21 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 14:26:22.75 ID:VsgI1Aqh
- >>18
マクドナルドはもうそんな殿様商売できる状態じゃない
コンビニ業界FCみたいに「お前がいなくても他にもなり手はいるw」と言える状態じゃないから
今更マクドナルドのFC店舗の店長になろうと思うような奴いないし
ジャンクフード店のFCやるなら他にも色々選択肢があるからな
- 22 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 14:40:46.81 ID:ymLMH4LR
- ユダ金ざまあw
- 23 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 15:16:03.53 ID:64mMuLHW
- ふとマヨネーズたっぷりの照り焼きバーガーを食べたいと思う時がある。
- 24 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 15:53:01.28 ID:M1g65het
- 100店舗も所有するって事は県まるごと、とかのレベルか
- 25 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 16:10:32.51 ID:Kh+sYk0y
- マクドだった店舗がロッテリアになった店舗がいくつかあるけどフランチャイズ?
- 26 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 16:12:43.07 ID:NiUmqizE
- ビックマックLLセットとフィレオフィッシュで1050円
高過ぎてワロタw
- 27 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 16:47:09.81 ID:ybpPznu6
- アメリカのレストランやパブで食べるハンバーガーは、店にもよるが、うまい。
ファストフードはたくさんあるが、量以外は日本とさほど変わらない。
バーガーキングはでかいし、ソニックは
ローラースケートのお姉ちゃんが持ってきてくれるが、
味はそれなりだ。
唯一うまいファストフードは five guysだけだな。
in-n-outとか、言われるほどうまくないと思う。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 17:07:08.58 ID:s5x64L0U
- 日本人なら野菜と魚と米を食え!
- 29 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 17:12:00.05 ID:97xSigDv
- 遂に内部分裂
- 30 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 17:34:54.51 ID:HVxterQI
- フランチャイズ店と直営店の見分け方がわからん
- 31 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 17:39:22.86 ID:YwOvRiJ3
- 沈みゆく船からねずみが逃げ出す
- 32 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 17:42:55.15 ID:2PiYVALP
- 先週ケータイクーポン利用でポテト150円だったから買ったな
たま〜に食べたくなる
- 33 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 18:01:10.38 ID:woj/2t7a
- >>28
ベジタブル・フィッシュ・ライスバーガーですね。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 18:06:54.64 ID:XZ8P1KUc
- >>25
どのあたり
- 35 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 18:36:24.80 ID:QRRKAG65
- 今年中に下げ幅縮小というのが、
マクドナルド本部が考えた経営シナリオだけど、
たぶん大きく外れる公算が高いからな
- 36 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 19:29:07.80 ID:8pGxG+Fp
- >国内最大規模の100店舗以上を所有するメガフランチャイジーが倒産するとの話もあります。
クォリティフーズかな?
ttp://www.qualityfoods.co.jp
新潟県 38店舗中37店舗(97%)
長野県 40店舗中40店舗(100%)
群馬県 44店舗中37店舗(84%)
東京都 395店舗中10店舗(2%)
みたいだから新潟と長野からマック撤退するかもなw
- 37 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 19:30:17.37 ID:6fL79mPC
- >>36
マックジョブ失業者w
- 38 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 19:31:25.31 ID:KgnzqQts
- ドムドムに鞍替えだな
- 39 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 20:46:42.88 ID:2ucifVnx
- >>24
県丸ごとじゃない
新潟・長野・群馬全店舗
東京世田谷区過半数
124店舗だぞ。
すげーだろ(爆笑)
- 40 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 21:31:14.96 ID:C6rO+XhU
- ドムドムは旨いけど
評価低いよなwww
あれば、買って帰るけどね
- 41 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 22:16:47.72 ID:35MBATzW
- マックて貧乏臭いと思っていたら、個人事業主がやってたのね。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 23:14:49.94 ID:QdFrewgA
- 最初の頃オーナーになった人は、そんなに悪い店もらってないだろ
駄目なとこなら取り替えてもらってるし
- 43 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 23:30:18.49 ID:qOx5rYnw
- 食の安全に対するダークイメージを改善せなどうにもならんのに
腐肉とか歯混入、永遠に腐らないバーガー 食い物と見なされてないんだよな
- 44 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 23:33:21.76 ID:qOx5rYnw
- マックの株暴落しねぇかな
- 45 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 23:44:40.17 ID:n8uor+6p
- 消費者は株主の利益なんかどうでも良い。ちっとは消費者の方を見ろ。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 23:47:40.04 ID:cN2NVgA3
- 去年あの原島の34店舗吸収合併したT&H(東京・埼玉)
水落君のヒロフーズ(青森・岩手・秋田)
も風前の灯?wwwwwwwww
- 47 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 23:54:54.21 ID:0IeU2LDR
- むしろ遅すぎる
- 48 :名刺は切らしておりまして:2015/06/10(水) 00:12:37.44 ID:WnPUZTth
- >>40
ドムドムはポテト不味すぎない?
びっくりするくらい不味かった
- 49 :名刺は切らしておりまして:2015/06/10(水) 00:18:15.86 ID:iEzuyyVk
- ママズアイって舐めてんのか
毒物子供に食べさせるわけないじゃない
と思ったが、あんなもの食べているバカもいるから、
バカをよーく持ち上げてやればいいんですよ
- 50 :名刺は切らしておりまして:2015/06/10(水) 00:31:09.70 ID:Iw6ut0OE
- そもそも健康気にする人はマクドナルドには行かないだろ。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2015/06/10(水) 01:41:57.08 ID:eRB9vZpc
- 最近混んでいている気がする
気のせいかもしらんが
- 52 :名刺は切らしておりまして:2015/06/10(水) 06:12:09.36 ID:FHicT/UX
- 藤田さんのおかげでようけ儲けさせてもらいましたわ
- 53 :名刺は切らしておりまして:2015/06/10(水) 08:13:44.30 ID:bUyf/Xzq
- 計画通り(ニヤリ
- 54 :名刺は切らしておりまして:2015/06/10(水) 08:16:13.12 ID:bUyf/Xzq
- これで直営店比率が上がってまた店舗が売れるね。
- 55 :名刺は切らしておりまして:2015/06/10(水) 08:31:51.52 ID:S2ibQqnz
- フランチャイズのオーナーのリストラだね。株価騰がるわ。
- 56 :名刺は切らしておりまして:2015/06/10(水) 08:37:15.84 ID:681MOXj5
- 内部関係者が入りこんでるなw
だが詰めが甘い。
経営危機のメガFCは千葉の方。
- 57 :名刺は切らしておりまして:2015/06/10(水) 08:46:22.46 ID:4idTiAeh
- マクドナルドのセットは安くない
日高屋の大盛り野菜タンメンは500円で満腹になる
- 58 :名刺は切らしておりまして:2015/06/10(水) 08:47:01.74 ID:S5miMWCz
- 今のうちにこんな所とは手を切った方がいい。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2015/06/10(水) 08:51:44.08 ID:znvTLoiY
- >>2
日本のバーガーキングは韓国ロッテリアが経営してるんだぞ
- 60 :名刺は切らしておりまして:2015/06/10(水) 08:54:57.24 ID:0OapNiBV
- 原田の呪縛
- 61 :名刺は切らしておりまして:2015/06/10(水) 09:04:26.50 ID:5URsaR6N
- しかし、FCの違約金は凄かったよな
- 62 :名刺は切らしておりまして:2015/06/10(水) 09:04:42.49 ID:wzm8MVyD
- 「ワオ!」
- 63 :名刺は切らしておりまして:2015/06/10(水) 09:44:48.54 ID:gF+gdWk/
- 破滅の道筋がついちゃった感じだなぁ。
- 64 :名刺は切らしておりまして:2015/06/10(水) 09:57:15.12 ID:6hPItUcP
- FCと直営店って一般ユーザーが見て解るもんなの?
- 65 :名刺は切らしておりまして:2015/06/10(水) 10:09:41.11 ID:A4bTE+Xa
- >>42
そんな美味しい蜜吸えたのはほんのひと握り、日本マクドナルド創業メンバーレベルの古参社員オーナーだけだよw
- 66 :名刺は切らしておりまして:2015/06/10(水) 10:13:17.98 ID:A4bTE+Xa
- >>64
ダメな店ってのは、外から眺めただけでわかるような負のオーラガンガン醸し出してるよw
- 67 :名刺は切らしておりまして:2015/06/10(水) 10:43:21.20 ID:7WyFP0sj
- >>66
駐車場のフェンスが車で押されて潰れてるのに、直してない店とかな
とくに、マクドナルドはそういう外観に異常を来してる店が多い
- 68 :名刺は切らしておりまして:2015/06/10(水) 10:52:36.74 ID:TbTHi9qR
- >>64
ポテトを揚げる油の交換サイクルが直営店とFCでは全然違うらしいって話は聞いた事がある。
- 69 :名刺は切らしておりまして:2015/06/10(水) 11:11:12.26 ID:FHicT/UX
- マック店員のヤリマン率の高さw
- 70 :名刺は切らしておりまして:2015/06/10(水) 12:24:16.65 ID:HNLG1zxX
- >>68
見た目では判別不能
- 71 :名刺は切らしておりまして:2015/06/10(水) 15:10:55.82 ID:UrRTVcrd
- >>49
アナグラムだろ マア、マズイ!
- 72 :名刺は切らしておりまして:2015/06/10(水) 21:30:48.25 ID:PYjVHQrV
- そんなのマクドナルドに限らず直さないのが普通だよ
「普通の客」にとってはどうでもいい事であり気になる方が異常だから
フェンスは自治体の管理物の場合もあって地域の財政が厳しいと放置だしな
- 73 :名刺は切らしておりまして:2015/06/11(木) 13:56:06.31 ID:fW8xnmdU
- 引っ越してきて、近くにマックがあったから注文したけど、セット+ちょこっとで1,000円
位、高い、こりゃ気軽に来れる値段じゃなくなったなと思ってた矢先に、みどり肉、混入物
事件。チキン以外も何の肉使ってるのかわからず怖くなって一切行かなくなった。
小学生のころ聞いたマック都市伝説は、そんなに間違いではなかったのだなと思った。
- 74 :名刺は切らしておりまして:2015/06/11(木) 19:32:21.58 ID:4nC/Q8qI
- 野菜もののメニューが増えたのは、アメリカ本土でヘルシーメニューのライバルに追い上げを食らっているため。
だが、それをそのまま日本に持ち込んでいる時点で、なにかおかしい。
日本のマクドナルドの不振は意思決定プロセスがおかしいことにあり、
それは突き詰めていくと、アメリカ本社の不調につながる。大本が治らないと日本のほうも立ち直らないだろう。
- 75 :名刺は切らしておりまして:2015/06/11(木) 19:42:16.84 ID:ErFp6iTR
- なんでアメリカ方式が文化もなんもかんも違う外国でそのまま通じると思うんだろうな。アメリカって市場を調べないのか?
- 76 :名刺は切らしておりまして:2015/06/11(木) 20:24:18.40 ID:fYBbQXGz
- >>39
倒産は有り得ない、撤退も可能性は薄い。
カサノバの手下にここの人が戻ったし、ここは地場の財閥の道楽でやっているようなもんだ。
仮にここが撤退したら、他のオーナーも一気に離反するわ。
- 77 :名刺は切らしておりまして:2015/06/11(木) 20:27:01.09 ID:fYBbQXGz
- >>56
デルマール?
親がキッコーマンだから、大丈夫なのでは?
- 78 :名刺は切らしておりまして:2015/06/11(木) 20:28:13.10 ID:fYBbQXGz
- >>64
店舗カウンターの営業許可証見れば分かる。
- 79 :名刺は切らしておりまして:2015/06/11(木) 21:02:49.21 ID:u7nhaAFt
- >>76
新潟トヨタのボンの道楽だから大丈夫www
キッコーマンの道楽だから大丈夫www
馬鹿だねえ、こういう大企業だからこそいざとなればシビアにバッサリ切り捨てて来るよ(爆笑)
- 80 :名刺は切らしておりまして:2015/06/12(金) 18:09:29.58 ID:Bjn2JCMa
- マクドナルドと「ライバル外食」を分析する | 小宮一慶の会計でわかる日本経済の論点 | 東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/71779
- 81 :名刺は切らしておりまして:2015/06/12(金) 18:25:22.95 ID:a08emwIf
- マックのハンバーガー不味すぎる
100円でも買って後悔した
- 82 :名刺は切らしておりまして:2015/06/13(土) 12:59:20.08 ID:FsVKXsK6
- 直営店とフランチャイズ店舗の見分け方は食品営業許可証の申請者 掲出してあるかはそれぞれ
- 83 :名刺は切らしておりまして:2015/06/13(土) 14:13:27.78 ID:beaDbM2W
- 丸亀も数は少ないがフランチャイズ店があるみたいね
- 84 :名刺は切らしておりまして:2015/06/13(土) 18:45:11.20 ID:x40H2FG8
- FCだから痛くも痒くもないって話もあるがそれは大手コンビニの話だろ
評判が悪すぎて新規出店が見込めないマクドナルドは痛いだろ。直営も結構あるだろうし
- 85 :名刺は切らしておりまして:2015/06/13(土) 19:32:00.12 ID:jxehmLS9
- ガンガンCM流してデッカイ垂れ幕広告ぶら下げてるけど広告宣伝費の原資はFCから集めたロイヤリティで直営は金も払わずタダ乗りしてんじゃね?
- 86 :名刺は切らしておりまして:2015/06/13(土) 19:48:13.97 ID:eZ91YEXy
- >>85
広告宣伝費(対売上4.5%だったかな)は、ロイヤリティとは別建てでしっかりいただきますよw
- 87 :名刺は切らしておりまして:2015/06/14(日) 11:49:59.36 ID:0MTBps1I
- マクドって中国だけでなく韓国と深く関わってるだろ 法則起きてる
- 88 :名刺は切らしておりまして:2015/06/14(日) 11:54:13.23 ID:SKXpoK5S
- 30店、50店舗を持ってるFCが組んで離反するぞって揺さぶってきたら
さすがに本部も譲歩するしかないだろ。
本当に離反されたら日本マクドナルド崩壊しちゃう
- 89 :名刺は切らしておりまして:2015/06/14(日) 11:57:10.37 ID:0MTBps1I
- バーガーキングに鞍替えが増える
- 90 :名刺は切らしておりまして:2015/06/14(日) 12:00:49.92 ID:SKXpoK5S
- ロイヤリティを値下げしろって暗に揺さぶってるんだろ。
マクドナルドは金のなる木ではなくなったのだから
当然そういう要求になる。
- 91 :名刺は切らしておりまして:2015/06/14(日) 12:10:02.79 ID:/OkRVihH
- ■
2014年9月、京都・宮津市では、
ホットケーキからアクセサリーの留め金のようなものが見つかった。
異物が混入したホットケーキの購入者は
「店長が謝罪に来られた時に、菓子折りを持ってこられたんですけれども、
『マクドナルドの商品ではないので、安心してください』という言葉をいただきました」と話した。
↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
■
さらに、FNNの取材で
12月、沖縄県の店舗で販売されていたダブルチーズバーガーに、2cm程度の発泡スチロールが付着していたことが明らかになった。
異物が混入したダブルチーズバーガー購入者は
「『衣服についたかもしれない』と、
笑いながら(店員に)言われたので、
↑↑↑↑↑↑↑
もう、『はてな』だけですね」と話した。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2015/06/14(日) 12:17:01.25 ID:pDbvQK+q
- バーガーキングに鞍替え、モスバーガーに鞍替えと簡単に言うけど、オーナー自己所有物件なんて殆ど無いぞ。
店舗とランドオーナーとの賃貸契約はあくまでも日本マクドナルド名義だから、契約解除・離脱となれば一から物件探し直さないとダメ。
クオリティーフーズみたいに親企業がディーラーで自己所有物件多数抱えてるってケースも中には有るが、あくまでもレアアース。
- 93 :名刺は切らしておりまして:2015/06/14(日) 12:18:31.45 ID:0MTBps1I
- バーガーキングには拡大のチャンス
- 94 :名刺は切らしておりまして:2015/06/14(日) 12:23:39.15 ID:C2OaGvcJ
- うまい具合に増えすぎたエリアの店舗の整理を、
FC退場って形で実現できれば、直営店の経営も少しは楽になるかもね。
ホント、FCっていいビジネスモデルだわ。
- 95 :名刺は切らしておりまして:2015/06/14(日) 12:26:32.46 ID:kg1R1VcH
- >>94
えっ いまのマックの不振がオーバーストアにあって 店が減れば活況を取り戻すと思っているの??
こいつ壮絶なバカだろ
- 96 :名刺は切らしておりまして:2015/06/14(日) 12:30:31.62 ID:C2OaGvcJ
- >>95
それでも現在進行形でマックに入ってる馬鹿な客はいるんだよ。
そして、徒歩数分内に2つも3つもマックがある馬鹿な駅もたくさんあるんだよ。
てなわけで馬鹿はお前なw
- 97 :名刺は切らしておりまして:2015/06/14(日) 12:38:19.99 ID:rDGXAFrg
- やっぱり、ロッテリアか高級志向でバーガーキングだな
- 98 :名刺は切らしておりまして:2015/06/14(日) 12:41:04.19 ID:wpUqb91n
- 大手の尻に乗って楽な道を選んだんだから契約に縛られて当然
赤字補填とか何言ってんのかわかんないw
まして、外食のFCなんて今の時代には合わないよ
- 99 :名刺は切らしておりまして:2015/06/14(日) 12:41:15.05 ID:oMoqBlCT
- >>97
ハンバーガーってまずいが短時間で食えるってメリットがあったけど
それすらなくなったんだな
難しい商売になってるんだな、今の業界
- 100 :名刺は切らしておりまして:2015/06/14(日) 12:42:29.32 ID:l71u2+K3
- >>2
その辺りの店で800円位だしてハンバーガー食ったことがあるけど
ハンバーガーって美味しいものなんだな〜とはじめて思ったわ
マクドナルドは値段の割に美味しく無いというか…
単品で300円超えるバーガーにはトマトのスライスくらい入れろよ…と思った
商品開発部を全員左遷すべきと俺は思うがね
- 101 :名刺は切らしておりまして:2015/06/14(日) 13:05:00.57 ID:i4hIN+X9
- マックって高すぎだろ。
あんだけボラないと採算取れないのなら経営的に破綻してるよ。
なぜ藤田時代の安値路線を辞めたのか。
- 102 :名刺は切らしておりまして:2015/06/14(日) 13:11:13.68 ID:HP9FshHW
- >>24
北陸だか新潟のFCだろ
結構有名な話
- 103 :名刺は切らしておりまして:2015/06/14(日) 13:11:41.59 ID:4VfCRDQq
- 撤退やむなしかな
さらばマック
- 104 :名刺は切らしておりまして:2015/06/14(日) 13:34:03.25 ID:k/cwwRRD
- 利益のみ追求し、CSを完全無視した企業は淘汰されるのみ
- 105 :名刺は切らしておりまして:2015/06/14(日) 14:53:57.63 ID:93HsprqC
- 地元ヘンテコリンハンバーガーに800円とか
ラーメンに1000円払う位情けないわww
- 106 :名刺は切らしておりまして:2015/06/18(木) 12:08:53.30 ID:J75Iq8w9
- さようならマクドナルド
もう2度と日本に来んな
- 107 :名刺は切らしておりまして:2015/06/18(木) 16:35:02.46 ID:+o1wy8W3
- マクドナルドを喜んで食うのは低学歴のノータリンだけww
- 108 :名刺は切らしておりまして:2015/06/18(木) 16:50:30.46 ID:5+JWGsu8
- キッコーマンはTERIYAKIの醤油の付き合い?
- 109 :名刺は切らしておりまして:2015/06/18(木) 17:11:37.42 ID:MC4+i07q
- >マックはアメリカ本社分と国内本社分を合わせて20%弱。
>さらに宣伝広告費4.5%などが加わり、毎月の支払いは
>売り上げの4分の1程度に達します。
マックのFC加入したら、マックの奴隷になりましたとさw
- 110 :名刺は切らしておりまして:2015/06/18(木) 22:51:02.36 ID:3lBkcRzb
- >>2
ハートアタックグリルが載ってないぞ
- 111 :名刺は切らしておりまして:2015/06/19(金) 10:24:15.71 ID:4KtgRgs3
- ロッテリアへどうぞ
- 112 :名刺は切らしておりまして:2015/06/19(金) 10:25:39.15 ID:4KtgRgs3
- アグネス並みの搾取率だわ
- 113 :名刺は切らしておりまして:2015/06/19(金) 10:46:35.41 ID:/qQNzIeI
- もういっそ、アグネスの日本ユ偽フとタイアップして、
「世界の子供を救おう」とかキャンペーンすれば。
偽善者同士タッグを組んだら、最強だと思うよ。
- 114 :名刺は切らしておりまして:2015/06/19(金) 21:40:50.28 ID:VTowcm9G
- 来週週明け、支払日がいよいよ山場だなw
- 115 :名刺は切らしておりまして:2015/06/19(金) 23:27:54.95 ID:TupOp/sW
- 万策尽きて状況的に積んだオーナーも多いだろう。
「マクドナルドオーナー、経営不振を受け自殺か」
みたいな見出し文句のニュースが流れないことを祈ろう。
- 116 :名刺は切らしておりまして:2015/06/20(土) 01:06:16.72 ID:thYWfz2X
- > 本部とのFC契約満了に伴うものも含まれている
普通だったら契約更新するところをされない時点で失点なんだよ
- 117 :名刺は切らしておりまして:2015/06/20(土) 09:24:10.51 ID:ZIg4SRLD
- >>36
オーナーがいなくなった店を全部押し付けられてるのか。
ゴミ溜めみたいで可哀想。
- 118 :名刺は切らしておりまして:2015/06/20(土) 13:38:23.23 ID:maSicsMj
- >>117
124店舗!年商175億円!!
とかHPに誇らしげに謳ってるけど、175億売ってロイヤリティ+レント+広告宣伝費天引きされて、じゃあ粗利レベルでいくら手元に残るんだよって話だよな(爆笑)
所詮等々力のボンの道楽でしかないよwww
- 119 :名刺は切らしておりまして:2015/06/20(土) 13:41:15.73 ID:2xi57s6s
- 粗利とか考えるのはフランチャイズを作る方だよ
加入する方は金だけ準備すりゃあ
お手軽に始められるんだから薄利多売に決まっとる!
- 120 :名刺は切らしておりまして:2015/06/20(土) 16:54:49.26 ID:Hg8t/fAR
- 夏休みになればとりあえず客の数だけは増えるよ
コーヒー一杯で何時間も粘る暇な中高生が来るからw
- 121 :名刺は切らしておりまして:2015/06/21(日) 06:08:33.89 ID:caJ1wqG1
- タバコの臭いもしないしな。
でもマック店内ってゲームとかご遠慮されてないんだっけ?
- 122 :名刺は切らしておりまして:2015/06/21(日) 09:58:32.56 ID:MeqNlN5T
- >>121
「マックでDS」サービスご提供終了のお知らせ
http://w.mdj.jp/prp20150609a
もう店内でゲームは歓迎されないだろうな
- 123 :名刺は切らしておりまして:2015/06/21(日) 10:03:05.65 ID:iqtPySwS
- 夜に店舗からはみ出して客が並んでるの見ると
正直そんなに不振に見えないんだけどな
- 124 :名刺は切らしておりまして:2015/06/21(日) 10:21:59.65 ID:bhdnMWIP
- 「わめけ! 在日くん! 」
在日 在日 ぼくらは鉄板の
上で焼かれて 嫌になっちゃうよ
ある朝 ふいに 知らんおじさんに
捕まって 粗国(くに)へ 送還(かえ)されたのさ
はじめて 帰った 我が粗国
とっても 気持が 悪いニダ
兵役 義務が 重いけど
闇も 深いぜ 心が折れる
桃色軍曹が 手を振って
ぼくの お尻を ながめていたよ♪
**************** あなたの通報が日本を匡します *****************
通報先 : www.immi-moj.go.jp/zyouhou/
通報は7月9日から開始してください。
必ずしも入力画面のすべての項目を埋める必要はありません。
通報は匿名で可能です。(報奨金を希望するならもちろん実名で)
万が一情報が間違っていても罰せられることはありません。
企業、団体、個人など在日、朝鮮系帰化人の存在が疑われる情報ならOKです。
暴力団、マスコミ、法曹、教育、医療関係などの情報が歓迎されます。
「在日暴力団組織、在日組織、反日メディア、反日組織、在日企業」の順番で
集団的に集中通報することを余命ブログが勧めています。
*********** 日本人は公安および入国管理局を応援しています ***********
- 125 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 01:30:30.95 ID:nJKyLlnE
- 昼マックの割り引きもらえるクイズがあるみたいだが、100番目の商品はどれか?の解説の意味がわからない。自分で作っておかしいと思わないのかな
- 126 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 05:39:41.91 ID:YKVYr8a/
- やはり握り飯を出すしか手は無さそうだ
- 127 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 15:59:16.17 ID:8dpfPPCD
- >>126
中国産の米に具は中国産の胡瓜の漬物、海苔は中国産沿岸産。
マックならやってくれる。
- 128 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 16:13:45.49 ID:wnVecw+Z
- 長蛇の列の業務スーパーで買ってこいwww
- 129 :名刺は切らしておりまして:2015/07/02(木) 07:50:37.55 ID:MwQVy0KL
- 原田を集団訴訟しなさい
- 130 :東京女子医科大学病院プロポフォール大量投与:2015/07/08(水) 22:23:32.04 ID:CkHVMCIS
- マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実---------------------安楽死---------------------奴隷に勝手に死なれては困る
安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88
安楽死党
https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0
自殺は後遺症が怖い!だから-----------------------------------安楽死制度-------------------------------------安心して生きるために
鉄道の飛び込み自殺には巨額の賠償金が! 自殺するにも大金がかかる時代
- 131 :名刺は切らしておりまして:2015/07/09(木) 04:44:18.24 ID:EtkNdwI+
- 大学のとき半年バイトして
30代後半のおばちゃんとやれたのがいい思い出
女性も性欲があるんだと初めて知った
- 132 :名刺は切らしておりまして:2015/07/09(木) 15:20:30.31 ID:5j/VB5Uo
- >>131
くわしく
- 133 :名刺は切らしておりまして:2015/07/09(木) 20:02:37.35 ID:TVvneBOq
- 駅前の店舗は閉鎖して、別のチェーン店が出店した方が便利
- 134 :名刺は切らしておりまして:2015/07/09(木) 20:06:46.26 ID:zspPuV48
- で、一斉撤退はおきたのか?
- 135 :名刺は切らしておりまして:2015/07/09(木) 22:54:49.84 ID:0iXfALZw
- >>2
IN-N-OUTがいいなぁ(´・ω・`)ナツカシイ
34 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)