■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【企業】シャープ、国内回帰前倒しを検討 今春メドを目標©2ch.net
- 1 :鴉 ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/01/22(木) 09:14:18.78 ID:???
- 経営再建中のシャープが、円安で収益が悪化している海外生産拠点の国内への機能集約を前倒しする方向で検討に入ったことが21日、分かった。
従来は6月までに生産の移管に着手する方針だったが、スケジュールを2カ月程度早め、春ごろを目指す。
シャープは平成27年3月期連結決算で最終赤字に転落する可能性が高まっており、国内回帰を急ぐことで収益改善をはかる。
シャープは、冷蔵庫や洗濯機といった白物家電、液晶テレビなどは、日本より労務コストの安い海外で生産。日本に輸入して販売している。
だが円安傾向が続く中、利益が圧迫されており、白物家電を中心に採算が悪化。
これにより、27年3月期連結業績予想の大幅な下方修正の検討を余儀なくされている。
事業部門ごとの営業損益は軒並み赤字で、黒字は一部の事業にとどまる可能性が高く、とりわけ液晶部門の不振が際立っている。
シャープは収益改善策が急務と判断。生産態勢の見直しを前倒しする考えだ。
具体的には、中国での冷蔵庫の生産を大阪府八尾市の工場に移管。テレビの生産も栃木県矢板市に移す方針だ。
このほか、炊飯器やオーブンレンジといった調理家電、空気清浄機など組み立てが比較的簡単で、
巨額の設備投資が必要のない製品についても国内への生産移管の可能性を探っている。
国内での生産比率を少しでも高めて、円安の悪影響を最小限に食い止める考えだ。
シャープは28年3月期に最終利益800億円を目指すとした中期経営計画を見直し、抜本的な再建策を盛り込んだ新中期経営計画を公表する予定。
産経新聞
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/industry/snk20150122506.html
- 33 :名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 13:59:56.37 ID:q9KXn0Jg
- >>32
>国内に戻したころに、また円高になってヒーハー言うに1票。
会社事業で、中国一点張りはマズイね。 が、教訓だな。
日米欧、東欧、東南アジア中進国、中南米、中印、最貧国 まで
カードは最低3種類は持つ必要があるね。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 14:29:48.02 ID:MqRi/+UO
- もう中の人がサムソンなんだろ
- 35 :名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 15:03:45.43 ID:ge09ZQ0N
- 液晶パネル以外に海外市場で売れるものが無いのが問題
- 36 :名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 15:24:16.90 ID:13C/qK+K
- >>32
まぁ、これからEUの量的緩和が始まるから円高にはなるだろうな。
- 37 :名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 15:42:58.68 ID:ECKmzyhN
- まさしくメイドインジャパン
- 38 :名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 17:35:50.06 ID:x6Uw/IT+
- ECBの国債購入、月7兆円規模か 米紙報道
22日に理事会
http://www.nikkei.com/markets/features/12.aspx?g=DGXLASGM21H95_21012015FF2000
- 39 :名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 17:47:14.50 ID:g6xW7UV+
- シャープは早く国内回帰を図るべきだった。これだけ円安になれば中国では何の利益
も得られない。中国にいてはこの先ろくなことがない。技術の移転も残念なことだ。
中国に日本は円高のために移設したのだろうがまったくいい事がなかった。円安は
今後も続くだろう。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 17:49:23.94 ID:z7YmF0PZ
- 曲がり屋のシャープが国内回帰か
こりゃ円高が来るな・・・。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 17:57:06.61 ID:qazZ6mei
- サムスンと組んで斜陽の企業がいまさら国内に戻ってきてもね…
- 42 :名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 18:47:05.58 ID:gDiW5UHD
- またケンモメンが負けたな
- 43 :名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 18:56:42.02 ID:qQaYPSDK
- 政府に必死に尻尾をふって官需受注のパイプ作り
シャープはどこで作ろうが終わってる。
税金だけが延命の命綱
- 44 :名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 19:24:28.95 ID:TwMSTiYT
- 経営の迷走が、極端ですよね。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 19:39:03.81 ID:LfiYz18l
- >>35
結局、中国で白物家電は売れなかったんだろうね。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 20:13:59.82 ID:t1kZzp4j
- >>4
そうは言ってもフルタイム&時給千円以上の仕事がそうそうあるはずも無く
結局製造の仕事はありがたいんよ
- 47 :名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 20:14:52.41 ID:hmkbwT3u
- 日本人が海外に出稼ぎに行った方がよいんじゃ無いの?
- 48 :名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 20:19:51.36 ID:MV1UJzop
- 中国の人件費は上がる一方だし中長期的に見ても国内販売分は日本で作った方が安く上がりそう
- 49 :名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 20:21:44.06 ID:IVCPBT6q
- チョンモメン必死の抵抗も虚しく敗北wwww
- 50 :名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 21:38:51.36 ID:czPvVcz5
- >>9
みずほを巻き添えにして死んでくれるとありがたい
- 51 :名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 22:38:18.51 ID:0rrXNCv3
- 円高に振れる
↓
工場を海外に建てる
↓
やっと移行が終わる
↓
円安に振れる
↓
工場を国内に・・・
↓
以下無限ループ
どっちに振れるかに賭けるんじゃなくて、
どっちに転んでも大丈夫なように備えるのが経営だろ
- 52 :名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 04:48:53.54 ID:dbN/DOg5
- もう一度風邪をこじらせるだけで死んでしまうぐらいの病状にあるもんな
この前の業績修正はびっくりしたわ
- 53 :名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 07:49:28.41 ID:bY3Rq2BP
- 祖母が、肛門のことを「ケツメド」 って言う
- 54 :名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 09:54:29.63 ID:zCu3R2Oi
- 米ゴールドマン社長、世界は「通貨戦争のさなか」
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0KV0R620150122/
- 55 :名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 22:09:41.69 ID:q8RFKWqR
- 銀行向けに強がっていただけで予定通りの下方修正みたいなもんだろ
- 56 :名刺は切らしておりまして:2015/01/24(土) 01:03:24.06 ID:QqizBniD
- >55
銀行向けに強がったんじゃなくて アドバルーン上げさせるのに一枚噛んでたのが銀行だから
銀行はより厳しい状況も想定して かなりの要求を飲ませるなどして当面のリスクを減らすとともに
大規模な増資した段階でうまいこと儲けた 今は即座に潰れない限りリスクは限定されている
- 57 :名刺は切らしておりまして:2015/01/24(土) 13:55:33.69 ID:7PGCzFGg
- 検討って遅いんだよ
他はもう決定して動いてる
- 58 :名刺は切らしておりまして:2015/01/26(月) 07:39:30.35 ID:+SnzVGSh
- ×国内回帰
○海外撤退
- 59 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 07:54:19.98 ID:ryEHkmEx
- 民主政権時の円高が
日本経済を大きく空洞化させていたことがよくわかるな
13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★