5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】 ムーディーズ、日本国債の格付けを「Aa3」から「A1」に1段階引き下げ 財政赤字削減の不確実性が要因 [NHK 12/01] [転載禁止]©2ch.net

1 :TwilightSparkle ★:2014/12/01(月) 18:30:21.91 ID:???
12月1日 18時15分

大手格付け会社の「ムーディーズ」は、日本国債の格付けについて、
「Aa3」としてきたこれまでの格付けを1段階引き下げ、「A1」とすると発表しました。
格下げの理由について、ムーディーズは日本の財政赤字の削減目標の達成可能性に対して不確実性が高まったためなどとしています。
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141201/k10013634691000.html

2 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 18:31:26.95 ID:+YP/zv78
韓国より下

3 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 18:31:44.52 ID:diNz9P0i
格付け会社の言うことなど無視しなさい。
ただの寝言。

4 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 18:31:55.93 ID:Yke/w9PC
隙だらけだもの w

5 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 18:32:35.88 ID:bkeutbrj
日本の政府債務格付をAa3からA1に格下げ、格付見通しは安定的=ムーディーズ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N0TA03820141201

6 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 18:33:57.73 ID:srYBhybG
一旦円安終了のフラグ。
今回は120円届かずか。

7 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 18:34:04.49 ID:erWX05sV
AVメーカーがw

8 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 18:34:46.56 ID:SMAL4fZR
働いたら罰金    →所得税
買ったら罰金    →消費税
持ったら罰金    →固定資産税
住んだら罰金    →住民税
飲んだら罰金    →酒税
吸ったら罰金    →タバコ税
乗ったら罰金    →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金    →入浴税
起業したら罰金   →法人税
死んだら罰金    →相続税
継いでも罰金    →相続税
上げたら罰金    →贈与税
貰っても罰金    →贈与税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金     →年金
老けても罰金    →介護保険料
老いたら罰金    →後期高齢者

働かなかったら賞金 →生活保護

値上がりする電気、水道、公共料金にこそ増税しなければ
税収が増えない。奴隷には払わせる、これが大切である、財務省。

公務員人件費維持の為に10%は絶対に必要。
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE
 
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に。

9 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 18:34:56.13 ID:JVrAl0Mu
財政再建のために増税して収入が減ったら元も子もない

10 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 18:35:24.82 ID:erWX05sV
サブプライムの懺悔は終わったのか?

11 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 18:37:19.26 ID:4utXBq4s
格付けは見えているリスクについてのものなので、
駄目なものの格付けを落とし損ねる事はあるが、
駄目ではないものの格付けを落とすことは無い。

それぐらい見え見えでやばくなりつつあるという事。

12 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 18:37:48.49 ID:Eu2kgQMa
日本についてはムーディーズの逆が正しい

13 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 18:37:57.61 ID:LmnJVQlS
コレが消費税増税止めた弊害なんだろ  麻生君や財務役人が心配してた事(笑)

14 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 18:38:07.33 ID:qbQdYtbc
円安止まったな

15 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 18:38:18.14 ID:+ccAx4Da
そんなもん右から左へ受け流せ

16 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 18:38:42.81 ID:ezApFDx/
ほとんど持ってるのが日本人だしw

17 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 18:39:44.96 ID:53KQl5zw
AVの格付けでもやってろや

18 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 18:41:18.97 ID:VWAZIGrw
>格付けを1段階引き下げ
どうぞどうぞw

19 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 18:42:32.45 ID:CaL7fM7j
サブプライムの時、糞債券にトリプルA祭りしてた格付け会社www
普通の会社なら倒産ものの恥さらしw

20 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 18:43:31.25 ID:vQ/6VkHZ
きたね
国債暴落

21 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 18:43:56.74 ID:k1ItWYyd
格付け会社を格付けする会社が必要だわ

22 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 18:46:25.12 ID:0yvKdSuD
今度は100兆円の異次元緩和を追加して年間に発行される全ての国債を買い切ればいい
日銀の国債全額購入への「強い意志」を見せてやれば、間違いなくインフレは起きるよ

23 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 18:46:40.76 ID:a9FOwfQU
格が下がると買われる円ってどういう理屈?

24 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 18:46:47.03 ID:7ASv/VTm
世界の目は誤魔化せんよなあw
中間層を壊滅させて、その金を富裕層に回して日本に未来があるとはとても思えんわ
アベ聞いてるか?

25 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 18:47:21.97 ID:erWX05sV
>>11
要するに格付け一切信用0ってことだなw

26 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 18:49:16.19 ID:UeMQL1Zr
ムーディーズ? あのサブプライムでトリプルAを付け、それを信じた欧米の金融機関が、破綻したという
過去を、もう忘れたのか?
在日マスゴミは、アベノミクスを叩けるなら、何でも利用するんだな?

27 :子烏紋次郎:2014/12/01(月) 18:50:51.37 ID:4z2vA8Sx
何と無駄な事よw

28 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 18:51:41.96 ID:fNMnljMi
財務省が裏工作しただけ
外国ではー!ムーディーズがー!増税しないと信用がー!
韓国政府は逆工作やってたけどなw
韓国の国債は安全ニダー!って

29 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 18:53:01.40 ID:UeMQL1Zr
そういえば過去に日本の国債をボツワナ共和国の国債より格下にランキングした有名な詐欺師ムーディーズ。
こんな、格付け会社を信用する輩こそ、バカ丸出し〜

30 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 18:53:45.27 ID:zaE5a3gn
そうそう財務省がムーディーズに金を払って
増税ムードを作りたいだけ
もはや財務公務員の魂胆が丸見えになった以上
国民へのこの手の恫喝は通用しなくなってる。

31 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 18:53:50.66 ID:7M2T9Dcn
アメリカの為替相場が始まるけど、このニュースで円売りが加速するかな

32 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 18:55:44.78 ID:/BoJG0ml
右から左へ受け流す

33 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 18:56:41.27 ID:DryNOVM+
ムーディーズだけで済むわけない

34 ::2014/12/01(月) 18:57:44.62 ID:2D/YsDTG
ウィドウ・メーカーがはかどるな 暴落にかけてどれだけ損してるのかな

35 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 18:58:12.71 ID:hh3lMpOW
国債ファンドへのサインか
今は手を出すなという
まあ、分かりやすい反応だな

36 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 18:58:51.96 ID:zttZOg1i
これアメリカファンドの仕掛けだろ?

37 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 18:59:08.48 ID:TqBNUyfc
ム−デーズの格下げにもかかわらずわが国の国債は微動だにせず,
まあ単なる民間のよく格付けを間違えるいち格付け機関ザブプライムの時も大間違いやったし信用できないぞ

38 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:00:32.19 ID:sr2IVOYg
円建て国債とか海外投資家に勧められないだろ…

39 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:00:33.87 ID:S3iW9BfI
自国通貨建てなのか外貨建てなのかの区別をつけてない国家財政論なんか意味ないからなあ。
今の日本国債が政府財政を理由に暴落するとかないよ。ましてデフォルトとか絶対と言っていいぐらい有り得ん。

40 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:00:45.18 ID:SVInjxg5
ちなみにムーディーズの格付け一覧な


Aaa1 ここ数年で最高
Aaa2 昨年同様良い出来栄え
Aaa3 柔らかく果実味が豊かで上質な味わい
Aa1 豊かな果実味と程よい酸味が調和した味
Aa2 50年に1度の出来栄え
Aa3 ここ10年で最高
A1  10年に1度の当たり年  ←いまここ

A2 みずみずしさが感じられる素晴らしい品質
A3
Baa

41 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:01:36.32 ID:q05cOE10
マイナス金利になるくらい人気が高いので、
格付け落とせば、少しはまともになるかな?

42 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:01:51.86 ID:4utXBq4s
>>25

違う、落とした時だけは信じられるのが格付け。

43 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:02:38.83 ID:K1HrIfCQ
日本も格付けしろよ
アメの企業はダメだとな

44 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:03:37.31 ID:S3iW9BfI
>>38
まあ確かに投資先としておススメかどうか意味では日本国債の格付けはひくいかもしれんなw
とはいえ格付けの意味は金利や元本支払いの確実性の度合いの評価だし、
基本自国通貨建て国債はAAAとするべきなんだよ本来は。

45 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:04:40.89 ID:Q1qBe5f3
消費税は30%にすべきである。

 歳入歳出差が毎年50兆円、利払い現在10兆円で60兆円ほど借金が増えている。
借金を返すお金も10兆円はいる。
そのためには、消費税30%にしなけば財政破綻し、行政や企業も破綻する。
世の中ハイパーインフレになる。

 破綻すると、もちろん老後の年金破綻し、高齢者の生きるすべはなくなる。
生活保護も破綻しているので誰も助けられない。医療保険も破綻しているので、
医療もまともに受けられない。
たくわえがあると言っても、預貯金なんてすべて、パーで一文無しである。

財政破綻し乞食になるより、消費税を上げて毎年1家庭百万円ぐらい負担する方
が遥かに楽である。
早急に、消費税を30%に上げるべきである。

46 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:05:02.52 ID:p76QrLEW
お前らがそこまで自信満々だと逆に不安になるわけだがw

47 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:06:03.92 ID:SVInjxg5
国債くらい持ってないとモテないし結婚できないよ?

48 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:08:52.62 ID:K7cng4kb
財政破綻して、国債は紙屑、糞屑、鼻糞になります。

49 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:09:33.42 ID:7uLgvz3V
六、国債の将来
(1)国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか
国債が沢山殖えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。
国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民が其の貸手でありますから、
国が利子を支払つてもその金が国の外に出て行く訳でなく国内に広く国民の懐に入っていくのです。

一時「国債が激増すると国が潰れる」 といふ風に言はれたこともありましたが、当時は我国の産業が十分の発達を遂げてゐなかった為、
多額に国債を発行するやうなときは、必ず大量の外国製品の輸入を伴ひ、国際収支の悪化や為替相場、
通貨への悪影響の為我国経済の根底がぐらつく心配があつたのです。

然し現在は全く事情が違ひ、我国の産業が著しく発達して居るばかりでなく、為替管理や各種の統制を行つて居り
又必要なお金も国内で調達することが出来るのでして、従つて相当多額の国債を発行しても、
経済の基礎がゆらぐやうな心配は全然無いのであります。

昭和16年 大政翼賛会発行「隣組読本 戦費と国債」

50 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:10:32.47 ID:kJVC/WvI
これから起業するなら格付け会社が良いかもよ?
今は変なのしかないから、まともなの作ればイケる!

51 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:11:02.16 ID:4utXBq4s
過去に自国通貨建て内国債で凄まじい破綻経験してるのに、
何故か自国通貨建て内国債は破綻しないというデマを信じる日本人が多いのが不思議。

過去の例調べるだけでイギリスその他色々出てくるのだが。

52 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:11:07.60 ID:S3iW9BfI
「デフォルトする〜!」とか言ってる連中は論外にしても
「暴落する〜!」とか言ってる連中も五十歩百歩だからなあ。

大規模な流通先が日本国内にしかない通貨で何をどうやったら国債価格が下落するのか、
そのメカニズムすら全く分かってないと告白してるようなもんだし。
まるで交通事故と同じようにいつでも起こり得る事象として
「金利が上がったらどうする!」と言う連中のなんと滑稽な事だろうか。

53 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:12:43.25 ID:p76QrLEW
とりあえず何がどうなろうが、結婚と子供を回避して身軽で居れば
死ぬまで飢えないと思うわ。自分1人ならなんとかなるからね。

54 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:14:13.56 ID:S3iW9BfI
>>51
自国通貨建て債務が「返せなくなって」破綻した例なんか絶無だぞ。
自国通貨建て債務を刷って返すとより大きな問題が起きると判断された時に
意図的にデフォルトさせた例はいくつかあるがな。

55 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:17:30.57 ID:LYG0GH57
サブプライムを引き起こしたムーディーズか

56 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:19:17.36 ID:cMGIdNlz
毎年60兆円ほど収入不足で借金が増えている。
まあ、いずれ貸し手はいなくなって、破綻するわな。

57 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:23:33.16 ID:S3iW9BfI
>>56
使ったお金がこの世から消失する異次元世界ならそれもあり得るんだけどね。
現実は使ったお金は国の内外を循環するだけ。
そしてその金はだいたいの場合において最終的にどこかの金融機関に預けられまた国債を買う原資になる。

国債を発行すればするほどお金(マネーストック)は増えるのさ。

58 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:26:33.58 ID:MpJjS68C
財務省あからさますぎて、自民党に対するアシストにしかならない。
同期3人が消費税増税のご褒美に事務次官の野望を守るために、国益を毀損しても良いなんて官僚失格だろ。

59 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:29:19.47 ID:X/J452A4
ムーディーズ陰謀説

60 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:29:58.16 ID:t3GNzecC
にほんおわた

61 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:29:59.92 ID:jhfDyRDe
>>42 ワロタ。誘導したい方向を読まれたらそこで終わりだぞ。

62 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:30:49.82 ID:t3GNzecC
>>54
日本が初っすね。
たいへんだ

63 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:30:55.12 ID:4utXBq4s
>>54

君の頭の中では財政破綻=デフォルトだけなのだろうが、
デフォルトは財政破綻の結果の一つに過ぎないんだよ。

64 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:31:26.98 ID:cuCWEMSK
そりゃそうだ
日本円は信用ないもんな

65 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:31:59.73 ID:t3GNzecC
馬鹿ネトウヨはいまだにあほ三橋の言うこと信じてるんだろうなぁ

66 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:33:02.30 ID:4utXBq4s
あ、ちなみに日本も自国通貨建て内国債デフォルトやってんぞ。

債務分特別課税で相殺したからデフォルトじゃないもんとか言い出すなら別だが、
あれをデフォルトではないとか言い出す奴はどうかしてるレベル。

67 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:33:28.55 ID:9rR/CMn/
あの有名なジンバブエでもデフォルトはしてないんだがな。

68 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:34:53.98 ID:9p0KjKpb
ムーディーズは最初の方が早送りできない

69 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:35:08.48 ID:t3GNzecC
>>66
あれは混同による債権債務の消滅だあほ

70 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:35:35.63 ID:OhHxYbKS
現実は使ったお金は国の内外を循環し、
そしてその金はだいたいの場合において最終的にどこかの金融機関に預けられまた
国債を買う原資になる。 国債を発行すればするほどお金(マネーストック)は増える。
そして、最終的に、国債の価値がゼロになって、金融機関に預けられた金もゼロ
になって、プラマイゼロに安全に推移し、バランスをとるのである。

71 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:35:57.47 ID:ziq/pUMm
こんなの当たり前だろう
浜田の爺さんはアベノミクスはネズミ講だって言ってただろうw
 

72 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:36:05.90 ID:LG7IHh9h
財源確保の話ばかりで歳出削減とかヤル気ないもんな

73 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:37:04.80 ID:kQdL9kRp
>>66
結局破綻した理由が政府にしろ民間にしろ十分条件として外貨建て債務が資産を上回らないと破綻しようがないでしょ
そこで財政云々なんて議論するから馬鹿にされんだよ
破綻云々の議論したいなら経常収支や対外資産負債バランスでしろよ

74 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:39:20.82 ID:t3GNzecC
>>73
なにいってんだ?
日本はその資産をいつでも債務の返済にあてられる状態にあるのかいってみろよ。

75 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:39:55.92 ID:S3iW9BfI
>>62
何がどうなったらデフォルトするか、具体的なシナリオを言ってみな。

>>63
デフォルトはあり得ない、って事で納得したという事でOKかな?
そうなると「財政破綻」と言える事態と言えば後は「高インフレ」ぐらいだが、
世界最大の対外純資産を持ち、また曲がりなりにも世界3位の経済力とそれを支える
生産能力を持つ日本で困るほどの「高インフレ」が起きるって、具体的にどういう事態が発生したとき?

76 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:41:02.33 ID:kQdL9kRp
>>74
外貨建て資産は政府だけでも1兆ドルあるし
外貨建て債務は民間含めて皆無なんだけど 
馬鹿か?

77 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:41:02.35 ID:bVfo2CdW
格付けって要らないよね
金利みてればいい

78 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:42:10.68 ID:S3iW9BfI
>>70
税制度、つまり「お金を払え、さもなくば財産を没収するぞ。悪質な場合は逮捕するぞ。」という制度がある限り
お金の価値がゼロになることはあり得ない。そしてお金の価値がゼロになり得ない以上、
そのお金に交換できる国債の価値がゼロになることもまた有り得ない。

貨幣価値がどのようにして維持されているか、ちゃんと考察することをお勧めするよ。

79 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:42:54.90 ID:t3GNzecC
>>76
だからその資産はいつでも債務返済に当てられんのか?いってみろよ。

80 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:43:11.56 ID:9rR/CMn/
内国債だからと言ってばらまけば別の要因で問題が起きるのは理解した上で
デフォルト厨を馬鹿にしてるので「破綻しない」という言葉だけ取り上げて
明後日の批判されてても困るよなあー。

81 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:43:53.77 ID:S3iW9BfI
>>77
「どの通貨での債務か」までは押さえておかないとダメだけどな。
例えばユーロ圏だと金利が大きく動くのはいつでも有り得る。

82 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:44:33.80 ID:kQdL9kRp
>>79
あてれるけど
まぁあてる債務がないけど

83 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:45:47.27 ID:t3GNzecC
>>82
具体的にいえよあほが

84 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:48:56.69 ID:kQdL9kRp
>>83
世界一流動性の高い国債である米国債で売却するなり調達して外貨建て負債なんていくらでも返済出来ます
具体的も何も馬鹿にどこまで説明しないけないのか馬鹿具合がわからないから

85 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:50:28.77 ID:4Ub58fo5
格付けが下がるとどうなるの?
今、国債持ってる人が一斉に手放すとか買い手が無くなるとかあるの?

86 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:50:36.97 ID:5g0FIEH8
日本国債の空売りで大損こいたんで悔しいんだなw

87 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:51:05.02 ID:DlC1e//w
ヤバイよやばいよ
出川に格付けやらしたほうが
面白いな

88 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:52:22.67 ID:DryNOVM+
>>84
つまりできないってことじゃね

89 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:52:41.09 ID:t3GNzecC
>>84
アホやコイツwww
なんもわかってないわw

90 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:54:15.72 ID:LRYkBH43
あれだけ病的にデフレ政策敷いてきたかと思えば一転して信じられない勢いのインフレ政策に転換したのって
まあ、そういう事なんだろうなって思う。
カキの殻剥きナイフからダイバーズナイフから、凄まじいのでは農業肥料用の化学肥料の原料まで異常な規制敷いたりしてたりな
次は、庭の草むしりに使う鎌とか日曜大工のトンカチまで所持許可制にするんじゃねえの?w

その前にギリシャ化が先かw

91 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:54:35.58 ID:kQdL9kRp
>>88
アメリカの圧力wなんて都市伝説信じてるのwましてや一時期より日本政府の比率なんて大幅に減ってるのに

92 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:55:26.33 ID:8Ja8sxZ5
総理が堂々と財務省の悪口言ってるんだから、上がる要素ないだろw

93 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:56:18.57 ID:t3GNzecC
>>91
つまりおまえの楽観的推測なわけやなw
ソースをそろそろ出せよ。

94 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:57:12.22 ID:twBC4BrT
日本国債をマーケットのバランス度外視で買い支えてるのが日銀だし、もうどうにもならんわ

格付け下げられたってことは日銀いいかげんにせえやボケがと言われたってことだ


おわりだよ

95 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:59:23.14 ID:ldd5KAGU
まあ破綻は無いよ
新円切り換え()だの何だのと、言葉遊びや屁理屈で「事実上の破綻を誤魔化してきた」んだから、
今後も誤魔化すだけさ

国民の預金を封鎖してだまし取るだけ

96 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:59:38.80 ID:UitAAKr5
もっと円安に振れろ


豪ドルやNZドルで一生暮らせる

97 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 20:00:21.38 ID:7pvA1aB2
買い時到来だ

98 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 20:00:50.92 ID:kQdL9kRp
>>94
一言も日銀が悪いとは書かれてないし
異次元金融緩和が格付けにポジティブってムーディーズ言ってただろw

99 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 20:01:46.55 ID:+CGiaq//
>>94
少し前のFRBを、マネしてるだけだろ。

アメリカは、予算の議会問題もあったけど、格付けは下がったの?



 

100 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 20:02:49.51 ID:twBC4BrT
>>97
いや、実質的に日銀しか買ってない。
金融緩和止めるのはもう無理。
止めた瞬間に買い手不在で国債暴落するから。

101 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 20:04:01.45 ID:ldf2xv3h
公務員が支払うので問題ありませんが?

102 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 20:04:04.59 ID:twBC4BrT
さて、ムーディーズに財政ファイナンスが指摘されたわけだから
日銀はどうするかね

103 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 20:04:08.58 ID:BwEI123O
夕方のNHKラジオで言ってたけど
こんかいの8%消費税の増税分で社会保障費は5000億円で
10%消費税増税見込みでは2割を社会保障費にあて残りは借金返済らしいねw

104 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 20:05:08.01 ID:h7Y2KrrF
>>94
ムーディーズが日本国債格下げ、財政赤字削減などに不確実性
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0JF1MT20141201
>ムーディーズは、日銀の金融緩和により日本国内の総需要はいく分高まったが、

と言ってるから緩和にはむしろ好意的だよ

105 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 20:05:49.29 ID:tbgZvk+Z
財務省大勝利w

106 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 20:06:36.05 ID:JIbTTXJx
これも財務省の手が回ってそうだな

107 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 20:06:41.52 ID:SMAL4fZR
藤原直哉 @naoyafujiwara
· 11時間 11時間前
時局展望 2014年11月30日 14年11月度遠山藤原学校 於 南信州遠山郷木澤小学校 http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2014/12/201411301411-a3.html

108 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 20:08:56.50 ID:t3GNzecC
>>91
今回の格下げが現実を如実にかたってるのに何いってんだろうなコイツは。
一生妄想してろとしか言えんわ。

109 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 20:10:57.96 ID:rmy32Ojb
円はまだ暴落しないな。 もう1ランクさげてみよう。

110 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 20:12:18.76 ID:kQdL9kRp
>>109
今回の格下げで現実は円高なったから更に円高なるよw

111 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 20:12:31.61 ID:KMYLBqLS
カントリーシーリングでaa格の銀行や保険会社は連鎖格下げされると予想
a格じゃ国際業務はますますきつくなるな

112 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 20:13:13.89 ID:h7Y2KrrF
>>109
むしろ上がってるじゃねーかよw

113 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 20:14:29.28 ID:twBC4BrT
買ってるのが殆ど日銀だからだよ 蛸が足食ってる状態

114 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 20:16:31.21 ID:kQdL9kRp
>>102
どこにそんなの書いてるの?
今回も前回もムーディーズは日銀の金融緩和に対してポジティブなんだが

115 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 20:16:39.60 ID:bVnxAb4u
使えないな、ムーディーズ。

今、2年ものでも、マイナス金利だぞ。
わかるか?マイナス金利。

マイナスで困っているんだぞ、日本は。
思い切って、Cまで下げろよ。

本当に使えないな、ムーディーズは。
中の奴はアホばかりか。

116 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 20:16:48.38 ID:AYJhZgh2
キタキター! 2度目の延期は、もうムリちゅうことやな。
でもまあ、格付け機関なんてのもインチキな連中やからなあ。

117 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 20:18:51.65 ID:twBC4BrT
国債を日銀が80兆円もつぎ込んで買支えているからね。もう危険な領域だよ、何か不安要素があれば一気に暴落するかもよ。

118 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 20:20:09.56 ID:UdoZ4i6m
藤原直哉 @naoyafujiwara
· 11時間 11時間前
時局展望 2014年11月30日 14年11月度遠山藤原学校 於 南信州遠山郷木澤小学校 http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2014/12/201411301411-a3.html


金本位制復活だー

119 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 20:21:55.96 ID:sLjl8AkV
そんな名前のピン芸人いたよな。

120 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 20:23:12.89 ID:CqKw3tsr
自民党内の反安倍派が仕掛けたんじゃねの、あるいは財務省か
自民もそろそろ限界だな。かといって民主もないが

121 :odorubaka:2014/12/01(月) 20:25:19.90 ID:DY4RKQ0D
ムーディーズってリーマン倒産前までAAAの格付けしてなかったかな。
所詮ダフ屋のレース予想と一緒だよ。
あれを信じて投資してる機関投資家なんていないと思うよ。
はっきり言えば素人からの金集めの道具だね。
信じるか信じないかはあなた次第ですよ。

122 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 20:26:43.14 ID:tFTG6KE4
「ぼうらくする〜ぼうらくする〜」
バカの一つ覚えですね

123 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 20:28:10.50 ID:/pKtM27h
日本債券ベアファンド(5倍型)
http://www.morningstar.co.jp/FundData/SnapShot.do?fnc=2013041001

SBI証券で買えるよ!

124 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 20:32:59.28 ID:BwEI123O
>>120
財務省が政府に泣きつく

125 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 20:34:00.80 ID:twBC4BrT
出口戦略を日銀も政府も国民も民間も




誰も考えてない国

126 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 20:34:50.38 ID:+CGiaq//
>>117
アメリカがやってた時にも、文句を言えよ…

まあ日銀総裁は、飾り物でいいからユダヤ系の方が良いのかもな。


 

127 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 20:46:33.00 ID:/ybzpzYs
ムーディーズでは、米国金融危機の原因の一端であるサブプライムローン関連債権や
CDO(債務担保証券)などに、最上級であるトリプルAなど高い格付けを行っていた。
それらをわずか数日で一挙にジャンク格にまで格下げを行った事で市場に大混乱をもたらした。
また格付けの対象である債券発行側から手数料収入を得て格付けを行っているという
構造なども問題になり、金融危機を引き起こした原因の一角として米国公聴会が開かれ格付け
機関の責任が問われる事態となった。

何なのこの格付け会社って奴らは?
金貰って債権の広告打ってくれるところなの?

128 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 20:52:47.42 ID:CFJIL02J
債権村の方々が商売にならないので必死ですが、引き下げても金利はびくともしないというww

129 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 20:53:37.03 ID:EF7LRkVk
マジで意味ない

130 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 20:57:37.10 ID:XRTJW+vx
買い手が日銀しかいないからな… アホらし。
自己株式買入型インチキ債務除去を即座に見破られて痛い所つかれた感じ。
永遠に買い上げる=無限の円安か暴落=金利上昇による含み損かの
どちらかしかなくなった。

131 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 20:57:39.16 ID:WzmvQdOi
ここにいる素人どもは
格下げされた意味が
わかってないだろうけど
後でじわじわ効いてくるよ

132 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 20:59:41.66 ID:kJVC/WvI
>格下げの理由として、ムーディーズは、消費増税の先送りによって財政健全化の目標達成が困難になる、
>安倍政権の成長戦略に対する不確実性の高まり、国債の利回りが上昇する可能性を挙げています。

糞ムーディーズめ!ここも消費税の増税で日本を沈没させようとする一派である。

133 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 21:00:37.72 ID:XRTJW+vx
日銀の50%の株を持っているのは政府と解れば政府による事実上の
債務発行型買入式自己債務除去と解らんのか。そのツケは円安地獄。

134 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 21:01:43.58 ID:0PIEGeYZ
株価暴落するぞwwwwwwwwwwwwww

135 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 21:04:52.37 ID:sLogVljP
投資家は参考にするからな

というか今の国債残高でまともに返済なんて不可能だろ
借り換えが何かのことで破綻することもあり得る
日銀がこのまま引き受け続けるつもりとしてもずっとはやれんだろ

136 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 21:06:25.45 ID:crnkZvKG
日本が通貨発行権を持ってるのだから返済する必要はない

137 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 21:06:29.42 ID:TdGT6Awl
ムーディーズなら俺はJuliaがいい

138 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 21:07:57.76 ID:GZUCL9DF
少しくらい不人気になれ
持ちたがる所が多すぎだ

139 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 21:08:53.23 ID:TMS+IX5W
アベクロの格付けもお願いしますw

140 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 21:09:13.57 ID:6epMLgWp
何が格下げだよ
リーマン・ショックを見抜けなかったくせに

141 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 21:11:33.11 ID:srYBhybG
>>135
インフレになれば税収は自然に増加してつけは返済できる。
困るのは年金生活者と公務員。

142 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 21:14:28.41 ID:AtY5BGDU
よしよし、株大幅下げろよ
1000円くらい1日でさげてくれれば全力で買いに行くわ
まぁムーディーズごときにそんな影響力ないけど

143 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 21:14:31.86 ID:sLogVljP
>>141
インフレになれば各種金利も上がっていかないと金融機関が潰れるけど

つうか好景気で普通のインフレなら金利も同時に上って行くって政府のえらい人も言ってたな

144 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 21:15:44.28 ID:AoSriweM
誤差の範囲!

145 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 21:21:10.31 ID:xaTbD7L/
>>1
実は、民主党野田政権が、韓国国債を買おうとしてたよ

【日韓】安住財務相、韓国国債の購入を検討 [12/04/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1335521401/
【金融】フィッチが韓国国債を格上げ、初めて日本上回る [12/09/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346939032/

146 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 21:23:37.14 ID:srYBhybG
>>143
金融機関が国債持ち過ぎで、金利上がると耐えられないから日銀が引き受けてるんだよw

147 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 21:28:21.84 ID:YprwS0TP
気分で上げ下げしてるの?

148 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 21:32:09.80 ID:1s/TbE+D
>>3
でもさぁ山一證券なんか、ムーディーズに格付けを一気に4段階引き下げられて、投機的
格付けに落とされたことで一気に市場の信頼を失い、自主廃業に追い込まれたんだぜ?
彼らの山一の”飛ばし”行為を明るみに出した”快挙”は忘れてはならない。

格付け会社の存在は絶対だし、無視できないのは世界の常識。

149 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 21:32:42.86 ID:dKd/oGPU
だから、ハゲタカは買わなくていいよ

日本人だけで美味い汁吸うんだから
しっ、しっ

150 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 21:32:46.10 ID:jSbearrL
日本でしか通用しない日本円の国債を外人が買う理由なんて投機目的以外には無いだろうから
円高に向けての仕込みじゃないのかね。

151 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 21:34:12.75 ID:wCCFlEyV
「それは我々の意見にすぎない」

152 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 21:34:24.59 ID:4SbbnuJt
ムーディーズ大正解だな。日本は赤字なのにアホみたいに金を使う国。
ますます円安基調www

153 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 21:35:54.55 ID:+OshKrsm
財務省、小躍り。

154 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 21:37:56.97 ID:jvql0Ks1
来年は食品以外は年に1万円までしか使わないと決めてる

もう服なんて下着以外買わないのが当たり前になってきてる

風呂は週に一度

夜でも電球一個とパソコンだけしか電気使わない

それで余った金は全て貯金

景気や物価の高騰、増税などの先行きが全く見えないから恐ろしくて金なんか使えない

ここ2〜3年でライフスタイルが完全に変わった

てゆうか以前はお金を使うのが習慣になってたんだなと実感した

今はとにかく無駄なものは買いたくない

155 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 21:42:07.36 ID:qX+2BTc7
「海外投資家のために国債発行してるんじゃない」で終了

156 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 21:43:57.52 ID:7/nbhgml
グラビアアイドルの澤山璃奈は在日朝鮮人

157 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 21:46:17.84 ID:y7VFJ0SU
まだ高いくらいだろ

158 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 21:48:12.40 ID:AYJhZgh2
ムーディーズじゃなくて、カリビアンコムはどうなんだよ。

159 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 21:49:26.87 ID:e09W5YoO
右から左へ受け流すだけだよなぁ

160 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 21:51:14.49 ID:Jh/ofcqj
韓国より格下になったって・・・
サムスンがダメになって
韓国がデフォルトしちゃえばいい
こんな格付け誰も信用しなくなってしまえばいい

161 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 22:01:26.97 ID:HRMSKK8t
金利急上昇まだああああああああああああああああああああああああああああ

162 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 22:02:22.83 ID:HhwPlNbO
韓国より格付けが下なら、もう来年2月だっけ 通貨スワップなんて絶対に延長不要だな。
むしろ そんな高格付け国なら 貸してる金 全部返してくれ。

163 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 22:10:41.07 ID:7sH/eTwZ
世界各国の国債格付け
 ばか黒田・アホ安倍のおかげで、先進国の中で最低の格付け!
 韓国・中国より低い格付けに!!
 もうすこしでジャンク債に
 Aaa :ドイツ、ルクセンブルグ、オーストラリア、スイス、
デンマーク、スウエーデン、ノルウエー、カナダ、
シンガポール、アメリカ、オーストリア、フィンランド
   オランダ、
Aa1: イギリス、香港、ニュージーランド、フランス
Aa3:ベルギー、サウジアラビア、韓国、中国
A1: エストニア、チェコ、日本
A2: スロバキア、ポーランド
A3: マルタ
Baa1:アイルランド,リトアニア
Baa2:ラトビア、メキシコ、スペイン、イタリア、南アフリカ
Ba1:ポルトガル、ハンガリー、
B3:キプロス
Caa1:ギリシア、アルゼンチン、エジプト

  

164 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 22:11:05.08 ID:rSfhw6iu
アメリカみたいに人口さえ増えてればいい加減な経営でも続くけど、
減少してるときに下手糞が舵取りしてたらすぐに傾くな

165 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 22:11:40.78 ID:YukGGHHq
♪ちゃらちゃっちゃっちゃらっちゃ〜

166 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 22:14:44.33 ID:LTmUDF1a
分析の出来ないムービーズか

167 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 22:15:23.75 ID:cuCWEMSK
>>138
日本の国際なんて、ら今買ってるの日銀だけだよw
国内の銀行も買わなくなったよw

168 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 22:20:15.13 ID:9GpjcJfa
ここを見ている全国の1億人の方、必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR・タクシー利用者は減少、税理士受験生は減少、景気の悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、電磁波による全国の被爆、全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にさせてください!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR運転士、消防士、自衛隊?、タクシーその他民間の計数千人以上です。

169 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 22:20:46.31 ID:9GpjcJfa
168 当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!逃走・拳銃の乱射・自爆テロ・原爆投下の可能性あり!航空機・拳銃も持っている!危ない!
絶対決着をつけてやろう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!犯人は日々増えている!嘘が上手な岡山県警ですので、騙されるな!
カスは地獄へ落・ち・ろ!!犯人はまだ職を続けています!!危ない!!早く周りにも伝えて下さい!!
「警視庁は弱い者に強い」のスレッドに、この事実を書いています!!

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm

170 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 22:23:33.97 ID:WL/OqwwF
財務省
「IMF詐欺ばれたから、次はムーディーズ!」
o(^o^)o

171 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 22:25:57.39 ID:nrDIMq/b
そら他国より高い公務員の給料さらに上げて財政再建する気あるわけねーだろ

172 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 22:26:32.49 ID:0yvKdSuD
>2. Uncertainty over the timing and effectiveness of growth enhancing policy measures, against a background of deflationary pressures

第三の矢は全否定と言う結論か
第三の矢万能説とか逆の逆でまだ放たれてないよ(放たれれば最強だよ)

と言う夢は夢でしかないという普通に考えればわかることを言っちゃった

173 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 22:27:44.25 ID:HhwPlNbO
日銀しか国債の買い手がいない ん じゃなくて

日銀が買い占めるから 民間金融機関や個人等が変えない。
または
日銀は金融政策で買う幅を急に変動させるし、買う金額でデカく それによる金利(価格)変動の大きさボラティリティが読めないから 手が出しにくい。
特に凄い長期金利が安いから、何かの政策変更で 長期金利が一時的にでも上昇するのが怖い。
ただ銀行は 現在、会計上は国債の評価には時価会計は使ってないみたいね。
でも、実際に売りたい時に買値より大幅下落してたら損失だからヤダし。

174 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 22:31:14.25 ID:tCPK0Mdg
>>3
オカルトだから無視できない

175 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 22:31:19.80 ID:LPXfoqI+
S&Pにしろムーディーズにしろ日本国債の格付け責任者は日本人社員だけどな

176 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 22:35:07.09 ID:mFBjxc0i
こんな指標はクソの足しにもならんのだがな。
払えなかったら円を刷るだけ。アメリカもやってる事じゃん。
その場合、どんどんインフレになるんだから株を売るのはアホとしか言いようがない。

177 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 22:36:05.76 ID:27tja96D
アベノミクスとはなんぞや

178 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 22:40:21.26 ID:Dqg/vFHm
>>160
もうすぐ韓国には一人当たりのGDPも抜かれるよ

もうそういう国なんだよ
ネットに惑わされず現実見たほうががいい

179 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 22:40:32.89 ID:DA6UF0Nt
借金の原因は国民皆保険制度と年金

財政再建するならこの二つを切る必要がある

180 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 22:46:34.60 ID:Pxg9Moft
ムーディーズって、エロビデオのメーカーだろ?

181 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 22:47:31.84 ID:BE3Q1IEJ
ホラ吹き屋

182 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 22:48:34.08 ID:4gxdAdDj
格下げされるとその国債買われるんだよなw
ダメリカの騒ぎのときがそうだった

183 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 22:49:18.16 ID:OcJJc8ie
格付け企業の格付けってどうなってたっけ

184 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 22:56:36.92 ID:F6pZ3CUw
あーあ必死で隠してたのにばれちゃったか。
日本の国債信用度は転落の一途だね。

185 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 22:58:11.56 ID:4gxdAdDj
日銀が相場に手を突っ込まない状態だといくらになるのかが問題だ

186 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 22:58:39.61 ID:eT3Rcss6
消費税がどれだけ歴史的愚策なのかよく分かった

187 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 22:58:43.93 ID:oW/afT73
韓国以下wwww

ネトウヨ即死しててワロタwww

188 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 23:00:17.82 ID:pAzU7PIc
国の借金、
2060年度に8千兆円超の試算
| 日テレNEWS24
http://www.news24.jp/articles/2014/04/28/06250153.html

正直もう無理だろ

189 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 23:00:17.90 ID:uugbYRLl
そう言やあ、ムーディー勝山って今何してるんだろうな。

190 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 23:01:07.37 ID:pAzU7PIc
国の借金最大、6月末1039兆円に    2014/8/8
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF08010_Y4A800C1EE8000/




国の借金、民間超える 14年度末に1143兆円   2014/9/7 0:44
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO76741830W4A900C1NN1000/


一年もしないうちに100兆円増えました

191 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 23:04:21.75 ID:lY38dmx/
現時点では9割日本人が買ってる国債の値付けなんてほぼ無意味
自国の国債を国民が買わない国の心配でもしてろよ
つーか中国の数字がブラックBOXなのに、何の意味もないじゃんw

192 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 23:20:50.52 ID:QgqXW99u
国民のみなさんそんな訳で増税は必要なんです棒

193 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 23:31:31.84 ID:ci25glZB
>>49
これの後日談が知りたいんですが、詳しい人教えてください。
ひょっとして戦後のハイパーインフレとか預金封鎖・新円切替とかでアレになっちゃったんですか?

194 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 23:34:05.70 ID:w16wRmJw
>>191
国債の格付けは企業の格付けにも影響するよ

195 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 23:46:09.18 ID:4gxdAdDj
>>193
wikiによると、
>日本銀行の調査によれば、1934-1936年の消費者物価指数を1とした場合、
>1954年は301.8と8年間で物価が約300倍となった[13]。
(年数の計算合ってないけど原文ママw)

いま大雑把に、借金1000兆で税収40兆とすると、インフレの結果、
税収も300倍になり12000兆の歳入があれば、借金なんて全然小さい額に。

このwikiの項目で面白い文章を見つけたんだけど、
>第二次世界大戦中の日本政府の借入金総額は国家財政の約9倍に達していた。
いまのほうがひどいかも。

196 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 23:51:17.54 ID:6jbNVmaW
さんざんインデックスを国策で金かけて動かして、
何をしてんだろ。。。

197 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 00:08:27.12 ID:VehRZF3o
米株なんか暴落真っ最中なんだけどwww

198 :193:2014/12/02(火) 00:20:04.54 ID:aqOxPdzL
>>195
私もちょっと調べていたら、ブログで詳細を書かれている方がいました。
http://blog.livedoor.jp/archon_x/archives/3630737.html

ハイパーインフレによる償還額目減りと、
国への未払金の踏み倒しや富裕層への9割超という鬼のような財産課税、
そして新円切替・預金封鎖で流通した国債を半強制的に吸い上げて償還したみたいですね。
恐ろしや。。

199 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 00:20:16.77 ID:+ytWm6G0
サブプライム債だってAAAだったのに

200 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 00:38:11.14 ID:LkETuPBu
>>197
米株、暴落してないだろw

201 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 00:39:31.14 ID:rjqHBGz9
こんだけ借金してれば信用なくなるのは当たり前だろ
アメリカの倍だもんな

202 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 00:40:24.18 ID:RqQtwB16
ムーディーズってサブプライムの大失態で倒産したんじゃないのか?
2000年代にさんざん日本オワッタ宣言しても、まったく国債が暴落せず恥をかいたのに。
懲りないバカとはお前らのことだ。

203 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 00:41:38.58 ID:vAQvvfWv
ムーディ 勝山がなんだって?

204 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 00:50:19.22 ID:HnAxNonB
あと少しで途上国入り

205 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 00:53:01.76 ID:6Yk2uO0Y
このニュース、
アカ日や反日マスゴミが
ヨダレ垂らして喜びそう。

206 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 00:54:48.80 ID:WOUj+W84
サブプライムの件があったのに
恥じらいもなくよく商売してるなムーディーズ え どうなのよ

207 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 01:18:47.49 ID:0KLpI6Sn
【経済】日本のGDP、中国の半分に 縮んでいく日本★3 2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417447354/

208 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 01:25:37.27 ID:XOEFXwxG
悲しいニュースだ

209 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 01:35:41.18 ID:0KLpI6Sn
【自民】世耕氏団体に派遣会社幹部から毎年500万円 7年間、同時期に ★2 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417435508/
【安倍政治】「アベノミクスで雇用が100万人増えた」・・・増えたのは非正社員、正社員は22万人減 「ハローワークの求人も派遣やアルバイトばかり」★42ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417357561/

210 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 01:38:58.48 ID:ZydYlxM0
BSのCNNでやってたがアベノミクス失敗って普通に報道してんだな

211 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 01:42:23.26 ID:zMoC7b4m
国債なんかいらねーよ
雇用や生産したら企業に債権発行させて日銀が買えばいいし
子供が生まれれば一般家庭に債権発行させて日銀が買えばいいし
財務省の日本国民に対する脅しはもうウンザリだわ
財務省・IMF・OECD・格付け会社の抑圧から日本国民を解放するビッグチャンスなのに2017年4月に増税すると断言しちゃうしよーーー
馬鹿が馬鹿な頭で馬鹿やって馬鹿な結果しか生まない人類ってホントに馬鹿だわーーーー

212 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 02:09:13.21 ID:AEpWHd5L
頭の悪い俺に解る様誰か簡単に説明してくれ!
円安って言ってもリーマン前の水準だろ株価は民主党政権時の2倍以上
企業の業績も多少改善してるし異常なデフレも解消何で格付けが下がるんだよ?
そもそもサブプラ問題を誘発させた格付け会社の重要って何処に有るの?

213 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 02:13:25.16 ID:EfreOvBJ
経済成長が見込めないから税収は伸びない。増税も延期。
歳出削減もする気がない。赤字財政まっしぐらだから、信用が落ちている。

214 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 02:20:54.09 ID:0KLpI6Sn
アベノミクスは消費税増税と共に終わった25 [転載禁止]2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1417353661/

215 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 02:26:36.81 ID:D00+TsAG
そんなに増税したいのか
あほやろ

216 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 02:33:31.08 ID:JfYGtXu9
専門家の間では日本は56年後には破綻するって言われているからね
あと20年借金が今のまま増え続ければ、赤字解消の分水嶺を通過する
おそらく日本は60年以内に確実に破綻するよ
この借金は絶対に解消できない

今、50歳代はギリギリ勝ち組かな
40代は微妙
30代以下は日本に生まれてきてお気の毒

217 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 02:44:49.56 ID:UL2cpMW5
>>216
破綻はしないよ。インフレか増税が待ってるだけ。

218 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 02:47:12.14 ID:r0g6ldT/
増税先送りで格下げってw

219 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 02:49:01.59 ID:ZydYlxM0
国の借金、 2060年度に8千兆円超の試算

http://www.news24.jp/articles/2014/04/28/06250153.html

でも増税しないと終わる

220 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 02:51:47.95 ID:GnGWD1pH
>>217
破綻はするわけない。
でもインフレで確実に解決できるものかな?
たとえインフレになっても企業が借金しなかったら国の借金は減らないでしょ。

221 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 02:54:42.45 ID:UL2cpMW5
>>220
年10%インフレを10年続ければ借金は半分になる。20年続ければ4分の1になる。30年続ければ、、、

もしかは増税でもいい。分配の問題であって国民の実質負担は同じ。

222 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 03:16:06.55 ID:flOxQWt3
>>216
同志社のビジネスセーター長もつとめる紫の髪の教授は、毎年「日本は今年破綻する」って予言してますねww

223 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 03:16:32.57 ID:/EZ1SaJZ
ちゃらちゃっちゃっちゃらっちゃー

224 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 03:16:32.62 ID:2WKpDFZ7
>>1
日本が円安になる理由について:


安倍首相が輪転機を回し続けてでも日銀に超大量に紙幣を発券させてる。
紙幣発券銀行である日銀は、発行した超大量の円でドルを買ってる。
もちろん、これも安倍の指示。これで円安になってる。


日銀の手持ちのドルが、こうやって超大量に増えるので、
日銀は超大量に米国債を買ってる。もちろん、これも安倍の指示。


もちろん、アメリカ政府は、日本にある米国債について
全く一円も支払いはしない。わかっているね。






 

225 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 03:33:03.09 ID:fwBqZyiC
自分が美味しい所は隠しておこうってか

226 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 04:23:58.28 ID:XzaguiU+
>>221
単にインフレで借金が返せる条件はかなり限られてる
自分から損をしに行く間抜けな貸し手がいるという前提は合理的では無い

227 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 05:10:57.28 ID:7u9orYng
>>1
ムーディーズて某国が圧力や賄賂を施すと直ぐに格が変わるオリコンみたいなモノだろう。

228 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 05:22:22.63 ID:CAW/9Sqm
ムーディーズ「円安に苦しむ日本企業のために、円安ストップさせたぞ。」

229 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 05:23:55.55 ID:fWLhM+Io
次はフィッチあたりが引き下げてくるかな

230 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 06:48:46.27 ID:roniAD6t
格付け下げでも売りが出ないし、金利暴落もなし。
どうなってるの、エロイヒトの解説を待つw

231 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 06:51:03.17 ID:e7CHRf6D
ムーディーズ
「あんまあてにしないでね。リーマン、サブプライム、ギリシャ、外しまくりなの」

232 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 06:58:20.23 ID:roniAD6t
>>224
すると米国債は金利や元本を返さないってこと?
米国債が暴落してしまいそうだけど、その格付けはどうなった?

233 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 08:11:04.70 ID:CAfImw9d
>>1
右から左へ受け流せ!

234 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 09:08:11.79 ID:e7CHRf6D
ムーディーズ
「公務員の給料下げればAAAになるのに、えっ?クライアントは財務省?失礼しますた」

235 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 09:26:53.25 ID:F01R0tQj
三党合意だった「社会保障と税の一体改革」は、いまだ具体的中身が見えない状況で
総選挙をやれば、ただアベノミクスを続けるだけだから、格付けを下げるということだろ。

中国・韓国より格付けが下になって、安倍ちゃんGJ

236 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 09:32:11.44 ID:bXNGFOkQ
>>18
A1から3ノッチ下がるとBaa1・・・
今回の格下げは歓迎できる事じゃないと思うな

237 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 09:36:43.42 ID:bXNGFOkQ
>>163
ネトウヨまた負けたのかw

238 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 09:40:37.55 ID:4RF9Y/SE
WBSが会見で質問してたが
「日本の国債より評価が上の韓国や中国の国債に買い換えた方が良いと
おしゃってるんですか?」 って、何で聞かなかったのかと

Aaa :ドイツ、ルクセンブルグ、オーストラリア、スイス、
デンマーク、スウエーデン、ノルウエー、カナダ、
シンガポール、アメリカ、オーストリア、フィンランド、オランダ、
Aa1: イギリス、香港、ニュージーランド、フランス
Aa3:ベルギー、サウジアラビア、韓国、中国
A1: エストニア、チェコ、日本

239 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 09:45:17.01 ID:RM7bYbQC
Aa1: イギリス、香港、ニュージーランド、フランス

デモまっただ中の香港が下がらないのもおかしい話しだよな。
ムーディーズて詐欺業者?

240 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 09:45:53.97 ID:5Dz8y4Ga
政治的に左右されやすい格付け会社なんぞもはや信用ならんからな。
どのみち中韓に資本増強させたい工作だろうて。

241 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 09:50:43.57 ID:4TYDKYK5
国債の金利がマイナスになってるし、別にいいんじゃねーの。
需要が無くなれば、金利は高騰するんだろ。
日本の役人の給料を米国並みにするだけで、確か3割くらい下がる

242 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 09:51:43.60 ID:bXNGFOkQ
>>49
昨今リフレ馬鹿連中に大人気の無限国債理論の元祖こと
愛国国債運動キタ━(゚∀゚)━ !!

そして、その結末はご存知の通り
戦時保証債務は事実上打切り、インフレも進行。
更に石橋復金インフレーションによる財政ファイナンスが高インフレを誘発。
インフレ激化、実質債務残高は大幅削減。

※1946年3月に封鎖預金、7月には財産税と戦時債務保証打切り実施。
第二封鎖預金は引出不可とされ金融機関整理時に切捨てられた。

政府債務の削減は、企業・家計部門の負担で清算されたのでしたとさ(´・ω・)カワイソス

243 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 09:53:33.04 ID:bXNGFOkQ
>>217
インフレ起こして実質債務削減するって
それもデフォルトなんだけどな(笑)

244 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 09:55:39.76 ID:CVnzkbnx
また、馬鹿が騒いでるのか

245 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 09:59:28.85 ID:sx3sUyLj
トラック運ちゃんでもバブル時代は年収1000万余裕だった!
盲信する若者たち・・・
1991年 月給36万円 http://www.rochokyo.gr.jp/articles/1007.pdf

昔はガソリンが安かった!
盲信する若者たち・・・
1982年 約170円  http://www.stat.go.jp/data/kouri/doukou/pdf/7301_13.pdf

昔は誰でも終身雇用だった!
盲信する若者たち・・・
>終身雇用と言えるような実態は従業員1000人以上の大企業の男性社員に限られており、
>その労働人口に占める比率は8.8%にすぎない
http://www.nira.or.jp/pdf/0901areport.pdf

昔は消費税がなかった!
物品税を知らない若者たち・・・

バブル時はみんな海外行ってた!
渡航費が激安&留学も増えた豊かな現在を知らずに享受できる若者たち・・・
http://research.nttcoms.com/database/data/000576/image/image001.gif

昔は物価が安かった!
盲信する若者たち・・・
昭和50年代
ラジカセ5万 電卓5000円 ヘアードライヤー8000円 シャープペンシル500円 ハンバーガー300円 牛丼600円
目覚まし時計1万円 腕時計3万円 14型ブラウン管テレビ10万 100uくらいの新築戸建(土地別)500万
国産高級車200万 小型自動車80万  クーラー15万  電子レンジ10万  2ドア冷蔵庫10万
傘1本でも高く、家族が駅まで傘を届けたりする一般家庭の日常風景
自販機ジュースは190mlで100円 2010年代は350ml以上で120-130円

246 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 10:15:00.86 ID:QT4BpHMK
>>245
コピペ?

そうだったなw
懐かしい
本当に今は豊かな時代だよ

247 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 10:24:57.93 ID:hEYkfHeY
リーマンショックで、格付け会社のでたらめぶりが、わかったのに
まだ、こんな記事を掲載する日本マスごみ。

248 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 10:30:02.62 ID:rH87D1cn
>>1
ムーディーズは、マクロ経済が分かってない。

消費税増税して、消費を悪化させて不景気にすれば、「税収は減る」んだよ。財政赤字の削減は遠のく。

消費税増税せずに、金融政策で景気を良くすれば、「税収が増えて」、財政赤字を削減できるんだよ。

消費税増税しない事が、財政赤字削減に繋がるの。

249 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 10:32:09.68 ID:7k/ZRrGV
ムーディーズはアベノミクスを見限った

250 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 10:39:29.01 ID:4RF9Y/SE
そりゃそうだ、
戦後、所得倍増政策で膨らませた豊かな中間層の所得を
富裕層に付け替えて、さらに富裕層を減税してるんだから

さらにその政策を進めた官僚を軌道修正させるはずの政治家を
地盤看板鞄付の世襲制度で劣化させ、逆らえば検察警察税務署を
駆使して追い込む マスゴミも同罪 これが、この国の現実

251 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 10:40:32.06 ID:k5xUfpm0
三橋貴明 韓国大崩壊ただ1つの理由wwwww

252 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 10:43:16.58 ID:jlZO86s+
>>177
糞のミックス

253 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 10:47:05.09 ID:D00DzUQE
どんどんエネルギーが溜まっていく。
出口の前に破裂だろな。きっと。

254 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 10:47:33.96 ID:N5DpFZnX
以前は格が下がろうがナニが下がろうが円高材料に
なってたわけだが 今はその逆 つまり為替というのは
光速度と同じでトレンド不変なわけです

255 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 10:49:04.03 ID:jlZO86s+
選挙ですな

削除しよう

スーパー
県営住宅に入れる給与を出せない会社
中韓印創が社長をやる会社
ヤクザの舎弟に取り立てさせる会社

256 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 10:49:06.07 ID:QBOoT7+t
日本終わった

257 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 10:51:50.18 ID:0KLpI6Sn
【経済】日本国債の格付をAa3からA1に格下げ ムーディーズ★62ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417448864/
【経済】日本のGDP、中国の半分に 縮んでいく日本★4 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417475787/

258 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 10:55:04.17 ID:eI2SWBOX
金利が世界最低、つまり国債として市場が高い評価をしている日本国債の格付けを引き下げるアホ会社

259 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 10:57:54.90 ID:OrdfRxQB
>>239
バフェットが大株主だお

260 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 11:06:49.94 ID:f6/DqDV/
というかムーディーズの格付けで安心してる奴なんているのかw
下がって不安になる奴がいることに驚いた

261 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 11:10:54.63 ID:RL4pSY7K
ムーディーズって、サブプライムローンを推奨していた格付会社だろ。

まだ厚かましく格付をやってるのかww

芸能人の格付でもやってれば良いのに。

262 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 11:11:15.45 ID:dIaVWmVF
>>260
下がって良いことはないからね

263 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 11:17:09.69 ID:8ydWAGoB
>>1
馬鹿も休み休み言え!
通貨は期限のない借金だ。
国債は通貨の別のかたちだ。
日銀に買わせた分は返済不要。
償還時にそのまま通貨化するだけだ。
あと7〜8年で政府は無借金になるわ。

264 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 11:18:04.27 ID:umYgmxuH
フィッチはすでに中韓以下
S&Pは同水準だけど、格付け引き下げの可能性大

265 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 11:32:32.69 ID:N3nZuXxd
国債暴落したら金利が暴騰する。
買い手がいなくなる。
そしたら、なけなしの資金で俺が買う。

266 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 11:33:51.34 ID:BY7SA0g6
アメリカは安倍政権を支持しないってサインだろ
どうでもいいよ

267 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 11:38:15.76 ID:bU8p1h0I
>>263

その前に中銀ファイナンス認識されて、国債と円がセットで終了するけど。

格付けは明らかになっている情報根拠に出されるので、
情報が隠れている駄目なものを見逃すことはあるが、
下げる程に露骨に悪い情報出てる格付けは、信用できる。
そんくらい露骨に悪い情報出始めてるのが今。

268 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 11:38:18.01 ID:9ZxdYi33
財務省<ほらねw

こりゃ消費税25%くるな

安倍は最近「財務省が悪い(by産経)」「財務省が善意だろうが、増税運動を省を挙げてやって党内も
増税一色になってた(by日経)」と各社に工作してるけど、選挙終わればまた財務省と組んで増税だろうな

269 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 11:39:10.37 ID:+VWgBwax
地方公務員の給料3割カットいつやるの?

270 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 11:55:33.36 ID:BQvTpYBZ
【経済】労働者の実質賃金2.8%減、16か月連続マイナス [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417488253/
【経済】消費増税延期も景気不安消えず 中小・ベンチャー企業46%「よくならない」2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417488243/
【政治】「住宅どころではない」売れぬ注文住宅、業界の“青色吐息”…給付金30万円見向きもしない消費者、失政の感強く[産経ニュース] ★22ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417485438/

271 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 11:56:53.30 ID:dDWXa5jk
恣意的格付けだな。
日本経済が本当に危ないなら外国資本は逃げ出しているだろう。
ハイエナ軍団が日本経済を崩壊させようと何度もアタックしたらしいが、全部潰れて解散したそうな。

日本の国債は外国人の比率が極端に低く国内消費だから本当いって格付けなんぞ意味をなさない。
たんなる白人のレイシズム、ジェラシーの類い。

272 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 11:57:47.15 ID:t3fTXvBq
これで競争力アップするな

273 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 11:57:56.09 ID:rH87D1cn
国債は、日銀が無限に買える。

金融政策で景気を良くすれば、『税収が増えて』財政健全化は達成できる。消費税増税は必要無くなる。

274 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 12:09:51.34 ID:Vj0ZAzEy
で?
金利はどれくらい暴騰したの?

275 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 12:14:29.47 ID:rH87D1cn
>>15
>>32
>>159
>>233

276 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 12:15:22.75 ID:GhE1uDYi
格付け高杉ワロタ
どう考えてもジャンク債だろ

277 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 12:16:02.44 ID:odz8Cz1m
>>269
インフレで給料倍になった後

278 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 12:17:23.17 ID:02sqNtsg
>>243
今のインフレがそれなら
世界中全部デフォルトだな

279 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 12:19:00.29 ID:IO29H29Q
まったく無問題。
格付け会社の評価項目は数字上の“返せるか返せないか”一点のみ。
借金の“健全性”ではない。
嫁が町金から1万円借りたのと旦那から100万借りたのと比較すると
ムーディーズ敵には町金の1万の方が格付け上になる。
言ってみりゃ韓国は借り先は町金、中国はマフィアってトコだからこっちのがヤバい。
しかも日本は落ちたといっても額から言ってもAa3とか優良すぎる。
そしてまた知らぬ間にこっそりÅ1に戻ってるだろ。その時マスコミは取り上げるか分からんが…

280 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 12:24:55.59 ID:GYsBbg4T
フィッチに格付けされたら完全フィニッシュだな。内債だから大丈夫とか
思っているアホ大杉。そのつけは将来世代に渡るだけで(外債の場合は
その外国の持ちて)、日銀が限界まで買い上げた時世代間でデフォルトしうる
可能性が有る事を理解出来んのか。

281 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 12:25:31.14 ID:oLwFP3Ky
本来の格がどうであろうと、日銀が買いまくるから安全資産であることに変わりはない

282 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 12:25:54.61 ID:6/apynI6
>大手格付け会社の「ムーディーズ」

外国の民間企業が大きなお世話じゃ。
日本は日本の道がある。
自分らの価値観でランクづけ。バカバカしい。

283 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 12:28:44.56 ID:oI2n6n0L
日銀 vs ムーディーズ

284 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 12:31:00.62 ID:9ZxdYi33
黒田が日経とかから神様扱いされてるけど
どうなるかね

出口戦略考えてるようでもないし、当初の予定でも任期切れ直前だろ

国債半分買ってるのが日銀という状況から「民間に後はヨロシクw」で
どうなるやら? 

市場の神様、金融の巨匠と言われたグリーンスパンも、「マネーインフレ招いただけの愚か者」呼ばわりだし
近い将来、黒田貧乏神と言われるかもしれんわな

285 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 12:32:16.23 ID:hQgrc5S4
2016年度(以降)向けの特例公債法を制定する必要があるけど、その時にまた何かしら動きが出るね

その時までに、日銀に出口戦略などなく、どこまでも国債を買い続けるしかないことは明白になってるし

286 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 12:38:13.84 ID:oLwFP3Ky
日銀が緩和縮小した瞬間に弾けるだろうな
ここからのコントロールはかなり難しいだろう

287 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 12:41:32.67 ID:o3T/fLP7
ムーディーズを格付けすると最低レベル。
無能集団としか言いようがない。

288 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 12:42:47.31 ID:IO29H29Q
>>280
教科書的な考えはともかく、もう少し自分の頭で考えてご覧。。

289 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 12:47:03.04 ID:DHgYhrDw
もう国内金融機関に飼われているエコノミストまで
公然と政府・日銀の政策を批判し始めている

かなりヤバイ状況なのは確実
消費税を確実に上げるというのは金融機関への約束でもあった
それを反故にされたから、もはや国内の金融機関すら信用しなくなってきた

ほぼ日銀の一手買いの状況だろうから、円安は止めたくても止まらないということ
約束を破るというのは金融の世界で最も忌み嫌われること

ネラーの感情論など関係無しに日本国債は終わった
数段の円安は覚悟しといた方がよいだろう。ニートがのほほんと2ちゃんができる時代も終わり
おそらく、親がニートを養うのが相当に困難になる時代が近い将来やってくる

290 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 12:49:50.91 ID:Huexd960
やばくなんてねぇよ、適当な根拠で不安あおってんじゃねぇよ。

291 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 12:51:14.51 ID:9ZxdYi33
そういや、日経にまで「アベノミクスで株価が倍になったと言うが、ドルベースで見た場合
上昇率は2割にも満たない。円の価値を半減させただけのことで、株価上昇に意味がないことが
アベノミクスが国民の豊かさにつながってないことを現してる」
と辛辣にやられてたな

まぁ遅すぎた当然の論説だが。

292 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 12:52:56.41 ID:3sy3eFNB
こういうのは円安要因になるのか?

293 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 12:53:35.95 ID:i3QCnw8F
これ財務省かなんかが裏から手でも回してんの?

294 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 13:03:03.30 ID:DHgYhrDw
お前達知らないの?

ある程度金を持ってる連中はとっくにヤバイことに気がついている人もいる
円安が止まらなくなることも想定し始めているぞ

かくいう自分も金融資産の80%以上は海外株、海外REIT、外債、外貨などに分散投資してる
お前達は社会から置き去りにされてるのも気が付かずに財務省の陰謀だとかいって無駄に時間を過ごしている

295 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 13:04:37.58 ID:oLwFP3Ky
格下げ→国債ぶん投げ→日銀が買うから影響なし

296 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 13:05:55.32 ID:3va6hGcz
日本は、対外資産と外貨準備高だけで430兆円、国民の預金1200兆円、
国の借金は1000兆円だが、国有地や建物など、国の資産は600兆円。


ユダヤは本当は日本国債を買いたい。デモ買えない。なら格付けで落し、買いやすいようにする。
日本以外に投資できる国はない。 それに世界で唯一、日本だけがユダヤに資金を借り、返済できた国は
日本だけである。 そう、日露戦争時の資金を全額返済した。

297 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 13:09:47.17 ID:9tTZ9/xn
「金儲けの為ならなんでもやるぜ」w みんな知ってる。

298 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 13:10:26.31 ID:3va6hGcz
日本は、原発が止まり、原油相場が上昇した事で貿易赤字だが、
対外資産は、23年間ずーと1位・・約325兆円・・。
そして毎年の、経常収支も黒字!いくら貿易赤字でも、収支は、特許料や観光客で黒字である。
そして、今、原油が暴落してるから、エネルギー輸入の貿易赤字も解消する。

つまり、日本は優良企業なのである。

299 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 13:16:40.63 ID:XOEFXwxG
戦艦大和が沈むはずが無い
日本が負けるなんてあり得ない

300 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 13:21:46.57 ID:DHgYhrDw
これから輸入品の円換算の金額が膨らむぞ

考えてみな、8月上旬まで概ね101〜102円台だった
それが今や117〜118円台。ドルで取引されることが
多い輸入品の円換算表示が跳ね上がる

しかも、世界的に米国以外はさほど良くはない
だから輸出が伸びにくいし、日本自体が生産の海外シフトで輸出が伸ばせない

残念ながら円安で赤字金額が増えてくる結果になるだろう

301 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 13:22:29.07 ID:ojbJ2Ayd
今さっきBSスカパーで勝間が解説してたね。まだやってるよ。
無料放送だから誰でも見られる。BS241ch

302 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 13:29:13.15 ID:0KLpI6Sn
【政治】データが裏付け 安倍首相「民主政権で日本経済衰退」のウソ [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417492317/

303 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 13:51:31.47 ID:25mKPM+O
あの人は今

ムーディー勝山

「右から来たものを左へ受け流す」

現在、どうしてるのかな。。。

304 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2014/12/02(火) 14:10:29.05 ID:GTfbX7UK
>>125
ああああああ、へーきしん

305 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 14:14:23.44 ID:fPaJj2f0
>>284
満期まで持ち続ければいいだけww

306 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 14:23:48.14 ID:NpPIjy2c
>>282
日本の道って何?札を刷りまくること?w

307 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 14:29:38.04 ID:HQJZ/+K5
ムーディーズ関係者が国債とかの取引してたりしてないよな。
巧妙にするのがそちらさんか!

308 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2014/12/02(火) 14:32:02.57 ID:GTfbX7UK
こ臭いってなんだ、電通国際情報サービスさん、ISIDさん

309 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 14:32:32.42 ID:rMfPKLlQ
>>307
バフェットは余裕で取引してますが、何か?
世界中から投資の神様と呼ばれてますよ、バフェット

310 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 14:41:57.85 ID:BcJbSlxk
NHKもこういう胡散臭いニュース流せって
どういうところから指示があるんかなw

311 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 14:48:55.47 ID:DzZ0No6y
>>300
逆に、ドル換算なら下がっていくんじゃね?
外貨をどうやって得るかが問題なのだからドル建てでの赤字を減らすというのは
現実味のある対策のように思うけど。
まあ、行きすぎが怖いやね。

312 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 14:51:17.97 ID:RmexLIkP
バカたれが勝手格付けやりやがって恥じかくだけぞわが国の国債のクレジットデフォルトスワップは
ドイツ並みに低い知っているのかアホ

313 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 14:58:57.79 ID:D00DzUQE
>>312
国債は、破綻してもCDSは発動しないとギリシャが前例作ったし。
マイナス金利にCDSつける奴もおらんだけだわ。

314 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 15:25:55.67 ID:r/fBKYGm
ここを見ている全国の1億人の方、必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR・タクシー利用者は減少、税理士受験生は減少、景気の悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、電磁波による全国の被爆、全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にさせてください!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR運転士、消防士、自衛隊?、タクシーその他民間の計数千人以上です。

315 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 15:26:31.58 ID:r/fBKYGm
314 当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!逃走・拳銃の乱射・自爆テロ・原爆投下の可能性あり!航空機・拳銃も持っている!危ない!
絶対決着をつけてやろう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!犯人は日々増えている!嘘が上手な岡山県警ですので、騙されるな!
カスは地獄へ落・ち・ろ!!犯人はまだ職を続けています!!危ない!!早く周りにも伝えて下さい!!
「警視庁は弱い者に強い」のスレッドに、この事実を書いています!!

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm

316 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 15:28:18.80 ID:DHgYhrDw
君たちは問題がわかってないな
デフォルトしなければセーフじゃない
問題なのは通貨安がとまらなくなること
日本は通貨安を防ぐ為に高金利政策はとれない
デフォルトしなくても通貨安が数段進んだらどうなる?
消費税アップがキツイと感じる連中は耐えがたいくらいの
通貨安による物価アップを食らうことになるということ
それでも大丈夫だと思うなら何も言うことないけどな

317 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2014/12/02(火) 15:34:41.40 ID:GTfbX7UK
ドルかっときゃよかった!
と思わせておいて、財務省で総攻撃妨害、そんだけだろ

318 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 15:45:59.38 ID:dEl0U2oF
>>316
この一年で3割くらい円安になったけど、一般物価は消費税の影響分を除くと1%上がっただけだよ

319 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 16:09:03.62 ID:BqwzQfMU
板野 前田 大島は朝鮮人

320 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2014/12/02(火) 16:12:00.82 ID:ociYZ4vg
>>319
豊田もちがうか

321 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 16:28:36.15 ID:DHgYhrDw
ほんとに馬鹿だな
インフレ指標は値上がりしにくい品目で固められている
家に閉じ籠もってる人だと実感ないだろうけど
パパやママに食品や日用品の価格がどうなってるか聞いた方がいいぞ

322 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 16:35:16.73 ID:OV8zxoY2
このニュースを好感して日本株が爆上げ

323 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 16:41:40.40 ID:5Dz8y4Ga
>>246
コピペにマジレス的だけど
その大半は日本産であり、金の流れがある程度上流から下流へと流れる時代でもあった事
中間層が上手く機能して厚みを与えていた事を忘れてはならない。

324 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 16:43:00.11 ID:GYsBbg4T
コメ以外騰がってるでしょ。乾蕎麦250g478円とかキチ外の沙汰。

325 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 16:47:56.82 ID:GYsBbg4T
もうジョジョのアバッキオのムーディーズ使って時間戻して貰えよw。

326 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 16:57:46.54 ID:eGIqSV7F
落ちてる木の実とカブトムシの幼虫食べれば飢えることはない

327 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 17:00:16.48 ID:umbOXHaL
格付けを、右から左へ受け流すw

328 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 17:07:17.90 ID:EfreOvBJ
>>318
消費税の影響を2パーセントと見ているわけだな?
細かく見れば家計に影響しやすい部分が高騰しているのがわかる。
それは食品とエネルギーと耐久消費財。
平均値では現実はわからんよ。
消費者物価指数
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/zenkoku.pdf

329 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 17:07:59.32 ID:BqwzQfMU
2chにバナー張ってる下手糞で気持ち悪い相姦マンガは全部在日漫画家の作品です。

シンガポールでニンジャガールと名乗り日本人の振りをして売り出しているエラ女は朝鮮人です。

お気をつけください。

330 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 17:10:56.72 ID:36o7px1o
>>324
輸入そばくってんなよw

331 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 17:16:15.27 ID:GYsBbg4T
輸入そばじゃねえよ。へぎそば。@港区高輪3丁目。
勿論輸入の小麦3割の「そば」さえ高い。250g270円位。
これで汁とねぎとわさび足したら店で喰うのと変わんねえよw。

332 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 17:17:47.07 ID:36o7px1o
>>331
国産なら円安も格付けも関係無いわw

333 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 17:20:36.42 ID:GYsBbg4T
だから輸入も高い言うてるやろ。まあ庶民が死んでしまえばいいと
思えばどうでもいいんじゃね。需要そのものが消えて上流も職
無くなるから。リフレ厨の頭の悪さには畏れ入る。

334 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 17:22:08.25 ID:0+8SQzLZ
アメリカにAAAつけてる会社だ。
こうあって欲しい、という願望が先に立っている格付け方法。

ところで、
新発5年債利回り0.09%に低下、過去最低を1年9カ月ぶりに更新
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-NENG2Q6S972H01.html
格付け下げたのに金利上がるどころか下がってる。
国が不安定だと金利は上がるはずだよねw

335 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 17:25:18.30 ID:IO29H29Q
それでも株価は上昇。

336 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 17:26:55.95 ID:n+r6BOxB
ムーディーズって憂鬱(気持の悪い)だってこと?

337 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 17:31:47.60 ID:36o7px1o
>>331
だまされてんじゃね。割とマジで。

338 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 17:33:57.06 ID:4T9GFFNV
いつも思うがこういうのが出ると逆に円高になってその後は格付けに関係なくトレンド通りに動くよねw
格付け会社ってどうやって収入得てんの?

339 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2014/12/02(火) 17:36:36.11 ID:ociYZ4vg
>>338
誰かいってたけど、此処でみんなも言ってるんだろうけど
財務省がアメリカの馬鹿どもにお年玉あげてるからこういう記事になるんだろ

340 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 17:37:24.80 ID:PaBJ8Evc
どう見ても安倍のせい

341 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 18:12:34.38 ID:dEl0U2oF
>>328
家計をすこし援助しないといけないね、というお話がしたいの?

342 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 18:18:43.09 ID:K/csfWhZ
増税延期がランク下げの要因だって言うからな
自民がどこからせっつかれて増税しようとしてるのか
これでよく分かっただろう
相手は日本の内需なんて微塵も考えちゃいない奴らだ
増税で一時稼げれば後に日本がどうなろうが知ったこっちゃない
って奴らが増税増税言ってんだよ

343 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 18:25:21.87 ID:dEl0U2oF
>>339
そのりくつはおかしい

344 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2014/12/02(火) 19:07:58.81 ID:ociYZ4vg
>>343
オレンジがどうしたの

345 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 19:13:42.81 ID:dIaVWmVF
>>342
増税延期というか財政再建に消極的というところだろ。
G7やG20で言っていた来年度のPB赤字半減もほぼ絶望だろうし。

346 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 19:44:12.90 ID:NWIDcVTa
ドル建て日経平均株価は、今年になって全然上がってないよ
去年が異常だっただけとも言えるが

347 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 19:52:08.37 ID:UK27xcdg
>>345
不況時にPB均衡とかアホのやることだし、国際的に宣言とかなんの意味もないよw

348 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 20:01:54.90 ID:dIaVWmVF
>>347
出来ると言ってたことができなくなったらその分落ちるのは仕方ないよ。
そもそも不況自体格下げの要因になるわけだしね。

349 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 20:35:37.56 ID:flOxQWt3
>>348
格下げの理由なんてのは、毎日ニュースでひとこと付け加える為替の変動理由と同じで、
それらしくこじつけて言ってるだけなのにw

350 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 20:36:41.03 ID:hj+ETSaU
【金融】1ドル1000円の超円安、ハイパーインフレの到来近づく!〜実質破綻状態の日本は、国債暴落が必至★3 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417518770/

351 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 20:37:01.42 ID:flOxQWt3
>>348
だいたいさ、デフレ不況が何年続いてると思ってんのw
しかもそこからの脱出局面だよ今ww

352 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 20:38:11.57 ID:hj+ETSaU
【衆院選】共産・志位委員長第一声 「自民党支部のような野党では政治を変えられない。自共対決が今度の選挙の対立軸だ」2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417488698/
【衆院選】橋下氏が安倍首相にTV対決で約束迫る…国会議員数&給料3割カットしろ ★2 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417514824/

353 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 20:39:24.00 ID:hj+ETSaU
【経済】アベノミクス 家計を直撃 消費支出実質4%減 非正規の割合上昇 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417229258/
【政治】衆院選、アベノミクスを問う…非正規労働者の45歳男性、給与の手取りは8万9890円。「弱者でも生活できる国にしてほしい」★2 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417253065/

354 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 20:41:10.65 ID:hj+ETSaU
アベノミクスは消費税増税と共に終わった25 [転載禁止]2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1417353661/

355 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 20:45:32.18 ID:hj+ETSaU
【14衆院選】「円安痛手」「年金減った」=商店、生活弱者は青息吐息 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417498289/

356 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 21:13:46.96 ID:NsLAksAl
国債格下げにもかかわらず 本日の株価は年初来高値

本日ヤク中毒の息子を持つ黒田が このすっ高値でも350億円でETFを買い支えたため
前場日経平均が▼8円でも350億円投下して・・
  ・・・・ヤク中の息子の親父の黒田は 国債がグロ−バル・ファンドに投売りされる事を懸念して

尚本日買い入れたのは日経225のETFでなくて400の方みたいだよ

357 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 21:34:48.94 ID:P0v4iR2I
オマーン国債と同格www

358 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 21:36:17.05 ID:dIaVWmVF
>>351
2年で2%のインフレいってたのは政府日銀だから俺に言われても。
「ばかじゃねーの、できるわけないじゃん」って安倍か黒田にでも言ってくれ。

359 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 21:37:04.79 ID:HYdhIX5h
公務員と官僚の給料引き下げ、手当全廃、人員半減、天下りに対する罰則強化、
国会議員定数削減をやらないからこうなる

360 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 21:43:51.94 ID:hj+ETSaU
野党に入れます

361 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 21:46:30.97 ID:xuk8YIZ0
>>201
アメリカの方が負債額が大きい上に、貯蓄がないからドルを刷り続けて凌いでるんですけど?
だからアメリカはインフレで株価が右肩上がりの一方なんですよ。
日本は全く金融緩和をしてこなかったので、株価は下がる一方でした。

362 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 21:52:56.12 ID:BD6bQZ63
それで金利が下がって株式続伸。
幾ら空売りしたんだろうな。また失敗だが。

363 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 21:53:58.64 ID:BD6bQZ63
>>360
次世代だろ。

364 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 21:54:49.59 ID:eGEr/auf
はいはい日本ヤバイ日本ヤバイ

365 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 21:56:41.29 ID:hj+ETSaU
【政治】自民に企業献金5割増 アベノミクスは「ワイロ政治」なのか2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417482778/

366 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 21:57:12.64 ID:hj+ETSaU
【経済】企業の内部留保、過去最高の323兆円に2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417503524/

367 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 22:01:55.82 ID:hj+ETSaU
今のところ「失われた20年」だけど、最終的に何年になると思う? [転載禁止](c)2ch.net [389124812]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417517753/

368 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 22:31:40.46 ID:hj+ETSaU
【経済】国債格下げ、量的緩和の新時代にそぐわず、独自通貨の日本がインフレからは程遠いのは見ていて痛々しいほどだ- ロイターコラム2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417519072/

369 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 22:34:58.99 ID:a2dW00xS
景気弾力条項を撤廃します(キリッ
いやいや、何かあった時は結局法改正で対応しますとかいってるようじゃ意味ないからそれ・・
そのときのための景気弾力条項だったんでしょうに・・

誤魔化しにもほどがあるな・・

370 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 22:45:26.25 ID:0H2CnuqZ
【金融】1ドル1000円の超円安、ハイパーインフレの到来近づく!〜実質破綻状態の日本は、国債暴落が必至★3 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417518770/

371 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 23:13:01.89 ID:rpZqXg/J
日本国債は安全なのかな?
俺はマネーゲームなんてしないので
国債に預けたいと思っている。

372 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 23:14:55.95 ID:CZ2civTB
巻き添えで、有力銀行5行が格下げになったようだね。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20141202/k10013662631000.html
国内5銀行の格付け引き下げ 12月2日 16時52分

373 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 23:19:17.48 ID:roniAD6t
選挙の直前に屑格付け会社が、
国債を格付けを下げてきたってことは
反日で反自民なのがこの会社内にいるんだろうなw

374 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 23:25:03.49 ID:IQeInDgu
>>351
消費税導入以降ずっと続いてるデフレ不況なんだから、消費税増税では加速するのみ

脱却wwwww

375 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 23:45:07.25 ID:Fkwmelb5
日本の株価はどんどん上がっている。

376 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 23:45:17.62 ID:S9PApt5/
【衆院選/日農】内閣支持率 低迷続く 衆院選「食料・農業」を重視 本紙農政モニター調査 (2014/12/1) [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417428191/
【衆院選】投票しなければ文句は言えない… 高齢化社会だからこそ、若い世代は選挙で自分の意見を伝えよう![12/2]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417528512/

377 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 23:55:26.20 ID:S9PApt5/
【政治】「公務員・議員の給料にメスを」 橋下徹・維新代表★52ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417428225/
【衆院選】共産・志位委員長第一声 「自民党支部のような野党では政治を変えられない。自共対決が今度の選挙の対立軸だ」2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417488698/

378 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 00:26:03.12 ID:4ykLnfNY
いくら株価が上がっても円が紙くずになったら意味ないやろ

政府と日銀はいい加減、円安政策止めろ
国民みな乞食なるやろ

円高、株高なったら自慢しろよカス

379 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 00:33:29.30 ID:bqAfnW5Z
>>371
敗戦後ですらデフォルトしなかったんだからたぶん償還はされるけど、
いま100万の国債を買って10年後に償還されたときは100万で牛丼1杯しか食えないかもしれない。
それがインフレというもの。

380 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 00:59:16.76 ID:KwKtCB0D
>>379
国が破綻しない限り、国債は安全なのでしょうか?
それと、これ以上、貨幣価値が上がるのかな?

あと、ドル建てで預けるのはリスクが大きいかな?
ラジオで言っているのを聞いたのだけど、
一部の人達はドル預金をしていると言っていた。

381 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 01:02:00.87 ID:CibXz40S
【衆院選】橋下氏が安倍首相にTV対決で約束迫る…国会議員数&給料3割カットしろ ★3 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417534395/
【衆院選】共産・志位委員長第一声 「自民党支部のような野党では政治を変えられない。自共対決が今度の選挙の対立軸だ」2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417488698/

382 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 01:22:03.97 ID:W84iaVVT
日本崩壊のカウントダウンはもう始まっている

383 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 01:38:41.18 ID:bqAfnW5Z
>>380
安全って何。定義してよ。
貨幣価値は下がってます。黒田が辞めない以上まだ下がるでしょ。
ドル建て、いいんじゃないですか。原油安なので黒田3発目もありうる。

384 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 01:42:26.00 ID:CibXz40S
【経済】企業の内部留保、過去最高の323兆円に★22ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417535480/

385 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 02:00:50.72 ID:6dj3Ldtm
>>23
格が下がる→もしかして金利上がるんじゃね?→先行買い
株もそうだけど実際にそうなるかどうかは関係ない。水物だよ。

386 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 05:07:17.81 ID:9+hmmhz6
ムーディーズって存在が胡散臭いわ

387 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 07:58:04.87 ID:1wcVmI3E
超絶押し目ゴチソウサマでした

388 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 09:45:20.75 ID:jItEJsq0
リーマンで二桁格下げした信頼のムーディーズ
格付け(笑)

389 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 10:48:22.36 ID:b43zFtmp
どうせ整形女と小銭掴まされたんだろ
右から左に受け流しとけw

390 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 12:07:56.34 ID:b7DdLrw5
外貨を持ってたり稼げる奴が生き残れる
円しかもってねー奴は円にだけ投資してるのと同じだしな

リスクヘッジの面だけで見ても悪手だし、
衰退してる国に投資してるという点でも悪手
とことん落ちぶれて後は上がるだけ、って状況になれば話は変わるが

391 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 12:31:10.95 ID:s8OnoU5B
下げたけど全く影響なかったって、格付け会社の信用問題になるで。

392 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 12:42:35.74 ID:b0i6zlBT
ムーディーズが最高の格付けを出してた金融商品でクラッシュした奴がたくさんあるよね

2007年のサブプライムローンのうち
Aaa(最高の格付け)の1割が破綻
aA(上から2番目)の9割4分が破綻

インチキレーティングに反応しても無意味

393 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 14:20:36.03 ID:TjQ6x5em
>>391
バフェットが儲からんって、ジダンだ踏んでるよ

394 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 14:23:02.87 ID:kkirsDck
格付け会社としての格付け下げてやればいいんだよ>>391

395 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 14:26:21.77 ID:CibXz40S
【衆院選】安倍政治「3つの岐路」、現場は切実…アベノミクスの恩恵は一部集中、原発避難は苦しみ続く、沖縄の基地負担はいつまで [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417564981/
【衆院選】安倍首相、地方でアベノミクスの成果を強調するも通り過ぎる有権者も多く、「調子に乗り過ぎると逆効果だ」との声も [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417565634/
【衆院選】早くも楽勝ムードの自民党に落とし穴、「ここ1週間で有権者の不満が高まってきている」「公明票も熱が入らず低調」 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417566429/

396 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 14:37:48.47 ID:9IcUrvo2
自国通貨建て国債の格付けが下がるとかアホらしw

397 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 14:45:50.87 ID:aNyD2Kms
よく勘違いされるけど、格付け自体にはいみがない。
ただそれを指標として動く資金が非常に多いから影響が出る。
欧州危機はこれが問題になった。

日本の国債の場合、最大の買い手が日銀なのでどのような格付けが出されようとも
それが指標にされることがないので、全く影響が出ない。
まあこれはこれで問題なんだけど。

398 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 14:47:12.95 ID:FFTVWf0l
>>397
国債の消化以外に社債の金利にも影響するけどね

399 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 15:08:19.26 ID:CibXz40S
【経済】企業の内部留保、過去最高の323兆円に★22ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417535480/
【金融】1ドル1000円の超円安、ハイパーインフレの到来近づく!〜実質破綻状態の日本は、国債暴落が必至★5 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417565203/
【衆院選】橋下氏が安倍首相にTV対決で約束迫る…国会議員数&給料3割カットしろ ★3 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417534395/

400 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 15:25:13.71 ID:S8sZ8r/G
財政破綻の結果、発生しうるインフレの影響の方が、
デフォルトより危険だと国民が判断した場合、自国通貨建て国債でもデフォルトは有り得る。

というか実際過去に多数のデフォルト例がある。

401 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 15:29:54.15 ID:KrylRyWE
自社を格付けして発表してみて

402 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 15:34:12.17 ID:9IcUrvo2
>>400
「財政破綻」と「デフォルト」を別の言葉として使ってるみたいだけど
デフォルトでなく、インフレの原因となる「財政破綻」って何のこと?

まあ自国通貨建て国債でもデフォルトの可能性がないわけじゃないが
過去に起きた自国通貨建て国債デフォルトの事例と現在の日本はかなりかけ離れてるっしょ。
国内に外貨も生産力もまだまだ潤沢にあって、こんだけ大規模に量的緩和しても
今一つインフレしきれてない日本が、日本より格付けが高いとされてる諸外国を差し置いて
20年そこらで「デフォルトしないと余計にインフレする」という状況になるとはとても思えん。

403 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 15:37:18.54 ID:CibXz40S
【金融】1ドル1000円の超円安、ハイパーインフレの到来近づく!〜実質破綻状態の日本は、国債暴落が必至★5 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417565203/

404 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 15:38:19.81 ID:2YInYH/l
>>400
>財政破綻の結果、発生しうるインフレの影響の方が、
>デフォルトより危険だと国民が判断した場合、自国通貨建て国債でもデフォルトは有り得る。

最近の売国財務官僚って、財政破綻とデフォルトって違うものとして使い分けてるのか

よっぽど暇なんだな

405 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 15:40:12.09 ID:CibXz40S
橋下徹「イシンノミクス」を発表 「公務員給料2割削減!その財源で5千万人に10万円配ります!」 [転載禁止]2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1417571555/

406 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 15:42:21.75 ID:2YInYH/l
>>402
>まあ自国通貨建て国債でもデフォルトの可能性がないわけじゃないが

例えば、ドルペッグした上でアメリカ法に準拠して発行したらそれも可能だけど、そこまで
やるならドル建てにしねーか?

例のアルゼンチン国債とかも、ドル建てだし

それとも、ギリシャの自国通貨はユーロだとかいう、つまんねー話か?

407 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 15:42:58.45 ID:9IcUrvo2
>>404
ハイパーインフレでも起きれば通貨制度が破綻してるようなもんだから財政破綻と言っても差し支えないとは思う。
まあ今の日本の状況じゃハイパーインフレとかまず無理だし、ましてそれを国家財政を原因として起こすなんて不可能と言っていいがね。

408 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 15:47:53.49 ID:d+UUybkP
>>404
テクニカルには財政破綻の結果リストラクチャリング、というのもなくはない。自国通貨建てなら関係ない話だが

409 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 15:48:32.40 ID:9IcUrvo2
>>406
「デフォルトさせないために取る行動によってもたらされる害悪」の方が
「デフォルトによる害悪」よりも大きいと  政府が判断した場合は  デフォルトさせることはあり得るよ。
(あくまで「判断」なので、その判断が真に正しいとは限らないが)

過去に起こった自国通貨建て国債のデフォルトは、ほぼ全てそういう理由で起きてる。

410 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 16:00:15.67 ID:q224Aumr
自民党議員100人落選キャンペーン♪あなたがお住まいの選挙区で勝てそうな野党候補教えます!★4 [転載禁止]2ch.net [286397401]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417587912/
自民党議員100人落選キャンペーン♪あなたがお住まいの選挙区で勝てそうな野党候補教えます!★4 [転載禁止]2ch.net [654328763]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417587946/

411 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 16:14:06.61 ID:m892tqW0
公定歩合いまなんぼ?

412 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 16:25:45.49 ID:cuwH3/3T
ム−ディーズの国債格下げ今回も不発なり,何事も起こらずただ騒ぐメディアが愚かなりけり

413 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 16:31:07.53 ID:b0IYjnuJ
>>334
>日本銀行の国債買い入れによる需給逼迫

日銀が買ってるからって書いてるだろ
いまの債券市場は値付け機能を失ってる

414 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 16:49:03.05 ID:9IcUrvo2
>>413
何をもって正常な値付け機能を持ってるとするか、だけどな。
需給やその予測に応じて値が変わる、という意味では、需給のひっ迫により値が上がる、
という極めて正常な値付け機能が働いていると言っていい。

ただ、その値段、金利がそのまま国債の安全度に比例すると考えて良いかどうか、
という点についてはその正当性が揺らいでると見ることはできるかもしれない。

とは言え、そういう「日銀による量的緩和」という事も含めた全環境を勘案して
市場で決定されるのが値段、金利だからね。
「日銀が無ければこんな価格にはなってない」って言ったって
「じゃあ日銀があるんだから今の価格が適正って事でしょ」という話で終わってしまう。

415 :【 投票日12月14日 期日前投票12月3日-12月13日 】:2014/12/03(水) 17:11:11.62 ID:Mj600i52
>>1

【 衆議院選挙投票日 12月14日  期日前投票 12月3日-12月13日 】

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%97%A512%E6%9C%8814%E6%97%A5+%E6%9C%9F%E6%97%A5%E5%89%8D%E6%8A%95%E7%A5%A8+12%E6%9C%883%E6%97%A5-12%E6%9C%8813%E6%97%A5&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

416 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 18:07:20.18 ID:2YInYH/l
>>407
>ハイパーインフレでも起きれば通貨制度が破綻してるようなもんだから財政破綻と言っても差し支えないとは思う。

ハイパーインフレが起きたら、今の国の借金全部が子供の一日の小遣いで返せるようになるのに、お前馬鹿だろ

>>409
>「デフォルトさせないために取る行動によってもたらされる害悪」の方が
>「デフォルトによる害悪」よりも大きいと  政府が判断した場合は  デフォルトさせることはあり得るよ。

デフォルトはありえません、まで読んだ

417 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 18:41:27.94 ID:WuTIQbCX
自民党議員100人落選キャンペーン♪あなたがお住まいの選挙区で勝てそうな野党候補教えます!★4 [転載禁止]2ch.net [286397401]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417587912/

418 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 19:14:40.90 ID:sen39s4o
円高のとき→崩壊する崩壊する日本オワタ
円安のとき→崩壊する崩壊する日本オワタ

ただ不安を煽るだけで何の建設性もない馬鹿が記事にし、
さらなる馬鹿がそれを信じて勝手に不幸になると思い込んでいる

419 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 19:17:05.35 ID:G2Tqq3cG
戦艦大和が沈むはずが無い
日本が負けるなんてあり得ない

420 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 19:39:04.94 ID:9IcUrvo2
>>416
ハイパーインフレは財政破綻じゃないから起きても構わない、国民生活に支障はない、
って言うなら知らんけど、そうじゃないでしょ?
そりゃ「政府債務がデフォルトする」という意味での「財政破綻」はしてないけどさ、
ハイパーインフレが起きた時点で通貨制度は実質的に一度破綻したようなもんで、
国民生活に多大な悪影響があるのは想像に難くないわな。

ま、「デフォルトは有り得ません」ってのは実質的には正しい。
とはいえ歴史を知らずにただ「自国通貨建てだからデフォルトしない!」って主張するだけじゃ
「いや、自国通貨建て政府債務がデフォルトした事例はゴロゴロありますけど」って返されて抗弁できない。
ちゃんと事例を精査して、自国通貨建て政府債務がデフォルトする条件を見出し、
その条件に日本が当てはまることは今後ない、有り得たとしても限りなく可能性が低い、
って事が言えるところまで論を練らないと、無知を馬鹿にされて終わるだけ。

421 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 19:41:51.17 ID:dVWD/9Ca
このムーディーズはどうやって収益あげてるの?

422 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 19:41:51.75 ID:d2m1o5xH
>>398
>>国債の消化以外に社債の金利にも影響するけどね

日本企業の社債平均利回りは過去15年で最低水準
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NFOOW06JTSE801.html

423 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 19:49:05.46 ID:dlUkZUeo
選挙後株価はどうなるか・・・・

424 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 19:50:00.40 ID:d+UUybkP
自民大勝、以外は株が落ちる

425 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 20:15:12.09 ID:+lgoZEG0
自民大勝以外の予想が立たない……
自民よりクソしか無いって……

426 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 20:22:54.23 ID:39TY40XS
円安にしちゃうと移民も旨みがないから来ないし、日本が望むエリート移民なんて絶望的だし
国内産業は円安で輸出は増えても原材料費も上がるから懐に入る金は少ないし
中国人観光客だって欲しい家電を買ったらしばらく来ないだろうし
株で儲けた人だって、もう民主時から急に上がったときのような儲けは出ないから贅沢減らすし
考えるほど円安が導くのは一瞬のカンフル効果と、後に続く負のスパイラルなんだよな

安倍さん麻生さん黒田さんより高学歴な人たちが安易に緩和しようとしなかったのは
やっぱり頭が良かったってことか
欧米がやってても、欧米と日本は条件が違うから真似ちゃダメだと分かってたのかもな

427 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 20:25:22.21 ID:/9OM7GfD
ムーディーズ
「公務員給与減らせばいいよ」

428 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 20:27:08.06 ID:/9OM7GfD
ムーディーズ
「ナマポチョンを1人残らず追放すればいいよ」

429 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 20:29:21.13 ID:/9OM7GfD
ムーディーズ
「アホの民主党のやった太陽光発電利権やめさせて原発動かせばいいよ」

430 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 20:30:11.40 ID:+lgoZEG0
ムーディーズ
『バフェットが稼げるなら格下げ余裕』

431 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 20:35:14.22 ID:VMGKWe+4
五輪を前にして、アウディみたいな格付け

432 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 21:10:12.53 ID:m892tqW0
IMFが来たら公務員の給料半減かそれ以下だな
なんで財政赤字なのにボーナスやら昇給があるのか意味不明>公務員
特に地方

433 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 21:30:02.95 ID:/9OM7GfD
IMFもムーディーズも公務員様に雇われて増税のために動いている

本当に財政を、国債をと思ってるならまず我が身を激しく削れ

434 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 22:58:31.51 ID:aSlFJbKi
>>421
本当の格付けを法外な値段で売りさばく。発表前の格付けを法外な値段で売りさばく。

435 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 22:59:08.32 ID:aSlFJbKi
>>421
表に出てない本当の格付けを法外な値段で売りさばく。表に出す前の格付けを法外な値段で売りさばく。

436 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 00:32:42.30 ID:v6pu8QTQ
>>421
複雑な証券化案件
こういう国とか超大企業は名をあげるためにやってる

437 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 01:05:16.87 ID:6ltJiBAe
>>421
格付けをつけてあげてお金をもらうの

438 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 01:08:35.26 ID:6ltJiBAe
>>433
別にそんなことないよ。
ムーディーズはアメリカの会社だし、投資家はアメリカに多いから
彼らに向けたグローバル基準で格付けを付ける。
つまりドル基準。
円安が進んで日本が落ちていくなら海外から見た日本の魅力が
下がって見えるのは当然。
実際、ドルベースでみてGDPも株価もさえないでしょ。

439 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 01:24:39.60 ID:QmoCYdaU
ランク下がってもマイナス金利

440 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 01:39:35.82 ID:K+BpyiD8
自民党議員100人落選キャンペーン♪あなたがお住まいの選挙区で勝てそうな野党候補教えます!★5 [転載禁止]2ch.net [289765331]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417621162/

441 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 06:46:04.10 ID:CoWPTLJA
円安へさらなるGO

442 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 06:49:05.61 ID:wEtTpCRA
ネトウヨキモっ

443 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 06:54:06.78 ID:dJUe2QkP
>>420
>そりゃ「政府債務がデフォルトする」という意味での「財政破綻」はしてないけどさ、
>ハイパーインフレが起きた時点で通貨制度は実質的に一度破綻したようなもんで、

財政破綻と通貨制度の破綻がごっちゃだから、やり直し

なお、ただのインフレ懸念をハイパーインフレ懸念に摩り替えていいなら、ハイパー
消費税増税による物価高で通貨制度は実質的に一度破綻するから、消費税増税は
論外だな

>とはいえ歴史を知らずにただ「自国通貨建てだからデフォルトしない!」って主張するだけじゃ

それをやって馬鹿にされてるのがお前であって、俺は「円建て日本国債」と言ってる

444 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 06:58:14.78 ID:dJUe2QkP
>>438
その理論、というか妄想、が正しいなら、アベノミクスで円安が見えてた時には日本国債は投資
不適格になってたはずだな

日本国債への評価はあくまで円建てでの評価だからAAA以外ありえないのに、投資家誘導の
ために国際金融資本の指令のまま、出鱈目言ってるだけ

445 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 08:21:39.44 ID:W8yWCIk+
日本の魅力が薄れたのではなく、日本国債がジャンクだと言うことでは。
遅れてリーマン、また来て日銀郵貯の破綻なんですか。ジャンク債のニュースにはもう、驚かない。

446 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 08:21:39.64 ID:8mzO4GtW
ム−ディーズのことなんかもう忘れてしまったなまったくバカな格付け機関だ
目立ちたいだけなんだろう,恥かいただけおそまつ

447 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 08:26:29.17 ID:AnT/6Jng
ムーディーズ : 日本国債より上位の韓国のを買いなさいw

448 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 08:45:23.43 ID:A+Svbd4U
韓国だけは勘弁してくださいwwww

449 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 09:22:57.33 ID:R6aMXz7K
>>443

ちゃんと「財政破綻」と「通貨制度の破綻」を分けて話したつもりだが伝え方がまずかったかな?
もちろんハイパーインフレは財政破綻とは違うよ。
でもハイパーインフレが起これば国民生活は大震災どころではない大打撃を受けるわけで
それは「財政破綻」ではなくても「別の意味での国民生活の破綻」ではあるだろ?

「円建て国債」だろうと破綻するときは破綻する、
それは歴史上起きた自国通貨建て債のデフォルトの事例から明らか。
「現状、国債を心配する必要が無い」と言うためには「円建て債だから」という理由にプラスして
現状の日本はそれらの事例とは違うと明確に述べなければならない。
そして事実として、現状の日本の状況はそれらの事例とは明確に違う。だから大丈夫なんだよ。

君と僕とで「日本は国債を理由に財政破綻なんかしないし高インフレも現時点では考えにくい。消費税増税も論外。」
という結論に差はないと思うのだが、どこで誤解があるのだろうか?

450 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 10:24:51.02 ID:8a2w1Vcd
>>445
逆だろよ。何故あんなに金利低いんだ?(笑)

451 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 10:31:06.05 ID:5dbUqd2D
───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l  <ドラえもんのいた未来では円いくらになってるの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  <円安が加速してドル円1000円で大変だよのび太くん
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く

452 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 10:34:56.90 ID:R6aMXz7K
>>451
つまり日本の持つ外貨資産の価値が円建てで8〜9倍になるってことか。
国債とか余裕で返せるようになるな。返す必要ないけど。

453 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 10:43:09.75 ID:H8eysLc8
>>447
韓国は、金融危機を経験してるからな。
日本以上に、格付け機関の格付けには敏感だろうね。


信用というものは、一回裏切ると回復するのは非常に難しい。
韓国は、国際社会から格付け上位を強制されてるんだよ。



 

454 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 10:43:41.65 ID:OQ3S8A+I
505 :文責・名無しさん:2014/10/24(金) 21:11:00.15 ID:HMULopiA0
朝日新聞社員<薄井智和>が不謹慎な書き込みをしていたので転載します。
薄井智和によると朝日新聞社内では徹底抗戦派が多数で強制連行の捏造を認め謝罪する気など全く無いそうです。

世間の現実ってやつ教えてやるよ
いくらお前ら個人が朝日新聞を解約しようが痛くも痒くもないね(笑)
俺たちの営業は有能なわけ
ちまちま個人契約なんて屁でもないわけ
俺たちは圧倒的な法人&団体契約を保持してるわけ
こういった契約は付き合いなんで解約なんて心配もない
お前らのやっていることは暖簾に腕押し、糠に釘
時間が経てば世間は忘れる
確立されたブランドを持つ朝日としてはお前らは相手にならないんだわ(笑)
残念でした、小さな小さなネトウヨ諸君!
社内では神経質な人以外、今回の騒動全く気にしてません
寧ろお前らの右往左往振りに抱腹絶倒してます(笑)
朝日新聞社員 薄井智和

植村隆ファンクラブ★朝日新聞記者★慰安婦
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1406389709/

455 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 10:46:02.53 ID:v6pu8QTQ
>>452
その時には国債ももっと増えてるから1000兆くらいじゃかえせないよ

456 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 10:53:37.91 ID:E7QVqWEs
【経済】 ムーディ、日本国債の格付けを「右」から「左」に

457 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 10:53:49.38 ID:R6aMXz7K
>>455
あえて有り得ない前提に立脚した上での話だから、細かいところを突っ込まれても困るわ。
ドル円が1000円になることと、国債残高増大の因果関係も分からんし。

そもそも国債は、特に自国通貨建て国債は返す必要ないんだよ。
返済期限が来たら同額の国債を発行する、ってのを繰り返して実質的に永遠に借りっぱなしにするのが
世界中で行われているスタンダードな国債の運用方法だ。
それでも利払いと「同額の国債を発行」に支障が無ければ、特に問題なく国家運営できるのは立証済み。


・・・ていう事を言うと「それなら財政は全額国債で賄って無税国家にできるだろ」的なことを
言う馬鹿がいつも湧くんだけど、ちゃんとそれに対する反論はキッチリある、ということは言っておく。

458 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 10:57:14.76 ID:Dp0nQYIV
クソユダFRBとゴミクズ格付け企業(嘲笑)は全員斬首刑が相当だな。
ああ、米国なら人民裁判で電気椅子かな?

459 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 11:08:54.72 ID:H8eysLc8
中国人とか、円安以前に土地や株に積極的に投資してたんじゃないの?

急激な円安で、大損してると思うわ…

460 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 11:43:36.44 ID:rtFEo5N2
このまま自民党が圧勝すると、円安がすすんで100均は200均になるぞ!

461 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 12:01:43.82 ID:Pup8QRDP
>>460
200円台時代でも100均は100均だった訳だが
ついでに、70円台だった時だって100均が70均になっていた訳では無いww

462 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 12:59:23.95 ID:nszSu2De
円高なのに高かったガソリンww

463 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 13:11:13.53 ID:ZXy0VuX3
ここに来ている人は
自分の資産をどの様に守って
どんな金融商品を使っているのでしょうか?

464 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 14:48:22.59 ID:8ISNrYWh
国債を返さないでOKというのは、生産年齢人口が増え続け、
その増加した人口が所得の一部を延々と国債を買い続ける金融機関に預け続けない限り、成立し得ない。

高齢化が進むと、まず国債を買い支え続ける民間金融資産の伸びが、
公的債務の増加率を下回り、新規国債を買い支え続けられなくなる。
更に悪化すると、民間金融資産自体が高齢者の生活維持で削られて、
借り換えすら不可能になる。

欧州は日本より先に高齢化が進み、ユーロ以前に幾つかの国が、
この形で財政破綻に追い込まれえた(スウェーデンなど、当然自国通貨建て内国債)。

自国通貨建て内国債なら破綻しない&返さなくて良いなんていうのは、
生産年齢人口が増え続け、民間の金融資産超過が、
公的債務の増加ペースを上回るペースで増え続ける状況が続いてる間だけ。

465 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 15:01:23.92 ID:vfnEoIng
ついに異次元緩和で国債がマイナス金利になった。
つまり、国債買うと金を払わないといけない。
誰もかわないから、2ヶ月連続販売中止。

国債消化不能になった。

466 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 15:01:54.45 ID:rTNm8ySs
>>444
そうならないように景気回復させると言ったり
2015年PB赤字半減、2020年黒字化と言ったり
緩和は2年間と期限切ったりしてたでしょ。
その辺の約束が怪しくなってきたからこうなった。

467 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 15:03:14.79 ID:vfnEoIng
>>258

ついに異次元緩和で国債がマイナス金利になった。
つまり、国債買うと金を払わないといけない。
誰もかわないから、2ヶ月連続販売中止。

国債消化不能になった。

468 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 15:09:45.91 ID:R6aMXz7K
>>464
国債を発行して得た金を政府が使う事でそのお金がこの世から消えるという異次元世界なら
君の言う事も成り立つんだが、残念ながら、政府が使ったお金は国の内外を循環し、
最終的には必ずどこかの金融機関に預けられ、新たに国債を買う原資となる。
政府が金を使ってから金融機関に預けられるまでにタイムラグがあるから無制限に好きなだけ、
というわけにはいかんが、基本的には国債を発行すればするほど国の中のお金(マネーストック)は増えるんだよ。

この世のすべての金融資産は必ず誰かの負債だし、逆に誰かの負債は必ず誰かの金融資産だ。
誰かの負債が増えれば増えるほど別の誰かの金融資産は必ず増えることになる。
これはもう原則、と言うか定義上そうなっている事。金融資産のことを語るうえでの基本中の基本。

お金というものを「労働をしなければ得られず、使うとなくなる」という
労働者にとっての始点でしか見たことのない人はそういう勘違いを犯しやすい。
全体のお金の流れを見つめ、「お金は燃やしでもしない限りなくならず国の内外を循環し続ける」
ということに気付けるかどうかが、その勘違いから脱出するための大きな一歩。

469 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 15:15:39.85 ID:v6pu8QTQ
>>468
資源国に消えてるぞ

470 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 15:24:21.19 ID:R6aMXz7K
>>469
「消えた」わけではなく「循環している」というのが正しいが、基本的にはその通り。
世界であらゆる現金、すなわち債券が循環し続けてる一環として、日本から外貨が出て行っている。
しかし同じように循環の一環として日本に入ってくる外貨もある。

今の日本の現状は、これまで何十年もの間、外貨が入ってくる量の方が
外貨が出て行く量よりも多い状態を続け、世界最大の外貨の蓄えがある状態。
最近ちょっと赤字になってるし、それが全く問題ないとも言わないが、
これまでの貯金を考えれば大騒ぎするほどのことでもない。

あと、大きなこととして、日本円の大規模な流通先は基本的に日本国内にしかない。
したがって、政府が国債を発行して得た日本円は、基本的には日本国内で
その大部分が循環してると言っていい。
あとはその価値をどうコントロールするか、という問題であって、
国債を買う原資としての日本円がこの世から消えてなくなる、と言う話にはならないのよ。

471 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 15:41:17.17 ID:mULWiymM
Q まだ世界的な経済崩壊が起こると思われますか。
A はい、そう思います――それは現在の完全に腐敗した制度の必然的な崩壊です。

Q 多くの経済学者は2014年に株式市場が崩壊すると予測しています。それは正しいですか。
A おそらく翌年でしょう。

マイトレーヤはそれを1988年に予測されました。
彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。

マイトレーヤは、国の経済は荷馬車のようであり、二つの車輪が必要だと言われます。
資本主義と社会主義の二つの車輪が必要です。この二つを組み合わせる必要があります。
覚者方の観点からは、最良の組み合わせは70%の社会主義と30%の資本主義です。
それがすべての国民の福利にとって最良の方法です。

マイトレーヤの出現

マイトレーヤはすでにアメリカにおいて、仮名で、テレビで話をしておられます。
彼はこの国(日本)でもテレビに出られるでしょう。

Q マイトレーヤが現れるのをどうやって知ることができますか。
A それは非常にまもなくです。テレビを注意して見ていなさい。

Q 最近、香港で民主化を求める抗議活動が始まっています。
 このデモとマイトレーヤの中国での出演の間に何か関連はありますか。
A はい、大いにあります。人々は目覚め、自分たち自身のための行動を取り始めています。

香港デモはマイトレーヤの香港テレビ出演に刺激を受けたものだった。
しかし、中国でのテレビ出演を終えてマイトレーヤは10月上旬に中東へ向かった。
どうやらISISの活動に何らかの介入をするものと推測される。

472 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 15:47:46.35 ID:vdsXcC0b
ムーディーズを格付けしてやろう!

473 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 17:12:29.11 ID:+Fql462x
まあとにかく円の預貯金を貯めてるやつはアホってことですな

474 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 19:56:42.39 ID:Hwl6/5+U
国債9割買い入れは過大、金利上昇時の対応困難=佐藤日銀委員
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0JI0EP20141204


[高知市 4日 ロイター] - 日銀の佐藤健裕審議委員は4日高知市内で記者会見し、10月末の追加緩和に反対したことは今も正しかったと明言。国債の市中発行の9割も日銀が買い入れるのは「過大」だと批判し、
市場で財政ファイナンス(財政の穴埋め)とみなされれば経常収支の赤字転落などを契機に長期金利が急上昇するリスクがあり、日銀の更なる買い入れで対応が難しいとの危機意識を示した。

為替円安も景気・物価に対して「1つの逆風」との見解を示した。

<財政従属との懸念持たれやすい>

佐藤委員は追加緩和に反対した理由として、1)2年という特定の期限に2%との特定の物価を目指すのは、中央銀行の政策としてなじまない、2)市場から(中央銀行が財政の穴埋めを続ける)財政従属との
懸念を持たれやすい、3)国債の市中発行額の9割もの買い入れは過大なため──と説明した。

475 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 21:00:56.46 ID:CoWPTLJA
>>473
ドルへ資金逃避

476 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 21:15:35.88 ID:8ISNrYWh
民間家計部門の資産超過が尽きた時点で終り。
金が流れるのと、その中で誰かが誰かに貸せる分があるかどうかは別問題。

これまで国債買う為に回ってた金が、溜まりづらくなり、
今現在国債買う為に使われてる銀行の預金を、下ろして自分の生活の為に使う高齢者の比率が高まるから。
そんな状況で政府に流れる金を増やそうとしたら、それは増税しか方法が無い。

ネズミ講は子が多くなければ成立しない、日本は子が少なくなるのにネズミ講式の、
生産年齢人口が蓄積する資産を当てにして、政府が借金生活続けている国。

477 :名刺は切らしておりまして:2014/12/05(金) 07:08:23.28 ID:P35olhl8
もう実質的には国債を国内消化する資金は不足してきている
だからこそ大量に日銀が国債を買うことになった。景気刺激を口実として

何故かというと、統計上はまだ経常黒字ではあるが、問題は所得収支
これはまた海外に再投資されてしまう場合が多い。つまり国内に資金が滞留する訳では無い
円現金の預金に回される訳では無い。実質的には2013年には国債を消化する資金は不足している
だからこそ日銀が先に動いた

だいたい年間経常黒字が10兆円位は出てないと安定した国債の国内消化は難しいそうだ
既にそのラインは大きく下回っている。足りない分を日銀が買い支えている格好だ
遅かれ早かれ恒常的経常赤字は確実なことを考えると、日本の財政問題は既にかなり進行している

478 :名刺は切らしておりまして:2014/12/05(金) 07:31:08.76 ID:bx1txVqN
国債が売れなければ、支出を切り詰めれば良いんだよ。
公務員の人件費だけで30兆円、外郭団体入れたらその数倍だろ。
この人件費を半分にするだけで年間15兆円が毎年毎年浮くんだよ。
消費税をゼロに出来る額だぞ。

479 :名刺は切らしておりまして:2014/12/05(金) 09:13:17.41 ID:BMl8qNIC
トヨタ栄えて国滅ぶ

480 :名刺は切らしておりまして:2014/12/05(金) 09:22:00.13 ID:xHRPL5kG
>>478
地方公務員の給与を下げたら、田舎の景気はますます悪くなる。
田舎にとって、公務員はお得意様の高額所得者だからな。

481 :名刺は切らしておりまして:2014/12/05(金) 09:44:07.99 ID:JxfTYOsC
>>477
あいかわらず「借金して使ったお金はこの世から消える」という異次元世界の話をしてる連中が多いなあ。
通貨は政府にとって「使ったらなくなる資源」じゃなく「国の内外を循環する備品」。基本中の基本だ。

お金は循環するだけ。国債が円建てで、円が基本的には日本国内でしか流通しない通貨である以上、
国債を刷って政府が得た「円」は使用されても基本的に国内で循環し続ける。
資金が海外に流出するとしても、それは円と交換された外貨が流出するんであって、円は国内に留まる。
である以上、円がどう使われようと「国内の誰が保有者になるか」に違いが出るだけの話。

だから、国債をいくら発行しようとも、円の総量に変化は一切起きない。
保有者が変わるだけであって、その保有者も結局は大半を金融機関に預けるのであり、
金融機関にとってまた新たな円建て債券を買う資金となる。
そして、他に円建て債券として目ぼしいものが無ければ元本が保証され金利も付く国債は必ず売れる。

要は、大規模緩和の前から1%未満の空前の低金利だったのだから
「国債が消化できなくなったから日銀が買いだした」なんてのは的外れもいいとこな意見だって事だ。

482 :名刺は切らしておりまして:2014/12/05(金) 09:50:36.69 ID:EU8qBS9y
円の総量は増えるだろ。だから円の価値が下がってるんとし、増えないなら緩和でリフレもできないだろ
永久機関乙

483 :名刺は切らしておりまして:2014/12/05(金) 09:55:36.09 ID:mh0NYic6
>>481
資産<負債になれば、買えなくなるよ
資産ってのは、下手な運用してたら目減りする

484 :名刺は切らしておりまして:2014/12/05(金) 10:18:06.28 ID:lVPkl2sc
ムーディーズ
「ナマポと公務員給与減らせば解決ね!」

485 :名刺は切らしておりまして:2014/12/05(金) 10:27:30.02 ID:JxfTYOsC
>>482
俺の話は「『円』、すなわちベースマネーの総量は国債発行によって変わることは無い」って話だよ。
日銀が金刷ればそりゃ円の総量は増える。当たり前。
お金の本質が「循環する備品」である以上、永久機関っぽく見えるのも当たり前。
まあ実際は永久機関じゃなくて政府や民間が心臓、筋肉のようにポンプ機能を使って流れさせてるから永久機関じゃないんだけどな。
政府や民間がポンプ機能を失えば当然その流れは止まる。

>>483
そりゃその状態に陥った金融機関は破産するから買えなくなるだろうね。
でも、どこかの金融機関が破産したからって金融機関が保有してた円がこの世から消えてなくなるわけじゃない。
破産処理の過程で必ず誰かの懐に戻され、その誰かはその現金を使ってしまうなり、別の金融機関に預けたりする。
「実質的な価値の増減」という観点も大事だけど、同じくらい「物理的な、名目上の量」について考えるのも大事だよ。

486 :名刺は切らしておりまして:2014/12/05(金) 11:41:41.38 ID:mh0NYic6
>>485
銀行が破綻すれば、お金も消えるよ?
現在で言うお金ってのは、銀行が信用創造で作ってるんだから
信用が消えればお金も消える

君の意見は、金貨とかでやり取りされてた頃の認識で、ちょっと古すぎると思うよ
今の経済は、お金も市場によって量を調節されるんだから

487 :名刺は切らしておりまして:2014/12/05(金) 11:47:25.88 ID:JxfTYOsC
>>486
混同してるようだね。君の言うお金は「マネーストック」の話。
俺が言ってるお金は「ベースマネー」の話。ベースマネーは銀行が潰れても減らんよ。

488 :名刺は切らしておりまして:2014/12/05(金) 11:50:44.81 ID:mh0NYic6
>>487
市中銀行が潰れれば、市中銀行にとっての資産である日銀当座預金も処理されるよ

489 :名刺は切らしておりまして:2014/12/05(金) 11:51:36.55 ID:iwyYyh/t
IMFの嫌がらせだろ

490 :名刺は切らしておりまして:2014/12/05(金) 11:56:28.21 ID:JxfTYOsC
>>488
「処理」って具体的にどういう処理のことを言ってんのかな?
日銀当座預金を「現金化して預金者への支払いに対応する」ことを言ってるのであれば
現金化されてるんだからその前後でトータルのベースマネー量に変化はないし、
現金化せずに他の金融機関への返済、支払いとして日銀当座間の資金のやり取りが起こっても当然ベースマネー量に変化はない。
「資産<負債」になっての倒産だから、当然資産としての日銀当座預金が返済後に余ることもなく、それが消されることもないはずだが。

491 :名刺は切らしておりまして:2014/12/05(金) 12:08:08.39 ID:ezEog99O
>>481
四半世紀、嘘ばっかだったので

信用できない。

492 :名刺は切らしておりまして:2014/12/05(金) 12:10:07.46 ID:mh0NYic6
>>490
>「処理」って具体的にどういう処理のことを言ってんのかな?

日銀の資産と、日銀当座預金を両方消すこと
バランスシートが小さくなる
現金化とか、正直ちょっとずれてるかと

493 :名刺は切らしておりまして:2014/12/05(金) 12:40:15.43 ID:REfc5s2u
>>481

通貨が循環する事と、その循環している分が、
公的債務のファイナンスに回りうるのは別問題。

国民が預金の3割株式運用に回してみ、金は消えず他の部門に回るが、
公的債務のファイナンスに回る金は消える。

494 :名刺は切らしておりまして:2014/12/05(金) 12:43:01.95 ID:REfc5s2u
分かり易くいえば、今年金でその問題起こってるだろ。
GPIFが株式運用比率高めれば、その分国債保有分が落ちる。

結果、そのしわ寄せがいくのが日銀だ。
通貨は消えない、でもこうやって他所の買い支え分が消えれば、
事実上日銀しか国内には押し付けるとこはなくなって、
それは中銀ファイナンスとして扱われる。

495 :名刺は切らしておりまして:2014/12/05(金) 12:45:06.33 ID:REfc5s2u
民間銀行潰れたら、当座預金の金は債権者(預金者)に戻されるから、消えないでしょ。

496 :名刺は切らしておりまして:2014/12/05(金) 13:17:41.00 ID:mh0NYic6
>>495
日銀が市中銀行に貸してるお金が消えるでしょ
貸付金とかがさ

497 :名刺は切らしておりまして:2014/12/05(金) 13:34:22.13 ID:JxfTYOsC
>>492
ああ、日銀が銀行に貸し付けてる金と日銀当座を相殺する場合の話か。確かにその分はベースマネーは消えるな。
まあマネーストックと違ってベースマネーは中央銀行がその気になったらいくらでも増減できるし、
ベースマネーの量は金融政策によるところが大きいから、消えた分は別で穴埋めされるだろうがね。

>>493
3割も株式運用に回ったら直接的には配当や売却益からの税収も増えるし、
バブル崩壊後、投資そのものにアレルギーができちゃった日本国民が預金の3割を株式運用に回す状況って余程の好景気で、
消費税、所得税、法人税などの各種税収が劇的に伸びる上に、景気対策や生活保護などの社会保障の必要性が薄れ支出が減る状況だよ。
そうなったら少々金利が上がったところで国債の償還に問題は無いはずだが。

しかも株式投資に回ったお金もやはりこの世から消えるわけではなく、
何らかの取引などに用いられ、ある程度のタイムラグを経て誰かの預金として必ず金融機関に戻ってくる。
その金が絶えず投資に回るような状況ならそれほど景気が加速してるってことだし、
そうでなければその金は国債などの安定資産を買うのに使われる。
どちらにせよ何らかの破滅を見るような状況にはないと思うが。

「事実上」とつけて良いなら事実上の財政ファイナンスは既に日本はおろか世界中で行われてて、特に珍しい事象でもない。
通貨価値の増減に大きく影響はしているものの、やはり国家運営にとって致命的何かをもたらしている状況とは程遠い。

498 :名刺は切らしておりまして:2014/12/05(金) 13:42:46.31 ID:JxfTYOsC
ちなみに2014年6月末時点の日銀からの貸付金の総額は30兆円。対して日銀当座預金は152兆円。
http://www.boj.or.jp/statistics/sj/sjexp.pdf

相殺する、って言ったって大半は残る状況だね。
個別の銀行の日銀当座預金と日銀貸付金の比率は知らんからそれ以上は分からんが、
結局のところ「銀行がつぶれたらベースマネーだって減るんだぞ!」と言われても
「減るかもしれんが、すぐ増やせる」ってことだね。

499 :名刺は切らしておりまして:2014/12/05(金) 13:56:16.71 ID:O7jYnL7f
銀行が倒産すると銀行が債務者として借りてた金は消える
日本の銀行の債務はだいたい口座だが、その金は預金保険機構が保証する
結果的に預金保険機構から金が消える

保険料が増えるな

500 :名刺は切らしておりまして:2014/12/05(金) 14:48:51.82 ID:sCkYQsai
これって日本政府か内閣府の奴らが
ムーディーズに格下げしろって圧力かけて
それを日本のメディアに出させるようにした毎度おなじみのマッチポンプだろ。

501 :名刺は切らしておりまして:2014/12/05(金) 15:51:29.00 ID:c5EHuZ4y
>>179
その通り。
荻上チキが「消費税上げる前に相続税上げろ」って言ってるらしいが、
その前に過去のデフレの分の年金カットするのが筋だろ?
日本の左翼なんで老人にばかり甘いんだ?

502 :名刺は切らしておりまして:2014/12/05(金) 16:00:38.91 ID:dH3xOZk3
地方公務員の勝利!

503 :名刺は切らしておりまして:2014/12/05(金) 16:45:36.50 ID:bZrpcG9J
荻上チキは「今の日本で数少ない『手を汚していない左翼』」(by宮崎哲弥)だそうだが、
所詮は日本の左翼。高齢者に厳しいことは言えない。

504 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2014/12/05(金) 17:06:10.86 ID:joj18h6D
>>480
>>502
じゃなんで銀行員のほうが実際えらそうなんだね

505 :名刺は切らしておりまして:2014/12/05(金) 21:32:52.37 ID:zTvs6IKo
ID:JxfTYOsCは意図的にインフレによる通貨の減価を無視してるし、
今のロシアみたく金融資産が海外へ流出する事態になる可能性も無視してるだろ

506 :名刺は切らしておりまして:2014/12/06(土) 02:24:58.36 ID:cgsAwO7M
それでも株価は上がる。
日本経済の底力だね。

507 :名刺は切らしておりまして:2014/12/06(土) 02:55:33.47 ID:S0hHUrNW
すごくあがってるね(棒
http://www.marketnewsline.com/apps/market/quotes?lang=ja&r=3y&c=1010&t=large&more=&with=vma&t=large

508 :名刺は切らしておりまして:2014/12/06(土) 06:14:28.44 ID:TpqUzFs4
やっぱ増税見送りは響いている
円は安全通貨とは見なされなくなってきた
円安全通貨論は財政規律をきっと守るはずという信頼と
大きな貿易・経常黒字により成立していた
貿易・経常収支が怪しい状況で財政規律も疑問符
円が売られる状況になるのは当然と言える

509 :名刺は切らしておりまして:2014/12/06(土) 06:39:14.67 ID:nNtwIZPX
>>508
円安が狙いだったんだから、円安はのぞみどおりの良いことだ。
原油はサウジのシェールオイルつぶしで、当面は値下がりのまま。

安倍首相は強運だよ、前回のやめかたがスッキリじゃないけど、
ちゃんと首相に返り咲いた、これだけでも途方もない事なのにね。
運の強い指導者を担いでいた方が、国益に叶うし国民のためになる。

510 :名刺は切らしておりまして:2014/12/06(土) 06:44:22.97 ID:nNtwIZPX
>>507
おまえは普段ドルで暮らしている外人なの?
テヨソ君、ザマアw

511 :名刺は切らしておりまして:2014/12/06(土) 08:45:46.80 ID:kunljXIM
所詮劣等民族だったなこの国

512 :名刺は切らしておりまして:2014/12/06(土) 11:15:42.15 ID:SDD/3tW5
>>511


早く帰国して徴兵されなよ寄生虫。
いいんだよおまえさんがいなくても

513 :名刺は切らしておりまして:2014/12/06(土) 11:44:36.08 ID:FKV9iRwf
>>511
>所詮劣等民族だったなこの国

正直な話、そう言われても仕方無いよ・・・(´・ω・`)

514 :名刺は切らしておりまして:2014/12/06(土) 22:39:01.42 ID:4s7CyYkH
>>510
東証の売買代金の6割は海外投資家なんだよ
ドルで上がってないというのは、その6割の海外勢にとっては売買がイーブンであることを示している
6割は「買い」に走ってるわけではなく様子見中ってこと

6割がどう動くかはっきりするのは選挙後〜米の利上げくらいか

515 :名刺は切らしておりまして:2014/12/07(日) 02:13:45.53 ID:/n7SGJ85
自国資産をバーゲンしてる安倍と黒田は通常の意味で国益を売る売国奴だよね

516 :名刺は切らしておりまして:2014/12/07(日) 07:46:07.86 ID:RQ6Mm72/
反日テヨンが必死で円安政策にネガキャンしている。
ざまあw

517 :名刺は切らしておりまして:2014/12/07(日) 08:11:44.05 ID:rgRMygLU
3流格付け会社の格付けでマスコミが大騒ぎするもんだから何回も
勝手格付けするんだよなバカにされてるのがわからないのか

518 :名刺は切らしておりまして:2014/12/08(月) 06:10:07.16 ID:7aUpXIjv
円安トレンドには変化なし

519 :名刺は切らしておりまして:2014/12/08(月) 06:15:53.46 ID:OGv9jSxA
>>514
中立なんだろ。
中立って事は、損はしてないって事だ。
だからなんなの?

520 :名刺は切らしておりまして:2014/12/08(月) 13:16:13.96 ID:RhiSgDiN
今、中国は日本国債どれくらい持ってんだ?
もう売り抜けてる?

521 :名刺は切らしておりまして:2014/12/09(火) 15:15:16.30 ID:vSkAZnf5
売ったら元高加速しちゃうでしょ

522 :名刺は切らしておりまして:2014/12/10(水) 04:43:28.04 ID:qQCJZASE
ムーディーズ

523 :名刺は切らしておりまして:2014/12/10(水) 12:54:20.59 ID:imMBOyJb
ムーディーズは当てにならない(震え声)

524 :名刺は切らしておりまして:2014/12/10(水) 12:56:55.26 ID:hoda/zXC
額縁ゼロのスマホが飛ぶように売れ、スマホ用の液晶が中国メーカーに売れまくり、
iMac 5kのIGZOディスプレイを供給し、エボラ関連でプラズマクラスターもあるシャープを買っとくといい。

今が最後のチャンスだぜ?

525 :名刺は切らしておりまして:2014/12/10(水) 13:00:07.54 ID:IfqtQMqP
札を刷れば問題ないって財務大臣が言ってたけどな

526 :名刺は切らしておりまして:2014/12/10(水) 13:01:27.57 ID:QvwINeC9
【PC遠隔操作事件】弁護団は「鑑定人と十分なコミュニケーションがとれていない」!?

鑑定結果は「自閉症スペクトラム」と

弁護側は、被告人質問の中で、長谷川鑑定の実施状況や証拠請求をとりやめた理由を、片山被告に語らせた。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20141104-00040504/

アスペルガー症候群..
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

527 :名刺は切らしておりまして:2014/12/10(水) 20:24:46.37 ID:0FEy03Kg
今年もムーニーズの季節か・・

528 :名刺は切らしておりまして:2014/12/10(水) 21:22:37.66 ID:+Ef6iHFU
>>517
円建て日本国債に対する格付けやCDSは何の意味もないので、格付け会社が3流であろうが
超1流であろうが関係なく、格付けしようとする時点で論外なんだけど?

しかも、市場の評価は超低金利なんだから、それを無視した格付けとか、後追いですらねー

529 :名刺は切らしておりまして:2014/12/10(水) 21:30:27.16 ID:4HXXmbrM
金利が低くて日銀しか買わないジャンク債。

530 :名刺は切らしておりまして:2014/12/10(水) 21:45:52.48 ID:CjoVkcPw
一括返済があり得るなら潰れてる国なんて一杯あるだろ

531 :名刺は切らしておりまして:2014/12/10(水) 22:09:05.40 ID:R/va9eSc
>>525
>札を刷れば問題ないって財務大臣が言ってたけどな

問題が無いならやればいい。
まあ、実際に債権者に紙幣が戻ってきても困るだけだけどな。

532 :名刺は切らしておりまして:2014/12/10(水) 22:10:54.52 ID:R/va9eSc
自国通貨で紙幣を刷るだけなら、
韓国でもいくらでもウォンを刷れるぞ。

533 :名刺は切らしておりまして:2014/12/10(水) 22:22:15.32 ID:BfPndLcl
ソニーと日本、競いあっているな!

534 :名刺は切らしておりまして:2014/12/10(水) 22:31:11.33 ID:R/va9eSc
外様からみて
日本と韓国の差異が分からなくなってきたな。

535 :名刺は切らしておりまして:2014/12/10(水) 22:36:48.60 ID:+S33E7BA
>>532
インフレ率が高いと事実上刷れない

536 :名刺は切らしておりまして:2014/12/11(木) 00:41:37.59 ID:nGTH/HDP
これでも、公務員の給与は
上がるんだな。

537 :名刺は切らしておりまして:2014/12/12(金) 01:25:32.27 ID:T5XdLfuY
>>529
本当にバカだなお前は

141 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★