■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【小売】イオン、ダイエー88店を継承、イオン北海道やイオン九州などに移管…ダイエーの経営資源を関東と関西に集中[04/10] [転載禁止]©2ch.net
- 1 :Hi everyone! ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/04/10(金) 00:18:21.61 ID:???
- イオンは9日、1月に完全子会社にしたダイエーのスーパー事業の一部を引き継ぐと発表した。2016年3月までに、北海道や九州を
中心にダイエーのスーパー全体の約3割にあたる88店を分割し、イオン北海道やイオン九州などに運営を移す。店舗名は「ダイエー」
などから「イオン」などに変わる予定。ダイエーの経営資源を関東と関西に集中させ、地域ごとの事業再編を進める。
ダイエーが北海道と名古屋、九州で運営している計59店は9月に、イオングループ内のほかの総合スーパー、食品スーパーの
運営会社が引き継ぐ。関東と関西でも、ダイエー碑文谷店(東京・目黒)、ダイエー京橋店(大阪市)など比較的規模が大きいスーパー
計29店の運営を16年3月にイオンリテールに移す予定だ。運営を切り替えとともに店舗名も順次、「イオン」などに変更する。
北海道や九州では地域ごとにスーパーの運営会社を集約し、本社や物流センターなどの機能を効率化する。ダイエーは再編後、
関東と関西で約190店の食関連を中心としたスーパーの運営に集中する。
ソース(日本経済新聞) http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ09HUN_Z00C15A4TI0000/
- 2 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 00:25:59.71 ID:5O0A1M7w
- 昔はダイエーの中の人がとんでもなく偉そうで業者なんか足蹴だったな
栄枯盛衰
- 3 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 00:30:26.40 ID:7mRhNMPu
- イオンもたいがいやで〜
- 4 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 00:35:44.70 ID:GBW43ver
- >>3 お武家様が変わっただけで百姓はいつでも水呑。
- 5 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 00:37:57.71 ID:ETusmc19
- もうマックスバリューはいらん
- 6 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 00:53:11.69 ID:5/kKp87i
- 韓国の法則にならなければよいが
- 7 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 00:56:09.72 ID:qt22JpFK
- 家からすぐ近くに、マックスバリューとグルメシティの両方ある
マックスバリューより、グルメシティのほうが安心して買えるかな
グルメシティのほうが、売れてるような気がするんだけど。。
- 8 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 01:01:17.93 ID:HxHK5MQ/
- ダイエーのままで良いのに
イオンとか田舎臭いイメージしかないからかえってマイナスになるだろ
- 9 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 01:06:46.57 ID:Yi6tdGWQ
- ジャそこの創業原点に戻って、小売スーパーからやれば
モールなんて、地面をやりとりしても未来なんてないよ。
邪魔だ。
- 10 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 01:08:22.56 ID:nN5wvW5V
- ダイエーが1番すきなのになー
- 11 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 01:15:09.04 ID:tpm2aK5g
- 岡田カッチャが悪いな
- 12 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 01:28:58.07 ID:oaScYoJj
- 他の資本からイオン系に加わった「マルナカ」も「ピーコック」も
名称が残っているのに、なぜ「ダイエー」を残さないのか。
残すべきだろう!!!
- 13 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 01:31:12.83 ID:Tqa6Hqt5
- omcはどうなるんや
- 14 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 01:42:13.33 ID:phD2pjYo
- 名前統合は、しょうがないがトップバリュー減らした店舗にしてくれ。
7なんかは、PBと言ってもナショナルブランドを囲い込んでプレミアムをつけた商品群にしているが、
イオンは、ナショナルブランドの劣化版を製造者不明で同一仕様のナショナルブランドと並べておいている。
おかげでナショナルブランドの新製品とか、限定品とかがスペースの問題で置かれないことが多い。
トップバリューをおかないスーパーに店舗を売って明け渡して欲しいよ。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 01:47:32.88 ID:x2ChaW7a
- 近くのダイエーは完全閉店だそうだ
不便になるな
- 16 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 01:53:02.51 ID:OLaEhjnk
- 2006年くらいのイオン救済が入る前の末期のダイエーはよかったよ
その前のダイエーは品質悪いし、イオンが救済入ってからせっかく良くなった品質が悪くなった
- 17 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 01:58:26.84 ID:wLsbZdGD
- イオンの商品てなんであんなにつまんないのだろうか
イオンが近いからよく行ってるけど店の中が無機質
商品は似たようなのばっかで糞つまらん
- 18 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 02:09:55.25 ID:phD2pjYo
- >>17
イオンって日本製品をパクって商品化する韓国、中国みたいなんだよな。
タマに生産者が書いてある場合は、多少購入の検討する。
- 19 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 02:23:32.69 ID:rzTiL7NB
- 昔ダイエーホークスが優勝したら最も目立って盛大にセールやってた
福岡の中心部の天神のダイエーもイオンになるって事か・・・
ダイエーホークスの名残りが完全に消えてしまうな
- 20 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 02:47:41.66 ID:jo8vdN2I
- 小売が集約されても消費者に特は無い。ボチボチ公取動けよ。
- 21 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 04:03:17.30 ID:dGtgTHFB
- 店員の態度
アピタ>>>>>>>>ダイエー
なんとかアピタは合併しても生き残ってほしい
- 22 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 04:24:40.10 ID:SnK3bPuZ
- >>1
次はダイエーが身売り、または第二のヤオハン
- 23 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 04:25:48.55 ID:SnK3bPuZ
- ちゃうわイオンが身売り、または第二のヤオハン
- 24 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 04:52:44.25 ID:PGmub/MQ
- イオンは看板がよくないからなあ。
そもそも知らないと読めないものをよく採用したもんだ。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 06:06:34.04 ID:fvjpHp5n
- ユニード→ダイエー→イオン
- 26 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 07:21:45.26 ID:wnA0SVGP
- 転換予定店舗一覧
北海道と九州では8月にダイエーとおさらばか・・・
http://www.daiei.co.jp/corporate/index.php/release/lists/detail/1120
でも実はグルメシティの会社組織は3月でダイエー本体に吸収されているし、
後大阪付近のマルナカや光洋がダイエーへ運営移管の予定があるので、
これから多少変化あり。あと閉鎖予定も。
ただし、ダイエーの利益水増し問題が先日あったばかりなので下手したら、
ダイエーの会社組織自体なくなる可能性もあり得る。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 07:24:43.10 ID:b3kKPWAd
- http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1428586210/
巨大な店舗を大々的に展開していた企業が
危機に瀕しているとの報道を耳にします
何故でしょう?(あんなにキレイで食い物も美味いのに?)
- 28 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 07:29:32.25 ID:DMl8e6BA
- ダイエーの品揃えが商品によってはイオン開発商品のみになって他の選択肢がないのが困る。
前は複数メーカーから選べたのに。
- 29 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 07:35:46.00 ID:riDZANxw
- 韓国製
- 30 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 07:46:33.77 ID:gQlDwpDN
- 栄枯盛衰
スーパー業界は長続きしない法則
- 31 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 07:46:57.83 ID:7a/icnVF
- 碑文谷はまだ全フロアダイエーで営業してんの?
あれはもう無理でしょ
- 32 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 08:10:46.99 ID:W3yz0T8g
- 粉飾ばれて株価暴落決定のイオンか。
倒産だね
- 33 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 08:28:55.70 ID:wnA0SVGP
- 今のうちに「ダイエー社史」をまとめておく必要が出て来たな。
きちんとした社史がないるでも今ならまとめられる最後の機会。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 08:42:07.93 ID:vNYxhsem
- 京橋イオンて・・・ぜったい逝かへんわ。だっさ。
せめてニチイとかマイカルとかサティとかにしてくれ。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 08:54:12.73 ID:iuTvkmdp
- 韓流イオン
- 36 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 09:00:44.28 ID:QSEyfKdD
- 昔はダイエーの方が遥かに大きなスーパーだったのにな。
- 37 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 09:46:31.24 ID:sq0Us8jI
- イオンが増えるのは如何なものか
- 38 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 10:33:58.37 ID:yrvM2r5c
- ダイエーの店舗は古いから建て替えしないと
- 39 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 10:49:06.54 ID:b4mT7YsL
- >>1(続き)
ここも、あの有名な反日スレ職人【Hi everyone★】のスレだぁーー!!!!
■反日!!■反安倍!!■反自民!!■煽る!煽る!【Hi everyone★】のスレにようこそ!
■■□【自治スレ】でも【Hi everyone!★】の執拗な反日、反安倍、反自民スレ立て扇動に抗議殺到□■■
327 :Hi everyone! ★@転載は禁止 ©2ch.net:2015/02/08(日) 14:06:09.27 ID:???*
さすがに今回は反省点はないように思うので、N速+および社説+での復帰を求めます。
340 :あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:43:55.07 ID:C3bEYPaG0
クズはとっととここも剥奪されろ
2chに要らないんだよ
344 :あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:47:04.31 ID:LSeeIl190
政治+自治、ニュース速報+、東アジア+自治の判断と同じくHi!everyone★の全板剥奪に同意します
===【Hi everyone★警報!】【Hi everyone★警報!】【Hi everyone★警報!】【Hi everyone★警報!】===
スレタイ改変、【自民】と冒頭に捻じ込み、反日スレ職人の【Hi everyone!★】だあぁ〜!!!
===【Hi everyone★警報!】【Hi everyone★警報!】【Hi everyone★警報!】【Hi everyone★警報!】===
■■■まじめにレスした人www残念でした!!【Hi everyone!★】のスレでーすwww■■■
ここがポイント!!→【ビジネス/ほのぼのスレでスレ乱発】→【他板での反日スレ乱発を薄める効果!!】
- 40 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 11:20:11.15 ID:1lxcfdJw
- ダイエーのパンチ焼き食いたい
- 41 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 12:07:35.16 ID:XMCH01gh
- 札幌のダイエー栄町とイオン元町って近すぎないか
- 42 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 12:11:49.30 ID:Buywm+n0
- 京橋や古川橋のダイエーもイオンになるのか…。
- 43 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 12:19:32.04 ID:/wMiASN5
- ローソン100は知ってたがダイエー88は知らんかった
- 44 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 12:25:18.04 ID:NQDSQVsi
- >>12
買収・合併の経緯から、くっつけられた側の立場が強ければ名前が残り
弱ければ名前は消える。
マイカル(サティ)もヤオハンも名前は消えてるだろ?ダイエーも同じだ。
ダイエー傘下だったマルエツは、MV関東などと合併させられているけど、
屋号はそのまま残っているし。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 12:39:35.60 ID:XKlazyv3
- 実は、9月以後も北海道にダイエーの運営する店が残る件。
カテプリ新札幌とグルメシティ棒二森屋な
九州でも、閉鎖予定の久留米店は除く
あと、残る中型店は全て閉鎖予定
- 46 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 13:03:43.00 ID:inq9v+Zs
- ダイエーの経営資源なんて枯れてるんじゃないの?
店舗も古いし旧マイカルより酷いだろ。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 13:20:11.19 ID:EY6oj59P
- これはお荷物引き取って自爆パターンか
- 48 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 13:50:45.26 ID:XKlazyv3
- オーナー支配の後遺症だな。
少なくとも2000年代前半〜中盤の停滞期が影響しているな。
古い店舗の大改装どころでなかった。
阪神大震災がなくても、94年からの売場要員削減で店が軒並み荒れたからな。
せめて、リクルート、ローソンを軸にしてダイエーをその下に置くプランにしておけば、
老朽店の改築や改装が促進されたのでは、と思う。
銀行筋の判断ミスだな。
- 49 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 13:50:59.32 ID:/bVIci18
- >>45
>>26の文書によると
カテプリ新さっぽろはイオンに移管されるとなってるよ
- 50 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 14:44:20.35 ID:I3KASfuk
- >>44
立場なんて関係ないよ。
買収した名前のほうがブランド認知度が高かったり、ブランドイメージがよければ
名前はそのまま。成城石井なんてその典型例だし、
サークルKサンクスが合併後も、ブランドの統一してないのは、
関東ではサークルKよりサンクスのほうが認知度もイメージも高いけど、
中部ではサンクスよりサークルKのほうが高いから一つにするのが難しい。
でもダイエーは、関東関西以外では店舗数が少なすぎて認知度も低いし
ブランドイメージもないから
- 51 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 15:06:27.71 ID:XKlazyv3
- >>49
会社の資料には書いてなかったが対外向けには書いていたのね、スマソ。
あとはオーパ、ビブレ、フォーラスの取扱いが焦点だな。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 15:43:40.30 ID:dpKDQ7ZN
- モッ君もリストラか
うちも近所にオーケーストアができてから
めっきりダイエーにいかなくなったな
ナショナルブランドの価格差がありすぎる
- 53 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 17:51:54.17 ID:iepPTrZH
- ダイエーの屋号で残る埼玉県内の店舗
大宮店
草加店
南浦和東口店
西浦和店
東川口店
三芳店
- 54 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 19:40:20.24 ID:Rv1HPbV1
- 何でダイエーじゃ駄目なの?
何でみんなダイエーに来ないの?
- 55 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 19:55:36.16 ID:+NK8I7tI
- 株主5%offも5月までか
- 56 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 21:05:03.04 ID:hsi2s4Sz
- ボーニもダイエーになるのか
- 57 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 21:13:50.88 ID:6sqzSqGe
- で、ドムドムはどうなるんだ??
- 58 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 22:24:34.15 ID:i9bhG4og
- 自宅から徒歩数分の中小規模ダイエー(元忠実屋)、さすがに継承されないか
築40年以上で、さすがに傷みが目立ってるからなぁ
- 59 :名刺は切らしておりまして:2015/04/11(土) 08:43:06.78 ID:1TqGXitG
- ダイエーのイメージもこれでさらに最悪になるな
さらに人が来なくなって閉店、ただでさえ給料が下がる従業員は路頭に迷う
- 60 :名刺は切らしておりまして:2015/04/11(土) 12:43:18.12 ID:RNR2FWsS
- >>36
ダイエーはジャスコの店舗をいくつ潰したか?
駅前のジャスコがことごとくダイエーに負けてジャスコは郊外で勝負せざるを得なくなった。
それがクルマ社会にマッチし今のイオングループの繁栄に繋がった。
イオンにとってはかつての仕返しではなかろうか?
- 61 :名刺は切らしておりまして:2015/04/11(土) 13:06:03.20 ID:f69PL/7k
- >>41
15丁目を環状通から北上してみろよ。
二十条のフードセンターから三十四条のダイエーまで三条ごとにイオン系が林立しているんだぞ。
- 62 :名刺は切らしておりまして:2015/04/11(土) 18:23:26.62 ID:RNR2FWsS
- 今日万代行ったらダイエー天井があったわ。
- 63 :名刺は切らしておりまして:2015/04/11(土) 20:57:56.72 ID:8Ilc3P+V
- ダイエー最後の株主に、イオンゴールドカード(ダイエー優待機能付き)入会ご案内が来てるよ。
なかなか手厚いな。入会しようっと
- 64 :名刺は切らしておりまして:2015/04/11(土) 21:07:00.56 ID:azpLmu4m
- >>63
所謂「巻き取り」ってやつだな
- 65 :名刺は切らしておりまして:2015/04/11(土) 21:55:31.62 ID:o8K9rloh
- omcカード解約したぜ
- 66 :名刺は切らしておりまして:2015/04/12(日) 20:41:08.76 ID:pYvq0e4l
- >>13
もうセントラルファイナンス→セディナに移してから長いだろ
- 67 :名刺は切らしておりまして:2015/04/12(日) 20:49:22.48 ID:mLshQQ4N
- >>45
棒ニは棒ニ森屋の名前からしてダイエーの旧ADSたる百貨店部門引きずってるからなあ
今はダイエーのお荷物として百貨店部門は中合に集約してるけどリストラはまだ先の話って事でしょ
- 68 :名刺は切らしておりまして:2015/04/14(火) 10:42:19.14 ID:WyOB3ERA
- 九州ってダイエーの第三の拠点じゃないか。
ホークスとか持っていたし、地元民のひいき度も高いのに。
店舗網も密だし。
そこを捨てさせるところに悪意があるな。
イオンはホークス持っていたわけではないからよくあるスーパーくらいの認識しかされてないし。
- 69 :名刺は切らしておりまして:2015/04/14(火) 10:44:45.90 ID:WyOB3ERA
- >>60
正直中心部や駅前出店時代のジャスコは微妙な店が多かった気がする。
ヨーカ堂や西友、ダイエーとくらべて。
長崎屋とジャスコはもっとこうだったらいいのにというのが多かった。
- 70 :名刺は切らしておりまして:2015/04/14(火) 10:49:57.59 ID:WyOB3ERA
- >>63
無条件に割引カードを渡すわけではないあたりがあれだな。
ダイエーの株主はダイエーをとことん使いまくるからそんな客は手放したくないってことだろうけど。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2015/04/14(火) 10:55:08.94 ID:5w8nmOY+
- ダイエー名義の粉飾はどうするのだろ。
- 72 :名刺は切らしておりまして:2015/04/14(火) 12:08:04.78 ID:JnPeNJ8J
- この天井ボードを使ってる施設は中内さんに忠誠を誓うべき。
http://www.cleanlyart.com/blog/wp-content/uploads/2013/12/kmsp02.jpg
- 73 :名刺は切らしておりまして:2015/04/14(火) 13:50:08.10 ID:8CekFMkB
- GMS止めれば赤字減るな
- 74 :名刺は切らしておりまして:2015/04/14(火) 15:07:20.97 ID:Fr6lMEdS
- イオン系列行くよりゆめタウン・ゆめマート行くし
- 75 :名刺は切らしておりまして:2015/04/14(火) 15:13:25.79 ID:BY/H27Xp
- やっぱり九州ではゆめタウンだよなあ
- 76 :名刺は切らしておりまして:2015/04/14(火) 15:39:17.87 ID:pl3lHHeA
- 九州ではコスモスだろ
- 77 :名刺は切らしておりまして:2015/04/15(水) 10:24:24.43 ID:jthoZ3uz
- コスモス最高
- 78 :名刺は切らしておりまして:2015/04/15(水) 18:53:34.30 ID:R3KSAqXn
- 大阪にもドラッグコスモス進出してきたので、
リョーユーパンや、竹下のブラックモンブランが
手に入りやすくなったわ。
- 79 :名刺は切らしておりまして:2015/04/15(水) 22:32:15.40 ID:0WjhF+AB
- ダイエーはもはやこうなるな
http://www.yaneyasan.net/image/C5B7B0E6A4CECAE4BDA4A1A1C9D9C4C5BBD4A1A1BDA4CDFDC1B0005_R.JPG
- 80 :名刺は切らしておりまして:2015/04/15(水) 22:58:08.94 ID:GYE/ZkW6
- ダイエーとは
・日本の流通革命の旗手として昭和の経済に大きく貢献した中内功が
創設したスーパー
・中内功の実家は、長宗我部の三家老(久武・桑名・中内)の中内氏の
血を引く土佐士族
・中内功は、第二次大戦中はルソン島で戦い、復員後に大阪市旭区に
『主婦の店ダイエー薬局』を開業
既成概念を打ち破り、定価を守らせようとするメーカーの価格統制と
戦い、メーカーや流通業者から様々な圧力を受けるも、これを
はねのけた
・さらには、松下電器の製品の安売りを行って松下幸之助と衝突
松下を独占禁止法で訴えた
現在の、様々なスーパーやドラッグストアの隆盛とメーカーとの
立場逆転は、中内功が道を開いたものである
・彼のこの戦いは「価格破壊」と呼ばれ、城山三郎の小説「価格破壊」
のモデルとなった
- 81 :名刺は切らしておりまして:2015/04/16(木) 01:05:25.29 ID:BZotY/rL
- ボッろい !!
- 82 :名刺は切らしておりまして:2015/04/16(木) 01:06:17.15 ID:BZotY/rL
- 店もあるからなああ ダイエーは!
- 83 :名刺は切らしておりまして:2015/04/16(木) 06:57:57.24 ID:Gxv3mzUZ
- >>26に掲載されていない店舗は閉店ってことで良いの?
宝塚中山店ェ…
- 84 :名刺は切らしておりまして:2015/04/16(木) 17:47:14.76 ID:vsiy3Tnt
- >>83
イオンリテールが拾ってくれないだけで、
マックスバリュなどになる可能性もある。
- 85 :名刺は切らしておりまして:2015/04/17(金) 10:16:16.96 ID:pQQUN3yr
- >>80
ダイエー発祥の地と松下の本社は同じ京阪沿線にあり数kmしか離れていない。
>>83
早かれ遅かれイオンに吸収されるだろう。
- 86 :名刺は切らしておりまして:2015/04/17(金) 11:57:57.85 ID:ynqSl+7I
- 関東のグルメシティはそのままって事か
でも将来は閉鎖かイオンかな?
- 87 :名刺は切らしておりまして:2015/04/17(金) 13:42:09.68 ID:EX34O/fj
- >>86
恐らくUSMホールディングスに編入して
かつての子会社のマルエツと一緒になるかと…
- 88 :名刺は切らしておりまして:2015/04/17(金) 23:37:19.45 ID:eqA88dGM
- OMCカード解約祭り まったなし
- 89 :名刺は切らしておりまして:2015/04/18(土) 00:04:07.19 ID:nA0yzV8p
- うちから歩いて5分のイオンは殿様商売すぎる。
毎日、閉店間際は2台しか稼動していないレジに大行列。
イオンネットスーパーは5000円以上買わないと無料にならないのに、
日曜はいつも全時間帯に配達便の空きがないから当日では注文できない。
川向こうのダイエーネットスーパーならどの時間帯でも空いていて3000円以上無料配達で株主優待も使える。
これでイオンに転換されてしまったら、商品は割高だけどヨーカドーに鞍替えするしかない。
- 90 :名刺は切らしておりまして:2015/04/18(土) 08:54:00.11 ID:QBysFmE7
- ダイエー全滅はよ
- 91 :名刺は切らしておりまして:2015/04/19(日) 13:36:00.59 ID:qAIOO3Yg
- >>79
これがあるダイエーは永久に不滅です。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2015/04/19(日) 14:30:34.90 ID:pmDaxsVy
- 粉飾決算問題
- 93 :名刺は切らしておりまして:2015/04/19(日) 20:00:05.10 ID:5G9DoAUo
- 宮崎店って宮交シティユニードダイエーだったあのお店?
- 94 :名刺は切らしておりまして:2015/04/20(月) 20:40:10.18 ID:jFSgxzzy
- ダイエー不買運動
OMC解約祭りやろうぜ
- 95 :名刺は切らしておりまして:2015/04/20(月) 23:35:09.13 ID:jFSgxzzy
- ★おさらい ★
セディナ設立時の会員数約2,600万人 → 今の会員数約1,690万人
セディナ
http://web.archive.org/web/20120201000000*/http://www.cedyna.co.jp/company/aboutus/highlight.html
2010年度 2,251万人
2011年度 2,109万人 前年比-142万人
2012年度 1,948万人 前年比-161万人
2013年度 1,841万人 前年比-107万人 2010年比-410万人/-18.2%
セディナは過去に何度も赤字を出しし月平均10万人以上のペースで会員が減ってる!
900万人以上がダイエー系のOMC会員だからダイエーの店舗が消えイオンに移るか退会し
年会費だけで90億円が消える、今時流通系で年会費1000円も取るクレカって需要が無い。
※セディナの会員のおよそ半数がOMC
参考:
三井住友会員数推移
2010年度 2,077万人
2011年度 2,165万人
2012年度 2,240万人
2013年度 2,299万人
三井住友のデータを見れば判ると思うけど10万人の会員を集めるのは至難の業
※三井住友は会員獲得の為に入会基準を楽天並みに下げている
- 96 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 16:32:25.82 ID:Tlfh7OLl
- ダイエー天井なら全国あちこちで見られる。
それで我慢しとけ。
- 97 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 19:16:34.79 ID:u/tfhA4d
- >>86
3月1日付で法人としてはダイエーに吸収された。
よって、将来も残るよ。
- 98 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 21:32:06.20 ID:ziBRkmsy
- >>70
イオンゴールドカードに申し込みしなかったら、
ダイエー優待カードが届く。
- 99 :名刺は切らしておりまして:2015/04/27(月) 06:19:14.93 ID:C2OViDew
- >>70
クレジットカードは審査が必要だからな。
- 100 :名刺は切らしておりまして:2015/04/27(月) 17:57:27.57 ID:aWDulAER
- トップバリューは販売者のイオンしか記載しないからだろうに。
国内産なのか中国産、韓国産の記載が無いから危なくて買えないんだが知らないふりするなよ。
アクリフーズの問題の時も販売者イオンとしか書いてないからネットで調べないと識別不能だったし。
その点セブンはメーカー名記載してるから安心して買える。
そこの差だと思うが…
あと民主党の悪政を思い出すんだよね。
これはどうにもならんが。
32 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)